たてました
2なら択一160以上全員合格 合格率9%
3 :
名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 21:29:13.77
ネットの時代にはもう無理だよ
大抵のことはググれば解決するし
知恵袋にでも出せば親切なやつがタダで教えてくれる
って行書本人がそうやって調べてそうだけどw
もう廃業した方がいい
不法滞在外国人や売春斡旋業のような犯罪者が手を汚さない為に利用するくらいの需要しかない
4 :
名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 21:30:00.78
5 :
名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 21:31:39.79
行書は弁護士・弁理士・会計士・税理士、更に大勢の中卒・高卒公務員にも付くオマケ資格
行書は会計士のオマケ税理士に更にオマケ付与されるという、オマケの大負け資格
行書は潜在的有資格者数含めると、噂では1000万人と言われるほど超飽和
行書は合格発表が官報に掲載されない、なんちゃって士業
行書はロースクール加点対象から除外。価値無し資格
行書は受験層レベルが低く某本に「独立開業したフリーター」,ユーキャソでもフリーター向け資格と紹介
行書は大栄、東京ホーケイで社労士へステップアップする前段階の”踏み台前座資格”扱い
行書は社労士とのダブル取得者からすれば”サブ資格”中には行書など登録する価値無しという者も
行書は目黒区青葉台の連合会ビルがショボイ公民館レベル。社労士の中央区日本橋の連合会ビルは立派!
行書は職能型国民年金基金も設立されないセコイ資格
行書は他士業で制限された”残りカス”が独占業務
行書は会員処分理由8割が"会費滞納!会長も行書の食えなさに嘆く(日本行政2008/5号編集後記)
行書は需要がまったく無く、社労士の求人需要と大きな差(2008年7/2朝日新聞23面)
行書は他士業の業務をクレクレ言ったり規制改革要望で業務開放を訴え続ける、物乞いコジキ資格
行書は必死で嘆願したADR代理権をキッパリ却下された、ミジメな資格
行書はいまだに不服申立・審査請求の代理権すら貰えない、雑魚資格
行書は改正戸籍法からも除外された、悲惨な村八分資格
行書は誇大広告,他士業務掲載など苦情多発で「HP作成に際してガイドライン」を作られる、JAROも真っ青資格
行書は業際荒し等、揉め事が多く立場最弱(弁護士、弁理士、司法書士、社労士の会と険悪)
行書は自分勝手な解釈ばかりで最高裁で「存在しない社会通念を前提としてる」と言われたほどの、自己中妄想狂
行書は士業初!警視庁に「偽装滞在に関与する行政書士対策連絡会議」設置され監視される、犯罪者予備軍
行書はトラブルメーカーが多く、毎年多くの逮捕者が出る忌み嫌われ資格
その他、色々言い出せばきりが無い・・
制限行為能力者書いたら減点ってマジ?
あぁ、マジさ
今更だが記述問題の採点とかしてもらえないだろうか
2chなんかで聞いてもあてにならんよ
11 :
名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 22:12:53.81
5
くそ暇人おつかれ
12 :
名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 22:12:55.94
U-CAN始めた。
今日教材きた。
14 :
名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 22:20:37.32
問44なんだけど
「建築行為を適法に行わせる効果にすぎず」の部分は
「建築基準の適合性を判断するもので」にしたら点数もらえないですか?
15 :
10:2013/11/21(木) 22:31:35.65
>>14 判断するのは、「適合基準」ではなく、
「建築工事それ自体」であるので、間違いかと。
「建築行為の適合性を判断するもので」ならば、少なくともミスはないので、
満点、あるいは部分点がもらえたと思います。
>>10 ありがとう!
44は
建築確認は建設前に適法性を確認するものなので、
Bは訴えの利益を失い、却下判決が下される。
45は
CがAの無権代理行為を追認しなかった場合、
債務不履行に基づく損害賠償請求をすることができる。
どうだろうか…
>>16 普通の採点なら
12点
14点
ってところだな
18 :
17:2013/11/21(木) 22:47:47.78
>>16 ごめん履行請求がないの見落とした
下は10点で
19 :
10:2013/11/21(木) 22:53:07.04
>>16 44は、「何について」適合性を判断するのかを書くべきなので、
残念ながら点数はもらえないと思います。
上の人が言うようにおそらく12点です。
45についてはおそらく6〜8点程度だと思います。
というのは、損害賠償請求は債務不履行に基づくものではないからです。
ゆえに正解しているのは追認の部分のみであるので、この点しかつかないと思います。
>>12 どういたしまして
どうせ立てられないだろうと思ったから、前スレとか貼らず適当に試したら立ってしまったw
必要なものあれば貼ってください
21 :
10:2013/11/21(木) 23:06:10.49
問題45について、私は配点を
@追認…8点
A損害賠償または履行請求…12点
損害賠償請求のみ…4点
履行請求のみ…4点
だと予想しているので。
制限行為能力者でなかったこと、にはおそらく配点はないと思いますよ。
22 :
10:2013/11/21(木) 23:13:49.82
制限行為能力者でなかったこと、はもしあるとすれば、加点事由です。
ただし、追認がなかったこと、ときちんと書いてあることが前提です。
追認がなかったことを書かずに制限行為能力者でないことのみを書いても、おそらく0点でしょう。
追認がなかったことをちゃんと書いていて、なおかつ制限行為能力者でないと書いてあれば、
損害賠償請求または履行の請求の部分がきちんと書けていない場合に2〜4点の加点があると思います。
以上長々と失礼しました。
23 :
名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 23:19:54.54
L○Cの予備試験講師のS先生もキーワドに追認、制限行為能力者、履行請求又は損害賠償を挙げていた
6点、4点、8点で間違えないだろ
0点はないですよ
24 :
名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 23:22:08.92
俺以外にも債務不履行に基づく〜って書いた人がいて悪い意味で安心したw
これ書いただけで解答まるまる没とか食らわないといいけど・・
行為能力の下りも10氏の指摘するように単なる加点事由だったら嬉しいな
これは問題文読んであえて飛ばしたった要件なので\(^o^)/
21年の大虐殺ってよく言われるけど、19年も記述で調整的に厳しくなったんだよね?
その当時のこと知ってる人いたら教えてほしい
26 :
10:2013/11/21(木) 23:26:35.87
>>23 追認を書いていない場合は0点だと思いますよ。
追認がなかった場合に初めて無権代理人の責任が発生するので。
制限行為能力者でなかった場合だけでは、何の請求も出来ません。
いくら行政書士といえども一応は法律の資格試験なので、
キーワードだけ合っていれば点数がつく、というような適当な採点はしていないはずです。
もしそうならば記述式といっても今のような40字記述ではなく、穴埋め記述でも十分なわけですし。
27 :
名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 23:37:31.93
45で追認の二文字だけでも点数貰える
効果を記入しなくてもな
28 :
10:2013/11/21(木) 23:42:32.63
今ちょっとだけ他の方の解答を見ていて、
「成績通知を見たら想像してた点数よりずっと低い点数しか取れてない!」
と嘆く人が多いことの理由が少し理解出来た気がする。
おそらく、キーワードは正しく書けているから本人は得点がもらえてると思っているのだろうけど、
そのキーワードが正しい文脈で使えていないんだ。
採点官の労力はかなりのものだと悟った。
だから合格発表までこんなに時間がかかるのかな。
いい加減に俺うざいですね、もう消えますので。
29 :
名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 23:42:57.89
・行政書士の妄想と現実
弁護士が反対するから司法書士に簡裁代理権など与えられるわけがない。→司法書士に簡裁代理権付与。
行政書士には当然ADRが付与される。社労士なんかに与えられるわけがない。→行政書士ADR却下。社労士ADR取得。
行政書士の業務は高度の専門性が要求されるため一般には開放されない。→車庫証明が開放。電子申請について法改正済。
行政書士は街の法律家だ。→行政書士は裁判員の適格を有することになった。
行政の後押しもあるから行政書士に商業登記は開放される。→事実上の見送り。
代理権が付与されて権限が拡大されたから行政書士の裁判書類作成の相談は合法だ。→行政書士を逮捕、起訴。
定款作成は行政書士の独占権限だ。→司法書士の定款作成合法が確認。
試験を難しくして地位が向上した。→旧商法を出題して隣接士業の失笑を買った。
行政書士の書類作成代理は独占業務だ。→総務省が行政書士法第一条の三は独占業務ではないと回答。
登記申請のための電子認証機関に行政書士の認証も認められるべきだ。→却下された上に能力担保と倫理の担保が無いと言われた。
家系図作成は行政書士の独占業務だ。→最高裁判例で家系図作成は行政書士の独占業務ではないという判断
21年は記述採点が厳格じゃなくて
当局の出した模範回答が予備校の予想や多くの人の回答と違ってただけ
模範回答と違うんだから点数が伸びないのは当然
10は的外れ
追認書いてなかったら0点とか爆笑もの
本来「債務不履行に基づく」なんて書いてあったら即0点でいいレベル
それが損害賠償請求できると書いてあるってだけで6〜8点貰えるってんだからそもそもぬるゲーなんだよ
Aに請求したいと思っている。どのようなことがなかった時においてAに請求できるか。
だから、BはAに制裁を加えたい
と勝手に解釈してしまったw
だから真っ先に制限行為能力者が思い浮かんだ
多分追認と制限能力両方書かないと駄目なんだろうけど、部分点を貰える確信があるからいいや
俺は10におおむね賛成だな
キーワードさえあってれば点貰えるって思ってる奴多すぎ
あー、少し違った
Bは、本件契約を取り消さずに、本件契約に基づいて、Aに対しなんらかの請求をしようと考えている・・だった
契約は存続したいけど、BではなくAに請求したいわけでしょ
債務不履行に基づくって書いちゃったから問題45は0点だと思って自己採点してる。
問題44と46でどうにか合格ラインのるように祈るのみ…
37 :
10:2013/11/21(木) 23:54:07.32
>>31 最後の登場です。
私が追認が書いてないと0点だと言ったのは、
@追認…8点
A損害賠償または履行請求…12点
損害賠償請求のみ…4点
履行請求のみ…4点
の@の部分について、つまり8点分について、追認が書かれていない場合には、
たとえ「制限行為能力者でなかったとき」と書いていても0点だと言ったのです。
Aの部分についてはちゃんと配点されるでしょう。
>>32 私は上にも書きましたが、それは0点だと思いますよ。
「債務不履行に基づいて損害賠償請求」これは完全に誤りですから。
おそらく、一般の方々はこういう部分に点数がつかないのを見て、
記述の採点を厳しくして調整している、などと言っているのではないでしょうか。
それでは、長時間失礼しました。
あー予備校配点のだと、
追認6、制限行為能力者4、履行請求又は損害賠償請求8だっけか。
俺は制限能力思いつかなかったな。。
あと履行請求4、又は2、損害賠償4、と採点の目安言ってもらったな。
目安だけどね。。。って。
変なことばつけて意味が違ってしまってたら、どうなるんかな。。
あと、こういうのが減点2なのか0点なのか一応気休めに聴いてくればよかった〜
例えば、
単なる損害賠償請求でなく、債務不履行により損害賠償請求 とか。
39 :
名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 23:59:21.45
弁護士・・・・・行書がもらえる
弁理士・・・・・行書がもらえる
会計士・・・・・行書がもらえる
税理士・・・・・行書がもらえる
公務員・・・・・行書がもらえる
行書・・・・・・社労士の受験資格がもらえる
最強のオマケ資格(笑)
予備校の先生に記述採点してもらったら
36点。
択一140点の俺涙目wあと4点どっか落ちてないかな・・・
もしくは本試験はこれ以上いい点つけてもらえるとイイナ・・・
>>37まで
38です。上の方々の読んで、納得。気休めにはなりました、ありがとうございました。
42 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 00:13:15.99
>>40 予備校採点より+4点以上あることもあるみたいだから
希望を捨てるなw
>>42 ありがと!
希望は捨てないけど勉強は始めておくよww
激辛採点クルナー
>>40 もっかい道場で採点してもらったら?
念のため厳しめで。
記述採点してくれるのって(ネットで)
道場、LEC、TACだけ?
ほかにあれば教えて下さい
>>44 そういえば道場では採点お願いしてなかったな。
明日見てみるわ。さんきゅー。
今年は例年より一般知識カンタンだったの?
初受験でギリギリ6問だったから。。絶対合格しててほしい
あんなのもう2度と足切り回避できなさそう。
>>28 thanks もやもやが晴れたよ。。覚悟の意味でも。
当たり前っていっちゃ当たり前なんだが、文脈であやしいのも思い出してきたよ。
冷や汗というかマジオワタなんだが、不思議とすがすがしい気分。
速報見て、キーワードだけ見て今回俺マジ余裕とか俺アホす
10日経って冷静になれたわw さて新しいこと始めるか!
一般知識ねぇ
俺ぐらいのレベルになると、知識で解けなくても
試験官がどこでひっかけようとしているのかがわかる
クイズセンスといってもいい
50 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 00:44:42.88
なんだかんだで例年通りの基準だろうよ
>>47 簡単言う予備校と難しい言う予備校がある。
個人的には文章理解が簡単だっただけ拾いもんでラッキーだった。
落ちそうな位置でひやひやしながら待ってんだけど、もし落ちてたら俺も来年足切り回避する自信無し。
なんだかんだ言いながら
全体として見たら例年どおりに落ち着くと思うんだけどな。
俺の周り記述採点してもらえない連中ばっかだぜ?
独学組が多いからってのもあるけど。
53 :
10:2013/11/22(金) 01:10:36.59
>>41さん
>>48さん
例えば、以下の記述の答案例をご覧ください。
@「Aが制限行為能力者ではなかったとき、履行又は損害賠償の請求をすることが出来る」
A「Cが追認をせず、Aが制限行為能力者ではなかったとき、債務不履行により損害賠償請求出来る」
@については前半の追認が抜けているだけで後半は完璧、Aについても前半は完璧で後半がおかしいだけで、
キーワードは@Aの解答ともほとんど網羅しているので、一見すると12〜14点程度は取れているように思えるかもしれませんが、
これら@Aの答案は、「0点」でもなんらおかしくないのです。
というのも、@の答案については前半の要件では後半の効果は発生しませんし、
Aの答案については前半の要件で発生する効果と後半に書かれている効果は一致しません。
ですので、@Aそれぞれを全体で見ると、言い方は少し厳しくなりますが、「何にも分かっていない」のと同じなのです。
たとえキーワードのほとんどが書けていたとしても、「0点」と採点されても何らおかしくありませんし、
私なら、厳しいかもしれませんが@Aともに「0点」をつけます。
実際の採点がどうなるかは神のみぞ知る、ですが。
「この答案は惜しい!」と思えるのは、
例えば「Cが追認せずAが制限行為能力者でなかったとき、履行と損害賠償の請求が出来る」や、
「Cが追認せずAが制限行為能力者でなかったとき、損害賠償の請求が出来る」などです。
これらの答案なら、「14〜16点」はもらえると思います。
私の個人的な意見ですが、行政書士試験の記述式の採点は「極めて正当」です。
厳しいことを書いたかもしれませんが、頑張ってください。それでは、失礼します。
55 :
10:2013/11/22(金) 01:21:00.53
何度もすみません、本当にこれが最後です。
>>19で、
>>16さんの答案について、
「45についてはおそらく6〜8点程度だと思います。
というのは、損害賠償請求は債務不履行に基づくものではないからです。
ゆえに正解しているのは追認の部分のみであるので、この点しかつかないと思います。 」
と書かせて頂きましたが、訂正いたします。
>>53に書いたとおり、「0点」の可能性もじゅうぶんにありえます。
ですので、「前半の追認の部分は正解しているが後半で間違っているので、
運が良くて6〜8点、最悪の場合は0点」と訂正させてください。
ご迷惑をおかけいたしました。
本当にレスはこれで最後です。俺ももう寝ます。
それでは!
理論上は
@Cが追認せずAが制限行為能力者でなかったとき、
だけではなく
ACが追認せずAが制限行為能力者であるが保護者の同意があるとき、
も履行又は損害賠償請求ができる
しかし@A両方書くととても40字におさまらない
問題文のかっこはAを排除する趣旨だったりして
>>55 一つ言わせて
法律論的に間違いがあるからw
俺みたいにあまり知識のない人間にとっては
10みたいにたくさん解説してくれるのありがたかったりする。
10みたいに素人がそれっぽく評論してるの見てると笑えるわ
>>60 CがAの無権代理行為を追認しなかった場合に
債務不履行に基づく損害賠償請求はすることができない。
58につけたし。
ありがたいと共に、それに対する他の人の同意や反論等を見てるのもためになる。
なので10みたいな人は荒らしやくだらない煽りなんかよりよっぽど有意義。
>>60 追認しなかったことが要件になるのではなく
追認したことが抗弁となる
>>52 同意。3月には40人はいた予備校も最後まで講義受けたのは28くらいだった。
記述次第まで持ち込んだのは2人。そんなもんだった。
学校の奴ら記念ってわけでもなく渋谷、新宿、池袋あと横浜のどれかに行ってたけど
科目テストでいつも3番以内キープしてた人で140台で記述次第だった。
俺もここ見たりモヤモヤしてる層だからなんも言えないけど、
先週は、採点する気もおきねぇ だったよ
先週の2chは例年どおり有頂天ラッキーマンと
そもそも受験者なのかも疑わしい奴だらけだし。
というか試験センターにしか採点基準なんて分からないんだから発表日まで待つしかない
あれこれ悩んでも、もう結果は変わらない。
>>63 一番悪いのは行政書士試験の作問者。
問題45
Bは、Aに対して、どのような要件の下で
な〜んて書くから。
>>61 ん?10は債務不履行に基づく損害賠償請求ができるなんていってないけど?
追認がなければ効果が発生するからOKで
制限行為能力者でなくても効果が発生しないから
点がつかない10の説明はナンセンス
追認も制限行為能力者も消極要件という意味では等価だ
追認だけで点がつく、制限行為能力者は点がつかないという意見は
出題者が()で書いてることが追認を書いてね?という
誘導だと解釈した場合にのみ成り立つ
>>66 要件と言うなら追認は書かなくて良いはずだよ
>>63 実体法上の要件としては「追認しなかったとき」であってるけど
10が言い足りなかったことを68が完全に補完したな。
これでパーフェクトだ。
10さん、あと68さんもサンキューな!恥ずかしながら、
この時期に気の持ちようを変えれたのはデカいです。
>>57 57は法律要件と請求原因を混同してないか?
訴訟において無権代理人の責任を追及するには請求原因として追認のなかったことを主張する必要はなく、
追認のあったことが無権代理人の抗弁にになるが、
履行または損害賠償請求という法律効果を発生させる法律要件は追認がないことだぞ。
実体法上の要件と要件事実を混同してるアホは
できもしないのに無理に反論しようとして書きこんでんじゃねー
初学者のロム専どもが混乱しちゃうだろうがks
要件とあったら普通は抗弁事実は書かん
錯誤無効の要件で「重過失がないこと」って書くか?
不法行為に基づく損害賠償請求権で
責任能力が存在することを要件に書くか?
>>76 へぇ^^
じゃあ117責任の抗弁事実言ってみてくれる?^^
司法試験の勉強やってる感覚からしたら
無権代理人の責任成立の要件で
抗弁とすべき追認に関する事実を持ってくるのは違和感が強い
問題文自体が消極要件を聞いていて
追認も制限行為能力も消極要件
なので要件云々での差別化はできない
追認は実体法上の要件だけど制限行為能力者は実体法上の要件じゃない
という主張の意味がわからない
制限行為能力者云々も実体法に書いてあるじゃないの
>>77 代理権存在
本人の追認があること
代理人不存在の相手がた悪意またはゆう過失
行為能力なし
相手がたが契約取り消してる
>>80 >要件とあったら普通は抗弁事実は書かん
仮に君が言うように抗弁事実は書かないのだとしたら、本問は書くことなくなっちゃうよね?
司法試験組の言ってる事は難しくてよくわからん
でも、参考程度に聞かせてくれ
司法試験組はどれ位点数とるの?
>>82 行書試験は普通ではないと理解するべきですね
司法試験のようにある程度本格的な試験だと抗弁になるかどうかは
当然意識するがね
択一脚きりならないレベルで記述抜き190以上じゃないかな
やっぱ
主張立証責任に配慮しないでごっちゃにして書くのは抵抗があるよ
>>84 記述抜き192
ただ勘違いしないでくれ
俺みたいにしょぼい人ばかりじゃないから
>>86>>87 やはりレベルは桁違いだね
ハイスペック集団の意見に惑わされんよう勉強していくよ
まあでも追認の規定の仕方は
法律要件分類説的に抗弁にまわるのはどうなのってところもあるからな
立証責任はともかく責任追及する側が主張責任を負うという見解もあるぐらい
だから条文の書きぶりを根拠にする意見もあながち的外れじゃない
>>85 なんだそれw
行為能力も追認も抗弁なんだから、
「要件とあったら抗弁事実は書かない」という謎の俺理論によれば
どちらも書かなくてよいことになるけど、それでいいのですか?と聞いている
>>92 司法試験なら書かない
行書試験なら書いていい
要件事実知らない人対象にしてるからね
試験では試験委員の答えがすべて
なんでもいいや
点数たけー
お前らみたいに頭良く生まれてきたかったわ
>>94 ちなみに錯誤無効の要件検討でも重過失は点ふられてるよ
要素の錯誤よりは配点低いけど
だから抗弁だから全く検討しないというのは違う
>>40 可哀想だから
4点上げるから
受け取れ、ホレ!
要件だか抗弁だかの話は、専願の自分にはわからなくなってしまったのだけど、
このpart9は見て良かった。53もとい10さん、ご丁寧にありがとうございました。
記述解くとき、なんとか覚えた感じの条文を引っ張って書くだけでした
文脈でちぐはぐにならない記述も、やはり順を追って書いていかないと
どこかしら変な解答になるようにできているんだなと。
もちろん各問題おおよそ3つのポイント区切ってるので受験者の出来次第で
その部分内も無駄なことや誤ってることなければ点にはなるのだろうけど
なんか適当に考えてた激甘とか激辛とかの採点意味も見直せた。
。。なんか、ありがとう
100 :
40:2013/11/22(金) 05:19:35.15
>>98 壁|Д・)ハッ
壁|(・∀・)っ[4点] get
壁|ミ サッ
あ、ありがとうだなんて言わないんだからっ///
>>16です
おお、寝てる間になんだか論争が…
みんなありがとう
記述抜きで152点だけどこれは落ちたな
102 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 09:00:10.37
自演ばっかじゃねえか!
103 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 09:10:29.27
104 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 09:12:42.77
鬼採点じゃなくて正当なんだな・・・
105 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 09:23:57.16
センターの解答が予備校の予想を超える解答なら鬼採点と呼ばれる年になるだろう
今年の問題を見る限りキーワードは出しやすいからそれなりに点数を与えるしかないだろう
>>15 判断するのは、「適合基準」ではなく、
「建築工事それ自体」であるので、間違いかと。
「建築行為の適合性を判断するもので」ならば、少なくともミスはないので、
満点、あるいは部分点がもらえたと思います。
おいおい、こいつの解説完璧に間違ってるぞ
建築確認は「建築計画」が法令に適合しているかを確認する行政行為のこと
知識もないのにしゃしゃり出て予備校講師気取りで採点するやつ
それに一喜一憂するやつらってなんなの?
「正当」な採点なのか、キーワードでの採点なのかは、仕事として採点基準を長年研究している予備校の講師の言ってる事のほうが信用できるんじゃないの?
問44で「追認」がなければ0点と言ってる講師いる?
109 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 10:04:55.03
暇だな
110 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 10:20:20.42
虚偽表示
111 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 10:37:56.84
みんな毎日何してるの?
2012年度版の中古参考書1冊1200円と、
ネットにある条文(タダ)と、
公式HPにある過去問をやっただけで受かった。記述なしで212点。
この試験に、金かけ過ぎだろ。
114 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 11:06:38.32
毎日仕事してます。
>>112←こういう情報を鵜呑みにしてる奴は落ちる
合格すりゃ金なんていくらかけてもいい
微々たる差にすぎん
でも行政書士試験ですよ
117 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 11:14:57.07
今日も畑耕す
118 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 11:29:03.25
うちは、奨励金五万でる。受かれば、タダみたいなもの
LEC横浜校に模試受けに行くと、いつも開始前にロビーでシウマイ弁当とか食いながら
でかい声得々とおっさんに何か講義しているヤツがいて、そいつは受験ヴェテらしいが
つまり合格できないからそこにいるわけで、おっさんそんなヤツの話し真面目に聞くなよ、
と思っていた
120 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 11:49:19.77
>>119 たまにいるよね、よくわからないけど偉そうなやつ。
121 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 12:01:03.66
いい奴じゃん
123 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 12:22:04.93
125 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 12:45:17.36
http://ameblo.jp/samurairouninn/entry-11561445825.html [法律事件]になれば、つまり[紛争]性があれば弁護士に回さなければならない(弁護士法72条)が、[法律事務]であっても[法律事件]にならなければ、行政書士は、[一般の民事の法律事務]を広く処理できるのである。・・・・・・・・・
同じく士業の中で、司法書士は、もともと登記が中心業務で、簡裁代理権を取った認定司法書士でも、簡裁事件(訴額140万円まで)の範囲内で弁護士業務ができるに過ぎず、広く[権利義務]に関する業務をすべて行うことはできない。
これに対し、行政書士が扱う[権利義務]に関する業務には限定がない。[権利義務関連]の業務を広く行えるのは、弁護士の他、行政書士だけなのである。・・・・・・・・・・
行政書士の業務範囲がいかに広大であることが理解できよう。行政書士が[街の法律家]と自称しているゆえんである。
126 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:01:45.86
同意。3月には40人はいた予備校も最後まで講義受けたのは28くらいだった。
記述次第まで持ち込んだのは2人。そんなもんだった。
学校の奴ら記念ってわけでもなく渋谷、新宿、池袋あと横浜のどれかに行ってたけど
科目テストでいつも3番以内キープしてた人で140台で記述次第だった。
俺もここ見たりモヤモヤしてる層だからなんも言えないけど、
先週は、採点する気もおきねぇ だったよ
先週の2chは例年どおり有頂天ラッキーマンと
そもそも受験者なのかも疑わしい奴だらけだし。
予備校なんかいったって金の無駄。記述添削会や速報会
でこいつらのアホさが良くわかったわ。つるんだら万年受験生。
127 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:07:07.66
>126 いったいどんな勉強をしたらそんな得点でるんだよ。学校通うだけがブランド
って奴??笑 貴重な時間も金も勿体ないね。
128 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:10:58.18
>>126 人によるだろ。
俺は予備校に通ったけど、俺と同じ講義受けてた人だけで、知ってる範囲だけで俺含めて択一180越えが4人いるよ。
129 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:14:07.36
>>126 >記述次第まで持ち込んだのは2人
>科目テストでいつも3番以内キープしてた人で140台
まあ、そんなものだよね
130 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:16:11.17
学習塾で正社員だけど、記述抜き190点越えた。
ロー生にはもっと得点していて欲しいね。
学習塾正社員とと行政書士なら社会的地位は似たり寄ったりかな。
131 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:18:26.00
132 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:18:48.61
でも予備校講師が180以上が予想以上に多いって言ってるんでしょ?
133 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:19:13.30
↑そんなに合格率低いのか?クラスの中でも足の引っ張り合いだろ。
やる気のないベテおじさんとか!笑独学で良かったよ。択一で200点越えてるから
どうでもいいけどね。
134 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:22:00.24
135 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:25:14.54
本屋で見てきたんだが
司法書士 オートマチックシステム めちゃくちゃ良さそう。
内田 細かく、例えも多くわかりやすそうだが行書目指すのには脱線が多い。法律家の良い基本書って感じ。
司法書士 民法 オートマチックシステムでも十分?
136 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:25:17.85
>>134 残念。182でギリギリだったけど無事に越えた。実際ホッとしてる。
137 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:25:25.07
ある予備校だけで200人とか
全受験生ではこの10倍はいるだろうな
139 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:26:35.79
>>132 あくまで予想以上だろ?
数字出せや、糞講師
140 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:26:58.52
141 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:27:28.10
142 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:28:15.02
143 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:30:19.22
今年はT○Cにしようぜ、ここにいる170未満の同志達よ
144 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:33:50.78
記述半分だとまじでギリギリだわ。恐ろしいよ!!
行書は努力すればだれでも受かる
ロー生も格別頭がいいわけじゃなく(上位層にはとんでもないのいるけど)
勉強ばっかやってるから受かるだけ
しかし片手間で受かる知能保持者以外、専願は費用対効果が悪いとは思う
146 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:34:54.97
本屋で見てきたんだが
司法書士 オートマチックシステム めちゃくちゃ良さそう。
内田 細かく、例えも多くわかりやすそうだが行書目指すのには脱線が多い。法律家の良い基本書って感じ。
司法書士 民法 オートマチックシステムでも十分?
でいいのかよおおおおおおおおおおおおおおお
大丈夫?
148 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:38:22.47
記述抜きで120点台でも記述が完璧なら受かる
合格者の記述抜き史上最低点って何点だろう
記述抜き120点、記述満点で合格って過去に存在するのかな
150 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:47:14.82
興味あるな
120点はいないかもしれんが130点台はそこそこいるだろうな
151 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:57:55.79
採点お願いします。
44 建築確認は確認である為、Bは訴えの利益がなくなり、棄却する本案判決が下される。
45 Cから所有権を取得してBに移転出来ない時、無権代理人の責任として損害賠償請求が出来る。
46 宝石について即時取得が成立し、盗難の時から1年を経過している為、返還請求出来ない。
152 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:59:26.84
そう考えると、130点以上の記述待ちは十分合格圏内にいるってことか。
これは明るい話題だね。
153 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 14:04:13.69
今年は記述抜き165点以上で記述もそこそこ書けていないと無理だってよ・・・
154 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 14:17:01.40
記述抜き165点以上ならそこそこ書けてるだろう
それを落とすメリットがあるかだよな
書けているのに落としたら受験生も減るのは目に見えてるしな
一般知識と記述が当てにならないならそれこそ難易度は見た目以上になる
実際はどうかわからないが、思ってる程全体の点数は良くないよ
来年は法令択一を1.5倍程難しくするなりして、法令で落とすべき
>>151 44 6ぐらい 訴えの利益なしの部分点
45 6ぐらい 損害賠償の部分点
46 0
採点基準次第ではもっと厳しいかも
まぁ165以上かはともかく、書いた記述が
思ったより点にならなそうってのはわかる。記述計36〜40あたりいくのは
外していない人だな
>>151 6、4、2。。予備校の模試採点風に
>>156 なんだよ問46の2点はw
予備校特有の勉強はしてるね、のおまけ点かよw
158 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 14:22:45.58
22年は記述が甘いとか言われているが、記述で満点取った人いるよ
159 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 14:24:20.97
合格率を記述で絞りたければ、やっぱりキーワードごとの配点をいじる形がいいよね。
例えば、追認+制限行為能力の両方が書けて10点、履行+損害賠償の両方が書けて10点
とかで統一されたら、けっこう点数落とす人多くない?
160 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 14:26:52.73
151はひでええなあ
宅建、管業、マン管は相対評価と言われているが
38点取れば受かるとわかりきっている事実上の絶対評価だけど
行政書士は採点基準がブラックボックスである為、必要最小限の時間、労力、知識
で受かろうとするなら事実上の相対評価というわけだね
まぁ151さん、
170点あれば問題なさそうだが。。
164 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 14:31:58.82
今年は記述が書けなかった人は、ごく一握りらしい
去年並みの採点基準なら50点から60点がほとんどだそうだ
このままでは合格率が60%を超えるそうです
択一である程度取れてる人がなんで
>>151みたいな解答になるんだ?
択一130台の俺でももう少しマシな解答してるんだが。
167 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 14:39:10.59
>>164 実際受験した人が60000人いたとしたら、36000人合格するわけですね。
素晴らしい試験だ。
>>164 知り合いA→記述0点
知り合いB→記述良くて10点ぐらい
知り合いC→記述28〜32点
俺→記述34点
なんだが(予備校採点)。俺の周りが特別なのか?
これまで1週間と、このスレの前半で採点関連だいたい出尽くしたな
出来たと思い込んでいる部分が、単なる用語だけってこと多いからな
170 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 14:46:10.62
30点に圧縮されたら、一問10点満点になるって事?
余裕ぶっこいてたけどやばいかもしれないなあ。
171 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 14:46:38.54
さずがに36.000人も合格しない
30.000人合格程度のレベルだ
まだ合格発表まで2ヶ月もあるのに話題が出尽くしたw
そもそも圧縮なんていつやったの?
174 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 14:49:26.58
>>168 普通に合格に向けて勉強してれば、30〜40点ぐらいが標準かと。
175 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 14:53:41.68
下半身からとんこつスープのにおいがしてくる
176 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 14:53:44.58
0or20の採点方式だとやばい。
177 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 14:56:26.68
少なくとも易化って意見が多数って事は確実だから一応覚悟しとけハゲ。
178 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 14:56:45.05
179 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 14:59:42.16
180 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 15:01:08.32
まあ大半が落ちる試験だからな
181 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 15:03:41.68
確かに今年は鬼簡単だったかなら
普通に記述採点したら40%くらいは合格するんじゃない?
182 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 15:03:50.88
今年の記述採点は、
All or Nothing だって・・・
実質記述抜きの試験かいな
圧縮とかでなく、文脈で見当外れでたまたま用語だけあってるとか
問題文の具体的ケースに意向に沿わずに条文どおりにカチカチに書いてるとか、
そんなんで、思ってたより低い点だったってことだな
今年没もんもないから、盛り上がらんなw
185 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 15:08:02.14
>>151の者です。
粗末な記述にも関わらず、採点して下さった方、有難うございます。
こんな私でも、記述以外で190点を超えております。
強いものが勝つのではなく、勝った者が強いという表現がピッタリな感じですね☆
おめ〜
そうや!ラッキーマンが勝利者や
189 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 15:12:48.97
本当だね
ある意味すごい
おめでとございます
190 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 15:16:28.32
>>
185 90点だろw。嘘乙
191 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 15:17:37.69
192 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 15:19:00.49
表見代理、即時取得、判決もわからない190点ねえw。(大爆笑)
193 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 15:20:24.90
ん?
ベテがビギナーズラックちゃんに嫉妬かい?
択一180越えたと名乗る人、今年度少なかったな。。。
2chで10人くらいとかどーよ。。
宅建スレの愉快犯ぶり鬼畜ぶり投稿みてみ
行書年々受験者も減ってくし、新参いじってもおもろうなくなったわ
151の記述で択一190といっても信じて貰えるとは思えないがw
196 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 15:22:23.06
釣りとわかってても楽しいな
190点超え、おめでとう
197 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 15:22:25.35
>>151の者です
本当は44点です。嘘言ってすみませんでした。来年は100点オーバー目指します。
198 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 15:23:54.04
逆に44点でだったら、あれだけ書けないだろ
嘘と見栄ばかりのにちゃんねるw
>>197 おまオモロイやっちゃな。好きやでそういうとこ
201 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 15:28:10.73
>>197 勝手に私を名乗るのはやめて下さい。
私ってかなり運があるんですね☆
祝福のメッセージくれた方々、心より御礼申し上げます。
今年ダメだった方も、気を取り直して、また来年頑張って下さいね☆
>>197 そこは 次は100万円目指します だろが‼︎w
204 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 15:34:13.39
2ちゃんっておもれーな。
なにげに実力あるやつが多いのも特徴だ。
151みたいにな。
205 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 15:34:47.20
206 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 15:35:39.92
かわいい子かな
愛飢男 火菊毛子 択一300以上だと。。クソッタレがーっ byベジタリアン
208 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 15:40:55.20
かわいい娘が受験してたな
あの子が受かりますように
209 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 15:41:44.94
彼氏いますよ。
ケツ毛に火つけて遊んでんじゃねーw 火菊毛子とかバカか貴様⁇
211 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 15:44:14.68
スレ前半涙目
212 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 15:45:01.51
彼氏は絶対いない
勉強で忙しくてそんな時間ないはずだ
みんな犬税のニュース読んだ?
ただのギャグ問じゃなくてスーパータイムリーだったんだな
214 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 15:49:26.63
>>213 見た見た。ギャグ問だと思ってたから驚いた。
>>213 中卒で家事一筋の俺のばっちゃさえ、犬税は知っていたよ
>>136 >>138 キミら文章理解大丈夫だったか?
「俺」も180超えてて、合計人数は合計4人じゃなく5人だと理解するのが正解
>>214 ヤフーの検索ワードの一番上に「犬税」ってあって目を疑ったわ
>>215 それはばっちゃだからこそ知ってたんじゃないのかw
昔は犬税あったんだし
行政書士試験、なかなかオシャンティな真似をしやがるな
218 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 15:55:24.54
219 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 15:59:15.34
>>217 昔はあった→今はない→また導入検討されてる→時事問題
けっこーよくできた問題だよね。
220 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 16:07:08.67
ここまで読んだ
221 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 16:31:07.75
犬飼ってるが知らなかった
愛犬が死んだことなんて考えたくない
223 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 16:51:40.08
泉佐野市で犬税導入へ・・・
225 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 17:08:58.53
226 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 17:43:05.55
うんこうんこ
227 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 17:45:11.96
記述抜き194点の俺は、高みの見物だ。
俺は記述抜きで15002点だから余裕で発表待てるわ
記述抜きで 114514810点だわ
230 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 18:03:18.09
俺は記述抜きで191907210721315点だわ
231 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 18:05:12.10
俺は記述抜きで170点だわ
232 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 18:10:19.25
私は、手抜きで、心太
このスレは西田がいない
0点
>>218 どうでもいいことだが今暇だし「俺」の名誉のためにも…。
128 :名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:10:58.18
>>126 人によるだろ。
俺は予備校に通ったけど、俺と同じ講義受けてた人だけで、知ってる範囲だけで俺含めて択一180越えが4人いるよ。
134 :名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:22:00.24
>>128 俺以外の間違えでした
誤)俺含めて択一180越えが4人いるよ。→合計4人
正)俺以外で択一180越えが4人いるよ。→合計5人
「俺」は180超えてて、他に4人いるということ
236 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 18:32:57.20
↑どこの予備校だ??
237 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 18:35:38.81
下らない話題しかなくなりつつある。
>>151 すげ〜
択一100点から120点の実力かとおもた
記述3は、俺と同じ、即時取得でミスったか。
確かに択一と記述は相関関係あるな
択一悪くて記述が良いわけない
>>240 択一124点で記述56で合格した人を知ってますが?
242 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 19:29:35.79
択一で180を超えていさえすれば何も問題ない訳だ。
得点の内訳や、実力がどうであれ、結果が全て。
合格して前に進めるか、もう1年、うねくねした勉強をするかのどちらかだ。
この差はデカいぞ。
記述崩壊の俺だが、択一180オーバーの俺は、勝ち組だ。
>>242 行書に受かったぐらいで勝ち組にはなれない
244 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 19:32:08.31
結果的に180点にとどけば択一120+記述60も択一180も同じ。
246 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 19:36:12.73
そもそも、択一と記述の力が比例するとは限らんぜよ。
世の中には、択一180オーバーに重点置いて勉強してる人もいるたい。
択一知識があれば記述も書ける
記述は単純知識しか聞いてないし
248 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 19:39:40.74
めんたい。
249 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 19:41:39.23
記述で書けない可能性があるとすれば、判例のフレーズをそのまま書かせる問題ぐらいか。
でもほとんどの問題が条文からの出題だからなぁ。
択一ができるようになれば
自然と記述もできるようになる
251 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 19:44:27.10
そうやって、毎年ベテが量産されてゆく・・・
252 :
えむお:2013/11/22(金) 19:45:13.01
択一できなかったが記述かなりできた俺もいますよ
まあたまたま知ってるのがでただけか
253 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 19:49:18.41
マジ受かるか落ちるかの差って大きいよね。
受かればキャバクラ行ってチヤホヤされるが、落ちたらまた予備校に
お布施したり、書籍買ったりしないといけない訳だ。
なにより受験勉強に膨大な時間を取られちゃうよね。
今キャバクラに行っていいのは択一180オーバーの人だけだ。
それ以外の人は、せっせと来年に備えるべきだよ。
254 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 19:49:59.52
キャバクラは金さえ払ってくれれば誰でもチヤホヤしてくれます
たかが行書合格程度でアピールしてたらまじで痛いな
257 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 19:53:34.67
「俺、行政書士合格見込みなんだよ」
「えー、行政書士ってあの特上カバチの?すごいじゃん!」
「まあね。今夜、俺に乗らないかい?」
「うん。」
世間一般なんて医者や弁護士が凄いくらいの認識しかないしな
高認会計士も知らないレベル
意外と知られてるよ
行書がしょぼいってw
社労?行書?なにそれ?公認会計士なにそれ?
税理士?・・・税金関係の人?
これ高卒にガチで言われた
行書が簡単すぎるってのは高卒にすら見抜かれてる
262 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 20:00:25.07
受かったぽい奴相手にしてても惨めなだけだから、相手にしないで勉強再開しようぜ!
簡単という認識もってるのはどちらかといえばおやじじゃないか?
昨今の試験に素で学力の無い高卒が簡単に見えるとは思えんが
264 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 20:07:12.21
>>263 261は5回受けても受からなかった腹いせをしているだけだから、スルーしようぜ。
日本語でおk
267 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 20:15:12.38
23年もやってんのかよWW
俺も行書試験軽く考えてた口だが
合格率一桁%、民法の問題、一般知識でバカに出来ないことを身にしみて感じた。
司法試験受験生を兼ねている
なんでも聞いてくれ
行書の試験勉強の範囲なら知らないことはないと思う
合格道場のUst途切れすぎ
>>263 20年前くらいまでの行書試験はひどかったらしいね
カーディーラー勤務で客の車庫証明取るのに便利だから取れと上司に言われて
1日だけ勉強したら取れた、という類の話しを良く聞く
宅建は昔、主婦が取る資格だった、という話しと同様に
>>269 住民基本台帳法の
保存期間に係る個人情報とは何のことですか?
合格道場解説やってんだなw。
誰もみてねえのかよ。
確かにとぎれてるな。これじゃあ駄目だわ。
274 :
えむお:2013/11/22(金) 20:32:58.85
>>269 ローって学生数どのくらいいるんですか?
あと閉鎖的なコミュニティなのですかね??
司法試験受けたいのでその前提としてのロー生活を聞きたいです
あと3年間で300万あればいいですか?。貧乏の家に生まれました
>>272 知らんな
そんなん出ないでしょう
以上
276 :
えむお:2013/11/22(金) 20:34:32.56
釈迦は頭いいよな
無職>>>>ハメ太郎>釈迦>精神病>ワープア>>俺
おまえ、そんなことより行政法総論やれよ。
裁量、ふかん、など勉強しろよ。
今からやんねえと2016年度の試験に間に合わないだろ
278 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 20:36:36.08
みんな、東京オリンピックまでには合格しようぜ!
>>270 私だけじゃないんだー
全然聞けないんだけど・・・
>>274 1学年100が標準かな
閉鎖的だな
ロー生活は勉強が中心
当たり前だが
金は300万じゃ足りん
学費だけでそれぐらいかかる
他に書籍代とか予備校とか
いろいろかかる
釈迦>>>>無職>>ハメ太郎>>精神病>ワープア>>>>>>>>>>>>俺
じゃねえか
282 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 20:40:57.00
道場USTREAM映像がプチプチ途切れてる程度かと思ったら
放送自体何回も切れてるからアーカイブも1分弱のが何個もあってめちゃくちゃだな
よくこれで続けとるわ
283 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 20:42:36.22
安堂麻陽が死ぬことは禁じられている!
おおたせんせい〜
Ust安定したか
昨日、盛岡の奴と話す機会があったんだが、やはり博多人情をベタ褒めしてたな。
あと、二郎系があることを知った。踊ろうサンダーバードというへんな名前の店だった。
岩手大学の近くだから行けばよかったな。
未修はやめておきなさい
既習に受からないレベルなら司法試験も受からない
ネットの時代にはもう無理だよ のコピペうぜえな。
ネットなんてもう15年はたってんだからよ。どーでもいいし、なんか
だせえんだよ、書き方が世。ご丁寧に毎度毎度、どんなつらしてクリックしてんだよ。
今年コテはハメ太郎しか受からなさそうだな(オナニーは詐称常習なので論外)
釈迦が司法書士スレ荒らしてるな
最近のお奨め女優、永作ゆう美、千乃あずみ 高橋美緒だ。
村上涼子の無臭はマジ楽しみだ。この女エロスギだ。
さて、今後無臭デビューは誰なんだろう。あっと驚くのが見たいな。
今年は結構いたな。希望としてはののかはなみたいな。オハがーるから
無臭なんて最高だな。あと、知花メイサ見たいな。
司法書士合格スレッドに行って、俺も行書合格だ。
お互い仲間だな、よろしくー、同期って行って来いよ。w
>>276 ハメ太郎って落ちたんじゃないのか?
釈迦以外落ちたと聞いたが
なんかかわいそうになってきたな
合格発表日まで短い夢を楽しめばいいよ…
精神病は法学部なのに落ちた
ハメ太郎とかいうやつは落ちたし、書士受験生らしいが、通信講座に申し込んだ
俺に不動産登記法、会社法も抜かれるのは時間の問題だ。
無職も暇で書士勉強始めたんだろう。
コテが6人もいて合格したのがオナニーだけとかどういうことだよオイ
釈迦は合格してないぞw
えむお入れて7人かwえむおを忘れてたw
オナニー合格宣言は心裡留保みたいなものです
釈迦は友達の調査士に行政書士合格したと騙ってる奴だったか?w
そうだな、釈迦は合格していない
それと、釈迦は、去年のうちから、今年の発表に備えてきょねんの通知を、
合格者から手に入れる算段をつけているそうだ
さすがにその手回しはすばらしい
きっと1月に見せてくれるよ
まあ、俺の合格はぽさん、今井先輩、他実力者のおかげだからなあ。
そういえば、−−を教えてくださいの日大法以下は最近いないな。
ガシンさんもいねえなあ。w。
心裡留保とは、意思表示時の表意者が、表示行為(合格宣言)に対応する真意のない(内心では不合格を知ってる)
ことを知りながらする単独の意思表示のことをいう
−−を教えてくださいの日大法以下ってなんだ
日大法以下っていう実力者がいたんだよ。俺にも指導してくれたんだが
消えちゃったなあ。俺の不出来にあきれたのかなああ
お前のシモネタにあきれたんでね
過失犯における信頼の原則について
体系的位置づけを教えてください
311 :
えむお:2013/11/22(金) 21:22:36.30
>>280 ありがとございます
その他にWセミナーとか伊藤塾か・・・
金持ちしかいけねーつうことかよ・・・志保試験頑張れ
312 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 21:23:09.04
おい、これ見ろ!
「平成25年の行政書士試験も終了しました。ここ数年難化傾向にあった行政書士試験ですが、
択一だけを見れば平成21年度の本試験にレベルが近い標準的な難易度となりました。」
だってよ。
平成21年度の記述鬼採点の再来だな!
『標準的』って日本語が読めんのか。
俺のことをセンスのあるお方だっって言ってくれたんだよな。行政法の難しい話でよ。
さて、寝るか。最近すぐ眠くなるんだよな。部屋が暖かいからな。屁ばっかして
部屋くせええ。ケツアナから糞ひねり出してくるわ。
皆さん、記述採点話、勉強話で盛り上がってください。おやすみ。
ひどい自演を見た
316 :
えむお:2013/11/22(金) 21:25:30.45
行政法勉強したって意味ねーだろ
司法試験受けるわけじゃねーしこんなん暗記だろ
行書試験に至っては論文かくわけじゃねーし。
>>310 きょねん刑法の問題を一晩中しつこく書いていたのは、やはり
0721のしわざだったわけだ
おっと、泡沫リーガルマインド釈迦先生の成りすましのしわざの
まちがいか
>>310 お久しぶりです。行書合格確実です。ありがとうございました。先輩の基礎法学
指導のおかげです。失礼します。
自演じゃないですよ。みんあ、ためになるぞー。
いや、俺が刑法だせるわけねーだろうが。刑法だけじゃなく労働法など
多岐にわたるぞ。
320 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 21:30:19.28
きほん、0721ってケンカ弱すぎだよね〜
ガチャっ
321 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 21:31:30.38
>>313 平成21年度は鬼採点の年だったんだってよ。
択一180ないの?
また日本語読めないバカが現れた。
323 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 21:34:27.50
択一180ないの?(涙)
325 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 21:35:30.07
自演ごくろう
合格の詐称も信じているよ
ほんとに合格してるなら
釈迦が使った教科書アップしてよ
どのくらい勉強したか胸張って言えるよね?
司法書士のスレから追い出されたそうじゃないかw
328 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 21:39:56.98
どうしてそんなにきらわれますか?
またうpロダが使えないって言い出すに1ルピー。
オナニーを煽ってる人達が面白すぎるんだがw
>>329 合格発表日後のはがきをアップするときもその教科書とセットで写してね
渥美刑訴キター
ケイ素の質問です
違法逮捕後の勾留請求について
認められるかどうか
場合に分けて教えてください
4681719な どっとうpろだの。
裏側になってんのが合格革命。
今年しようしたのな。全部3回から10回はやってる。今後個別に使用感うpな
>>335 アップありがとう
統一感ないけどキミがほんとに沢山勉強したのはよくわかったよ
築40年くらい経ってそうな家で泣けた
地震がきたら死ぬダロ
全部使用感写せないが
番号幾夜。 4681744 1749 1752 1754 1756
最初の4681719の本の上はバイブな。w
つか問題集ばっかだなw
これ3年分の量か?俺の1/2くらいの量だな
初めてオナニーを尊敬したわマジで…
あのねのね
他人物売買と無権代理は何が違うの?
無権代理は本人の代理として顕名するけど、他人物売買の場合は違うということのかな?
343 :
ハメ太郎:2013/11/22(金) 22:23:44.68
記述抜き174点で、パンチキ足切りだった。
市にたい…。
いや、3年分じゃないよ。前のは出してないよ。今年使ったののみ。
基本書は合格革命とスタートライン債権法総則、宅建らくらくだから充分。
家は平成7年。たばこの吸いすぎで2年半でふすま新品が汚くなった。
基本書と問題集の比率おかしいだろww
俺3年分でオナニーの2倍の量だわ
>>343 司法書士受験生の典型言い訳だな
オナニーに抜かたじゃないか
>>342 代理権もけんめいもないだろ
勝手に売られた本人には当然効果帰属しない
いや、3年分だと押入れにどっさりあるぞ。だけど、不合格の中途半端だから
未消化ばっかりだな。今年のは今年買った。写真には全部やったよ。
無職も凄かったが。ファイルでよ。俺は
>>343 実際は記述抜きで130ぐらいですよね?ww
ってことはDSで160点てのもほんとなのか?
>>352 いや、ほんとよ。ただ、意味なく条件反射だったけど。
案外それがよかったんだな。w
さっき道場でも今年は択一が優しいから記述は厳しめになると思うっていってたな
>>353 この試験てほんと謎
そんなおもちゃで160までいけるかと思いきやそこから撤退する者までいるし
あとよくないと思うよ
ちょっと勝たせてかっさらうのはギャンブルの常套
問46「盗難の時から2年の間なら、AはDに指輪を購入した価額と費用を償還し、返還を請求できる」
これだと部分点は何点くらい?
問46は、もしかして具体的に50万って書いてなければ0点とかあるのかな?(21年ふうに)
>>357 0点までばっさりいかないと思うけど予想以上に減点されてる可能性は考えてたほうがいい
おいおい、もう消してんなよ。
へたれか?
パッと見20冊くらいだったな
しかしマジで勉強してたとは…
362 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 23:01:49.85
各予備校が総評をアップし出してるな
正直記述抜きで160点ではどうしょうもないな
今年だけで20冊なら多いと思うな
俺は今年やったのは模試の5冊だけだし
本気の1年だったんだろ
何年だらだらやってても意味がないと悟ったんだろうな
365 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 23:08:14.95
>>151がすごすぎる
よくここまでの回答できたな
基礎ができてるなら問題集を何冊も解いてアウトプットする方が効率がいいな
俺は今年の模試5冊+記述問題集でその大切さを知った
>>365 書きなれてる人と全く書いてこなかった人とでは違いが傍から見てもわかるだろうね
どこを見たの?
しかし合ってなきゃ意味なくね?口調だけは立派だが
内容が酷すぎる
なぜこうなった
明日よこみーの検証会いく人いますか?
行ったら、得点別の発表までの過ごし方、っていう話を教えてほしい
お願いします
>>369 そこが一番難しいとこ
45字以内に正確に書くのは実は思った以上に労を要する
毎年蓋をあけて結果論的に簡単だの合格率だの言う輩がいるけど
1問でも満点取れてる人はかなり少ないはず
>>151 考えてみたら(みなくてもだが)
択一190こえてるやつがわざわざこんなとこで
採点お願いしますなんて言わんわな。
374 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 00:03:07.82
記述完答得点方式決定ぽいな。
択一180点未満涙目。
来年のLECは柴田が行政書士と宅建の講座もやるのか?
すげえなー
376 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 00:06:33.98
甘えん坊将軍
勝手に決めんな。
道場の道場ニュース見てきたけど
別にそこまで易化易化言ってるわけでもないじゃん。
憲法→難化
行政法→易化
民法→難しい問題はなかったけどとりこぼし多そう
商法→難しいけどある意味例年どおり
多肢→簡単だけどある意味例年どおり
記述→易化、若干配点が厳しくなる可能性
記憶で書いてるから微妙に違ってるとこあったらすまん。
>>377 難しくなってるの憲法だけじゃん
配点少ないし
今年は大幅に簡単になってる
>>378 司法試験講座担当者がやるってのはすごくねえか?
3講座も
今年の行政法は予備試験よりも難しいと言ってたしちゃんと分析している人だと思う
行政法は寧ろ難しくなってた気がした
去年は択一と記述が簡単だった
>>379 難化は憲法だけだが、易化も行政法と記述のみで
あとはほとんど例年どおりらしい。
記述を若干厳しく採点すれば、難化と易化が1つずつになって
バランス的にみたら例年どおりじゃないか?
もっとも1つずつとは言っても
行政法と憲法の問題数は全然違うけど。
>>383 配点でかい行政法と記述が簡単になってるんだから
大幅に簡単になってるんだよ
387 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 00:12:20.21
ここで必死で記述勝負に持ち込もうとしている奴は、択一180未満確定w
自分は力あるんだぜ、ってここでアピールしてみても、何の足しにもならねーのにw
スレタイが平成26年・・・だから半ば諦めてはいるんだろうなw
択一180オーバーの俺様は気楽だぜ。
>>381 俺も行政法難しく感じてた。
ただ、地方自治法は確かに簡単かも。
毎回3問全滅してる俺が2問取れてたぐらいだから。
>>386 そんなに行政法簡単だったのかね?俺はいつもどおりの出来だったから難化とも易化とも思わんかったわ。
記述は確かに聞いてる事は簡単だけど
何を問われてるのかがわかりにくいクソ問だし。
去年が凄く簡単だった印象なんだよね
試験終わった後に確実に受かってると思ったもん(足キリで落ちてたがw)
今年は地方自治法の改正点を完璧にしていったのに一問くらいしか
改正点がでなくて腹が立った
どこの予備校講師も行政法択一はかなり難化で総論部分とか難しくなったと言ってるのに・・・
合格道場だけ変なこと書いてるね
>>391 問われてることが明確なら
このスレであんなに答割れてもめてない気がする。
>>392 どの講師が行政法択一難化って言ってるの?
道場は地方自治法が簡単だったから行政法もその分易化って言ってたし
その点は俺も同意だなー。
地方自治法簡単だった。でも、法改正でなかったのだけ悔しい;
>>396 不明確というより、人によって受け取り方が違うような書き方に取れると思う。
だから問45とかこれだけここで答割れてもめてんだし。
問44もあとで答聞いたらなるほど〜だったけど、
建築確認の法的効果がどのようなものであるため、なんて聞かれても
どうしても後半の訴えの利益が失われて〜につながらなくて(自分にとっては)どう答えればいいのか難しかった。
去年と比較してる奴は、今年も受けたんかい?
早く合格して卒業しろや
あっ、俺もだ
今年も時間が足りなかったな
記述なんか読み返す時間もなかった
追認のことなんかこれっぽっちも思い出さなかったぜい
去年択一180超えアシキリ
今年択一170記述そこそこで合格できそう。
実際予備校の講師の何人かも今年の記述は答えにくい問題だったって言ってたからな。
逆に簡単って言ってる講師もいるが。
401 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 00:28:47.89
>>373 択一180オーバーに嫉妬するのはやめようぜw
今回は、素直に負けを認めて、来年択一で180オーバーしようぜ。
あと2か月悶々と過ごした末、また勉強するの大変だけどな。
>>397 あんたが判例の勉強してないのが悪い
建築確認の法的効果は判例が言ってるからね
勉強不足を棚に上げて設問のせいにするな
>>403 だがしかし、実際書けてるやつはほとんどいない現実。
判例集はちゃんと一通り目を通して置いたほうがいいよ
>>403 お前予備校講師の講評見てないん?
予備校講師ですら答につまってあやふやになってんだぞ?
しかし俺も、法的効果??確認か事実行為ってことか?
下手なことを書くより書かない方がいいなと思い
そこはスルーしたw
判例読みにくい(T_T)読んでるつもりだけど全然頭に残らんし何言ってるんかわけわからん。
読みにくいけど、何度も目を通しているとわかるようになるよ
地道な作業でかなり面倒だけども
判例の読みにくさってさー、結局慣れなの?
読んでると全然意味わからんし長ったらしいから結局テキストの解説頼りになる。
教えてエロい人。
>>406 そいつのレベルが低いだけ
重要判例だし
法的効果は重要な判示部分
もし書けない講師がいたらすぐ辞職するべき
って聞いたら先に答えてくれてた。ありがと。
やっぱ地道な作業なんだな・・・まだまだ努力が足りんわ。
>>386 でも行政法は元々みんな得点原としてみんな取れるよう勉強してるだろうからあんま変わんなくないか?
捨て問にしやすい商法とかが簡単なら稼げるけど
いつまで記述の話をしてるんだか。
択一で180点超えられなかったことへの反省は無いの?
自分は初受験だったけど、4択は各法令1問ずつしか間違えなかったよ?
ちゃんと勉強すれば、記述の問題にケチ付ける必要が無かったのにな。
>>413 だよな。14問取れるやつが15問取れるようになったとかそんな程度の違いだと思う。
もっともその4点がでかいっちゃでかいんだが。
丸暗記ばかりの結論だけ暗記タイプを落とすという意味では
行政法記述はいい問題だった
このスレ見てると、
色んな種類の性格悪いやつがいっぱいいて面白い。
択一180点取れたぐらいで鼻にかけるやつ
ひがみ根性で煽るやつ
自分の主張が通らないと文句ばかり言うやつ
それらを見て笑うやつ
日和見なやつ
たまに思い出したように謙虚なやつとかフレンドリーなやつもいるかなぐらい。
お前ら相当ストレスたまってんだなw
念のため、医薬品ネットの判例を何度も読み込んだが
多岐で東京地判の判例が出て腹が立った
以前の補足意見が出題されたのと同じくらい腹が立った
2ちゃんでは攻撃的になるのが義務
by 0721
行政書士の予備校講師よりロー生の方が信頼できるんだが。
それはないなあ
実績がないと
ローで尚且つ司法試験合格者なら信頼できるけど
422 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 01:08:48.10
択一抜き平均154点
採点人数が減っているために多数の択一180点オーバー組が受けてないとみられる
ちょ・・・ww
154点ってマジ?w
424 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 01:16:50.57
どこの予備校の平均ですか?
425 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 01:19:35.19
択一抜きで154点もどうやってとるんだよ?
過去レスだかスレでも同じ書き方している奴いたな
426 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 01:26:50.49
LECです。
見れますよ。
427 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 01:31:48.36
LECのサイトで見られるの?
428 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 01:36:25.38
見れます
豊村講師
何人での平均?
択一抜き
記述抜きの間違い?
431 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 01:40:56.63
約800人
伊藤塾 LEC
25年 145.5点 154.5点
24年 140.3点 148.5点
23年 127.5点 141.2点
どっちも去年より5〜6点増えてる
433 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 01:53:44.97
確信があるのか?
しかし記述抜き180点超えと会ったのがまだ3人って言ってたな
ここには沢山いるのにw
434 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 01:59:30.38
パンチキ易化で足切りが減る事を加味して
記述の採点は去年比10点ぐらい厳しくすれば10%に帳尻は合うか
でも去年までって没問で全員正解プラス4点採点がなかったっけ
ことしは0だろうから
それ加味すればギリギリ平均並み
と願いたい
436 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 02:09:12.10
あの自信がこわい
>>432 まぁでも5点くらいなら当初から言われてた点数だな
LEC伊藤塾共に分析会配信動画内で出てる数字だよ
伊藤塾の方は問題毎の正解率とかも見られるからお勧め
>>437 まじでいってるの?
本気でしらべてないでしょ
25年楽勝すぎわろた
23年に合格した俺は25年合格者を下に見れるなw
記述は内容が合ってても、模範解答と1字1句全く同じじゃないと減点とかありえそうな
ふーん、君25年合格者なの(笑)
おれ勝利w
445 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 04:49:32.26
他人見下してないとプライド保てないアホ。
>>411 性格悪いヤツだな。
お前自分が全部正しいと思ってるだろ。
>>418 地裁っ!?ってびっくりしたな。
>>419 まあ同意だがこのスレ・・・というか資格板はどこもそうかもしれんが陰湿。他人と比べて悦に入ったり僻み根性だしまくってたり。
勉強ばっかりしててストレスたまってんのか知らんが。
>>444こういうksとかな。
簡単厨も簡単簡単言われてびびってるヤシも、東京法経の講評でも見てくれば?
行政書士講師ブログのトップに動画あるから。
24年と同じくらいもしくは若干易しめ、ということだからそんな騒ぐほどじゃなかろ。
信憑性もないくだらん書き込みに惑わされずに落ち着こうぜ。
447 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 07:37:30.41
択一平均154オワタ
今年だけ合格率50%プリーズ
落ちるのなら、合格率9%に維持して欲しいよな
来年激ムズになる
山本のみるみるわかる!行政書士って、初心者向けっぽいな
易しい記述のオートマチックシステムより、内田を勧める人が多いのは何故?
いや、内田の本も事例が多く、良い本と思うが脱線が多い。
代書屋でいいと思っている俺と、法律家(司法試験)を目指す差なのかな・・・
>>418 気持はわかるが選択式は社労士のそれと違って論理的思考力のテスト
みたいなものだからなぁ
てか予備校の数字だろ
去年より5点くらい平均あがる感じやろ?
それなら想定の範囲だろ
↑つけたし
>>432 これってパンチキ足切りになった人も入ってるよね?(震)
455 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 08:50:24.19
択一で
180超えない淋しさよ
救いを求めて
朝から2ちゃん
456 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 08:52:17.97
今日レック横●の分析会行く人いるの?
457 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 08:54:12.05
択一160の俺は行ってもムダと思い始めた。
行ったところで合否が変わるわけでもあるまいし時間の無駄
160未満はまた来年で決まりだな
アキラメロン
>>456 行っても点数上がるわけでもなし
安心材料にすがりたい人
来年の対策の足しにしたい人
は行った方が良い
俺は
補正が10点程度なら行く気しない
司法書士民法の物権は、そんなに深くやらなくていいみたいだね
LECの「合格ゾーン」の総則、債権だけね
親族は仕事で使いそうだからやっておくか
おれも司法書士の勉強取り入れてそれをアピールして「司法書士の勉強してるおれかっこいい」という自意識過剰にでも陥ろうかな
>>462 司法書士の民法の問題を見れば、大差ないことがわかる(大したことがないのがわかる)。
行書民法過去問が使えないだけ。
>>463 んなことは分かってる
それをざわざわここに書き込んだお前の思考回路に疑問を呈しただけ
ここは俺の日記帳
万が一があっても、法令は勉強する気あるけど
もう2度とパンチキクリアできない気がして無理無理無理!
経済学部出身なのにギリギリ6問だったし、学生時代の積み重ねなんかゼロだし
文章理解なぜかとけないし、いやだよぉぉ!!!
よこみーにすがりたいけど今日行けない。。
既婚男性のランチ代、平均437円、既婚女性の平均778円
女は強いな
私立理学部出身でしたが13問解けました。
文系がどれほど馬鹿か理解できました。
469 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 09:38:44.47
平成21年度のLEC平均は何点?
470 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 09:40:26.35
凄えミジメじゃねえかよ!やっぱ高校中退後から引き篭っていたんだな!
471 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 09:43:20.52
あ、いや、だから、あの書き込みがまこととは限らねえよ。
中川泰秀と重ねると、一度は就職して、20過ぎで辞めたことになる。
また、まことらしき書き込みによると、バイトをしてはじめは上手くいってたけど辞めたと書いてあった。
472 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 09:47:22.46
とにかくまことはミジメだな!ミジメ過ぎて笑っちゃうぜ!( ´,_ゝ`)y―-~~~.はっはっはっ
まことって誰?
474 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 09:50:26.01
この前、ニートの本を読んだけど、ニートのやつって、てめーで運が悪いと思っているらしいな。
きっかけを待っているらしい。
そう考えると、まことには50代まできっかくがなかったのか?
475 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 09:51:05.54
476 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 09:52:31.01
>>474 就職して20過ぎで辞めたんだろ?バイトも続かなかった。まことに根性がないだけじゃないか?
昨年より5〜6点アップってことは、記述のブロックごとの配点を
多少変える程度の調整で対応できる。
記述1問につき2点だけ少なくすれば帳尻合うから。
478 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 09:54:01.08
私立理学部で早慶以外確定。
カスだろw
昨年より5〜6点アップってことは、記述のブロックごとの配点を
多少変える程度の調整で対応できる。
記述1問につき2点だけ少なくすれば帳尻合うから。
480 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 09:54:28.54
結局、今年は改正後で最も簡単な試験だったってことか
こりゃ10%超えるぞ
481 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 09:55:55.66
そう考えると、まことは相当運が悪いぜ。
運、なあ・・・
まあ、俺の場合、10代で運を使い果たしてしまった気がする。
その延長で、20過ぎまでは良かったな。
>>475 今年の夏の終わりに来た新米ですが。
記述抜きで146点なので落ちたと思われる非法卒です。
アドバイスが戴けないので良い本を探しているところです。
ところでベテさんはいつまでこの試験を受験するのですか?
483 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 09:56:54.11
まことが邪魔をしているぞ!wwww
>>478 そのカスにフルボッコされる文系がどんだけゴミかわかっていますか?
俺が二代目まことか
ベテさん多すぎだろ・・・
私大理系のカスに、ほぼ文系科目の試験でフルボッコにされる文系
滑稽だね
まさか、威張り散らしている法学部卒(生)なわけないよな・・・
法学部卒(生)は優秀なんでしょ?
で、結局21年のLECの平均は何点だったのだろう
489 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 10:22:20.58
>>487 官僚・公務員になれない、大手にも優良中堅にも行けない負け組が残飯(士業)に集まっているのだから、もう虐めるな。
490 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 10:31:39.07
と粘着カス私立理系が申しております。
理系に挫折して行書に逃避したものと思われます。
>>490 中国語を使えるから行書を受けるだけ^^ごめんね^^
旧国T(技官)受かっているから、学問の挫折でもない^^
じゃあね^^
494 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 10:57:39.36
平成25年度択一180未満の人の合格率
1.4%
495 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 10:59:48.20
0721 まことに加えて粘着カス私立理学部もキャラに加えて下さい。
496 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 11:01:50.59
粘着カス私立理学部は、理系に挫折し、
行書にもはじかれ、お先真っ暗だな。
497 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 11:07:23.59
択一180と170は、実力の差はそんなにないと思われます。
ただ、現実は天地の差がある。
あー今年だけボーナス回にして下さい!
あーーーーーーーーー
ウンコしてええ
500 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 11:33:45.33
合格確定だけど、解答入力してみっかな。
TACしかみあたらないんだけど、他ないの?
平均点上げますから締め切るの待って下さい。
501 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 11:34:23.94
>>494 平成25年度択一140未満の人の合格率
1.4%の見込み
ちょうど民訴法の証拠調べの箇所を読んでますが、その証拠から事実認定は困難であります。
あーーーーーあ
うんこ漏れた
507 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 11:46:39.96
>>499 保存したけど何か不都合でもあった?
消している部分解析するから待ってて
>>499はネットで拾ったものだろ
それに日付を付け加えて隠しているだけ
>>507 それ今おれが画像解析ソフトでやってる
こんなとこで仕事の技術が役立つとはね
510 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 11:55:35.00
お前らが必死で哀れ過ぎるw
>>509 行書試験受ける奴にそんな特殊技術持ってる奴おるんか?あーたまげた
512 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 12:04:49.22
国T受かるのだから、行書の一般知識で高得点を取れて当たり前
という発想になんで結びつかないのかね?
カス私大のままのほうが良かったのか?
513 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 12:08:04.86
国1最終合格しても、カス私大なら出世は無理だね。
個人情報をネットでバラまいてクビになりそうw
514 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 12:12:21.93
お前ら可愛いなw
515 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 12:13:17.13
さっきの証書を人事院に添付送信してみるわ。
516 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 12:32:56.97
レスも一緒にどうぞ
>>515 そんなことして、合格証書の真否確認をしたいの?
意味わかんねえ
518 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 13:23:29.87
>>516 グッドアイディア!
私立理学部の書いた文章はコレです、みたいに強調しとくわ。
各官庁をCCに付けておいた方がいいのかな。
519 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 13:30:01.08
だれか平成21年度の択一平均点を下さい。
521 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 14:42:00.17
これがLECが優秀のアピールなら許せんな
25年合格者は雑魚決定ですね
523 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 14:54:25.48
>>522 ただ、言っておく。
受かってない奴よりははるかに上だw
合格に必要な勉強量は一定だと何度言えばわかるのだろうか
勉強しててそれに気づかないのだろうか?
25年の合格者は雑魚×
25年の試験に落ちた奴が雑魚○
526 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 15:04:27.09
小せえな
ここで見下してる奴は間違えなくモテないだろ
527 :
5分でわかる秘密保護法:2013/11/23(土) 15:16:09.00
5分でわかる秘密保護法
――秘密保護法は世界標準の原則を踏みにじっている 海渡雄一(弁護士)――2013/11/21
今年6月、採択されたツワネ原則が有名です。正式名称は「国家安全保障と知る権利に関する国際原則」ですが……
http:/●/megalodon.jp/2013-1122-2123-07/www.fastpic.jp/images.php?file=6007473666.jpg
http:/●/w01.freezepage.com/a/13851/23120PJMSNCIVJY/0
http:/●/www.fastpic.jp/images.php?file=6007473666.jpg
528 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 15:19:35.34
俺、幾つか資格持ってるけど、資格スレってどの資格も毎年
恒例のように同じパターンを繰り返すんだなぁ。
変わった事はまず起こらないから。
25年合格者って肩身狭いだろうな
楽勝年に受かった雑魚って思われるだろうから
かわいそう
530 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 15:30:45.94
豊村ブログの分析会動画見とけよ
記述が恐ろしいことになってる
怖すぎ
531 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 15:35:23.60
長すぎ
まとめてくれ
豊村曰く、今年は2010年の逆らしい
2010年は択一の出来が悪すぎたからボーナス記述採点だった
デタラメにボーナスやりまくった
今年はその真逆みたい
択一の出来が恐ろしくいいから、悪い方に難癖記述採点みたいだ
つまり、難癖つけて、削って削って削りまくるみたい
どうするよこれ
採点基準厳しくするだろうな
21年の再現か
すげえええええええええええええこええええええええええええ
マジでこええええぞ
豊村ブログの動画絶対見とけ
見てよかったけど、恐ろしくなったわ
ああああああああああああああああああああああああああああ
>>532 難癖といっても正解には20点をつけざるを得ない。
ちょっと変なこととか書いてる場合、今まではキーワード合ってればいくらかもらえてた点が
今年は0点になるってだけだろう。
マジレスすると一気に0点とかはない
半分くらいなら十分想定内だが
どうせ満点12点にするくらいでしょ
>>535 何を正解にするかは向こうに裁量がある
どこで何点減点するかも裁量がある
そこで調整可能
たとえば
3問目で50万円が必要か代価でいいか
50万円がなければいくら減点するか
>>537 満点は20点。
今年の試験でも60点取るひとは普通にいると思うが。
20点なら問題ない
明らかに間違ってるものは部分点すら貰えないという採点方式ということでない
21年並みの虐殺が待ってるだろうな
行政法で法的効果かけてないと
10点マイナスとか
10点マイナスくらいならいいや
残りで10点も貰えるんだろ
543 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 16:08:14.71
>>541 それならまだマシだよ
訴えの利益と却下で8点頂けたら有難い
満点20点も怪しいと思う
みんなが当たり前のようにかけてる部分は配点すらない可能性もある
そういう削り方もありそうで怖い
何をどう削るかはブラックボックス
向こうしだい
恐ろしすぎ
難癖のつけたもパねえ
ヤクザレベル
160点台で記述がかなりかけててもボロボロ落ちる可能性ありそう
>>544 それはないっしょ
そんな事をすれば苦情が殺到する
LECの、得点別 発表までの過ごし方が気になる。
よこみー、レオブログに書いてあるんだけど
誰か検証会?もし行ったら教えて下さい。
宣伝はご遠慮できませんかねえ
>>546 苦情を気にする協会じゃないだろ
過去の無茶苦茶な合格率が物語ってる
苦情とか関係ねーよ
あいつらはそんなこと気にしない
いや苦情以前に記述の満点は1問につき20点だから
552 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 16:20:01.29
>>538 50万円は本文に書いてあるからな
事例に則してと言っても、そのまま書けば点数がもらえるのもどうかと思うぞ
対価を弁償の方が書けない奴がいると思うから難易度は高いと思うぞ
24年度は遺留分の効果として1/2は聞きたかっただろうしな
去年数字が点数になっただけで今年は求められてることが違う
択一150点台の人で記述の方向性が正しい人は、
今年は注意しとけって言ってたな。
ということは択一140点台の人はもう死亡宣告もらったも同然か。
勝負になるのは択一150点以上で記述もほぼ模範解答例通りに書けてる人だけか。
>>552 過去の模範答案見る限り
具体的な記述が求められてる
条文の要件で具体的にわかってるところは
それを書かないとだめ
50万円とわかっている以上そこは書かないと減点の可能性が高い
150点で6割書けてるならあんま心配する必要ない
ほんとに6割書けてるならだけど
例年並みの採点したら15%行くのかもしれない
豊村が15%というキーワードを使ってた
そのぐらいデキが良すぎた
2010年は記述であり得ないボーナスやりまくった
今年はその逆だろ?
つまり、あり得ない削り方をしてくるはずだ
あり得ないほど悪く採点してくるわけ
しかも、どういう風な配点なのかはブラックボックス
あり得ないような難癖減点、あり得ないような配点、つまり、みんなが
かけてる部分はそもそも点数がつかず、実質10点満点みたいなのも
あるのかもわからない
あり得ないボーナス配点があったのだから、あり得ないボーナス減点配点があるだろう
怖すぎ
柴田孝之‏ @tsivata 11月10日
今日は行政書士試験でした(。・・。)
行政書士は行政法が予備試験の択一試験よりかなりむずかったです(^_^;)
17:01 建築確認の効果が完了するため、Bの訴えの利益が消滅し、訴え却下の判決が下される。
17:04 Cの追認がなく、Aが制限行為能力者でもなかったとき代金債務の履行又は損害賠償を請求できる。
17:10 盗難から2年間に限り、代価を50万円弁償して、指輪の返還を請 求できる。
結局,行政書士試験は,記述式を除いた点数が216点,つまり9割得点でした。
法令科目満点狙えた問題なので,ちょっと残念。
東大法・旧司法試験1発合格・弁護士の柴田師の記述の解答。
合格通知が届けば記述が何点だったか言ってくれるはずだ。
>>557 来年から行政書士と宅建の講座担当するらしいから、安心だな。
559 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 16:30:14.19
>>552 そこは点数の優劣は難しい
誰が誰にの当てはめができるかという基本を見てくるよ
けっこう誰にが抜けてるやつ多いだろ
140台は無理だな。諦めた方がいい
150台もほぼ無理
160台でどうかってとこ
170台はまぁ大丈夫
180台は逝ってよし
>>557 行政法記述はあかんだろうなw
たぶん減点
>>560 【行政書士】豊村講師の行政書士本試験の分析会 「記述編」を見る限りは、
150点以上じゃないと今年はいくら記述がよく書けてても厳しいって言ってるようにしか取れないもんな。
563 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 16:38:06.54
でもよく15%とか口に出せたな
東大法卒弁護士でも減点される試験ってどうなの。
565 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 16:40:34.44
そもそも択一で180取ってれば、ここで議論する必要などなかった訳だ。
ただ、択一180オーバーの俺より、160点やそこらで自分の記述を投稿する人の
方が実力がありそうにも見える。
実務に入ったら、しっかり勉強しよっと。
記述採点待ちの皆さん、頑張ってねん。
>>563 それだけ今年は択一高得点者が多かったんだろう。
予備校講師が「合格率15%」と口に出したのは大きい。
15%とか何人受からせる気だよ
今年欠席者多かった?
15%てかなり多いよ
普通採点だと記述が60配点だからそうなるのかもしれんけど
571 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 16:44:20.76
けっこう各予備校に温度差があるように思えるが、これがパフォーマンスでないといいがな
573 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 16:45:53.61
合格確定だけど、今TACの解答入力したぜ。
TACしかみあたらないんだけど、他ないの?
平均点上げますから締め切るの待って下さい。
没問出した年の次の年度は問題難しくするんじゃないの?
今年は簡単にしたのか
やっぱりさ司法書士みたいに上から取ってく方式で合格率6%位に抑えたほうがいいと思う
15%とか難関資格でも何でもないじゃん
俺はTACとLECの無料診断の結果がきたら、記述の採点を半分にして
180を超えるれば大丈夫だろ
577 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 16:49:05.63
伊藤塾の東京解答速報会でやたらと学生達の雰囲気が明るかった。
やっぱ今年の本試験は簡単でそれなりの点数みんな取ってるんだなって
思ったよ。オンラインスコア見るのが楽しみだな。
行政書士は合格率3%でも難関資格ではないと思う。
というか合格率だけで見るんなら司法試験なんか25%だし。
豊村動画見たが、マジで「易しい」しかいってないな
580 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 16:57:55.03
記述170点未満で記述が完全な正解ではないと思われる方、時間を無駄にしないで、
即勉強の再開を!今の時期は、商法会社法を徹底的にやって下さい。
今年は択一160点でも落ちる人ボロボロ出てきそうだ。
今年の合格率についての豊村分析
・記述も例年通りの採点で合格率15%以上を突破。受験生の出来が良かったのでこれでもOK。
または
・合格率9%を維持するために記述で大虐殺。150点台の人でギリギリ。150未満はご愁傷様。
去年と変わらんと思うけどなあ
個人的には去年の方が簡単に感じた
お前らは無駄な心配ばかりしてるんだな
585 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 17:05:25.35
自己採点が終わった瞬間
「よし、記述もそこそこ書けたし貰ったぜ!」
1週間後
「難易度例年並みか。記述も例年並みの採点だろうからまず合格だろう。
念の為、解答入力しておこう」
2週間後
「え、そんなに皆出来てるの?でも本試験終了後合格を確信したし、
合格は間違いないだろう(汗)」
客観的データとして、
伊藤塾 LEC
25年 145.5点 154.5点
24年 140.3点 148.5点
23年 127.5点 141.2点
どっちの予備校も去年より5〜6点高い。
2年前と比べるともう。
587 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 17:08:05.97
伊藤とレックでずいぶんと差があるな。
588 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 17:09:27.93
記述鬼採点説は現実となりそうだね。
2010年にあり得ないボーナス採点しまくったらしい
あり得ないボーナス採点があったのだから、あり得ないボーナス減点があると
考えるのが自然であろう
俺は恐ろしいよ
ただただ恐ろしい
豊村の言う難癖のつけ方がヤクザのそれのようだった
そんなことで減点されるのならばどうなるのかと
3つの問いかけに2つしか答えていないのは印象が悪いらしい
これはかなり厳しいことになりそうだ
15%なら15%でまた大量合格者出て資格の価値が下がるだけだけどな
書士スレで俺の名前語って荒らすなよ、おどれがー。
俺は書士スレでは書いてないからな。トリップ固定せんとな。
うわさで見てみたらいるじゃないかよ、俺のトークににせたにせ物がよ。
まあ、自由だろうがみっともないぞ、暇人が。
俺は今日、書士通信講座が到着したから忙しいし、今日も仕事に行ってきたんだからな。
以上
来年以降はかなり酷いことになりそうだな
今年の試験で明らかになったように、受験者のレベルも上がってきてる
来年以降はまた一段、難しくなると考えておいた方がいい
また一つ、レベルアップした難易度になるに違いない
今年の合格率がどうなるのかまだわからないが、もし、2ケタとなるような
ことがあった場合、来年は悲惨なことになるだろうな
登るところまで登ったら、あとは下るだけだ
そう、滑り台のように・・・
>>587 伊藤塾のほうが本試験からずれていってるんだろ。
市販模試を見れば明らかだけど、
司法試験や司法書士試験でよく見る
見解Aと見解Bのうち見解Bに当てはまる組み合わせは〜とか
講師と生徒の会話で正しい発言をしてるのは〜
みたいなのが多い。
そっちの方向に進み過ぎたがゆえに、
基本が出来てない受講生が多かったんじゃないかな。
594 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 17:16:13.94
試験委員は、今年の問題が激易であった事に気付いたはずだ。
来年は鬼難択一にして、記述採点へのクレームを回避するだろう。
でも
講師と生徒の会話で正しい発言をしてるのは〜
こういう問題超得意だ
ボーナス
今年は絶対に合格しておかなければならない
俺は来年は受けたくない
もうやるだけやったし、来年以降はまた進化して難しくなるのは目に見えてる
合格率もストーーーーーーンだろう
過去の合格率を見ればわかるように、前科がある
この試験協会は苦情とかそんなの一切、関係ないみたいだし
どうしたもんか
択一で何点だったの?
3つの問いかけに2つしか答えないのは印象が悪いとは思わなかった
わからないものを取り繕って書くより、あえて何も書かず、残り2つを書けば
十分と、俺は現場でそう判断した
しかしだ
豊村動画を見たら、むしろ何も書かないのは印象が悪いというではないか
これは参った
間違ってもいいから、書くべきだったか
独学であるが故の、ミスと言えるのかもしれない
もはや完全に、
予備試験に挑戦する法学部生、司法試験前の腕試しに受ける法科大学院生
のための試験と化している。
旧司の頃から実はそうだったけどな
601 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 17:24:28.18
待って!学習塾講師(正社員)で択一190オーバーの俺がいるぜ。
>>600 俺は平成14年に合格したけど超カンタンだったぞ
法律の勉強未経験の高卒が3カ月の勉強で合格した
俺は今年初めて受けたが、オーソドックスな問題が多かったと思う
試験中は簡単に感じたし、模試より時間的な余裕はあった
記述もオーソドックスだった
ありがたいと思った
しかし、やはりと言っていいのだろうか、みんな高得点・・・
来年以降は傾向をガラッと変えてくるかもしれない・・・
オーソドックスな問題を出せば、たちどころに高得点を取られてしまうことが
今回の試験で明らかになってしまった
来年以降は、変化球の連続になるであろう
変化球の複合問題・・・
個数問題の増加もあるかもしれん・・・
とにかくだ、今年絶対に合格する
これに尽きる
昔は宅建と同じくらいだったからね
難易度も合格率も
605 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 17:27:55.39
てか今年の試験は終わってるぜよ
問題自体は別にそう大差ないと思うけどな
俺約15年前の中央法学部卒だけどたまに行書落ちる奴いたぞ
腕試しにもならんけどな
まあとりあえず取れるからとっておくぐらいの感覚
俺的には複雑な部分が無きにしも非ずだが、今年の合格率を2ケタにのせることも
あっていいと思う
今年はしょうがない
みんな頑張ったからな
今年のツケは来年以降の受験者に払ってもらうしかない
来年の合格率は恐ろしいことになるだろうが・・・
昔の方がきつい
なに出るかわからんから対策する気にならん
動画全部見ると長いって人は、
「記述編」の56分25秒からだけでも聞いてみると良いよ。
「特にね、点数、今年の得点で言うとですね、150点台に乗っている人、特に。
150点ぐらいの近辺の人いらっしゃいますね?
その人達はね、『大枠で(記述の)方向性が合っているはずだぞ』って言う人は特にね、
出来れば最期まで気を抜かずにね、合格発表の日は迎えられた方が良いではないかな、
と思っています。」
150点台(前半)の人にもほぼ死刑宣告だろこの言い方。
1994年 平成6年度 39,781 1,806 4.50%
1995年 平成7年度 39,438 3,681 9.30%
1996年 平成8年度 36,655 2,240 6.10%
1997年 平成9年度 33,957 2,902 8.50%
1998年 平成10年度 33,408 1,956 5.90%
1999年 平成11年度 34,742 1,489 4.30%
2000年 平成12年度 44,446 3,558 8.01%
2001年 平成13年度 61,065 6,691 10.96%
2002年 平成14年度 67,040 12,894 19.23%
2003年 平成15年度 81,242 2,345 2.89%
2004年 平成16年度 78,683 4,196 5.33%
2005年 平成17年度 74,762 1,961 2.62%
2006年 平成18年度 70713 3385 4.79%
2007年 平成19年度 65157 5631 8.64%
2008年 平成20年度 63907 4133 6.47%
2009年 平成21年度 67348 6095 9.05%
2010年 平成22年度 70586 4662 6.60%
2011年 平成23年度 66297 5337 8.05%
14年度だけ特別簡単だったんだな
昔の問題宅建より簡単だよ
判例も結論だけ覚えればいいし
昔の試験は
植物名とか
そんなん聞く試験だし
うざすぎる
法令よりそっちの方が多いという
地学とかもあったよなwカンラン石とかその手の
94年から00年までは1,800人〜3,500人くらいの合格者数で推移してたんだな。
09年は6,000人、10年は4,600人、11年は5,300人、去年も5,500人か。
昔に比べると合格者数は激増している。
その方が今の政経より遥かに楽だよ
高校1年レベルの問題だったし
あなおそろしや
微積とかも出たりしてた。完全に公務員試験といった感じだった
俺はLECとTACの採点サービスを受けた
その記述の結果を見て判断するしかない
その記述の点数の半分ぐらいが、本試験の記述の点数となると思った方がいいだろうな
俺はそうやって計算しておく
大変なことになった
記述が厳しくなるとは予想していたが、あの豊村にあそこまで言われると
こたえるな
データまで突きつけられてしまった
一昨年より平均点が上がりすぎてる
はぁ
しかしこの豊村って人、目つき悪いな
>>620 案の定講師叩き出てきた
記述厳しくなるって言った講師はなぜか叩かれる
希望を奪うなってことかなw
そんなに信頼できる人なのか?
択一やさしい記述もやさしい
記述採点むずかしい
しか言わなかった豊村
>>615 本来は2000人程度なら登録者数と行政書士という資格の需要のバランスも取れるんだろうけどね
あした乙四の試験だ 同じ方いますか 行政書士もあったしこの11月忙しかった 択一122くらい
今年の合格者は8,000人くらいかな
豊村は確か2か月の独学で合格していた筈だ
法学部でない、法律初心者の状態でだ
今はLECの横溝と2枚看板ではないだろうか?
俺は独学で今年初めて受けたからそこまで詳しくないが
エース講師であるのは間違いないだろう
データつきだから否定のしようがない
どうしたもんか
3つの問いかけに2つしか答えないのは印象が悪いってヤンキーのイチャモンだよね
合格率15%と仮定すると合格者1万声か。恐ろしいな
>>630 合格者1万超えを弾き出したあなたの計算式をちょっとここに書いてみないかい?
632 :
593:2013/11/23(土) 17:47:54.09
>>595 問題文の量にビビらないで分割して判断していけばいいからね。
しかし伊藤塾はこんなタイプや見解問題を必ず出す。
本試験出題率が0に等しいのに。
面食らって深入りして、基礎の条文をおろそかにした結果が
平均点に出てると思うよ。
LECは逆に条文知識で解ける基礎的な問題が多かったから、
基本の条文に戻るやり方が出来てた人が多かったんじゃないかな。
LECのエース講師なのこの人?
伊藤塾は司法試験答練でも練りに練り過ぎて意味不明な問題出すこともしばしばだから。
この人、欠席者がいること知らないんだ。
7万人が受けてると思ってるんだ。
638 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 17:53:29.59
>>610 その言い方は、記述の得点が半減されると言っている様なもんだな。
人間、不安に陥りたくないから、安心したいから、ということで
自分にとって都合のいい情報集めをしやすい
それが心地いいし、安心できて、ハッピーだからな
しかしだ
そんなことをしたところで1月27日には現実を突きつけらてしまうわけだ
なぜだ、どうしてだ、俺はもっとやれてる筈だ・・・
阿鼻叫喚の地獄絵図
俺はその辺を理解できていたつもりだった
しかし、豊村動画は俺の想像の遥か上を行っていた
そこまで厳しいとは思わなかった
伊藤のヒラバがそこまで厳しくない感じだったから、安心してしまっていた
甘かったか・・・
>>637 抜いたかずなんだ。知らんかったわ。すまんな
豊村
「あんまりこういう言葉よろしくない言葉かもしれないんですけど、
(今年の記述の採点は)難癖つけられると思っておいた方が良いです。難癖。
おいお前肩ぶつかったよな?
いいえぶつかってないっすよ。
いやぶつかった はい減点。」
>>640 あ、いやこちらこそ、嫌みな言い方してすまんかった。
643 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 17:58:14.22
択一で 180超えない 悲しさよ
何も手付かず 今日も2ちゃんさ
644 :
637:2013/11/23(土) 17:59:10.23
645 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 18:00:48.78
>>644 俺が637だ・・・
勝手に書くな・・・
・・・・・・・。
もういいわ、好きにしろ・・・・・。
ちなみに伊藤塾のエース講師は何て言ってたの?
LECのエースと伊藤塾のエース、どっちがキャリア長いの?
3割くらい欠席者がいるきょうしつあった
649 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 18:02:46.31
鬼のように相当厳しくして15%だろ
記述抜き180点にすればなんとか9%くらいにになるんじゃないか
それでも10%超えるかも
650 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 18:02:57.99
>>644 激鬼採点と分かって八つ当たりしてんのかよw
557 :名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 16:28:58.89
柴田孝之‏ @tsivata 11月10日
今日は行政書士試験でした(。・・。)
行政書士は行政法が予備試験の択一試験よりかなりむずかったです(^_^;)
17:01 建築確認の効果が完了するため、Bの訴えの利益が消滅し、訴え却下の判決が下される。
17:04 Cの追認がなく、Aが制限行為能力者でもなかったとき代金債務の履行又は損害賠償を請求できる。
17:10 盗難から2年間に限り、代価を50万円弁償して、指輪の返還を請 求できる。
結局,行政書士試験は,記述式を除いた点数が216点,つまり9割得点でした。
法令科目満点狙えた問題なので,ちょっと残念。
東大法・旧司法試験1発合格・弁護士の柴田師の記述の解答。
合格通知が届けば記述が何点だったか言ってくれるはずだ。
行政書士資格取得を目指している
厄年を過ぎた42歳のおっさん…
択一だけで152点か…
???「みんな合格してしまうなら合格基準点を上げればいいじゃない」
もう一度、原点回帰が必要かもしれない
俺の座右の銘
悲観的に備えて楽観的に対処せよ
やはり、悲観的に備えておく必要がある
最悪のパターンは、合格してると思って、実は落ちてしまっていた場合だな
この場合、1月27日まで復習なんて殆どしてないだろうから、知識が抜けまくってる
実力でいうと、ピーク時の3分の1程度まで落ちているかもしれない
そこから再び上げるのは大変だ
やはり、記述抜きで170未満の人達は、最低限の知識の維持はしておくべきだろう
記述の採点はブラックボックス
調整弁だからどのようになるか全くわからないからな
恐ろしすぎる
655 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 18:11:58.34
656 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 18:12:20.58
記述であと14の私はどうなのかしら。
時間なくて44、45は滅茶苦茶。46は模範解答の弁償と支払うだけの違い。はあ。
657 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 18:14:27.86
>>656 即勉強を再開して下さい。
時間を空けると元に戻すのが大変ですから。
659 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 18:19:16.84
660 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 18:20:14.86
44は、原告適格欠いて棄却判決。
45は、もうほんと白紙状態。
46、支払うにしちゃったからこの流れだと減点確実ですよね。
俺は試験前、かなり不安だった
択一で点数が取れるだろうか?
一般知識で足きりくらわないだろうか?
記述はどの辺が出るんだろうか?
不安で仕方がなかった
試験が終わり、そこそこ点数が取れていて、とりあえずホッとした
講師ブログを見て、記述のキーワードの配点を見て、合格するには
十分だろうと思い、安心した
しかし、どうやら甘かったようだ
今再び、試験前のような不安感に襲われている
嫌な胸騒ぎまでしている・・・
662 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 18:21:59.69
>>659 せっかくいい関係になってきたんだから引っ込んでろ!
663 :
637:2013/11/23(土) 18:23:44.32
>>660 46をどう書いたの?
そのまま書いてみてよ
150点未満…死亡確定。早急に火葬の準備を。
150点前半…死亡濃厚。早急に葬儀の準備を。ミラクル蘇生があるかも。
150点後半…危篤状態。生還の可能性も。神に祈ろう。
160点前半…重傷。しかし生存の可能性は多分にある。順調に回復すれば合格。
160点後半…軽傷。傷は浅いのでよほどのことがない限り大丈夫。
170点前半…かすり傷。ほっとけば勝手に合格。
170点後半…合格。
665 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 18:26:32.56
盗難から2年経過するまでに、Dに50万円を支払えば、指輪の返還の請求ができる。
こんな感じです。
行政書士試験って簡単だと試験日当日はお祭り状態になるのに
2週間くらい経つと記述の採点のことでお通夜になるんだな。
択一が難しいと思ったら、記述でまさかのボーナス採点
択一が簡単だと思ったら、記述でまさかのボーナス減点
平成14年のように合格率19%があったかと思えば
平成15年、17年のまさかの2%
この試験、なかなかどうして・・・
最後の最後までわからないとは・・・
今年は2ケタにのせて、来年ストーーーン
これを望む人が一番多いのではないか
平均点が明らかになる等
推測の精度が高くなるしね
669 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 18:30:28.70
こんなに合格率が上下する資格ってほかにあるんかな。。。
一定の難易度の問題作れんのか。
670 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 18:31:56.83
【修正版】
160点未満…死亡確定。早急に火葬の準備を。
160点前半…死亡濃厚。早急に葬儀の準備を。ミラクル蘇生があるかも。
160点後半…危篤状態。生還の可能性も。神に祈ろう。
170点前半…重傷。しかし生存の可能性は多分にある。順調に回復すれば合格。
170点後半…軽傷。傷は浅いのでよほどのことがない限り大丈夫。
180点前半…かすり傷。合格基準点が上がらなければ勝手に合格。
190点 …合格。
動画全部見ると長いって人は、
記述編」の56分25秒からだけでも聞いてみると良いよ。
「特にね、点数、今年の得点で言うとですね、150点台に乗っている人、特に。
150点ぐらいの近辺の人いらっしゃいますね?
その人達はね、『大枠で(記述の)方向性が合っているはずだぞ』って言う人は特にね、
出来れば最期まで気を抜かずにね、合格発表の日は迎えられた方が良いではないかな、
と思っています。」
150点台(前半)の人にもほぼ死刑宣告だろこの言い方。
150点未満…死亡確定。早急に火葬の準備を。
150点前半…死亡濃厚。早急に葬儀の準備を。ミラクル蘇生があるかも。
150点後半…危篤状態。生還の可能性も。神に祈ろう。
160点前半…重傷。しかし生存の可能性は多分にある。順調に回復すれば合格。
160点後半…軽傷。傷は浅いのでよほどのことがない限り大丈夫。
170点前半…かすり傷。ほっとけば勝手に合格。
170点後半…合格。
>>669 問題の難易度は他の資格でも変動する
上から何%ってすればいいだけ
受験生のレベルがここ数年で大幅にアップした。
674 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 18:50:17.63
ボーダーは155、記述のキーワードは6つで整合性があること。
決まってる事です。
675 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 18:52:07.40
>>675 あのな、公表している180をいきなり190やそれ以上に上げるのは「補正」をとおりこして「変更」
結果通知には択一記述の点数が明記されてるんだから、そんなことしたら抗議の嵐だし
第一自分たちの失策を受験生に転嫁したとなったら他士業の笑いものでマスコミだねにもなりかねない
たかだか数パーセントの合格率を維持するためセンターがそんなリスク侵すか?
択一の基準180は変えずにブラックボックスである記述の採点で調整する、これ鉄板
それとも過去に択一180の基準を上方修正したことあったかい?
677 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 18:57:00.70
発表はまだ2ヶ月以上先だし、年末って事でこのスレの流行語大賞及び
今年の本試験を漢字1文字で表そうぜ!
【流行語大賞】平成21年度の再来
【1文字】鬼
>>676 ないです。
あなたのおっしゃる通りです。
きっとお仕事も出来る方でしょうね。
何度もいうが基準180の上方修正はない
仮に今年の正答率がセンターの想定よりも上がっているとしたら、それはセンター側の
問題作りの失敗で、それを基準点アップという形で受験生に転嫁したとしたら
「行書は自分たちが問題作りに失敗したのに合格率を維持したいがために基準点を上げて受験生
いじめをしている」と他士業から物笑いのタネ
それよりは「今年の問題は例年と同水準だが受験生のレベルが上がって正答率がアップした」
と言ったほうがどれだけステータスになるか。来年難しくすりゃいいだけなんだから
681 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 19:03:17.65
自演乙w
682 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 19:05:57.68
私の選ぶ
【流行語大賞】択一180オーバー
【1文字】易
683 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 19:12:57.56
私の選ぶ
【流行語大賞】補正措置発動
【1文字】甘(かった)
行政書士の受験者って7万もいたのか
7千かと思ってた
書士の民法講座、細かいぞ。イチから今日からやってるが胎児の権利能力
3つに加えて、父から認知を受ける、第三者のためにする契約の受益者となるも
覚えてたほうがいいな。心臓停止説とか認定死亡の争いとかよ。
頑張ろう。
さて、ふとうやろう。
686 :
えむお:2013/11/23(土) 19:33:00.22
釈迦はどこの教材使ってるの?書士講座
司法書士は受かったあとの簡裁代理権認定試験の勉強が面白いよ
なんというか行書や司法書士の法知識なんてほんとままごとレベルだったと思い知らされる
勉強してるとこれぞ法律家って感じになるぜ
竹下にしたよ。w
いいぞ、淡々としてよ。すげえ勉強になるわ。
やっぱ予備校違うわ。
それレックじゃなくねw
今日着たから今日は教材確認とかだわ。1時間で終了。明日から本番だ。
これからゾーンやるわ。
>>689 え?
Wセミナーにしたの?
1年合格?
そう、変えたんだよ。肢とか直使ってたからな。考え直したよ
10ヶ月な。まあ、民訴とか刑法とかかじってて良かったよ。
とりあえず民法とふとう同時進行だ。割引で安くなったから良かったが
俺にとっては高い買い物だ。まあ、他買わないからな。来年一応離れ記念受験だ。
竹下は毒舌だけど解りやすいときくけどどうよ
攻守とも最強の司法書士テキストはレックのブレイクスルーだぞ
合格ゾーンも今やってるが行書と変わらんな。7割は当たる。これを10割にして
周辺論点、未出やってスピードあげりゃいいんだろ。そこまでやってもぽさんのように
頭良くなるとは思えんな。あの頭が欲しいわ。
>>697 合格ゾーン、民法の1ページ目の成年擬制の肢、いきなり解説がぽさんとやってた問題で笑わなかったか?w
継続すれば嫌でも理解するようになるぞ
700 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 19:55:22.94
釈迦さんってすごいやんか
レックはなんか可愛くて若い司法書士の講師がひとりいるから
その人の講座受けたい。内容はどうでもいい
竹下は古いというネット評判見たがこっちの方が少し安かったしな。
まあ、今日はさわりぐらいだからな。ただ、かなり最初からシビアなことずばずば言って
これくらいがいいんだろう。ヂュープロセスつーのも細かいな。オートマじゃ後で他必要だし
な。先取特権とかまったくかいてねえからな。まあ、後戻りできないからやるぞー。
訴えの利益が無くなり訴え却下判決がなされるで8点ください。
704 :
えむお:2013/11/23(土) 20:01:07.51
竹下にしたのか。
俺はご本尊だわ
>>701 田中あゆ美先生のことか?
706 :
えむお:2013/11/23(土) 20:03:35.18
確かに30万40万は大金だよな
俺も金に余裕があれば1年半コースだったが、20か月しか割引してなかったわ
>>706 Wセミナーは他資格割引がないからね。
でも、早期割引があるよ。
オナニーは行書合格したぞ
えむおには無理だ
709 :
えむお:2013/11/23(土) 20:05:07.98
>>705 書士の中では美人だな
伊藤塾の中島講師もお勧めするが講義を担当してないからな
俺はそういう誘惑は乗らずハゲご本尊に全てを注ぐわ
いや、合格ゾーン民法は親族相続、総則はもう一回目8割ぐらい終わったぜ。
あんまり多いから解きやすいのからずばずばやってアリクイ解きしたぜ。順番は飽きそうだからな。
古いのは行書とかわんねえな。短文でよ。好きなとこからやってありくいで一回終わらすぜ。
711 :
えむお:2013/11/23(土) 20:08:48.81
>>707 一応ネクスト割引つうのがあって。5%オフされる。
一番安上がりなのが1万で簿記3級コース選んで、書士の20か月コースを取る
直接申し込むと答練つきで、32万8000円だが5%オフされて31万程度になる。
入会費用も簿記はかからないし。3万程度浮くぞ
>>711 中上級の43万くらいの通信が24万位だったよ、早割。
20ヶ月も25万くらいまで安くならないの?
。ふとうもある程度さわりはわかるから果てしないたびだが択一問題解いて馴れていくよ。
会社法もやってる。いやあ、行政法と一般に悩まされるのとかわんねえよ。プレッシャーは世。
俺思うけどたいした消化に差はねえぞ。行書は初めてだし、独学だったからよ。無駄多かったからな、
今度は過去問以外は予備校以外一切やらねえからな。行書の無駄分量の方が多かったと思うぜ。
統一化されてるし一般みたいな不明確なのがない分取り組みやすいかもよ
714 :
えむお:2013/11/23(土) 20:11:53.43
中上級は29万→24万のはず。
>>713 択一は不登法も大丈夫。
記述が面倒なだけ。
会社法商登法はデュープロは条文羅列だから勉強しにくいぞ。
>>714 俺が払った時は通信で43万くらいだったなあ。
姫野の中上級で、早割で24万くらいになった。
道場ニュースの講評だと今年は確かに易化だけど
合格率は9〜10%って書いてあるな(記述採点厳しめでも激辛とはいってない)
今日のスレの流れ読んでると絶望で胃が痛い。取り越し苦労でおわればいいな・・・@164点
150点未満…死亡確定。早急に火葬の準備を。
150点前半…死亡濃厚。早急に葬儀の準備を。ミラクル蘇生があるかも。
150点後半…危篤状態。生還の可能性も。神に祈ろう。
160点前半…重傷。しかし生存の可能性は多分にある。順調に回復すれば合格。
160点後半…軽傷。傷は浅いのでよほどのことがない限り大丈夫。
170点前半…かすり傷。ほっとけば勝手に合格。
170点後半…合格。
719 :
えむお:2013/11/23(土) 20:15:48.55
>>716 司法書士講座受けてたつうことは、もう合格したのか?
昔は講座50万とかしたそうですね。
50万もの価値があるのはか疑問ですが・・・。
>>719 2年前の話だから、そんなに昔じゃなかったなあ。
竹下の1年合格コースは通信で55万円くらいだった。
確かに講座は高いけど、独学だと登記法と民訴系科目で躓いて分からなくなるからなあ。
行書試験合格したら、独学よりは高くても予備校行ったほうがいいよ。
頑張ってね。
723 :
えむお:2013/11/23(土) 20:19:06.55
2年前でその値段か。
LECでも生講義で30万くらいするし、やってる人はみんな本気なんだろうね。
御本尊も竹下先生の講義を受講してたみたいだし、竹下先生が本家大元か。
しかし、50万の大金を払う勇気はない・・むろん資力もないわ
俺は今年レックの樋口の通信で一発合格したよ
やっぱdvd通信が多いんだな。そりゃそうだよな。わざわざ行ってらんねえし
時間もねえもんな。やる気ありゃあ通信だからモチベ下がるとかねえからな。まじで。
まあ、講座取ったからどうだってことはないが、まずはそこからだな。さすがの俺も
今回ばかりは金かけたぜ。一生に一回だな。バイク買いたかったがな。
>>723 中上級の値段が2年前ね。
竹下の1年合格コースのほうは、もう8年くらい前に受けたやつ。
その当時は55万円くらいだった。
分割で購入したよ。
今は安いのか、知らんかった。
728 :
えむお:2013/11/23(土) 20:22:42.56
カブでも乗ってろや
受かったらみんなは祝賀会とか行く予定なの?
730 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 20:34:01.39
出会いを求めて参加させて頂きます。
司法書士試験の話は書士スレに行ってやれよ
道場ニュースの言うことなんかよりlecのデータの方が遥かに信用
できるだろ
734 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 21:09:17.53
要するに、鬼採点と言いたい訳だな?
どっとうpろだの 4684364 押入れの中の本、暗くて見えにくいかもな。
奥にもあるし、重なり合ってるからな。
祝賀会て予備校使ってたやつしか参加できないんだろ
>>735 バイブいりませんやん!
博多人情の替え玉無料券うpのほうがええ!
>>733 豊村講師の、正答率80%とか90%とかばっかりなんだけど本当なのこれ?
>>735 さりげなくバイブをテキストの上に乗せてあるのが泣ける
これ自分のケツにツッコンでたんだろ
でも道場って毎年結構あたってるんだよね(掲示板さかのぼって確認)
いや、そうであってほしいという望みです私の。
741 :
えむお:2013/11/23(土) 21:15:56.16
なんでお前オートマの本があるんだよ
そしてバイブwwwwwwwwwwwwwww
742 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 21:19:21.86
祝賀会は、過去の合格者も参加できるらしい。
今年合格した女の子を食えると思って、キモヲタ達が毎年参加するみたいだ。
743 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 21:19:55.54
道場なんか安心材料にもならんわ
道場が味方でも心細すぎるわ
豊村いま聞いてるんだけど、行政組織法って予備校でやらなかったの?
可愛い子は合格者にいるの?
イメージ
理系全般→キモヲタ
法律→ジジイ
語学→充
さて、疲れたな。ぜんぜんはかどらんな。うpろーど覚えてしまったからな。
少し運動とマッサージやろう。足と頭のな。うpろだの4684435.jpg 高級マッサージチェア
懸垂マシンは別部屋だから写せないがな。
オナニーの部屋を見るとみすぼらしすぎて応援したくなる
>>749まじでよ、鹿がピューピューないてるのよ。
今、外いってたちしょんしたら鹿8匹の群れがはしって行ったよ。
キツネもいるし、兎もいるぞ。熊は前に見たぞ。
この部屋から察するにオナニーは40代禿って感じ
752 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 21:37:02.45
訳のわからんやり取りはLINEかなんかでやれ。
>>750 まあこういう家しかないよな
マンションないからなあ・・・
>>738 LECに解答を提出した700人くらいのデータだけ。
受験生は5万人以上いる。
755 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 21:43:23.33
>>754 択一平均が154点の人達の正解率と思えばいい訳だ。
756 :
えむお:2013/11/23(土) 21:45:04.33
ちと俺の中で釈迦への印象が良くなったわ
757 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 21:45:24.77
うまい。
758 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 21:48:48.05
えむお・・・40代後半キモヲタ童貞。工場勤務。
釈迦・・・50代前半。両親と同居。両親の年金で生活。
オナニー・・・40代前半。ダッチワイフを多く持つ。レンタルビデオ店勤務。
大体合ってるけど、釈迦とオナニーって一緒じゃね
一緒だな
LEC豊村の講評、ボーダーは択一150前後の人たち
記述で残り30〜35点必要な人たちの攻防戦になる、ここがどう転ぶかということです
と言ってるね
762 :
えむお:2013/11/23(土) 21:56:39.16
ほう
俺が工場で働けるとは嬉しいわ
763 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 21:59:51.09
じゃあ160以上の俺は大丈夫なのかな
>>761 ということは、150未満は蚊帳の外ですか
>>764 平成21年は150点台の人が最終的にごろごろ落ちた。
記述の採点が厳しいなら、150点台後半じゃないと落ちる。
160未満の人の記述は採点しない
鬼採点じゃなく、この方向性でもいいんだけどな
170は大丈夫ですか
768 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 22:05:35.36
恐喝未遂の疑いで松山市議逮捕
松山市議会の現職市議による恐喝未遂容疑事件を捜査していた松山東署は23日、松山市内の男性の弱みに付け込み、男性と父親から現金200万円を脅し取ろうとしたとして、
恐喝未遂の疑いで愛媛県松山市古川南3丁目、行政書士で市議今村邦男容疑者(67)=松山維新の会=を逮捕した。
同署は、「捜査に支障がある」として今村市議の認否を明らかにしていない。
容疑は、2012年10月3日ごろ、松山市の男性(45)の弱みに付け込み、男性と男性の父親(79)方に「公表されたくなければ6日までに金融機関の口座に200万円を入金せよ」という旨の文書を郵送したが、2人が振り込まず、未遂に終わった疑い。
市議で思い出したが中国で拘束された市議いたな。あれ、やばいな。
死刑かよ。
>>764 まだ聞いてる途中なんだけど、今のところ合格のために科目別で取らなきゃいけないのは
基礎法学 1/2
憲法 3/5
行政法 15/19
民法 7-8/9
商 2/5
多肢 10/12
一般 足キリ回避
あやふやだけど多分こんな感じ
豊村聞いてない人のために
問44
原告適格、棄却判決、処分性などと書いた場合、今年はかなりまずいかもしれません。
「狭義の訴えの利益」「却下判決」 この二つが入ってないと結構まずいことになってます。
@建築確認の法的効果がきちんとかけている人はほとんどいない
そのかわり圧倒的に出来が良いABを間違えた人は相当まずいです。
@を書いたけど間違ってる人はまだいいですよ、ABだけしか書いてない人、これ全然印象が違います。
狭義はつけないと駄目なのかね
訴えの利益と書いただけだ
問45
「Cの追認がなく」は入ってないとまずいですよ
「制限行為能力者でないとき」は(なかったときにおいて)に合わせないといけません
あったときのこと書いてはいけません
制限行為能力者は抜かしてる人多かったです、4割くらいの人が抜かしてました
ここは時数がキツキツでも「とき」はひらがなで書くべきです。
「履行または損害賠償請求」は非常によくできてました、ほとんどの方が出来てました。
ときがひらがなとか厳しすぎるわ・・
今年は協議の〜が入ってないと点数つかないかもな
すげー厳しく感じるんだが・・条文通りじゃないと駄目ってことだろ
俺、試験前にときと時の問題出したんだよな、スレでよ。
きちんと答えた人いたな、しかも即座に。
ときと時は模試に載ってたからわかってたけど、キツキツだから漢字にしたわ
どうせこんなので減点しないだろうと思って
俺は制限行為能力者書いてねえから意味ないがなw
狭義いらねえだろ。
781 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 22:34:57.07
「とき」と「時」だと言葉の使い方が違うから、場合によっては減点の対象になる可能性もなくはない。
この講師が言っている事は、今年は凄く厳しく
ワードをひとつでもミスれば0点になる確率が高い
とも読めるんだけど、ここまで厳しくすることってあるかね
170でも心配になってきた
168とって落とされた日にゃあ泣きたくなるな。まあ、記述12は楽にいってんだろ。
過去3回で一番よく出来た品。30点、26点だったし今回は40点だろう。
豊村つづき
問46
皆さん非常にきっちりかけてました
問44 @は失敗してもそんなに影響なし AB落とすとまずいです
あと3個ぜんぶ書いてないとまずいです
問45、46 ほとんどの人が書けてたので差はなかったです
今年は15%になるか、
やっぱり例年通り8-9%にするとしたら
45 46 の「方向性は間違ってないけれどもちょっと言い回しが違うんじゃないの」っていうのを
いやらしく難癖つけてくるんじゃないですか
「盗難の時から2年以内に」でなく「今から6ヶ月以内に」と書いたとか
「50万円」という額を具体的に書いたかどうか
問45の「とき」を漢字で書いたとか
問44の「3つ」を全部書いてないとか
今年は2010の逆です(予想20点→46点うそでしょっていういい点だった)
合格率を維持したいのなら難癖つけられると思っといたほうがいい
特に150点台に乗ってるぐらいの近辺の人たち、大枠で方向性はあってるぞっていう人たちは特にね
今年は最後まで気を抜かずにね 合格発表の日は迎えられた方がいいのかなって思ってます
785 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 22:39:23.93
でも、豊村の言うとおりに採点したら、記述の得点なんて大半の人が満点の2〜3割になるんじゃん?
さすがにないだろ〜。
@を書いたけど間違ってる人はまだいいですよ、ABだけしか書いてない人、これ全然印象が違います。>
これも、間違った事を書いて減点されるよりはいいだろうと思って、敢えて建築確認の法的性質に触れなかった
印象で点数を決められたらたまったものではない
しっかりとした基準がないと
>>782 ゴメン、自分用に豊村講評をうpしてた者だけど
>ワードをひとつでもミスれば0点になる確率が高い
ここまでは言ってなかったよ
狭義の〜がないとダメかどうかには触れてなかった
問44の「棄却」とか「原告適格」とか書いちゃった場合は言い回しの違いではなく
まったく違う話になってしまうから×だって
乙
しかし厳しいよね
かなり厳しい
LECの無料診断も、豊村が採点するのだろうか
>>786 3つ聞かれてることに対して3つ答える ということが出来ていないと厳しいかもしれないとのこと
書いたけど間違っている>書いていない そもそも質問に対しての答えになっていない
問44の@はほとんどの人が書けてなかった
問44のAB 問45 問46 ほとんどの人が書けていた(大差なし)
よって、合格率を調整する場合は細かいところで言い回しが違うと難癖つけてくるしかない とのこと
動画全部見ると長いって人は、
記述編」の56分25秒からだけでも聞いてみると良いよ。
「特にね、点数、今年の得点で言うとですね、150点台に乗っている人、特に。
150点ぐらいの近辺の人いらっしゃいますね?
その人達はね、『大枠で(記述の)方向性が合っているはずだぞ』って言う人は特にね、
出来れば最期まで気を抜かずにね、合格発表の日は迎えられた方が良いではないかな、
と思っています。」
150点台(前半)の人にもほぼ死刑宣告だろこの言い方。
150点未満…死亡確定。早急に火葬の準備を。
150点前半…死亡濃厚。早急に葬儀の準備を。ミラクル蘇生があるかも。
150点後半…危篤状態。生還の可能性も。神に祈ろう。
160点前半…重傷。しかし生存の可能性は多分にある。順調に回復すれば合格。
160点後半…軽傷。傷は浅いのでよほどのことがない限り大丈夫。
170点前半…かすり傷。ほっとけば勝手に合格。
170点後半…合格。
>>789 出来ている人の中で更に差を作って調整するってことだね
ヒヤヒヤしてきたw
793 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 22:50:11.07
170後半でも、記述半分書けてなかったらアウト。
恐ロシア
44 法的効果に触れていない
45 追認について触れていない、かつ、ときを時と書いた
46 履行「するか」損害賠償請求できると書いた
これ10点いくかな
>>794 44 10点
45 10点
46 16点
そんなにいくかな
豊村評を読むと全部で12点くらいとれればいい方な気がする
とりあえずLECの採点は豊村基準でお願いしたい
甘い採点されてもどうしようもない
厳しめで頼むで
豊村氏良いね、
何かカッコつけてない人ですね。
44 12点 45 10点 46 0点
800 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 22:58:12.90
そうだな
後でガッカリしたくないから激辛基準で頼みたい
目つきめっさ悪いやん。
裏表ありそう。
805 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 23:01:54.72
ちょっと気になる事があるので質問です
去年の試験ですが
ブログで書いてあったんですが
法令択一120点 選択肢18点
一般知識36点
記述10点
結果は180点超えてますが
不合格だったとあります
つまり、法令択一+選択式+記述=148点なので
法令の全体の50%を超えていないので
一般知識で足切りをくらわず、 全体の6割基準を超えてなくても
法令の全体の50%を超えていないので
不合格ということなのでしょうか?
動画見て豊村先生に惚れました
>>804 間違えた
履行の請求をするか損害賠償請求
履行又は損害賠償請求
意味は一緒だけど、これで0にされるかね
808 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 23:03:55.80
民法記述即時取得の問題ですが
問題で返還請求できるか否かとあったので
宝石商から買い受けたのであるから、その代価を弁償しなければ
返還請求ができないと書いてしまいました。
これって0点ですよね?
なんかやたら豊村叩いてるのいるが、豊村叩いたところでどうにもならんぞw
データに基づいて言ってるだけだから
豊村叩いたところで非情な結果は変わらないw
数日前に10氏が詳しく書いてたな。
>>809 叩くってのは解説内容とか言ってる内容にケチをつけることだろ。
俺は容姿のことを言ってるだけだ。話の内容については一切触れて無い。
お前、数時間前にも同じこと書いてたな。この人の信者か?
813 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 23:07:04.48
>>811 ですよね
迷ったんですが、返還請求ができるか否か?だったんで
代価を弁償しなければ返還請求はできないと書いてしまい
すっごいバカです。
今年は、厳しいようですからダメっぽいですね。。
>>812 あの目つきがいいのよ
くりっとしてるより
>>807 46と45勘違いだろ。46は指輪だろ。
46がそれだったら0点だろw
>>813 方向性はあってるから出来てる人のうちに入るよ
どんな基準で採点されるかは豊村の基準じゃないし
>>815 あっ!そういうことか!
確かにそれも間違えてた!
指輪の問題は50万とは書いていないし、代価を弁償ではなく
代償と略してしまった
しっかし、講師ってのも競馬の予想屋と同じだな。
>>812 叩くってのは解説内容とか言ってる内容にケチをつけることだろ
いや、容姿のことあれこれ言うのも叩くに含まれると思いますよ
俺は容姿のことを言ってるだけだ。話の内容については一切触れて無い。
お前、数時間前にも同じこと書いてたな。この人の信者か?
いや、このスレで講師の容姿のことを書きこんでる方がどうかしてるでしょう
容姿ガーとか、激しくどうでもいいんですが
>>817 予備校でも代償ってのがあったからな。まあ、代償なら意味は同じだろ。
なにからなにまで予備校の解答と同じってことはないだろ。
まあ、俺も代償なんだけどねw。
神のみぞ知るだよ。
805は一人で何を言ってるんだ?
823 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 23:13:30.05
行政法問題
記述ですが、訴えの利益が消滅し棄却判決が下されると
書きました
部分点は、もらえないですか
?
824 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 23:15:11.26
データの点数が他の予備校に比べてかなり高いな
うちで受験すればみたいのも入ってるだろ
>>820 じゃあ好きに言ってれば?
どうやらお前は、俺の点数が150点程度で、
そこで豊村講師が記述の採点厳しいって言うから俺がキレて豊村講師を叩いてる、と妄想してるようだが。
まあ、どうせ2ちゃんだ。好き勝手に妄想してろカス。
826 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 23:16:50.95
805が言うように
法令で138点一般知識で36点
記述で10点だったとして
これパンチキ、総合6割超えて180点超えてるけど
法令と記述で148点なので
こういうのも不合格になるの?
つまり、法令で150点超えてなければダメってことか?
LECのデータはLEC生のデータのみなの?
826>お前真正の馬鹿だろ。
829 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 23:20:31.68
>>825 しょ〜もない容姿叩きはチラシの裏にでも書いとけばいいんじゃないかと
信者云々じゃなく、しょ〜もなさすぎなんですよ
記述の採点話をしてる時に、あいつの容姿ガーとかいうしょ〜もない書き込み見たら
信者じゃなくても呆れて反応してしまいますよ
831 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 23:21:44.23
828>
何がバカなんだよ?
結局、そういうことだろ
法令の全体の50%を超えなければそこで落ちるわけだろ
だから、総合で180点超えてても無理ってことじゃないのか?
法令択一と選択で138点で記述で10点なら
148点で
ここで、終わりだろ
現行試験の法令足切りは意味をなしてないよ
>>831 えっと・・・国語と算数やりなおしたほうがよいかと・・
835 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 23:23:58.53
部分点って言うけど
変な話だよね
24年の行政法の記述
被告を間違えたけど、それ以外は書けてたので
部分点は、もらえたみたいとあるけど
被告を間違えたなら、それ形式的当事者訴訟じゃないんじゃないの?
それとも去年が記述易しかったとか?
今年は、ないだろうけど
そんな記述採点って甘いの?
>>831 法令科目の満点は300点−(一般知識56点)=244点。
244点の50%なので122点。
837 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 23:25:55.23
>>834 何がどう違うわけ?
法令択一で120点 多選択で18点 記述で10点ならば148点だろ!
一般知識で足切りくらわなくて
総合で180点超えても
不合格だろ?ってこと
数学的にもそうだろ!
test
ネタかな?
>>837 算数出来ない人が「数学的にも」などとおっしゃっております。
>>832 講師の容姿スレでも立てればいいんじゃw
過疎スレになると思いますけど、いいかもですよw
844 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 23:28:14.18
>>838 よく読めよ!!
法令の全体のって書いてあるぞ
記述込みってことだろ
記述含めて150点超えなければダメってことなんだろ
どこに122点って書いてあるんだよ
からむならちゃんと根拠を出せよ
流れがめっちゃ早いので、誰か早めに次スレ立ててください
私は立てられなかったので
なんだネタか。
>>835 去年のは問の事例に対しての行政法学上なんと呼ばれるかって聞いてるだけだから
被告やなんの訴えかが間違っていても形式的当事者訴訟と呼ぶって書けば点数くれるだろ
単に国語の解釈の問題
易しいか否かじゃない
850 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 23:31:02.47
>>831 合格基準も確かめないで受験したのかよ?
大した自信だねw
851 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 23:31:34.55
>>838 ア行政書士の業務に関し必要な法令科目等の得点が、満点の50%
以上であるもの
イ行政書士の業務に関連する一般知識等科目の得点が、満点の40%
以上である者
ウ試験全体の得点が、満点の60%以上である者
>このイ、ウを満たしてもアの基準
満点と書いてあるだろ!
やっぱ算数と感じの書きとりも試験科目に復活だな。
854 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 23:34:50.30
豊村講師、AV男優っぽいんだよなぁ
満点の半分(法令と一般)=300の半分と間違えてるね
ここで混乱してるんだ
法令中の半分ってことだよ
だから
>>836でいいの
856 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 23:35:39.67
>>844 センターのホームページを読みましょう。
おいどうすんだよ、831がネタじゃなくてガチだったぞ。
提出者の平均が高くても、全体としてどうなのか
わからないから予想は難しいのう
また釈迦の下らない自演が始まったのか?
ダメだなこりゃ
>>858 ブログ主のネタか書き間違いかってとこか
ごめん、やりとりしてる人とは別人なんだけど
なんで
>>805のブログの人が不合格なのか、自分もわからないんですが・・・
831GJ!
831理論でいけばパンチキも300×40%=120以上じゃなきゃダメってことになるw
いい加減気付けばいいのに
864 :
805:2013/11/23(土) 23:40:55.36
ただのネタです。ごめんなさい。
865 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 23:41:35.69
>>864 次からは気をつけろよ?
今回だけは許してやる
866 :
805:2013/11/23(土) 23:42:27.55
>>865 心の広いお方ですね。ありがとうございます。お礼に、ファミチキおごりますよ。
>>866 安いな
俺も安く見られたもんだぜ
俺はそんな安い男ちゃうで?
油ものは控えてるし、そんなんじゃあかん
釈迦、いい加減にしろよ。
問題なのは805より831
870 :
805:2013/11/23(土) 23:44:55.88
>>867 では、どのようにすればよろしいのでしょうか?何を差し上げればよいのでしょうか?
>>870 俺様の貴重な時間を奪ったんだ
それ相応の物は貰わないとな
せやな〜
何やろな〜
誠意を見せてもらわないとな〜
あかんがな!!
872 :
805:2013/11/23(土) 23:47:45.26
>>871 誠意ですか。まるで極道の人みたいですね。なんだか恐ろしいです。ぶるって寒くなっちゃいました。
とりあえず、トイレへ行ってきていいですか?
873 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 23:50:36.45
お前ら、街の法律家を名乗りたいなら、ツリに対しても
それらしく対応しろよw
どうせ暇なんだろ。
>>872 はぁ〜?
お前さん、何いうてまんの〜?
この状況で、トイレだぁ〜?
あぁ〜?
お前さん、自分の言ってることわかってるんやろなぁ〜?
お前さん、そんな立場ちゃうやろ〜?
お前さんがやらかしたんやろ〜?
せやろ〜?
で、ワイが怒ってるわけやで〜?
お前さん、ワイに説教されとるんやで〜?
どこの世界に説教されてる人間がトイレ行くこと許す奴がおるねんな?
アホちゃうか?
875 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 23:50:43.48
ブログではたまに嘘書かれるよな
行政書士で3点差で落ちたというのが前にいたけど
行政書士って178点で不合格というのは聞いた事あるけど
奇数の177点というのを
聞いたことないんだけど、やっぱりこれも
ブログ主のネタかな?
876 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 23:51:56.06
いや、あれネタじゃなくて
ガチだったよ
>>874 俺は第三者だが、トイレぐらい許してやれよ
行かせてやれ
漏らされても困るだろ?
878 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 23:52:21.31
記述の奇数採点とかどうよ?
記述によっては奇数になることも有り得るんじゃない
880 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 23:53:27.20
判例六法読んでれば
法令9割は余裕だった試験。
落ちる奴はどんな勉強してるのか興味ある
881 :
805:2013/11/23(土) 23:53:29.65
すいません。トイレ行ってきちゃいました。それで何を差し上げればいいのやら
判例六法って端的でないか?
よくこんなつまんねーやりとりを続けられるな
>>882 判例六法のほうが試験には相性いいな。
模範六法に出てない判例がかなりある。
885 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 23:57:08.94
今年って21年より易しいってこと?
でも、ここでもそうだけど180点超えが結構いるし
いくら記述で厳しくしても
30%くらい
いくんじゃないのか?
21年は、記述が判例知識などやや難のもあったけど
今回は、条文確認問題みたいだろ
模範は読んでないけど、予備校の判例集の方が
一つの判例の内容が細かく載っている
判例数だけみれば判例六法の方が多いけど
>>885 どんだけ単純な考え方してんだよ
受験生全体のレベル考えろ
888 :
805:2013/11/24(日) 00:07:00.31
とりあえず、反省だけはしてるんで。近くに住んでたらガチでファミチキはおごりますよ。
もう寝て、忘れようと思います。逃げるわけじゃないです。眠いんです。ごめんなさい。
みなさんいい夢見ましょう。果報は寝て待て。寝て、嫌なことは忘れようと思います。
現実世界を忘れようと思います。いやらしい夢期待です。それではこの辺で。ごめんなすって。
おやすみなさい。
>>888 末広がりのいい数字やな
888やないか
いい夢見ときや〜
次、同じことやったらしょうちせんで〜?
末広がりに免じて、今回は許しちゃる〜
いい夢見ろよ?
あばよ〜
せやな〜
ワイもそろそろ歯磨いて寝とこかな〜
布団敷くかぁ〜
せやな〜
ほな、この辺で、ワイも寝るさかい
みんなおやすみな〜
一発抜いて寝るわ〜
おやすみんこ
おやすみんみんぜみ〜
168点取ったが、このスレ見てると不安になるな。
892 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 00:13:15.13
蝉だけに、セミヌードの夢見たりしてな
それだったらウケるけど
予備校講師の話しは信憑性がおびてくるから不安になるよね
去年と同じくらいの難易度だと思っていて、去年と同じ採点基準かと
思って安心していたけど
セミの脱皮のシーン
いつのまにかセミヌードの女が現れる
こっちを見つめ一言「好き」
ドキッとして、チューしようとしたら目が覚めて
母親がフライパン片手に怒ってる
そんな日があっていい
今年はたまたまLECの受験生が優秀だったんじゃないの?
去年の予備校講評はどんなんだったの?
懐かしいな
俺も昔はフライパン持った母親に怒られたもんだよ
フライパン片手に仁王立ち
あれにはまいったね
マジでビビった
今時、そんな母親いるのかな
今だと、問題になりそう
898 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 00:18:20.58
2ちゃんの記述抜き180オーバー率を調査したいと思います。
オーバーの人は○、アンダーの人は×と返信お願いします。
とりあえず私は○です。
899 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 00:19:27.28
日常から非日常へ
900 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 00:20:29.54
セミのコスプレした美女に囲まれキスされる
そんな夢もあっていい
もしかして、サクハシと判例六法の組み合わせが最強?!判例六法かってくるわ
902 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 00:21:23.96
903 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 00:21:41.98
○
○
判例六法の色を見て買う気をなくした…
デイリー六法といいなんでこんな配色なんだよー。チカチカするわw
906 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 00:26:46.85
多少の難化や易化くらいで合否が変わるようなポジションにつけているのが
いけないのだよ釈迦先生
○
○
910 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 00:28:25.80
△(180)
○
○
913 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 00:30:06.70
○
914 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 00:31:45.56
×
○
×
○
⚪︎
○
0721さん、ウソはいけないね
○
186
○
○
926 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 00:52:45.66
○
242
○ 16
× 2
現在の集計
928 :
えむお:2013/11/24(日) 01:08:31.31
×
この流れくだらなすぎるから
また本スレと反省会スレに分離してほしいわ
930 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 01:23:32.78
記述抜かして150点なんですが
解答速報では、ほとんど同じ感じで書けてます
30点取ればいいので合格できる可能性が高いと考えていいのでしょうか?
感じでは50点くらいだと思うんですが
いくら減点されても30点も取れないことはないと思うのですが
どうなんでしょうか?
蝉ヌードか(笑)
>>930 記述は半分の30点満点になりましたので、貴方の場合は厳しいかもしれません
934 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 01:30:03.42
記述問題抜いて150点の場合
予備校解答のやつでほぼ一致なら合格だろ
だいたいどうやってマイナス減点にするんだよ
書けてるのに
逆に今回は、部分点は一切なしってことだと
思うけどな
935 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 01:33:33.36
何か勘違いしてるのがいるけど
いくら厳しく採点したって、書けてる奴は受かるよ
150点でも140点でも
>>935 その通り。まさにあなたがおっしゃる通りです。
しかし、残念ながらあなたは、書けてる奴ではありません。
>>930 合格でしょうね、おめでとう
でも、貴方のように記述優秀な方が択一150点とは・・・
だったら何てかいたか
さらせよ。予備校模範解答じゃなくてな
939 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 07:27:32.03
888の末広がりの前田、おはよー
お前は今日から末広がりの前田なー
おはー
>>939 あっ、おはようございます。そうですか。前田ですか。まぁ、それもいいでしょう。
私の個人情報バレてるみたいですが、しょうがないですね。前田でいきますよ。
あえて前田と名前欄に入れませんけど。
941 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 07:29:27.58
150点なら、パーフェクトに書けてたらやっと可能性が出てくる感じだね。
942 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 07:30:50.06
○
末広がりの前田
末広前田
広末りょうこみたいだなwww
>>943 よくそうやってからかわれましたよ。よくご存知ですね。もしや、近くに住んでる人ですか?
>>833 やっぱりそうだよね。疑問に思っていたんだ。
基準のイとウを満たしてアを満たさない場合があるんだろうかと。
一般知識満点(56点)だったら、法令で124点必要なわけだし。
特例で総合178点未満を合格点にする場合に生きてくるのだろうか。
946 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 08:05:56.98
末広前田は合格しそうなのか?
947 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 08:50:55.72
○
948 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 08:55:59.52
アの基準を満たさないについては、ないだろうが
どっかの社労士持ちの奴が、行政書士受けて
法令で128点、一般知識で32点
合計で160点だが
この人記述で14点で174点ということで不合格だったみたいだが
暗記系の社労士資格持ちの場合
行政書士試験の記述を不得意とする人はいるみたいだ
ただ、ウの180点というのは絶対的なものだろう
過去に合格率2%台という時が難度かあったが
あの時も補正処置はされなかったな
949 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 09:03:11.60
前田は釈迦の新たなキャラか
形骸化している法令の足きりを6割すればいいのにな
952 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 09:18:56.67
×
953 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 09:20:04.15
社労士持ちって法令択一や一般知識には凄い強そうだけど
思考問題の記述には弱そうだね
そうなると記述で20点も取れずに落ちるという
人は
いるのかもね
択一で点数とれる人は記述もとれる
択一152点で記述は問44の@以外ほぼ完璧に書けてるけど、これはもう絶対不合格なんだ…って気持ちにさせられるな、このスレ見てると
956 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 09:32:10.34
択一200オーバーで記述壊滅の俺がいる。
記述問題の対策してなかったw
文章書くの苦手だ
957 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 09:49:24.39
レックやタック、伊藤塾の成績表がでるまで楽しみだな。
こりゃ大量虐殺あるで。予備校は今年の試験が易しいとは
言わないから。今のうちにお客さんとりこまないと。笑
958 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 09:50:40.74
法令択一取るのが記述取れないというのは
ありえないけど
でも、記述問題は、考えて書くので
暗記型資格保有者であると記述練習してないと
多分、書けないと思われる
択一って迷う肢が2つの場合、どっちかにつければ
運で点数もらえるが記述はそうはいかんから
959 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 09:51:07.96
>>956 200オーバーは凄いな。
でも記述が出来ないと、文書が書けないと、その、我々は所詮代書屋なんだし、実務が…
レック以外の予備校も記述辛口にるっていってるの?
962 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 10:02:07.23
各予備校でも記述は、厳しくなると言ってる
21年の時もそうだったけど、択一は相当易しかったし
21年よおりやや易化であり、記述も同様に
易しかったので、相当厳しくなるのは当然
何せ10%はおそらく超えるだろうから
記述で相当厳しく採点して振り落とすしかないからな
部分点は、多分もらえないと考えた方がいいし
少しでも抜けてれば大幅減点だろう
14年のような事態には多分ならない
150点台は、やはり来年かもな
963 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 10:05:43.97
記述問題だと
本人の追認を得るか、制限行為能力者でなければ契約の履行又は
損害賠償請求できる
という場合、本人の追認が抜けただけでも
多分、4〜6点だろ
965 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 10:09:09.05
956だが、社労士は持ってる。
択一って確実な知識があれば解けるよね。
知識といっても直前期に詰め込んだ知識だ。
それを主体的に書くのはまた別の訓練がいると思ったよ。
確かにこんな実力ですんなり受かってしまっていいのかという思いはある。
実務を通して勉強させてもらうよ。
末広前田ですけど、なんか恐ろしい話してますね。俺はとりあえっず、昼飯のカレーを
これから食いますよ。今日は天気がいいので、午後はジョギングしてきます。
いつもの5キロのコース。根を詰めすぎるとダメっすよ。適度な息抜きも必要っす。
ロー生は択一より記述の方が得意。
というかこのレベルの問題は記述でもなんでもない。問題でもないようなレベル。
そしてロー生だと自分の記述にどれくらいの点がもらえるかくらい、自分で判断出来る。
憲法統治や地方自治法や行政組織法の、知ってるかどうかだけを聞く
超単純な択一問題の方が難しい。
ロー生には記述はほとんど満点でも、行政法をボロボロとりこぼしてるのがたくさんいるよ。
専業受験生は行政法が19問中17問くらいとれるんでしょ?凄いよね。ロー生だと14問〜15問くらいだと思う。
点数の取り方で専業受験生かロー生か判断出来ると思う。
末広前田ですけど、カレー美味かったっす。今、食後のコーシー飲んでますっす。
今日は天気、いいすねーっす。
970 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 11:32:57.42
前田、生意気な!
コーシーなんてオサレなもんのむな!!!!!!!!!
はあああああああああああああああああああああああああああああ胃が痛い
司法試験板 行政書士試験受かった!!!!と、思うスレより
329 :氏名黙秘:2013/11/23(土) 19:05:28.83 ID:???
しかし司法板でこの伸びw
新試予備目指しつつ如何に行書受ける人が多いかの動かぬ証拠だな。
330 :氏名黙秘:2013/11/23(土) 19:26:41.27 ID:???
対策は一般知識だけでいいからな
専業枠はどんどん厳しくなっていくだろ
331 :氏名黙秘:2013/11/23(土) 21:53:38.81 ID:???
そら、司法試験受験生が行書を受ければかなりの高得点で受かるけど、
そもそも大部分の司法試験受験生にとっては行書など眼中にないし、 取得してもそんな仕事する人いない。
336 :氏名黙秘:2013/11/24(日) 00:13:37.39 ID:???
予備試験の択一式より行書の択一の方が難しいって書き込みあったけど本当?
民事訴訟法・刑法・刑事訴訟法もあるのに?
337 :氏名黙秘:2013/11/24(日) 00:20:48.71 ID:???
>>336 行書の方が難しいと思う
338 :氏名黙秘:2013/11/24(日) 00:26:59.93 ID:???
少なくとも行政法は確実に行書のが細かい知識聞いてるよ
東大駒場祭の最終日だ
天才になった気分で楽しんで来い!
細かいというより、問題が下品。
不倫愛人ニート
976 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 12:29:38.41
脅かすわけじゃないが、過去ログ見てみると分かる
21年度も今年みたいに、易化として記述厳し目だろってことで
盛り上がってた
当時も記述抜きで150点で、予備校回答とだいたい同じという人も
結構、いて10%は超えるだろうという感じで
いくら厳しくしても30点は取れないわけがないということだったけど
結果的に、150点の人はほとんど落ちた
記述採点28点という人も結構いた
落ち込み度も半端じゃなかった
余り期待すると合格発表の時に相当
ショック受けるので、相当厳しいと思った方がいい
そんなこと言われても心のどこかでは期待しちゃうんだよなあ…
978 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 12:36:20.84
まあ、だいたい予備校解答速報と同じだし
30点は取れてるから合格してるだろ
んで、合格発表見て自分の受験番号がない
んなわけはない、翌日通知書が届くと
178点 記述採点28点
これ俺だったら立ち直れん。。。
150点台の人は、やはり難しいのかもな
979 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 12:42:33.34
便所の落書きなんて真に受けないほうが懸命
資格板では必ず試験〜合格発表の間に信憑性のない情報が氾濫する
150点と書いてても実際は150点なかったり、記述は模範解答と書いてても他人が見れば違ったり
故意に嘘をつくのもいれば、愉快犯もいれば、真面目に勘違いしているのもいる
情報元が不特定多数でしかもIDすら表示されない板の書き込みの過去ログなどあてにならん
980 :
ハメ太郎:2013/11/24(日) 13:10:47.24
来年は司法書士の合格と行政書士の合格が待っている…
>>976 カスだな行政書士
批判出まくったろ多分
982 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 13:12:44.91
まあ、確かにはそれはあるよな
でも、記述採点で合格濃厚と思い実際
数点差で不合格となるから期待は禁物だけどな
ちなみに21年の記述と今年の記述は
今年の記述のが易しいので厳しく採点するのには
限界があるが・・
983 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 13:15:49.88
択一は操作出来ないが、記述はいくらでも操作出来るからな。
動画全部見ると長いって人は、
記述編」の56分25秒からだけでも聞いてみると良いよ。
「特にね、点数、今年の得点で言うとですね、1 5 0 点 台 に 乗 っ て い る 人、特に。
150点ぐらいの近辺の人いらっしゃいますね?
その人達はね、『大枠で(記述の)方向性が合っているはずだぞ』って言う人は特にね、
出 来 れ ば 最 期 ま で 気 を 抜 か ず に ね、合 格 発 表 の 日 は 迎 え ら れ た 方 が 良 い の で は な い か な、
と思っています。」
150点台(前半)の人にもほぼ死刑宣告だろこの言い方。
150点未満…死亡確定。早急に火葬の準備を。
150点前半…死亡濃厚。早急に葬儀の準備を。ミラクル蘇生があるかも。
150点後半…危篤状態。生還の可能性も。神に祈ろう。
160点前半…重傷。しかし生存の可能性は多分にある。順調に回復すれば合格。
160点後半…軽傷。傷は浅いのでよほどのことがない限り大丈夫。
170点前半…かすり傷。ほっとけば勝手に合格。
170点後半…合格。
>>979 便所の落書きでなく、LECのエース講師が
「150点台で記述の大枠が合っている人でも、気を抜かずに合格発表を迎えろ」
と言っているんだが。
ポイントは、「記述の大枠が合っている人でも」。
986 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 13:34:19.43
>>979 あのさ、せっかく必死に反論してくれてあれなんだけど・・・
おれの書き込みとおまえの書き込みは趣旨が違う
大枠ってのが、専願の自分、答案みて判断つかん。。
44で狭義の訴えの利益と狭義つけなかった場合の判断や
45で追認や制限行為者がどっちか書けてない場合にそのあとは書けていても
その請求のところはその要件ではそうならないとみなされて配点はなしになるのか?とか
46だと、返還請求できるとは書いたが、それはどの条文のこと言ってるのか隠すためで
回復請求できる、とか書いてないと点にはしないとこだった、とか。
筋正せば、解答アタマから順々に加点していくことが厳しい採点なのか って思ったりするわ
21年のセンターの解答例を読むと、意味が通じていれば減点はなさそう
2 記述式問題の正解例
問題44 @ 拘束力により、十分な理由を付して、何らかの処分をやりなおさなければならない。 (38字)
A 拘束力により、十分な理由を付して拒否処分をやりなおすか、旅券を発給しなければならない。 (43字)
問題45 @ Aに対する求償債権について、連帯保証契約に基づき、保証債務の履行を請求することができる。 (44字)
A Aに対する求償権について、連帯保証契約に基づき、求償債務の弁済を請求することができる。 (43字)
問題46 第三者とは、当事者もしくは包括承継人以外で、かつ登記の欠缺を主張する正当な利益を有する者 (44字)
だから問46も50万という文言を入れなくても代償or代価弁償でおkになるのではないか
Dに指輪を返還請求できるって、しっかり書いとけば問題なくね
確か指輪入れてなかったから、不完全といえば不完全な文だけど。
46は
「盗難の日から2年以内」 「盗まれた日から2年以内」でもおk
「代価を弁償」 「代償」 「代価を支払い」「50万を支払い」でもおk
「指輪の返還請求することができる」
こんな感じで採点されると思われ
意味が違うとアウト
古いけど、参考になるかと。
行政書士黒沢レオBlog
http://ameblo.jp/reo-tokyo/entry-10778166190.html 2011-01-24 11:48:29
【分析】平成22年度行政書士試験・結果
予想よりも、合格率は高かったのですが、やはりこれは法科大学院生や旧司法試験受験生、
司法書士受験生がこぞって受験をしていることが、合格率を引き上げている原因でしょう。
東京都 1402名
大阪府 412名
愛知県 270名
東京が圧倒的です。このような結果になるのには、
@法科大学院が集中していること、A資格予備校が多数あること等の理由が考えられます。
ざっくり申し上げまして、私の予想では、「単純行政書士試験受験生の合格者は、2000人程度」であろうと思います。
それだけ、他資格受験生がこぞって受験しているのです。
私のクラスでも、今回の結果を踏まえ、対策を十分にとって参りたいと思います。
よこみーが易化じゃない
標準だって言ってるよ
だから大丈夫なはず
高得点者が多いと言ってもそのほとんどがロー生。
行政書士試験のレベルはロー生たちによってかなり引き上げられている。
受験生のレベルが飛躍的に高まっているんだから、合格率が高くなっても問題ないだろう。
今年は合格率15%だな。
試験委員なら、同じ点数の合格者でも、点数の取り方でロー生かそれ以外かは判断出来る。
基礎法学・憲法・民法が満点で行政法の地方知事法等を間違えまくってて記述が抜群に出来るのがロー生。
地方自治法などの正答率が高いが民法や憲法の正答率が低く、記述もトンチンカンなのが一般受験生。
997 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 14:24:52.45
来年は難化で一致してるみたい
>>993ではないけど、横溝は例年通りだとブログで言ってたと思う
1000なら俺は合格する
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。