【まおみの】第二種電気工事士Part276【下期技能】
1 :
名無し検定1級さん:
2 :
名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 10:31:05.45
今月二件の技能講習会に参加したがどちらもやけにアウトレットBOX
の問題、特に12番なんかを時間掛けて練習さされたな。
今年は前期2問もBOXだったもんな。
しかしそれを覆すような番号が選ばれる様な予感もする。
4 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 14:29:22.45
まおみの下期技能
ハァハァ
5 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 14:33:59.00
6 :
前973:2013/12/07(土) 14:38:19.27
前スレの974の方どうもありがとう。
あとはチョンボが無かったことを祈るのみですわ
早う、二種電気工事士PART277立てて
>>2 講習業者に内部情報漏れてるんだな
幾らで問題買い取ってんだろ?
9 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 14:40:29.01
ちなみに講習会、一種は3番に丸一日費やした。
これもう確定だろ?
別にこのスレ消化でいいと思うよ。
11 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 14:43:20.72
国家試験で情報漏洩ってよく問題にならんな
そんな大層なもんじゃない。
俺ですら12番予想した。
13 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 14:45:40.11
やっちまった。
ゴムブッシングの縁まで切り込み入っちゃって、
結線とかの作業をしているうちに完全に切れてしまった。
視力検査のような輪っか状態。
開始早々、枠にスイッチ2つとコンセントを付けてしまった
すぐに気付いて問題なかったけど
リンスリの下って何ミリまでならいいのですか・・・
他の人見たらおれとちがって結構ギリギリに圧着してた
ナイフで被覆むいてたら横を通った監査員にボソッと「すげぇな…」って言われた
全部ガッチャンでむき終わって机の上に並べて、最後にIVの渡りだけナイフでむいてたんだが全部ナイフでやったと思われたのか?
19 :
14:2013/12/07(土) 14:56:53.06
21 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 15:00:13.74
>>8 漏れてると言うかだいたい電気系の学校って材料生徒向けに大量に買うだろう
しいろんなソースからこんな材料が在庫無いとか情報が集まるから何番と言う
明確な漏れでは無いと思うよ。
やっぱり、かしめ時に電線が凸凹し無いよう押さえるための合格クリップ(一つで良い)は必修アイテムだな、あとプレート外しキーがあれば完璧
みんな複線図書くのおそいのか、だれも工具を手にしないので、作業はじめてよいのかとまどったり、
1週間まえに負った左手のケガがひどく痛んでてPF管でかなり消耗したり、
右斜め前からケーブルの切れ端がとんできたり、いろいろあったけど、時間内に完成
見落としがなければ大丈夫だと思うんだが。
終わって見回すと、右斜め前のオッサン、リングスリーブのところ銅線切ってないw
完全に落ちたってなら諦めもつくがほんと微妙なラインなんよなー
1が月は長い
真ん中のスイッチは枠なしでおkだったんだよな?
27 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 15:07:16.44
完全に落ちたから来年再チャレンジだわ
ランプレ持った瞬間に指が台座かすめて出血。ついてなかった
クズ入れ持ち帰ったら失格ってまじ?
黒板にゴミは各自持ち帰るって書いてたから持ち帰ったんだが
ケーブルって、本当にギリギリ支給なんだね。
下期は極悪だな
まさかの8番とは
一個でも、ミスしたら時間切れ
ノーミスでやって時間ギリギリだろ
アウトレットボックス使わずに完成させてる奴がいた
退席の時に試験官に「お忘れ物ですよ」てボックス持たされそうになってた
焦ると普段じゃ考えられない失敗するんだなぁ
俺も持ち帰った複線図やリンスリは正しかったけど、どんなポカミスしてるやら…
33 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 15:15:31.84
工具と私物以外は置いていけって言われたよ@大阪府
>>33 まじか
作品自体は完璧にできたのに、不要なゴミ持ち帰っただけで不合格とか泣ける
俺の1年はなんだったんだ
NはニグロのNつまり黒人→黒と呟いてた隣の兄ちゃん
36 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 15:18:20.10
PF管の出口先のコネクタ無いのでビックリしたな。
参考書じゃあったから一瞬ドキッw
かすわん先生は12番だけ、別で説明してあったから敢えてやらなかった
もうすぃーと本は買わない
はい、八つ当たりですよ
会場のすぐ近くで新卒の合同説明会か何かやってたらしくて、
電工受ける俺みたいなオッサンとリクスーの若者が呉越同舟してた
使用前と使用後みたいな
39 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 15:23:47.80
信じる者は救われるw
学芸大が一人1つの机で助かったよ
領土問題も、隣が机を揺らすとかの問題も起きなかった
マイペースでのんびりできた
万一の為に日本刀をカバンに入れておいたが
使わずに済んだ
41 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 15:30:49.54
合格したら、あと冷凍を狙います。不合格ならまた下期に受けます。
テーブルが狭すぎた
43 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 15:33:47.64
今年はアウトレット祭り来年は端子台祭りと見た。
44 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 15:34:37.84
年二回受験できたらいいのにな。
発表が待ち遠しいです。
開始と同時にストリッパーのカシャカシャ音鳴らし始めてる奴結構いたが、みんな複線図は脳内インプット済みなの?
あああああ
リングスリーブ圧着して最後に余った線切ろうとしたら時間切れ
ケチらずに電線セット買って練習しとけばよかったあああああ
逆に俺の教室は開始してもシーンとしてたから、
みんなまじめやなって思った。
いきなりカシャカシャしだすって聞いてたから。
>>28 マジレスすると
「材料は持ち帰ってはいけません」
って監督の人言ってたよ
クズが材料に当たるかどうかはわからんが・・・
>>49 レスありがとう
おとなしく来年もう一回受けるわ
応援してくれた人に申し訳なさ過ぎる
51 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 15:45:43.47
となりの人1時間前から来ていてi-padでネットサーフィンして余裕。
材料確認時点で予定通りとつぶやきながら複線図書かないで15分で完了していた。
やっぱり情報って漏れてんの?
52 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 15:45:46.85
端子台が来なくて良かった。不安だが、今のところ合格っぽい。
時計忘れて時間が分からず焦ったけどさ。
ところで、合格者は今年中に通知来るって本当か?
問題用紙の上の部分の注意事項読むところで10分くらい時間あったからイメージはしやすかった
10分残しくらいで余裕ぶっこいて切り屑集めしてたら渡り線でてきてあせってつけた
周りみるとリンスリ部分と未完成結構多かったな
コネクタと連用枠は1個ずつだよね!
複線図は書きました。5分くらいじっくりかけました。
来年前期で二種受けるとして・・・同じ年で第一種受ける事ってできます?
てか第二種合格しなくても第一種受験出来ますか?
>>47 端末処理の心線10mm以上残しは軽欠陥ですむそうだよ
57 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 15:48:04.08
>>26 線が余るなんてことはないからね、IV線もBOX内で10センチ出して
スイッチ側で10センチ分湾曲させれば規定寸法。
58 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 15:50:15.39
箱ごとゴミ全部持ち帰ろうとしたら肩をガシッと捕まれたは
59 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 15:50:16.14
自分の居た教室にも完成して無い人がちらほらいたけど
回りが完成してて、自分が未完成だと終わってから退出
までの時間が堪らんだろうな。
>>51 早い人はそんくらいでやるかもね
俺でも20分くらいでできたから
複線図は慣れたら頭の中だけでできるし
>>55 1種は2種なくても受けれるよ
でも免状は電気系の過程を3年か、その他は5年の実務経験がないともらえない
俺の教室にも
完成が間に合わず
ウギャーーと言いながらナイフを振り回して
発狂している奴がいた
64 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 15:57:38.50
被覆の損傷って芯線見えなければ大丈夫なのかな?
65 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 15:58:13.51
>>60 そうなんだ。
おれ12番決め打ちしてきたから良かったけど
他の問題なら複線図めっちゃめちゃでたぶんアウトだった。
ここの8番12番情報で助かったわ。
自分終わって斜め前の人のずっとみてたら
「時間です。やめてください」っていわれたあとの落胆ぶりはかわいそうだった
そいえば綺麗なOLさん今日は黒タイツはいてきてた
帰りちらっと雪ふって寒かったろうに
雪ってどこ?北海道?
まあいいや、来年6月また受ければ
しかしなんか釈然としないわ
差し込みコネクタに一度指して傷ついた心線を、そのままコネクタにつなげるのは重大欠陥?軽欠陥?
調べても見つからなくて。
>>64 みえなきゃ大丈夫
みえても軽欠陥だったかな
>>61 確かに1箇所ずつ軽血管取られたら今回は4箇所だったから・・・
練習に使ったのより加工しやすいケーブルが出てラッキーだった
後ろの席の奴が追加でリンスリもらってたけど、退席の時に見たら完成してた
俺だったら圧着失敗した時点でギブアップだ
73 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 16:06:47.45
みんなおつかれさまでした!
中学生の受験者がいてワロタwwwww
何が面白いの?
76 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 16:08:42.79
おタクっぽい奴2人組が近い席同士で気が大きくなったのか、開始前から
会話が目障りで気になった。
開始してストリパーでガッチャンやりだして、早いなあと思ったが、終了は
俺のが早く30分で完了。そいつは時間ぎりぎりまでやってたわw。
完成の見たらへたくそで、連れも線切りすぎて見た目わりい。
電工職人ではないと思ったが、話聞いてたらビルメンだった。
大変だな、ビルメンも。
>>69 欠陥事例には載ってないから欠陥には当たらないのかなぁ
参考書には「傷ついた心線は切断」ってかいてるけど
重大欠陥にはならないと思うんだけど
丸いゴムのやつ、十字に切れ込み入れられなかったんだけどだいじょうぶだよね?
3つともこんな感じの切れ込み→ ⊥
文字化けしてないかな?
ビルメンは大変だぜ
糞抜き、管球交換がメインの仕事なのに電気工事士の資格も取らなきゃいけない
>>69 心線の3分の1相当の傷と判定されれば重大欠陥だろうね
81 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 16:11:29.07
ゴムブッシングは穴にケーブル通ればいいんじゃね
俺練習でもまともに十字にしたことないわ
>>77 ありがとうございます。 自分の持ってるまる分かりにも、同じ事を書いてました
具体的な記述がなくて、ちっと不安でしたw
>>78 俺なんてマイナスドライバーでぶっさしただけだわ
85 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 16:13:11.98
でも落とされても証拠が無いから反論も出来んしな、検査官の裁量のみ。
>>64 まるわかりは、そこらへんまったく言及してなかったから
たぶん心線見えない限り、軽欠陥にもならんと思う
軽欠陥になるんだったら必ず言及してあるよね
87 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 16:14:00.42
>>72 ほんといいケーブルだったね。
練習用の粗悪品より本番は数段カットしやすかったよ。
中学生くらいの受験者いたんだけど、中学生でも受けられるの?
>>80 ありがとうございます。 なるほど、深さ3分の1と言う事ですね。
>>91 綺麗にくりぬいている奴もいたぞwwwww
俺も開始時間まで時間があったんで
ゴムブッシングを両目にはさんで遊んでいたら
女性の試験官に笑われたよ
こっちは必至なのによ
くそー
俺なんか緊張してやばかったわ
20分くらいで終わったけど
線の追加くれって断られてる人が本当にいた。
教本とか全く読まないで来てるのかなー?
試験管が「私の合図がでるまで触らないでくださいはじめてください」
って流れるようにいったから最初ポカーンてなった
試験管がシャベッターー
102 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 16:27:38.18
直前までトイレ行きたくなかったのに問題配られた瞬間にもようしてきた。
あとは訳のわからない40分だったw
104 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 16:31:38.01
となりのおっさん時間前に少し話したら資格マニア。
特に必要としていないが受験だと。
既に20個以上色んな国家資格餅。
見たら完璧に綺麗に時間内余裕しゃくしゃくで完成してた。
仕事してる俺より綺麗し多分合格ジャンw
来年は1種だとさ。
材料確認から試験開始までがけっこう
時間がなくて、バタバタしてたな。
資格マニアはまた別種のノウハウもってるからな
場慣れしてるから緊張もほとんどしないだろうし
107 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 16:33:42.41
>>70 >>86 ありがとうございます。
ぱっと見は芯線見えないんですけど、被覆損傷した所を折り曲げられたりしたら、見えてしまうかもしれなくて心配なんですよね。
指切ってケーブルにちょっと血がついちゃったかもしれないんだけど大丈夫だよね?
>>107 俺も傷付けちゃって下手したら重大欠陥
外装で隠したけど
まぁ悶々としながら結果を待とうぜ・・・
111 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 16:38:43.29
みんな写真票に技能試験受験番号の記入していった?
書いていくだろうし試験前に書けって言われなかったか?
今回の試験でナイフは全く不要だった
114 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 16:45:29.05
もう判定終わってんだろーなー。。。
115 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 16:45:46.07
そんなに
心配しなくても
合格してるって
前期も終わった直後は
皆 次回とか言っていたのに
発表になると ミスっても合格したーー
なんて状態なんだから
写真票に受験番号書くとか言われなかったし、教室でも話題にならなかった
書かないとマズイの?
一括購入的に考えるとアウトレットボックスじゃねーかと予想したものだが見事に出たな
簡単だったけど自分で出来たとおもってても落ちてることあるからなぁ
118 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 16:48:51.57
スイッチの白黒線の差し違えはOKだったよね。
>>116 筆記試験免除の人は必要ない手順じゃないかな
となりが複線図書いてるとか書いてないとか15分で完成してたとか隣見過ぎだろ
全く畑違いからの受験だが10日前に工具一式とホムセンでVVF1mだけ買って
他の部品一切買わずP-957でストリップとのの字の練習3回ほどやっただけ
後はひたすら複線図や技能解説の支援サイトとYoutubeの動画で脳内イメージトレーニングのみで挑戦
本番は3芯通し時にブッシング抜け、コンセントの線差し直し、差込コネクタの差し間違いの3つほどミスしてやり直し、
最後にリンスリ作業始めたのが終了3分前で焦ったが配線確認含めギリギリ何とかできた
安く上がってよかった
右前の席の奴がランプレセプタクルと引掛シーリング逆につけてて
試験終了後に周り見回してポカミスに気づいたらしくて
退出票貰うまでずっと頭抱えてうずくまってた
材料確認5分は短いな
確認時間終わったら連続で始めるんじゃなく、
確認終了、小休止、試験開始、にするべきだな
バタバタ過ぎるだろ
124 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 16:58:38.07
きっと受かるよ。
125 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 16:59:10.70
>>120 見たくなくても見えるくらい狭い机なんだよ
>>121 自己採点で完璧でも落ちるからなこの試験
127 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 17:00:18.23
ブッシュが外れてないか確認するの忘れた・・・・・
今年の3課題でアウトレットボックス3、端子台は0
>>126 専用のテキストでひとつひとつ確認とかじゃないとな
動画とかだけだとボロがでやすい
そういや皆さん筆記何点でした?
自己採点で
そんな昔の事覚えてないわ
過去スレ嫁
68だったわ
運がよかった
今回は識別問題が多かったから助かった・・・
会場で初めて圧着器出したわ。
案の定時間切れ。
練習しないとあかんね
136 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 17:21:57.68
本番はとにかく時間がたつの早すぎた
スリーブのところの被覆が揃ってなかったと思うんだが大丈夫かな・・
138 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 17:26:53.78
すいません、今更わけわからんこといいます。
コンセント部で、接地側に白をつないだんですが、Wの下につないでその非接地側に黒線、
その黒の上から渡り線でスイッチにつないでその接地側に赤をつないだんですがあってますかね?
どのテキスト見ても配線が違っていたので少し不安になってます。
どなたか教えてください。 どのテキストもWが書いてるとこにつないであったので。
VVF1.6-2C、5センチ余ったけど特に問題なし?
多少やってる人なら20分前後で終わる試験だったが
ポカミスの可能性ないこともないからわからんね。
>>138 あってるよそれで。
142 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 17:30:39.31
>>139 俺は引っかけの方を5センチ長く作った
シーリングの根本を長めに折れば目立たないし、最後にどうしても気になっても
器具を外して線を短くするのが簡単そうだから
144 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 17:33:10.84
145 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 17:33:27.53
どこかに複線図の解答速報はないんですかね?
1000oって書いてあったけど計ったら1020oくらいあったな
147 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 17:37:44.27
誰か複線図教えて!
自信ない(´・ω・`)
70点のギリギリ
実技は割と余裕あった
問題用紙の配線図は透けて見えたよね
けど、落ちたけどさ
材料確認のとき爪で切るしるし付けてもよかったのかな
バカ正直に計るだけにしてしまった
分かっていると思うけど問題用紙に書いてある寸法は線をそのとうりに切れって意味じゃないからね。
折る部分もあるからそのために線が長く支給されている。
VVF 2.0-2C だったら三等分にすればベストだね。
サービス問題だったな。施工条件も一瞬スイッチボックスってなんだよと思っただけであとは本と同じだった
>>151 リンスリは電源に繋がってる二カ所が小で残りが○であってる?黒線は
アウトレットボックス→コンセント→タンブラスイッチ だけじゃなくて
アウトレットボックス→タンブラスイッチ→コンセント でも大丈夫だよね
ちょいとまって
複線図かく
芯線を端子コネクタから引っこ抜いた時に傷が付くけど、そのままもう一度線をコネクタに挿すとアウト?
外観は何とも無いんだが
やべーコンセントのところ、wに白線つなげたけ不安になってきた
練習でそんなミスしたことないから大丈夫と思うが、記憶にない…
160 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 17:54:23.49
>>151 ありがとう
スイッチからコンセントに渡り線をしたんだけど大丈夫ですかね?
>>158 それはぜんぜん大丈夫
差し込み型コネクタだと微妙
163 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 17:59:02.57
色分けしようと色ペンもってきたけど
線にB W Rで書くだけで十分だったわ
リンスリ○一つしかやった覚えがない 落ちたかもしれん
考えすぎて胃が痛くなってきた
試験開始直後に多色ボールペンの芯を出し入れするカシャカシャ音が鳴り響いてたな
>>161 ありがとう、差し込みコネクタだった
傷がバレない事を祈る…
スリーブと被服の間は5o〜10mm程度でも大丈夫?
175 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 18:11:57.87
ストリッパーの音が気になった、こんなに利用率が高いとは以外。
ホーザンより多かった。
>>164 スイッチの黒の対面についてる赤って黒の隣につけてたらアウト?
177 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 18:15:05.88
>>177 うわー、まじすかーー。それおちたかもーorz
180 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 18:17:01.97
残念だな、今回は常時点灯の指定は無い。
合格発表っていつだっけ?
182 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 18:20:07.37
>>179 マジす。隣だと点灯しっぱなしになるよ。
183 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 18:23:18.72
だね、スイッチの意味がない。ただのジャンパー線ということ。
ただ来年はランプスイッチの同時点滅か常時点滅かで悩むかも。
くそー
俺だけ電源のケーブルがVVR2.0x2Cだったよ
まあ、練習してたからナイフでむいて作ったけど
取り付け枠の真ん中にスイッチ付けた気がしてきた…
188 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 18:29:47.46
いまになってスリーブの圧着に不安を感じてるww
住民票をもらいに行ったら受かるような気がしてきたw
191 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 18:32:57.32
192 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 18:33:36.91
ナマポ申請すれば、資格なんていらんけどな。
193 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 18:35:58.51
引掛シーリングのWを探したけど見つからなかった
すみません
写真票に技能試験の受験番号を書くのを忘れてしまいました
これだと不合格ですか?
>>196 試験官が雑談しているのを聞いたところ赤鉛筆であとで書いてくれるそうだ。
不合格になるかは知らないけど。
199 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 18:44:00.40
いくつか練習用の器具と勝手が違ってあせった
>>158 全然問題ない
差しなおしても奥まできっちり刺さっていれば問題なし
試験官もわざわざ引っこ抜いてじっくり見たりするほど採点に時間かけられないし
レセプタクルが練習で使ってたのより径が小さかったな
>>198 ありがとうございます
回収の時も何も言われなかったし
他の人も言われている人はいなかった
試験官が注意喚起を忘れたのかも
今出てる中で一番かわいそうな失格内容は廃材の持ち帰りだなw
というか書類が多すぎる
・技能受験票
・筆記受験票
・当日記入の受験票
・名札
もっと簡略化してくれ
208 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 18:55:31.85
実技試験なくすと、資格マニアのターゲットになるし。
切り屑って持ち帰っちゃだめなの?
学校で練習に使った器具は全く同じだったな
面倒だったけど補習出席してよかったわ
211 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 18:58:37.85
ところで大量に部材やケーブルの切れ端があるわけだが
二種の練習材料って一種でも活用できるのかね?
212 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 18:59:22.67
高校生の多さに驚いた。
213 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 19:01:00.27
ところで大量に部材やケーブルの切れ端があるわけだが
二種の練習材料って一種でも活用できるのかね?
結果発表っていつなんだろう
215 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 19:04:28.64
履歴書に書きたいから、年内に合否がわかればいいんだが。
適当に合格って書いて、採用されたら訴えられてしまう。
217 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 19:11:00.41
>>179 スイッチなんて
挿すところがスイッチなら黒線赤線どこ挿してもいいんだよ
218 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 19:12:10.29
支給されたときpf菅コネクタは解除されてた?接続だった?
pf菅をコネクタにぶち込んだだけの人多そうだけど
練習でやっていたやつの数倍被覆が剥きやすくて楽だった。
222 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 19:29:28.03
いったい職業は何なの?
224 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 19:33:12.16
設備屋です。
225 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 19:33:41.06
おまえらNHK観ろ
事務系リーマンです
227 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 19:37:22.58
みんないいなあ、俺は無職。
圧着間違えた、死にたい
>>136 メーカのエンジニアなんだけど、自己啓発で何かしないとダメなんだよ。
単線なんて数回しか触った事ねーわ。
知識だけじゃあかんわ
>>209 どうやら切り屑持ち帰りは隠れた一発アウト(重大欠陥)らしい
231 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 19:43:55.02
>>218 解除⇔接続 式でなくねじ込み式のやつだった。
232 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 19:45:04.58
233 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 19:48:23.93
今までの人生で一番緊張したわw、会社面接でも平気だったのに。
もう二度と受けたくないから、合格したい。
わりとやりやすい問題だったようだねおめでとう
>>209 ふつう一発アウトだったら判定基準に載らない?
だったらクレーム殺到しゃん
↑
悪い自分に返信してしまった
>>230 ふつう一発アウトだったら判定基準に載らない?
だったらクレーム殺到じゃん
IV線全部5cmぐらい余ったんだが
みんなまったく余らなかった?
形を綺麗に整えるのも合格の秘訣だよ
240 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 19:56:56.74
>>233 確かに緊張しすぎると手が震えるもんだって思った。
学生時代に水泳で国体でた時より緊張したよ。
寸法通りきっちりやると余る
接続部ざっくり取ると余らず作れる
だけど長さはあんまり厳しく取らないから大丈夫
>>239 だな
見た感じ綺麗に作ってあると「この人は大丈夫だな」って心証で見てもらえる
汚いとじっくり見られてしまう
>>184 ありがとう
あと一月以上かよー
なげえぇぇぇーーーー
244 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 19:59:57.15
>>237 40センチでboxで10センチ、スイッチ接続の埋設分で10センチ引いて20センチ。
半分(10センチ)までは大丈夫だけど、それだとPF管のゆとりが無いね。
5人用の机を2人で使わせてもらった
工具をいつもどおりの位置における方に座れた
運が良かった
>>241,244
どうもありがとう
少し安心した
PF管のゆとりが確かにあまりなかったけど一応出来たのは出来たので
信じて待ってるよ
>>227 各都道府県の職業訓練センター等へ行けば?
電気工事科・電気設備課なら練習し放題。
>>238 そんな事はない。
ボックスの中心から連用枠の中心までが200mmなのでそれに合わせると余る。
まぁ別に大した問題じゃないんだけど。
みんな切り屑入れは持ち帰った?
250 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 20:05:40.18
実務では自己流もありだが、試験は一応正統的な方法マスターしないといけないから
大変だよ。
>>242 リングスリーブの圧着とかが裏向きになってしまうとわざわざ圧着したところを裏返さないといけない。
ケーブルを綺麗にまとめておかないとじっくり見られる。
裏の被膜が噛み込んでたり、心線が見えてたりした時にアウトになる可能性が高い。
>>248 ダメではないけど寸法通りに切ると短くなって欠陥とられる可能性がある
253 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 20:06:12.11
机狭過ぎやろ
問題用紙置くスペース無いし、奥行きもない
工具はみ見出さないよう隣に配慮
254 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 20:09:09.15
>>248 オームとかはそれを200センチにするために、曲げてたよ。
セオリーはBOXの接続と枠付きスイッチの結線は10センチの皮むき2センチ。
どうでもいいけど。
255 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 20:10:33.04
明日の問題は下かもよ
Rロ
| |
○―――□――Э●ロ
| |
()イ ●イ
横長の机で2人掛けでやりやすかった
257 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 20:11:30.32
本当はキッチリやった方がいいんだろうけど
寸法通りとか俺は怖くてできんなぁ。
>>252 50%だと100mmでPF管の途中。欠陥になるわけない。
260 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 20:16:44.11
>>258 そう、10センチ以上ぶった切ると、接続のゆとりがなくなるし、PF管の出口で
スイッチに接続になるから。
実際BOXの接続で被覆5センチくらいいしか向いてない奴いた。
やっぱ見た目しょぼい。
アウトレットボックスとPF管と取り付け枠の合計で100mm以上にはならんかな
200mmの50%って100mmだよな
262 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 20:17:55.24
PF管て、接続とか解除って今回のありましたっけ?また、もし解除のままならアウトすか?
>>257 俺も
ミスった時に長ければワンチャンある
制限時間内にリンスリ切り落として被覆むいて圧着できるかわからんがw
264 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 20:20:28.71
>>262 接続、解除有ったよ。解除のままなら欠陥。
265 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 20:20:53.05
私もPF管はあせりました
メーカーが違うとやり方が違う場合があるんですね
いつもの手くせで取り付け枠の先をPF管に被るようにしてしまった
200mmか…見てなかった
解除のままだと未完成になるんじゃないかな。
268 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 20:27:27.08
あとは検査官の見落としを祈るしか。
はじめの方の検品は厳しそうだね。
50mmまでは大丈夫ぽいし極端に長くなる以外は大丈夫だろ。
さすがに10CM長いとか問題外だが
270 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 20:29:57.43
PF管が解除になってても管は固定されるのですか?
>>266 俺も被せたんだよね。後からコネクタ省略思い出した。今回の場合は被せたらいけないのかな?寸法は170ミリだった。
>>270 ある程度固定されてるけど
ちょっと引っ張れば抜ける
解除のままだと軽欠陥じゃね?
274 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 20:32:37.89
>>269 長くなるという事は40センチ以上か?支給が40だからそれはない。
黒線の渡りをVVFから流用したらアウトだね。
275 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 20:33:12.17
今回、プライヤーってつかいました?
276 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 20:33:59.68
解除か否かって、緩んでるか締まってるかの事?
pf管ぶっさすだけで大丈夫だよ
明日、一種なんだけど
リンスリどこのメーカーだった?
調べたら元から接続になっているらしい。
だから差し込むだけでおk
電気書院の参考書では解除のままだと軽欠陥とか書いてないな。
引っ掛けシーリングとランプレセプタクルの場所反対にしちゃったんだけどアウトかな?
配線は合ってるんだけど
ゴムブッシング、カッター使わず無理やり貫いたんだが大丈夫かな
試験官はpf管を引っ張ってチェックする。そのとき「解除」だと抜ける可能性大。
288 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 20:42:19.06
>>271 上期の13番もコネクタ省略だけど、完成例では被せてないね。
軽欠陥になるかも?
試験の同じと思われるやつ持ってるけど、完全に解除になってないと抜けないし、
解除でも結構引っ張らないと抜けないから多分大丈夫でしょう。
292 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 20:49:07.09
PF管、解除と接続があるって人、ぶっさすだけって人いるけど、正しいのはどちらだろ。
自分も不安なってきた
閉まってなければ軽欠陥だよ
1つだけならぜんぜん平気
接続の状態からそのままぶちこんだなら大丈夫
295 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 20:51:39.87
配布時には接続になってたから、ただぶっさせばOK
296 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 20:52:01.77
スイッチからコンセントの渡り線VVFじゃだめなの?
297 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 20:52:22.17
PF菅コネクタ BOX内のロックナットプライヤーで占める時
ナットの角をなめたりしてしまうのは大丈夫なん⁉︎
>>296 出題者の意図には反してるけど別にダメじゃない
300 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 20:55:20.09
電線の元のほうにリングスリーブが取り残されたまんまにしちゃった。
どっか飛んでったと思ったのに
>>296 その分VVFが短くなってしまうけど大丈夫です。
302 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 20:58:52.28
結果、年内わからんかなあ。。
ナットの角をなめてた方が良い
なめてないものはクルンと回して調べられる
回ったら軽欠陥
304 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 21:01:02.29
ボックス内の接続60mmしか出してないのだけど、ギリギリテープ巻きできるならセーフかな?
なめるってウォーターポンププライヤーでしめること?
306 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 21:02:30.66
自分は素手で一応強く締めたけど、だめ?
307 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 21:03:10.28
296です。299、301さんありがとうございます。
俺も手で締めた。俺の力でプライヤー使ったら樹脂ナット壊す。
>>306 手で締めても結構しまったんで大丈夫じゃね。
おれは不安だったからプラで締めた。締める余裕はあったよ
採点のときって実際に電源につなぐのかな
311 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 21:11:04.32
自分がいつも練習してた管じゃないだけで、あせった。
接続解除とか、きづかなかったよ。ただ思いっきり締めて、ぶっさした。以上です
>>306 手で充分です。不安な人はプライヤでやるみたい。
そういやスイッチやコンセント、引っ掛けシーリングはパナソニックだったな。
314 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 21:13:43.60
>>310 そんな事しない
試験官は一時間で100人分の審査をする
この試験で重要なのは”練習力”と”注意力”だな。
電気工事はミスったら死につながるしね。
それなりの素養がないと事故おこるもんな。
電気屋は重要な仕事だね。
>>305 工具使って締めて力入って角がちょっと取れてること
>>236 予備品持って帰っても合格したってのをどっかで見かけたが、切屑入れはわかりやす過ぎてアウトだろうな
318 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 21:19:23.76
なんか、つくったやつ、一つずつ振り回すみたいだよ。って隣のおじさんが
いってたけど。
>>317 知恵袋で質問したらそんなことはないって
プラモデル日頃から作ってる奴は、この試験強いな。
322 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 21:22:31.24
話の流れでいくとクズいれ家にある人、焦るだろうな。
作品と切屑入れの中身を照らし合わせて不正を確かめるとかなんとか
どこまでが本当なんだろうな
324 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 21:26:07.51
いやいや、床に落ちたのとかあるやん
325 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 21:31:27.39
ちきしょー!時間切れだったー!
時間計って本番のように練習しときゃ良かったああ。
結線の10cm剥ぎ3cm剥ぎの所を
もっと大雑把にちゃちゃっとやるのが良いな、、今度は。
>>324 足りない分にはいいんだろ
多かったら不正
候補問題13×4回したから大丈夫だよな・・・
一ヶ月以上はながいな〜
もう結果でてるだろうに。はがゆい。
切り屑入れや名札の時間に形を整えた
試験官やってる友達に聞いたけど、持って軽く振り回すらしいね。
コネクタやスリーブが緩いと外れる→不合格 にするらしい。
331 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 21:46:42.18
>>216 サンクス
明日くず電線全部売り飛ばそうと思ったけど
とっとくかな
今見直ししてたが、やっちまった。
リングスリーブの刻印、一箇所間違えたわ・・・。
来年度もう一回かー。
334 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 21:54:00.73
>>323 そんなん片付けのとき隣のおっさんがこっちに飛ばしたごみも入れてしまったぞ
335 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 21:55:04.08
ボックス内の接続60mmしか出してないのだけど、ギリギリテープ巻きできるならセーフかな?
技能の受験番号を書き忘れた人、いますか?
338 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 21:57:28.88
>>335 6cmはテープ巻きできるから大丈夫と講習会で言ってた
接続部の被覆線が2cm以上あればOK
写真表には技能試験の受験番号を記載する欄がある
自分で記載する
会場によっては一人ひとり指摘してくれる所もある
不親切で指摘しない所もある
合否に関係あるかは知らない
343 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 22:04:19.52
マルチは重大欠陥だからなw
来年度の公表問題、いつ発表になるかな。
>>341 自分の会場はすぐ調べて記入漏れの2名に書かせてた。
347 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 22:14:53.04
想像以上に手が震えてびっくり・・・
工具落としまくり、リングスリーブがどこかに飛んでいく、ナイフで手袋が裂ける・・・
点検する暇なかったから、差し込みの深さとか心配・・・
348 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 22:17:17.42
>>317 ゴミは袋ごと箱に入れて置いてきた。
たぶんあの後、会場係が集めて処分。
廃材の持ち帰りなんかいちいちチェックしないでしょう。
だいたい、廃材持ち帰って何するんだか
東京電力、中堅社員の退社止まらず
6年ぶりに新規採用400名弱
次の年の採用もあるかもよ
>>349 廃材じゃないけどケーブルを固定していた白い輪ゴムは便利だぞ
引っ掛けるだけで固定できる
自分とこの試験場は黒板にゴミは持ち帰ってくださいって書いてあったから・・・
試験漢が廃材は箱にでも入れていってくださいって言ってくれなけりゃ持ち帰ってた
乙4、ボイラー2級、2種電工持ってればビルメンなれる?
連用取付枠って回路図のまま横でも回転させて縦でもいいって書いてあるけど、
縦のとき右に90度か左に90度かも関係ないよね?素直に右に90度にしたかったんだけど、終了後に見たら左に90度にしてた
>>353 持ってなくてもなれる
俺は今年ビルメンになったが
二種電気工事士は…
>>354 横とか縦とか言ってても実際には机に水平に置くんだよな
アウトレットボックス打ち抜いた奴挙手ノシ
358 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 22:46:07.08
>>353 ビルメンって電気工事やるかな?コンセントや安定器交換くらいだろ。
受験代・材料代に見合うものがあれば取れば?
>>353 最悪電工だけでもいけるらしいぞ
未経験ならそもそもあれだしな
持ってた方がいいのはたしか
あと消防
スリーブ小で圧着するところを中で圧着してしまってから気づいて、
その上から小で圧着し直したんだけどセーフ?
やり直す余裕がなかった…
パンティくんくんのおっさん、どうだったの?
362 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 22:53:50.54
ストリッパー使ってるのはビルメンだろうな、やっぱ工具の扱い方みれば
ほぼ百パーわかるわw。
>>360 スリーブ破損で重大欠陥
来年頑張ってください
>>364 たとえ刻印がでたとしても重なって識別ができないとして重大欠陥
「派手に損傷してれば」アウト
わからないレベルならOK
度合いによる。
今、やってみたら大丈夫そうだ
検討を祈る
>>209 自分も持ち帰っちゃって届けた方が良いか聞いたら、
「誤ってくず入れを持ち帰ってしまったということですね?どうぞそのままお持ち帰りください」
って言われた
その時は大丈夫なんだと思ったが、不合格だけどめんどくさいからもう持ち帰ってくれっていう意味だったのかも…
その知恵袋の信憑性は?
実社会に出たら、例え「ごみ」と書いてあっても、許可なしに持ち帰ったりしちゃいけないよ
ごみ箱に捨ててあるものも同様
これ社会の常識
374 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 23:21:03.43
リンスリ下が一箇所、3ミリくらいあいてた俺に何か質問ある?
2ミリとかここで今日知ったわwww
今でも罰金刑があるし、これからは、場合によっては死刑まであり得るよ
スイッチとコンセントの間に謎の赤い渡り線伸ばしちまった
スイッチの穴が4つ埋まってることに違和感感じないくらいテンパってたのか自分
来年か、長いな
さっきからホラふいてるやつなんなの?
落ちたはらいせ?
このスレの最初の方で20ミリ以上あけてる超人がおられるようだが。。。
>>374 黒本には約2〜5mmって書いてあるから大丈夫だと思うよ
>>380 ああそいつが腹いせに荒らしてるのね
かわいそ笑
>>381 まぁ一箇所(3本でスリーブが入りにくかった)だけ、
ちょっとあいてたかなって感じなので年明け結果待ちです。
それよりも最初の方で
「何ミリまでいいの?」
「20ミリ」
「来年来ます」
って流れにフイタ。
普段仕事でやってても緊張で1分ぐらい手震えてたぜ。
結果点検尺直しコミで20分ちょいかかった。
独学ナイフ使いだと厳しいんでねえの今回
最近スレみてないけどよほどカンの悪い人間でもない限り
ナイフ受験なんてしないでしょ
上期で13を受けて合格したけど
下期は12だったか
今年は難易度低めの年だったな
AtoZより重大欠陥
リンスリ下の心線露出が20mm以上
リンスリ下の被覆が20mm以下
プファ〜はどうだったんだろ?
ミスったのか?
工具箱にリングスリーブの大きさと対応本数が書いてもカンニングにはならないんだろうか
7・13・12とかどれで落ちても自殺もんだろ
合格率100%じゃないのが不思議
しかも13番はボンド線省略されてたし
あっても2〜3分程度余分にかかる程度だしな
すいーっとの初期版の完成イラストを信じて勉強して、正誤表のこと知らなかった人悲惨だな・・・・
よりによって12番で当たってるし
回収されたの写真票だけだよな?
技能試験受験票ってのが今手元にあるんだが記憶がない
下期受けといてラッキーだったわ
過去にこの試験受けて、予備品の袋ごと持ち帰って来たけど合格したよ。
片付けの際工具と一緒にカバンに入れてしまったと思うけど緊張してて記憶ないw
そういえば前期って2日あったよな?
後期は1日なの?
私は馬鹿です
こんな簡単な試験、テンパってミスして完成出来ませんでした
>>386 12が一番面倒かと
PF菅あってIV線に結線も多いし渡りもある
俺の仲間も予備品の袋ごと持ち帰ってたなw
12はけっこう時間かかるんじゃね?
俺も2周目で30分超えたの12だけだったし
試験後周り見たら未完成の人多かったよ
今回は合格率6割ぐらいじゃね?
>>393 少なくとも俺の受けたところだと机に受験票と写真表置いて試験やってたら
試験の最中に係りの人が写真表だけ回収していったぞ
あと緑の紙にも書いてるけど写真表とマークシートだけ出して筆記用具、工具、受験票、
緑の紙、問題の紙は持って帰れって書いてあるからいいんでね?
>>397 誰しもテンパることはあるよ俺だってしたもの
いっぱい練習していても全くやってなくてもテンパるときはテンパるんだ
でもそのときにいかに冷静になって落ち着けるか、一呼吸つけるかってことだろうね
402 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 05:51:10.13
リングスリーブの刻印を試験管に見やすいように上にしておかなかった
んだけど、まじまじチェックされたら嫌だなあ。
圧着は確実にしっかりしたけど、スリーブに刻印がちゃんとついたか確認してないんだけど、
刻印されてない、もしくは不鮮明とかある?
俺は資格マニアで、合格率一桁の難関試験の経験も何回かあるけど、
試験中、手が震えたのはこの試験が初めてだわ
他の試験と違ってワンミスが命取りになるから当然といえば当然だが
たくさん練習して苦労した分、絶対に落ちれないとプレッシャーに感じるところを、
たくさん練習したのだから、絶対に落ちるはずがないと自分に言い聞かせて、
いかに自信につなげられるかが鍵だろうな
404 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 06:12:58.99
試験終了の10分くらい前に終わって
差し込みコネの具合、接地側の白線、ランプレの確認
圧着刻印、結線確認、コンセントの渡り線、器具の位置
全部見直したつもりだけど不安で堪らない。
何か見落としてはいないかと…
緊張で自分が作った作品もイマイチ覚えてない。
ここで質問してる人たちはここ間違えたとか覚えてるんでしょ?
俺は思い出せない。だから質問も出来ない。
一ヶ月たまらんわぁ。
405 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 06:15:20.41
正解例っていつ発表?合格者発表と同じだっけ?
406 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 06:17:27.49
元々手先が器用 っていう類の人は緊張しないんだろうな。
そういえばリンスリの○小中の覚え方がさんざん話題になってたけど、
1.6三本〜から次のサイズ、2.0x2だけ例外で小 だけ覚えとけばいける。
407 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 06:19:10.16
圧着の刻印薄いとかある?
俺も緊張してて、10分以上余ったから再三見直しは行ったが刻印をしっかり小、○それぞれ2つずつやったら明確に覚えてない
ムダに長い退出時間の時に、刻印とか接地側の線の色とか確認したんで大丈夫だと思うが、
今思えば、リンスリの上はもう少し短く切ればよかったと思う。4つあるから、あれだけで落ちる要素あるな。
>>397 ここで諦めた時点で馬鹿になる
来年も頑張れよ。 筆記免除だから時間たっぷり取れるだろ
取付枠とスイッチ作業板から100mm程浮いた状態にしたんだが大丈夫だろうか?
配線の長さは図面通りなんだが
ほとんどの人は20〜50mm程しか浮かしてなかったから気になるんだが
>>409 リンスリ上端の心線は10mm以上であれば軽欠陥
リンスリ下端の心線は20mm以上であれば重大欠陥
それ未満なら大丈夫だ
414 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 07:17:29.74
オームなどの対策本のとおりやれば、大丈夫なんだけどね。
日常作業ではあんなやり方しないけど。
試験と実務は別。
とりあえず同じの作って安心感をかもしだしとく
>>413 上の10mmってのはどこにかいてました?
リンスリって上下逆にはめたら重大欠陥なの?
なんで帽子ツバ状になってると思ってるんだ
>>418 上下は関係なし
ただ、広がっている方から入れた方が便利なだけ
なんだかんだで時間内に完成してれば合格できるんじゃねえの
不合格の大半はタイムアップなんでしょ
時間切れ、刻印間違い、差込不良が三大原因だろ
423 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 08:20:04.80
もうこんな試験うけたくないから受かっていてほしい>_<
俺も早く本業の資格に集中したいから合格してて欲しい
回り見たら未完成多かった
不合格でも本業の資格に集中した方がいいよ
427 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 08:26:17.44
次の資格は何ですか?
428 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 08:26:36.87
作ったものの検査って、試験会場でするのだろうか。
だれか411教えてくれ、、、
将来10年後、20年後にリストラされてしまった時の対策でビルメン関係の資格取ってるが、乙4、ボイラー、電工と受けてきて最も大変な資格だったわ
やりやすい圧着の方法てないのか
かずわんには圧着の仕方簡単にしか載ってなかった
四本や三本だと揃えるのに手間取る
ゴミ持ち帰りや受験番号記入忘れから
施工ミスまで
多くの人が1つくらいのミスはある
みんな発表まで1カ月も悶々とするしかない
何で合格発表こんなに遅いんだろうな
筆記と技能があったり練習用の材料や工具が必要だったりと受験者に負担かけまくりなのに
>>429 411には主語がないので、何を聞きたいのか解らないよ
レセプタクルの輪をちゃんと両方右巻きに直したか覚えてない…
>>435 ランプの接地非接地だけ確認してなかったぜ
後で不安になりそうなポイントは記憶しておくべきなのに、やっぱ当日は緊張するよな
何度も確認したのに終わってみると記憶があやふやだわ
438 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 09:07:59.26
緊張していたせいか時間が15分も余ったのに、せっせとごみの片付けを
必死でやっていた俺w。家に帰ったら後悔ばかり。
439 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 09:14:41.48
みんな一緒だな。。。
440 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 09:15:46.07
できたら年内クリスマスまでには知りたいな。
1月16日とは長いよ。
セコカン1級は実地合格まで3か月w
442 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 09:35:16.31
pf管とりんスリが不安要素です。
もう次の資格の勉強に行って、忘れます。。
>>340 のつづき
電気技術者試験センターから返信が来たぞ
お問い合せありがとうございます。
ご心配されている
切りくずの持ち帰りは問題ありませんので、御安心ください。
====================================
一般財団法人
電気技術者試験センター 本部事務局
〒104-8584
東京都中央区八丁堀2-9-1
RBM東八重洲ビル8階
TEL:03-3552-7691
FAX:03-3552-7847
平日(月曜〜金曜)9:00〜17:15
====================================
444 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 09:44:13.05
次は乙4
土日は休みなので返信は来ません
447 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 09:59:45.47
ヤバイ、予備品持って帰ったけどよかったのかな?
411だが、取付枠とスイッチをシース剥いた電線で真上に100mmほど浮かしたんだが大丈夫だろうか?他の人は20〜50mmほどしか浮かしてなかったので不安なんだが、、
きっと作品未完成でも合格にしてくれるよ
今年は3つとも楽な課題で当たり年だったな
>>448 どういう意味だ?
ヒマであれば絵で説明してくれ
452 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 10:29:56.40
同じく、意味が理解できない。
日本語不自由で申し訳ないです。
スイッチとか取付枠って作業板から少し宙に浮いた状態になりますよね(20〜50mm程度)
私はそれを100mm程浮いた状態にしたのですが大丈夫でしょうか?
配線の長さは図面通りでした。
>>448 立ち上げの高さについては特に指定はない
立ち上げを低くされても長い分には問題ないから欠陥になることはまずないよ
安心してね
>>453 下手糞だとおもわれて厳しくチェックされるだけだろ。
それ自体には何の問題もない。
問題なのは中心からの寸法誤差±50mm
ちなみに取り付け枠を付けるのはスイッチとコンセントの方だぞ
>>455 今年からは長い分には欠陥にならなくなったよ
>>458 あっそうだったんだ
講師の人が驚いてたからてっきり今年からかと
センターの判断基準ぐらいは読もうぜ
>>461 くどい。問題なし。
他に欠陥なければゴウカク
464 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 10:49:58.01
>>461 一部の教本には10センチくらい浮かせて曲げてるから大丈夫だよ。
大丈夫か〜。
皆さんありがとうございました。
466 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 10:55:38.38
俺は予備品をゴミ袋に捨ててきた。
未使用の予備品は貴重な財産です
次の試験でも使えますし
万引きは窃盗罪です
合格以前の問題です
469 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 11:05:51.06
え! 予備品って持ち帰ってもよかったんだ。
近所の席の人が予備のリングスリーブを試験官からもらってた時に
「小ですか中ですか」「小ください」というやり取りをやってた気がする
そのときは自分のことで一杯だったから何とも思わなかったけど、
なんで中のスリーブも用意してあるんだろう
ヒント
トラップ
だろうな
下期の合格率って平均どれくらいなの?
筆記だったら60.5%
技能はまだ出てない
479 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 11:49:46.02
今回の試験で講習会費用、材料テキスト代、工具に交通費で約10マソも使ってた。
不合格ならやってられねえなwwww
年度 筆記試験合格率 技能試験合格率 総合合格率
1997 56.8% 63.2% 37.9%
1998 53.8% 53.2% 30.6%
1999 58.2% 33.5% 20.7%
2000 63.5% 50.0% 33.4%
2001 58.5% 64.8% 40.6%
2002 61.7% 57.1% 34.5%
2003 57.4% 58.1% 33.2%
2004 60.0% 56.1% 33.2%
2005 63.9% 46.3% 29.0%
2006 56.9% 74.5% 45.1%
2007 58.4% 68.6% 40.0%
2008 54.5% 66.9% 37.3%
2009 67.1% 70.0% 45.6%
2010 59.8% 68.0% 41.1%
2011上期 65.0% 69.2% 44.1%
2011下期 55.2% 71.2% 30.7%
2012上期 58.2% 71.8% 42.5%
2012下期 58.4% 65.5% 29.1%
2013上期 63.0% 78.1% 48.2%
2013下期 60.5%
ありがとう
4,5割も落ちるんですね
つまり採点が相当厳しいということ
記入ミスでも不合格かも
トホホ
13年上期技能試験合格率の存在感w
クラス全員合格の高校生だな
13年下期技能試験の合格率はどんなもんだろうな
まあ7割程度か
で合否発表いつなん?
>>486 またかよwwww
H26 1月 16日(木)
上期も下期も何の捻りもなかったね
490 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 12:21:29.17
俺の頭の中ではOKのはずなんだが、一応…
最初の一カ所目を圧着後、配線のまとめミスに気づいた(他はまだ無圧着)
↓
圧着した部分をペンチで切り落とし、被覆を向き直す
↓
正しい配線で圧着しなおし
これにより、一部の配線が約9cm程上向きにして余らせてた部分が約5〜6cm前後に縮んだ。
平気だよね?
ほとんど合格だろうから合格率下げるために今回から寸法厳しくなる可能性あるで〜。
494 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 12:31:00.21
490だが、
>>493みたいに短いとさすがに俺も諦めるwww
>>492 年初の発表をワクテカして待ちます、サンコス。
ちゃんと出来たつもりでも落とされる事が多い試験なので合否が発表されるまで安心出来ないwww
僕もガクブルだよ
試験開始前にストリッパーって使っていいんですかと聞いてる人がいたけど、
試験官は(本部に?)事前に確認しておいてください。個別の質問には答えられませんと一蹴してた。
それでも食い下がってたけど注意事項をよく読んで自分で判断して下さいと言われてた。
さすがにストリッパーを使っていいか聞くのはアホだけど、
ちょっと不安になって気になったことでもその場で質問出来ないのはつらいな。
窓際のまぶしさとか寒さは気を使ってくれていたから
そういう事はためらわずにすぐ相談すべきだろうけど。
このスレだと10分前には完成が当然のようになってるけど、周り見たら結構ギリギリまで作業してる人いたよ
特に結構年齢のいったおっちゃんは凄い必死に作業してたわ
隣のおっちゃんがガッチャンガッチャンいわせてたけど未完成だったな。
どの資格スレでもそうだけど、2chにいる受験生はレベル高い
2chを見て情報を得ようとするだけの熱意、余裕があるし、
また2chの情報も馬鹿にできないものがあるから
俺も2ちゃん見ずにVS-4Aや合格ゲージの存在を知らないままだったら
時間内に終わってたかどうか怪しいわw
俺が受験した部屋では、どっかの通販でつかまされたっぽい
二流のセット工具使ってる人が多くて、
VS-4Aに合格ゲージまで使ってる人は、みかけなかったもの
俺もVS-4Aはかなり助かったわ
これだけで作業時間5分は短縮できた
民間とは言え、国から委託を受けた 「国家試験」なんだから
試験会場によって当たりハズレが出るとかってどう言うことよ。
もう少し規格を統一してくれよ。
私事だが、時計を忘れたオレが確かに悪い。でも今の時刻ぐらい
教えてくれても…。「お答え出来ません」だって。
だったら時計据え付けの会場は時計を隠しておく、とかの統一が
欲しいわな。お蔭で完成後の微調の体裁整えが出来んかった。
時計持っていけば良いだけだし、まともに練習してれば時間は十分余る
大体は30分でおわるな
>>502 そりゃ答えられんだろう
その試験官の時計で計ってる訳じゃないしその時計の時刻が合ってる保証もないもの
受験票の注意欄にも書いてあるんだから時刻に関してはしようがあるまい
作業机だけは当たり外れの不公平があると思うが
506 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 14:23:27.99
講習会いくらしたのよw
あの青いシース、ぐねぐね粘っこくて切りにくかった
市ヶ谷の会場で、材料確認の時間が長くて本場開始が11:34位だった。
中途半端な時間にいきなり開始の合図して焦った
どこの会場にも監督係が材料確認の説明しだしたら箱開けちゃう受験生いたんかな
>>508 俺はA1教室だったけど、俺の部屋もいきなり開始であせったわ
511 :
502:2013/12/08(日) 15:09:00.41
そうだね。元々がオレの時計忘れが原因。
ただ最近、何故か複線図が頭の中で描けるようになって
何番と何番が出たら複線図なしでやってみよう、て考えてた。
今回の問題は複線図ヤマ掛けにはなかったのだが、捨て鉢で
問題図 → ぶっ突け作業をやってみたら余裕で終わった。
回路確認は試験後の退出票の受け取りまでに時間は充分あるし
問題なし。
ただ、作業机の狭さと照明の暗さ (シーリングの接地側文字の
見えにくさ)には閉口した。
私を含めたここに居る、受験した皆さんの合格を祈っている。
ところで、作業中にどこからか (たぶんA-Box打ち抜きの)
音が聞こえて来たが、そんな作業あったか?
試験始まったら周りからガッチャンガッチャン音が鳴って、正直焦ったよ
この程度で合格率が6割前後って事は
採点がかなり厳しいという証拠
違う違う、今までの統計上、最後まで終わらなかったやつが3割ぐらいいる
それで合格率6割と言うことは、
最後までできたのに重大欠陥
あまり軽微な欠陥の累積で
途中で送信してしまった
最後までできたのに重大欠陥とあまり軽微な欠陥の累積で不合格の人は1割ぐらいってこと
>>511 おれの斜め前のおじさんがペンチもってガンガンしてたのがちらっとみえて
吹きそうなの我慢しながらやってたんだが他にもいたんだな。
>>516 まぁ、その人だけボックスに穴が空いてなかったんじゃね?w
おれも部品チェックのときに、穴があいているかは確認してなかったし
オレのそばのおじさんは終わってから屑入れビニールの中にランプレセクタクルが放り込んであった
ああ、あれはおじさんにとっては結局屑なのかと・・・
下期の実技は合格率68%くらいと見た
520 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 15:47:42.16
何%でも良いよ、俺が受かってりゃ。
工具を入れる腰袋使えば、机が材料だけになり領土問題も発生しない。
筆記から考えればだいたい3〜4割程度の合格率か
それなりの資格なんだな
ポートメッセ名古屋はよかったな
それなりに広いから領土問題なんてなかったし、暖房もちょうどよくて手もよく動いた
524 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 16:23:15.42
筆記はいまいちだったんだけど
複線図の理解で面白さに目覚めました。
この感覚が実感できるような
同じような感覚の実用的な資格ありませんか?
ちなみに実技は時間切れです。
>>500 前の席の50代と思われるオジサンは合格ゲージ使ってたし、その前の人は合格クリップ使ってた
隣のアラサー風の人はホーザンのセット使ってた
二流や実務バリバリ使用済みっていう人の方が少ない感じだったな
>>524 >ちなみに実技は時間切れです
向いてないじゃねえかw
527 :
502:2013/12/08(日) 16:35:01.21
>>516-517 そもそもA-Boxの打ち抜きなんざ、音も大した力もなく
出来まっせ (体験的にやっておいた)。
上からペンチで軽く挟んで倒すだけ。かんたん簡単。
ただね、本番で打ち抜いた人の合否が非常に気になる (軽欠陥?)。
12番はほかと比べて難易度どんなもん?
わりと手数多そうな印象があるけど
実技は時間切れワロタ
筆記の時間ちょっと実技に回してほしいわ
筆記長すぎ
完成させたけど全然自信ない。見直しする時間なんて全然無かった
↑訂正
器具の破損で軽欠陥です
>>527 A-Boxって何だよ
まさかアウトレットボックス(Outlet Box)のつもりじゃないだろうなww
>>528 他の問題に対して作業手順の種類が多いから欠陥を問われる数が多いよな
合格者数の調整には適当だなって終わった後にはそう思う
難易度的には中くらいかと
>>534 O-boxだと分かりにくいからA-boxなんじゃね?
結局ホーザンのセットで何の問題もなかったな
合格クリップは使わなかったけどw
僕も合格クリップなんぞ使わなくてもできた
人間って上達するんだね
楽3 5 7
普通 他
厄介 2 8 12
いやA-BOXもわかりにくい
普通にアウトレットボックスでいいじゃん
>>540 書くの面戸くせぇ
文字数少なくていいじゃん
542 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 16:56:13.18
今回の想定される欠陥のポイント全て書いてください…
544 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 16:59:49.22
>>526 甘えと練習不足で焦ったんだよおー(泣)
545 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 17:01:43.73
NO.12のコンセントとスイッチの配線ってこれでもあってる?
全然テキストとちがって心配になって><
iup.2ch-library.com/i/i1084849-1386489474.jpg
546 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 17:01:55.85
少し前のレスにもあったけど、合格者は12月中に発送するって本当かな?
合格者一覧で検索するのが、ドキドキし過ぎて嫌なんだけど。
>>542カズワン先制のところから抜粋
T.全体共通部分
1.未完成
・未着手、未接続、未結線、取付枠の未取付
2.配置・寸法相違
・配線・器具の配置が配線図と相違
・配線図の寸法より著しく短い
3.回路の誤り
・誤接続、誤結線(接地線の誤結線を含む)
4.電線の種類・ 色別の相違
・電線の種類が配線図と相違
・接地側電線に白色以外の電線を使用
・電源から点滅器、コンセント、他の負荷に至る非接地側電線に黒色以外の電線を使用
・接地線にIV1.6 緑を使用していないもの
・コンセント及びレセプタクルの接地側端子に白色以外の電線を結線
5.電線の損傷
・ケーブル外装を著しく損傷
・絶縁被覆を折り曲げると心線が露出する傷
・心線を著しく損傷
2.絶縁被覆処理
・絶縁被覆の著しいむき過ぎ
X.その他
・支給品以外の材料を使用
今日試験だったのか?
もちろん良い子のみんなはストリッパーなんてつこうてないよな?
未完成
回路間違い
器具の配置間違い
使用電線の種類違い
電線の損傷
電線の色ちがい
寸法違い(短足)
器具結線の極性違い
台座の上からケーブル接続
ねじの締め忘れ
ねじ止めで被覆噛み
ねじ止め箇所の被覆剥きすぎ
差し込み端子から心線のはみだし
連用器具からの心線抜け
電線接続の誤り
差し込み型コネクタの施工不良
器具の破損
輪作りの不備
絶縁被覆が造営材に触れる恐れがある
リングスリーブの先端処理
連用器具の取り付け場所違い
ゴムブッシングの取り付け忘れ
ゴムブッシングが外れている
ロックナットの取り付け向き間違い
出た!ナイフ職人
U.電線相互の接続部分
1.接続方法相違
・リングスリーブ接続と指定した箇所をそれ以外の方法で接続
・差込形コネクタ接続と指定した箇所をそれ以外の方法で接続
2.リングスリーブ接続
・圧着工具の相違
・圧着マーク不適正、リングスリーブ本体を破損
・心線の挿入不足
・テープ巻が困難なもの、絶縁被覆を著しくむき過ぎているもの、絶縁被覆の上から圧着
3.差込形コネクタ接続
・心線の挿入不足
・差込形コネクタの外部に心線が露出
先生怒らないから名工大3Fのウォッシュレット破壊した人出てきなさい
V.ランプレセプタクルへの結線部分
1.心線の締め付け
・心線をねじで締め付けていないもの
2.絶縁被覆処理
・絶縁被覆の著しいむき過ぎ
・絶縁被覆の上から締め付け
3.台座
・台座の上からケーブルを結線したもの
W.埋込連用器具への結線部分
1.心線差込接続
・心線の挿入不足
2.絶縁被覆処理
・絶縁被覆の著しいむき過ぎ
X.その他
・支給品以外の材料を使用
>>545 スイッチには電源からの黒線を直接つなげないといけないから
アウトじゃないか。
◆施工上の軽微な欠陥の主なもの
(一般に軽欠陥と呼ばれ、三つあると不合格です。)
T.全体共通部分
1.電線の損傷
・ケーブル外装の損傷で致命的な欠陥に該当しない程度
・絶縁被覆、心線の損傷で致命的な欠陥に近い程度の傷
U.電線相互の接続部分
1.リングスリーブ接続
・心線端末処理が適切でないもの
V.ランプレセプタクルへの結線部分
1.台座
・ケーブル外装が台座の中まで入っていないもの、台座を欠いたもの
・巻付けが不足、重ね巻、左巻、先端はみ出し、カバーが適切に締まらないもの
W.埋込連用器具への結線部分
1.取付枠の取付
・取付枠裏返し・ゆるみ、取付枠にスイッチ等の位置を誤って取り付け
X.その他
1.器具破損
・器具を破損させたまま使用
>>545 黒は回路的には問題なくつながっているからOKなはず
引っ掛けシーリングの指すところに「接地側」ってかいてあった?
字が小さくて読めなかったけどひょっとして「非接地側」ってかいてあった?
>>559 字が小さくて見えなかった?
※ただしイケメンはのぞく
って書いてなかった?
来年頑張れ
562 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 17:31:31.12
非接地側なんてわざわざ書かないでしょー。
564 :
502:2013/12/08(日) 17:33:13.36
>>559 オマイ驚かさないでください。
いま慌ててウチにあるPana製を調べたら 「接地側」とあったよ。
もっとよく見たら上側、挿さない方にも刻印があった。
支給電材はどうだった? 覚えている方、正解よろしく。
>>564 ランプ以外全部が練習材料と同じだったから覚えてるけど、支給材にも接地側って書いてたよ
ランプは練習材よりちょっと径が大きかったな
クソー
何で試験官は写真票の受験番号の記入を
確認してくれなかったんだよ
これで1ヶ月眠れない
屑入れの件といい、発表まではこのスレ見ない方がいいかもな
心臓に悪い
俺が受けた会場ではどっちの説明もちゃんとあったけどな
あと、俺が試験場で気づいてびっくりしたのは、ウォーターポンププライヤーが道具袋に入れてこなかったってこと
試験問題が樹脂管でよかったよ
正確には
×試験場で気づいてびっくりした
○ボックスコネクター締めようとおもって道具袋を探ったら
みんなは1種の板に行ってしまったのか・・・
活気がない・・・
574 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 18:51:48.57
>>574 ありがとうございます
少し安心しました
1ヶ月眠れないのは辛いので
シースの↓の被覆や銅線が見える傷は重大欠陥だけどな
>>431 だいたい揃えてしまえばスリーブは回転しながら入れると入る
入ると自然に整う
そしたら軽くはさんでから最後に押し込んで印をきっちり刻む
合格クリップを使ってしまうという手もある
そもそも屑入れ使わなかったという
箱に屑入れてたわ
>>578 試験前の説明でビニール袋にクズは入れてくださいとなかったか?
現場(仕事)と考えるとNGだけどな
自分の席近くの上気の番号を全部検索してみたけど机周りが汚い人は墜ちてた
まぁそういう片づける余裕もない人だから重大欠陥で落ちるんだろうけど
心配だ
心配だ
心配だ
心配だ
眠れない
眠れない
眠れない
眠れない
581 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 20:10:15.92
大丈夫
大丈夫
大丈夫
大丈夫
合格してるって
心配しすぎ
>>581 2ちゃんにあなたのような
優しい人がいるなんて
信じられない
信じられない
信じられない
信じられない
>>582 上辺だけ
上辺だけ
上辺だけ
上辺だけ
自己採点ができない試験だからな
落ちても来年があるじゃないか
585 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 20:17:22.79
いやほんと
みんな
心配しすぎ
そりゃ
完成してなきゃ
アウトだけど
ここに
書き込んでくる方々は
がんばって受験した方々ばかりだと思うよ。
前期の時もみんな
同じように心配したけど
多くの人が
取り越し苦労だったのは事実。
次のステップに入るなり
リラックスするなり
したほうが
建設的だと
思うけど
偉そうにすみません。
完成後の写真撮影もダメって・・・採点の裁量が怖すぎるよな
587 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 20:42:42.68
時間余って暇だったからドライバーでボックス叩いて遊んでた。
周りの人ごめん。
それでチェックされてたのか
589 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 21:00:55.08
カンカンたたくと、品位なしで不合格になるよ。
>>586 こいつうざかったから不合格にしとこう
どうせ結果しか分からないし
採点するひとって試験官とはちがうんでしょ?
市ヶ谷の会場で、終了後、退室待っている間に携帯で写真撮った奴がいて、試験監督に見つかってたな。消しておいて下さい、と言われただけでおとがめなしだったみたいだが。
594 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 21:18:08.11
完成させるだけで精一杯。
見直しできず、合否は不明。
大抵、合格している人ってのは、「あそこ、どうだったかな?間違ってなかったかな?」
・・・と、振り返れる人です。
「まぁ 完成させたよ〜」ってのは、たいてい落ちています。
>>259 「終了です。工具を置いてください」 から退出票が配られるまで
ちょっとした時間があったでそ。その時に点検しなかったの?
私ゃ点検&となりのオジさん (オレより歳下と思われ)と駄弁っ
てた。
ボ〜ッと眺めてたら、あっちの黒線接続とこっちの黒線接続が
遠近で重なって見えて一瞬アセッたが、重大欠陥は無い模様。
受かってると良いね
>>594 &皆
黒でも赤でもどちらでも良い3Cの配線があったけど、
採点者が馬鹿で、「色がちがーう!」といってペケにしないか不安でしょうがない。
>>598 > 採点者が馬鹿で、
それ言い出したら、解答作品の全てが不安になる。
で、
>>586 に戻る。
もっと透明化しても良いハズ。今後のためにも。
601 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 23:42:38.63
>>599 決まり事を守って綺麗に仕上げてれば問題ない事ばかりを
「俺にわからないから教えろ!俺にわかる様に教えろ!」って言ってるようなもんだぞ
602 :
名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 00:06:36.98
リングスリーブの刻印さ、圧着完璧にしても刻印されないことってあるの?
JIS規格の器具を使用してたらあり得ない
刻印がない=圧着不足でアウト!
604 :
名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 00:37:44.00
JIS規格の器具を使用してたけど・・
>602
アマゾンのレビューでもあった気がするけど、俺が買ったホーザンのセットの
圧着工具は、中の刻印がいまいちクッキリ出ないんで別メーカーのを新しく買ったよ
練習してれば刻印のチェックしてる時に気付くと思うんだが…、練習なしで
時間内完成したんか? 羨ましいぜ
もっともその圧着工具も○と小は綺麗に刻印出てたけどね
セットのとかはJIS規格じゃなかったりするからね
圧着工具だけは別で買うほうがいいかも
今更だけど
607 :
名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 01:50:31.70
すみません教えて下さい
三本の圧着で一本だけずれてしまい二本はスリーブ下から皮膜まで2ミリ
位なのに一本は10ミリくらいになってしまい、時間がなく手直し出来ずに
終了しました。これは重大欠陥でしょうか?
下側なら20mmまでおっけーだよ
むしろ近すぎると噛んでないか厳しく見られるといううわさ
下側は20mmまでいいんだから、10mmくらい残すつもりでおk
テープ巻き巻きする関係で、そんくらい取るのよ実際は
ぶっちゃけ、未完成と重大欠陥が無ければ、よっぽどの事でも無い限り
大体受かる試験だと思うぞ、練習で出来てれば
落ちる奴は大半が未完成、不勉強、チェック忘れのポカミスだと思う
610 :
名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 02:29:30.96
こんな下らない半年の独学で取得できる資格なんて
なんの価値があるのか?
ホームセンターで電財を買う時に自信が持てる価値かな
612 :
名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 03:03:34.29
608さん609さんありがとうございました。
ただ三本全て均一に10ミリ位じゃなく一本だけなので不安でした。
まあ、均一にしないと欠陥なんてどの参考書見ても書いてないんだから
もんだいないでしょ
>>609 その通り
あくまでうまく回路を組めるか、が試験の本旨
取らせるための資格だからわりと甘いよな
615 :
名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 05:07:02.32
>>610 家で簡単な配線工事やコンセント交換、あと門灯の取付けを自身でやるにも
必要なんだよね。
とても人様からお金取れるものではないから。
616 :
名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 06:23:32.59
俺にとっては3000円の手当てが貰える価値
会社にとっては技術者単価や品質保証の計算やらでの価値
617 :
名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 07:16:38.05
時間なくてリンスリ上部分きれなかったんだけどアウトだよね?
10mmこえてるしなんでリンスリ4つもあるんだよ
俺は切り忘れも想定して
元から圧着後10mm超えないように絶縁被覆を短めにむいた
つまりは、そういうイレギュラーをも想定できるほど練習してきたということ
要は練習不足だったのでしょう
そこまで練習したらまずきり忘れなんかしないからな
620 :
名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 07:55:13.57
小型カメラ付眼鏡で一部始終ばっちり録画しといたYO AHAHAw
試験が終わってからあれこれ調べても無駄。諦めて結果を待てって。
センターに解答出てるね
配線は間違ってないけど
あと、判定員の粗探しだけか
来年までドキがムネムネする
廃材は全て燃えないゴミに出してしまった。
実にもったいない事をした。
線材は電気をよく通す銅で出来ている。
その銅は水に触れるとイオンを水中や周辺に放出する。
銅だけを集めボール状にして風呂にぶち込んどけば
殺菌イオン風呂になるんだ。菌類が金属中毒になって死滅する。
まあ10円玉20枚でも出来るけどな。
625 :
名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 11:29:48.59
ヒント
足尾銅山
人間も生物だよ
>619
ガッチャン用意してたが、イレギュラー想定してP-956とナイフでの
被覆剥きも練習しといた
で、本番でガッチャンの外装剥く方で3芯の絶縁被覆剥こうとして、緊張してた
せいでなんで剥けないのか認識出来ずプチパニックになりかけたwww
準備のおかげでP-956で滞りなく剥けて、ホッとひと安心
試験終わってから自分の信じられない阿呆ぶりに凹んだが、緊張してると
傍から見てると信じられないポカやらかすんだよなあorz
あと小技で、2Lのペットボトルの下の方を切り取って簡易ゴミ箱を作成。
練習の時使ってて、本番でもビニルをそこに突っ込んだら中々良い感じ
だったんだが、他にも同じ事やってた人いるかな?
また業者ステマか
マジでガッチャン使えなかったなら
不器用すぎて電気の仕事は無理だぞ
マジで
緊張は関係ない
629 :
名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 11:53:44.68
リングスリーブに薄く記載されてる
文字の上に刻印打ってしまったんですが、大丈夫でしょうか?
だめですまた来年
631 :
名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 12:34:57.13
試験にて使用されるケーブルは非常に剥ぎ易かった。
正直ガッチャンストリッパーは不要で956,957で充分対応可能だった。
前期合格したものだが材料費ケチって後期落ちたやつ馬鹿すぎだろ
あんだけヤフオクで買えって言ったのに
>>632 ここで落ちたやつを罵倒する
お前の方が100倍バカだと思うが
>>632 まだ合格発表されてないけどw
バカなの?
>>627 リンスリの切り忘れの問題に被覆剥きの下手さを例としてあげるのはどうかと思うわ
前者は欠陥項目だけど気づきにくいから確認が必要、後者は気づく気づかないじゃなくて技術の問題
そもそも練習を本当にしっかりしてれば自分で欠陥の確認ができるしリンスリの切り忘れなんて見たらすぐ気づくけどな
>>618も練習不足だよ
ヤフオクで材料買う時はよく調べろよ
俺アホだから毎年売られてるとある中古部品とケーブルのセット落札したら
VVF1.6ミリ3芯 VVR とか部品が無かったり、ケーブルが短すぎたりとかで焦ったわ
まあ受かりゃいいんだけど謎の上から目線がムカつくんだわ
>>627 小技になってない
荷物になる 手間がかかる
誰得?
>>627 業者か知らんが余裕なさすぎて草不可避
そんなやつが便利道具使っても欠陥しまくりでどうせ受からねえよ
そういう便利道具使って受かるやつは基本の工具とストリッパーだけでも受かる
会場ついて圧着ペンチ忘れたことに
気付いて試験開始前に来年が決定したのは俺だけでいい
半年間しっかり練習する
来年の実技問題発表されるのいつくらいか教えてくれ
>640
うん、小技になってないなw
言われるまでは何となく小技になってると思い込んでたが自己満足で
意味ないね
>641
ポカ後はゆっくり深呼吸して落ち着いてからミスにミスを重ねないように
かなり丁寧に作業したけど30分くらいで完成はしたから、未完成で不合格
だけは避けられたと思う。欠陥は残り時間でチェックはしたけど確かに心配。
結果出るのが1ヶ月待ちは長いなあ
>>641 工具とストリッパーって同じだけどな
頭痛が痛い
真っ直ぐなストレート
って言ってるようなもんだぞ
>>644 基本の工具って言い方は悪かったな
必要最低限、必須の工具って言ったらわかるか??
ジョイントボックスの穴
ぶち抜いたら重大欠陥なんだね
>>644 揚げ足でも取ったつもりなのかしらんが全然面白くないぞお前
>>647 指摘するのに面白さは必要か?
揚げ足取られたからって
逆ギレすんなよ
ゆとりバカ
年齢だけはおっさんで頭がゆとってるのはお前だよおバカさん
>>629 仕事だとダメだという人はいるので無いところにするのが理想だが
試験ではとにかく刻印があってればJISマークの上でもOKです
へー、JISマーク気にしながら圧着するの?
>>649 時間内に終わらなくて
不合格決定なのはわかるけど
ここで荒れるなよ
ゆとりバカ
>>626 足尾銅山の件は精錬による公害であり、
鉛、硫黄、マンガン、クロム、カドミウムなどの有害な重金属の廃滓をそのまま垂れ流し、
亜硫酸ガスを撒き散らしたのが原因
足尾銅山の被害者が銅そのものによる中毒や人体被害を起こしたとかは全く不明
銅も人間・動植物には必要な元素であるし
無害でもなんでも多量は毒になる。まあこんなのは何にでも言えるけど。
風呂に入れて銅イオンで殺菌っても銅を経口摂取するわけじゃないからね。
銅が「人間も生物だよ」で有害だからってなもんなら、ここまで銅は生活に浸透してないだろうね。
銅鍋なんてあるぐらいだしね。
まあ銅のwikiとか関連のページでも読むといいよ。秋の夜長ではないけど、冬の夜長には
勉強になるかもね。
655 :
名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 16:51:06.59
>>629 >リングスリーブに薄く記載されてる
>文字の上に刻印打ってしまったんですが、大丈夫でしょうか?
「○」「小」「中」の刻印さえ出てればいい。
圧着工具でキリキリキリッって締め上げるだけだと若干不安なので、
最後にもう一押しする感じで「ムギュッ」ってやれば事故で刻印が出ないってことはあんまりない。
工具が使い古しのボロとかで、凄く薄い感じで判別不可能だとダメだが
丁寧にやってれば刻印はちゃんとつく。
656 :
名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 17:10:30.69
なんか本スレ(Part277の方)でも
高校生か在日みたいなちょっと日本語不自由なのが沸いててワロタ
回路完成後一通りチェックして一息つく
後ろの席からペンチでケーブルを切る音が聞こえる
リンスリのケーブル処理の忘れに気が付く
ありがとう後ろの席の人
いや、それは練習不足過ぎるだろ・・・
時間足りなくて忘れるなら分かるけど、ちゃんと練習してれば
切り忘れとかありえないし
659 :
名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 19:18:57.44
ホーザンミニ圧着激薄刻印で合格した奴ってすげー運がいいんだな
むしろホーザンミニ圧着ペンチ以外での合格率は低いよ
リングスリーブのところは被膜むくのを2cmにしてれば、下のスキマも上のはみ出しも気にしなくてすむのにな。
時間足りなくて最後に切りそろえられないなんて心配も無用
リンスリの下は結構空いてたと思うが小指第一間接の寸法(2センチ5)で剥いたので多分20ミリも空いてないはずだ多分。そうであってくれ
ニッパーがあれば
リングスリーブつけた後でも
芯に傷付ける事なく絶縁被覆剥ぎ取って調節できるんだがな
あと外装もガッチャンよりP-957の方が役に立つ
同じように結線して途中で外装剥きたい時
P-957なら横から挟んで被覆に切れ込み入れて、後はニッパーかナイフで浮いた外装を切りとる
>ニッパーがあれば
ニッパーじゃなくてP-957な。スマソ
P-957は実務じゃなくて試験用の道具だなって思いました(小並感)
665 :
名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 20:03:33.43
みんな色々考えて試験うけてんだね。
666 :
名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 20:31:29.07
実技試験は刻印の濃い薄いを問う試験ではないからさ。
でも採点者は高齢者が多いよ
当然、目が悪い
スイッチコンセントのところは
横向きを縦向きにしたら重大欠陥?
669 :
名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 20:36:30.15
何とか合格かな♪
670 :
名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 20:39:11.55
俺はギリギリ不合格だな
671 :
名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 20:39:52.35
落ちたらなぜ落ちたかを知らせて欲しいけど、クレーム付けたら
もう出入り禁止になるかも知れんし、辛いな 。
>>668 枠にきちんとはまってれば向きは関係ねえ
673 :
名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 20:43:42.41
圧着マークの不適正は重大欠陥か・・・・・泣
>>672 大丈夫ですか!?
試験終わった後周りを見たらみんな横に
ついてたので、終わったと凹んでました
ありがとうございます。
676 :
名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 20:47:57.24
>>674 あせってテンパッて全部小でやってしまったのです・・・・
677 :
名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 20:49:12.66
根拠もなく「はい残念、来年来てね」「高齢者が多いから」とか言ってるのは例のやつか、落ちたの確定した奴の腹いせだろ。
こんなとこでgdgd言っててもしょうがないわ
自己採点で100%受かったと思ってても落ちるのがこの試験
合格発表までおとなしくほかの事でも考えていた方がいい
679 :
名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 20:55:43.41
軽欠陥が5個ぐらいあるから実技落ちた
でも、半年前からの憑き物も一緒に落ちたようだし、いい落ち方をしたと自分を慰める。
スマタ?
真実を受け止められない可哀想なやつ
683 :
名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 21:18:01.87
>>680 失敗した事実に対して反省もせずに
他人の足を引っ張ろうっていう腐れた根性が丸見え過ぎるwwww
>>680 さすがにステマ違うわw
P-957は試験向けだなって言っただけだ
劣化して硬くなったケーブルとか
糞コーナンのノーブランドケーブルみたいな質悪いケーブルはガッチャンの出番
試験だとケーブルが良質だから細かくいろいろできるP-957が便利
>>642 なんと1月早々に技能の問題は公表される
>>675 退室待ちの間に横向きに直せばよかったんじゃね?
ていうか、素手で直る部分は初めから採点対象じゃないだろ。枠の向きとか、IV線の長さとか、ケーブルの曲がりとか。
>>686 確かに退出待ちの時に横向きに
直せば良かったんですがその時は
特に問題ないとおもってて
後々不安になってしまったので
書き込みしました。
退出待ちの時にさわったらダメだろ
>>696 俺んとこは全員が名札取り付けてから試験官が
「今から作品には一切手を触れないで下さい。触れたら不正行為になります」
って言ってたけどな
691 :
名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 22:45:48.09
>>686 >退室待ちの間に横向きに直せばよかったんじゃね?
試験受けた事あるならわかるはずだが、作業が終わり静まり返った退出待ちの時に触るのは超ハイリスク。
>>683 誰かと勘違いしてるようだけど、俺は必須工具とストリッパーでミス無しだよ
小さなミスは1個くらいあったかもわからんが20分近く時間が余って確認もできたし練習でも失敗しないレベルにはなってた
P-957は知らんがホーザンとやらの会社名出してるやつはステマだろうな
会社の程度が知れるね
会場でホーザンなんて1人もいなかったな
売れない会社がステマに走るのはよくあること
哀れだわ
それでもホーザンは売れてるでしょ?
自分とこの高校でも半分以上がホーザンのセット買ってるし
高校ってw
視野狭すぎちゃう?w
ホーザン vs マーベル
>>700 VS-4A>>>>>>>>>>ホーザン vs マーベル
VS4Aとマーベルの俺に死角はなかた
まぁぶっちゃけ使いやすい奴使えばいいんだよ
俺は秋葉原の店頭展示品散々使い倒してこれにしたし
ただマーベルって小型の圧着やめちゃうみたいだから、来年はひとつ選択肢が減るかもな
自信あるやつなんなの?
全てを確認する時間あったのか凄すぎる
>>704 複線図最終確認コミで25分で作れたんだが。
早い人なら15分過ぎぐらいでできるかと
>>704 練習したかしなかったかの差
全問3、4週もすれば大概30分は切れるんじゃない
いやぁ、早さ自慢じゃなくて
時間内に正確に終わるかが重要だから
早く終わったアッピールは無意味だけどな
>>638 新品の人のところでかったら問題なかったわ
新品ですとは書いてなかったがケーブル製造年も新しかったし
>>707 いやはやく終わったら確認できる時間あるだろ
10分もありゃ全部直せるわ
はやいひとに嫉妬してるのか知らんがしつこいぞ?
>>685 ありがとう
作業ミスで落ちるならまだしも
工具忘れて作業できないとかアホすぎる理由だから意地でも来年合格できるよう頑張る
家の廊下を占拠してる資材が火を吹くぜ!
>>710 会場で圧ぺん忘れた事に気付いて
一応そのまま受験したの?
隣の人がいい人そうだったら
試験前に事情話してこっそり借りれば
良かったのに
俺はペンチで潰して
マジックで小と◯を書いた
刻印は間違って無い
713 :
名無し検定1級さん:2013/12/10(火) 11:52:03.09
刻印が薄くて見えねーから失格とか勘弁してくれよな
検査官さんへ
715 :
名無し検定1級さん:2013/12/10(火) 14:16:58.03
そういえば上期は技能問題12番じゃなかったんだよね? 12番のが出たのってラッキーだよなー
ホーザンのミニ圧着は薄くて見えねーなんてレベルじゃないしな
落ちる奴も居るんだろうな…
不合格者の8割がホーザンらしいな
合格者の8割もホーザンらしい
720 :
名無し検定1級さん:2013/12/10(火) 15:35:12.29
>>715 可とう管だけが特殊部分で、他は単純だから簡単ってイメージだった。
パイロットランプ系のやつ出たら 一瞬パニックになりそうだし、最後まで回復できなそうwおれはね。
>>718 嘘、面白半分でもでも風説の流布で被害が出たら
訴えられるぞ
ビルメン良いなと思って電気関連資格全部取ろうと思って最初第2種電気工事3回ぐらい受けたけど全く出来なくて諦めたな。最近又やってみよと思ったけどいいや。圧着ペンチ難しい。ソケットランプのネジ巻きとか出来ないよ
ビルメンなんておじいちゃんがやるような仕事だぞ。
若い奴らは電工で100V感電しながら汗水冷や汗垂らせよ
若いうちにする苦労は財産だぞ。
724 :
名無し検定1級さん:2013/12/10(火) 17:55:32.53
そもそもビルメンが電工とっても活かす場が無いから、せいぜい安定器交換と
コンセント取替えくらいだろ。知り合いから聞いたが、会社や上司から
役に立たない資格ばかり取らされるらしい。部屋がちょっとした図書館に
なるそうだ。
725 :
名無し検定1級さん:2013/12/10(火) 18:33:34.63
間違いなく合格だろうから一種の勉強でも始めるか
二種でビルの照明の安定器交換
やっていいの?
728 :
名無し検定1級さん:2013/12/10(火) 19:17:01.96
二種は一般用の電気工作物だね、ビルメン会社は経営者・上司・部下・・・
すべてがバカだから、何の疑いも無く資格取得に走るんだよ。
とりあえず2種取って一年実務積んで認定取ればいいけどな。
実際2種で自家用低圧工事やってるビルメンは多いだろうな。
どうせ主任技術者監理という大義名分があるわけだし。
俺は今の会社リストラされた時にスムーズにビルメンになれるように電工を受験したわ
731 :
名無し検定1級さん:2013/12/10(火) 19:54:45.88
ビルメンも今や人気職種、競争率数十倍の難関。
>>723 全くその通り!
若い時の苦労は買ってでもしろ、って誰かが言ってた
汗水垂らしてるから美味いビールが飲める
感電して死の恐怖を味わえば、生きる喜びが実感できる
電球交換や便器詰まり直して計器読んで一日が過ぎるのを待つ、ってのは爺さんの仕事
面倒だから6600Vを触ってくれ!バカナ◇フ
734 :
名無し検定1級さん:2013/12/10(火) 20:47:36.14
ホーザンのミニ圧着で薄いとかいうう人いるけど、自分のは普通だよ。
多少製品によって薄いとかあるかもしれないが、識別ができないほどのものは
ないんじゃないでしょうか・・・
ビルメンが倍率高いってまじかよ
3点持ってればどっかしらには採用されると思ってた
>>735 都会と田舎とは違うと思う。
九州だと一番の大都市の福岡でさえ、ビルメンの求人が少なくて、
電験3種以上持ってることが応募条件で、
それさえ月収15万円賞与なしなんていう酷い条件。
退室待ちの時に名札つけるふりして渡り線入れたぜ
>>737 あぶない橋を渡りましたね。
見つかったら失格になったかも。
739 :
名無し検定1級さん:2013/12/10(火) 21:05:36.74
ちゃんと見てますよ(^^)
>>737 判定員は何も言わずに受験票控えに×をつけたな
試験官の目もそんなに節穴じゃないわ
>>735 いろんな業界から爪弾きにされた人たちが集まる場所がビルメンだからな。
意外とスキル資格持ちもいる。ただしひとくせふたくせあり。
面接ではわからんからね。
頑張って関電工でもいけ
ヤバいぞ
>>735 関西だけど、消防甲4類、電工1種餅で未経験9-5残業なし145000円賞与なし交通費なし雇用、社保あり
正直、生活できんわ。そこで働くならナマポの方がいいかも
試験はクソ簡単だがチャンスが年一度ってのがヤラシイね
どんなに完璧に仕上げても、当日手が滑って被覆を剥き過ぎるとか
ウッカリミスをする可能性はある
あほーざんだけは
>>745 現場でうっかりミスは1年じゃなくて一生を棒にふる
だからビルメンより電工の方がいいと言うのに
750 :
名無し検定1級さん:2013/12/11(水) 01:30:29.42
たのむ、まおみって誰?誰か教えてくれ。
判定員です
752 :
名無し検定1級さん:2013/12/11(水) 02:26:06.54
753 :
名無し検定1級さん:2013/12/11(水) 06:51:23.82
一種って大変?
754 :
名無し検定1級さん:2013/12/11(水) 07:38:21.16
3Ωプラス3Ωっていくら
>>756 そういう試験だったのかよ。
勉強不足だった来年頑張る。
>>736 福岡厳しいんか
4点揃ったから福岡筑後あたりの範囲でビルメン探す予定だ
4点未経験で18万とかムリ?
>>759 いや電顕三種で15万とか書いてあるからさ
ビビったわ
761 :
名無し検定1級さん:2013/12/11(水) 11:54:00.59
>>758 福岡か、駅前は立派だがビルメンが必要なほどの規模でもないし。
定番の病院やホテルを探してみては?
>>761 やっぱその辺かぁ
市営施設が良かったケド厳しいか・・
イオンとかモールだけは避けたい
なんで合格発表が1ヶ月先なんだ
通知書に時間かかるなら
発表だけして通知書を送るのを
1ヶ月先にしろよ
早く発表してしまったら、年末に別の仕事しなきゃ勤務時間がもたないだろ
>>764 1ヶ月先なのは下期だけじゃなく
上期もだが 上期はどんな理由なのだ?
一ヶ月いろいろやることがあるんだよ。
住所変更のハガキを待ってなくちゃならないし
バイト試験官の給与計算して振込とか
試験総評を誰に書いてもらうか会議したり
いろいろ忙しいんだよ!
768 :
名無し検定1級さん:2013/12/11(水) 15:48:42.94
まあ無職の資格マニアも多いから、自分の結果くらいなんとかならんのか!って
いう考えのやつはいる。だから就職できないんだけどね。
物事の成り立ちが理解できないんだよ。
>>767 よく判ってるじゃないか
それに試験は電工2種だけじゃないんだよ
電験の方も並行して進めなきゃだし、毎日毎日大変なんだ
600文字打ったら休憩入れなきゃいけないし、
4時過ぎたら帰りの準備や飲み会の約束しなきゃだろ?
770 :
名無し検定1級さん:2013/12/11(水) 18:04:33.83
派遣社員
しかしこの程度で合格率が5、6割
つまり半分は不合格にされる
よっぽど採点が厳しいんだろうな
刻印が薄いと一発アウトかもな
採点者は高齢者が多いから
見えにくいのがすごいストレス
合格率5割、6割は高い方です。
だいたい受験生の半分近くはやる気ない人。勉強してない人。
775 :
名無し検定1級さん:2013/12/11(水) 19:47:38.80
1行開けるあいつはもうおらんのか?
776 :
名無し検定1級さん:2013/12/11(水) 19:49:41.63
ナイフでもいいや
暇だから荒らせや
な
に
か
合格した上期の申請ようやくだした
県票ってスポーツジムでも買えるのね
県票って県の収入証紙のこと?
あれを売ってる場所を見ると、
個人名も載ってるのが怪しい利権の存在を想像させる。
県の収入証紙?はて?
証紙のこと言ってるのかなクンクン
781 :
名無し検定1級さん:2013/12/11(水) 21:26:59.94
採点者のバイト募集要項を見て、一度はやってみたいと思ったぞ
俺ならストリッパー使いは一発アウトにするぜ
粗探ししてでも
783 :
名無し検定1級さん:2013/12/11(水) 21:58:44.51
偽物ナイフ職人が何を偉そうにwww
4点+消防甲4で総支給24万ボーナスありの職についたよ九州で。
それだと年収400万にも満たないんじゃない?
あってるって
日本語難しいね
788 :
名無し検定1級さん:2013/12/11(水) 22:47:12.24
このスレはもう用済み感が漂ってるね
そらあ
後は合格発表を待つだけで新規の受験生は申し込みが始まってからぐらいから集まるからなあ
認定の受講申込わすれそうだ
技能の判定や事務で1ヶ月かかるとして
冷凍の試験なんて受験者は電気工事士よりはるかに少ないのに
筆記だけで合格発表は2ヶ月かかるからな
793 :
名無し検定1級さん:2013/12/12(木) 03:07:25.69
総支給額20万前後で生きていけるのか…?
俺の感覚がおかしいのか…時代が変わったのか…
794 :
名無し検定1級さん:2013/12/12(木) 04:41:37.55
2種だけじゃ安定器交換出来ないなら
認定なんちゃらって資格取れば良いんか?
認定電気従事者(高圧で受電する工場・ビルなどの低圧側の電気工事を行う資格)
の申し込みは明日までだぞ
つまんねえゴミみたいな話で埋もれてたな
受講するヤツは今日中に申込書取りに行って、今日か明日の消印で送付すればOK
796 :
名無し検定1級さん:2013/12/12(木) 06:35:02.93
うちは自社が電気主任だから、認定なんちゃらいらないな。
鈴懸なんちゃら
>>784 マジで?
九州だと給料安いから、その条件はかなり良いよ。
福岡かなぁ、俺は熊本なんで、田舎だし無理っぽい。
>>795 ググってみたら受講資格が無かった。
2種電工の免状もちかぁ
800 :
名無し検定1級さん:2013/12/12(木) 08:25:25.11
ああ、うちも上司が主任技術者だから認定なんちゃらいらんわ。
認定電気従事者の講習は年に2回、3月と9月
2種は家庭用の工事が主だが、
>>795にあるようにコンビニとかも
取り扱いできるようになるんだって。
知事より偉いという大臣様の認定証が貰えるw
ただ、3年以上の実務経験で申請して貰えるけど。
3月分の講習の申し込みは明日の消印まで有効
申込書が手元に無い人は申込書を取りに行く必要がある
地方によってはweb申し込みが出来るとかなんとか…
3年以上の実務経験というのは
軽微な工事、特種電気工事、電圧50,000ボルト以上で使用する
架空電線路に係る工事及び保安通信設備に係る工事 は含まれないそう。
まあ3年以上も2種でやるんなら1種取るよな?
>>725 慢心してると不合格通知きたら原因不明で火病おこすぞ
>>798 鹿児島で全くの無資格無経験で基本給20万ボーナスあり、
社宅・光熱通信費全部会社持ちの会社に入ることになったよ
2種電工と電験3種の勉強はこれから始めるw
>>805 通信費を持ってもらうというのは
なんか気持ち悪いね。検索ワードとか閲覧ページが筒抜けだったりしてなw
要はレオパレスとかの込み込み契約だろ。別に珍しくない。
808 :
名無し検定1級さん:2013/12/12(木) 10:08:58.05
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>793 熊本県の平均年収は230万とか
時代が変わったんだよ
いまは共働きの時代だ
>>809 家賃、光熱費、食費など生活費を10万以内に抑えれば可能
認定電気工事従事者の講習って
今の段階で二種の免状もってないと、申込やれないの?
講習は3月なんだからそんとき免状あれば受講できる?
「受講資格」であって「申込資格」ではないんだろ?
下期の方は9月に受講して下さい
>>811 免状の番号だかなんか記入する欄に
申請中って書けばいいみたいよ
福岡求人
電工二種正社員募集。一種または電験3種があれば尚良し。
実務経験者優遇。優遇とは書いてあるが二種はほぼ必須。
給与175,000〜195,000 ※経験能力による
賞与:出せるか出せないかはわからない。いちお出ることになってはいるが1.0ヶ月分とか。
全く出ない場合も覚悟するようにとのこと。
年間休日76日
つまり年収にして250あるかないかの求人ざんまい。
これ、基本給ではなくて各種手当込みの金額。
こういう求人ばっかりなんだけどこんなもん?今の福岡は仕事がないとか、決まらないとかブラック求人ばかりで求職者や無職が多く、福岡はかなりヤバイと言われているのだが。
ちなみに20もらえればかなりましで、だいたいが総支給額が18万ちょっとくらいの正社員求人のオンパレードin福岡。
>>816 18貰えれば十分ですハイ
来年から福岡でがんばるぞー
18で家賃払って妻子食わせて子供の養育費払って、車のローンや任意保険払って生命保険払って
どうやって食っていけるんだよww
福岡求人はやべえなwwwwww
独身なんで・・
薬剤師のかわいらしい嫁サンもらうんだ♪
だから、いまどき共働きは当たり前なんだよ。
一方、公務員とか銀行員の奧さんだったら、
専業主婦で昼間からスポーツジムに通ったりして悠々自適の日々。
東京行くぞー
まずは4点揃えろー!
だから、ビルメンはやめとけって・・・
爺さんになってからでもいいだろ?
電工として現場経験してからにしろよ
>>824 同感
ビル面でも電工の実務経験がある奴だけが出世してるよ
今は電気が最重要
実務経験が無いペーパー資格者は実際何も出来ないよ
検電と安定器交換しか出来ない
>>825 >ビル面でも電工の実務経験がある奴だけが出世してるよ
え?まじ?
俺電工経験20年近くで電験3種、1電施、1電工持ってるけど次長以上になれるかな?
給料どれくらい?
今27歳なんだが、4点揃えればビルメンなれるの?
いいえ、あなたのハートを射抜くのよ
免状保持者で3月の認定電気従事者の講習、諦めるのはまだ早い
13日に朝一で申込書を取りに行って、当日中に念のため郵便局で「今日の消印で」と言って
発送すればまだ間に合うw
>>824 わしはもうじいさんだからビルメンを目指す
そしてまったりすごす。
835 :
名無し検定1級さん:2013/12/13(金) 04:04:28.19
>>827 無理
お前の過去のレスを見る限り、
人心掌握、人を動かす能力がゼロどころかマイナス
禿げ上がった頭で新人に怒鳴るだけの老害以上の未来は見えない
朝一で申請書取りにくわ。このギリギリの行動は試験前の勉強と同じだわ
今日中に申請書貰った足で郵便局に受講料振込に行って
振込票をゲット→証明写真印刷して申請書に記入→簡易書留
で、OKかな。来年の9月まで待てんわw
一種とった方が早い
受からなければ、来年に受講になるなw
今だと再来年になるぞ
キューティクルさわる仕事するですよ。
取ってきたw
事務所に入ったら、カウンター前にBBAとメガネブスがいて
「お、先客がいるじゃん」って思ったら「はい?」みたいな感じで見られて
「なんでしょ?」って言われたw オメーこそ誰だよって思ったら
中の人だった。カウンター前で作業すんなよw
担当の対応してくれた女性は良い人だった。
合格発表前でも、認定の講座の申込できる?
ビルメン受けるなら2種は認定持っておいて損はない。
自家用いじれるし。2種はあくまで家庭用だしな。
>>843 ビル麺程度の電気なら、精々玉替え位だろ
ボイラーの講習にも行かなあかんわ
ボイラーは3日講習で15,750円
だるすぎ
> NGワード推奨:ナイフ職人
> ナイフ職人は指定工具しか持ち込めなかった頃に受けた四〇男
> おそらく何回か落ちている
> 電動工具以外は何でも持ち込める時代になって
> 若手が簡単に合格できるのに嫉妬して
> 何一つ役に立たない
> 足を引っ張る書き込みに終始
>>828 俺が得た情報(信頼度50%)によると
来年の二月とかオススメらしいで
円安、株高で景気が戻ってきて
ビル面辞めるやつが増えるらしい
二十代なら大チャンス
853 :
名無し検定1級さん:2013/12/13(金) 21:50:57.77
>>852 500Kw未満のビルって相当ちっちゃいぞw、地方の10万人以下の市民会館
クラスで500Kwくらい。
1種は合格してる。後は経験
認定より1種のが役に勃つと思うけどな
2種の技能試験が面白く調子乗って1種受けたくちですが
その講習はおいくらかしら?
500KW以上は自家用じゃないの?なんてよぶの
圧着やり直しで急いでたら、芯線の頭がスリーブから微妙に出てないやつがあった。もちろんペンチで切れないレベル。アウトかしら?
1日で認定取れる。他の資格と合わせて1種取るのは相当しんどいぞ
4点セットの難関の冷凍は三種でもかなり厄介だし。
>>860 スリーブへの芯線挿入不足は
レッドカード一発退場だべ
>>862 あ、一発だったか。
最低、2mmは出しとかんといかんよ。
スリーブの芯線カットはP957とかでやるべき
>>863 もうさ、なんか変なスレになって来たね。
別にスリーブの芯線カットなんて、どのメーカーの工具なんて
関係なくね?
アンタ競合メーカーの人? ホメ殺し?
その工具は使ってみて一定の評価は持ってるオレだけど、何か
意地でも使いたいと思えなくなってきた。逆効果ですよ。
ステマとか推しとかそういうつもりで書いてないけど?
何なのコイツ?
まじめな試験生はまな板の鯉で
残ったのは変なのばっかなんだから
仲良くしなさい
あー、申請だりーw
867 :
名無し検定1級さん:2013/12/14(土) 07:42:16.83
圧着の先っぽは、2ミリも出しておかないとダメなんだ
1ミリしか出してなかった・・・ズーン
>>867 別に無くても大丈夫
職人はツライチで切り落とすし
>>865 あまりにもその工具を推すやつが多すぎるんだよ
さすがに業者のステマと言われても仕方ないレベルだわ
VS4Aの方がステマっぽいけどな
普通の電工ペンチで切るよりゆとり工具の方が綺麗に切れるのは事実。
スリーブの先端切る時の試験用に向いてるというのは理解できるよ。
>>871 リンスリ先端はPだと密着させると面一に切断されるから心線挿入不足と誤解される可能性あり
ペンチだと刃の部分が凹んでいるから密着させても1mm程度は先端が出る
わざわざ密着させて切るとか
あと2日で合格発表
ドキドキするな
密着させて切るから
>>858みたいな事が起こるんだろ
>リンスリ先端はPだと密着させると面一に切断されるから心線挿入不足と誤解される可能性あり
なんで密着させるんだよ
アホかよお前
>>858は密着させて切るとか以前の問題だろうが。
>>875みたいな奴が施工条件を見落とすんだろうな
前期組だけど申請忘れてて
急いで出したら2日で免状きた
早いよw
人の意見を聞くより自分の意見を主張するほうが大事だからな
時期外れで出したら処理が早いのはあるかもな
二日後に何の合格発表があるんだ?
>リンスリ先端はPだと密着させると面一に切断されるから心線挿入不足と誤解される可能性あり
なんで密着させるんだよ
アホかよお前
883 :
名無し検定1級さん:2013/12/14(土) 11:44:14.54
がんばります
>リンスリ先端はPだと密着させると面一に切断されるから心線挿入不足と誤解される可能性あり
誤解どころか確実に挿入不足でアウトだろw
>なんで密着させるんだよ
>アホかよお前
ツライチは挿入不足を取られない
ハライチは挿入不足
接地抵抗計はどこのをかえばいいんだ?
日置、三和、共立あたりが有名
俺のは日置
それって自分で買うもんなの?
リングスリーブの重大欠陥だけど
俺の本だと挿入不足(芯線が抜ける)って書いてあるから
ひっぱって抜けなかったらもしかしたらセーフかもな
まぁ出てなかったらアウトって設定のが多分判定しやすいから
アウトの確立高いと思うけど
あとスリーブの破損もNGだけど、これは圧着ミスみたいなのを指すみたいだから
先端がちょっと削れるくらいは関係ないかもな
それはない
リングスリーブの上端に心線が達していなければ重大欠陥になる
リンスリ先端の処理で、切り端が前席の後頭部を直撃せんように
Pの先端を手で覆ったオレ。
みんなマッタリ吉報を待とうや。良いお年を!
ちなみに、Φ2.0のケーブル被覆をΦ1.6のゲージ部分で剥いて
しまったよ。芯線が少し削れてたけどリンスリ圧着部分だから
絶対にバレないよね。
>>リンスリ先端はPだと密着させると面一に切断されるから心線挿入不足と誤解される可能性あり
こんな恥ずかしい文章書いたらこのスレのログ消して
次スレまで見れないわ。恥ずかしくて。
まあまあ電工二種試験ごときでゴタゴタ言うなや。
どの道、ここに来ている時点でどいつもこいつも
つべこべ上から目線でものごとを話すレベルじゃないしな。
わかったら仲良くせーや
CVケーブルがホームセンターに売ってないんだけど
どこで入手してるの?(実務)
>>899 アレも一理あってね、予算消化で多めに購入とか…。
今の時代には必要悪っちゃあそうなんだけれども。
安く我らの手に入るんだから、まあ良くね?
ちなみにウチの会社の新社屋移転の時は 「全部捨ててけ」
って移転委員会 (社の上層部)から指令が来て、勿体ない
から関連会社の放送局に頂いてもらって感謝されたよ。
バカが自演こいても所詮、バカだからすぐに分かるね。
今は現場ではゴミが出ないぐらいピッタリ採寸された設計と材料
大目に購入とかあり得ないし例え余っても腐るものじゃないし
公共工事こそ今は厳しいのに何言ってるのかね
大量に余った電線と器具はどうすればいいんだろうか
1種受けるなら置いとけば
>>902 お前実務経験無いのに適当言ってるだろw
安い現場じゃなくて
普通多少は余りがないとどう考えても仕事は上手くいかないってばっちゃが言ってた
908 :
名無し検定1級さん:2013/12/15(日) 19:38:32.66
短いからってジョイントされたら、たまったもんじゃない。
>>908 昔はSスリーブとかあって、ジョイント技法なんかも学んだけど
今じゃご法度なのね。
あっ、私ゃナイフ職人ではないよ。
>>902 現場だけでなく、早く資材管理も任されるようになってくださいね。
私ゃ横流しはしないけど。
>>909 幹線とかジョイントする事あるよ
3Mの直線ジョイントキットとかあるし
ただ、ジョイントは手間も値段もかかるのでなるべく避けたいのが本音
>>902 > 現場ではゴミが出ないぐらい
被覆はちゃんと剥いて接続してくださいよ。
技能試験でソレ、一発不合格。
>>912 他人に反論するときは言葉は正確にってことでは?
ああ言えばこう言われないようにしろと?
>>902 ケーブルをぴったり設計通りに発注したらほぼ間違いなく足りない
実測してさらに5%〜10%の余長が必要
>>916 コンクリの立米数なんて0.5%の誤差も出ない。
電線の長さくらいちゃんと出せよ。普段頭良さそうにしてんだから。
.
>リンスリ先端はPだと密着させると面一に切断されるから心線挿入不足と誤解される可能性あり
プーッw
クスクス
試験ではJIS9適合何ちゃらの柄の黄色のリンスリ圧着工具を使う決まりになってるけど
これは現場でも同じ?
電気的に圧着がしっかり出来てたら刻印なんてなく現場では無くてもよくね?
と思うんだが。実務経験者教えて
921 :
920:2013/12/16(月) 01:52:14.48
ようは、現場でも必ず柄が黄色の圧着工具を使わんといけんの?って質問
>リンスリ先端はPだと密着させると面一に切断されるから心線挿入不足と誤解される可能性あり
日本語もおかしいよなw
923 :
名無し検定1級さん:2013/12/16(月) 05:13:42.85
>>920 黄色以外の圧着工具は何に使うか知ってる?
種類がある意味を知りましょう。
「リンスリ先端」の粘着君は心線挿入不足で落ちた腹癒せからカキコしているの?
落ちた事実は覆らないから諦めろ
925 :
名無し検定1級さん:2013/12/16(月) 06:41:46.76
現場でリンスリはほとんど使わない
差込コネクタ禁止の現場もある
施主によってはコネクタじゃなくリンスリ使えって指定のところもある。
ランプレセクタクルの結線での極性指定は直付けで理解できるが引掛シーリングは極性意味あるの?
器具側に極性指定が無いので180度回しても取り付けできるが、何の意味があるんでしょう?
pが禁止の現場もあるけどね
あれ禁止これ禁止ておまえらどんな現場入ってるんだよ
>>924 落ちた腹癒せとかw
てめーの書いた文章が面白いだけだよ
>>928 それを言ったらコンセントに差し込むプラグだって極性はないよな(接地極付以外で)
>>930 プラントじゃね?差込コネクタもスリーブも使わない
端子上げが仕事なんじゃないの?
某王手のダメ中工務店はワゴあかんよ
>>932 オーディオとか向き一応関係あるらしいで
ノイズがどうとか…
ようわからんけどな!
>>935 そういえばラックスのアンプでラインフェーズセンサーという機能があった
パワートランス一次側巻線の巻き始めを電源の接地側に合わせる働きだったと記憶している
オーディオマニアは逆に挿したってわかりゃしない
本当は音の違いなんか解からないんだから
食材の違いの解からない料理評論家と同じ
やめろバカあっちの流れ持ってくんな
キモいのが沸くだろ
お前の「がさつ」な神経じゃ判別不能だろうな
940 :
名無し検定1級さん:2013/12/16(月) 21:49:34.11
パ
ン
テ
ィ
ク
ン
ク
ン
や
で
お前もう合格した気でいる?
スピーカの逆接は逆位相になって前後が裏っかえるぞ!
男
が
履
い
た
パ
ン
テ
ィ
を
ク
ン
ク
ン
し
て
も
気
づ
か
な
い
だ
ろ
945 :
名無し検定1級さん:2013/12/17(火) 08:34:39.08
,.、wャW婿嬲嬲嬲嬲蝨iww、、
,:i禽嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲禽ix、
,.:i禽嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲||禽i:、
,:禽嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲禽i,
,:禽嬲嬲嬲a'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙ヾ囁嬲嬲嬲
;禽嬲嬲嬲'" ヾ囁嬲嬲,
'嬲嬲嬲ケ '嬲嬲|ll
. 嬲嬲嬲' ',嬲嬲
. 嬲嬲嬲 ,, 、、、、、、、 ,.、、、、、、、 lll嬲
. 嬲嬲嬲 _, '′ `゙::、. ,.:''  ̄ ゙̄`ミ、 ',嬲
>气嬲-・'" ! .,zャ嶮戞ミ、::i .;'::::,:ャ嶮戞ミ、 ', |「
'ii^'v~l|| ', `'==== '~ ./ ゙ミ、`'ー‐一''~ .ノii′
', di、ヾ ゝ、__,. :' ヾ::、__,/::;'′
', ;'ー.:' ,.::(__,...._ _,... _):.、...........::::i
`, .: ,::::" ~`'ー;'''"~ ::::::::::::::::!
. ー', :::: _,、、- ……:-、_ ::::::::::i
, . . . . : ヾ:ー-- -::ケ~ ::::::: ノ
', . : . : . : ヾ ー:--‐'ノ. : : ::::::::;'
. >; : : : : : : ` ゙ ゙ ´ ,::::ェ皿
;i|i、` 、: : : : 、 , . :iib盆嬲i、
,i嬲i: `:、: : : :`:~:~:~:スb盆嬲嬲嬲嬲liiim、、
_, xmil嬲嬲嬲嬲i:、 ` 、: : : : ,.:b盆嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲!'
ヾl嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲ii::、 ` フ盆嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲a'"
゙ヾ囁嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲iii嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲a"
--------------------------------------------------------------------------------
947 :
名無し検定1級さん:2013/12/17(火) 13:04:08.56
フジヤの電工職人ペンチは ペンチのドクターXです
スパンっ
949 :
名無し検定1級さん:2013/12/17(火) 18:46:35.19
まおみって誰?ゆうきまおみってことでオッケー?それともビッグマミーか?
みんなブス専だな。良いことだ
実在の女性ではなく、投稿者の頭の中にだけ存在する永遠の女性なのかもしれない。
ラウラとかベアトリーチェのような。
>>950 昔の女なのかもな?
思い出はいつも美しいけれど
間違いなく昔の女達も俺と同様に年齢重ねてただのBBAになっているんだろうな
どこの電工職人が現場でナイフメインでやってるんだよ?
現場じゃガッチャン使ってバシバシやらんと施工間に合わんぞ。
電工でナイフメインで使うバカは大工職人がトンカチだけでやるのと同じ。
超プロフェショナルな大工職人でさえコンプレッサーで高圧常圧使いわけて下地・フロア釘打ちをやっていかんと間に合わないぞ。
ナイフ使えてなんぼとかそういうのは当たり前であって、実務は品質や工期があるんだから工具に頼るのは当たり前。
現場作業は別にガッチャンでもいい
ただし試験は基本的な知識と技能を問うのだからナイフ受験が望ましい
しかも時間はたっぷりあるのだから余裕で間に合う
基本的な知識と技能が無い奴が良く言うわww
【悲報】ナイフ、基本的な条文もわからなかったことを棚にあげる
957 :
名無し検定1級さん:2013/12/18(水) 02:32:50.92
ナイフ職人て人に質問なんだけど、これだけ周りからボロクソに
言われているのにナイフに固執して書き込む意味あるの?
なんか使命感??試験会場でもナイフ使ってる人いなかったけど・・・。
オレは前期に合格した。
試験ではP956使ったけど周りからは「ガッチャン!ガッチャン!」聞こえてちょっと驚いた
高いがそれだけ支持されているということか
>>958 アマゾンで買うと6千円くらいだし、
タバコをしばらくやめるとかすると
すぐそれぐらい買うことが出来る。
俺ナイフ職人じゃないけど、試験でナイフも使ったよ
スイッチとか引っ掛けシーリングとかのストリップゲージに合わせて被覆剥くときって、ゲージに線あててナイフで傷つけてそのまま剥いた方が早くない?
>>959 タバコも酒も女もやらない俺は何をやめれば・・・・
食事のとき、おかずをやめてフリカケだけにするとか
いくらでも方法あるだろ
梅干しを使って、しかも梅干しを減らさずにご飯を食べる方法もある
>>962 もうすこし知的生命体らしい言いようはないのか。
ここは第二種電気通信事業者のスレでしょうか?
967 :
名無し検定1級さん:2013/12/18(水) 13:11:19.89
それは総務省に聞いてみて
┌─‐「][] _,ィ ´ ̄`ヽ、
 ̄ ̄} | _ /:.ゝ-─‐<>
r─' ノ 「Y {´ ̄`ン':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}{
 ̄ Lハj_, ィ'´⌒⌒ヽ、:.:.:.ィ、ハ
[[] 「} _/∠二ニニニ¬、_ハ:.:.:.ヽヽ',
rー'_ノ //´ 了~~~⌒~`ヽ.弋゙Tl:.:.:.:_j」 l
{ { { j} }士ぅ'´:.:_〉|
い、__ >、___ __, ィ人 ヽく_:./:.〉ゝ
ィ ⌒ >'/ い 〉~~〉T~~T< ヽハ 〈_:.く
( _ イ `7 ハ⊥__j_i___〉 ,}イ 〈_/
( _) ハ__厶>ー‐一_7 /´
ゝ ___,ノ /ーY):::ノ ` ̄´厶.、/_
{::::::::/ /⌒ー'::::::}
 ̄´ {:::::::::;: ィ
合格確信したら、急に興味がなくなって、
たいした資格じゃなかったことに気づきました。
次はなにを目指したらいい
大した資格がほしいのなら司法試験でも受けたら?
>>969 電気関係なら技術士(電気電子部門)や電験一種
>>957 こんな小学生の工作みたいな試験でストリッパー使うなんて不器用は電気工事士失格
新人教育の担当者がどれほど迷惑していることか・・・
そりゃあ固執するだろ、自分の仕事が増えるんだからな
お前は何年前から新人教育担当なんだ?
出世の道を閉ざされた無能窓際族なのか
ナイフって、まじで惨いな。
975 :
名無し検定1級さん:2013/12/18(水) 21:42:02.20
・推定50歳
・無職
・話し方がキモイ
>>974 だって別人だし。
元祖ナイフ職人がいなくなった後に「俺の主張と同じだから俺がナイフな。」
ってバカが主張してるだけだよ。
今の「ナイフ職人」は偽物のバカ以外何の価値もないよ。
防雨形コンセントじゃないコンセントを雨に濡れる場所(家の外)に取り付けてある現場をよく見るんだけど
これもう電気工事士免状や国家試験やる意味も設備技術基準の意味もくそったれもないねwww
>>976 一種をナイフ受験した受験者の中からセンターが指名してハガキくるらしいよ
つまり年替りってことだ
俺昨年受験申込間に合わなくてそれからスレ見てるが
去年のナイフはそこそこ面白かったが
今年は全然パッとしない
来年のナイフに期待だな
試験会場で作業着の受験者たくさん見たよ。時間切れ未完成のヤツもいたな。
ちまたでは無資格工事がはびこってんだな
自分は資格あるけど無資格電気屋たくさんいるよ。
世の中これで現場が進んでいるからな。
条文よめよ
ナイフレベルだな
隣のナイフ受験者は盛大に時間切れしてたけどな
>1に試験日程や申し込み場所なんかがなくて不便なスレだったな
>>969 電工の資格は作業するために必要なものであって
就職活動に使うものではないのだよ
勘違いしてる奴が多いが
文句言うならもっと資格の本来の意味を考えてからにすべき
ナイフの自演かw
988 :
名無し検定1級さん:2013/12/19(木) 20:46:24.97
電工が就職活動に使える、なんてはじめて聞いた。
いったい職業はなんだ?
工場あたりでも電工取得者優遇なんてところもあるらしいぞ
形や色、匂いのない電気だけにトラブルに備えて知識のある者が欲しいようだね
現実的には2種電工取得くらいでは全く役に立てないんだがな
990 :
名無し検定1級さん:2013/12/19(木) 21:00:41.02
でも工場の保全は、シーケンスだね。リレーがはぜたり、機器の制御系が
たいていダメになるから。夜間にそれあると、ライン止まるから。
食品工場とか明日の出荷できないと、くびつりモンかな。
夜中にヒューズがきれたら
わたり線をハンダでつけちゃっていいけ
原因遮断してヒューズ取り替えたらいい
>>991 リレーの接点不良はヒューズ切れとは違うやろ
ヒューズが切れたといっておろうが
さっから何ブツクサいっとるのだ
ある事象にたいして、枠から出た部分でしか答えないポンコツナイフ
エスパー力のない奴は指導者になれない
お前は降格じゃ!!
ここで書かれてるよりは実務経験なしでも取得すればそれなりに評価されるよ
ただその評価される会社が軒並み肉体労働キツイ汚いやで
事務職じゃないんだから当たり前だけど
★認定電気工事従事者★
※実務は不要。第一種電気工事士試験合格書だけあれば可能なので合格者は申請しよう!
・自家用電気工作物(500KW未満)の低圧600V以下の電気工事に従事出来る。
・第二種電気工事士では従事出来ない部分。
「認定電気工事従事者認定証関係書類」
1.申請に必要な書類
(1)認定電気工事従事者認定証交付申請書(ダウンロード可能)
※収入印紙4,700円分を貼る
(2)電気工事士法の第4条の2第4項の認定申請書類(ダウンロード可能)
(3)第一種電気工事士試験★合格書のコピー★
(4)住民票
(5)写真2枚
(6)返信用封筒
これで12500円も払って、しかも年に2回しかない認定電気工事従事者講習に参加しなくても認定申請が出来る。
まつ
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。