おせーよ
3 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 18:48:09.67
LECがボーダー予想を発表した。33点±1
http://www.lec-jp.com/takken/juken/pdf/20131020.pdf 平成16年 予想33点(結果32点)
平成17年 予想33点前後(結果33点)
平成18年 予想35点前後(結果34点)
平成19年:試験日18時での基準点予想:36点前後(結果35点)
平成20年:試験日17時30分での基準点予想:34点前後(結果33点)
平成21年:試験日19時での基準点予想:33点前後(結果33点)
平成22年:試験日18時30分での基準点予想:36点前後(結果36点)
平成23年:試験日18時での基準点予想:33点±1(結果36点)
平成24年:試験日18時での基準点予想:35点±1(結果33点)
平成25年:試験日18時での基準点予想:33点±1
4 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 18:48:47.12
問9は1じゃないの?
6 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 18:48:48.74
8 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 18:49:34.92
不動産業界以外で楽に入れるオススメの業界教えて。
スーツ希望薄給でも○
割問多すぎ。作った奴は頭悪い
12 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 18:50:28.24
■大栄教育のボーダー予想実績■
平成14年度:予想35点(宅建史上初の36点でハズレ)
平成15年度:予想35点(的中)
平成16年度:予想33点(32点結果オーライ)
平成17年度:予想32点±1(33点ハズレ)
平成18年度:予想34点(的中)
平成19年度:予想35点(的中)
平成20年度:予想33点(的中)
平成21年度:予想33点(的中)
平成22年度:予想35点(36点ハズレ)
平成23年度:予想35点(36点ハズレ)
平成24年度:予想33点(的中)
■資格総合学院のボーダー予想実績■
平成18年:予想32〜35点(合格点34)予想範囲の真ん中
平成19年:予想35〜37点(合格点35) 予想範囲の下限↓
平成20年:予想30〜33点(合格点33)予想範囲の上限↑
平成21年:予想33又は34点(合格点33)予想範囲の下限↓
平成22年:予想35点±1(合格点36)予想範囲の上限↑
平成23年:予想36又は37点(合格点36)予想範囲の下限↓
平成24年:予想32又は33点(合格点33点)予想範囲の上限↑
26問からあとは全てのところで同じ答えになってるから確定でいいよね
ustでやってるらしいところが同じかどうかは知らんが
15 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 18:51:00.92
■日建学院のボーダー予想実績■
平成14年度:予想35±1点(宅建史上初の36点ハズレ)
平成15年度:予想34±1点(35点ハズレ)
平成16年度:予想32±1点(32点的中)
平成17年度:予想33点前後(33点的中)
平成18年度:予想34点前後(34点的中)
平成19年度:予想35点前後(35点的中)
平成20年度:予想32点前後(33点ハズレ)
平成21年度:予想35点前後(33点結果オーライ)
平成22年度:予想35点前後(36点ハズレ)
平成23年度:予想35点前後(36点ハズレ)
平成24年度:予想34点±1(33点的中)
問6貼って
今日落ちたらまた一年悶々とした日々を過ごすことになるんだぞ
また一年やったとしたって来年受かる保証なんかない
そうやってダラダラやるんなら、一年腹くくって勉強してみろ
今更遅いが、このスレ見てると宅建なんて簡単なんだと錯覚してしまう
それが、ここの住民の狙いだからなお前は既に罠にハマったんだよ
2〜3回落ちた時に初めて合格率15%宅建の怖さを知るんだよ
まぁ、来年はこんなとこ見てないで必死になりな
19 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 18:51:43.96
問い6は4で確定なのか?
LECだと1になってる。
そして1だったら40点なんだよ。
>>16 ラーメン食べてたら幼女がやってきてなんたらかんたらって問題
>>3 なかなか的中率が高いが
平成23年は何があったんだ?
問9と違って問6は解答速報でも割れてるから無効だろうな。
問9を騒いでる奴らは諦めろ。
LECどこでやってんだよ
25 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 18:53:00.39
誰か割れ問まとめてよ
問6と問17以外ある?
冗談抜きに、過去問反復だけで受かる試験ではないよね?
もう、なんだか勉強の仕方が判らない・・・
あれだけ勉強したのに27点だなんて・・・
問9の過失割合に従ってってのもかなり怪しいところだけど他が完全に間違いだからしゃーない
32 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 18:54:09.66
問6はTACが1
34 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 18:54:11.64
みやざきの推定正解番号
24442
※3412
43132
34311
42343
11224
22232
31213
22414
13344
問6は、1か4でわれています。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
問6の肢1は
物上保証人は被担保債権が無くなったのだから
付従性で抵当権は無くなる。(責任が無くなる)
弁済した保証人は債務者に求償することができるが
物上保証人に求償できるわけではないよ。
37 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 18:54:37.95
平成21年:TACサンプル数 814人 TAC平均35.00点 合格点33点(合格率17.9%)
平成22年:TACサンプル数1367人 TAC平均36.44点 合格点36点(合格率15.2%)
平成23年:TACサンプル数 710人 TAC平均37.29点 合格点36点(合格率16.1%)
平成24年:TACサンプル数 526人 TAC平均35.16点 合格点33点(合格率16.7%)
平成19年:宅建情報ネットサンプル3944件、平均32.2点。合格点35点。
平成20年:宅建情報ネットサンプル3774件、平均31.3点。合格点33点。
平成21年:宅建情報ネットサンプル4715件、平均32.6点。合格点33点。
平成22年:宅建情報ネットサンプル2946件、平均32.5点。合格点36点。
平成23年:宅建情報ネットサンプル2196件、平均32.9点。合格点36点。
平成24年:宅建情報ネットサンプル1267件、平均30.4点。合格点33点。
平成19年:LECサンプル数1499名、平均34.4点。合格点35点(合格率17.3%)
平成20年:LECサンプル数2023名、平均33.2点。合格点33点(合格率16.2%)
平成21年:LECサンプル数1719名、平均33.8点。合格点33点(合格率17.9%)
平成22年:LECサンプル数2038名、平均36.3点。合格点36点(合格率15.2%)
平成23年:LECサンプル数3223名、平均35.1点。合格点36点(合格率16.7%)
平成24年:LECサンプル数2362名、平均33.2点。合格点33点(合格率16.7%)
平成20年:U-CANサンプル数4228人 平均29.8点 合格点33点(合格率16.2%)
平成21年:U-CANサンプル数 不明 平均30.4点 合格点33点(合格率17.9%)
平成22年:U-CANサンプル数4000人 平均32.1点 合格点36点(合格率15.2%)
平成23年:U-CANサンプル数4330人 平均33.05点 合格点36点(合格率16.1%)
平成24年:U-CANサンプル数3170人 平均29.77点 合格点33点(合格率16.7%)
問6、1は全額債務を履行したのに抵当権実行出来るの?消滅しないの?
宅建もってなくても営業から契約、重要事項説明までさせてる会社多いから心配するな。
楽学250問半分ぐらいしかやっていなかったから、今回自己採点27点だったけど
真面目に何度も繰り返し楽学250問だけやっていた人は36点以上いっていたのかな?
それによって来年買う教材を
変更したりしようと思います。
41 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 18:55:08.59
>>29 問い17もそうなの?
俺の答えは2なんだけど。
ユーキャンだと×
法令制限の問15、17間違えたけど答えみても何でそうなのか分からんw
こんなん何年勉強しても分からんだろうから怖ひわ
43 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 18:55:11.26
ユーキャンと日建は問い6以外正解おなじだろ
44 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 18:55:13.59
>>27 一応言っておくが無効になるってことは全員得点になるから当然想定ボーダーも1点増えるぞ?
権利関係は7点取れれば充分だろ。10点取った奴は受かるよ。
もちろん業法で8割以上得点が前提な。
LECとユーキャンの違いは問6だけ
基本ユーキャンは当たってると見ていいんじゃない?
早めに出したユーキャン凄いってことだな
LECのだと34/50
ユーキャンだと33/50
問6が1なんだよなぁ
>>41 問17は3か4で割れてる
ユーキャン4
大栄は3
50 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 18:56:16.88
ラオウに挑戦を挑んで、うぬの力はその
程度かといわれた気分になった今回の試験
だった。。。
51 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 18:56:17.92
■現在までの資格学校のボーダー予想■
日建:34点±1
LEC:33点±1
5点免除者だが問6が4として45問中39点取れた
5点免除は要らんかったな
興味あったので勉強したから後で解いてみるけど
>>30 オレは最初にらくらくをざっと読んでだいたいの感じを掴んだ後
パーフェクト宅建の分野別過去問250問の繰り返しだけで
34点だった(問6が3なら)
超簡単な2問をイージーミスで落として
だから過去問反復だけで合格点36には
一応届くようになってると思う
ID導入してほしいわ
問6の1はなんか可哀そうだから×にした
抵当権実行はあんまりだわ
>>30 明日になれば、各社の模範解答と解説が出揃うから
基本書に載ってる内容がどの程度あるか、よく確かめてみろ。
ただし、業法はケチつけるなよ。業法できない奴は受かる資格ない。
統計ミスって33点wwwwwwww
わろた・・・
分野ごとの足切りってないよね?
61 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 18:57:05.11
>>38 ごめん、俺は保証債務を履行したの意味が分からない。
どういう意味?
ユーストでやってないじゃん・・・
悪名高い問6
A銀行のBに対する貸付債権1500万円につき、CがBの委託を受けて全額について連帯保証をし、
DおよびEは物上保証人として事故の所有する不動産にそれぞれの抵当権を設定していた場合、
次の記述のうち、民放および判例によれば、正しいものはどれか。
1 CがA銀行に対して債権全額について保証債務を履行した場合、CはDおよびEの
各不動産に対する抵当権を実行して1500万円を回収できる。
2 A銀行がDの不動産の抵当権を実行して債権全額を回収した場合、DはCに対して1000万円を限度として求償できる。
3 第三者がDの所有する担保不動産を買い受けた後、CがA銀行に対して債権全額を弁済した場合、
Cは代位の付記登記をしなければ、当該第三者に対してA銀行に代位することができない。
4 Eの担保不動産を買い受けた第三者がA銀行に対して債権全額を弁済した場合、
当該第三者はCに対して弁済した額の一部を求償することができる。
一部誤字脱字があるかも。
6-1はcの負担部分の500万が限度で残りの1000万は主債務者に求償
問6日建は1だな
予備校によって解答が違いすぎるだろ
大栄でやったら34点だったのにLECでやったら31だったわ
難しかったからボーダーはどうせ32〜34なんだろうから
31ならもう黙ってお通夜したいんだけど・・
lecで42点だった
ちなみに勉強今月からだわ。法学部でよかったwww
宅建ここが本会場でいいの?
>>30 過去問以外にやるものあるのか?
あれこれやってたら落ちるだろ
問題は雨だということ
全国的に雨の日ってここ数年になかったことだから
多分ボーダーは34〜35だよ
71 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 18:58:25.97
>◇ 今日〜明日の予定
>夕方:宅建試験の解答速報(日建学院)、
>22:15〜 (予定): 《 2013 宅建本試験を語る 生放送 ustream 》 >
>平成25年度宅建試験(宅地建物取引主任者資格試験) ustream 生放送公開イベント
>タイトル 『2013宅建本試験を語る 〜分析と合格予想ライン〜』(予定)
>☆いろいろなデータを比較して、合格予想ラインを語りたいと思います。
ttp://ustream.tv/channel/selectcube 今日の夜は長いな・・・
>>30 確かに。宅建主任者試験の趣旨から外れてるな。試験の威光のための試験に
なってる。
75 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 18:58:54.70
最後の方は権利関係復習だけしかしてなかったわ。
業法とか法令を中心にやれって言ってた講師に感謝だわ。
ついでに噂の問9
Aに雇用されているBが勤務中にA所有の乗用車を運転し、
営業活動のため顧客Cを同乗させている途中で、
Dが運転していたD所有の乗用車と正面衝突した(B,Dいずれにも過失あり)。
1 AはCに対して事故によって受けたC損害の全額を賠償した。
AはBとDの過失割合に従ってDに対して求償権を行使できる。
2 AはDに対して事故によって受けたDの損害の全額を賠償した。
Aは被用者であるBに求償権を行使できない。
3 事故によって損害を受けたCは、AとBに対して損害賠償を請求することはできるが、
Dに対して損害賠償を請求することはできない。
4 事故によって損害を受けたDは、Aに対して損害賠償を請求することはできるが、
Bに対して損害賠償を請求することはできない。
77 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 18:59:40.72
マジで合格済みで助かったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今年の問題だったら30点取れたら万歳だろwwwwwwwwwwwwwwwがヒャヒャハヤハヤヤ
問9は解答速報で一致してるんだから諦めろ。
大手が全て間違えるなんてありえない。
大栄が問6を3
問17を3
問24を2
問6を1にしてるのは日建とLEC
問17を4
問24を4にしてるのはユー日建LEC
俺が確認したのだとこうなってる
お役に立ちましたかな?ちなみに俺は100%不合格でーすw
81 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:00:50.65
30点だけど希望持って良いかな
82 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:00:52.42
問24って4?2?
4でいいの?
>>79 大栄も問17は4になっとる
裏切りよったwww
84 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:01:07.70
問7なんて判例文見ないで解けたな
86 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:01:24.62
88 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:01:31.13
お前ら同志社に来すぎだろw
帰るの大変だったわ
予備校的に問6はどこがひっかかってるんだろ?
問6の正解が3になってそのことでボーダーが下がって33点ボーダーになれば俺合格
それ以外はクビ吊って死ぬしかない
宮崎も問24は2だな
93 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:02:06.92
■現在までの資格学校のボーダー予想■
日建 34点±1
LEC 33点±1
らくらく宮嵜講師 34くらい
94 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:02:31.05
大栄裏切りで問24は確定したね
95 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:02:36.37
第9問は1だと思います。
非嫡出子の相続人の母が代理で遺産分割協議をして有効な追認が無い限りって無効って
何を追認して何が無効か分からなかった
うちの教室1割ぐらい空席だったんだけどみんなのとこどうだった?
毎年こんなもんなの?
98 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:03:13.29
問6が4で33だわ
99 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:03:16.85
>>49 あ、そうなんだ。どっちにしろ間違ってるわばいばーい
>>84 時間なくて読んでる暇なくて、全くの適当にマークして当たったのは
でかいわ(^^)d
問9は大栄大原日建LECユーキャンが@にしてるよ
問6の肢4は
一部を求償することができるというのが引っかかる表現だけど
一部でも、弁済した全部でも求償することができるので(求償する、しないは任意)
4が正解かな。
しかし、問題としては微妙だね
宅建の試験であって、司法試験ではないので
法解釈的な問題は不適切。
問6で3はねーよ
保証人が弁済したとき、第三取得者に対して全額につき代位する。
ただし、この場合、担保権の登記にあらかじめ代位の付記登記をしておかなければ
第三取得者に対して代位できない(民501)
この「あらかじめ」とは第三取得者の取得「前」という意味
設問は第三取得者の取得「後」に弁済しているので明らかにバツ
>>83 ちくしょう
大栄で採点して損したわ
34点で夢と希望持ってたのに
他校やったらどうやら31〜32点だ
大栄の速報間違えすぎだろ
>>30です
実は今年で5回目の受験で知識はあるから問題集を一問一答と予測問題で挑みました。
でも結果は27点・・・。
あれだけ勉強したのに、ごろ合わせとか覚えたのに、容積率の計算も出来るようになっていたのに
民法なんてどうやって対処していいか判らない。
予備知識あるんだよ。なのに判らないんだもん。もう、どうしたらいいんだよ・・・
問6の3前のスレで判例出てたし間違い
うちの教室は半分来てなかった
ちな地方
遅刻してかなりぎりぎりに入ったけど
見た感じ同じフロアの他の教室も大体そんな感じだった
>>97 いつもより狭い教室だったのに空席が目立ったな
狭いから目立ったのかもしれんが
人いないと思ったことそんなにない
割れ問について言及してる奴はそう考える根拠も示せよ
111 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:04:25.44
問6が4なら、34点なんだが・・・
落ちたやつに連絡くんのこれ?
114 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:05:14.74
35で凹んでたら37になりそうwwwwwwwwww
115 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:05:15.18
ちくしょう問6が2ってやつは、いねえのかよ
>>9 大栄最悪すぎる
最初に大栄でやってその大栄が間違えたとこ3点分あれば34だったのに
3点なくなって31で死亡だ
悔しすぎる
117 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:05:18.27
口頭でもいいんだっけw
点数と共に合否通知くるよ
>>105 語呂合わせとか細かい数字とかは
覚えなくていいんだよ
最近はもうそういう問題はあまり出なくなってるから
もっと幹の部分を強化すべき
すまん
問一って楽勝な問題なのか?
>>105 20点代って多分基礎知識が根本的に抜けてると思うぞ。
捨て問に拘りすぎて簡単な問題落とす典型的なパターンじゃないか?
保証人は担保権の目的である不動産の第三取得者に対してはあらかじめ抵当権等の登記に代位を付記しなければ債権者に代位することができない(501条1号)
問6は3じゃねーの?
ちなみに第三者は保証人に債権者代位できない(501条2号)
だから4は違くね
欠席者1割くらいだった@晴れの九州
そもそもなんで問6で割れてるのか教えて欲しいわ
127 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:06:01.76
問6をサイコロで正答したやつが一番の勝ち組だな
128 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:06:05.36
>>115 「1000万」って数字に何の根拠も見いだせないもん
>>86 統計全然分からんだろ。
らくらくの予想では、「地価は?全国・3大都市圏、地方とも下落だけど、
下落幅は縮小」を覚えとけばいいて話だったのに、やられた!
33点かよボーダェー
lecの怪盗で採点したら38点だった。
権利半分取れなかったけど
それ以外が大当たりしたw
業法は18点だった。これは実力。
>>108 ヤル気ないヤツが大量受けてくれれば平均さがったのに…
135 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:06:54.24
民法もクソ問ばっかだし国土法も問15に来ないし、
傾向変わってんのかな
>>63 今日試験受けてないので今初めて解きました
これ没問になるんじゃないでしょうか
>>111 同じだ。
ちなみにレック、日建、top、大栄すべて33なんだが
>>115 お前は問6無効になることを祈った方がいい
2は絶対ない
間違えた問題の解説を知りたいが
わかるのって合格発表以降?
つーか問1、表紙開く前にうっすら見えてたんだがあれはいいのかwww
142 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:07:36.05
なに、こんなに回答って割れるもんなの?
弁護士を雇えや
143 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:07:37.78
副主任と機械工は何点だった?
144 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:07:38.27
問6はTACが1
過去に無効問題になったことあるの?
>>142 試験委員みたいなの、その弁護士じゃなかったかw
なんか一気に勢い失せたきがする
149 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:08:15.61
過去問だけで受かるて言うたやないですか!
過去問だけで受かるて言うたやないですか!
過去問だけで受かるて言うたやないですか!
過去問だけで受かるて言うたやないですか!
151 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:08:34.94
無効問題出るとボーダー+1になるの?
>>147 スレがなかなか立たなかったからどこか違うスレに行った人がいるのかも
ほむー、マークミスなくて、問6が1だったら40かぬ
日建で7月からやって初受験だけどどうにかなった感じだわ
155 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:08:59.26
業法しっかり取ったやつが今回は勝利者
勉強してれば18は取れるくらいのオーソドックスな問題しかない
156 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:09:00.51
今回、民法は法学部とか他の法律試験受けた奴じゃないと無理だろ?
以下に他の科目で得点できたかが分かれ目だったんじゃない?
157 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:09:01.79
>>133 頭悪くてすまん
平均下がるとボーダーも下がるのか?
俺の周り8席が全員欠席だった
のびのびと試験に臨めたぜ
>>105 考え方が間違えてるよ。権利関係のムズいのはみんなが出来ないから
落としても良いと考える。他の基本問題は必ず正解して35点以上を取る
戦略が適切だ。
>>128 ありがとう
去年よりも全然んダメだったわ
無効になって全員正解になったり
選択肢2つが正解扱いになったり
結構いろいろあったよな
>>120 楽勝ではなかった。
たまたま正解できたけど、私は2と4で迷った。
4が何言ってるのかよくわからんかったし(´・ω・`)
問6割れすぎだろ
1の学校と3の学校と4の学校があるなんておかしいぞ
こんなのを受験生にやらせるとかおかしだろ
>>130 YouTubeの動画で、パパさん
ご破算で 三連増 貸し家だけは四年ぶりという語呂合わせを覚えていたから
みた瞬間に回答できたよ。四年のところが三年になっていたからね。
当日試験前で配布されたパンフレットだけしかやっていなかったら、意外に見逃していたかもしれないけど。
点数的には絶対大丈夫な所だけど後怖いのはマークシートのミスだな
無いとは思うけどやっぱ不安になる
レックで点数合わせしたら34点だった・・・・・・合格確率はまだあるのかな?
でも宅建資格者を落とそうとしてるらしいから下手したら今年から大幅に
絞って合格率15パーセントで35点くるかもしれんな・・・
ちなみに去年初受験で独学今年も独学で3点アップした
もう勉強はこりごりだわ
>>157 すまん詳しくはわかんね。ここのスレのひとがいってた
今日みたいなガチ雨の日に傘も差さずにずぶぬれで
髪の毛オールバックにとかしながら歩いてたチビの男いたけど何なのあれ?
コンビニあるのによこ素通りしてたし
どこの勇者が現れたかとおもたよ
170 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:10:05.20
>>122 弁済後の第三取得者にはそうだよ
ただ問題は弁済前の第三取得者だから抵当権移転登記は不要なはず
過去問は必要最小限しかやらなかったな
殆ど市販テキストの読み込みに注力したよ
けっこう重箱の隅をつつくような論点多かったから役に立ったかも
結果が良かった副主任はベラベラ出しゃばって
結果が悪かった機械工は消えたw
機械工は、無職不合格でフィニッシュです。
お通夜スレに結構集まってるみたいだな
174 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:10:25.50
没問になっても相対評価だから大して変わらなくね
>>155 業法に関しては、過去問でさんざん狙われた所がまた出たって感じで
むしろ点数取り放題だった。ここで取れなきゃ受かるわけない。
毎年絶対出るんだから。範囲も決まってるんだし。
>>164 終わってから2時間たってもまともに答え出てこなかったり酷いよな
本見ながらやってるだろうにそれでも2時間以上かかってるんだろ
今回のはほんと過去問無視だったな
運が重要になってくるぞ
178 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:10:44.04
宅建 試験委員名簿
熊谷則一 弁護士
植村京子 弁護士
三橋博巳 元日本大学理工学部教授
野村正史 国土交通省土地・建設産業局不動産業課長
河田浩樹 国土交通省土地・建設産業局企画課長
姫野和弘 国土交通省土地・建設産業局地価調査課長
石川卓弥 国土交通省土地・建設産業局不動産市場整備課長
清水喜代志 国土交通省都市局都市安全課長
和田信貴 国土交通省都市局都市計画課長
望月明彦 国土交通省都市局市街地整備課長
首藤祐司 国土交通省住宅局総務課長
伊藤明子 国土交通省住宅局住宅生産課長
井上勝徳 国土交通省住宅局建築指導課長
杉藤 崇 国土交通省住宅局市街地建築課長
江原健志 法務省民事局民事第二課長
渡邊 毅 農林水産省経営局農地政策課長
鑓水 洋 財務省主税局税制第一課長
住澤 整 財務省主税局税制第二課長
開出英之 総務省自治税務局都道府県税課長
前田一浩 総務省自治税務局固定資産税課長
片桐一幸 消費者庁表示対策課長
平向邦夫 北海道建設部住宅局建築指導課長
奥村 勲 東京都都市整備局住宅政策推進部不動産業課長
立川 直 神奈川県県土整備局事業管理部建設業課長
松本幹太 愛知県建設部建設業不動産業課長
森本 裕 大阪府住宅まちづくり部建築振興課長
石塚康弘 福岡県建築都市部建築指導課長
624 キュアサニー ◆TTdbZlxMZU sage 2013/10/20(日) 18:12:42.54
>>517 問題文の日本語が少しおかしいような気がするけど
肢だけをサラッとみたら4だね
サニーは問6は4だと断言してるな
問6は無効だな
>>151 +1っつーか常識的に考えて合格点は上がるだろ
全員無条件で1点貰えるんだぜ?
今回の民法は糞過ぎるな
宅建の受験生が勉強しないような問題を多くしてどうする
運任せになって勉強した奴が報われないわ
俺は9点取れたけどもっと取りたかった
無効でも33/49
おわた
問6次第で35点か36点。
ちなみに回答は4。
落ちた俺が言うのもなんだが
多分35点くらいじゃないかと思う
186 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:11:52.05
解けないくらいの問題ってどの試験でも4〜5問はでるでよ
>>165 俺もあの動画で1点もらえた
1/27だけどね・・・
>>174 没になって合格率を上げれば論外な選択してた人は得する
正解有力紙されてた解答してたのに没になってなおかつ合格率を下げる調整になったら損する
33ならまだ望みはあるんじゃないの
LECが33にしてるだろ
>>158 LECの過去問題集全部を一週だけしたけど合格点に到達できなかったorz
もっと覚えるまで何周もしとけばよかった
裁判所事務官の俺から言わせると、宅建の資格試験なんだから民法でも担保物件に関係あるところしっかり押せえたほうがいいでしょ
しっかり勉強してれば問6の答えくらい割れずに済むのに
結果的に民法の復習ほどほどにして
業法と法令の復習に直前の時間割いて正解だったw
>>178 宅建 試験委員名簿
熊谷則一 弁護士
植村京子 弁護士
江原健志 法務省民事局民事第二課長
民法の問題作れそうなのこんくらいじゃんwww
問6無効になって36点
捨て問みたいな感じで難しい問題出すのはいいんだけどさ、
解答速報で答割れてややこしいから
はっきり答の出る問題だしてくれよ
前から解いていった奴は結構パニくって時間切れになった奴も
多いかもしれんな
オレは後ろからやったから時間は余ったけど
問6あれこれ言ってるアホはいつまで経っても受からないよ。
こんなの捨てて他の問題へ行くのが正解だよ。
200 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:13:35.32
■現在までの資格学校のボーダー予想■
日建 34点±1
LEC 33点±1
らくらく宮嵜講師 34くらい
>>195 あの年はLEC神を称えるスレとかたちまくってたな・・・・
俺も33で泣いてたわ
問6は、1か4でわれています。
って宮崎は言ってるけど3は無しけ?
敗因:体調不良
>>130 四択なんだから1つだけ覚えてもだめだろ
>>197 問1からいきなり解き始めるアホ、本当にいるんだよなぁ・・・・
俺は記憶が鮮明なうちに問48の統計やって1点先制したけどw
207 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:14:30.05
36ボーダーで確定らしい
納得いかないもの
問11 特約があっても不相当となら減額請求はできるのでは?
問17 天井とかバルコニーとか取引主任者になんの関係があんの
問33 賃借の場合制限内容の説明いんの
>>197 つか独学の奴しか最初からなんてやらないだろ
どの予備校も最初は難問あるから後でやれって言うはず
210 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:14:52.17
各社解答不一致問題をすてても37だわw
合格だな、おつかれさまみんな。
問6に時間取られた奴wwww
ボーダー予想見る限り、昨年通りって感じだな。
合格者絞らない限り、33〜34ってとこか
レックは信用できるのか?どこの予備校が一番解答速報信用できる?
33点
問6ハズレ
の、俺はあと1ヶ月悶々とするわけか
とりあえず前から順番に
でもちょっと詰まった奴は後回しにした
それで50問解いたら30分ほど余ったので見直し
・・・結果、見直したことで2点落した、クソー
2週間勉強してユーキャン32点だわ
お前らまた来年な‼
回答割れてるのって問6とどこがある?
なんでもうボーダー出てるんだよ。データ取れてないだろ
>>195 >>202 23年か
LEC 解答速報直後の予想基準点の実績
平成16年 予想33点(結果32点)
平成17年 予想33点前後(結果33点)
平成18年 予想35点前後(結果34点)
平成19年:試験日18時での基準点予想:36点前後(結果35点)
平成20年:試験日17時30分での基準点予想:34点前後(結果33点)
平成21年:試験日19時での基準点予想:33点前後(結果33点)
平成22年:試験日18時30分での基準点予想:36点前後(結果36点)
平成23年:試験日18時での基準点予想:33点±1(結果36点)
平成24年:試験日18時での基準点予想:35点±1(結果33点)
221 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:15:53.07
>>215 後で見直して回答を変えると大概間違える
>>205 1週間前になって、さすがに統計問題対策使用と思ってぐぐったら
宅建合格ゼミの資料が分かりやすくて、そのまんま印刷して
TACの模試と組み合わせて試験開始ギリギリまで暗記してた。
ドンピシャでしたw
俺、銀行勤めで債権管理部門にいるけど、
担保付債権で連帯保証人が代位弁済した時に、担保の移転登記するか
確認して、移転登記希望する時は担保を確定させて・・・・と手続き
するから問6は3だと思うがな。
1の文は、そのままだと担保権実行できないよね・・・
224 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:15:57.98
■LECボーダー予想実績■
平成16年 予想33点(結果32点)
平成17年 予想33点前後(結果33点)
平成18年 予想35点前後(結果34点)
平成19年:試験日18時での基準点予想:36点前後(結果35点)
平成20年:試験日17時30分での基準点予想:34点前後(結果33点)
平成21年:試験日19時での基準点予想:33点前後(結果33点)
平成22年:試験日18時30分での基準点予想:36点前後(結果36点)
平成23年:試験日18時での基準点予想:33点±1(結果36点)
平成24年:試験日18時での基準点予想:35点±1(結果33点)
平成25年:試験日18時での基準点予想:33点±1
>>215 あるある
迷って変えると最初にマークした方がだいたい合ってるんだよな
226 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:16:03.73
大原 問6 1.4絞れないって書いてる
何故自分が出した答えが間違ったのか知りたいんだがいつになったらわかるか教えてエロい人
問6が1なら37、4なら36のワイ
高みの見物
>>201 35↑ おめ
33〜34 ひやひや
32 ワンチャン
31↓ おつかれ
問6って間違ってるものはどれかだったのをミスで正しいものはにしちまったとか
業法20 法令5 その他3 権利関係14問中8問
でとれね?
解ける問題もあっただろ
235 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:16:38.68
ユーキャン、大栄で36、日建で35
いけるのか。。。。
>>208 問11に関しては同意
増額しない旨の特約は有効
でも減額できんじゃねーの?買主に不利だろjk
11は3だ
>>192 まさに民法やりすぎると落ちるってやつだな
このスレでも民法が好きだか知らんが盛んに問題出し合ってて
直前になっても民法に深入りしててアホかと思ったわ
直前は暗記科目が鉄則だろう
238 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:16:44.22
■大栄教育のボーダー予想実績■
平成14年度:予想35点(宅建史上初の36点でハズレ)
平成15年度:予想35点(的中)
平成16年度:予想33点(32点結果オーライ)
平成17年度:予想32点±1(33点ハズレ)
平成18年度:予想34点(的中)
平成19年度:予想35点(的中)
平成20年度:予想33点(的中)
平成21年度:予想33点(的中)
平成22年度:予想35点(36点ハズレ)
平成23年度:予想35点(36点ハズレ)
平成24年度:予想33点(的中)
■資格総合学院のボーダー予想実績■
平成18年:予想32〜35点(合格点34)予想範囲の真ん中
平成19年:予想35〜37点(合格点35) 予想範囲の下限↓
平成20年:予想30〜33点(合格点33)予想範囲の上限↑
平成21年:予想33又は34点(合格点33)予想範囲の下限↓
平成22年:予想35点±1(合格点36)予想範囲の上限↑
平成23年:予想36又は37点(合格点36)予想範囲の下限↓
平成24年:予想32又は33点(合格点33点)予想範囲の上限↑
>>140 >◇ 今日〜明日の予定
>夕方:宅建試験の解答速報(日建学院)、
>22:15〜 (予定): 《 2013 宅建本試験を語る 生放送 ustream 》 >
>平成25年度宅建試験(宅地建物取引主任者資格試験) ustream 生放送公開イベント
>タイトル 『2013宅建本試験を語る 〜分析と合格予想ライン〜』(予定)
>☆いろいろなデータを比較して、合格予想ラインを語りたいと思います。
ttp://ustream.tv/channel/selectcube
今回業法と法令が簡単だったからボーダー高いでしょ
とりあえず疲れた
もういいわ
242 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:17:11.85
パー宅、成美堂の模試や1000本ノックで鍛えに鍛え上げた俺の民法に死角は無かった
14点中6点しか取れなかった(´・ω・`)
解く順番は48、49、50
15〜47、1〜14に決まってるだろ
独学だけどそれぐらい教えてもらわなくてもわかるわ
>>220 平成23年度、調子乗ったのかめっちゃはずしてるやん
来年の話ww
>>165 そんなん、知らんわ。統計は細かい数字は覚えなくてよくて、傾向を
押さえておけて話だったのに
権利関係はもう勉強する意味ないやん…
あんなに勉強したのに5点しか取れなかった
>>209 独学の人だけど、権利関係は難しいだろうと
わかってはいたけど、模試でもいつも問1からとくから
今回も1からやったったわ(´・ω・`)
普段どおりの点数だったわ。
人それぞれ、慣れてるとき方でええんかもね。
>>240 俺も結構ボーダーあると思う。
権利関係が激むずだったけど業法は簡単だったから結局バランスとれて例年通りだろ。
問6正解で32
死のう
6の3は「Cは代位の付記登記をしなければ第三者に対して代位できない」なんだから×でおーけーだろ
最後の5問、免除取る意味ないよな…w
253 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:18:30.56
あ〜、合格発表までヒヤヒヤしながら仕事かよ…
九州のなんとか不動産は問6を3にしてるぞ
まぁ下限37上限40だから大丈夫だとは思うが
国土利用計画法が単体問題なかったな
まぁ正解肢だったからいいけど焦ったわ
256 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:18:39.87
>>243 俺も独学だけど1から解いたわ!
でもいつも通り1時間で全部解き終わったよ
ソープはごめんとか使わなかったね
>>243 普通に独学で前から解いたけど、なぜその順番がいいか教えてくれない?
前から解いたほうがマークミスもないしいいと思うのだが
マジで5問免除とったやつご苦労さんやわwww
>>244 しかも最後まで修正しなかったからな
最初に数字出して後で高い予想学校が続出してて
それでも変えなかったのは男らしかったが
結果はひどいもんだったな
レンチャーで36だった
どうかな
>>243 初受験だったんだが、そんなの無視してやってやろうと思って解き始めた結果、混乱した
263 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:19:24.01
問い6は1
確定
>>258 横レスだけど、権利関係は問題読むのと考えるのに時間かかる場合があるから
>>237 業法、法令、税、統計は確実に出る所が分かってるんだから
勉強して当然だよなぁ、やっぱり。
土地、建物、不当表示も基本やっとけば類推はできるし。
問46〜50の難易度低すぎいいいい!
やっぱ問48→46〜50→26〜ってのが鉄板ですわwww
債務者からの第三取得者はダメだけど
物上保証人からの第三取得者は物上保証人と同視される
これ民法ってかなぞなぞじゃないですか!!!!
僕は宅建試験受けにきたんですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
過去問だけで業法と法令9割取れる。免除問題で4点以上取れる。楽勝だろ。
>>221 まさにその通りだよな・・
見直し前34〜35
↓
見直し後31〜32
もう死にたい
みやざきさん問6はよ
273 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:20:45.15
32を救ってくれえええええええええええええええええええええええええええええ
274 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:20:46.65
法令は得点源になったね今回
機械工とかいうコテハンはどうしたの
さんざん能書き垂れまくってたのに
>>256 早いな〜。民法で考えこんじゃって1時間15分くらいかかったよな
で、問題見直してたら、アッと言う間に試験時間ギリギリになってたよ
>>150 過去問以外やってませんがな(´・ω・`)
278 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:20:57.11
>>269 でも実際過去問やれば確実に受かる資格に価値ないだろ
問1ってどうやって勉強すんの?
問題集にもないし
5点免除組涙目だな
結局今回は権利関係、特に民法の点次第で合否が分かれそうだ
民法捨てて業法確保しに行ったのに16点しか取れなかったクソワロタ
>>279 他の試験だと問題集にもテキストにもない問題普通にでるぞ・・
>>209 権利からやったけど、最初の8問中、6問飛ばして次行ったときの緊張感は異常!
>>258 試験作る奴が受験者を混乱させる為に比較的最初に難問奇問をおくことが多い。
ギリギリ受かりそうな知識もってる奴とかはこれでパニックになることがある。
286 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:22:10.31
問1は無理やん
>>258 どんな試験でも簡単なのからやるのが普通だよ
常識
>>229 全く同じ境遇でわろた。
ちなみに問6はほぼ勘で1にした
>>231 大栄の野郎はさっさと裏切って割れ問もうないんじゃないかね
俺は大栄で採点したがためにぬか喜びだわ
来年は大栄の解答は最後に採点することにするわ
大原採点サービスで34って微妙だなコレw
>>281 業法をしっかり覚えたまま民放をちゃんとやりましょう
頑張って
過去問にない問題なんて毎年数問出題されてるよ
>>279 去年も同じような問題出たらしいけど
過去問集じゃ捨て問だから、あきらめろって書いてあったなw
294 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:22:30.43
五問免除ってまだあったんだ
金で五点買うって常識的におかしくね?
>>275 さっきホームセンターでロープ買ってたよ
九州不動産専門学院もこれまた問6やら17やらなんやらかんやらだな
298 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:22:53.80
問6は1
代位するから
>>256 解くのはええーw
独学・初受験で1問目からといて、確かにとき終わったけど
時間はいつもよりかかってしまったわ…全部解き終わって残り15分。
点数は41点(プラマイ1)だから結果オーライだけど(´・ω・`)
302 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:23:13.86
>>223 おれ司法書士事務所にいるけど3は無い
だから銀行員は…って言われるんだよww
2も無い
4も無いしとなると1かなーとなる
生意気言って申し訳御座いませんでした
九州不動産専門学院 問47 2だって
>>159 お前…い、いや何でもない
逞しく生きろよ
305 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:23:23.42
>>271 やっぱり一発目は頭が一番冴えてるから、そこで正答と判断した回答は
変えない方がいいよ。俺もそれを模試で何どもやっていつも
-2〜3になってから。以降一度決めた正答の見直しやめた。
A銀行のBに対する貸付債権1500万円につき、CがBの委託を受けて全額について連帯保証をし、
DおよびEは物上保証人として事故の所有する不動産にそれぞれの抵当権を設定していた場合、
次の記述のうち、民放および判例によれば、正しいものはどれか。
A銀行のBに対する貸付債権1500万円につき、CがBの委託を受けて全額について連帯保証をし、
DおよびEは物上保証人として事故の所有する不動産にそれぞれの抵当権を設定していた場合、
次の記述のうち、民放および判例によれば、正しいものはどれか。
A銀行のBに対する貸付債権1500万円につき、CがBの委託を受けて全額について連帯保証をし、
DおよびEは物上保証人として事故の所有する不動産にそれぞれの抵当権を設定していた場合、
次の記述のうち、民放および判例によれば、正しいものはどれか。
A銀行のBに対する貸付債権1500万円につき、CがBの委託を受けて全額について連帯保証をし、
DおよびEは物上保証人として事故の所有する不動産にそれぞれの抵当権を設定していた場合、
次の記述のうち、民放および判例によれば、正しいものはどれか。
38点で落ちたら泣くわ
免除問題簡単すぎw
これ落すやついるの?
問17だが
一番低い部分まで2.1mとか
これはみんな知ってるものなのか?
ブツブツ言ってるけど、毎年過去問にない問題も
難問も出題されてるよ
当然じゃん試験なんだから
311 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:23:58.13
>>295 よかったじゃんか、おれも40点台だった
312 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:23:58.93
>>208 あー俺も問11、3だわ。賃貸人が増額できなくて賃借人は特約あっても
減額できるんじゃなかたっけ?
ギリギリなので没問になって全員+1なら多分落ちる
4が正解になってボーダー引き下げてくれ頼む
民法の初見問題なんかほとんど「ちょっと何言ってるのかわかんない」状態なんだけど
文章のはしばしに嘘くささを感じるようにならないとね
>>292 だから、過去問回してる段階で
そういうレベルの問題が出たら捨ててさっさと次へ行く、て決めておくんだよ。
業法でも出るときは出るんだから、しょうがない。
>>287 常識か…
初めて聞いたよ
俺は今まで全体簡単に目を通して頭からガンガン解いていくのが一番だと思ってたわ
九州不動産専門学院解答速報
2 4 4 4 2 3 3 4 1 2
4 3 1 3 2 3 3 3 1 1
4 2 3 4 3 1 1 2 2 4
2 2 2 3 2 3 1 2 1 3
2 2 4 1 4 1 2 3 4 4
>>310 乙4とかは全問過去問そのまんまだけどなw
俺が3だからきっと4だよ
321 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:24:58.96
33点は合格して下さい。お願い致します
免除問題もっと難しくしろよ
免除部分が難しくないと金払う意味ないだろ
くそが
>>294 業界人なら常識だが
俺は5点免除を入れなくても39点取れたので要らんかったわ
まぁ安心感を買ったようなもの
324 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:25:11.61
5点免除簡単みたいな空気だが
問46、問50は悩むレベルじゃなかった?
おまえらw全員www不合格wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
327 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:25:28.39
書士ベテ
は40でしたwww
因みに6は1
328 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:25:45.54
>>116 同じパターンだわ。
やっぱり大栄が間違えてるの?
>>309 片流れの勾配屋根で部屋の端っこの方が天井低いのとか見たことないけ?
2.1mは平均な
>>285 後半述べてることはあるのかもしれないね
どんな問題来ても平常心保たないとね
>>324 全く悩まず素通りした
試験開始直後で頭冴えてたしな
333 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:26:39.50
問6解答はいつごろ確定するの?無効だったり、1.4両方正解とか
11月にならんと無理?
>>326 24は4だって
ググればすぐに出てくる
>>318 もう俺を揺さぶるのはやめてくれえええ
九州不動産専門学院と大栄の野郎の解答が正しければ
ボーダーなんだよ
俺くらい微妙な奴全国に1000人くらいしかいないだろ・・
権利は積み重ね
その他は詰め込み
とは言ったものだな
338 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:26:52.86
32点orz
>>328 大栄はコソコソ解答速報変えてるからあんま信用するな
>>324 問50はそこらへんの中学生でも正解する.レベル
>>311 おめ
民法もなんだかんだで10点とれてたわ
問題配られたときに問1が透けて見えて解読した瞬間白目むきそうだった
343 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:27:06.18
>>334 まあ俺も4だろうと思ってるよ
大栄が2にしてるだけだし
どっちでも俺は不合格なんで関係ないけどね
346 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:27:36.10
行書スレにも書いたけど問6は絶対4だよ
まず1は頭数で代位するので合計1000万までしか代位できない
2も同じく頭数代位なので一人には500万しか代位できない
3は保証人の弁済が第三取得者登場よりあとだから付記登記はいらない
4は一見正しそうだがただの第三取得者でない物上保証人からの第三取得者は物上保証人扱いなので
代位ができる
当方司法書士合格者だから間違いない
349 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:27:41.68
36だた
なんかいやな予感
350 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:27:42.36
37点VIPスレまだ〜
落ちてた また来年かー
去年の過去問意識しすぎて問1は速攻で1にマークしてしまった
引っかかったのは馬鹿だったけどさすがに過去問見た人を嵌めにかかっててえげつないわ
>>309 いや全くわからんかった。
3・4で迷った。んでまちごた。
>>328 大栄の野郎はさっさと修正してるし
多数の学校が間違えるとも考えにくいから
大栄が違うんだろうと思う
大栄があってるなら俺今年合格だけど
多分無理だろう
問6は4じゃねーのかよ!33になっちまうじゃねーか!くそくそ
357 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:28:40.04
>>309 冷静に考えて3階で1.1mは怖いと思う
A銀行のBに対する貸付債権1500万円につき、CがBの委託を受けて全額について連帯保証をし、
DおよびEは物上保証人として事故の所有する不動産にそれぞれの抵当権を設定していた場合、
次の記述のうち、民放および判例によれば、正しいものはどれか。
うーん、民501は、各号あるんで難しいな。
DとE
個人的には、頭数に応じての代位でええんじゃないかな?
>>330 本試験の問題は最初の方が難しい
これって他の試験でも言えるんだよな(´・ω・`)
360 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:28:49.79
問い1の2は間違いじゃないか?
贈与者は瑕疵担保責任を負わないはずだろ
俺未来から来たけど合格点は37だったよ
362 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:29:04.84
>>280 俺民法半分落として免除土地建物落としたのに37だた
なんかマークミスしたかもしれん
もう何がなんだがわけわかめwwwwwwwwww
俺には主任者なんてレベルは合わないのかね・・・・・マークしたかどうかわからん問題が
出てきたわ
365 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:29:10.93
>>342 お前それ不正になるんじゃ……?
俺も11問と権利関係はなかなかの出来だった
逆に法令制限とその他がガタガタ
366 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:29:12.07
>>309 予備校でも一切出てこなかった内容だから即捨て問と判断して次いったな
367 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:29:17.31
368 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:29:22.06
採点終了
26/50
いけるか?頼む、神様
369 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:29:23.35
>>327 同じく書士補助者
6は1にしたけど消去法でしか導けなかったwww
しかも最初バツ判定したし
保証人物上保証人相互間の求償ばっか頭をよぎる
370 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:29:24.54
司法書士ベテだけど
3は、登記してあるだから知ってかってるんだけどwwwwって話
371 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:29:34.33
全体的に易化だったな
こりゃボーダー37点越えあるかもな
372 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:29:44.74
>>331 46は1と4微妙だし
50の免震って建物と地面の間にゴム、オイルダンパーじゃなかったけ?
てならなかった?
ちくしょー
大栄で採点してぬか喜びだわ
もうダイエーで買い物してやらん!
結局ボーダー南天よ?
>>360 同意
俺はそれでペケにしたけど・・・
つーかこんなとこでひっかけるな
>>357 それ手摺w
手摺=1.1は建築士の世界では常識
378 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:30:14.72
380 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:30:26.83
平成25年度の俺の点数が25点だった
これは縁起がいいよね
>>368 可能性はないぞ!
試験までまだ12か月あるんだからしっかり勉強しよう!
>>347 そこまで分析して解答出せるなんてさすがだな
平均的な宅建の受験者なんて消去法と勘で4にするのが精一杯だw
384 :
358:2013/10/20(日) 19:30:55.37
>>347 347さんと同じく 4 が正解じゃないの?
問1は2と4で迷ったけど4はもっと上位の法律だろうなと思って2にした
>>324 問46は1と4で迷って、結果間違えた(´・ω・`)
問50は、文字から受ける印象のまま解いたら
あってた感じかな
388 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:31:13.14
まぁ35点ぐらいだろ
根拠はないけどw
389 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:31:16.78
390 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:31:25.00
問6が3てことはないでしょ
なぜなら俺が3だから
3じゃないよな期待させないでくれよ?
クーリングオフのところで初日不算入かどうかを悩んだのは俺だけじゃないはず
>>357 小さい子供がベランダの手すりから身を乗り出して転落する事故が
あるみたいだから1.1mくらいじゃないかな?と思ったが…。
393 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:31:52.44
問6が3はあり得ない
担保権の目的である不動産の第三取得者の取得後に当該債務の弁済をする保証人は
代位の付記登記をしなくても、右第三者に対して債権者に代位する(最判昭41.11.18)
394 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:31:58.28
>>357 俺もそう思って×にしたわw
1.1mじゃ落下者続出だろうから
結局その問題は間違えたけど
業法は割と簡単だったけど、個数問題多かったししっかり勉強してないとできないんじゃないか?
てことでやはりボーダー低い
>>379 342じゃないけど、問題用紙を開けずに透けて見える部分を読むのは不正じゃないよ。
398 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:32:08.78
俺はユーキャンだと38点だから合格は間違いなさそうだけど
今年って32点位じゃないか?
LECでいつも上位5%入ってて今回の試験は民法がかなり難しかった
し35とかはありえなくない?免除課目は無茶簡単だったんで業者の
人間がそんなに有利ではないしね
399 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:32:09.30
機械工さんがでてこなくなったのをみると
やはり駄目だったのかな?
楽学250問を完璧にこなしているようだったので、期待していたけど。
401 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:32:19.84
よくよく解いてたらこのスレで議論したり出された問題は肢で出たな
あと市販の模試からもいくつかそのまんまで出題されてた
過去問だけじゃダメなんだやっぱり
402 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:32:23.36
37点VIPスレ早くして〜
>>391 これは俺も悩んだw
でも3が間違いないと分かったから消去法でいけたな
405 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:32:35.83
406 :
347:2013/10/20(日) 19:32:48.49
>>384 1は問い方が微妙なんだよな。合ってるといえば合ってる気もする
でも4は確実に合ってる。多分没問の可能性も高い
>>393 もう傷に塩を塗られまくりだわ
大栄のくそったれ!
408 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:32:55.00
>>347 保証人と物上保証人の違いがわかってない
410 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:32:56.11
>>397 そうなのか
透けるように作ったあっちが悪いってこと?
>>309 . . . ./二二ヽ..
. . . .||・ω・||. . ..<おまえんちの天井低くないか?
. . .ノ/. . /..>. . . . <..おまえんちの天井低いくないか?
. . ..ノ ̄ゝ.
34点おわたー(´・_・`)
※問6について
問6は、正解番号を一つに絞り込むことが難しい問題であると考えられます。
また、この採点サービスでは、問6について、 選択肢1・4を正解として採点しておりますので予めご了承ください。
35点って今回微妙なのか…
416 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:34:14.17
417 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:34:27.57
>>357 建築基準法上では、手摺の高さ1、1m以上です
>>399 あれだけ、Fラン卒を自慢してたのに残念だったな/(^o^)\
>>408 いやwだから俺本当に司法書士合格者だぞw
その俺に保証人と物上保証の違いがわかってないとかw
420 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:34:58.86
37点だったわ余裕だわ、我慢せず開始30分でおしっこ行ってよかった。
421 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:34:59.72
>>414 なんかキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
結局解答正しいのどれ?
ユーキャンで問6なしで36の俺は安心していいの?
>>370 弁済により代位するということ
代位したことにより抵当権を行使するということは違いますよね
付記登記なんぞしなくても弁済した時点でA銀行代位してますよねって屁理屈
424 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:35:15.95
大問(1)は、試験開始前に透けて見えるのを解くのが当たり前。
文句言ってるやつは低学歴。
問6、3の可能性は薄くなってきたのか
没問にしてくれw
427 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:35:43.74
>>384 法律の試験ってさそういう微妙な聞き方好きだから
俺は4の一部に首かしげたから1にした。
428 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:35:50.75
>>422 大丈夫。
今は、33点か34点が分岐点
>>410 そのあたりの解釈はわからないんだけど
大学受験の時大手予備校行ってて、ベテランの講師がそれは違法じゃないからその手の悪あがきはOKだからやりたきゃやれといってた。
>>396 条文によると
「告げられた日から起算して八日を経過したとき」
となっているから初日参入だってさ
432 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:36:25.91
>>417 LECの速報では正解4になってるけど
どうなんだろ?
434 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:36:55.91
>>419 何年度合格者だよw
もう一度勉強しなおせ
435 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:37:00.91
俺34点だったけど危なかった
436 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:37:02.48
>309
昨日本屋で立ち読みしてた模試に出てたwww
問11の4が正解ってのがよくわからないんだけどだれか解説plz
438 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:37:05.42
俺、36だがそれでもダメなのですか?
厳しい戦い、明日から胃薬携行します。
439 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:37:14.67
問6は4だろ
1が駄目な理由は出てるけど四が駄目な理由は出てないし
債務者からの第三取得者と物上保証人から第三取得者を区別しないで答えてる奴は論外
明らかに難化したよな
問6は4だろ
なぜなら4でないと私が困るからです
>>424 前にも言ったけど、36点だよ〜ん\(^w^)/ 採点前までは落ちたと
思ってたよ〜ん
444 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:38:05.50
36とかビールだろ
445 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:38:10.84
36とか確実だろ
>>431 d。しかし、こんなギリギリのタイミングを聞いてくる問題って始めてじゃね?
448 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:38:25.49
難化ざまあw
もう、あきらめろ。
449 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:38:28.94
宅建なんて全く使わない企業に内定貰ってるけど、就活全くやらずに宅建と行書の勉強に懸けてきたからこれ落としたら就活で落とされるより悔しい
>>431 やっぱりその考えでいいのか
よかったよかった
問10の1番ってなんで間違いなの?全然分からんわ
>>441 権利関係は難化
法令、業法、その他、5免は易化
全体的には例年より易化です
問1は前の席のヤツが2にしてたけど自分の勘を信じた。失敗したわ。
454 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:39:26.30
455 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:39:31.57
457 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:39:40.23
今年の試験作ったやつなんなん
458 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:39:41.06
>>449 宅建は採用で評価されるが、行書と教員免許はかえってマイナスになるから。
459 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:39:41.42
5問免除を易化する意味が解らん。金返せや!!
460 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:39:51.28
行政書士受けるのに民法ボロカスだったわ。
難しい問題はでて当然なんすよ
割れ問も
462 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:39:59.92
>>453 不正行為として通報した
宅建業法違反により最大3年間受けられない可能性がある
463 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:40:00.38
合格はずばり34点でしょう!
過去問やってただけだと今年の合格は難しそうだな。
467 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:40:06.66
不動産の営業マンくらいだよねこの資格いるのって
大手デベとか不動産業界の頂点では使わないだろ。しょうーもない資格
24/50
権利関係は確かに難しかったけど問題の大半を占める業法は普通だったからな。
あんま合格最低点期待しない方がいいと思うぞ。
だから4だって1はおかしいもん頭数代位なわけで1000万回収まででしょ
あとの500万は債務者本人からの回収になる。2は論外だし3も付記いらないから違う
問題文が何を言ってるかすらわからなくて適当に4をつけた俺は議論に参加する資格ない。
でも4か全員正解扱いなら嬉しい。
>>443 素直におめでとうと言わせてもらうよ!
私も採点はじめる迄は正直落ちたと思ってたから
今ホントうれしいわ(´・ω・`)
472 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:40:30.80
マークミスが怖い俺は問1から解いていった。
40分はあまったよ。
>>451 離婚した嫁との間の子は自分の子と同じ相続分(1/2)だから間違い
34点が合格点で間違いないね
また5点の下駄買わないといかん、、、
あと1点が遠い
なぜ俺が問6を4にしたかって?
4の肢の途中で読むことを諦めたからさ
477 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:40:47.55
民法の判例文問題悩んだ奴いる?
480 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:40:52.88
>>434 >>419は物上保証人に関して担保不動産価格が問題に書かれてないから単に頭数って書いたんじゃないの
不動産価格で案分だけど問6では考慮する必要ないんだし
落ちた時って通知来るもんなん?
去年明らかに落ちてたから気にしてなかったけど今年ボーダーだろうから気になる
482 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:41:01.21
32〜34と予想。32だと良いなぁ…
483 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:41:08.64
>>451 全部嫡出子や!コテコテのひっかけやでー
>>443 あとは、合格発表までにやにやしながら、本スレやボーダースレをつまみに酒ですね。
487 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:41:25.46
フラット35って別荘にも使えなかったか?
>>391 普通に選択肢の日数を指で数えれば9日になるから
どのみち猶予期間過ぎててアウト
九州なんちゃらは問17は3か!
希望あるかな?裏切りの大栄も再修正しろよ
安心できるのは36点くらいからか?
冷たい雨降ってて分母さんたちが来なかったしなw
451です。ありがとうございました!わかりました!
>>447 しかも、もう1つのどっちか迷うやつが、客が指定した業者の事務所での
契約だからな。
495 :
419:2013/10/20(日) 19:42:28.24
>>480 もちろんそういうこと。不動産価格があれば当然価格割合だしね
496 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:42:28.49
>>391 書面で告げてから、8日以内ってテキストに書いてあったやん
問題用紙を7000円で買ったと思って
今回は諦めようと思います。
少し息抜きしてから、明日からは
来年に向けての勉強を開始します。
498 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:42:53.50
難化ざまあw
怖くて採点できない
おそらく35点前後だと思ってるが
500 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:43:01.31
しかし解答速報って大事だな。
その予備校の質が分かるわ。
501 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:43:08.75
嫡出子、非嫡出子って確か25年4月1日以降の改正じゃなかったっけ?
502 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:43:21.75
問6が4なんですが…間違いなら35点…
もし宜しければ合格率はいかほどが予想して頂けませんでしょうか…
後、没問題になるとかは例年いつ頃決定ですか?
>>489 九州と大栄が正解だったらいい線いってたけど
大栄の野郎が裏切りやがったので俺はもう死にたい
505 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:44:00.34
民法の条文に規定ってやめてほしいんですけど
勉強しようが無いじゃん
規定されてるリストされて無いリストが今後のテキストで出てきそうだな
>>478 とりあえず長いわ!と思ったので飛ばした。
念の為に迷った時の3にマークつけてた。
見直して改めて解きなおす時間がなかったから
そんままにしてたけど、逆によかったわ…ついてる。
509 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:44:40.53
ニートや文学部・芸術学部の学生までもが受験してるこんな試験、
まともな社会人なら受けないだろ。
34点ってどうなの?
不安すぎてやばい
512 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:45:05.74
試験委員は、業法と法令の制限で
逃げ切れという
ありがたいメッセージwww
513 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:45:06.71
>>502 35点なら70%の確率で合格でしょ
まぁあまり期待しすぎるのも駄目だけど
>>478 で、お前受かりそう?それとも満点合格狙ってるの?
516 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:45:10.80
予備校の解答速報ってあてになるの?2つの所で37点だったけど信頼していいの?
ちなみにLECと会場でティッシュ配ってた総合資格学院て所なんだけど。
こうゆうの初めてでわからない。
免除問題易化はGJ
>>501 いやまだ法改正すら決定してないけど
これからでしょ?
520 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:46:00.63
34点だったんだが・・・
1度目は2年前受けて、2点足らず落ちた。
今回もギリギリの点数とか怖すぎる・・・;;
521 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:46:00.92
東京の都心部の会場で欠席率は16%ぐらい。
どこもそんなもんか?
毎年だいたい合格率を15%くらいに調節してるっぽいけど、それだと大雨だった今年は厳しい戦いになるのかな?
記念受験組は欠席しただろうから。
>>516 そんなに心配ならもう見るなw
お前は受かってるよ た・ぶ・んだけどwww
523 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:46:25.43
独学で39なんですけど
40とかありえますか?
不安です
あaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaちんぽっぽ!ちんぽっぽ!
34で合格34で合格34で合格34で合格34で合格34で合格34で合格34で合格34で合格34で合格34で合格34で合格
おぎゃああああああああああああああああああああああああああああ
ボーダーは基本35だろ?
というかこれ民法は結構全体的に難度高いよ
多分司法試験受験生や司法書士受験生も全問正解は無理
社会人の不動産屋には絶対必要ないレベル
前婚が法律婚ならその間の子は嫡出子だよ
離婚しててもその身分は変わらない
例の判例とは関係ない引っ掛け
529 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:47:00.77
模擬模試40点落としたことなかったのに、本番35点。
宅建って怖いね
>>499 俺もだいぶ間違えたと思って採点が怖かったけど
思ったよりも得点できていて安心した
531 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:47:24.68
問10の1が何故間違いなのか分からない。
自分が30前半じゃなくてよかった
もし33とかだったら生き地獄だろ
>>509 体育学部で受験してるやつ知ってるw
この試験、全学部を巻き込んだ混戦状態でしょ。
基礎的なところで3点ポカミスした。
これが合格する人との差なんだろうね
ちなみに31点です。悔しいから来年またがんばる
こっちが本スレなんだ??
しっかし初試験だったけど、これって、
らくらくシリーズの基本+過去問3冊+スバ予想模試直前
だけで受かるの??ってレベルだったんだが・・・
ズバ予想模試直前の模試も36点、41点だったのに・・・orz
今年の最高裁の判例とか全く無関係
31点はあかんよなあ
銀次郎が動き出したよー
4〜5社出てるけど今の所のボーダーラインは34点くらいだって
539 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:47:50.65
てか、2chやっていなさそうなオッサンや、金髪ねぇーちゃんの層は、何点ぐらい取っているんだろ?
あいつらで、平均点下げてくれねぇーかな・・・
540 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:47:54.56
もう五点免除廃止しろよ
金で点数買うなんて入試なら事件だろ
>>531 だから、前の妻との子も嫡出子って問題に書いてるよ。非嫡出子じゃないの。
記念受験組がいようといまいと合格率で絞るのなら変わらないのでは?
543 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:48:14.90
全く何も勉強しなくて21問正解だった。
住宅新報社は問6が4
>>521 こんな試験、記念受験する奴いるのか?w
東大受験じゃあるまいしw
マークだから適当にやりゃ当たるかな
というような奴は雨でも行くだろ
547 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:48:41.05
>>544 キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!
548 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:48:45.78
>478
判例文は読まないで問題だけ解く
一番おかしいのが誤り
これで正解できる。
549 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:48:49.46
そもそも、問題に嫡出子Fってかいてあるだろ
よくよめ!
>>526 そうなんだよなぁ
難問奇問を増やして試験を運任せにしないで
もっと宅建に適した問題を出すべきだろうに
問6は肢4が正解で間違いないわ。
肢1〜3は明らかに間違ってるから議論の余地がない。
肢4は「求償」ではなく「代位」だと、第三取得者は連帯保証人に対して債権者に代位することができないので、
そこで間違えた人多かったかもな。
没問にはならんが、まー難しい。
553 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:49:12.71
つーか、問6は全員正解になるんじゃね?
ユーキャンの答えがFA?
この試験、率で絞るの?
某国家試験は毎年率なんてくそくらえで、
合格させたい人数を合格させてたが。
不 合 格 ざ ま あ w
33点だった。死にたい。
意外と宅建の勉強、楽しかった…
法学部行けばよかったなぁ…
559 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:49:44.55
問6は4で確定だろ
>>451 これ1回引っかかってスルーしそうになったわ
やっぱり引っかかるように一1番の選択肢にしてるのかな
>>531 非嫡出子で旧判例を前提にしたなら正解だけど
Fは嫡出子だからCEFは平等
563 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:50:08.50
32は不合格で33は合格と予想
民法を易しくすると、合格点が38とか39点になってしまう。
しかし、それは宜しくない。
そこで、民法を難しくする。
問六を点数に入れないで34点だ。
合格発表が遠すぎるよ。
32点とか諦めきれません
毎年受けさせられてる俺から言わせると今回は合格点上がるな
簡単だった
雨で勉強してないやる気なしの奴は辞退してそうだし
>>555 人数だろうね
後付けで合格率と合格点がついてくるんだろ
問6は4なんですね?やったー
>>552 らくらくの保証人は第三取得者よりもエライってキーワードだけで4は×にしてしまったわ・・・
やっぱりらくらくではもう民法駄目だな・・・
>>535 俺も初受験
らくらく基本書+過去問3冊で36だった
らくらくの36点獲得方式は正解だったみたい
573 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:50:47.34
40点以上取ってこの板からお別れしたかったのに・・・
トイロク、トイロク、ゆうてるやつ!
その他に反省点を探しなさい!
576 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:50:57.47
>>451 そういや、問10の1は正しいよね?H25年4月1日の法令でなんだし。
1を○にして、速攻次行ったから2以降読んでなかったわ。
問1〜9がムズすぎたのが原因で、これを落としたわ
>>465 >>473 うわっ、やられた!
やっぱ試験会場だと浮っついて家でやるのと違うな
権利関係12/14(問6正解なら13/14)、残りが22/36のオレって。。。
34点とったと思ってたけど
マークしたかどうか不安なのが1問出てきた・・・
それしてなかったら33点だ レックで
マジ勘弁してくれよマジで・・・・・
らくらくは、よくできてるよ。
まさに35点をとるための本。
582 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:51:41.38
583 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:51:48.86
>>570俺もらくらくのせいで韋駄天の如く4にしたわw
でも他のは取れたっぽいからまだいけると思うぜ。
584 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:51:52.77
>>539 某予備校通ってたけど、そういう奴多すぎw
>>552 債務者からの第三取得者と物上保証人から第三取得者を区別しろ
586 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:52:04.51
>>561 ああ、、、問題文にも書いてある通りなのか。
離婚したから、非だと思ってた。
俺も初受験だが、楽学シリーズの基本書、一問一答、過去問集に絞ってひたすら反復した。
37点狙うコンセプトで38点取れたから、結局正解だったわけだ。
588 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:52:10.08
そんな問6が4だと俺33点になる
嘘だよ・・・
問48って3なの?2じゃないの?
35点だが不安です
問6の肢4は例外の例外になるから難しいんだよ
まず宅建試験ではその例外の第三取得者は保証人に代位できないこと自体
を知らん人がほとんどだろうに第三取得者でも物上保証人からの取得者は
物上保証人と同視するというマイナーな知識でさらに引っ掛けてある
592 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:52:37.08
>>535 らくらくは総まとめDVDもみたか?
DVDで問題の「出し方」を説明してるんだが。
あれ見ないとらくらくは完結しない。
595 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:52:58.44
>2 A銀行がDの不動産の抵当権を実行して債権全額を回収した場合、DはCに対して1000万円を限度として求償できる。
Cは銀行と保証契約してるだからムリ
>3 第三者がDの所有する担保不動産を買い受けた後、CがA銀行に対して債権全額を弁済した場合
付記登記不要ばつ
>4 Eの担保不動産を買い受けた第三者がA銀行に対して債権全額を弁済した場合、
知ってて買ったんだろw
なんで保証人まで追求効がるんだよwwwwww
よって1
司法書士受験生だけど6問目が3の可能性はないね。
3だけは、問題文をよく読めば分かる。
時系列を追えば分かる。民法501条には確かに規定されてるが、それは
対抗要件での意味で代位の付記登記は「あらかじめ」しなくてはならない
あらかじめとは、保証人の弁済後、第三者の取得前までだ。
この問題では、第三者の取得後に保証人は弁済している
つまり第三者の取得前に弁済しているわけではないので、時系列的に代位の付記登記は不要
付記登記は不必要だから3はバツだ
第三者が土地取得後に占有者が時効取得した場合、第三者に登記なくして対抗できるのと同じ仕組み
予備校で解答が違うのはどこ?
まとめて欲しい
599 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:53:17.37
>>591 勉強しすぎた俺みたいのが、引っかかってしまったのか・・・
気持ち悪くなってきた
寝る
解説が知りたいお
住宅新報社だと問6が4
604 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:54:21.00
問6が4であってても32点
もぅマジ無理。リスヵしょ・・・
ユーキャンで33なんだが希望あるの
司法書士受験生=誰でもなれる
607 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:54:53.38
問6が4だと、34点なんだよ、頼むぅ・・・
なんか難しいこといってるけどさ、
問6が答えわかれてるのは、ただの文章の捉え方の違いじゃないの?
610 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:55:17.29
今年、合格率を12%まで落とすってほんとなの?
>>592 なんか今年から主任者減らしたいって噂があるからここは機構の裁量で
ボーダーまさかの35、36くるかもしれんね
26点だったw
どうやったら30点台に届くのよ。
TACのテキストと過去問直近5年分だと
対策不足なの?
613 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:55:32.22
>>587俺とまったく同じだわ。半年くらい三冊の過去問宅建塾一日15問ずつやって
基本書読んでた。で、仕上げに一問一答やって37点だった。ちゃんとしてるわらくらく。
問6が4ならば、34点。
問17誰か賢い人解説おじゃーす
なんで4じゃなくて3とかいう予備校がでてくるん?
32に希望はないの?
みんな32を議題にすら上げてないよね。もうないちゃうよ
問6は4で正解だとカウントしたら32点だったんだけどもう無理かな?
宅建つまんね受けてる奴顔キモいやつばっか死ね
50/19
試験って残酷だよな
何か月も頑張って分厚い本何周もして勉強してきた人たちも問6みたいな
わけのわからん作成者の気まぐれにつまずいて1点差で努力が水の泡になる
>>591 >まず宅建試験ではその例外の第三取得者は保証人に代位できないこと自体
>を知らん人がほとんどだろうに
いやw
俺含めて、らくらく宅建塾やってるやつはこれで
>>570みたいに瞬殺された人多かったはずww
621 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:56:05.88
日建は誤り?ユーキャンが模範解答でよいの?
みんなテキスト捨てた?
受かりそうなのでもう必要ないんだけど何か捨てにくいわ
623 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:56:20.49
住宅新報社って信頼度高い?
今年2回目受験だったけど、みんな今年落ちたら来年どうする?
もはや過去問だけでは対処しきれん
30点取るのが関の山だわ
>>595 君恥ずかしくないの
自らアホだと叫んでるんだが
>>610 母集団が確定もしてないのに12%とはたいした自信ですな
628 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:56:59.15
32を救ってくれえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
>>617 あなた様とおなじです。
32でも大丈夫
なんてソースないレスを読んで一喜一憂しながら12月をまちましょう
631 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:57:35.24
今週台風が直撃して解答用紙紛失しねえかな
632 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:57:47.00
抵当権苦手で問5で解けてよしって思ったら問6で
複合問題だもんな。やらしいわ。
633 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:57:58.88
32点はまた来年ガンバq(^-^q)
>>612 十分すぎる。それで法令と業法ガッツリ取れる。
635 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:58:48.38
マジで人生かかってんだよ、問6なんとかしろ!!4でいいだろ!!
636 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:58:51.51
誰か教えてくれ、問2の4の追認は誰か出来るんだ?
来年のためにお願いします
637 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:59:04.66
合格予想ラインのまとめ、誰かお願いします
>>630 生殺しだー。模試で41だったからって油断した自分が憎いよー。
37ぽい
安全圏か!?
2度目の受験で41点でした。
合格点がH23が36 H24が33、去年よりか そんなに難しくなく一昨年よりかは複雑な気がする。
おそらく34とか35位が現実的かと思う。
今ご飯食べてる。まだ怖くて解答見れない。
問6は2って前のおっさんが言ってたよ
>>595 >1 CがA銀行に対して債権全額について保証債務を履行した場合、CはD及びEの各不動産に
>対する抵当権を実行して1500万円を回収することができる。
自己の頭割り負担部分500万円は求償できないから、DEだけで1500万円を回収することはできない。
644 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:59:53.46
問6は4じゃなくて1でいいの?
試験委員も
売り上げトップの「らくらく」には目を通してるだろ。
役人の試験委員はヒマな役所の事務所で、
ニヤニヤしながら、必死こいて裏をかくような問題を作成してるんだろ?
合格点33点で予想してる所がいくつかあるけど
やっぱり民法のせいで合格点低め予想になってるな
自己採点で38点でした。
民法11点、宅建業法17点。
648 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:00:21.25
模試とか過去問とか役に立たないね
649 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:00:24.88
32点。もう不動産業界やめるわ
薄給でいいからマッタリで楽に入れるところ教えて。
大学5年(留年1)あと5カ月で内定決めなきゃ人生積む助けて
>>625 完全に俺だ
とりあえず仕事探すことから始める
>>571 アレで36点、取れたのか??
俺的にはアレで受かるのか??って感じたんだが、俺のやり方が悪かったんだと反省するわ。。。
>>593 いや、DVDは見なかった。。。
その差が結構あったのかな〜?!
これ合格って証書が郵送されてくるか否かでしか判断できんの?
ネット上で発表とかないん?
>>625 いや分野別過去問だけでいけたよ
じっくり解説みながらやれば大丈夫
655 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:00:54.09
>>636 営業を許可されているのに、いちいち親の了解得るなんてあり得ない。コンビニで端末使って発注するにも、ママこれでいい?って聞かなきゃならんのか?
らくらくと楽学の区別もつかない奴、けっこういるんだな・・・・
そりゃ受かるわけないわw
>>638 直前書き換えた自分を恨む…
業法と法令上の制限の高得点を生かせなかった
せめて問64なら32。32…
>>636 二人の子供ために特別代理人を選任その後その代理人が追認する
らくらくは本当に今年駄目だったな。
スレで散々指摘されていた35条書面の「交付」問題だけではなく、
とうとう今回の問6における保証人は物上保証人よりもエライ!ってやつで死んだ人が激増したわw
今年の問題むずかしいな
>>648 過去問だけで受かってる奴も普通にいるから
役には立つ
ただ完璧にして取りこぼしも
ほとんど許されないけどな
正直問題冊子めくった直後戦慄が走ったやつは少なくないだろう
664 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:01:55.43
32はあり得るけど確率は低いけどあると思うよ
去年のボーダー見ても予想最低点を下回ることはない
今んとこLECが32だしワンチャンあるで
665 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:01:58.62
ストレートな問題ばかりだった
こりゃボーダー上がりそうだな
666 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:02:01.60
問2はどのテキストでもちゃんとやってる奴なら
2と3は消せるからな。2は過去問にも出てたし。
>>649 学部どこ?
どうせ法学部、経済学部、工学部以外は入社しても冷や飯食わされるから。
669 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:02:33.05
書士受験生湧きすぎww
やっぱ保証人物上保証人と代位弁済による抵当権移転の付記のとこは書士受験生はやるもんな
僕もひたすらやりました
670 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:02:36.41
>>660笑ったわwエライ!じゃねえよまじで!!w
671 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:02:40.66
TACのHP
宅建試験 解答速報 【10/20(日)20:30公開予定】
>>660 結局35条問題はどっちが正しいんだ?主任じゃなくてもおk?
初受験なんだけど毎年こんなもんなの?
勉強不足もあるんだろうが受かる気せんわ
>>535 おれもそれで37だった
たまたま受かっただけとしか思えない
本試験むずすぎ
675 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:02:56.41
宅建の講師が俺のマジタイプだったから絶対受かりたい
676 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:02:59.44
問6
日建、LECは1
ユーキャン、住宅新報は4
677 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:03:00.35
33点の俺はどうしたらいいんだあああああ
>>648 単に過去問の周回数と各選択肢への理解が足らなかっただけ。現実から逃げるな。
わざわざハロワで職業訓練の不動産コースに行ったのに落ちてしまったぜ……経歴が悪くなるな
680 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:03:30.68
今年はキチグラマーは現れないのか?
てす
>>658 仲間だ・・・
問1直前に書き換えてオワタ・・・32点死にたい
684 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:03:40.52
宮嵜先生の予想だと34位だそうです。
>>651 取れたよ
民法はぼろぼろだったけどその他はなんとか持ちこたえた
>>666 保証人C・物上保証人DEの3人がいる場合、まず保証人Cが頭割りで500万円。
その後に保証人Cの500万円部分を除いた1000万円を、物上保証人DEの2人の不動産の価格に応じて割り付ける。
501条D号後段だよ。
したがって、CはD及びEの各不動産に対する抵当権を実行して1500万円を回収することはできない。
もう一回チェックしてみたら38に上がったw
じゃあなお前ら
日建の採点結果メール来た
29/50、まぁこんなもんでしょ
>>672 結局は
あの古めかしい日本語が文法的におかしいんだと思う
俺未来人だったけどボーダー34だったよ、俺の点数も34だしね
692 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:04:24.94
>>668 経済学部
まじで月10万くらいの薄給料でいい。でもスーツ着たいです
しかし行書の試験も民法は司法書士レベルのテキスト使わないと
難化傾向についていけなくなるっていうし、宅建もそうなっちゃうのかね?
>>651 自分も基本書+過去問塾で40だったよ
知識0からだったかららくらくのおかげでした
695 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:04:42.25
>>687 もう一回チェックしたら、下がるパターンか?
696 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:04:45.65
36点 100%勝利
35点 80%勝利
34点 50%勝利
33点 10%勝利
32点 不合格
>>676 1はよく分からないけど4は必ずしも間違いではない。よって少なくとも4は◯になると思う。
限定の用語がついてないから文章にそのまま答えるすれば◯になる。
最終的に司法書士合格者で一応本職の俺が問6は4だと断言する。
理由はほぼ
>>347のとおり。
1番は合わせても1000万までだから500万分は本人からしか回収できず焦げ付く
2番は500万しか求償できない
3番は保証人が弁済する前の第三者には登記不要
4番は物上保証人からの第三取得者であり例外に該当し
物上保証人同様保証人に500万までの代位ができる
予備校の奴等問6は4だぞ
もう一度いう4だぞ
700 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:05:02.10
どう考えても32、33は100%不合格
34が一番の地獄
35以上は余裕
>>660 らくらく、本当に俺も保証人は第三取得者よりもエライってやつを鵜呑みにして4を即×にして問7に行ったよ・・・orz
らくらくで死んだ奴は今年多いぞ、絶対
3社の解答チェックしても全部38点だった。合格確定。
過去最高の合格点は36点だから、更新記録でない限りまず落ちない。
>>603 ボーダーの予想屋さん
よく当たる人「銀次郎」でググったら銀次郎のサプリとかのサイト
今見たら
日建学院宮嵜講師 34点
日建学院 34±1点
LEC 33±1点
九州不動産学院 34±1点
ってなってた
予備校サンプルはレックかTACが信頼できるんだよな?
いつサンプル集まるんだ?
なんならさ、これから宅建は35点で合格ですくらいしろよ
毎年ボーダーとかつくんなよボケが
35点とれるかとれないかくらいの問題を作れよ役人の屑が
705 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:05:20.98
10月20日 18:00時点
合格予想ライン 34くらい?
byみやざき
706 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:05:24.11
暴投みたいな問題が増えてて
死にそうなんですが
今年はボーダー低そうに見えて結構高いんじゃないか
というのも難問と易問がくっきり分かれていたので易問を着実にとれば
30前半はとれてるはず
29はなんで2がマルなの。区分所有建物だけじゃないんかい!!!
710 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:05:41.40
TACの解答速報を学校行ってもらった
>>652 ネットでも見れる。
携帯からでも可能。
宅建協会か都道府県庁まで合格発表をわざわざ見に行く。
好きなのにしろ。
因みに俺は県庁まで見に行ったわ。
せっかくなんで有休取って見に行った。
>>699 予備校じゃなくても正解は4です
他は誤り
問6に拘ってる奴はどんだけ現実逃避したいんだよw
ユーキャンって信憑性あんの?
>>692 マッタリやりたいなら市区町村職員だな。公務員試験受けるか?
>>701 都合よくその部分の記憶なくなっててよかった・・・
717 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:06:25.79
>>613 これで、33点か34点になるんだよ・・・
受験票ってまだ持ってたほうが良いの?
コテの人達は何点だったの?
>>683 おまえって
>>638?
だったらホントに全くおんなじ。問1です。
IDない板に常駐してないと気にしてしまう…コテハン的なのは嫌いなんだが
ここって予備校の回答作ってる奴見てんのかよwwwwwwwwww
>>628 国家一種様がなんでこの試験受けてるの?
724 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:06:48.20
飯食って風呂入って、今自己採点したら42点でした。
良かった…。
もう勉強したくない…。
725 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:06:51.28
>>693行書と司法書士は債権と物件の比重が違いすぎるから、
行書受ける奴は公務員試験の問題やる奴が多いけどな。
726 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:06:53.59
九州不動産は問6を修正しないのか?
そんなに自信あるのか?恥をかきたいの?
727 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:07:18.74
>>636 成年に達した後の子CD
CD相互関の利益相反だから
ちょっと離れてたんだがもう問6だけの話になったのか
らくらく宅建塾のキーワード、保証人と第三取得者のところ、これで問6は思いっきり落とした
もう来年はらくらく宅建塾使わねえぞ
あれ速報の答えさっきと違ってる
>>674 >>685 何かショックがデカくなるじゃないかっ!!w
俺がアホだったって事だな。。。
反省・・・orz
31の私に死角は無い
733 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:07:59.96
34でほぼ決まりそうだな。
32を救ってくれえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
らくらくという本に瑕疵が見つかったんだけど
これって損害賠償請求できるの?
736 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:08:07.71
33点が合格ラインなら、問6の解答は1でもいいや
737 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:08:09.25
>>628 条文そのものを問う問題が出たって聞いたけど
どんな問題が出たの?
問題文が知りたいんだ
739 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:08:21.79
まさか・・・
去年から運営は「or問」作る戦略にしたんじゃね?
らくらくで受かった人勉強時間どれくらい?
>>690 その通りサ!サッサッサのサ!古めかしい日本語がなければカンターンに解けた問題さ
はーもう32点に期待持たせないで…期待してしまう…2ch見なきゃいいのに32合格説を見つけては希望を持ってしまう…
不合格説から目をそらしてしまう…
>>709 俺からのレスで恐縮だが
消去法で2になた
29
はなから諦めがつくから32とか取るより気持ち的には楽かもしれん
>>716 そこだけ代位の付記登記が囲みだったので覚えてたのに・・・大間違いでアウトだったorz
>>729 落ちたから自分も来年はらくらくもう使いません
まともなパーフェクトとかにします
>>614 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
749 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:09:20.05
今年は33点が合格
32点は12月待ち
31点は門前払い
>>735 いや原則はあってんだぜwただ滅多に出ないマイナーな例外が出たってだけ
753 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:09:37.27
去年も最終的に正解が2つ出た問題の論争があったなあ。
754 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:09:43.58
34祝合格VIPスレまだ〜
755 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:09:44.25
問6が4なら1点アップの35になる…
死活問題だ
757 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:09:54.93
らくらく宅建塾は今回だめだめだったな
ウリのごろ合わせもほぼ出番が無かったし予想問題も微妙すぎた
他2,3社の予想問題で埋め合わせしてなんとか36点
勉強時間は250時間くらいかな
また楽々厨が沸いてきたな
>>614 4が正解で間違いないって言ってるだろ(´・ω・`)
761 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:09:59.19
>>715 あと5カ月しかないんで試験はきついです。
ちなみにサークル部活なしバイト少々。自慢できるエピソードなし。
今日にかけてたからもうオワタくさい
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアア鬱だ志納
大原は、問6、1と4を正解にしてるな。
>>668 こんな試験にムダな時間を費やすなら、公務員一本でいけばよかったのに。
765 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:10:20.33
>>762 (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
主催者は合格点を35点前後にしたんだから、狙い通りってことだろう。
別に難化でも何でもない。
今、採点してみたけど、39点だった(^^;
仕事しながら勉強時間を確保するのはキツかったし、今週は台風の被害があってヒドい目にあったけど、この点数はここのみんなのおかげだね。
今日の会場は平均年齢が高かったけど、若いうちに合格しておいたほうが絶対いいよ。
768 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:10:43.10
769 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:10:48.22
問6を3にしたバカだが34点だ
頼む合格ライン34点にしてくれー><
らくらく使ってた人は問6以外で
らくらくに載ってる所は全部できたの?
>>731 いや俺はたまたまだとしか思ってない
今年ダメだったら多分もう受けないと思う
これ完全に合格ラインまでいこうと思ったらめちゃくちゃ勉強しないといけないよ
らくらくの作者ってすごい儲かってんだろうな
773 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:11:05.09
俺は法律に詳しくないからあまり言えないけど
問い6のCは連帯保証人やん。1500万円回収できるんじゃね?多分w
うん、しらんけどね。というか問六が1なら俺は40点なんだよ。
TACのスッキリシリーズで勉強してた人っています?
問6が4優勢だけど、
割れてるから没問になるかと。
777 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:11:26.94
>>766 いや、今年はかなり難しかったぞ。去年なんか、赤子レベル
778 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:11:38.31
問6が1なら35点・・・でも没問になってボーダー上がるよりは4で不正解のほうがいいのか?
780 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:11:44.15
試験会場で直前まで勉強してる奴のらくらく率が異常だからなw
>>775 TACさんは年度別過去問と模試だけお世話になりました^^
>708
民法半分、免除土地建物、問40の手付け保全措置落としてる俺が37取れてるからな
35未満ってことはなさそう
>>694 おめでとー!!
らくらくだけでもイケルって人が居るって分かったから、もう一度来年チャレンジしてみるわっ!
問6が4で正解ならば、34点。
しかし、過去問5年間分を5回まわしたけれど、過去問からの問題
はほとんど出なかった。
>>769 そこをなんとか33でお願いします
東京五輪開催記念に32点まで拾ってください!!!!
来年から35でお願い
ボーダー30位だろ絶対
31のおれもワンチャンあるはず
氷見先生ありがとうございました\(^o^)/
789 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:12:36.90
問6
日建、LEC、TACが1
大原が1か4
ユーキャン、住宅新報が4
790 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:12:39.03
>>770できるわけない、有益費は明け渡しOK、造作は無理って覚えてたら、
債務不履行の部分見逃してたわ。本試験舞い上がるわ
>>774 自分もついで受験組だけど
上位試験やってる人にとって宅建って面白いんだよ
そういう人が合格ラインを上げてるんだろうけどw
ここまで全部俺の自演
らくらく使ってない人は何で勉強してるのさ?
去年合格組だか、今年のやって採点したら13点だった。しにたい。
796 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:13:15.86
>>740 4月頃から初めて、平均1時間ぐらい。
らくらく+過去問10年分もやってた。
799 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:13:27.21
>>774 大丈夫ってなんだ。暇つぶしに色んな資格集めてるだけ
問6が4でいいなら46点
>>760 複数正解になりました。
結構大揉めだったよ。
>>750 問17は大栄が裏切って3から4へ修正
しかし九州不動産なんとかが3にしてる
802 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:13:36.70
>>789 大原さんにいくら積めば、4に寝返ってくれますか?
>>757 今回というか、もう最近の権利関係のむずかしさにらくらくでは付いていけなかった。
そこへ、今回の問6でとどめだ。
保証人VS第三取得者の天の声だけでは、あっという間に間違えてしまった。
どうせ合格率15、5%35点なんだろ?機構さんよー・・・・・・はよしてくれ
難 化 ざ ま あ w
今年って過去問やる意味あったの?
>>793 スッキリテキスト、スッキリ過去問、スッキリ直前要点集つかいますた
808 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:13:54.61
パー宅で勉強してた人はいないの?
>>794 権利関係以外は?
さすがに業法と法令はできただろ。
ちゃんとやったならさ。
810 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:14:04.88
ユーキャンも恥をかかないうちに問6は「1」に修正してくるよ
LECとTACで「1」ならほぼ間違いない
最悪でも没収問題
よく知らんのだけど、みやざき先生って日建の人?
だったら、日建も1か4で問6迷ってるってことかな?
>>634 法令2点しか取れなかったw
業法も14点でいまいち。
>>800 あれ正解が一個なら合格点はどうなったんだろうね
>>770 業法以外は掲載してないものばかりだった。
らくらく使った自分は30点届かず、来年また受験だ。
来年は確実に受かりたいんだけど
何で勉強すればいいですか
816 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:14:40.74
今北
問6って解答確定しました?
817 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:14:44.89
>>793 自分に合った問題集一冊のみ
独学3カ月で受かります
受かった人に聞きたいんだけど
基本書にあるような表とか全部覚えてるの?
第二種中高層とか工業地域で建設してもいい建物とか
819 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:14:55.14
32即死
33危篤
34○
35◎
36天国
こんな感じだろ
820 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:14:56.66
2.5か月らくらくのみで直前予想45点ぐらいだったから
余裕ぶっこいてたら開始一時間で口と脇が異常に臭くなるほど焦った
本試験恐ろしすぎると思った
>>780 不合格率半端ないけどなw
自分の時、らくらく使ってと奴は軒並み全滅w
弁護士やら国のお偉いさんが作る問題で没問作るって馬鹿なの?なんなのこいつら?
俺たち受験生がどれだけ勉強して一点を拾いに行ってるのか分かってんの?
まさか自分たちで問題作成してて解答わからんて感じか?
>>793 楽学使った。らくらくとは別のやつだぞ。住宅新報社から出てる奴。パー宅と同じ所。
826 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:15:33.26
>>775 独学道場の「わかって合格る宅建」使った。
模試4回分+全国答練+解説DVD付。
ちなみに模試は今日の明け方初めて手を付けて3回分やっただけ。
>>808 パー宅の基本書と過去問のみで挑んだけど十分戦えたな
らくらくはDVD講座受講して完結するんだよ。
ご…合格る
831 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:16:05.12
テキスト暗記最強。
こんだけで40点超える。
>>818 TACのテキスト使ってたけど、最低限これだけ覚えろ
って書かれてたとこだけ覚えたな
>>821 俺もらくらくだけでズバ予想43点だったから大丈夫と思ってた
今日の試験で29点しかたぶん取れてない
どうにもならん
らくらくは民法だけじゃなくてその他法令でも戦えなかった
もう駄目かもしれん
>>818 俺は過去問と一問一答を何度も解く、解説と基本書の該当部を読む、表を見るを繰り返して
じわじわと暗記した。直前の一ヶ月くらいで。
836 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:16:31.55
問6が1じゃないと絶望。
速報だと38から40点(問6-4 問24-2)
この感じだと合格...できたかな?
使ったのは宅建ダイナマイト(世界一面白いぶっちぎり宅建全4巻)と
ユーキャンの一問一答集(過去肢800問)
あまり煮詰まらないで済む組み合わせだと思うので
今年苦しんだ人はぜひ
>>785 4と解答した奴が点数を下げることはない
没問になったり正解肢が二つあるようだと34点で余裕を噛ませられるかどうか
839 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:16:47.00
>>824 問題作ってるヤツは変態野郎集団なんだよ。どーだ、この問題って言いながら、マスターベーションしている
840 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:16:55.10
台地、段丘って土地利用に適してるか?
35以下は最悪の1か月だな
解くには俺は33〜34だからこの発表まではマジで毎日ここに来ることになろう・・・
バイトすらしてない無職だしもうわけぱけぱかわかrんね
試験受けてはじめて合格率15%の意味がわかったわ
過去問完璧でボーダーあたりだなこの試験
844 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:17:08.64
>>798 主任者証持ってるよ
手摺の高さ1、1m以上は基本
分厚い宅建の民法だけのテキスト買ったけど、結局読まずに試験迎えたw
>>815 LEC3分冊のテキスト+問題集2週
ユーキャン一問一答4週
どっかの予想問題一冊
で受かる
847 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:17:20.62
TACの解答速報、おせーて!
>>824 旧司法試験は苦節10年で合格といわれてたからな
予備校の工作員じゃないけど大手の予備校に行くのが一番手っ取り早いと思うよ。
予備校を信じて予備校の教材のみやってたら今回40か41とれたから。
あ、また新しいの増えた
日建学院宮嵜講師 34点
日建学院 34±1点
LEC 33±1点
九州不動産学院 34±1点
New→TOP宅建学院 33±1点
>>813 一個にしたら大荒れだっただろうね。
まあ、競争試験だから没にしたら基準点引き上げれば済む話だからね。
>>840 基本書と過去問で適してるって言ってるから
そういう意図を汲んで解答するしかない。
実態は知らん。伊豆大島みたいなところもあるだろうし。
853 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:18:07.81
問17も3と4で割れてるな。
「各階」に必要なのか?私も調べたが分からない。つまり、予備校的に選択肢のイの答えがでないんじゃないかしら。
誰か詳しい方教えて下さい。一階のバルコニーに手すり、壁、さく、金網が必要なんですか?
854 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:18:31.27
試験終わってからずっと2ちゃん見てるの俺だけかな?
更新の繰り返しでバッテリーがなくなって来たんだが。
855 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:18:36.14
権利関係難しかったけど、業法と土地建物が恐ろしく簡単だったから一応バランス取ってるつもりなんだろ。
856 :
忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/20(日) 20:18:42.69
857 :
636:2013/10/20(日) 20:18:42.95
問2は1〜3が明らかに違うから4だってのは分かるんだけど、
4は法定代理人である母親が子の利益にならない代理行為をする可能能性があり、
特別代理人が選任されてる場合があるから有効な追認がある、って解釈でok?
>>853 問17も難問悪問だよ。正解できなくても全く問題ない。
あそこまで網羅してるテキストはむしろ受験に向いてない。
1が正解になる理由がわからんのだが
頭数で割り当てて保証人は500万負担なんだから代位額は二つ合わせて
1000万までだから500万は回収できないだろ。
860 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:19:01.93
問六の答えはやっぱ1ではないな。
http://www.muryo-soudan.jp/advice9/index2139.aspx 代位の割合
しかし、Aの求めに応じてBがAに全額支払うと、今度はBが代位して同じことを繰り返し、循環してしまいます。そこで、法律が次のように保証人間の負担割合を分配して、代位弁済者は、この負担割合の限度で他の保証人や物上保証人に代位することとしています。
(1) 保証人が複数の場合は頭数に応じて負担割合を分ける
(2) 物上保証人が複数いる場合は不動産価格の割合で負担割合を分ける
(3) 保証人と物上保証人がいる場合は頭数に応じて負担割合を分け、物上保証人が複数いる場合は、保証人の負担割合を除いた残額について各不動産の価格に応じて分ける
861 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:19:03.90
ズバ予想直前模試は簡単すぎ
1回目45、2回目46
本試験35…
>>834 つらいねぇ
俺37でなんとかいけそうかなと思うけど
家に帰るまでは完全に落ちたと思ってた
2択までしか絞れないのがかなりあったから
それがたまたま当たったって感じ
今年ダメだったら多分来年受けてない
>>836 >1 CがA銀行に対して債権全額について保証債務を履行した場合、CはD及びEの各不動産に
>対する抵当権を実行して1500万円を回収することができる。
501条D号後段になる。
したがって、保証人C・物上保証人DEの3人がいる場合、まず保証人Cが頭割りで500万円。
その後に保証人Cの負担部分500万円部分を除いた1000万円を、物上保証人DEの2人の不動産の価格に応じて割り付ける。
それゆえ、CはD及びEの各不動産に対する抵当権を実行して1500万円を回収することは「できない」。
>>30 わたしもです
過去問はtacの過去問テキスト
五回ぐらいしました
宅建ごときで予備校なんか要らんわwwwwwwwwwwww
今更だが、らくらくの佐藤のイラストがクソムカつくわ
>>812 法令2点は無いわなw
落としていいのは問17くらい
>>843 試験委員の大半は役人。
役人は批判されなくないなので大半は前例踏襲=過去問だが、
それだけでは選抜機能にならないので、新しい話を適度に入れてくる。
統計や税法は時事ネタなので役人のせいじゃない、民法は弁護士が作問するので、
役人のせいじゃない。
こうやって50問が出来上がる。
大原で37/50
ユーキャン
民 9/13(問6除)
法令 7/11
業法 17/20
免除 4/5
あとはマーlクミスがないことを祈る!!
ここには本当にお世話になりましたよぉおおおおおおおおおおおおおお
もう既に来年のらくらく宅建塾の発売日調べてる奴wwwwwwwwwwwwwwwwww
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄ | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
謎なぞじゃねーんだから、さすがに手すりは1階には不要なので間違いデースとはならんやろ
>>793 独学・初受験で
LECの虎の巻と、ウォーク問のみで勉強。
模試はLEC・TAC・Uキャン受けたよ(´・ω・`)
本番は41点(問6が4なら42点)
半年前から勉強始めるんじゃなくて
今日から来年に向けてやったほうがいいかな
せめて週一で50問くらいやらないと
半年後まっさらになってそうだし
昨日民500条でるぞって言ってたら本当に出てワロタwwww
876 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:20:12.70
>>852 そんなん過去問ででたことあったのかー
やっぱ過去問やんないとな
877 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:20:48.47
落ちた
また来年だ(´・ω・`)
>>857 そもそも子供が成年者になってから追認することができるってこと。
>>818 俺は覚えなかった
日陰規制とか角地の免除とか覚えきる自信が無かった
その分、民法に時間を割いた
この試験再チャレンジってきついよな
年二回ぐらいあればいいけど
1年間だとほぼリセットだもんな
解答確認するのに一番いいのはどの解答?
ユーキャン?
そもそも6-1って不動産の価格の合計が1500万円に満たない可能性もあるだろ!!!!!!!!!
883 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:21:10.69
宅建で予備校って養分すぎるからやめておけよ。
しっかりした参考書一冊と過去問確実にこなせば間違いなく合格する試験だぞ
884 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:21:15.05
>>859 ちょっとまて、
「及び」だろ
D及びEの各不動産に対する抵当権を実行して1500万円回収できるとある。
>>873 過去問はやっぱり量が必要だと実感したよ。
質は高くて当然なんだし。
特に業法は範囲が限られてる分、いろんな問われ方されるから
過去問も多目に当たっておかないときつい。
>>880 知人が司法書士を受けてるが、あっちの方がはるかにしんどいよ。
この中に宅建本気でとんないとまずいって人どれくらいいるのかな
なんとなく受験者が多そう
889 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:21:43.84
6って没問じゃねえの?
揉めてるのは6だけ?
24は4番でいいのか?
891 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:21:50.81
39だけど不安だ
マークズレもありうるし
892 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:21:52.97
WWWWW
/W W
/ ∵
/ /――――― |
|∵/ |
|∵ ┗━ ━┛ |
|∵ ⌒ ⌒ |
(6‖ つ |
| \____ノ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \_/ / < やばいよ やばいよ〜!!
/| /\ \_____________
>>876 おいおい、10年分やれば何度も問われて
嫌でも覚える超基本事項だぞ・・・・(´・ω・`)
894 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:22:10.63
問6は肢1確定。予備校はLECだけ正解かな。
各業者で回答ばらけるんじゃねえぞこら
ユーキャン様の回答が正しいんじゃ(ユーキャンのみ34点)
てか今年はボーダー32くらいにしてくださいお願いします何でもしますから
さあ次は簿記2級とるぞ
宅建とどっちが簡単?
>>874 本気で勉強してたなら半年でまっさらになることはない。
2年前独学で受けて落ちて諸事情で去年受けなくて今年受けたが
大半は覚えてたぞ。で多分受かってる。
ボーダー33
問6が4と問17が3になるが、ここを勘案してボーダー−2
よって合加点は31点
後ろのオジサンとかゴホゴホしてうるさく
権利関係のところとか、集中してとけなかった。たたでさえ睡眠不足で頭が回っていなかったので最悪だった。
耳栓とかもしてよかったのかな。
試験問題どこかありませんか?
902 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:22:51.38
大原の模擬試験講座が毎回2時間半に設定されてて、宅建2時間半かと思いこんでた…。
時間足りなくて最後のほうの楽勝問題がぜんぜん解けなくて33点だった。
自分のばかばかばかー!!!!
だけどまったくの初学者にはらくらくのようなくだけた説明じゃないととっつきにくいんだよな
俺もらくらくが無かったら受験すらしてないと思うし
あれ見てなんとなくいけそうかなと思ったのも事実
>>818 覚えたけど気休めにしかならなかったような。
>>871 ふいたwwwwwwwwwwwww
宅建って人に言うと笑う奴いるかもしれんけど今年の問題を
2時間で解けって言おうぜ
35点とれよってさ
宅建はもはやレベルの低い試験ではないな
数年前の過去問が子供のようだぜ・・・・・・・・・・・・・・・楽勝すぎだ
こんなんでボーダー33とかアホ化と
906 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:22:57.95
LECのだと34/50
ユーキャンだと35/50
問6は4にした。一ヶ月以上悶々とするのかぁあああああ
907 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:23:01.23
今日33だった俺、一ヶ月後にマンション管理士試験だが
燃え尽きそうだ。
908 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:23:10.43
ユーキャンで39。まあ合格だな。
>>891 試験時間最後の五分はマークシートのマークを掠れがないように
ぬりぬりする作業に没頭してたわw
>>899 お前のそのレスを胸に抱えて12/4を迎えるわ
>>771 でも36点?37点だっけ?
受かるでしょ?!
自分では、らくらく基本+過去だけだったけど結構やったつもりで試験前、チョットだけ自信があっただけに不甲斐ない出来にショックでなー
まっ今年はスッパリ諦めるわ!
>>884 いやどっちにしろBの負担割付分が500万あるわけで
DとEに合わせて1000万までしか代位できない。でこの1000万の中で不動産価格
に応じてそれぞれの不動産に代位がかかることになるどのみち500万は焦げ付く
日建学院宮嵜講師 34点
日建学院 34±1点
LEC 33±1点
九州不動産学院 34±1点
TOP宅建学院 33±1点
New→DAI−X 34±1点
>>876 そりゃ落ちるわ・・・
過去問しないで何してたんだよ
>>882 物上保証人として担保にするだけの価値があるんだから、大丈夫だろ
917 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:23:47.41
>>900 俺耳栓したよ
念のために係員に聞いたらokて言われた
>>905 俺も過去問やって楽すぎワロスwwwwって舐めてたわ
>>818 おぼえてるわけない。
正直ほとんど覚えてい。直感。でも過去問回せば直感が研ぎ澄まされてくる。32だけど…
レンチャー、問6が4になってるが、ユーキャンマネしたのかな?
922 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:24:13.54
923 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:24:16.72
>>914 34多すぎ。34点にするなら、問6を没問にしてくれ
>>897 今からやれば2月の試験に十分間に合うってくらい
簿記2級のほうが簡単
925 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:24:28.47
>>863 いや、保証人Cは代位して保証人はいなくなったんだよな。
というか保証人Cは連帯保証人だし。
ということは、
>>860のAになる。
すなわち不動産の価格によっては正解もあり得る。
まあ、4が正解の事には変わりないけど・・・とほほ
>>920 不合格確定だろ
もう泣いていいよ
寝ろ お疲れ
927 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:24:49.50
ボーダー27点とかだったらいいのに
さて、1月のFPの勉強をするか
>>897 3級あるか無いかで大違いだが
時間的には間に合うだろう。
930 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:25:07.25
TACの解答はあと5分まて。
931 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:25:08.35
2が五つ並んだ時はどうしようかとおもったけど4つ正解できてたぜ
932 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:25:17.28
今の宅建の難易度からして簿記2級の方が圧倒的に楽だろう
つかあっちはしっかり勉強してれば満点も狙えるレベルだからな
>>709 1部屋しかないマンションだと考えればわかる
934 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:25:24.17
935 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:25:26.99
>>897 仲間だな
2月の簿記試験2級と3級同時に受けるわ
936 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:25:30.66
一番しんどいのは34点の人だなあ。
ホント、どっちもあり得る。
937 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:25:31.37
5年引きこもりの32歳ですが
40とれました!ありがとうございます。
ボーダー41はありえますか?
>>927 そんな点ならもう来年に気持ち切り替えられるだろ!
32〜4辺りの奴は1か月地獄が続くからな
34点なうw
>>924 まじすかありがとう
簿記は年1回じゃないから気が楽だわw
941 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:25:59.03
機械工さんも報告ないから、落ちてしまったんだろうなぁ。確か突然消えたら落ちたと察知してくれといった書き込みをしていたし(>_<)
楽学過去問だけの教材で合格できるか、興味あったけどさすがに今回のあの内容では
それだけでは対応できなかったのかな。
>>910 どう考えても最低合格点は33点
まあ変な問題について受験者全員が正解扱いになる可能性があったとしても
32点以下なんてありえない
945 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:26:09.51
34だわ・・・
>>931 業法、同じ数字並びすぎww
でも、文中に根拠を求めて確信を得ながら解いたから
全く迷いは無かった。2問落としたけどね☆(ゝω・)vキャピ
33点なんですけど…
6が1なら34だけど期待できそうに無いし
>>912 37点だけど実感ないね
ほんとたまたまって感じ
多分あなたとそんな変わんないと思うよ
えいや!でマークしたのが当たりか外れかだけの感じ
来年受けても受かる自信なんかまったくないし
6の1って負担割合確定してないからCの負担割合が0なら全額求償できると思うんだがなぁ
>>885 うん、だねえ。
過去問は業法だけだったら5回以上はまわしてるけど
虎の巻との連動でも解いてるから
あわすと1肢につき何回解いてるかは謎…
でも個人的に、模試も数回受けててよかったなと思った。
いろんな問いかけ方への、対応が出来るようになってたと思う。
おかげで業法だけで20点取れたよ(´・ω・`)今日だけは自分を褒める。
没問発生を鑑みた上で、合格ボーダーが31になる事とかあり得る?
952 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:26:31.35
>> 931
そうだよね。やたら2の選択肢が多かったよね。
>>911 「銀次郎」でググったら銀次郎のサプリとかいうサイトがあって過去5年分くらいの各社予想が載ってるよ
954 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:26:39.69
問6の行方で、33点か34点になる俺、辛い・・・
955 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:26:47.28
問6 解答まとめ
4 週刊住宅新聞社
? TAC 20:30?
1 日建学院
4 U-CAN
1 LEC
1or4 資格の大原
4 住宅新報社
4 (株)教育プランニング
4 大栄教育システム
問6を4にしてるけど間違ってる前提で35点
ほぼ安泰かな
>>940 まったく簿記の経験がなくても3級の勉強から始めて間に合うんじゃね?
958 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:27:01.71
>>943 あえて楽学を押します!らくらくとは別のやつ。
とにかく必要最小限なのがいい。ただし過去問だけはウォーク問を勧める。
35点ってどうなんだろ
来年に向けて今からやること教えろ
963 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:27:46.21
35点!
しっかりした解答はよ、かもんかもん!
6と17はどーなってるんや!
>>955 ここまで割れることって毎年あるの?
出題者酷過ぎだろ更迭しろよ
>>957 宅建とれそうで少し自信ついたので3級と2級頑張るよ
>>949 まあたしかにその可能性はあるけど片方の不動産価格が0円ってねえだろ普通w
>>581 日建の直前予想模試でかなり助かった!
これおすすめするわ
971 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:28:50.79
全部のレスがはったりに見える
974 :
636:2013/10/20(日) 20:29:10.66
問2はさ、法定代理人があれこれと決めたものを子が成人したから
子「そんなの認めねー!」って蒸し返せるん?
975 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:29:24.66
1 LEC
司法試験
司法書士予備校が1
民法の基礎ができてる
LECの本と過去問10年分と昨日は裏技本と予想模試買ってやったわ。
でも民法は元法学部で司法書士試験の勉強もしてるから借地と区分所有以外ノータッチ。
今回初で39。民法-4その他-7
正直このレベルの民法だとポケット六法と基本書用意した方がいいと思う。問題集も司法書士とか新司法試験のやつを用意しても良いかも。
採点したら34だった
1〜2点の差で落ちそう
1:建築基準法施行令第二十一条
(1項)居室の天井の高さは、二・一メートル以上でなければならない。
(2項)前項の天井の高さは、室の床面から測り、一室で天井の高さの異なる部分がある場合においては、
その平均の高さによるものとする。
2:建築基準法施行令第百二十六条
屋上広場又は二階以上の階にあるバルコニーその他これに類するものの周囲には、
安全上必要な高さが一・一メートル以上の手すり壁、さく又は金網を設けなければならない。
3:建築基準法施行令第二十条の五
建築基準法第二十八条の二第三号 の政令で定める物質は、
クロルピリホス及びホルムアルデヒドとする。
※建築基準法第二十八条の二第三号
居室を有する建築物にあつては、前二号に定めるもののほか、
石綿等以外の物質でその居室内において衛生上の支障を生ずるおそれがあるものとして
政令で定める物質の区分に応じ、建築材料及び換気設備について政令で定める
技術的基準に適合すること。
4:めんどくさいから省略
979 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:30:14.85
LECは市販の模試が独学者への嫌がらせだったから信用しないわ
司法試験の講師は多分解答速報に関与してないよw
問6の正解追求しても無駄だろ
どれが正解と主張しても
各社割れてるから没問の可能性高い
レックも問17が4なら確定でいいか
TAC
問6 4
きたね
頭数で代位するわけだからそもそも連帯保証人の負担額は関係ないっしょ
Cは500万DEが計1000万まで負担するDE間では不動産価格で決まる
しかしCは500万負担は確定。
987 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:31:08.58
>>978 この問題見た時に殺意が湧いた、これ考えたヤツ、絶対に人生不幸になる
>>948 運もあるんかね?!
感想聞かせてくれて、ありがとうー!
989 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:31:09.47
問6が4なら34点でおそらく合格
問6が1なら33点でおそらく不合格
問6が無効なら34点(実質33点)でおそらく不合格
つらい
>>978 あー、これは間違いなく悪問。
つか、建築基準法は毎年1問は難問出してくるから。
これが間違ってても36あるオレ勝ち組だわ
>>975 昔某試験に合格するまでLECでバイトしてたからお前の考えてることは違うと言っておきたい
【速報】
TAC
問6.17ともに4
ユーキャンでは、34点。
995 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:32:06.16
TAC 問6は4で、33プラスマイナス1を予想している。
997 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:32:35.16
まあ、問い6を4ってしたやつは正解間違いないから心配しなくていい
俺みたいに1みたいな奴はそわそわするけど。
まあ、どのみち、俺の宅建のテキストにはこんなことは書いてなかったし
出来なくてもしかたないだろ。
32点は可能性ありで針のむしろ
31点はまた来年って感じかな
999 :
名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 20:32:43.86
ホント次年度へ向けて対策考えて
勉強方法を変えないとと思うのだが・・・・・
過去問だけでは難しくないか?
受かった人勉強方法教えてください。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。