2 :
偽パンダ ◆paK4vCds86 :2013/11/11(月) 21:01:10.94
異常にねむいぽ
25日の受かってたぞー!
落ちたやつざまぁw
4 :
名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 13:35:58.55
職場の人が最近受けて学科通過が8割くらいだったと言ってた。
いまみんなそんなにバカなの?
5 :
名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 05:21:21.82
最近受けた人いないの?
三田に講習行ってきたよ
何だか講師にアタリとハズレがあるね
明日の実技講習がアタリだといいなぁ
7 :
名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 12:44:45.94
会社の人が落ちたよ。
これ受けようと思うんだけど
参考書ってないの??
アマゾンとかに中古があるけど1995年版しかないんだけどw
ちなみに、講習会なんて何やってるか知らねーけど行かなくても受かる試験だからな。
講習会は金の無駄w
申し込みはなるべく後の日にして、受験番号を若くしとけ。
12 :
名無し検定1級さん:2013/11/26(火) 08:27:15.53
会社でこの前落ちた人いるよ。
今日立川行ってきた
個別実技で誤報を館内放送するのに
地区音響を消さずに放送しちまった(ノД`)
14 :
名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 01:15:26.53
みんな防災センター持ってんの?
防災センターと自衛消防はセットだろ
あと、上級救命
16 :
名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 17:53:15.40
おれ警備じゃないし…
17 :
名無し検定1級さん:2013/12/05(木) 09:18:40.81
防災センター要員の申込用紙には自衛消防の免状番号書くんだね!
20 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 06:40:33.85
防災センター申し込んだけど、講習2月だよ。
お、ち、ろ!
お、ち、ろ!
いえーい!
22 :
名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 13:05:35.38
防災センター要員講習には自衛消防の免状を持参するの?
防災センターの申込書に自衛消防の免状番号書いたんだよね。
12/20(金)に神田で試験だ
会社の同僚に実技編・学科編・問題集は借りた。まだ何も手につけてないが
今日これからと、明日の2日間で間に合うかな
一応消防設備士は甲1-5乙67と持ってる
あっそう。
25 :
名無し検定1級さん:2013/12/14(土) 21:08:30.69
昨日神田行った
筆記は大丈夫だったけど
実技は何やったか全くダメっぽい
落ちてたら、家で声だして
放送練習するよ
仰臥位で画像ググったらえらいこっちゃ
27 :
名無し検定1級さん:2013/12/16(月) 23:46:37.23
ナメてかかって合格率が6割り切ってる回とかどんだけぶっつけ本番なんやw
実技って業界の人じゃないと勉強(練習)する機会ないよね
無いね ネット探しまくっても大して参考にならんし実技テキストしかない。
例の高い金取る講習しかない。
でも別に経験いらんじゃんあれ
テキストだけで十分対応可能で、多くの人はそれで取ってるわけで
筆記通っちゃえば、実技は落とそうってしてる試験じゃないからね
救助袋なんかが出たら…
12/20神田。学科ちょろい
12時半まで時間あるから家帰ってきちゃった
これで行って番号無かったら笑えるな
実技からただいま
あんな個室で救助袋や緩降機が出るわけないやと思ってたら緩降機出ましたよ。油断した。まぁ答えられたけど
むしろその前の自火報のおかしいところ(地区音響ピコピコ)を答えさせる、復帰させる方がちと失敗してたり
たぶん落ちるってことは無いと思うけど、もやもやするぜ
緩行器は出るよ過去に報告あったけどね。
どんな問題やったん。注意灯がついてる問題か
>>35 たぶん
>>34と同じ個室で試験受けたw
1問目は受信機のスイッチ注意灯がついてる奴で、地区音響停止と消火栓非連動が入ってた
このままだとどうなりますか?>地区音響が鳴らない、消火栓が起動しない
直してください>ボタン押して直す
2問目は緩降機設定するやつ
YouTubeにある軽妙なBGMの緩降機動画をチェックしておいてよかったぜw
>>36 同じ部屋だ、間違いないw
そうだ、1問目で消火栓非連動を答え忘れたんだー
試験官の人がほんとにこれでOK?とか3回くらいも水向けてくれたのにな。地区音響ピコピコに目がいっててスルーしちゃってた
2問目で直すときは消火栓非連動も消したけど、うーむ、やばいかな
38 :
名無し検定1級さん:2013/12/27(金) 21:36:00.48
13日の神田
無事受かってた
皆さんとにかく問題集です
5回やれば大丈夫
実技は落ち着いてやれば
それも大丈夫
放送かなり焦ってたけど
続けて放送し続けたのが良かったみたいだし
いい正月迎えられるぅ
39 :
50代の防災センター!:2014/01/04(土) 11:53:00.03
いろいろ読んでるとみんな大変苦労してるんですね。
私はおなじみのヤフオクCD-ROMをチャレンジしてみたのですが、結構ポンポン頭に入ってくるので
ビックリしたくらいです。
試験まで2週間くらいしかなかったけれど、通勤の際にスマホでながしていただけ。
とりあえず記憶できないと悩んでいる方は試してみる価値はあると思いますよ。
もちろん去年合格してあとは防災センター取るだけとなりました。
はっきり言って防災センター勤務も道のりが長すぎますけどね。
おなじみのヤフオクCDってなにそれ
初めて聞いたけど見なくてもゴミってわかる響きw
定期的に出品者が自演してる
前も何回もレスあったよ
教本マルコピとネットから抜粋しただけの著作権侵害違法CD
明日が発表どきどきガンスー
12/20神田、無事合格〜☆
44 :
名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 00:27:10.18
資格手当みんないくら?
ありません。受かったら取得費支援のみ(´・ω・`)
46 :
名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 13:25:02.38
領収書無くして取得費もらえなかった。
だから辞めた。
資格手当ては1勤務1000円プラスならば比較的に良いだろう。
1ヶ月 0〜5000円プラスとかだと少ないよな。
国家資格じゃねーしショウガナイけど。
48 :
名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 03:38:41.41
国家資格じゃないけど必ず必要になるタイプの資格だからね。
ビルメンで消防設備なんてまず必要になるシーンはないし
資格手当もつかないケースが多いから
それを考えたら自衛消防のほうが使えるだろう。
更新がないのがいい。
12月20日試験の免状が届いた
薄いカードケースにすら入ってないんだなw
裏側紙っぽいからすぐ痛みそうだw
ポンタカードの方がまだマシに出来てる
てs
52 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 20:10:09.86
今日、受験番号書いてなくて名前呼ばれたヤツが
呼んだ監督に「個人情報だろが!くぁwせdrftgyふじk!」
と食って掛かった上に退出していったが…
ちなみに立川
以下問題
集団実技
@二号消火栓について利点を3つ
A感知器発報時の非常放送文例
B二酸化炭素消火設備についての穴埋め4箇所
個人実技
@スプリンクラー、消化後の操作
A意識不明の傷病人発生し、防災センターに連絡する際に伝える事2点あげよ
帰りに喫煙所で試験監督だった方と話したら、今日は簡単だったでしょwって
ついでに解答を言ってみたら、細かい点より大筋があってれば得点になる、と。
消防設備士乙6類と比べると難易度はどんなもんでしょう?
危険物と比べたらこっちのほうが試験範囲が狭いからラク
むこうは理系ダメだと辛いだろ
こっちは理系ダメでも全然イケる。その代わり実技があるけどな。
55 :
名無し検定1級さん:2014/03/02(日) 22:02:34.26
危険物のどれ?乙4?
乙4より楽なら余裕で取れるな
昨日たまたま危険物乙4受けて来て、しかもこの資格も持ってるけど
こっちのが断然ラクですよ。
筆記が75%〜90%の人が通過
実技が55%〜70%の人が通過
57 :
名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 18:50:32.74
今日行ってきた
筆記は余裕、実技は試験管がやさしいひとだったんで落ち着いてできたわ
問題は非連動スイッチの問題と消火器の取り扱い
試験管が自分の名前の試験内容のところに○つけてたんで多分合格だと思う
色々ラッキーだったな
この前受けたんだが、なんでこの試験、女性が結構多いのだろうか。
それはともかく実技でちょっと失敗したので落ちているかもしれない。こんな試験で落ちるのホント恥ずかしいなぁ。
モガミファイヤー行った人いる?
認定証がしょぼすぎる
62 :
名無し検定1級さん:2014/06/15(日) 16:28:47.41
63 :
名無し検定1級さん:2014/06/15(日) 18:14:00.79
6/13神田行ってきたが楽勝すぎた。
筆記合格率86.1%だと言ってたな。問題集1週しかやっとらんが、勉強の仕方の質次第では1週で全然いける。
集団実技3問はスプリンクラーの放水量と放水範囲穴埋め、初期消火隊のやること2つ以上書け、
あとは倒れてる人いるけどどうするか?
個別実技は消火栓と応急手当てw受信機とか放送文例とかなかったw100%合格www
64 :
名無し検定1級さん:2014/06/15(日) 18:15:08.19
週→周
65 :
名無し検定1級さん:2014/06/15(日) 18:16:01.10
週→周
66 :
名無し検定1級さん:2014/06/15(日) 18:16:37.19
週→周
実技は運も左右するかもな
というかこの試験に合格できるかどうかは実技の運だけで決まる
書き込み全然ないのな
東京都内限定のローカル資格のスレが3本目まで進んでることが十分奇跡的
でも受験者そこそこ多いし情報も少ないからなあ
7/18受かってた
73 :
名無し検定1級さん:2014/08/19(火) 12:10:14.46 ID:wzD3tjj8
去年取ったお♪
痛ましい
福岡とかだったら、防災センター要因はいらないんだよな?自衛消防技術だけでいいのか?
なんか勘違いしてるようだが福岡でこの試験は受けられないぞ
78 :
名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 16:54:42.00 ID:nMd2fAFA
東京都条例に基づく東京消防だけの資格試験
79 :
名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 17:47:30.30 ID:Dq6bbj4V
福岡というか東京で働く人以外は関係ないんで!
82 :
名無し検定1級さん:2014/09/11(木) 15:35:28.30 ID:nzlh+xtD
法令難しくない?
これが難しいと感じる程度の脳味噌じゃそのうち振り込め詐欺に騙されるぞ
84 :
名無し検定1級さん:2014/09/25(木) 22:04:20.16 ID:LJ+4VJlM
今日講習があったわけだが、集団実技の勉強めんどいなあ。
講習w
試験で一発で取れよw
会社の金で受けさせられてるんだろw
87 :
名無し検定1級さん:2014/09/27(土) 06:40:23.59 ID:chshzcKK
>>86 自主的かつ自腹
警備員検定施設2級の直検で自火報と放送機器を使った実技試験の科目があるので、
講習で身につける必要があった。
自腹で直検?
残念だけど、この試験のために学んだことは施設2級の実技試験では生きないよ。
89 :
名無し検定1級さん:2014/09/28(日) 00:37:33.16 ID:QcG9/baV
無理矢理共通点を探し出すことはできるかもしれんが、
それだけの頭があったら別に講習なんか受けなくても自衛消防も施設警備2級も楽勝で合格できるからねw
講習というボッタクリ
講習を受けない人が多いの?
講習を受けるのは金が余って余ってしょうがない会社に命じられて嫌々受験させられる人。
>>92 俺が試験受けに行ったときの学科合格率は92%だったからなw
実技も含めても60〜70%合格してる
勉強時間も1週間もあれば十分。
つか一般教養レベルで合格できるw
仮に実技で落ちても学科受かれば次回免除で実技オンリーで再試験受けられるし
講習のホームページ
Q. 自衛消防技術試験準備講習を受けないと合格は難しいですか?
A. 自衛消防技術試験のテキスト(学科、実技編、問題集)を購入し独学で受験するよりも、
自衛消防技術試験準備講習を受けることで合格の確立が確実にあがります。
確立とか書いちゃう人たちって時点で不安
フイタw
消防署の天下りジジイの小遣い稼ぎになけなしの金を叩くほどおまいら金持ちなのかと
98 :
92:2014/11/13(木) 21:59:27.61 ID:WwTrPW+e
>>94 考えてみれば、二日も仕事休むわけにもいかず…
講習受けずに挑戦してみます。
>>98 講習を出勤扱いにしてちゃんと給料を出してくれる金満会社でなければ、それが正解ですね
100 :
名無し検定1級さん:2014/11/25(火) 22:17:14.19 ID:UCYWzgFr
実技試験の対策はどうされているのでしょうか?
教本を勉強するだけで、対応可能でしょうか?
教えていただけると助かります。
>>100 非常放送設備を使った問題はかなり高い確率で出る
最近は使い方がわからんとマスコミとかで取り上げられてるAEDの使い方の問題とかも良く出てるっぽい
消火栓の使い方とスプリンクラーが作動したときのポンプの止め方などを押さえておけば大体は大丈夫
後は運だw
ネットで検索してみるとある程度実技の情報も得られるよ
>>100 いろいろ書かれている様ですが事前に講習を受けられたほうがいいですよ
特に自火報や非常放送設備の操作は、実技でほぼ確実に出題されるので
前もって実際に操作して取扱いに慣れておかないと、本番ではうまくいかないと思います
あと、実技試験についてはここ
http://jitsugi.web.fc2.com/ を参考にしてはどうでしょうか
103 :
名無し検定1級さん:2014/11/26(水) 21:54:53.52 ID:HyUkVgcH
>>101様
>>102様
有り難うございます。
リンクしていただいた実技のページは臨場感がありますね。
非常に参考になりました。
頑張って、受検したいと思います。
104 :
名無し検定1級さん:2014/11/28(金) 07:00:19.70 ID:EaS9VKzR
これから増える仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者講習の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
>>102 携帯も何もいじれない状態で3時間50分待ちとか鬼だな
テキスト読めるんでしょ
携帯のカンニングにはやたら厳しいわりに試験官の吉兆女将のような囁きはいいんだなw
確実に需要は増える資格だと思うよ
オリンピックもあるし、カジノ法が成立の可能性もあるし
移民受け入れによって治安も悪化するだろうしね
防災センター要員の講習ってもう2月まで埋まってるのか
スレ違いです。
111 :
名無し検定1級さん:2014/12/09(火) 21:48:38.76 ID:vhCObl3N
これから増える仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者講習の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
112 :
名無し検定1級さん:2014/12/22(月) 05:48:07.70 ID:ag5J786C
実技はやってる途中で時間切れになったら0点?
3問全部ダメでなければ、午後の筆記ができていれば大丈夫
とりあえず60パーセントできていればOK (たぶん)
それだと実技は33%以上できてれば合格ってことになるな
午後の筆記と実技がそれぞれ6割以上なのか
それとも合わせて6割以上なのか、その辺は自分もよくわからん
>>112 それはともかく、どんな問題だったの?
部分点は稼げそうなの?
117 :
名無し検定1級さん:2014/12/22(月) 23:44:38.07 ID:Bg5xr8tG
19日受験組かな
集団実技の2問目は肩透かしな問題だったな。3問目はAEDの変化球問題だし。
近々、講習を受けます。試験は講習直後に受けて大丈夫でしょうか?
それとも、講習後ある程度勉強してからの方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
ん? 協会の問題集とか全然やってないの?
>>119 講習まで1か月ほどあるので、これから手をつけようと思っています。やはり講習だけでは厳しいのでしょうか…。
問題集一通りやっておいた方がいいですよ
一か月あるのなら大丈夫です
落ちる人も結構いるので・・・
昨日試験だったけど緩降機が出て来てテンパったわ
受信機も会社のと違うしあたふたして時間切れ
今回落ちたらもういいやorz
ありゃ〜 緩降機って本当にでるんだ・・・
でもこれがないと、都内じゃ条例防災センターに入れないから、何とかとらないと・・・
防災センター要員講習とか、上級救命とか先にとるのはどうなん?
同時並行するのが当たり前
緩降機なんて心肺蘇生なんかより簡単でしょ
こういう試験を受ける奴ならCPRは毎年のように練習してると思うが
消防訓練があっても緩降機を毎年のように使ってる奴はそうそういないだろ
129 :
名無し検定1級さん:2015/02/05(木) 16:20:40.73 ID:lBkDRyKY
三角巾はたたみ三角巾の結び、骨折の際の提肘(ていちゅう) 固定等万が一
のためにできといたほうがいいのかな?それともアバウトに結んじゃっていいのか
個人実技テキストと問題集やったけど
実際にできる気がまったくしない
救命関係は一次救命措置の流れと心肺蘇生・AEDによる除細動の手順を
中心にやって、包帯法は簡単な止血措置を覚えていれば十分だと思うんですけどねぇ
二次救命措置に繋ぐまでの必要最小限の措置が出題されると考えた方が良いんじゃないんでしょうか?
>>130 みんなできません。なんとか6割で逃げ切ってください
133 :
名無し検定1級さん:2015/02/05(木) 21:41:32.37 ID:lBkDRyKY
>>131 ありがとうございます!いつでてきてもいいように最低限の知識は抑えときます。
134 :
名無し検定1級さん:2015/02/06(金) 06:53:05.06 ID:sfHkWguQ
これから増える仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
個人実技簡単すぎて拍子抜けした
受信機で地区表示灯と警戒区域一覧を照らし合わせて答える
一箇所で火災発報、どうしますか?と聞かれる
本当に火災かどうか現場に確認しにいくと答えたら終った
二問目は消化器での消火作業
勉強時間返して状態
本日の団体実技の内容も情報が欲しいです。
よろしくお願いします。
>>136 団体実技なんてテキストに載っているものしか出ないよ、何が出題されたって準備万端で当たり前
それに比べると個人実技はあまりにも運の要素が大きすぎる
今日の集団実技は二酸化炭素消火についてと
スプリンクラーの止め方が出た
4人に1人は落ちる
140 :
名無し検定1級さん:2015/02/07(土) 17:53:39.90 ID:MgqC9H6F
実技は個人ができたとしても集団できてないと合格にならないのかな?
その辺はよくわからん
とりあえずどっちも6割以上を考えていたほうがいい様な気がします
>>124 ですが受かってました
緩降機も出るので油断はしないでくださいね
緩降機出たテスト受けたが、事前講習で緩降機出てきてた。緩降機は去年取り付けミスで落下事故があったから出るだろうと。
緩降機を実際に使うって受験場所どこですか?
使わないボイラーとかよりは実際に役立つからいいなと思った
消火器とか使ったことないし
>消火器とか使ったことないし
ちょwwwおまwww