【非弁】行政書士スレ 第17号【詭弁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
行政書士本職 各位        平成25年11月17日 某行発第17号

       行政書士本職スレ 立ち上げについて(隔離)

 行政書士本職スレを立ち上げました。
 今回の立ち上げは、偽行政書士本職同士の親睦を図るとともに、
相互の情報交換を促進し、アンチの適正かつ効率的な隔離を図るこ
とを目的としたものです。
 本スレの概要及び留意すべき事項は下記のとおりですので、貴職
におかれましては、その書き込みにつき遺憾のないよう格別の配慮
をされるとともに、非行政書士に対してもスレの趣旨の徹底について
ご指導されるようお願いいたします。

                   記
 1 本スレは下記のとおりであること
   【街の】行政書士本職スレ 別記様式第37号【法律家】
   http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1382280325/
 2 営業、業務の方法、会務その他行政書士本職同士が自由に情報
   交換をする場であること。
 3 侮辱、名誉棄損その他法令等に触れる書き込みは絶対に行わな
   いこと。
 4 食えない自慢、モテない自慢をして差し支えないこと。
 5 非偽行政書士による書き込みは禁止であること。
 6 sage進行であること。
 7 荒らしはスルーすること。
2名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 02:16:53.43
3廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 02:29:04.54
>>1
乙!!
おーーーーーつ!!!
4名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 07:00:11.51
なぜADR代理権貰えなかったのか、胸に手を当てて考えてみるがいい
5名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 07:13:47.05
ADRに固執するなんてアホ
所詮自己マン

それよりも行政書士法の「報酬を得て」の文言削除だ
これがあるために無償なら行政書士の独占業務が誰でも出来てしまう
この文言が削除されれば、少なくとも現在より食えるようになる
6名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 07:16:24.02
>>5
他士業法にはそんな文言は無いのに何で行書だけあるんだ?
7名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 07:24:04.41
>>6
複雑な行政手続き全てにに多大な金がかかると国民の反発を招きかねない
行政の国民に対する恩恵的態度と言わざるを得ないな
でも行政書士法にだけこの報酬を得てという文言がある合理的な理由にはならないだろー
他士業との平等性が全く考慮されていない
8廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 07:33:39.31
おまえら、なぜ1乙しないのだ?
そんなことだから何日も何日もスレ立たないんだぞ!もっと謙虚になろう…

adrなんか誰も欲しがってないけどな。

はやくカバチタレで田村先生が相続登記を郵送でやるシーンを見てみたいよw
9名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 07:39:14.59
政治連盟も報酬を得てという文言削除に尽力すべきだな
行政不服審査代理権獲得しても行政にたてつくのだから弁護士なみの能力がなければならない
それには認定試験を新司法試験なみにしするしかないけど
そんな事に尽力する以前にすることがあるだろうって話だ
10名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 07:43:36.58
>>1
サンクス
やっと立った
11名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 07:47:49.41
>>8
廃業書士さんは、まだ廃業してないの?
イクイクって言っててなかなか逝かない女みたいだな
12名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 07:56:36.35
>>9
お前もそんな事言ってる以前にする事あるだろうって話だ
13名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 08:04:37.09
カバチタレの田村君は行政書士試験合格してたんだね
ドラマしか見た事ないから、わからんかったよ
14名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 08:14:00.25
今村允彦
15名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 08:18:13.30
もうこんなスレいらない
 
16名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 08:20:51.98
熊崎志浩
17名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 08:23:14.26
このスレ終了
18名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 08:40:09.51
ウヒャヒャヒャヒャ イノッチブログにたくさんコメして遊んでたぞい

あいつどっこいしょのコメするとすぐ承認して、アンチなコメすると絶対に載せない

あいつこそ言論封殺の見本だわw 飽きたからもう釣りやめるわw

出自や育ちが不遇だとああいうふうに根っこからひねくれるんだわw
19名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 08:46:07.18
>>5
食えるようになる気がしない
20廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 08:47:59.58
>>18
明治時代から天皇マンセーが始まったというのは初耳でしたわ…
21怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 08:49:43.96
おりゃこのスレ好きよ
結構ポジティブシンキングじゃない!
こっちはもうネガティブで昨日一人で応戦よ…
22名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 08:51:01.54
食える奴は行書になってすぐ、速攻食えるようになる
すぐに食えるようにならない奴は、永久に食えない
3年我慢しろってのは古い話
今は、3か月我慢して食えない奴はずっと食えない
 
23名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 08:53:47.48
>>21
残念だったな。
このスレは俺のネガティブ書キコで埋め尽くすことにしたよ。
24名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 08:54:29.80
>>22
昔から食えなかったのは同じだろ
25廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 08:54:59.21
>>11
もう少しで廃業だよ…借金が500万超えてるからな。

やはり専業行政書士は自殺行為だった…
開店資金運転資金あわせて1000万は必要だわ…

新人は資金があるうちに撤退した方がいい。俺のように借金まみれになってからでは手遅れだ…
26怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 08:56:08.81
>>23
まあバランスの問題w
27名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 08:56:59.03
山下洋史
28名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 08:57:01.61
>>4
バカだから
29名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 08:57:03.66
行政書士の唯一のメリットは金をかけずに開業できることなんだがな

わざわざそんな大金かけてたのかよwww
30廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 08:57:06.19
>>21
怒髪兄貴おはよーございます…
社労士試験て正直ムズイですか?
31名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 08:59:45.04
小竹広光
32名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 09:02:30.07
>>30
お前まだ資格に頼ろうとしてんのかよ
だからお前はいつまでたっても駄目なんだよ
 
 
33怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 09:04:27.51
>>30
おはようさん
正直ちゃんとやれば途中断念は少ないかな?
選択と択一だと難しくするのも限度があるw今後試験内容の変更、受験者人数の調整が出てくる前に挑戦した方がいいかも?
でも行政書士と同じで受かってからの方がみんな大変だぜwww
34名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 09:05:37.38
>>33
お前あっちのスレでは社労士イケるみたいの書いたばっかのくせに・・・
 
35名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 09:08:51.92
ああ滑稽でしょ若い頃
ねえ滑稽でしょ若い頃 あ、ひゃあらっ!
 
36怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 09:10:35.01
>>34
いけるけど簡単じゃないってことw
本来ならどこかの大型社労士事務所で雑巾掛けやった方がいい。
イイ先輩につけば色々教えてもらえるし人脈は増える。
俺のように無手勝流は結局独りよがりになっちゃうから時間がもったいないよw
37名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 09:15:20.39
複雑化した社会の中で日々悩みが深い現代人。
これから伸びる業務は相談業だと思う。
人生相談。
相談に乗って話を聞きアドバイスをするだけ。
それ以上何もしてあげなければいい。
それなら非弁でもなんでもない。
 
38名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 09:17:52.25
チンポコいろいろ
マンコもいろいろ
プレイだっていーろいろ犯り乱れるの あ、すぅらあっ!
 
39名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 09:20:30.18
おさるさんバイバイ
40名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 09:24:15.40
司法書士でも食えないのが多い
どの士業でも厳しいのが現実
士業はサラリーマンか公務員になれる奴は目指すな
行政書士と社労士は司法書士よりはコスパは良い
司法書士は試験難易度と稼げる度が違いすぎだ、苦労が報われない
41廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 09:25:30.16
>>36
ありがとうございます…
どの資格も長期トレンドでは難化傾向なんですなぁ〜

>>34
俺の資格取得はライフワークなの!
42名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 09:26:54.13
ヤベー
チン毛に白いものがああああー
43廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 09:27:54.99
ところで、このスレはガチホモ無職が立てたの?
44名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 09:31:42.80
キャロライン・ケネディー
シワクチャだなwww
45名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 09:37:53.13
以前スレの廃業書士さん非行政書士疑惑は劇的だったな
じらすだけじらして楽しむなんて、なかなかのテクニシャンだ
相当な数の女を経験してるんだろうな
46廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 09:41:38.37
>>45
小金井、0時氏名発表事件
ガチホモ無職、0時氏名発表事件

以上もお忘れなくw
47名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 10:02:42.54
無償なら行書業務やっていいんだ。
今まで、農地の相続届出、農転届出、定款の認可申請とか、行書に回してたが、登記の付随サービスっことで無償でやろう。
その行書、このしょぼい仕事をアテにしてたみたいだが、依頼者の負担、利便性を考えると仕方ないな。
48名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 10:08:27.79
>>47
お前は熊崎ですか?
49名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 10:13:31.06
もうこのスレつまんねえからやめろ
このスレ終了
50廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 10:16:39.67
>>47
無償でやってもいいが、司法書士報酬に行政書士業務の有償性が認定されてアウトだなw

犯罪者仲間入りおめでとうございますw
51名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 10:18:33.20
このスレ終了
これ以降の書き込みはご遠慮願います
52廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 10:18:44.96
頭の病気で写真写り悪いナルシストが一名混ざり込んでますか?
53名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 10:23:26.99
このスレ終了
これ以降の書き込みはご遠慮願います  
54名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 10:26:35.21
やだ
55名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 10:28:39.85
>>51
お前が終了
これ以降の書き込みはご遠慮願います インポ野郎
56怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 10:30:53.92
俺もやだ
57廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 10:40:59.19
このスレを終了させる奴は天魔の所業ではありますまいか…
58名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 10:45:14.36
目標=建設業許可新規 月/5件
実際=建設業許可新規 年/5件
これじゃあ最終目標の累積件数100件に20年以上かかる
しかも要件を満たせる割合が依頼の半分以下だ
もっと依頼数を増やせればいいんだけどダンピングだけはやりたくない
FAXDMでもやるかー でもクレームが多いって聞くしなー
59名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 10:50:50.17
報酬の有無なんかよりも正当業務の付随行為なら不可罰という点の方が百万倍ヤバイ。主たる業務がなんであれ、特に法律上規制されてなければ、それに付随する書類作成は軒並み付随業務にされやすい。
60名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 10:58:01.68
>>59
そうそう。
報酬の有無なんて結構認定されやすいし、金銭だけが報酬じゃないしね。
61名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 10:59:11.00
>>58
凄いな、何処の地域? 俺の支部では支部全体で建設業新規なんて年3件あるかないかだ。
62名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 10:59:15.04
別に、競争相手が多い成年後見やADRやってるんだから、どうってことないでしょ
63名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 10:59:56.32
>>58
年間5件もあんのかよ スゲー
それで50万は売上あるな
お小遣いとしてはいいぞ
64廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 11:00:16.80
>>59
付随業務は防ぎようがなくないですか?
65名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 11:01:32.15
だから、許認可れればいいんだよ
66廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 11:03:11.29
許認可は、不良案件しか新人に回ってきません!
虚偽申請で逮捕される前に、相続業務に方針転換しましょう、
会社設立、内容証明も有望ですよw
67名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 11:04:05.70
婚姻届代行ってのはどうかな? 離婚届け代行もさ 男女問題総合事務所ってどうかな
68名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 11:04:47.83
>>61
おそらく被災地だろ
震災バブル
しかし、支部全体で新規3件ていうのも凄い地域だなww
69名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 11:05:22.13
>>50
あんなクソ業務に時間かからないから、報酬上乗せなんかしないよ。
ヒシヒベンの犯罪者集団に犯罪者呼ばわりされちゃった。
人の縄張りは荒らしまくりなのにねー。
70名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 11:06:02.03
>>64
報酬の有無を法改正するなら、付随業務を認めない解釈変更の通達だす方がいいと思ってる。現状はおっしゃるとおり防げずに他士業にやられてる。
71名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 11:16:23.28
>>66
レギュラーを奪えないようでどうする
72名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 11:18:51.00
>>69
おまえは暇なんだな
俺なら金にならない書類なんて1枚でも書きたくない
司法書士でもかなり下のクラスなんだねw
73名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 11:19:23.73
行政書士ってもんに対する考え方を改めなきゃ駄目だよ
他の士業とは全く別物なんだよ
74名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 11:19:44.83
>>58
20年もかけてらんねーぞ
何でも思いついた広告方法をどんどんやったらいいんだ
被災地なら今でしょ(古っ!)
チャンスには前髪しかないというからな
75名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 11:21:10.81
>>70
でもその他士業の記名押印なんてできないんだから、何かやらかした場合は依頼者の責任
それは依頼者の自己責任でいいんじゃないの?
76名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 11:21:48.12
相続って本当に仕事あるか? 
登記や税務申告が必ず絡むから司書や税理士が独占してるだろ
分割協議書しか作れない行書に頼む奴なんていないよ 二度手間になるじゃん
77名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 11:26:58.56
>>76
それを上手くやるのが腕の見せ所なんだよ
登記は結構からんでくるけど相続税発生はあまりない
確かに司法書士に依頼したほうがいいんだけどなwww
78名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 11:37:02.70
「報酬を得て」については受験時代から気付いてますか?
無償なら誰でもできる業務だけど、業として金もらってやる以上
登録して監督され、守秘義務だの守りましょうねというそんだけの資格
だから試験も専門性がなく簡単
79名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 11:39:27.76
>>76
一般人は、行政書士も司法書士もゴッチャに理解してるから
不動産登記とか相続の相談とか結構来るんだよ
はじめは司法書士にまわしてたけど何の見返りもないからね
司法書士にしたら行政書士と混同されるのは激オコプンプン丸だろうけど
人として何かお礼があってもいいだろと思ったよ
司法書士はそんな奴ばっかり
80名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 11:42:44.45
>>68
基地外事務長に建設業厚生年金基金24億円食われた地域だわw
あの基地外事務長には余罪が更に40億円以上あるらしいってさ 建設業者にとどめ刺した

ただでさえ公共事業激減して、クリスタルのバカが脱ダム宣言やらかして瀕死の業界だったw
81名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 11:44:39.38
>>79
司法書士倫理はバックマージン禁止だからね。倫理研修でも厳しくいうから若い会員はマジメなのが多い。
弁護士倫理、司法書士倫理を参考に割と新しく作った行政書士倫理ではバックマージン禁止してないのが特徴。
業界的に禁止できないんだろうね。
82名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 11:46:37.71
>>81
俺、バックマージン禁止になったら廃業だ
83名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 11:47:43.05
司法書士先生と仲良くなりたい
84名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 11:56:46.90
ダバシ先生とマムーの繋がりは元々ダバシ先生が紹介した客の報酬の2割バックで提携を
もちかけたところ、マムーが食いついたのがはじまり。
グーグルプラスで確認できる。
85名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 11:58:18.36
このスレは行政書士業界にとってためにならない。
ひいては日本国民全体にとってもためにならない。
このスレはすぐにでも終了にするべき。
86名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 11:59:51.78
若い司法書士専業は全く使えねー
やはり10年以上のベテランじゃないと上手くつきあえんわ
若い司法書士は人としての何かが足りない
トンガリ過ぎだろー必死になり過ぎー
何でいつも怒ってんだよ
87名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 12:00:59.56
嘘ばかりのこのスレは今日にでも終了にしたほうがいい。
88怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 12:02:26.56
>>85
ダバシさんですか?
89名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 12:03:18.39
>>86
おまえが嫌いだからだよ
おまえみたいな汚らわしいのを相手にするのは我慢ならないからだよ
 
90名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 12:06:05.72
このスレは終了いたします
以降の書き込みはご遠慮ください 
91名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 12:06:21.57
俺、仲のいい司法書士居るぜ
よく飲みに行ったりする
92名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 12:09:15.14
このスレは行政書士業界にとってためにならない。
ひいては日本国民全体にとってはためになる。
このスレは継続するべき。
93名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 12:10:31.23
>>89
お前も行政書士にちょっとしたミス指摘されるとキレるタイプなんか?
地雷がいたるところにしかけられていて困った司法書士なんだろうな
94名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 12:12:59.83
>>78
開発や産廃やら難しい業務はあるんだけど
行政書士試験とは全然別の専門性が必要なんだよなw
95廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 12:18:44.97
>>84
それ、単位会に通報した方がよくね?
イマムとダバシのバックマージン
96名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 12:19:08.63
>>94
行政書士法が試験科目にあるころの先生なんだろ
大目にみてやれ
97廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 12:21:33.08
>>70
通達て、具体的にどこの通達ですかね?
総務省?

それとも、各士業の監督官庁?
98名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 12:23:35.31
>>94
登記や税務の相談は無償でも資格がないとダメな制度なんだけど
開発や産廃の相談は無償でも行政書士じゃないとできないとする合理的な理由がない気がする。
99廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 12:24:06.86
>>69
おまえバカだな〜
報酬上乗せしなくても有償性が認定されるんだよw

司法書士本職でも乞食底辺なんだろうな〜www
100怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 12:29:40.04
弁護士72条も同様で結局だめ
101名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 12:30:29.25
頼む
ADRくれ
商業登記くれ
102名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 12:35:34.01
>>84
東京の小竹広光が男女・宗教・子ども相談専門の熊本の今村允彦に客を紹介?
熊本に行って相談してくださいと言われても客は困るだろう。
 
103名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 12:35:52.91
>>84
たとえ正規の報酬額でも紹介料で2割取られてると知ったら依頼者は嫌な思いするだろうね

それをネットで証拠残すのが行書クオリティなんだけど
104怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 12:37:06.72
その前に税理士の登録すればいいみたいのから廃止にすべきだな。
平成26年の4月1日より廃止とか。
駆け込みでものすごい登録が増えそうだが…
105名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 12:39:58.59
休日だというのに流れ早くて
楽しいわぁ、このスレ
106名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 12:54:38.52
>>95
弁護士職務基本規程
(依頼者紹介の対価)
第十三条 弁護士は、依頼者の紹介を受けたことに対する謝礼その他の対価を支払ってはならない。
2 弁護士は、依頼者の紹介をしたことに対する謝礼その他の対価を受け取ってはならない。

司法書士倫理
(不当誘致等)
第13条 司法書士は、不当な方法によって事件の依頼を誘致し、又は事件を誘発してはならない。
2司法書士は、依頼者の紹介を受けたことについて、その対価を支払ってはならない。
3司法書士は、依頼者の紹介をしたことについて、その対価を受け取ってはならない。

行政書士にはこれに当たる規定がないから無理
107怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 12:57:42.93
>>106
これは罰則あるの?
108名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:00:19.39
>>107
罰則も何も基本的に弁護士や司法書士が懲戒にかかる。要求した行政書士は非弁提携以外はセーフ
109名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:00:49.97
>>102
熊本で拾ったトラブルを東京にチクって東京から脅かす
これを熊本で相談に乗って解決して目出度し目出度しっていう出来レースビジネスから?
110名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:01:14.38
紹介料とか普通だろ。
111名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:01:37.89
>>107
罰則はないけど会則遵守義務があるから違反すれば懲戒対象です。
112名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:03:02.45
先週、法務委員会で行政書士の特認制度見直しと不服審査代理に関する行政書士法改正の質疑があった。
衆議院議員による質問といことで総務省が対応。

総務省としては、特認制度はそもそも議員立法で制定されたものであり、行政書士法の問題であって関与せず。
総務省としては、現在、日本行政書士会連合会が不服審査代理に関する行政書士法改正を目指していると聞いている。

結局、総務省は特認制度の見直しは行政書士側の問題であって、廃止するならまた議員立法と同じように立法しろ、というスタンス。
でも連合会は公務員による特認行政書士の力を十分認めているから、そんなことはできないから事実上不可。
そして不服審査代理に関する行政書士法改正も、総務省はタッチしてないので、改正したけりゃこれも国会でやってください、
連合会のほうでやりたがってるみたいですが総務省は無関係です、というスタンス。

結論として、行政書士法改正は、とうとう法務委員会でも駄目だったのか、ということが判明した。
政連がずっと言ってた去年の改正が出来ず、とうとう今年になっても年内改正は不可能が確定。
秋の臨時国会提出がこれで不可能になった。
もう政連の言うことは信じないぞ。
政連は先週の法務委員会のやり取りを誰もコメントしてないし記述していない。
自分たちにとって不利なことはスルーってことなら、政連会費は今後払いません。
113名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:03:05.03
行政書士の不当誘致については会則に書いてあることが多い
そして会則違反をすると行政書士法13条違反になる
114名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:04:28.60
キックバックのないビジネスはない! 我々はボランティアではない 
115名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:04:43.30
>>110
普通かどうかや当たり前かどうかは考え方の違いなんでしょうね。
116名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:05:09.15
紹介料のやり取りと不当誘致って何の関係もないじゃんw
ばかだろw
117名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:06:29.55
>>112
だから前から改正は無理だといってるだろ。
118名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:08:12.42
>>117
ジエン乙
みんな興味ないってさw
119名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:09:15.40
>>117
先週の法務委員会で質問してくれた人も、野党維新の会で行政書士登録者の議員がやってくれただけだった。
与党自民党からは一切話もなかった。
与党議員で質問に立てなかったところを見ると、与党内でさえもすでに行政書士法改正が無理だったことを暗に匂わせている。
野党議員が質問してくれたが、これも行政書士登録者であって、完全な族議員ということになるので、
普通の野党議員は一切これも無視している案件と理解した。

先週の法務委員会は、現在の行政書士法改正が頓挫していることを如実に表したと言える。
120名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:09:36.16
紹介料を支払うと一目置かれるんだよ。
覚えておいたほうがいい。
www.gyousei-hp.com/ready/mind/
www.souzoku-map.com/map/kumamoto/index-5.html
www.uc-map.com/map/kumamoto/index-5.html
www.kensetsu-map.com/map/kumamoto/index-5.html
www.kuruma-map.com/map/kumamoto/index-5.html
121名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:09:44.68
行政書士倫理は、平成18年に弁護士倫理、司法書士倫理を参考に制定したんだけど
不当誘致の条項からあえて紹介料については外してある。
内部で相当反対されたんだろう。
122怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 13:11:09.18
あっ九州の女性弁護士がこれに当たるのかぁ
なるほどね
123名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:12:45.24
不当誘致は要するに客にわざと嘘言って騙すこと。
紹介料のやり取りとはぜんぜん別問題。
124名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:14:09.53
>>122
九州の弁護士は非弁行書と提携したから懲戒になったんで紹介料受け取ってなくてもアウト
125名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:15:06.11
不当誘致と紹介料受領は違う。

紹介料受領は倫理的に自制している弁護士や司法書士としていない行政書士は思想の違い
126名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:15:30.41
通報します>>124
127名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:16:08.09
>>112
俺も先週これ見たよ
製錬はだーれも言わないんだよね今回のこと
128廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 13:16:50.96
結局、紹介料は懲戒対象なんだろ?
129名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:18:15.37
>>128
>>120をよく見ろよ。現実に紹介料のやりとりで発展してるところもあるだろ。
130怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 13:18:37.60
ややこしいな解釈でどうにでもなりそう
131名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:18:57.69
>>128
弁護士や司法書士が懲戒になるだけで、行政書士はならない。
132名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:18:59.60
通報しました
133名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:20:54.61
>>130
>>120をよく見ろよ。
日本有数の行政書士法人も紹介料を積極的にやりとりしてビジネス拡大してるだろ。
134廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 13:20:54.72
な〜んだ、行政書士の紹介料は合法なんだ…

つまんないの〜w
135名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:22:21.83
>>127
自分もこれを自分自身の目で見て、本当に行政書士法改正が無理なんだと悟った。
管轄である総務省の、あの対応。
勝手にお前ら連合会がやってくれ、それで出来たら考えるから、っていうニュアンスだった。

一番腹が立つのは、政治連盟の会長以下の役員たちが、先週の出来事でのコメントで、
TPP交渉のことしか話題にしていないこと。
え、法務委員会で行政書士法に関する改正について、特認制度見直しと不服審査代理の話をやってたじゃん?
それをスルーしてTPPだけコメントって、どういうこと?
結局は自分たちに不利な情報は会員には教えない、絶対に開示しないという政連スタンスがよーく分かった。

自分自身の目で法務委員会のやり取りを生で見ることが出来たので、ようやく本当の情報を理解したよ。
次回の納付はしないので、今回の会費期限で政連に脱退届を郵送しました。
会員に情報を開示しない先週のスタンスで、自分はもう付いていけません。
会費を払い続けた自分が許せない。
136名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:23:22.76
そんな品性が疑われることばかり書いて恥ずかしくないんですか
137名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:25:44.88
政治連盟費払わないとハブられるぞ
138名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:26:46.86
紹介料は立派なビジネス

紹介料は倫理的に受け入れられない



思想の違いです。弁や司に仕事を振っても金は貰えません。
139名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:27:32.17
>>125
>『不当誘致』は、仕事を得るために、紹介者にキックバックや謝礼など行うことです。

>専門家(土地家屋調査士・司法書士)は、『不当誘致』を行い、見つかると、法務局から懲戒処分を受けます。

http://www.kawado.jp/99.html
140名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:28:35.03
>>137
村八分にされても構いません。
もう先週の重要局面で、行政書士でもある衆院議員が法務委員会で質問した行政書士法改正のことに一切触れない政治連盟の方々に呆れましたから。
現実問題として、政連の加入率は、我が会の支部で50%ほどです。
約半分は兼業者も専業者も入ってないんです。
もう抜けます。
141名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:29:32.06
>>134
でも弁護士や司法書士が禁止してることを正義感たっぷりなようなことをブログに書いてる人間が
会が禁止してないからって、することかとは思うよ。
そんなことしてるなら偉そうなことは書くなと言いたい。
誰とは言いませんけど。
142名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:30:02.82
税理士に仕事を振って紹介料を貰う例はあるよ。
 
当サービスは、会社設立後必要となる税理士をご紹介することにで、税理士よりご紹介料を頂いております
www.free-goudou.com/
143名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:32:26.84
だから思想の違いです。
144名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:34:38.16
>>140
権力に逆らうのはヤヴァいだろ
夜道を歩いているときに人けの無い路地に引きずり込まれてヤキ入れられたらヤヴァい
145名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:36:20.18
本当にヤキ入れたらセイレンなくなっちゃうよ。
146名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:36:48.00
証拠は残さない
147名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:36:53.61
>>135
やっぱり法務委員会の先週の話に触れないというのは変だよね
政連の役員は絶対に分かってるくせにね
無理なことを年内にはできますから〜と言い続けたのが駄目だよね
148名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:44:54.94
>>147
行政書士法改正について2点の質問があったけど、結局2点とも触れませんでしたね。
不服審査代理は弁護士法72条との関係についても総務省は答弁してましたが、そこも一切触れていない。
依然として日弁連と協議拒否状態で、弁護士法72条の問題をクリアしてないってことです。

それはそうとしても、特認制度についておかしい、見直しをなんとかできないか、
なぜ税理士が民法などの試験科目がないのに行政書士登録できるのか、かなり切り込んだ質問をしたのに、
そのことも政連は一切触れない。
兼業者の税理士特認や公務員特認に配慮?したんですかね。

行政書士について、特認制度の見直しを国会の委員会で質疑があったのは本当に久しぶりなんですが。
政連からしたら、税理士や公務員の特認を国会で話題に上がること自体が余計なお世話、ってことなんでしょうかね。

長文失礼しました。
149名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:47:44.73
>>148
特認については、税理士会計士がいるからじゃないの?
単なる税理士はしらない
150149:2013/11/17(日) 13:50:37.59
盗まれた思い出・・・
151150:2013/11/17(日) 13:53:38.17
盗まれた思い出!
152怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 13:58:40.21
2代目継がすのに公認会計士が税理士登録できるの無くならなくて良かったっていう古参もいるし、免除も結局馬鹿が年数かけてとること。5科目とるのも馬鹿、利口は公認会計士とって税理士登録…

みたいねw
153名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 14:12:04.84
>>21
詳しく
154名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 14:14:50.26
独立開業したフリーターってなに?
155怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 14:19:24.46
>>153
何かの雑誌?ブログ?でみたが税理士事務所の2代目問題(問題でもないか)税理士自身も5科目合格は子スパ悪いと普通に感じてる。
じゃあどうするか大学院行って科目免除して税理士になるか公認会計士合格して税理士登録するか。今の公認会計士の合格率は2だい大型資格と言われた時より遙かに受かりやすい。
それなら馬鹿みたいにシコシコ五科目受けるんじゃなくて公認会計士登録後の税理士が近道だということらしい。
本来税理士は公認会計士の付随的に登録できる今の制度が苦々しいが2代目には利用して事務所を引き継いで欲しい!
だから無くならなくてイイという団塊の世代がかなり居ることも確からしい
156名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 14:36:54.98
このスレへの書き込みはご遠慮ください
このスレは終了とします
157名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 14:46:24.93
>>155
このスレへの書き込みはご遠慮ください
このスレは終了とします
158廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 14:47:01.75
念書、謝罪文の代書…

wwww
159名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 14:59:41.70
>>158
それって喧嘩した彼女とかにマムーの記名・押印入りの念書、謝罪文送って
男女関係修復するとかいう仕事なの?
絶対笑わそうと思ってるよな?
160名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 15:08:47.20
特認制度について、税理士と司法書士と組めないかな?
煮え湯を飲まされてるのは一緒だろ?
161廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 15:22:25.24
>>159
彼にはお笑い芸人の才能が十二分にあるw

特認制度は行政書士の根幹じゃないの?
無くして大丈夫?
162名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 15:23:03.24
うんこもれそう助けて
163名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 15:24:24.58
マムー
164名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 15:40:50.49
もっと建設的な書き込みはないのかよ?
俺は今日チラシを1,000枚撒いてきた。ピザ屋のと一緒になw
セイレン会費とか払ってる香具師は頭大丈夫?
一生待っても職務拡大に直結する法改正はないwwwwwww
1,000円あれば3日分の食費だぜ
会員が飢え死にしようが、犯罪に手を染めようが
会費で飲み食いしてる連中は助けてはくれない
165名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 15:48:27.97
マム〜
166名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 15:52:26.62
早くホームページが見たいよー

見たくて我慢できないよー
167廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 15:53:22.70
>>164
俺は今日は免許更新に行ってきた…
試験場近くの行政書士の事務所を観察してきたが登記所の周りの司法書士バラックの比じゃなかった…
168名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 15:56:24.43
廃業さんあと10年はやれそうかい?
169名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 15:58:28.88
>>167
昔はビルを建てられるぐらい儲かったらしい
今では陸事近辺の代書屋が司法書士バラックに近いよ
でもルーチンワークなので意外と潤ってると聞く
170怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 16:01:28.37
何か元CAのブログでオナニーがどうのこうの言ってるぞ?
どういうこった?作法でもあるのか自慰にw
171廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 16:01:58.78
>>169
しかし、試験場前で何の代書があるんだ?
俺、今日は氏名と生年月日くらいしか書いてないけど…
陸運局前ならまだ分かるけど…
172名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:09:13.86
>>171
昔は写真持ち込みが必要だったから
代書屋に行けば全部簡単に済むというニーズがあったのさ
証明写真も写真屋で撮ってもらう時代だったし
173名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:11:46.62
今日は会社を休んで運転免許の更新に行きました。東陽町の試験センターです。
駅を出ると代書屋さんが並んで立っていました。
確かここで写真を撮って申請書を書いてもらうはず・・・、と思い、代書屋に入り、
作ってもらいました。写真は撮らなかったのでおかしいなとおもったのですが、
試験センターでも更新には写真は不要ですと書いてあります。元の免許を縦型スキャナ
で読み取って申請書に替えるようです。
で、無事に講習も終わり(2時間の講習はきつかったが)、免許をもらって(青免許)
帰る際に総合案内所で「通常の更新であれば代書屋はいらないんですか?」と聞いてみました。
「ほとんどいらないですね」とのこたえ。えー!代書屋に600円も払ったのに代書屋は教えて
くれなかった!ぼったくられたー!
ちなみに、東京都では免許証にICカードが埋め込まれていて、本籍地の欄はありますが、本籍地の
欄は空白になっていて、機械で自分の暗証番号をいれれば本籍地が見えるようになっています。
最後に!
代書屋!不要じゃん!卑怯じゃん!卑劣じゃん!

http://plaza.rakuten.co.jp/nobuhisa/diary/200705180001/
174名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:18:29.03
>>164
新聞折り込み広告とかはどうかな?
それからFAXDMとかも効果ないのかな?
まあ、効果ないからチラシ配ってんだろうけど
何かやらないとと思ってる
紹介だけじゃ件数足りないからね
175名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:25:37.89
http://www.gyo-gaku.com/coolingoff2013/

昨日の行政書士の学校の人、マジで凄かった
取扱い件数が6万件以上とか凄まじい
夫婦で行政書士だけど、事務所は別々に構えてて凄いよ
やっぱり稼いでる事務所は凄かった
176廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 16:27:23.68
>>175
クーリングオフ行政書士事務所てwww
ダイレクト過ぎるだろwww
177名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:27:24.53
なに?養鶏場の話?
178名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:29:16.03
>>174
折り込みはチラシ代も必要で金が掛るんだぜ
俺は他のチラシと一緒に撒くからチラシ代の収支が毎月3万位プラス
効果は月に1〜2件といったところだな
FAXよりハガキの方が効果があると聞いたので建設の決算変更はハガキにしてる
ハガキ代とトントンだけど次年度もあるから最終的にはプラス
179名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:29:22.44
クーリングオフは国民生活センターに行けばただで書いてくれる。
180名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:31:56.99
悪徳商法に引っ掛かる連中は他でも引っ掛かるのさwwwwwww
181廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 16:32:08.85
>>174
名簿屋から名簿買って電話営業した方が割りいいよ。

詐欺被害者名簿
投資家名簿とかさ
182名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:36:37.45
行書なんて早く制度廃止にならないかな(o>ω<o)
他の士業全部敵にまわしてんのに空気も読まず厚かましいよね

法改正に向けて、族議員の鼻息荒いのが気になるけど、
どうせ裏金掴まされてるだけだろ

そのうち大問題になるよ
183名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:36:46.74
>>175
課税証明書で総所得は確認した?
184名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:38:22.91
>>182
行政書士制度がなくなったら資格板住人が寂しがるだろw
185名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:40:48.62
>>181
それは悪徳探偵業者の手口じゃねーのw
186名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:41:47.69
とても行政書士の発言とは思えない。
恥というものを知らないのか。
187名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:42:05.24
名簿屋はヤバイだろ
188名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:42:47.34
6万件

300日/年稼動して、10件/日受任、
20年間で6万件かw
189名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:44:26.74
法改正は無くなりました
190名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:44:55.70
本当にこれで国家資格者だなんて信じられない。
不適格者は早く退場すべきではないか。
191名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:46:08.23
魔ムー
192名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:46:40.62
>>189
情報は有難いのですが、あまりのしつこさに食傷気味です
193名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:47:21.71
件数とかべつに適当にホラ吹いてもいんでしょ?
 
194名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:49:25.78
確かに廃業書士とかいう奴は早く廃業したほうがいいな、うん。
195名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:50:18.99
行政書士の資格は兼業で吉
196廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 16:50:32.42
あと、台風の次の日とかに、民家回って

あ〜、お宅の瓦屋根壊れてますねー、今なら損保で直せますよ〜、ちょっと屋根登って詳しく見てみますねぇ〜、バキッゴキャッ

あ〜、やっぱり瓦イカれてますね〜、じゃ損保手続きと業者の手配はこっちでやっときますね〜損保からお金振り込まれたら必ずでんわくださいね〜ww
197名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:50:58.40
後がないから懲罰上等
198名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:51:19.96
>>196
事務管理だから報酬取れないけどな
199名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:51:31.26
尿せえ書士で吉
200廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 16:52:56.82
屋根業者からがっぽりゴニョゴニョ…
201名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:53:14.51
jkのションベン飲みてぇ・・・
行政書士になったらjkのションベン飲めると思ったのに飲めねぇ・・・
なぜだ・・
202名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:53:44.64
>>193
専門家、エキスパート、プロ、国家資格者…なんでもありだがねwww
203名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:53:52.34
196 名前:廃業書士 ◆r.FBKlEt3A [] 投稿日:2013/11/17(日) 16:50:32.42
あと、台風の次の日とかに、民家回って

あ〜、お宅の瓦屋根壊れてますねー、今なら損保で直せますよ〜、ちょっと屋根登って詳しく見てみますねぇ〜、バキッゴキャッ

あ〜、やっぱり瓦イカれてますね〜、じゃ損保手続きと業者の手配はこっちでやっときますね〜損保からお金振り込まれたら必ずでんわくださいね〜ww

198 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 16:51:19.96
>>196
事務管理だから報酬取れないけどな




ワロタww
204名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:54:39.47
この画像/動画は不適切な内容を含んでいる可能性があります
205名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:54:44.35
>>198
ナイスW
206名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:54:59.99
>>192
@議員使っての強硬突破も他士業族議員の反対工作で失敗
A@のせいで他士業の同意が必要となってしまい、案の定相手にされず
B総務省は無視
Cセイレンは無かったことにして逃げようとする

吐き出して下さい。
207名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:55:15.07
>>198
不覚にも笑ってしまった・・・くそっ
208名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:55:48.63
>>198
これはいい突っ込み
209名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:57:12.33
本当に腐った林檎だらけだ。なげかわしい。
210廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 16:57:44.75
198のせいで俺の長文が台無しだよ…
211名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:59:16.51
>>210
お前、不用品回収とか物干し竿で恐喝まがいをやってそうだな
212名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:59:25.68
>>210
早く廃業しろ。このばか。
213名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 17:01:35.71
こんなスレもうやめろ。
214名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 17:02:49.45
行書廃止
215214:2013/11/17(日) 17:04:56.28
盗まれた思い出・・・
216怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 17:07:48.63
悪いナニーだったw
217名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 17:12:54.51
みんなは広告ちゃんとやってんのか?
やってねーだろーな
俺もやってねーし
だってあんまり仕事来るとやだもん
2ch出来なくなってしまうから
218名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 17:14:12.66
単純な話、広告するだけの金が無い
効果があるかどうか分からないものに金を出す勇気が無い
219名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 17:15:48.01
>>218
だから俺のようにピザ屋のチラシを一緒に撒けw
220名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 17:19:04.91
行政書士制度は早くなくなったほうがいいよね

定款の認証は司法書士で十分だし

農地転用も司法書士か土地家屋調査士がやるべきだと思うよ

ほんの数年前まで、商業登記開放運動してたとか頭おかしい奴の集まり
221名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 17:20:46.75
借金してまで広告を出す勇気が無い
222名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 17:21:56.09
>>220
釣り方下手
223名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 17:22:23.80
金のない奴は金が稼げないのう
224名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 17:22:58.78
広告は継続しなければ意味がない(と言われてる)のがキツい
225名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 17:24:55.99
>>175

取扱い件数6万件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もう業務歴40数年で70歳くらいのベテランの人?

一日何件受任してんだ?
226名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 17:25:23.91
女と金は寂しがりやだからね

女が集まる男にさらに女が集まる
金がある奴のところにさらに金が集まる

金も女もいない奴は不憫だ

俺なんだけどなww
227名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 17:34:37.70
「行政書士の学校」ってあの石○がやってる養鶏場か?
いろんな養鶏家が集まるんだな〜 1998年開業で62.000件の実績か〜 カーカーカー
228名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 17:39:12.96
201だが誰か俺のレスにつっこめよw
229名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 17:45:18.45
ひよこ
230名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:01:14.33
お前らの目指すべき姿が>>175
お金持ち!!
231名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:12:56.40
ステマ 乙!
232名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:13:14.14
食えてる行政書士って老舗か養鶏場経営だけだよな
例外を見たことがないわw
233名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:34:28.32
ネット専業も見た目は喰えてますがな
234名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:38:30.61
年金もらってるんでしょ
235名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:39:19.95
>>232
お前、ばかじゃねえか? 記憶力弱すぎじゃねえ?
小竹広光 と 山下洋史 の専業ツートップをもう忘れたのかよw
 
236怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 18:39:51.49
ヨネツボはどうだ?
237名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:40:03.44
うちの近くのおじいちゃん行政書士レクサス乗ってる
公務員上がりかな?
238名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:42:15.92
このスレの奴ら、馬鹿過ぎて駄目だ。
自分が食えねーからって、無理やり全員食えてねーって、すぐ頭がそっちに行くw
それは明らかに嘘っぱち。
次のスレから、小竹と山下の名前を>>1に入れとけ。
こいつら、すぐ忘れっからw
239名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:42:51.08
>>238
こうやってマムーが他人を巻き添えにするのか・・・怖い
240名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:43:05.99
>>220
君自身も早く亡くなったほうがよさそうだね
なんとなくバカそうだし君がいなくても他の人がいれば大丈夫だよ
241名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:44:21.68
>>239-240
はいはいワロスワロス プw
242名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:44:24.02
>>237
ベンツやBMW乗ってるのも結構いるよ
自動車専門や不動産屋兼業に多いけど
243名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:44:49.99
>>235
お前記憶力ないのか?
最強トライアングルと推してた一角はどうした?
244名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:46:43.42
>>243
お前どこまで馬鹿なんだよw
あとの一人は潜在能力が最強なだけで、まだ売上たってねーだろw
し ね よw
245廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 18:47:24.96
年配行政書士が
いろんな名字の認印の束を大量に持ってるのは何故ですか?
246名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:47:29.27
行政書士のレクサス率は異常だな
補助者いるところや個人事務所で売上700万以上のところはレクサス乗ってる人がかなりいるわ

それ以外は地方なのに軽自動車もなくて原付って人もいる
都内だと自転車だけとか

本当に格差が凄まじい世界
247名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:48:44.96
>>245
はいはいワロスワロス ププw
 
248名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:50:01.34
俺は開業7か月だけどまだまだ食えてない
開業後の売上高50万くらい、バイトより低い収入だ
紹介案件を細々としかし必死にやっている
他人の依頼を受け報酬を得て実務を習得してるww

この状態を2〜3年継続して経験を積んだら一気に営業するぞー
249名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:50:33.76
>>245
以前、ハンコ屋と兼業していたのであろう
250名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:50:38.81
>>235
Y下っていう人のサイトに出てくる事務所、
ストリートビューで見ると普通のアパートなんだよなぁ
最近もうちょい立派なところに移ったみたいだけど
251名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:51:23.21
>>248
あなたはすでに成功者の部類に入っています
252名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:51:34.43
>>244
お前ブログとかツイッター毎日チェックしろよ
すでに売上立ってる体だろ
香ばしさが最強なだけだろ
253名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:52:13.89
バイトの兼業ならいいんじゃね?
バイト料+50万のお小遣いと思えば
バイトが250万でも50万足せば平均にいく
254名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:52:57.73
バイト250万ってありえんの?
150万だろ
255名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:53:37.26
>>250
ああ、俺もストリートビューでそこ見たことある。
そこでいいんだよ、その超ボロいアパート。
よーく見ると、アパート名が見えるし。
256名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:54:43.36
>>250
そこから事務所移転しただろ?
257名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:55:41.48
でもあのアパートで業務しながら
超絶食えてるようなHP作ってたんだよなw
258名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:59:41.79
45,000円の高級マンションか!
259名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:00:41.88
お前らもそのくらい恥知らずにならないと稼げないぞ
260名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:02:07.42
>>259
自分育ち良いから無理そう…
261名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:02:18.50
行政書士って現実世界に存在するの?
街中で弁護士、司法書士、税理士、会計士などの各士業の事務所って見たことあるけど、行政書士事務所って見たことないんだよね。
ネットの世界だと死ぬほど行政書士が出てくるけどな。あと運転免許試験場のまわりは見たことある。
262名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:02:47.57
>>248
その紹介のペースが2、3年続くと思ってたら大間違い
むしろ開業バブルくらいに思っておけ
263名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:03:19.54
>>261
意外とあるよ
ただ、自分の地域では自宅で、ってことが多い
一階が事務所とかね
264名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:04:51.85
行政書士で食えてるって、所得として300万円ならいえるのかな?
売上高としては500万円くらいになるだろうけど
開業7か月で売上50万円しかないとイメージすら湧かない
実務に不安がある状態で大々的に営業も出来ない豆腐メンタルだし
バイトは月に10万円で年間120万円
スタートからつまづいてる感があるんだがww
265名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:05:22.33
>>264
売上で300万円

これで食えている部類に間違いなく入る
266名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:05:44.59
>>235の成功者といわれる人達ですら(おそらく)自宅事務所なんだ
自宅と別に事務所持って借金500万の廃業はアホですな
267名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:06:39.92
>>264
俺は司法書士でそんなもんだぞw
268名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:06:43.17
バイトで年間120万円の稼ぎがあるなら勝ち組だwwwwww
269名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:07:47.87
>>267
もったいない
資格くれ
270名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:08:25.99
>>256
いや、違うよ。
前の事務所もストリートビューで見たことあるし。
その超ボロいアパートが移転先の今の新事務所だよ。
271名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:08:41.62
つまり420万あるってこと?
おめでとう、世間的にも高収入の部類だ
平均年収は300万代
272名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:09:21.72
>>261
ネットでの安い広告しかペイできないんだよ。
実際、駅の看板とか電車内の広告なんかで見たことない。
事務所も自宅が多いし、人数の割に街中ではひっそりしてるね。
273名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:10:41.53
>>257
でも、アパートは超ボロでもスタッフ6人も雇ってるんだぜ。
これは食えてないとできないだろw
274名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:11:38.34
>>270
連合会の検索ではもうちょっと良いマンションが出てくる
これが今の事務所でそ
275名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:12:02.90
突撃してみればいいじゃん
276名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:12:44.25
>>270
ん?
今はマンションの1階テナント部分に事務所移転しているが?
アパートじゃないよ
277名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:12:45.67
運転試験場のまわりで行政書士事務所とか言ってる奴、かなりのじじいか、想像で物言ってる馬鹿だろw
278廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 19:14:57.92
>>277
鮫洲みろよジジイ
279名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:15:11.31
>>276
いや、1階じゃないだろ。
それにアパートだろ
280名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:15:57.55
281名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:18:14.92
>>278
てめえ、調布を舐めんなよ。調布周辺じゃあな、行政書士事務所なんかとっくに全滅してんだよクソ野郎。
282名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:19:12.32
>>279
別の人の話をしているのか?

ごく最近、ダイ○パレスのマンション1階に事務所移転したよ
283名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:19:24.19
行政書士はずっと独身しなきゃなんないんでしょうか
書士子ちゃんなら結婚してくれるでしょうjか
284名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:21:15.77
>>282
おいおい、お前勘違いしてるよ
そのダイ○パレスのマンションから、今のボロアパートに移転したんだよw
285名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:21:56.58
>>284
え、マジで?
また移転したの?
286名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:23:25.84
>>285
ホームページに事務所の住所書いてあるだろ
287名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:23:40.52
地方の飲み屋の女は口説きやすい
ナンチャッテ先生だからな
でも結婚は無理だな
リーマンの時にクレカ作成と結婚はしておけ
288名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:24:45.59
>>286
マジだ・・・
まあでも前のマンションよりも家賃が5000円ほど高くなってるな
289名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:25:20.08
司法書士と結婚すればいいんだ!
290名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:25:45.58
>>288
超ボロいアパートでも広さはあるんじゃないかな。
なんせスタッフ6人も抱えてるから。
291名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:28:01.61
>>289
司法書士の女子が行政書士男子を結婚相手にするわけねーだろ
男が司法書士で女が行政書士ならあり得るけどな
292名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:28:38.32
>>281
府中じゃないのか?
293名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:30:37.71
小竹の債権回収のページを見れば、一目瞭然食えてる。
実績と報酬の料率が載ってるから。
債権回収1件で百万円を超える売上立ってるしな。
294名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:31:15.27
そもそも女の司法書士の絶対数が少なすぎる現実
そこから特定の人と結婚できるなんて思えない
行政書士も女の子少ないのに
295名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:31:20.73
メゾン・ド・なんちゃらが今の事務所?
連合会に届けてある住所が最新じゃないのか?
296名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:31:27.73
>>291
司法書士女 行政書士男 でも、男が国会議員経験があるくらいなら成り立つ。
297名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:33:02.02
>>295
しつこいやつだな。
前の事務所がダイ◯なんとかマンションだったってことは、俺もずっと前に見てしってるよ。
そんで引っ越しました、とか言って、この前、今の住所地に変わったんだよ。
連合会のほうが変わってないなら、手続きが間に合ってないんだろ。
298名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:36:21.47
>>297
なぜランク落ちてんだ…orz
気合い入れて事務所準備したが家賃払えなくなったのか
299名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:36:25.83
女はそこそこの職業でも余裕で結婚できていいよな
ショップ定員とかでも余裕だから
300名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:36:30.32
>>296
それって国会議員男と司法書士女の関係であって行政書士は阻却されるよなww
301名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:38:22.71
>>298
だからー、お前の頭どうなってんだよ。
スタッフ6人も雇ったって書いてあるだろ。
1人2人の時とは事情がぜんぜん違ってくるだろうが。
広い所探さないと駄目だろが。

まじでお前の頭どうなんてんの?
もう、しんでくれw
302名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:39:20.78
家賃7万から4万5000円に

ネットでは超絶食えてるように見えても
これが現実なんだ
303名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:40:30.35
>>302
見苦しいぞお前。
いくらなんdめお、そんな嘘っぱち 作ってまで 煽りたくないわ。
304名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:41:00.77
もう事務所談義はいいよ
305名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:41:58.76
広いところに移ると安くなるんだね
って行政書士にとって事務所ってそんなに大事?
うちはあまりお客さんが来ることなくてお伺いしてるほうが多いんだけど
そっちのほうが喜んでくれるし
まあ近々自宅兼事務所を新築するけどね
306名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:42:09.82
>>301
スタッフも雇用ってほどのもんじゃないんじゃない?
1回バイトに来てくれた友達とかもカウントしてるとか?
307名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:42:33.48
>>302
お前、この前、奥さんが司法書士の行政書士にしつこく粘着してたやつだろw
308廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 19:42:57.03
おまえら、スレ立て一日で300超えとか…
309名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:43:22.45
でも司法書士と行政書士の合わせ技って卑怯だよね
310名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:44:14.31
>>307
ちげーわw

HPとの落差に純粋にショックを受けただけ
311名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:44:43.13
奥さんが司法書士の行政書士なんて存在するんだ?
うらやましいなー
312名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:44:44.35
>>308
それはお前がコテと匿名の両方使って自作自演してカキコしまくったからだろ
相変わらず卑怯だなお前はw
 
313名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:46:45.69
>>310
たしかに、あのアパートは引くかもしれない。
だが、6人を収容してなおかつコストを抑えるにはあの劣化アパートしかないんだ。たぶん。
314名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:47:33.54
>>305
>行政書士にとって事務所ってそんなに大事?

大事なんじゃない?
KO☆SEIセンセイなんか、大きな事務所借りて事務員(補助者ではないらしい)を2人雇って、
初期はそれで信頼得てたって言うから。
詐欺は門構えって言葉もあるしね。
315廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 19:48:00.89
>>312
いやいや、それは誤解だw
粘着がいなきゃコテ外したりしないよ。

久々にスレ立って皆嬉しいんだなww
316名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:48:08.57
お前らも司法書士狙えばいいじゃん
実際結婚出来てる奴もいるんだし、そいつも最初から議員だったわけじゃないだろ
317名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:49:18.40
>>316
お前は部外者だろうが。消えろバカタレが。
318名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:50:42.77
>>314
ふ〜んまあハッタリの1つではあるよね
でも全部とは言わんがボロい事務所のほうが儲けている印象があるんだが
落差のせいで印象に残っているだけかな
319名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:51:39.07
俺は兄が税理士で親父がスケコマ士
なんで50代後半でモテてんだよ
俺にも回せと言いたい
320名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:51:55.40
>>306
スタッフの雇用条件もホームページにオープンに載ってるぞ。
お前も熊本に行って雇ってもらいなさい。
yonetsubo-k.com/kyuuzin01/
 
321名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:52:03.55
戸口の所はボロいぞ
322廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 19:54:19.37
6人もスタッフ抱えるとか行政書士ではあり得んな…
でも、何故かイマムよりは好感もてる
323名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:54:35.15
やっぱ有名行政書士の事務所はストリートビューでチェックすべきだな
324名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:55:26.21
一番綺麗で豪華な事務所はど〜こだ?
325名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:55:45.61
ストリートビューでも入り込めない俺の事務所wwww
326名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:56:47.51
>>325
おまえ受験生だから事務所は脳内だろ
327名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:56:48.34
アンダーテンプルくんという失敗例もあることだし、やっぱり事務所は自宅外にすべきだろう。
328名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:57:03.05
この間俺んちの前を例の車が通って行った
ボロ事務所がバレてしまうw
329名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:57:39.15
持ち家の俺は勝ち組
親に援助してもらって事務所つくるは
330名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:58:57.62
>>327
事務所借りる金が無いだろ
331名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:01:04.20
>>329
お前さりげなく行政書士試験永久不合格者だってことカミングアウトすんなよ
 
332名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:01:33.03
>>328
どんな車なんだ?
ストリートビューカーとか書いてあんのか?
333名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:03:01.68
>>332
360℃撮影用の煙突立てた車だから
見りゃ分かるだろ。
334名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:04:55.65
>>332
いや、マジック・ミラー号って書いてあるトラックなんだよ
 
335名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:06:01.78
バイトして金ためてから開業する。
経営計画をきちんと作って日本政策金融公庫から金を借りる。

開業資金を借金に頼ったらダメだ。
2〜3ヶ月でもいいから借り入れなしで営業できること。
借金で開業したら日本政策金融公庫もさすがに金を貸してくれない。
336名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:06:38.16
>>332
まあこんな感じの車だな
http://livedoor.blogimg.jp/sumikichi_blog/imgs/c/7/c7791cc3-s.jpg
車体は青かったけど
337名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:08:13.74
>>336
それがマジック・ミラー号か・・・
338名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:08:19.26
>>335
廃業書士というものが居てな
339名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:08:20.95
今度ストリートビューカーが来たら事務所前で不気味に立ってようっと
人物は消去されるのかな?
340名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:10:21.47
>>339
お前もしかして、あの、顔面ナルシストか?
 
341名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:14:42.66
>>340
ちげーし
というか誰だそれ?
342名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:18:29.63
ストリートビューでみたら鳩の被り物かぶった男たちが並んで立ってるってあったよな。どこだっけ?
343名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:20:20.72
>>293
債権回収は行政書士の資格要らないし
344名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:25:17.21
債権回収はコワイ顔と恫喝力があればできる
345名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:25:53.24
残念ながらもやしのメガネカマキリ顔です
346名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:26:14.49
サービサーとして脳内登録されてんだろ?
347名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:26:42.08
>>343
弁護士(一部司法書士)の資格はいるけどね

内容証明作成代で100万円なの?

非弁指導料も入ってるの?
348廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 20:32:52.95
>>347
借り換え…
帝国金融
349名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:37:06.73
>>344>>345>>346>>347
同時に4人レスとかこのスレ住人増えすぎ
1日400の勢いだよ
誰かさんがブログ、ツイッター、フェイスブックにアドレス貼って拡散したからな
350名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:40:24.04
>>349
全部同じ奴のレスだよ
351名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:48:07.48
本試験の日の受験生スレのような勢いがある本職スレw
352名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:50:25.11
何日も立たなかったからな

資格板でもっとも勢いのあるスレなのに、次スレが規制で誰も立てられないと言う稀有なスレw
353名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:54:49.93
>>350
同じじゃないよ。書きこんだ本人には分かる。
>>343は何言いたいか分からない。
354名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:09:17.11
マジック・ミラー号か・・・
 
 
355名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:10:39.52
事務所の話にこだわって悪いんだけどさ
I下さんの事務所所在地のビルがバーチャルオフィスの経営やってるわ
月額1050円〜だそうな
356名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:12:31.77
今年も行政書士試験に失敗した永久不合格者がスレに復帰して賑やかになったよ
 
357名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:13:19.47
>>353
あんた外国人かよ
行政書士法第1条の2を読んでみろよ
どこに「債権を回収する」なんて書いてあるよ?
358名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:15:10.75
だれ?石下貴大さんのこと?
359名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:16:01.03
>>356
あなたの学歴と年収教えてください。
360名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:17:05.09
>>358
自分で調べてみてw
行政書士検索で出てくる部屋の隣の部屋の会社(もちろんバーチャルオフィス)が
競馬予想詐欺をやっていたという証言も出てくる
361名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:18:21.50
>>357
うるせーな。
このとおり↓適法にやってるだろ!
引っ込んでろ、この粘着野郎!
 
元サラ金取り立てNo1による債権回収サポート
saikenkaishuu.client.jp/kasikin.html
362名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:18:32.19
>>359
東大法学部卒
年収6000万しかありません
363名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:19:21.48
>>361
「違法」とは言ってない
「資格がいらない」って言ってるの
364廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 21:19:56.43
>>361
鳥取より違法性が大きいと感じるのは俺だけか…?
365名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:20:29.44
>>359
それも自分で調べてみてw
366名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:20:47.26
さぁ、とにかく、行政書士の資格が要らないのは確か
367名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:21:07.53
>>357
>>343は債権回収は行政書士の資格不要で誰にもできるというように読めますが。
非弁を指摘するのが普通ですが、何を言いたいのですか?
368名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:21:33.83
まーた司法書士の性犯罪・・・手鏡・・・

女子大生のスカートのぞく 司法書士逮捕
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20131117-1219631.html
369名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:22:47.20
行政書士の業務にこだわることねーだろw
適法なら何でもやりゃいーだろw
370名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:23:30.83
>>368
買い物カゴの中に鏡、店員のスカートの中のぞく 広島
http://mimizun.com/log/2ch/dqnplus/1090502295/


ちなみに9年前にもまったく同じ手法で逮捕
広島県司法書士会も甘いですね
371廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 21:23:35.92
>>368
司法書士は何故に変態が多いのだろうか…
クソ溜め込んで煮込んで食ってた司法書士いなかったか?
372名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:23:58.81
>>367
「行政書士の資格がいらない」のと「非弁かどうか」というのはワンクッション置かないと
「誰でもできるかどうか」という答えが「弁護士でないとできない」でしょ
ストレートに「非弁」だというとこの手の方は発狂しますからね
373名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:25:42.95
>>368
http://www3.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1222526283/421
この人再犯ですよw
まったく同じ手口www
374名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:26:06.38
>>371
9年前にもまったく同じ手鏡で逮捕
場所は違うけど大型スーパーで買い物かごに手鏡を入れて覗くという単純手法

司法書士の性犯罪者は再犯率が異様に高い
大阪の東大院卒元理事も要注意ですね
375名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:26:12.91
>>369
「行政書士の業務にこだわることが無いから」債権回収をやっているのですか?
適法だと思ってます?
376名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:26:18.52
>>357=>>363はただの負け惜しみw
悔しくて屁理屈こねてるだけw
377名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:27:27.51
>>374
元理事が超一流会社を辞めた理由にも疑いの目を向けたくなる罠w
378廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 21:28:06.73
司法書士は性犯罪者の巣窟
379名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:28:12.19
>>376
何が悔しいの?
経済活動の自由は保障されてますから何をやっても勝手だとは思いますがね
で、債権回収に行政書士の資格が必要である根拠は?
380名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:29:14.74
>>375
そういうのは本人に聞けよw
381名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:29:28.18
>>372
要は万引きに行政書士の資格不要と言ってるのと同じで、確かに言ってることは間違ってはないですね。
でも日本人は行間を読むのでそうは読まないのですよ。
外国人の方ですか?
382廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 21:29:33.47
債権回収は非弁て結論でいいじゃないか、大人気ないぞ!!
383名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:29:59.58
相変わらず脂肪書士の犯罪は陰湿だなw
男なら堂々と弁護士法第72条違反をやらんかwwwww
384名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:29:59.91
>>380
本人じゃねーの?
じゃ、なんで>>376みたいなレスするの?
385名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:31:31.07
>>379
この期に及んで粘着はよせよw
もう潔く負けを認めろよww
386名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:31:44.12
>>381
反論を封じるためだよ
誘導尋問してどこが悪いの?
387廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 21:32:01.29
恥垢書士と揶揄されるのもわかりますねw
388名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:32:04.57
>>378
そういう理由で司法書士を目指してんのwwww
389名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:32:28.77
>>368
こいつ社労士と行政書士も兼業だな・・
390名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:32:31.56
本当に司法書士の性犯罪率はすげーな・・・どうして盗撮とか買春とかこんなに多いの?
手鏡で再犯逮捕って、どういうこっちゃ・・
391廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 21:32:38.35
おい、今村!!
392名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:33:23.28
行政書士がなんでもやるのは生存権に根拠がある
法律違反を議論すること自体、無意味であろう
393名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:34:10.00
弁護士→何も言わなくても女のほうから寄ってくるから欲求不満がない

行政書士→風俗にすら行くカネがないから欲求不満は自家発電で処理するものと思ってる

そのちょうど中間にいるのが司法書士
394名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:34:30.93
このスレ、また、どうしようもない粘着馬鹿が混じってきてるなw
行政書士試験終わって元に戻ってしまったよwww
395名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:35:04.17
ミラーマソが良く営業していけるよ
やっぱり司法書士は食えるのかね

行政書士は超成功者に見えても事務所がアパートやバーチャルオフィスw
396廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 21:35:40.28
まー、債権回収=行政書士資格不要という発想にはならなんな
397名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:35:50.70
>>385
あんたがやってるような業務に単位会や日行連の予算使われたくないだけ
非弁かどうかは別のところでやってくれ
398名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:35:51.37
性犯罪者として逮捕までされた伊東元理事は、ブログやツィッターで必死に工作して検索対策してから全部削除したよな
399389:2013/11/17(日) 21:36:01.74
兼業かと思ったら登録している人は住所は同じだけど女の人だな
奥さんか娘と共同事務所なんか?
ますますカッコ悪いな
400名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:36:39.65
>>395
お前それは言い方が違うだろ。
超成功者だけど、事務所は低コストのアパートってだけだろ。
401名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:37:10.80
弁護士→風俗に通える
司法書士→性犯罪する
行政書士→風俗許可で金を貰える
402廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 21:37:32.25
>>388
俺も司法書士になって、クンカクンカしたいな〜
403名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:38:32.57
>>398
もうブログ等は用済みで全部消したようだがな
しかしそのうち懲戒されるから
またネットに名前と犯罪内容が晒されるぞ
404名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:38:50.87
>>397
ハイハイ。ワロスワロス。
お前、イタすぎて笑えるわww
腹いてーwww
405名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:39:00.07
>>381
そういう考え方は役人相手じゃ通用しないなぁ
406名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:39:14.61
>>402
変態のお前は嫁とソープごっこでもしとれ
407名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:40:33.46
>>404
なら行政書士制度なんて要らねぇわな
タダのサークルに国が参入障壁儲けるわけにはいかないだろ
408廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 21:40:47.21
頭の病気
写真写り悪い
バカ
顔色悪い
2ちゃん依存症
童貞
409名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:41:50.71
>>405
もういいよ
殺人でも放火でも行政書士の資格は不要だよ
でも不要の使い方は間違ってるぞ
410名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:42:14.04
>>399
女性は社労士兼業者ね
411名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:42:46.11
>>407
ねえねえ、完全に負けた気持ちってどんな感じw
ねえねえw
412名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:42:48.28
成功するかどうかは、最低1000万以上資金があるかどうかだけ
そこからスタート
あとは商才とほんの少しの人脈

人脈皆無はダメ 人脈って何か理解していないやつもダメ
413廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 21:43:50.28
まーた、みんなで集団リンチしてるの?
414名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:44:45.51
本当に行政書士の成功者っているのかよ?
疑心暗鬼になって来たは
415名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:45:13.33
>>408
おい!廃業オマエ、ナニ書いてんだよwww
 
416廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 21:46:33.10
>>415
蚊取り線香です…
417名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:46:36.86
>>409
どこが
「債権回収は行政書士の資格が必要です」とどこに書いてある?
行政書士法第1条の2の「作成」の範囲は?

>>411
まともに法的に説明できない段階であんたの負けじゃん
「作成」ってどういう意味?
418名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:47:17.94
登録が20年前なんで、たぶん奥さんだと思うが・・・。
かわいそうだなあ。
9年間で二度も盗撮で旦那が逮捕されるなんて・・・。
しかもまったく同じやり方で娘のような年齢の子に対して・・・。

奥さんやるせないだろうな。
419名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:47:49.93
>>417
顔真っ赤にして涙目www プギャwww
420廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 21:48:11.99
>>417
おまえ、粘着キチガイにもほどがあるよ、モチツケ!
421名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:48:55.70
>>417
もうよせ今村
422名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:50:12.21
司法書士仲間も奥さんにコスプレするようアドバイスしかなかったのか?
こういうときはやっぱ、男女関係専門家の出番だな
423名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:51:51.65
今村なの?
424名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:52:25.43
>>417
ねぇねぇ、2ちゃんでボコボコにされるのってどんな気分? ねぇ?
425名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:52:38.02
>>419
行政書士法も理解できてないのか、こんなんでも「法律家」とは笑わせるわ

>>421
あんたが今村かと思ったわ
民事潰しやってるのに邪魔するなよ
426名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:53:30.02
>>424
何で民事潰しでボコボコにされなあかんねん
あんた今村やろ?
427名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:54:37.99
>>426
周り囲まれてますけど・・
428名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:54:45.71
行書の債権回収は違法です。弁護士法や司法書士法に触れずに回収することはできません。
429名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:56:37.58
>>427
何で民事やってるやつがこんなところで民事を否定するような書き込みしなきゃならないんだよ
430名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:56:57.83
>>426
民事潰して、飯田橋先生のこと言ってんの?
行政書士資格不要とは別の話だけど、ごまかしてない?
431名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:57:54.07
内容証明という御手紙で催促するのが行書業務
432廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 21:58:18.59
明日はやいので寝ます、

おーやーすーみー
433名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:58:19.60
>>1だけどこのスレ盛り上がりすぎだよ。
なんで店舗板のは過疎ってるのにこっちはこんなに盛り上がるのか。
434名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:58:20.89
>>430
仕事で組んでるやつがここで潰すような書き込みするか?
435名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:58:45.56
債権回収に宅建の資格は不要です、もっといえば債権回収に危険物取扱者の資格は不要です。

この程度の低レベルレスなわけねw
436名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:59:40.66
痴漢司法書士もダメだね。
男女問題のプロフェッショナルの行政書士に相談してれば
痴漢専門の弁護士に依頼しなくても済んだかもしれないのに
437名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:59:44.95
>>434
あなた飯田橋先生と組んでるの?
意味不明なんですけど
438名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:00:03.98
>>433
ここは偽物スレにさせられたけど、登録者ばかりこちらにw

店舗運営板は本物だけでマターリやってることになってるけど、登録者が全然いないw
ここが埋まった時の避難所だよ
439名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:00:23.91
>>430
「債権回収」だから、市谷と水道橋の間にある先生のことだわな
例の奴はそいつに賛同してるんだろ?
なんでこんなところで潰すような発言するんだよ
440名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:01:01.49
>>437
俺じゃないよ、例の奴
何か勘違いしてるだろ?
441名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:01:16.35
>>433
乙おーつーO2
次スレもよろしく4649!
442名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:01:33.79
>>432
お前なしでこのスレ盛り上がるから
本職スレに廃業書士は不要です
443名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:01:36.63
>>410
件の被疑者は今後は行政書士、社労士の補助者になるしか・・
いやたぶん離婚だな
カッコ悪いことこの上ないな
444名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:02:28.52
ちなみに「債権回収」を「問題解決」に置き換えても、言わんとすること同じだから
「問題解決」に行政書士の資格は必要ありません
445名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:02:41.33
>>443
登録21年前だから、9年前の性犯罪逮捕の時もそのままだった。
たぶん奥さんだと思うけど、これはマジでかわいそう。
446名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:02:56.37
>>440
例の奴てイマムのこと?
潰すて誰の話だよ、一から説明してくれよ、

行政書士資格不要とか非弁の話だろ?もとは
447廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 22:03:58.77
>>442
やはり寝るの辞めました…
448名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:04:18.55
変態司法書士ミラーマン再びwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
449廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 22:05:32.29
変態には大切な登記制度を任せられないので、行政書士が登記を引き受けます…アーメン…
450名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:06:32.78
>>446
例の奴潰してるんじゃないの?

「行政書士」の名前騙って、単位会や日行連から予算ぶん取って、国民騙して自分ではできない仕事をやるってのが許認可やってるやつからしたら許せないんだよ
451名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:06:58.59
変態って治らないんだな
まったく同じ犯罪w
452名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:07:08.03
このスレは粘着馬鹿の楽園になりました
453名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:08:11.46
鏡じゃなくてピンホールカメラにしたらもしかしたらばれなかったんじゃね?
録画しておけば何度も見られるしな。
454名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:08:15.97
>>450
債権回収は行政書士資格不要の話はどうなった?
債権回収は非弁、が、普通の反応だぞ
455名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:08:27.94
>>451
大型スーパー 買い物カゴ 手鏡 若い女の子

司法書士
性犯罪
再犯 
456名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:09:21.12
試験に受からない、アフォと
喰えなくて、同業者の営業妨害して憂さ晴らしのケンカが始まったんですか?
ぷぷぷ
457名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:09:22.45
>>453
いやいや、手鏡で見るスリルが堪らないんだよ、件の司法書士にとってはww
458名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:09:33.70
>>450
お前はまず自分がキチガイだということを認識したほうがいいな
 
459名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:10:04.06
そもそも、「非弁じゃない」の根拠が「行政書士の資格を持っているから」って理由なんだから、「それは行政書士の資格要らないよ」って小学生並みに噛み砕いて教えないとわからないんだよ。
460名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:10:45.52
>>450
やはり、こいつアホだ〜
461名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:10:58.36
>>454
ストレートに言っちゃうと非弁だよ
でもそれだとわからないんだよ
「行政書士の資格があるからできるんだ」の一点張りだから
462名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:11:37.20
ま、ここはドリフのバカ兄弟のコントみたいなスレだからな
463名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:11:38.48
ナルシストすぎるよ、お前は。
なんだよお前、そのキモい顔は。
 
464名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:12:01.22
>>460
アホでもなんでもいいよ
このままだと本当に名称独占資格になるからさ
465名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:12:42.96
つべこべいってないで飯田橋に行って直接、非弁やってんすかって聞いてこい。
466名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:13:10.95
手鏡なんて中学生の頃やるもんだろw
初老のオッサンがやることじゃねえな
467名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:13:36.58
>>465
ぎょい


御意政書士
468名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:13:45.49
そんなことしてお堀に浮かんじゃったらどうすんだよ
469名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:13:52.35
>>466
しかもまったく同じ手口で再犯逮捕・・・。
470名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:13:53.37
>>457
俺はロングシートの電車で向かい合わせに座った女性の三角形を見るのが好きだが、そういうことか。
自分の視線と女性の大事な部分が薄い布1枚で仕切られているその感覚がたまらんな。

だけど電車で向かい合わせに座るのは違法ではない。
471名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:14:38.85
ドワンゴ川上会長に聞く、
ニコ動成功の理由と、社会を不幸にするネット世論のおかしな構造

●ネット炎上の構造

川上 まず、ネットで炎上事件を起こしているのはどういうような人たちかということを、理解する必要があります。
わかりやすい表現で言うと、現実社会に居場所のない人、
社会からはみ出した人です。
居場所のないことに対する憤り、恨み、ねたみを強く持つ人たちが、
突然ネットという武器を持ったのです。そういう人たちが、「炎上する事件」「炎上しない事件」を決めているのです。

彼らにとっては、「今までは自分は社会的に下の位置だったのが、ネット中心の世界では自分たちが上のヒエラルキーになった」という、まさに人生の逆転なのです。

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131111-00010000-bjournal-bus_all
472名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:15:38.99
>>470
俺は満員電車で密着した女子高生の毛髪のシャンプーの香りをクンカクンカするのが日課だ…

俺? もちろん司法書士ですよ…
473名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:16:04.67
童貞はエロカキコ見ると敏感にハアハアしちゃうね
474名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:16:08.38
>>470
そのうち迷惑防止条例でガン見禁止になるぞw
475名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:17:32.83
>>472
お前、廃業だろwwwwwwww
476廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 22:17:59.29
>>475
何故ばれたww
477名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:18:09.71
>>465
そうだよ
直接行って聞いて来いよ誰か
どうせヒマだろが







ラジコン
478名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:18:17.68
スレをガン見
 
479廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 22:19:30.53
>>477
ところで、イマムと飯田橋先生はまだ連んでるの?
飯田橋先生にスルーされて終わりじゃなかったの?
480名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:20:25.38
童貞には童貞ならではの男女問題相談がある
481廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 22:21:05.42
埼玉のおっさんにも劣る下ネタで沈黙する童貞www
482名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:21:53.23
まともな事言うと、
叩かれるのが2ちゃん

まともじゃないヤツと議論しても時間の無駄

楽しくやればいいんだよ
483名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:22:36.04
熱血童貞相談
 
484名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:24:54.81
風俗ネタ多いから女性と接触する機会はデリヘルなんだろうね

まさかその金は税金から・・・
485名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:26:10.32
90日でブサイクがかわいい女を落とす技術 っていうタイトルの情報商材があるぞ。
ブサイクでもチビでもハゲでもデブでも金がなくても女にもてまくるってやつな。

俺はメルマガだけ読んで毎晩笑わせてもらってる。
486名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:26:17.06
>>484
おい。やめとけ
487名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:26:17.11
ザーメンの噴出を気合で必死にこらえる
 
488廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 22:26:29.47
>>484
そして、そのデリヘル嬢にしつこく電話してストーカー扱いされると…
489名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:31:25.27
>>484
なにそれ
何か受給してんの?
490名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:31:55.09
>>489
マジでもうやめろ。
491名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:32:40.50
>>490
どうしたんだ?
492名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:32:49.57
>>489
ここ社労士の先生もいるから聞きたい
493名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:33:49.28
そういうことね
494名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:35:24.46
>>493
なになに?
障害者・・・
495名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:38:41.25
どうしたんだ?
496名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:39:29.19
お前ら最低だな
497名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:40:31.32
ねぇねぇ、障害者年金てどうやったら受給できるんですか?
498名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:40:46.28
>>496
そんなひどいこと言うのはよせ
499名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:40:56.99
>>492
怒髪と兼社労がいる。
まずは彼らの見解を。
500名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:42:56.48
でも、障害者手当とか受給しながら行政書士開業できるもんなの?
501兼社労 ◆27te3DmGAw :2013/11/17(日) 22:45:20.70
区分と年齢で推測してるのだろうけど
あれこれ詮索すべきではないだろう
502名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:46:49.64
ま、484の想像だからな
503怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 22:47:18.67
精神疾患でみんないけそうだな!
俺も含めてwww
504名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:49:26.73
レスが早すぎるんですけど、怒髪も兼社労もコテ外してたでしょw
505怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 22:49:36.46
精神での認定基準は家から外へ独りででれない脅迫観念のレベル
家から出る用事がないはダメだぞwww
506名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:50:20.85
>>500
社労に訊こう
507怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 22:50:29.72
務課金でパズドラしながらRomってた。
ツエーなかなか進まんw
508名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:51:03.82
行政書士試験も1時間頭を挙げることが出来なくて大変だったそうな
509廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/17(日) 22:52:02.70
お前ら、あんまりマムーいじめんなよ〜
510名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:52:31.20
511怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 22:53:07.43
おっもしかしてイマ…
512兼社労 ◆27te3DmGAw :2013/11/17(日) 22:58:57.55
>>511
おい、怒髪。8次改正出されるかも知れんぞ
513名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 23:01:07.20
>>510
こういうの見ると行書より社労のほうが世のため人のためになってると痛感させられる。
514怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 23:01:10.22
>>512
兼社労!?
どこチェックすればいいんだ?
515名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 23:02:49.98
>>512
>>514
もう秋の臨時国会では出ないよ。
年内提出断念。

2週間前の制定45周年シンポで分かった。
516怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 23:08:43.68
>>515
そうかぁ…
でもADRの活動は続けてかんとな。俺自身は顧問先にトラブルの芽を摘んであるいてるからなかなかADRまで案件行かないんだ…
517名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 23:09:42.40
>>513
彼も司法書士より社労士目指せばいいのにね
その方が世のためになるよ
怒髪たちもあんまり詳しくなさそうだし

>>504
召喚するとすぐ来るのはすがすがしい
518名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 23:12:44.49
社労士に憧れている俺は、こっそり労働者が10人以上の就業規則を作るしかない。
519兼社労 ◆27te3DmGAw :2013/11/17(日) 23:15:14.36
>>515
会期末までに提出して年明けの通常国会で審議じゃないのか?
出すらしいという話を聞いたのだが…

>>517
あのな、書けることと書けないことがあるんだよ
ちなみに俺は高次脳機能障害の分野はそこそこだぞ
520名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 23:16:29.02
>>516
というか、ADRなんて経験者誰もいない状態でしょ。
どっかの連合会が年間1000件を絶対目標にして、労働局のあっせんを紹介しないでくれって言って、
すぐに会員からおかしくね?ってことで削除した組織があったよな。
・・・あれ?
521名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 23:16:59.72
>>519
制定45周年シンポ。
参加した人に聞いてみて。
522名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 23:17:02.26
ああ、憧れの高次脳機能障害・・・
523名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 23:18:36.77
>>518
こっそり?

行政書士法コンメンタールの最新版は、10人以上の就業規則作成も行政書士の共同独占業務としていますから、
堂々とやってください。
524名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 23:21:07.31
>>519
しかし怒髪は、精神疾患だけでなく、難病も対象になるのですというブログの記事を
知らなかったようなレスしてる。
525兼社労 ◆27te3DmGAw :2013/11/17(日) 23:21:21.05
>>520
あのね、受理後に直接交渉やってる連中だけが稼いでんのさ

>>523
ネコ信者は氏ね
526名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 23:22:04.03
>>523
そうなの?
でも、それはあくまでコンメンタールでの解釈でしょ?
実務では今も駄目ってなってるんでしょ?
10人未満ですら駄目になってきてると聞いてるけど。
だからやっぱりこっそりやるしか
527兼社労 ◆27te3DmGAw :2013/11/17(日) 23:23:29.17
透析受けて年金受給しながら現役の先生もいるでしょ、普通に
528名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 23:23:44.73
>>525
司法書士受験すら断念しているお墨付きの悪口はよせ。
529怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 23:23:56.19
>>519
兼社労お前なかなかじゃないか!
高次脳機能障害は専門の病院が関東圏で1,2軒なんだよ確か…医者も判断に迷う障害なんだよな。
精神疾患のような感じなんだが(急に怒ったり攻撃的になったり)実は脳に外部からダメージを加えたために起こる障害なんだよな。
確か…
間違ってたらスマン…
530名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 23:24:37.70
指の腹に瞬間接着剤を薄く塗って用紙への指紋の付着を防ぐ
マスクをして用紙に唾液が飛ばないようにする
531名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 23:24:56.48
>>526
マジレスすると、実務ではまだ会員の20%近くが10人以上の就業規則も作成できるし、している。
532名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 23:25:33.71
>>527
というか、ケアハウスを事務所所在地にしている先生がいる、司法書士でw
533兼社労 ◆27te3DmGAw :2013/11/17(日) 23:26:51.91
10人未満も行政書士がやっちゃいかんと厚労省から通達出てましたよーーっと。
534名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 23:27:05.63
>>532
自分が経営してるんじゃなくて?
535名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 23:27:18.51
>>531
そうなのか。
今のところ、10人以上は完全アウトだという認識でいたけど。
10人未満はグレーだけど、やらないほうが無難、みたいな。
536怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 23:28:12.77
>>532
認知症じゃあ流石に失格だろw
537535:2013/11/17(日) 23:29:45.56
>>533
そうそう、そうなのよ。その通達があるからね、やらないほうがいいと。
538名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 23:30:54.98
>>534
違うw

>>535
ま、君がやれば確実にアウトだけどねw

>>536
認知症の弁護士や司法書士なんてあちこちにいるよ。
行政書士も社労士も。
539怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 23:32:06.03
>>535
就業規則は素人が作製すると危ないからよせw
賃金規定や労働時間の規定でこれはまずいだろってのが巷に有るんだ特に田舎はw
聞くと大概税理士か行政書士が作ってる。
悪いこといわんから作るなら開業医ぐらいにしとけ、仕事が決まりきってるから作りやすいwww
540535:2013/11/17(日) 23:32:28.20
やはり就業規則はこっそりと作成するしかない。見つかってはならない。絶対に。
541名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 23:33:24.38
>>540
会員の約20%はまだ堂々と作ってるし、合法だから、そいつらが全員死ぬまではまだこの分野は消えないよ。
542怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 23:34:52.57
昭和55年8月登録って奴ねw
543兼社労 ◆27te3DmGAw :2013/11/17(日) 23:34:53.16
社労士試験は簡単だから受かればいいじゃない?
544名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 23:34:56.10
地元の名士、90代のおじいさん
こっちに行政書士登録残したまま都会の高級老人ホームに入ってる
545怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 23:35:49.08
司法書士を目指すより現実的だな。確かに
546名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 23:35:50.68
>>539
で、あんたさ、このスレ入り浸りで、こっちはド素人だけど、難病で寝たきりが続く人も障害年金の対象になるって知ってたの?
それとも精神疾患じゃないと対象じゃないと思ってたの?
547名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 23:37:51.15
>>542
まだまだ90代の超元気な登録者が全国にいるからな。
まだ50代の社労業務証明連中がうようよいるw

>>544
司法書士の人、102歳とかいるよw
548兼社労 ◆27te3DmGAw :2013/11/17(日) 23:40:55.08
>>546
横槍だが、そりゃいくらなんでも失礼だろ
受給額や要件も試験範囲なのに知らんようでは
簡単な試験にさえ受かりませんがなwww
549怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 23:41:14.12
>>546
なんかここでも嫌われてるのかしらw
まぁそりゃ本職じゃないもんね。
知ってますよ精神疾患ばかりが病気じゃないでしょ?
簡単なとこでいえば人工透析これは障害等級の2級に該当するから保険料納付要件さえ欠けてなければ初診日もだいたい遡れるし難しくはない手続き。
こんなんでどうだw
550名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 23:45:11.30
>>549
スレ続けて立てた人だからね。
事情は知っててあえて精神疾患に話もってたんだ
こっちはあんたのブラックユーモア理解できる頭ないんで
551名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 23:48:55.31
ちなみに司法書士・土地家屋調査士・行政書士の兼業者だと90歳の人が最古参かな。
もう開業65年くらいw
552名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 23:50:30.93
>>551
その頃の行書試験ってどんなんだったんだろうな。
553兼社労 ◆27te3DmGAw :2013/11/17(日) 23:53:15.57
きっとシャーペンとかない時代
鉛筆削り持参、それとも万年筆?
554名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 23:53:42.20
>>552
さすがに知らんな。
当時は任意入会制度だったし、国家試験でもなかったからね。
555名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 23:53:53.35
そのくらいの人は試験受けてないのでは?
556名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 23:54:30.56
>>555
今の行政書士は全員試験受けた登録者だけだよ。
特認以外はw
557怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 23:54:55.09
>>550
いや実際部外者だからw
ここは本当に凄い早さでレスがあるからついチェックしちゃう。
気に障る発言があったら改めるよ。
税理士さんのようには振る舞いたくないからねwww
558兼社労 ◆27te3DmGAw :2013/11/17(日) 23:56:51.27
そこでまた税に絡むかぁw
559名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 23:58:16.68
http://ace.wisnet.ne.jp/wada/wadai/seido/rekishi.htm
行政書士試験は始めからあったようだな
560怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/17(日) 23:59:14.14
>>558
昨日の社労士スレ見たろ?
ああ高飛車になったら人間終わりですよ。ええ絶対に成長はない(キッパリ)
561名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 23:59:20.46
>>540
行政書士が作成した書類は記名押印しないとだめでしょ

>>550
だからさんざんカマかけ続けて例の奴がいないとわかったと見るや話題を切り替えたのか
562名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 00:01:27.05
昔代書屋って持ち株制だったけど、制度の変更にともなってそのまま行政書士として認められた人とかいたのかな?
いたとしてもいくら何でも今でも生きてるとかはないと思うが。
563名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 00:02:13.81
>>562
>>556でも書いたけどw
今の行政書士は全員が試験受けた登録者だけだよ。
特認以外はw
564名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 00:03:22.05
>>562
あと、行政書士自体は昭和26年の法制定以前は誰が名乗っても良かったんでw
なんの持ち株もいらん。
565名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 00:04:59.87
>>559
「行政があるから司法がある」っていう誰かさんの持論とは逆に、「司法書士」という名称が先に出来たから
「俺たちにも名前を」ってことで「行政書士」っていう名称ができたのね。
566名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 00:07:00.35
>>564
そうなの?代書人でもあった四代目桂米團治師は代書人になるために株を買ったって三代目桂米朝師が言ってたよ。
567名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 00:10:02.77
>>566
それは「行政書士」の前だね。
戦前の話だね。

書き方が悪かった、あくまでも「行政書士」の話ってことで。
戦後は昭和26年の行政書士法の制定までは、全国の6割は行政書士を自由に名乗ることが出来たんだよ。
残りの4割は規制があって、一部の人間しか「行政書士」を名乗れないようになってた。

で、行政書士法制定後の現在は、全登録者が行政書士試験合格者か特認のみで構成されている。
568名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 00:12:39.33
ちなみに、戦前でもポーランド侵攻で第二次世界大戦が勃発する前あたりから、
自称「行政書士」は出現している。
569名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 00:14:30.39
>>559
行政書士敗北の歴史、って感じだな。
献金額が高いのに欲しいものは全然もらえてない…。
570兼社労 ◆27te3DmGAw :2013/11/18(月) 00:16:31.41
怒髪は社労士っぽくないんだよな。
実は俺も社労士としては浮いてる気がするw
ダブルヘッダーで受験〜合格〜行政書士を先に登録しただけなんだけど
社労士は真面目というか堅物が多いじゃんか
その点、堅物はあまりいないw
特定は取っておけよ。面白いから
571怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/18(月) 00:29:08.07
兼社労w
俺ははじめから社労士になるつもりが無くて、会社に嫌気がさして独立したんだ!
だからもう勤める気はなかった。俺には金もコネも人脈も無いから考えたよ。
その時知ったのが行政書士と社労士と司法書士、この3つは開業に際して実務経験がいらない。もう勤める気がない俺にはうってつけw
行政書士と司法書士は社会人経験も浅く業務内容がぴんとこない。しかし社労士は退職して職安にも通ったし会社に対して腹に据えかねることもあったんで取ることにしたんだ。
助言通り特定を先に取るよう努力するよw
572名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 00:38:01.48
負け組社労士は自分の巣に帰れよww

山下センセイより稼いでから来い
573名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 00:38:48.89
○○は現在秋葉原にある人材ビジネスの会社の副社長(実質上の社長)を
やっている。外国人留学生をターゲットとした来日留学・在日就労ビザの販
売という入国管理法違反のビジネスを急展開している。つまり外人から金
(何十万)をもらって内定を出して日本で居残られるビザをもらってから外
の飲食店などに安い派遣又はアルバイトとして売り飛ばす、という危ないビ
ジネス。入管の捜査が入ったら、一発終わりだ。

******(******)
登録番号 13081***
所属行政書士会 東京会
属性 個人開業
登録年月日 平成25年06月01日
事務所の名称 ***行政書士事務所
事務所所在地 〒101-0023
東京都千代田区神田松永町18番地1
 ビオレ秋葉原8階
574兼社労 ◆27te3DmGAw :2013/11/18(月) 00:40:16.20
自分のやりたいことをやるのが一番だよ。
一度きりの人生だから
俺は前職の関係で少しだけ行政書士と社労士も絡みがあるから業務内容は知っていた。
司法書士も考えたけど不登法のテキスト見たら萎えたw
それに細かい書類作業は好きじゃないんだよね。
そういう意味では許認可関係の書類作成や社労士の書類手続きも仕方なくやってる。
兼業でずっとやってきて、それなりにお客さんもついて飯も食えるようになったから
ありがとうといわれる仕事を選んでやれたらいいなと、そんな風に思ってる。
575名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 00:42:22.50
>>574
兼業だけどソフト入力だけだから、何も辛いことないなあ。
576名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 00:44:41.45
>>573
住所からバッチリわかってしまった…。
明らかにそのビジネスやるための事務所です、って名乗ってるな。
やっぱり行書で儲けようと思ったらそんなんばかりかねえ、今日日。
577兼社労 ◆27te3DmGAw :2013/11/18(月) 00:46:23.66
>>575
うーん。書類作成が辛くはないけど…
面白くもないでしょ。性格的なものか
578名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 00:47:34.53
余熱簿のビジネスモデルって非弁じゃないの?
579名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 00:49:20.55
>>577
それやらなきゃ事務所が成り立たないよ。
ルーティンワークが一番儲かるから。
580兼社労 ◆27te3DmGAw :2013/11/18(月) 00:52:51.56
>>579
そりゃ、そうです。やってますがなw
581名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 00:54:45.37
カバチタレの第一話読んで行政書士になった奴いる?

内容証明っていいよね、なんかカッコイイ
582名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 00:54:55.24
>>580
ルーティンじゃないものは、労災の申請と障害年金だけかな。
それだけは補助者にさせないで自分で動いてやってるけど。
それ以外はもう入力作業のみ。
就業規則も今じゃ会社設立35000円に無料オプションでやってるよ。
5年前は15万円くらい取ってたんだけどな。
583オナルド:2013/11/18(月) 00:55:49.76
>>574
自分のやりたいことをやるのが一番だよ。
一度きりの人生だから
俺はAV撮影の関係で少しだけOLとJKの絡みがあるから内容は知っていた。
熟女も考えたけど経産婦のウエスト見たら萎えたw
それに細かい愛撫は好きじゃないんだよね。
そういう意味では肉体関係のある人妻や熟女の義理マンも仕方なくやってる。
熟女でずっとやってきて、それなりに必殺テクもついてJCも食えるようになったから
正真正銘といわれるJCを選んでやれたらいいなと、そんな風に思ってる。
584名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 00:58:25.00
>>581
内容証明ってすごいんだ、って勘違いさせられたよあれには。
でもあれって労基署飛び込んだほうが早いよね?
585名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 01:05:27.66
>>573
なんで行政書士の資格を取ったのかわからんな
この「人材ビジネス会社」で雇っている体なら、行政書士でなく代理人(雇用主)の資格で書類書いて入管に書類出せるじゃない
なかなか面白いことするね
迷惑な話だけど
人数多く雇っている体にして、保険だの最低賃金だのいちゃもんつけらえないのかね
最近入管もそこのところうるさいから
そもそも、派遣業の許可を受けているのかな?
586名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 01:08:36.93
587名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 01:11:37.07
>>586
代表者イケメン
588名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 01:12:26.14
そもそも「無報酬」で逃げてる段階で、行政書士でなくてもいいわけで・・・・・・
この作者もろくに行政書士法を理解していなかったということで
589名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 01:15:27.63
>>586
解説も適当でさすが行書クオリティ
プロフイールがスカスカなのもワロタ
590名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 01:18:55.54
>>586
第6話以降のレビューがないが、第6話は栄田が供託届を書いて供託するシーンが・・・
591名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 01:21:17.88
大麻取締法で捕まった奴(DV旦那の役)が出てたのは何話だったっけ?
592名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 01:22:45.96
>>589
これかなり良かったよ。
俺が買った中では、一番まともな建設業許可のやつだった。
他は手引きだけ掲載して5000円とか舐めてたからな。
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4004
593名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 01:26:50.75
1日で600レス消費・・・すげえなあ

次スレが立たないからまた勢い止まるけど
594名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 01:27:32.88
>>592
手引きを見れば済むのにわざわざ本買う椰子いるのを初めて知った。
どこか具合が悪いのかな?

それとも本人ですかw
595名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 01:30:46.42
>>594
そもそも違うところのレスだから、業者でしょ
596名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 01:31:14.37
>>595
同じレスだわ
597名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 01:32:12.76
>>596
カバチタレの解説でなんで建設業?
598名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 01:32:18.36
財務諸表の転記がわからね
誰か教えろ
手引きに書いてないぞ
599名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 01:32:57.94
>>597
分からんならいい
600名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 01:33:24.22
勘定科目当て嵌められないのかよ
601名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 01:33:31.96
>>595
いやw
そこはこのサイト繋がりだから違うところのレスじゃないw
602名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 01:33:35.30
>>598
建設業課で教えてくれるから無問題だwwwwwwwwwwwwwwww
603名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 01:33:56.74
>>599
承知した
604名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 01:34:01.92
教えてくれないって・
605名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 01:35:11.86
研修出ろよ
606名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 01:37:29.80
>>598
まずはブックオフで100円で売ってるボッキ3級のテキストを
30分掛けて読め。次は2級を30分掛けて読め。
後はテキトーに当て嵌めてして転記すれば宜しい
607名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 01:38:34.02
事務所はアパートかバーチャ
日曜日は家にこもりきりで2ちゃん三昧
これが行政書士本職です
608名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 01:38:59.29
>>604
教えてくれるよ。

先生、いい加減にしてくれませんかってwww
609名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 01:42:14.03
>>607
>日曜日は家にこもりきりで2ちゃん三昧

争う。
毎日家にこもりきりで2ちゃん三昧
610名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 01:47:58.31
まじこの転記どうすんだよ
わからねーよ
611名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 01:53:48.92
>>610
転記テキトーでいいよ
612名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 01:56:25.56
>>610

話を聞こうじゃないか、相談料は10,000ペソだ
613名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 02:00:51.47
分からないなら
やらなきゃいい
だって人間だもの
614名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 02:02:57.46
足して引いて合計が0になるところだけあってりゃオッケー?
615名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 02:04:34.18
転記テキトーでもいいや
もうどうでもいい しらね
616名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 02:06:57.18
というわけにはいかねーよな
財務諸表の転記がわからね
相談する人もいない
どうすんだこれ
617名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 02:07:52.12
>>615
手引きなしでやってるの?
618名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 02:09:22.30
あるある
手引きあるけど転記のやりかた書いてないぞ
619名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 02:12:52.97
>>618
建設業会計の経審財務諸表手引きは? 
620名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 02:15:10.48
そんなの持ってない
621名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 02:16:43.17
>>620
事務所のパソコンじゃないからレンコン入れないんだが、
レンコンか単位会の会員用ページに経審用の財務諸表手引きないか?
それ閲覧すれば、転記方法全部書いてあるんだが、ない?
622名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 02:18:19.07
そんなのみあたらないなぁ
レンコンにあるならその場所教えて
623名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 02:20:38.63
わけわからねー
624名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 02:21:52.64
>>622
事務所のパソコンじゃないからレンコン入れない。
それと、俺のところは単位会の会員用サイトに県の転記様式があるから、それ参照しててレンコンで見たことない。
単位会のサイトにも見つからない?
625名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 02:23:58.65
単位会のサイトにはそんなの無い
レンコンにあるなら場所教えて・
626名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 02:25:18.22
>>625
だからレンコン入れないし、レンコンのほうで見てないから分からんって。
単位会用の会員サイトでは俺のところはあるんで、そちら見てる。

いつまでの提出なんだ?
期限がまだ先なら、書籍買うか、ワイズで無料のやつを頼め。
627名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 02:29:23.91
まだ先だからだいじょぶ
ワイズで無料?
628名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 02:35:21.38
>>627
経審で金取られるから、あれだな。
まあソフト自体は無料になるから建設業の仕事が年に新規3件くらいありゃいいんだが。

そうだな、全部そのまんま転記して、窓口で見てもらえ。
行政書士であると伝えると、こんなのもしらんの?って形でかなり嫌な顔されるが、しょうがない。
そうすりゃ全部転記ミスは訂正されるんで、それで申請受け付けてもらえる。

それが嫌なら、支部長にお願いしてちょっと見てもらえよ。
転記自体はそんな難しくないから、一度は財務諸表研修受けたんだろ?
その時のレジュメとか使って、そのまま転記すればいいよ。
629名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 02:41:17.93
とりあえずミスしやすいところを書いておくよ。

「棚卸資産」は、未成工事支出金・材料貯蔵品・販売用資産を明確に分けること。ごっちゃにしやすい。
「未払金」は、工事未成金とごっちゃにしない。
「前受収益」は、前受金(未成工事受入金)に転記しない。
「繰延税金資産」は、消費税や仮払税金に転記しない。
「法人税・住民税・事業税」は、法人税等調整額に転記しない。

こんなあたり気をつけりゃ大丈夫だろ。
630名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 02:43:38.73
じゃあ寝る。
631名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 05:33:06.94
ワイズって全然仕事ないから届いたまんま封も切ってないけど、金取られるの?
経審頼まなければいいの?
632廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/18(月) 08:34:01.51
やぁ、おはよう。みんな遅い時間まで頑張るねぇ、
建設業許可の財務諸表転記の話は参考になりました。私もレンコン探してみます。

ていうか、たぶん、当事者のふりして窓口電話する羽目になるんだろうな〜っとw
633名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 08:37:48.76
>>632
同業に聞けばいいじゃん
小馬鹿にしてくる窓口いるぞ
634廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/18(月) 08:44:50.67
>>633
それもそうだな。
しかし勢い600番台て凄いな…
昨夜は変態司法書士の話題と、障害者年金?、正義の味方民事潰しの話だけだろww
635名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 08:47:01.10
【社会】司法書士、手鏡使って女子高生のスカート中のぞいて逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384730302/
636廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/18(月) 08:48:08.77
あと、10人以下の就業規則もアウトなのね、厚労省のお墨付きあるなら間違いないだろう…兼子コンメ使えねぇ〜

あ、早くせいれん脱退しなきゃw
637名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 09:59:20.41
単位会のページには有益情報は一切ないよね。会によるかもしれないけど。
638名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 10:01:50.50
単位会は研修もほとんど無いし。
たまにあっても、実務ができるようになる研修じゃないし。
ふーん、となんとなく聞くだけの研修。
639名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 10:03:55.32
やっぱ、ひよこ食いセミナーに行かないと実務は憶えられないのか・・
640名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 10:06:19.88
そういや、今年は連合会のネット研修ほとんど無いな。挫折したのか・・
641名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 10:10:25.38
フェイスブック初心者セミナーとかに出て触発され、フェイスブック・ページとか作ったりしたものの、すぐに放置し野ざらし状態にするご老体先生が増殖中。
642廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/18(月) 10:13:18.09
難病認定を受けていないらしいぞ…
認定とれないそうだ。

やはり昨夜もガン見か…
643名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 10:32:49.85
ガン見&匿名乱入だろ

おれは個人的には、病気も何もほとんど信じてないけどね。
一瞬で体重7キロ減るわけねーし
寝込んでねーし
業務停止してねーし、それどころか、ふつーに相談業務やってるし
大学中退後ずっと何やってたか隠蔽し続けてるし
644名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 10:36:00.59
ついでに言えば、おれ個人的には大学中退も信じてない
単に大学に行ってないだけだろうと思う
べつにそれならそれでいーのにさ
 
645名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 10:46:23.71
このスレはただ今をもちまして終了いたします
これ以降一切の書き込みをご遠慮ください
646廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/18(月) 10:48:48.99
>>643
なんだ、やっぱり名無しで本人降臨してたのねw
たぶんそうだと思ったよw

で、飯田橋先生はまだこの新人と提携してるわけ?
647名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 12:00:57.75
オマエラ、山下センセとどてちんセンセが開業したての頃

さんざんバカにしてたくせに、山下センセは大成功

2ちゃん常駐のザコどもは見る目がねーな
648名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 12:05:40.33
>>647
荒らさないでください
649名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 12:10:27.26
オレもヨネツボの支店になれば食えるのかな?

民事法務だけだとちょっと苦しい(>_<)
650名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 12:10:36.75
認定受けられない自称難病だったのかよ
ネットで調べた限り寝たきりになるような病気じゃなさそうだし
学校中退すような病気じゃないな
651名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 12:12:33.78
>>649
バカですか
ヨネツボも民事法務です
バカですか
652名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 12:14:52.96
オレは自己診断の自称ウツ病です
653名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 12:16:05.52
>>651
行書ベテは死ねよ
654名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 12:17:23.31
>>653
例年どおり今年もやっぱり行政書士試験に失敗したんだね
バーカ
 
655名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 12:22:21.86
山下交通事故行政書士事務所 のツイッターにスタッフ3名って書いてある。
スタッフ人数が結構変動するのかな
twitter.com/hiro232001
 
656名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 12:28:25.65
交通事故事務所なのに風俗営業もやってる。
しかも速攻やってる。
すごい。
657名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 12:38:47.77
山下先生、また東京に来ないかな?

サインほしい
658名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 12:40:09.26
>>654
てめーは負け組行書だろ
659名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 12:59:29.34
>>646
気のせいかグーグル+の記事から提携のことが削除されている模様です。
7月にダバ先生が「客を紹介したらお互い報酬の20%をバックする提携」を
一般的に呼びかけたら、マムが「私のような者でも提携可能ですか?」とコメント
してたのがあったんだが。
660名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 13:02:11.96
>>657
サインとかくれるの?
661名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 13:02:44.46
熊本と東京で提携してどうするんだ?
関東地方からのネットで相談受けた顧客をそのまま飯田橋先生に紹介するってこと?
迷惑な話だなあ。
662名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 13:05:25.63
小竹広光が自分のグーグル+のページに業務提携してくれる人を募集する記事を書いたところ、今村允彦が提携希望というコメントを書き込んだが、今では小竹に削除されてしまった、ということ?
663名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 13:07:44.18
東京ー熊本間の提携の仕方がよく分からない。
664名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 13:12:39.86
風俗って超ムズいらしいじゃん。
計測がムズいらしいし、作図が超ムズいらしいじゃん。
製図が超ムズいらしいよね。
それを速攻仕上げるとはどんだけ天才なんだよ
 
665名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 13:14:30.58
記憶
25年7月
「提携先を募集してます。お互いに紹介した顧客の費用を控除した後の報酬の
20%を紹介料として支払う条件です。(もっと長文)
「あの私のような者でも提携可能ですか?もちろん開業して能力をつけてからの話ですが」
「もちろん可能ですよ。」
666名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 13:17:41.84
なんで削除したんだろ?
667名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 13:18:13.15
ヲチスレに成り下がったか
668名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 13:20:48.55
>>667
来年も確実に不合格だね
669名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 13:23:06.24
>>598
新人だけど、初の建設業許可申請でワイズのソフト使用したよ
財務諸表も楽勝だった
書籍は自由国民社の建設業許可手続きをするならこの一冊で大体の概要を理解
それと大成出版社の建設業の許可の手引きを併用して事なきを得た
マジで県の手引きはだいぶ省略してあるのでこれはヤバいと思ったよ
670名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 13:24:29.11
>>669
建設業やったことないけど、そのワイズ?ってソフト? 高いの?
671名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 13:28:07.78
>>670
日本行政10月号の36ページに広告掲載されてます
ナンチャッテ無料ソフトです
672廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/18(月) 13:29:50.02
いや〜、マジでいいバイトないかな…
司法書士の勉強する時間ないわ…
673670:2013/11/18(月) 13:30:28.93
>>671
すみません。10月号捨てました・・ 11月号しかないよ・・
674名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 13:32:59.76
>>673
ワイズ公共データシステムでググればいいです
675名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 13:33:43.96
>>666
絡んでるととばっちり受けるから
676名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 13:35:40.48
>>674
料金のページには、経営分析の料金しか書いてないね・・

どうもわかりにくい
許可の申請書一式は作れないの?
どうなってんだこれ?
677名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 13:37:47.24
>>676
今は年に新規3件くらい紹介すればソフト無料で使える
678名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 13:42:15.50
>>677
うーん、なんだかさっぱり分からない。
許認可申請する際にどんなふうにソフト使うのかがさっぱり。
679名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 13:43:36.39
>>676
ワイズのホームから行政書士様のところをポチっとしてCD‐Rの申し込みはこちらからをポチっとする
新規から経審まで対応してます
都道府県にも対応してます
経審を申込みから1年間のあいだに3件ワイズに依頼すれば無料とかになってる
しなくても1年間は無料です
680名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 13:50:14.72
>>679
ソフトの使用方法はCDRがきてからですね
分厚い説明書も付いてきますけど見ないでも出来ます
1年間は無料で経営分析をワイズに依頼しなければその後年間3万円です
ナンチャッテ無料ソフトです
681名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 13:51:33.61
ちなみに俺は使ってない
セルズの有料ソフト使ってる
682名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:01:08.12
借金まみれの風俗嬢とオメコするために行政書士になった人いますか?

カバチタレ読んでるやつはみんなそうですね
683名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:03:18.53
セルズ見たら32bitのオフィスが必要じゃん。
パソコン古くないと無理なんだね・・
684名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:05:49.38
ワイズの無料ソフトは建設業許可が初めてで今後何件業務獲得できるかわからない場合はいいかもな
建設業許可の業務件数が多くなってきたら高いソフトも買えるけど、最初はわからないからな
685名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:05:58.24
>>680
2年目から年3万円か・・・
686名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:06:59.83
>>683
64と32で選択できないの?
俺はOffice2013使ってるから古くはないはずなんだが
687名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:08:15.46
>>684
そうか。おれみたいに客ゼロの奴にお勧めなんだね。
688名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:08:54.56
ちなみに今使ってる仕様がWindows7・Office2013
セルズのバージョンは最新の1ヶ月半前のやつ
特に不具合ないから32でも気にならなかったが
689名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:09:57.70
>>685
2年目からソフト更新するなら3万てことだ
1年は無料で使えるし良ければ2年目も更新3万ですればいいだけ
なんでかんで2年目から3万かかるわけじゃない
ワイズの回し者じゃねーけどなww
690名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:13:26.49
>>683
64ビットと32ビットって最新のウルトラブックでも選択できるんじゃないの?
5年前のパソコンとか使ってるのなら仕方ないな。
691名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:13:41.18
更新、更新で毎年3万ずつ払うか、一括で高いの買うかだね。
セルズが64bitパソコンでも使えれば5万ぐらい?だったからそっちのほうが安いかも。
なるほど。
692名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:15:10.34
>>690
パソコン自体も去年買ったやつだから特に不具合ないんだが
Office2013の32で選択して俺は使ってる
64と32で選択可能だが昔のパソコンは駄目なんだろうな
693名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:15:12.86
>>685
>>689さんの言う通りです
言葉足らずでした
694名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:16:19.07
>>690
選択ってどういうことよ?
695名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:17:43.68
>>691
セルズは32しか使えない
特に不具合はないが

専業ならワイズでいいんじゃないか
兼業の自分はセルズが比較にならないほど使いやすいからこれにしているだけ
社会保険関係と給与計算の連動が一番楽なんで使ってる
あと電話が繋がる
ワイズは電話が繋がらない
696名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:18:50.08
建設業ってみんなソフト使ってんだな。
完全人力・手書きは不可能?
697名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:20:32.60
>>696
今朝もあったけど転記と計算がめんどくさい
セルズのほうが転記のヘルプ多くて助かる
たまに財務諸表の書籍見ても転記間違える時があるんでソフトだと警告出たりしていい
698名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:21:52.73
そうなんだ。いや勉強になるよ。
建設業こそ男の仕事だな。
699名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:22:31.53
俺はいろいろ建設業ソフト試したけど新人やこれから建設業許可やる人にはワイズだな
業務獲得予想も立てらんない段階だし何と言っても使いやすいからな
その後、年に数件やるようになれば年間3万なんて屁みたいなもんだし
700名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:24:53.78
たしかにそうだな。
たった1件だけやって、その後、依頼がなくてやめちゃっても経済的に無駄が発生しない。
701名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:25:08.35
>>698
専業の頃はワイズ→クリックに変えた
その後はずっとクリック使ってたけど兼業になってからはセルズに切り替えた

専業なら金があればクリックがオススメ
金ないならワイズ
702名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:27:14.99
日本行政11月号に載ってるクリックスかな。
20万もするんだ、、
これ、建設業の仕事を継続的に取る見込みがないと買うの無理だな、、
703名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:32:01.93
20万は無理だ
ワイズしかないな
でも思うに定期受注あるなら3万は痛くも痒くもない

定期受注があるなら・・ね
704名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:32:54.58
>>702
スが抜けてたな

ソフトの使い勝手は最高なんだが元手が高い
ぶっちゃけ年間10件も仕事がないなら買う必要ない
面倒でも手計算で十分だったりする
一度ソフト使うともう戻れないからずっと使ってるけどな
知事新規3件でクリックスでも元が取れた

いずれにしても建設業許可の仕事が年間10件未満なら個人的にはソフトはいらんだろうと思う
ワイズは無料だけど経営分析やりつづけなきゃいけないし税理士事務所や社会保険労務士事務所のソフト互換が駄目で徐々に面倒になってくる
まあまずは仕事をもらうことだわな
705名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:36:02.82
うちはワイズがあるからお客様に安心の許認可サービスを提供できますのセリフで営業だ
706名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:36:55.56
>>705
ワイズは普通に建設会社も無料で使えるよw
707名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:37:33.15
>>704
クリトリじゃダメだよ スが抜けてる
708名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:38:50.92
>>706
そういう会社は行政書士に仕事とか頼まないからおk
709名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:39:34.01
>>706
そういえばワイズのホムペで行政書士様の隣に建設業者様ってあるけど
それは次年から3万かからんのか?
710名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:40:04.77
パソコンなんて使えねぇよぉ
文字なんて読めねぇよ
足し算すらできねーけどユンボの操作ならどんとこいや
こういう奴らを相手にすんだぞ
711名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:40:37.98
>>709
3年間無料
行政書士は1年間だけ無料
712名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:41:35.47
建設業の奴らにはワイズの使用方法と素晴らしさを教えてやるようにする
そうすると自分でやるか、パソコンなんて使えねぇよぉ文字なんてヨメネェよという奴らが仕事くれるんだ
713名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:42:25.51
>>711
なんだよそれ
建設業者優遇されてんな
それ以下なのか俺たち
714名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:43:18.51
ワイズから見ると建設会社のほうが良い客なんだよ
行政書士に売るよりも建設会社が直で使ってくれるほうが結果といてワイズの為になる
715名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:44:33.10
>>713
需要があると高くなる
需要が無いと安くなる
716名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:45:41.36
>>713
行政書士はワイズの営業マンでしかないから
ワイズの顧客は建設業者でこちらの経営分析が主体だから
それを行政書士が仕事引っ張ってきてワイズに年間3件以上の経営分析させるのが主力
だから経営分析できればいいから建設業者が直に行政書士通さないでやってくれたほうがワイズとしても儲かるので助かってる現状
ゆえに1年間しか行政書士は無料にさせていない
717名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:48:14.29
ぶっちゃけ、そこらの零細建設業者の事務員レべルじゃ建設業許可出来ない
社長や従業員は元ヤンばっかりだから依頼される
でもその人たちとの会話が楽しいのはなぜ?
718名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:49:37.55
717がDQN出身だから気があうんだろ
おおこわ…
719名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:51:25.34
俺 封切ってないワイズのソフト持ってるけど誰か買わないか?
もうすぐ1年経つけど、要らないから送り返せばいいのかな。
720名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:51:30.42
ただそんな元ヤンだらけの建設会社でも顧問税理士はほぼ100%いるわけで。
そしてワイズの無料ソフトのせいで、税理士が自分の事務員を建設会社に派遣して、
建設会社のパソコンから直接申請書作成して申請させているのも事実。

税理士の違法申請が横行し始めたのは、ワイズが無料化してから特に増えた。
もろ刃の剣だと思うぜ。
721名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:51:31.62
しかしユキマサよりも仕事が無い俺って本当に無能だと思う
722名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:54:31.89
これからは在宅勤務が注目されるんだって
行書の俺はとっくの前から在宅勤務だ
最先端を走ったよ
勝ってるね
723名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:55:03.77
自営業者は「在宅勤務」に入らないわけだが
724名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 14:58:25.93
在宅勤務より理想的じゃね?
725名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:02:17.47
しかし建設業新規の要件満たせる会社なさすぎ
依頼の半分以上はそんな感じ
500万円もなくてどうすんだよ
経験も無くてどうすんだよ
前科があるなら先に言え
726名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:03:37.74
ニートの弟が取ろうとしてるけどやめた方がいいって言った方がいいよな?メシ食えないレベルなんだろ?
727名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:05:12.01
>>725
まるで行書じゃないかw
728名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:05:23.70
725 無人君紹介してあげなよ
729名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:08:22.85
お〜暇な貧乏本職諸君 諸君らはなぜ車庫をやらないんだ?
朝一から3件済ませて帰ったら、もう明日の分の4件が宅急便でディーラー様から
届いてるわ 毎月コンスタントに50万円以上になるのにな。
730名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:10:33.35
車庫はヤバくね?
731名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:10:44.68
>>729
車庫証明のディーラーやり取りを「宅急便」???
732名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:11:19.37
>>729
>もう明日の分の4件が宅急便でディーラー様から

宅急便っておかしいでしょ
733名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:11:44.92
レターパックも使うぞ 350円で安いからな。
734名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:11:58.42
>>729
車庫証明を宅急便でディーラーから預かるとかマジで信じられん。
どういうこっちゃ。
735名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:12:54.98
>>733
レターパックなら分かるが「宅急便」とは???
736名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:14:41.45
宅急便でディーラーから預かって仕事をする

このスレの本職はマジで聞いたことないやり方の人がいるな
737名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:15:00.27
何で? 県外のディーラーでネットで買う客が多いから、県外のディーラーから
車庫書類が送られてくるだろ それ警察に届けて受け取るだけ またレターパックや宅急便でディーラーに送り返すのよ みんなそうだろ。
738名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:18:24.62
>>736
宅急便でどうやって各種書類を送るのか不思議。
責任はだれが被るんでしょうね。
新しいやり方の人もいるんでしょう。
暖かく見守りましょう。
739名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:21:08.85
>>738
本人分かって書いてるのか知らんが
このスレの本職はマジで聞いたことない手法を使ってる人がいるんだな
自分がやってることが分かってて宅急便使ってるのだろうか
分かって書いてるなら新手法ってことなんだろう

もちろん俺は絶対に参考にしない
740名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:22:56.77
「宅急便」の意味分かってないんじゃ???
行政書士でないことを祈るなあ・・・。
頼むから受験生でいてくれ。
741名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:24:34.30
>>729
すげー恥ずかしい書き込みしている奴がいるねww
742名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:26:11.90
煽るならもうちょっと細部を確認してから煽るべきだな

一発で宅急便=偽本職だって分かる書き込みはやめなさい
一気に突っ込まれてるじゃん
真っ赤で恥ずかしいぞ
743名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:28:08.28
???おまえらの言ってる意味が分からんわw
車庫やったことあるのか? 
744名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:34:21.78
http://syako-center.net/
これは他人の事務所だが こうやって書類送ってもらって申請代行やってるだろw
745名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:41:59.43
>>744
ああ、つた事務所か。
しっかし、レターパックで書類やりとりするなんて普通だろ。
なんでそんなところで煽ろうとするかなあw
746名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:46:24.94
それ以前に車庫証明はOSSで将来大丈夫なのかな?
747名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:46:33.60
しかし、風俗とちがって車庫は手書きのぐちゃぐちゃな絵でいいから楽だよね
定規すらいらないもんね
線がぐにゃぐにゃでもOK
748名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:51:30.51
>>745
レターパックについて煽ってる書き込みは無いと思うが。
749名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:52:33.82
やっぱり行政書士は建設、産廃、会計だな
750名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:56:03.81
風俗は手引き見ただけでやる気が失せるな
なんだあの図面は? 設計でもしろってか?
751名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:56:34.86
やっぱり行政書士は男女問題、子ども問題、宗教問題だな
752名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 15:58:36.82
>>750
風俗の図面は、設計関係出身にしか書けない図面なんだよ
753名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 16:01:39.15
あいつはマジでエロいよ
754名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 16:02:47.12
風俗なんて仕事来ないな

依頼は建設と産廃と司法書士業務が主だ
何で司法書士と間違えて依頼するんだよ
登記やりたくなるじゃんか
755名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 16:07:40.84
>>754
その誘惑に勝つんだ
負けてる行政書士多数だけどな
756名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 16:11:14.54
>>747
行政書士としてそのぐちゃぐちゃクオリティーでいいのか?
一応金貰ってんだから定規くらい使えよww
年取ったらさらに激しくぐちゃぐちゃだ
757名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 16:18:00.92
>>756
ぐちゃぐちゃでいーんだよ
書類が通ればそれでいーんだよ
毎年使う書類じゃないし。
無駄なところに力を入れてはいけない。選択と集中。
758名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 16:22:10.86
>>757
エッチでもぐちゃぐちゃしてんだろ?
759名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 16:33:49.77
みんな、国民年金で老後ヤバいと思わねーか?
別に会社設立して役員になって厚生年金に入るか、
行政書士法人設立するかどうかだな
760名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 16:37:55.90
>>759
廃業してリーマンになればいいだけ
761名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 16:39:58.12
老後より今がヤバい
762名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 16:43:29.33
>>759
マジレスすんなや
763名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 16:46:03.25
>>759
老後はナマポだから安心
ナマポマンセー
764名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 16:57:57.11
登記チクられたらどうなるの?やりたい…
765名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:24:16.43
風俗の図面が設計?wそんなわけないから。素人ならそう思うけど。
766名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:26:11.93
>>765
おいおい、実際やったこともないくせに知ったかぶりすんなよw
767オナルド:2013/11/18(月) 17:27:46.91
2013.11.17 20:37

広島県警安佐南署は17日、スカートの中をのぞき見したとして県迷惑防止条例違反の
疑いで、広島市安佐北区口田南、司法書士、平林吉暁容疑者(55)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は17日午後3時55分ごろ、同市安佐南区の大型スーパーの食品売り場で、
買い物かごに入れた手鏡を同区の大学1年の女子学生(19)の背後からスカート下に
近づけ、のぞき見した疑いが持たれている。容疑を認めているという。
768名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:28:31.34
し ね よ>>767
769名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:28:53.59
>>766
ふーん。じゃ設計実務経験者が書く図面は見たことあるんだ。
770名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:29:04.29
司法書士って性犯罪者が多いのよね
771名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:32:38.43
>>769
誤魔化すなよw
顔真っ赤にして涙目www プギャwww
 
772名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:34:26.70
>>771
すみません。断面1次モーメントと2次モーメントの違いがわからないので教えていただけますでしょうか?
773名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:38:18.78
>>772
ねえねえ、負けたの誤魔化すのってどんな気持ち?w
ねえねえw ププww
774名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:39:52.78
風営の図面を元建築士が書いてるみたいなのは見受けられるけど構造計算も何もないあんな図面のどこが設計だよw笑わすなよなw
こういう書き込みを見るとうんざりするな。
風営の図面はお絵かきレベル。これ常識。jwcadを使ってる業界なんて行政書士ぐらいだろ。
775名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:41:42.08
俺が思うに行書はAUTOCADを買えないからJW使ってんだろ。
信じられないよ。
JWって2000年前に滅んだと思ってたけど未だに使ってるなんて信じられないよ。
776名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:42:35.40
>>774
それはお前だけだろ。しかも想像。
変な曲線の壁がある店なんかはcad使わないと面積の計算ができねーだろ。
777名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:43:21.14
>>776
はぁ?面積計算はAUTOCADで出来るけど?
何この人?
778名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:45:02.04
>>777
はっはっは、行書はみんなautocadなんか持ってないぜ。
無料のもん使うの当たり前だろ
何行ってんだお前w
779名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:45:11.35
酷いねぇ
行政書士の中にはこういう酷いレベルの人が多いねぇ
ぶっ殺してやりてぇレベルの人が多いねぇ
780名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:45:24.90
いや〜素敵よ もっともっと罵り合って もっと酷く罵り合ってよ あああああ
781名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:46:09.46
はぁ。無料のもの使うというこはオフィスも買えずにオープンオフィスを使ってるんですね。
凄いなぁ〜。何これ?馬鹿じゃないのw
782名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:47:19.04
お絵かきレベルとか言っちゃってさ、笑っちゃうよw
思い切って、おれ、ぜんぶwordで書いてるよ、とか言ったら褒めてやったのによww
783名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:48:33.08
え?お絵かきと設計の違いがわからないんですか?
酷いねぇ。
単位会が一緒で飲み会で同じこと言われたら罵倒して叩きのめして赤っ恥書かせてあげられるのにねぇ。
784名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:48:58.64
宝の持ち腐れ

ソフト代金>売り上げ
785名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:49:59.35
この人、登記で頓珍漢なことレスしたり、昨日は債権回収に行政書士の資格はいらないとか
で荒らしてる人と同じじゃないか
786名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:50:03.29
>>783
お前はただの永久不合格者だろw
単位会とかここで聞きかじった言葉使ってみたいだけだろがw
ちょっとは勉強したほうがいいよ。あ、馬鹿すぎるやつには無駄か
787名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:51:55.87
786 なに?じゃあレンコンの内容ハレば良いの?

最新記事
最新の記事 ビデオ・オン・デマンド


ほれほれ
788名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:53:36.26
>>787
お前、なにしてんの?
789名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:55:34.02
>>783
>え?お絵かきと設計の違いがわからないんですか?

お絵かきレベルの業務を、「○○設計」と謳って
さも高度な専門性が必要であるかのように言うのは、
行政書士にとっては当たり前だろ?
790名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:55:35.27
2chやってんだよ 見ればわかんだろ
791名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:57:11.92
>>790
お前は顔が吐くほど超キモいんだよ
792名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:57:54.08
>>765
そもそも行政書士なんて、図面作成に関してはド素人なんだから、
そう思って当然じゃね?

たまたま、自分が素人よりは特定の作業の知識を持ってるからって、
その知識を持ってない人間をわざわざ素人呼ばわりしなくてもw
793名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:58:28.05
>>791
あーたの写った鏡はあーたの醜さで割れるよ
794名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:59:04.38
>>791
「顔が吐く」って、どんな状態なのか分からないけど、
とりあえず超キモいんだと言いたいことは分かったw
795名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:59:21.90
結局、ここには風俗営業許可をやったことのある人間は居ないってことだな
796名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:59:28.85
行政書士ごときで調子こいてる連中の顔面を踏みつけてやりてぇ・
そうじゃない奴らは良いけど・
797名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:03:29.42
風俗の平面図くらいでビビる奴は行政書士に向いてないよ
798名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:04:16.78
そんな奴いんの?
799名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:04:18.69
写真写りが悪いだけかも
800名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:04:20.47
>>783
>単位会が一緒で飲み会で同じこと言われたら罵倒して叩きのめして赤っ恥書かせてあげられるのにねぇ。
赤っ恥なんてかくわけないだろ。
行政書士は、そんなこと知らなくても恥だと思ってないもん。
801名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:04:46.93
厚顔無恥にふさわしいな
802名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:06:31.05
まっCAD経験無いのに一生懸命に勉強してJWを使って風営の図面書いた人は俺天才とか思うんだろな。
気持ちわからないでもないけど、恥ずかしいね。
803名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:07:25.49
>>795
あるよ
バーと雀荘だけど
難しくはないが俺のお客さんの店が変形な部屋だったんで作図に苦労したくらい
真四角な部屋を借りろよ・・って思った
804名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:11:09.08
>>803
曲線部分のある図面を書くことで四苦八苦したんでそ?
その図面って素人で書けると思った?書けるよね?
805名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:13:14.26
>>804
書けるんでね?
誰でもできる簡単なお仕事です!
806名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:14:26.89
>>805
100点の解答 合格
807名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:15:43.67
風俗で大変なのは図面なんかじゃないんだよ
ドキドキハラハラ冷や汗タラリなのは・・
やったことがある人は分かるはず
808名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:16:36.81
昨日までの勢いから考えて今この時間でまだ>1000行ってなかったのが不思議だ。
809名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:22:40.12
冷や汗なんてかかんよ
どうでもいいもん そういう図太い神経が求められる
810名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:27:10.19
図面得意なのは良い事だね
スゴイねーボクとか言って貰いたいんだろうな
ガキみたいな奴もいるんだな
811名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:28:56.38
>>809
風俗やったことあるん?
あってそれならマジで尊敬する
812名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:31:01.96
風俗はやるもんじゃない、行くもの
813名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:31:48.97
>>802
>まっCAD経験無いのに一生懸命に勉強してJWを使って風営の図面書いた人は俺天才とか思うんだろな。
>気持ちわからないでもないけど、恥ずかしいね。

まっ人並みの知能があってチョット勉強すれば受かる試験を、一生懸命勉強して合格した人は俺天才とか思うんだろうな。
気持ちはわからないでもないけど、恥ずかしいね。

ってのと同義だろ?w
814名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:33:44.65
>>813
>まっ人並みの知能があってチョット勉強すれば受かる試験を、一生懸命勉強して合格した人は俺天才とか思うんだろうな。

俺天才とは思わなかったが、俺頑張ったなとは思ったな。
まさかそれが地獄の一丁目だったとは…。
815名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:36:21.21
CADオペレーター


仕事内容
ダイナCAD(2次元)を使用した図面作成をお願いします。(派遣)

給与
時給:1,200円〜
有給休暇取得制度あり
816名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:38:03.60
「ねぇねぇ、見てごらんよ。『ビザ先生』だって」
「なぁに?ビザ先生って」
「スゴイ自信だよね、開業数年で『ビザ先生』を名乗る行政書士って」
「へぇ〜。うやらましいなぁ。ワタシなんか、加藤先生って呼ばれるの
も苦手かな」。開業16年目に入ったいまも、行く先々で秘書か補助者、
アルバイトにしか見られたことのない加藤、区役所の無料相談担当の日
は、役所の人に相談者と思われていた加藤、「先生」を名乗るなんて、
とてもとても。
817名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:38:52.54
なんだ風俗やってるやついねえじゃんw
そんなんで儲かるわけねえわ
行政書士は何でもやってやろうっていう意気が大切なのにさ
818名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:39:56.63
何でも屋=専門性の希薄化
819名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:40:37.23
行政書士に限らず、ガソリンスタンドのバイト君も何でもやろうって意気が大事
820名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:42:44.74
何でも やれば希薄化する?

これは嘘

弁護士見ロ? 何でも、でしゃばって専門家面して訴訟やってるだろ?

行政(法律上の紛争ない段階)面の 何でも出来る=行政書士
821名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:43:27.01
なんだ登記やってるやつばっかじゃんw
行政書士は何でもやってやろうっていう意気が大切だからね
822名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:44:18.58
無資格者の荒らしがひどいなw
823名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:47:24.56
なんか風俗やってると偉いんだ?
へえー初めて聞いたわ
824名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:49:02.47
>>818
専門性の希薄"化"ではないだろ。
そもそも、専門性なんてないんだから。

そもそも希薄な専門性しかない業務に特化したHP等を量産することで、
あたかも個々の業務に優れた専門性を有するかのような誤認を
一般市民にどれだけ与えられるかという能力こそが、行政書士としての専門性だろ?
825名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:50:57.68
>>818
セックス!
826名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:51:04.19
何でもやってチャンスを逃したくないのはわかる
特に地方だと何でも屋になる傾向は強いな
じゃないと食えない
827名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:53:17.42
ロー卒は多額の借金がきつい
828名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:59:13.96
借金があったほうが生活に張りが出るね
829名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 19:00:51.82
理屈ばかりで何にもできないろ●●るさんを見る限り、
「私はこれ専門です!」っていうサイトを作ったほうがいいんだろうな。
いくつ作るかはさておき。
830名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 19:04:05.77
サイトなんか作らないのが一番いいよ。役に立たないから。それよりはポスティング。
831名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 19:08:34.00
ポスティングは意味ないよ
832名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 19:09:10.56
行政書士の営業の王道はポスティングだよ
833名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 19:12:07.20
ロー卒の背負う借金は一人1千万を超える
ぞっとするね
834廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/18(月) 19:16:05.95
いやいや、テレアポAND飛び込み営業が基本でしょ。最低月2000件は飛び込まないと客取れないよ…
835名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 19:27:03.15
>>834

本職と感覚が違いますね。
836名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 19:27:22.00
高卒だけど行書取れば社会人入試で考慮してくれるかな?
これから大学いくのダルい
837名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 19:31:30.64
>>836
荒らしは消えろ
し ね よ
838名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 19:33:38.70
新小岩駅前
江戸川区ではなくて葛飾区にある駅 近所はラブホテルがたくさんある
歓楽街なのだろう 某国際部長が部員を連れ込む 
何とかのシンデレラなるホテルも この近所 行政書士はこの辺のラブホテルの
利用はしないほうがよいのでは・・・
誰が見てるかわからないし・・・
839名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 19:34:54.06
し ね よ>>838
840名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 19:38:09.90
サイト作るにしてもチラシ作るにしても、デザインは専門家に頼んで、金は惜しみなく使うべきだね。
手作り感あふれるものじゃ来る客も来なくなる。
841名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 19:39:59.29
>>840
荒らしは消えろ
し ね よ
842名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 19:41:20.82
http://rich-field.jp/

楽ゾウって利用料金が6800円もするのか?
行政書士への定款認証代6000円より高いじゃん

楽ゾウが話題になってたけど、合計12800円なら衆院議員の7600円のほうが圧倒的に安いよ
843名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 19:50:12.48
<弁護士>自治体の採用、右肩上がり 活躍の場増える 
毎日新聞 11月18日(月)7時16分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131118-00000009-mai-soci

33歳で「総務課法制係の担当課長」として採用って・・・どんだけ優遇されてんだよ、弁護士は。
行政書士との差がひでえな。
844名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 19:52:16.01
私の場合は・・・
これからは企業法務の時代と思い「予防法務」と「法務会計記帳」で出発しました。
HPもDMも飛び込み営業もやりました。もちろん会計事務所への営業もやりました。
結論は、ダメでした。甘くなかったですよ。
最近の経営者はよく知ってます。法務は司法書士や弁護士の方が詳しいことをよく知ってますし、
「行政書士は何かあった時相手方と交渉できないだろ」と言われてしまいます。
会計業務も、普通の会社や個人事業主は税理士に依頼します。税理士に対抗できるのは値段だけですし。
実家で開業しましたが、3年もちませんでした。貯金は全てなくなりました。
いまはアルバイトしながら、ある資格の勉強中です。
みなさんしっかり胸に刻んでください。
試験で専門知識を得られない、また実務経験無く開業せざるを得ない、この資格では食っていけません。
845名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 19:56:50.02
バーテンダー司法書士楓の事件ノート
http://www.jiyu.co.jp/support/announce.php

定価 1,365 円(本体 1,300 円 + 税5%)
四六 / 256ページ
2013年11月29日 発行
ISBN 978-4-426-11739-9
846名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 20:00:24.02
借金は天からの贈り物
847名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 20:09:45.26
>>844
取って付けたような書込みだなww
馬鹿なの?
848名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 20:13:28.74
>>844
ちょっとググってみたけど、
この回答の元となる質問や、他の回答を見て笑ったわ。
まさに「THE・行政書士!」って感じだなw
849名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 20:22:32.48
尻毛が多い
850名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 20:25:09.26
>>848
その質問者ガチだな
2か月後に大東建託への転職の質問してる。
851名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 20:30:16.09
>>850
ユーキャンの行政書士講座の煽り文句に「もちろん転職にも有利!」ってあるんだけど真に受けちゃったのかねえ。
852名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 20:41:16.30
まったく面白くねえ話題だな。
853名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 20:43:02.99
>>747
お前は士業としてのプライドがないのかw
854名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 20:44:28.60
>>767
朝一で貼ってあったぞ
855名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 20:44:53.88
私は、プライドよりプロレスが好き
856名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 20:49:27.78
>>850
ブラック中のブラックw
857名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:04:27.53
>>851
もちろん転職に有利

これは、当り前だろ?

転職にすら利用できなかったら、開業なんてもっと不利

開業 ←ハードル高い← 転職(就職)

この順番で ハードル高い 何事も。

であるから、、転職に不利で、開業に有利なんて現象は起こらない。
858名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:07:33.55
行政書士保有者(未登録者)が職場を変えた(或いは、新入社員の)場合、

どの部署に配属されるのが、適切か

これが今一、判ってない人が多い

総務だよ。

当前だろ?_
859怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/18(月) 21:10:01.63
>>855
うまい!山田君座布団一枚!!!
860名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:29:28.07
壁ちょろさん廃業・転職してからすっかり癒し系腹ペコブログに変わったね

http://ameblo.jp/leopard47gecko/

今日は、朝からラーメンの袋麺の豚骨味を一杯食べて出勤。
昼は、3時頃に例の讃岐うどん。
夜は、ご飯を一号炊いて、レトルトの牛丼を食べて、まだ腹が減って仕方がないので、ラーメンの袋麺の味噌味を作って食べました。
そうして、やっと空腹が満足しました。
そして、今にして思えば、讃岐うどんも大盛か替え玉をたのむかすればよかったと思っています。
861名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:31:44.44
>>860
炭水化物過剰摂取だろこれ
862名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:32:04.59
>>860
こんだけ食べても2200キロカロリーくらいなんだよなあ・・・。
カロリーが成人男性にしては普通かやや少な目。
でも、炭水化物ばかり。
お金があれば野菜とか食べられるんだろうけど・・・かわいそうに。
863名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:33:11.73
>>860
2500カロリもねーじゃんこれ
すげーカロリ高そうなもんばかり食ってるイメージだったが実態は炭水化物だけってことだったか
これ体に悪いぞマジで
864名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:33:47.98
もやし炒めくらいなら作れるだろ。せめてそういうもんでも食べないとからだに悪いよ。
865名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:34:01.33
転職して幸せになった、と。
廃業するだけじゃ駄目なんだな。
転職先がないと。
866名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:34:56.64
>>862
野菜高いもんねえ・・・。
野菜ジュースじゃ袋麺2食分の値段だし、腹が減ってしょうがないだろう。
お金があればなあ。
行政書士になったばかりにこれでは・・・廃業して翌々月には給与振込あるだろうから、我慢だね。
入社したばかりだから冬の賞与もないし、我慢しないと。
867名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:37:02.64
今年は特に野菜が高いな。白菜一玉398円ってどういうことだよ。
868名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:37:32.29
これはちょっと50歳前後でまずいよ
カット野菜ともやしで130円くらいだから、野菜は摂取せんと
あとインスタントラーメンは身体によくないし、昼にうどんは消化が良くてかえって腹が減るよ
スーパーで68円のおにぎりにしたり、前日のスーパーの残り弁当半額を利用したほうがいい
行政書士の世界じゃ常識だよ
869名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:37:43.96
腹減った。。。
http://ameblo.jp/leopard47gecko/entry-11667070578.html

毎晩ご飯を一合炊いていますが、それだけでは足りません。
もっと沢山炊けばいいのではないかと言うことなのですが、食費も馬鹿になりませんし。
先日は、ペヤングの大盛焼きそばハー今日はご飯一合にレトルトカレーを食べて、チョコレートを何個かつまみました。

そろそろ、お腹がすくころです。フ&ハーフを食べたのですが、その後も腹が減ってたまりませんでした。

ああひもじい。。。
870名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:40:24.61
ご飯1合=お茶碗2杯分

1人暮らしでもこれしか炊けないとかえって電気代がかかる
米にお金をかけられないから毎日毎晩1合しか炊けないのは泣きたくなるな
早く給与の振込を待ちたいね
871名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:42:47.64
>>868

>行政書士の世界じゃ常識だよ

笑わすなよw吹いただろ
872名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:46:47.51
普通さ、事務所って、24時間365日営業だよね?
873名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:47:58.28
>>871
これギャグじゃねんだわ

行政書士になってからは金が本当になくて結構スーパーで安いものしか買わなくなった
コンビニもコピー以外では行かなくなった

余談だが裁判所の隣にラーメン店があってそこで以前680円のラーメンを食べてた
外食ラーメン自体が2ヶ月ぶりくらいだったんだが
弁護士が後から1人で入ってきてチャーシューメン餃子チャーハンを注文してた
そこの店だと合計で2100円なんだが金持ちは違うと思ったわ
食欲も凄かった
これ実話よ
874名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:50:16.01
まあ前日23時くらいに売れ残ってる弁当やお惣菜を250円以内で買うってのが、
俺も日課だったな・・・・。
875名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:52:05.42
俺5、6キロの移動だったら往復自転車で行くよ
時間だけはあるんだから基本でしょ
876名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:52:25.17
>>874
そうそう
半額シールか7割引きまで待つ
だいたい俺の場合は0時直前に買いに行く
たまに22時過ぎに店員がシールで売れ残り刺身を105円にする時は他の人と奪い合いになるんで
負けるととても悔しくなる

醤油とかソースもお勤め品しか買ってない
877名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:54:35.07
コメ偽装でイオンが提訴、三重の業者に2億超請求
2013.11.18 20:15
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131118/trl13111820160007-n1.htm


大変だなあ・・・。
行政書士の人には大丈夫だといいが・・・。
878名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:54:44.26
【裁判】コメ偽装でイオンが提訴、三重の業者に2億超請求

25 : 名無しさん@13周年
イオン納入業者のコメ偽装の三瀧商事の社長の娘は自称美魔女だって
//hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/10/blog-post_27.html

ちな、職業は行政書士
879名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:56:08.95
>>875
雨の日も5,6キロ自転車で往復すんのか?
880名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:56:36.70
>>877
2ヶ月前から対策でいろいろやったみたいだから、大丈夫だと思うが
地元じゃ相当名族企業だったみたいだな
180度変わったから今度は自力で事務所やっていかないと駄目だろう
大変だ
881名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:57:04.82
速報、かぶってるww
882怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/18(月) 21:59:03.13
壁ちょろマジで病気だぞ!
会社で検診しないのかな?これで小便近くてのどが渇くなんていったらOUTO

近所のおっさんがそうだった
883名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:59:14.98
この人の場合、限られたカネの使い方が正しくないんだわ。
ペヤングの大盛り焼きそばなんてコンビニで買ったら250円くらいだっけ?
レトルトの牛丼も安いもんじゃないと思う。
チョコレートなんて嗜好品だから食事のうちに入らない。

ひとり暮らしだとしたら使っているのは3合炊きくらいの炊飯器かな?
いっぺんに炊いてラップでくるんで小分けにして冷凍。
もやし炒めなら2袋買っても50〜60円ですむだろ。
あと油代とガス代か。

時間が許せば閉店間際のスーパーに行って半額の惣菜を買い込む。
もちろん、いっぺんには食べずに小分けにする。

今の時期だと鰤が出始めているので、アラを買ってきて、大根と一緒に煮る。
もちろん、いっぺんには食べずに小分けで。

これでだいぶ食生活が改善するし、その割にはカネがかからないと思うんだ。
884名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 21:59:38.43
>>877
行政書士となんの関係もねーだろ
885名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:00:06.66
>>881
さすがは本職スレですなw

まあ事務所も所在地移転してるから大丈夫だとは思う
資産移動とかあると絡んでくるが
ここまで事件が大きくなると地元企業として継続できないだろうな
886名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:01:47.06
さすが行政書士ですなw
他人の不幸を大喜び、まさにメシウマですなw
887名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:01:53.39
>>882
これはマジでまずいね。
せめて同じお金しか出せないなら、もう少し自炊したほうがいい。
もやしだけにするとかさ。
インスタント麺より値段安いし栄養がある。
888名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:05:46.01
>>879
雨は無理
でも2キロくらいなら雨でも傘さして歩く
タクシーだけは意地でも乗らない
889名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:08:56.45
行政書士の最初の頃は、雨の日も金なくて歩いて相手のほうに行ってたけど、
革靴の修理代のほうが高いことがすぐに判明して、以後は雨の日は時間待ち長いけどバスにしている。
890名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:11:48.37
>>889
修理するような高い革靴履かないから
ディスカウントで3500円くらいが限度
891名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:11:53.72
渋谷って行政書士の連合会がなかったっけ?
渋谷のど真ん中で司法書士の連合会がCMバンバン流しているんだけど気にならんのかな
892廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/18(月) 22:12:51.49
>>883
やばい、俺もスーパーで半額弁当買うことあるわ…
俺も行政書士が板についてきたな〜と感じる瞬間です。
893名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:15:12.96
そのうち裏口でタダで貰えるようになる
894名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:17:05.75
>>892
スーパーの半額は基本だよ。
あとは商店街の個人肉店。
こちらは閉店間際に行くとコロッケを2個サービスしてくれるし、骨を大量に無料でくれる。
これで同じ商店街の八百屋さんのクズ野菜を段ボール1箱50円でもらって、
スープに煮込んで冷凍ストックすると、これで半月はやっていける。
895名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:18:09.69
栄養無視すれば100円ショップの乾麺のソバかな
インスタントラーメンの比じゃない腹のふくれ方
ガス代まで計算してないが
896名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:18:58.18
>>892
鰤アラが1パック150円くらいで3パック買って、大根が80円くらいで2本買って、
鰤大根にすれば1週間くらい食えるよ。
半額弁当でも贅沢だと思えるようになってこその行政書士。
897名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:20:35.90
>>896
冬になるとブリのアラとアンコウのアラがめちゃくちゃ安くなるよね。
閉店間際だと1パック70円まで値下げとかになる。

本当に金ない時は、もやしだけで凌いでたなあ・・。
898名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:21:14.26
このスレ、マジで秀逸だわ
すげー役に立つ情報ばかり
自炊はやっぱり安いんだな
参考にする
899廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/18(月) 22:21:25.12
>>896
俺んとこ大根一本200円くらいするんですけど…ww
900名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:22:45.31
こんだけ食費を削ってるのに、会費は値上げになったんだよ。
1ヶ月分の食費よりも、本会費・支部会費の合計のほうが俺の場合高い。
壁ちょろさんが廃業せざるを得なかった気持ちが分かる。
それだけに会費の無駄遣いは本当に許せない。
901名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:23:54.26
>>899
イオンやイトーヨーカードのやつなら見切り品で1本80円まで下がる。
それを狙え。
だいたい23時45分以降。
902名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:24:11.31
肉だけはマジ自炊に限るね
400円のステーキ肉だって半額待てば200円で買える
金なくて吉野家、松屋とか言ってる奴は贅沢すぎ
903廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/18(月) 22:25:37.66
>>901
ありがとうございますw
あなたは行政書士のカガミですな…
904名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:27:28.73
>>902
肉は安いが野菜が高いのが困る

肉はいつも細切れかひき肉ばかりで国産だけど半額で100〜200円で買えるからありがたい
もやしと一緒に炒めてガス代・調味料込みで2食分250円で作れる
これを翌日と分けて食べるのでご飯込みで1食200円かからない
905名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:29:00.90
牛肉が食べたかったらスジ肉をビーフシチューにする。
人参・玉ねぎ・じゃがいもなんてキズ・変形のをバラ売りしてるのを買ってくればそれでいいんだから。
これ、本当に安くて旨いよ。
906名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:29:26.46
行政書士(自営業)の特権って朝、昼、晩、世間と同じ時間に飯食う必要ないと思うんだ
徹底的にタイムサービスを狙える
907名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:31:39.76
行政書士で儲かってるように書いているブログあるけど、
たいてい昼は壁ちょろさんと同じくはなまるか丸亀製麺のうどんがよく出てくるよね
仕事で忙しい割には、他にも近くに飲食店あるのに、いつもそれらのうどんばかり
天ぷら合わせて500円以下
見る人には「この人もやっぱりそうか・・・」って納得する
908名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:33:13.47
>>906
それは本当に思った。
行政書士の唯一の強みは、タイムサービス狙いだよ。
しかも24時間やってるスーパーの深夜を狙えるのは本当に強い。
スーパーの雑誌コーナーも深夜だと人が居なくて立ち読みしやすいし。
行政書士になって良かったと思える唯一の楽しみは、タイムサービスだけかな。
909名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:35:35.22
お前らスーパーの半額弁当なんて贅沢だな。
くれぐれも売り切れてたからって店員に詰め寄るな
行政書士の品位を穢してはならん
910名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:37:49.97
ちょと考えるとセイレン会費で5日分の食費…
本会費で1か月分の食費じゃねーかwwwwww
911名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:38:09.40
スーパーに深夜行って半額以下を物色するんだけど、失敗すると何もなくて、
7割引きのおはぎ3個セット70円とかをやむなく買うんだよね。
それで夕飯と朝食がおはぎになるんで、なんか負けた気分になる。
おはぎ自体は美味いんだけどさ。
912名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:38:29.96
サンマの開きなら3枚で100円くらい。
1食1枚食べても1日100円。
俺のところは田舎だから24時間スーパーなんてないが、
業務スーパーというありがたい存在がある。
毎週末には材料買い込んで1週間分の食料づくりだ。
913廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/18(月) 22:38:36.97
>>906
>>908
ということはナニか?
この時間から買い出しに出るのか?
今から?

まさか〜ww
914名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:39:03.29
俺はマックでドリンク頼まず、ハンバーガー2個と水って言えるようになったぜ
マックでただで水もらえるの知ってた?
この流れだとマックが贅沢かもしれんが
915名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:39:26.35
>>910
>>900に書いたけど、本会費・支部会費の合計のほうが1ヶ月分の食費より本当に高いんだよ。
このあたりのことは連合会のお偉いさんには分からないだろうけど、壁ちょろさんのブログとかを是非見て欲しい。
これすらも駄目だった時に、廃業するんだから。
916名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:40:05.40
>>913
俺はだいたい深夜0〜1時頃だな。
いつもその時間帯だよ。
917名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:42:13.99
能なしのくせに会費が高いんだよ単位会も政連も
918名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:42:27.53
100円の鍋焼きうどん汁を残してものに
68円の鮭おにぎりを半額で仕入れて雑炊にするのがデフォ
玉子に大根葉(冷凍OK)、中国産乾燥ワカメでバランスアップ♪
919廃業書士 ◆r.FBKlEt3A :2013/11/18(月) 22:42:39.29
こんな生活じゃ、行政書士が嫁もらって子育てなんか童貞できないな…w

な〜む〜
920名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:43:38.13
>>914
外食するならマックが一番無難だろう。
「薬飲むので水下さい」と言うと怪しまれずにすむ。
921名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:43:43.40
仕事着をスーツにすると金がかかる。
スーツがイタむんじゃないかと気になる。
だから、スーツは着ない。
Tシャツとかジーンズとかそういうの。
そういう人だと結構すぐ受け入れられるもの。
なにも支障なし。
 
922名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:45:12.68
みんな研究熱心なんだな
賄いつきの飲食でバイトしている俺ってもしかして勝ち組?
923名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:45:22.07
研修とかで自販機で飲み物買ってる奴見るとどれだけ金持ちなんだと思うもん。
ペットボトルに水道水入れてもってけばいいじゃん。
そんな金あったらもやし2袋買えるぜ。
924名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:45:35.25
>>919
もちろん嫁も子供もいない。
女性開業者もプロフィール写真は綺麗に金掛けて撮影している人がいるけど、
実態はアパートで1人暮らし、化粧も試供品ばかりだよ。
そんなに華やかな世界じゃない。
925名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:46:20.56
>>923
あと車で会館来る人な
車自体持ってない
地方なのに車持ってない
926名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:47:51.50
テンプルでさえ原チャリ持ってたというのにwwww
927名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:48:26.96
>>925
それ分かるわ〜
行政書士会館に車で乗り付けて、駐車場の取り合いしているんだよな
自分からすると金持ち同士のセレブ喧嘩にしか見えない

こちとら軽自動車を中古で買う金もないし、当然軽自動車でさえ維持できない生活だから、
自転車のみで頑張ってる
だから行政書士会館で車で来て駐車場争いしている連中は不思議でしょうがない
金持ち道楽だわ
928名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:49:53.47
金持ちというか、行書以外に本業があるってことだろ
 
929名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:50:59.90
930名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:53:33.92
これからは、行政書士の資格維持の要件として他に副業をしないこと、ってのを入れればいい。
そしたら、大半が出て行ってくれて俺も食える。
931名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:56:22.32
>>929
少食だな
932名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:56:50.11
>>930
既に半数超が兼業で喰えてる連中ばかりじゃねーの
933名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:57:08.21
一方、金のある特認行政書士はこういうところで飲み食い・・・
http://satsuki-katayama.livedoor.biz/archives/8143523.html
934名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:58:11.44
>>933
ホント
会費をこういうことにつぎ込むのは勘弁してほしいわ
特認の行政書士にやらせると国会議員でも腹立つ
935兼社労 ◆27te3DmGAw :2013/11/18(月) 22:58:46.26
誰か俺のこと呼んだか?
936名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:00:07.65
自炊はだいたい出たんで外食のコスパはどうですか?
自分は都内ですが日高屋の野菜たっぷりタンメン480円(大もり利用券付)
が高いですけどコスパは良いように思います。
松屋のトマトカレー280円が復活してくれればよいのですが。
937名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:00:19.76
>>935
てめえこのやろう!
938名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:02:48.08
>>936
都内だと外食はどうしてもはなまるのかけ小になる
今月から値上げして130円になったから食べる機会が激減したけど
939名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:02:48.35
おれにカレーを食わせろ♪ おれにカレーを食わせろ♪
940名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:03:39.86
俺も都庁に用事あるときの外食は、西口のはなまるかけ小のみだな。
130円以上出せない。
941名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:03:47.33
外回りがなくてたまに外食したいなって時は近所のラーメン屋に行く。
(店名がすごく特徴的なので書くと一発でわかってしまうので書かない)
700円かかるが、それ1食で1日まかなえるほど食える。
942怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2013/11/18(月) 23:03:59.41
俺は辛さにこだわるぜぇ〜♪
943名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:04:32.53
>>938
>>940
あ、東京でもはなまるなんだ?
地方なんだけど、俺も外食するときは壁ちょろさんみたいにはなまるでかけ(小)だけです。お金かかるからね。
944名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:05:52.68
はなまるかけ小って130円なんですか?
勉強不足で質問してすみませんでした。
945名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:06:23.10
行政書士の外食は、ブログやツィッターで写真見ても、はなまるうどんの「かけ小」が圧倒的に多いよね。
天かすの量が尋常じゃないから、店員から文句言われないか不安だけど、はなまるうどん以外では外食なんてしない。
946名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:07:30.80
>>944
今月からな
4日までは105円だった
俺の行政書士仲間4人の中では今年最大の事件レベルで、みんなショック受けたよ
25円の値上げは尋常じゃないからさ
947名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:09:23.54
行政書士が外食なんて贅沢だ。
アンパン1個と水道水で十分だろ
948名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:09:44.13
>>939
松本楼の10円カレーの日だけだなあ、都内の外食でカレー食べるのは。
今年も松本楼の10円カレー以外でカレーなんか食べてない。
自炊でさえもカレー高くて作れなかったし。
そういや去年の松本楼で、行政書士の知り合いに3人会って恥ずかしくなったけど、
場所柄弁護士も若い新人さんが並んで食べてたな。
949名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:10:21.43
勉強不足だ
スキ屋のたまごかけご飯定食200円が切り札だったのに
950名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:12:10.47
なぜ行書ブログではなまる、それもかけ小の写真が多いのかやっと意味が分かったw
いや、本当にブログで行書のはなまる率高いわ
丸亀製麺のほうが美味いのにはなまるばかりな理由が分かった
951名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:13:29.76
逆に都庁でさえも高くて食えないんだよなあー
都庁で150円定食とかやってくれればいいんだが
都庁高いよ
952名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:14:47.32
ドヤ街の簡易宿泊所にしか上京しても泊まれない行政書士だもんなあ。
よく平気でブログに写真掲載していたと思うよ。
本当に切実な状態であることを連合会の上層部には知ってもらいたい。
支部長クラスであれなんだから。
953名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:14:54.82
150円って
954名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:15:58.44
>>951
都庁で用事終わったら、すぐに西口のはなまるだもんな。
都庁で食うことは本当にない。
未だに一度も食ったことねーわ。
955名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:16:33.40
>>951
都庁の食堂高いよね
さくら水産のランチがギリギリのライン
ご飯のお代り4杯ぐらいしちゃうけどw

この中でスタバとか行ったことのある香具師いる?
俺、怖くて行けねーわ
956名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:17:44.79
行政書士の味方はもやしだよね
もやしは安くておいしいよね
957名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:17:57.95
会費って払わなくても、別にどうもならないらしいじゃん。
払ってない人も結構いるらしい
958名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:18:02.91
>>952
確かホテルっていってたようなwww
959名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:18:45.92
>>954
途中のねぎしで臭いだけ嗅いでる
牛タンが本当に美味そうでいいよね
その後にかけ小で天かす大盛りにすると牛タン食べた気になるから、都庁の申請は結構楽しみ

>>955
サンドイッチとかは食べないけど、スタバは打ち合わせでよく使うから、日当や相談料込みになってるんでよく使う
個人では絶対に使わないけど
960名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:19:05.88
政連の会費払うより、食費だろぅ
961名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:19:47.05
>>955
見栄張ってドトール
1人じゃ当然喫茶店なんか入らない
西新宿の地下にターリーズできてビビった。
どうしても向かいのドトールに連れを誘導する。
962名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:20:18.93
>>954
ちょw
都庁申請で俺と同じことやってる奴がいたww
ねぎしで臭いだけ貰ってはなまる直行とか、やっぱり同業者では基本だったかw

あの辺りで開業本出してて儲かってる事務所あったよな?
ああいう人は美味いもん食ってるんだろうな。
963名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:20:21.60
お前らのレス見てると涙が止まらない
964名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:20:34.83
>>959
スタバを使うなんてスゲー
俺はカフェベローチェ専門だな
965名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:20:35.42
政連だけでなく会費ぜんぶ払わなくても どうもならないらしい
966名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:22:08.30
喫茶店がどうの論議している時点で失格

社会人としてだよ
967名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:22:49.92
俺1回だけ都庁の食堂で食べたことあるけど定食が650円位だよ
栄養バランスを考えてるというか、すぐに腹が減って泣きたくなった。
968名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:22:51.76
>>962
やはり行政書士の間では常識ですな
いつかは申請の帰りにねぎしで食べたいけど
いつも無理だ

>>964
ドトールやベローチェとかないんだよね
スタバばかりになる
まあ相談料から払ってるんで、スタバの飲み物だけは唯一楽にありつける高級嗜好品かな?
自分じゃ当然行かないよ
969名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:23:10.31
喫茶店は贅沢。自販機がデフォ。苦しいときは水道水。
970名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:23:53.70
>>967
西新宿のワタミとかのほうが昼定食安いし美味いもんな
あの辺りだと500円でまぐろ定食食べ放題とかあるし
971名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:24:46.55
>>968
ブルジョアだな
カフェベローチェは200円でお釣りが来るぞ
ドトールは確かブレンドが250円
972名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:25:39.91
おまえらホームレスとあんま変わんないわ。
どうかするとホームレスよりひでーな
 
973名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:26:26.70
>>971
お客さんもいるし、場所使わせてもらってるんで、いつも1人600円くらい払ってるな
1300〜1500円くらいになってる
相談料1時間5250円から出すんだけど、まあほとんどは仕事の依頼になるから相談料は0円扱いになるけどね
974名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:26:43.56
>>962
>あの辺りで開業本出してて儲かってる事務所あったよな?

エク●テージのことか?たしかに新宿西口だったが都庁はそんなに近くないぞ。
おまけに移転したはず。
975名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:27:47.34
おまえら、そんなふうにクソ貧乏なくせに、デブなのはなぜ?
 
976名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:27:48.35
>>970
俺は小滝橋通りの金の蔵500円ランチのご飯味噌汁おかわりし放題が週一の贅沢
さくら水産より絶対うまい
977名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:28:14.60
高級喫茶店だと1杯1,500円とかするもんな
打ち合わせに使ったとき客が伝票持つのをずっと待ってたぜw
978名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:29:18.30
開業本出して儲かってるように見える事務所も
バーチャルオフィスじゃないかチェックした方が良さそうだなw
979名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:29:54.79
>>976
さくら水産の寿司ランチにどんぶり飯+卵+味噌汁もいいぜ
980名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:29:55.83
客に伝票持たせて全部払わすの普通だよな?
981名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:30:59.31
>>980
持ってくれなかったらどうしようかと思った
1杯1,500円×4人で6,000円!
982名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:31:31.90
>>974
全然違う。
今もあるよ。
オータさんと知り合いの。

>>976
ちょw
どうして同業者は同じところで食ってばかりいるんだw
小滝橋のほうまで歩いてそこ行ってるわ、ただし相手の業者担当者がいる時に昼飯付き合いとしてな。
あそこは500円で素晴らしい。
983名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:32:06.18
こんなスレ早くなくなっちまえ!ばかやろう!
 
984名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:32:35.45
>>977
銀座や池袋で打ち合わせあるときは必ずルノアールだなあ
あれも日当としてもらってない限りは使えない
ルノアール高いよね
985名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:34:22.43
日曜と同じスレの勢いw
986名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:34:46.91
こんなスレ永久に無くせ!くそやろう!
987名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:35:49.07
行政書士は、基本外食できないんで、しょうがないよね。
節約しないと会費払えないから。
それでいて、ボーリング大会に参加しろとか、お金ないから行かないのに。
分かってない役員多いよね。

2日で1スレ消費、いつもの勢いだね。
988名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:36:52.61
こんなスレもういらねー!ばかどもが!
989名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:37:27.03
>>982
おお同士
金蔵は生卵と海苔でご飯もう2杯いけるのがいいぜ
この稼業昼の上限は500円と決めてる。
ラーメンでは博多天神のラーメン替え玉無料を利用する。
990名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:37:56.19
>>982
ちがうか、やっぱりな。
水●はあんまりいいもの(女)喰ってないからな。
991名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:38:01.41
確かに爺共との金銭感覚の違いは凄く感じますw
992名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:40:44.20
>>989
博多天神、まずいんだよなあ。
無料ありがたいけどさ。
かといって中本や神座は高くて無理。

個人的には都庁行った時に昼に報酬振込があると、喜んで満来でちゃーざる食ってるw
993名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:46:17.04
>>992
おー満来、ぜいたく。
すすめられて3年前に1回だけ行った。
チャーシューが厚くてやわらかなとこだっけ?
予算スペシャルオーバーだ。
994名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:49:49.99
>>993
数年前に先代がなくなってからごたごたで閉店したんだけど、二代目が満来をまた開店した
で、その隣には番頭さんがほりうちって店を出して、しかもそちらのほうが美味いw

行政書士事務所も二代目より番頭のほうが遥かに優秀だから、俺は番頭さんのほりうちのほうが美味くて好きだぜ。
1200円くらいするな。
995名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:57:36.83
>>994
いいもの食ってますね
満来は事情あって食いにいったんですよ
で、まさかラーメンでこんな高いとはとビビったけど、出るわけにもいかず一番安い食券買いました。
そしたら次の学生風がチャーシューとかやたらトッピングしはじめて悔しくて
行書の俺が来る場所じゃなかったなと・・・
996名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:59:10.77
>>995
あそこラーメンは微妙だからなあ。
つけ麺のちゃーしゅーざるってのが美味いんだよ。
みんなつけ麺だったでしょ?

もちろん俺も都庁に用事があって、その日に報酬振込があった時にしか食わんよ。
量あるけど1200円は高いからな。
普段は西口のはなまるでかけ小だよ。
997名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 00:04:14.19
>>996
やっぱり。ラーメンのスープはそれほどと思いました。メンも普通。
ただ、焼き肉とかステーキ食った気分でチャーシュー食えば納得できるのかなと。
998名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 00:05:50.82
丸亀がボーダーの俺には、はなまるは無理
一度、司法書士に連れられて行ったけど「何かの餌」かとオモタ
司法書士はあげ玉を山ほどかけててこいつには二度と紹介しないぞとwwwww
999名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 00:08:02.81
>>997
次スレ立てられなかったわw

もし満来に行くようなら、隣の番頭さんのほりうちのほうが美味いよ。
是非ちゃーざる1200円でどうぞ。
1000名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 00:08:33.31
次スレ駄目でした

終了します
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。