【誰でも】乙種第4類危険物取扱者Part31 【合格】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 10:54:28.37
キチガイが好きな資格(笑)
953名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 11:22:45.36
これが工藤のステマ

>>4
>>171
>>390
>>446
>>642
>>646

>>823-824

>>857
>>862

工藤本は地雷。
簡単な試験で何冊も出して買わせるのが工藤の手法。
危険物なんて一冊で十分なはずだろ!
百歩譲ってテキスト一冊、問題集一冊の計二冊だ!

工藤はなんと乙4だけで五冊も出している(笑)
ちなみに消防設備士4類では八冊出している(笑)

租税乱造で誤字脱字が多く内容が整理されていないくて分かりづらい本として有名。
954名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 15:46:43.66
>>950
試験が楽過ぎるからわざと遅らせて来てるんだろうな
955名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 15:50:19.79
>>950
俺はウンコが下ってしばらくしてから教室に入れたよ
956名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 16:45:19.37
試験時間始まってから来ても入室させるわけねーだろw
小学校とかのテスト中と勘違いしてるだろw
957名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 16:53:31.37
>>956
大抵の試験は開始30分までとかなら入室可になってるよ
大学の定期試験なんかだとわざと遅れて入ってきて全部解いて一番に退出する優秀な奴がよくいる
958名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 16:57:37.74
よく問題集3周すれば合格するとか言うが
同じ問題3周とか苦行でしかないよな
俺らみたいな人間には意味のない行為を繰り返すのは
時間の無駄でしかなく耐えられないよな
959名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 17:04:25.63
>>957
試験開始後30分内なら入室可能の試験のソース出せよ
960名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 17:07:35.28
>>959
試験が始まってから入室可能な試験なんてないよ
馬鹿に釣られないようにね
961名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 17:08:16.07
>>953
まじかよ
もう買っちゃったよ
でもそこまでわかりにくいテキストでもなく普通に勉強できてるよ
962名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 17:09:16.84
>>961
売れてるからこそ何種類も出せるんだから何の問題もないよ
むしろ優秀なくらい
963名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 17:10:15.04
常識
試験開始から30分間は出られないのはこのせい
964名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 17:21:24.56
>>959
センター試験なんかだと開始後20分までなら入室できるよ
今まであらゆる試験受けてきて気づかなかったか?
965名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 17:30:56.33
>>964
資格の試験と何の関係があるの?
966名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 17:33:51.99
現実にこないだの名古屋で試験開始後に入室して受験してた奴いたよ。
あとググれば遅刻して受験したって報告はいくつかみつかる。
967名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 17:37:52.90
他の国家資格の話でもいいなら情報処理試験は開始30分までなら受験出来るという説明が当日にある。
写真の貼り忘れ等はそれまでに用意出来れば受験できると。
968名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 17:38:24.89
電車が人身事故とかで1時間遅れたとかの理由なら駅で証明書出して貰えば大丈夫なんじゃない?
そもそも集合時間が試験開始の30分以上前に設定されてるのに試験開始後に来るほうがおかしいけど
969名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 17:39:06.72
>>965
大抵の試験は遅刻者に配慮して開始○分以内は入室できるようになってるんだよ
センター試験を例に挙げたのは最もメジャーな試験の一つの具体例ってだけだからな

ただ一般論を語っただけでこんな予想外の反応がくるとは思わなかったわ
970名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 17:39:51.22
>>969
一般論も何もお前ぐぐっただけだろw
971名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 17:46:15.40
>>970
ググることの程じゃないだろ…

そもそもこんなくだらん話題いつまで引っ張るんだよ
972名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 17:50:46.72
遅刻してくる奴はさすがにいなかったけど
鉛筆やペンを持って来てない奴は何考えてるんだろうな
さすがにありえない
そいつはこの試験が数回目で貸し出ししてるって知ってるからか?
973名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 17:52:47.64
遅刻なんてしないのが当たり前だから気にしてなかったけど
ググってみたら10分ほどの遅刻で受けれませんでしたってのもいるし
10分くらい遅刻したけど受けれたってのもいるみたいだね
地域によって甘いとかあるのかな
974名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 17:55:25.30
同じ試験でその辺統一されてないのはどうかと思うな
975名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 17:58:41.04
そもそも集合時間が試験の30分前に設定されてるんだから試験開始に遅れるのが常識的にありえないよ
976名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 18:00:22.54
公的な記述見つからないけど30分以内なら大丈夫という記述が散見される。
977名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 18:01:34.19
常識
試験開始から30分間は出られないのはこのせい
978名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 18:02:03.61
そもそも試験に筆記用具持ってこないとか常識的にありえない奴が普通にいるのがこの試験。
979名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 18:02:50.54
>>975
俺たちはそれは大前提とした上で
試験場所によって規則が統一されてないこと自体を問題視してるんだよ
980名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 18:07:04.03
勝手に俺達とか言いだす奴
981名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 18:07:12.83
>>979
遅刻する立場の人間じゃないからどうでもいいけどな
982名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 18:16:59.24
>>981
どうでもいいのにそういうレスはするんだな

別に俺も自分の利害関係に影響するから指摘してるってわけじゃないぞ
ただ単に試験場所によって不公平があるのは問題だって言ってるだけ
まあ俺の高尚な思考が理解されにくいのは分かってるよ
2chではなんでもポジショントークだと思われやすいからな
983名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 18:18:48.94
>>982
ここで文句言わずに試験場に文句言えよwww
984名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 18:20:18.54
>>982
なんで文句あるのはお前だけなのに俺たちって書いたの??
985名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 18:22:44.20
面白いほど通じないな〜
俺は問題を指摘してるだけ
これ以上深い意味はないよ

ちなみに問題を指摘するのと文句は別物
986名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 18:23:35.69
遅刻してくるやつってバカなの?
意味がわからんわ
987名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 18:24:14.78
てか次の試験いつよ?応募間に合うの
988名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 18:24:53.98
甲種にも遅刻野郎いたよ〜〜〜
989名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 18:25:29.41
>>986
まあ色々な事情があるだろうからな
公共性の無い理由でも避けられない事情があるかもしれんからな
990名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 18:26:14.76
>>986
遅刻は普通にありえないな
991名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 18:27:03.31
寝坊したりとか最寄り駅から試験会場行くまでにたどりつけずに迷ったりとか色々理由はあるだろうな
992名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 18:27:42.45
まあ現実は遅刻しても合格点に達してれば合格
遅刻せずとも合格点未満なら不合格

乙4受ける目的を考えれば遅刻の善悪を問うのはナンセンスだね
993名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 18:40:04.29
遅刻しない、文房具はちゃんと持ってくる、写真をちゃんと貼る
この辺はやってるのが常識すぎて議論する問題じゃないわな
994名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 20:09:40.86
性質50%で落ちちゃった…スレ見る限り俺だけっぽいw
家族のDS借りてやってみようかな・・・赤本でやってきたけどノート3冊分書いても中々頭に入らない
995名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 20:11:22.93
>>994
次は頑張るんだぞ!
996名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 20:12:20.57
このスレ埋めようぜ
みんな手伝ってくれ
997名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 20:22:26.17
>>994
性質は化学と法令と比べたら超簡単じゃろw
DSだと問題が100%分かるようになってギリギリ合格くらいだと思うぞ
998名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 20:28:31.89
998
999名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 20:29:35.39
自己満足に打ち勝ちます!!
1000名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 20:30:37.58
乙4免許を取得します!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。