1 :
名無し検定1級さん:
おつおつ
前期試験 候補問題No.7、No.12
過去に同じ問題がでたのは2度
残り3日!
さて、買った工具に手をつけますか・・・
試験予想
本命=8番
対抗=12番
大穴=2番
後、3日。
なにしていいのかわからん。
この時期俺はランプレセプタクルを1分切って仕上げることに執念を燃やしていた
輪作りとか一回で決めると早いけどやり直してると無駄な時間喰うから結構効くよ
銅線の被覆はどの程度剥けばいいかとか体で覚えるぐらいまでやりこんだ
ランプレってメーカーによって微妙に大きさ違ったりしないの?
試験で使われるのはどこのメーカーの?
5番だけは許してください何でもしますから
試験はたぶんパナだったと思うわ
>>12 近所にEM-EEF売ってなくて繰返し練習できないから。
オーム社のセットに含まれてた奴を真ん中で切って皮むき練習したけど自信がない
14 :
名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 12:28:10.60
EM-EEFはVVFストリッパでやったら傷つきますか?
P957ならVVFと同じ扱いでOK
シースはP-957で問題なかった(すっぽ抜け注意)
絶縁被覆はスパッと切れず、何回かやってる内に心線に傷が入った
>>16 P957で練習してて、被覆剥きが少し硬かったかな、と思うけど、
大きな差異を感じなかったな
エコに変えただけで、試験で何か意味あるのかな、と思ってた
>>13 練習キットについてた冊子には綺麗に向けてなくても問題なし。ってあった。
ほどほどに剥けてりゃいいんじゃね?
俺は、今更ながらランプの輪の大きさがどこまで認められるのかがわからん。
ネジの下にはまってりゃいいのか?
思い出した
エコケーブルのシース剥きで、白いひげが残ったな、そう言えば
そのままでも問題ないけど、つまんでむしったり、小さいニッパーで綺麗にした覚えがある
>>18 心線径の半分も出てなければ大丈夫だと思う
でも、4mmネジなら上から見て全部収まってるはず
はみ出すのは輪が歪んでるからだね
丸に作ろうよ
21 :
名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 13:34:47.16
材料確認時に問題番号が判る。
だからその時点で複線図を頭に思い浮かぶくらい
13問を記憶するくらいで行きたい。
複線図は1分で書ききり問題内容把握入れても3分
で終え作業に掛かれるようにしたいと訓練中。
22 :
名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 13:37:04.67
今月二件の技能講習会に参加したがどちらもやけにアウトレットBOX
の問題、特に12番なんかを時間掛けて練習やらされたな。
今年は前期2問もBOXだったもんな。
しかしそれを覆すような番号が選ばれる様な予感もする。
端子台5接点か端子台6接点の問題でしょ
24 :
名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 13:52:06.02
端子台6接点は候補2だね。
2年連続でほぼ同じ問題が出てる。
だとしたら4か?
25 :
名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 13:56:11.62
今年度は管、ボックスつながりで下記は12番が濃厚やな
3路4路、管、と来れば、恒例の端子台、あやしいと思うよ
28 :
名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 14:28:22.17
露出型コンセントの輪作りがややこいな
輪自体は問題ないんだが、固定すんのメンドい
あとさ、1.6を4本小のスリーブに入れたりする、スリーブの作業全般がイラッ☆っとくる
29 :
名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 14:41:51.15
実技講習会で複線図も書かず15分くらいで各課題完成する猛者がいた。
なんでも1ヶ月間毎日3問をこなして来たそうだ。
講習会なん金出してくる必要ないじゃんと聞いたらそれでも不安だそうだ。
おれなんかぜんぜん駄目だな。
>>28 ぱっつんぱっつんだよなw
むりやり下まで下げてるわ
>>29 俺もそれくらいの時間だぞ
それでも不安だから講習あったら行きたいと思ってる。
早ければ良いってもんじゃないしな
32 :
名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 15:12:47.86
講習会参加して良かったよ。
試験形式で40分計測し隣や後ろの雰囲気味わいながら
作業経験できて参考になった。
こちらが取り組んでる最中に後ろからリングスリーブ
圧着と端線カットの音が聞こえてくるし早い奴はいる
もんだと刺激になった。
小スリーブに五円玉は役に立ってる。
試験にストップウォッチ持ち込み良いのかな?
講習会だけはやめとけ
市販のテキストをさらっとやるだけ
時間と金の大いなる無駄
自分のペースで自分の弱点を考えながらやった方が
100万倍マシ
納得です
ヤバイ
慣れすぎて集中力が切れたのか
ミスを連発してる
39 :
名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 18:37:42.22
判定員の判定ミスが怖い
我々の対場は非常に弱い
判定員が間違えても、我々は一切抗議はできない
判定員も神ではないからミスもする
判定員も人の子だからミスもする
41 :
名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 18:49:35.47
さあ、来週からまたハロワ通いだ。
電工とったら仕事はいくらでも見つかる
月収50万
うほほーーーい
2人体制の判定員が両方ミスするとは
思えないが そうなったら
それはミスではない
>>42 俺が働くところは
2種取ったら 手取り35万くれるらしい
さすがに50万は無理だろw
12番のPF管取りつける時、ロックナットを手で絞めつける程度じゃだめなのかな?
ダメ
管を持ってクルンと回ったら軽欠陥
ナットはペンチかプライヤーでキッチリ締めましょう
手で締めただけじゃダメ
大事な事だから二度言ったよ
じゃー管がくるっと回らなければ
手で締めても良いって事じゃねぇか
>>4 過去に出題されていない新傾向 → 5,8,9
2.0のIV線を2本以上リンスリで止めるのが出てない → 3,8
VVR外装剥きでナイフを入れすぎ、IV線にキズつけやすい → 2,11
VVRなんかは、自覚なく重大欠陥をとられやすいようで、
「何故落ちたかわからない」と、過去に書き込みが多数あったことも。
大穴にされてる 2 なんかは、トラップとしては出されやすいかもね。
まあVVR剥くのにナイフ使わないわけだが
50 :
ナイフ職人:2013/12/04(水) 20:07:43.31
>>44 待遇いいね
未経験だと残業手当別の手取り額で25〜30万が相場だから
51 :
名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 20:08:45.39
VVRはけつからドライバー突っ込んでIV線出せば楽勝。
52 :
ナイフ職人:2013/12/04(水) 20:12:38.57
>>51 何でもケツに突っ込もうとするのは良くない
ちゃんと正攻法でいけよ
53 :
名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 20:16:00.05
>>52 昔VVR被覆向くとき電工ナイフで指切ってアウトになった苦い思い出がw
54 :
名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 20:27:19.72
2種とったら手当て3000円貰えるw
でも1種で5000円、電験3種で1万円なので
サクっと2種とって1種と電験目指したい
宅健の合格発表あったって、レジーナ合格したかな
端子台くらいかなまだ練習する価値があるのは
駄目元で今週から技能の練習してるのだけれど
各課題平均50分以上は掛かる
これやっぱり無理かね
端子台
露出型コンセント
1.6の4本リンスリ
ここらへんかな
端子台や配線用遮断機に結線する問題が出題される場合、配布されるケーブルの長さは
その結線を行うための余裕分(5cm)を加味された長さなのかな?
くそ、リンスリ圧着苦手だ
四本面倒くさい
おらはこの資格取って東京さいくだ
圧着したあとミスに気付いたとして、追加でリンスリは貰えるの?
1.6の4本はまとめて入れようとせずに1本ずつ入れようとすれば案外あっさり入る。
が、まぁどうせ出題されてもコネクタじゃね?って思っているからあんまり練習してない。
だから時間がかかってる奴は何に時間がかかってるかを洗い出せって
端子台の心線はペンチ幅(12mm)でオーケーですか?
時間かかってるのは複線図なんだよ〜
>>57 俺も先週から練習し始めた
10問か11問あたりから複線図こみで30〜35分で回せるようになった
それと、一発でうまくいく作業と試行錯誤でグダグダになる作業があったんで、
駄目な作業(端子台やら3本以上のリンスリやら)だけを繰返し集中的に練習した
習うより慣れろの資格だね。
69 :
名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 21:40:05.66
70 :
名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 21:45:20.01
72 :
名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 21:58:25.06
複線図込みで30分で出来れば、本番は35分で完成で5分余裕が出来る。
>>67 なるほど
ありがとう。でもまだ全体的に作業が遅いんだ。
局所的な弱点がまだよくわからないんだよね。
複線図だけでも最長10分も掛かってるから。
まぁやれるだけやってみるよ。
IDECのBTBH30はネジの左右で奥行きが若干異なるな
やっぱ本番ではいつもより5分程度遅くなるのか
普段35分で完成してるならギリギリか間に合わないと思った方がいいわけだな
76 :
名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 22:21:37.45
ランプレセプタクルが壊れたから
松下電機の買ったんだが
ネジの位置が違ってて結線に苦労したわ
77 :
名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 22:52:21.17
あと二日しか無いなw
あせるばかりだ。
昨日からやっと始めたわ
やり始めたら結構おもろくてはまりつつある
もう1週間前から始めれば余裕だったろうに、くそ
お古の圧着ペンチの刻印が薄いことに今更気が付いた
刻印薄い程度なら大丈夫としておくべきか安心の為に買うべきか
微妙にいい値段するなこれ
第二種電気工事士技能試験まであと4日…
みんな、がんばろうぜ!
>>48 自覚なし落ちの多くは
ホーザンのミニ圧着の無刻印(激薄刻印)が一番多いと思う。
薄いって意味わからん
どう見てもちゃんと文字が見える
薄いだけでダメなのか?
うちのホーザンも問題ないよ
仕事が忙しくて金曜夜からしか勉強できない
奇蹟にかけるしかない
まあ2ちゃんなんてやってないで寝ろよ
>>59 おう
足りなくなるってことは普通にやってりゃないと思うよ
男はエビちゃんのでかいほうの圧着工具できまりや!
3せんえんちょいと安価
教えてください
スリーブって1.6が4本でも小ですよね
でも2.0が2本と1.6が1本だと中ですよね
断面積ならどちらも8mm2を越えてますよね
なんの違いがあるんでしょうか
<94
前者はちょうどじゃないの?
以上、以下、未満、超えの違いが分かっていない知障が大杉
いったいなにが見えてるんですかね・・・
1.6=断面積2cm 2.0=断面積3.5cm
スリープは1.6が二本なら極小
断面積が8.0cm以上なら中
それ以外は小
で覚えておけばいいんじゃね
>>98 良くねえよ! そもそも断面積cm じゃねえし。
8.0mm2 は小だよ! 具体的には直径1.6mm*4本は小
8.0mm2 を越えると中
以上、以下、未満、越える・・・を混同している学稚め!
まあまあ、そう責めるな
電工は小学生でも受ける底辺資格だ
小学生なら無理もない
>>99 何をそんなに興奮してるんだお前w
バカっぽいぞ
10パターンもないんだし、いちいち面積に変換せずに暗記する方が楽だと思うんだが
以前から言われてる一の位だけ足すのが一番簡単なんだが
面積覚えなくていいし、少数の計算もいらないし
馬鹿すぎて一の位の意味がわからないのだろうか
106 :
名無し検定1級さん:2013/12/05(木) 10:32:42.00
いったい職業は何をしているの?
>>94 スリーブは1.6が4本で8.038mm^2、2.0が2本と1.6が1本で8.289mm^2
どちらも8mm^2超えてるってことだろ
そんなこと考えずにパターンを覚えておけよ
ッ毎回いちいち計算するのか?
ヤバイ
ケーブルが無くなったからコーナンでケーブル買ったんだが
被覆が固くてなかなか剥ぎ取れない
おまけに芯も硬くて手で曲げると手が痛くなる
これじゃ練習できない
みんなもコーナン製は買うなよ
何の計算もいらんよ、覚えておけばいい
110 :
名無し検定1級さん:2013/12/05(木) 10:44:09.60
>>108 ELPAのケーブルがやわらかいし被覆に縦筋が入っていて使いやすい。
111 :
名無し検定1級さん:2013/12/05(木) 10:48:04.50
午前中に3個課題した。
ちょっとコーヒーブレークだがみんなギスギスしないでがんばろ〜
小学生以下なんて言う人は無視すればいいしここにこなくてよろし。
いろんな方が受験するんだから質問も色々だよ。
アドバイスするならもっと優しい目で見てくれ。
アホ
訓練とは一番厳しい条件でやるんだ
材料に関しても事前にはメーカーなども分からん
俺はセラミックよりも硬いオームの被覆で練習している
これで何が来ても怖くない
>>110 前使ってた奴と同じだわ
コーナンのやつはどこにもメーカーは書いてなかった
これ以上やるとストリッパーが痛みそうだ
残った良い方のケーブルで結線練習
糞コーナンケーブルで被覆剥がしと切断無しの候補問題脳内練習するしかない
114 :
名無し検定1級さん:2013/12/05(木) 11:01:38.59
だから俺は電工ナイフのみでやってる、当日はゆとり工具でやるけど。
>>105 だから計算なんかしないで覚えれば
いいだろって言ってんだよ
お前がバカなんだろw
ホーザンのp737を買ったんだけど、刻印薄いし大がないってやばい?
刻印はなんとかできそうだけど、やっぱり大はいるのかな?
大は無いと思うぞ
ほんとに刻印薄くて落ちるならもっと話題になってるよ
俺もホーザンだけど刻印
不安になってきたからエビの圧着買おうかな…
大はないよねえ。
オーム社の参考書使ってるけど、大のサイズの記述すらないから、スルーしてたんだけど。
p737の刻印の薄さはきちんと最後まで握っていないから、ということにやっと気づいた。
>>115 これ全部覚えてるのか。私は面倒で覚えようとも思わなかった。
ご苦労様です。尊敬します。
リングスリーブ 圧着工具
小 丸小 1.6mm×1+0.75sq×1
1.6mm×2+0.75sq×1
小 小 2.0mm×1+1.6mm×1〜2
中 中 2.0mm×1+1.6mm×3〜5
2.0mm×2+1.6mm×1〜3
2.0mm×3+1.6mm×1
2.6mm×1+1.6mm×1〜3
2.6mm×1+2.0mm×1〜2
2.6mm×2+1.6mm×1
2.6mm×1+2.0mm×1+1.6mm×1〜2
>>122 お前読解力もないんだなw
試験での話をしてるんだよ
バカ過ぎる
二種の技能試験の話だろ
お前らの計算だ暗記だ
バカだ天才だの話はどうでもいいんじゃい
覚えたいやつは覚えて
計算したいやつは計算すればいいんじゃい
試験は明後日なんじゃい
こちとら練習しようにも
スリーブもケーブルもないんじゃい
イメトレしか出来ないんじゃい
もっとほっこりした話してくれよ
縁側で猫が昼寝してるとかよ
練習してバラした短い端材で良ければ無料であげるけどな。
>>123 全問どこにどのスリーブ使うか覚えるとか。
それはそれで尊敬しちゃう。かっこいいですね。
何言ってるのこの人?
>>127 試験では一部をのぞいてケーブルはランダムだから、何処に何の暗記の意味はないと思う。
かっこいいって言われてるんだから喜んでおけばいいんじゃない?
コーナンで知らんメーカーのVVF買ったのは失敗だった
外装が太い
外装と絶縁被覆との滑りが悪くて剥ぎ取りにくい
無理に外装を引っ張ると中の絶縁被覆が伸びる
心線が硬くてランプ 露出コンセントに繋ぐ時に苦労する
講習会で出た課題が試験本番で出るって
聞くけど ホント?
どこの講習会も同じなのかな?
8番かよ
試験に出るリンスリは6パターンだけ覚えれば
2ミリが無ければ、1.6×2まで○、1.6×3から小
2ミリが一本なら、1.6×2まで小、1.6×3から中
2ミリが二本なら、1.6が無ければ小、あれば中
複線図を書き始める前に、余白にでも数字だけ一覧で書いとけば安心
1.6mm×2は○
2.0mm×1+1.6mm×3と
2.0mm×2+1.6mm×1は中
引っ掛けで2.0mm×2は小
だけ覚えておけばいいんでないの
殆どは小なんだし
俺もコーナンでLIFELEXのVVF買ったが別に問題ないけど。
試験の時に回りの人に剥いたのとばしてぶち当てたら減点になる(´・ω・`)?
>>138 マジかよ クソが!
単にコーナンのケーブルが古くて劣化してただけか・・!?
リンスリは点数式で覚えたわ
1.6→1点 2.0→2点で
2点なら○
3〜4点なら小
5点なら中
143 :
139:2013/12/05(木) 16:06:52.59
>>141 まじですか。。。
こりゃ落ちたな。。。
逆に本番の試験でクッソ硬いケーブルが配られたら
>>133が超有利という事に
>>142 その覚え方いいな
おまー天才じゃないか
本だせよ、本
146 :
名無し検定1級さん:2013/12/05(木) 16:26:26.37
1.6の4本つなぎリンスリ練習したら5分も入れるのに掛かってしまったw
練習しなきゃ。
濡れてなきゃ入らないっしょ
リンスリの場合濡れてた方が余計入り辛いと思う
試験に合格しようと考えないで、今回試験受ける中で、
最も正確無比で綺麗な作品を作るコンテストという気持ちで受けると、緊張しない。
>>137 俺もこれと同じ覚え方だったな
一番簡単だと思う
よく電工のセットとかで売られているVVFは試験のと同じで剥き易い
ホームセンターで2〜3000で売られている束は剥きづらい
ランプレセプタクルは違うメーカーだとねじ径が違って入らなかったりする
なんかリングスリーブの話で盛り上がってるみたいだけど、有名な覚え方無かったか
たまにスレにもはられるけど
ケーブル径の1の位の数字だけ足してどうこうっていうやつ
お前ら剥きやすいとか剥きにくいとか言ってるけど、試験に使われる可能性だってゼロじゃないんだぞ
ホームセンターの剥きづらいので慣れておけば試験は楽だよ
逆だと辛いかもしれんけど
計算も暗記もいらない
入るやつに入れればいいよ
>>119 煽りの的になるから声上げられないだけじゃないの
よーし、明後日は有明で会おうぞ
有明の机ってどのくらいの広さなんだろう
>>160 去年、有明で受けたけど
3人テーブル3人掛けだった
真ん中じゃない事を祈るしか…
本番では受験番号のラベルを付けた完成品を机に置いたまま退室なの?
みんなさ
試験終わった後に残ったこの銅線の山はどうするの?
鉄くず屋に売るの?
ようやく複線図を理解した
いまだに一つも作ってない
明日一日かけて練習する
165 :
名無し検定1級さん:2013/12/05(木) 19:24:39.89
もう全てやりつくした、明日は寝て待つ。
>>161 マジか…
狭いとは聞いてたけど、想像以上だった
小金井の学芸大の机は?
新しい建物や大学とかだと
横長机でやらされる可能性高いね
心配なのは立ってやったことがない
試験場は立ってだよね?
170 :
名無し検定1級さん:2013/12/05(木) 20:04:16.04
有明だけど3人掛けは想定外だな
高校の机よりはマシ
フルコースのフォークやナイフみたいに使う順に工具を並べてたけど、
腰袋を腹側に回して作業する練習しといた方が良いかな
>>169 受験票にはネジ止め以外は立つなって書いてあるから大丈夫
俺もやりつくしたけど
明日は有力視されてる
8番と12番を予習して
本番に挑む
>>168 そうそう
しかも同じ会場でも教室によっては机違うことあるしな
横長机で、前の人間の席の背もたれが自分の机にくっついてる(くっつく)タイプ
やめてくださいよ!きらいなんじゃ!
明日も仕事だ
土曜の午前中に仕上げる
いつも仕事でやっていることを施工条件通りに施工すればいいだけ
難しい試験ではない
リンスリって1.6mmを1、2.0mmを2と考えて、圧着合計が4以下は小、1.6mm×2のみ○って覚え方でいいんだよな?
結線や剥ぎ取り分を考慮した線の長さがテンパると分からなくなる
慣れてる人の動画とか見ると全部拳1つ分とか結構アバウトだけど
器具の中心から器具の中心の長さが合ってれば結線部分とか短くても問題ないの?
じゃあ0,75が混じったらどうするつもりよ?
試験本番で配られるケーブルの長さって結線の方法毎に決まりはあるの?
たとえばランプレセあるなら5cm余分に、コンセントあるなら10cm余分、端子台あるなら5cm余分とか
みんな もう気づいてるだろうけど
バカナイフは難癖つけたいだけだから
シカトの方向で
>>180 試験に使うケーブルは必ず余るように支給される
心配すんな
0.75が混じってる時は1未満(1のチョイ欠け)として計算
5未満なら小、2以下なら○
やっと材料買ってきた。ストリッパーはさっき注文したから明日届くし、頑張って今から練習します。
合格クリップなんていらねぇよ
と思って買わなかったが俺の下手さ加減ではあった方がいい気がしてきた
道具箱みたら適当なクランプがあったんだがこれって持ち込み可?
てか道具の制限とかあったっけ
0.75は0でいいよ
電動工具以外は何を持ち込んでもいい
まず、刻印で小と中は間違えないと思う。そもそも小のリンスリに中の束なんか入らない。
気を付けるべきは小と○だね。
試験経験者に質問
開始前の使用材料は
箱の中に入ってるんだよね?
試験開始と同時に箱から出すの?
それとも開始前に机の上に出していいの?
その時材料は作業しやすい様に
好きな場所に置いていいの?
191 :
名無し検定1級さん:2013/12/05(木) 20:57:20.37
>>190 試験開始前5分に材料確認の時間があるから、材料を移動してもいいけど、
ケーブル伸ばし位にして部品は元に収めてた方がいいよ
箱に入れたままにして、必要な時に取り出した方が整理がつく
俺も合格クリップ欲しくなった
四本結線とかうまく出来ん
0,75がゼロ?
ゼロ×100=ゼロ?
> NGワード推奨:ナイフ職人
> ナイフ職人は指定工具しか持ち込めなかった頃に受けた四〇男
> おそらく何回か落ちている
> 電動工具以外は何でも持ち込める時代になって
> 若手が簡単に合格できるのに嫉妬して
> 何一つ役に立たない
> 足を引っ張る書き込みに終始
>>196 ぜひリングスリーブに0.75を100本圧着して画像うpしてくれ。
なぜナイフは小数点をコンマにするのだろう?
日本人ではないのかな?
>>195 上期で受かったけど、私の小技を。
100均の髪ゴムでものすごく小さいのあるから、それをお勧めするわ。
「100均 からまないヘアゴム」でググってみて。
100本ぐらい入ってる。派手な色選べば取り忘れ防止になる。
最後はニッパーでぷちっと切ればいい
正直そこに行き着くまで結構100均でいろいろ合格クリップの代用品探して
合格クリップ以上に散在したよ、マジでお勧めです。
あーくそ、公表問題2のリモコンリレーで、なんで
黒線が上につくかわからん。
丸わかりのp20の下段と矛盾しないか?
誰か教えてくれ・・・。
指定がなければどっちでもいいだろ。敢えて言えば固定極が黒線(というマイルール)だから。
リンスリのはみ出し20mm、端子台のはみ出し5mmなど、重大欠陥は数あるけどどれも
よっぽど不注意じゃないとはみ出さない長さばっかだな
えっ?
リモコンリレーもスイッチなの?
端子に接続するのは白黒どっちが上でもいいの?
施工条件で指定されるんじゃね?
209 :
201:2013/12/05(木) 21:43:48.68
アー、納得できたわ。
固定局ね!
>>190 試験開始前に箱から出して不足が無いか確認するので俺は箱から全部出して
箱は床に置いた
試験開始前に好きなセッティングにしたし電線も点検名目で伸ばして並べた
勢い余って複線図描き始めたりローゼットのねじ緩めたりすると即アウトだけど
電線を手で10cmのところ測ってでちょっと折り曲げたりとかは露骨にやらなければセーフだと思う
>>162 そうやで
終わってから試験官の指示に従って一列ずつ順に退場
1番,3番,10番希望
215 :
名無し検定1級さん:2013/12/05(木) 22:32:24.38
1番、3番は中スリ4本あるから嫌
5番、7番、10番がいいな
わかりました
4番ですね?
8番 決定
アウトレットボックスが出なければ何でも良いわ
24上期は今年のNo.4
24下期は今年のN0.3に似ているようなの
今年の上期はどれだっけ
>>220 じゃあ材料の一括購入的に考えるとアウトレットボックスが出るのかなぁ
端子台が出ないといいな
後は何でもいい
224 :
名無し検定1級さん:2013/12/05(木) 22:57:07.35
アウトレットボックスの問題は回路的に簡単だ。
接続時に長めにIV線出せば帰ってやりやすい。
むしろスイッチが複雑とか同時点滅とかがある
方が複線図がややこしい。
実際の配線が複雑なのより複線図が難しいだけで配線は楽って方が時間に余裕が出来る
226 :
名無し検定1級さん:2013/12/05(木) 22:58:39.52
信頼できる人からの情報です。ズバリ10番とのこと。
227 :
名無し検定1級さん:2013/12/05(木) 23:00:37.24
信頼できる人からの情報です。ズバリ12番とのこと。
228 :
名無し検定1級さん:2013/12/05(木) 23:02:42.12
なんとか20分で大体の課題がこなせるようになったぞ!
複線図も頭の中に入ってしまった。
複線図がややこしいとかどうでもいいわw
13題しかないんだから最悪暗記すればなんとかなるし、
>>225が言うとおり実際の配線が楽な方が良い
6は簡単すぎるので出ないらしい
信頼できる人からの情報です。ズバリ8番とのこと。
複線図が頭に入ったってマジ?
問題なんて頭に入ってない…
信頼できる人からの情報です。ズバリ3番とのこと。
234 :
名無し検定1級さん:2013/12/05(木) 23:29:03.91
7番の4路SWですが、(1、3)端子と(2、4)端子は区別ありますか
電源側は(1、3)端子とか決まりはありますか?
丸暗記はやめた方がいい
多少変えて出題されるから
信頼できる人からの情報です。ズバリ7番が再び。
今度はSが左側だそうです。
上期に特殊な色のスイッチを大量発注したその残り消化だそうです。
>>232 伏線図ってパっと見難しく感じるが、じっくり見て配線を辿っていくと意外と仕組み簡単だぞ
信頼できる人からの情報です。ズバリ13番が再び。
今度はボンド線がありで、電線の色は赤が二本。
上期に金属管を大量発注したその残り消化だそうです。
信頼できる人からの情報です。ズバリ中止
そもそもお前らに信頼性がない
信頼できる人からの情報です。ズバリ幻の14番!
あんなの出来るかぁ!
前回受けたが、公表問題で、周りみんなが同じもの作ってるのに、明らかに違うもの作る人がちらほらいたよ。
もちろん出題通りに作ってない。
やっぱり緊張してたからなのだろうか。
ワールドカップの組分けは生放送でみたいな
247 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 00:25:37.14
材料確認の時は、やっぱりケーブルの長さまでチェックするんですかね。
248 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 00:40:07.21
2,4,8が出て調整
9のメタルラス(巻き巻き)と露出コンが出てパニック
俺の予想は2,4,8,9(根拠無し)
ケーブルの長さ測ってたら時間がない
器具の不具合をチェックせよ
250 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 00:45:17.45
年に1回だけ
落ちたらまた技能本に試験費用に線材の確保などに金がかかる
ふるえるぞ−w
>>245 ありゃ、出来レースだよ。
イングランドがフォークランド紛争のケリをつける代理戦争として
アルゼンチンと当たるような組み合わせをしてる。
FIFAの中のえらい人がイングランド人なんだろう
初めての実技なんだが、今から勉強始める。
器具は友人から借りたが、スイッチとコンセントが1個、レセクタプルが1個で
配線は切れ端しかない。俺、落ちるな。ちょっと試験舐めてる。
学科は通りましたが複線図がまだまったくわかりません。
試験で近くの人の作業を真似しながら作品を作ったら実技試験はカンニングになりますか?
>>252 延々輪作りと差込練習したら受かるといえば受かる
器用なら
梅田ビジネスセンターで技能受けたことある人教えてください、机狭いんですか?
力弱いから心線の硬さに負ける…
>>256、心線をつまんだ瞬間に全身のホネが折れ逝去
No.4の電源200Vすいーっとでは
BRGってなってるけど本番白黒赤線だった場合
そのまま白黒赤で接続しておkだよね?
BR=WBでもおkなんだよね?
>>253 俺が隣だったら、複線図見せるから作業を見せてくれw
>>254 さっき複線図を13問やってみたが、簡単なものなら書かなくとも配線は出来そう。
ストリッパーや圧着は種類は違えど、たまに使うので慣れてはいる。
輪作りと差込、ひたすら練習してみますわ。
260 :
253:2013/12/06(金) 02:38:02.87
>>259 レスありがとうございます。
本当にマジレスでお願いします!!
隣の人の作業を真似したらカンニングになりますか?輪作りとかコンセントに差し込みとかはできるようになりましたがわたり線とかそういうのが意味わかりません
真似すればできるので、最低な奴ですがどうかお願いしますm(__)m
試験終わったら真面目に練習しますので…
終了10分前までに接続作業できる状態まで持ってければ余裕を持って接続できるな
>>259 器具への差込、解除はともかく、
差し込みコネクタ4本用、個体差か元々かは分からんけど
やたら固いのがあるからそれだけ買ったほうがいいかもw
バラで買っても100円しないから
ネタに聞こえるかも知れないが、現地や書き込みでも「なかなかはまらなかった」っていう声が少なくなかった
>>260 勉強してないけど後で埋め合わせするからカンニングを許して欲しいとか
言ってることがめちゃくちゃだ
仮に合格できる技量があったとしてもおまえは落ちた方がいい
カンニングなんかしてたら間に合わないだろ
>>262 これだけ助言が貰えると受かりたくなってきた!今日は休みなので猛特訓するぞ。
で、輪作りやってみた。2本同時作成をマスター。ネジ締めはちょっとイライラする。
朝になったらスリーブとコネクタ買ってきて練習してみます。
266 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 03:48:49.66
技能のカンニングやって良いのか教えてください!!筆記はもちろんダメだけど
まあ図がしっかり書けて、手先がある程度器用(車やバイクの配線いじってるとか)なら、
教本やようつべの映像全部見て2つくらい候補問題やればいけるよ
だが要領悪かったら落ちるのは確か
取り付け枠もメーカー違いで2つくらい買っておくと吉
カシメる時の癖の違いがある
268 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 04:22:15.50
試験間近になって複線図わからんとか練習して無いとかってネタ?
マジならかなりイタい人だよな。金の無駄。
半年以上前から試験日はわかっているのに何もしないって…
筆記受かってから練習始めても余裕な試験だよ?
頼むから「練習して無いけど受かりますか?」なんて
質問しないでくれる?
知らねーよ!としか言いようが無い。
まあ技能まで行ったら5人に3人くらいは通る試験だからな
1週間前から初めて、一日5時間くらい練習してるけど
多分受かるとは思える程度までは来れたよ
270 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 05:13:30.69
そもそも複線図とか結線がわからんて言ってる人が受ける試験ではないよね(^^)
受ける必要も無い、ポリテクや高校生でも目的があってわかってるのにw。
第二種電気工事士技能試験まであと2日…
みんな、がんばろうぜ!
272 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 06:06:19.35
解らないといってる人は、いったい職業はなんなの?
>>252,253
入れ喰いだな。
このスレの連中はアホだからエサがフナムシでも食いついてくるなw
嘘を嘘と見抜けないと難しいとは
ひろゆきはよく言ったもんだw
中韓じゃあるまいし、試験前に受験生の邪魔するの止めなよ
候補問題2周して締めに
12番やったら35分もかかって
かなり焦った&不安だ。
他の候補問題は平均30分なんだが。
よーわからんけど俺は
1.6mm=1
2.0mm=1.6
1.6mmX2本は○
小スリーブは足して4まで
それ以上は中で覚えてる
圧着機にでも書いちゃえば忘れないよ
1.6mmX4本なら
1+1+1+1=4で小スリちょうど入る大きさ
1.6mmX2本と2.0mmX2本なら1+1+1.6+1.6=5.2で4超えてるから中スリ
みたいな感じで
技能試験の練習で皆さんはDVD見たり
ネットの動画って見ますか?
自分はテキストしか見てなくて特に困ったりも
しなかったから動画は一切見てないけど
今更ちょっと不安になってきた。
280 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 08:19:15.35
圧着に手こずってたけど、圧着する本数の多い白線などを片方に寄せておいて合格クリップでまとめたら楽になった
あとは、ケーブル3-4本持って白線だけ圧着してから形を整えてもやりやすかったり、色々と方法があるもんだね
ランプレに手こずってたけど、ネジ穴に合わせて輪の根っこを折る感覚でやったらうまくいくようになった
端子台に3芯差す場合真ん中が少し長くなってしまうんですが、
その調整も必要なくらい端子台はシビアなのでしょうか?
>>281 5mmだかはみださなきゃ平気みたい
参考書には真ん中短くしたら綺麗に見えるとは書いてあった
真ん中を少し切って揃えるのが普通だけど、時間もないことだし、試験に限っては、
ネジ締め前に3線を端子台に押し込んで、白線をずらすこともできるよ
試験用のケーブルはスルスルとIV線が動く
動かし過ぎて抜かないよう注意
284 :
252:2013/12/06(金) 08:41:30.65
>>267 ありがと。ケーブルが切れ端しか無いんでまだ組む練習が出来ない。
今さらだけど部材一通り調達してくる。
>>268 長期出張で、今週戻って(帰国)来たばかりだから時間無かった。
で、今から写真撮りに行こうと思うんだがデジカメでも十分かな?
今日も当然、仕事
今夜からスタートする
上期にも同じこと言ってる奴がいた
写真ってなんの写真だよ。
富士山だろ
>>275 もとの言葉を考えると想定した使い方と意味が違うんだが大丈夫?w
明日はすごく寒いみたい
手先がいつもより動かないから
本番前はよくほぐしておけよ
おーし今帰ったぞ(帰国)
さあやるか
激変お知らせ、キタアアアアアアアア
勉強やり直しだよ
↓
NEW 2013.12.5 第一種及び第二種電気工事士技能試験を受験される皆様へ
>>292に書いてあるのは
・天候が急変したり交通機関が遅れたりするかも知れないから時間に余裕もてよ
・写真張った受験票は忘れんなよ
だけ
前日だから、ピリピリしてるの?
のんびり行こうよ
297 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 10:43:36.17
今日の忘年会行きたくねー
とっとと帰って一問くらい作りたい
298 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 11:24:08.54
落ちる奴はゴキブリだからな
コウモリの住む洞窟で落ちてくるウンコ食べて生きていきなよ
前期のリンスリのメーカーどこだっけ?
ピリピリしすぎぃぃ!
302 :
252:2013/12/06(金) 11:56:46.83
>>288 富士山撮りに行ったら明日まで帰ってこれないよw
受験票に貼る写真撮るため、散髪して来た!平日は空いてていいね。
>>291 同士。俺は昨日台湾から帰国。来週からまた行ってくる!
部材揃ってる10番を本番形式でやってみて33分。意外といけそうな気がしてきた。
受験票の写真?
ホントに受けるんだとしたら施工条件はちゃんと読んだほうがいいぞ?
リングスリーブの上の長さは
テキストによって違うから注意
>>302 受験票に写真?
写真なくてよく筆記受けれたな
VVRの1.6なんて持ってねぇ
どこで売ってるんだ
まじで売ってねーよなVVR
308 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 12:42:40.30
何番なんだ〜
と悩んでる間に問題こなせだろw
リングスリーブは1.6mm2本だけ極小と憶えとけばいいな。
あとは中が支給されたら、線の太さと本数が多い組み合わせに宛がって
残りは小。
複線図間違えだけ注意すれば大丈夫。
310 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 12:45:26.45
VVFをナイフで切れば、代用にはなるんジャマイカ。
確立で言えばそのために買うのはムダ、次回まで待てるならオクで出したるよ。
311 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 12:47:16.99
8番はちょっと注意がいる
>>305 筆記は免除ね。
1番やってみて35分。結構ギリギリだな。
313 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 12:50:18.23
内の学校のせんせ(工業高校)は12番って予想。
314 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 12:52:12.14
VAストリッパー松阪なんたら製のVSS-1620なんだけど新品なんだがあまり綺麗に剥けない。
いよいよ明日かwww
今日は代休を取得して練習するわ
今日の為に12/30出勤するわ
なんだかんだいって3番だから余裕ぶっこいてる
317 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 12:57:05.27
2番と7番は一見簡単だが、線が多いのは本番の緊張時にパニクリそうだ。
318 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 13:00:43.88
お疲れ様です。
ぎりぎりですが質問させてください。
オーム社の参考書ですが、複線図で
NO1、NO5は電源の<白>が右に
NO9、NO12は電源の<白>が左になってますが
この違いはなぜ起こるのでしょうか?
どちらでも良いのでしょうか?
2番はアウトレットボックス内が狭くなるので、結線が一番大変だと思うよ。
7番は変な指定がない限り、結線が適当でいいんでなんだかんだで楽なはず。
320 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 13:11:36.70
>>319 3路の1.3はテレコでも良かったよね、でも見た目上そろえたいから
配線中に何度も確認しようとして裏返して線がよじれる。
このロスタイムがイタイ。
>>318 位置はどちらでもいいが、負荷(ランプレセプタクルなど)に近い方を、
白にした方が書きやすい場合が多い
1.6×4は練習しとけって言われてやってみたらすげー時間ロスするな
全て圧着だったと考えて1.6が4本の場所ってあったっけ?
2.0ならあった気がするが
今日は前日なので、慌てずゆったりやろう
今までの学習でテキストとは若干違う
自分なりのやり方を確立できたと思う
そして自分の弱点も判明したと思う
今日は自分の弱点ノートやポイントを集中してやるべき
>>324 thx
1.6VVRがある問題か
コネクタなら時間に余裕でそうだが全て圧着だと時間食いそう
326 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 13:57:50.22
>>321 ありがとうございます。
引っ掛かっていたので謎が解けて助かりました。
327 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 14:36:16.81
何番がでるかわかればいいのに
引掛けシーリングが出る問題は
必ず引掛け問題だと言われたけど
本当?
いよいよ明日か
知らない人多そうだから一応言っておく
わたり線は最初から用意されてるから
開始早々支給されたケーブルから確保なんてしないように。
では、健闘を祈る!
>>329 嘘つくなんて最低だな
人間腐ってる
友達いない可哀想な不細工なんだろうな
な
試験は明後日なのに
最低な奴だ
端子台に心線を差し込むとき、一番奥まで差し込むコツってありますかね?
それとも奥まで差し込まないのですか?
試験日間違えたくらいでそこまで言う必要なくないか?
2番やったけどめんどくせー
明日は出ないでほしい
>>333 当然、奥に当たるまで突っ込む
女性と同じ
妄想でしか知らんけどな
コーナンの糞ケーブルで練習してたら
ホーザンP-957の刃が割れて剥ぎ取りできなくなった
建築やってる知合いからお古のガッチャン借りてきたけど
これの方が早く外装剥ぎできるわ。コーナンの糞ケーブルでもな。
古くても実務用は良いね
2番の端子台からのケーブル3本と
電源からの2C線との圧着を練習したけど
この辺だけで20分もかかってしまった。
内容が単純だから油断してたわ
ホーザンのミニ圧着(刻印激薄)の奴は違うの買いに行ったほうがいいぞ
今なら間に合う。
ランプレセプタクルの外装って何ミリで剥いてる?
40mmならぴったりで綺麗っちゃあ綺麗なんだけどねじ締めがギリできつい
本によっては50mmってのもあるんだけどどっちなんだろう?
残すは大本命の8番と対抗の12番のみだ
お前ら明日会場で会おうぞ
>>344 40かな。露出コンセントなら30。引っ掛けシーリングは20。
ネジに被膜が当たるとアウトだ
当たっているか微妙なものもアウト
露出コンが出て大勢が来年も受験できますように
2番って去年出たよね。
俺落ちたから覚えてるwww
e
俺は3年前、ラジアスで落ちたw
初見じゃ対応出来ないよ…
>>346>>349 HOZANの説明だと40なんだよね。露出型25で引っ掛けは20。
気持ち45mmくらいでやったら楽にできた
3年前にラジアスとか出てねーじゃねーか。ホントクソみたい嘘つく奴ばっかりだな。
机の上にある台紙ってどんな物ですか?
ゴムブッシングを台紙に直接置いて電工ナイフでガリガリやって大丈夫?
台紙が動いて作業しにくいらしいんですが、テープ止めして良いですか?
もう今更ジタバタしてもしょうがないじゃん
まだ練習する人はP-957に負担かけないように!
あと、圧着のロック解除は1度やっておいた方がいいぞ?
ランプも露出も直径と外枠の長さで切ればいけたんじゃなかったけ?
>>354 使い古しの段ボール紙
俺は去年、オムツが入っていた奴だった
>>341 ウンコがウンコに言ったウンコ言葉だよ
ウンコにしか意味はわからない
>>354 灰色の良く見るタイプの厚紙
B5くらいかな
L白
N黒
362 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 17:12:02.80
女子や高校生が圧着出来ないリンスリは常識でコネクタだろうな。
それでもリンスリなら一言申す。
5の倍数の出てくれ
No.11 4端子で虐殺
365 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 17:18:44.60
明日の昼ごはんは学食に決定!
しょっぱい昼ごはんにならないように練習がんばろう
よし、今日は帰って複線図のおさらいと実技の練習一問やろう
3問くらいやりたいが時間がない
俺の予想
前期は7、13だったので後期は1〜6
さらに6は簡単過ぎるので除外
ずばり3or5
4端子になったらむしろ簡単だろ
368 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 17:20:32.68
引っ掛けシーリングやらランプレやら露出コンセントなんて
長けりゃ切るんだから外装被覆何cmでなんて
気にする必要なくね?
あと、露出スイッチってなんぞ?
おれ全部50
丸わかりに書いてあるとおりに
ランプレは45mm
露出コンは32mm
引っ掛けシーリング角形は、目安のくぼみの1mm増し
>>358 いや、具体的というのはそうじゃなくて…。
まあ、君が使い方の意味を指摘するぐらいだから
君はウンコなんだね
露出コンや端子台が出て大勢が来年も受験できますように
いいぞ2ちゃんぽい
露出コンは、今日猛練習して極めたから問題なし
端子台は、心線10mmで安定
ブレーカーは、心線11mmで安定
怖いのは材料1回分しかなかったため1回しか練習できなかった、
ゴムブッシングに切れ込み入れるのと、ネジなしボックスコネクタのネジをねじ切るのぐらい
ボンド線とバインド線は極めた
まー、試験の材料がメーカー違いだったら、その場で切腹して果てる予定
ブレーカーってすごい微妙だよな
6は一番簡単で20分台で出来るけど
唯一のブレーカーだけがイマイチよく分からなかった
露出コンの9番なんか一番出んわ
出ないというのが出るのがこのスレのクオリティだからなw
7番の4路は1つ市価900円、費用対策で絶対に出ない→出た
土曜が4路、アウトレットボックスだから費用対策で日曜はアウトレットボックスはもう出ない→出た
9番の施工って現代ではほぼ使われてないんだろ、それで受かっても無意味じゃん
>>375 練習回数以外は俺とよく似てる
落ちたら練習が足りなかっただけだな
俺は受かったが、バインド線や露出コンは同じく極めた。
要は安定して作れるということなんだよな。「失敗するときがある」じゃダメだからな。
382 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 17:57:35.45
今日だけで1〜13制覇、やることはやった。
今晩はドラえもん見て寝る。
今のアニメのドラえもんは別物
あんなもん見るやつはゆとり世代。来年放送終了でざまあ。
お前も落ちて終了。
TOSHIBAのランプレセプタクルで練習してたら実際に出たのはねじの頭はデカイのに肝心のねじ部分は細い奴で時間くったな
あれはパナの奴なのか?ねじくらい統一してほしいわ
385 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 18:01:21.59
俺は50だw。
オームのだよ
今、1番が終わって
2番の途中で夕食
間に合うか?
焦る〜
皆が受かりますように
皆が落ちて自殺しますように
誰か圧着ロック解除のやり方を…
>>364 4端子バージョンなんてあるのか
やべえ…
握れ
4端子バージョンなんて載ってねーぞ
4端子の場合は
4×4=16パターンあるから注意な
パイロットランプの施工条件が異時だったら死ぬ
>>393 本によってコネクタ扱いになってるが圧着の可能性もある
もうダメだ!
No.11出たら俺脂肪orz
パイロットランプの条件かわることあるのか
複線図は問題ないが配線時に色を間違えそうだ
401 :
139:2013/12/06(金) 18:25:35.23
>>396 異事は一番かんたんじゃね?
あとでスイッチとつなぐだけじゃん
11番やってみたけど26分だった。試験に出ろ出ろ〜
スレ伸びてると思ったら技能明日かよw
がんばれよ、一応前日の詰め込みとか役に立つというか
ドンピシャで同じのが出れば超ラッキーだからw
ただ結構疲れるんで、あんまりやりすぎはよくない
あと荷物は相当大荷物になるから、早めに出かけて体力を消費しないように注意な
ネットの噂レベルだが、上期も前日だったかに出るって言われた奴が出たんで
怪しい書き込みのある奴はちょっと復習しといた方がいいかもしれん
結構漏るみたいだし
あと、
入室前の工具チェックで行列になるから早めに出かけるといい。
>>405 またまたw
ウソばっか書いてる奴もいるんで注意な
まぁパっと見で分かると思うけどただの愉快犯だ
はいはい、ツマンネ
4端子に触れてないテキストもあるのか
端子って書くから台と勘違いしてるアホがでるんだな
4本スリーブ圧着やったけど硬いなこれ・・・
硬いのはいいけど、圧着中に線がずれるのが困るな
輪っかみたいなの買えばよかった
試験前日で、指ならしにHGUC−Vガンダムを作ってる俺に隙はない。
16×4の圧着のことかよ
415 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 18:44:08.17
検査官のミス。
プファ〜
4周目、2番、終了
人は飯を食ったり、風呂に入ったり
歯を磨いてトイレにも入る
時間はあるようでない
今日中に全部終わるか?
トホホ
>>410 自動点滅器のお話です。
試験は端子台で代用します。
4端子?
有力視されてる12て糞簡単だな
有力視は8番だよ
424 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 18:53:52.64
ジェイメディアは4端子圧着はある。
鉄管持参で柄に差し込んで挟むしかない。
これで意表ついて1番とか出たら頭真っ白だろお前ら
複線図はスイッチ系で何パターンかあるので、理にかなってれば問題ない。
非接地側はスイッチや電源まですべて黒線
接地側(N・W)→は白線
三路スイッチの、0(ゼロ)は必ず黒線
2心と3心のケーブルを間違えるな。
刻印は1.6mm→2 2mm→3.5 合計8を超えたら「中」刻印
1.6と1.6は「○」刻印。合計8以下は小
複線図はボックス枠を大きく書くといい。
赤線はボールペンで赤にすると良い。
パイロットランプの常時点滅は電源扱い。
パイロットランプの同時点滅は負荷扱い。
ボックス内の接続線は、L字に折っておくと、結線しやすいよ
心線をペンチ幅で切ると12mm。電源、点滅器、端子台などとの接続はこれで対応できる。
間違いに気づいても慌てない。刻印は大きい→小さい刻印に変更する場合は、上から修正刻印できる。
リングスリーブで圧着した後、頭の心線を切り忘れるな。
肝心な事書き忘れた
2mm^2と2mm^2は「○」刻印
間違えやすいから要注意。
430 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 19:01:11.16
4線圧着、例えばNo.3の1.6m白4本
もう煽っている方も意味がわからずに煽っている状態
432 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 19:03:42.01
>>430 ごめん間違い。、2.0mm2本と1.6mm2本の計4本圧着、厳しいなコレ。
試験部材の箱開封した時に、付属してるスリーブに中あった場合
1.6 1.6 2.0
1.6 2.0 2.0
1.6 1.6 2.0 2.0
この3パターンしか中はないので暗記しとけ
>>430 それはわかる
俺が聞いてるのは4端子圧着
ゴムブッシングって一文字と十字どっちでもいいのは分かるがどっちがいいんだろう
十字の方が入れやすそうだが作業の手間ふえるし抜けやすそう
リングスリーブを端子って呼ぶな紛らわしい
>>435 二つ折りにしてニッパで中央から切込みを入れる、それを二回やって十字にする
>>433 ごめん訂正
1.6 1.6 1.6 2.0
1.6 2.0 2.0
1.6 1.6 2.0 2.0
そうだろうね
小が混じってた
今から詰め込みで一気に勉強。
受かるかなあ…
つまり、
1 1 1 2 (=5)
1 2 2 (=5)
1 1 2 2 (=6)
だな
PF管って解除か接続か確認しないと駄目なのか
オーム社はこれも書いてないぞ
まぁ普通弄ってればわかることだが
どなたか圧着ロック解除方法を…
今から勉強始めるんだが、複線図かけない
447 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 19:25:47.54
落ちる奴はゴキブリだからな
コウモリの住む洞窟で落ちてくるウンコ食べて生きていきなよ
448 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 19:26:13.53
支給されるスリーブで自信のない奴を最後に残せば、おのずと終了できるから安心しよう。
>>445 諦めろ
俺の応援行ってる会社の新人君は去年の試験で複線図書けずに悩んでたら60分終わったらしい
そいつ今年受かったのに、もう会社辞めちゃったけどな
450 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 19:29:58.49
明日来るのは蛍
明日風が強くて寒いらしい
俺メモ
L白
N黒
みんな、明日はがんばろうぜ!
445だが、二番までは複線図かけるようになった
いけそうだな
W白
W黒
V白
U緑
455 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 19:35:55.18
朝まで頑張れ、高い金払うんだから徹夜は何てこと無い。
資格板の幼稚なノリきちぃわ
>>443 中のラッチか何かを−で引っ掛けるんじゃなかったけ?
>>417 4周やっても5周6周やっても不安なもんは変わりないよ
4周やりゃ実力はついてる。自信をもってやることだな。
2,4,8,9が出てまた来年受験する人が増えますように
>>457 お、出来た!
ありがとう!
これ本番でロック掛かったら相当焦るな
やっといて良かった!
職質喰らってナイフ所持で試験に間に合わない恐れあり
実際に完成させたの10番だけなんだけど大丈夫かな?
ちなみに25分でした
緊張感と慎重にやろうという気持ちが相まって
施工条件の読みが遅くなり、複線図も間違ったり、パニクったり、頭が真っ白になったりするから
要注意だわなw
>>457 俺も初めてやってみた
結構力いるんだな
壊れそうで不安だったけどやっておいて良かったよ
465 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 19:45:29.89
だから本番でナイフで手を切るやつが出るんだよな。
VVRとかは困る。
3複線図かけない難しいなあ
第二種電気工事士技能試験まであと8日…
去年、50代っぽい人の完成品を見て吹きそうになったw
出来てはいるんだろうが、成形どころではなかったなw
形としては、作品を投げ縄のように勢いよく、ぶん回した感じの後みたいな形だった。
今日集中して練習するつもりが風邪ひいて一日寝てた。no1と2だけ練習したからなんとか大丈夫だろう…
>>463 こんなでビビってたら電工失格だぜ
という俺も見習い時代(20年くらい前)に2種電工受験した時は手が震えたな
もちろん当時はアル中ではなかった
オラ ワクワクして寝れねぇだ
473 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 19:59:36.61
ホーザンのミニ圧着ってマジでだめなの?
今からホムセン行こうか悩んでる。
受験票2枚持ってくんだね。
誰かが落ちたら自分が受かるってもんでもないだろうに
嘘書いたりしてる奴お前凄いな。
軽蔑するよ
受験票は3枚だろ
477 :
139:2013/12/06(金) 20:04:10.83
>>473 しっかり握れば大丈夫。
薄いってやつは、握りが足りない。
最後までがっちり握ればおけ
478 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 20:04:51.77
>>473 いや大丈夫だよ、あまり2ちゃんに惑わされないよう。
>>473 圧着した刻印自分で見て
全く見えなかったら買えば?
>>473 普通の圧着でも握りが甘いと薄くなる
閉じきっても握れ
>>473 講習会の講師(判定員の経験あり)が落ちてる奴結構居るから注意って言ってた
初めてミニ圧着の刻印みたけど、あれ薄いなんてもんじゃないな
無刻印じゃん
圧着ミスに気付くのが遅く、また来年受験できる人が増えますように
484 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 20:16:28.17
今回、1種と2種を同時受験するんだが、今まで1種の勉強ばかりで2種はほとんど勉強していなかったんだ。
今回の2種の候補問題で気をつけておく点などがあれば教えて欲しいです。
No.11 4端子で虐殺
486 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 20:19:51.29
それは柄の長さで掛かる力よりも接触したときのクリアランスの問題じゃないか?
単に型枠の設計寸法のミスとか?
マジかよ!この時間じゃ 圧ペンどこにも売ってねぇじゃねーか
数年前にラジアス出た時の合格率ってどのくらだった?
1種の技能も2種と変わんないな
来年受けてみようかな
490 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 20:28:28.20
受けるべきだよ!!
492 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 20:33:05.63
作業終了後、これだけは確認しとけよ。
ってのがあったら教えて。
リングの刻印間違いがこわいな。
>>492 形を整える
汚いのは目立つから粗探しされる
495 :
473:2013/12/06(金) 20:38:56.14
皆さんレスありがとう! ○、小、中ともに読めるから大丈夫みたいです。
三週終わってなんとかなりそうです。これから不安な単作業の練習します。
個人的には12番だとうれしいですね。
みんなの試験どの問題がでそうだと思う?
3周したけど少し線余ったから上位3位をもう一度練習しよう
497 :
139:2013/12/06(金) 20:41:15.65
>>485 4端子で全く練習してないけど、3端子で真ん中に2本ぶっさしてたのを2箇所に分けるだけじゃねーの?
毎年工具忘れる奴が必ずいるみたいだから気をつけろよ
(判定員やってる講師に聞いた)
12番、最初は50分かかったけど今やってみたら30分で完成できたわ
着実に力ついてるのを実感できて少し安心した
今日はもう練習しない
今になって親指の腹とかに怪我すると明日に響く
俺ももう練習せん。今ビール飲んどる
俺はシコってねる
候補問題1で質問。
丸わかりだと、可動極に黒線つないでるけど
これってPLから固定極に黒を入れて
可動極に赤を入れて左下のRイにつなげるのは駄目なのか?
明日、どれくらい前に会場行く?
>>492 まず誤結線 配線図通りになってるかスタートの白線から順に辿って戻ってこい
あとリンスリの心線カットし忘れと
コネクタの差し込み不足 奥までちゃんと差し込んで銅線が上に見えるまで刺さってるか
そこらへん
できれば重大欠陥全部
509 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 20:56:26.10
単極スイッチは可動極・固定極関係ない、どちらでもいい。
だけど今聞いても混乱するから忘れてくれ。
4番、終了
次、5番
もう間に合わない
>>510 他はやらなくても
8番と12番はやっとけ
512 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 20:58:57.74
今からなら前期出た奴は捨てろ
被ったらツイてなかったと思って諦めろ
固定極が非接地側
電気業界の暗黙のルール
筆記は受かってんだ
来年もチャンスはある
何とか1周した
練習不足は自覚してる
>>505 10時ごろにつく予定だけど、甘いかな?
>>513 パナのWN5001は裏面の図と内部構造が全く逆だがなww
信じて施工している奴こそ、いい面の皮
>>517 おれ 10時30分ころ行こうと思ってた。
何があるかわからんから
おれも10時頃行くわ
筆記の時早く行き過ぎて、雨の中開場待ちするのが辛かったからなぁ。あとまさか近辺にコンビニ無いとは思わなかった。
それを踏まえて、なんだかんだで早く行こう。
10時には会場入りするぜ@東京の会場
つーかさ、試験センターに強く言いたいのは
隣の奴との境界には線を引いてくれということ
頭のおかしい奴は、ドンドン自分のスペースを広げやがる
ナイフでぶっさしてやろうかと思うよ
実際に試験中にナイフでケンカとか良くあるし
523 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 21:25:27.16
西へ行くほど荒っぽいからな。
あのブレード形状でどうやって刺すのか疑問
>>522 よくねーよw
バカかお前
話作ってんなよ
527 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 21:31:01.80
試験中はない、試験後に駅の改札で待ち伏せで、言いがかりはある。
>>527 一方もう一人は会場まで家族が迎えに来たので、駅で待ちぶせてる奴はいつまでも待ってるのであった
529 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 21:35:35.64
ボイラーはひどいからな、車で協会の駐車場おkってところあるから、
草履や雪駄で来てパジャマの上にズボンはいて、とか。
基地外の集会みたいだったな。
会場によっては交通誘導もかねて10人以上警備員が配置されている
袋のねずみ
532 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 21:43:52.15
>>531 正確にはバカでも受験できる。金払って講習受ければ実務おk。
9割はビルメン。
次、6番
眠いー
間に合うか
>>533 だから8番と12番だけ練習しとけば良いっての
536 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 21:55:33.09
国会議事堂前大変だなw、左翼か?
みんなの意見を信じて4周目は8と12だけ練習するよ!
538 :
252:2013/12/06(金) 21:58:52.77
昨日までは試験半分諦めていたけど、希望が出て来た!
1,2,3,5,6,8,10,11やって全て時間内で完成。
さすがに手が痛いな。最後に12やって明日に備えよう。
PF管とか管通すものはIV線使うのが決まりなの?
みんな!まだやることあるだろ!今まで使った工具の手入れだよ。
がんばれよー
刻印はなんか後ろに詰めて握るとクッキリするってtipsがあったが
多分やらんほうがいいと思う
まぁ力を入れてグっと握るのがいいよ
俺のマーベルの奴は普通に行けたんだけどね
それとラチェット開放は出来るのと出来ないのがあるから(ひっぱれる部分がない奴もある)
最初っからミスらないように注意して握ろう
ダメだったらグっと握っちゃって開放して、失敗したのを切り飛ばしてやり直すだけだ
遅刻しないようにもう寝ろYO
マシン(ミシン)オイルしみこませた脱脂綿でたまに拭いたほうがいいぞ
>>542 ただ単に判定が楽なだけだろ
シースごとだと通すのも判定するのも面倒だろうし
548 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 22:06:35.43
3周して、もう少し練習したいかな、と思うくらいが丁度いいよ
4周以上練習すると、慣れのためにミスる場合がある
ほどほどにして体調を整えることが大切
ルパン見てる場合じゃねーだろw
ちゃんと練習してれば本番は案外なんとかなるレベルだから
とりあえず、体調と時間に注意しろよ
そしていい加減申請しろ、俺
オシ
次、7番
背中、痛てー
今日が最後
やるしかない
今夜が山田
>>542 VVFケーブルを通したら電線管工事じゃなく防護管扱いになってしまう
試験前に試験官にリンスリの刻印の濃さこれぐらいで良いか
聞いても良いのかな
中の刻印光に当てないと見えないほど薄いぞ
筆記の後はやる気だったけど結局2週しかしてない
まぁ大丈夫だろ、たぶん
本番ってそんなに机狭いのか?
>>557,558
ありがとう
そうか。残念だ
一応予備のも持って行こう。
中のだけそのでかいの使うよ
>>543 自分はエンジンオイルを注油してる
機械油だとサラサラ過ぎて注油する頻度が多くなるからな
ストリッパは特にこまめに注油した方が良い。
切れ味も回復するし長持ちする
7番までやったがギブアップだ
8番からは重複しない部分だけやる
PF管とかE19とか
>>560 会場によるだろ
俺が前に受けた場所は広々してたよ
大阪のスカイビルだけど広いかな
広くあって欲しい
市ヶ谷だけど会場のHPみたら
長机が短いような気がする
椅子3つ置いたらキツキツ
もう練習しないから単極スイッチ分解してみたんだけど
裏の図と固定極と稼動極が逆なんだな
机がナナメって事はあってもひじがぶつかるほど狭いとかはないはず
ナナメだとリングスリーブとか転がるのがねw
練習で工作用紙の上くらいで出来るようにしとけば安心だ
俺はアイロン台で練習してたけど、まぁそんくらいの机だったんで問題なかった
左右より奥行きがないのがね>大学の机
まぁ伏線図さえ間違えなければ、基本作業は一緒だ
あとは他じゃやらんねじ切りとかおさらいしとけばなんとかなるだろ
俺は一ヶ月くらい集中的にやったから試験当日も安心だったけど(時間はギリギリだったが)
案外なんとかなるよ、問題は正確に早く、ミスなく終わらす事だから
何時スタートなの
>>541 ありがと。12番は込こみで30分。やっぱり練習は大事だな。
配線の無駄な長さ調整が無くなったり工具の置く位置が決まってくると
作るのも早くなる。今さらだけど面白くなってきた!
オシ
9番、終了
次、10番
早くカップめんを食って寝たい
試験1週間前から仕事忙しくなる上に風邪ひいて無勉強状態
もう行くだけ無駄かな
複線図かけたとしても作れねぇよ
オシ
10番、終了
次、11番
早くカップめんを食って寝たい
575 :
252:2013/12/06(金) 23:11:08.31
>>573 昨日の俺だね。徹夜で猛特訓すれば大丈夫。頑張れ!
>>572,574
8分ぐらいしかたってないんだけど
それでもう出来たの?
オシ
11番、終了
次、12番
あとちょっと
579 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 23:15:37.36
もう諦めてホテヘルに行く俺って
>>577 いや、ランプとかやりつくしたから
複線図書いて、あとは、その問題の特徴部分だけ作ってる
俺はそろそろ寝るか
遠いくせに東京にしたからかなり早く家出なきゃ……
よし、全てが終わった。
明日の為にそろそろ布団に入ろう。
明日みんな受かると良いな
頑張ろうぜ
オシ
12番、終了
ラスト、13番
片づけ→カップめん→寝る
オシ、
13番、終了
これで制作練習は終了だ
後は明日の朝から試験前まで
複線図とポイントを復習する
さて、カップめん食って寝る
学芸大は激せまだから覚悟しておけよ
リングスリーブ圧着するときの感触が気持ちよくてやばい、
589 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 00:02:30.09
すみません、ホーザンの布尺を机にテープで貼って受験しようと思うのですが、
1、着席時から貼る
2、材料確認の時に貼る
3、試験開始の合図後に貼る
のどこで貼っていいのでしょうか?
1秒でも時間節約する為、問題無ければ3の前に
セットしておきたいのですが。
12番な気がしてきた
20時前に寝て今起きたわー
あとは出かけるまでひたすら復習するか
産業貿易センター、机広いといいな
592 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 00:15:07.94
明日は渋谷だ
最後のおまじない
VVFを体に巻いて寝ると
試験がうまくいくらしい
女受験生が近くにいたら、ムラムラして作業が遅れるから気をつけろよ。
595 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 00:19:17.53
血がついたらアウトだから、ティッシュと絆創膏はもってけ
最初のバトルが隣の奴との領土合戦
むかつく野郎にはナイフで
目に物見せてやれ
597 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 00:21:58.69
朝寝坊→急いで会場→1安心→工具忘れた(´・ω・`)
練習不足過ぎて勿体無いけど受験する気すらなくなった
26年度の住人になるけどお前らとは二度と会うつもりは無いからそのつもりで
今度はしっかり練習して、休暇取ってたっぷり予習してから受験を迎えよう・・・
去年、隣の女が血だらけだったんで
試験官がきたら
その女はただの生理ですと言って切り抜けてた
敵ながらあっぱれと思った
試験会場まで3時間近くかかる
メンドイ
問題って公表されてたんだな、知らんかった
奇数年だし今から1番だけようつべで見て受験を迎えるか
602 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 00:29:40.75
電工ナイフにセンチを書き込んでおくと楽
明日頑張ろう
604 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 00:31:44.65
頑張ろうぜ
605 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 00:33:43.64
明日落ち着こうぜ
夜勤前にやりたいから開始夜8時くらいからにしてくれよ
>>595 完璧に作業して怪我もせず時間終了
さて名札を付けようかって時に
名札の針金で指をさして流血したのが俺だ
608 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 00:44:36.19
>>607 名札は、なにをかけばいいのか?
初めてだから教えてくれ
たらちねの〜 かきがなるなり ぎゅうていしょく
やべえ名札つける時間なんて考えてなかったぞ
612 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 00:52:22.73
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
名札忘れたらアウトかな?
苗につけるような名札ならくばられるぞ
614 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 00:54:11.56
荷札をつけなきゃアウトだぞ
615 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 00:54:11.69
え・・・名札って何?
当日もらえんの??
616 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 00:58:08.40
おまいら 救急絆創膏(バンドエイド)を持って行け
50人に1人くらいは血まみれの作品を提出している
617 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 01:13:07.29
2種と1種は内容かなり違う? 16年位前に高校で2種取りました 全く覚えてないのですが
1種は大臣様から免状を貰えるんだよ
大臣>都道府県知事
「松本龍 復興相 宮城県知事を恫喝」 でググれば
立場は一目瞭然w
あ、内容はそんなに変わらない。
むしろ技能試験の方は2種の方が時間が短くて厄介
結局どの問題が出るんだよ
ランプレセプタクル職人になるつもりでもくもくとランプレセプタクルだけ練習してたらこんな時間か。
おかげでランプレセプタクル一工程終わらせるのが3分だったのを1分半に短縮できるようになった。
http://airvariable.asablo.jp/blog/2012/07/28/6525846 試験後の書き込み
受験票に手書きで今回の技能番号を書く欄があるけど、ちゃんと忘れず書いた?
マークシートの番号大丈夫? 鉛筆で書いた?
試験地とか本名を漢字で書いた?まさかボールペン?
圧着マーク合ってるよね?ね?合ってるよね?
ボックス打ちぬいてないよね?
端子盤仮止めのままとか無いよね?
取付枠のカシメ、中途半端じゃないよね?
スイッチとコンセントの順番大丈夫だよね?
ランプレセプタクルと引掛けシーリングの位置大丈夫だよね?
ちゃんと色あってる?Wの方に白入れた?
最後に寸法測った?
札に番号と氏名書いて、製作物に括りつけた?付けてないと採点されないよ。
差しこみコネクター奥までチャント差した?銅線見えてないよね?
取付枠は上下裏表大丈夫だよね?
ランプレセプタクル、これ被覆挟み込みまではいかなくても
台座の金属に被覆が触れてるだけで減点とかないよな?
ここに触れないようにすると剥きすぎじゃん?って雰囲気醸すけど
リンスリも何もかもちょっと見剥きすぎくらいの方が安全なんかな
微調整してる時間なさそうだから剥きすぎる感じでいくかなー
624 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 02:30:25.18
>>623 チムコとチャックにおきかえるとわかりやすいだろ
試験はじまると同時にガチャガチャうるさいんだろうなー
>>589 まぁ適当にだと思うよ
道具出して準備しろって言われたらやったら?
確かそんな合図があったような
本番は作品にタグ付ける
そのタグに受験番号?を書き込む時間もあるんだが
いかんせ材料がくばられてからの時間が短いんで
かなりわたわたするから、早めに行って準備しとけよ
あと受験票にまだ書く部分があったはず
筆記の番号とか確か書き込むんだったような?
まぁ一応試験前に指摘されるけど、これまたわたわたしてて焦った気がする
施工した作品って写真撮ってもいいの?
630 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 05:18:41.87
隣の人の見ながら作品作りやったら不正になりますか?
631 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 05:24:05.68
俺は新幹線で行かないといけない場所で受けるからそろそろ行くぜ
お前ら会場で会おうぞ!!そしてみんなで合格だ!!!
工具袋の中にリンスリ予備いれといてもいいんかな
>>629 カメラの持ち込みは禁止
試験前に使うなって指示がある
>>630 バレなきゃいいけど、そんなんで間に合うほど甘くない
>>633 もって行けば?
会場でいくらでももらえるから、はっきりいってやる価値無し
差込コネクタも同様
>>634 持ってきてもらうより手元にあったほうがええやーん
>>634 お前勘違いしてる
予備のリンスリを腰袋に入れるのであって
家から忍ばせて持ってくるわけじゃない
メーカー違ってバレたらどうする?
バカかお前
638 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 06:56:09.75
死して屍拾うものなし
そんなに心配しなくてもだいじょぶ
けっこう
みんな
ミスった
と
思っても
合格している。
忘れ物だけ要注意
あと、会場まちがえずにね。
筆記と違う場合あるよ
いっぱつ
かましたれ
くっそ眠い!
ゆりかもめ初めて乗るわー
試験ってスカートでも大丈夫かな?
ズボンの方が安全?
やべー、もう緊張してきた
643 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 07:17:29.94
>>641 冷えるからズボン
会場いがいと寒い
だまされたと思って
厚木していき
645 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 07:21:21.32
それでは開始してください!
「バキッ」
終
648 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 07:36:04.23
それでは開始してください!
「チョキ チョキ」 →等分ミス
終
今、電車
女子高生からお年寄りまで
周りもみんな電工具持ってる
受験者多いね
一応候補問題全部20分前後でできるし受かるかな
>>650 無理
早くやろうとする奴は
作業が雑だしミスし易い
この試験はスピード競争じゃない
無理や、諦めた
653 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 07:58:41.91
10番希望
やばい、もう家出たけどナイフ忘れた
カッターだめだよな?
アウトレットボックス出ませんように
655 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 08:04:06.42
まじで12番と13番ださないでほしいわ
>>651 元試験官に全部みてもらったわ
嫉妬してんの?(笑)
>>651 合格条件満たした状態でそこまで余裕があるってことじゃねーの?
必死なのはわかるけど周りに当たるなよ
>>656 元試験管に見てもらったからって
絶対合格ではないだろw
バカなの?
659 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 08:11:22.64
受験する皆さん、
頑張ってください。
健闘を祈ります。
>>658 お前もう惨めだからやめといたほうがいいぞ痛々しい
>>660 結局 落ちて恥かくのはお前みたいな
自信過剰バカだけどなw
662 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 08:15:39.98
時計じゃなくてストップウォッチは使ってもいいの?
アナログ腕時計じゃ正確な時間がわかりづらい
人は人、自分は自分。
人を蹴落として受かる試験じゃないから、皆で受かればいいっしょ。
>>664 ゆっくりやって25分
なにか問題ある?
667 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 08:21:28.58
みんなで受かったらええやろ。
タイム競って1位ねらうわけちゃうし。
みんなの検討を祈る。
いまから複線図1周したら出陣
669 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 08:21:57.47
複線図もきれいに書いた?(^^)
>>654 皆、家出るの早いな。
カッターは自粛って書いてあるよ。
671 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 08:23:16.38
こんな所でもめんなよお互いの健闘を祈ろうよ
672 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 08:23:44.82
己と戦いなり
10:30くらい目安で行けばいいかな?
>>666 早くやればいい試験じゃないし
判定員にみてもらったから
受かると余裕こいてると
凡ミスするって事
お前らテレビの占いは絶対見るなよ
運勢悪かったら引きずるぞ
>>674 元試験官にみてもらってるって
>>650がレスしたのは君が噛み付いた後なんだけど
君その時レッテル貼りしただけだよね
677 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 08:27:38.25
受験票
わすれるな
横にかわいい子がいたらいいなー
おっさんは嫌だなー
>>678 あーあ逃げちゃったか
クソガキみたいだしもうシカトするね
そのままイライラしながら試験受けて落ちてね?
>>676 バカはほっとけばいいし
お前もいちいち絡むなよ
周りが気分悪くなるだろ
>>679 うまいおっさんとかいたほうが有利じゃない?
みれそうだし
683 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 08:30:19.54
余裕あるよね
>>680 事実なのに逃げになるんだw
お前ホントバカだな
お前みたいなバカは落ちるぞ
>>684 ずっと黙ってみてたけどさすがに痛々しすぎるからもうやめとけよお前
幼稚すぎてみてられん
ボンド線ってはじめてでもできるかな?
あれだけ練習忘れてたんだけど
>>685 黙ってみてたなら そのまま黙ってみとけバーカ
>>687 高校生か?
会場で騒いだりすんなよ?
お前みてると会場でも騒いでそうな感じだわ
>>687 こんなやつが将来電気工事士の仕事してるかもしれないと思うと恐ろしいな
精神年齢試験もやったほうがいいんじゃないのか?
まあ当然だが叩かれすぎワロタ
みんな頑張れよ
692 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 08:40:35.73
材料確認の時点で
何番かわかるかるから
頭の中で
伏線図かきかき
シミレーション開始
大きく息を吸って開始
健闘いのる。
今から行ってきます、お前らもがんばれよ。
694 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 08:44:55.32
有明で会おう
練習でなんども合格クリップ挟んだまま圧着しちゃったから、ドジな人は気をつけてね。
696 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 08:48:38.54
さておれも行くか
この後、仕事なんだけど
誰か作業着 着てく人いない?
一人だとやる気満々と思われそうで
恥ずかしい
>>695 合格クリップははさんだまま
圧着するもんだよ
圧着の時にクリップ取ったら
線がバラけて意味ないよ
みんな25〜30分ほどで完成すると思うけど、
完成したら、まず、器具の結線を確認すること
ランプレセプタクルの極性が合ってるか?、合ってたら問題用紙の図にチェック入れる
同様に各器具の結線を確認してチェックを書く
次に、接続が合ってるか、チェックを書いて行く
最後に、ブッシング、ネジ締め、器具間距離を確認して、チェック印を書く
以上を忘れないように
試験直後から、確認したかどうかで大騒ぎする人が出てくるよ
そんな人にならないよう、チェックで印を付けて来ようね
じゃあ、頑張ってね
会場県外なんだけど馬鹿が事故して道が道渋滞…
新幹線なんてありませんし(´;ω;`)
どうしよ
702 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 08:56:13.16
うんだ
うんだ
会場に着いたぜ
復習だ
704 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 09:00:52.59
そろそろ俺も行くかな
まぁ受かると思うけど(フラグ
お前らも頑張れよ
705 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 09:02:16.49
>>697 むしろ作業着的なものの人が多いんじゃないの?
おれ午後から仕事だからスーツで逆にいやだわ
>>697 オレ、作業着+リュック
有明のTOCビルじゃ、場違いだけど
707 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 09:03:01.25
武蔵野線で会場向かっているけど
すげー混んでる
709 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 09:04:45.08
筆記の時は作業着チラホラいたな
学校の制服で行くんだけど私服のほうがいいのかな
>>701 遅刻の許されないのに交通手段に車を選んだお前が悪いw
713 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 09:13:32.20
714 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 09:13:59.38
715 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 09:14:11.01
それでは開始してください
俺メモ
L白
N黒
よしっ行ってくる!
みんな、がんばろうぜ!
九時には会場に着いてしまったぞ
みんな準備中だし退屈だ
机が思ってたよりせめぇ
719 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 09:20:27.85
緊張してウンコ出る
一度、圧着のロック解除は試しておけよ
試験中ロック掛かるとパニくるからな
No.11 自動点滅器4端子バージョン
書院本丸暗記だけど大丈夫かなあ…
電線の色分けが謎や。これ、電源の接地側を白にしたら、他の対は全部黒でいいの?2心の場合。
no11四端子verあるの?
まったく知らない
どうしたらいいの…
725 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 09:26:40.56
落ちる奴はゴキブリだからな
コウモリの住む洞窟で落ちてくるウンコ食べて生きていきなよ
今起きたっ
間に合え
Nは白
Lは黒だぞ
No.11きたら虐殺か
頼む!No.11 3端子できてくれええええええええええ!!!!!!!!!
頼むから端子台出ないでくれ
全然やってない
そろそろ行くか
家から自転車で40分くらいの会場だから
今ぐらいに出るとちょうどいい具合につきそうだ
731 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 09:32:19.75
奥さーーーーーん!
パンティクンクンの時間ですよーーーーー!!!!
端子代は極性が施工条件に書いてあるし適度に剥いて指すだけだ大丈夫だ
お願い、2きてくれ
そうそう、持っていく工具セットの中身をちゃんと確認しとけよ
練習でつかったまま家において置いてきてしまったっていうのは悲しいからな
735 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 09:34:22.56
ま
お
み
愛
し
と
る
736 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 09:36:25.21
ク
ン
ク
ン
し
た
い
ん
や
!
1.6×2=○
>>716 試験開始まで頭ん中で何度も唱えとく
お互いがんばろうな!
739 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 09:38:45.75
まおみなんちゃらも今日試験受けんの?
会場どこよ?
試験会場って何時から入れるの?
やべぇ、コスモを燃やさないと
今更だが練習不足を実感
残り一時間復習
2chしてる場合じゃねぇ
圧着刻印の例外に注意しろよ!
落ち着いてちゃんと断面積で計算すれば大丈夫だから!
ゴールドセイントがいるな
744 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 09:43:50.21
まおみの純白のパンティクンクンしながら試験を受けたいですorz
クソみたい書き込みがふえたな
着いたぜー
でも半までは入れないとさ
寒いベンチで予習
No.11 4端子か
落ちたウンコは夜の祭りには来ないでくれよ
空気悪くなるからさ!
昨晩のランプレセプタクルの1分半が1分くらいまで短縮出来たからよしとしよう。
皆ケアレスミスだけは無くそうな。チェック怠ったらダメだよ。
問題分かった
女子事務員がやたら重い重いと言っている
13だ
落ちる奴はウンコ
落ちる奴はウンコ
落ちる奴はウンコ
落ちる奴はウンコ
落ちる奴はウンコ
落ちる奴はウンコ
落ちる奴はウンコ
落ちる奴はウンコ
落ちる奴はウンコ
落ちる奴はウンコ
試験何時からだっけ?
小学生でも合格してる試験
いい年して落ちる奴は人間やめるべきだよ
箱に26-6って書いてあるけど6番ってことかな?
13
来
い
、
連
続
だ
ぁ
11番で4端子バージョンだけは勘弁してくれorz
住民票どこで出せばいいんだろ
終わってから回収されるのかな?
760 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 10:07:27.00
TOC有明 二人掛けだ
よかった
4番が結構曲者だ
4番はやめて
5番がいい
何番でもいい
かかってきやがれ
途中退席ってできるの?
あれ?ボールペンて使用不可なの?
鉛筆又はシャープペンだけ?
リンスリ落としたらひろっちゃだめなの?
ケーブルもってっちゃだめなの?
実技試験本番いくぜ!
すげーゴスロリのねーちゃんがおる
なんかかっこいいわ
落ち着け
緊張すたらありえないメスがある
うーん、机は狭いが想定の範囲内かな。
住民票…?そんなのいらないよね汗
773 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 10:19:30.98
電卓とコンパス忘れちゃった。もうだめだ。また来年。
住基カードも必要だよ
やったー 1人掛けの机だぜ
マジか。タスポしかないわ。
席がわかるかっていちいち案内してるけど黒板に書かれてるんだから解るわ。
778 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 10:23:45.58
印鑑・印鑑証明・自動車免許または、一級障害者手帳
住民票も住基カードも用意してある俺に死角はなかった。
工具家に忘れた…ダメだ間に合わね
781 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 10:25:16.88
まおみに顔騎されそのままウンコを口の中に押し込んで貰いたいですorz
箱に25って書いてあるな
11時以降はトイレ退室もNGだってよ。漏らすしかないのか。
作業着おれだけかよ
だれだよ作業着がいいって言ったやつは
8 は、来年出題か? 今年(本日)?
前期の平均点が高いから。
昨夜は、忘年会で話できなかった。 とにかく、下手でもいい 完成することを 祈る。
怪我をしないように。 ご安全に、 !!
おむつ装着したかい?
787 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 10:27:34.90
L白
N黒
っしゃ!
何番でも掛かってこいや!
プラスドライバー忘れたけど、マイナスあれば大丈夫だな
着席してるだけで手汗スゴい
だいじょばない
787 しつけぇぞうん個野郎
面白くねぇんだよ
みんながんばれ
いのちだいじに
ガンガンいくぜ
787
面白くもないし不快にさせるだけなのにお前みたいなくず初めてみるよ
しねよ
今年は6番だ
かけてもいいぜ
勃起してきた!!!
時計忘れたの結構痛いぜ
どうやら6番+トラップらしい
799 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 10:39:25.55
パ
ン
テ
ィ
ク
ン
ク
ン
や
で
>>794 お前は落ちるよ
なんかそんな気がする…
ドリル忘れたから9番が出たら壁の打抜き出来ん
802 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 10:41:15.30
時計忘れた…
会場に時計がない…最悪だ。
802 ミートゥー
804 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 10:41:56.79
純
白
の
パ
ン
テ
ィ
か
ぶ
っ
て
オ
ナ
ニ
ー
や
で
しかも渡りも無しか
いろいろ仕掛けてくるね
806 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 10:43:32.40
ま
お
み
の
純
白
パ
ン
テ
ィ
か
ぶ
っ
て
試
験
を
受
け
た
い
で
す
わたり線は別に用意してあるからな
開始早々支給ケーブルちょんぎって確保とかすんなよ
寸法足りなくなるから注意
それじゃ、みんな頑張ってな!応援してる!
さて頑張るか。じゃあな。
今回は、1番です。 byチラ見の試験管情報
最終チェック
L白
N黒
みんな、がんばろーな!
何時スタートなの?
13番だった
813 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 10:54:27.87
予想通りだな
ネジなし菅!
815 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 11:14:28.96
よし来た。得意のNo.5だ。
もらった。
そろそろ報告きそうだね
817 :
母:2013/12/07(土) 11:41:15.81
何時スタートなんだよ
ひろしは間に合ったのか
しまった…寝過ごしてしまった
あれだけ練習したのに( ; ; )
819 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 12:00:55.38
もう、終わる頃だな。戦果報告まだか?
820 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 12:02:50.12
>>818 一万払ってまた来年頑張れ!
筆記は免除や
下期実技におちると、
次に受けれるのは来年の下期なの?
上期にはうけれないのけ?
渋滞して遅刻
工具忘れた
寝坊した
俺は明日一種だからこのスレ覗いただけなんだけど
さすがに全部ネタだよね?
>>820 ありがとう
緊張し過ぎて眠れなくて、睡眠薬飲んでしまったのがそもそもだったよ
起きた時、ウソだろ…しか言えなかった
12dtrたああああああああ
12番だった
完全やらかしたわ
ケーブルってきっちり使う分しか
貰えないんだな…
目覚ましもかけない、モーニングコールも頼まない
自業自得だろうな
ここのスレの8番12番野郎のお陰で完成までこぎ着けた
ありがとう
>>822 俺も明日一種
寝過ごさないようにしないとな
IV硬くて押し込んだら銅線折れて焦ったわ
>>828 てめー俺が8番 12番野郎だ
良かったなこのやろー
12番かー、つまんない
何かフェイントあった?
これ欠陥って
後でどこが欠陥だったかは教えて貰えないよなあ
予想通りだったな
まさかのPF菅
一回も練習してねえとこ出やがった
IV線三本なんて時間足りねえよ
結線多いし、渡りもあるし
初めてで緊張したww
練習してたケーブルより柔らかくて絶縁被覆傷つけてないか心配だ…
837 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 12:25:18.33
PF管
今年度は全てボックス有りか
>>832 フェイントってほどじゃないけど
PF管が1個だけだった
>>831 いやー本当助かったわ。ありがとう。
本当に8と12しか練習しなかった。
時間も10分以上余って見直しなどできたわ。
感謝感激マジ秀樹だわ
練習してないやつが出たw
残り10分完成で焦ったわ
ガーン
渡りをVVFから取ってしまった
黒は長く支給されたのを
すっかり忘れてた
札に名前と受験番号書いたぞ
余裕だったわ
隣悲惨だったけど
隣のやつがレッツドゥ?ディス連呼しててうざかったわx
テレコムやけど。
何番の部屋だよ
2番にはいなかったぜ
>>844 俺の隣の奴も印象派の作品みたいなの作ってたわ
開始まで長かったから
VVFを首に巻いて遊んでたら
女性試験官に笑われた
クソー
こっちは必死なのに
205だったかも。
周り見たら完成してないの俺だけでワロタ…
後5分あれば……
金工大で受けた人、机の広さなど教えてくだされ
隣のやつすげー綺麗に出来てて恥ずかしかったわ
一応完成した俺のゴミとは大違い
いかにも俺 職人す
余裕っすよ
ってやつが未完成でワロタ
時計忘れて焦ったが余裕だったは
>>850 完成しなかった原因わかったら教えて欲しい
複線図に時間かかったとか?
857 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 12:37:27.39
あんだよ
学芸大の机、最高じゃん
一人一つの机だから領土紛争は起きないし
横に長くて作業がやりやすかった
わかったこと この試験一夜漬けでいける
市ヶ谷だったが、隣が欠席でラッキーだった
完成させる気ないんじゃないかって人いたなあ。
無駄にケーブルぐにぐにしてさっぱり進んでなかった。
一応完成はしたんだか…
IVがめっちゃ短いから
合格したら奇跡だわ…
発表いつだっけか
スイッチを上下逆につけちゃった
これアウトかな?
>>856 単純に慣れてなかったからだな
伏線図はあっさり出来たが、被覆剥ぎ過ぎて先端切ったり、リングスリーブに線を差し込むのに苦戦したり
>>848 要約すると「必死に遊んでた」ってことかw
868 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 12:45:55.81
部品減って逆にラクだったわ
>>863 スイッチの向きは配線が正しければ欠陥にならないよ
20分で完成させたぜ!
確認は何回もしたけど凡ミスが無いのを祈るだけ
昨日ホテヘル行って良かった
時間なくて終わらなかった。
こんなに時間かかるのか。
あーあ。もう嫌だ。
873 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 12:49:26.84
みんな名札の裏に生年月日書いたか
忘れた奴、ヤバい
リングスリーブで圧着したとこから5mmくらい銅線飛びだしてたんだけど大丈夫かな?
877 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 12:51:56.34
くそっー
PFコネクタの反対側が
どうしても見つからなかった
これで20分のロスタイム
878 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 12:52:25.11
時間あまったので隣の人の作業みてたけど必死すぎて大変そうだったな
資格板もIDでNG出来るようになればいいのに
合格率高いとか嘘だろう?
自分は改めて現場に向かない人間だと重い知らされた。
>>877 あれは試験官に言わないともらえないんだよな。
ルーキーはいつもこれに引っかかるから今年も結構やられたと思う。
882 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 12:54:38.89
PFコネクタの反対側は俺もあせった
あとゴムブッシング
>>869 講習会に申し込んだら満員で受けれなかったんだよなー
来年は頑張る
施工条件にトラップもなくて合格率高そうだな
学校で補習を受けて行ったんだがやっぱりこういうのは専門の知識がある人に指導してもらうのが一番だって実感できた
まわりみても軽欠陥だらけで驚いた
こんな試験も受からない自分が嫌になった。
周り見るだけでわかる軽欠陥ってなにさ
>>886 これでもあったら食うのに困らないくらいの資格だからな
そう気を落とすな来年頑張れ
金工大
3席長机
真ん中あけて全員角席
奥行き狭い
横は普通に使える
椅子に変なクッション
だ
今回なんでPFコネクタ反対側なかったの?
>>888 引掛シーリングとかじゃない?
被覆むきすぎとか
スカイビルは2人掛けで結構広かった
IV線8センチくらいの寸法になったけど終わりだよね?
すげえ簡単だったな試験
二十分かかんなかった
途中で間違えに気づいてやり直ししてたら終わった。
くそー。
>>894 指定の長さの半分までは可。
指定は200mm。あとはわかるな。
898 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 13:04:14.37
今更だけど
斜机はネタだからな
10:55から11:30まではトイレに出たら失格が一番緊張したわ
名古屋周辺の人ってどこいったの?
名工大
903 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 13:05:58.07
IV長かったけど
勿体無いから全部使った
スイッチが隣の人まで伸びてしまった
思った以上に未完成の人が多かった。「やめっ」の合図の後に、「あっ〜」って溜息がかなり聞こえてきてびった。
楽勝すぎて逆にこわい
ヨボヨボの爺さんも受けてたけど
ランセプと引っ掛けシーリングに接続してただけで終わっててワロタ
緊張でプルプルした
被覆に結構な傷つけちゃって外装で隠したけどやばい
912 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 13:10:05.87
>>900 名古屋市立大学だよ
今帰宅途中の電車の中
多分受かった。結果が楽しみ
12番は書院やオームが出している技能テキストとは違った
特別変わった施工条件はあった?
12番て一番時間がかかる問題出しやがってシネ
焦ってやったら、結線間違えてやり直したら時間切れ
915 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 13:12:06.18
IV計って切るの面倒くさかったから全部つかった
916 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 13:12:06.46
>>913 ないよ。
PF菅のコネクタが一個なかったくらい。
今回合格率高いんじゃないか?
周りをみたら、だいたいの人はできたようです。未完成は私の後ろの席の人だけみたいでした。
IV 線は40センチでちょうどでした。
ボックス内の1.6×2が二つのやつ俺だけ赤白 赤黒 でジョイントしてたが大丈夫だよな?まわりは赤赤 黒白ばっかりみえてちょっと不安になった
広島2人掛けだったよ
本番はやっぱ焦るわ
PF菅の間短くなっちゃって終わりだろうな。
間違えてくず入れ持ち帰っちゃったンゴwww
これは試験結果にかかわらず落ちる感じ…?
やっぱり合格クリップは必要だった
線がごっちゃで間違える
名前書く札をめちゃくちゃにつけてる人いたわ
試験官への嫌がらせなんだろういいぞもっとやれ
ラスト1分からランプの輪作ってる猛者いててワロタ
>>916 PF管のスイッチ側のコネクタが1個省略かあ
結構練習したつもりだったが、やはり本番だとちょっと緊張するもんだな。
>>923 ゴミ袋間違って持って帰っても大丈夫なんじゃない?
作品とは関係ないし
931 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 13:25:46.03
実技試験は緊張感が半端なかったな
疲れた。もう来ないようわーん!
スリリングなひとときを楽しめたと思います。
圧着工具使いたかったな…
5千円もしたのに…
名前ふだはPF管の中に入れておいたよ
風で飛ぶと困るからね
936 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 13:29:50.07
名市大。
俺の腕時計の文字盤小さいので、置き時計持ってって耐震ゲルで机のキワに貼り付けてた。
試験開始30分過ぎ、みんな焦り始める時間帯に、突然高らかにアラーム音が!
やっちまった(>_<)、と思って激しく動揺してたら、試験官がやって来て、隣の席の人に厳しく注意してた。
電子音は、そいつのカバンの中からだった。
あれ、よく失格にならなかったな。。。
自分は一応時間内に完成出来たが、動揺して最終確認出来ずじまい。落ちたら来年前期の技能受け直そう。
何はともあれ、みんなお疲れ‼︎
問題用紙をだれか写メでアップしてよ
自宅を建てるのに電気二種が必要になり、次の試験について調べはじめた
平成25年て何年だ?
説明始まった後にトイレ行こうとして断られた奴がいたのが、最大の緊張ポイントだったな。こいつ漏らしたらどうしようみたいな。
>>930 だ、だよね!
予備品は置いてったし、許してくれると信じてる
前期受験で落ちたら、次に受けれるまで一年。
後期うけておけば半年ですむ。
筆記と実技の難易度差ありすぎやろ!
だよな
実技楽すぎだわ
946 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 13:38:33.69
12出すなら時間は50分欲しいよ
949 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 13:39:30.96
951 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 13:41:54.69
間違って黒のIVを
半分に切ってしまった
慌てて予備のリンスリで接続して
PFの中に隠した
俺って天才
絶対にバレない
記念にスイッチとコンセント貰っとけば良かった
PF管と取付枠の間のIV線が長くなったけど大丈夫かな?
やばい
緊張して全部終わらなかったなりwwwwwwwwwwwwwwww
正直言って、あと5分で完成できてたとは思うが、完成してミスったよりも
すがすがしい気持ちになれるから不思議
>>946 そう言ってたよねー…
やっぱダメかなー(´・ω・)
>>953 誤差50パーまでは許されるからそれ以上オーバーしてなければ大丈夫だよ
>>946 まじかよ
だったら未完成で不合格確定の俺は器具一式もって帰ればよかった
筆記の感覚で受けたら大ケガしたわ、時間足りなすぎ
960 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 13:47:52.24
最初らへんまさかの12番で手汗すんげえ出て全然まともに
作業できんかったわw
今年は合格者が前期も含めて多そうだから、来年は難易度を上げて
合格者を減らす方向に持ってきそう。
>>957 今年から長いほうは50%こえてても欠陥にならなくなったよ
>>951 元試験委員の人では、ひとつずつ動作確認するみたいだから、電気的にちゃんと接続してたらばれないんじゃね?
ストリッパーを持つ手の震えが止まらなくて情けなかった
967 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 13:52:34.22
さすがに分解まではやらないよ
そこまでやったら採点が終わらない
問題用紙のアップまだ?
実技は合格率8割あるのかね
7.5割くらいかもな下期は
iv線みんなやたら長かったから何度も自分のメジャーで図った。
ちゃんと200cmあったんだけどなをんでみんな長いんだ
判定の時スイッチとかコンセントの線が抜けないか引っ張ったりする?
渡りの線がしっかり入ってるか不安
953と逆にPF官途取付け枠の隙間がほとんどない・・・
周り見るとみんなかなり長いし・・・・やばい
連用枠を横向きにしてたらPF管に接してても200mmになる。
>>970 IVはピッタリくらいじゃね?
寸法+結線の10cmづつ
黒が渡り分10cm長い
早く次スレ頼む
977 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 14:04:51.00
ヤバいよ
問題用紙と受験票を持ち帰ってしまった
不安だ
アウトレットboxと部品との距離長すぎのやつ多すぎだろ。
アウトレットの半分から連用枠の半分の距離だぞ。
>>979 200mmの+ー50%(100〜300なら)間なら良いんだろ?
長すぎはセーフなんだよね?
>>963 どこの情報だよ。それだったら施工条件どおりにつけなくてもいいことになるぞ。
誤差5cmってのは聞いたけど
985 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 14:18:33.08
予想通りの番号で配線は丸暗記で完成してしまった。
なんかチンボしていないか不安もあるけど見直しの
時間も充分あったのでたぶんOK。
988 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 14:21:03.62
大阪スカイタワー机狭すぎ。
なんとか出来たがあんなスペースじゃやりにくい。
989 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 14:21:37.08
12番が出るっていうの信じて練習しとけば良かった
>>850 自分も。時間切れアウツ
991 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 14:21:59.54
チョンボだよなw
>>989 俺が散々8番と12番練習しとけって言ったのに人を信じないからだ
993 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 14:26:31.72
>>992 ありがとよ!
君を信じたし電波新聞社かずわん先生の本では12番が集中して
第4章をすべて使用し解説していた。
それを何回も練習したので楽勝だった。
スカイビルとかいいな。そっちが良かった。こっちの貫通ビルとか詰め込みすぎて人溢れてた。
なんというか簡単すぎた。
一応プライヤーで〆といたが手締めでも結構しまった
あーあーやんなっちゃった
あーあーあ!あ落ちちゃった
998 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 14:32:56.03
チンボわろた
999 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 14:35:30.06
ビルメンの資格って宅建に比べたら超簡単だよな
1000なら合格
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。