【中卒・低学歴】宅建試験へ挑戦【無知・馬鹿】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
中卒でも取れる最も簡単な国家資格は宅建みたいです
なのでこれから中卒のボクは頑張らずに合格してみせます
漢字もろくに読めないし書けないけどそれでも受かると言われました
2名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 13:32:35.44
>>1 乙
まあマジで小学生が合格した試験だから中卒でも余裕だと思うよ
3名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 13:36:03.14
宅建の合格者の半数は中卒では?というのを予備校で聞いた
4名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 13:40:57.63
一日一時間3ヶ月勉強すれば受かるよ
馬鹿でもクズでもゴミでも受かるのが宅建試験の魅力
5名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 13:50:01.55
オマイラ、勉強しないと来年も落ちるよw
6名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 14:17:50.11
5問免除で合格率20%台の不動産屋はほとんどが中卒以下ということか
7名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 14:20:37.93
免除の5問はとても美味しいのに、
金を払って免除にするって中卒の所業だよね!
8名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 14:29:32.70
難関高校や大学に入れってわけじゃないんだし宅建は時間と金さえあれば誰でも取れるよ
9名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 15:09:25.51
その宅建に20万人落ちてるんだよ!
時間と金だけではどうにもならないことだってあるんだよ!
合格できないのは、中学高校と勉強を疎かにしてきたツケが回ってきたんだと思うよ!
10名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 15:13:13.51
三週間じゃ24点で無理だったわ
来年は受かるけどな

中卒だろうがいまからやれば受かるよ


ただ一番簡単なのは危険物乙4かな
年間の試験数多いから落ちてもすぐ受けれる
11名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 15:19:25.83
小学生でも受かったってマジか
ひらがなしか書けないおれでもうかりそうだ
12名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 15:21:40.23
中高の勉強なんて関係ないよ
テキスト読んで過去問解くだけ
13名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 15:26:21.29
漢字読めなくても受かるよ
14名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 15:59:53.32
まあ

とりあえず解いてみなよ

http://tokagekyo.7777.net/pre-exam/13-kenri.html
15名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 16:41:37.11
楽勝楽勝
16名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 16:58:24.95
>>14
やっぱり小学校でならう漢字で大丈夫そうだね
17名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 17:06:47.86
元ヤンとか元キャバ嬢でトップ合格だから、
漢字読めない人はその次ぐらいかな
18名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 17:19:50.16
あーおまえらじゃ落ちるわw
19名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 17:31:49.93
世間の認識が宅建=中卒と同等程度の学力って感じでは?
少なくともおれの周りではその程度
20名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 17:40:19.65
その中卒程度の証すらない営業マンがごろごろいるのが不動産の世界
21名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 17:41:46.97
>>19
おまえがその程度なんだろw

いまは民法が難化してるから
民法判例を叩き込まないと受からんよ
22名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 17:52:04.45
民法難化してるってあの程度で難化してるといえるか?
俺高卒だけど今年の試験
権利関係は、民法だけであれば8点他3点だった
そこまで難化してるとは思えないよ
23名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 18:05:31.27
低学歴だと勉強する習慣が無いから続かないんだよ
24名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 18:10:35.89
本気出してやれば楽勝で受かるとかいってる奴は一生受からないよ。
そういってやらないんだから
25名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 18:27:10.10
中卒でも宅建と司法書士に合格済の俺って偉い?
26名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 18:30:33.44
ちな基本情報と応用とシスアドも持ってます
誰か誉めて
27名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 18:34:49.05
なんで高校いかなかったの?
28名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 18:41:22.87
ぐれてて遊びに夢中だった
やってみると勉強もそこそこ面白くて、難しくなかった
それでも応用と司法書士は苦労した
次は社労士一発合格を狙う予定
29名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 18:46:23.70
何歳か知らんけど高卒とれば人生楽勝じゃん
社労士なんていいから社会復帰のアクション起こせよw
それか司法書士で開業
30名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 18:49:22.47
今更高校に行くのもな
高認とって、早稲田辺り狙いたいけど
上京する金と時間がない
31名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 18:49:32.44
司法書士はくえないらしいぞ
32名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 18:54:18.30
司法書士持ってるなら何とでもなる
社労士は仕事しながらやればいい
33名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 19:00:59.77
開業する勇気もないし、事務系の仕事はしたくない
本当に資格は自己啓発でとってるだけ
34名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 19:05:46.08
ハローワークに行ってみ
開業しなくても司法書士募集沢山あるよ
雇われてからノウハウを学ぶのもあり
それ以上資格追っかけてたら逆にダメになる
35名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 19:08:33.77
中卒に社労士の受験資格無いだろ
司法書士とっててもダメ
行書持ってるって後付が来るのかな
36名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 19:36:18.76
宅建は持ってても何も変わらない
だって中卒資格ですから
37名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 19:40:52.47
司法書士も社労士の受験資格じゃないっけ?
俺の感覚だと宅建は基本情報と似たようなもんでした
38名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 19:43:52.02
中卒の俺が言うのもなんだが高校や大学も楽勝だよね
京大東大慶應などなら苦労しそうだけど
39名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 19:51:25.06
少子化だからな
学校は生徒(客)獲得に必死になってる
40名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 20:19:36.12
名前書ければ底辺高校には馬鹿でも入学できる
金払えば馬鹿でも底辺大学には馬鹿でも入学できる
日常会話程度の日本語を喋れれば馬鹿でも宅建合格できる
41名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 21:07:14.30
合格率15%だから日本語喋れない人が多いんですね
42名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 21:07:43.92
>>25
中卒で司法書士ってマジかっけえよ
全国的にみても滅多におらんよ
43名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 01:45:02.83
中卒司法書士で独立して仕事バリバリこなしてたらかっこいいね
宅建持ちのバシり営業マンを鼻で笑えるレベルだ
44名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 12:15:59.06
宅建=落ちたらバカというのが認知されてるからな
45名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 12:27:32.24
高校中退23才だけど不動産屋で働きたい
この資格持ってれば働ける?
不動産屋ってノルマとかあるの?
46名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 13:46:07.80
不動産屋の営業なんて糞味噌扱い
成績悪けりゃ人間としてすら扱われない
宅建も持っててあたりまえ
47名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 14:05:12.98
宅建取って不動産屋で「重説のみ」の仕事があったら即飛びつくがな
絶対ないが
大●建託あたりで営業経験積む方がよっぽど貴重だな
身体がもてばの話だが
48名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 14:05:23.97
>>45
マジレスすると、定時制高校や通信制高校でいいから卒業しとけ
通信制だって卒業すりゃ高卒なんだから

中退なら、高校在籍当時に取った単位があるから、中退した学年から編入学できるだろ
まるごと3年間通う必要も無い

いまどき、ほとんどのヤツが高校卒業し、二人に一人が大卒だぞ
まだ若いんだし最低でも高校だけは卒業しとけ、資格はそれからでいいと思うぞ
49名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 14:21:17.25
不動産屋如きの仕事に学歴必要か?
わりと本気で
若さと体力に腹黒さがあれば十分
50名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 14:47:23.61
口先だけの商売だからな
宅建は持ってたほうが良いよ
51名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 15:51:37.78
レスいっぱいありがとう
>>46-47不動産屋の仕事のイメージは部屋を紹介して契約ぐらいしか分からないんだけど、
52名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 15:55:30.62
ごめん間違って送信した
つづき
分からないんだけどそんなに厳しいの?
不動産屋の人と話した感じ楽そうだったから働きたいとおもったんだけど

>>48その定時制中退だからさすがにもう行けないよ…通信も考えたけど金がない
53名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 15:57:35.03
>>49>>50やっぱ営業トークみたいなのうまくないとダメなの?
そんなトーク上手い人いなかったけど
54名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 15:59:16.22
普通に話すことができれば問題ない
55名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 16:13:17.13
>>53
嫌みに聞こえたら大変申し訳ないが
大卒で古株が中卒他高卒が行く某金融系の営業職に就いた経験から言わせて貰うと
不動産の営業の方がまだ楽、但し数字を追うという意識がなければ基本勤まらない
新宿とか池袋のど真ん中で荒波に漬かるのもいい経験かも知らん
こういうところの店舗開発営業は一年ももたないから
56名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 16:23:36.59
>>38
対人恐怖症の登校拒否とか不良か経済困窮者以外は学校に通いさえすれば勝手に卒業出来るからね
登校拒否で家で勉強してたら一年で成績跳ね上がって、どうしても親がいうから受けた校内試験でいきなり学年二番
特に中学レベルまでは母集団も難易度も低いので、その気になれば偏差値的に偏差値70くらいまですぐいく(しかも住んでる都道府県限定のローカル偏差値だし)
中3の担任が保健室登校でも良いから来いというので、四月から通ってそのまま親の出身でもある地元校に進学したが、やはり対人恐怖症が治らず、そのままその高校の通信制に移行して何とか卒業、成績は良かったので推薦貰って大学生
フレックスで夜を選択してるが中身は同世代ばかりだし、やはりきついからこういう資格スレも見ている状態
ペーパーテストとか一度学習習慣さえつければ同じ問題何度もやればそのうち苦もなくなるし、毎日教室に入るより遥かに楽
まだ受けてないし問題もみてない段階ではあるけど、しかもこれ受験に例えたら暗記科目だけ(古典漢文地歴政経生物など)って状態でしょう?
英語数学抜きの大学入試と考えたら全然楽なはず
57名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 17:21:50.34
しかし高難度資格を大量に取得したとしても、
それを持っているだけで、実際に使うことができなければ全く無意味でない?

対人恐怖症の弁護士とか存在価値ない気がするが・・・
58名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 17:33:20.41
>>57
お前が超難関資格一つでも持ってるならそれでいいよ
59名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 17:47:43.22
俺も中卒で不動産屋10年目の営業だが、ここ3年くらいは年収1,000はキープしてるよ。
預金はやっと3,000になったが・・・・・
一億貯めるって半端ないよな。

だって毎月25万づつ貯金しても30年以上かかるんだぜ。(スレチすまん。)

宅建は毎日3時間×6か月=約500時間で38点くらいで合格。
その後、行政書士目指したが、行政書士は中卒の俺には一般知識が壁だった。
それでも毎日平均2時間×5年=約2000時間で、択一のみの採点でも200点越え合格。

今は司法書士資格目指してる。
毎日平均2時間×3年目。ただ民法や商法や憲法など行政書士と被るのも多いので、
民法に関して言えば宅建からだからトータル8年以上やってるな・・・

我ながらよくやってるよ。ww

不動産屋は年収1,000万キープするのは別に大した努力とかしてない。
本当、単に普通にやってる。
だって、今の俺は勉強メインだから。

5時にはほとんど家に帰ってるしなwww
60名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 17:55:17.88
5時に帰ってるんだ
賃貸?売買?
61名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 17:56:58.21
>>59大手?基本給いくらなの?
地方だから年収200ぐらいあれば全然いいんだけど…
62名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 18:01:57.44
行書に5年掛かってるようじゃ司書は死ぬまで無理
63名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 18:32:51.08
5年て...
64名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 18:53:36.30
中卒じゃ行政書士に5年かかるのも普通だろ
法令できても一般知識ではじかれるパターン

一般知識の文章理解は3問全問正解できるのいが普通だが
中卒などは全問不正解とか
他の分野でも稼げず
個人情報などで2,3問取れずに足切りになる
パターンも多い

だいたい中卒に判例が読めるのか?と聞きたい
65名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 18:55:34.78
現行の行書試験1年未満で仕留めるペースで司書を5年勉強して
取れたら御の字と思ってたほうが良い
66名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 19:10:50.43
中卒だけど22年の試験に、半年勉強して一発合格したよ。
付記登記がでたのは意外だったけどね。
67名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 19:14:50.76
>>66
冗談抜きでそのくらいできないと事実上司法書士受験生じゃないな
キミが目指すかどうかは知らんが
68名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 19:22:55.73
司法書士受験生て馬鹿多いよ。
司法書士合格者とは完全に別モノ。
69名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 19:46:10.39
バカ受験生は宅建受かって勘違いしてそのまま司書突っ込んだタイプだろうな
法律じゃないけど似たようなポカしたことあるからわかるわ
宅建なら1か月ってとこだろうな
70名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 19:58:47.62
色々いる。
行書馬鹿。宅建馬鹿。社労士馬鹿。
一番厄介なのは司法書士受験生のくせにこの三種のうち一つも合格できないやつ。
本当にこのレベルがいる。
71名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 20:04:16.96
カバチタレって漫画の原作者は高校中退で最年少で海事代理士、その後行政書士を取ったそうだね
実務経験を認められ広島修道大の法科大学院を経て早稲田の大学院研究科で修士課程だそうだ
これよくわからないけど凄いことなのか?
72名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 20:07:25.18
>>70
そこまで来るとかわいそうな人だな
周りに誰も止めてくれる人がいなかったってことだから
司書目指すならよっぽど自信ない限りなんかしら取得して自分の力量を確かめて
からにしないとマジヤヴァイ
73名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 20:08:46.32
凄いけど、死ななかったっけ?
74名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 20:10:12.76
>>71
中卒が実務の実力を認められてローでたって時点で凄いじゃないか
75名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 21:37:40.87
>>66
合格証書アップしてくんないかな?中卒くんw
76名無し検定1級さん:2013/12/24(火) 02:17:11.96
うっわ。。。まだ宅建資格すげーとか勘違いしてる馬鹿丸出しがいるww
>>75みたいなのは中卒以下だなww
77名無し検定1級さん:2013/12/24(火) 09:52:31.45
国家資格 取得難易度一覧
http://sikaku.jpn.org/main/use/kokka.html

【難易度中の資格】
実用性・需要もきわめて高く、超難関ではないこれらのスキルは、検討する価値が高いものばかり。
今から本格的に勉強を・・・という方におすすめ!

中小企業診断士
社会保険労務士
ファイナンシャルプランナー
宅建主任者
旅行業務取扱管理者
通関士
気象予報士


【難易度低の資格】
国家資格の中でも合格しやすく、なおかつ世の中のニーズの高いものをピックアップ。
試験がマークシート形式のものも多く、暗記が苦手な方でもチャレンジしやすいのもポイントですね。

行政書士
危険物取扱者
調理師
管理栄養士
消防整備士
介護福祉士
78名無し検定1級さん:2013/12/24(火) 12:53:37.45
宅建は小学生でも合格実績がある
落ちたら晒し首ものだぞ
79名無し検定1級さん:2013/12/24(火) 12:57:52.65
そういうのは生まれ持っての出来るタイプの子だろうけど落ちたら晒し首レベルは間違ってないね
行書社労士レベルでやっと普通の人かやや下かなってくらい
80名無し検定1級さん:2013/12/24(火) 13:36:40.19
【難易度低の資格】
国家資格の中でも合格しやすく、なおかつ世の中のニーズの高いものをピックアップ。
試験がマークシート形式のものも多く、暗記が苦手な方でもチャレンジしやすいのもポイントですね。

行政書士
危険物取扱者
調理師
管理栄養士
消防整備士
介護福祉士
81名無し検定1級さん:2013/12/24(火) 13:41:25.13
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'    宅 犬   -,ノ
  ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;,  行書社労士レベルでやっと普通の人かやや下かなってくらいってか?
    ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:  ニートは、他人には厳しいのぉ〜
    `;.    ⌒( ._.)⌒  ,;'
    ,;'   (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;
   ;'    ヽ 王王王ツ ;:
   ;:            ';;
       シッ シッ シッ シッ
82名無し検定1級さん:2013/12/24(火) 13:43:55.16
【難易度低の資格】
国家資格の中でも合格しやすく、なおかつ世の中のニーズの高いものをピックアップ。
試験がマークシート形式のものも多く、暗記が苦手な方でもチャレンジしやすいのもポイントですね。

行政書士


宅建先生は「中」ランクやで〜い
83名無し検定1級さん:2013/12/24(火) 14:14:26.97
宅建荒らしが行書にコンプレックスを抱いているのがよ〜く分かるw
自ら行書と比べ宅建はめちゃくちゃ簡単だと言っている様なもんだ
84名無し検定1級さん:2013/12/24(火) 14:16:26.87
宅犬ギョウチュウ
85名無し検定1級さん:2013/12/24(火) 14:24:23.85
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'    宅 犬   -,ノ
  ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;, 
    ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: 中卒は、金の卵です!
    `;.    ⌒( ._.)⌒  ,;'  金の卵って言っても、
    ,;'   (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;    決して、良い意味ではないですけどね
   ;'    ヽ 王王王ツ ;:
   ;:            ';;
       シッ シッ シッ シッ
86名無し検定1級さん:2013/12/24(火) 14:34:42.78
ところでおまえらクリスマスは・・・・
87名無し検定1級さん:2013/12/24(火) 18:07:33.52
中卒などでも頭がいいのはいるけど
基本的に行政書士試験とかでは
一般知識で足切りで落ちるのが多い
大卒などは絶対に落とさない
文章理解などにおいて接続詞はまだしも
この文章と合致してるのはどれか?みたいなものが
まず答えられない
大学でみっちり学んだのと中卒がこういうとこで
差が出てもおかしくない
88名無し検定1級さん:2013/12/24(火) 18:14:57.45
ないない
昨今の馬鹿大出なんて中卒と学力変わんねーから
F欄無資格者と中卒行書(新試験)合格者なら間違いなく中卒のほうが信頼できる
89名無し検定1級さん:2013/12/24(火) 18:32:50.78
法科大学院1年の友達5人で行書試験受けて今年全滅だったんだが・・・
一般知識で引っかかったのが3人、法令で落ちたのが2人
大卒でも政経専攻とかなら無勉でも一般知識余裕だろうけどそれ以外は大卒でも普通に落ちるよ
法令もまともに勉強しなきゃロー生でも実際はきつい
今年はノリでみんなで受けたけど世間で言われるほど行書は簡単ではない
かといっても難しいくもないんだけど
まともに勉強すれば普通に受かる気はした
90名無し検定1級さん:2013/12/24(火) 18:46:22.11
中卒で士業資格持ってると逆に不気味がられる面があると思う
91名無し検定1級さん:2013/12/24(火) 18:49:06.53
でも、行政書士って簡単では?
知恵袋でも簡単過ぎるとか
2週間で合格できると書かれてるよ?
92名無し検定1級さん:2013/12/24(火) 18:56:46.25
>>91
行書は士業の中で簡単ってだけであって90%以上落ちるのが現実
知恵袋で簡単過ぎるとか2週間で合格できるって書くことは不可能じゃないし
大抵の書店にはテキスト置いてあるから疑問に思うなら少し立ち読みしてみればいいのでは?
93名無し検定1級さん:2013/12/24(火) 20:58:27.92
でも、今年は相当易しかったけどな
多分、合格率は17%くらいに落ち着く模様
94名無し検定1級さん:2013/12/24(火) 21:03:42.39
マジレスすると9%か10%ってとこだな
95名無し検定1級さん:2013/12/24(火) 21:27:02.58
9〜10%で収まるか?
平均サンプルも高いし、記述も簡単で出来がいい
96名無し検定1級さん:2013/12/24(火) 21:33:47.35
去年も一昨年も似たようなこと言われてて蓋をあけりゃ8%、9%
合格率が高くなりそうでも採点基準がブラックボックスである限りいくらでも絞れる
今年は受験者数が約5万5千人だから少し上がるだろうけど極端に変動することはないと思われ
97名無し検定1級さん:2013/12/24(火) 23:52:01.03
【難易度低の資格】
国家資格の中でも合格しやすく、なおかつ世の中のニーズの高いものをピックアップ。
試験がマークシート形式のものも多く、暗記が苦手な方でもチャレンジしやすいのもポイントですね。

行政書士


宅建先生は「中」ランクやで〜い
98名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 01:18:24.13
世の中のニーズといわれたら行書はゴミだね
99名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 01:34:28.09
>>98さんは、今年の行書の試験に落ちました!ザマァ
100名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 02:06:19.09
>>99
宅建は受かった、行書は興味無い
101名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 08:36:37.13
宅建みたいな糞味噌扱いの資格取ってなにすんの?
ロー生の趣味のないやつが時間潰しでとる資格なのに
それを自慢げに「宅建は受かった」とか言ってて恥ずかしくないの?
受かって当たり前なんだよww
102:2013/12/25(水) 08:52:37.61
以上、宅建すら取れない知障賃貸仲介従業員のヒガミでしたw
103名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 08:56:31.22
賃貸、売買問わず不動産屋さんに勤めている人てみんな宅建持っているんでしょう?
宅建なかったら採用されないて聞くし、業法とか民法の基礎知識がなければ仕事にならないと思うけど?
104名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 09:07:52.21
>>103
宅建業は事実行為であって法律行為でないから知識の基礎などいりません
馬鹿でも受かるように4択にしてくれてるくらいだし
宅建の民法なんてそれこそ「さわり」部分だけ
105名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 09:16:01.53
法律行為たる契約も含まれるって意味じゃないの?
民法のどこからどこまでをさわり部分だと考えてるのかしらんけど、
司法書士から知識と範囲が増えてくってだけだよ
司法試験と比較すりゃ司法書士もさわり部分だけになるのかもしれんけど
106名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 09:20:39.43
 
まあ、普通の頭持ってたら宅建は一発で取れるだろ

普通の頭(のはず)なのに落ちたなら「バカでも受かる」「一夜漬けで受かった」という2chの書込み真に受けてロクに勉強してないんだろうな(それはそれでアホだと思うけど)
準備不足というヤツだ

必死こいて勉強しても落ちるなら真性バカだろうけど
107名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 09:23:15.90
難関資格以外ならきっちり勉強してれば合格できるからね
足切りに合うのも運ではなく準備不足で片付くし
108名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 09:29:20.58
>>105
何を言ってんですか?
宅建民法は基礎知識の範囲に限定の上に素直な出題形式で頭を使う問題などひとつもありません
事例の暗記ですべて解けるし細かな要件を覚える必要もなくさらには4択という超楽勝資格ですよ
それに司法試験の短答に限っていえばそんなに難しいものでもない
けれども宅建の「さわり」知識では解けない、ただそれだけです
宅建の民法レベルでは少し突っ込まれた質問をされればそこで終わり
民法を知っているなどと絶対に口に出してはいけないレベルです
109名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 09:50:48.36
宅建民法も司法書士の過去問からでてるんだけど
それに短答式も上位資格の択一も事例の暗記でほぼ解けるよ
たまに学説も出題されるけど、殆ど判例か条文の応用だし
110名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 09:51:28.79
>>108はなんの資格に合格してるの?
111名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 10:14:26.83
司法書士民法なんてやんなくても宅建は簡単に受かるけどな
宅建がどれほど簡単な試験か理解してない人は案外多いと思う
112名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 10:19:27.13
民法の問題レベルはそんなに大差ないんだよね
知識が増えてくってだけで
4択5択も時間の問題だけでそんなに変わらん
宅建が簡単というのは、業法で点をとれるからだと思うよ
これが本当に大きい
だから民法をしっかりやっていなくても、他をキッチリやれば合格基準に達する
113名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 10:22:49.07
それも勘違い
司法書士の民法と宅建の民法じゃ話にならないレベルだけど
行書や法学検定2級も宅建の民法だけじゃまず落ちる

業法で点取れるというのはあってるけど
114名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 10:36:09.26
司法書士の民法やったことある?
難しいというよりも知識(範囲)が増えていくんだよ
行書や法2もそう
行書は親族が追加されるくらいだけど
民法の問題の難易度自体に大差はない
宅建だけではなく、行書と司法試験短答、司法書士択一もそう
知識が増えていくだけ
同じ法律だから当然といえば当然なんだけどね
これが民法と憲法なら出題形式も思考も変わってくるけど
115名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 10:40:13.34
宅建ほど素直な内容の問題は他の資格では存在しません
つまり宅建は思考力なくして正解へたどり着ける出題形式なんですよ
だから先ほどから宅建民法は「さわり」に過ぎないと言っているでしょう

択一・短答のみの難易度で言ったら
宅建 1
行書 6
司法試験 7
司法書士 10
こんなとこです
116名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 10:42:09.28
だから勘違いと言ってるんだが

あれを見て広がってるだけと認識してるようじゃ一生受からない
行書法検2級も苦労するだろうね
117名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 10:42:57.10
さらに細かく分けると

宅建 1
マン管 2
公務員試験etc 3〜4
行書 6
司法試験 7
国家T種 8〜9
司法書士 10
こんなとこです
118名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 10:49:51.50
憲法

公務員etc 4
司法書士 7
行書 9
国家T 10
司法試験 10

行政法

公務員etc 2
司法試験 5
国家T守 6
行書 10

こんなとこです
119名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 10:54:27.34
宅建は準用・類推などを入れれば実際は民法1000条ちょっとのうち問題として出てくるのは1/4程度かそれ未満
120名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 10:57:17.51
>>116
両方持ってるんだけど
合格までの難易度で考えたらそりゃ宅建、行書、司法書士でかなり隔たりがあるけど
問題の難易度でいったら大差ないよ
思考力が必要な問題って学説推論くらいじゃん
あとは、判例と条文の要件効果
121名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 10:58:15.45
あとさ、行政法は、国1、国2、地方上級、行書と大差ないんだけど
122名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 11:03:39.39
俺でも行政書士試験に一発合格できた!
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4862486037.jpg
『中卒の元暴走族が行政書士に一発合格』
中卒の元ヤンキーが行政書士に一発合格ww
たった5ヶ月で中卒元ヤンキーでも楽々合格ww


しかも今年は宅建レベルだwww
123名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 11:05:44.08
しかもマン管の民法って宅建より簡単なんだけど
マン管は区分所有が主だし
124名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 11:10:41.03
宅建 1
マン管 2
公務員試験etc 3〜4
行書 6
司法試験 7
国家T種 8〜9
司法書士 10
こんなとこです

まじ?
これ司法試験板でも確認してみようか?
125名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 11:12:26.59
マジなわけないだろ

司法>国1>司法書士>国2>行書>マン管>宅建


こんな感じ
126名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 11:17:47.68
司法試験の短答が一番難しいとかお前過去問すらやったことないだろww
127名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 11:17:49.47
不動産屋に勤めているのなら、物権変動とか代理やあと借地借家法とかは知っていて当たり前なんやろう
登記も読めなければ話にならんと思うし
それ思えば賃貸、売買問わず不動産屋に勤めている人てみんな宅建持っていて当たり前。持っていないと仕事にならんやろうと思うが実際はどうなんやろうか?
128名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 11:19:29.15
>>125は合格するまでの難易度
129名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 11:20:13.28
>>128
それなら納得
130名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 11:22:15.60
司法書士と行政書士とでは難易度に大きな差があるんだな

初めて知った
131名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 11:24:50.64
差で言うと
司法=国1>>司法書士>>国2>>>行書>>>マン管>>宅建

こんな感じだろうな
新司法試験は難しいとはいえ旧に比べたらかなり易しくなってるし
司法書士と行書は雲泥の差
132名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 11:25:32.02
>>127
持ってない人も多いみたいだけど(セキスイですら半分もってなかった記憶)
営業がうまければカバーできるんじゃないかね
知識ってのは補充すればなんとでもなるけど、営業ってのは元の性格などかなり影響するから
営業の方が難しいのでは
133名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 11:27:05.85
>>131
国2と行書ってそこまで離れてるかな?
134名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 11:30:39.41
>>133
法令だけなら行書>国Uだろうけど範囲の広さが違いすぎるからな
一から勉強したら国Uのほうが難しいし結構な差があると思う
135名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 11:34:29.81
たしかに
136名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 12:03:29.01
>>101
ニートだから就職するよ
行書じゃできないだろ?

今年で言えば合格率15%の試験で受かって
当たり前って数字読めないの?
137名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 12:05:19.27
行書受かるなら相当程度の確実さをもって宅建に受かるよ
138名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 12:15:42.57
難易度は行書の方が難しいけど
就職なら宅建だろうな
行書とっても開業以外では使えないよマジで
まだ社労の方がマシ
139名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 12:19:39.14
宅建にやっと受かった奴じゃそもそも行書社労は取得できない
140名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 12:28:04.56
宅建は200時間で取れる
今の行書は1000時間以上勉強しない取れない
近年では1500時間以上かなと思うがね
そのうち司法書士と変わらなくなるよ
141名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 12:31:24.28
司法ベテやロー生が行書に流れてくる以上
難易度も調整してあげなければいけない
もう一般人には手が届かなくなりつつある
142名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 13:15:30.93
マジレスすると

行書や司法書士などの勉強してたヤツなら200時間合格は可能かもしれないけど
一から宅建の勉強始めたヤツなら200時間は難しいと思う(普通の頭での話)
143名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 13:21:46.02
国家資格 取得難易度一覧
http://sikaku.jpn.org/main/use/kokka.html


【難易度低の資格】
国家資格の中でも合格しやすく、なおかつ世の中のニーズの高いものをピックアップ。
試験がマークシート形式のものも多く、暗記が苦手な方でもチャレンジしやすいのもポイントですね。

行政書士
危険物取扱者
調理師
管理栄養士
消防整備士
介護福祉士
144名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 13:21:48.34
宅建も言うほど簡単じゃないけどやれば大抵の人間は合格できるレベル
にもかかわらず不動産関係者のほうが取得者少ないのが
不動産業がブラックと言われる所以
逆に中卒で宅建持ってれば評価高いかもね
145名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 13:32:19.63
世界の七不思議の一つ
ド素人の無職ニートや中卒がとれて、不動産屋が宅建とれんこと
146名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 13:39:42.59
ニートや中卒が取れるのは先入観が無いため
不動産屋は日常的に口先だけになってるからテキストを素直に読むことができない
147名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 14:50:03.08
現役大学生の8割が毎年宅建に落ちているのが現実
これをどう説明するのかね?
落ちた8割全員がFランなんて馬鹿なこと言わないでくれよw
148名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 14:52:16.96
現実は、司法書士や上級公務員狙ってる文系大学生が
バカスカ落ちてる事実をなぜ伝えない?

おまえらクソマスゴミとかわらんやんけwww
149名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 16:53:31.54
どの資格も狙うのも勉強するのも自由だ
そして他の資格の合格可能性の少ないゴミクズが宅建という糞資格をすべり止めに使う
つまりその程度の糞味噌資格が宅建
150名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 16:57:00.36
そしてその糞資格に受からん業界人が大杉
151名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 16:57:03.70
そそ、糞まみれの資格が宅建♪
小学生でも83歳でも受かっちゃうような超簡単テスト
宅建ごときじゃ幼稚園児くらいじゃないと威張れないんじゃないの?
あ、幼稚園児の受験生もいたんだよなwww
152名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 17:00:14.53
宅建は馬鹿の象徴資格
153名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 17:02:25.50
じゃ〜、毎年、宅建の試験に受からない20万人は何?
154名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 17:05:40.19
宅建みたいな糞味噌扱いの資格取ってなにすんの?
ロー生の趣味のないやつが時間潰しでとる資格なのに
それを自慢げに「宅建は受かった」とか言ってて恥ずかしくないの?
受かって当たり前なんだよww
155名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 17:07:17.31
>>151
小学生と爺さんが頭悪いって論拠は?
156名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 17:21:05.46
宅建も行書もそれなりに難しいよ
舐めてかかるやつは落ちる
157名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 17:39:50.52
宅建はなめても余裕です
158名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 17:44:47.58
でも落ちるんでしょ?
159名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 17:45:40.14
そして毎年、大量の不動産屋が落ちる
160名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 17:47:31.26
小学生でも合格者いるのに落ちることはありえない
161名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 17:53:04.48
結論

一般人「合格率15%なんだね。難関資格なんだね」
2ch民 「合格率15%なんて簡単な資格だわ。笑わせるな」

                    以上
162名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 17:54:35.71
2chて異常だからね
司法書士未満は馬鹿にされる
163名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 18:01:59.98
>>160
合格証のうp頼む
164名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 18:14:27.93
だから宅建はやれば大抵の人間は取れるって
学歴なんて関係ない
落ちた奴は舐めたただのアホ
165名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 18:20:32.14
殆どの資格がそうだって
ちゃんとやってる人が少ないだけ
166名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 18:28:47.02
そう
宅建すらちゃんとやれない奴が不動産業界にわんさかいるからブラックの象徴とされる
こんな営業マンが真剣勝負とか笑わせるなと
167名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 18:33:00.86
宅建は有益ですよ。
うちの場合、持ってるだけで会社から毎月3万円の資格手当出るのに、
それでも持ってるのが恥ずかしくて報告しないとかありえません。
168名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 18:52:02.70
宅建資格を必要とする職種ってだけで完全な負け組み
司法書士のおこぼれコバンザメは拾った残飯を食べる乞食と一緒やね
169名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 18:55:12.43
>>168
そういう思想に陥ってることが負け組だろ
宅建資格を必要とする職種に就いてる人でもお前より頭良い奴なんて探しゃいくらでもいるぞ
170名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 18:56:12.65
宅建資格を必要とする職種に就いた時点で馬鹿確定なんだけどね
171名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 18:59:32.48
>>170
君のその書き込みもある人からみれば馬鹿確定なんだけどね
172名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 19:10:03.91
宅建とか関係なしに不動産関連の営業マンは低学歴の頭が弱い人が多いのは事実
猪突猛進タイプだね
173名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 19:19:36.93
低学歴でも結果出せば年収1000万越えるからね
1000万貰ってても満足できなくて、まだ上ろうと
ギラギラした奴がいて本当に刺激になる
174名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 19:25:15.84
年収1000万貰っても宅建にも受からない人間にはなりたくないものですw
175名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 19:26:14.67
>>168
むしろ司法書士に仕事回してやってるのだが
176名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 19:31:26.77
>>173
現実逃避するなよww
177名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 19:39:31.92
「低学歴でも結果出せば年収1000万越えるからね
1000万貰ってても満足できなくて、まだ上ろうと
ギラギラした奴がいて本当に刺激になる 」

これ、使いパシリ使い捨ての営業がほしい不動産屋の面接で言われそうだなww
「頑張れば年収○○も夢ではない」とかwww
マルチ商法のような一種の詐欺話でも不動産営業になろうとするやつは騙されちゃうんだろうなww
馬鹿だからwww
178名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 19:42:10.42
同僚に数人いるよ1000万越え
ホラだと思ってるなら物知らない奴だな
ちょっとググっといで
179名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 19:43:32.90
不動産が取引価格がでかいから、儲けはでるよ
180名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 19:44:18.05
他人が1000万超えしてるからって自分もそうなる保障なんてないんだが
むしろ恐ろしく低い確率かと
181名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 19:46:15.77
だめだめ
不動産営業なんて乞食一歩手前のやつが就く職業
182名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 19:48:29.87
大手だとかなり待遇いいぞ
183名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 19:51:38.47
中卒が大手なんか入れるわけないw
184名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 19:52:47.04
タイトルに中卒入ってるから中卒認定されるのかw
185名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 19:55:11.75
うちの大学の就活相談では営業職は最終手段として考えろと言われた
営業職の離職率は半端ないみたいだね
186名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 20:01:52.13
基本給+出来高って時点で使い捨て要因だからな
実際には社員であって社員ではない
187名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 20:03:50.77
>>185
君良いね
性格が
甘いよ 合う人には 営業って特別難しくない
むしろ楽
 けお合わない人は地獄 そういう合わない人見てると
イライラすんだよね 真面目に営業してる人から見て
この真面目にってのは 営業天職な人から見て真面目か不真面目か判断してるから
適正ない人は生き地獄 かわいそうでもそういう奴はむかつくんだよね
少しは努力しろや ぶちのめすぞ 
188名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 20:06:52.47
あまえてんじゃねえ
お前らボケっとすんな
ぶん殴って蹴飛ばして教育したろか?
甘く見るな」
189名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 20:20:24.60
中卒風情に何ができるっていうんでしょうか?
宅建を汚さないでいただきたい!
190名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 20:21:58.55
別に宅建を取るだけなら中卒でも十分可能だよ
問題は仕事に就いてから
不動産営業は人間関係が全ての世界
191名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 20:30:32.40
中卒に宅建は無理です! 
中卒風情に宅建を語ってもらいたくありません!
汚れます!
192名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 20:52:11.90
宅建て中卒高卒資格と言われるけど、結局頭が悪い奴がとれないってだけ
社労士などもそうだけど
193名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 20:52:55.88
中卒は宅建とる前にまずは定時でもいいから高校出るか、高認とって大学に入るのが現実的やろう
194名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 20:53:45.78
行書もね
でも上でも言ってたように、中卒の士業ってそれだけハンデがあって
とれるわけだから、努力型ではなく地頭が良い→底がしれない→腹黒い
って感じがして確かに不気味な存在ではある
195名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 20:54:44.01
宅建は頭が悪くて取れない人なんてほとんどいないよ
ってか宅建と社労士は難度差かなりあるよ
大卒でも普通に落ちるが
196名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 20:57:37.34
社労士は難しいってより暗記量が多いからなあ
中卒で行書宅建社労司法書士もってる人知ってるよ
やっぱなんか怖い
197名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 20:59:41.86
つうか結局高校や大学って我慢して通えるかどうかだからね
学歴だけで地頭は測れない
偏差値60以上の大学ならわかるけども
198名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 20:59:54.14
だからその暗記をキープするのが宅建の比じゃないんだって
その上で選択式を潜り抜ける何かが必要なんだよ
199名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 21:03:00.11
まあ、社労は面倒だよね
選択は何度か試験うけてりゃ救済措置もあるし受かるだろうけど
暗記が本当に面倒
200名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 21:07:54.96
>>199
>>選択は何度か試験うけてりゃ救済措置もあるし受かるだろうけど
お前何も持ってないだろ?w
201名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 21:22:06.54
なんで?どの科目が救済されるかわからんけど
何度か受けてりゃ受かるでしょ
202名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 23:44:19.27
>>188
おどれら、しごうしたるけえのう
203名無し検定1級さん:2013/12/26(木) 00:15:15.24
【難易度低の資格】
国家資格の中でも合格しやすく、なおかつ世の中のニーズの高いものをピックアップ。
試験がマークシート形式のものも多く、暗記が苦手な方でもチャレンジしやすいのもポイントですね。

行政書士
危険物取扱者
調理師
204名無し検定1級さん:2013/12/26(木) 00:21:21.66
宅建はそもそも中卒が就職できるように制定した資格だろ
205名無し検定1級さん:2013/12/26(木) 00:42:46.69
宅建とるなら高校入試の方が楽だよ
行書や社労をとるなら大学入試の方が楽だし(こちらは偏差値による)
206名無し検定1級さん:2013/12/26(木) 00:48:51.67
高校も難しいとこは行書社労より全然ムズイ
簡単なとこは名前書くだけ
207名無し検定1級さん:2013/12/26(木) 00:52:27.59
宅建は小学校受験くらい?
208名無し検定1級さん:2013/12/26(木) 01:01:12.41
くだらない争いしすぎ
209名無し検定1級さん:2013/12/26(木) 01:35:27.47
宅建は幼稚園だね
210名無し検定1級さん:2013/12/26(木) 02:19:41.09
宅建とれない不動産屋は猿以下(笑)
211名無し検定1級さん:2013/12/26(木) 10:12:17.20
中卒は、無理せずに、そろばん検定でも受けとけよ!
212名無し検定1級さん:2013/12/26(木) 12:25:39.95
中卒は、無理せずに公文式から始めろよ! (⌒▽⌒)ノ_彡☆バンバン!
213名無し検定1級さん:2013/12/26(木) 12:28:21.08
中卒でも簡単でしょ
テキストに難しいことなんて何も書いてないんだから
214名無し検定1級さん:2013/12/26(木) 12:46:08.56
 
学歴で頭脳や人格の良さが決まるとは思わんが

中卒なら最低でも高校くらい卒業しとけ、定時制や通信制でいいから
学費だって、学費格安の通信制でさえ奨学金が使える

今は9割以上の人間が高校を卒業し、5割以上が大学に進学している
バイトや就職する際も、中卒だと著しく不利になる
215名無し検定1級さん:2013/12/26(木) 12:50:58.72
だな
通信で高卒になったら若しくは並行して宅建取得すりゃ問題なし
間違っても宅建なしで不動産屋に入らないほうが良い
216名無し検定1級さん:2013/12/26(木) 15:14:09.77
『中卒の元暴走族が行政書士に一発合格』
中卒の元ヤンキーが行政書士に一発合格ww
たった5ヶ月で中卒元ヤンキーでも楽々合格ww
217名無し検定1級さん:2013/12/26(木) 15:14:29.70
宅建みたいな糞味噌資格はいらんし奴隷営業職なんて誰も選ばないだろ
218名無し検定1級さん:2013/12/26(木) 15:17:09.65
最下級オマケ資格よりはましだろうwww
219名無し検定1級さん:2013/12/26(木) 15:19:54.83
うん
220名無し検定1級さん:2013/12/26(木) 15:29:38.66
大卒の大半が落ちるのに、なんで中卒が取れるんですか?
なんで大学行かなかったんですか?
馬鹿なんすか?
221名無し検定1級さん:2013/12/26(木) 15:31:59.87
うん
222名無し検定1級さん:2013/12/26(木) 15:35:40.74
地方国立よりも司法書士とれる中卒の方が地頭が良いと思う
223名無し検定1級さん:2013/12/26(木) 17:24:02.51
いくら宅建でもFラン入試よりは大変だぞ
ただ難しい試験じゃないのは確か
224名無し検定1級さん:2013/12/26(木) 17:34:01.88
中卒は、漢字も読めないし、読解力もないのに
宅建の問題が理解できるわけ無いでしょ!
丸暗記したって、アウトプットできませんよ!
225名無し検定1級さん:2013/12/26(木) 17:37:40.96
頭が良いか悪いかだけ
中卒や高卒でも頭が良いやつはいるし
226名無し検定1級さん:2013/12/26(木) 17:55:34.67
そんな高尚な話じゃない
舐めずに取り組めば学歴関係なしにほとんどの人は受かる
227名無し検定1級さん:2013/12/26(木) 19:13:55.10
受かりません! これだけは断言できます! 中卒に宅建は無理!
228名無し検定1級さん:2013/12/26(木) 19:16:48.52
宅建受からん不動産屋て仕事していて恥ずかしないんかぁ?
229名無し検定1級さん:2013/12/26(木) 21:45:20.68
宅建は小学生でも取ったという実績があるんだぞ
中卒でも楽勝です
230名無し検定1級さん:2013/12/26(木) 21:49:27.79
【難易度低の資格】
国家資格の中でも合格しやすく、なおかつ世の中のニーズの高いものをピックアップ。
試験がマークシート形式のものも多く、暗記が苦手な方でもチャレンジしやすいのもポイントですね。

行政書士
231名無し検定1級さん:2013/12/26(木) 23:37:46.15
宅建=中卒
これはもはや定説
232名無し検定1級さん:2013/12/26(木) 23:53:10.41
行政書士厨、略して行厨(ぎょうちゅう)
233名無し検定1級さん:2013/12/27(金) 00:20:44.70
ここで中卒の俺が宅建行書社労の合格証書を晒せば皆黙るの?
234名無し検定1級さん:2013/12/27(金) 00:37:10.08
いいえ
取ったなら気づいているでしょ
その3つ全てのテキストは小学生でもわかることしか書いていないと
235名無し検定1級さん:2013/12/27(金) 00:54:32.78
小学生なら寧ろ基本情報や応用情報などの理系科目の方が得意になるし理解しやすいと思う
大人でも判例の言い回しは何が言いたいのかわからんとこがある(抽象的だから)から
236名無し検定1級さん:2013/12/27(金) 01:02:15.12
一見何が言いたいかわかりにくいとこもあるにはあるけど冷静に少し考えればすぐわかるでしょ
タック、デル判、通達とかご丁寧に解説まであるし
237名無し検定1級さん:2013/12/27(金) 01:09:17.45
うーん
判例集読み返してみたけど、小学生にはやっぱきついんじゃないかこれ
漠然的には理解できそうだけど
238名無し検定1級さん:2013/12/27(金) 01:14:31.14
小学生で取るメリットないし動機って面も含めればきついだろうけど
小学生でもわかることしか書いてないのは間違いないでしょ
俺も大人になって勉強してて一番イライラしてた点はそこだし
まさか小学生でもわかることしか書いてない教科書で何かを得る事が出来るなんて
夢にも思ってなかったし
できることなら10代で知りたかったよ
239名無し検定1級さん:2013/12/27(金) 01:17:46.01
それを言うなら小学生でもわからないことってなんだ?
解説や解法が書いてあれば、殆どわかるんじゃないか
240名無し検定1級さん:2013/12/27(金) 01:25:04.94
どの分野も一定の才能を持った人が発見や発明をしたものかな
現実場面における小学生の論理的思考能力は大人と大差ないといわれてるから
小学生の時点で限界があらかた決まってる
偏差値40台の俺でも一発合格できるレベルの試験だよ
241名無し検定1級さん:2013/12/27(金) 01:27:40.34
貴方の頭が良いんでしょ
俺は宅建1発行書3度目社労士1発だった
242名無し検定1級さん:2013/12/27(金) 01:32:51.89
そんなもんでしょ
俺は人生で頭が悪いと言われた回数のほうが遥かに多いけどね
上を見れば本当にキリがない
寝るわおやすみ
243名無し検定1級さん:2013/12/27(金) 03:03:41.63
宅建舐め過ぎ。
中卒や小学生が受かるのは極めて稀な例。
昨今の宅建は普通の頭でもそう簡単には受からない。

中卒は無理せずに危険物乙4でも受けた方がいいんじゃね?
244名無し検定1級さん:2013/12/27(金) 03:57:14.10
本当に小学生なのか?
245名無し検定1級さん:2013/12/27(金) 10:48:34.83
ミカドさまは、中卒でありながら

宅建、司法書士、行政書士、司法試験のすべてを1位合格する方


【ミカド降臨】天才王22 【神聖スレ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1388044641/

 
246名無し検定1級さん:2013/12/27(金) 12:34:41.25
おめえら小学生が受かってるゴミ資格に落ちてんじゃねえよ!アホンダラ
宅建なんてゴミなの!ゴ・ミ
247名無し検定1級さん:2013/12/27(金) 12:55:50.68
うちの親も大学全落ち(都内最底辺クラスや短大まで落ちた)
して、浪人中、成績が上がらず、途方にくれて予備校さぼって
町をぶらぶらしてる時に、実家が不動産屋なので資格取ったら
もう受験しなくて良いかなと思って、参考書と問題集を買って
そのまま親に黙って、予備校行かず、自分で願書出して秋に合格
しかし親には言い出せず、翌年短大に受かり卒業後、不動産会社に
就職して修行、その後家を継いだ時に実は持ってたと言う話になった
ちなみに親父はその後も資格取りにはまって行書や社労も持ってる
ブームになる前の20年以上前の話で難度も低いんだが、大学受験と資格試験は別物と言ってる
学生時代、英語がとにかく嫌いで高校入試レベルの学力も なかったらしい
逆に社会(日本史)は好きで偏差値70前後とってたそうだ
248名無し検定1級さん:2013/12/27(金) 16:53:21.57
宅建自体はごみじゃないよ
宅建業を営むなら持ってて当たり前ってだけ
当たり前はすごく尊いものだよ
249名無し検定1級さん:2013/12/27(金) 16:58:08.16
おめえら小学生が受かってるゴミ資格に落ちてんじゃねえよ!アホンダラ
宅建なんてゴミなの!ゴ・ミ
250名無し検定1級さん:2013/12/27(金) 18:48:09.32
不動産屋に勤めていながら宅建落ちる奴はゴミ以下
そのゴミ以下の多いこと多いこと
宅建落ちたらクビにしたらええのに
251名無し検定1級さん:2013/12/27(金) 18:53:20.90
でも、12才が受かったのは一昔前じゃないからな
平成18年とか
もう少し前も13才とか受かってるし
宅建自体その程度の
誰でも取れる資格なのさ
252名無し検定1級さん:2013/12/27(金) 19:06:10.35
そういうの宅建だけじゃないじゃん
253名無し検定1級さん:2013/12/27(金) 19:21:22.45
2ちゃん見てると3日でいけちゃいそうな感覚になるよなw
254名無し検定1級さん:2013/12/27(金) 19:39:17.14
宅建は、未成年者合格は15才くらい
数年前とかは12才も合格してる

資格☆はばたくとかでは、不動産屋勤務の人が
3日のみの過去問のみで合格してる
確か合格は、2011年だったかな
これは、この人が他に難易度の高い資格を持ってたり
学歴が高いとかではないみたいだ

資格マニアとかの中でもテキストを買わずに
過去問のみで受かったという人も多い
255名無し検定1級さん:2013/12/27(金) 20:35:07.89
でもあの人怪しいんだよね
本は読んでたらしいし、業法は業務でわかってる
そもそも東大理三で1週間かかって、なぜ不動産屋が3日でとれるのか謎
初学からやれって感じ
256名無し検定1級さん:2013/12/27(金) 20:45:11.51
ハーバード大学って小学生が飛び級で入学してるからゴミ大学だな
257名無し検定1級さん:2013/12/27(金) 21:06:28.60
資格はばたくって宅建っていうのはこういう資格で
だいたいこのくらいの期間で受かるような資格ですってもんだろ
いくら何でも免除者であっても
3日で合格
しかも、過去問で重要なとこだけをやって受かったとか
そういうのは紹介しちゃだめだろ
俺も見たけど、受かっちゃったんですよーという感じで
話してたな
258名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 00:38:33.79
最年少は12歳で最年長は90歳らしい
ただ中学生で受かるのはほとんど有名中の子とかでその後、東大とか国立医学部行ったりしてるらしいよ
秀才児達が年齢制限がないから力試しで受けたりとかね
恐らくそういう層だと思う高1で受かった子も周囲に話したら、逆に親や教師から無駄な時間を使うなと怒られたとかネット上に書いてたくらい
夏休み丸々使って宅建の勉強したから受かってすごく嬉しかったってさ
259名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 09:19:26.22
俺、24年合格だけど
俺が受けた時も12才くらいの女子が受けてたな
260名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 09:43:04.31
地頭がよくテスト慣れしている奴と、地頭が悪くテスト慣れしていない奴とでは、必要な努力量が数十倍レベルで異なる。
んなことは当たり前だ。人間は平等じゃない。
他人の総勉強時間など、全く参考にならんよ。参考にしちゃいかんよ。
261名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 10:07:19.43
大学受験とかで経験慣れしてると、選択問題なんかは「正解」が分からなくても「正答」を絞り込めたりするからな。
262名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 10:44:54.47
宅建試験は4択だし問題文の書き方だけで正解にたどり着けるものが多い
まあ簡単
263名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 10:50:44.20
昔ならまだしも今書き方で正解に辿りつけるなら
問題云々ではなく知識で勘が働いてるだけじゃないの
そういうのは他の試験でもたくさんあるよ
264名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 11:46:42.36
24年から個数問題が約5問くらい出るようになったので
以前と比べると難しくなったものの
それでも相当簡単な資格だな
迷うほどの問題はないし
1ヶ月ちょっとの勉強で充分40点は取れる
265名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 11:59:51.52
何をもって簡単とほざいているのか意味不明。
11歳でハーバード入学した奴いるが、
お前らがどんなに努力しても到底ハーバード入学できんだろ。
宅建合格率は15%が現実。まあせいぜい頑張れや。
266名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 12:00:56.73
初学と知識がある状態だとかなり差がでることは確か
267名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 12:21:15.86
宅建試験を簡単だと思えないのなら人並以下の知能だと思ったほうがいいね
他の上位資格なんか手も足もでないだろうな
268名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 12:26:37.88
不動産屋に勤めているなら大手中小問わず、宅建持っていて当たり前なんでしょう?
269名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 13:21:38.27
宅建を難化といってるのは予備校に踊らされてるな
宅建は簡単だよ明らかに
過去問やってれば充分受かる
権利関係が過去問で対処しきれないというけど
全部が全部難問なわけではないし
宅建業法で確実に稼げばいいだけ
それも分からずに難化とかいうなよ
270名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 13:25:00.83
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1323694440/620
  ↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑
271名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 13:38:21.38
宅建は数年前に一発合格したぜ
ちなみにワシ、大卒なり
272名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 13:39:21.62
やらなきゃ落ちる
やりゃ落ない

ただそんだけ
273名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 13:49:39.24
バカな不動産屋は勉強しても落ちる
ただそれだけ
274名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 14:04:48.74
勉強するだけじゃダメだ!
宅建に対する、熱い思いがないと合格できないよ!
275名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 14:15:39.82
宅建取るのが馬鹿とは言わないけど、取るために予備校行くのは馬鹿だと思う
独学でも余裕なのに予備校に募金してやる必要なんてない
276名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 14:19:02.91
会社から予備校通わせてもらっても宅建とれない不動産屋て何?
277名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 14:45:41.99
この資格持ってなくても問題なく仕事も出来るし、会社から言われるから受けるけど仕事が忙しいから受験しない
20年以上落ちてる人もざらにいるがその人たちは必要を感じないから無勉に近い状態で不合格を繰り返す
無気力受験者が多い資格の代表だろう
逆に学校新卒以外で合格しても不動産業の実績がなければ就職は難しい
また職務内容と試験内容でかなりの乖離があり、折角就職しても仕事が上手くできずそのまま業界を去るケースも多い
だから行書と共に知名度の割りに免許更新の失効やタンス資格が多い資格の代表といわれる
業界経験の長い無資格者と資格持ちの業界初心者(新卒以外) 
どちらを業界が欲するか分かりきった話
278名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 15:08:01.02
>>275
俺は予備校肯定派だけどな

効率よく勉強できるし、一発で宅建取りたいなら予備校もアリだと思う
ただ、しっかり予習復習しないと通う意味無いと思う
279名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 15:15:58.23
>>277
仕事に必要ないのなら受ける必要はないのでは?
会社も仕事に必要ない資格を社員に受けさせることはないと思うし
280名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 15:37:03.87
だな
いずれにしろ一般も含めて合格率15%なら持ってる奴のほうが少ないから言い訳する
香具師が絶えることはない
281名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 16:08:41.50
>>279
協会が各社に社員の受験を呼びかけている
じっさい受験者数が減ると協会が困る
継続的に受験し続けてくれる業界関係者の存在は貴重
実際に業界未経験の有資格者より無資格のベテランの方が優遇されているのは事実
資格ブームで受験し有資格になった未経験者の多くがタンス資格や免許失効になってる
例えば、業界未経験者が定年退職後に60歳以上で資格を取ってその人達に業界の需要ある?
年少記録や年長記録は毎年聞くんだけど、その人たちが実際に業界で働いてる話が全く聞こえない
282名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 16:14:31.99
そりゃ宅建すら取らないDQNが大半を占めてるからなw
宅建も行書みたく絶対評価にして一定量勉強した者が全員合格するようにすれば
こんなことにはならなかったかもしれん
283名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 16:31:06.22
一応免許制の業界だがやってる事は他業界の営業仕事と同列でしかないからね
免許の有無に関係なく業界に精通した奴が優遇されるのはある意味当然
284名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 16:37:14.02
宅建すら取らないプロとしての自覚が無い者が何を言っても説得力はないけどなw
自分がお客の立場だったとして考えれば自ずとわかるだろw
285名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 16:40:37.85
なんだ宅建でプロってw
資格取ろうが素人に毛の生えた程度の知識しかないのにwww
286名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 16:46:46.35
日本語勉強したほうがいいよ
284をどう解釈すれば宅建でプロってことになるんだ?
「宅建すら」ってことは宅建は持ってて当たり前ってことで
毛の生えた程度の知識すらない人が現場でアレコレいってる現状が異常と言ってるんじゃないか?
287名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 16:49:57.78
素人に毛ほどの知識程度の資格なら不動産屋に勤めている以上、無勉強でもとれよダボ
宅建なければいつまでたっても重説出来んぞ
288名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 16:51:32.44
毛の生えた知識なんて糞味噌扱いだw
もともといらんのよ宅建なんて中卒専用資格ww
289名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 16:58:16.33
仕事の出来ない無資格>仕事のできない有資格者
これは当然だろ
業界未経験の中高年素人が資格だけ取っても仕事はない
290名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 17:00:42.59
>>288
>>自分がお客の立場だったとして考えれば自ずとわかるだろw
これが全てだと思う
291名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 17:01:38.17
訂正
仕事の出来る無資格者>仕事のできない有資格者

資格だけ取っても仕事が出来なければ話にならない
現場は試験内容が仕事に直結しないから必要性を感じない
受験料で協会が潤うだけ
292名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 17:06:18.94
つまり仕事の出来る有資格者が最強ってことだな
持ってて当たり前のものであるのも頷ける
293名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 17:11:08.06
宅建受かって登録講習の勉強しないやつはバカだと思う
入ってからが勉強だろ?
294名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 17:32:42.14
資格の登竜門的な存在だから外部受験者の中には最初から業界自体には興味ない者も多い
合格したら次の資格試験の準備を始める人たちや合格に満足して合格証を額縁に飾るだけとか
特に年長者や年少者
295名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 18:28:20.28
宅建の合格証飾っちゃうマジキチなんていんの?
来客あったら恥ずかしくて隠さなきゃいけないやんけww
296名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 18:41:16.43
別にいちいちみないだろw
297名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 18:42:50.54
額縁にいれるくらい嬉しいなんて微笑ましいじゃん
良いことだ
298名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 19:09:09.76
微笑ましいじゃなくて痛々しいの間違いだわwwww
299名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 19:13:53.57
個人宅で額縁はないな
不動産屋が資格ちゃんとありますよって証拠に飾るなら分かるが・・・
300名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 19:14:40.19
自己満足だからいいんじゃない
羨ましいよそういう気持ちになるのは
301名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 20:27:08.33
中卒資格の勉強は10月くらいで余裕?
302名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 20:36:56.27
というか額縁に入れるのは、折曲がったり汚れてしまうから
これ合格証書の話ではない
もし、恥ずかしいと思うならば受験すらしなければよかったんでは?
303名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 20:51:52.66
送られてきた封筒に入れて普通に保管していれば無問題なんだが
飾るのは宅建合格=おれすげーの勘違いした奴だけってこと
304名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 20:52:48.51
別におれすげーでもいいじゃん
なんでそういう人を叩きたくなるのかわからん
305名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 20:53:06.77
>>301
合格可能かどうかは、その人の前提条件によるでしょう。
全くの初学なら3ケ月はみたほうがいいとは思うけど。
306名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 20:55:33.52
>>304
それお前自身だよな?w
307名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 20:56:30.94
別に飾るのは自由だろう
塗料屋などでも店頭に危険物の資格の合格証書飾ってるし

よく、宅建とかでも合格証書は書留で送られてくるから恥ずかしいとか
いるけど、そんなに恥ずかしいなら受けなければいいだろって
正直思うよ
己のプライドを捨ててまで試験を受けたのかって
308名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 20:57:02.89
ううん
俺はなんの資格をとっても喜びを感じないから
そういう人を羨ましく思うよ
309名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 21:24:10.84
店頭は有り、自宅は無し

マジで宅建程度の合格証を自宅で額縁に入れて飾ってるやついたらおれは引っぱたくぞww
310名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 21:25:01.52
他人の自由じゃん
何故他人にそんなに腹が立つのかわからん
どうでも良すぎる
311名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 21:31:48.59
一言で言えば

き・も・い

だな
312名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 21:48:14.96
生涯学習目的の定年退職者だと取った資格を居間や玄関に飾るのは
よくある話
そうやって自分のモチベーションをあげる
313名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 21:48:42.91
ドヤ顔するのは別にかまわんけど、他資格を馬鹿にするやつだけはダメだわ
314名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 21:57:05.29
>>310
自分が毎年試験に落ちてるから腹立たしいに決まってるだろw
難易度の低い資格試験の代表格にされて小中学生や後期高齢者(最高齢90歳)が毎年受かる試験に落ち続けて協会の養分になってるんだからw
全く興味がない奴はこのスレにもこないんだよw
無勉で5年10年それ以上落ち続けてるそれでもやる気が出ない典型的な勉強嫌いでも合格者を妬む気持ちは人一倍(この業界の平均的な人物像)
荒らしも全部業界人ですw
315名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 21:59:45.21
単純にドヤ顔が嫌なだけなんじゃねえの
俺は他資格を馬鹿にしなければ別にいいと思うけど
316名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 21:59:56.42
↑が真理だろうな
まあ2ちゃんのほとんどはそうだろうけど
317名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 22:02:19.79
統計来ました!
318名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 22:26:38.51
マジで宅建程度の合格証を自宅で額縁に入れて飾ってるやついたら
おれは引っぱたくぞww
>とりあえずお前が暴力を前提に生きてるクズだということだけは
分かった
だが、犯罪者になる前に自分を抑えろ
お前みたいな奴って仮に彼女がいても
ささいなことでも殴るんだろうな
あっいないか彼女なんて
風俗嬢の間違いか
とりあえずお前クズだわ
自分に気に食わないことがあればすぐに手を出すなんて
そうやって生きてきたんだろうな
高校くらいまでならまだそれもできたかもしれんが
社会ではそれは通用せんよ
319名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 23:55:39.79
論点から外れて独り言つぶやくのが宅建馬鹿の特徴
だから頭悪いって言われるんだよw
320名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 00:57:19.97
で、合格した上で煽ってるの?
321名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 01:05:25.17
荒らす奴は不合格者か行政書士受験生
322名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 01:24:44.81
不動産屋にとっては車の運転免許みたいなもんなんでしょう
以前に面接で落とされた会社でそういうことを言われて、それが悔しくて俺は宅建をとった
323名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 03:48:13.15
>>319-320は結局>>318のレスの内容を理解できないのねw
論点という言葉が宅建馬鹿には難しかったようだな
すまんな、難しい言葉使っちゃってw
324名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 04:05:20.07
>>320悔しいの?悲しいの?
けど笑えるからまだまだお前を馬鹿にするよw
ごめんな い じ め て さ
325名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 06:36:15.88
てゆーか 日本で中卒ってすげー少ないだろ?
資格取ろうなんて頭のある中卒って、ここみたいにたくさんいるものか?
326名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 09:34:31.13
>てゆーか 日本で中卒ってすげー少ないだろ?

マジレスすると、絶滅危惧種なみに少ない

今は9割以上の人間が高校を卒業し、5割以上が大学に進学
中卒なんて、ほとんどいない

学歴で人間の優劣はつけられないと思うけど
就転職に著しい支障をきたすのが現実
327名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 10:03:51.32
ハローワークいけばわかるけど、求人で中卒可というのはほとんどない。
ほぼ最低でも高卒以上となってるね。
328名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 10:13:38.95
資格をとろうと思ってとれる中卒なら大学に行けばいいと思うんだけど
時間と金がないんだろうな
329名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 10:16:58.03
学費の安い定時制や通信制卒業すればいいじゃん
奨学金だって使えるし、働きながらでも勉強できるし

特に通信制なんか学費格安だよ
330名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 10:24:40.45
そうだね
宅建とるより楽だし、プラスになりそうなのにね
331名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 10:46:25.94
普通、中卒なら宅建とる前に高認とるわ
332名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 11:02:07.66
とりあえず合格証が飾ってあればぶん殴るって
在日の基地外なんだろうなw
こういうやつってたまにいるよな
333名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 14:22:57.72
ただ、高認は学力の証明になるけど、学歴にならない
高校卒業しなきゃ、最終学歴は中卒
334260:2013/12/29(日) 15:54:48.06
なんで高認の話になってんだよw

ガイドラインな。
基本書を一度流し読みした後、どの年度でもいいから過去問をやり、採点してみて、

合格基準点を越えた→3日で受かる奴
合格基準点の8割以上取れた→1週間から1ヶ月で受かる奴
合格基準点の6割〜7割→標準。3ヶ月前後勉強しよう。
それ以下→ベテ予備軍。
335名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 23:10:24.83
中卒ですが来年宅建を余裕で合格します
336名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 01:20:39.22
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'    宅 犬   -,ノ
  ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;,
    ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:
    `;.    ⌒( ._.)⌒  ,;' 頑張ってね! はぁと
    ,;'   (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;
   ;'    ヽ 王王王ツ ;:
   ;:            ';;
       シッ シッ シッ シッ
337名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 05:16:47.78
機械工とか、もう一つ去年合格した大卒の
人も二回不合格しているし、NHKの番組で
やっていた横浜国立卒業の女性も落ちているし結構難しいよ。
338現実をみろ。受かるはずないじゃん:2013/12/30(月) 05:23:28.10
平成17年度国家公務員合格者

国家2種
高卒合格者・・・・全国で4名
中卒合格者・・・・全国で0名

国家3種
中卒合格者・・・・全国で1名

平成24年
司法試験予備試験
択一短答合格者
高卒合格者・・・・17名
中卒合格者・・・・0名

ちなみに、国家2種は行政書士と同じくらいの難易度
予備試験択一短答は、行政書士より少し易しい難易度
国家3種は、宅建よりだいぶ簡単
339名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 05:24:38.08
高認も取得しているけど、どっちか難しい
といったら知識がほぼゼロの状態だったら
高認の方が難しいよ。
なんらかんだいって、学校で習った知識が
あるから簡単にとれた人はいっているので
あって知識がゼロに等しい状態から、
英語と数学を勉強するのは大変だった。

宅建は、楽学とかの基本書、過去問、漫画
などの数冊を読むだけで簡単に合格できるけど。宅建は試験次第は難しても参考書が
丁寧にわかりやすく解説されている本が多いので参考書選びさえ間違わなければ簡単に合格できる。
340名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 05:33:34.70
はあ?
高認なんて、合格点3割の中2レベルだろ。知恵遅れしかいない中卒試験だし
対して、宅建は法学部卒でも簡単には取れない試験。
341名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 05:39:26.93
>>340
お前にとってはな。
それに中卒レベルじゃないし。
おそらくお前は大学いっているのに、宅建
不合格だっからそんな書き込みしていると
思うけど、これが現実なんだよ。
342名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 05:50:00.12
はあ?
高認が難しいなんて初めて聞いた。
中卒だから難しく感じるだけだろ。

例えば、英語の出題範囲は英語1のみ。
しかも過去問見てみると、進学校のそれではなく底辺校で使う教科書の
例題レベル。
つまり中学英語の復習で成り立っている問題。
あれで3割とか、公立高校の簡単な入試でも偏差値40台しか取れない
はずだぞ。
343名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 05:54:00.51
>>342
日本語読めるのか?
自分は知識ゼロに等しい状態だったら
と書いてあるだろ。

それにお前だけのわずかな範囲内で
そんなはじめて聞いたみたいにいわない
方がいいよ。
344名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 05:54:52.19
そもそも中堅の大学に奴でも、公立の進学高校か一貫私立が
大半なんだよ。
一貫私立なら、はっきり言って中堅レベルでも中3で
公立高校の3年のリーダーレベルのカリキュラムでやってるし。
日本で一番簡単な試験が高認だよ。
345名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 05:56:31.61
平成17年度国家公務員合格者

国家2種
高卒合格者・・・・全国で4名
中卒合格者・・・・全国で0名

国家3種
中卒合格者・・・・全国で1名

平成24年
司法試験予備試験
択一短答合格者
高卒合格者・・・・17名
中卒合格者・・・・0名

ちなみに、国家2種は行政書士と同じくらいの難易度
予備試験択一短答は、行政書士より少し易しい難易度
国家3種は、宅建よりだいぶ簡単
346名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 05:57:38.07
>>342
それと範囲に関してはわからないけど、
英検三級の人でも普通に落ちているからな。それと合格点は4割な。
その他に英語、数学の他に6科目合格しなくては駄目だし。

まぁこの6科目に関しては、知識ゼロからでも簡単に科目合格できたけどね。
347名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 06:04:32.42
高認が難しいなら、同じ一般教養しか出ない
国家公務員の中で簡単とされている国3の中卒合格者が
全国で1人しかでないとかありえねえべや。

そもそも社会最底辺の中卒を救済し合格させるための試験なんだからさ。
348名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 06:06:33.35
まぁスレ違いの内容だし、この辺で
やめておきましょう。
349名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 06:09:18.21
どうせ現実離れした糞スレだし
350名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 06:10:52.22
>>1
NHKの番組にでていた人は資格の勉強を
するにあたって、漢字が殆ど読めなかったので漢検三級の勉強からはじめたといって
たよ。自分もその一人で漢検三級から
はじめて合格したけど。
351名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 08:48:45.34
>>345
高卒に国家二種の受験資格があることに驚いた
あれ大卒のみじゃないのか
352名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 09:17:07.02
 
高認取っただけじゃ、最終学歴は中卒のままなんだよね

高認は、飛び級進学したいヤツや通信制・定時制のヤツが
さっさと単位取って卒業早くしたいときに使う資格と考えた方がいいよ


○最終学歴を高卒にする場合のモデルコース

現在中卒 → 通信制・定時制に進学 → 卒業・高卒


○できるだけ早く最終学歴を高卒にしたい場合のモデルコース

現在中卒 → 通信制・定時制に進学 → 高認で単位取得 → 卒業時期が早くなる → 卒業・高卒



○高認取得だけの場合、最終学歴は中卒のまま

現在中卒 → 高認で単位取得 → 学力は高卒並みの中卒
 
353名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 09:26:44.70
あと、高校中退の場合は中退した学年から編入可能
在学中中退までに取得した単位は認定してもらえるのでまるごと3年も在学しなくていい


○高校中退中卒が高卒になるモデルコース

現在高校中退中卒 → 通信制・定時制に進学 → 卒業・高卒


○高校中退中卒ができるだけ早く高卒になるモデルコース

現在高校中退中卒 → 通信制・定時制に進学 → 高認で単位取得 → 卒業時期が早くなる → 卒業・高卒


○高校中退後に高認取得した中卒が高卒になるモデルコース

現在高校中退高認中卒 → 通信制・定時制に進学 → 通常より早く卒業・高卒
354名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 09:31:36.68
>>339
蒸し返して申し訳ないけど、おもしろい比較だなと思って

両方知識ゼロの状態だと高認のが難しい
宅建は良い参考書があるから簡単

確かに日本語が十分理解出来る人ならば宅建のみの勉強で取れるかも
民法だって日本語の延長だし、元々4択だから6点くらい取れそう
あとは業法、法令丸暗記で33点いけるかもな
355名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 10:01:27.07
八巻正治氏がニューポート大学の教育学博士号を取得していたことは、すでに周知の事実である。

しかし、その学位は似非学位であることは本人もついに認めるところとなり、この博士号は八巻氏の経歴の中からは完全に抹殺されている。

それでも、この事実はこうしてこの世に存在し続けている。

いったんネット上に流布したものまでは、削除・回収できないからである。

どんな形であれ、この事実が流れ続ける限り、八巻正治氏の教授としての正当性・信頼性を毀損し続ける気がする。

自らが招いた種とはいえ哀れなものである。
356名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 11:46:58.34
中学生でも受かる資格に落ちるなんてありへんわ
357名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 11:51:33.76
気象予報士も割と中学生合格者が多い
興味をもてるかどうかってだけ
358名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 11:59:37.70
気象予報士と宅建じゃ難易度差全く違うけどな
359名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 12:21:55.22
だから中学生でも興味をもて勉強すれば大体の試験は受かる
360名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 12:29:03.01
オナヌしながら勉強しても合格するのが宅建♪
361名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 12:56:10.89
合格発表の日に本スレで煽って
合格者にフルボッコにされて本スレに来なくなったヘタレ
362名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 14:57:09.50
宅建って塗り絵できれば合格できるって言われたんだけど?
363名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 15:15:14.71
合格はできる

ただし次の試験でとは言っていない
364名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 21:06:48.58
おせんべえポリポリかじりながらテキスト読んでれば受かっちゃうよ
365名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 03:31:08.37
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン
366名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 05:09:34.55
輪っぱ回しが赤信号の強制半固定時に、過去問アプリをピコピコやってれば
受かる試験 それが宅建
さあ大晦日の今日もこのあと出勤だ
トラックの輪っぱ回してくるべ

実話。
367名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 07:30:25.62
インプットは家でやった上なんだろうけどなw
368名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 07:59:04.11
宅建、簿記2級、基本情報、測量士穂、FP2

どれも、1〜2ヶ月で独学で取れる人にとっては
ものすごいコストパフォーマンスがいい資格ということになるけれど、
半年ぐらいかかる人にとっては
取っても使い道自体がないかもな。
369名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 12:33:56.32
宅建試験って何であんなに簡単なのに合格率が15%なの_?
370名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 12:40:26.00
>>369
てめーは受かってんのか?
合格書upしてから物言えやゴミが
371名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 13:42:24.20
>>369
勉強してない人ばっかりだから
372名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 15:46:19.24
>>369
合格者は現状上位15%ときまっているから
373名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 15:50:44.59
宅建合格したけど質問ある?
374名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 16:19:49.16
不動産屋だが宅建は簡単だよ。
不動産屋で宅建なんか持ってて当たり前。

行政書士はマジ難しい。
宅建5問免除受けずに一発合格した俺が、行政書士には5年かかった・・・・

まあ、その5年の勉強のおかげで今は司法書士目指してるんだが、
かなり役に立っているがな。

今、思うと宅建の勉強してる頃、民法とかやってて一人前の法律家みたいな錯覚もってたが、
あれは大間違い。
行政書士の勉強してみればよく分かる。
司法書士の勉強すればもっとよく分かる。
ってか、不動産登記法や商業登記法の勉強すればもっとよく分かる。
375名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 16:37:47.42
行書5年かかるようなやつは司法書士はたぶん死ぬまで無理だよ
単なる時間の無駄だから他のことに時間を費やしたほうがよい
376名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 16:54:21.30
つか司法書士は有職者じゃ無理じゃね?
377名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 17:31:58.58
行書に5年ってかなりかかってないか
俺でも2年だというのに
378名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 17:37:57.33
それほど宅建が簡単ってことなんだろうな
379名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 17:44:08.23
行書と比較すれば簡単
基本情報と比較すると同じくらい
なにをもって簡単というかの基準がよくわからない
380名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 17:52:13.56
わからないなら考えてみればいいさ
381名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 18:15:14.45
試験の難易度ではなく範囲また量でいうと宅建は行書の1/10くらい
そして行書は司法書士の1/5くらい
まったく無知のやつが勉強するとしたら宅建の試験範囲って行書の一般知識相当の量しかない
382名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 18:25:09.49
そりゃないと思う
量だけなら宅建は行書の1/2
合格するまでの大変さなら3倍くらいかな
383名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 19:01:48.22
でも、金銭的・時間的コストパフォーマンス、日常生活で知識が使える度は
完全に

 宅建、基本情報> 行書

だな。
384名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 19:11:39.50
行書は一般常識・文章理解問題に時間を割かないといけないかどうかの知能・教養レベル
かどうかでも大変さが違うからなあ。
大卒でも法学部以外だと憲法・民法ですら一から勉強だし、単純に大変かどうかを
決められんわな。
385名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 19:19:15.23
行書はそれ用の勉強は全くしなかったが一発合格。
といっても国二の勉強してたのと、大学で行政法を結構マジメにやってたから。
条件はひとそれぞれだからな。煽りを真に受けるとバカを見る。
386名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 19:30:54.23
宅建って
不動産屋に騙されないための知識としては
取っておいたほうがいいものかも。
387名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 19:53:42.54
宅建持ってるの言わなかったんだけど、胡散臭い対応してるのまるわかり
その後、執拗に空室確認などあるけど信頼関係築けないし頼めないわ

やたらひとつの物件に執着する不動産屋いるけど
あれって、何かあるのかな?

人知れず、裏でナワバリみたいなのがあるとか?
ヤクザじゃあるまいし
388名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 20:31:41.65
>>382
宅建の10倍もないけど「宅建の試験範囲って行書の一般知識相当の量しかない」ってのはガチ
倍の量程度じゃないし3倍でも少ない
2ちゃんや知恵袋で言われてる通り大体5倍ってとこやな
389名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 20:55:04.61
一般知識って結局範囲が絞れないから相当広くなるよ
だから基準にならない
民法は同程度だし、あとは行政法、憲法、商法会社法じゃん
判例があるから量は多くなるけど、それでも宅建の5倍ってこたないと思う
会社法が大量にあるけど、5問しかでないから全て4でもいいし
行政法、憲法はそんなに量がない
と考えると、2倍は少なすぎるから3倍くらいが妥当かな
390名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 21:03:31.03
わざわざ行書引き合いに出さなくても宅建が簡単ってのはすぐわかるっしょ
相対評価つっても結果論だし過去の合格点公表されてる時点で攻略法網羅されてるし
391名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 21:04:55.39
その簡単の基準がよくわからんのだよね
392名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 21:08:20.55
390 :名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 21:03:31.03
わざわざ行書引き合いに出さなくても宅建が簡単ってのはすぐわかるっしょ
相対評価つっても結果論だし過去の合格点公表されてる時点で攻略法網羅されてるし

391 :名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 21:04:55.39
その簡単の基準がよくわからんのだよね

↑この摩擦があるから宅建って馬鹿じゃないことの証明って言われてるんだよな
簡単な人はほんと簡単だろうけど難しい人にとっては難しい
393名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 21:42:57.49
>>387
その使い方が
一番利にかなっていると思う。
394名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 01:59:31.90
上だとか下だとかゴチャゴチャ言ってないで、
行政書士と宅建に受かればいいだけだよ!
オレみたいに!
395名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 02:22:50.24
宅建というとすぐ行政書士が出てくるけどたいして関係ないよな
396名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 09:42:57.61
民法しか被ってないしね
まだ不動産関係資格と比較する方が関連あるよね
397名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 20:21:17.98
行政書士の民法には、借地借家法も絡めて出題されるので
宅建の科目と比較すると民法と借地借家法が重複するね
後、科目は違うけど行政書士試験は
憲法で判決文問題があるので
それと宅建の民法定番の判決文問題も似てると言えば似てる
398名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 22:17:03.98
行書の借地借家法って、造作・建物買取請求権と借地期間の修正くらいやん
といっても借地借家法なんてたかが60条だから前日に条文読んでおけば十分だよな
399名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 22:34:04.00
まあそんな認識で受けると落っこちるのだが
400名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 22:45:01.48
宅建持ちならマン管、管業を狙うべき
行書狙いならそもそも宅建はいらん
401 【中吉】 【51円】 :2014/01/01(水) 22:46:07.32
今年の運勢
402名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 23:09:07.38
宅建と行書は使い方次第だな
宅建から社労士は予備校のカモだが
403名無し検定1級さん:2014/01/02(木) 00:58:53.60
宅建-行書-司書は、串刺しですよ!
404名無し検定1級さん:2014/01/02(木) 01:14:21.99
士業が決定したね
405名無し検定1級さん:2014/01/02(木) 12:54:12.39
行政書士の民法って広いよ
借地借家法といっても行政書士のテキストには借地借家法とかは
載っていない
その辺は、宅建と並行受験だとやりやすい
後、譲渡担保なども出たりするので
無駄に学習範囲が広がる
406名無し検定1級さん:2014/01/02(木) 13:38:13.67
譲渡担保は宅建も過去に出題されてる
宅建は区分所有、当記法
行書は親族と即時取得がそれぞれ出題される
あとは一緒かな
407名無し検定1級さん:2014/01/02(木) 15:08:55.38
行書の民法は記述が厄介
択一も宅建と比べたら話にならん差があるが宅建の延長線上でしかないのも確か
408名無し検定1級さん:2014/01/02(木) 15:43:09.32
宅建試験って女子いるの?
409名無し検定1級さん:2014/01/02(木) 15:46:43.37
試験日に会うだけなんだから女子がいようがいまいがどうでもよくね?
410名無し検定1級さん:2014/01/02(木) 16:23:32.62
何言ってんの?
同じ目的を持っているんだからそこで声をかけやすいじゃん
FP試験のときに知りあった子とは今でも遊ぶ仲だ
試験会場ほど引っ掛けやすいとこはないぞ
411名無し検定1級さん:2014/01/02(木) 17:04:43.09
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
412名無し検定1級さん:2014/01/02(木) 17:09:11.32
w
413名無し検定1級さん:2014/01/02(木) 17:44:38.26
問17は3
414名無し検定1級さん:2014/01/02(木) 19:22:28.94
宅建で譲渡担保出たとか嘘だろ
いつ出たんだよ?
415名無し検定1級さん:2014/01/02(木) 19:28:30.37
>>414
昭和47年
仮登記担保法も2年出題されてる
416名無し検定1級さん:2014/01/02(木) 19:30:17.33
関係ないけど所得税法で譲渡所得税も出てる
417名無し検定1級さん:2014/01/02(木) 19:32:53.99
買い戻し特約もでてる
418名無し検定1級さん:2014/01/02(木) 19:57:33.89
昭和47年とか・・・
おれが生誕する以前のお話だな
>>415
あんたいくつなの?
419名無し検定1級さん:2014/01/02(木) 20:34:54.82
悪い出てたんだなw
けど、昭和47年って
悪いけど産まれてないわ。。w
420名無し検定1級さん:2014/01/02(木) 20:40:32.59
平成6年にも何故か法令上の制限で譲渡担保がでてる
つか譲渡担保より仮登記担保の方がめんどい
421名無し検定1級さん:2014/01/02(木) 23:07:22.54
宅建資格を馬鹿にするやつがなぜいつもいるのか。
1:30年前までは六法持ち込み○×試験。合格率90%
  そのイメージがある。
2:宅建試験受けたことのない奴が言っている。

今は15〜17%合格率の難関国家試験。
しかし現実社会でも不動産関係の主任者募集かけると一昔前の合格率90%の
60歳〜70歳代が
面接来る状況。
よって主任者が軽くみられるとこかな。
422名無し検定1級さん:2014/01/02(木) 23:41:59.01
>>421
宅建が欲しくて欲しくてたまらんが、バカだから合格することが出来ない不動産従事者の僻みや妬みが激しいのだと思う
423名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 02:39:25.04
単なる馬鹿なら宅建程度は合格できる
合格できないのは認知症としか思えない
424名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 02:41:04.60
「今は15〜17%合格率の難関国家試験。 」
せめて合格率一桁になってから言おうぜw
425名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 12:28:33.73
えー宅建受験者の8割以上は認知症って日本ヤバすぎー!!!
426名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 17:00:18.32
水道橋博士は1か月の学習で受かったんだっけ
凄いなーさすが博士
427名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 17:03:35.72
あの人は3ヶ月
428名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 17:09:12.58
ロー卒は無勉
ロー生は3日
法学部卒は一週間
法学部在学・他の学部卒は二週間
高卒は一ヶ月
中卒は二ヶ月
小学生は三ヶ月
幼稚園児は六ヶ月

大体これくらいの目安で合格できる
429名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 18:22:30.38
ロー卒は無勉とか嘘はやめようよ
権利関係以外は、条文知らなければ解けないのは
当たり前
それは、宅建業法でも同じ
そういう嘘を流すな
司法書士講師は1ヶ月で合格してるが
これが、高卒と同レベルとは思えないな
とにかくお前はうそつき
不合格者
430名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 20:15:48.56
女子の初学者ならセックスを対価におれが手取り足取り教えてやるぜ
好みの子とやらしい体つき限定でな
431名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 21:11:12.64
司法書士、公認会計士、弁理士、不動産鑑定士etc=1か月以内
行書、マン管、社労士、土地家屋調査士、簿記1級etc=3カ月以内
管業、貸金、海事代理士、簿記2級etc=6ヵ月以内

こんなとこだな
432名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 21:15:12.19
初学者でも半年かからねえよw
433名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 21:22:26.57
そうだけどあくまで目安だから資格試験初めてで自分がどんくらいの能力か不明な人は
安全に半年前から始めることをおすすめする
434名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 21:48:22.45
ほんとみんな頭良過ぎというか自分が悪過ぎなだけなんだけどwwww
一応合格したしたけど行書合格した後に6ヶ月はしっかりやったし・・・(自己採点42割れ問除外)
全くピンさらの状態で一年で受かれって言われても多分無理wwww

あと合格って言っても期間優先のスコアギリギリでいいの?それとも9割以上取らないと合格とは言えないとするか
にもよるだろうし

>>428基準でいくなら俺は幼稚園児以下だなorz・・・
435名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 22:11:42.79
それは頭悪すぎだな
436名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 22:13:25.07
10年以上昔の行書合格者と思われ
437名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 22:27:25.62
>>435
ガチで生きていくだけで精一杯なのに司法書士受験もおっぱじめたのでパンク寸前特に午後がつらい・・・

>>436
H20年度だから5年前?一応新制度後 ただ新制度の中では一番簡単な試験と思われ・・・
438名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 22:37:31.82
H20年の行書試験て6%台の年だが…
439名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 23:19:04.22
行書は難化って言われてるけど実は易化してる。
条文から判例・学説中心の問題になって、
一言一句正確に暗記しなくても結論だけ覚えてれば解けるようになった。
さらに範囲無限の一般知識の比重が軽くなって、
元々勉強しない奴にとってはかなり有利。
法令科目は或る程度限定されてるから、そこだけ真面目にやれば短期でも余裕。
つけ加えるならこれは行書に限った事じゃないけど、
テキストの充実やインターネットの普及で昔とは環境が違い過ぎる。
440名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 23:25:11.47
だからなんで行書の話になるの
441名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 23:34:43.68
切っても切れない関係
それが宅建行書
442名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 23:41:38.59
愛だな。
443名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 23:53:47.09
中卒に宅建も行書も無理! 
444名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 00:04:48.11
義務教育終えてるなら十分狙えるよ
445名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 00:20:40.80
勘違いしているのが多いが中卒ってのは義務教育の範囲すら終えていないんだよね
中学までの勉強すらドロップアウトしたのが中卒ね
実際の学力は小学生4,5年くらいじゃないかと思う
中卒のやつはほとんどが中学レベルの知識すら身に着けていないし受験勉強すらしていない
おれは中学で勉強した記憶が一切無いし勿論教科書を家で開いたことすら一度もない
学年順位だとそんな馬鹿なおれの後ろにも90人くらいさらに出来の悪いのがいたという現実w
どう考えてもおれより馬鹿そうなのって数えるくらいしかいないはずなのに真面目そうな顔した馬鹿がいかに多かったってことかww
偏差値は42だか43だかだったな
446名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 00:26:29.76
資格に学歴はあまり関係ないかな
司法試験合格した中卒の人みたいに地頭のいい中卒もいれば
LDか軽度知的障害者の高卒Fランもいるし
結局地頭の良い人が通るってだけ
447名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 01:32:04.84
世の中ってのは本当に果てしなく不公平だ
それでも宅建は取れる
それこそ小学生の国語を1から勉強し直すほどでも全然いける
はず…
448名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 01:14:52.72
あげ
449名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 08:16:12.25
マジレスすると

馬鹿でも合格するかと言えば違う。
知識のインプットは馬鹿でも根気よく時間をかければ合格レベルのそれを成すと思う。
ただ本番で時間内にアウトプットすることは、ある程度、頭の回転が良くないとできない。

宅建が簡単だと主張したい人は・・・
合格が嬉しくて仕方なくて「いやいや簡単でしたよっ」とハシャいでる人か、
頭の回転が遅くて合格できず、この試験を妬んでいる人
・・・どちらかだなw
450名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 13:36:00.43
簡単と言ってるのは宅建より上位資格の合格者でしょ
間違っても宅建で勘違いしちゃいけないってこと
451名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 13:52:21.83
2chで○○なんて簡単なんて書く奴は本人は自覚がないんだろうが、世間一般から
すれば実は相当に地頭が良いか、独学のコツを無意識に会得してたりするからな。
ROMってるだけ、まとめサイト経由で見てるだけの人はそこを勘違いしないように。
452名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 13:57:50.61
本番で時間内にアウトプットすることは、ある程度、頭の回転が良くないとできない。

これは違うね
アウトプットの練習にどれだけ時間を費やしたかの時間の差で決まる
453名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 14:03:07.11
頭の回転なんてTOEICのSWレベルじゃないと別に要求されんし、あれだってある程度は
パターン化する事で対策出来る。
面接・口述でガンガン落ちる試験ならともかく、基本的には筆記試験で合否がほぼ決まる
士業試験は地味な努力が基本。ま、それが一番大変なんだけどな、2chなんて見てる
なよって話w
454名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 14:18:46.83
>>430
若いな
455名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 17:44:31.20
宅建の去年の試験は易しかったな
たまに難化とかいうのがいるけど自分の勉強不足を棚にあげて言われてもな
中卒だけど余裕で一発合格だよ
過去問題よりも易しく感じたしこの先どんどん易しくなってくるんだろうな
456名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 17:56:19.04
おれも3回目の受験で合格したけど去年の試験は一番解きやすかったように思う
457名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 18:10:46.67
4択問題で17問も落としていいんだからな
458名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 18:13:51.85
数字読めないバカは帰れよ
459名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 18:17:47.77
4択50問
肢の一つ一つが易しい
33点で合格w
 
どこが難しいの?
460名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 18:53:49.14
去年の不合格者の人たちは、もう勉強開始してますか。

10月まであと10カ月もあるし、今から始めてもそこまで集中力とか持たない。
暗記しても10月まで覚えておけないし…
この気持がダメなんだろうけど。
いつ頃から始めますか?
461名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 20:05:25.60
>>460
456だけど3年目にあたる去年は試験前3週間くらいしか勉強しなかったよ
ある程度自分が解ける問題とのめぐり合わせもあるだろうし10ヶ月みっちりは必要ないと思う
462名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 20:28:49.53
一一集一冊若しくは肢数2000程、つまり過去十年分相当を頭に入れれば40点越す
つまり合格する
こんな資格如きでテキスト読む必要すらない
如何に安くあげるかを考えたら最長で3ヶ月あれば十分
463名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 03:30:17.74
確かに過去問だけで合格できる
464名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 11:02:41.52
宅建試験は
2011年前と2012年後
に分かれる
2011年までは過去問ぶん回しで余裕だった
465名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 16:27:49.15
>>59だが、新年あけましておめでとう。あの書き込みしてから今日までお休みで旅行中でした。

>>60 俺は地方で、売買メイン。ほとんど5時か6時には帰ってるww
不動産屋なり立ての頃は覚えることも多かったから毎日12時くらいまで会社いたが、
今はそんな感じ。

>>61 全然大手じゃないよ。同県に支店がいくつかあるような地元専門みたいな会社。
基本給45万。(これはかなり上がった数字で初めは基本給12万だった。)
歩合が一律30%(これもかなり上がった数字で初めは歩合8%だった。)
466名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 16:28:48.59
>>62 >>63 >>64 >>65
色々指摘ありがとう。けど少し言いたい。
まず5年かかったのは一般知識の足切だ。法律科目のほうか一年目から余裕で8割近く取れてた。
そして司法書士受けた奴ならわかるだろうが、
採点表を希望すれば送ってもらえて、それぞれ午前の部、午後の部の点数と順位教えてくれるよね。

俺、午前の部3100位くらい。午後の部は2400位くらいだよ???
どっちも基準点にすら達していないのに、全体の10%以内に入ってるってことだ。

それだけ難しいってことは分かったが、今一歩ってとこにいるのもよく分かった。
知り合いの司法書士事務所の補助者は早稲田の法学部卒と言ってたが、
午前も午後も10,000位以内にも入れてない。
法科大卒っても大したことないの多いね。

ちなみに、判例読めるか?ってwww
判例はかなり好き。あの独特の言い回しが特に面白いwww
467名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 16:44:09.34
何この自己顕示欲の化け物
すっげーうぜえ長文でスレ汚しお構いなし
468名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 16:57:15.42
うん。我ながら自分はよくやってると思ってるよー
中卒のくせに、よくぞここまできたなって感じに思てるよー
469名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 19:23:42.25
判例読めるかってたまに聞くけど読めない奴なんているの?
言ってること自体は難しいことなんて何もないと思うのだが…
470名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 20:13:10.15
はいはい
分かった分かった
お前が頭が良いとアピールしたい気持ちは十分伝わった
471名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 20:35:21.32
頭良いか悪いかの問題じゃないだろ
判決主文書いた奴のオナニーにどれだけ付き合いきれるかってだけじゃん
472名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 21:48:09.49
はいはい分かった分かった
473名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 00:18:25.33
判例文はボーナス問題だろ
既に答えが書いてあんだから
現代文できれば余裕
474名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 01:05:05.10
はいはい分かった分かった
475名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 04:02:26.47
>>465さん
宅建取ってからこの業界入ったの?
ちなみに俺は今年取った 頭良いだろ?
こう見えて昔はじいちゃんやばあちゃんから神童と呼ばれていた実績があるんだぜ?
476名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 08:24:00.70
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´> <呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
   " ̄ ̄ ̄ ̄
477名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 11:26:21.10
さて、来年の宅建試験はどうなるのか? 今年の反動で難易度低下? 合格率大幅
        アップ? ・・・ 甘いですよ。 アメリカのチョコより甘い考え方です!(笑)
478名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 17:37:41.62
だから去年は難しくないからw
お馬鹿さんが難しかったと言っているだけ
毎年その年が難しかったことにしたい輩が沸いてくる

落ちた奴→自分への言訳
受かった奴→難しかった年に合格したおれ頭いい(自意識過剰のきもいタイプ)>>477はこれか?
479名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 18:25:57.25
>>475 俺、マジアホの中卒ドキュンだったから、20歳の頃は新聞もろくに読めなかったのね。
んで、それではいかんと思い、辞書片手に新聞読む習慣をつけて・・・って感じ。
23才の頃、工場で溶接工の仕事してて、なんだかこれではいかんって思い、宅建を目指したの。
勉強は楽しく、なんだかんだ一発合格できて。

その後、工場やめて26で今の不動産会社入社って感じです。

不動産の仕事ある程度できるようになった頃、もっと勉強したくなり行政書士。
その流れで今は司法書士って感じの30代後半野郎です。w
480名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 18:48:57.78
宅建が難化したのは、24年から
23年の宅建業法と24年の宅建業法を比べてみると分かる
ただ、宅建試験が難しい試験かというと意見が分かれる
481名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 19:52:24.51
たかが80条ちょっとしかないようなものが難化したとかとんだ笑話だなw
単におまえの勉強不足だから
そんな言訳ばっか考えてっから落ち続けているんだよおまえww
482名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 20:06:13.11
そりゃ勉強出来る奴から見たら宅建の難易度が上がったからと言って微々たる差でしかない
必死になってる側からすれば合否を分けるくらいでかいってこと
大抵の試験はそうだけど
483名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 20:45:25.45
宅建試験は
2011年前と2012年後
に分かれる
2011年までは過去問ぶん回しで余裕だった
484名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 21:47:19.81
24年の宅建試験は確かにむずかったよ
誤ってるのを全部選べとかいう個数問題5個に組み合わせ問題2つを
持ってきて
宅建業法が難かったわ
23年みたいに予備校がボーダーで37点とか予想してたとこがなかったから
23年に比べると難化した
しかし、それが合格が難しくなったわけではない
485名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 22:05:44.07
23年の個数問題は2問で36点合格
25年の個数問題は5問で33点合格

仮に個数問題全滅だったとしても1点分しか違わない
結局合格に必要な勉強量は変わらないってわけ
486名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 22:29:49.97
客観的に見てみろよ
個数の数とかどうでもよくて傾向自体が24年から明らかに変わってる
25年に至っては国土法に代表されるようにお決まりの問番号にお決まりの問題がなくなってる
2012年が宅建試験のターニングポイントだったんだよ
487名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 22:48:54.09
>しかし、それが合格が難しくなったわけではない
>結局合格に必要な勉強量は変わらないってわけ

↑これが全て
488名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 23:57:51.71
難易度によって勉強量は変わるだろうに
489名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 00:14:39.43
アホな地方の賃貸屋は勉強しても受からんわ
490名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 04:33:01.09
阿呆でも馬鹿でも受かるってw
491名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 13:44:13.76
阿呆やバカは知らんが、
普通の頭でもやるべきこと(効率よい受験勉強)しないと宅建合格しないと思う

宅建試験は、それなりに準備必要だよ
ちなみに俺(賃貸屋じゃない)は一発合格できたけど

宅建disるヤツは、ちゃんと一発合格できたんだろうな?
492名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 17:46:17.51
え?なに?その上から目線レスww
まさか宅建程度で得意げになってんの?
落ちるやつなんて実際いないんだってww
493名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 17:47:46.91
宅建は、以前と比べると難しくなったと思う
特に24年から傾向が変わった
しかし、それ=合格しずらくなったわけではない
それだけの事だろ
主任者資格は、一定数確保させるんだから
そこまで難しくなくて当たり前
それを、勘違いしてる輩が沢山いるということ
494名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 18:23:47.84
34歳無職ですが不動産就活目指していますこの資格取りたいです
495名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 18:42:29.82
不動産就職なんて宅建なんてなくてもどこも大丈夫
他の仕事を辞めたやつか首切られたやつが集まるようなとこだから
496名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 19:58:49.50
ただし不動産屋で宅建なんか持ってて当たり前
持ってなかったらカスなんでそのつもりで
497名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 20:11:50.69
不動産なんかはバリバリ体育会系なら現在宅建無くても取得予定っていえば雇ってもらえるよ
498名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 20:38:14.43
さて、来年の宅建試験はどうなるのか? 今年の反動で難易度低下? 合格率大幅
        アップ? ・・・ 甘いですよ。 アメリカのチョコより甘い考え方です!(笑)
499名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 20:53:07.53
>>497
そんな舐めた態度で通るならそもそも体育会系じゃないだろ
500名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 20:53:13.63
去年の試験は激甘だったから今年は難化するかもな
去年はきっと小学生でも余裕で受かる年だったはず
501名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 21:00:58.48
去年の試験は、激甘とかネタやめろ
やや難だった
だから、33点だろ
激甘ならば36点
宅建試験の範囲内での話なのに
全てを対象とするからおかしくなる
それに、去年の最少年齢は12才ではない
502名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 21:04:07.47
難だろうが甘だろうが合格点が調整されるから結局変わらないんだよね
503名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 22:04:20.23
去年の試験は激甘だろw
全体的な受験生のレベルが低かっただけ
落ちたやつは何かと言訳しかしないのな
だから落ちるんだよw
504名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 22:07:17.54
>去年はきっと小学生でも余裕で受かる年だったはず
それに、去年の最少年齢は12才ではない

もう完全に文章の内容を読み取れていないよな
「はず」という小学生でも分かるような言語の意味すら理解できない始末
これが宅建受験するやつの程度の低さだ
いかに宅建試験が簡単な試験かを露呈している
505名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 22:08:32.64
>>504
こういう馬鹿が難化しているとか言っていると思うと笑えるな
506名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 22:29:47.17
話の腰を折るようで悪いけど
個数問題であろうと組合せ問題であろうと
選択肢の正誤を判断すること作業に変わりはないから
200肢の正誤の判断を120分内にして解答用紙と問題に書き付ける
問題文の内容に変化があってから難易度云々の話にするのが筋だろう
違うか?
507名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 04:28:56.01
宅建なんて1時間にすればいいんだよな
問題易しいし4択だし2時間もいらんだろw
508名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 05:24:33.73
宅建試験は2時間で終わるのか
おれの取得した資格はたしか12時間くらいの試験時間だったなー
509名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 09:11:49.38
おまえら、宅建受かったら次は管業ですよ
管業もナメてかかると落ちるからな〜、宅建なみにムズいと思う
510名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 09:19:26.38
>509 何?その上から目線笑。同年に行書と貸金まで入れて
5冠だから。簡単だよ!!
511名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 09:39:50.90
宅建なみにムズい=楽勝
512名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 11:56:04.49
513名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 14:23:07.07
>>492
合格率100%らしい
514名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 14:25:07.73
>>510
合格証書のうp頼むぞ5冠王
515名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 18:46:55.47
1ヶ月以上かかるのは馬鹿というけど
司法書士講師の竹下が1ヶ月で宅建受かったとあるんで
1ヶ月以上かかる=馬鹿と言われるのが何か変だな
司法書士持ちで1ヶ月
なんだぜ
516名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 19:07:03.92
1か月は難関目指すような人だろ
ただし1か月で確実に余裕をもってうかるけどな
517名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 21:03:35.99
それもう10年以上も前かな
竹下先生の講義で聞いた気がする
まあ、テキストにも宅建は1ヶ月で合格したと書いてあるけど
1ヶ月きっちりやって1週間テキスト3週間過去問だった
気がするが
518名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 22:45:17.04
10年以上前の試験は猿でも受かっただろうな
今と難易度が違いすぎる
519名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 23:49:01.21
たしかに過去問十年分とかやってると10年前の問題は簡単すぎてビックリする
520名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 00:02:51.17
  ゙' 、,,_. -‐ ' "´ ̄ `゙''   ..,_
                   `゙'':.、
                      ゙':.、    宅犬
.       r‐=ミ  .;..           ヾ、 .,,__
.        ヽ:::::ノ _,,.. ..,,_     -‐    ゙:.、 二二ニ=ミx
         ,,.  '"´ ,. ‐─-ミ 、  r= 、     :.:ミ       :,:;/
              {:::.:..:::::.:::::::゙:.\ヽ::::::}      :ミ.     ..;:/
      .:..     \::.::::.::.:.:.:ノ  ゙:.. ̄      :;,     .::/
    -‐ ‐   ∵∴:.:.7 ∴:´   ';         ;:  ,.:/
     彡'    : : :. .: /:. .: :. :.    i  ..,__     i,:;/
     ノ ..___,,.. -─- .._      ヾ ヽ       .;:'   
        ノ           `ヽ  ヽ \       ;:
521名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 00:03:38.56
宅建は半年もあれば受かるよ。
まぁ不動産以外あまり使い道が無いんだけどね。
522名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 00:12:08.78
たしかに低脳でも半年あれば受かる
523名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 00:22:47.26
低脳でも受かる資格だから大切なんだよ
524名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 00:38:42.42
だとすると、オレは高脳過ぎて、逆に時間がかかってるのかな?
525名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 00:49:59.36
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'    宅 犬   -,ノ
  ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;,
    ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: 中卒は、金の卵です!
    `;.    ⌒( ._.)⌒  ,;'  何度も何度も受験してくれる金の卵です!
    ,;'   (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;    
   ;'    ヽ 王王王ツ ;:
   ;:            ';;
       シッ シッ シッ シッ
526名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 02:46:17.16
中卒にはムリ!ムリムリの無理!
527名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 04:33:24.43
小学生合格者は3ケ月だっけ?
大の大人がそれ以上かかったら恥ずかしすぎる
528名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 06:12:52.91
毎年約8割も落ちている不動産従事者は国宝級のバカ
529名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 06:24:39.75
おはよう、ハッキングのまことw
530名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 19:04:44.59
あの竹下先生が1ヶ月?うそこけ
あの人なら1時間で受かるよ
531名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 21:37:43.55
今日はこちらをご馳走になりました。
中沢ひめか クラスメイト
532名無し検定1級さん:2014/01/11(土) 20:53:27.46
中卒ばんざ〜い
533名無し検定1級さん:2014/01/11(土) 21:50:09.90
知識ゼロで、昨日からテキスト読み始めて見たけど難しくてなかなか読み進められない。
みんな頭いいなぁ。
試験まで日数あるからいけるかなと思ってたけど、もっと頑張らなくちゃなぁ。
534名無し検定1級さん:2014/01/11(土) 22:11:20.28
自分は知識ゼロから1年勉強して一発合格できたけど、民法は慣れるまでは本当にきつかったなw制限行為能力者
無権代理人とか詐害行為取り消しとか。がんばればそのうち慣れるよ
535名無し検定1級さん:2014/01/11(土) 22:14:13.92
1ヶ月で受からないとバカというけど
司法書士持ちで1か月なのにね
536名無し検定1級さん:2014/01/11(土) 22:47:31.64
知識0なら3ケ月は最低みたほうがいい。
1ケ月で大丈夫なんて話を信じたら9割以上の確率で落ちる。
537名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 03:58:39.54
制限行為能力者なんて楽勝だろ
多数当事者間の債権債務が一番複雑
538名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 10:41:51.80
宅建=バカという認識が余りにも定着しすぎてる
539名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 10:54:06.12
2ちゃん見てるとなんでも簡単に思えてくるから不思議だよなw
540名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 13:54:30.93
不動産屋だが宅建は簡単だよ。
不動産屋で宅建なんか持ってて当たり前。
541名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 16:10:32.79
マンション管理士は?
542名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 17:12:15.22
マン管は管業宅建と比べると一線ある
543名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 19:57:58.86
マン管は名称独占なんでしょ ダメダメですよねぇ
544名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 20:07:57.38
難易度

マンション管理士>>>管理業務主任者>宅建
545名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 22:23:53.37
マンション管理士と管理業務主任者は、あの難易度で受験生が激減w
絶滅危惧種だよね!
546名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 22:40:39.51
宅建は、簡単というより
難しくも簡単でもないこれが答え
ちゃんと学習すれば受かる
しかし、落ちたら障害者とか
そういう差別表現が目立つ
547名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 22:47:50.71
舐めなきゃ誰でも受かる
548名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 23:45:23.30
ライン引いたり付箋貼りまくったり
明らかに勉強した跡が見える人で落ちた人がいた
シングルマザーで頑張ってる女性だったので受かって欲しかったがそういう人もいる
549名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 03:37:12.46
いやーーー受かってよかったとつくづく思うぜw
550名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 03:58:52.47
>>548は?その程度で頑張ってるだとw?
551名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 04:33:20.45
ライン引いたり付箋貼るだけなら誰でもできるわなw
要は本当に受かりたいという意志が欠如してただけだろw
552名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 10:01:37.56
今年度試験受かってよかった
ここでは超簡単資格ってなってるけど、85%落ちる試験が簡単な訳が無い

特に社会人になると家族の時間を犠牲にしなきゃいけないから試験前のプレッシャーがすごかった
年一回試験じゃなきゃ楽勝なんだけどさ
553名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 10:52:33.55
お前でも受かったことに何も疑問を感じなかったのか?
554名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 11:10:55.15
上位資格者の冷やかしか落ちた者の憂さ晴らしか
555名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 11:30:29.71
宅建って嫉妬されやすいの?
ユーキャンのCMで名刺に宅建と書いてあってガッツポーズしてるやつあったと思うけど
556名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 11:39:10.13
難易度(威張り度)
不動産鑑定士>>>マン管>>管業>宅建

実用度
不動産鑑定士=宅建>管業>>>マン管
557名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 11:47:04.62
http://www.youtube.com/watch?v=tQkwMAv7TvQ
これだけど不動産屋で宅建って持ってて当たり前じゃないの?
558名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 13:49:43.41
>>557
5人につき1人持っていればいいから、分業化されているところだと
持ってない人もけっこういるみたい。
559名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 14:26:58.94
そうなんだ
てっきり不動産屋ならみんな持ってるものかと思ってたよ
ありがとう
560名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 15:50:11.11
ライン引いたり付箋貼りまくったり

これは勉強した気になっているだけの奴だなw
蛍光ペン何色も使ってびっしりライン引きで分かった気になってる馬鹿タレ屁タレ
こういうのが一番落ちる
561名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 16:29:58.22
>>557
こないだ行った不動産屋は、所長を含む営業社員の全員が宅建もっていなくて、
持っているのが事務の女性という会社だった。
定数を満たしているからいいんだろうけど…。
562名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 17:25:35.65
不動産屋に勤めているのなら宅建なければ仕事にならんやろう
登記の見方とか借地借家法とか最低限の法知識がないと営業もでけんやろと思うのだが
563名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 17:45:52.15
業務上必要なことは詳しいけど、宅建合格に必要な広く浅くの知識は不足なのではないでしょうか。
今回通信で受かったけど、登記法は学習量の割に1点にしかならないから
捨てなさいといわれました。
564名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 18:46:26.72
登記簿の見方も知らんような奴は不動産の営業はやったらいかんよ。
565名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 19:36:32.74
「賃貸屋女と付き合うの定義」
    ↓
https://dl.dropboxusercontent.com/u/150482979/2.swf
566名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 20:18:56.39
不動産の営業なんて底辺職業は誰でもなれます
567名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 23:49:40.71
乞食が人生リセットするために選ぶ職業が不動産営業だからね
568名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 00:09:28.52
>>565
賃貸屋に入ると、女従業員が入れ食い状態か
569名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 04:33:57.17
不動産の名刺で宅建が入ってないと宅建すら取れないのかなって思ってしまうのは
当然だよね
プロ意識が全くないと思う
570名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 23:12:03.17
不動産屋の営業はマジで人生の墓場だよな
頭悪い馬鹿しかいない
職業っていうか単に会社のパシりというか下僕というか
日本における奴隷制度の唯一のなごりだよなあ
571名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 23:14:19.67
>>750
プライドも糞も同じ扱いを受けるところだかね
不動産屋の営業ってだけで世間からは負組みのレッテルを貼られる
恥ずかしくてあんなゴミ職業にはつけん
572名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 02:08:24.45
一ヶ月で受かっただの三ヶ月で受かっただの
一日何時間勉強してんだよ
573名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 02:58:09.37
そういうのは一日何時間とかっていう問題じゃない
生まれ持ってのIQが違うだけ
ほんとただそれだけ
普通の人に比べて繰り返す回数も当然少ない
時間に換算すりゃ100時間確保されてれば十分
ただし2ちゃんは盛ってる奴多すぎ
574名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 09:09:51.74
>>570
賃貸屋の従業員なんか、チンピラみたいなもんだ
575名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 11:29:16.85
簡単自慢にはウンザリするな
生まれもってのIQの違いとか
そんなしょせん他人の話しはどうでもいい
時間、情報の無駄だから携帯、PC触るな
576名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 15:09:58.08
平社員はおろか部長店長クラスが普通に宅建不所持だから
むしろ宅建の下位資格を検討したほうがいいんじゃないかってくらい
577名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 19:45:21.94
店長なんかはアゴでパシり営業マンにパシらせておけばいいんだから資格なんていらんわ
働きアリのような奴隷下僕営業マンをこきつかえばいいだけ
578名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 20:35:42.40
まともな会社は店長も持ってる
これはガチ
579名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 21:46:45.12
宅建は持っていて当たり前で、そこから
プラスアルファとして、行政書士、官業、
マン管、測量士補、土地家屋調査士などの
資格をみんな取得する。
580白黒茶ぬこ:2014/01/15(水) 22:30:05.15
私は志望校より1ランク低い進学高校でグレテ悪い成績で中退した者です。
ちなみに大検は約4ヵ月毎日2時間平均の勉強で全11科目に合格済みです。

(保有国家資格)行政書士・マンション管理士・宅地建物取引主任者
        管理業務主任者・貸金業務取扱主任者
        
       *行政書士以外の資格は登録済みです。
       
  現在は落ちこぼれ司法書士試験受験生です。趣味で勉強してます。
  合否にかかわらず3〜4年以内で、司法書士試験から撤退予定です。
  他にも民間資格を複数保有しています。
  宅建試験とか行政書士試験の頃が懐かしいです。
581名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 23:45:40.13
たいしたもんだ。
582名無し検定1級さん:2014/01/16(木) 00:50:04.58
やることないんだろ
583名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 20:24:38.69
暇人は資格取れて当たり前
取れないほうがどうかしてる
584名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 21:30:03.82
仕事を言い訳にしてる奴も相当数いるだろうがな
つか本当に合格する気が有るなら宅建レベルの試験なんか仕事関係ないだろ
585名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 23:47:26.88
落伍者は資格に走る典型的な例だな。俺もそうだが。
586名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 02:17:56.30
落伍者は不動産屋営業職に就く典型的な例だな。おれはそうなりたくないが。
587名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 03:27:28.91
宅建の独学受験を考えてます。
お薦めの書籍を数冊紹介して欲しいです。
あと独学合格者の人のアドバイスとかあったらお願いします。
588名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 09:32:35.76
テキストは何でもいい
強いて言えば過去問とセットでページがリンクしてる物を選べばいい
テキスト過去問繰り返して模試数社分やれば40点越える
589名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 12:54:07.50
>588
ありがとうございます。
探してみます。
590名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 18:53:54.00
宅建すら取れないのは「人生の落後者」、まさに「人間のクズ」だと思ふ
591名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 18:58:28.97
にちゃんで言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえないけどね
592名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 19:06:55.43
このスレに出入りしているだけで既に負け犬なんだから気にするなよw
593名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 19:08:25.35
確かになw
負け犬の中のさらに負け犬かどうかってだけだw
594名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 19:36:38.66
それはどんぐりの背比べ
他者からみれば変わらんから優劣などつける意義などない
595名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 19:38:39.85
持ってる奴と持ってない奴が背比べ??
596名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 19:58:19.80
あ〜・・・宅建資格程度で優越感に浸るお馬鹿さんがまだいたのか
だから宅建は馬鹿にされるんだよ
597名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 20:44:01.96
確かに宅建で満足するのはどうかと思う
しかし、上位資格もなく、宅建も受からないやつは

どうしようもないww
598名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 21:58:09.41
>>596
優越感に浸ると解釈してるお前が優越感に浸ってんじゃね?
599名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 23:42:11.43
>>598
意味不明なこと言っているからおまえは馬鹿にされるんだよ
600名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 09:19:51.05
 
ここで宅建すら取れないヴ○カは、優越感に浸れないような資格(宅建)すら取れないんだろ?

宅建すら取れないヤツが宅建をdisるってことは、同時に自分もdisってることになるんだぞ
601名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 09:35:19.63
宅建は、過去問のみで2週間でも充分受かるというのはほんとうですか?
602名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 09:50:27.87
誰だそんな適当こくやつは
603名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 09:52:13.89
不動産屋に勤めているのなら余裕でしょう
604名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 10:44:17.11
>>601
ここで聞いてないでお前が実践して証明してみたらいいじゃん
605名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 11:11:10.29
>>601
それが基本
宅建は、1ヶ月以上かかるのは相当頭が悪い部類
過去問を回せば充分受かる
2週間〜3週間が基本
ということ
606名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 11:23:13.82
不動産屋に努めてない人間の標準学習時間はどれくらい?
607名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 11:34:40.59
一般的には300時間くらいらしいですよ。
608名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 11:41:24.88
全角数字の多いスレッドですね
609名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 00:52:51.38
30時間の間違いですよ。
610名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 01:06:26.32
3時間だろ
611名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 01:23:18.91
30時間なら予備校なんか存在しないよ。
612名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 01:59:16.57
合格証upしてから物言えや低脳ども
613名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 03:59:24.37
ヘルパー2級よりも宅建のほうが簡単だという現実を受け止めなくてはいけない
614名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 04:24:54.48
まあどっちもどっちだな
ヘルパー130時間時間で宅建が30時だあらヘルパー>宅建という構図か
615名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 09:30:10.05
たっかい金さえ払えば誰でも貰えるヘルパーと一緒にすんな
616名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 17:26:48.60
ヘルパーなんてたかが数万だけど日数がかかるな
宅建は参考書と過去問で4000円に受験料で30時間で合格

どちらも誰でも貰える資格だしそうすると宅建はヘルパーよりも簡単
あんな簡単な試験で不合格だなんて都市伝説
617名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 17:44:18.04
宅建で30時間ってw
ネタだろって
10時間くらいで充分受かる
過去問をやってみれば分かる
無駄に勉強したいのは30時間以上かけるよ
618名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 18:10:48.98
可哀想な奴らが多いなあ。
619名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 18:36:02.41
しょうがないよ
資格制度がある時点でこうなることは必然
620名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 21:11:38.41
別に自慢するわけではないけど
25年度受けたけど勉強時間は12時間前後
過去問のみをやった
重要部分のものをやり
後は問題とかないで解説のみ読んだ
合格だけを考えれば10〜12時間前後が一番いい
621名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 21:27:28.98
もうちょっと、それらしく考えて書けよwww
622名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 21:58:05.54
このスレってこれから宅建受験しようと考えている人には
全く無意味なスレだね。
623名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 21:59:46.64
今更すぎだろww
624名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 22:21:08.64
スレ見たら分かるだろ
取ってるやついないじゃん
625名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 00:07:57.39
失敗した奴が涙目でレスしてるんだよ
626名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 00:57:27.97
失敗するようなチンカス野郎なんていないだろ
たかが宅建程度のママゴト試験でw
合格率は一応世間体を保つためにテキトーに公表してるけど落ちるやつなんて現実にはいない
よく考えてみろあんだけ簡単な試験で落ちる奴がいると思うか?
627名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 01:10:37.96
思うけど?
628名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 02:17:50.17
おまえのようなアルツハイマーは例外だ
629名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 06:55:53.90
アンチの頭悪すぎてもうね
630名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 12:24:14.36
去年受かったけど、少なくとも教室の受験者数から合格番号を引くと、
自分がいた教室だけでも47人落ちてるな、半数は20代以下。
631名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 13:10:23.81
23万人受験して20万人が不合格、その20万人が中卒だ! m9^Д^)
632名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 13:38:51.14
大学の奨励金目当ての奴も多い
633名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 14:01:55.18
中卒は、そろばんか公文式でもやっとれ!
634名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 17:44:02.94
何で宅建って受験平均年齢が30代前半なの?
というより取引主任者ってもっと若いのが
受けるのが普通なんでは?
635名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 22:36:04.44
高卒だけど受かったぞ!普通の人は300時間らしいがバカなおれは1月中旬から始めて600時間勉強したった!みんなに祝福された!風呂に潜って叫んだ!今年受ける皆さんに幸あれ!
636名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 22:53:24.68
私も去年受かりました。
勉強時間は450時間です。
637名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 08:49:33.11
ボクもお母さんのおっぱい吸いながら読んでくれるの聞いてたら受かりました
638名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 15:55:58.10
ボクはおしっこもらしてテキスト濡らしちゃったけど受かりました
639名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 18:58:55.38
宅建の勉強は漢字が多いから、
中卒は、エスパーカードで超能力を鍛えたほうがいいよ!
640名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 23:25:13.78
【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/
LECで宅建を勉強中〜10冊目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1382631129/
641名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 00:33:49.00
同じ中卒でも本を読むのに慣れてるか否かで違うだろう。
マンガすら頭痛くなる俺には無理だと諦めた。
642名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 02:10:58.13
少し長い問題文みただけでイヤになるな
分からないとかじゃなくて文章読むのが面倒すぎる
それでも中卒30日合格なんだけどさ
643名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 12:32:04.65
中卒、高卒でも30日で合格
大卒ならば10日前後
法律資格持ってるのであれば無勉が原則
644名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 12:54:38.74
法律資格もってようが、宅建業法が20問あるのに無勉強は可能性がなくはないというレベルだろう。
普通自動車免許もってて道路交通法知ってるから、自動二輪の実技教習はいらないと
いってるのと同じだ。
645名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 14:05:17.68
民法だけで合格点取れる構成なら無勉でいけるが、違うし
646名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 14:53:52.85
宅建の業法でムズイ言ってたらそれ以上の資格は無理
647名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 16:38:44.64
宅建業法とかめちゃくちゃ範囲狭くてしかもそこから20問とかどんだけサービス試験だよ
86条しかないのにそこから20問なんだぞ?
これ以上楽な試験なんてないわ
だからヘルパーレベルの資格って言われるんだよ
648名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 16:40:15.57
>>643
司法試験やってるやつでもかなり落ちてるぞ。
無勉では無理。
649名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 16:40:48.68
無勉は普通に無理
650名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 16:46:14.10
宅建に受からない司法試験受験生とかネタだろw
651名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 16:50:15.79
業法を完璧にして、あと民法と法令で17点確実にとれる勉強をすれば受かる
確実に
652名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 17:04:04.17
法学部だけど民法と業法全問正解だった
653名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 19:16:46.03
648 :名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 16:40:15.57
>>643
司法試験やってるやつでもかなり落ちてるぞ。
無勉では無理

ないないwwwww
無理やり糞味噌宅建資格ごときの価値をあげようとしてもムリムリwww
こんな楽な試験はほかにないわww
654名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 19:17:39.09
ヘルパー2級>宅建

これが現実です。
655名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 19:18:42.10
受かってよかったwww
656名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 19:23:40.02
>>654
どっちも資格はないけど楽して手に入りそうなのは宅建な気がする
特にニートなんかにしてみたら引きこもりのままでも大丈夫な宅建だろう
657名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 19:27:40.36
ヘルパー2級って試験ないだろwww
講習をサボらん限り100%修了証貰えるwww
そんなのと宅建比べるなよ
658名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 19:35:28.05
ヘルパー2級は大仁田厚でも持ってる最底辺金ドブ資格
659名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 19:53:34.79
だからそんなヘルパー資格よりも下位レベルなのが宅建なんですよ

宅建勉強なんかよりも講習を欠かさず行くほうがよっぽど大変
どちらが資格習得までに楽かといえば明らかに宅建
その程度のもんですわ
660名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 19:57:33.20
宅建資格+不動産営業マン=乞食一歩手前の馬鹿ばかり

世間ではこう思われている
661名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 20:00:03.13
宅建無+不動産営業マンは?
662名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 20:51:31.97
>>661
猿以下
663名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 00:34:54.67
>>662
失礼だろ。猿に。
664名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 01:14:26.35
>>662
サルに謝れ
665名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 02:31:13.89
ヘルパー>サル>宅建

ということですね。
666名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 03:16:53.36
よくあるのが司法試験受験生ってだけで大いばりしているやついるけど、
合格していなければ単に無資格者だからな。
667名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 03:19:10.96
そもそも宅建のスレなのになんでホームヘルパーや司法試験云々が出てくるのか謎だが・・・
668名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 10:23:23.32
ヘルパーと宅建は無資格底辺が真っ先に飛びつく代表格だからな
669名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 10:32:50.65
宅建いいよ
大学で資格奨励金でるし
会社で手当もつく
670名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 13:57:33.93
>>659
お前はヒキだから講習行くの大変だろうな
671名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 19:14:13.30
これまでのレスを総合勘案いたしますと、

ヘルパー>サル>司法試験受験生>宅建+不動産営業

ということですね。
わたしも司法試験の参考書をブックオフで100円で買ってきて上から目線レスするとかっちょいいですかね?
672名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 21:19:09.81
ロー入らないと司法試験受験生とは認められないので
予備試験コース辿れるエリートでもないのでしょう
673名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 01:09:39.52
宅建+不動産営業は乞食エリートです。
みなさん敬ってください!
674名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 10:59:41.17
宅建の難易度はヘルパー並みでもいい
勉強してて楽しかったし、合格発表までの日々も今ではいい思い出だ

いろんな資格取ったけど、宅建が1番おもしろいかも
登録実務講習も含めて
675名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 13:16:55.74
宅建は頭使わないから楽しめるよな
マンガ本読んでるのと同じ感覚だ
676名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 13:33:55.67
ヘルパーの修了証もらうまでにレポート何枚書かないといけないと思ってるんだよ。
それに比べたらマークシートでチョチョイと受かってしまう宅建はぬるいな
677名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 13:41:03.12
極端だと叩かれても屁とも思わないもんなんだな
678名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 13:54:27.30
ほんとここ見てるとスゲー簡単そうに思えるよな
679名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 13:57:25.35
見えるね
俺は初学からやったから簡単には思えなかった
今となっては簡単に感じなくもないけど
680名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 19:23:40.72
>>676
ずいぶん詳しいけどヘルパーか
681名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 20:06:46.11
そもそも宅建とヘルパーって比べられないだろ
求められるものが違いすぎる
682名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 20:08:43.65
実際宅建なんてスゲー簡単なんだけどね
落ちた奴の声がたまにでかかったりするだけで国家資格では最底辺資格
683名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 20:11:40.87
受けた感じだと基本情報と一緒くらいだっな
簿記2級よりは少し難しい感じ
まあ、簡単と感じるかは人それぞれだけど、難しくはないと思われ
684名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 20:59:06.63
煽りは85%落ちるのはスルー
685名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 21:19:45.21
荒らしてるのは宅建失敗したヘルパーか
686名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 21:21:31.13
まあ、ヘルパーとは比較にならないけど、ヘルパーの方が立派な資格だと思う
大変だし
687名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 04:05:19.95
宅建資格で満足してたらそこで人生終わりよ
宅建なんて取れて当たり前、馬鹿でも受かると自覚して前進しなくてはいけない
688名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 07:44:50.77
その取れて当たり前のものを持ってない不動産営業マンはなんなの?
689名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 08:11:28.84
>>688
ミジンコ
690名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 10:23:59.05
まあ、実際宅建は簡単に受かるという人は多いわけで
所詮は、主任者資格だからね
691名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 11:18:49.40
ヘルパーの方が難しい、俺が何枚レポート書かされたと思ってんだよ
宅建なんて5分あればマークシート塗りつぶせるし使えない宅建などイラン
宅建で就職など底辺すぎる
692名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 13:14:46.08
ヘルパーも不動産営業職も仕事内容・収入的にはどちらも底辺ではあるでしょう。

その中でも順位をつけるとするならば、
ヘルパー>猿>宅建 ということになります。
693名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 14:52:19.09
人が嫌がる職業or見下される職業

ヘルパー>猿>死体洗い=生ゴミ回収=宅建不動産=汚物回収

ということになります。
694名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 14:54:40.27
ハウスメーカーやディベロッパーの社員とかみてると楽そうだけどなあ
小さい賃貸で細々と働きたい
宅行社しかないけど
695名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 16:08:21.09
おれも趣味で宅建とったけど不動産営業はやりたくないな
自分の中で負組みイメージが強すぎる
696名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 16:11:26.83
営業は嫌だね
いくら大手でも大変そう
宅建事務やモデルハウスの案内あたり楽そう
697名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 16:22:16.60
 
宅建持ってると大金持ちになれるよ。
 
みなさんがんばってくださいね。
698名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 16:27:19.09
昔は転職や理論武装のために受けるヤツが多かった。
今は、それに加え、こういった人たちにも人気あり。

http://i.imgur.com/0ewexAl.jpg
699名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 16:33:41.63
テレアポをやらされるのは、宅建を持ってない奴だろ
700名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 16:56:02.09
宅建持ちもやらされるよ
701名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 17:44:09.24
むしろそっちがやりたい
702名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 23:23:45.35
宅建持ちの朝一番の仕事は便器掃除らしいね
掃除のおばちゃん雇うのがもったいないから底辺資格持ちで代用みたい
703名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 12:50:58.71
まあ不動産営業職は会社の奴隷みたいなもんだから便器舐めさせられても文句は言えん
日本版アパルトヘイトみたいなものだ
704名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 14:26:52.19
営業マンは便器まで舐めさせられるのかよw
そりゃ宅建資格は馬鹿にされる
705名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 14:42:20.35
ここで宅建馬鹿にしてる奴は宅建にすら受からなかったかわいそうな人達だろうが
706名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 16:38:33.88
宅建不合格者なんて存在しませんよ
世間体を保つためにテキトーな合格率を設定しているだけで実際は試験会場に行けば誰でももらえます。
よく乞食を対象に配布されている配給食糧みたいなもんでしょうね。
707名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 16:41:14.92
そう思うじゃん?
マジで落ちる営業マンいるんだよ
708名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 18:36:23.52
>>706
じゃあなんでお前は落ちたの?
709名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 19:16:08.09
>>708
あなたは宅建という誰でも取れるような資格にちっぽけなプライドを抱いたタイプですね

はぁ・・・あなたみたいな世間知らずの方が得意げになることでさらに宅建資格の地位は落ちてしまうのでしょう
井の中の蛙・・・なんて恥ずかしいことでしょうか
710名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 19:19:45.59
煽り君がレスを返してくるのは珍しい
よっぽど気に触ったのだろう

>>709
じゃあなんでお前は落ちたの?
711名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 19:28:38.20
こちらこそごめんなさいね
あなたのちっぽけなプライドをズタズタにしてしまったようで
ただ私がここで申していることは世間的な評価であり主観によるものではございません
社会経験が未熟なあなたへのメッセージとして胸の内に大切にしまうことを推奨いたします

わたしが落ちたなどと根拠のない幼稚な煽りはまさに宅建受験者のレベルそのものを露呈する行為ですよ
712名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 19:42:56.66
レスの程度を見る限り
不合格者だと決め付けていました
申し訳ございません
713名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 20:09:20.73
そういった人の文言を真似する行為はまさに小学生のイタズラと同じですね
やはり最年少合格者が12歳というように小学生でも誰でももらえる資格ということの証明となりました
714名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 20:38:43.59
真似をした覚えが無いのだが被害妄想が激しい
不合格者はいないと根拠も示さず主張し続ける人だから
やはり、どこか病んでいるのかな
715名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 23:40:31.32
>>713
あいかわらずこんなバカな発言するやつがいるのか・・・
12歳で合格した者がいることと、
12歳の小学生が誰でも合格できることは全然別の意味なのだが・・・

それをいったらハーバード大学の最年少合格は11歳。

>>714
自分の部屋の中が世界のすべての人なのでしょう。
716名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 00:04:01.96
かわいそうなクズの相手をしてあげるなんて何て優しい人達なんでしょう
717名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 01:17:58.76
宅建程度の資格で満足してる馬鹿が必死よの〜wwwww
め・し・う・ま♪
宅建とかいう底辺資格で何を顔真っ赤のお猿さんになっているんだかwwwwwww
718名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 01:25:13.69
行書に落ちた人が荒らしにきてたりして
719名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 01:27:09.98
宅建落ちる奴はばか
宅建でドヤ顔する奴も馬鹿

どっちも馬鹿だが前者のほうが馬鹿なのは言うまでもない
720名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 01:28:04.13
資格を煽る奴が1番馬鹿なんだよ
721名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 01:29:18.88
それは言えてる
722名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 01:34:17.02
めしうま発言とかしてるのは、どこのスレでも究極の馬鹿にみえるな
723名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 01:35:25.99
それは違う
見えるじゃなく馬鹿そのものだ
724名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 17:08:43.36
お前ら宅建資格+不動産営業マンの悪口言い過ぎだぞ!!!













ま、実際乞食同然だからしゃーないか
725名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 17:09:29.38
不動産営業と汲み取り式トイレの臭いは同じ
726名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 17:39:38.80
宅建取れない人の見苦しさがよくわかるスレですねw
727名無し検定1級さん:2014/01/30(木) 10:45:23.28
小学生でも受かる試験に誰が落ちるのさww
728名無し検定1級さん:2014/01/30(木) 10:55:22.90
見た目は大人頭脳は子供な人が落ちます
729名無し検定1級さん:2014/01/30(木) 14:51:48.19
小学生でも受かるんだから幼稚園児以下の脳ミソってことかw
730名無し検定1級さん:2014/01/30(木) 16:32:05.13
落ちた人はそういうことだろうね
731名無し検定1級さん:2014/01/30(木) 16:44:40.22
受かったとしても小学生レベルの知能なんだがなw
732名無し検定1級さん:2014/01/30(木) 16:46:08.17
>>731はなんの資格もってるの?うpしてよ
733名無し検定1級さん:2014/01/30(木) 16:47:46.10
>>731
合格か不合格しかないんだから受かったほうは未知数
司法書士合格者も宅建持ってたりすることは良くある話
734名無し検定1級さん:2014/01/30(木) 17:57:45.69
そんな未知数と言えるほどの可能性があるひとは底辺宅建試験なんて受けませんww
司法書士で宅建とっているの人は単なる暇つぶしwww
底辺宅建資格の事実を暴露されて必死に反論するのはたかがその程度の小学生レベルの試験しか受からないやつらww
底辺ですよ?日本最底辺資格なんですよ?
不動産営業マンという乞食一歩手間の馬鹿のためにお情けで作られた資格なんです
735名無し検定1級さん:2014/01/30(木) 18:09:49.58
>司法書士で宅建とっているの人は単なる暇つぶしwww

受けてんじゃん
736名無し検定1級さん:2014/01/30(木) 18:55:41.21
合コンで不動産屋の営業マンというとかなり反応薄い
これマジw
だからおれは合コンのときは営業部の係長で指示を与え教育する立場ということにしている
世間の社会的評価が低いことをしみじみと感じる瞬間だよ
737名無し検定1級さん:2014/01/30(木) 23:43:02.64
言うまでもなく就活で不動産の営業を好んで選ぶやつはいない
どこにも就職できなかった堕落者か学歴無がやむを得ず行き着く墓場のようなところ
あなたの周りにいる不動産屋関連の人は完全な負組みです
738名無し検定1級さん:2014/01/31(金) 10:59:18.02
>>737
お前だけの勝手な思い込みで書き込みするんじゃない!

自分みたいに建築とか家が好きで不動産の
世界に入りたい人も結構いると思うよ。
昔テレビ東京だったと思うけど、土曜日の
朝に家を紹介する番組が面白くて毎週視聴していた。
739名無し検定1級さん:2014/01/31(金) 11:23:21.58
あゝ寂しい人生
匿名掲示板で他人を罵ることだけが生き甲斐の人生
740名無し検定1級さん:2014/01/31(金) 18:44:35.08
>>738
え?建築が好きなら一級建築士とか目指すだろ普通
単なる落ちこぼれが後付の言訳に持ち出すなんて惨めすぎるw
他人が企画・設計・立案したもののオコボレを恵んでもらってる負組み営業マンが何を言うんだかwwww
馬鹿でも糞でもサルでも乞食でも就職できる人生の墓場職業が調子乗りすぎ
底辺職業だという現実を受け入れろよ みっともねえ
741名無し検定1級さん:2014/01/31(金) 19:31:06.46
>>740
それはお前の普通だろ! 設計するのは
好きじゃない。既に出来上がっている
家とかをみるのが好きなだけだ。
それに家って一生に一度あるかないかぐらいの大事な買物じゃん。そんな手伝いをできるなんて、最高の幸せを感じるよ。
742名無し検定1級さん:2014/01/31(金) 22:37:14.51
>>741
言訳が苦しすぎるわw
家が好きなら「自分で設計して、そこにこだわりやセンスを取り込み、完成した実物を見る」これが普通
おれにとっての普通じゃなくて客観的意見だと思うぞ
お前が言うのは展示場や新築の見学でも十二分に満たせる欲求だと思うが正当な反論をどうぞ
大事な買物といっても単に売り主の使いっパシリにすぎない底辺営業職は手伝いとすら言えない
一丁前の口叩くのならせめて自分が事業主にでもなってからにしてくれ
底辺営業職なのにそんなくだらんプライド守るのに後付の理由を無理やりこじつけたりするから世間から見下される
743名無し検定1級さん:2014/01/31(金) 23:27:29.85
>>742
なんか学校で嫌な事があったの?
744名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 00:32:45.05
まあ不動産営業職は世間一般で負組みのレッテルが貼られているのは間違いない
不動産営業職=中卒と同等の知力 と思われてる
745名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 00:33:46.68
確かに大手以外は不動産営業=中卒高卒ってイメージがあるな
746名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 01:13:09.16
宅建落ちて平然としてる連中だからな
747名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 02:02:53.73
世間の評価を気にするようなら営業職になんか就かないわな
気にしないからこぞ恥ずかしげもなく営業職に就けるってもんだ
おれが女なら間違っても不動産営業職の人間なんかとは結婚したくない
748名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 05:01:01.36
>>747
俺が女でもお前とは付き合いたくない。
こんなところで、陰口をいうような人ととはゴメンです。
749名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 08:18:07.80
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |   重説頼むクマー!
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡  /    ヽノ  人 \ ガラッ
750名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 08:51:04.77
地元では数店舗を構える不動産会社に所長で勤務している者ですが良く宅建を取得した主婦
らしきおばさんがいきなり店舗に尋ねてきて重説のバイトをさせてくれとくる事があった。
お話を聞くとなかなか雇用してくれる会社が無いそうだ。
おばさんの条件は営業はしない重要事項説明書も契約書も作成しないただ主任者の行為として
押印と説明の仕事に特化してパートタイムで報酬が欲しいというものだった。
まあこんな虫の良い条件ではどこも相手にしないのだろう。当然うちも断ったよ必要ないからね。
まあ宅建資格取ったからってそんな楽な大名商売は出来ない事を資格取得目指すおばさんには
ご理解願いたいね。
751名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 08:54:29.02
そのおばさんの図々しさは、ある意味すごいな。物件の管理メインで人が足りない時は重説やるヤツならいたが…
752名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 09:27:09.71
重説という言い方が間違っているな
だって宅建程度の浅はかな知識じゃ説明する側が重要な部分を理解しているとは言い難いんだから
753名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 09:33:21.09
伝えるべき必要最低限のことを伝えるだけだから。そして、それは重要事項説明書に必ず記載してあるから。
754名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 10:34:43.29
営業だけは嫌だな
重要事項説明書も契約書も作成はいいけど
そもそも病気で人を乗せて運転できん
755名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 10:38:02.31
営業嫌なら、そもそも宅建とるなって言う話じゃね?まずは物件案内から始まるだろうし…
756名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 10:39:38.38
資格は全て自己啓発でとってるからな
宅建事務で募集してるところも多いけど、ああいうのは営業込ってこと?
757名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 11:01:05.97
宅建事務なら内勤じゃないの?まあ、その会社の規模にもよるけど。まあ、女の子なら事務のみもありかな?男なら営業はもちろん、管理物件の保守とかもやらされるかも、、
758名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 12:38:53.91
そもそも営業はおろか物件調査も出来ない物件案内も出来ないなど宅建業者として最低限
の業務が出来ないで宅建資格持ってても仕方あるまい。
良く金融機関でも有利と聞くが金貸しにも宅建は不要だ
不動産は足で稼ぎそれに伴う物件を客観的に見れる力が必要であくまで宅建はその中の知識の
一端でしかない。
759名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 13:04:13.96
物件調査と契約書作成と説明くらいならできる
案内は誰かが現地まで運転してくれればできる
760名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 13:05:51.68
免許ない奴に案内させるかよ^ ^
761名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 13:08:20.97
免許はあるけど、持病で運転できない
762名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 14:26:05.90
免許持って無いと無理よ
763名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 14:26:36.30
ああ持ってても運転できないとダメ
764名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 14:39:52.06
宅建取って不動産屋で「重説のみ」の仕事があったら誰でも即飛びつくがな

絶対ないが
765名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 14:46:01.64
重説のみの仕事なんかつまんねーだろw
営業が自分でもってりゃ全て問題ない
766名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 15:03:56.21
持ってない営業も山程いるがな
767名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 15:08:05.49
持ってないのはプロ意識がないだけ
768名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 15:12:03.88
がんばって〜
今年の〜
宅建試験に〜
合格しましょう!
769名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 16:12:26.18
戦略的な観点から攻略法を考えると、

宅建業法…しっかり勉強すれば満点(20点)を狙うことも可能

法令上の制限…知っていれば得点できるので、6点程度は確保したい。

権利関係…頑張っても、14問中せいぜい10点程度にしかならない。

免除問題…直前1週間程度で詰められるので、5点取りにいくべき。
770名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 16:39:45.59
法令上の制限がなかなか記憶が定着できないなあ〜
771名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 16:42:18.18
国土利用計画法は事後届出を理解することだな
772名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 16:49:16.77
事後届出は、土地の面積が以下の場合に必要となる。

@市街化区域 2000u以上
A市街化区域「以外」の都市計画区域 5000u以上
B都市計画区域以外 10,000u以上
773名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 17:03:04.73
テキストに書いてあること書いて何がしたいんだか
774名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 17:16:16.00
宅建持っててもプロでもなんでもないと思うがw
営業マンなんてただ使いパシリの存在でしかない
775名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 17:17:35.93
意識の問題
持っててもプロですらないなら持ってないのはなんなんだと
776名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 17:25:17.62
持ってなくても営業はできるしな。営業成績悪けりゃ持ってても、社内評価低いわ。
会社によっては罵倒されるとこだってあるしな。
777名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 17:32:48.28
そりゃもちろんそうなんだが宅建なし営業マンのほうが有能っぽいことが前提でよく語られてるのが
わけわからん
同じ能力ならあるのと無いのじゃあったほうがいいに決まってるし
あんなのもやらない営業マンのほうが数字上げられるなら逆にやばい業界だろ
778名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 17:39:58.17
現実に宅建持ってなくて営業成績いいヤツいるし…重説はぶっちゃけ、誰がやってもかわらん。営業の場合は結果が数字で明確に出るからな。

もちろん、宅建持ってた方がいいのは当然のこと。ただ、営業成績よければ、そこは問題にならない。逆に営業成績悪けりゃ宅建持ってようが、ハイサヨナラってこともある。
779名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 17:43:53.33
そりゃ最後には数字だからな
ただ名刺に宅建が無いとそれだけで不利ってのはあるな
780名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 17:50:37.29
営業力ありゃ独立も出来るだろうし。
人脈はいるだろうが…
781名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 17:55:17.10
宅建本スレマダー? (・∀・)ノシ凵⌒★チンチン
782名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 18:12:33.17
宅建持ってて働いてもな〜
中学生で働いてる人でも
私が主任者ですと言われても
中学生に重説されても
ね〜w
783名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 18:37:54.02
心配しなくても中学生の重説なんかねぇ
784名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 18:40:08.28
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |   重説頼むクマー!
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡  /    ヽノ  人 \ ガラッ
785名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 18:45:36.73
営業できる奴でも宅建持って無い奴は陰で笑われてます
786名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 18:47:37.17
とにかく合格しないと話にならん。
何の資格でも、他の条件が同じならば、
持ってないよりは、持ってる方が明らかにいいんだ。
787名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 18:55:15.13
まあ、とりあえず取っとくには手頃な資格だわな、宅建は、、
788名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 19:12:11.55
おおお 俺はとってやるぞー
みんな応援頼む
789名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 19:20:41.81
>>785
不動産営業ってだけで笑われてるから気にするなよ
790名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 19:24:02.16
宅建試験は必ず合格できる!

独学でも一発合格できる!

一緒にがんばって、絶対に合格しましょう(*^^)v
791名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 20:00:33.90
小学生でも合格者いるんだから勉強する必要ないんじゃないの?
792名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 20:08:43.73
意味がわからない
793名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 20:24:32.57
そんな難しい日本語使ったかなぁ
ひらがなでぜんぶかけばよかったのかな?
794名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 20:27:21.21
お?
795名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 20:27:35.60
12歳だっけ
じゃ気象予報士や基本情報や簿記2級も勉強する必要ないね
9歳の合格者いるし
796名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 20:32:08.88
             ∧_∧
            ((´∀` /^)
            /⌒   ノ
         γ (,_,丿ソ′
         i,_,ノ  |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  オメデトー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
797名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 20:33:39.12
漢字か否かじゃないだろ
小学生でも受かることと無勉は宅建において関係ないってこと
その程度の読解力のないアホがいるとは…
798名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 20:34:36.36
釣り針デカすぎだろ
799名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 20:35:30.11
>>797
ただの宅建嫌いの釣りだから真面目にレスしても仕方ないよ
800名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 21:18:04.35
小学生の合格者の話を持ち出しては
すぐに言い負かされるアンチ
801名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 21:59:24.10
モデルルーム見に来た客で
50代くらいのばばあが
不動産屋に「私もこの前、宅建試験受かったんですよ〜」と
言ってたなあ
・・・
802名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 22:52:26.11
そういえば、君は美人だからモデルルームの案内をしないかと言われた事がある
803名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 22:55:07.55
それお世辞ですよ〜
804名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 22:56:39.07
わたしもおっぱい大きいからノーブラで乳首立てて案内してほしいといわれた
805名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 22:59:57.86
>>803
大手不動産業の取締役と話す機会があって誘われた
断ったけど
806名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 23:14:21.82
モデルルームで性的サービスを強要されたのか
かわいそうに
807名無し検定1級さん:2014/02/03(月) 12:37:36.57
モデルルーム案内は、ばばあが多いけどな
808名無し検定1級さん:2014/02/03(月) 18:46:25.35
どうせ15%とか言っても、こないやつが30%くらい占めてるんだろ?w
こんな資格合格して威張ってるやつおかしいわw実質4割くらいで受かるんじゃね?
来年俺が受けて合格したるわ
809名無し検定1級さん:2014/02/03(月) 18:57:11.71
相対評価だからあまり関係ない
810名無し検定1級さん:2014/02/03(月) 19:39:56.87
宅建はロー生から見向きもされていない時点で国家資格としてダメだな
簡単すぎて話しにならんのだろ
といってもロー生参入したら一般受験者の9割強は確実に落ちることになるんだろうが
811名無し検定1級さん:2014/02/03(月) 20:04:56.79
>>808
まず、受験に来た奴の15lなww
来年とか言ってる時点でお前は受からないよwww
812名無し検定1級さん:2014/02/03(月) 21:10:56.04
来年から本気出す
そういって散った人数が一番多い資格試験が宅建
813名無し検定1級さん:2014/02/03(月) 22:36:28.70
>>810
ロー生が見向きしないと国家資格としてダメらしいが
FPとか危険物もロー生が見向きもしないからダメなの?馬鹿なの?
814名無し検定1級さん:2014/02/03(月) 23:12:41.86
宅建を馬鹿にしてる奴らって大体、宅建すら持ってないもしくは何度も試験に落ちてる低脳が多いよな
815名無し検定1級さん:2014/02/03(月) 23:13:16.88
低学歴>低脳
816名無し検定1級さん:2014/02/04(火) 09:53:56.76
宅建は法律関係の大学いっている人は
最初に受験するようにいわれているはずだよ。
817名無し検定1級さん:2014/02/04(火) 09:56:50.96
言われないけど、就活時に有利になるからとってる奴が多くいた
不動産業以外でも印象がよくなるからね
818名無し検定1級さん:2014/02/04(火) 17:41:52.98
宅建は手軽に取れる資格
これを、難しいと言ってる時点で終わってる
819名無し検定1級さん:2014/02/04(火) 17:55:39.13
初学だと難しく感じて当然
820名無し検定1級さん:2014/02/04(火) 20:11:32.25
宅建を勉強していると法律が面白くなるから行政書士、司法書士とランクアップしていく人が結構いますね。
821名無し検定1級さん:2014/02/04(火) 20:16:17.65
地方の工業高校って底辺クラスなんだけど 俺宅建取れたよ
822名無し検定1級さん:2014/02/04(火) 21:00:18.98
宅建は、案外比較的取れるけど
次の行政書士については
一般知識などが苦手な人が多いので挫折する人も多いね
823名無し検定1級さん:2014/02/04(火) 21:43:36.35
行政書士が難しい理由は、試験する度に難しくなっているから過去問が役にたたないからみたいだよ。そういった事から行政書士は予備校いかないと厳しいみたい。
宅建とかの場合は市販されている、テキストと過去問さえやれば合格できるけど。
824名無し検定1級さん:2014/02/04(火) 22:28:41.46
行書の前段階に宅建とか、回り道。選択自体が間違ってる
就職に役立てたいとか不動産関係目指さないなら宅建は必要ない
825名無し検定1級さん:2014/02/04(火) 22:51:59.76
>>824
お前は馬鹿か?
基本もできていないのに最初から
行政書士受験する方が効率が悪い。

それと行政書士は宅建の威力を増すために
取得している人も結構いる。行政書士もっているとお客様からの信頼度もアップするからね。
826名無し検定1級さん:2014/02/05(水) 00:41:13.35
行書の基本とやらが宅建で身につくのかね、民法の難易度が相対的に低いだけだろうが
業務に関係の無い行書より、FP、管業、マン管狙ったほうが信頼も給料もアップするんじゃないのか
827名無し検定1級さん:2014/02/05(水) 07:59:36.01
いきなり行政書士から勉強したら普通の
人だったらすぐに挫折しちゃうでしょうね。そういった事から、最初は法律としては優しい宅建から勉強したほうがいい。
それと行政書士はテレビと漫画の影響で
お客様の知名度が良いから、宅建とプラスアルファで持っているとお客様が安心してくれると色々な本に書いてありますね。
828名無し検定1級さん:2014/02/05(水) 08:39:52.28
はっきり言って宅建と行政書士だと難易度は比べ物にならない
FP2と社労士
簿記2と簿記1
ってくらい差があると思ったほうが良い
829名無し検定1級さん:2014/02/05(水) 09:30:44.07
>>828
まぁあっているけど例えが悪いですね。
誰でもわかるように説明するなら、
小学生と、高校生が喧嘩するぐらい差がある。
830名無し検定1級さん:2014/02/05(水) 12:03:29.75
宅建ー行政書士組は多いけど
行政書士って一般知識での足切りだな
本試験ではこれが一番キツイ
文章理解と個人情報保護法などで5問はいけても
残り1問で苦戦する場合がある
831名無し検定1級さん:2014/02/05(水) 12:10:31.38
パンチキなんか5割も取れなくていい楽勝科目
あれキツイ言ってる奴は高校でまともに勉強してこなかった奴
832野々村歩:2014/02/05(水) 14:55:25.68
営業社員の5人に一人以上宅建主任者を置かなければならないという、
法律の規定を考えれば、合格率15%というのは決して高いとはいえない
むしろ、かなり低い部類に入るだろう
宅建と行政書士や司法書士を比べて、合格率がどうの、難易度がどうの
いう人が多いが、資格は、それぞれによって目的が違うのだから、
ナンセンスだよ。
もし、司法書士に同様の法律の規定があり、「司法書士事務所の10人に
一人は司法書士の資格保持者でなければならない」などとなっていると
仮定したら、5%という合格率はトンデモでしょう。
833野々村歩:2014/02/05(水) 16:12:33.96
832
司法書士の低合格率は、実際には「雇用調整のため」という面が
少なくない
登記の需要に対して、供給(司法書士合格者数)が大きすぎると、
需給バランスがくずれ、司法書士の報酬が値下がりする可能性が
高い。
だから、試験実施団体が意図的に合格率を低く操作している疑いは
ぬぐえない
834野々村歩:2014/02/05(水) 16:27:56.52
行政書士も同様です
このことは、裏を返すと、
「そんな資格とっても、(新規参入者には)仕事はありませんよ」ということになる

悲しいけど、司法書士・行政書士の低合格率の裏には、こんなからくりが
隠されていたわけだ
835名無し検定1級さん:2014/02/05(水) 17:47:35.47
行政書士の一般知識は、年によって難易度が違う
結構、キツイ年もあるよ
過去問みるとね
特に一般知識は文章理解と情報系で点数稼いで
政治経済社会で1問取る感じだけど
本試験では、特に足きり不安から
何でもない問題を落とす人もいるのは事実
836名無し検定1級さん:2014/02/05(水) 18:06:51.13
あんなの不安になってる時点で実力不足以外のなにものでもねーわ
837名無し検定1級さん:2014/02/05(水) 18:36:07.10
sage先輩は強がってるが行書合格者ではありません
838名無し検定1級さん:2014/02/05(水) 19:58:48.76
今、思うと宅建の勉強してる頃、民法とかやってて一人前の法律家みたいな錯覚もってたが、
あれは大間違いだった。
839名無し検定1級さん:2014/02/05(水) 20:59:42.97
スレ違いだけど宅建と違い
行政書士においては、予備校の一般知識の平均見れば分かるように
例年の平均からみても高くない
あの程度はって言える人は少ない
東大卒で司法書士でもある山本先生ですら
行政書士試験の一般知識は、クイズ問題と言っている
840名無し検定1級さん:2014/02/05(水) 21:03:38.42
そういったほうが読者は気持ちいいもんなw
天才が見りゃ馬鹿にしてんのか?ってレベルよ
841名無し検定1級さん:2014/02/05(水) 21:08:06.78
行政書士で一般知識での足切りに実際にひっかかる馬鹿は
6万人受験として1万人くらいらしいが
普通に学習してれば、乗り切れる

ただ、一般知識においてはへまするのは
最後に文章理解などを解くと疲れた状態で解くので
混乱し落としてしまう人がたまにいるみたいだ
842名無し検定1級さん:2014/02/08(土) 21:37:16.39
10年過去問をきちんとこなせば絶対うかる。大事なのは4択のうち正解を 覚えるだけではなく、4択のうちの間違いの選択肢が、なぜ間違いかきちんと言えるようにすること。
843名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 10:54:27.96
宅建って、資格試験の中ではとりあえず挑戦するにはいい感じ。
844名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 10:57:52.88
どのサイトでも中くらいの位置づけで、難しくもなく簡単でもなくってとこで取りやすいよね
845名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 11:04:17.75
昔は受けるのに条件が必要だったらしいけどね。まあ、試験内容自体は昔よりは難化してるけど。とりあえず挑戦するには難易度的にも手頃だし。難しくもなく、将来、不動産取引をするのにも役にたちそうだし。
846名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 11:05:25.49
コスパは本当に良い資格だよ
不動産業界以外でも評価重宝されるから汎用性がある
とりやすい難易度
847名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 11:17:28.34
まあ、なんちゃって受験生の多い資格試験であるがな、、
848名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 11:23:34.73
大切な分母様であらせられますぞ!
849名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 11:33:26.60
偏差値の低い高卒なので
バカさを隠すために受験させていただきます!
850名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 11:38:06.79
まあ、設置義務のある資格だから持ってて武器になるのは間違いない。入社してからは、やはり営業成績が求められるとは思うけど。重説だけやってればOK、なんてことは無い。
851名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 11:52:35.88
オレは仕事あるから、まあ不動産会社に就職する気は無いけど、将来不動産取引するのに知識を得るために受験するわ。ひととおり勉強した感じだと、まあ、イケそうな気はする。民法とか建築基準法とか、あまり完璧にしようとは思わんが…
852名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 11:55:38.05
個人的に思うのは、絶対的評価にして欲しいな。ある程度のレベルに達したら合格って感じにしてさ。
853名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 12:17:12.46
>>852
そりゃ、どうかな?
有資格者が足りなけりゃ、合格者増やさなきゃならないからな。あまり、やりすぎると司法試験みたいになっちまうけど。
854名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 12:20:26.03
受験者がかなり多いんだから有資格者が足りなくなるってこたないんじゃないの
855名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 12:26:47.42
運行管理の試験なんか

@難化したら合格者が激減
A設置義務のある有資格者が不足
B業界が困って陳情
C年2回の試験を今年だけ1回増やす。

今、ここ

だからな。
856名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 12:30:42.54
むしろ資格があろうがなかろうが馬鹿でもできる業務なんだから資格自体廃止したほうが早い
資格そのものになんら価値がない
宅建業務なんてほんといらない分野
そこらへんのバイトにでも読み上げさせればことは済む
857名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 12:32:02.88
凄いな
運行管理は友人が試験前にテキスト通読で受かってたわ
858名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 13:26:20.35
>>856
実際資格も持ってないし、重説やったこともないんだろうな・・・
重説を読むだけじゃなく作ることもやるんだからな。

手順は難しくないけど、顧客保護の為の資格だから最新の注意が必要。
重説説明不足で顧客が損害を受けた場合は、判決なんかでも1000万円以上の
損害賠償請求を受ける場合もけっこうある。

まともな神経持っている経営者にはバイトなんかにはやらせられないよ。
859名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 19:02:34.88
もともと、不動産取引でいろいろと問題が起こったから出来た資格だからな。
860名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 19:36:35.72
なら中学生が受かるような難易度にするなよw
861名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 19:37:17.43
重説は用紙買ってきて自分で実際に作成するといい。
862名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 19:41:41.16
>>860
平成7年までは、高校卒業、2年以上の実務経験、または知事がそれらと同等以上の
知識及び能力を有すると認める者が受験資格だったわけで…誰でも受験できるようになったの、割と最近よ。
863名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 19:55:06.39
民法の変な難問だすのやめてほしい。はっきり言って宅建には必要ねぇだろ、って思う問題多すぎ。基本的なことだけでいいんじゃまいか?何年かに一度しか出ない論点の問題とか誰得?
864名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 19:57:30.18
阻害行為の問題とか…
865名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 20:21:26.86
民法は半分とれればええんやで
他に完璧にしとくとこあるやろ
866名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 20:50:12.74
大学中退、最終学歴高卒の俺でも受かった。一昨年。以上。
867名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 21:01:31.18
中卒でも高卒でもやろことやればうかるよ。学歴なんて人生の一部にしか過ぎないからね。受かった人はどうもおめでとうございました!
868名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 21:04:28.84
             ∧_∧
            ((´∀` /^)
            /⌒   ノ
         γ (,_,丿ソ′
         i,_,ノ  |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  オメデトー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
869名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 21:54:11.66
結局、18才以下は何人くらい受かってるの?
870名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 22:16:06.10
>>869
ちょっと古いけど、だいたいこんな感じ
平成17年 7人(受験者数149人)
平成18年 8人(受験者数142人)
平成19年 11人(受験者数161人)
平成20年 7人(受験者数135人)
平成21年 2人
871名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 22:17:26.97
失礼、18歳以下でなくて18歳未満のデータね。
872名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 22:23:15.13
ちょっとあったので追加
平成24年 7人
平成25年13人
873名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 22:24:41.31
他の試験も似たようなもんだよ
情報処理はもっと多い
874名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 22:26:15.23
当然といえば当然なんだけど、
実際18歳未満の合格率は各年度の合格率を大幅に下回ってますよね。
875名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 22:39:08.37
でも5%あれば十分じゃない?
現状だって、免除組除くと10%ぐらいでしょ。そのうち、司法書士・行政書士・建築士組も受験するしさー
876名無し検定1級さん:2014/02/10(月) 21:10:13.60
製造業がどんどん海外に流出していくなか、日本から出て行かない商品である不動産に関わりたいと思い不動産関連の会社に就職しました。
877名無し検定1級さん:2014/02/10(月) 21:48:21.91
免除受験者が落ちる理由が分からない
878名無し検定1級さん:2014/02/10(月) 22:22:55.15
逆に50以上はどうなの?
一番、多いのかい?
879名無し検定1級さん:2014/02/10(月) 22:38:55.03
免除者が落ちる理由?
人生舐めに舐めきって生きてきた証にきまってんじゃん。
880名無し検定1級さん:2014/02/10(月) 23:14:02.92
宅建合格者参考資料
平成17年度
10代 合格者408名(受験者2,856名 合格率14.3%)
20代 合格者12,660名(受験者69,418名 合格率18.2%)
30代 合格者10,838名(受験者59,011名 合格率18.4%)
40代 合格者4,553名(受験者28,620名 合格率15.9%)
50代 合格者2,521名(受験者18,006名 合格率14.0%)
60代〜合格者540名(受験者3,969名 合格率13.6%)
全体 合格者31,512名(受験者181,880名 合格率17.3%)

平成18年度
10代 合格者422名(受験者2,791名 合格率15.1%)
20代 合格者13,735名(受験者74,464名 合格率18.4%)
30代 合格者11,497名(受験者63,408名 合格率18.1%)
40代 合格者4,548名(受験者30,224名 合格率15.0%)
50代 合格者2,492名(受験者18,650名 合格率13.4%)
60代〜合格者497名(受験者4,036名 合格率12.3%)
全体 合格者33,191名(受験者193,537名 合格率17.1%)
881名無し検定1級さん:2014/02/10(月) 23:14:39.84
平成19年度
10代 合格者355名(受験者2,829名 合格率12.5%)
20代 合格者14,572名(受験者79,833名 合格率18.3%)
30代 合格者12,704名(受験者68,878名 合格率18.4%)
40代 合格者5,247名(受験者33,978名 合格率15.4%)
50代 合格者2,678名(受験者19,419名 合格率13.8%)
60代〜合格者647名(受験者4,747名 合格率13.6%)
全体 合格者36,203名(受験者209,684名 合格率17.3%)

平成20年度
10代 合格者338名(受験者2,764名 合格率12.2%)
20代 合格者13,094名(受験者76,708名 合格率17.1%)
30代 合格者12,121名(受験者68,635名 合格率17.7%)
40代 合格者5,265名(受験者36,193名 合格率14.5%)
50代 合格者2,451名(受験者19,579名 合格率12.5%)
60代〜合格者677名(受験者5,536名 合格率12.2%)
全体 合格者33,946名(受験者209,415名 合格率16.2%)
882名無し検定1級さん:2014/02/11(火) 10:13:14.61
30代が一番多いってわけかよ
おっさんおばさん資格なんだな
883名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 19:05:09.64
この子頭大丈夫かしら
884名無し検定1級さん:2014/02/13(木) 19:17:22.94
25過ぎたら、おっさんおばさんですよ
35過ぎたら、男も女も結婚適齢期過ぎた賞味期限切れ中年

ちなみに、結婚適齢期とは20代〜35才未満
885名無し検定1級さん:2014/02/14(金) 10:28:43.73
宅建はサルでも受かる
886名無し検定1級さん:2014/02/14(金) 17:01:14.34
サルが受かったら書き込んでくれ
887名無し検定1級さん:2014/02/14(金) 17:37:18.24
猿並の知能しかない小学生や認知症老人でも受かってるからな
888名無し検定1級さん:2014/02/14(金) 17:39:13.40
>>887
なんの資格もってるの?司法書士はもってるんだよね?
889名無し検定1級さん:2014/02/14(金) 19:32:24.21
>>888
きっと何度も宅建試験に落ちて宅建に恨みがあるんだよ
ほっといてやれよ
890名無し検定1級さん:2014/02/14(金) 19:50:21.30
>>889
同意
891名無し検定1級さん:2014/02/14(金) 19:55:04.90
>>887
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン
892名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 18:41:31.86
宅建は簡単といっても、法律関係の資格では1番簡単であり他の数ある資格と比べると難しい方ですよ。
高齢の方数名に宅建の勉強しているといったら、いずれの高齢の方も凄い頭がいいんだねと驚かれた。

しかし若い大学生の方には、反応が鈍かった。行政書士も狙っているといったら行政書士は難しいと反応したけど。
893名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 19:15:15.52
宅建を法律関係の資格っていうのは、ちがうんでないの?あくまで不動産取引の資格で、取引に関連する法律も知っていて下さいね、っていうだけで。

法律関係の資格っていうのは、せめて行政書士からじゃね?

独占業務がないんだから、士業と同列に語るのは、ないな。
894名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 19:17:26.69
>>893
法律を扱っている以上、法律関係の
資格だろ。
お前は中国人か!
895名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 19:21:37.55
ニイハオ!
896名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 19:23:32.88
イーガ コーテル
897名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 19:27:09.65
なんだかんだ言っても宅建は、資格試験初心者には手頃な資格なんだな、これが。
898名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 19:30:28.82
簿記2級
宅建
基本情報
FP2

ここら辺は手頃でそこそこ使えるからオススメ
899名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 19:40:13.69
主任者持ってるなら、宅建業の免許取って開業すればいいじゃん。
組合なら60万積立すればいいんだし。
900名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 19:42:05.34
>>896
ソーハンイ
901名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 19:46:07.18
エンザーキー!
902名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 19:53:13.40
>>894
中国の893アル!( `ハ´)
903名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 20:18:40.70
>>901
北海道じゃ、ザンギ
904名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 20:31:12.40
バブルの頃は暇を持て余した専業主婦が取得してた資格
905名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 20:42:47.50
資格はあくまで一つの武器でしかない
武器はうまい具合に使わないと また訓練しないと 戦場では役に立たない
906名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 20:55:26.36
まあ、資格を取るのだけが目的になってるヤシもいるけどな。いわゆる資格マニア。ま、人それぞれ。
907名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 21:15:21.92
宅建主任者なんて重要事項読み上げる程度なんだが、法的に必要ってのが強みだよな
908名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 21:42:55.27
必要、って言うか、悪い人たちがいたから必要になった、て言うのがホントのところ。なんか社会的な問題が起こるたびに規制が増え、資格も増えていく。貸金も同様。
909名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 21:44:09.57
独占業務と必置資格なので不動産屋に必ず必要
資格手当が月3万から5万円加算される
必要最低限の法律のことが勉強できたという証明になる
名刺に書ける
履歴書に書ける
過去5年間主な犯罪を犯していない証明になる
910名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 22:04:46.58
名刺に書ける…か
911名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 22:11:19.84
俺の周りで不動産業従事者で宅建持ってる奴1人もおらん。
逆に建設業・保険屋・主婦の方が合格者が多い。
不動産業=宅建=簡単=バカ
と思われる所以かな。
912名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 22:13:04.58
俺の周りで不動産業従事者で宅建持ってる奴1人もおらん>


周りにバカが多いってこと?
913名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 22:20:15.33
宅建無くても不動産屋は出来るってことだろ。重説だけ資格者にやらせりゃいいだけだし。
914名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 22:23:13.70
宅建なくても営業はできるけど、簡単ならばサクっととりゃいいだけ
それができないのはバカだから
915名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 22:30:56.09
宅建無くても営業力あれば、会社は優遇するだろ。売上上げてりゃ文句は出ない。宅建あっても売上上げれなきゃ給料ドロボー扱い。それ現実。
916名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 22:31:04.63
こうやって議論されるなら持ってれば何も問題ないって話。
917名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 22:33:16.42
>>915
宅建あり業績良し営業マン 宅建なし業績良し営業マン



宅建あり(重説はできる)給料ドロボー 宅建なし(重説すらできない)給料ドロボー


どれが一番良いかはわかるよな?
918名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 22:34:43.71
まえ、ニートみたいに十分な時間はないからな。ていうか、試験受けに行けばいるだろ、いかにも会社に言われて仕方なく受けに来たようなヤツら。経費で受けさせられてるからな。
919名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 22:35:58.83
信託系は主任者もってないと、ヒトじゃないみたいに言われるらしいw
920名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 22:36:43.09
この程度の試験で仕事の有無なんか関係ないけどな
超絶ブラックは別として
921名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 22:38:01.66
>>918
簡単なら仕事しながらでもとれるんじゃないの?
922名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 22:41:29.18
公務員の地方上級は過去問全く通用しなかったが、宅建はほとんど過去問と似たような問題ばかり。
こんなぬるい試験軽く受からんなら今時よい職ありつくのは無理すぎ
923名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 22:43:23.26
難関でもうまく食えてない奴は確かに存在する
逆に無資格でも稼ぎまくってる奴もいる

個人的にはお金より難しい試験に合格できるほうが羨ましい
924名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 22:45:16.28
ま、しっかり勉強すれば受かる資格だわな。別に難問奇問は取れずとも十分合格できるわけでね…

ま、なんちゃってで受けてるヤツも多い資格ではあるが…

分母様、分母様。。
925名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 22:45:29.57
地方上級は行書と難易度同じくらいだからね
過去問と似たような問題は殆どの資格ででるよ
公務員試験でも過去問をきっちりやれと言われる
司法書士も
何故ならどの試験も論点は同じだから、どうしても過去問と似た問題になってしまう
あと法律資格だとパクリが多い
司法書士の民法過去問は行書や宅建で出題されてる
あと国家二種行政の過去問が行書で出題されたり
926名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 22:46:58.19
>>924
よくしっかりすれば受かる資格ってのを他のスレでも見るけど
しっかり勉強すれば、受かるに決まってるだろ
しっかり勉強しても受からないのは、司法書士や税理士から
927名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 22:47:59.31
以前は行政書士はもっと簡単だったんだけどな。どうしてこう難化した?
928名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 22:49:57.56
三振ローの受け皿化してるらしいぞ
929名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 22:51:11.41
本屋で「司法書士に5ヶ月で受かる」みたいな本見たんだが、ホンマかいな?
930名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 22:53:01.43
半年あればだぶん大丈夫
とにかく業法を重点的にやる
民法はやってるうちに慣れてくるんで心配無用
法令は…クソつまらんが覚える

50問中37問程度取れば安泰
931名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 22:56:21.71
>>929
立ち読みで読んでみたら?


あれはムリがあると思うわ、オレは。
932名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 22:57:48.80
半年なんて行書社労でも厳しいのが現実
問題はいつそのことに気づくかだ
933名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 22:57:58.96
中卒ニートが喉から手が出るほど欲しい資格。それが宅建
934名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 22:58:09.57
よく○○資格を1ヶ月で合格という本があるけど
あんなもんに引っかかるような馬鹿にはならないで下さいと
予備校講師が話していた
935名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 23:29:51.31
予備校講師の言うことをすべて鵜呑みにしないほうが…
936名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 23:40:45.58
予備校の教師って専業で食えるのかなあ?
宅建なんかはいいだろうけど、マイナーな資格とかあるじゃん?不動産でいえば、土地家屋調査士とか不動産鑑定士とか…まだ、現状かろうじて予備校に講座があるやつ。
937名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 23:41:01.99
いや、でも過去問は基本だよ
論点が凝縮されてるから
法改正は除く
938名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 07:00:12.93
資格試験で過去問は基本中の基本でしょ。過去問以外やらない、って言い放つ奴もいるぐらいだし。
939名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 07:07:06.70
正直、試験問題クセあるからなあ
基本書読んで理解しただけじゃね
940名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 07:25:53.28
不動産取引の際に関与する主な国家資格者

宅地建物取引主任者 
土地家屋調査士 
司法書士 
建築士
管理業務主任者
941名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 08:11:05.49
宅建はぬるすぎ。
こんなん難しい言ってるのはダメ人間すぎ。
942名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 08:21:14.99
取り敢えずあれだな、賃貸の人は宅建持ってない人が多すぎる。
実務的に無くてもできるし求められるものでもないけどさ。。
943名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 08:44:36.35
宅建試験本番まで、あと245日( ̄▽ ̄)
944名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 08:51:40.97
さっきコンビニで立ち読みしてきた本でも、宅建を勧めていたな。投資にも役立つとか言って。
945名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 09:22:38.38
合格の秘訣は、宅建業法と法令上の制限で、満点を狙う方が、合格し易いです。宅建業法と法令上の制限は、完全に暗記科目です。知っていれば、1問正解できます。
民法は、難問傾向ですので、深追いせず、基本論点で勝負です。民法は、理解してください。暗記では、コテンパンにやられます。
946名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 09:24:01.90
合格、不合格の差は、紙一重です。合格点付近に、多くの受験者が、集まります。そこで、頭一つ、抜け出せれば、合格です。50問4択の試験と、舐めて掛かると、いつまで経っても合格できません。
947名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 10:31:19.09
一点差で落ちたヤツはたまらんだろな
948名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 10:34:14.29
去年は9000人程いたらしい。
949名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 11:00:05.00
いろいろと思い返すんだろうなあ。

「あそこ書き直さなけれゃなあ…」
「あの問題に時間かけ過ぎたな…」
「あそこ、勘違いしなけれゃなあ…」

ナムナム
950名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 11:05:06.06
「基礎レベルのみを完璧にマスターする」、「テキストと過去問を何度も繰り返す」、という学習方針さえ間違えなければ、独学でも一発合格できますよ。

テキストは、結論から言うと、「書店に並んでいるものでしたらどれでも良い」と思います。
951名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 13:38:38.39
難化したと言われても、ちゃんと勉強すれば
受かっちゃうんだよね〜
952名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 13:47:56.55
業法マスターするべ
953名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 13:51:57.28
試験会場は、亀田のおやじみたいなのとか
派手なねーちゃんとか、オタクみたいなやつとか 色々いて飽きなかった
954名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 14:05:45.51
今後の試験対策においては、基本的な問題を確実に得点できる力を身につけると共に、権利関係では、判例に関する理解、および最新の法改正問題を確実に得点できる力、宅建業法では、より正確な知識の習得と個数問題・組み合わせ問題対策が重要であると考えられます。
955名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 14:13:26.78
個数問題も業法なら取れるようにしておく。建築基準法なら諦める。
956名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 14:41:07.38
宅建は間違い探しが基本
それを根本に
957名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 14:43:06.72
この中で実際に存在する建築構造はどれか。

1:ソーメン構造 2:チャンポン構造 3:ラーメン構造 4:ソバ構造
958名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 14:55:46.60
俺が実行している「捨て」を申し上げる。

・根抵当・区分所有法・登記法・病院とか建てられる地区の暗記・税全般・問50の建築
・鑑定基準・問47あたりの広告違反・業法の報酬問題

一切勉強せずに、捨てまする。
959名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 15:09:09.48
>>958
登記は捨てない方がいいんじゃね?
まあ、区分所有は見切ってもいいかもしんない。どうせ出ても1問だし。
広告は常識で解ける。
960名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 15:13:20.31
民法もややこしいのは後回しで…
961名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 15:54:07.44
宅建試験の鍵は、権利関係の民法
民法は10問中8問
他は4問とり、12点は確保するべき
そうすれば後半がかなり楽になる
962名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 16:05:40.58
>>961
民法で10問中8問って、スゴくね?

そりゃ、後半がかなり楽になるけど、同じ時間で業法勉強したほうがいいじゃん。
点数かわんないんだし。








民法で10問中8問って、スゴくね?
963名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 16:21:49.55
出題頻度の低いところであれば、深追いせずにスパッと切っても、ええんやで。
964名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 16:34:42.95
宅建の過去問や宅建のテキストの解説だけやってもダメだと思うので、民法全体を把握するために、公務員試験のテキストや問題集をお薦めします。
司法書士試験のような難解なものはなく、レベル的には同じか、少し難しいくらいだと思います。
公務員試験の「国家U種・地方上級」の民法の問題は、総則から家族法まで、まんべんなく網羅されているのでいいと思います。
そして、条文と判例は必ず確認しましょう。
これからの民法の問題は難しくなるらしいので。
難しくなるというのは、たぶん、過去問で触れられなかった条文や判例が出る、範囲が広がるということだと思います。

新品を買わなくても、ブックオフへ行って105円コーナーにある資格試験のコーナーに行けば、公務員試験用のテキストや問題集はたくさんあります。民法はほとんど改正はないので、3,4年前のものでも充分に使えます。
965名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 17:10:56.39
根抵当権って直近だといつ出た?2年以内なら全くやらなくていいなw
966名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 17:35:42.49
「3,4年に一度出題されることはあっても、合否には影響のないテーマ」が根抵当権。

最近は平成23年に出てるから、今年はでるかもしれん。もし出たら他の人に差をつけれるな。
967名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 17:48:55.79
他の問題にも言えるけど、根抵当権の理屈はわかるけど、問題の言い回しが難しい事がある
968名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 17:57:55.97
>>962
別に凄くない
24年合格だけど、民法は8問、他4問で
12問正解した
民法は、だいたい2問くらい難問が出るがそれ以外は
基本レベルで充分解ける
24年は、業法がやや難だったから
逆に権利関係で標準点だったら落ちてたわ
969名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 18:02:32.01
根抵当権は、23年に出てるけど問題難易度的には
かなり、易しかった
過去問で充分解ける範囲内だな
970名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 18:03:39.35
民法って全部で14問じゃなかったっけ?
行書は9問か10問だったけど
971名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 18:05:44.63
>>967
民法問題はなんか、パッとイメージしずらい感じあるよな。さらに複数の要素や人が絡んできた場合とか…EとかFとか出てくるとなwww
972名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 18:15:31.15
法律の条文を完璧に暗記していても、実際の問題は解けない。

試験問題特有の書き方・問われ方をするので、条文を暗記するよりも、理解をしておかないとダメ。

特に宅建は4択のマークシートなので、難しい語句を使って間違いを誘うような文章になってる。
973名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 18:25:34.98
>>972
法律の条文を完璧の暗記してるヤツなんかいないだろwwwまあ、言いたいことはわかるが…結局、ケース バイ ケースだからな。場合によっては、判例知らないとわかんないようなケースもあるしな。ある程度、実際に過去問に当たって、パッとイメージできるようにしないとねぇ。
974名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 18:27:17.22
とりあえず、民法は最後にまわす、ってことですよ。
975名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 18:35:14.10
>>970
宅建では、民法が10問
行政書士では、民法が9問
976名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 18:36:14.31
22年は民法14問だったよね?
減ったのかな
977名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 18:41:41.06
21年から権利関係の出題数が減ったけど
22年も民法は、10問
20年までは権利関係が16問だったけど
それでも、民法が14問ではないだろう
978名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 18:44:31.79
あー借地借家法や区分所有や登記法入れて全部で14問
特別法のぞいた数ね
979名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 18:45:45.78
権利関係で14問。そのうち10問をとりましょう。
980名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 18:48:40.58
区分所有はもう管業にまかせりゃいいんじゃないの?
981名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 18:49:53.78
何で宅建試験って区分所有法や不動産登記法が1問ずるしか出ないの?
もっと出題しろよ!
982名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 18:54:15.44
広く浅くだな、宅建試験って
983名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 18:54:57.69
>>971
それなw
984名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 18:58:46.86
>>981
区分所有なら管業、マン管、登記法なら司法書士受ければ、やりがいあるぜ!
985名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 19:32:04.99
秘書:「先生、午後の重説のお時間です」
俺:「うむ」
986名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 19:59:39.14
もう宅建試験は難問奇問やめて、個数問題増やしてけばいいんじゃないの?あんまり難問出しても実務に結びつかないんじゃ意味ないじゃん。基本的な理解していなけばならない問題を個数問題で出しゃいいんじゃん。
987名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 20:15:55.90
なんで宅建業法に個数問題が増えたかといえば、宅建業法が民法の様な判例を用いた難問化がしにくいからと思われます。

つまり、どうしても問わないといけない必修問題がひしめく宅建業法。

問わない訳にいかないので、個数問題で難問化しているのです。

と言う事は、必修事項をしっかり押さえておけばいいのです。
988名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 20:32:31.79
業法は完璧にしておかないとな。
989名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 20:44:06.12
2ヶ月間民法だけやってて最近業法に移ったんだけど、すごい難しく感じるw
990名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 20:57:39.79
業法は覚えるだけだから。

絶対に民法より簡単。
ていうか、できなきゃダメ。
991名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 21:07:10.00
お、おう・・頑張るよ
業法に費やす勉強時間って大体どれくらいなんだろ
992名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 21:15:51.71
Aが組合方式による住宅の建築という名目で組合参加者を募り、A自らは組合員となることなく、当該組合員による住宅の建築のため、宅地の購入の媒介を繰り返し行う場合、Aは免許を必要としない。


初端からこんなんだぜ・・
いやまぁ「自ら」「媒介を繰り返し」を拾えば答えはなんとなくわかるけど、問題が何言ってんのか理解出来んww
993名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 21:18:50.15
法令上の制限がマジ基地外
建築基準法の過去問10問中10連敗・・・
994名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 21:40:13.64
知ってるか、知ってないか、だからな。
覚えるしかない。
995名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 21:45:47.48
>>992
とりあえず、「自ら賃貸は、免許いらない」ってことを覚えておきましょう。
996名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 21:54:47.13
>>995
宅建業の免許の所は細かい事は覚えずにそこだけ覚えてればいいのかな?
997名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 21:54:54.94
「わたくし、本年度の宅地建物取引主任者の試験を受けたものなんですが…。
 ええ、問6と問17がですね、どう考えても不適切な問題ではなかったのかということなんですが。
 はい、問6なんですが4が正答ということなんですが、いくら調べても確固たる根拠が見つからないんですよ。
 ええ、どうも一部の人たちの法解釈があたかも正統なものとして扱われているようなんですが。内田?
 その内田某さんはよく知りませんが。とにかく問6に関しては正答のない不適切問題ではないかと。
 それでですね、問17なんですがイの「各階のバルコニーに手摺が必要か」という問題なんですがね。
 各階にあるバルコニーに手摺必要ですよね?バルコニーって調べたら2階以上にあるものだそうじゃないですか。  
 ええ、実務的に言ってもそういう共通認識です。機構本?その本については私は存じあげませんが。
 建築基準法によれば2階以上にあるバルコニーには手摺が必要って書いてありますよ?問17の3は○ですよね?
 この資格が士業化されるという話を耳にしますが、このような問題を作成している団体を、
 管轄する立場としてあなた様方はどうお考えでしょうか?
998名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 21:55:31.78
問17は3
999名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 21:56:17.57
問17は3
1000名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 21:56:59.29
問17は3
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。