一級ボイラー技士part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
777名無し検定1級さん:2015/02/02(月) 05:31:48.07 ID:DwQzd5fQ
発行できる見込みのない資格はゴミだよ。
778名無し検定1級さん:2015/02/03(火) 18:47:49.73 ID:Y6Iyt1Ob
バカな俺でもそれくらいはわかります。
779名無し検定1級さん:2015/02/05(木) 20:35:44.68 ID:iFNXjG1V
さあ、実務証明をどうするかだ。
780名無し検定1級さん:2015/02/09(月) 09:06:48.42 ID:4g0ezoZC
免状の申請書を郵送して、免状が送られてくるまでどれぐらい待たされるのですか?
781名無し検定1級さん:2015/02/09(月) 23:50:38.02 ID:WmLdF7b0
>>780
早いと1週間、遅いと1ヶ月。
782名無し検定1級さん:2015/02/10(火) 00:29:08.22 ID:uj8EFZiW
過去問5年分って(笑)
5回分で十分だろ
783名無し検定1級さん:2015/02/10(火) 20:05:41.29 ID:gE0rO6CD
俺は教会6回分やった
784名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 00:51:42.17 ID:4R+mtoaQ
20日に試験なんだが、過去問10回分やって平均何割くらいで合格ラインかな?
785名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 11:49:24.02 ID:XIu1nFnb
先月の試験で言うと、平成19年〜21年の過去問も出てたので、そこも抑えたほうがいいかも
 又、過去問で出なかった問題もそれぞれの科目に何題か出てた。(協会が出している問題集には出てるかもしれないけど)
 自分も平成19年度前期・後期〜平成26年度前期まで過去問何回もやって試験に臨んだけど、ギリギリ合格だった
786名無し検定1級さん:2015/02/16(月) 22:54:42.89 ID:2m/xKmOb
>>785
ありがとう。参考にしてみるよ
787名無し検定1級さん:2015/02/16(月) 23:11:45.81 ID:cUMsrOwj
自分も1月の試験受けたけど、今回は初めてみる問題が多かった気がする
でも同じ問題もある程度出てたし、とりあえず過去5回分くらいの過去問しっかり理解しておけば問題なく受かると思うよ
788名無し検定1級さん:2015/02/17(火) 00:52:56.64 ID:eBM5uiPx
まず近い方から5回分の過去問完全に覚えてから
それ以前の過去問やってみて合格ラインに達してなければそれも覚える。
高圧ガス乙化と危険物甲レベルしか持ってないけど大体5回分覚えれば8割は解けたと思う。
789名無し検定1級さん:2015/02/17(火) 11:22:03.13 ID:5pySsuiK
>>784
そりゃ過去問なら何周も解くはずだから
全問正解、最悪でも9割だろうね
790名無し検定1級さん:2015/02/17(火) 20:04:04.71 ID:Gj075OiO
勉強期間一月でなんとかなりますか、、、
791名無し検定1級さん:2015/02/17(火) 23:47:22.42 ID:py1i4jdi
過去問5回分やったら、初見の過去問でも9割取れるようになった。
まだ不安なので標準問題集解いてるが細かいな。このレベルで本番も出たら受かる気がしないわ。
792名無し検定1級さん:2015/02/18(水) 00:34:35.59 ID:NKDBv/e9
20日の試験、加古川で受ける奴どれくらいいるんだ?
793名無し検定1級さん:2015/02/18(水) 21:21:04.35 ID:xtwSCTkx
整備士受けてきた
1級受けた人はついでにすぐ受けといた方が楽
794名無し検定1級さん:2015/02/19(木) 21:58:08.60 ID:gIO4ObkQ
>>793
マジか
受けてみるか
795名無し検定1級さん:2015/02/19(木) 22:23:24.84 ID:ZZM6qZvk
もうやる気出ない。明日に備えて寝るぞ。
796名無し検定1級さん:2015/02/20(金) 02:44:02.66 ID:jjo6QXst
徹夜で寝不足の僕と市原で握手!
797名無し検定1級さん:2015/02/20(金) 07:42:55.91 ID:0J/xoBcK
今起きた
798名無し検定1級さん:2015/02/20(金) 11:16:58.95 ID:YFWJpq9z
楽勝だな。
799名無し検定1級さん:2015/02/20(金) 11:28:13.43 ID:L8UGjO5I
2が一つも出なかったんだけど!
800名無し検定1級さん:2015/02/20(金) 12:14:00.54 ID:U4vP9QSv
>>799
俺一個くらいつけたかも
でもたしかに少なかったな
801名無し検定1級さん:2015/02/20(金) 14:04:14.12 ID:1/18btiK
受かったかな
802名無し検定1級さん:2015/02/20(金) 14:27:24.97 ID:RuMR7NoL
なんか拍子抜けするほど簡単だったな
これで落ちてたら笑えるけど
803名無し検定1級さん:2015/02/20(金) 14:39:36.53 ID:4/kW3Nrd
今回簡単だったのかな。さっさと申請して特ボの準備しよ
804名無し検定1級さん:2015/02/20(金) 14:42:44.24 ID:Vgknz+ZZ
頼みの計算問題でなかったわ
805名無し検定1級さん:2015/02/20(金) 15:06:33.49 ID:FSn/X9/M
これで簡単なのかぁ。受かる自信ないわー
806名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 06:41:12.52 ID:Tg5X9xuY
これから増える仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
807名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 14:26:30.73 ID:HMHLEtte
4月の試験を受けようと思って過去問やりはじめた
計算問題って電卓不可だよね
結構桁が多いから面倒くさい、、
808名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 14:39:35.28 ID:/npalSxe
>>807
計算問題捨てても大丈夫ですよ。
809名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 14:42:55.04 ID:WbUpdAov
いや普通に電卓ありだから
関数電卓とかダメだけど
810名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 16:37:47.58 ID:Y1n3gMWR
>>807
計算問題も全科目で基本4種類位だから過去問をやってる内に覚えるよ。(公式も単純)
切捨てはもったいないですぞ
811名無し検定1級さん:2015/02/22(日) 10:38:29.51 ID:Y4K8B6Ol
今から10年以上前、1ボイラー計算問題の答えの番号は決まっていて
答えは必ず2番だったらしい
職場の先輩が言ってたんだけど本当かよw
812名無し検定1級さん:2015/02/22(日) 10:39:31.60 ID:Ybf5vkIk
そうそう。計算問題はむしろ美味しいネタだ。数時間でマスターできるし
俺が受けた時は6問も計算問題が出て歓喜したものだ
もちろん合格したよ
813名無し検定1級さん:2015/02/22(日) 15:54:30.91 ID:D6DDd3Px
>>811
マジ・・・
814名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 00:15:42.18 ID:NrOAHQSw
合格発表まだー?
815名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 09:12:58.29 ID:0AyqjDLR
少子化対策あきらめたかwww
816名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 09:15:48.09 ID:MMpIHdDH
受かってたー!
817名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 09:25:33.40 ID:QrnFRQ16
よかったー受かってた
818名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 09:26:22.22 ID:QrnFRQ16
もう五井に行かなくていいことが一番うれしい
819名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 09:30:41.24 ID:0AyqjDLR
受かってた
試験前3日くらいしか勉強できなかったからギリギリだったんで
結構ドキドキしたw
820名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 10:37:52.63 ID:NrOAHQSw
合格キタ━(゚∀゚)━!
収入印紙買ってこよ
821名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 13:17:22.34 ID:veRhjMo5
いいな〜
822名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 16:31:32.70 ID:0AyqjDLR
>>812
一夜漬けで勉強するなら計算問題は外せないな
っても2、3問しか出ないけど
823名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 22:02:08.72 ID:0rJmjYn6
今、一級の過去問を解いてるんですが
5年10期分やっても問題の系統が似たり寄ったりです。
過去の問題が本当にこの通りなら相当合格率が高いと思うんですけど
そんなに合格率は高くないですし、、、、
過去問に載ってない問題が3−4問ぐらいでるんでしょうか?
824名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 22:40:53.36 ID:0AyqjDLR
まあ何問かは知らない問題出るけど過去問ばっちりやっとけば大丈夫だよ
満点取る必要はないし最悪マークシート5択なんで答えられないってこともない
825名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 22:58:09.35 ID:CQcAcJ4P
一級免状キター。経験年数が足りた整備士も同時にゲットできたし満足満足
826名無し検定1級さん
免許きたー
3/2に申請書郵送してもう来たよ。早すぎるだろ