社会保険労務士と行政書士はいらない業種では?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
こんなの会社の事務員がする事ではないのか?
2名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 18:27:34.75
よう、「まことって誰だよw」のまことw
3名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 18:29:35.24
そういや、まことがおっしゃるには、コストをかけた家庭料理のほうが外食より美味しいだとよww
4名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 18:30:16.95
そうだったのか!?知らなかったな!!
5名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 18:32:14.58
あほ!!
んなはずないだろwww
家庭料理のほうが、コストは高くなるんだよww
いちいち付け合せを家庭料理に出してみろ。
いくらすると思ってんだよw
6名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 18:34:15.23
考えてみればそうだな!なにも考えず書き込むのがまことだな!
7名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 18:35:46.30
どちらもいらないと思う。

でも、会社の事務員がやらない仕事もある。
社労士は行政の下請け。
行政書士は、なんだろう…。
8名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 18:37:26.80
んなこといったら弁護士以外いらなくなるよね
調べりゃ自分でできるし
9名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 18:38:20.81
就業規則に10万〜20万って事務員に給料払ったほうがいいな
糞商売哀れ
10名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 18:55:57.96
http://www.rohmkanri.jp/category/1494550.html

社労士の平均報酬日当は23000円です


ぼったくり社労士の多さが露呈してるな


就業規則なんぞ、能力の糞もなく会社の言い分通り聞いて、労働基準法っていう短い法律と労働基準監督署に無料相談すればアホでもできるレベル

ぼったくり社労士から搾取されてるところはアホ
11名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 19:01:57.13
>>6
家庭料理を本格的に作ったら、6人喰べ放題で3500円、10人くらいの喰べ放題で5500円。
まあ、多く作ったらモトは取れるけど、家庭料理にそこまで必要はない。
それに、プロの食材はスーパーとはわけがちがう。
ド素人のまことには難しかったかなwww
12名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 19:03:50.71
まことはなんでも首をツッコミたがるからな!無知なのにwwwwwwwww
13名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 19:05:12.74
社労士なんか会社勤めで試験前日に酔っ払って、二日酔いながら試験合格したくらいのレベルだろ

こんなクソ資格未だに存在するのが化石だろ

営業やってだまされてる会社は、潰れる会社だろ

どうでもいいけどね
14名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 19:05:39.09
反論になってない反論もするよな。
やさしくしてやるとまことはツケアガルからなwww
15名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 19:08:14.04
行書も乞食だが社労士も乞食だよ
あんなもん、事務員と役所に聞けばいいOK

乞食商売それが社労士行書
16名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 19:10:17.15
社会保険事務所に聞くくらいのあさはかな商売だからな(笑)
17名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 19:22:36.98
この2つの資格業種はアルバイトと聞いたが?
18名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 19:30:46.66
食えない資格として有名
19名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 19:35:06.96
事務員でもできる許認可規則に10万も払う会社が会社だよな
カス資格なのは間違いない
登録料ほか手数料で食ってる天下りのカス世界
20名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 19:38:23.18
資格商法
21名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 20:16:30.53
受かってからディスれよ カス
どうせ宅建すら受からないんだろうけどな
でもディスってくれると本当に助かるよ
開業者の抑制になるから地域の同業者が増えなくて済む
22名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 20:56:50.10
ん?難易度も宅建とどっこいだろ?
23名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 21:27:30.90
さすがに宅建と一緒ということはない
社労士は1つ1つの問題では宅建と同じ難易度だが
社労士は宅建より覚える量が多いと資格学校の先生が言ってた
24名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 21:31:50.50
宅建と行書社労がどっこいに見えるなら脳外科にいくべき
25名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 21:34:17.48
社労士って独占業務あんの?名称だけ?
26名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 21:36:48.27
社労士は、自己啓発目的で取得して老後や主婦の趣味で年金相談やったりするのはいい。
間違っても若い人は開業しちゃいけない。生活できないのは行政書士も同じだと思う。
27名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 22:05:53.48
社労士の手続業務の多くは税理士が合法的に付随業務でできる
28名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 22:30:32.09
社労士って、

社会保険の業務は税理士が、

労務の業務は司法書士が、

それぞれ上位資格が付随でできるんだろ?


これは心から不要だと思うわ
29たまご ◆zgADk8.Bok :2013/12/28(土) 22:31:34.38
税ベテさんのストレス発散場か
30名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 22:35:18.95
税ベテって何?
税理士受験生のベテってこと?
全く違うけどwアホなの?
31怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/28(土) 22:59:18.40
おいおまえ等馬鹿っぽいから教えてあげるなw
税理士5科目受けるより公認会計士受ける方がコストパフォーマンスがいいよ。

って上戸彩が言ってたwww

あっありゃ引っ越しかwwwww
32名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 23:02:57.25
社労士のコストパフォーマンス
・・・社内の資格手当て狙いか
33名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 23:59:24.40
なにこの良スレ
ageとくか
34たまご ◆zgADk8.Bok :2013/12/29(日) 00:48:47.69
どんな資格にも当てはまるいいコピペだと思う

面接官「こんにちは。それではさっそく始めたいと思います」
税ヴェテ受験者「よろしくお願いします」
面接官「ふむふむ、なるほど・・。会計が好きと・・。何か資格とか持ってます?」
税ヴェテ受験者「資格はないですが、税理士の勉強はしていました」
面接官「税理士の資格は持ってないんですか?」
税ヴェテ受験者「合格はしてませんが、かれこれ5年くらいは税理士の勉強してます」
面接官「何か資格は持ってないんですか?例えば、社労士とか行政書士とか」
税ヴェテ受験者「資格は持ってませんが、社労士や行政書士より会計知識はありますから大丈夫です」
面接官「はぁ・・。でも、合格はしてないんですよね?資格は何もお持ちでないと」
税ヴェテ受験者「そうですけど、5年目の今年は簿記と財務諸表論を突破しました。これは凄いんですよ」
面接官「はぁ・・そうですか・・。合格しないことにはどうしようもないような気が」
税ヴェテ受験者「税理士は超難関資格です。その勉強をしてるだけで凄いことなんです」
面接官「勉強するだけなら誰でもできるでしょうに・・」
税ヴェテ受験者「受験をするのも大変なんですよ。一般の人では無理です」
面接官「受験をするのも誰でもできるでしょうに・・」
税ヴェテ受験者「まだ合格はしてませんが、これからも税理士の勉強は続けていくつもりです」
面接官「税理士の勉強をしてるだけで満足しちゃってるんですね。あなたは永遠に受からないでしょう」
税ヴェテ受験者「何を言うか!!失礼な!!」
面接官「難しい試験になると、勉強してるだけで、俺スゲーになっちゃう馬鹿がよくいますからね」
税ヴェテ受験者「何を言うか!!貴様・・じゃあ、受験してみろ!!」
面接官「受験だけなら誰でもできますから。顔を洗って出直してきなさい。勘違い君」
税ヴェテ受験者「こんな失礼な面接初めてです。私は誇り高き税理士受験者。二度と来ません。あしからず」
面接官「結構ですよ。合格してからデカい顔してくださいね。勘違い君」
税ヴェテ受験者「ぐぬぬ・・糞野郎がっ!!」
35名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 01:17:54.49
何が良いコピペなの?実際にこんなアホなケースないし、
ユーモアもないし、よくわからないけど何と君は戦ってるの?
税理士に恨みやコンプレックスがあるのか?
36たまご ◆zgADk8.Bok :2013/12/29(日) 01:21:27.12
ちゃんとどんな資格にもあてはまるって書いてるのに登場人物が税ベテな事に税ベテが発狂中w
37名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 01:23:48.15
ふむふむ、それで?
38名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 01:28:20.69
いろんな立場の人間がこの2つの資格って無意味だと思ってるよね
本当にこんな簡易資格なんて無くしちゃえば良いのに
39名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 01:39:18.89
>>36
お前社労士?何でこんなうんこみたいな資格取ろうと思ったの?

いくら底辺が独学半年で取れるオールマークシート試験だからといっても
無意味にも程があるわw

資格ごっこで遊んでないでもう少し世間様の役にたつことを考えろよクズwww
40たまご ◆zgADk8.Bok :2013/12/29(日) 01:52:16.89
さすが資格予備校の売上に役立ってる税ベテさんは言う事が違うねぇw
41名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 02:06:11.16
税ベテって俺のこと?マジでバカだな
税理士なんかどうでもいいわw

つーかお前が税ベテ君にコンプレックスを持ちすぎて死にそうになってることだけは良くわかったわ
あーゾクゾクする
低脳がなんか勘違いして低脳を罵りあっている姿を見るのが心地いいわー
すっげー優越感たまらんwww
42たまご ◆zgADk8.Bok :2013/12/29(日) 02:11:26.57
税ベテにコンプレックス?
税理士にコンプレックスってのなら意味は分からんでもないが
凄いな
俺は税ベテにコンプレックス持ってるのか
税ベテさん凄いなぁ憧れるなぁコンプレックス感じるなぁwwwww
43名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 02:12:36.85
そういや社労士って合格直後に「こんなん無意味」って合格証をビリビリに破いてた奴いたよなw
44名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 02:14:43.50
>>42
むちゃくちゃ税ベテどもを意識してんのな
笑えるわwププッwwwなにこのコンプの塊w
45たまご ◆zgADk8.Bok :2013/12/29(日) 02:16:05.84
自分で書いた事が分かってない人って本当に居るんだな
46名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 02:19:09.94
世間じゃたかが社労士ごときより税理士受験生の方がステータスも信用度も高いからな
仕方あるまい
47たまご ◆zgADk8.Bok :2013/12/29(日) 02:19:57.94
>>46
サラっと税ベテ煽ってんじゃねぇよwww
48名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 02:21:59.75
なんだか香ばしい奴が釣れてるね
俺も弄りたいw
49名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 02:23:09.15
たまご君は本当は社労士なの?行政書士なの?
50名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 02:29:59.96
底辺資格煽るのってチョー気持ちイー
嫌なこと忘れるわぁ
全能感で満たされる…
やっぱりたまには格下の何かを見下すことって大事だよね
51名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 02:34:31.01
他資格を馬鹿にし快感を得る税ベテの図
52名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 02:38:11.50
たまご君は本当に税ベテにバカにされて生きてきたんだな

税ベテに対して卑屈になっていることがよく判るよ

どーでもいーけどねーwwwwwwwwwププッw
53名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 02:38:51.96
受験生の分際で他資格馬鹿にしてる時点で敗色濃厚なことに気づけないと
ほんとに生涯受験生で終わる
54名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 02:41:17.18
>>48
馬鹿っ!
気付くじゃねーか

たまごくーん、もうちょっと遊ぼうよー
55名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 02:41:46.05
どうでもいいと言いつつ草を生やしまくる税ベテの図
56名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 02:46:16.28
たまごは新米社労士だよ
スレの仲間内でも浮いた存在でそろそろdisられかかってる
57名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 02:49:06.90
底辺資格 VS 税ベテ

いいねえ
58名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 02:50:42.34
>>57
さすがに有資格者とただのベテじゃ有資格者の圧勝だよ
比べるまでもない
59名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 02:54:28.13
残念だが、バリューゼロのこの2資格よりも、無資格税ベテ君の方が格上だな

うん、俺もそう思うよ!
60名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 02:57:45.07
社労士と行政書士は資格といっても簿記1級みたいな検定試験未満の難易度だし

まるで社会的価値が無いからな
61名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 03:01:17.52
そうそう!
それなら税理士受験生の方が上だよな
62名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 03:09:33.53
社労士と行政書士はどっちが下なんだ?

底辺・オブ・ザ・底辺はどっちなんだろ?
63名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 03:11:24.61
税理士も受験生になるだけなら金さえあれば誰でもなれるんだが…
64名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 03:14:22.05
行政書士>>>社労士

です

社労士は行政書士の業務を必要もないのに切り取って天下り対策としてできた卑しい資格です
社労士は行政書士の一部で、今でも行政書士の中には社労士をオマケでもらえたりする人もいます
65名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 03:19:06.07
オールマークシート試験同士の社労士と宅建もいい勝負

純粋な試験難易度は民法がある宅建の方が上だが、四択の宅建に対し五択の社労士がここで盛り返す
これは全く互角!
66名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 03:22:06.88
宅建叩かせたいって悪意をひしひしと感じるわ
67名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 09:14:34.22
ここ性格のねじ曲がってる馬鹿が多いね
ベテだからストレス溜まってんのかな
68名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 09:18:09.21
悪意も何も単なる事実age
69名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 09:27:14.15
社労士の独占業務←税理士が法的根拠ありで付随でできちゃう。

社労士の非独占業務(労務管理)←弁護士と司法書士が法的根拠ありで大手を振ってできちゃう。
行政書士は、法的根拠ないけどこんなもの非独占だから倫理的な問題無視すればやっても問題なし。

社労士に残された優越的な業務は年金と助成金。これじゃあパートに出たほうがマシ。
70名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 09:28:57.97
社労士って、

@社会保険の業務は税理士が、

A労務の業務は司法書士が、

それぞれ上位資格が付随でできるんだろ?


これは心から不要だと思うわ
71名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 09:32:16.87
社労士の?たまごくんはどこいったのかな?
恥ずかしくて逃げちゃったのかな?
勿体ない
いい奴だったのに…
72名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 09:33:59.81
>>34
コピペ荒しはこいつか。運営に報告しとくわ。
73名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 09:56:55.36
>>69
年金と助成金?
上位資格の司法書士と税理士ってそのカスみたいな業務もできるんでしょ?
誰もそんなクズ拾いみたいな作業しないだろうけれど
74名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 09:58:23.42
お前ら資格に詳しいね
司法書士と税理士の業務なんて一部しか知らんわ
75怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 10:16:56.37
おはようさんw
行書と社労に的絞ってたたいてる点で一定数税理士補助者がいるのはわかるw
そうでなくとも、おまえ等だってまさかニートじゃないんだろ?工場勤務、派遣、パート、営業、運送、その他の各種仕事を生業としているのだろう。
常に上司の顔色を伺い、同僚とも愛想良くつきあいストレスが溜まってるんだろうと想像は容易につく。
不要論を言い出せば、現状同業他社は2、3社あれば充分なんだよ。郵政然り社会保険庁しかり解体されてるだろうが。
民間でいえば工場の閉鎖、撤退、営業所の規模縮小、嫌がらせ人事に、根拠なき出向なんかの話題に連日自分の名前が挙がってんだろ?
少なくとも親方日の丸で無いおまえ等の10年後の保証なんて何も担保されたないんだぜw
TPP解禁で労働市場も解放されれば薄皮一枚の人生だw
10年後にホームレスにならないよう胡麻擂りの技術でも憶えたらどうだ?
76名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 10:31:03.56
え?w
77名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 10:40:24.12
>>75
いやー、まーーーーーーったく、的外れですわーーーーーっw

ブァーーーーーカッ!!!

ドヤ顔でトンチンカンwwwなにこのアスペ?労働市場って社労士なの?社会的底辺ガンガレヨ!

いや、マジでいろいろ楽しいわぁ

すっきりする!
78怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 10:44:12.83
>>76
え?w
じゃなくてどうなのよ?おまえ等はどうなのwww?
今中間管理職ぐらいの年代だろ30から40代だろ?よっぽど頑張らんと!(がんばっても会社がない事もあるw)


まあどうでもいい
79怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 10:45:20.53
>>77
じゃあお前は資産家か?わかった流行のアフリエイターだwww
80名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 10:48:22.42
>>75
そんだけごちゃごちゃ書いて「お前ら雇われはクビにならんよう気をつけるんだな」だけか?
地頭が悪いんだな…可哀想
81怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 10:51:02.82
>>80
そのくらい書かんと馬鹿だからわからんだろ?
言ってることがブーメランだからわかりやすく書いたのさぁーw
それにそのレスじゃあ返しにならんなぁwww
お前もアフリエイター?
82怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 10:51:57.99
後、おまえ等顔真っ赤だなwww
83名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 10:52:49.71
社労士って本当に特定のベクトル向いてるよなw
なんでこの程度の簡易資格であれこれ言える立場にあると自分を勘違いできるんだろう?
ある意味だけ凄いけどとにかく全員うんこだわ
84名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 10:54:27.70
いいねー

楽しいわー

もっと集まれ!
85怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 10:55:30.83
自営もいるか。
ほれ張っとくから情報交換しとけw

自営業ですが倒産しそうです66
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1387511475/
86怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 10:56:28.89
>>84
楽しいだろw
もう仕事納めだから遊んでやるよぉー
87名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 10:57:19.29
顔真っ赤www
88怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 10:57:44.92
よっしゃあどんどんコイやwww
89名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 10:58:56.68
>怒髪社労 ◆/XflYWrXB6

これは何の仕事してんの?
90怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 11:01:08.96
>>89
おまえ馬鹿か?怒髪社労ってあれば社労士ってわかんだろ?だからやっぱわかりやすく書かんと此処のスレの住人はダメだwww
91怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 11:01:41.90
相談なら乗ってやるよーw
有料だけどwww
92名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 11:03:12.45
本当、ここに来ると気が晴れるな
社労士とか行政書士みたいな下の人間達を見るとホッとする

怒髪社労も仕事納めってことは働いてんのか?
来年は仕事無いかもしれんが今年は乗り切れて良かったなあ

良スレだわ
93名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 11:04:00.90
税理士って社労士の仕事できるんだろ?
94名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 11:05:33.43
>>93
できます
司法書士も行政書士も社労士の仕事ができます
95名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 11:06:38.36
会社員も社労士の仕事ができます
96怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 11:06:44.06
>>92
消費税の問題もあるが今年以上に来年のが期待できるな。土建や福祉が隆盛になると社労や行書は儲かんだぜ
97名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 11:07:04.32
業としなければ誰でもできることやってんだろ?
98怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 11:07:16.34
>>94
デキネーヨ ボケ!
99怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 11:07:58.70
>>97
それ言い出せば、医療以外みんな出来るわw
100名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 11:08:24.37
労務管理や年金相談なんて、役所に聞けばいいレベルだからどの業種でもできる非独占なんだろ
101怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 11:08:56.07
医療行為は医者等以外が行った場合は違法行為になるな
102名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 11:10:00.73
>>97
「誰でもできる」ってのがポイントな。Ok?理解できる?
103名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 11:10:13.64
税理士は社労士の仕事できるよ
みんなこんなクソ作業やりたくないけど経営者に頼まれて仕方なくやってる

多分、行政書士も同じだろう
104名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 11:10:48.25
労災や就業規則なんて専門性はないから
普通は会社内部で処理するからなwww
105怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 11:10:58.55
だからそれを言えば法務局も税務署も一緒だろw
お前年金事務所が障害年金の認定決定の方法や仕方を丁寧に教えてくれると思うんけw?
106怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 11:12:54.01
>>104
お前ら馬鹿をすんなり退職に追い込む就業規則は作成得意だし、引っ張りだこよwww
107怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 11:14:09.47
>>103
お前税ベテなホント馬鹿だな付随業務はねーんだよ。
大見得切ってやってみ税がwさすがに動くぞwww
108怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 11:14:41.03
おらw
もうお仕舞いかぁーwww
109名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 11:16:02.82
つか税務や法務関係の書類はミスったら損害賠償責任の額が半端ないからな

この2つのクソ業務は、適当に書いとけば、後で補正されるくらいのレベルだよ

まあ、不要業務
110怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 11:16:23.01
返しが浅ーいw
つまんなーい つまんなーい
パズドラするぞ。もうwww
111名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 11:18:42.72
年金事務所って書類出すだけで、決定なんてやってたっけ?
うちが使ってる年金事務所はかなり詳しく教えてくれるけど。
112怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 11:19:45.00
>>109
お前損害賠償請求されるほど根拠充分なミスってそんなにするのか?専門家がw
後お前行政しかみてないのか?下手な就業規則を作成したらそれを元に紛争になるんだよ。そんなこともわかんないから補助者から脱皮できねえんだよw
頑張れw
113名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 11:19:52.77
こういうのって税理士試験に落ちてるベテが発散してんの?
114怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 11:21:13.03
>>111
資格の取得喪失で聞くことあんのか?
115名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 11:21:44.61
しかし、社労士は恥ずかしくないのかね
116名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 11:22:04.81
なんで恥ずかしいの?
117怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 11:22:38.73
>>113
一定数いることは確かだわw
どうも公認会計士に税理士法改正で全面降伏したのも気に入らんらしいwww
118名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 11:22:43.32
おい!カス社労士や
一応、勢いだけの反論しかしてねえぞ
119名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 11:23:57.70
>>116
上位資格に抵抗してるの見ると
貧民がブルジョアに抵抗してるとしか見えないってこと
120名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 11:24:22.52
この怒髪って追い詰められたら顔真っ赤にして「返しがあまい」とかいって誤魔化すタイプだな

何にも絡んでないのに「もう終わりか」とかも笑えるがw

本当に頭悪いんだな

ところで税理士先生って大変だなこんな狂人たちに脛を噛みつかれたりしてんのなw

どうでもいいけどwww
121名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 11:26:42.03
この怒髪って面白いな(今だけ)

解析描けてこっそりリアルで潰してやろうぜ
122名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 11:27:26.05
おk
123名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 11:28:26.00
上位資格叩くのも下位資格を叩くのも見苦しいよ
124名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 11:29:45.97
>>114
それがどんな特異な例か知らないけど、
とりあえず年金事務所に聞いて必要な書類準備する。
提出で不備あれば戻ってくるだけだしなぁ。
125怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 11:30:17.05
>>118ー120
この辺みると税ベテいるなぁと思う。
>>121
特定できんの?潰すってどうすんだ???下手な事したら威力業務妨害で告訴すんぞぉwww
126廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 11:31:00.65
面白そうなスレ発見しました…
127怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 11:32:01.86
>>124
ルーティン業務だからな複雑怪奇に出来んよ。年金事務所に関わらず何処も窓口はみんな親切になったもんだw
128名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 11:32:23.31
>>125
お前はもう知らんでいいよ
129怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 11:32:51.32
>>126
おおw
廃業も参戦か?面白いぞw
130名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 11:32:57.79
税ベテいるよね
煽り方が一緒だし
131怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 11:34:28.81
税ベテ馬鹿だからからかうとオモロイw
バレてないと思うとこがまた可愛いwww
132名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 11:34:31.69
税理士って社労士の仕事できるんだろ?
133怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 11:35:26.55
>>132
税理士って行際侵略の旗手だぞw
134名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 11:35:39.72
税ベテも社労士の仕事できます
135怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 11:36:14.47
朝風呂入るからおもろいこと書いててw
レス返すからw

頼むねーwww
136名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 11:38:58.48
社労士として判子押す書類無いのが残念資格なんだよな
137名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 11:39:44.74
社労士は行政書士の業務の一部を無駄に独立させてできた資格

税理士は行政書士になれるので、税理士が付随で社労士の仕事をすることは理屈に合っている

税理士のオマケの行政書士のそのまたオマケが社労士という関係
138名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 11:41:38.21
税理士って労働法や民法の知識ないんじゃなかったっけ
139名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 11:48:26.71
社労士の業務にそんなもん不要ですよ
140名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 11:49:47.41
行政書士はこのスレにいないの?
141廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 11:53:11.13
引きこもり底辺ニートが騒いでるスレはここですか?
142名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 11:55:07.05
ニート頂ましたwww
143廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 11:56:27.20
>>129
昨日、税理士受験生の糞スレが、正体不明誰かさんに軒並み論破されていたので、その意趣返しかと…w
144廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 11:58:36.26
>>129
その通りすがりの誰かさんによると、税理士試験科目は偏差値50以下DQNでも受かる糞試験だということを暴露されて、顔真っ赤にして発狂し、資格板に大挙した模様ww
145名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 12:02:16.06
コテ変えて打ってんの?
同時に存在できないのか
146廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 12:05:19.55
>>145
んなわけねぇだろw
で、おたくはどちらさんですか?
税ベテさん? ニートさん?
147名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 12:06:53.97
だんだんわかってきた
こいつ元々税ベテだったんだな
で、あきらめて今は税理士受験スレをコテ変えて荒らして廻っていると
なかなかいい経歴だなおい
148名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 12:08:08.14
ところで税理士って社労士の仕事できるんだろ?
149名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 12:08:08.27
>>144
高校生でも合格出来るのに、社労様は挑戦もせずに高校生叩きですか。ご立派な職業ですね。
150廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 12:10:49.58
>>147-149
ねぇねぇ、おたくら自分の職業も名乗れないの??
社会のゴミクズなの?
151名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 12:13:54.64
職業名乗れだってよwwwwwwwwwww
腹いてぇぇぇぇぇぇぇぇ
152名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 12:14:38.01
登場人物

@社労士
A行政書士
B税ベテ
Cニート

実は総て同一職業・同一人物
153廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 12:15:07.40
ヘェ〜、やっぱり恥ずかしくて自分の仕事言えないんだ〜ww

底辺無職お疲れさんww

生きる価値ないゴキブリだなぁ
154名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 12:16:06.61
これは良スレ

次スレ以降も、常態化せんとな
155廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 12:16:34.95
そりゃ、税理士科目試験が偏差値50以下DQNでも受かる試験と暴露された上に、何度も簿財に落ちてればストレス溜まるわなぁww
156廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 12:17:46.86
>>154
いいねぇ是非是非ww
落ちこぼれ税ベテの公開処刑場として有効活用しましょうww
157名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 12:18:15.48
税理士と司法書士は社労士業務できるよ
なので、社労士は不要です無くしましょう
行政書士はギリギリ存在してオッケー
158廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 12:21:09.63
>>157
そうなんだ…行政書士には恨みないの?

でも、税理士こそ廃止して会計士のみ税務できるようにしてもいいよww

落ちこぼれ税ベテがまかり間違って税理士になったら万害あって一利なしだから〜〜ww
159名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 12:21:19.60
税理士試験によっぽど恨みがある奴が集っています!
160廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 12:23:11.06
>>159
税理士ごときはどーでもいいが、偏差値50以下DQNでも受かる試験であることは事実だからなぁw

で、まだオマエラは職業名乗れないの?
そんなに自分の現状が恥ずかしいの?
161名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 12:23:45.82
>>152が正解だったな

ROMってるだけでも気分がいい

たまに書き込んでみても面白い
162名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 12:24:48.74
>>160
図星www
163廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 12:24:49.68
税理士は廃止決定でよろしいか?

税務は会計士がやりますので
164廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 12:26:12.99
>>162
やはり図星ですかw そうか、創価、そうですかww
たぶん、ぼったくりバーの客引きとか、コンビニバイトなんだろうなぁww お疲れさ〜んw
165名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 12:29:06.47
>>163
廃業てこういう時だけ強いな
166怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 12:31:31.78
>>157
只今w
おい司法書士の根拠は何処に編んだよw
その説ははじめて聞いたよ。公認会計士の間違いじゃないのかよwww
167名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 12:32:59.16
税理士・司法書士・社労士・行政書士
みんなまとめて関税障壁として消滅すべきだな
168名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 12:33:34.57
もう弁護士と公認会計士以外要らないんじゃないの
169怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 12:33:40.49
お前らぁ
実ゆうと仕事納めは税理士さんのとこで要らない税ベテ40杉のご退席方法の相談受けてたんだw
相談業務はすごく多いのよwww
おまえ等のおかげです。ありがとぉー
170廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 12:34:05.28
>>167
まずはお前が社会復帰してから、選挙を通して実現してくれよな。何万年かかるか知らんがww
171名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 12:34:55.40
廃業:職業名乗れ!キリッ

wwwwwwww

サラリーマンですが何か?
廃業ってどういう職業でしょうか?プッ
172廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 12:35:15.77
>>169
ああ、会計事務所のお荷物税ベテの首切りも社労士業務ですかww 大変有意義な仕事ですなぁ
173怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 12:35:19.64
専門パラリーガルが増えるなw
弁護士が本格的にそう言った業務を行う方向ではあるがなw
174名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 12:36:16.38
>>170
えらい焦ってんのな
どうした?
175廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 12:36:42.53
>>171
最近は派遣でもサラリーマン名乗るからなぁw
で、サラリーマンがこんなところで何用かね?
176怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 12:37:01.05
>>172
正直、かなり規模縮小進んでるからなぁ。
先生が高齢化して2ダイメいないとこは覚悟しといた方がいいなw
177怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 12:38:24.25
俺らは事業規模縮小でもスポットで相談あるからwww
首切り番長とは俺のことですwww
178名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 12:39:02.35
>>175
本物の社畜リーマンがこんなスレ来るわけないだろw
妄想リーマンだよw
179怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 12:39:44.64
スレタイ通り首切り指南を恒常化してきますかなぁwww
ほんとにニーズあんだぜ!
180廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 12:40:05.16
>>178
是非是非、その社畜リーマンの年収を聞いてみたいのぉ〜ww
181廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 12:41:11.67
>>179
本当に要らない士業の筆頭は税理士かもしれませんねぇ。これからは会計士が税務をやるということでw とんだブーメランだぁ
182怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 12:41:55.61
阿部ちゃんもお金払えば解雇上等を通すように経団連から圧もかかってるし。無能社畜、税ベテはすんなりホームレスへまっしぐらやね…
183怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 12:42:39.13
次スレもう用意しろよw
頼むぜぃwww
184廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 12:44:45.18
あ、このスレ立てたアホは、ついでに社労士スレと行政書士スレも資格板に立ててくれんか?

叩く資格の本職スレがないとつまらんだろ?
185怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 12:44:48.18
製造業で30人規模なら正社員5人が適正。地方税理士事務所100件前後なら職員3名が適正。後パートでおkw
こういう仕事最近数年多いです。(真面目に)
186怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 12:46:00.80
いらない人材はどんどん切るか。パートに降格だよぉーwww
だって余剰人員だもんw
187廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 12:46:37.17
>>185
何気に社労士て労働者側から恨み買いそうですね。
もしかして、ここのアホどもも社労士さんにバッサリ切られた口なのかもww
188怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 12:47:26.62
税ベテどんどん追い込まれるな。
早く資格取らんと首だぞw
センスがなければ開業しても廃業まっしぐらだがwww
189名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 12:48:38.59
ふむふむ、成る程w
190怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 12:50:30.27
>>187
ドブさらいも仕事のうちだ。こういうの以外と会社で嫌がるから憎まれ役をかってでてやる。
まぁ実際金ももらう、120万で済む仕事をワザワザ400万近く社会保険も入れて払いたくないのが中小企業の本音。
実際大企業でそうなんだからもうこれ流行だな(´・ω・`)
191名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 12:52:34.30
社労士ってのは恨み買う仕事もするんだな
意外と大変そうだな
192怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 12:56:16.40
>>191
おう!今後労働力の流動化は避けられん。終身雇用は本当に幻想になったんだぞ。よーくそこは肝に銘じろよw
身のためだ。
営業マンなら販路、技術者なら技術。
これらを持たないと大変だっ。実力のない労働者は再就職も大変だぞ。
193怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 13:01:47.26
税理士試験 財務諸表論 52
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1388216437/

こんなとこ逃げんなよwww
ここでディスればいいじゃん負け犬さんw
194名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 13:01:54.78
基地外コテが大暴れして周りドン引きじゃねーか。
195怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 13:04:15.45
そうか?図星でどん引きかと思ったw
196名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 13:06:23.51
オッケー!

以上、ここまでをまとめたら、「社労士・行政書士みたいな不必要で底辺のクソ簡易資格は来年にでも廃止するのが吉」ってことだな
197名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 13:08:55.42
コテ外して自演する癖まであんのかこのクズはw
198廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 13:08:59.30
税理士が廃止だろw
公認会計士が税務を担当するからよ〜w
199名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 13:12:07.31
社労士って独学で受かる簡単な半年マークシート試験だから、税理士あきらめた税ベテが第2の人生を歩むのにちょうどいいんだよな

本当は人生歩めないんだけど、なんてゆうか、お守りとしてね
200怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 13:12:20.55
何も資格に限らず、実力無いと路頭に迷うことになるぞ!
ホントのことだ。それでも日本はまだ福祉国家とみていいと思うが…
TPP後はどうなるんだろうね?柔軟で実力のあるものしか残らなくなると思うが?
みんなどうおもうw
201名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 13:13:33.27
>>198
どうぞ?w
クククッwブァーーーーーカッッッ!
202怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 13:14:07.53
一句できたw
自計化進めて税ベテ絶滅!
203廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 13:14:24.76
>>199
君も早く簿財くらい通ろうねw
本当に社会のゴミクズになっちゃうからww

あ、でも税理士制度廃止になったらどちみちゴミクズですねぇ〜、失敬失敬ww
204名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 13:15:38.82
>>200
同感同感
まずお前が消えそうだな
かたわっぽいから
205廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 13:16:39.46
>>201
毎年不合格続きで遂に発狂したかw 哀れ税ベテw 仲間も引き連れて樹海いけよw ゴミはゴミ捨て場に〜
206怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 13:17:13.97
40近くで税理士試験3科目も残したら、撤退する勇気も必要だぞ。どっかのコピペになるが

受験生の悲惨な現実だろw これは

面接官「こんにちは。それではさっそく始めたいと思います」
税ヴェテ受験者「よろしくお願いします」
面接官「ふむふむ、なるほど・・。会計が好きと・・。何か資格とか持ってます?」
税ヴェテ受験者「資格はないですが、税理士の勉強はしていました」
面接官「税理士の資格は持ってないんですか?」
税ヴェテ受験者「合格はしてませんが、かれこれ5年くらいは税理士の勉強してます」
面接官「何か資格は持ってないんですか?例えば、社労士とか行政書士とか」
税ヴェテ受験者「資格は持ってませんが、社労士や行政書士より会計知識はありますから大丈夫です」
面接官「はぁ・・。でも、合格はしてないんですよね?資格は何もお持ちでないと」
税ヴェテ受験者「そうですけど、5年目の今年は簿記と財務諸表論を突破しました。これは凄いんですよ」
面接官「はぁ・・そうですか・・。合格しないことにはどうしようもないような気が」
税ヴェテ受験者「税理士は超難関資格です。その勉強をしてるだけで凄いことなんです」
面接官「勉強するだけなら誰でもできるでしょうに・・」
税ヴェテ受験者「受験をするのも大変なんですよ。一般の人では無理です」
面接官「受験をするのも誰でもできるでしょうに・・」
税ヴェテ受験者「まだ合格はしてませんが、これからも税理士の勉強は続けていくつもりです」
面接官「税理士の勉強をしてるだけで満足しちゃってるんですね。あなたは永遠に受からないでしょう」
税ヴェテ受験者「何を言うか!!失礼な!!」
面接官「難しい試験になると、勉強してるだけで、俺スゲーになっちゃう馬鹿がよくいますからね」
税ヴェテ受験者「何を言うか!!貴様・・じゃあ、受験してみろ!!」
面接官「受験だけなら誰でもできますから。顔を洗って出直してきなさい。勘違い君」
税ヴェテ受験者「こんな失礼な面接初めてです。私は誇り高き税理士受験者。二度と来ません。あしからず」
面接官「結構ですよ。合格してからデカい顔してくださいね。勘違い君」
税ヴェテ受験者「ぐぬぬ・・糞野郎がっ!!」
207名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 13:17:31.90
この別コテは税ベテに相当な恨みがあるんだな
なにされたんだよ教えろw
208廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 13:17:50.97
>>204
おお〜、活きのいいのが残ってるなぁw
無職受験生は暇を持て余してて羨ましいよww
209名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 13:19:33.11
>>207
勤め先で税ベテに馬鹿にされてるんだろw
もしかしたら馬鹿にされながらレスしてんじゃね?
210怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 13:20:12.92
>>204
おまえ…馬鹿だなw
かたわは障碍者を指す差別用語だぞ。後かたわは主に身体障害な。
障害年金受給しながら仕事できるなw
もうちょっと日本語憶えた方がいいな。馬鹿だから無理か…はぁ…
211名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 13:20:59.96
>>208
おいおい、コテ間違えてんぞw
バカにも程があるwwwわざと?
212怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 13:22:02.26
年末の暇潰しにちょうどいいな此処w
213廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 13:22:50.66
>>211
はぁ〜? 何も間違えてないが、無職受験生は妄想激しくて参るわ…
お前頭も禿げてるだろ?
無職底辺ニートは早く就職しろよw
214廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 13:24:20.48
どこぞの、コピペじゃないが、税ベテなんかどこも雇いたがらないから、就職難しいだろうなぁ。
215名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 13:24:26.12
あーなるほど…
毎日毎日税ベテに馬鹿にされてたらしりゃ恨みも積もるよな

頑張って復讐しろよ!返り討ちにあって益々苛められるなよ!
216怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 13:24:29.65
コイツ同一丸わかりwww


77 名無し検定1級さん sage 2013/12/29(日) 10:40:24.12
>>75
いやー、まーーーーーーったく、的外れですわーーーーーっw

ブァーーーーーカッ!!!

ドヤ顔でトンチンカンwwwなにこのアスペ?労働市場って社労士なの?社会的底辺ガンガレヨ!

いや、マジでいろいろ楽しいわぁ

すっきりする!
201 名無し検定1級さん sage 2013/12/29(日) 13:13:33.27
>>198
どうぞ?w
クククッwブァーーーーーカッッッ!
217廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 13:25:52.03
>>215
お前一人ぼっちのようですがww
返り討ちに遭ってるのはどちらでしょうww

一人ぼっちお疲れさん。おまえ友達いないだろ??
218名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 13:26:05.87
で、税ベテに何されたんですか
教えろください
219廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 13:27:29.77
>>218
実社会では税ベテとかに会うことないなぁ。
たぶんどこも雇わないから会うことないんだろうな。
友達にも税ベテはいないな。

で、お前は仕事してんの?無職?
220怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 13:28:09.27
>>218
ん?
さっき書いたろ?首切り手伝ったんだよwww
221名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 13:30:04.56
なるほど、社労士ってのはマジで不要な職業なんですね
よくわかりました!
222廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 13:30:15.32
どーでもいーけど、税ベテの古巣が、また、通りすがりの善人に蹂躙されてるみたいだぞ?
おまえら大丈夫か?
223怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 13:31:05.20
>>221
無能だからしかたないじゃないのか?
224廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 13:31:29.59
>>221
社労士にリストラ宣告されたからって、逆恨みすんなよ〜、無能だから首切られたんだろ〜ww

ゴミはゴミ箱へ〜w
225名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 13:31:59.04
気を付けた方がいいっすよ!
226名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 13:33:40.06
この同一別コテ相当焦ってんなのなw
もう一押しで自滅しそう
頑張ってね!
227廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 13:35:46.61
無職の荒らしに何言われてもねぇw
最初の勢いなくなったね
228名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 13:36:25.49
今荒らしてる最中なんだな?
もう一押し!
229名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 13:37:07.45
税理士って社労士の仕事できるんだろ?
230怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 13:37:39.56
首切りたいけどうまい方法ない?(事業主)
クビ!ダメですそんなこと言っちゃ軽々に首にしたらダメです。本人に猶予と見つめなおす期間を与えてあげてください。(俺)
そう?多分あの人わからんとおもうよ(事業主)
数ヶ月後呼び出し
ん、これ始末書や勧告書言うとおりに書いたし書かせた。一向にかわらん!(事業主)
(資料を目をとおして)これは仕方ないじゃあこうしましょう。(俺)


救いたくてもどうしようもない人います(-_-;)
231怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 13:39:57.62
なんか無能従業員、税ベテ首切り指南になってきたw
232名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 13:40:26.09
調べたら社労士ってめちゃくちゃ簡単な資格なんだな

準備に半年もかかんないのか
なんでこんなクソ資格が存在してんの?
233廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 13:42:05.57
税理士科目試験は宅建と同じくらいと聞きましたが…
234名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 13:42:50.87
オッケー上出来
235廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 13:43:09.73
税科目試験に何回も落ちるって、どんな気持ちなんだろうなぁ
236名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 13:43:53.68
いいゴキブリホイホイだな
237名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 13:45:45.95
@社労士業務のこと→怒髪社労
A社労士試験のこと→廃業

で使い分けています
238廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 13:45:53.41
しかし、なぜ税ベテはここまで社労士に拘るんだろう? やはり何か恨みでもあるのかと疑いたくもなるわ。社労士に何されたんだ? ん?
239廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 13:47:33.91
ねぇねぇゴキブリさん、社労士に何か恨みでもあんの?
240名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 13:47:55.66
税ベテは社労士合格者だからだよ
241廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 13:48:50.77
>>240
自称 社労士合格さんは何の仕事してんの?
242廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 14:00:28.34
仕事のことになると返答なし…
税ベテの社労士に対する憎悪は半端じゃないなww

コンプはどっちなんだか
243怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 14:04:16.71
>>242
まあなんだw
ちょっとからかう分にはおもろいのよねw
244廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 14:05:04.20
ですなぁ、みんなバイバイさるさんで撃沈かな?
245名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 14:19:17.81
コテ外して他のスレコピペ荒しするなよ。
社労は宅建と同難易度。ユーキャンもそう言ってる。
246名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 14:19:32.57
税ベテは社労士合格者だからだよ
いや、社労士合格者が税ベテになるのかな?
247廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 14:20:21.66
>>246
それ本気で言ってるの?
なんで社労士合格者が社労士を憎むのかな?
248廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 14:21:11.05
>>245
何のこと言ってるののかサパーリ分からんが、ここで荒らしてごめんなさいしてみたら??
249名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 14:23:06.31
このコテも元は立派な税ベテだった…

そして今は地に堕とされ、税ベテへの反逆者となった
250名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 14:26:08.44
世間様は税ベテの下に社労士がいると思ってるからな
251名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 14:28:22.42
>>250
なに妄想してんだ底辺資格のくせに
252名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 14:29:21.00
>>250
弁護士のおまけ
会計士のおまけ
弁理士のおまけ
税理士のおまけ
司法書士の下位資格
社労士の受験資格
退職公務員のための肩書き資格


資格界のお負けの殿堂それは代筆屋行政書士(笑)
253怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 14:29:38.15
カオスだなw
254名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 14:33:17.08
>>253
よう元税ベテ
255怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 14:41:28.31
>>254
俺はリーマンからの華麗なる転身です。何度も言わさんでwああ此処じゃ初めてか。
社労士法27条なんて受かってから知ったが、形骸化してる無効条文だわw
金の細かい計算は税理士さんが税ベテにやらせればいいだろ?
会計ソフトに入力するだけなんだからwww
256名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 14:42:43.13
>>255
リーマンからシャロウに転落したのかw
257怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 14:43:00.61
所長が死ねばホームレス、使えなくともホームレス、開業できずにホームレス、しても供給過多でホームレス。

かわいそう…
258怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 14:44:25.94
>>256
所得は2以上だがなw売り上げじゃあないよ。
259名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 14:44:51.09
リーマン時代に税ベテだった
仕事やる気無いしその上仕事できないので会社もクビになり、道を誤らせた税理士試験とその受験生を逆恨みしています
260怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 14:49:08.88
>>259
俺は営業マンだったのw
経理も人事もぜーんぜん知らん。馬鹿上司と会社に愛想尽かして華麗に転身!
税理士も税ベテも最初はつきあい無かったが徐々に増えてった。
皮肉なのが年末仕事納めが使えない税ベテの首切り指南だった。使えないだけあって俺があったこと無い人だったわw
261名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 14:54:36.65
2ってなんだ
262名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 14:55:37.29
税理士が社労に何の用があんだ?w
263怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 14:57:23.62
わりいわりい
2倍以上ねw
264怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 14:57:55.36
>>262
円満首切り指南だよwww
265怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 14:58:53.96
余剰人員の整理って仕事になるんだよ。
そして此処のスレ住人は俺の飯の種になるんだよ。
まさに食物連鎖だねw
266名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 15:00:52.65
ふーん
267名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 15:09:14.44
食物連鎖の一番下の人=社労士
268怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 15:10:21.96
ふふん
予想通り税ベテの巣だったかw

わかりやすいねぇwww
269廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 15:26:19.49
食物連鎖の底辺は引きこもり受験生だろw
無職だし、あとはゴミ箱や樹海に行って肥やしになるのを待つばかり〜ww
270怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 15:37:50.06
過疎っちゃった虐めすぎたかなぁ(-。-;)
ごめーんねw
271名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 15:45:21.02
社労士ならともかく行書でコテって珍しいよな

よく行書なんかに誇り持てるよ
272名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 15:46:55.80
カバチタレVSダンダリン
273名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 15:53:02.23
>>270
君ごときが原因で過疎ってる訳ではないから安心していいよ
矮小な存在の君には本当に何の影響力も無いから!リアルでもね!
274名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 16:05:42.45
>>270
先輩!何かここで大物ヅラしたいんですか!?
さすがっすね!プププッw
275名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 16:12:43.21
税ベテって社労士の仕事できるんだろ?
276名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 16:27:48.98
>>275
シャロウの仕事なんて、誰でもできますよw
277廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 16:27:49.92
>>271
廃業寸前だから廃業なんですよw
税ベテはコテいないの?
278名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 16:28:54.57
税ベテいるんすか?
279廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 16:30:38.75
>>275
税ベテは、社労業務はおろか訴訟もできるし、スペシウム光線まで打てるよ
税ベテ最高w 恥ずかし過ぎて絶対になりたくないけどww
280名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 16:32:46.22
>>277
お前バカシャロウの別コテで行書を煽ってるだけじゃんw
どのみちクソだがな
281怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 16:33:51.65
>>279
ふふっ
やっぱり廃業はセンスあるなw
282名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 16:34:27.39
>>279
いや?
税ベテは訴訟はできないし、スペシウム光線も打てないよ
社労士業務しかできない
283怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 16:38:30.31
胸ーに、つけーてる、マークはなーいw
じまーんの、乏しい知識で、顧問先をまわルーw
キーターゾ我らーのゼイーベテマーン♪

ゴロ良くないねwww    (^-^;)
284怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 16:41:31.19
>>282
お使い業務なw
馬鹿に相談するお客はいないよ(キッパリ)
はっきり言うよ君ら何年も何年税理士如き受かんないんだから馬鹿だよw
これから自分が馬鹿で能なしであることに気づかないと人生を無駄に過ごすことになるよw
馬鹿であることに気がついたときに世間が変わるよ。
これを無知の知と言うのだよwww
285廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 16:42:43.21
>>284
巡回監査士とかいう気持ち悪い資格?なかったですか?
286廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 16:43:49.95
>>280
行書を煽る?意味不明w
寝言は試験受かってから言ってちゃぶ台ww
287怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 16:44:29.16
>>285
そんなのあるんだw
じゃあ胸にマークがあるんだなwww
288廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 16:46:09.21
会計士以外で監査という言葉使ってはずかしくないんですかねぇw
あ、監査役は資格ではないので一緒にしないようにww
289怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 16:46:22.28
因みに君達に哲学は高尚すぎるかな。
目の前の数字で手一杯だものなぁ…

顧問先の社長と話すときには教養が無いとあてにされないよ。税理士以外の広い知識を持つよう心がけなさい。
290名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 16:47:27.05
最底辺の資格の奴らの下には受験生しかいないのがよく分かるスレになってる
291怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 16:50:01.66
待てよっ…
税ベテの強みは逆に無知で有ることかも!無知故に無恥であるのかも!

もしかして税ベテは最強かwwwww
憧れるぅーヽ(^0^)ノ
292廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 16:50:09.82
最底辺=巡回監査士か?
恥ずかしい
293廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 16:51:09.87
税ベテの年収ていくらなんだろ?
まさか生活保護ってことはないだろうねw
294怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 16:53:56.94
でもすごいことだよw
ただただ領収書を回収するだけ、数字合わせだけの業務に誇りを持てるなんて!
スゴいことだよぉ!
俺なら恥ずかしくて頓死しちゃうw
295怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 16:55:06.73
ゴミ仕事は税ベテにお任せw
296名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 16:55:20.60
税ベテって社労士業務できるんだろ?
297怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 16:55:55.06
おーい
図星すぎてレス無いのかーいwww

頑張って税ベテフレーフレーw
298名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 16:58:23.50
>>292
巡回監査士ってTKCの?
あれ国家資格でもなんでもないよ。
299廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 16:59:16.19
>>298
知ってるよw
お前から見ても恥ずかしいネーミングだと思うよな?
300名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 17:00:56.77
>>297
格好いい!
税ベテ狩りのエースだな
税ベテといい勝負してんじゃね?

一般的には、

税ベテ>>社労士
だが、
税ベテ≧怒髪>普通の社労士

くらいにはなってるかもしれんな
301怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 17:07:42.58
>>300
センキューセンキューw
なーんの資格もない税ベテが社労士より上ってのはひよこと比べてってことかい?
ひよこは実務経験無いから比較すんなよw馬鹿でも会社回ってる税ベテに一日の長はあるだろ?
無きゃホントの馬鹿だわwww
302名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 17:09:25.99
>>301
いや、ベテラン社労士のこと
303名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 17:12:47.04
税ベテって社労士業務できるんだろ?
304怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 17:13:28.11
>>302
ベテランっていっても爺や婆も相談業務無理だぞ。
合法的かつ合理的な人件費削減、社会保険料削減、トラブル回避の就業規則や設備投資に伴う助成金の案内は高度な3号業務だぞ!
俺はそれを含め首切り番長だがなw
305怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 17:14:20.34
>>303
お使いなw
お前上のレス読めよw
306怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 17:15:33.58
まーた過疎ちゃったかw
今日はこれで2回目
ごめんねテヘペロw
307名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 17:16:11.82
なんでベテごときが有資格者を馬鹿にしてんの
308名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 17:16:20.62
>>304
は?その程度の簡易作業なら税ベテでもできるじゃん
馬鹿なの?
309怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 17:16:29.78
俺は今日今年最後の忘年会があるからそれまで遊んであげるよw
310怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 17:17:48.14
>>308
おーうw
じゃあ具体的に簡易な人件費の削減と社会保険料の削減。説明してw
簡易なんだから知識共有しようよwww
311名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 17:18:18.65
全然過疎ってないwww

事実とまるで違うことを書いて存在感をアピールしたいんすか先輩!
312名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 17:19:55.98
>>307
有資格者っつーてもシャロウだぞ?
簿記資格より格下なんだから仕方ないじゃん
313怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 17:22:06.21
>>308
じゃあ具体的に例題だすか?
卸売会社で従業員50名
売り上げ5億
人件費等の経費を控除して粗利は5%
社会保険は5分の4加入
年齢構成比は40代後半
どう料理する?
314怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 17:23:13.88
308じゃなくてもいいよんw
スゴい解決策を提示してくださいよ
税ベテさんw
315怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 17:24:05.11
いろいろアレンジしていいからなんか提示してみろよw
316怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 17:24:36.90
そして過疎www
317廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 17:29:52.58
>>316
受験生に実務の話したら酷ですよww
彼らは社会のゴミクズで焼却処分待ちなんですからぁww
318名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 17:36:32.38
税ベテが開業社労士を弄んでるスレはここですね
319名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 17:39:24.27
>人件費等の経費を控除して粗利は5%

社労さんの世界では営業利益を粗利って扱いなん?
320廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 17:41:16.73
客観的に見たら、税ベテが返り討ちにあって公開処刑されてるスレだけどなw
もはや冷静な判断力もなくなったかw 毎年試験に落ちるわけだww
321名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 17:50:04.27
客観的に見るとネット依存症のコテ2人が1日中2ちゃんやってるだけのスレだな
322廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 17:52:19.02
>>321
ネット依存症の自己紹介お疲れさん。
不合格確定の瞬間てどんな気持ち?
やっぱり世界の終わりみたいなどん底の気分になるの?
323名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 18:04:36.88
>>322
お前ら二人は今日一日2ちゃんで終わってるじゃんw
324名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 18:05:03.49
本当にコテを弄んでんのは税ベテか?
325廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 18:08:02.24
>>323
いやいや、ちゃんと大掃除手伝って夫の務めを果たしてますよw 自分と一緒にすんなよ〜
326名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 18:15:48.64
ちゃんとはしてないだろ
クズ夫だな
327名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 18:18:55.57
いやいや、こいつは結婚なんてできないって
328名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 18:21:50.76
怒髪ってのは勢いだけで中身がないですね
相当頭悪そう
329廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 18:23:50.05
俺は実際に結婚してるからどうでもいいが、オマエラは嫁いるのか?
いい年こいて一人もんは寂しいぞ?
ま、受験生と結婚する危篤な女はいないと思うがw
330名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 18:24:51.40
>>321
本当はちゃんとスレタイを議論するのが良スレなんだけど
バカコテのチラ裏になってたようだな
こいつを馬鹿にしたりからかうのもいいが、あんまりスレ使わせんなよ勿体ない
331名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 18:26:04.21
>>329
はいはい、もうお前の妄想はいいよ
お疲れ
332廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 18:26:50.16
>>330
バカはお前だろw
日本語嫁ねぇのか
333廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 18:28:28.57
>>331
もてない男は、既婚社会人を妄想と思いたいよなw
わかるw わかるw

でも、お前がオナニー猿だという事実は変わらんぞw
334廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 18:29:58.55
結婚どころか彼女すらいないんだろうな、アホ共にはw そも収入あんのか?
335名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 18:31:45.44
お前は収入あんの?
仕事何やってんの?
嫁ってリアルの女なの?
336廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 18:32:49.44
>>335
はぁ? 仕事も収入も嫁もあるよ、オマエラと違ってw
お前はどーなんだよ?
337名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 18:33:00.67
行書って噂どおりのアホみたいだな
まあ廃業が特別アホなのかもしれないけど同業者のためにも連投するならコテ外した方がいいよ
みっともないぞ
338廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 18:34:05.05
無職の引きこもりに、調子くれられても屁でもないなぁw だってオマエラ無職だろ??
339名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 18:34:18.26
2次元の脳内嫁か…
340名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 18:35:09.45
不細工で臭そうだな
オエー
341廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 18:35:09.35
>>339
童貞だから、そう思いたいのは分かる。でも事実なんだ。

オマエは彼女おらんのか?
342名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 18:36:09.36
>>341
何かの罰ゲームで引き取るはめになったの?
343名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 18:36:30.28
マジで行書のレベルはすごい!

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1378476840/
344廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 18:36:31.03
>>340
自分の母ちゃんが不細工で臭いカラってこんなとこのでカミングアウトしなくていいだろw
母ちゃん泣いてるぞw いつまでも科目試験受からないから〜ww
345廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 18:38:07.23
嫁の写メみたい?
346名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 18:38:16.29
>>344
苦しいな
馬鹿なの?
347廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 18:39:06.24
>>346
オマエが馬鹿なんだろ?
無職で悲しくないか?
348名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 18:40:57.55
>>345
撒き散らすなよ
何で俺達まで罰ゲームの余波を受けにゃならんのだ
マジで勘弁してくれ
オエー
349名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 18:41:41.42
年末にここまで社労士のアホさを晒さんでも
350廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 18:41:42.75
>>348
そうかそうか、スレンダー美人で幸せを分けてやりたかったが…
で、おまえは彼女おらんのか?
351名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 18:42:48.99
想像しただけで臭くなってきた
うっ気持ち悪い
352廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 18:43:51.60
>>349
アホ晒してるのは無職名無しだと思うけどなぁw
353廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 18:45:44.82
そうかそうか年末年始も一人寂しく年越しか、なんだか可哀想になってきたな。
早く試験受かるといいな、さっさと勉強しろよゴミクズw
354名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 18:49:40.79
行書受かっただけで自慢な奴がうらやましい。
355怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/29(日) 18:53:25.34
誰も出題者答えないのな…
廃業も適当に流しておけよ。ほんじゃあ飲みいってくるからまた明日ね。
年末年始の暇つぶしスレがあって良かった良かったwww
356廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 18:54:54.54
>>354
まずは、社労士行政書士税理士科目試験ぜんぶ受かってから喚こうなw
357名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 18:56:25.12
>>353
おまえの嫁って慰安婦だろ?
358廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 19:00:23.18
>>357
ネトウヨかよw
うぜぇ、自分の都合の悪いことはなんでも中国韓国のせいなんだよなw 妄想乙w
359廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 19:01:42.18
ここの粘着小僧の正体はネトウヨかぁ〜、納得納得w 永遠に見えない敵と戦ってろよ国士さま〜w
360名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 19:02:38.71
>>354
じゃなきゃ行政書士なんて職業選択しないだろ
高卒が半分らしいから
361名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 19:06:25.44
こいつ日本人じゃねえの?
362廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 19:08:34.78
何十年前の話してるんだろ〜?
毎年試験に落ち過ぎて時間が止まってるのかなぁ?

せめて行政書士社労士試験受かってから言わないと何の説得力もないなぁ。
363名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 19:08:58.03
税理士って社労士業務できるんだろ?
364廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 19:09:52.12
>>363
俺は社労士じゃないから知らんな。
でも、会計士が税理士登録できるのは知ってるから税理士試験廃止した方が良くね?
365名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 19:11:46.46
税理士って行政書士無試験で登録できるんだろ?
366廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 19:12:23.67
>>361
さすがネトウヨw
ネトウヨて、自分が日本人であることしか誇れることがないから2ちゃんに粘着してるらしいじゃんw 他にやることないの?
367名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 19:12:59.59
マジだったのか…
引くわー
368名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 19:13:06.81
927 名無し検定1級さん=sage=2012/10/27(土) 21:15:53.31

税理士はオマケでもらえるチンカス資格でしかないのだから
そんな願望叶いませんわ。
税理士は士業としての誕生経緯がそもそも卑しい劣等種w


928 名無し検定1級さん=sage=2012/10/27(土) 21:21:07.93

また税ベテか・・・
税理は、社労士になぜそこまでライバル意識燃やすの?
クソ税悪魔払いの呪文は、年間、受験合格者の数倍が「タダ」で貰えるオマケ資格。
これを言うと、たいていのベテは情緒不安定になり、ファビョりだすよw
369名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 19:13:50.81
970 名無し検定1級さん=sage=2012/10/29(月) 10:14:07.46

いろんな経歴にチンカスのように付着してるオマケ資格なんだからゴキブリのように数は多い
だが、食えなくて世の中の会計事務所が減ってる というそれだけの話w
370廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 19:14:12.38
>>365
そうだよ。

よく新人税理士が客紹介してくれって挨拶にくるよ。
気が向いたら紹介しますよ、て流してしばらくしたら、その税理士廃業してた。
都内の税理士は競争激しいみたいだな。
371名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 19:15:49.68
ところでこのコテを馬鹿にしてんのは税ベテなの?
372廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 19:16:41.18
>>371
名無し粘着バカは
ネトウヨみたいよ。
373廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 19:18:39.89
しかし、資格板にもネトウヨって居るんだなぁ。
どこでも湧いてくるゴキブリみたいな生き物だなネトウヨってw

どうりで、彼女いるか聞いても返事ないわけだ。
ネトウヨと付き合う女なんていないだろうからww
374名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 19:23:37.22
カバチタレに出てくる行書や社労士の知識なく貧相もない姿見ちまうと本当にいらない仕事だと思う
375名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 19:24:24.33
【難易度低の資格】
国家資格の中でも合格しやすく、なおかつ世の中のニーズの高いものをピックアップ。
試験がマークシート形式のものも多く、暗記が苦手な方でもチャレンジしやすいのもポイントですね。

行政書士  ←←←←←←←← ここ泣く所
危険物取扱者
調理師
管理栄養士
消防整備士
介護福祉士
376名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 19:31:39.09
弁護士から言わせれば税理士も、社労士や行政書士と同じ底辺オマケ資格なんだけど。

そこんとこ下々の君たちは理解してる?

たかがオマケ資格の税理士くらいで調子に乗らないで欲しいよ。
377名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 19:33:04.29
行政書士「苦悩」と「限界」byZAITEN(2009.3)

P15
・「こんなに苦労するとは思ってもみなかった」
・「行政書士実態調査」によると、41歳以上の行政書士が全体の数割にもなる「高齢資格」
P16
・「行政書士なんか辞めて、「婚活」しようかなと思うくらい」
・「行政書士一本で生活している人なんか少ないんじゃないかな。」
・「同期の半数が辞めたし、副業している人がほとんどよ」
・「取引先に行くと、行政書士事務所からのDMが山盛り」
・「ビザ取得関連で逮捕される行政書士も多い」
P17
・行政書士の(平均年収)は100万〜300万とも言われているのが現状
・「収入より、事務所家賃や連合会に払う支出の方が多いのでは」
・「実際には事業資金すら借りられない悲惨な職業」
・「道理で基準点を満たせば誰でもなれる資格だとわかった」
・「同期20人のうち半数が辞めていた」
・「行政書士一本で食べていくのは相当大変」
・「将来性は全くない資格」
P18
・「行政書士は廃止すべきである」
・「(行政書士は)自動車免許の書き換えをしてくれる人」
378名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 19:34:04.09
>>376
税理士と社労士が同じ?
それはない
なんちゃって弁護士先生
379名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 19:36:35.63
>>376
弁護士は税務はやらない。上位資格同士は分業してる。でも労務はやる。
書店に並ぶ就業規則や労務管理の分厚いマニュアル本って
ほとんど弁護士が書いたもの。社労士はその10分の1くらい。
380名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 19:37:07.13
>>378
君は本当に文盲なの?

両資格が「底辺オマケ資格」という同じカテゴリー内にあると言っているんだよ。
381名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 19:39:35.35
>>380
本物の弁護士ならそこら辺わかるが
理解力のない弁護士先生ってバレてるよ
382名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 19:39:35.73
社労士は弁護士以外にはオマケで貰えないけど、
行書はどうなのよ?
究極オマケ資格だろw
383名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 19:41:27.72
税理士はオマケ資格だが底辺ではないな
社労士はオマケ資格かつ底辺資格さらに主婦向け半年独学完全マークシート資格
384廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 19:43:03.62
俺も税理士受験生スレ遊びに行こうかなぁ
385廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 19:44:12.33
>>382
オマケ資格の行政書士に仕事もらいに来る税理士は最底辺てことでよろしいか?
386名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 19:44:39.85
マジだったのか…
387名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 19:47:49.01
かつ臭い嫁
388廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 19:49:18.93
あ、間違えた。

オマケ資格の行政書士に仕事あさりにくる乞食税理士の受験生が最底辺でしたなw 失敬失敬w
389名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 19:49:49.63
思い出すだけで臭くなる
390名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 19:49:53.01
行書が税理士受験生スレに叩きに行こうとか頭イタすぎ
どういう人生歩むと行書でそこまで思い上がれるんだろう
391名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 19:50:28.29
廃業って反日なの?なぜ日本万歳を誇れないのか聞きたい
392名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 19:51:53.94
汚い写真載っけようとするじゃねえよボケ
393廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 19:52:07.48
受験生イジメは単なる暇つぶしだよ。生ゴミに群がるゴキブリに殺虫剤かけるのと同じようなもんかなw

ちなみに他の士業で仕事クレクレ挨拶くるのはいないなぁ。やはり都内の税理士特有なのかな?
394廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 19:53:01.81
>>391
本物のネトウヨが来るとはw
別に反日じゃないよw
395名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 19:55:21.72
>>390
タクシー運転手で4回の受験で行政書士になった人知ってるよ
でもその人は思い上がってはなかった
396名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 19:55:46.53
マジだったのか…
397名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 19:57:01.89
引くわー
398廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 20:03:21.87
しゃぶしゃぶ旨し…
399名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 20:05:33.94
税理士って社労士業務できるんだろ?
400廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 20:13:07.92
>>399
できないみたいよ。
社労士兼税理士いるし、
401名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 20:24:49.27
税理士1科目合格って社労士の2〜3倍は難しくボリュームあるからな
402廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 20:26:55.53
おかしいね、税理士一科目 宅建並みと聞いたが?
危険物乙4並みだったかな?
403名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 20:32:16.13
スレタイの結論は
シャロウ・行虫とも日本から駆除する
でオッケーだな
404廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 20:35:34.10
税理士廃止、ネトウヨ・ニート受験生の殲滅でよくないか?
405名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 20:37:34.26
許認可書類労災書類で10万はないわ
常識外
社会のために、早いところこの2つの非正規業務は排除すべきが結論
406廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 20:40:24.64
>>405
ネット検索してみれば?
10万超え報酬なんてザラだし、しやか経験ないのバレバレだぞ? 恥ずかしくないのかゴキブリくんw
407廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 20:41:13.29
社会人経験ないのがバレバレな。
早く働けよw 雇ってくれるところがあるならなw
408名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 20:42:07.78
>>406
請求書出すのと
実際に払うのは別だってわかるかな
ネット上の報酬請求なんぞ、実際には踏み倒すのが当たり前
あんなのアホでもできるわ
409廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 20:45:27.34
>>408
ますます社会人経験ないのが露呈してるぞw
今まで踏み倒されたことないねぇ。仮に踏み倒されても、簡単に差し押さえできるし。

引きこもりに無職は社会人経験ないんだから顔真っ赤にしてないでバイトでもしなよw

顔きもいからバイトできないかもしれんがww
410廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 20:46:32.99
>>408

>>>406
>請求書出すのと
>実際に払うのは別だってわかるかな


ここ笑うところですか??
411名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 20:46:40.69
義務教育の範囲内にて日本語の読み書きと日本語の会話ができれば
この2つの資格には金払う方がアホな会社だよ

日本語の読み書きで書類作成し

日本語の会話で役所とやり取りすれば

金払うことない

単独で行書社労の資格持ってる自称コンサルタントに騙されないことだな
412名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 20:48:31.67
>>409
社会人経験に詐欺商法の経験は必要ですか?
単に詐欺商法を追求してるだけですがなにか?
413廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 20:50:30.37
>>411-412
ムキになるなよ、社会人経験ないことがバレたからってw
本当に今仕事してないの?
資格制度かあるなら、政治家に訴えてみれば?
無視されると思うけどww
414廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 20:51:22.37
資格制度に文句あるなら各省庁や政治家に訴えれば?てことね。
415名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 20:54:21.89
政治家?お客目線でいらない業種だといってるんだよ
カス社労士
416廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 20:55:25.51
だいたい、訴訟だろうが税務申告だろうが全部自分でできるけどな。社会人経験ないとサービス業が分からないんだろうなぁw

そのうち、自炊できるから飲食店は不要だぁ〜とか喚くのかな? 顔真っ赤に発狂してww
417廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 20:57:15.09
>>415
おまえみたいな乞食無職は客ですらないけどなw
客の定義すら分からないかw
偏差値低いもんな、オマエww
418名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 21:02:21.96
相からずダダこねてるレベル
食えない鬱憤をここではらしているわけだ
419名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 21:04:30.49
正直飲食と比べると
こんなもの会社事務がやっても社労士行書がやっても紙に書くのは誰がやっても同じなんだ

ぼったくられる前にこんなクソ資格ともを淘汰するのが日本の発展のため
420廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 21:06:11.68
>>418-419
客観的に見て駄々こねてるのはオマケだけだなゴキブリ君w
おまえの批判は論理的なところがない繰り返しだから飽きてきたよ
421廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 21:08:07.11
ウンコ製造機の無職が淘汰された方が世のためだと思わんか?ゴキブリくん。
422名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 21:09:20.26
廃業の言い返し見苦しいことに気づけよ
423名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 21:11:09.07
ここで反論してる社労士行書は

難癖言いがかりを強引に押し通すヤ○○

ついにこの2業種も暴○○いりしたか
424廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 21:11:45.60
いやいや見苦しいのは名無しゴキブリの方だからw
試しに政治家に、社労士と行政書士は役立たずだから廃止しろ〜て陳情してみてよw

鼻で笑われて門前払いだろうけどw
ネトウヨ国士様ならそれくらいやってくれなきゃw
425廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 21:12:58.27
>>423
見てみ、この非論理的な書き込みw
幼稚くさくて呆れるよw
426名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 21:13:24.75
政治家は献金もらえればヨウナシ
社労士行書なんぞ献金目当てのゴキブリ扱い
国会で論議されたら、民営化資格
427廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 21:14:26.44
>>426
だから2ちゃんで管巻いてないで陳情してみなよ、こ、く、し、さ、まww
428名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 21:14:39.45
政治家使ったらそこらへんの酒屋ですら
政治家持ち出すぞ
429廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 21:15:57.23
いや、そんなに社労士嫌いなら、廃止運動でもすればいいのにw キチガイ扱いされて終了だけどw
430名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 21:16:02.79
かつて八百屋や酒屋というクソ商売が政治によって淘汰されたように
社労士行書というクソ商売も政治家頼みが政治家によって淘汰されるだろう

これが常識
431廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 21:17:35.04
>>430
はぁ?
ダメだこりゃ、完全に頭いかれてるな。
で、おまえは、どんな誇らしい仕事してるんだ?

八百屋がクソとか言う奴、初めて見たわw
432名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 21:18:01.38
カバチタレの登場人物いらねwww
433廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 21:19:25.69
八百屋、酒屋をクソと言い放つネトウヨ様はどんな仕事してるの〜? まさか無職?

ちなみに国士は仕事じゃないからね〜?

職業ネトウヨとかジョークは無しよww
434名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 21:19:30.70
なんでこんな奴らに拾万はらわなけばあほでもできるんだろ
435廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 21:20:26.34
>>434
自分の職業言えないの?
自分で野菜育てるから八百屋いらないの?
436名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 21:20:48.10
伸びすぎでしょこのスレ・・びっくりしたわ
437廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 21:20:59.94
>>434
ろれつ回ってないぞw 落ち着けよw
438名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 21:21:23.21
>>435
普通の会社ですが
439廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 21:22:56.48
>>438
会社で何やってるの?便所掃除とかか?
440名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 21:24:08.62
>>439
普通に手取り参拾万いただいている会社役員ですが
441廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 21:27:15.89
>>440
所得税と社会保険料を即答してくれる?
442名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 21:28:42.89
>>441
会社の経理に聞かないといけないこと今更教えられませんが
443廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 21:29:10.61
>>442
給与明細にあるよ?
444廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 21:31:56.38
ねぇねぇ、無職がリーマン詐称して楽しい?
ばれてないと思ってる?

給与明細に書いてるのに経理に聞かなきゃ分からないんだぁ〜、ふ〜んw
445名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 21:32:04.57
>>443
どこのだれだかわからん社労士に調べる必要はない
所得税は確か8万くらいか

てかこんなことしておまえキチガイか
446廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 21:33:58.37
>>445

ヘェ〜、よ〜くわかりましたw
447名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 21:36:27.79
>>446
来年からは経理に切り替えて雇ってやってる社労士の首切るからよろしくな
448名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 21:39:47.12
手取り30で所得税8万??

ブブw
449名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 21:48:08.99
勢い400か
いい荒れっぷりだな
みんなシャロウ・行虫がカス底辺だと思っているからこその結果だね
450名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 21:49:18.15
手取り30所得税8のアホのおかげでしょw
451名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 21:50:35.39
開業社労士って見たことないわ
452名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 21:51:51.14
給料とこいつらに払う費用の単純計算で元々頼んでないわw
453名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 21:53:32.36
>>445
手取り参捨万円、所得税8万ww
454名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 21:54:59.47
>>440
>>445
wwwwwwwwwwwwwww
455名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 21:56:18.75
廃業って毎日あちこちのスレに書き込んでるアホだぞ
普通なら無職と疑われるところだが行書ならあり得るわ
456廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 22:00:37.73
所得税8万の方がよほどアホだがww
457廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 22:06:20.16
>>440
>>445

ねぇねぇ、今どんな気分??
458名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:08:00.79
適当に答えた額で馬鹿釣れだな
459廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 22:10:13.19
>>458
苦しいねぇww
会社役員です!ドヤァ
手取り30万所得税8万!ドヤァ
460名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:14:29.65
>>459
恥ずかし過ぎて割腹自殺もんだな。
461名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:15:44.60
なんか、適当に相手してるのに、ここまで盛り上がられてもw
462廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 22:17:05.63
>>461
そうだねぇ、適当に応えたんだよね、うんうん。
おやすみ〜
463名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:18:25.49
ちなみに俺が答えたんじゃなけどアフォは食いつきが違うw
464名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:19:13.98
1日で半分使うか
かなり注目されてるぞ

不要な簡易資格
シャロウ・行虫の行方はどうなる?
465廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/29(日) 22:19:15.80
知らんがなw
466名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:21:23.27
>>459
これは酷いな…
467名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:22:51.22
>>452
何この言い訳w
468名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:24:06.12
>>465
お前が虐めるからネトウヨが発狂したんじゃないか?たぶん給与明細も見たことないんだろ
469名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:25:35.19
自分が納めてる社会保険料もおよそいくらか知らないとか、どんだけ社会経験ないんだよw
470名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:27:30.88
>>467
自分でも何言ってるか分からないくらい支離滅裂になってるんでしょ
471名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:28:47.91
>>468
給与明細見たことない社会人なんて存在するのか?
472名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:30:11.25
>>452
何言ってるのか意味不明ww
473名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:31:22.55
>>469
たぶん社労士に突っ込まれると困るから経理に聞かなきゃ分からないとか嘘ついたんだろう。
給与明細に書いてるのにね。
474名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:31:46.76
自演でレス消費しすぎんなよ
勿体ないだろ
475名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:32:19.20
社労行書はシネよ
476名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:33:28.85
まあ臭い嫁の不細工な写真載っけられるよりマシだがな
何勘違いしてんだよバカがw
477名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:33:29.19
>>471
ネトウヨだもんw
478名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:34:04.40
ネタスレで給与明細なんて見て答えるかよwww
479名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:34:37.99
クッサー
オエー
夫婦でうんこ酒飲んでるからですか?
480名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:34:43.10
>>477
童貞ネトウヨが粘着すると臭いな
荒らしみたいだから通報するか?
481名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:36:00.27
普通は手取り30で所得税いくらか分かるけど、ニートには分からんのだろう。あまり粘着が酷いようなら通報だな。
482名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:37:03.89
>>480
ネトウヨて、なんでネトウヨと指摘されると発狂するんだろね
483名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:37:57.50
>>481
ネトウヨは給料もらったことないからwww
484名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:39:08.27
やはりコテがいないと盛り上がらんか。今日はこれまでだな。
485名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:39:41.90
コテ臭っ!
自宅からの匂いの模様です!
486名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:40:36.84
>>483
ネトウヨて、国士なのに納税してないんとちゃうか?
487名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:42:55.41
いや〜、しかし、手取り三十万所得税八万には爆笑させてもらったわw さすがネトウヨw 韓国韓国言って納税してないの丸バレだなw
488名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:44:10.74
>>486
納税どころか仕事もしてない引きこもりですから。
ここの書き込み見ればわかるでしょ。
489名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:45:21.71
マジだったのか…
引くわー
490名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:45:24.86
ネトウヨは日本国籍以外に誇れるものがないというのは本当ですか?
491名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:46:58.91
>>490
なんで社労士に粘着するのか不思議だったが、それで納得したわ。
社労士のような資格とって上手くやってる奴が羨ましくて嫉妬してるんだろ。
492名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:47:19.59
うわっ!きたっ!
キモッw
493名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:48:14.63
>>491
うまくやるってどんなことですか?
494名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:49:08.30
>>491
なるほどな、弁護士や会計士ほど難しくない資格で、ほどほど稼いでる人間が恨めしいから粘着してるのかw
495名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:50:29.45
>>391
これ見ろw 日本万歳とかw
ネトウヨ丸出しww
496名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:51:21.92
社労士って難易度は宅建よりやや簡単なくらいだけど
宅建より食えないからな
そりゃあ無理ってもんよ
497名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:52:22.87
>>491
うまくやるってどんなことですか?
498名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:52:56.46
>>496
さぁ、どうだろ。おまえの低脳では100年かかっても受からんと思うが。
あ、外で同じこと言ったらキチガイ扱いされるから気をつけろよw
499名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:53:24.22
>>491
ねえねえ
うまくやるってどんなことですか?
ププッw
500名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:53:35.49
ネトウヨは、資格が羨ましいから社労士や行書に粘着してんの?
501名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:54:47.16
>>500
ネトウヨは日本国籍以外に自慢できるものが無いらしいからな。可哀想な奴らだよ…
502名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:56:41.49
>>501
俺の予想では、ここで粘着してるネトウヨは、社労士か行政書士の試験に落ちた不合格者ではないかと思う。この粘着ぶりは異常w
503名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:56:47.48
>>498
そう思ってないのはお前くらいだぞ
気をつけろよマジで

なんで書店の自己啓発コーナーに宅建・シャロウ・行虫が並んでるか知らないの?
そろそろ世間様の感覚は身に付けてもいい年齢だろう?
504名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 22:58:31.63
>>502
ここのアホは税ベテだと思ってたが、社労士又は行政書士の永久不合格者だったかww

自分が受からないからって八つ当たりするとかどんだけクズなんだよwww
505名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:00:20.17
シャロウなんぞの低級資格に目が行くくらいなら
最初から簿記2級とか宅建なんかのやや上の資格にチャレンジしたら良いのにな
例え無理だと判っていても、チャレンジするだけなら負担は受験料だけだぞ!
506名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:00:21.04
>>503
わかったわかったw
何の資格もないから羨ましいんだよな? ネトウヨw
507名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:02:52.84
だから宅建持ち上げてるのは宅建アンチなんだって
508名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:03:12.59
資格難易度ランキング
http://www15.ocn.ne.jp/~newton-8/NanidoA.html

ネトウヨは日本語読めるかな?
509名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:03:35.29
うんこ酒で口が臭くなるからレスも臭くなってんのかな?
コテ外しても匂いがきついわー

とりあえずシャロウ・行虫は廃止な
510名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:06:48.75
>>508
この個人blogがどうかしたの?

ユーキャンで、恐れずに現実を見よう!

気象予報士>2級建築士>シャロウ・行虫=宅建
511名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:07:47.62
>>508
こっちの方がわかりやすいだろ。
http://www.newtongym8.com/RANK-HO.htm

ネトウヨはソース出されると、幼稚園児みたいな悪態しか書けなくなるからなw わかりやすくて助かるわw
512名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:08:40.85
ユーキャンがおかしいって発想はないのだろうか
513名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:10:10.78
そもそもユーキャンのソースがない…
514名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:10:40.08
個人ブログwww

アフィのユーキャン、ちゃんと見た?

シャロウ・行虫=宅建
515名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:11:36.50
>>513
え?飛べんじゃんマヌケ
516名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:12:42.23
本買ったときユーキャンのパンフはいってたけど宅建と行書が同じ6ヵ月
社労士が7カ月だったのを覚えてる
その時からユーキャン信じなくなったわ
517名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:13:32.24
>>516
認めたくないものだな、自分の愚かさを
518名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:13:51.59
http://www.lec-jp.com/license_guide/ranking/

ほれ、lec。

ユーキャンとかアホかw
519名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:14:38.02
>>518
司法書士
平成24年度:3.5%
平成23年度:3.4%
社会保険労務士
平成24年度:7.0%
平成23年度:7.2%
公認会計士
平成24年度:7.5%
平成23年度:6.5%
土地家屋調査士
平成24年度:8.4%
平成23年度:7.7%
行政書士
平成24年度:9.2%
平成23年度:8.1%
弁理士
平成24年度:10.7%
平成23年度:9.1%
520名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:16:20.26
>>512
そりゃあこんな奇妙キテレツな個人の感想ブログよりはユーキャンの方が100万倍信頼できるだろ?バカ?
ちなみに資格ランキングでボロカス否定されてる個人ブログを得意気に紹介してくれてありがとう!
お前のマヌケさをまたまた堪能できたよ!

シャロウ・行虫=宅建 (ユーキャン)
521名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:16:37.74
レックの資格難易度ランキング

そもそも無資格ネトウヨには関係ない話だったなw
522名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:16:55.91
ついに会計士と弁理士こえたよ。ママンwww
523名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:17:08.33
>>520
レックの資格難易度ランキング見ないの?
524名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:18:15.56
宅建叩かせたい人がいるね
525名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:18:20.36
ネトウヨにとってはユーキャンが信頼できるソースなんだなw 低脳でどこにも働けないわけだww 腹痛いww
526名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:19:03.17
>>519
つーか、社労士は何気に難易度高いんだな…初めて知ったわ
527名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:19:06.99
>>518
おいおい、ユーキャンランキングがアホかって…
社労士の主力受験生じゃんマジで(本当)
なにいってんだよやだなあ
528名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:19:48.54
ユーキャンのあんな広告に騙される奴いるんだなw
529名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:20:09.05
>>527
んなもん知らんわw
で、レックのランキングは華麗にスルーか?
530名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:20:47.80
>>528
ネトウヨはユーキャンの主力養分ですからww
531名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:21:09.74
>>528
なにそれw
現実逃避行してんの?

シャロウ・行虫=宅建

という現実から
532名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:21:48.25
LECとユーキャンなら、LECの方が信頼性は高いな。
533名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:22:44.01
ユーキャンの学習時間はあてにならんよ
何故なら難易度の低い評価がなされている登録販売者が難関資格と同じ8ヶ月になってるから
534名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:23:24.43
いや、真面目な話、ユーキャンで受ける主婦が正しい社労士の受験層だろ?
マジレスだけどさ
535名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:24:25.63
>>533
つまり、それが、事実
536名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:24:49.45
ネトウヨは現実を見た方がいいぞ?
http://www.lec-jp.com/license_guide/ranking/
司法書士
平成24年度:3.5%
平成23年度:3.4%
社会保険労務士
平成24年度:7.0%
平成23年度:7.2%
公認会計士
平成24年度:7.5%
平成23年度:6.5%
土地家屋調査士
平成24年度:8.4%
平成23年度:7.7%
行政書士
平成24年度:9.2%
平成23年度:8.1%
弁理士
平成24年度:10.7%
平成23年度:9.1%
537名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:25:27.02
100歩譲って書店で何も知らない人が宅建と行書が同じと(なぜか行書テキストは
宅建と同じ雰囲気を醸し出してる)錯覚しても社労士のテキスト見たら違和感
感じざるを得ない
538名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:25:34.30
因みにユーキャンの学習期間でいくと

司法書士>保育士>土地家屋調査士
になってる

司法書士と保育士の学習期間が3ヶ月しか変わらんw
539名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:25:50.93
宅建と同じというソースが一つもでてこないね
540名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:26:30.05
確かに社労士の主力はLECじゃなくてユーキャンだから
ユーキャン情報が最も信頼性高いよね
541名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:27:24.34
ネトウヨて本当にバカなんだな。

司法書士と保育士が三ヶ月しか違わないユーキャンを鵜呑みにするとかww

バカ丸出しww

無資格の嫉妬キモいよ〜
542名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:28:17.09
>>540
じゃ、社労士受験生の主力がユーキャンであるソースは?
543名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:28:48.93
7ヶ月で取れる独学オールマークシート試験…

そりゃあユーキャンでも低い評価になるのも当然だったな
544名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:29:10.10
>>536
レックのこれ、司法書士の次の難易度が社労士てマジかww すげ〜
545名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:29:49.63
コテ外れてますよ
臭い人w
546名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:30:07.96
>>543
社労士合格者なら説得力あるけど、ネトウヨ無職ではなねぇw
547名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:31:00.18
>>545
おまえゴキブリ臭いから、なつくんじゃねぇよボケ
548名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:31:28.31
>>544
見れないんだけどw
自演?
バカwwwwwwゲラゲラwww
549名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:32:07.87
難易度は星が多い程↑

星5つ 司法書士(学習期間15ヶ月) 土地家屋調査士(学習期間12ヶ月)

4つ半 社労(7ヶ月) 行書(6ヶ月)

3つ半 宅建(6ヶ月)

3つ 保育士(学習期間12ヶ月)

二つ半 登録販売者(8ヶ月)

この学習期間はおそらくユーキャンで勝手に設定してる学習できる期間らしい
550名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:32:12.43
>>544
ププッw
551名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:33:18.49
>>536
ドアホウに教えてやると、そのランキングなら医師国家試験は最低順位になるわwww
552名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:33:50.10
ここの自演ってマヌケが多いなw

やっぱりシャロウ・行虫は即時廃止だな

バカだからwwwwww
553名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:34:13.76
間違えた

難易度は星が多い程↑

星5つ 司法書士(学習期間15ヶ月) 土地家屋調査士(学習期間10ヶ月)

4つ半 社労(7ヶ月) 行書(6ヶ月)

3つ半 宅建(6ヶ月)

3つ 保育士(学習期間12ヶ月)

二つ半 登録販売者(8ヶ月)

この学習期間はおそらくユーキャンで勝手に設定してる学習できる期間らしい
554名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:34:53.51
>>544
本当だw
自演乙!
間抜け!
555名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:34:53.60
みんな宅建アンチにつられすぎ
556名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:34:58.80
レックのランキングはパソコンから見れるけどスマホからは見れないみたいだな。
557名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:36:02.71
>>555
宅建アンチ?
どこが?
558名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:36:32.81
>>544は恥ずかしいな…馬鹿なの?氏ぬの?
ププププッwwwwww
559名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:36:52.15
>>555
ランキングスレにいた文系叩きの理系厨に叩き方が似てる
税ベテもいるけど、同一かも
560名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:37:00.59
>>557
宅建を行書社労と同格と煽って宅建を叩かせてるってこと
561名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:38:49.45
さて、スレタイの結論としては

不要資格シャロウ・行虫

は廃止
562名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:39:00.87
>>560
ヘェ〜、何のためにそんなことするんだろ
563名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:39:39.20
>>560
実際同格
564名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:40:01.05
>>560ではないけど、宅建を叩かせる為に理系厨がよくランスレでやっていた
565名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:40:24.26
純粋な難易度なら宅建の方が社労士より上
566名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:40:40.40
567名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:41:25.10
何度も同じこと繰り返すアホは、障害者かな?
568名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:42:29.80
コテ外してる臭い人は
夫婦でうんこ酒飲んでたの?
あの不細工な奥さんと!
569名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:42:37.36
まぁ、結論だすと、無資格ネトウヨはシネってことだな
570名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:43:14.24
宅建て不動産屋だろ?分野がそれぞれ違くね?
括りは文系だが
571名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:43:30.51
2chで叩かれても一般的には難しい類なんだから社労も行書も堂々としていればいいのに
煽りに釣られるからこうなる
みんな楽しんでるみたいだからいいといえばいいけど
572名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:43:42.67
ネトウヨてウンコ酒好きだよなぁw
573名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:44:04.43
うんこ酒の飲み過ぎでろれつがまわってないのかw
574名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:45:44.42
まあ、手取り三十万所得税八万がネトウヨ脳の限界だからな、うんこ酒のことで頭がいっぱいなんだろw
575たまご ◆zgADk8.Bok :2013/12/29(日) 23:46:29.46
すげぇ伸びてるw
576名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:46:48.43
>>574
ネトウヨの八割は韓国と中国でできてるからなw
しかも納税してない非国民ww
577名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:47:03.71
うんこ酒はきついよな
大丈夫?コテ外れてるよ!
578名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:47:22.05
お前らどうせリアルファイトだと黙っちゃうんだろ
わかるよ
579名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:47:35.47
>>574
所得税8万ドヤァ、にはビビったわw
580名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:47:58.73
>>571
一般的に簡単な資格ですよ
581名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:48:15.42
>>577
手取り30所得税8万の感想は?
582名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:48:52.58
マジで宅建の方が難しかったです
583名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:49:11.93
さっきから、うんこ酒を連呼してるバカは何?
584名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:49:52.75
>>582ヘェ〜、社労士も受験したの?
585名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:50:32.54
あの罰ゲームで押し付けられた不細工な奥さんとエッチしてんの?
うんこ酒で臭くなった口同士でw
586名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:52:32.56
>>583
ネトウヨが粘着してるみたいww
587名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:53:59.29
>>391
こいつだろ? うんこ酒連呼してるネトウヨは
588名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:54:29.20
(これまでのまとめ)

存在が無意味なので廃止する簡易資格

@社労士
A行政書士
589名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:54:39.43
>>580
簡単なら来年両方合格してここで合格証うpしてくれ
590名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:55:10.56
>>587
そりゃ、ネトウヨの日本万歳と一緒にされたくないわなw とこのスレでも小馬鹿にされてストレス溜まってるんだろ
591名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:56:33.52
しょせん書店資格でしょ?

宅建・社労士・行政書士

本当はわかってるんでしょ?
592名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:56:45.20
このネトウヨの母さん不細工な売春婦なんだろうな。哀れだな…
だから、息子がこんなに捻くれて…
593名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:57:24.41
宅建と社労士はフルマークシートだしな
594名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:57:28.95
>>591
一人ぼっちで誰と戦ってるの?
595名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:57:31.68
今日は見事な忘年会
596名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:57:47.76
結局難関資格に合格できないベテが発散の為に行書や社労を叩いてるんじゃない
597名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:58:59.00
>>592
生まれたら橋の下に捨てられた子供じゃないか?このネトウヨw それとも小中高といじめられ過ぎて引きこもりになったとか
598名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:59:51.38
>>596
俺もそうだと思うね。行政書士社労士が羨ましくて仕方ないんだろう。
599名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:00:34.45
一人ぼっちのネトウヨ…
友達はいないのか?
給与明細見たことないのか?
600名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:01:24.89
>>597
同級生にこんなクズがいたら、ボコボコにされるだろうなぁ
601名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:02:48.42
いやー、朝も覗いたんだけど、このスレみたらホッとするわぁ

こんなほぼ最底辺の下をみたら頑張れる気になるしな

そういう意味では社労士・行政書士にも少しは存在価値があるんじゃないかと思うよ

今後も頑張って生き残ってね!
602名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:03:02.50
>>600
不良に根性焼き入れられるレベルだな。
このネトウヨの身体中に根性焼きの跡があるかもww
603名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:04:09.31
>>601
さっきのネトウヨと文体が一緒だぞw
もっと工夫しような
604名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:04:16.90
8割方バカシャロウの自演だったけどね
605名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:05:16.64
結局、社労士と行政書士に受からなかった万年不合格者の妬みスレですか…
606名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:05:40.13
>>603
え?違うよ
俺はいま来たの
607名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:06:32.17
>>603
怯えて疑心暗鬼になってるようだなw
608名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:07:54.78
ネトウヨて、なぜネトウヨを否定しないんだろ?
自覚あるのかな、もしかしてw
609名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:09:13.83
>>605
最近の社労士行政書士は合格率5-10%で、ロー生でも落ちるレベルだからな、不合格者の妬みが激しいのは分かる
610名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:10:35.82
>>609
早慶クラスでも普通に落ちる試験になったからな〜。ここの粘着ごときではとても合格できないだろうな。
611名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:11:28.80
>>603
誰とケンカしてんの?w
612名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:12:20.77
>>610
いやいや、このネトウヨは大卒かどうかも怪しいな。社労士の受験資格すらないかもな。
613名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:12:47.10
バカシャロウの妄想はチラシにでも書いとけばいいのに
無駄にスレ消費すんなよカス
614名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:12:59.64
いろいろ言われる資格なんだよね。社労士と行書は。

文系資格だし、そこまでめちゃくちゃな難易度ではないから、叩けそうな気もするよね。

だけど、最近は、ちゃんと難関資格と認知され始めてるよ。だから、叩けそうで叩けなくなった資格。

一回受けてみれば判るよ。ちなみに社労士持ちです
615名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:13:25.93
カスとはネトウヨの代名詞じゃないかw
616名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:14:07.36
(ユーキャン)

シャロウ・行虫=宅建
617名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:16:02.22
>>614
義務教育すら怪しいネトウヨには理解出来ないと思いますよ〜。毎度毎度、芸のないコピペでユーキャンを盲信してるみたいですからw

頼みの綱がユーキャンのネトウヨ〜ww
618名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:16:44.53
もはや、ユーキャンしかカキコできない粘着哀れww
619名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:16:47.61
この2資格は無くしてもいいよね
むしろ無い方が世の中のためになる
620名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:17:54.89
>>619
ネトウヨは早く福島で除染作業してこいよw その方がお国のためになるぞ? あと、手取り三十万所得税八万払えようw
621名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:18:41.40
社労士はユーキャンがストライクゾーンだから仕方ないじゃないか
上位資格だったら専門学校とかのデータも信用できるけれど
622名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:19:00.98
この粘着は、

社労士行政書士の廃止、ユーキャン、

このカキコしかできないキチガイとなりましたw
623名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:20:25.99
ここの粘着ってやはり税ベテではないか?
ランキングスレで司法書士を叩いてたやつにそっくりだし
624名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:21:18.12
>>623
税べてが、手取り三十万所得税八万て言うかなぁ?
625名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:22:09.86
それは別のやつじゃね
理系厨とか
626名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:22:22.04
底辺の叫びか…
627名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:23:08.98
どうでもいいけどちゃんとコテつけろよ
628名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:23:15.98
>>625
ああ、そうか、あまりにも恥ずかしい成りすましで遁走したかw
で、この粘着は理系なの?
629名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:24:22.23
レスの内容から

文系叩きの理系厨
税ベテ

この二人と鑑定士が混じってると思われ
630名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:25:07.22
>>629
そういえば、鑑定士崩れにもキチガイいたねw
この粘着がそいつかな?
631名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:27:45.11
>>629
ま、どちらにしろ無資格者の僻みが心地いいことには変わりないw
この年末にご苦労なこって
632名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:27:57.88
あの資格図鑑ってあるやん?

あれは、2ちゃんねるから仕入れた情報なの?と言いたくなるほど、色んな資格がカンタンと書かれてる。

宅建でもいいから受けてみろと言いたい。行書がカンタンと言えるなら、まずはやってみろと。
勿論、司法書士受かる人からすればカンタンなんだけど、彼らは二年間そればっかりやってるからね

要は、ある程度以上才能のある人が、二年間勉強詰めでやれば、カンタンと言える資格。それってカンタンなん??と言いたい
633名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:30:32.09
弁護士より安くできる点ではいらない資格ではない
634名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:30:55.38
シャロウ・行虫を見下してる人は?
635名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:31:54.20
結論としては

「全く不要」
636名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:32:13.84
>>632
検索してみたけどレビューはあるけど難易度がでてこない
これで合ってる?

http://www.ecareer.ne.jp/contents/shikaku_zukan/005.jsp
637名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:32:32.99
>>632
だな。
結局、ここできゃんきゃん言ってる粘着も不合格者なんだろうと思うよ。

要は子供の僻み
638名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:34:12.53
何がどう不要なんだ?
639名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:37:42.63
八百屋や酒屋が不要だから、社労士や行政書士も不要なんだとさw 意味不明w
640名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:37:48.50
上位資格の税理士と司法書士が付随で業務をできるからだろ

シャロウ・行虫みたいな下位簡易資格は全く不要
641名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:38:38.05
>>636
案外、資格難易度ランキングて予備校は出してないんだな。
642名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:38:53.01
社労士と行政書士って本当に要らんよね
早く潰せば良いのに
643名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:39:32.44
>>640
それを言ったら公認会計士による税務があるから、税理士が真っ先に不要かな?
644名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:40:07.03
>>642
どちらかの試験に落ちたのか?
645名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:40:45.39
>>641
ユーキャンと大原はあった様な気がする
大原は資料を取り寄せれば書いてあった
>>636のサイトはソフトバンクが運営している転職サイトの資格難易度みたい
646名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:41:22.92
>>644
たぶん両方受験して落ちたんじゃね。
この粘着は異常w
647名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:43:31.95
>>643
会計士に言わせれば税務は全然知らんって言ってるけどな
648名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:44:55.76
>>643
司法書士も弁護士あるから不要だな
649名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:45:50.05
>>647
監査法人勤務以外の会計士はだいたい税理士業務やってるけど知らないの?
650名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:46:05.71
突き詰めていけば全て頼まなくても自分でできる
生業としなければ
651名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:46:06.57
まあ、最も不要なのは

スレタイ通り
シャロウ・行虫ってことだな

ここの皆の総意のようだ
652名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:46:33.53
2ちゃん粘着キチガイが最も不要かとww
653名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:47:17.03
>>651
おまえ一人ぼっちで何と戦ってるのw
654名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:47:34.60
>>649
新日本監査法人の先生がそう言ってたからな。
野良会計事務所は何してるか知らね。
655名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:48:41.93
>>654
監査法人の会計士は監査が仕事だからな、税務知らんと言うだろ。野良会計士はほとんど税理士業務で食いつないでると行ってたぞ。
656名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:49:40.59
どうみても臭いコテ外しがひとりぼっちのようだがw
657名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:50:24.87
>>651
昨日からずーっと、おまえだけだぞ、それ言ってるの
658名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:51:29.45
良スレだな
シャロウ・行虫のクズっぷりが一層浮き彫りになっている

研究対象にも成り得るな
特に臭い人
659名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:52:01.02
>>656
悪いがどう見ても一人ぼっちなのはおまえだぞネトウヨw
660名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:52:56.37
>>659
どうも違うみたいよw
661名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:54:25.94
臭い夫婦の片割れはひとりぼっちの様だけどな
自分へのレスご苦労様でした!
楽しかった?
662名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:56:09.72
>>661
臭い夫婦て誰だ? おまえのことか?
663名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:57:44.39
>>645
パンフレットとかの紙媒体には難易度書いてるみたいだよ。
664名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 00:59:23.09
>>662
荒らしに触る奴も荒らしになるぞ
665名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:01:23.41
どっちにしても、これまで通り、社労士も行書もそれなりの資格として、今も、これからも食っていく人が沢山いるわけで

妬んでもしょうがない。弁護士とか、超難関なら許せるけど、そこまでの資格でもないのに、先生面してムカつくんかもね。

でも、行書も社労士も、それなりのプライドはあれど、ちゃんと客観性もあるから、士業の中のポジションも理解していて、腰は低いよ。
きっと、そういう現実も知らないんだろう。

あんまりムダなことにエネルギーは使わん方がいいよ
666名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:02:08.56
このスレのキチガイの特徴

口癖

臭い
うんこ酒
日本万歳
シャロウ行虫廃止
所得税8万
ユーキャンw

結論、資格持ちが羨ましくて仕方ない
667名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:04:08.15
そうそう、社労士も行政書士も自分たちに価値が無いことぐらいわきまえてるって
心配しなくても大丈夫
668名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:04:15.79
>>666
日本万歳て何だよ、マジでネトウヨかw
669名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:06:00.71
このスレの最初の方を見てみると、やはり不合格者の妬みが始まりみたいだな。おやすみ。
670名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:06:12.94
価値がある資格ってなによ

弁護士、医師、会計士くらいか
671名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:06:32.62
そういうことなら仕方ないな

早く廃業して、来るべき資格廃止に備えるとするか!
672名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:08:15.31
ここの粘着の妄想はすごいな
妄想なら何でもできるからどーでもいいが
673名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:09:14.27
弁護士、医師、会計士じゃないの
下々の資格を見下していいのは
674名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:09:57.46
>>666
ネトウヨは一貫して資格廃止を連呼してるが、相当、社労士や行政書士に恨みあるんだろうな…

昔、騙されたことでもあるんだろうか…
675名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:10:05.13
明日にでも社労士を廃業だな
何とか年内に間に合って良かったよ
676名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:11:20.26
>>674
特に社労士に大きな憎悪があるみたい、最初の方は怒髪がネタになってた
677名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:11:37.51
臭い人も早く廃業した方が良さそうだぞ!
もうすぐ資格が無くなるんだってさ!
678名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:12:24.92
ネトウヨというより、妄想族か?
変なクスリでもやってるかも…
679名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:13:23.19
このスレの全ての廃棄者に幸あれ
年が越せなかったけど勘弁なw
680名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:14:33.79
俺は弁護士で年収1000万より、社労士で年収2000万のがカッコいいと思うけどな

資格なんて、手段でしかないわけで、手段を否定しても、仕方ない気はするけどね。
酒屋に酒売って儲けるなんてダセエって言っても、ポカーンとなりそう。。
681名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:14:44.69
>>678
完全にラリってるな、文章から異臭がするわ、触ると臭くなりそう
682名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:14:54.52
でも良かったよ

これでアルバイト生活に戻れるから
何とか食って行けそうだ

資格廃止バンザーイ!
683名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:16:34.36
>>680
その通りだよ。上の方で八百屋ゆ酒屋をクソ呼ばわりしてるようなクズだから、構うだけ時間の無駄だよ。ゴキブリとは会話にならない。
684名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:17:11.49
周りから馬鹿にされることも無くなるしな

コンビニバイトなら少しは客とかに感謝されることもあるだろう

本当に良かった
685名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:17:47.33
>>682
良かったな、これで不合格者の烙印から解放されるかもな。

不合格者には変わりないけどwww
686名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:19:19.05
罰ゲームて不細工な奥さん貰った口が超臭い人!

もう廃業した?

良かったな!おめでとう!奥さん大事にな!
687名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:19:46.61
結論としては、このスレは社労士行政書士試験の不合格者の怨念スレだったわけだ。問題解決だな。
めでたしめでたしw
688名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:21:07.10
不合格者さんが早く成仏しますように…
689名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:21:50.49
つくづく思うわ
社労士資格って本当に糞だったなって…
行政書士も相当糞だったな

無くなって日本はラッキーだな
少しは景気も良くなるかな
690名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:22:13.88
>>687
ここまでスレ伸ばした挙句が不合格者の妬みかよw
691名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:22:48.44
弁護士会が行政書士を目の敵にしてるところ見ると
行政書士は有望だよねw
安い料金で弁護士と同じようなことをされると、
弁護士は会費すら払えなくなるもんねwww
692名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:23:26.56
>>690
まだ、一人で呟いてるのな、このキチガイ。
なんか街中で壁に向かってブツブツ言ってる浮浪者とかぶるものがあるな。
693名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:23:31.64
社労士 → 廃止!
行政書士 → 廃止!

良かった!日本から無駄が2つも無くなったよ
694名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:24:22.70
>>692
社労士行政書士不合格者=無職受験生=浮浪者じゃね?
695名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:26:19.26
こういうスレ立てないで済むように、早く合格しような。

おやすみ
696名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:26:42.33
ゴミ資格はゴミ資格だったか…
697名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:38:34.09
このキチガイさっきから同じこと連呼してキモい。朝までこの調子か眺めてみようww
698名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:41:13.56
>>697
ネトウヨ受験生だそうですよ。
構うと同じことばかり連呼するので放置するのが良いかと
699名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:46:14.68
>>698
最近の社労士や行政書士試験は難関だから逆恨みも増えてるんだろ。やけにうんこ酒にこだわってたみたいだから、日本人のフリしたあっち系の人かもな。
どことなく基地外思考だし
700名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:58:45.31
すげーいたちごっこスレだなw
持ってる者と持たざる者の差がこれほどとはw
持たざる者になりたくなければ合格するまでは決して気を緩めてはいけないということですねw
701怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/30(月) 05:45:44.32
今忘年会の4次会から帰ったが凄いことになってるねー。
暖機運転レベルで良かったのにw
これじゃあ今日明日で埋まっちゃうじゃないの?
まあ今から俺は寝るから適当に流しといてねwww
702名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 08:12:40.23
社労士5%代で100中95人落ち
行政書士8%代で100中92人落ち
703名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 08:14:21.25
この2資格で比べると

行政書士>>>社労士

だな
間違いなく
704名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 08:15:01.62
>>701
は?wバーカwww
705名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 08:16:46.32
>>702
代ってなんすか?
706名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 09:08:15.48
>>703
その根拠は?
707名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 09:15:22.30
>>702
今でもそんなに仕事ないのにその合格率高すぎでしょ
708名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 09:18:58.11
>>702

だい 【代】
(接尾)

(2)年齢や年代のおおよその範囲を示すのに用いる。
「一九五〇年―」「三〇―の半ば」


だい 【台】
(接尾)
助数詞。

(2)数量の大体の範囲を示すのに用いる。例えば「千円台」は一〇〇〇円から一九九九円まで。
「百番―の成績」「九時―の列車」


(上記、インフォシーク国語辞典より抜粋)
-------------


年齢や年代のときは「代」、数量(時間を含む)のときは「台」です
709名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 09:20:53.43
うんこ酒君はまだ日本語が上手く使いこなせないようだなw
710名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 09:23:07.73
うんこ酒て何だ?
711名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 09:30:02.99
はちぱーせんとしろ?
712名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 09:31:05.84
いや、しかし、社労士と行政書士がここまで嫉妬の対象になるとは意外だったわw
713名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 09:31:10.12
はちぱーせんとよ
714名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 09:32:12.85
税ベテ VS 底辺資格
715名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 09:32:53.82
やや税ベテ優勢の模様
716名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 09:34:00.78
>>712
難易度の割りには、先生、先生、呼ばれるし
収入もいいから税ベテからすると悔しくてたまらんのだろう
717名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 09:35:58.60
税べてなら、手取り三十万所得税八万とか言わないだろうから、血遅れのネトウヨじゃないか?
税べてでこんなアホな回答する奴は何万年経っても税べてだろう。
718名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 09:37:46.18
代ってなに?

www
719名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 09:39:38.92
>>717
税ヴェテもネトウヨも知遅れという点では共通してると思うぞw あと友達がいないところとかw
720名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 09:43:02.56
>>719
でも、知遅れって代書屋の主力顧客じゃないか?
て、ことはネトウヨや税べては俺たちのお客様ってことかw












お金を持っていればの話だがw
721名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 09:43:27.17
特ダネでブラック企業の社員とりあげてたけど
労働条件についてインタビュー受けてたのは弁護士だったな。
手続きは付随で他資格にやられてしまうし、、どうにもならん資格だな。
722名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 09:45:27.77
>>721
弁護士がどうにもならん資格ってこと?
723名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 09:46:48.54
>>722
そう、既得権益にしがみつく衰退士業
これからは社労士の時代
724名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 09:47:16.63
訴訟で食えない弁護士って、泳げない魚みたいだなw
725名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 09:49:13.63
弁護士になって労務管理とかコスパ悪過ぎだろうwww
ゴキブリネトウヨの脳味噌じゃこんなことも分からんかww ウケるw
726名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 09:51:47.36
>>721
弁護士資格取得コストやコストパフォーマンスを理解できないドヤ顔のネトウヨの図
727名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 09:52:26.29
?なに言ってんだ?
728名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 10:04:01.07
俺は正直、行政書士なんか無くてもいいと思うが許認可の書類の量を考えると自分ではやりたくないな。バイトにやらせた方がようりよ悪くて高くつきそう。
729名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 10:18:49.66
>>726
税ベテ叩くのは構わんが見境なく噛みつくのはやめろ
730名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 10:24:56.92
税べては死んだのか?
731名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 10:30:53.11
>>728
零細企業じゃなければ手続きはどこも自社でやらない?
司法書士の登記や税理士の別表作成は自分じゃちょっと無理。
732名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 10:34:31.72
このスレタイ社労と行書不要っての
これは市場が決めることで、需要があるか否かで自然に決まる

おつむてんてんの受験生が決めるこっちゃない(当たり前だが)
733名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 10:44:44.28
どっちの業務もググれば自分でできてしまう時代
自分の商材を自分ちのホームページに乗せてる士業の人とかアホかと思う
所詮その程度でできてしまう仕事の内容と言ったらそれまでだけど
734名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 10:44:47.98
社会から不必要とされている簡易2資格が間もなく消滅すると予測している良スレはここですか?
735名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 10:46:49.10
税理士も

弁護士も、

会計士も

ネットでぐぐって自分でできるぞ。
736名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 10:47:30.41
>>731
西新宿のオオタ事務所とか一部上場企業が顧客だけど、その一部上場企業はバカなんだろうか
737名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 10:47:48.63
司法サービスの 手続きが


自分で出来ない なんてことはない。 自分の言い訳くらいできるだろ

アホ
738名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 10:48:57.66
この資格が需要ないならとっくに消滅してるはずだけどねぇw
739名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 10:53:05.89
ところで、税ベティとネトウヨはどーした?
糞死したか?
740名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 10:57:12.43
需要はあるよ。

行政書士について言えば、

客(お前らアンチ含む)が

行政の意味を理解してない、、難しすぎて理解できない 、、需要が何だかわからない

「行政」kotobank
http://kotobank.jp/word/%E8%A1%8C%E6%94%BF
741名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 11:03:43.36
大辞林 第三版の解説.

ぎょうせい【行政】

@ 立法により形成された公共の意思や目的に基づいて,国や公共団体の執行機関が業務を行うこと。


A 法の実現を目的として執行される国家作用。国家作用のうちから立法・司法を除いたもの。


B 内閣をはじめとする行政機関の権限に属する国家作用。


C 組織や団体の中に生ずるさまざまの事柄を処理し解決すること。 「彼の−手腕に期待する」

特に、大辞林の定義にのってる

Cの定義

それが、どうも、馬鹿やアンチ には理解できないようだ
742名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 11:06:59.41
743名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 11:14:57.68
>>731
登記は調べれば自分でできそう
744名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 11:16:04.00
>>732
資格の必要性を市場が決めるのかよ
お前社労士じゃなく行書だろ
すぐ分かる
745名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 11:33:34.08
>>744
まあ、

受験生は、おとなしく、「行政」と「司法」は 違う概念だってことから

お勉強してみろ
746名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 11:54:13.61
「行政」の重要性は高いが、「行政書士」の重要性は低い。
747名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 12:06:10.05
士業はみんな地盤沈下だ!
これから受験する人
泥舟に乗ろうとするようなもんだよ
748名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 12:21:39.83
社労士って存在価値あるの?
749名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 12:24:56.79
せっかく税ベテとネトウヨが新規参入を減らすべく、ネガティブキャンペーンを張ってくれてるんだから放置した方が良くねぇか?
正直、これ以上の新規参入は不要だから。
750名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 12:39:35.50
ところで、税ベティとネトウヨはどーした?
爆死したか?
751名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 12:42:14.49
士稼業うまくゆかないよな・・・

ここで受験生おちょくって、憂さ晴らしだ!
752名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 12:46:05.45
行書も社労も使いようだ
上手く使いこなせないと食えなくなったり不要論に陥ったりする
同じ道具をサルと人間に持たせると使用法やその結果得られる成果が違ってくるのと一緒だ
753名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 12:47:09.77
■ 知恵蔵2013の解説
インターネットの「ネット」と「右翼」を合わせた造語。2ちゃんねるなどの掲示板やブログなど、ネット上で、右翼的な言動を展開する人々のこと。
「ネット右翼」とも呼ばれる。広辞苑による右翼とは、保守派、国粋主義、ファシズムといった立場をとる人、または団体を指すが、
「ネトウヨ」は、これらの主義主張を唱える人だけに留まらず、自分自身の思想に反するネット上の意見に対し、攻撃的なコメントを展開する人々全般を含むことが多い。
例えば、特定の国や人種に対する差別的発言を繰り返したり、新聞社の社説や記事、テレビ局の放送内容に対する批判などを、
過激に、または誹謗(ひぼう)中傷、侮蔑的表現として、掲示板やブログに投稿したりする人々が「ネトウヨ」と呼ばれる。しかし、「ネトウヨ」についての明確な定義はない。
2012年8月には、韓流ドラマの放送や、韓国に好意的な報道が多いと指摘されたテレビ局に対して、「ネトウヨ」による批判投稿がネット上で拡大し、2ちゃんねるでは数百のスレッドが乱立するほどの騒ぎとなり、この騒動は抗議デモにまで発展した。
12年10月には、香港出身のアクションスターのジャッキー・チェン氏が、「尖閣諸島は中国の領土である」と発言したことについて、この発言を話題にしたブログや2ちゃんねるのスレッドには、同氏を非難する書き込みが殺到した。
「ネトウヨ」の年齢層や職業なども明確ではないが、現在の生活に失望している者が、その感情を外国人の排斥へ向けているのではないかという意見もある。
ジャーナリストの桜井よしこ氏は、「ネトウヨ」の、感情にまかせた批判や行動が、偏狭的なナショナリズムや国粋主義に陥ると危惧している。
なお「ネトウヨ」は、12年ユーキャン新語・流行語大賞の候補語50語に選ばれた。
http://m.kotobank.jp/word/ネトウヨ
754名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 13:10:46.61
ゴミ資格はゴミのまま
755名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 13:10:56.45
行書や社労が民主商工会(共産党)に入会するとどうなる?
仕事増えるかな?
756名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 13:12:43.69
野生の雌ベンガル虎は獲物をすぐ殺さないで、いたぶって楽しむらしい

頭のねじの外れた受験生を小ばかにするのも同じ心理だ
757名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 13:14:04.20
>>754
もうちょっとさぁ、社労行書受験生が心神喪失するくらいのインパクトあるネガキャン頼むよネトウヨ〜
758名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 13:17:40.02
>>757
社労か行書かわからんが、そんなに仕事なくて困ってんのか?
開業者減らすより自分を高める努力しろや
759名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 13:24:37.83
新人開業者に負けてるようじゃ廃業したほうがいいな
760名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 13:30:12.46
馬鹿ばっかだなこのスレ
特にバカシャロウ
761名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 13:34:56.62
虎は落とし穴で捕獲され、すぐに殺されて皮を剥がれるという
762名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 13:36:37.65
自己啓発資格としてならほどほどの難易度でおすすめする資格なんだけどな
763怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/30(月) 13:41:57.50
チョロっと計算したけど、東京で計算しても下の結果になるんだよ?
8万円も所得税とられる特区は対象範囲じゃないかもしれないんでw
今後素人は口出ししないようにしますw
お見逸れしました!

(単位:円)
対象月:平成25年9月以降
給与支給額 300,000
通勤手当 0
扶養人数 0人
健康保険 14,955
介護保険:非対象
都道府県:東京都
厚生年金 25,680
業種:一般事業
税額計算方法:税額表
源泉徴収額 6,850
差引支給額 251,015
764名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 13:41:58.19
このスレで一番バカなのはネトウヨだけどなw
765名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 13:50:05.03
>>763
ソフトに打ち込んだ金額が何だって?
766名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 13:51:59.39
源泉徴収額 6850円w

所得税八万はどこの国にお住まいなんでしょうか
767名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 14:45:07.19
なんだ結局馬鹿が煽ってただけか
768名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 14:50:55.98
社労士って廃止されるの?マジで?
769名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 14:53:13.54
いや、俺は
行書、社労、弁理、司書持っているけど
1円も得したことないぞ
マジでゴミ

心気一転して税理士目指してる

これから俺の道辿るお前らへ

医学部目指せ オマケ資格は
お前らを惨めにさせるだけ
770名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 15:02:19.64
これがリアルな評価

管理部門の転職支援MS-JAPAN
ttp://www.jmsc.co.jp/knowhow/shikaku/houmu.html
社会保険労務士★★★
労働及び社会保険に関する各種書類の作成、その申請手続きを行う国家資格で、一般的に「社労士」
とも略称されます。労働紛争に関する代理業務を行うことも出来ます。試験では労働法令と社会保険法令の知識が問われます。
会計士、税理士等と比べると、社会保険労務士業務そのものを行う為ではなく、事業会社の人事職や人事コンサルタントの
業務に活かすために取得する人も多い資格です。

転職市場でも一定の評価を得られます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          ↑ ↑   
行書と違って評価される社労士はさすが!


行政書士★★
行政手続きのプロとして、行政機関に提出する許認可申請書類や契約書・遺言書の作成・代理などを業と
する国家資格です。業務もしくは資格取得によって得られる知識は民事もしくは個人事業主対象のものである為、
事業会社の法務職においてはほとんど評価されることがないので要注意です。
                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そういった観点では、
市場価値はそこまで高いとは言えません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
              ↑
            行書しょぼすぎるwwwwwww
771名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 15:22:55.98
なんで行政書士だけ士業(個人)で報酬源泉しなくていいんだ?
772廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/30(月) 15:38:24.60
>>771
同じ疑問を持ったので税務署に聞いたよ。
税務署では回答なかったので最終的に国税庁に聞いたけど。
773名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 15:40:24.60
>>769
もしそれが本当なら、お前は本当のゴミだな
それだけの資格持ってて1円も得出来ないとは情けなさすぎww
猫に小判=まさにお前の現状
例え税理士取得してもその資格はお前にとってゴミと一緒
というかお前がゴミだから資格を活かせないだけだ
774名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 15:43:16.47
>>771
印紙税法の作成時に行政書士が抜けてしまった説がある
その後も修正されないまま現在に至っているそうな
775名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 15:46:42.35
>>774
何で印紙税法なんだよ
源泉所得税の問題だろーが 
776名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 15:51:38.57
>>775
あっ、そうだよな
印紙税法じゃなくて所得税法だった
なぜか行政書士は源泉徴収すべき対象から抜け落ちてた説がある
777名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 15:57:18.18
行書は報酬の領収書に印紙代もかからず源泉徴収も無しだから楽だな
778名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 16:04:50.38
>>770
あくまでも就転職市場においての評価だよな
行政書士は開業してナンボだからな
予備校や資格学校パンフの就職転職に有利!は大うそだ
開業してスキル磨いて営業して稼がなければ食えないのが真実
779名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 16:05:04.61
769 :名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 14:53:13.54
いや、俺は
行書、社労、弁理、司書持っているけど
1円も得したことないぞ
マジでゴミ

心気一転して税理士目指してる

これから俺の道辿るお前らへ

医学部目指せ オマケ資格は
お前らを惨めにさせるだけ

今年の小学生レベルのホラ吹き大将はこれで決まり?
780怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/30(月) 16:10:54.29
所得税8万もノミネートして欲しいw
781名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 16:11:28.82
>>770
司法書士や行政書士よりもビジ法の方が企業で評価されるって・・・

ビジネス実務法務検定★★★
東京商工会議所が主催する企業法務の知識を問う検定試験です。3級から始まり、
2級、準1級、1級があります。3級が一般レベル、2級が大学法学部卒業レベル、1級が法務部員レベルとされます。
試験名の通り、ビジネス実務に即した知識を問うものである為、試験としては難易度の高い司法書士や行政書士資格よりも、
こちらのほうが企業法務部門からは評価され易い場合があります
782名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 16:22:12.08
ぎりぎり受かったけど一歩間違えてたらこのスレで叩きまくってる人間のようになってたと思うとゾッとするぜ…
783名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 16:24:41.92
こんなゴミ資格とるんじゃなかった・・・
784廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/30(月) 16:25:05.33
>>776
国税庁によると、行政書士業務は単価が低かったので、源泉徴収するまでもないということで行政書士が省かれているそうですよ。

恐らく免許試験場前の代書が流行った時代の名残かと。

今では決して安くない報酬も多いですが、そのまま放置されてるそうです。
785名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 16:30:11.98
就職したいなら英語や簿記のほうがいいんじゃね?
建設だったら土木、建築、管工事や電気工事の資格が良いし
士業資格で就職は特に行政書士は考えない方が良い
士業は独立起業する一つの手段だからね
786名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 16:36:13.59
>>783
ゴミにしてるのはお前だ 自覚しろ
787怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/30(月) 16:36:48.68
そもそも就職するための士業の方が少なくない?
公認会計士や弁理士ぐらいじゃね?当然独立も出来るけど普通会計士は監査法人、弁理士は特許事務所やね。
788名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 16:40:42.37
ちなみに>>769は行書、社労、弁理、司書なんて持っていない宅建資格保有者ね
ID出ない板だと思ってスレ乱立させたり荒し行為を繰り返してるから暴露しておく
中の人もいるってことを忘れないように
789名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 16:43:42.29
拾ってきたゴミをそのまままた捨てれば当然ながらゴミ。
だが創意工夫してゴミを活かす道もある。「勿体ない」の清い精神だ。
でもそれって新品を買うお金がない人の言い訳ともとれる。。

ああ、私にも上位資格を目指せる頭があればよかったのに。。
790名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 16:43:47.99
そもそも論だけど
就職の場合、就職先企業の分野別に求められる資質があるので
それに対応した資格を取得すればいい話だ
どこでもいいから新卒で就職したいなんて考えは甘すぎる
自分の方向性をキッチリ絞ってそれに対応した資格取得をするべき
791名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 16:48:35.88
>>789
プラチナ資格と言われた弁護士資格でも、活かせない奴はゴミにしてしまう
上位資格云々語る前に、行書でも社労でも開業して食っていけるスキル身に付けろや
資格のせいで稼げないと言うのは、単なる言い訳に過ぎない 自覚しろ
792名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 17:00:39.93
東京法経学院
ttp://www.thg.co.jp/gyou/index.htm

行政書士は、(略)独立開業や企業内資格ばかりではなく
司法書士や社会保険労務士をめざす人のワンステップの資格としても、人気が高まっています。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
もう完全に行書は踏み台の前座扱いの雑魚資格w
これが現実w
793名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 17:06:56.21
司法書士や社労士に知識が使えるからでは?

社労→行書よりも
行書→社労の方が勉強しやすい

行書試験には労働法など殆どでてこないけど
社労士試験は民法を知っていると理解しやすいから
特に民法の特別法である労基法
794名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 17:11:42.28
>>782
でもこれめちゃくちゃだよねw

ビジ法3級を取得したら
行書、司法書士、土地家屋調査士に挑戦しようって・・・

行書、司法書士はまだわかるとして、なぜビジ法3から土地家屋調査士なんだ
795名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 17:12:33.90
試験の出題は憲法行政法のさわりと一般知識の政経社1問くらいしか被らないけどね
理解しやすいってのはそうだけど
796名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 17:27:47.26
行書も社労士いらねえよ
なんでこんなゴミ業種が存在するのかわからん
こんな奴らに金払う方もバカだよ
797廃業 ◆r.FBKlEt3A :2013/12/30(月) 17:34:40.72
>>796
必死ですなw
798名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 17:38:19.38
司法書士3%>社労士5%>行政書士8%
難易度はこの順だし、比べるならこの3つは兄弟で切り離せない
弁護士受験への暖機運転で受ける試験だがな
799名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 17:39:26.87
>>798
司法書士入れるなカス
800名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 17:40:22.56
人によって違うのでは?
俺は社労より行書の方が難しかった

行書は問題が難しい
社労士は問題が素直で解きやすいけど、量が多く足切りがある

司法書士はこの二つの難しさを含めた難しさ
801名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 17:41:39.54
なんかおもしろくねえ事あったら
ここで受験生おちょくって
年末の憂さ晴らしだ
802名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 17:44:45.48
受験資格に一定の実務経験が要求される訳でもなく、面接試験がある訳でもないから
ガリ勉ニート御用達だよな…司法書士は一応面接あるけど落ちた人はいないっていう
形式的なもんだしw
803名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 17:44:58.40
こいつらは資格取っても登録の段階で高額費用を要求し、既得権益を保持しようっていうカス

社労士行書の資格取っても、その登録に30万〜50万かかるの知ってるか?

それだけカス資格ってことだ
804名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 17:48:26.18
弁理士もそうだけど
805名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 17:49:21.06
だから俺は資格だけはとって登録はしていない
試験通ってないのにディスるのは凄く恥ずかしいが通ってれば必要に応じて
ディスれる
ここで吠えてるのは後者なんだろうけどw
806名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 17:51:23.46
社労士や行書の安い資格取って、高額登録費用はゴミだな
これ、訴訟で訴えてもいいレベル
そこら辺が、社労士行書が安い扱いされるんだろうなww
弁理士と比べちゃいかんよ
807名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 18:00:50.19
2chにいると感覚がおかしくなってくるのは確か
弁理士も免除制度使えばとれる気になってくる
808名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 18:22:35.39
上位資格と同じ土俵に立ちたがるゴミ2資格w
身の程を知れ。
809名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 18:24:09.39
資格アドバイザーpちゃんいわく

まともな資格:三大国家資格、医師、公務員

ゴミ資格:オマケ資格全般 

ゴミ未満:ほにゃらら検定とか、似非士とか(笑)
810名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 18:32:56.62
809含めて大抵の人はゴミ未満でも苦労するさ
811名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 18:34:30.53
オマケ資格全般って
やっぱ会計士弁護士クラスから見たら
虫けらなんだね
812名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 18:34:39.17
社労士はゴミ未満ですね?
813名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 18:36:02.47
オマケ資格はゴミ未満でいいんじゃあないか?

俺もそうおもってるし
814名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 18:38:55.04
せやな、ホンとは最上位(弁護士、会計士、鑑定士)目指してたけど
能力に絶対的な差を感じてオマケに転向したんや。

死ぬまでコンプはなくならんで〜い
815名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 18:42:18.68
税理士と司法書士と行政書士のトリプルオマケで
恥ずかしい余生まっとうするんやで
816名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 18:45:06.32
>>815
そこにオマケの行書が何故入ってくるw
817名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 18:46:04.04
そのオマケ3つそろえても公認会計士にまったく及ばないのは
なんかムカつくよねW
818怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/30(月) 18:46:11.99
>>816
彼はワイさんだw
応援してあげなさい!
819名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 18:54:11.79
会計士の現状しってるの?
820名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 18:54:55.39
ワイさんて本当に司法書士と行書をもってるのかな
821名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 19:23:39.57
ゴミ資格が気にすることでないよ。
悔しかったら日商1級でも税理士科目のひとつでもとってみんしゃい
822怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/30(月) 19:46:44.47
>>821
ふふw
学生時代の野球部がサッカー部に打席たってみろ!って吠えてるみたいw
種目が球技なだけで全然違うのにね…
823怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/30(月) 19:59:38.58
昨日の勢い無いねー
みんなあれかアメトークでもみてんの?
824名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 20:08:15.45
それだけいらねえ職種だってことだよ
825名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 20:49:40.67
>>823
馬鹿だな
まだ気付いてないのか?
826名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 21:33:06.02
社労士って試験は難しいのに微妙な仕事。
わざわざ独占業務にしなくてもいいのにって思う。
827名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 21:50:13.35
と難しい資格を追っかけてるだけで特別な存在になったと勘違いしてる無資格者様が申しております。
828名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 22:16:34.17
>>826
全く試験が難しくない件

@主婦向け
A独学
B半年
C完全マークシート試験

社労士は、宅建と並んで、上記全てを満たす我が国で最も簡単な試験
嘘をついちゃいかんよキミィ
「試験が極めて簡単なのに、微妙な仕事をもらえるお買い得資格」なら正解!
829名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 22:24:23.75
一応、学歴制限があるから行書ほどアホが受験してる訳ではないけどな。
主婦でも高卒では駄目だし。
つか、司法書士でも大部分の受験生は択一で振り落とされてる訳でな。
830名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 22:25:09.71
司法書士でも大部分の受験生は択一で振り落とされてる訳でな>

ないわ〜
831名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 23:10:39.42
行書開業して、許認可申請や商事法務やって稼いでるほうが
ここでディスってる奴らより上だな
民亊法務も最近は需要あるし、コスパ最高資格は行政書士だな
ただし行書試験に合格しただけでは、このレベルに到底到達出来てないので
さらに不撓不屈の努力は必要だ
832名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 23:13:00.17
2日前に出来たばかりのこの煽りスレは何でこんなに伸びるんだ?
全部読んでないから分からんが試験の難易度だけで決まると思ってるのか?

行書とか社労とかの資格だけで決まるわけないだろw
税理士だって食えない奴は食えてないぞ
廃業寸前の司法書士や寂れた鑑定士事務所もたくさんある

俺は行書と社労の開業者で社労の顧問先は130社
833名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 23:24:50.80
まぁ試験の難易度が関係する場合もある。
それだけ参入障壁が高いということだし、それだけ重要な仕事で権威も高いということだ。
現に弁護士司法書士税理士(とくに弁護士)は褒章授与のランクみても名誉職になってるしな。
834名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 23:27:30.26
俺が行政書士開業一年目でやった業務
建設業許可関連(新規・更新・決算報告・その他変更届・経審)
会社設立、商業・不動産登記前の書類作成(議事録・定款・契約書・承諾書など)
税務申告前の書類作成(総勘定元帳・月次試算表・決算書)
遺産分割協議書作成

依頼が来てから死に物狂いで勉強してこなした
マジで依頼者は実験台だったわ
835名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 23:28:30.71
勢い落ちた
こりゃ2スレ目はないな
836名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 23:28:50.05
>税務申告前の書類作成(総勘定元帳・月次試算表・決算書)

よくそこまでやるなーw
感心する
837名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 23:29:57.35
誰のおかげでスレが伸びたと思っているんだよ
838名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 23:30:21.93
>>837
怒髪軍団
839名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 23:32:03.89
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1376540238/l50
こっちのスレも埋めてしまえ
840名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 23:32:34.35
>>836
地方の行書は何でも屋にならんと稼げない
依頼者一件に密着して、何でも引受けてその会社のダニになる覚悟が必要
841名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 23:33:11.11
ネタに決まってるだろ。一年目からそんな仕事が舞い込むなんて
親が議員でもなきゃねーよw
842名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 23:33:25.02
ストーカーみたいなもんやね
843名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 23:36:10.58
資格の勉強をしてる間は資格の難易度こそ絶対不動の上下格差があるって思い込んでしまうもんだな
勉強はしんどいからな
試験難易度が高いほど俺が目指している資格こそ難しい上位資格だと思い込みたいんだろう

でも現実は残酷だ
免除なしで5科目合格するのに3年かかった開業税理士が半年で合格した開業社労士より食えるわけではないからな
844名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 23:41:21.11
>>842
まさに自分はストーカーかと思ったよ
初めての建設業許可なんて毎日依頼者に何回も電話したり訪問したり
今考えると要領がチンカスだっただけなんだけどな
会社設立や許認可の依頼があったら、もうその会社にストークする
事あるごとに訪問したり電話したり社長とゴルフや飲みに行ったり
そして他の業務や紹介に結びつける
845名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 23:42:33.84
社労士半年で合格した奴なんてほんの一握りが現実だけどな
2ちゃんってほんと妄想だけの奴しかいないよな
846名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 23:43:08.25
>>843
>免除なしで5科目合格するのに3年かかった開業税理士が半年で合格した開業社労士より食えるわけではないからな

食える可能性は高いだろ。
開業税理士が100人いたらそのうち数人は社労士程度の収入しか得られないって話なら分かるw
847名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 23:44:31.88
>>845
半年で合格ってかなり優秀な部類だしね。
アンチも社労士目指してみればそこそこ大変な試験だって分かるよ。
848怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/30(月) 23:45:07.17
>>825
こういう奴よくいるなw2ちゃんだと!
お前なんの前振りもしてないのになにに気づくんだよ?
ええ?お前はなにに気づいたんだぁ?
言ってみwww
849名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 23:47:32.76
その会社はそれまではどうやって許認可申請をしてたんだよw
もうフツーの会社には既にやってる奴がいるんだよ。
それが社内のやつか他の行書か知らんけどな。
どうやって一年目の行書が今までやってたやつを押し抜けて仕事もらえるんだよw
ネタも休み休み言え
850名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 23:48:39.39
>>844
おまえ、前職はド田舎の営業職だろ
プンプンするぞ
851名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 23:52:34.75
既存の会社は全て、税務関係はその前提含め全部税理士がやってるし、
登記関係はその前提含め司法書士が既にやってる、
許認可は勿論既にやってる行書がいる(ある程度の規模なら社内で社員の誰かがやってるが)
営業力だのそんなんでどうにかなる世界じゃねーんだよw
852名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 23:53:20.69
>>846
信じたいんだろ?
そうあってほしいと

でも現実は残酷だぞ
853名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 23:56:13.45
>>849
ほとんど紹介
依頼が無いと思ってると本当に来なくなるから
そんな考えは捨てて業務獲得に努力しろと行書の先輩に教わったんだ
学生時代の友人に税理士と司法書士がいるので助かってる
854名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 23:59:02.62
ま、俺も会社の設立と建設業許可は税理士がよく仕事を持ってくる
こちらも設立したばかりの会社に税理士を紹介する

クマノミとイソギンチャクじゃないが共生関係ってのがある
855名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 00:00:22.36
>>853
俺のなりすましはよせ

>>851
自分がそんな立場だったんだな
同情するよ
856名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 00:01:12.71
どの士業もそうだけど結局会社と絡むわけだから既に先達がいるわけですよ。
それを押しのけて自分がそこの会社の仕事を取るにはそことのよほど深いコネが必要なんですわ。
いくら営業しようが既にいるその先達になにかよほどミスでもない限り自分に来るはずがないのよ。
まー裁判とか債務整理とかでスポット的に高収入が入る弁護士とかはそうでもないけど。
857名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 00:02:12.88
役員押し付けられるのがいやだから総会だけは絶対に出席しない

算定の説明会に参加するくらいだ
あとは面倒な5年に一度の強制倫理研修
いやだね、あれだけは
858名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 00:02:41.21
>>851
うちの会社はまさにこんな感じ
新規は紹介でも断ってる
859名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 00:04:18.60
しかし>>851よ、必死だな
八方塞がりな資格アピール
おまえそんなに行書で残念な結果だったんだ?
860名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 00:06:24.07
既存の顧客しかいないと思ってる時点でアウトだなww
861名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 00:06:53.97
許認可で付き合いがあると他の社労士に頼んでいた仕事もついでにお宅でやってよと言われることがある
そんなときには兼業してるのが役に立つ
862名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 00:09:50.19
>>851みたいな考え方の奴ばかりだといいな

新規開業者が減ってくれる
863名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 00:12:09.57
ここでネタ言ってる自称開業者は受かったあと現実を知るであろう
コネがない限り無意味な資格だ
864名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 00:14:41.59
まともな人なら無意味と言って事が一番無意味と気づくだろう
865名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 00:15:17.18
>>863
もっと行書食えないをアピールしろや

新規開業者が減る

ダンピングしてグチャグチャにした後廃業する新人は最初から開業するな
866名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 00:18:50.76
他士業の人と相当深いつながりがあればなんとかなるかもしれんが
行書は他士業から見てつるむメリットが少ない。行書から仕事が回ってくる
可能性は限りなく低く逆にタカられる可能性が高いからな。行書の仕事なんて
大抵は社内もしくは他士業がやってしまうことができるんだから。まあだからこそ
今の行書は許認可じゃなくてビザ関連とかに行くんだろうけど。
867名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 00:24:43.76
普通は行書合格しても開業するメリットなんてねーぞ

行書合格程度の知識では何も出来ない

さらにその数倍の努力が必要だ

たとえその数倍の努力により実務能力を身に付けても需要は皆無

税理士や司法書士にバカにされて、稼げるようになるまで艱難辛苦の努力をして

それでもまともに食えるようになれる保証もない
868名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 00:33:59.32
両方もってるけど教養としてはいいよ
今度は趣味で司法書士受ける
資格に人生かけてる人多いのかな
869名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 00:45:39.11
開業してる人は人生かけてるだろ
それとも試しに開業してみました的な奴もいるかもな
若ければやり直し出来るからチャレンジしてみるのもいいぞ
そして行書試験の知識だけでは実務が出来ない事に愕然とするだろうな
でもそれがスタート地点だからね
まして社労や行書の試験合格だけで教養なんて言えないしww
870怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/31(火) 00:47:37.61
>>869
その通りw
どの資格も合格知識で現実の業務を耐えれる知識を得ることはありませんよ(キッパリ)蛇の道は蛇と頼られる知識を得るのはなかなかに大変です
871怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/31(火) 00:49:14.30
現にお遊びでも誰も答えてくれないw

>>
じゃあ具体的に例題だすか?
卸売会社で従業員50名
売り上げ5億
人件費等の経費を控除して粗利は5%
社会保険は5分の4加入
年齢構成比は40代後半
どう料理する?
872名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 00:51:21.98
>>869
教養と言えるのはどんなのなの?
873名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 02:37:10.48
自分も、2ちゃんねるだけ見てた時は、行書も社労士も食えないんかな、と思ってたよ

現実に食えない人がいるのも間違いないだろうけど
だけど、実際に食ってる若手社労士、行政書士と知り合って、2ちゃんの情報を鵜呑みにしていてはダメだなと思った
かといって、予備校の情報もいきすぎている。

なので、2ちゃんと予備校の間くらいが現実かと。
資格に頼って、勝手に仕事が来ることはないけどね
874名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 08:27:12.75
行政書士の事務所も中国語や英語に特化したとこあるな
需要あるからやってると思うがな。
875名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 08:35:36.52
そりゃ外人特に中国絡みは需要はあるだろ。一歩間違えば逮捕されるけど
876名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 09:17:31.68
>>871
売上5億で一般管理費を除いた粗利(以下、粗利と呼ぶ)が
どの程度かで場合をわけて考える。
粗利率が20%を超えているのか10%を超えているのか30%を超え
ているのかでさらに場合を分けて考える。

従業員の50人の内、生産部隊の数が40人で残り10人が非生産部隊なのかというのを
一つの基準にしてさらに場合分けして考える必要がある。
仮に生産部隊の数が40人で売り上げが5億であれば相当厳しい経営を強いられてい
ることが予想される。一人の年間の売り上げが100万弱になるからだ。
仮にこのような場合で粗利率が10%〜20%の間であれば経営状況はずた
ぼろで銀行からの融資も難しく、特別なビジネスチャンスが到来する
特別の事情が無い限り倒産するのは時間の問題である。

一般管理費を除いて2500万の粗利と問には書かれているが、従業員構成数が50人で卸で売上5億で純利益が2500万というのは恐ろしく人件費を削っているか、虚偽内容の財務諸表を作成しているこ
とも考えうる。いずれにせよブラック企業であるので近いうちに倒産を視野に入れて顧客対応に挑むべきでしょう。
877名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 13:39:43.71
残業未払いブラック多いが社労士はブラックの敵にも味方にもなる、味方が多いがな
878怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/12/31(火) 14:24:31.41
>>876
税理士さんかな?診断士さん?
考え方として人件費の圧縮を検討でしょうね。細かい数字が帳簿上の帳尻と合わないとしても、私はそこを言いたかったのですよw
売上をすぐにあげることはちょっと難しい。利益を確保するには経費を削るしかない。
卸で50人年商5億では労働分配率に照らしても有り得ないかw?
5億の売り上げは卸であれば会社の名前で販路が早々縮小や無くなることはないので営業マンは半分にして管理先は2倍にするべき。
あまり売れて無い先や利益率が悪い先はこの際片づけるべきでしょう。
内勤にもふれてましたが、外注やシステム開発で半分の人数で充分。
そうなると人員の整理になる。
ここから社労士の活躍がある程度期待される。 カルネアデスの板ではないが、みんなを雇用して一緒に沈む方がいろんなところに迷惑をかけることになる。
早期退職者制度や整理解雇の四要件を踏まえてトラブルのない人員整理をすることが肝要。
一時的には人件費が増えるがすぐに成果は現れると思う。
事業主や経営者は頭で解ってても実行にはナカナカ移せないし、手法がわからないのですよ。
まあ答は一つではないかもしれないけど。
879名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 14:58:13.55
>>871
キーマン残留させてあなたに売却だな
880名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 15:43:12.75
>>871
お前との取引終了でFA
881名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 17:09:53.68
行政書士で開業したけど、一年目(8か月)で行政書士部門売上高80万だった
平均売上月額10万だよ
でも会社設立や建設業許可など実際にやってみないと
実務は身に付かない事を痛感出来た8か月だったな
しかし業務をいまだに絞り切れない
このまま何でも屋として流されていくのか
それじゃあいつまで経っても専門性がない状態となってしまう
882名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 18:47:27.36
>>881
がんばれ
883名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 18:55:46.57
弁護士などいらない

やはり私は間違っていなかった、というか、
家族すら洗脳されている、という事実です。
「あなたの親兄弟・親戚ですら洗脳されている」と、
このブログで繰り返し書いてきましたが、
もちろん私の親兄弟・親戚も洗脳された人々ばかりです。
物事の善悪や道理の絶対的価値基準が自分の中にないのですね。
知り合いでも、親戚でも、警察官でも誰でも、
何か問題があると、すぐに「弁護士に相談しろ」というのが定番です。
弁護士が問題を根本的に解決する事などできはしないし、心を治す事もできない。
「弁護料」という名目で、高額な相談料を歩合制で手に入れるだけです。
本来金銭が絡まない問題にまで金銭を絡めてしまう事で人間関係が逆にこじれてしまいます。
「訴訟社会」というものはアメリカから輸入されてきた文化ですが、
弁護士に問題解決を頼むと、人間関係は、もう絶対に修復不可能になってしまいます。
昔ながらの方法!問題とは、やはり身内で解決するのが一番です。
http://d.hatena.ne.jp/tamhate/20130601
884名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 21:55:17.57
いろいろ調べてみた

社労士ってマークシート試験で
ユーキャンで7ヶ月で受かるんだってな

更に合格してもその専門性の無さからまるで仕事がない状況
社会的評価も虫けらレベル

無くして良いよ、こんなゴミ資格?検定?は
885名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 22:02:07.15
>>884
安心していいよ
お前じゃ間違っても7か月じゃ受からないから
886名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 22:20:25.73
現実は、そう。

貶す側は無責任でいられる。貶される側は、冗談半分が許せなくなる。
自分の家族のこととか、そういう対象なら尚更。

これに対する対処法が2ちゃんねるでは見つからない。2ちゃんねるには、真ん中の意見が最大の意見となるんよね。
887名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 22:26:16.09
ユーキャンの折込信じてる時点で情弱w
きっとカモられまくりの人生なんだろうなw
888名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 22:26:59.45
普通は、優れた意見が、最大の意見になる、真ん中にもってきて、みんなそこには到達していないけど、これからやっていこうとなる

でも、2ちゃんでは、真ん中こそがさいこうで、これ以上尊重されるべきものがない

だから、対処法が見つからない。ほんとうは、少数意見でも
いいものはいい。それを理解しようとしたがらないマジョリティがある

多数派であれば、それが間違っていても、みんなでズブズブ間違っている方向へ仲良く行ってしまう。
だから、2ちゃんねるの連中には、深くつき合うなと言われてしまう。
ここらへんは、難しいところ
889名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 22:30:14.07
>>887
このたった1レスだけでこの人がどんな人生おくってるのかおおよそ想像できてしまうのが怖いよなw
890名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 22:32:09.58
>>888
ど〜でもい〜いですよ〜♪
891名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 22:37:26.63
例えば、社労士をバカにしたい連中なんて沢山いるわけで。

今まで一度も資格試験を必死でやったことのない連中で、どことなく、カンタンに士業になれる社労士あたりがうざったいと。

これが、2ちゃんの総意になれば、みんなでバカにして、気持ちをスッキリさせようとする。憂さ晴らしのようなもの。
だけど、バカにしてる連中の誰一人社労士や行書に受かってなかったりする。

憂さ晴らしの対象を捜してるわけだから、これが別に資格とかじゃなくていい。
日本人は強がりだから、〜試験が難しいと言えば、そんなのに難しいと感じるの?とか、そういう返しを怖がって、最終的には、東大以外バカとか、そういう話になる。

主観は色々認め合うべきなのに、それが苦手で負けず嫌いだから、そこもつけ込まれてる。
実際、社労士は難しいよ。それをちゃんと認め合うべき。簿記も二級は難しい。宅建も難しい。少なくとも、2ちゃんで言われるほど、カンタンではないよ
892名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 22:38:50.45
>>889
搾取され尽くされた挙句現在の人格が形成されたわけだ
この人もきっと犠牲者さ
893名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 22:52:31.05
横から失礼いたします
>>891
正しい目
私、社労士受けたことがないので難易度が解りません
しかし、宅建は難しかったです
幸いにも独学で合格しましたが、資格学校に通って不合格になる方々もいらっしゃいます

どうして持っていない資格を馬鹿にするのでしょうか?
苦労して取った資格を馬鹿にはできませんよね
894名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 23:00:04.50
893

持っていないから、バカにしたいんですよ。
そこにいないから、それを持ってるやつなんて大したことないと。

そして、持っていないほうがマジョリティでしょ?
社労士は合格率7%とかそんくらいだから、受からない人の方が多い。
そうなると、妬みの対象としては最高だよね。

ちなみに、自分は社労士持ち。どの資格も難しいと思ってるよ

主観でカンタンと言える資格も世の中にはあるかもしれないけど、それを頑張って受かった人の事を考えると、カンタンとは大人ならいわない方がいいよね。
頑張って受かった人からすれば、それが客観的にバカな資格だとしても、誇りを持つべきだとおもうしね
895名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 23:07:08.67
司法書士とか税理士、弁理士とかみたいな本当に難しい試験と比較したらたかが社労士ごときめっちゃ簡単そうに見えるから仕方ないんじゃない?
896名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 23:10:09.02
まあ傍からみてると894はまともで895はちょっと「アレ」な人なのかなって思うけどねww
897名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 23:11:50.59
ユーキャンの設定は結構妥当だと思うけどね。
宅建使った感想だと、そのぐらいの期間で合格出来たから。
898名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 23:14:33.84
>>896
そうか?マジレスどっちもどっちだ

肩入れする奴は全く信用ならんな
899名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 23:14:56.23
ちょっと勝たせて搾り取るのはギャンブルで良くある話
900894:2013/12/31(火) 23:15:27.15
司法書士の勉強してるけど、社労士は、確かに司法書士と比べればカンタンだよ。

大体量は三倍くらいかな。

でも、司法書士合格者が、行政書士はバカとか言わないでしょ?
何故言わないか分かる?
言う必要がないから。行政書士も難しいことは、司法書士合格者は解るし、何より、バカにしないといけない理由が見つからない。
負い目を感じてないということ。だって、時間のムダでしょ。大晦日にそんなムキになって掲示板に書くヒマがあれば、司法書士として儲けることを考えるでしょ?

バカにするってのは、わざわざ労力を使うわけだから、その価値があるかどうか

少なくとも、難関資格合格者に、そんな労力を使う理由は見当たらない
職域が食われるとかなら別だけどね
901名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 23:17:38.31
社労士と宅建の難易度がジャストイコール

純粋な試験の難易度は民法が入っている宅建の方が上だが、
宅建は四択、社労士は五択

これにより実力は驚くほど拮抗している
902名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 23:19:25.56
>>900
大晦日にってw鏡を見てみろ
903894:2013/12/31(火) 23:20:41.69
902
君もね。っ鏡
904名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 23:21:10.66
>>900
知り合いの行政書士が「司法書士の方が簡単な試験ですよ!」とか言いふらしてたら気分悪いだろ?
905名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 23:21:51.32
そんな行政書士いないだろw
906名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 23:22:06.27
今時鏡って…おいおい
907名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 23:23:26.65
>>905
> そんな行政書士いないだろw


山ほどいる
むしろ主流
908894:2013/12/31(火) 23:26:49.21
断言するけど、行政書士も難しいよ。

だから、司法書士と行書の難易度の違いが判らない行政書士はいません!

今の行政書士は一定以上に賢いよ
909名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 23:26:56.47
先生って呼ばれる方々のプライドって相当高いぞ
910名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 23:37:41.00
逆に考えるんだ
世の人間がプライドなさすぎだと
911名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 23:39:58.60
>>908
社労士、行政書士、宅建持っている子が言っていましたが、行政書士が一番難しかったって
ただ、社労士一年、行政書士一週間、宅建一週間の勉強で合格したとのことです
人には得て不得手がありますから何ともいえませんね

司法書士頑張ってください
よいお年を
912名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 23:42:23.48
社労士、行政書士、宅建持っている子が言っていましたが、行政書士が一番難しかったって
ただ、社労士一年、行政書士一週間、宅建一週間の勉強で合格したとのことです
人には得て不得手がありますから何ともいえませんね

これはひどい…
913名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 01:38:54.26
社労士1年行書2年宅建3ヶ月だったなあ
行書は落ちてるから難しく感じた
914名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 01:59:48.12
>>913
スゲー順調にいったほうでしょ
ここの住民は何も取れなかった上に他人を罵倒しなきゃやってられない所まで落ちてる
915名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 02:38:42.33
社労士は半年資格です

社労士受験生の最大勢力であるユーキャンもそう言ってる
916名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 04:19:12.16
勉強だけしてなにもならなkったやつが
ムキになって勧めてたわ

お前が勧めると問題が起きないようにと
業務にも就けないだろ
917名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 08:27:49.69
社労士受験生の最大勢力ユーキャンというソースが皆無なんだよな〜。

自分がユーキャンで社労士受験生してんのか?
918名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 08:58:49.96
人の怨みかうとろくな事ないぜ
919名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 09:12:41.12
士業は、増えていきそうな感じ
920名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 09:40:18.52
ユーキャンなんて難関資格以外簡単みたいなこと書いてあるじゃん
それは全て金儲けの為だとわからないの?
921876:2014/01/01(水) 09:55:16.45
>>878
バーカ。俺は行書だわw
922名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 10:30:18.78
行書や社労がバカだと書き込んでる奴は
間違いなくバカだが
そのバカの書き込みに真面目に答えてる奴は
それに輪をかけた大バカだ
923名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 10:34:23.70
弁護士などいらない

やはり私は間違っていなかった、というか、家族すら洗脳されている、という事実です。
「あなたの親兄弟・親戚ですら洗脳されている」と、
このブログで繰り返し書いてきましたが、
もちろん私の親兄弟・親戚も洗脳された人々ばかりです。
物事の善悪や道理の絶対的価値基準が自分の中にないのですね。
知り合いでも、親戚でも、警察官でも誰でも、
何か問題があると、すぐに「弁護士に相談しろ」というのが定番です。
弁護士が問題を根本的に解決する事などできはしないし、心を治す事もできない。
「弁護料」という名目で、高額な相談料を歩合制で手に入れるだけです。
本来金銭が絡まない問題にまで金銭を絡めてしまう事で人間関係が逆にこじれてしまいます。
「訴訟社会」というものはアメリカから輸入されてきた文化ですが、
弁護士に問題解決を頼むと、人間関係は、もう絶対に修復不可能になってしまいます。
昔ながらの方法!問題とは、やはり身内で解決するのが一番です。
http://d.hatena.ne.jp/tamhate/20130601
924名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 10:52:05.95
金儲けのためとはいえ、取得期間は何を根拠に書くのだろうか
925894:2014/01/01(水) 10:55:39.52
922
たしかに俺は大馬鹿です

皆さんあけましておめでとう
926怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2014/01/01(水) 11:20:00.49
>>921
IDでないし…
どうでもいい嘘新年からつくなよw
927894:2014/01/01(水) 12:16:04.48
怒髪社労さんは、開業されてるんですか??

レス読まずにすみません。。
928名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 12:36:15.43
>>922
輪をかけた大バカを弄る奴は、花マルバカだな…
929876:2014/01/01(水) 12:51:04.80
バーカ。
小売業界の粗利率はおおおそ最低でも2割が必要で1割前後になるともう厳しいわけ。
で卸だと3割〜4割の粗利率は必要となるし、メーカーだと粗利率はもっと高く要求されるが開発費用等含めると本来だと5割6割ぐらいは製造原価を引いても欲しいわけ。
でもって卸で50人規模で売上5億というのは現実味に欠ける数字なわけ。
従業員数は生産部隊がネットを活用するのか足で稼ぐのかにもよるし様々な販売形態にもよって異なってくるが5億程度の卸で50人は非現実的な数字。

社労士事務所で年間の売り上げが5億なら社労士の従業員数は40人ぐらいは必要だろうが、そんな事務所は存在しないねw
レンコンの中身貼って欲しいの?
問題文は非現実的だし本当に卸で50人の従業員で売上が年間5億なら破産寸前か粉飾しているのは当然じゃないかね?
あんたは経済のことよくわかってないし実際の現場経験数が少ないんじゃない?
売上5億程度なら小売りで従業員10人前後という作問にするけどね。一人年間5000万の売上で1千万の粗利で2割の粗利率で一般管理費を除く粗利が1億の会社でどのように考えるか?
または売上20億の卸で従業員30人で粗利2億だけど営業20人で一人1千万の粗利稼ぐが、どのように評価するべきか?とか。
こう問われたら生産舞台の数を減らすか非生産舞台の数を減らすかそれか逆に新規顧客を獲得するために使い捨ての新規営業部隊を5人増やすか等、様々な提案していくけどねぇ。
930名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 13:09:31.48
>>920
言われた事を言われた通りすれば合格するよ。
簡単だろ?
これが出来ない人が多いだけだけど。w
931名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 15:16:06.03
行政書士開業してみてわかったけど、何も難関の司法書士資格が無くても何とかなるもんだな
会社設立、定款変更、役員変更、組織変更、不動産所有権移転 etc.
何でも登記申請直前まで行政書士が出来てしまう
あとは簡単な登記申請を本人がするだけだもんなw
932名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 15:46:35.32
嘘つくなよ
開業して直ぐそんなに仕事来るわけないだろ
933名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 16:07:03.63
>>932
俺も開業してすぐそんなに仕事来るわけないと思ってたけど、
意外と来るもんだよ
まず司法書士と間違われて依頼が来ることが多いし
知り合いの士業の紹介というのも多いな
準備なんてしてない状態で依頼が来てアタフタしてばかりだった
それでも全然食えてる状態には足りないけどね
知り合いの紹介や司法書士と間違われての業務獲得だけではいずれ破たんするだろうけど
実務経験積めるという点では今のところはいいなとは思ってるよ
934名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 16:14:31.04
初夢にしてはリアリティがないな
935名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 16:20:04.62
>>932
おまえには紹介してくれる人脈なんて無いんだろうな
だから依頼が無いと思い込むんだよ
お前みたいにコネも人脈も営業力も金もないチンカスは、
どの士業を開業しても依頼なんて来ないから安心しろや
936名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 16:24:36.35
依頼が無いと思い込み思考停止してる奴
そう思いながらもなんの準備もせず開業して意外と少なからず依頼が来てる奴
人生いろいろだなww
937名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 16:28:30.28
営業力・コミュ力があればFPみたいな資格でも飯食える場合もあるし、司法書士合格
しても無職のままなんてのもいるわな、コニュ障で職歴ボロボロだと。
938名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 16:33:40.24
やはり思考は現実化するってのは当たってるかもな
開業した933は全く依頼が来ないなんて思って開業してはいないだろう
依頼が来るように何かしらやったはずだ
逆に932みたいな人は開業してすぐに依頼なんて最初から無理だと思い込んでる
その様な人は開業なんてしないだろうから士業で食えるはずもないからな
939名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 16:34:39.42
>>933
非司行為の取り締まり厳しくなってるのにやっていけるわけない
廃業確定
940名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 16:36:04.73
妄想厨の自演ひどすぎわろたw
941名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 16:36:57.73
>>878
面倒なことしなくても、給料を下げれば辞めてくれる。
従業員10人程度の会社なら退職勧奨とかやるより、使えないやつにノルマ課して
辞めさせた方が早いと思う。

労基法とか考えるのは社内が組織化されて公正性が求められる規模でしょ?
10人なんて社長との人間関係で話をつけられるものだよ。
下手に社労士なんて出したら、相手は弁護士つけてドロ沼化するだけだと思うな。
法律で白黒つけるだけが正義じゃないからね。
トラブルになった時を見据えて動くのが仕事だが、トラブルにしないのも仕事だよ。

相続で相続人の一人が弁護士つけたら、それが理由で泥沼化したことがあった。
その相続人は争う意図は無かったみたいなんだけど、弁護士は当然に煽るし、
一度生まれた不信感は消えないからね。
ま、争って和解や判決出ればそれが答えでそれ以上揉めないから
一番スッキリするといえばそうだが、笑うのは士業だけ。
942名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 16:38:52.10
>>939
そしたら大多数の行政書士が廃業だわなww
943名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 16:41:57.38
社労士は会社の数字全然見てないし、顧問先も少ないからそういう非現実的な作問
になるんだろうね。
実際卸売上5億粗利25%従業員15人程度で赤字って感じだな 顧問先見てると
数字も見ずに調子に乗ってリストラしてると弁護士にやられるぞ
944名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 16:45:58.57
>>933を読む限りだと非司にはならんけどな
登記申請は本人がしてるんだからね
行書が登記申請書作成したり記入内容教示したり提出代理したら非司でアウト
945名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 16:48:26.77
>>878
あと、人を雇うとわかるけど、経営者はあなたが考えるほど簡単に人を切れない。
人情もあるし、後のトラブルが怖いとかいうのもあるし、それをやったら負けを
認めた感じになるんだよ。
理屈的には損益分岐点とか考えて縮小っていうのはわかるんだけど、
経営者っていうのは売上増やして経費賄えばいいんだよっていうのが
商売の原動力だからな。

人件費の圧縮なんていうのはわかってる。
それをする前にどこまでやることがあるかっていうことを考えないと
いきなり人件費なんて言っても経営者は聞かないだろ?
極限まで金引っ張る方法考えたり、私財突っ込む方法考えたり。
もちろん、失敗しても潰れないように考えてやらなきゃならんのだが。

現場経験あればわかるよな?
946名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 16:50:56.34
>>944
司法書士と間違われて登記業務の相談に応じた時点で非司
947名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 16:52:25.37
>>941
個人的なノルマだってリスク高い。
個人加入の労働組合に加入してこじれる事例も多い。
948名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 16:53:49.07
>>931は登記関係の仕事しか来てないのが不自然すぎだろ
行政書士ならもっと許認可の依頼が来るはずだ
結論:かなり嘘臭い
949名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 16:57:48.94
>>931
逮捕、損害賠償におびえながら仕事してる行書△
950名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:02:04.66
ベテラン受験生は頭でっかちだから、すぐ非弁だの非司だのと言っちゃうんだよね。
やはり士業資格の受験資格には五年以上の正社員経験を必須にしたほうがいいんじゃ
ないだろうか、コミュ障のガリ勉士業は社会にとってマイナスになるし…万が一合格
したら。
951名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:02:21.94
登記の相談に乗った時点で非司行為
司法書士の独占業務は代理する事とそれの相談を受けることだからな
952名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:05:44.05
あれこれ難癖つける行書
他士業から嫌われてる理由わかるわw
953名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:06:40.36
>>931は司法書士資格取るまでもなく登記申請の前提となる添付書類の作成は出来ると言ってるだけだろ
許認可の依頼が皆無とはどこにも書いてないけどな
まあアンチの言う事に反応するのもなんだけどね
954名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:07:22.84
司法書士法第三条
司法書士は、この法律の定めるところにより、他人の依頼を受けて、次に掲げる事務を行うことを業とする。
一  登記又は供託に関する手続について代理すること。

五  前各号の事務について相談に応ずること。

司法書士法第七十三条  
司法書士会に入会している司法書士又は司法書士法人でない者
は、第三条第一号から第五号までに規定する業務を行つてはならない。
955名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:07:42.58
登記したけりゃ試験に合格して下さいって姿勢でかなり厳しくやってるよ
ばれたら信用なくして終わり
956名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:09:18.75
>>953
不動産所有権移転って行政書士に何を頼むんだよ
とにかく不自然
957名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:09:58.87
職域のせまーい司法書士w
行書をとって一人前!
958名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:10:11.84
>>931
不動産所有権移転
これがあるから嘘くさいと感じる
959名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:12:58.42
>>950
そうだな
実際は法律通りに事が進んでいない場合も多々あるからね
特に慣習なんてやっかいなものもあるしな
実際に登記前提業務やってる行書なんて夥しい数になるだろうから
会社設立なんてその代表だからね
960名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:17:04.06
>>958
相続業務には結構あるぞ
不動産の相続では遺産分割協議書や相続人確定調査して
相続関係図作成し登記申請書に添付する
嘘くさいと感じるのは無知なだけ
961名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:18:02.89
やっぱり行書はいらない業種だな
962名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:18:14.74
許認可やれればわざわざ懲戒覚悟の登記なんてやらないだろ。
ただ実際行書で登記やってる奴ってたいてい外人絡みのじゃね。流石にフツーの会社は
登記をやるのは司法書士だって知ってるはずだし。
963名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:18:30.17
>>959

実際がどうかはオートマwとか伊藤塾wは教えてくれないからね、まあ夢を壊さないって
部分もあるけど。
すぐ法律をコピペしちゃうような人は即廃業orクビだわな、どんな資格稼業でもさ。
964名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:21:03.98
しかしわざわざ違法行為を自慢するのが行書のスゴいとこだよな
確実に司法書士法違反なわけで。登記申請書の書き方ちょっと教えたらその時点で本人申請しようが
即違法だ。行書と違って金もらったとか関係ないからな司法書士の独占業務は
965名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:21:27.84
>>960
がんばれw
食っていけるといいな
966名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:25:14.41
違法とか言うより妄想だろ
商業登記なんて司法書士ですら滅多に仕事ないからな
967名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:28:51.41
大体相続関係説明図なんて登記の原本還付にしか使わないんだから
それ作る自体が相談業務受けてるに等しい
968名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:28:51.36
結論
行書はいらない
969名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:29:40.05
そもそも日本行政書士会連合会も会社設立や相続業務も行政書士の業務だとうたってる
>>731を責めるのはどうかとも思うけどな
970894:2014/01/01(水) 17:32:13.98
埋めときます。

二チャンの情報は、ちょっと偏ってるように思います
行書一本で食ってる人は、いくらでもいるよ。
むしろ、範囲広すぎるから、どっかに特化しないといけない
971名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:32:44.32
まさに行政書士と司法書士の業際問題ですわw
972名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:33:14.49
連合会もいい加減にしないと定款作成もやっぱだめとか言われかねないから大人しくしていてほしい
973名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:33:38.06
平成24年度統計年報2・直接税
(p)http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkoku2012/shinkoku.htm

司法書士・行政書士 22,725人
所得70万円以下 4,679人
損失額のある者 8,514人

つまり、司法書士と行政書士を合わせた集団のうち6割は所得70万円以下である
司法書士登録者数21,000人、行政書士登録者数44,000人なので
行政書士登録者数とほぼ同数が上記データに登場していない(確定申告していない)
彼らは勤務しているか、あるいは実質的な無職状態である
974名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:35:16.45
司法書士ですら商業登記なんて滅多にない?
ヘボヘボ司法書士だな
それとも不動産に特化でもしてんのか?
975名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:35:34.00
遺産分割協議書や議事録は登記以外にも使うから行書が作るのもいいだろう。
でも相続関係説明図は単に原本還付のためにつくって法務局にだすために
存在するだけのものであって「法務局に提出し、又は提供する書類」に当たるだろ。
976名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:36:11.80
>>970
そりゃいるだろうよ
昔からやってれば
問題は新規
何人が成功すると思ってるの?
廃業者の数知ってるの?
977名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:39:36.91
たしか行書廃業者は年間約1500名だったかな
978894:2014/01/01(水) 17:39:58.38
976
いや新規でフツウに食っとるよ。知り合いはね。
979名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:40:43.05
他士業からの依頼があると妄想してます
あほな一般人騙して登記します
新規の許認可獲得目指して頑張ります
980名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:41:47.01
>>975
その理屈も通らないのが行政書士
981名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:42:28.86
>>978
食って行けてる新規の知り合いがいくらでもいるんだ
すごいね
982名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:43:10.15
>>975
行政書士脳では事実証明書類に該当しちゃうww
983名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:44:16.01
他士業からの依頼があると妄想してます
あほな一般人騙して登記します
新規の許認可獲得目指して頑張ります
非弁非司にびくびくしながら頑張ります
984894:2014/01/01(水) 17:45:14.12
社労士のほうがむしろ、当たる当たらない、向いてる向いてないがデカい気がするわ

行書は、当たっても1000万とかかもしれんけど、社労士は、当たるとうん千万。

一方、顧問契約一件がとれない人もいるしね。
985名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:46:48.06
社労士はコンサル的側面が強いから他の士業以上にコネや営業力が問われるだろうな
986名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:48:42.44
ま司法書士も食えなくなってきて昔は放置してた非司行為に厳しいから
どっかで足がついて懲戒受けないようにな。
987名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:49:25.97
しかし、ちょっとでも依頼があるレスがあると過剰な反応する奴は何なんだ?
笑っちゃうより呆れちゃうね
988名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:50:55.10
他士業からの依頼があると妄想してます
あほな一般人騙して登記します
新規の許認可獲得目指して頑張ります
非弁非司にびくびくしながら頑張ります
989894:2014/01/01(水) 17:53:05.09
行書で食いつなぎながら、社労士で最終的な安定的な収入増を目指すってのは、理に適っているかもね。

社労士は、スポットが最初はなかなかないから、最初本当に苦労するっぽい感じがします。
一定期間を越えて、安定すれば、本当に収入も安定するんだろうけどね。
990名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 17:59:39.63
行書で食えるようになるとマジで社労業務まで手が回らない
俺のキャパが小っちゃいからかも
建設業関連だけでも恐ろしく奥が深い
依頼者ごとに別の許認可申請してるみたいだ
991894:2014/01/01(水) 18:08:22.56
そうなのか。。

社労士の事務所経験あるパートのおばちゃんは、多分募集かければつかまるだろうけど、営業は自分でやらないといけないしね。。
992名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 18:09:33.25
ま、自治体や窓口が違えば提出書類が全然違うのは手間だし気持ちは分かる。
993名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 18:13:09.21
>>991
でも安定をめざすなら社労顧問なんだけどね
補助者雇いたいけど、そいつがミスしたらなんて考えると雇えない小心者な俺
しかも補助者が一人前になるまで相当な経費かかるし、一人前になって辞められたら
なんて考えてしまう小心者な俺
994怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2014/01/01(水) 18:16:03.44
いつの間にか本職スレ?
後878は一つの例としてはなしたんだから数字だっておかしいのは認めるし、結論は一つとはいってないよw
そんなん目くじら立てなさんな。
995名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 18:17:51.39
実際すげえ儲かってるのがいるのは社労士だよな。
収入格差が天と地ほどありそう。
そもそも今から新規で参入する余地があるのかという
996名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 18:23:34.40
仰性協力の仕事ってG書士にあるの?
997名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 18:26:50.50
報酬さえ受けなければ独占業務でない行書の立場はひじょーに脆い
998名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 18:29:06.99
行書兼社労だから行政書士からの紹介くらいしかないな
それから記帳代行会社からポツポツ
許認可がらみや会社設立からポチポチ
給与計算や年末調整の依頼もあるけどお断りだ
そんなのやってたら行書業務が出来んわ
という負のスパイラルにハマってる
999名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 18:34:47.24
G書士ってなんとなくカッケーな
巨人軍のG戦士みたいだ
1000名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 18:39:39.04
>>997
それがあるから税理士や司法書士が好き勝手に許認可申請してる
サービスですからなんて言って付加価値扱いだ
そして逆に行書が業際を犯すと目くじらたてるんだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。