平成25年度宅建試験【問6問17】議論スレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
本年度の合否を分ける!

テンプレお願いします。
2名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:05:36.43
問6⇒答は4です。
肢1は誤りです。Cには民法501条5号が適用されて、物上保証人D及びEから合計1000万円回収できます。
肢4は正しいです。民法372条は、351条を抵当権に準用しています。
第三者がA銀行に債権全額弁済した場合でも、第三者は、委託を受けていない保証人の求償権を定めた
民法462条が準用されて、全額求償ではなく、弁済した額の一部を求償できることになります。
3ユーキャン情報に翻弄:2013/11/18(月) 14:05:45.93
どっちも没だよん
4名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:15:41.50
問6は没
問17は複数

前スレですでにこれで決着してたろ

よって糸冬了
5名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:29:40.79
【主な派閥】
●問6 予備校等は4が多数、没問、複数解少々
・4(含,消去法4)派
・判決から類推はできないから没派

●問17 予備校等は4が多数、複数解少々
・3派
・4派
・複数派
・没派
6名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:02:51.22
まじで合否をわけるよな…
ほんと罪だわ
機構さんよ
7名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:05:23.51
時が来た!
立ち上がれ!バルコニアの勇者よ!
8名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:06:29.26
33点のバルコニアンが加勢に来るんじゃない?やったなw
9名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:10:14.39
問17は完全決着!!

ついに決定的なソースを発見した!!



ソース元は
(財)不動産適正取引推進機構等編著の「不動産取引用語辞典」
http://www.fudosanyogo.jp/yogo/001289.html

バルコニー(Balcony)
"西洋建築で、2階以上の外壁から屋外に向けて張り出してつくった手すり付きの露台。見晴らし台とか休憩場、室内生活の延長として利用できる屋外の床のこと。"

copyright(c) 株式会社住宅新報社


宅建の試験を実施している機構の出版物にバルコニーは2階以上と明記してある!!
しかも、これを引用したのは住宅新報社だ!

機構の出版物の通りに解答して不正解となることは許されない!
バルコニーは1階にはないので3階建てなら2階と3階の各階で決定だ!!


しかもこの本、現時点で機構から直接購入可能だ!!
バルコニーが1階に作れると思いこんでるおっちょこちょいは今すぐ注文するんだ!
http://www.retio.or.jp/guide/guide01.html
10名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:10:51.38
建築基準法のバルコニーと
消防法のバルコニーの該当部を全部読んだ。
ついでに東京大阪横浜他いくつかの自治体の条例。

1階の部分は必ずバルコニー、ベランダ等となっていて、
1箇所たりともバルコニーとだけ言い切った箇所はなかった。
これは地方都市の条例にいたるまで全て徹底されていた。

では、法律の中にバルコニーの規定はないのかと探したらあった。
3階以上の場合にバルコニーと言い切ってる箇所がある。

また、2階以上のバルコニーは手すりが必要だが
このバルコニーの塗り替えについても等がついておらず
バルコニーと言い切っている。

要するに、1階にバルコニーは存在しないので
1階はバルコニー等であり要するに1階はベランダなのである。
バルコニー等でなくなるのは2階以上の部分だけ。

語源でも2階以上がバルコニーであり、
日本の辞書にも2階以上とあり、
法律でも2階以上にしかバルコニーと言い切った箇所がない以上
1階にバルコニーが存在する法律的根拠は何もない。

17の解答が3である根拠はこれだけあるが4である根拠は存在しない。
11名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:11:24.69
バルコニーについて決定的な法律的根拠登場
論争はもう終わり


総務省の電子政府データベースで検索出来る範囲を全部検索したところ、
バルコニーのあとに、ベランダ、屋外通路、類する、等、これらがつかない箇所はただ1つだけ。

建築基準法施行令
(昭和二十五年十一月十六日政令第三百三十八号)
最終改正:平成二五年七月一二日政令第二一七号

第百二十六条の六  建築物の高さ三十一メートル以下の部分にある三階以上の階
(不燃性の物品の保管その他これと同等以上に火災の発生のおそれの少ない用途
に供する階又は国土交通大臣が定める特別の理由により屋外からの進入を防止する
必要がある階で、その直上階又は直下階から進入することができるものを除く。)には、
非常用の進入口を設けなければならない。

第百二十六条の七  前条の非常用の進入口は、次の各号に定める構造としなければならない。
五  進入口には、奥行き一メートル以上、長さ四メートル以上のバルコニーを設けること。

--------------------------------------------------------------------------------
12名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:12:28.30
バルコニーの定義
洋風建築で、階上の室外に張り出した手すり付きの所。露台。バルコン(大辞泉)
洋風建築で、階上の室外に広く張り出した手すりのついた台。露台。バルコン。(明鏡国語辞典)
建築用語。建物の本体から外に張出した屋根のない欄干で囲まれた部分。(ブリタニカ国際大百科事典)
露台とも言う。建物の階上から外に張り出した、はね出しの縁で、通常手摺、高欄、胸壁で囲み、片持梁で支える。(百科事典マイペディア)
階上の部屋の外に張り出した台。露台(現代カタカナ語辞典)
洋建築で、室外へ張り出して作った、屋根のない手すり付きの台。露台。バルコン(広辞苑第五版)

階上の定義
2階建て以上の建物の、下から見て上の階(大辞泉)
2階以上の建物で上の階(明鏡国語辞典)

つまり1階は階上ではない。故にバルコニーも存在しえない。
13名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:13:18.81
往生際が悪い
諦めろ
14名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:23:59.57
問17…それは没が全ての受験者に救済をもたらす事になる。
救済は不合格者にも…
15名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:29:36.75
問17の没はねぇよ
3オンリーだ


と、前スレで言ってた人がいた・・・
16名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:39:06.57
問17の解は、業界の常識や用語の例外を考慮できない者を
減らすためにも 4で確定しているそうだ
17名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 16:06:36.38
■過去ログ■(カッコ内はログ速によるミラーログ)

平成25年度宅建試験【問6問17】議論スレ6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1384002950/
http://www.logsoku.com/r/lic/1384002950/

平成25年度宅建試験【問6問17】議論スレ5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1383583054/
http://www.logsoku.com/r/lic/1383583054/

平成25年度宅建試験【問6問17】議論スレ4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1383025308/
http://www.logsoku.com/r/lic/1383025308/

平成25年度宅建試験【問6問17】議論スレ3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1382747754/
http://www.logsoku.com/r/lic/1382747754/

平成25年度宅建試験【問6問17】議論スレ2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1382545896/
http://www.logsoku.com/r/lic/1382545896/

宅建試験、問6問17議論スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1382329882/
http://www.logsoku.com/r/lic/1382329882/
18名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 16:08:07.27
問6は、判例待ち
問17は、定義次第
19名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 16:12:20.01
問17を4とする人に聞きたいこと

基準法から「類するもの」をぬいた問題文の説明は?
各階が、全部の階、2・3階、どちらとも取れるがその説明は?
全部の階というなら、バルコニーの定義とは?
20名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 16:13:49.08
ちなみに3の場合

>基準法から「類するもの」をぬいた問題文の説明は?
バルコニーは1階にはない

>各階が、全部の階、2・3階、どちらとも取れるがその説明は?
バルコニーは1階にはないので、各階のバルコニーとは2・3階のバルコニー

と説明がつき、全部の階?2・3階?などという穴もない
21名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 16:23:26.07
各スレのu-canのはコラだからねw
22名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 16:28:21.15
>>21
おい
コラ!
23名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:17:12.88
3.4複にすると
こじ付け有りになるから
4でいいよ
24名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:18:17.33
バルコニーは、1階にないと言い切る
3信者。
いい加減諦めろ。
25名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:20:30.54
>>24
>>9を100回読んでから出直せ
26名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:38:46.47
たってんもってる人って、もう試験受けられないの?(´・ω・`)
27名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:15:32.62
>>26
何回でも受けてよい。
28名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:54:53.76
問題6は4ぽいなあ・・・
問題17は議論する必要性あるのか?と思うけどな
29名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:57:55.26
>>28
ぽい?
4になる根拠がないんだよ
高裁どうのというやつが湧いてきそうだがw
30名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 19:28:15.37
必死すぎてビビる
3だったら
まず、予備校のHP全部訂正させてみろよ

ここで、絶対3だといいきるんなら。
31名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 19:49:35.18
問6、17ともに「4」回答でこれを入れて
34点の僕の立場は。
まっ、本業はSEだし、別に不合格でも構わないや。
32名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 19:57:12.18
>>31
合格だろ
33名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 20:32:56.75
このスレ、「1〜6」に比べてスレ伸びないね。
まあ、問6、17ともに「4」回答が多勢を占めたからかな。
34名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 20:55:31.92
合否関係なく問17の3を×とはっきり切ることはできないわな
遺恨を残すで
35名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 20:57:28.71
では、問6=4
問17=3、4
ということで。
36名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:02:47.86
問17が4なら機構本の定義を徹底的に問いつめてやる
2階以上という指定がない説明においても
階上のという言葉がある時点で1階にないという意味だしな
37名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:04:49.35
>>36

よっ、クレーマー。
問いつめすぎて3年間、受験停止処分
食らわないでね。
38名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:06:45.30
正当な論拠に基づく講義をクレーマー扱いするのはいかがなものか
39名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:09:25.72
だって、
「徹底的に問いつめてやる」なんて書いているからさ。
悪意に満ちていると思いました。
40名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:09:52.50
機構本とかバカみたいに言ってるけど
機構本まで受験生は知らないんだから
もう4で決まりだろ
バカみたいに未だに3と言ってるのがいるけど
明らかにあり得ない
いい加減に諦めろよ
逆に予備校と真逆な3が正解だったら
アンタを神と呼んでやろう
41ゆーかん:2013/11/18(月) 21:12:15.48
いや、3はもしかしたらありえるよ
42名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:13:54.26
いやこれ予備校とか第三者が4単独にするのはわかるけど
機構側が3を切っちゃいかんでしょ
43名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:16:26.84
確かに、3も4も正解は許せるよ

確実に、×が言えない状況はまずいだろ

しかし、どちらも単独で正解は虫が良すぎる問題だと思う。
44名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:18:11.32
そのうち「宅建の教科書」(著者:東北の老人)の
150ページに、バルコニーは2階以上にしかないから
正解は「3」だっ、とか言いそう。
45名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:22:59.96
予備校が誰も没の可能性に言及していないんだよ
問題17は
マン管持ちの講師は、マン管の問題みたいと言ったが
それでも4としてる
判決文問題みたいに3と4どちらも正解もありえるとも
言っていない
無理だな3は
46名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:30:07.56
今、宅建協会で宅地建物取引士への格上げの為、署名活動してる
http://ameblo.jp/takkendyna/entry-11699944190.html

マジで今年は合格率を絞ってきそうだな
47名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:38:27.28
>>45
総合刺客が言及してるみたいですが?
48名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:39:36.57
>>2は根拠とした法が間違っている解説なので無効です。
49名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:47:09.24
>>47
後、迷物くらいだろ
でも、迷物って去年も業法で監督処分かなんかの個数問題を
他の予備校と違う解答にして
外したからな・・
問題17はないんじゃないの
50名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:48:13.10
説明するだけの仕事をわざわざ士業にする必要はない。
51名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:52:12.50
>>49
講師としての力量はないよ
ネット見てコロコロかえてるから
52名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:55:08.61
不動産という高価なものを取引するのであるから
本来ならばもっと難しくあるべきだと俺は思う
53名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:58:30.95
>>52
であれば、不動産業に従事するものはすべて主任者証を持たせるべきだな。
54名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:09:10.86
従事者すべてに主任者証必携にしたら、間違いなく偽造主任者証とか出てくるな。
機構にそれだけの覚悟があるのかどうか。
55名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:18:55.97
しかし、このスレ伸びないね。
56名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:22:44.59
>>55
ここで議論してるやつはボーダー上のやつが多いからな。
ユーキャンショックで凹んでる。
57名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 00:16:50.28
議論は尽くされたからな。

あとはボーダー次第。

ユーキャンが予定外の高さで撃沈者多数
58名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 00:19:26.27
没複次第だな。
つまりこのスレが一番盛り上がらなくてはならない。
59名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 00:51:27.12
問17を3にしたやつは多いから
ボーダー上のやつらは必死だな
バルコニーに振り回されて
60名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 02:02:44.93
機構本はバルコニーが1階にあることを否定するものではない
よって×
61名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 02:05:15.82
>>60
否定してるだろw
62名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 02:35:18.37
一般的には2階以上にあるとされていても
例外がないとは言っていない
63名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 02:41:42.91
(財)不動産適正取引推進機構等編著の「不動産取引用語辞典」
http://www.fudosanyogo.jp/yogo/001289.html

バルコニー(Balcony)
"西洋建築で、2階以上の外壁から屋外に向けて張り出してつくった手すり付きの露台。見晴らし台とか休憩場、室内生活の延長として利用できる屋外の床のこと。"

copyright(c) 株式会社住宅新報社
64名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 02:44:12.62
>>60
3じゃねーかw
65名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 02:46:39.91
本サイトに収録されている用語の出典元は、(財)不動産適正取引推進機構等編著の「不動産取引用語辞典」です。本サイトの利用に当たっては以下の点にご注意下さい。

○掲載用語の利用に際し、利用者が何らかの損害を被ったとしても、出典元はいかなる民事上の責任を負うものではありません。また掲載用語は出典元によって随時更新改訂されます。

○用語集に掲載されている文書等の全部又は一部の複写・複製・改変・再配布・販売等は禁止されています。

○出典元への直接問合せ等は固くお断りいたします。
66名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 02:48:32.26
書かれた内容になんら責任もたないし、引用もすんなってこと
わかったか?バルコニアン共
67名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 02:49:12.71
(あれ?この流れみたことあるぞ)
さすがの九官鳥
68名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 02:50:57.37
>>66
それを言ったら3が×になる理由もない。
69名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 02:51:57.11
>>62
なぜ例外を中心に考える?
70名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 02:52:34.94
以降、機構本を根拠にするのは禁止な
71名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 02:53:56.53
>>70
機構本抜きでも3は○
72名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 02:56:11.40
あくまで建築基準法の問題なので
建築基準法では1階のバルコニーの存在を否定する文言はない
各階のバルコニーといったら、1階も含む前提なのは明白
73名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 03:02:21.20
あくまで建築基準法の問題なので
建築基準法では1階のバルコニーの存在を肯定する文言はない
各階のバルコニーといったら、2階以上が前提なのは明白
74名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 03:05:02.42
>>12にあるとおりこれだけ階上の室外に張り出した、という定義があるにも関わらず
1階にあることを否定するものではないってそっちのほうが屁理屈に近いと思わんか?
75名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 03:06:12.26
>>74
近いんじゃないです。
完全なる屁理屈です。
76名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 03:20:43.08
世の中にはバルコニーとして存在するものが1階にもあるんだよ
お前らが認めたくないだけで実際にあるものは仕方ないだろう
77名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 03:27:14.37
>>76
原則あるところに例外はあり。
いつまでも例外にすがるのはかっこ悪いですよ。
78名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 03:51:40.18
>>76
ファミコンをプレステ、原付をバイク、側車外したわけでもないのに単車、ネジなのに釘の人ですか?
79名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 03:57:39.90
1階 バルコニー でググってみろよw
いくらでも出てくるぞ
80名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 04:04:06.59
バルコニーとは2階以上・・・
のようですが
問17では3階建ての各階(1.2.3階)にバルコニーがついてしまっている
前提なので今更1階にはバルコニーはないと言ってもねー
1階のバルコニーに手すり等が必要ですか?っていう問題なのよ
どう答えるのがスマートだと思いますか?
81名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 04:13:41.91
スマートとかそういう問題ではないし、1.2.3階にバルコニーがついてしまっているとか決め付けてるのも問題外
82名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 04:14:57.59
よく問題に出てくるAさんとかBさんとかが
実は被制限行為能力者だったら解答は変わったりする
被制限行為能力者じゃないなんて問題文に書いてないじゃないかープンプン
ってなってもそれは屁理屈でしかない
3派はその類だよ
83名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 04:16:07.97
被制限行為能力者って何ですか?
84名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 04:19:35.40
実はバルコニーが1階にもあったら解答は変わったりする
1階にはバルコニーがないなんて問題文に書いてないじゃないかープンプン
ってなってもそれは屁理屈でしかない

あれ?w
85名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 04:28:12.13
>>81
私が決め付けたのでは無く、各階のバルコニーと言い切った
問17がその前提なのだからあなたがなんと言おうと
1階にもバルコニーが付いてしまっているのです
そもそも
作問者が何を問いたいのかを考えれば自然と答えは出る
86名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 04:37:48.63
>>85
作問者が問い方間違えちゃったんだね。
87名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 04:45:19.07
>>79
おかん ファミコン でぐぐれよ
いくらでもお前みたいな例がひっかかるぞw
88名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 04:46:30.72
>>82
??
それなら4派のことじゃん
問題文中のどこにその他類するものの記述があるわけ?
脳内補完能力者ですか?
89名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 04:47:50.24
>>85
お前無いものを含めるの?
仮に全階のバルコニーでも、無い階は含めないだろ
ましてや各階だぞ
90名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 04:50:13.98
問17は4か没しかありえない
1階のはバルコニーとは言わないのに各階のバルコニーっていう表現が没

3階建ての集合住宅の各階の屋上にと言っているのと同じ
3派の奴は3階だけを指すとか言い出すだろうけどw
91名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 05:10:28.35
>>90
屋上って一つしかないから各階なんて使わない。
92名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 06:27:05.39
問17は 恥問

結果次第では、国交省も共同責任問われるね。
93名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 07:57:11.76
問6=没 問17=3,4
で32でいけると思うが!
94名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 08:16:23.86
93 俺もそう思う
95名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 08:28:43.50
機構本は国交省のお墨付きだったよなw
これで4だと一揆が起きるだろ
ふつうにw
96名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 08:34:37.39
「各階のバルコニー」
97名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 08:36:11.86
君らこの1問2問で合否に関係ありそうだね
98名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 08:50:46.01
問い6=4
問い17=4

今日LECから正式に回答報告来たよ。
バルコニアンの一揆期待していいですかね?
手に手に機構本(?)を持って機構様の前で叫び続ける様を見たいのです。

まあこの二問を抜きで正解に達していれば議論スレもいらないのですが。。ギリギリの点数のバルコニアンが
必死に予備校ガーとか言ってるのを見ると泣けてきますが。ぜひここで高らかに勝利宣言をして合格日に勝利を勝ち取れたらいいですね。
99名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 09:17:40.63
>>98
へ〜
LECってところが宅建の解答を決めるの〜
良かったね♪
100名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 09:40:28.54
手摺りと屋根が有ってバルコニー
どちらかが欠けたらベランダ

バルコニーに1.1mの手摺り
を設けるかって聞いてるだけなら
答えは明白だろ?
101名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 09:40:43.91
>>80が全てなんじゃない?
102名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 10:03:01.86
【宅地建物取引主任者試験】 
国土交通大臣が指定した指定試験機関(一般財団法人不動産適正取引推進機構)が
すべての都道府県知事の委任を受けて実施する

【不動産取引用語辞典】

監修:国土交通省総合政策局不動産業課
 監修とは:内容に関し間違えがあれば、指摘し修正させること

編著:不動産適正取引推進機構
   不動産流通近代化センター
   不動産証券化協会

【建築基準法】
編 :国土交通省住宅局建築指導課
   建築技術研究会

機構本について間違いがないことを国交省が認めているわけだ
あとはわかるな
103名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 10:08:55.11
問6は4、問17は3、4の複数にしてくる気がする。
あくまでもカンだ。俺のカンはだいたい当たってる。
没問題は出題者側のプライドとして今回は出さないだろう。問17の肢1、2なんて確実に間違いだしな。イのバルコニーの肢は、国語的に誤りだが、出題者のプライドで正にすると予想する。
問6は高裁の判例をもとに4を正解にする意図で作った問題、これからの宅建ホルダーは、判例にもよく目を通しなさいということだと思う。

ちなみに、合格点は32か33だろうと簡単に予測できる。もちろん問17を3、4複数解とした場合だ。
104名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 10:09:47.67
>>102
そうなの?国交省が監修ってw
機構本あらため
国交省本だなww

まじで問17を4にして34とか言ってるやつ不合格ww
おつかれさん、また来年がんばれよ
105名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 10:12:08.29
各校や講師はそんな本があるの分かっても答えそのままなんだね
106名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 10:16:03.75
まあ、ボーダーがどうかなんて4日にならないと分からないからな。俺はボーダーが何点かよりも、問6、問17をどういう扱いにしてくるかの方が楽しみ。
107名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 10:33:06.36
不動産の取引をするプロになるんだから
国交省本(不動産取引用語辞典)をきちんと読んで
取引の適正化、合理化、トラブルの予防に努めなさいよ

ってことを言いたかったんだってことにしろよ、機構さん。
そうすれば国交省もお宅も恥かかずに済むよ。

だから答えは3な。
108名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 10:38:15.14
ユーキャンユーキャン言ってた奴は、ユーキャンの模範回答受け入れるんだよね?
109名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 10:39:52.00
ついでのUCANの問17イの解説

本肢のような手すり壁等が必要なのは、「2階以上」の階にあるバルコニーです。

バルコニアンさん、反論どぞw
110名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 10:58:14.73
スクールや通信教育的には、答えは一つにしとかないと示しがつかないからな。一つ選ぶとすれば形式的な答えの4になるのだろう。
問題作ったやつの意図も4を正解にすることだしな。
だが、今年の問17のイは明らかな出題ミスといえる。題意と違う解釈が出来てしまうからな。
まあ、あと半月で答えは明らかになる。3にしたやつも4にしたやつも正解になるはずだ。
今年は没はないだろう。
111名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 12:00:17.61
一つ聞きたいのだが
いままで、受験してきた方、もしくはデータがある方
過去に、予備校が出している
しかも、ほぼ統一されている問17みたいに
3単独が回答でしたって
番狂わせが、あったのか?
112名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 12:07:06.00
>>111
確か平成23年度にあった。何問目かは忘れたが、予備校ほとんどが出してた答えと違うのが正解だった。
113名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 12:23:37.65
もっとも平成23のやつは、2ちゃんでは議論されてたが、予備校はどこもスルーしてた。
ちょうど今年の問6とか17と同じような感じかな。
114名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 12:37:13.39
問6は4単独だけど問17は3
片方は講師陣推して片方は持論推す韓国系バルコニアンいるでしょ
115名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 13:38:44.39
バルコニアンが息してないと思ったら、こんなとこにスレ作って生息してたのかぁ
さぁ、持論を展開してくれぃ

ファイっ!!
116名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 13:44:10.48
>>111
これまでにない
23年度の問題48の統計問題は、予備校と違う見解だが
あれは、正解なしの没問であり
予備校が出した単独回答が
本試験の結果として、全く違い選択肢となったことは一度もない
没や複数正解抜かしては一度もない
117名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 13:46:14.60
>>114
ここにいる自称4派はお前みたいなのしかいないけどなw
118名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 13:46:15.13
問6も17も各学校、講師が4選んでるんだからってドヤ顔で両方単独4

あると思います
119名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 13:48:21.93
>>117
お前は誰と戦ってるんだ?
点数取ってればバルコニーなんてどうでもいいんだよ
1点2点で足掻いてる馬鹿を眺めてるだけ 動物園みたいなもんだ
120名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 13:49:34.10
点数とってもどうでもよくないから居るんだろ馬鹿か?
121名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 13:49:41.22
俺はバルコニアン達の聖戦が見たいんだ
122名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 13:52:23.73
40点取って高みの見物な漏れは、管業の勉強の合間に、
口角泡飛ばすバルコニアンの熱い血潮を感じ、
それを我がパワーに変えたいのです!
123名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 13:53:06.93
>>120
ごめん33点で軽くイライラしてるのかな?
ボーダーの余裕で上いたら1点2点どうでも良くないかい?
気に障ったならあやまるよ
124名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 14:07:18.27
平成23年の問48あったなw懐かしい。あん時は全然勉強しないで受けて落ちたがw
年と年度のやつだな。
今回の6と17はどうなるか分からないな。17は得点調整に使ってくる可能性はあるな。
125名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 14:11:17.10
問17は3、4の複数にしちゃうんじゃね。なんかそんな気がするよ。
4単独でも3単独でも悶着ありそうだしな。役所は悶着嫌いだから。
126名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 14:26:14.70
【宅地建物取引主任者試験】 
国土交通大臣が指定した指定試験機関(一般財団法人不動産適正取引推進機構)が
すべての都道府県知事の委任を受けて実施する

【不動産取引用語辞典】←いわゆる機構本

監修:国土交通省総合政策局不動産業課
 監修とは:内容に関し間違えがあれば、指摘し修正させること

編著:不動産適正取引推進機構
   不動産流通近代化センター
   不動産証券化協会

【建築基準法】
編 :国土交通省住宅局建築指導課
   建築技術研究会

機構本について間違いがないことを国交省が認めているわけだ
あとはわかるな
127名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 16:12:53.56
問17はマンションについてるベランダをバルコニーと勘違いしてるから答えは4とか言ってるんじゃ?
バルコニーとベランダは別物
バルコニーは2階以上の階にしか存在しないからやっぱ3が答え!

問6を4問17が3で34点だから、しがみついてしまう
128名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 17:07:46.30
活気なさすぎ・・・
やっぱバルコニアンは既に虫の息か・・
129名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 17:33:59.42
>>128
そういう風に見えるか?
問17を4にしてるやつはこうだ

またスレが活気出て また論破されて
それが機構様の目に留まったらホントに単独3になっちゃうよ〜

だろwww
130名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 17:41:27.69
3階建ての各階=2階と3階ww

1階のはバルコニーとは言わないのは解ってるよ
つまり問題としておかしいですね

3階建ての各階のバルコニーってのが存在しないのだから

4派だったけど、没派に変更します

ちなみに3の単独正解はあり得ない
131名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 17:41:44.27
問6没だよね!
132名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 17:51:11.38
いや、だから問17は複数以外考えられないって。
133名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 17:52:19.98
23年の没での36点は
反則だな。正解率が高い統計問題を落とした
おバカさんだけ合格させて、正解した同じ35点を不合格にしたんだから

だが、23年は、正答率の高い問題でさえ没が出た瞬間に
予備校はボーダーを繰り上げたな
ほとんどが36点〜37点
没ってのはそんだけ合否影響が大きい
134名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 17:53:44.35
問17は奇問・悪問だが、以外と問6はかなりの良問じゃね。
135名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 18:00:08.07
平成23年の失敗があるから、今年は維持でも没は出さないだろうな。
複数解とかで上手く丸めてきそう。まあ、複数解でも0.5〜1点はボーダー上がりそうだが。
136名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 18:04:53.19
複数正解でもやはり、合否影響は大きいな
去年の判決文問題は、おおまか単独3で決まりみたいな流れだったんで
4派の32点としては、嬉しかったsだろうが
それ以上にそうすることで合格率も上がったのも事実だろう
今年は、もう没はなさそうだな
137名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 18:04:58.61
問6没じゃなければ、
31ボーダーな気がする
138名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 18:05:19.91
なんだかんだ言っても、12月4日になればすべてが明らかになるんだな。
機構がどんな判断をするのか、これはこれで楽しみだ。
139名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 18:08:38.05
>>132
気持ちは分かるが複数は無いな
各階のバルコニーなんてものが存在しないのです
問題が成立してないのだから没です
それに
アイウエのどれか一つが正しいと判断した馬鹿が正解になるし
140名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 18:08:48.84
民法オタクには良い問題だとしても宅建試験で出す問題としては微妙〜
141名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 18:13:30.56
すまないが
やっぱり問6=4が正解と言い張る
根拠が理解出来ない
142名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 18:15:09.45
一生理解できなくていいよ
1階にバルコニーがあるのと同じくらい自明
143名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 18:16:01.62
というかさ問題6は分かるけど
1問〜5問は正解できないとか予備校は言ってたけど
条文問題は、去年で対応できただろうし
他の問題もそこまで落とすような問題か?
留置権とかは、常識的にみて正解を出せるし
あれで、正解できないというほど受験生レベルは低くないよ
144名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 18:18:10.51
>>139
いや、個数問題ってそういうもんだろ
運よく天井高さで3にしてるやつもいいんだよ
それも正解だ
だから単独3なんだよ
わるかったな
145名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 18:22:05.46
問6の肢4について、内田民法に書いてあるとどっかで見たから、図書館で確認したら、
まるごと肢4と同じ判例が書いてあった。俺はこの問題しくったが。

問17についてはよく分からん。機構がただの出題ミスをしたのか、あるいは何らかの意図でわざとこういう問題を出したのか。
みんなどう思う?
146名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 18:31:44.45
>>139
でもその考え方だと、イのバルコニー以外は明らかに正なのに、1か2にマークした人を逆に救済してしまうことにならないか?没問にしたら逆に救済の範囲を広げてしまうんじゃないの?
147名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 18:31:54.06
>>145
何らかの意図ってw
今の機構の幹部を没問で失脚させるさせる為に
作問者も抱き込んで計ったとかか
148名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 18:37:24.41
>>146
スマン、その考えは個人的にボヤいたおまけ
前半部分につきる
1や2の救済は仕方ない、問題が各階のバルコニーと
いう架空の話だから没にするしかない
149名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 18:37:36.23
>>127
問6は没、問17は4だろ?
150名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 18:40:10.71
>>145俺は問17は合格率調整のためにわざと仕掛けた気がしてるけどね。
なので、3にも4にも複数にも没にも出来るように作られた魔問だ。
ただの俺の妄想だから気にしないでね。
151名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 18:47:49.53
バルコニアンたちは元々32点や33点とかのボーダーギリギリな人たちだったんよ。
現状は34〜36点が有力になったからこのスレに参加する気もなくなったんだね。
152名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 18:51:17.19
俺はまったく関係ない人だけど
機構本との整合性をどうとるのかは見もの
153名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 18:52:28.64
このスレ今年の宅建スレで一番面白いと思う。他のスレはくだらない不毛なボーダーの罵り合い、あげ足の取り合いで正直うんざり。このスレみたいな多少建設的で推理みたいなのは、合格発表までとても楽しめる。

問17は、確かに上のレスのように問題不成立として没問になる可能性はあると思います。
3、4のどちらか単独、3と4の複数解の可能性もあると思います。

当たり前だけど、絶対にないのは1、2の単独だけだと思う。
154名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 18:54:44.27
何か問題6をスルーする変わりに
問題17で複数正解出しそうな気がしてきたんだが・・・
問題6で複数正解は無理だが
17は、こじつけ論では
3と4両方を正解にすることは可能だしな
155名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 19:00:35.08
6を没にしないと
機構に対して
国交省だけじゃなくて法務省や経産省からも問い合わせ入るよ。

国家試験の基準をお前等が勝手に決めるのかと。

今まで判例といえば最高裁判決のことを指すのは前提条件だった。
これを勝手に変えるのはどれだけ大きな意味を持つのか考えたら没しかない。
156名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 19:07:10.81
>>154俺もそう思う。
問6は言わば出題者サイドが自信を持って作った自画自賛の自称良問。
いい判例でしょ、と言わんばかりの問題の作り方。何で調べても結局、4以外は引っ掛かかりもしないし。

でも、問17は違う。この問題はカメレオンみたいな問題だ。出題者サイドでどうにでも料理できる作り方だ。
何らかの意図が働いてるはずだ。
157名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 19:17:47.07
>>155司法試験や公認会計士の短答式を見たことありますか?
判例は最高裁のものだけじゃなくて、高裁や家裁、簡易裁のものから幅広く出題されている。
控訴がなければ、最高裁までいかなくてもそこで判決確定の例となる。

今年の問6はとても司法試験の短答式と似た問題だと思います。高裁の判例も、立派な判例です。
158名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 19:20:54.20
マン管も高裁判例をもとに正解とした問あるよね
問6は4で確定ということにして、バルコニアンのご登場を希いましょう!
159名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 19:21:10.50
>>156
考え杉キモス
160名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 19:26:00.15
23年と似てるな
宅建業法の案内所問題で解答割れてて
没かどうかと言われてるのを完全スルーして
合格発表の1週間前にいきなり
統計問題を没にしてきた
これから見ると問題17が複数正解で来る可能性のが高くなりそうだな
161名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 19:39:56.57
23年の問48の統計問題は前年比が前年度比になってしまっていて
意味が変わってしまって問題が成り立たなかったのだ
問題が成り立たないと言う意味では今年の問17は没の可能性が濃厚である
162名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 19:41:56.33
懐かしいw俺も平成23の記念受験者だが、案内所論争あったなw
結局、そんな2ちゃんでの論争なかったかのように、定説が解答になっててオモロかったw
今年の問6に似てるな。たぶん判例が確定してる4が正解になるだろう。

平成23の統計は確か、年とか年度とか言葉違いで没になったんだっけw
今年の問17のイと少し似てる。問17が没になるかは知らないが…
163名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 19:47:27.89
いや、問題17は没にはならんでしょ
1階バルコニーが存在するかどうかのことであり
救済処置としては
3か4の両方を複数正解としてくるのが素直
これで、没になるなら去年の判決文問題だって
没となりえるよ
164名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 19:48:52.90
割れ問の考察スレは面白いな。
少なくとも、ボーダースレで煽りあってる低レベルなやりとりなんかよりずっといい。
あんな他スレみたいに不毛な煽り合いなんかやってバカらしいと思わないのだろうか…どうせあんなボーダーなんか発表当日になったら分かるのに…
165名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 19:51:38.26
ボーダースレ論争もやはり、不安なんだろ
特に32,33は夜も眠れないくらい
たかが試験と言っても
みんな1点差で落ちるのを避けたいからな
試験は終わってしまいいくら後悔しても仕方がない
宅建みたいに特に1点差で合否の差がつく試験は
ストレスもたまるよ
166名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 19:54:26.29
>>163
機構がバルコニーは2階以上と定義してしまっている以上
「3階建ての各階のバルコニー」が存在しない事実となってしまった
それによってイの正誤がなくなり問題が成り立たなくなった
これは複数解答で対処できる事ではない
167名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 19:59:51.76
スクールはほぼ問17は4で一致してるが、平成23の対応と同じ大人の対応と言える。
そもそもスクールとか通信の解答は、没や複数を想定してないから、前年度や前年の細かい言葉の違いくらいスルーしたのだろう。
今年の問17も、細かい言葉の言い回しの違いだから、スクールは答えを「とりあえず」4にしてるだけだと思う。
本当の答えは発表当日まで分からない、と予備校も思ってるだろうな。
168名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 20:07:10.94
3派も4派も没ならとりあえず納得
ボーダー上がりそうだけど
そうなったら
問17を入れて32点の人はもうダメかもね
169名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 20:14:24.51
ということは流れをまとめると、

問17は、@3単独、A4単独、B3と4の複数解、C没問
の4通りのパターンが考えらるということだな。これは面白くて発表まで夜も眠れないなw
ていうかこれによってボーダーも変わってくるし。各個人どれになって欲しいという願望はあるだろうが、発表日に明らかになることだ。

結局、問17が今年のカギを握ってるんだな、ワクワクするぜ!
少なくともこのスレだけは、みんなムダなあおり合いはやめて、この行方を楽しく見守ろうよ!
170名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 20:17:41.14
17没はやばいよ
ボーダー1点上がる可能性が高くて誰も得しない結果も有り得る

17複や6没なら1点いかなさそうなんだけどね
171名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 20:27:13.42
>>169良いまとめ方だ!俺もそう思うし。

ちなみに俺の願望は、問17の没はやめて欲しい。理由はボーダーが確実に上がってしまうから。
俺自身は3にマークしたが、3単独を正解にして欲しいとまでは言わない。ボーダーが上がるのだけは嫌なので、正直没だけは嫌だな。
172名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 20:40:27.12
問17を1や2にしたやつに特になってもね…
173名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 20:43:01.37
おまえら2人でなにやってんだ
電話で話をしろ
174名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 20:44:26.89
俺もボーダー上がるのだけはマジで勘弁して欲しい。問17が没になるとまんま1点ボーダー上がっちゃうだろうな。
俺的には問17くらい不正解でいいから、ボーダーだけはなるべく上げないでくれって感じ。
175名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 20:47:41.36
没ってのは正解がないような場合の処置
問題17は、アとか×で異論がないものまで○とした
受験生を全員正解とする処置はやりすぎだろ
複数正解として3と4で来るかもしれないという感じのみだよ
単独で4かもしれないが
単独3は絶対にないな
176名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 20:50:59.50
このスレ民とは友達になりたいレベルw
他の32点、33点とかの合格ボーダークソスレの小学生の絡み合いみたいな内容よりかいいんじゃない。
177名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 20:56:35.92
建築基準法施行令 第百二十六条について、文中の( ア )の中に入る文言として、
最も適切なものはどれか。

屋上広場又は二階以上の階にあるバルコニーその他これに類するものの周囲には、
安全上必要な高さが一・一メートル以上の手すり壁、さく又は金網を設けなければならない。
つまり( ア )ということである。

@1階にバルコニーは存在しない
A1階には手すり壁等は必要ない
B1階には安全上必要な高さが1.1m以上の手すり壁等は必要ない
C危険な場所には安全上必要な高さが1.1m以上の手すり壁等を設けなければならない
178名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 20:59:27.10
平成23年に没問(問48の統計)を出して、謝罪文まで掲載しておいて、また同じく没問→謝罪文って流れはやつらも作りたくないだろう。
だから、今年は没問は作らない気がする。あくまでも私の読みね。
179名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 21:00:08.37
問17について、建築基準法では2階以上にしかバルコニーは存在しない
としているけど、バリアフリー新法(旧:ハートビル法)には、1階バルコニー
のことを言ってる箇所がなかったか?

腰壁?の高さ+各手摺の高さ=1.1m以上となるように規定されてないか?
また1階でも、土地から床まで30cm程度の段差ができるから、車椅子などで転落
する事があるので、手摺は「必ず付けなければならない」と規定されてないか?

そうなってくると、「バルコニー」には各階=全階=手摺必要という図式が成り立って
イが○以外、答えがなくなるのだが。
180名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 21:02:43.10
ボーダー近辺にいる人たちほど、没が出て無駄にボーダー上がるのは嫌だろうな。俺も嫌だし。
181名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 21:04:27.52
>>175
確かに3か4を選んだ受験者の立場からすると没はいただけない
3か4の単独正解で外れてしまってもつらい
理想は3と4の複数解なのだが
問17のイは「3階建ての各階のバルコニー」という実際には存在しえない
表現のせいで、問題が成立していないと判断されれば
3も4も正解ではなくなってしまう
正解が無い問になってしまう=没となる可能性は十分ありえてしまう

バルコニー又はそれに類するものって書いてあれば正解は4だった
2階と3階又はバルコニーある各階と書いてあれば3が正解だった

つまり糞問
182名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 21:09:46.86
ここまでくると問17の正解が、3単独か4単独かという話も不毛になってしまうと思う。
結局発表までどうなるか分からないな。
183179:2013/11/19(火) 21:14:11.17
バルコニーって、床が張り出した部分で、出るまで段差は無いよね?
段差が無いからこそ、バルコニーの切れ目の段差には厳格な手摺規制が
あるとなっていても、全くおかしな事じゃないよね?
だれかバリアフリー新法でのバルコニーの取り扱いについて、詳しく調べて
くれないかな?
184名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 21:17:32.14
ていうか問17マジで天下の奇問だろ。マジで考えれば考えるほど分からん。よくこんな問題出せたなw感心しちゃうよw
185名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 21:22:29.18
>>179
つまり、問17のイは×で答えは4ってことでしょ?
186名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 21:23:49.41
問17の選択肢イって建築基準法の条文そのまんまの問題じゃね?
何で議論になっているんだ?
ユーキャンの解答が送られてきたけど、普通に納得できたんだが・・。
187名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 21:28:30.98
明日の『不動産法律セミナー』で問17の解答が4ではっきり
解説も書かれていたら、3を押している奴もさすがに諦めるしかないだろう。
3派の奴はどうやら、問題文を読み違えている可能性がある。
やっぱり、各階と言ったら一般的に1〜3階を意味するんだよ。
188名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 21:32:31.83
>>186条文そのままじゃないよ。2階を各階にしたり、無意味に言葉をいじったりしてるし、バルコニーの定義が建築基準法で明記してなかったり、はっきり言って悪問。
素直な問題ではない。
189名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 21:33:44.89
書いてないことを類推しないのが鉄則だからな
190名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 21:36:14.82
>>188
2階を各階に替えてるってことは間違いで×なんじゃねーの?
条文を難しく解釈するといつまでたっても上達しないぞ。
191名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 21:37:06.58
もう、3か4かの不毛な争いはしなくていいんじゃない。ボーダーの予想の争いと同じくらいくだらないよ。
192名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 21:38:40.72
そうだな
明日発売の不動産法律セミナーで問題6と17の解説も分かるし
答えも明白になる
去年はしなかったが
合格予想点も出るかもしれない
193名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 21:39:00.15
問17は議論の余地するらない。
最近は、他の宅建スレでも相手にされなくなっているw
194名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 21:42:27.21
3が正解か、4が正解かなんてことはもうどうでもいい。どうとでも解釈できるから。
一番の見どころは、機構がこの問題をどういう扱いにしてくるかだ。そこが一番面白いところだ。
195名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 21:45:31.07
>>194
普通に問17は4で決まりだろw
騒いでいるのはこのスレだけで、お前も一緒に惑わされるなよwwww
196名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 21:47:19.50
>>194
問17よりも問6の方がどんな解説を持ってくるか興味があるな
問17は4単独だろ。
197名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 21:50:32.51
不動産法律セミナーの解説が
本試験の回答になるの?
198名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 21:51:21.52
問17に関して、2010年の試験を受けたときに
個数問題で回答が4(すべてX)というのがあった。
2010年は30点しか取れずに不合格だったけど、
今回の問17回答するときにそのことを思い出して
「4」を選択したんだ。
それと問6は「4」選択したから、これらを入れると
34点になる(ウフッ)。
199名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 21:51:32.79
問題文に3階建ての各階のバルコニーと書いてあるのだから
1,2,3階にバルコニーがついている前提の問題なのだから
普通に考えれば問17は4が正解なのだが・・・

機構の本にバルコニーは2階以上って書いてあるとすれば大問題だ
1階のはバルコニーとは呼ばないのなら各階のバルコニーって何?
1階にバルコニーがついているけど、バルコニーではない
有るけど無いじゃ答えは永遠に出ない、迷宮入り

200名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 21:53:13.40
>>187
不動産法律セミナーが3ならどうする?
201名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 21:54:15.76
>>200

「3なんだ、ふ〜ん」で終わり。
12月4日を静かに待つだけ。
202名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 21:57:03.86
>>199

ここを参考にしてはどうですか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14115959699
203名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 21:57:58.79
不動産法律セミナーが予備校見解と異なった解答を出した事は
ないんだなこれが
去年の判決文問題も3を解答としてたしね
204名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 22:02:13.53
普通各階って言えば、対照物が存在する
階って事でしょ!
デパートで各階のトイレって言えば
全ての階をささないよね
トイレのある階だけをさすよ!
だから3じゃないの?
205名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 22:02:35.24
>>195
>>196
ほうw言うねぇw
あなたこそ予備校や通信の情報に惑わされない方がいいですよ。あくまでも形式的な答えが4だというだけだから。
何も私は4が正解じゃないとは言ってませんよ。私は、3、4、3と4の複数解、没問の4つの内どれにでもなり得ると言ってるのです。
この問題は、出題者のさじ加減でどうにでもなり得るということなのです。
206名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 22:07:10.93
>>179
バルコニーには手すりが必要条件なんだけど
手すりが必要な場合は現状1階でも1.1m以上でしか許可が出てない。

この面から言ってもイは○以外ない。
207名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 22:09:38.76
没だけはカンベン。ボーダーが上がるのはイヤだ。俺的には一問くらい間違ってもいいが、合格だけはしたい。
没は全体の底上げをされるということだからな。
208名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 22:13:15.26
17没は2を選んだ俺が得をする
209名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 22:55:37.57
問17は没は無いでしょ!
問6の没とは全然違うし
210名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 23:04:27.70
そもそも何で問題17が没になるとか言ってるのか分からん
なる可能性は問題6だろ
6が没なければ
今年は、没も複数正解もなし
という感じだろう
211名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 23:13:11.14
>>202
参考になりました
4が正解で納得がいく(私も4を選んでいます)
しかし出題者がバルコニーは2階以上と定義するのに
各階のバルコニーなんていう表現を使うとはね
卑劣な問であること極まりない
212名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 23:13:25.53
そもそも何で問題17が4になるとか言ってるのか分からん
なる可能性は複数だろ
3単なければ
今年は、没も複数正解もあり
という感じだろう
213名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 23:24:21.33
>>212
ボーダーギリギリなのか?
問題17が単独3はないと思うぞ
予備校全員一致で4にしてる
現実を見ろよ
214名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 23:29:05.87
>>212
ここまで来てまだそんなこと言ってるのか
6,17共に4だ! 周りを見てみろ
大条際が悪いな
215名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 23:30:43.59
と、現実を見れない予備校ガーがほざいてます
216名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 23:31:37.20
往生際(おう−じょうーぎわ)
217名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 23:32:20.46
>>215
そうそう、こういういきのいいコメント待ってたんですよ!
まだまだバルコニアンの目は、死んでませんね!

さぁさぁ
218名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 23:33:28.24
漏れはバルコニアンの頑張りが見たいだけなんで、問17だけ議論してください!
もう問6は4で確定ですから!
219名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 23:36:02.40
日本語が不自由というより馬鹿特有の間違い
過去のレスでも頭の出来を心配してしまうようなのがあったけど
本物の馬鹿か
往生もしらんとはね おおじょうぎわだってよw
220名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 23:37:26.23
漢字も分からんやつに周りを見てみろとか言われても…ねえ?
221名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 23:38:35.90
往生しまっせぇ〜
222名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 23:45:15.52
現実を見ろ
数ある予備校がみんな4じゃねーか
もう一度いう
現実を見ろ
223名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 23:49:16.01
大条際が悪いぞ
224名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 23:58:38.82
揚げ足取りはいいから論戦しろよバルコニアンども!
あとageるな!
225名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 00:00:06.66
>>218
問6が4で確定って、R1ファイナリストくらいのユーモアセンスあるな!
226名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 00:04:32.43
問6没、問17複か4
227名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 00:07:47.43
信頼すべき筋モノからの情報によると…。(バルコニー2階以上バージョン)

◆問17イ
3階建ての共同住宅の各階のバルコニーには、安全上必要な高さが1.1m以上の手すり壁、
さく又は金網を設けなければならない。

◆第百二十六条
(屋上広場等)
屋上広場又は二階以上の階にあるバルコニーその他これに類するものの周囲には、
安全上必要な高さが一・一メートル以上の手すり壁、さく又は金網を設けなければならない
→ 制定当初は屋上広場のみが対象だった(又は二階以上の階〜は後づけ)

「この条文の趣旨は転落防止であり、1階には適用されない」との見解は満場一致のはず。
また、「立地条件によっては1階でも危険な場所はあり、2階以上でも安全な場所はある」との
指摘も全くその通りで、ここで言う「屋上広場等」は落っこちたら危険な場所と解釈すべきである。

以上を踏まえ、各階は以下のように解釈すべきかと。

1階 = 転落事故のおそれがない階(場所)
2階以上の階 = 転落事故のおそれがある階(場所)

よって、転落事故のおそれがない階にあるバルコニーには1.1m以上の手すり壁等は必要ないので×。
→ 手すり壁の高さは 1mでも 850cmでも問題なし(ケースバイケース)

◆補足
転落事故のおそれがない階にあるバルコニーとは、例えば避難階が2階である
3階建ての共同住宅のバルコニー(もちろん2階)などが考えられる。
228名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 00:14:19.13
もう次スレ要らないよ。
最初こそ便乗したボーダーが必死に煽動してたが、予備校が「テロに屈しない」ばりにスルーしたため、時間の無駄を悟りFAしたからね。
229名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 00:20:20.00
次スレいるわ!
合格発表後もスレを継続し、バルコニアンたちが機構に特攻するさまを見届けるんだ!
230名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 00:45:28.22
機構本て大きい本屋にいけば普通に売ってるの?
231名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 01:01:43.74
大規模店なら置いてある店もあるよ
小さい店でもあるとこにはあるかも知れないけど
確実に買いたいなら機構から取り寄せ
232名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 01:02:38.78
売ってたら片っ端から過去問のそばに移動してやるわ
機構本が過去問のすぐそばにあったらバルコニアンの跡と受け止めてくれたまえ
233名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 01:16:51.99
>>232
賽の河原ですか?
234名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 01:16:57.49
ちっちぇー抗議だなおぃw
235名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 01:28:24.56
ふっ、ここにもバルコニアンが…
みたいに感慨に耽るわけか
小さいのう
真のバルコニアンなら目に付く機構本は片っ端から買い取って
全部機構に送りつけろ
それくらいしたら認めてやる
236名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 03:31:26.15
問17は全て誤りで4の解答をもとめたものだが、バルコニーの定義に設問としてのミスを犯してしまった、選択枝に不適合な表現があるばあいどうなるのかな?
237名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 04:06:13.83
17は複数正解が妥当だと思う

個数問題でミスったら自動的に没というならそれでもいいけど
238名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 04:16:42.85
イが不能なら個数問題が成り立たない
よって没
だが1階のがバルコニーであろうがなかろうが
1.1Mの手すり等は結局要らないので×とすることもできる
よって機構は4か没の選択をするはずだろう
239名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 04:21:35.59
バルコニーであれば手すりが必要で
手すりについての基準が1.1mという基準しかないので
1階のバルコニーであれば1.1m以上の手すりが必要で
結局○という考え方もある

これ問題の出し方がおかしいせいで最早建築基準法を問う問題じゃないな
240名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 07:12:06.02
機構本で宅建の問題を作成してないんだから諦めろ。
仮に●●に準拠とか参考文献は○○ですとか書いたら、自分のところの書籍の斡旋に繋がり、民間資格ではない国家資格の運営してる公的機関としては不適切な対応になる。
241名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 07:16:36.55
公的機関なら、民業圧迫しちゃダメだよね?
機構の本を見ないと宅建に不利になるという風評の影響で機構の本が売れて民間のがFOしたら、倫理的に問題あり。
242名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 07:38:55.23
問題17については問題なのはイのみ
これ以外は、×で異論はない
なのに、何で没とかいってるのかが不明だな
243名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 08:31:49.93
>>242
言ってるのは旗色悪くなった旧3派でしょ。
244名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 08:38:02.87
認定キター
4と違って一切ぶれてないけどなw
245名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 08:39:05.22
214 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2013/11/19(火) 23:29:05.87
>>212
ここまで来てまだそんなこと言ってるのか
6,17共に4だ! 周りを見てみろ
大条際が悪いな

215 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2013/11/19(火) 23:30:43.59
と、現実を見れない予備校ガーがほざいてます

216 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 23:31:37.20
往生際(おう−じょうーぎわ)
246名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 09:49:31.56
4は一通りしかないが、3を複数正解にすると
○×××
×○××
××○×
×××○
これら全部を救う羽目になる
個数問題で複数正解はないだろう
247名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 09:51:40.46
俺は予備校を信じるんじゃない
みやざきを信じるんだ!
だから6も17も4です
248名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 09:52:05.26
>>246
じゃあ没のがいいのか?
249名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 09:52:45.51
>>246
やっぱり馬鹿だな
個数問題をなんだと思っているの?
250名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 09:53:22.24
4単独だよ
251名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 09:54:41.97
大条際が悪いな
252名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 10:02:07.48
単純に期待値を計算すると
1〜4の個数問題で最も当たる確率が高いのは2
次いで1or3
一番低いのが1通りしかない4
4を選んだ人は全部合ってるけど
3は二つ間違っても正解になってしまう
4単独にすべき
253名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 10:03:42.46
あほか4択なんだから
全部1/4だよ
なにが期待値だよw
254名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 10:07:39.03
バカなのか?
4拓でも、1と4が最も選択パターンが
少ないんだよ
だから、間違えるんだよ
255名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 10:13:30.11
でたらめにマークしたら取れる点数の期待値は20点という話をしてるのに
受かるか落ちるか2通りしかないから1/2って言われちゃった
256名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 10:15:33.20
相手にしないほうがいいよ
違う土俵にいる方だから
257名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 10:22:59.28
まぁ大多数の予備校が出した答えを何の根拠もなく真っ向否定しちゃう連中ですからv^^v
258名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 10:35:51.68
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
       /          /        / 
                     ↑>>257
259名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 10:43:05.31
不動産法律セミナーもう発売された?
確か今日だよね
260名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 10:43:46.45
>>259
本屋行けばあるのかな?
261名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 10:48:20.80
実際お前ら散々議論してどうなんよ?
俺は予備校とかここでのことを読んで17は普通に4一択だと思うし、
6に関しても4or没だと思うわ。
262名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 10:51:24.09
本屋逝ってくるわ
またレスするわ
263名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 11:45:54.77
民業圧迫とか言ってるアホは宅建に向いてないな

用語の定義を定めるのは公的機関がやることだ

民間にはその権限はない
264名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 11:52:27.26
セミナーどっちも4だわ
予想も33、34だってさ
逝くわ
265名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 12:24:00.79
>>261
あれれ?問6は4以外ないっていってませんでしたっけw
266名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 12:28:42.92
バルコについて

240 :名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 07:12:06.02
機構本で宅建の問題を作成してないんだから諦めろ。
仮に●●に準拠とか参考文献は○○ですとか書いたら、自分のところの書籍の斡旋に繋がり、民間資格ではない国家資格の運営してる公的機関としては不適切な対応になる。


241 :名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 07:16:36.55
公的機関なら、民業圧迫しちゃダメだよね?
機構の本を見ないと宅建に不利になるという風評の影響で機構の本が売れて民間のがFOしたら、倫理的に問題あり。
267名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 12:33:25.81
これ本気で書いてたの?
冗談かと思ってたわw
268名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 12:39:44.31
セミナー
問題6、17共に4!
やったー
269名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 12:46:01.24
バルコニアン終了のお知らせ
270名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 12:52:55.06
だと思ったよ
よし!没や複数はないわー
271名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 12:53:15.55
セミナー
過去7年で外したの1回だけだって
昨年はでてなかったけど
272名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 12:55:19.41
問6,17共に4で、34点の僕は
正念場です。
273名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 12:59:48.26
>>272
ほぼ大丈夫だ
枕を高くして寝ろ
274名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 13:01:47.44
>>270
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  それはない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
275名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 13:14:15.22
>>274
だよな
276名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 13:39:13.67
窮地に追い込まれても抗い続けるのが真のバルコニアンだろ?
起て!起ち上がるんだ!!
277名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 14:12:03.73
>>272
実質32点、大変だな
278名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 14:26:16.23
問17で複数って言ってるやつ、個数問題って忘れてないか?
誤っているのは幾つか?って問題の正解が3つか4つってのはどうかねえ?
279名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 15:19:14.99
不動産セミナーの回答と解説
問17
イ.誤り。共同住宅に限らず建築物の屋上広場又は2階以上の階に
あるバルコニーその他これに類するものの周囲には、安全上必要
な高さが1.1M以上の手すり壁、さく又は金網を設けなければならない。
各階ではなく、1階にあるバルコニーには義務付けられていない
(建築基準法施行令126条1項)
280名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 15:23:57.79
そして、建築基準法施行令には

第百二十六条  屋上広場又は二階以上の階にあるバルコニーその他これに類するものの周囲には、安全上必要な高さが一・一メートル以上の手すり壁、さく又は金網を設けなければならない。
2  建築物の五階以上の階を百貨店の売場の用途に供する場合においては、避難の用に供することができる屋上広場を設けなければならない。
281名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 15:32:04.62
バルコニアンざまぁぁ
282名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 15:34:03.02
宅建試験は
とんちクイズのレベル

結局、
不動産セミナーの解説も
国語的に曖昧
283名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 15:34:57.58
問17
セミナーさんは問題文ちゃんと読んでよ〜
1階にはバルコニーというものは存在しないからね〜
機構本(国交省本)読んで勉強してね〜ww
284名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 15:38:15.76
納得できないなら
これを見ろ

素晴らしい回答をしている
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14115959699
285名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 15:38:27.93
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
       /          /        / 
                     ↑>>281
286名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 15:43:15.36
>>284 これを見ろ

【宅地建物取引主任者試験】 
国土交通大臣が指定した指定試験機関(一般財団法人不動産適正取引推進機構)が
すべての都道府県知事の委任を受けて実施する

【不動産取引用語辞典】

監修:国土交通省総合政策局不動産業課
 監修とは:内容に関し間違えがあれば、指摘し修正させること

編著:不動産適正取引推進機構
   不動産流通近代化センター
   不動産証券化協会

【建築基準法】
編 :国土交通省住宅局建築指導課
   建築技術研究会

機構本について間違いがないことを国交省が認めているわけだ
試験 機構 基準法 すべて国交省が総括してんだ
つまり問17を4にすることで矛盾がうまれるんだよ

あとはわかるな
287名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 15:54:16.26
>>284
本当に素晴らしい回答だった
288名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 15:58:56.56
矛盾は生まんだろう。
素晴らしい回答だと思うけど
289名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 16:00:34.45
結局、疑義が残る以上

「誤り」と断定できないから

4はないよ
290名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 16:03:50.84
マン管であやふやな正解をごり押ししてるのを国交省は黙認してんだよー
あとはわかるな?
291名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 16:03:59.04
誤りといえなくても正解といえなければ×じゃない
292名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 16:22:26.73
こらバルコニアン、ここ一番で激しく抵抗する根性が無いのなら、
もう完全屈服しちゃえ
293名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 16:29:33.50
最近、バルコニアンの書き込みだけが楽しみなのに
294名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 16:30:48.30
過去ログ嫁としか言いようがない
何度も論破されてるのにまた同じようなこと言ってくる
295名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 16:34:53.97
てめえ論破したくらいで勝った気になってんじゃねぇぞ
4単独正解を3単独正解にしてこその、完全勝利だろが!
296名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 16:40:17.26
セミナーも問題17は、単独で4!
もう、これで決まりだろ
297名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 16:46:44.12
問17は3できまりっすね。大臣?

(大臣)3でOK。4にしちゃったら機構本、自主回収しなければならなくなっておおあかしになってしまうからな。
単独で3だ!
298名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 16:47:16.36
結局、問題文の中で矛盾が生じてるんだよな。
@各階→1.2.3階→おかしくはない
Aバルコニー→いろんなものを調べると2階以上にあるもの→おかしくはない

各階のバルコニーと言う表現が@Aどちらとも取れる表現である以上、正解は導けない。

よって没が望ましい。
299名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 16:48:43.12
セミナーにも見捨てられた
3派w
残念だけどないよ
300名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 16:54:57.55
テラス
この項目では、住宅、地形、建築について記述しています。カナダの大手電気通信事業者については「テラス (企業)」を、かつて「ダイヤモンドシティ・テラス」、「イオンモール伊丹テラス」と呼ばれていた商業施設については「イオンモール伊丹」をご覧ください。
テラス(フランス語 terrasse、英語 terrace)は、古フランス語で盛り土を意味する語に由来する。

建物のテラス編集

サンティアーゴ・デ・クーバのテラス
建物のテラスは、家屋の母屋から突き出した部分のこと。

さまざまな形態のものがあるが、基本的に1階に作られ、「テラス = 盛り土」という原義のとおり、本来の地面よりはやや高くなっている。屋内とは窓や扉などで繋がっている。周囲を枠や柵で囲まれているものもある。屋根はあるものもないものもある。

2階以上に作られたものはバルコニーやベランダと呼ぶ。

屋上の広場をテラスと呼ぶこともある。

世の中の把握でもあるから、問17は3だお!
301名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 17:01:12.03
問6の4を○にしてるところの説明を見るとほとんどのところがちゃんと説明してない。説明しても根拠バラバラじゃね?
302名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 17:03:42.15
確かに。
それに1の可能性も否定できないと言ってる
303名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 17:29:50.42
元々バルコニアンは31-32点の低得点者の集団だったわけで・・・
現時点で33-35が合格点と考えられてるからもうここにも参加しないでハロワめぐりしてると思われます。
議論も終了。

元々低得点者の駄洒落にも似た屁理屈を馬鹿にしつつ眺めてたが飽きたわ。
低得点者の便所の落書きVS各専門の満場一致の見解、議論にも元々ならんかったわけで
304名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 17:31:59.11
バルコニアンの機構ガーはもうダメそうだね^_^

後だしの、セミナーにも見捨てられたね。(*^_^*)

恐らく多少の裏取ってると思います。

↑機構の最終判断の!
305名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 17:35:03.38
214 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2013/11/19(火) 23:29:05.87
>>212
ここまで来てまだそんなこと言ってるのか
6,17共に4だ! 周りを見てみろ
大条際が悪いな

215 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2013/11/19(火) 23:30:43.59
と、現実を見れない予備校ガーがほざいてます

216 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 23:31:37.20
往生際(おう−じょうーぎわ)
306名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 17:42:16.49
>>302
そんな人いるの?
そんな人がいるとしたら講師失格でしょ。
私は4派でこれが正解で疑問はないけど、仮に4が×だとしても没問になるだけで、
501条4号の条文によって、金額が異なる1が正解となる余地は微塵もない。
307名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 17:42:40.96
問17なんか作ってんじゃねーぞ、ゴルァ!
308名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 17:44:41.34
     3派が足掻けば足掻くほど飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |      トェェェイ     |
     +  \    `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
309名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 17:44:52.15
常駐バルコニアンは逃げたか・・4派が来れば5分とたたずに現れたのになw
310名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 17:46:16.75
えへへ、問6,17を4回答して、
34点です。合格かな?
311名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 17:47:59.45
>>308
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  えっ?何?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {
312名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 17:49:33.18
               _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l   >>308の親が苦しんで死にますようにw
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|      
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
313名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 17:49:59.85
セミナーが機構本などに言及するならまだしも
何もなしで4だといってる
問題17も4で確定だろ
機構本とかいってるけど
機構本とか講師が言ってると思ったら
ここでのみ騒いでるだけだもん
もう確定だろ
没、複数正解なしだわ
314名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 17:54:46.50
ふむ、やっと点数換算できるわ。37点だが合格してるかな。

今年は合格率を絞るってうわさだからなあ・・もし
34点 17%
35点 16%
36点 15%
今年の団子状態を考えると十分に36点もありうるな
315名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 17:56:54.11
>>311
かわいい
316名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 17:58:47.62
不動産セミナーやるな。
問6の最高裁判決持ってきやがった。
これで没の可能性は0になった。

17は複数正解の可能性は最後まであるだろ。
機構本は国交省監修だからな。
複数正解なら誰もが得だからな。
317名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 18:00:38.72
問17
国交省上位の建築士試験だったら 3 ですね

基本問題ですよ

4なんて解だったら
業界まるごと笑い者でしょうね
318名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 18:03:11.00
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
      \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o
    `――――――○――――――’

゚ | ・  | .+o   ____* o。 |。|   *。 |
゚ |i    | +   /_ノ ' ヽ_\   | |!    |
o。!    |! ゚o /(≡)   (≡)\   | * ゚ |
  。*゚  l ・/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ |o  ゚。・
 *o゚ |! |     |r┬-|     |  + *|
| ・    o \      `ー'´     / *゚・ +||
 |o   |・゚  >         |  *。*   |
* ゚  l|  /           |    | +|
 |l + ゚o  /           | *゚・ ||  ・ |o
 o○ |   | 丶    ヽ  /  | *o|  *。
・| + ゚ o /| /     | /   |  O *。|
 O。 | ( ∪  / ̄\∪  ノ。* 。   |
 o+ |!* \  /     |  ノ   |  *o|
 |・   | ゚・  )ノ     \ | o○ |!
319名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 18:04:20.12
つーか、最高裁判決あるのに根拠出せなかった他社軒並み情けないな。
320名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 18:10:58.18
>>317
ネタ抜きで、正肢として3が無かったら説明できないよなぁ
321名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 18:18:20.87
最高裁判決があるのは予備校講師も知ってるんだよ
ただ、問題6の趣旨と合わせて、それが適用されないと判断し
類似判例だと高裁判決ならあったということ
判例解釈は、人それぞれ違う
youtubeでも問題6を4としても
その解釈論は予備校それぞれ違う
322名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 18:20:23.91
>>319
アホさらしwww
323名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 18:21:34.96
バルコについて

240 :名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 07:12:06.02
機構本で宅建の問題を作成してないんだから諦めろ。
仮に●●に準拠とか参考文献は○○ですとか書いたら、自分のところの書籍の斡旋に繋がり、民間資格ではない国家資格の運営してる公的機関としては不適切な対応になる。


241 :名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 07:16:36.55
公的機関なら、民業圧迫しちゃダメだよね?
機構の本を見ないと宅建に不利になるという風評の影響で機構の本が売れて民間のがFOしたら、倫理的に問題あり。
324名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 18:53:06.48
えっ、問6の4に最高裁の判例なんかあるんですか?!

高裁の判例までしか内田民法に載ってないんですけど。
本当なんですか?
325名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 18:55:07.16
>>316
すみません。引用されている最高裁判例の年月日を教えていただけませんか?
326名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 19:00:17.92
俺も最高裁の判例探してるが見つからない。マジで不動産法律セミナーは最高裁の判例を載せてるの?
高裁じゃなくて?
327名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 19:00:21.53
今日の不動産セミーで最判例がでてきたので問6は4で確定ですね。
もう議論する必要もありません。没はなくなったとうことです。
あとは、問17が複数になるかどうか、普通に考えれば4でこちらも確定でしょう。
セミナーの解答も4でしたから。 32か33か34
328名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 19:03:36.74
長期間お疲れ様でした。
問6ー4(最高裁判所判例発見!) 確定のランプ点灯です!
329名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 19:05:10.87
この時期にでてきるセミナーの正解は絶対的 
330名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 19:05:20.76
>>327
だから、本当に最高裁判例なの?高裁の判例までしかネットでも出てこないんですけど。
331名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 19:05:33.24
うし35確定
あとは17が3なら36までいけるぜ
332名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 19:08:35.65
問題6については、内田民法など学者本でも
下級審判例があるけど最高裁判例はないはず

しかし、判例についての解釈論は学者によっても
違うので
セミナーが明らかに間違ってるとも言えない
判例解釈自体、それぞれ違うから
333名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 19:09:06.81
高裁との見間違いじゃね?問6の肢4の最高裁の判例なんてまだ聞いたことも見たこともないよ。
本当に不動産法律セミナーに「最高裁」と書いてあったの?
334名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 19:16:31.24
セミナーは最高裁判例を持ってきたみたいだな
しかし、画像ではないので正確性はないな
買って確かめるしかない
他でもセミナーが33,34出したとあるけど
セミナーは去年から合格予想点は出していない
ネタの可能性も大きい
自分で買って確かめるしかないな
335名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 19:17:33.09
ほら誰も答えないw
最高裁の判決が出てないのに、「最高裁の判例で」なんて信頼と責任ある出版社が書かないだろうと思ったよ。
お前らが立ち読みした時に、高裁を最高裁と見間違えただけだろう。
まあ、よくある見間違いだがな。
336名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 19:17:51.90
だからageんな
337名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 19:20:45.10
じゃあなにか?
高裁判例だったら没問もまだあるって言ってんのか?
高裁ディスってんじゃないぞ
338名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 19:23:23.63
最高裁の判例があるってことは問6が4に確定しちまうってことだぞ。お前らそれでいいのか?
俺も明日、法律セミナーを読みに行くが、どうせ高裁の間違いだと思うw
バカどもが最高裁、最高裁騒いでるだけだw嘘八百こきやがってww
339名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 19:25:37.39
高裁といえ判例あれば、普通に4単独正解だよ
マン管とか受けたことないの?
340名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 19:30:02.45
最高裁判決で間違いない。
6の没はない。
不動産セミナーの解説はパーフェクト。
341名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 19:35:28.54
6、17共に4でまとまりそうだね
めでたしめでたし
342名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 19:40:52.74
6は確定したが、17は国交省監修本があるから複数正解だろ。
12/4までわからないがな。
343名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 19:43:40.63
機構本と宅建の試験は関係無いから諦めろ。
344名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 19:48:59.25
諦めろ
345名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 19:55:42.53
問17は4単独、複数、没の3択になる

複数の根拠はイが「各階のバルコニー」のせいで没になり
アウエは明らかに×なので必然的に3か4になるからであって
決してイが○という解釈ではない

没の根拠は問題に正誤のない選択肢(イ)があるため問題が成立しない
と考えた場合
346名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 19:57:00.85
不動産セミナー買ってきたから
内容はろうか?
347名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 19:59:32.99
神様おねがいしあす
348名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 19:59:56.82
頼む
349名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:00:28.13
問6について

1.CがD及びEの各不動産に対する抵当権を
実行できるのは、Cの負担部分を除いた
1000万円の限度である。
 解答『誤り』
350名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:01:04.43
2.物上保証人DはCに対して、500万円を
限度として求償することができる
解答『誤り』
351名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:04:17.33
3.民法501条1号で「保証人は、あらかじめ
先取特権、不動産質権または抵当権の登記
にその代位を付記しなければ、その先取特権
 不動産質権または抵当権の目的である不動産の
第三取得者に対して債権者に代位することが
 できない。」となっているが、ここに「あら
 かじめ」とは、保証人の弁済後第三取得者が
抵当不動産を取得する前を指すという判例で
 ある(最判昭41.11.18)。よって、本問のように第三者がDの所有
する担保不動産を買い受けた後に、CがA銀行に
代位することができる。また、物上保証人からの
取得者は、第三取得者には含まれず、「物上
 保証人と同視」するという見解が一般的である
(最判昭42.9.29)から そもそも連帯保証人Cは
代位の付記登記をしなくても当該第三者に対して
A銀行に代位することができる
解答『誤り』
352名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:04:54.94
4.物上保証人からの取得者は、民法501号2号の「第
 三取得者」には含まれず、物上保証人と同視する(
 最判昭42.9.29参照)と、E担保不動産を買い受けた
第三者は「物上保証人」として扱われるため、連帯
 保証人Cに対して求償することができる。
 解答『正しい』

これが不動産セミナーの
問6の解説

32スレに入れたら他に行けだってよ
どれだけ疲れると思ってんだか
353名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:06:54.36
ということで問6、17は「4」確定ですか。
そしたら34点だな。
合格率は50%、というところか。
354名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:08:34.74
勝負あり
355名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:10:07.54
だけどバルコニアンよ、恥じることはない。
君たちは、本当によく戦った。
むしろ最後まで諦めず、必死に戦った誇りを胸に、
来年の宅建試験がんばってくださいv^^v
356名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:10:35.60
国交省監修と宅建試験は関係ある

17は複数正解間違いない
357名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:13:07.18
>>356
個数問題であれ程複数正答はないと(ry
http://i.imgur.com/PYFxv60.jpg
まあ立ち向かうのはカッコイイが
358名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:14:31.26
>>356が機構本片手にジハードを敢行します
359名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:20:46.30
建築基準法知ってのうえで、イを○にし、問17を3で出した俺が言ってんだ諦めろ
17は4だ。まんまと引っかかった・・・
360名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:21:22.43
32スレで言われるのは当たり前だろここあるんだから
ドヤ顔で長文タイピング乙
361名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:23:56.64
人の好意を無にするなよ。
もしかして、バルコニアンなのか?
362名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:26:36.04
バルコニーも2点位もどうでもいいよボーダー
勉強足りないのよね
363名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:27:12.60
没にならなくて困る人が文句言ってるだけだ。
364名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:31:04.70
建築基準法も機構本も知ってる俺はイが○にならなきゃ許さん。

激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリームだ。
365名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:39:09.53
明確な最高裁判例がない
これが、各予備校の当初の解答
反対解釈すれば
明確ではないが一応、それらしい最高裁判例はある
でも、今回にはあてはまらない
判例解釈なんて、学者でも弁護士でも見解が割れる

宅建試験において、そんな見解が割れる最高裁判例や
下級新判例の高裁判例は、出さんだろ
何にしても今回、問題6は4で確定だろう
366名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:41:23.69
不動産セミナーの回答と解説
 問17
イ.誤り。共同住宅に限らず建築物の屋上広場又は2階以上の階に
 あるバルコニーその他これに類するものの周囲には、安全上必要
な高さが1.1M以上の手すり壁、さく又は金網を設けなければならない。
 各階ではなく、1階にあるバルコニーには義務付けられていない
(建築基準法施行令126条1項) 280 :名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 15:23:57.79 そして、建築基準法施行令には

第百二十六条  屋上広場又は二階以上の階にあるバルコニーその他これに類するものの周囲には、安全上必要な高さが一・一メートル以上の手すり壁、さく又は金網を設けなければならない。
 2  建築物の五階以上の階を百貨店の売場の用途に供する場合においては、避難の用に供することができる屋上広場を設けなければならない。
367名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:42:04.16
そして17がこれだ
368名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:42:34.00
文字化けしとんねん
369名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:45:12.43
不動産セミナーの回答と解説
問17
イ.誤り。共同住宅に限らず建築物の屋上広場又は2階以上の階に
あるバルコニーその他これに類するものの周囲には、安全上必要
な高さが1.1M以上の手すり壁、さく又は金網を設けなければならない。
各階ではなく、1階にあるバルコニーには義務付けられていない
(建築基準法施行令126条1項)

そして、建築基準法施行令には

第百二十六条  屋上広場又は二階以上の階にあるバルコニーその他これに類するものの周囲には、安全上必要な高さが一・一メートル以上の手すり壁、さく又は金網を設けなければならない。
建築物の五階以上の階を百貨店の売場の用途に供する場合においては、避難の用に供することができる屋上広場を設けなければならない。

これで、満足か?
370名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:46:40.68
お前が満足なだけやないかいボーダー
371名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:46:50.46
でも問6は没だろ?
372名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:49:14.38
>>370
議論スレだろ
なんか、それらいしいこと言ってみろよ
373名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:49:30.70
問題17も4で決まり
機構本は、全く根拠がないし
でたらめだらけだ
374名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:51:28.87
長文乙 帰ってええで
375名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:55:22.85
テラス
この項目では、住宅、地形、建築について記述しています。カナダの大手電気通信事業者については「テラス (企業)」を、かつて「ダイヤモンドシティ・テラス」、「イオンモール伊丹テラス」と呼ばれていた商業施設については「イオンモール伊丹」をご覧ください。
テラス(フランス語 terrasse、英語 terrace)は、古フランス語で盛り土を意味する語に由来する。

建物のテラス編集

サンティアーゴ・デ・クーバのテラス
建物のテラスは、家屋の母屋から突き出した部分のこと。

さまざまな形態のものがあるが、基本的に1階に作られ、「テラス = 盛り土」という原義のとおり、本来の地面よりはやや高くなっている。屋内とは窓や扉などで繋がっている。周囲を枠や柵で囲まれているものもある。屋根はあるものもないものもある。

2階以上に作られたものはバルコニーやベランダと呼ぶ。

屋上の広場をテラスと呼ぶこともある。
376名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:00:17.89
機構本と言い出したバカは誰だ?
377名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:03:20.10
>>371
最判例見つかったので4で確定
まだ夢見てるのか、僕ちゃん
378名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:03:20.53
納得できないなら これを見ろ

素晴らしい回答をしているhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14115959699
379名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:07:39.52
宅建超高速勉強術

http://takkenngoukaku.net/blog/archives/739

問17で確定っぽいな。
380名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:08:47.61
>>379
失礼。
問17は4で確定。
381名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:09:42.11
それでも逆らうのがバルコニアン
382名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:11:00.85
逆らえ逆らえ
12/4にむなしく散れ
383名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:11:55.69
問題を素直に取れないから
間違えるんだよ

素直になって受けなおせ
384名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:12:33.22
ざ建築基準法では、わざわざ『2階以上のバルコニー』と明記してある。
つまり、1階にもバルコニーがある場合があるから、2階以上と階数制限しているんだよ。
バルコニーが2階以上にしか存在しないのであれば、条文に「2階以上」とは入れないはず。
385名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:16:34.80
選択肢イは、普通の読解力ある人間なら各階が1〜3階を含んでいること
くらいはさすがに分かるだろう。
いくらなんでも、各階のバルコニーだから1階は含まれないとか
都合よく解釈しすぎwww
386名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:19:56.23
最高裁昭和42年9月29日判例ね。誰か、過去スレで後の判例で軽〜く論破してたな
誰か知らないかな
387名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:20:47.78
2ちゃんねらーごときの論破(笑)
388名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:22:10.14
>>385
だから、適当に3選んだ奴や、イ以外のところで間違った奴が後付けで文句言ってるんでしょ。
389名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:23:08.92
>>377
でも問6は没だろ?
390名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:25:19.64
問6は不動産法律セミナーが最高裁判決見つけてきたので没は絶対ない

数ある予備校や講師が説明から逃げ回ってたのに不動産法律セミナーはえらいな
391名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:25:46.71
>>389
残念ながら、今日発売の不動産セミナーで最高裁の判例が載ってた。
今年は問6、問17共に4で没問無しだろ。
392名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:27:43.87
不動産セミナーは、この時期の解説だけあって、
過去に間違った答えを出しことは無かった気がする。
今年は、没が出る可能性は数パーセントだろうな。
393名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:27:54.25
>>384
恣意的に「その他類するもの」を抜くのやめてもらえます?
2階以上のバルコニー”その他類するもの”だから
一階にバルコニーは無いよ
394名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:28:39.84
今年は没無しの33点が濃厚だな。
395名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:28:48.92
>>388
後付じゃなく、一階にバルコニー無いから
396名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:30:47.34
お、バルコニアンがんばってるね!その意気だよ
さぁさぁ
397名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:30:59.61
また、勘違いしてる輩がいる
セミナーが最高裁判例を見つけてきたんじゃないんだよ
予備校もその最高裁判例があるというのは知ってるんだよ
ただ、問題6の問題には当てはまらない
けど、高裁判例であれば類似のものとして当てはまるのではないか?
と言ってる
だいたい予備校なんて司法試験、司法書士講師もいることを
忘れるなよ
他でそれ言うと恥かくぞ
398名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:31:57.18
氷見先生の解説を否定したが、
氷見先生の解説は正しかった。
最高裁判決にそのまま載ってたわ。

他の講師が解説から逃げ回ってる中で、
判決文こそ載せてなかったけど正しい解説を初期段階でしたのはえらいな。
399名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:34:00.84
別に最高裁だろうが高裁だろうが判決は判決だから。
もともと判決あって4正解としてたのなら、それでいいんだよksg
400名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:34:59.62
>>397
判決文読んで言ってんのか?
↓最高裁昭和42年9月29日判決文該当部分ここに貼っておくから読め。問6−4そのままの内容だ。


他人の債務のために抵当権を設定した不動産の所有者(物上保証人)からその所
有権を譲り受けた第三者(以下第三取得者という)は、その抵当権が実行されると
きには、その所有権を失ない、かつ、物上保証人自身、通常の保証とは異なり、そ
の抵当物件の限度で債務者の債務について責任を負うにとどまるから、右第三取得
者は、物上保証人に類似する地位にあるというべきである。
401名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:35:02.47
>>392
不動産セミナーと機構は強烈なタッグを組んでいるからな。
ある意味、セミナーの解説は公式解説とも言える。
だから、セミナーの解説は毎年、根拠のある解説となっている。
402名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:37:02.11
214 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2013/11/19(火) 23:29:05.87
>>212
ここまで来てまだそんなこと言ってるのか
6,17共に4だ! 周りを見てみろ
大条際が悪いな

215 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2013/11/19(火) 23:30:43.59
と、現実を見れない予備校ガーがほざいてます

216 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 23:31:37.20
往生際(おう−じょうーぎわ)
403名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:38:16.70
で、問題6は4で確定かな?
404名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:39:04.33
つか試験からちょうど一か月たってるのに
ようやく判決が出て来るとかどうかしてる
405名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:39:16.74
じゃあ問17は3は無いね
406名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:39:48.65
>>401
まじか?
となると33か34だと予想しますって書いてあったぞ
407名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:39:49.62
>>401
法律系資格の名門、東京法経が出した解答に不備がある訳ないだろう
問6、問17は4単独で確定、このスレも終了だわな。
408名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:40:06.57
おい、今ほんまでっかでバルコニーの話題になってるぞ
409名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:40:42.92
まあ、敢えて最高裁判決と問6を比較するんならば

判決は条文準用だけど、問題は『規定及び判例』としてるところか
410名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:40:43.79
バルコざまぁ
411名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:43:44.38
ほんとざまだよね、こんなすれまで作ってよくやるわw
こんな1点2点で右往左往してんなら、他で点取れって話さw
412名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:45:52.92
>>411
右往左往の使い方が違うだろ
413名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:48:21.03
続き

それゆえ、右第三取得
者が自己の出捐をもつて債権者に対してした任意弁済に基づく求償関係については
民法三七二条、三五一条の規定を準用し、かつ、その求償権の範囲については、物
上保証人対する債務者の委任の有無によつて民法四五九条ないし四六二条の規定を
準用すると解すべきであつて、これと同旨に出た原判決の判断は正当である。


要するに、問6−4の問である物上保証人からの取得者の求償権とその範囲は最高裁判決で完全に認められているということ。
残念だが没は今年は出ないことは決定したし、この判決文を出せなかった予備校は残念な解説だったということ。
414411:2013/11/20(水) 21:49:31.87
>>412
ほらほら、さっそくそうやって揚げ足取るw
それこそが、バルコニアンがバルコニアンたるゆえんなんですよwww
415名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:50:13.15
当落線上の俺らは、誰が何と言おうと
問17=4(単独)と言われても納得出来ない
どう考えても、3も正解だろ!
416名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:50:23.03
なんだ昨日の馬鹿か
揚げ足でもなんでもないだろ
417名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:50:50.89
さぁさぁ盛り上がってまいりましたqq
418名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:54:02.90
17−3は正解だよ

一字一句国交省の監修に沿って正しく読めばイは絶対に○

結論としては3,4が正解となるだろう
419名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:54:11.29
盛り上がってきたー
いいじゃん。
好カード問17
3VS4
もしくは、
問6
没VS4
420名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:54:50.96
>>いやおかしいだろ
正解は3なら
4は×だろが
421名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:55:12.23
>>418
ま〜、問題見てみると、わざわざ条文いじってるから4はないわな
422名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:56:08.11
>>420
正解は3だが4も間違いとは言い切れない。

要するに日本語がおかしいせいで2通りにとれる問題文になっているということ。
423名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:56:17.75
矛盾二乗か!
424名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:57:54.05
水をさすわけではないが
去年の問題については
不動産法律セミナーは、判決文問題では
単独3で
このような簡単な問題は〜的なことで
4も正解になる可能性は一切示唆してないぞ
425名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 21:58:53.89
建築基準法の条文には『2階以上のバルコニー』その他・・・としっかり明記されている。
建築基準法の規定では、1階にバルコニーが存在することも考慮して、あえて『2階以上』とした。
やっぱり、問17は4単独で決まり。
426名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:00:03.93
37点でおそらく合格予定だが
お前らの話してることが高度でよう解らん
判例なんて読んだ事ない
427名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:00:52.56
過去ログ読め
428名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:03:45.46
>>418
いい加減あきらめろw
一言一句読んで国交省の監修なんて言っているのは君だけだよ
何度も言うが、この問題は建築基準法の問題だから、国交省は関係ない。
問題文を正しく読めていないのは君の方だぞ。
429名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:03:51.53
なんだ、セミナー去年の判決文問題
単独で3かよ
じゃあ、分かんねーな
去年、外してんじゃん
430名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:05:44.21
>>428
本気でそう思ってたら病気だぞ

たった1つのレスで何重にもおかしいから本気で書いてたらマジでやばいぞ
431名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:06:26.95
>>429
去年は3も答えだぞ。
つまり、セミナーが解答に挙げた答えは必ず正解している。
問6、問17の4は確定している。
そして、今年に限っては大手予備校全ての解答が合致している。
去年とは全く情勢が違うことを考えろ。
432名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:10:33.99
>>430
ごめん。428では無いが、どこもおかしな部分が見当たらない。
建築基準法の問題で国交省の監修とか言ってる方が、俺からしてもナンセンスだ
433名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:13:07.10
最後の砦であった不動産法律セミナーまで、問6、問17は共に4とした。
この流れだと機構だけが違う答えを出すとは到底思えんな。
問17にあっては、予備校では没の可能性すら示唆してない。
434名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:19:50.30
建築基準法のどこにもバルコニーが1階にあるとは書いてない

法になければ国の監修した定義が一番信頼できる定義である

機構本は用語がはっきりしない時に解決するための目的で発行しているものなので今回のような場合にピッタリ用途があう
435名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:24:57.46
>>434
じゃあ、何で建築基準法には『2階以上の階にあるバルコニー』って書いてあるんだよ
お前の解釈だと、『バルコニー又は2階以上の階にあるこれに類するもの』
の方が良いんじゃないのか?建築基準法を否定するような問題は絶対に出ない。
よって、問17は4で確定。
436名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:26:05.50
>>431
そうじゃなくて去年の問題5の判決文解説で
4の解説で○としてたこと
民法の条文に反するので×となるかもしれないような
疑義すら言ってないよ
問題が民法か判決文にそって解くのに
4は○でスルーしてんじゃん
437名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:27:51.08
>>435
建築基準法には2階以上にバルコニーがあると明記してあるということだな

そして1階にはバルコニーに類するものがあると建築基準法に書いてある

問17にはバルコニーと書いてある
438名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:29:32.40
マッチポンプは公の機関が一番やっちゃダメだろうが
439名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:29:34.37
問17=3 問6=1とした俺らは
別に不正受験した訳じゃない
またそれぞれの環境で勉強した!
だから、正式な機構からの回答が出ても
納得出来なければどうすれば・・・
440名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:33:57.66
>>439
使った参考書や教えてた先生が間違えたことはいくらでもあるし、結局、ボーダーなのが問題の一因だと思えるようにならないと、また同じようなこと起こるよ。
441名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:36:08.11
>>439
12月4日になれば分かるとは思うが、
「機構が出した解答に対する問い合わせは一切受け付けない」
って出るから諦めるしかないかと。
これを無視して電話するのは社会人としての倫理観に欠けることになるもんな。
442名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:36:39.64
>>439
残念ながら問6については全く疑念の余地がない。
完全な4肢正解だった。

しかしながら問17は違う。
日本語として正しく読み解けば3は確実に正解。
4単独としては国交省が間違った監修をしていたということになる。
443名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:37:43.94
そんな高度な話題で議論し合えるバルコニアン様なら
当然他の簡単な問題なんて余裕で解いてるからオーバーキル状態で合格点なんでしょうね?w
444名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:38:07.86
>>441
不公平な規約は無効

解答に明らかに疑義があれば電話しても法的に問題になることはない

管業では実際に解答が追加され合格者が追加された前例がある
445名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:38:27.46
>>442
予備校の講師、各種出版社が揃って、日本語を間違って読んでいるのか?www
俺は、お前が日本語を正しく読めていないと思うぞ。
446名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:41:00.40
>>443
機構本に頼るしかないのか、3派の奴らは、あわれだ・・・・・。
来年は、機構本じゃなくて建築基準法を勉強しろよwww
447名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:41:48.89
>>445
問17は3は絶対に正解だが、
予備校や講師陣が読み解いた読み方も誤りではないということだよ。

要するに問題に瑕疵があり問題文に2通りの意味が発生してしまったので、
3と4の複数正解とするしかなくなってしまった。
そういうことだ。
448名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:43:50.94
>>443
機構本を根拠に解答だしたら、大問題だろうな。
予備校から相当なバッシングを受けて、
機構は、即4を追加解答出さざるえない展開になりそう。
さすがに、解説にも『バルコニーは1階には存在しないので・・・」なんて
バカげた解説は出せないだろ。
そんな解説出したら建築基準法を無視した解釈になるからな。
449名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:43:53.45
人間諦めが肝心。
殺人ストーカーじゃないんだから。
450名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:43:54.73
問17は4か没しかない、3だと正しい枝が明確化できない。また、設問からしてイは日本語の解釈としてどちらとも考えられるが3と4が複数正解だと、真逆の解答ならべることを意味するよね。
451名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:44:26.02
>>446
建築基準法のどこにもバルコニーの定義がない
これは建築基準法を勉強しているからわかることだ
法に定義がないから国が定めた定義を用いる
これは当然のことだ
452名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:46:13.92
マジで次スレ要らないな
453名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:47:23.17
>>447
複なんてないないwww
予備校が口を揃えて4だって言ってる上、没の可能性も示唆してない状況から、
問題に瑕疵があったとは到底思えないな。騒いでいるのはこのスレのごく一部の人間だけ。
昨年の件があってだいぶ反省していたらしいから、今年は意地でも
機構は没、複出さないだろうな。
454名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:48:56.48
別に建基法に規定が無いからって、不正解とするわけじゃないから。
そんなん言ってたら、法に明確な規定のない昇降機の問題なんて出せないじゃんw
455名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:51:50.24
>>451
建築基準法は『2階以上の階にあるバルコニー』って書いてあるよ。
バルコニーをわざわざ2階以上って言ってるってことは
1階もあるってことじゃないの?
もし、1階を含んでいないんだったら単にバルコニーだけで良いわけだから。
456名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:51:51.60
>>453
17は没の要素がないからな

複数正解に言及しているところはある

十分複数正解の要素はある
457名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:52:51.25
>>455
一階に類するものが存在するから
458名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:54:52.52
>>456
個数問題で没は聞いたことないな〜
仮に問17で3を正解にしたら、明らかに間違っている選択肢一つを○とした人まで
救済することになるから。
459名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:55:55.27
>>455
なんのためのその他類するものだよ
460名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:56:25.08
バルコニアン34は機構本を盾にバルコニーの定義についての解釈を訴え続けます!!
461名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:57:50.00
個数問題に没が無い論は
今までに前例がないからという点にすがっているだけ

そもそも個数問題というのは
1か4以外は間違った選択肢を選んだ人も正解となるものだ

誤った根拠で選んだのに正解になるのがおかしいというのであれば、
個数問題を出題すること自体を批判していれば良いのである

複数正解とすることに何ら問題ない
462名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:58:45.35
まぁ今は吼えさせておいてやりましょう。
そしてやっぱこのスレ、12/4以降も相当の期間を定めて継続させましょう。
発表後のバルコニアンの発狂見ずして、スレの幕を下ろすなんて俺には無理ww
463名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:59:05.25
>>424
そこで切るとおかしい
2階以上の バルコニー その他類するもの
2階以上の バルコニーその他類するもの
こうだろ
464名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:59:35.29
>>425だった
465名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 23:00:48.22
>2階以上の バルコニー その他類するもの

こっちは余計だったわ
466名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 23:02:26.04
>>463
違うな。

これに を抜くのはおかしい
467名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 23:03:33.28
やっぱり、どう考えても17は複数正解でしょ!

不正解となれば国土交通省が土下座しないといけなくなるよ。
468名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 23:04:50.18
>>466
ああすまんかったな
このスレでよく省かれて書かれていたから脳内補完してくれ
469名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 23:05:31.69
お得意の が抜けていたわ
お得意の脳内補完で埋めてくれ
470名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 23:05:53.94
>>467
俺もそう思うわ。
やっぱり、国の監修ってのは重いよ。
471名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 23:06:56.35
お前ら本場のバルコニー見たことあるか?
あれ1階には無いぞ本当に
472名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 23:07:17.77
そりゃそうだよ

国土交通省ってのは政府そのもの

機構ごときが国交省様の定義を勝手に変えるなど許されない
473名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 23:08:18.72
>>466
あれれ?
問題にはその他これに類するものが書いてないんだが
おかしいよね
474名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 23:09:00.35
あちゃー抜けてるなら明らかに条文とは違うから抜いたわけ考えないとな
475名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 23:12:40.98
問題文から大事な部分が抜けてしまってる
これは大問題だよね
476名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 23:13:01.98
その他類するものがベランダやテラスなら2階以上とつけても不自然ではない。
477名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 23:15:27.77
>>425>>466
区切ること自体がおかしい
478名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 23:19:55.67
中卒だらけの資格
2週間あれば余裕で合格できる

田舎の小汚い不動産屋にいくといかにも頭悪そうなやつが「宅地建下っ端」のプラカードさげてる
479名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 23:21:46.70
これで
問6、問17=4で確定ですね。
34点の僕は12月4日を静かに待ちます。
でも、最近、合格でも不合格でもどちらでも良いような気がする。
本業のSEが忙しいし、合格しても会社に報告する気なし。
47歳の今頃になって、他業種の資格必要かな?
と思い出したし。
480名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 23:24:00.00
>>479
君の文は他人の振りしても特徴があるね
481名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 23:26:38.80
最判昭42.9.29日か…
物保からの担保不動産を買い受けした第三者が債務者に対し求償権を得た判例ね。保証人間の負担割合が抜けているので、501条関連で解釈せざるを得ないヤツだけど
ま、良いんじゃない、12月4日待ちで
482名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 23:44:21.49
     バルコニアンが必死すぎて今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |      トェェェイ     |
     +  \    `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
483名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 23:53:21.61
.            /.::::::::::/ヽ::::::::::::ヽ     ( 飯がうまいっと … )
.          /::::::::::/ 、_ __,\:::::::::::.
      ー=≦:::::::ri:::/   bb)  Y:::::::ハ
       ー=彡::ハ|/    ゝ   i)::::八_     /     }ー┐           r┐   \
        ⌒ンノ∧   `ニ    从::::≧=‐   {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
             . イ        /_   ̄`    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´   !     ー   ´ ! ` ー-、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
484名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 00:12:05.95
予備校に比べ我がバルコニア公国の国力は30分の1以下である。にもかかわらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か?
諸君我々の主張が正しいからだ!
私の弟、皆が愛してくれた問6は死んだ。何故だっ!
我々は今この怒りを結集し予備校に叩きつけてはじめて真の勝利を得ることが出来る。この勝利こそ戦死者全てへの最大の慰めとなる!
国民よ立てっ悲しみを怒りに変えて!
立てよ国民!バルコニアは諸君等の力を欲しているのだっ!
バルコニア公国問6国葬
485名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 00:14:22.63
バルコニアンの悪足掻き見てると、断末魔って感じだな
486名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 00:14:46.80
以上大条際先生でした
487名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 00:15:32.48
大きい、条例、際
でわざわざ変換しないと出ない
488名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 02:43:58.00
問17のイはひどいやつだ。マジでひどいやつだ。友達だったら距離を置きたいレベル。
489名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 02:59:31.41
その他類するもの→一階のバルコニーじゃないの?

一階のバルコニーの目の前に、海とか河とか谷間とかあることもあるじゃん。だから一階のバルコニーにも1.1m以上の手摺りは必要じゃないの?

バルコニア帝国はまだ終わっていないよ。バルコニアンたちは必ず12月4日の最終決戦で勝利をおさめるだろう。
490名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 03:16:02.75
なぜ予備校は問6の4をちゃんと解説しないの?
491名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 04:30:49.92
>>489
4派視点で考えてもそういうことだよな
出尽くしているけど、3が除外されるのはどう考えてもありえん
492名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 04:32:25.64
一般財団法人 不動産適正取引推進機構 様


平成25年宅地建物取引主任者試験に於ける下記設問について

日本国国家資格試験受託実施機関として

正確な根拠に基づく責任ある解答を求めます


問6

問17
493名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 04:39:06.76
問6はこれ見るといいんじゃね

http://sagamijin.blog136.fc2.com/
494名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 04:45:49.10
問6はこれだけ根拠判例がで揃えばもうさすがに4なのかなと思うが、問17だけは発表まで分からない。
予備校とか受験紙とかは、無難だから4にしてるとしか思えない。何かあるぞ、この問題は。
495名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 04:49:59.80
問17は機構が4で押し通そうと思えば通せるけどな。
496名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 04:53:58.90
頼みの綱は大栄、大原、LEC
497名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 04:54:51.50
>>495
問17は機構が3で押し通そうと思えば通せるけどね。
498名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 05:10:11.92
>>492
これだとダメだな

(財)不動産適正取引推進機構等編著の「不動産取引用語辞典」
http://www.fudosanyogo.jp/yogo/001289.html
バルコニー(Balcony)
"西洋建築で、2階以上の外壁から屋外に向けて張り出してつくった手すり付きの露台。見晴らし台とか休憩場、室内生活の延長として利用できる屋外の床のこと。"


これとの矛盾点をきっちり説明してもらわないと
499名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 06:57:14.02
しつけえな…
その本から問題作ってる訳じゃないから関係無いんだよ。

あと、受かりたければうちの本買って下さい!!は民間じゃないからNGだろ。
500名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 07:08:04.02
防火管理者とかなら、オフィシャルなテキストから出題されるが、宅建の場合はテキストも問題集も民間の収入源としてはかなり大きなものだし、本屋とかに行くと目移りするくらい多数の参考書類が置いてある。
その状況で、機構の本を買わないと合格はおぼつかないという風評が立ち、主催者の本の売上が一人勝ちになったらまずいのは、ちゃんと仕事してる人間ならわかるでしょ?
501名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 07:10:27.73
もちろん、大人の事情で正答ねじ曲げろという訳でなく、はなから機構本は出題根拠にならないだろうが。
502名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 07:39:35.35
「官から民へ」の流れで運営団体がマッチポンプ疑われるのは良くないな。
503名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 08:11:41.84
>>493
問6は債務者に対して求償できる判例は有っても保証人間で求償できる判例じゃないんだね。
没かよ
504名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 08:18:03.80
バルコニーの定義なんて曖昧なのに、機構が宅建の試験で
バルコニーは2階以上と決めてしまうのは如何なものかと・・・・。
505名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 08:35:38.19
>>504
その通り。
ましてや、うちが出した本に定義が出てますよ、とか上から目線で言ったらまずいでしょうね。
506名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 08:36:47.82
定義そのものを否定するんですね
507名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 08:40:59.43
テラスやベランダと違って、バルコニーとして建築確認申請をする際
には手摺が必要=「必ず要る」=「必ず付けなければならない」

1階に手摺が不要なのは、その他バルコニーに類するものであって、
バルコニーと言い切ったのなら手摺が必要なんだよ。

建築基準法になくたって、他法で補完してるだろこの件は。
508名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 09:06:06.78
>>507
建築実務では
階に関係なくそうですね
「バルコニー」に手摺がなければ確認申請通りません
509名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 09:14:18.51
だから3だと?
笑わせるw
510名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 09:16:00.18
ここで騒いでも仕方ないからね
没複あるなら今週末くらいには結果出るんでしょ?
511名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 09:53:05.19
>>508
507じゃないけど素朴な疑問
その確認申請は、1.1m以上の手摺りじゃないと通らない?
1mでもよかったりしない?
512名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 09:55:46.76
511です
1階の手摺りの高さのことね
513建築士:2013/11/21(木) 10:13:15.47
>>511
1階に手すりは不要だと令126条にある以上は手摺の高さが1.1mあろうが無かろうが
もっと言うと手摺が無くたって確認は通るよ。
役所も民間機関も手摺をつけることが望ましくないですか?
とは聞かれるな、おそらく。
あくまで設計者判断になるよ。
まあ、現実手すりをつけないってことないでしょ。
単純に危険だからね。製造者責任法とかPL法もあるし。

この問題見たけどひどい問題だよ。
おそらく出題者は1階の手摺の要否を聞いていたんだね。

だから4とはならないんじゃないかな。
バルコニーは1階にないんでしょ(笑)その本によると。

そしたら矛盾してるからね、3にならざるを得ないのかなと個人的には思う。
514名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 10:18:20.43
17のイで聞いてることはね
「1階のバルコニーに1.1mの手すりが必要なのかどうか」
を聞いてるんです

もうね、1階にバルコニーがあることが規定路線で話は進んでんの!
そんなことも分からないかね、バルコニアンは
515名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 10:40:10.03
>>514
   / ̄ ̄ ̄\
  / ____ \
 / | / \| ヽ
 |_|ー〇-〇-|_|
  (6   つ |
  |     | 
  |    ̄ ノ
  |  | ̄
そんな態度とらなくってもいいじゃないか
ごめんなさい・・・反省してます・・・








 
 な  ___
ぁ訳 /     \
ぁな/        \
ぁい7 _|_|_|_|_j   丶
ぁじ/ ノ   ヽ|    丶
ぁゃ>―( 。)-( 。)|   ハ
んぁ>  ⌒ ハ⌒ | /
!ぁ> _ノ_(U)ヽ|/
 _ゝ |エエエエフ||
 \  |丶丶 ||/
√\  丶丶ェイ/
  \ `ー―/
516名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 10:41:45.52
>>513
511です
ありがとうございます
勿論、手摺りはあったほうがいいですね
今回の問17の場合は、法律上の規定を聞いているのだと思います
実際にどうかというのは違うような気がします
法律って「納得できない!」っていうものがありますよね
517名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 10:41:56.18
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
518名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 10:45:29.24
>>511
手摺の高さは
手摺の付いている床面から手摺天端まで1.1M以上

それより低いと
座ったり仰け反ったりして落下の可能性があるから
逆に危険でNG

40cmや80cm、1Mの手摺なんて落下誘発するもの

子供が登ったりできる横桟や、
乳幼児の頭が入ってしまう幅広の縦桟もNG

そもそもバルコニーの定義は落下防止の手摺付きのもの

だから1.1M以上と規定されている

安全性は
手摺外側の地盤面や床面との高さ関係だから
階に関係ないよ

申請上屋根(陸屋根など)になっていて
ドアなどなく実際にアクセスしにくい場合は
なしでもOK
ただし検査官の判断次第

「各階のバルコニー」と言っている時点で
1.1M以上の手摺が必要なのは明白
519名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 11:07:08.70
てすりがあってこそのバルコニー
520名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 11:17:19.84
バルコニアンとロンパーマン、出てこいよおらぁ
521名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 11:47:24.24
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶 <1さん元気?
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟櫑櫑
522名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 11:50:47.38
すごいですね?こんな実写風の作れるなんて、尊敬しちゃいます!
もう、宅建なんてやめて、その道で食っていけば?
523名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 12:17:07.07
問6の最高裁判例って、不動産セミナーので根拠になるんですか?
524名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 12:31:16.74
没はなくなった
後は、問題17が複数正解で来るかどうか
やはり、17で複数正解で34の気がするんだよなあ
525名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 12:35:27.21
ttp://sikaku-station.com/kyouzai/hyouban.html
宅建は毎年およそ20万人の方が受験しているマンモス国家試験であるため、学習に関係する書籍は多数発売されています。

という状況で、機構の本を見てないと不利になると思われる解答が正解の一端に含まれるというのはどうなんでしょうね?
4が一番不公平じゃないんじゃないの?機構の本を見てない人もいる(というかほとんど)という想定に於いては。
526名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 12:36:19.77
バルコニー=手すり

手すり=1.1m以上

各階のバルコニー=1.1m以上の手すり

問17=3
527名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 12:37:01.68
機構本とか根拠ないし
講師が言ってるならまだしも
2ちゃんだけだしね
528名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 12:37:29.58
>>526
機構本や一部の業界人しか見ないような本にしか載ってないでしょ?それ。
529名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 12:38:50.97
     機構本ガーが騒げば騒ぐほど飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |      トェェェイ     |
     +  \    `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
530名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 12:43:51.15
問題を出すにあたっては、少なくとも受験生が解けるように出す
まれに難問とかもあるけど
法律の条文や判例をもとに出すのであって
機構本とか、ネットなどでも調べて出ないような
ものまで出すことはない
531名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 12:46:42.01
ttp://www.junpay.sakura.ne.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=1288:167&catid=27:2008-12-26-11-25-27&Itemid=29
半公的機関としては逸脱した行為で「民業圧迫」

ちょっとケースは異なるが、機構本を読んでないと宅建試験に合格できないという風潮になると、
一般の出版社や予備校等が出している宅建関連書籍の売り上げが大幅に減少、飯の種にしてる人たちの
生活基盤を脅かしかねない民業圧迫に繋がるのではないか?
532名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 12:49:00.45
本日、不動産セミナーの12月号を購読したのですが、問6の解説で最高裁判例(最判昭42.9.29参照)によって4肢が正しいと記載されておりました。私の見解では一致しない判例だと思うんですが、どうでしょうか?回答の程、よろしくお願いします。
533名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 12:52:15.29
>>523
物上保証人から買い受けた第三者が債務者に対して求償できる判例であり、保証人間や501条には言及されていないから、問6に当てた解釈は無理があるね。
何か答えを言わなければならない側には気の毒だけど
534名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 12:54:02.55
一致するかどうかは誰も判断できないよ
セミナーが一致すると言えばそれまで
セミナー解説としても宅建の本試験の解答解説と完全に
一致するとも言い切れないし
ただ、問題6はおそらく4で確定だろう

去年の判決文だって、講師によっては判決文を読まずに
民法の規定で答えを出せる4については
民法の規定には反するが
判決文と照らすと明らかに誤っていないので
単独3が正解としてるとこもあった
解釈論は、人それぞれ異なる
535名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 12:56:53.47
凄く苦労して、問題を作ったことは分かるが、こんな引っかけ問題では、法の本質をとらえられない。
536名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 12:57:10.05
>>523
そのものずばりの判決ではないが、
判決文を読む限りでは
債権者に代位出来るので
保証人にも求償して良いと読める。
537名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 13:00:48.08
>>532
どしろーとが「見解」とか、笑わせる
538名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 13:12:07.06
>>536
保証債務の付従性と、求償を捉え違えているよ。
債務者に対する求償と保証人間の求償は、民法上、別個のものとして扱われているよ。
539名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 13:12:48.40
>>536
保証債務の付従性と、求償を捉え違えているよ。
債務者に対する求償と保証人間の求償は、民法上、別個のものとして扱われているよ。
540名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 13:13:35.51
>>518
わざわざ安価いただき恐縮です

>「各階のバルコニー」と言っている時点で
1.1M以上の手摺が必要なのは明白

頭が悪いので、なぜ明白なのか理解できません
1階だけは1.1mじゃなくても良いのでは?
低い手摺が危険なのは十分に理解できます
しかし、この問題は単なる引っ掛け問題じゃないんですかね
541名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 13:23:12.47
建築基準法も機構本も知ってる俺はイが○にならなきゃ許さん。

激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリームだ。
542名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 13:23:51.79
予備校ガー=大条際ガー
543名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 13:30:27.26
問6は没だろ?
544名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 13:31:10.20
没な訳ないだろボーダー
545名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 14:21:03.76
没望む
渇没
546名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 14:30:45.52
35点こい、たのむ・・・

宅建の将来にために!!
547名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 14:46:10.44
>>540
建築基準法では1mの幅と1.1mの手摺があるものがバルコニーだからだよ
548名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 14:50:17.21
手すりの基準が高さ1.1m以上という基準しかないから
全ての手すりの基準に適用されてしまっている

宅建試験でこれを否定して国交省が何も言わないなら
今後手すり1.1m以下でも許可をしないといけなくなるな
549名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 15:00:51.24
>>546
3派のアホどもが二度と淡い期待すら持てないように36点がいいね。
550名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 15:24:15.94
>>547
おお、そういうことですか、納得!
ありがとうございました
やはり、本職の方は違いますね勉強になります
問17は問題自体がナンセンスということですね

>>548
正に、そういうことなのですね
手摺の基準が1.1mしかないということで納得しました

長々と申し訳ありませんでした
疑問は全て解決しました
それでも問17の答えは4だと思います
良くも悪くも実務と試験は違うからです
551名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 15:34:21.43
>>547

建築基準法何条ですか?
552名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 16:03:43.92
問題17もセミナーは4!!
553名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 16:08:34.09
いくらいったところで、問題Pは正解4です。

機構本を前提に作った問題ではないため。(建築基準法前提)

来年は是非バルコニアンは機構の本を見て試験に臨んでください。

バルコニアン以外の方は建築基準法を前提とした勉強をしてください。
554名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 16:16:35.89
>>547
建築基準法にそのような規定ないですよね?
555名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 16:16:46.77
>>553
俺は4だと思ってるが
お前の書き込みアホっぽいからやめてくんね
なんか4派のやつらみんなお前みたいなヤツだと思われるからよ
556名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 16:17:24.24
機構本(参考書)<建築基準法
557名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 16:17:52.03
>>547
いいかげんなこと書くなよ
お前はバルコニア星から追放処分な
558名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 16:20:02.55
建築基準法+国交省監修=バルコニーは2階以上

17=3
559名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 16:20:45.12
【宅地建物取引主任者試験】 
国土交通大臣が指定した指定試験機関(一般財団法人不動産適正取引推進機構)が
すべての都道府県知事の委任を受けて実施する

【不動産取引用語辞典】←いわゆる機構本

監修:国土交通省総合政策局不動産業課
 監修とは:内容に関し間違えがあれば、指摘し修正させること

編著:不動産適正取引推進機構
   不動産流通近代化センター
   不動産証券化協会

【建築基準法】
編 :国土交通省住宅局建築指導課
   建築技術研究会

機構本について間違いがないことを国交省が認めているわけだ
あとはわかるな
560名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 16:21:58.05
機構本(参考書)<建築基準法
561名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 16:24:18.26
>>560
お前は無能だな

建築基準法+機構本=3
562名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 16:25:04.81
基準・・・

機構本(参考書)<建築基準法
563名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 16:26:06.32
今のところ機構は何の発表もしてないのか?
564名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 16:27:46.76
>>563
没が出るとしたら後一週間くらいで出る

複数正解なら当日まで出ない
565名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 16:30:15.40
明日、目が覚めたら12月4日だったらいいのに
566名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 16:30:43.96
するはずがない。

国土交通省認定(実務者講習等)の教育機関の模範解答のとおりだからな。

問6・・・【4】

問17・・ 【4】

以上
567名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 16:34:21.52
まだまだ先は長い道のり。

苦あれば楽ありを信じたい・・・
568名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 16:34:57.98
>>504
そこだよな
定義が曖昧なもについて問題作ったって解けない。
「その他類するもの」を何故わざわざ抜いたかが重要だな。

法文適合問題なら、一言一句重要なのは作問者もわかってるはず。
それかよっぽどのバカか。
569名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 16:42:29.83
>>563
昨年がどうだったかは詳しく知らないけど、
明日あたり発表の可能性もあったりしてな
土日直前で発表したらクッションになるだろうし
試験元が土日ライン閉じてるかは知らんが
570名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 16:46:35.81
いい加減なことばかり言うな
23年の没は、8日前に出てる
1週間前ではない
没あるならば26日までに
出るということ
571名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 16:46:43.01
いや今年は 没、複数無いね。

期待しないほうが良いよ。
572名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 16:48:56.06
>>570
知らないって書いてるの見えないの?
573名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 16:49:03.82
>>570
7日も8日も大して変わらんだろ。
お前こそ26日って決め付けるなよ。
574名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 16:52:25.55
ここには幾度も不合格になってる猛者がいそうだな
575名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 17:08:32.67
3だと頑として譲らないバルコニアン共が12/4に発狂するのが早く見たい!

めしうま状態
576名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 17:11:32.38
やっぱ複没以外は機構に抗議が殺到するのかな
577名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 17:20:05.65
殺到なんてするわけないだろ
俺が機構なら、こう切り返してやるよ
「だけどあなたが他の問題も落としたから、不合格だったんですよね?」
578名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 17:24:56.88
>>577
↑の情熱的バルコニアンの生存人数を見てみよ。
何か起こりうる可能性も否定できない。
579名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 17:25:43.84
だなw
まぁ何か起こるほうが、こちらとしては面白いがなw
580名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 17:28:34.08
いやこう切り返す。

正式に抗議なさるなら書面にてお願いします。

受験番号と、身分証明書のコピーもお願いします。

と・・・

しかし次回の試験結果が楽しみだよね。
581名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 17:32:03.10
>>580
受験番号 31-32
氏名   バルコニアン・洋一
抗議内容 問17を内容はわからないけど没にしてくれ 
582名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 17:34:23.92
忍法帖かぶってるぞ
583名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 18:01:33.86
だいたい没が1週間切ってまで出すことはないよ
連続で没はないと思ったよ
もし、出したら大問題だし
何にしても問題6も17も4でほぼ決まりという
ことだなあ
584名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 18:08:01.38
ゴネて没や複数解になっちゃったら、来年度以降もずっとこういう時に頭を悩ますようになる。
毅然とした態度で「テロに屈しない」姿勢を見せることが大事。
585名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 18:08:15.05
建築基準法の施行令によって2階以上のバルコニーその他これに類するものの
周囲には1.1m以上の手摺を設けなければならないとした当時、バルコニーは2階
以上にしか存在しないものとして扱われていたのではないか?だから機構本も2階
以上との説明がされていると思う。

しかしながら、高齢化率の高まりと核家族化の影響から、近年、共同住宅の1階に
住む高齢者(高所だと移動ができない、車椅子ではのぼれない)が増え、1階に
バルコニーを設置して日光浴(骨の形成には日光浴が不可欠)がしたいという者も増えた。
そのため、1階部分についても、バルコニーを設置する際には手摺を付けなければならない
とされているのではないか?

法趣旨と時代の趨勢及び、他規制法・建築許可の基準などからしても、バルコニーには
手摺を必ず付けなければならないのは明白。1階に手摺を付けたくなければ、
床からスロープで降りられるようなテラスを設置すれば済むし、バルコニーについての
厳格な規制は他の代替物によって回避できるので、不当に厳しい規制でもない。

問17のイを×と考えるのは、法趣旨や時代の要請を無視したものであり妥当性を欠くと思料する。
586名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 18:10:42.98
そんなに17が3になってほしいの?必死すぎない?
ぶっちゃけ俺も17を3で出したさ!
だけど別にいいもん、正解でも不正解でもさ。勘で3にしたんだから!
だけど他で40点取れてるし、どうでもいいんだよ!
もしボーダーぎりぎりで半切れ状態になってんなら、それは誰のせいでもない。
他の問題で点を取れなかった己のせいんだんだよ!
587名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 18:13:25.71
実際、問6と17と固定資産税の10日で差押えの3問は捨て問だろ。
588名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 18:14:07.32
>>586
忍法帖かぶってるよ
589名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 18:14:23.88
合格証は後日でかまわんから、結果発表2週間くらいでやってほしい
590名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 18:16:52.05
>>586
必死やなお前

しんだら楽になるで
591名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 18:17:14.83
214 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2013/11/19(火) 23:29:05.87
>>212
ここまで来てまだそんなこと言ってるのか
6,17共に4だ! 周りを見てみろ
大条際が悪いな

215 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2013/11/19(火) 23:30:43.59
と、現実を見れない予備校ガーがほざいてます

216 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 23:31:37.20
往生際(おう−じょうーぎわ)
592名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 18:17:25.55
>>586
そんなに17が4にならないとだめなの?
1階のバルコニーには手摺が不要だと言いたいの?地面から床面まで
何センチあると思ってるんだよ。数センチの段差から落ちたり転んだり
して寝たきりになる高齢者が多いんだぞ?下手すりゃ逝くぞ?
593名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 18:22:21.97
>>592
予備校に同じ質問してみたら?
594名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 18:24:38.98
>>593
建築基準法は、あくまでも
たてる方の意思を尊重してますよ
基準をクリアしてたら、罠だろうが
不便だろうが関係ありませーん
595名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 18:26:27.32
そんなこと言い出したら
1cmでも、段差あったら年寄り寝た切り
30cmの手摺があったら
赤ちゃん顔面直撃
1.1mあっても、バルコニアン飛べるぞ♪
596名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 18:33:08.47
>>595
そんなことって、どんなこと?
バリアフリー新法では、その段差について細かく規制がなされていますけど。
597名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 18:35:25.04
問題17,1階バルコニーが存在するかどうかよりも
今回の問題では、1階バルコニーを考察する問題ではありません
よって、4が正解です
598名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 18:44:38.79
建築基準法のこの条文の趣旨は、「落下の防止」だ。2階以上のバルコニーという言葉にとらわれ過ぎだ、お前らは。
この条文には、「その他類するもの」という最大のキーワードがあるじゃないか。
1階のバルコニーが存在するかしないかは別にして、落下を防止するためには対策を講じなければ建築基準法の趣旨に反する。

だから、「1階のバルコニー」は「その他類するもの」に含まれる。

答えは3だ。これはもう確定的だと思う。12月4日になれば分かる。
599593:2013/11/21(木) 18:55:19.22
>>594
私は、やれるもんならやってみたら?というニュアンスだったんだけど。
1階のバルコニーに仮に手摺があったとしても、高い階とは違うし1.1mである必要がないと思って4にしたもんですしね。
600名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 18:56:26.60
公的には一階のバルコニーは存在しないが、
仮に存在するとしても1.1m以上の手すりが必要になるので
17は3が正解。
601名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:02:33.67
     おっおっ?やってますね?3派が元気な方が飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |      トェェェイ     |
     +  \    `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
602名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:05:25.88
AA貼ってる奴の必死さはもう哀れさしか感じないな
603名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:07:00.38
バルコニー・ベランダ・テラスが混合してるため
様々な場面で”バルコニー”として使われているが
厳密な定義(機構本)でこの用語を使うなら
バルコニーは2階以上にしか存在しないのだろう
604名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:16:39.61
へんな絵を貼るなアホ
605名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:22:31.10
問17作った人だ〜れw
こんなに楽しませる問題作れるってかなりセンスあるよな。当日まで正解が分からないなんて、まどかマギカの最終回見てるみたいだ。
606名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:28:21.72
アニヲタいらね
607名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:30:06.00
問6はどうやっても没しか収集つかないよ!
608名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:37:31.86
6没17複数で34だったらいいなぁ
609名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:40:47.66
>>603
機構本に準拠してないし参考にもしてないでしょ。

機構の本を読まないと合格できない流れは運営としては好ましくないだろうし。
610名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:44:18.96
機構の本を読むと不正解になるほうがおかしいだろw
611名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:54:10.81
みんながこぞって機構本買う→他の本が売れなくなる

民間の資格ならいいけど、宅建でこういう流れはNGだろ。
612名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 20:02:40.06
4のやつも没複あるとやばいんだろw
4解答で33とかのやつだろどうせ
没複で34になっちゃうかもよ〜w
楽しみにしててね〜ww
613名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 20:15:21.62
少なくとも全く予備校から顧みられない3選択者よりはリードしてるだろ。
3派は不発弾みたいな結末を向かえることになりそう。
614名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 20:29:34.22
いいから見とけよw
あと2週間だ
心配だなぁ、心配だなぁ
ボツ複になって合格点が34になったらまた1年勉強すんのかよ〜
頼むよ〜、確かに矛盾してるからな〜、やばいなぁ〜

ってなw
615名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 20:35:45.24
イが×なら、建築業界騒然だぞ。
「1階バルコニーに手摺なんか要らなかったのに、無駄に付けさせられた」と、
津々浦々で損害賠償訴訟が起きるんじゃないの?
616名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 20:36:26.37
機構本ってなんなの?
バルコニーって法的に根拠がないんじゃないの?機構本って法律の本なの?

俺は試験中に一階に手摺ない物件なんてたくさんあるよね?だから×って軽い感じで答えた。

どうなの?ちなみに俺は4派
617名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 20:38:42.14
津々浦々で損害賠償訴訟(笑い
618名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 20:54:53.58
まあ問6は没だろ…
619名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 21:18:20.42
あの、例えば12月3日に没が出る可能性もあるんですか?
620名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 21:18:31.13
機構の本が法律って極論かな

単に建築基準法を見ただけでは
”バルコニー”等について定義できないが
建築基準法をちゃんと読み解いた上で
その解釈を書籍にしたのが機構の本なのでは?

民法に書かれていないけど
その趣旨から判例が認められるのと同じだろ
621名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 21:29:06.84
問6が没の理由は?
622名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 21:41:57.63
問題6は、没なしだな
セミナーで確信したわ

問題17も同じ

まあ、3年連続で没か複数正解を出すより
強引に単独の解答を出すよ
機構さんは
623名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 21:42:00.49
>>621
正答肢が無いから
624名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 21:46:45.58
>>622
セミナー解答があれなら没を確信してしまうよな
625名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 21:52:50.21
問題6は、単独で4が正解です!
セミナーはそう答えてる
626名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 21:53:43.28
>>622
いままでセミナーが単独解答で発表した問題が没になったことってないの?
627名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 21:56:07.84
専門家が導き出した答えを、素人が否定しても、何の説得力もないんですが…
628名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 21:57:59.00
問6、17=4で決着つきそうですね。
でも、やっと34点か・・・。
629名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 21:58:28.15
>>619
無いこともないだろうな〜
630名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 21:59:51.64
>>629

な、なにぃぃぃぃ・・・。

チクショー!!
631名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 22:00:54.48
>>626
一度もない この時期に1100円もだして販売するんだからね
632名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 22:01:50.47
セミナーが引導渡したね。
問6,問17ともに4だと、32だろな。
633名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 22:04:13.26
>>632

な、なにぃぃぃぃ・・・。

チクノウショー!!
634名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 22:06:34.80
不動産法律セミナーは、問題6と17共に4!

これが、全てさセミナーが機構本をよく読んでおくみたいであれば
違ったけど

もう、没はないな
635名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 22:31:04.60
セミナー間違い
上の方に詳しく出てた
636名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 22:37:25.92
>>627
機構の本も専門家が出したのでは?
637名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 22:44:55.17
参考までに
セミナーが出してた問6の4判例(最高裁42.9.29)の発端
機構のホームページから読める。

http://www.retio.or.jp/case_search/ebook/index.html#page=439
638名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 22:49:33.09
>>636
小説の一節をどこかの大学が現国の入試で出した場合、作者も入試問題作成者もプロだが見解の相違はある。

機構本の著者とそれ以外の人も同じ関係。
639名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 22:57:57.40
解答分布を見ると、没や複数が出た場合の基準点に与える影響は問6より問17のほうがかなり大きいな
問17は4が極小で3のほうが圧倒的に多い
この問題だけで基準点が+1になってもおかしくないくらい動くだろう
640名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 23:00:01.96
債務者に対する求償で保証人に認めるものではないな
501条2号でやられてしまうわ
641名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 23:00:42.94
歴史の問題のつもりが国語の問題になってしまい
史実に曖昧な部分がある上に解釈の分かれる問いか方をしてしまった
642名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 23:07:42.45
>>639
17は3選んでる人が多くないから複数なら問題ない

没なら9割の確率で1点繰り上がるが
643名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 23:07:57.43
俺達にはアノ人がいる怯まず進軍せよ〜
旗印は赤地に迷物
644名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 23:12:16.21
>>642
多いよ
645名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 23:12:41.17
ボーダーギリギリの低脳バルコニアンVS各専門の満場一致の見解、セミナーの非の打ち所のない回答。

どちらが信用できますか?つかここまできて3だなんだといってる奴は精神異常者
646名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 23:17:38.26
バルコニアン馬鹿の最近の流行。

「俺は4派だが○○」4派であることをアピールしながら4派に小汚い言葉を浴びせにかかる。
本当必死だな、3派のバカのために今年の合格点は36点以上でお願い
647名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 23:17:38.54
>>645
予備校が満場一致で言ってるってことをもし知らない状態だとしたら答え出せなくね?捉え方によって変わっちゃうし
でもこんだけ予備校が同じだと4になるんかな?よくて複数ってとこかね
648名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 23:19:36.81
>>647
答えだせないのはお前だけw複数とかもうメンヘラの領域
649名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 23:29:43.99
ガリレオだって地動説を唱えた当時は異端あつかいされたんだ
350年後に予備校が一階にバルコニーは無いと認めて謝罪してくれるさ
650名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 23:31:16.49
>>648
ちょっと4になるの証明してみてよ!
それが納得いく答えなら誰も文句言わないよ!
651名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 23:31:19.48
複数を批判してるのは32,33点で4を選択した奴だけだな。

公平に考えれば複数正解は有力だよ。
652名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 23:36:33.87
>>650
過去レス見てないバカに説明する義務ナシ。
つか勝手に文句でも何でも抜かしてろクズ。

3派も複数厨に変化しだしたなw
653名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 23:40:59.50
目覚めよー
バルコニアの戦士達よ
654名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 23:42:34.78
なんで余裕があると主張してる4派の人がこんなに必死なの?

むしろ3派の人の方が余裕を感じるよ。

4派の人で3が有り得ると思ってなければこのスレに来る必要ないもんね!
655名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 23:49:53.42
だから3でも4でもどっちでもいいのw
ボーダーぎりぎりの奴らが必死になってるのを見るのが楽しいのw
656名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 23:50:17.63
ド真ん中ストライクの図星だ
657名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 23:50:36.43
>>652
あったま悪いなー
過去のも読んだわ、それでいて解答は一つに決められないと思ったんだよ
だから4しかないって断言できる理由をお聞きしたかったんですよ
658名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 23:53:02.80
3派はボーダー馬鹿だからもう参加すらしてない。今年は35点で確定。
ハロワめぐりで忙しいと思われw

バルコニアンもうちょっとがんばってほしいな。
機構本差し入れするか?w
659名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 00:03:32.37
本当に頭の良い人はこんな所にはいない
660名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 00:04:50.63
本当に頭の良い人はこういう理屈こねくりまわすの大好きな人結構多い
661名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 00:13:41.65
合格すりゃ、何番でもいいじゃないか
662名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 00:26:12.48
4が正解になる理由ではなく
3がダメな理由に矛盾が生じることが問題なの
663名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 01:35:43.55
頭よくても面倒くさいしウザいわ。
プライドだけ高く世間からは良く出来ると評価されてる秀才タイプだ。
天才ではない。と凡人た呟いてみる。
664名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 01:49:45.73
そのタイプ己の非を認めないのも多いね。
665名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 02:13:45.96
(財)不動産適正取引推進機構等編著の「不動産取引用語辞典」
http://www.fudosanyogo.jp/yogo/001289.html

バルコニー(Balcony)
"西洋建築で、2階以上の外壁から屋外に向けて張り出してつくった手すり付きの露台。見晴らし台とか休憩場、室内生活の延長として利用できる屋外の床のこと。"

copyright(c) 株式会社住宅新報社
666名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 03:42:57.72
>>665
涙拭けよ
667名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 07:02:14.90
この糞スレもう必要ないな。
次スレは立てる必要全くないよ。
668名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 07:24:25.92
営業を許可された意思疎通の出来る乳児(その体に制震ダンパー設置済み)が、自ら指定した休日から8日後に、勤務しているテント張りのA社の営業車で、
ホルムアルデヒドのみを嗅ぎながらBの任意代理人C(成年被後見人)を遅滞なくはね飛ばした。
この場合、民法の規定によると日本の共同住宅の各階バルコニーに占める比率は国土面積の約75%に代位し、全額求償できる。

○か×か
669名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 07:35:34.95
これ、一見すると民法と宅建業法と建築基準法と国土計画法の複合問題に見えるけど
1階のバルコニーを含むかどうかで解釈が変わってくる厄介な問い方だな。
没問じゃね?
670名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 07:47:09.84
不動産法律セミナーは、平成23年の問48をどう解説してたんですか?
没問の可能性を予想してたんですか?当時のことを知ってる方教えて下さい。
671名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 07:54:13.59
不動産法律セミナーは、統計は没として解説してなかったよ
むしろ、業法の案内所問題の解説の方に
注目が集まったけどな
672名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 07:55:13.38
セミナーの問6の解説、なにが間違いなのでしょうか?
673名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 08:02:51.05
ありがとうございます。セミナーが平成23の統計問題を普通に解説してたんであれば、当然今年も何が起こるか分からないじゃないですか。
特に問17なんて12月4日まで全然分からない。もちろん他の問題でも何があるか分からないけど。
674名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 08:14:43.77
>>672
簡単に言うと、問6に当てはめるとBに求償できる判例だけど
Cに求償できる判例ではない・・・って事。
んで、Cに求償できる別の判例は高裁止まりなので、学説だけの話になってしまっている。
675名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 08:59:17.43
>>663
お前日本語いつも変だからわかりやすいわw
676名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 09:16:19.56
高裁止まりだから没ってよく見ますけど、
もう高裁判例が存在した時点で、4確定とは言えないんですか?
677名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 09:16:23.37
各予備校や不動産セミナーでさえ正答に結び付けられないとは
問6没確定
678名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 09:54:35.38
最高裁42.9.29って501条2号を否定するものではないんですよね?
679名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 09:55:10.24
>>673
年度と年(暦年のこと)を書き間違えるほどには、バルコニー問題はおかしくないよ。馬鹿が騒いでるだけ。
680名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 09:57:12.94
>>679
問題の意図を考えたら年度と年どちらでもよい
by4派
681名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 10:10:33.51
高裁判決は、結局幻だったんですよね。
最初に提唱したみやざき先生自身が、後に撤回されました。
682名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 10:12:16.07
>>679
条例から対象物の記述省いて出題したのは同じくらいのミスだろ・・・
683名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 11:05:06.76
みんなが幸せになれるのって
没とかなしで発表されて、お前らの猛抗議が認められ没問化され、繰上げ合格になることだな。ボーダーも抑えられるし。
684名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 11:10:24.63
民法の条文にも”悪意”については記述されてないが
その用語の意味ってのは条文以外の書物で明確に定義されている
つまり建築基準法での”バルコニー”も明確に定義すると2階以上だったのだよ!
685名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 11:52:47.73
まあ歴史に残るダメ試験って事には変わりない。
686名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 12:28:11.40
問題17は、調整問題という意味もあるな
イの解釈は、どっちにも取れるので
複数正解3と4でまた
来るかもしれないな
。。
687名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:02:57.25
問17の複数正解は無い思うぜぇ〜
688草井満子:2013/11/22(金) 13:07:37.68
不動産法律セミナー様が解答を出してるだろう!!没・複などは無い!!33点で俺は合格だwww
689名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:12:32.24
>>678
否定はしてないね
462条を準用して主たる債務者に求償できるようにしてるだけ
保証人に求償しようとすると501条2項に引っ掛かるか引っ掛からないかが争点になる。
690名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:41:06.79
没は事前発表なんだし、この時期になっても発表されないなら、6は問答無用に4決定。
17が複数正解あるかもしれないけど、今までの議論見てると4確定。
そんで合格点は33で決定。いじょ。
691名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:44:23.61
いままで何もみていないだろ
予備校が言ったからとしか4のやつは言っていない
692名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:46:28.82
一般的な認識の各階は1階も含むのが当然。
不動産のテストをしているのだから、各階ってのに1階を含まないなんてとんでも理論いいところ。
よって全部×で4が正解。
693名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:47:36.40
お前今まで何を見てきたんだよ・・・
694名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:48:19.08
214 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2013/11/19(火) 23:29:05.87
>>212
ここまで来てまだそんなこと言ってるのか
6,17共に4だ! 周りを見てみろ
大条際が悪いな

215 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2013/11/19(火) 23:30:43.59
と、現実を見れない予備校ガーがほざいてます

216 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 23:31:37.20
往生際(おう−じょうーぎわ)
695名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:50:43.92
まぁ何を言ったところで複数はないし、没もんもない。
696名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:52:56.80
大条際が悪いな
697名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:58:35.67
まぁ俺が言いたいことは、こんなところでいくら議論をしたところで、
何も動かないし、何にもならない変わらない。
行動して始めて何かが変わるかもしれないってこと。

ここでいくらうじうじ議論して、1万のスレを消化したとしても、
機構に直接の手紙なり抗議をするほうがよっぽど有意義。
698名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 14:08:05.13
結果出る前から業務妨害の扇動ですか?
699名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 16:20:43.31
機構本とか根拠ねーし
予備校が全員一致で4だろ
問題17は4で決まり
700名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 16:35:44.26
>>699
ぼくは頭悪すぎだから
もうこなくていいからね
701名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 16:39:32.48
>>699
おまえ3派だろw
702名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 17:00:47.71
>>699
未だ生息する予備校ガーw
703名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 17:23:42.37
>>702
それをいうなら、未だ生息する機構本ガーでしょ
逆だよ逆w
704名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 17:25:21.40
ズバリ言うわよ!
バルコニーには、手摺をつけなくてはなりません。その手摺は材質と高さの最低
基準が設けられています。
大事な所なのでもう一度言います。【バルコニー】には手摺が必要です。

なぜなら、基本的に【高所】に造作される建築物なので、例外は認められません。
いい?わかった? 予備校選択の4は誤りとなることでしょう。楽しみです。
705名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 17:27:22.54
没でもそうでなくても機構は1204には、解説してくれんのかな?
706名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 17:53:20.50
機構が、問題6を4としても
解説までは載せないので

後は、予備校が過去問解説として
解説を載せる事になるな
去年の判決文とは違い
予備校ごとに解説が異なるかもしれない
707名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 18:13:52.48
>>706
心配するな
問6は没となった理由を機構され、各予備校は4にしていた言い訳をするだけだから。
708名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 18:17:11.24
正直、もう没は出ないだろ・・・
709名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 18:22:33.84
>>708
正解肢が無いなら没も已む無し
710名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 18:26:20.42
>>704 おっ

ついに、バルコニーには 1.1m以上の手摺が必要だという
ソースを見つけたということですね。ぜひご教示願います。

wikiか?w
711名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 18:30:22.49
3派=精神障害

一般人と思考回路が根本的に違う、公共交通機関などで奇声を発してるのはこういった類。
「自分は間違っていない」と絶対の自負を持つ困った方、合格発表日まで温かい目で見守ってあげようよ
712名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 18:35:00.14
了解(^-^)/
713名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 18:38:54.18
まだこのスレあんの?
お前ら馬鹿だろ?
どっちも4になったの知らんの?
714名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 18:46:40.77
(財)不動産適正取引推進機構等編著の「不動産取引用語辞典」
http://www.fudosanyogo.jp/yogo/001289.html

バルコニー(Balcony)
"西洋建築で、2階以上の外壁から屋外に向けて張り出してつくった手すり付きの露台。見晴らし台とか休憩場、室内生活の延長として利用できる屋外の床のこと。"

copyright(c) 株式会社住宅新報社
715名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 18:53:32.81
没出る出るって言ってるけど
いつまでも出ないじゃんw
機構は、体系面を重視したんだろ

3年連続で没か複数正解出すよりも
強引に正解としていく手法
残念だが没なしです
716名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 18:57:44.10
今現在このスレに、問6=4単独、問17=4単独になったら
ガチで困る奴、どれくらいいんの?
実際んとこ皆、安全地帯にいて、高みの見物したいだけなんだろ?w
717名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 18:57:47.38
>>710
平成7年 長寿社会対応住宅設計指針

平成12年 住宅性能表示基準(高齢者等配慮対策等級)

平成13年 住宅の品質確保の促進〜(俗:品確法)に基づく、住宅評価方法
     国土交通省告示1347号

【転落防止措置】として、バルコニーには1.1m以上の高さに手摺を設けなければ
ならなくなっている。1階部分も例外なし。バルコニーについての基準は主に高齢者
対策で取り決められている。
問17は新築共同住宅なので、品確法が適用されるわな。公庫から金借りる時も、この
バリアフリー基準をクリアしてるかを見られる。常識問題だったわこれw

バリアフリー新法 バルコニー で ググれ。 カスとは言わんよ。かわいそうだからw
718名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 18:58:04.20
ほんとどうなるのか楽しみだ
これで没複なければそうとう強引だけどw
来週の頭に発表なければ没は無いわな
719名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 18:59:44.15
没なんてそんなしょっちゅう出ないし
出たら問題
個人的には、没は出ないと思う
720名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 19:06:09.31
なんかの資格で抗議して追加合格ってなかったっけ?
721名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 19:07:47.62
バリアフリー新法(論外)< 建築基準法(基本)
722名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 19:22:50.08
>>721
違うな。建築基準法(最低基準)<最新規正法or告示 だな。

何れにせよ、各予備校が拠り所としている「2階以上のバルコニーに
手摺が必要です」という論は、>>717で使えなくなったわけです。

2階以上=建築基準法施行令
1階=告示1347   

∴バルコニーには、必ず手摺を設けなければならない。その手摺の基準は
 1.1m以上の高さになるようにしなければならない。イは○
723名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 19:23:35.51
よく探してくるな、その努力を勉強に費やせばボーダーギリギリじゃなかったんじゃないか?w
病的に粘着、諦め悪すぎで危ない。是が非でも不合格になって社会に出てこないでほしい人種
724名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 19:26:28.19
建築基準法(最低基準)<最新規正法or告示

プッ
725名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 19:26:44.87
機構本論拠だと、3・4複数正解だったが、ごめんね、バルコニアンとしての
プライドが3単独じゃないと許さなかった。4派のみんな、本当にごめん!!
726名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 19:30:43.00
>>723
ありがとう。大丈夫だ、君よりも病的ではないよw
727名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 19:32:46.74
問6は没だろう。これで単独4正解にしたら、機構へのクレームが
異常に増えるんじゃないか?
連続で複数正答など出したら、問題の正確性が低すぎて、
国交省から機構へ抗議がいくんじゃないのか?と俺は思う。
728名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 19:33:33.45
おいおい、適用範囲くらいは調べとけよ
729名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 19:34:33.90
こんな高度な論戦を繰り広げるぽまいらは、ボーダーぎりぎりじゃねぇだろw
ボーダーぎりぎり程度の奴らは、ここで議論されてる内容の意味すらわかんねーって
730名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 19:40:39.60
>>716
よくお分かりで
逆に4でなければ困るヤツの方が分かりやすい
731名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 20:19:05.89
>>725
忍法帖かぶってるよ
732名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 20:25:09.74
めんどくさいから、問17は、複数正解にすればいいじゃん。

どっちの正解率も高くないんだし。
733名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 20:25:59.80
告示に拠ると1階にバルコニーがあるってことにならないか?
734名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 20:33:15.35
機構は複没だろいが事前にわびてほしい、受験者にしつれいだぞ!
735名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 21:38:29.23
ぶっぶ〜!
1階に手すりはいりまっせ〜〜ん!!
736名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 21:49:19.55
問題文

3階建ての共同住宅の各階のバルコニーには、安全上必要な高さが1.1m以上の手すり壁、さく又は金網を設けなければならない。

・法律によりバルコニーは何階であろうと1.1m以上の手すりが必要。

・国交省はバルコニーは2階以上にしかないと言っている。

これどう解釈しても3しかないな。
737名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 21:50:07.48
>>735
ぶっぶ〜はお前だぞ

バルコニーは1階には存在しないが、
仮に存在するとするならバルコニーである以上手すりは必要
738名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 21:51:37.71
>>736

「法律によりバルコニーは何階であろうと1.1m以上の手すりが必要」

法律って何て言う法律ですか?
739名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 21:59:17.77
1階のバルコニーにも、手すりは必要ということでしょうか?
うちの近所のマンションは、1階のバルコニーにも全部、手すりついてましたが・・・
740名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 22:00:44.95
そんな法律ないよ。

あるとしても公共の融資保証の条件にすぎないよ。

よく調べるね、情けなくて涙が出るよ。
バルコニアンに・・・
741名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 22:08:39.77
慣例的に、1階のバルコニーにも当然のように手すりはついてるけど、
それは別に法で決まってるからではないということでしょうか?
742名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 22:09:05.46
(財)不動産適正取引推進機構等編著の「不動産取引用語辞典」
http://www.fudosanyogo.jp/yogo/001289.html

バルコニー(Balcony)
"西洋建築で、2階以上の外壁から屋外に向けて張り出してつくった手すり付きの露台。見晴らし台とか休憩場、室内生活の延長として利用できる屋外の床のこと。"

copyright(c) 株式会社住宅新報社
743名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 22:18:36.16
>>739
バルコニーには絶対に手すりは必要だよ

バルコニーに手すりは絶対条件だからね
744名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 22:22:31.65
バルコニーに手すりは絶対に必要
これを否定する奴はさすがにいないだろう
745名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 22:24:24.50
ほんとそうだよね。
実際1階のバルコニーに手すりが付いてないマンションなんて、見たことないもん
746名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 22:28:00.03
>>744
だから根拠を出せって。
じゃないと頭悪い奴にしか見えんぞ。
747名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 22:30:00.25
>>746
はぁ?

この世に手すりのついてないバルコニーは存在しないぞ。

こんなの常識だろ。

存在するというなら提示して見せろ。
748名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 22:34:06.65
そもそも手すりのないバルコニーってバルコニーじゃないよね
749名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 22:38:42.41
>>747
お前みたいなのがいるから宅建ステータス低いんだよ。
750名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 22:40:30.36
手すりが付いてない1階のバルコニーを見るまでは、納得できないですね・・・
751名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 22:41:16.82
>>749
おい、アンカー先間違ってるだろ。
正しくは>>746だろ。
752名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 22:41:34.34
>>717

> 問17は新築共同住宅なので、品確法が適用されるわな。公庫から金借りる時も、この
> バリアフリー基準をクリアしてるかを見られる。常識問題だったわこれw

新築とはどこで限定できる?
問題文には品確法について言及していないがこの点は?
あと、1.1mはどこに明記されている?

仰せの通りぐぐったらこれ↓みっけた

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/20070703/509372/
753名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 22:57:00.53
こうやって考えると17は3だな。

1.バルコニーは1階には存在しない
2.バルコニーは手すりが必要
3.手すりの高さは1.1m以上必要

建築基準法のバルコニーには1.1m以上の高さの手すりが必要という知識を問う問題だと解釈するのが妥当だろう。
754名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 22:59:21.36
結果はどうであれバルコニー問題は後世に語り継がれるだろな
この年に試験に立ち会えて良かったと思う

ここまで来たら機構さんには是非とも単独正解にしてほしいね
どっちでも良いんだけど対抗勢力が発狂する姿が発表後数日〜数週間は楽しめそうだ
755名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 23:03:03.82
いえ、1階にバルコニーあります。
756名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 23:07:02.94
>>755
1階にバルコニーがある根拠を示してもらえませんか?

そもそも、バルコニーが1階にあったとしたら安全上必要な1.1m以上の高さの手すりが必要になっちゃうのでイは○ですけどね
757名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 23:18:40.14
根拠もなにも、この目で見たんです!
俺が昔住んでたアパートは、1階はしょぼい庭みたいなのしかなかったけど、
最近のマンションは、ことごとく1階にバルコニーついてるんですってば!
758名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 23:19:07.35
>>752
手摺も、歩行補助としての物と転落防止の物が混在していると記事にあるように
明確な基準は、設計基準や各規制法によって、個別に具体化されてる。
取り敢えず、【転落防止】の手摺については基準法施行令126で1.1mという
数値が出されているので、この趣旨が妥当する建造物には1.1mの手摺規制がかかる。

バルコニーと言い切った時点で、高所に設置される建物であるので、【転落防止】の
規制がかかるということで1階バルコニーにも手摺が必要となる。
759名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 23:19:51.77
>>756
「バルコニーが1階にあったとしたら安全上必要な1.1m以上の高さの手すりが必要」
っていうのは建築基準法で規定されてるんですか?
760名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 23:22:30.04
>>757
バルコニーとして作られたものを
1階に取り付けることは出来るが、
1階に取り付けた途端にバルコニーという名称ではなくなる。
バルコニーに類するものです。
またバルコニーとして作られたものから手すりを取り外してもバルコニーではなくなります。
761名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 23:23:31.55
で、一階にあるバルコニーは1.1メートルの手摺はいらないと。?
762名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 23:23:38.38
一階のバルコニーは
二階のバルコニーに類するもの
763名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 23:25:06.06
逆に、1階バルコニーには手すりいりませんよ〜

みたいな解答を想定して設問したんなら、はなはだ不適切ですね!
764名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 23:27:00.68
>>759
規定されて無いから、趣旨から判断してる。
そして、各規制法 告示 実務の運用例を元に、答えを導き出している。
そもそも、建築基準法には答えは無い。 施行令に2階以上のバルコニー+その他
これに類するものの周囲には転落防止柵を設けよとなっているだけだ。

明文化されて無いから、誤りだと4派は主張するが、建築基準法に無いだけであって
その他の法律には「1階のバルコニーにも手摺を設けよ」という趣旨の規制がある。
765名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 23:29:41.41
バルコニーばっかだな
766名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 23:30:56.72
バルコニー馬鹿だから
767名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 23:31:11.11
問6はほぼ終戦だからな。

まぁ、決定的な判決は高裁判決しかなから
没って可能性もなくはないが、
限りなく薄い。
768名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 23:31:43.62
>>764
1階にバルコニーはあるのですか?
769名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 23:51:08.99
いずれにしろ材料揃えて機構に凸する準備はできてるからどっちでもいいよ
770名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 00:01:56.92
コニーって響き可愛いよね
771名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 00:16:06.83
問6ね
772名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 00:23:09.98
やっぱり問6はおかしいんだよな。

セミナーの判決では債務者へ代位出来ることまでは最高裁判決でわかるが、
保証人間の求償の場合は負担割合など色々問題があるな。
773名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 00:42:54.44
問題6は、学者本からも明確な答えを出せない
しかし、機構が4といえば4が正解なんだよ
774名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 00:49:46.18
>>773
没といえば没だな
775名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 00:52:15.69
>>772
債務者に求償できるってことは、その連帯保証人にも求償できるってことじゃダメなの?
776名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 01:07:27.27
>>775
勉強していないんだね
777名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 01:25:00.93
>>776
「第三取得者は、保証人に対して債権者に代位しない」ってやつだろ。
それくらい知ってるわ。
778名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 01:53:44.78
>>777
違うよ。債務者に求償できるから連帯保証人にも求償できると言っている点。
779名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 02:02:39.66
問6、CDFの負担割合は3分の1の500万円で間違い無いね。
Cが保証債務を履行し抵当権実行することだけで言えば、申立書自体には保証人間の負担割合は関係無く、Cが債権者に代位した債権額1500万円を請求債権目録に記載し、配当時に一旦は1500万円を回収すること自体はできるけど〜。民事執行法における担保不動産競売では。
以上、設問1に記載された内容に沿って述べたまで。配当金を受けた後で負担割合の求償問題はあるし、他意はございません。没で良いんじゃないですか、問6は。
780名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 02:20:49.87
>>779
問6の1は間違いではないと?
781名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 02:24:14.68
>>779
民法の規定ではないよね?
782名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 07:06:23.09
>>779
なぜ今このような話を?
783名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 07:14:55.20
「その他これに類するもの」の中に、「一階のバルコニー」は含まれる。
この問題はただ単純に「転落防止策」として1.1m以上の手摺りが必要であることを趣旨とする問題だ。
もう、3が正解であることは確定的だ。

バルコニア帝国は12月4日の最終決戦で必ずや勝利するだろう。
784名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 07:21:42.03
もマイら、後10日くらいだまって待たんかい!
785名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 07:33:36.43
内容としては>>779に書いていることは正しい?
786名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 08:03:02.48
バルコニアンって実は4派だろ?w
だんだんわかってきたw

奇天烈なキャラ演じてこのスレ存続させたいだけ。つまりここには4派しかいない。

3派で常識人はすでにハロワ巡り中
787名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 08:12:01.98
確かに
予備校ガーと言う4派の方が必死に見える
788名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 08:46:56.85
問17を4にしてたら、せっかく予備校が同じ解答なのにわざわざ一石を投じる必要ないよね?
3派は脳に糠味噌でも入ってるんじゃね?
789名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 08:58:27.30
問題6は、学者でさえ明確に最高裁判例などがない状態なのに
何でお前らがその根拠を出せるのか疑問
判例解釈という範囲内であれば
4正解でもいけるんだよ
無論、それはおかしい!と批判はできるが
それを、裁判に持ち込む事はできない
結局、水掛け論
790名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 09:11:18.88
問6と問17が4確定ならば、没問なくなり
合格点は、33点かな。
791名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 09:24:56.33
33点も微妙だけどな
俺は34点もありえるんじゃないかと思うよ
それか、32だな
792名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 09:34:14.99
>>789
4派、必死だなw
793名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 09:41:11.19
心配や願望の度合い
35点以上…郵便物が相手に届くかどうか程度
34点…町内会の配布物を待つ程度
33点…買い物に行った妻がビールを忘れないか程度
32点…中学生の娘が21時過ぎても帰ってこない位
31点…ロトでの高額当選を望む位
30点以下…永遠の命を手に入れるという夢を見る位
794名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 10:05:33.26
今年の受験生は優秀ですね!
あの難しさで既に33点以下は圏外ですもんね!
795名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 10:06:24.06
問6の1って、DEに求償できるのは1000万円で間違い無いけど、抵当権実行は1500万円の請求はできるの?
796名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 10:52:32.00
この時期になっても発表なし。いくら議論しても今年はボツなしということだね。
797名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 10:57:17.27
問6、誰もが簡単に判断できる2で考えてみたが、
A銀行がDの不動産の抵当権を実行して債権全額を回収した場合、DはCに対して、1000万円を限度として求償することができる。
→答え× DがCに対して求償できるのは500万円まで…

Cが保証債務履行により債権者に代位して抵当権を実行し1500万円の回収自体はできる、CDの負担割合に応じた求償とは別の話、なんてことではないよね?
金曜日に機構で何か会議でもしたのかだけ気に掛かるが
798名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 10:59:44.04
4派は必死だな
没になるなら仕方が無いと思える心の準備ができただろうが、問6が1、問17が3にコロンとなったら大変だな
799名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 11:00:18.00
問6の高裁判決は存在するのでしょうか?
800名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 11:02:21.09
「3」派のほうが必死に見える。
12月4日までは静観。
801名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 11:11:00.66
予備校や月刊本みてると問6、17はどこも「4」になっていますが、
このスレでは「機構本」や「判例」持ち出して、「3」がどーの、こーの
という意見が多々見られます.
試験が終わって1ヶ月過ぎましたが、最近、模範解答を出したところも
回答は「4」になっています。試験終了後、問題を検証する時間も十分
あるのに、回答が「4」ということは、やはり正式な正解は「4」という
見識でOKでしょうか?
802名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 11:16:08.09
死ね
803名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 11:20:50.24
>>802

なにぉーっ!!
貴様、「3」派かぁーっ!!

12月4日を静かに待てーっ!!!
804名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 11:43:07.82
17が4だとしたら、正解率かなり低かったよな?
ってことはボーダーも下がるか?
805名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 11:49:18.06
>>801
ここでは4で良いよ
食品偽装と同じで各予備校の間違いは目立たないから
806名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 11:50:05.30
没発表はいつ?
807名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 11:52:08.70
>>798
問6が4か没と思っていたところに、コロンと1
…あり得ない話ではない
808名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 11:52:13.59
23年は22日に没発表されてる。今年は…。
809名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 11:55:38.86
>>792 4派というより没となるなら早く出せよw
少なくとも23年の没が出たときにならえば
8日前には確実に出るということ
まさか、試験前日に没発表するわけないから
予備校見解で全一致して
完全に没だと公表してる予備校はどこだよ?
見苦しいよ
だいたい3年連続で没か複数正解を出すわけがないw
810名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 12:00:14.33
今年は没、複なしにの3●点です。
811名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 12:01:31.67
>>901
もう合格点も決定しています。 OKです。
812名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 12:03:38.97
没発表日を設けているわけではないから、合格発表までに没発表が無くて安心していても、発表と同時に没発表ということも有り得るよな…
813名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 12:06:16.06
合格発表と同時に没公表はまずない
これまでも没は、合格発表日前となってる
他の法律系試験もみな同じ
複数正解は、合格発表と同時
例えば、宅建、管業などがそうだ
814名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 12:11:53.93
>>813
マジっすか?
複数は発表当日っすか?
815名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 12:17:18.74
問6は没やな

物上保証人間の負担割合は評価額によるはずやで

例えば評価額0円の墓地に抵当権設定していれば負担0円やろ
816名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 12:23:43.62
今の試験委員がいつから同じメンバーなのかは分からないが、
他スレで前の没は8日前発表だって書き込みあったな
817名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 12:24:41.81
問17だと
35点ぐらいまでボーダー上がるんじゃないの?
818名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 12:47:36.51
没が合格発表日前=23年の没を根拠にするしかないからだ
23年で統計問題で没は、合格発表の8日前に出た

23年より前に没問が出たという情報が分からない以上は
23年の情報を基準に考えるしかない
ただ、23年の時もなんでこんな約1週間前に没を発表するのかと
批判があったのも事実

複数正解は、合格発表と同時に公表

没2問出ても34点とまりだろ
成績データサンプル見れば分かる
点数が低すぎる
819名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 12:51:07.69
問題6は、もういいよ
どうせ、予備校の過去問解説で判明する
820名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 12:57:37.47
マズイな
821名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 13:07:34.31
問6と17が4以外のボーダーは諦めろ
822名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 13:12:41.16
ここは問題議論スレだからよそへいきな
823名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 13:16:39.97
>>821
4にも言えること
824名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 13:24:31.92
>>821
気が済んだかい?
825名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 13:37:45.30
では、「不動産法律セミナー」の今月号(?)を
買いに行きます.
826名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 13:40:42.69
問6、17が4のボーダーはキツいな。発表日が近付き、他の突き上げが厳しくなってきているわ。
子供のケンカではなく議論スレだから議論で返せよ
ま、頑張れや
827名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 13:42:04.78
あの内容では金を捨てただけ
828名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 13:42:47.50
不動産法律セミナーは4
根拠は、最高裁判例

予備校の一部は、4
しかし、根拠は下級審判例

講師の一部
民法の条文類推適用

というか宅建でここまで見解が割れるのが異常
829名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 13:45:19.81
予備校の一部は、答えが分からないが他が4だから4
830名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 13:45:35.99
渚のバルコニーで待ってて〜
831名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 13:49:33.69
某予備校の解説が笑える
1、2、3が間違いだから消去法で4
設問が1432の順ならば2が正解だなw
832名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 13:53:07.27
問題6って
1,3,4で迷う
解答はないとなるが
民法の条文のみで解答するならば3が答え
付記登記については、最高裁判例においての見解で×だが
民法の条文のみでは3は○とも考えられる
833名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 14:08:17.16
>>832
よし、じゃあ3を正解にしよう
834名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 14:11:17.34
こども裁判かなにかか?w
835名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 14:18:23.42
必死なのは3派に見えるよw

機構本とかバリアフリーだとか調べてすげえと思うけど、そもそも4派はボーダー上にいる人間ばかりだから
必死にソース探す必要なし。時間も勿体無いし。宅建のみに人生かけてる3派とは根本的に違うって事
836名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 14:20:42.08
大条際が悪いぞ
837名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 14:52:46.57
>>835
それなのにここに来ている4派って
838名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 14:57:27.43
>>837
必死だよな
まさに↓


214 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2013/11/19(火) 23:29:05.87
>>212
ここまで来てまだそんなこと言ってるのか
6,17共に4だ! 周りを見てみろ
大条際が悪いな

215 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2013/11/19(火) 23:30:43.59
と、現実を見れない予備校ガーがほざいてます

216 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 23:31:37.20
往生際(おう−じょうーぎわ)
839名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 14:59:13.99
最初はわけの分からん関係の無い判例持ってきて、
否定されてから狂った
釣りだなんだとわめき、最近では俺は4派じゃない煽っているだけだと言っているもよう
駄々っ子と同じ
840名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 15:36:53.51
よく問題文読もうぜ
民法の規定及び判例となってる
民法の規定のみで回答出しちゃダメ
841名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 16:43:32.40
ちなみに判例の判断だけど、別に最高裁によらなくてもいいんじゃね?
マン管とか高等での判例でOKだしてるし。
842名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 16:58:54.94
高裁判決って本当にあるの?
843名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 17:26:06.69
マンション管理士の試験にペット禁止の場合、すでにペットを飼っている人に対して規約変更時の利害関係〜っていうのは
高等の判決を採用しているってばっちゃが言ってた。
844名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 17:32:22.47
判例というのは、法学てきにいうと最高裁判所の先例を言うからな
845名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 17:41:45.51
ところでその、高裁での判例というのは、本当にあるんですか?

問6の4にピッタリ当てはまるような内容の判例があるのなら、
たとえ高裁判決だとしても、「判例」として正解肢になりますよ。
846名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 17:51:59.70
僕は問6、17ともに「4」回答して34点だけど、
12月4日を静かに待ちます。
試験日から日にちが経つに連れて合否はどうでもいいかな、
と思い始めた。
まあ、本業のSEが忙しくなってきたので、
それとこの試験受けたの誰にも話していないし、
合格しても登録しないだろうから。
試験後、1週間は合否(問6、17の行方含めて)どちらかな
とドキドキはしたけれど。
847名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 17:59:11.42
まあ、不合格となればなったでへこむよ
1点差の場合は
試験である以上は仕方がないが

4日の0時からの速報で早めに知ってしまった
ほうが、ショックはない
848名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 18:04:33.07
>>847

>>846だけど、2010年に30点で不合格だった。
その時に、免疫できた模様。
849名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 18:05:12.18
>>848

2010年ではなく、2008年の間違い。
850名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 18:12:47.18
マンション管理士の問題は別にいいだろ。
解答の東京高判だが、
動物の飼育を禁止する規約の設定をする場合、
動物を飼育している区分所有者が受ける不利益は受忍すべき限度を超えるとは言えず、
その承諾を得る必要はない(東京高判平6.8.4)

俺は宅建と管理業務・マン管の勉強してたからここで議論されてる最高ってのはあんま腑に落ちない。
まぁ宅建の試験がそうなのかもしれないけど、仮にも国家試験ってのを考えるとな。
851名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 18:17:16.80
ちなまみに、上のやつは参考書買っても絶対乗ってる事だから有名だよ。
管理業務・マン管勉強した人なら全員知ってるはず。
852名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 18:17:55.58
>>850
高裁判例でも良いんですけど、肝心のその判例を、誰も提示できないんですよ。
高裁判例があると噂になってるだけで、幻なんじゃないかと・・・
853名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 18:21:32.51
>>850
それは俺の知った事じゃないな……。
俺はあくまである場合は高判も採用されている実例を挙げたにすぎないから。
854名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 18:37:44.77
上のSEは釣りだろ?

どうでもいいとか登録しないとか言いつつ何回も受けてるし。
855名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 18:44:31.27
宅建で下級審判例が問われた事例を
俺は知らないな
856名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 18:44:57.54
32は終わったけど、33のバルコニアンが今一番必死だろうな
857名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 18:55:14.71
高裁判例なんて、そもそもなかったんや〜
858名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 19:09:28.72
>>854

釣りではないですよ。
2008年に最初の受験して、5年目の今年に二度目の受験した
だけです。
証券外務員一種やAFP、日商簿記2級持ってますが
金融系資格の集大成に、宅建受けました.
でも業務に関係無い資格ばかり取ると、上司に「ハァ?」と
言われかねないので次は業務に関係ある資格取るかな。
859名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 19:24:16.09
司法試験であろうと宅建であろうと判例といえば最高裁のもののことだろ
ただ司法試験を始め、他の難関資格では高裁の知識が必要な場合があるというだけ
高裁の判決があったとしても同様の案件で最高裁で覆る可能性はある

まあ、最近は忙しくてスレの進行が早すぎるので参加する気も失せたが、俺には結論なんかどうで
もよくて眺めてるだけで結構、楽しませてもらってる
860名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 19:31:39.58
いえ、マン管では高裁判決も、判例としてきちんと正誤示してるので
最高裁の判決に限定されてはいません。
ただし、その肝心の高裁判例が、存在しないことが問題なのです。
861名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 20:00:37.81
最高裁の判決以外は判例とは呼ばないと言ってるんだよ
高裁の判決は判例とは呼ばない
マンカンみたいな田舎資格がどうたらってそんなもん知るか!!
862名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 20:01:21.54
過去レスで出てるだろ
問6は最判例出てるから終結だって
863名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 20:07:09.69
>>861
どうしちゃったんですか?
意固地になって・・・
マン管は立派な国家資格ですよ。
お前一人が吠えたって、虚しいだけです。

人の思い込みとは、怖いものですね・・・
864名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 20:13:34.08
国家資格って言ってる時点でレベルが知れるわ
学説ごとの論点整理する場合、高裁判決は判例とは分けて論じるんだよ
マンカン君
865名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 20:19:49.42
>>864
wwwwwwwwwwwwwwww
866名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 20:20:39.80
いあ、国家資格である宅建試験での話ですから。
同じ国家資格で高裁判決が判例として出題されてる以上、何を言っても虚しいだけです。
むきにならないで、落ち着きましょ
867名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 20:24:49.60
ああ、司法試験もマンカンも味噌も糞も同列に論じられるその神経が分からんわー
俺は受験すらしたことないが司法試験が難しかしいであろうってこと位はよーく分かる
868名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 20:32:28.22
859=861=864が痛すぎる件
869名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 20:33:58.87
バカが多いよな
もう没はないだろうし
覆らないものに対して
解釈論で議論しても仕方がないだろ
問題6で没はない
870名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 20:45:12.35
少なくとも俺より予備校講師の方が頭悪い
871名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 20:46:39.46
問題17が没になれ
と思う
872名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 20:52:51.02
正解なんかどうでもええわ
だって受験してねぇんだもの
みつを
873名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 21:42:16.13
全部没でみんな50点で合格
874名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 22:01:22.21
往生際をタイピングできないやつがいるらしい
875名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 22:09:22.21
問6、このスレで正解肢と解説が合致したようだね
不動産関係者には少し分かり辛かったかな
色々な先で侃々諤々していたが良く辿り着いたものだ
876名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 22:18:50.81
>>866
結局、問6の4を○とする根拠は何なんですか?
877名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 22:20:02.35
問6は1と4の複数解なのですね。わかります。
878名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 22:21:20.65
>>876
知りませんよ。
だから高裁判例があるなら見せてって言ってんのに
誰も見せてくれないんだもん
879名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 22:22:06.94
そりゃおめー、あれよ
予備k(ry
880名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 22:23:21.87
>>876
4?
881名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 22:27:27.79
>>878

東京高決平6.5.30

http://www.geocities.jp/bexfort/cc/cc0263.html

これのことかな?

問6は没であって欲しいです。
882名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 22:28:39.86
>>876
4は誰も正解の解説が出来ないのでは?
理由は正解ではないからですよ
883名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 23:39:12.84
http://e-takken.tv/25-06/

「宅建の過去問的には、「判例とは、最高裁判所の判例を指す。」と考えてよさそうです。」
884名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 00:18:06.93
不動産セミナーの最高裁判決を持って問6の4を○とすると、高裁判決が存在するのっておかしいよな。
民法の準用で物上保証人からの第三取得者が保証人に求償できるのであれば、高裁判決のような裁判はそもそも起きないだろ。
最高裁判決はあくまで第三取得者は債務者に求償できるだけであって、保証人には求償できないと解釈すべきだな。
よって最高裁判決をもって問6の4を正解とは言えない。
885名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 01:28:06.81
判例解釈、法律解釈はそれぞれ
後は、結果を待つだけだ
ボーダーギリギリで苦しいのは分かるが
886名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 01:29:33.55
>>885
じゃあお前は静かにROMっとけ
カス
887名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 01:31:42.30
>>886
ボーダーギリでイライラしてるのは分かるけど
八つ当たりはやめろよw
888名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 01:32:51.78
888
889名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 01:43:30.30
>>887
消えろカス
890名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 01:48:42.00
>>887
何余裕かましてんだ?
カス
891名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 02:01:39.98
886=889=890はイカれてる
892名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 03:23:56.62
残念ながら違うよ
早く消えろカス
893名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 05:46:31.05
問17は4
894名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 07:00:50.33
あと10日かあ〜。泣いても笑っても結果がもうすぐ出るんだな。
試験から一ヶ月半って案外長いね。
895名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 08:03:18.39
>>884
判決日でそうなるね
クロコーチさんが来たよ
セ〜イカ〜イ
896名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 08:12:24.42
未成年って免許の交付受けられる?
897名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 08:23:24.05
やはり最判昭和59年5月29日が重要だよ
898名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 08:35:27.64
617 4 16.2 32 31034
899名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 08:49:26.90
>>898
今年の受験者数と合わんぞw
900名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 09:09:00.31
その判決が今回のと合致するとはいいれきんなあ
901名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 09:35:39.62
886=889=890=892は精神障害者
902名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 09:37:52.10
>>901
そういうのに反応してるお前も充分あぶないぞw
903名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 10:05:20.61
>>902
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
904名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 11:39:46.30
なになに、ぜんぜnパピコないけど皆マン管受けにいってんの?
905名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 11:54:15.36
宅建落ちそうな奴がマン管ね…
906名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 12:10:51.65
宅建もマンカンも目くそ鼻くそ
907名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 12:12:54.93
>>906
受からない君ちーっす
908名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 12:31:43.75
問題6は、民法及び判例だから民法と判例の両方で答えを出せということ
最高裁判決だけで答えを出してはダメ
909名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 12:36:47.18
>>908
そこまで言うのは屁理屈
910名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 12:46:42.62
民法を否定する肢と判決を否定する肢なら選びようが無くねえか?
前提が前提だから
911名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 13:07:48.02
俺はそこまで詳しいわけじゃないから本番では
「自分の中の常識」に合致するものにマークをしています
その結果6は4にしたけど、発表がどうあっても文句は言いません
912名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 13:08:02.12
>>908は何にもわかってねぇのにしたり顔で書き込んでるから笑える
アホ宅建講師もこの程度のことは教えてやれや
913名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 13:35:52.78
>>911
俺は問6を1問17を4にしたけど、別に予備校発表通りで文句ないし、結果発表もそれでいいと思ってる。

過ぎたことをぐだぐだ言ってる連中は見苦しいよね。
ダメだったらさっさと次の行動に移すべきなのに。
914名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 14:04:25.32
民法と判例の関係は…
民法→原則
判例→例外

原則論だけでは妥当な結論を導けないから例外による処理が必要となる

裁判で争いが起きるのは、条文という原則論がどこにも書かれていない場合や条文同士に矛盾が生
じる場合があるからだ
だから色んな考え方が可能で弁護士同士や弁護士と検事との争い等が起きる
で、判事は余りに妥当な結論を導こう(具体的妥当性の確保)とする余り、
法に触れてはいけない(法的安定性の要請)

これ知ってるだけで民法は格段に理解が進む
915名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 14:05:38.90
ここで吠えてる連中のほぼ全員が、後出しジャンケン状態でしょ?
問6に関して、試験の本番中に正確に論拠を並べて、
自信を持って「解なし」と言えた人なんていないのに、
さも自分は分かってるんだぜ的な空気を発する人が多くて、笑っちゃいます
916名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 14:15:45.47
試験当日、問6が最後に残り悩んだ挙句3にマークしてもうた、、、。
迷ったら3 と聞いていたが迷ったら4だね


ちなみに34点。ドキドキしてます
917名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 14:42:09.00
国語的には、908の言うとおり
及びというのは
A+Bのこと
民法か判例であれば「又は」と使うべき
それか、民法の規定にあてはまらないときは
判例をもって示せみたいに書くべきだな
918名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 14:47:40.73
んなもん、常識で考えろよ
条文と判例は相反するのが普通だろ
919名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 15:38:42.54
「及び」の扱いが微妙なのは、宅造法の過去問でもあるじゃん。
切り盛りの高低差と面積要件のどちらか一方で抵触したら対象なのに、及びになってるよ。

そうかと思えば、都市計画では以上と超えてみたいに細かい問いかけしたり、意味不明だよね。
920名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 15:41:06.57
マン管とかの『最も適切なのはどれか?』って問題ならば4で良いんだろうけどな
921名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 16:10:57.34
ああ、実は俺、受験生じゃないのだよ
922名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 16:17:18.50
■仰天検索■

→さいたまウラン
→5連続地震
→カルト指定
→オウム事件整理
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察

→産経統一教会
→読売CIA
→朝日新聞主筆CIA
→毎日創価新聞
→NHK共産党

→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊
→ケムトレイル

→不正選挙疑惑
→思考盗聴特許
→洗脳研究所
→帰化政治家
→秘密保全法
→アーロンルッソ
923名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 17:48:59.64
問6は各方面で4を検証したがために、正解ではないことが判明するとは皮肉なものだわ
今日はヤケ酒飲も
924名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 18:06:11.62
判例とは例外というより「解釈」。
民法何条をこう解釈したということ。
よって民法および判例という言い方は間違ってはない。
925名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 18:12:19.95
今年33点未満の惜しい人の最後の断末魔

2週間で受かったお
高卒の受ける試験
中卒だけど40点以上
以下のような負け惜しみレス

俺も旧帝大レベルの国立理系だけど、
60〜70時間の間で35点だった。
実質は1ヶ月で1日2時間程度の勉強。予備知識まったくなし。

はっきり言って、基本情報や測量士補のほうが難しいかもな。
計算問題なくて暗記中心過ぎるし、捨てる部分が決まってるし、
こんなのに何年もかかってる奴って
本当に人類やってて恥ずかしくないのかと思う。

これを習得しても何にもならないし
926名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 18:28:54.73
というか他の資格試験でも
民法の規定によりあてはまらないときは、最高裁判例などによると
言ってるのもあるしな
法学用語的にもちとおかしい
判例についても、下級新判例とか
判例=最高裁判所の先例なんて
下級新判例を出すというのもおかしい
927名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 18:37:50.00
俺は合格さえできればそれでおkっす
928名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 18:57:54.75
それは資格試験の程度によるだろ
マンカンレベルを引き合いに出してもな〜
929名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 19:18:38.08
マン管のほうが宅建より上なんですが・・・;;;
930名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 19:25:47.94
不動産セミナーの最高裁判決を持って問6の4を○とすると、高裁判決が存在するのっておかしいよな。
民法の準用で物上保証人からの第三取得者が保証人に求償できるのであれば、高裁判決のような裁判はそもそも起きないだろ。
最高裁判決はあくまで第三取得者は債務者に求償できるだけであって、保証人には求償できないと解釈すべきだな。
よって最高裁判決をもって問6の4を正解とは言えない。
931名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 19:26:22.86
民法と判例の関係は…
民法→原則
判例→例外

原則論だけでは妥当な結論を導けないから例外による処理が必要となる

裁判で争いが起きるのは、条文という原則論がどこにも書かれていない場合や条文同士に矛盾が生
じる場合があるからだ
だから色んな考え方が可能で弁護士同士や弁護士と検事との争い等が起きる
で、判事は余りに妥当な結論を導こう(具体的妥当性の確保)とする余り、
法に触れてはいけない(法的安定性の要請)

これ知ってるだけで民法は格段に理解が進む
932名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 19:29:33.37
バルコニーの定義
洋風建築で、階上の室外に張り出した手すり付きの所。露台。バルコン(大辞泉)
洋風建築で、階上の室外に広く張り出した手すりのついた台。露台。バルコン。(明鏡国語辞典)
建築用語。建物の本体から外に張出した屋根のない欄干で囲まれた部分。(ブリタニカ国際大百科事典)
露台とも言う。建物の階上から外に張り出した、はね出しの縁で、通常手摺、高欄、胸壁で囲み、片持梁で支える。(百科事典マイペディア)
階上の部屋の外に張り出した台。露台(現代カタカナ語辞典)
洋建築で、室外へ張り出して作った、屋根のない手すり付きの台。露台。バルコン(広辞苑第五版)

階上の定義
2階建て以上の建物の、下から見て上の階(大辞泉)
2階以上の建物で上の階(明鏡国語辞典)

つまり1階は階上ではない。故にバルコニーも存在しえない。
933名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 19:32:42.33
俺が問題作ったが、今年はバッチリ作れたぜ。
934名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 19:34:10.00
haihai
935名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 19:34:41.16
はいはい
936名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 20:20:53.00
>>932
人生諦めが肝心。
来年頑張りましょう!!
937名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 20:53:50.52
不愉快だな。このスレ。なんかムカつく、くたばれやクズどもが!w
9381:2013/11/24(日) 20:56:29.45
お前がくたばれや!!コシャが!
弾くぞコラ!
939名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 21:01:23.12
フヒヒ、最後まで分からないね。12月4日まで分からないね。

大丈夫だよ…


お前ら35点以下のバカどもは落ちてるからww
だって、本来35点以下のバカどもを通しちゃいけない試験なんだもんw
結果35以下のお前ら全員不合格、ハハファww
940名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 21:07:31.84
>>939
だまれゴミがw
いい加減スレ違だ。しに晒せやチンカスが!
941名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 21:07:53.34
問題17は、4だろうよ
これは、くつがえらないよ
どう考えても
問題6も同じ
ただ、試験問題作る人は
本当に割れ問とか疑義問題生じないように
作ってもらいたいな
942名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 21:11:05.96
>>941
ボーダー乙
まあ問6の神様に祈ってな。
943名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 21:13:03.08
>>939お前に言われなくとも結果は12月4日に出ることぐらいみんな分かってるよw
ボーダーなんか何点になるか知らんが、たいして興味はない。
俺たちが興味あるのは、問16と問17の正解の行方だけだ。
944名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 21:20:55.23
>>941
お前言ってることが矛盾してるぞ。
945名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 21:22:45.04
まぁ没は来週まで待って、来週何もなかったら発表時に複数あることを6と17の人は願うといいよ。
946名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 21:48:34.52
問題6は、どうやって複数正解になるの?
1と4?

1は、全額としてる時点で明らかに誤りとしてる
予備校も4か正解無しが考えられるとも言ってる
問題6は、没の可能性はあるけど、複数正解はないよ

問題17は、没も複数正解もないだろうけど
あくまで可能性として、あるとすれば複数正解という感じだろう
可能性は相当低いけど
947名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 22:10:02.69
>>913 >>915
仰る通りで御座います。
948名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 22:25:59.29
俺も旧帝大レベルの国立理系だけど、
60〜70時間の間で35点だった。
実質は1ヶ月で1日2時間程度の勉強。予備知識まったくなし。

はっきり言って、基本情報や測量士補のほうが難しいかもな。
計算問題なくて暗記中心過ぎるし、捨てる部分が決まってるし、
こんなのに何年もかかってる奴って
本当に人類やってて恥ずかしくないのかと思う。

これを習得しても何にもならないし
949名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 22:37:09.56
>>946
問6な、1と4の違いが分かるかな〜
950名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 22:42:39.51
問17は試験としては
3,4複数正解にしないと収集つかないよ!
解釈如何によっては、どちらとも取れるし
951名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 22:44:57.66
>>950
脅迫はイカンザキ
952名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 22:46:29.96
>>948
お前相当頭悪いだろ、先天的に
953名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 22:47:42.57
今さらなんですけどね。問6ね。
連帯保証人のCとD担保物を購入+残債務を任意弁済したXさんって、債権者と
債務者の関係になりませんよね?第三者の関係ですよね?
債権譲渡通知をCに送ったのかを明記してませんけど、CはA銀行の債権譲渡に
ついては同意したのですかね?債権者としてのXさんなのか、保証人としての
Xさんなのかで結論異なりますよね。

保証人であるなら、主たる債務者Bさんとの間でしか任意弁済した事を主張し得ない
のでは無いですか? また、仮に債権者になれるとしてもですよ、CのAに対する連帯
保証債務は、Xさんの支払いによって消滅しませんか?
954名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 23:00:48.65
>>953
4について?
955953:2013/11/24(日) 23:01:55.23
>>954
yes yes
956名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 23:16:33.74
書いている内容がおかしいわ
第三者の関係との表現、
そもそもCが債権譲渡に同意する立場にない、
取り敢えず言いたいことや結論は先に持ってきて説明は後ろにしてくれ
957名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 23:23:34.66
個数問題に複数正答はない。
何個あるのか?って問いに3つか4つかってのはどう考えても試験問題としてあり得ない。
複数って言っている奴はバルコニアンだけだろ?しかもしつこい奴2人位。
見ていてこっちが恥ずかしくなるぜ。
958名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 23:24:31.97
>>956
さ〜せんした。
でも、CはAとの間で保証契約を結んでいるのですよね?
A→第三者へ債権を譲渡するとき、指名債権譲渡になりますよね?
Cさんは蚊帳の外っすか?
959名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 23:28:14.77
>>958
問6の4は債権譲渡の話でしたっけ?
代位かと思っていたよ。
960名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 23:30:05.88
>>959
「利害関係のない」第三者が代位できるんすか?
961名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 23:31:40.67
>>960
その問題だろ
債権譲渡というから指摘したまで
962名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 23:32:24.36
>>950
保坂先生のブログを読んで下さい。一部抜粋しました。

そう簡単には、没問等の措置はとらないでしょう。
実際問題、この程度の問題が没問となってしまったら、あれも…これも…と、 過去にもケチをつけたくなってしまう問題がチラホラ(笑)。
結局、最後は作問者がどのような考えてこの問題を作成したのか…
を想像して、 それに一番近い形で答えを考えるしかないのと、
ある意味、唯一の客観的な資料…といえるのが問題文だけなので、 そこから一番可能性の高い結論を導き出すし かないわけですね。
だとすれば、条文上「2階以上の階」と書いて あるものを、わざわざ問題では「各階」と示しておきながら、
「バルコニー」は2階以上にあるのがフツーだから“正しい”記述にした… とは考えにくいわけです。

没も複もなさそうです。僕は3と答えましたし、3派でしたが、これ見て諦めました。
あとは問6の行方だけかと。
963名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 23:34:48.28
>>961
民法の精神からすると、「話し合いで解決」って感じで、債権譲渡
に準じて考えたら良いじゃないと思ってたんすけどね。
代位は許されないと思いますけどね。根拠は人情ですけどw
964名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 23:35:14.30
>>957
過去ログ嫁
965名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 23:37:03.67
ああ、バルコニーには手摺は必要ですよ。絶対条件です。
手摺の無いものはバルコニーって言いませんから。>>962
お約束ってことで、さ〜せん
966名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 23:41:46.47
>>964
自らの見解を自らの言葉で表現しろ。
話はそれからだ。
967名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 23:42:30.43
過去ログ嫁
話はそれからだ。
968名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 23:46:30.73
建築業界と法曹界から笑われないように、機構様には公正なお裁きを
お願いしたいものです。17を4で出してきたら、本当に笑われると思いますw
969名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 23:48:04.46
>>963
勘違いするな
オレは債権譲渡ではなく代位の問題と言っただけで出来るとは言っていない
「根拠は人情」
笑っているようだが、民法を解釈するうえでは正しい根拠の一つである
個人の尊厳と両性の本質的平等を旨として解釈しなければならないのが解釈の基準。
物保から買い受けた第三取得者は、わざわざ家中の栗を拾いには来ない
4のケースの第三取得者が民法で保護されない理由だ
970名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 23:51:45.09
次スレはよ
971名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 23:59:46.34
>>970
いらねーだろ、決着着いてるし。合格日が楽しみだわ
972名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 00:02:57.45
>>971
悪ィ、どう決着が着いたのか教えてくれんか?
色々飛び交って何なのかサッパリじゃわい
973名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 00:11:43.58
>>972
お前の脳内で出てる結論でOK
後は合格日に全てわかる
974名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 00:16:36.21
>>973
サンキュー、40に届いたわ
975名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 00:19:32.25
>>974
誕生日か、おめでとうおじさん
976名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 00:20:24.55
>>965
「バルコニーには手摺は必要ですよ。絶対条件です。」
お前バカか?根拠だせよ。
3派だけどお前みたいなの見てると胸糞悪くなるんだよ。
977名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 00:23:49.08
このスレは、あくまでも「議論スレ」なのであり、
合格発表後も、粛々と議論を続けるべきですから、
次スレはよ
978名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 00:24:19.05
没だったらもう発表されてるんでないの?
もっと直前だっけ?
979名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 00:24:20.24
>>975
サンキュー、40でも独身な俺涙目、コイて寝るわ
980名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 00:25:37.24
>>977
バルコニアン勝利の雄叫びで立てろ
981名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 00:34:54.04
ぶっぶ〜!
1階に手すりはいりまっせ〜〜ん!!
982名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 00:36:35.30
>>976
そんなことより聞いてくれよ

俺も旧帝大レベルの国立理系だけど、
60〜70時間の間で35点だった。
実質は1ヶ月で1日2時間程度の勉強。予備知識まったくなし。

はっきり言って、基本情報や測量士補のほうが難しいかもな。
計算問題なくて暗記中心過ぎるし、捨てる部分が決まってるし、
こんなのに何年もかかってる奴って
本当に人類やってて恥ずかしくないのかと思う。

これを習得しても何にもならないし
983名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 00:36:53.04
1階のバルコニーに手すりが無いのなんて、見たことないけど
皆、つけなくてもいいのに善意でつけてあげてるの?
984名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 00:38:05.30
>>976
バルコ二ア帝国に、バリアフリーの新風を吹きいれてやったんだ、ありがたく思え
このボケ!ぶっぶーwww1階に手摺いりませ〜んwwwwなんて言わせとくんじゃ
ねぇよ。
985名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 00:38:25.22
で、問6はやはりあれか
986名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 00:39:24.04
だけど本当に善意でつけるかなぁ・・・
もし仮に、1階のバルコニーに手すりつけなくていいんなら、
俺が業者だったら経費削減のために絶対つけないんだけどなぁ・・・
987名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 00:39:59.85
>>984
お前みたいな奴がいると3派に迷惑がかかる。
988名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 00:41:26.69
>>987
確かにな・・・まあさておいて聞いてくれよ

俺も旧帝大レベルの国立理系だけど、
60〜70時間の間で35点だった。
実質は1ヶ月で1日2時間程度の勉強。予備知識まったくなし。

はっきり言って、基本情報や測量士補のほうが難しいかもな。
計算問題なくて暗記中心過ぎるし、捨てる部分が決まってるし、
こんなのに何年もかかってる奴って
本当に人類やってて恥ずかしくないのかと思う。

これを習得しても何にもならないし
989名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 00:42:43.96
改正バリアフリー新法は
既存の建物に関しては適用されんだろ
されても努力目標だし
990名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 01:27:46.11
問題6は、4のみ検討
4が○とするとしてその理由付け
だが、機構が4が正解としても
機構は、その理由を解説する必要もなければ
公表する必要もないんだから
ここで、どうこう言っても仕方がない
むしろ、予備校の方が困るんだろ
過去問を作成するに際してね
そもそもこんなの宅建レベルを超えてるし
知る必要もねーし
991名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 01:33:06.38
一ヶ月経ってもまだやってんのか
992名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 01:36:03.72
>>989
あなたは何しに2chに来てるんですか?
だったら黙って発表待っていればいいじゃないですか。
993名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 01:41:47.19
>>991
ああ、ガヤガヤ騒ぎたいだけさ
だって人間だもの
みづを
994名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 04:24:58.85
ボーダースレより最初は面白かったが、最近のこのスレの品が低いのでもうここには来ません。
さようなら。
995名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 04:26:51.19
あと9日。もう待つしかない。
996名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 04:28:13.25
もう十分議論は尽くされたろう。
997名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 04:28:56.52
バルコニア帝国は永遠なり。
998名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 04:29:55.51
問17の正解は3と4の複数だろう。
999名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 04:38:27.45
ええ
1000名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 04:38:58.07
↓1001
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。