【筆記終了】第一種電気工事士 パート82【次は技能】
筆記試験 合格おめでとう(´・ω・`)
第一種電気工事士試験について語り合うスレです。
コピー&ペーストおよび荒らし、不毛な論争についてはスルーを徹底しましょう。
また、第一種電気工事士と直接関係のない雑談や煽り、中傷等は控えましょう。
次スレ立ては、
>>980を踏んだ人。
立てられなかったら早めに報告、次スレ立つまでの書き込みは自粛してちょんまげ。
■平成25年度日程
└申し込み
├払込取扱票…平成25年7月1日(月)〜7月19(金)
├ネット申込…平成25年7月1日(月)〜7月26(金)
└受験票発送…平成25年9月20日(金)
└筆記試験
├◎筆記試験実施…平成25年10月6日(日)
├筆記試験結果発表…平成25年11月8日(金)
└筆記試験結果通知書…平成25年11月11日(月)
└技能試験
├◎技能試験実施…平成25年12月8日(日)
├技能試験結果発表…平成26年1月15日(水)
└技能試験結果通知書…平成26年1月17日(金)
お疲れ様です。
NGワード推奨:ナイフ職人
4 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 20:41:23.90
1 乙
1乙
7 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 20:42:34.12
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 第一種電気工事士筆記試験の合格点が60点でありますように
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.| ろくに勉強してこなかった世の中舐めてるクソガキが地獄に落ちますように
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./ あ、あと
>>1乙
60点だけど、実技の参考書購入
>>(´・ω・`)
10 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 20:42:46.39
58点の奴はゴキブリだからな
コウモリの住む洞窟で落ちてくるウンコ食べて生きていきなよ
さぁ、今日は存分筆記を語れ嘆け
明日からは技能一色ですよ〜
12 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 20:42:49.20
回りも 問38はやられた人多かった
13 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 20:43:36.44
とりあえず 筆記合格発表まで 複線図の練習でいいかな?
14 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 20:44:33.98
Q38ははまるも何もないだろ。常識問題じゃん
おれのインポはいつ治るんだよ
36も引っ掛かったやついんじゃね?
計器用変圧器はD種だ的な。
Aでもいいんだよな。
> 前スレ936
一種の技能は二種程度の回路の他、KIPを端子台に繋ぐだけだから、楽勝だよ!
二種と並行して練習したら、同時にとれるんじゃね?
回路的には二種より一種の方が単純だろ
∧ ,. ::::´:::::::::::::::::::`ヾ_
|::| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::|/:::::::::::::::::::::::::::/ 7ヽ::::::::::. わたしは
>>1乙 すごく電工ナイフ
. 」 L:::::::::::::::::::::::/メ、/ V::::::::i ので!
..`V⌒!:::::::::::ィぅx / ⌒V:::::::| すべての次スレを
>>1乙することが
/ヽノ \::/ V)ソ` rぅ、 j:::::::|
:ハ::ヽ ヽxxx `_':::::: | できる!
. | ヽ::ハ ヽ - 、 xxノ::八:!
V ト--- r イ/ .リ
} |`r一-{ヽ
| ノ ヽ. | ∧
| 〈 |〓| > ヘ
. }. \/_j/ } ヘ
/ニニニ======ニ{__」
/ニニニニニニニニム _j
`7 ⌒Y Y⌒Y´
ムニニj ト--|
. ムニマ |ニニ!
ムニマ .|ニ{
に二} .に二}
21 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 20:47:36.42
>>17 してねぇーよ
試験終了後にきいたんだよ!
_ ∩
⊂/ ノ )
/ ∩V
⊂し'⌒∪ノ ) <
>>1乙、ナイフ職人お前にもう用はない
/ /ノV
し'⌒∪
 ̄ ̄ ̄ ̄7
/
|
/
|
/
 ̄ ̄ ̄ ̄7
/ ∩ ∩
| | '⌒ | ∩ ∩
電工ナイフ振り回すなよ
危ねえだろ
24 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 20:48:45.04
縁起でもねえ
36って普通に二次側じゃないからA種なんじゃないの?
D種なら間違いでしょ?
27 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 20:49:36.91
>>16 36は計器用変圧器の2次側電路はD
そこ以外はAに決まってるじゃん
で、選択肢ニは2次側じゃないんだからA種で合ってるでしょ
ひっかけとかじゃなくあなたの場合勉強が足りてないんだよ
28 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 20:50:35.38
>>18 余裕で同時に取れるよ
普通に上期で2種免許とって1種受験してるし
70行ったぜ。次は三冷、そして技能だ。
自己採点でギリギリの奴ら…
きっと受かってるぜ!
30 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 20:51:42.03
みんな使い終わった参考書どうするの?
捨てる?売る?記念に取っとく?
電験の電力の参考書ちょっとみたけど、電工1と重なる部分もあるんだねえ
>>27 おーそうだ確かにw
ハってちゃんと書いたさあ
んな怒るなやw
34 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 20:53:26.64
え? 36って普通にC種になるんじゃないの? だからハなんじゃないの?
>>32 コンデンサとか理解できてないとしんどいよ
>>31 ヤフオクで売れるから売る。
買ったのもヤフオクだけどw
400VはC種接地ってことに先に気付くだろ
俺が最後まで頭を悩ませたのは20だわ
イにして間違えてしまった
>>34 そうだよ
普通に400VなんだからCでFA
>>28 ですよねー
>>29 もし独学なら、三冷はヒッカケで足元すくわれる人が多いから気をつけろよー
92行ったぜ。次は電験二種、そして技術士だ。
自己採点でギリギリの奴ら…
駆逐してやる!一匹残らず
42 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 20:54:56.54
参考書は書き込んだり、汚くしないと覚えられないから
売れるような状態じゃないないわ
使った参考書は全部そうなる
36よりも40のほうがたち悪いわー
検電器も必要すぎるだろって思ってしまうわ。検電器選んだけどw
44 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 20:55:37.12
>>39 だよなwww
>>38 俺も悩んだマークシートはハってぬったとおもうが この問題だけきちんと丸つけてないwww
>>29 忘れてたああああああああああああああああ
冷凍3種申し込んでたの今思い出した
このまま試験日まで忘れたままだったかもしれん
ありがとう
>>42 なんで手洗わないの?
あと、唾つけて頁めくるのやめてくんない?
>>43 検電器ってピーって鳴るペンな。
便利で普通に使うけど法的には要らんわなw
>>41 いや、駆逐はできねーだろw
>>32 一種の勉強を、計算まで含めてしっかり勉強しておくと
電験三種はすごく取っつきやすくなるよ
PFSのキュービクルと変圧器ぶらさげPCは300
コンデンサぶらさげPCは50
しかし出る出ると言われてホントに制御回路でたな
問題用紙に配線図問3があって目の前真っ白になった
∧ ,. ::::´:::::::::::::::::::`ヾ_
|::| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::|/:::::::::::::::::::::::::::/ 7ヽ::::::::::. わたしはナイフ すごく電工ナイフ
. 」 L:::::::::::::::::::::::/メ、/ V::::::::i ので!
..`V⌒!:::::::::::ィぅx / ⌒V:::::::| すべてのシースを剥ぐことが
/ヽノ \::/ V)ソ` rぅ、 j:::::::|
:ハ::ヽ ヽxxx `_':::::: | できる!
. | ヽ::ハ ヽ - 、 xxノ::八:!
V ト--- r イ/ .リ
} |`r一-{ヽ
| ノ ヽ. | ∧
| 〈 |〓| > ヘ
. }. \/_j/ } ヘ
/ニニニ======ニ{__」
/ニニニニニニニニム _j
`7 ⌒Y Y⌒Y´
ムニニj ト--|
. ムニマ |ニニ!
ムニマ .|ニ{
に二} .に二}
サーマル、サーマル、余裕余裕と
マークしたのが電磁接触器だった
すごく悔しいわ
問題よく読んだつもりだったんだが
解答よく読まなかったorz
KIPなんてコロコロ回すだけやん
59 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:00:14.89
>>49 便利というより生き死にがかかるから必須
実務やってるなら自分で低圧高圧両用の検電器持っててもおかしくないレベルの必需品
私もmy検電器と電池は必ず持ってる
「死にたくなければ、現場で他人のやった作業は信用するな」
これが最初に親方に教わった事
やっと駒沢大から帰宅
凡ミス多かったけど78点取れてよかった
KIPのんびり切ってる間に接地線掴まれたら即死だろ
>>36 ヤフオクだと何円くらいになるかな?
若干落書きしてるのと、背表紙がちょっと破れてるんだけど…
64 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:02:12.18
>>56 できるぞ 1000sqとかのケーブルを冬場にバーナーであぶって電工ナイフでひたすら剥いたぞ
ちゃんと接地してるだろうとか、白線は接地線だから電気来てない
とかで作業やってると死ぬ
現場じゃ白線と黒線逆にやってそのままの奴もいる
67 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:03:04.69
>>63 最低500円ぐらいではいけるw
手間かかるけどブクオフよりかは全然良いわな
>>64 電工ナイフなまってきたら、刃どうすんの?
>>65 好きにやればいいんじゃね
俺には関係ないし
75 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:05:45.11
MCCBからライブ側から緑のIVが出てたときは誰だよ こんな工事したやつ!っておもったわ
まあ低圧なら死なんよ。
高圧は流石に緊張してやるが。
砥いでる暇はないだろ実戦中に
78 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:06:30.75
低圧でも死ぬでも死ぬ
>>74 検電器持ってるだけで余裕
ま、高圧も計れるのになると15000円ぐらいするけど命の値段に比べたらタダみたいなもんだよね
>>67 時期は来年の一種の募集が始まってからとか?
>>68 500円か〜
まぁ捨てるのは惜しいからそれでも十分だな
数年前に低圧で死んでんだんだうがww何言ってるのこの人…
>>76 実際低圧高圧とか関係ないんだよね
生き死にに関係するのは流れた電流の大きさだから
>>79 15000円か〜
まぁ捨てるのは惜しいからそれでも十分だな
>>84 それは言えてる。
高圧くらっても生きてる人結構いるよね
87 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:09:32.72
むかし 左手で検電器あてて 親方からぶん殴れたことがあるww
>>83 死んでんだんだうのに、何で書き込んでるんだうの、この人…
低圧でそこまで電流ながさせるとかどんだけ捕まえてんだ的なw
素人ならともかくプロならそういう事態に陥らん。
シーケンス難しいとよく聞くけど
ただ上から電流の動きなぞれば解るだろ
って思うんだけど
参考書一回読めば理解できる程簡単な部類
低圧のほうが圧倒的に死亡事故多いからな
93 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:10:56.37
活線作業でペンチできったことあるやついるだろwwww
>>87 検電器は握り方、握る部分から教えないと死ぬからね
シーケンスできないやつは頭の回転の鈍いやつって
ばっちゃが言ってた
97 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:12:00.42
>>77 普通は着脱式のナイフ使うから大丈夫
プロは、0.5 秒で新しい刃に付け替えられる
>>88 死んでんだろうがって書いたつもりが恥ずかしい…
>>93 あるよ!ワイヤーストリッパー付のペンチになった
102 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:12:44.75
103 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:12:53.54
>>90 きちんと接地してると思い込んでると死ぬよ
「自分がやってない作業は信用するな」って事だよ
死ぬのは大抵他の会社とか他人が作業した箇所を違う工事で弄る時に「当然接地してるだろう」
とかで作業して死ぬ
接地してないからフルに感電
107 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:14:31.32
ELCBついてないところもあるからな
ぶっちゃけ感電って死なないでも痛いし気持ち悪いから
おれは検電器携帯してます
>>97 詳しくは知らんが、
盤活線でやる時は気をつけるし、
間違えて活線ペンチで飛ばしてもペンチに穴が空くだけ。
200v感電なんて何度もやってるけど死ぬ事態とか相当デタラメやらない限りないよ。
111 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:16:02.13
>>108 家の接地付コンセントあけてみ もしかしたら 何もささってないかもよw
まじであるからな こんなことw
>>100 定型の義体だと、左手配線と脊髄脳を直接結線してるから
生身の人間にはちょっと分かりづらいが
113 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:16:44.10
死ぬ目安は30mA
住宅って本当にいい加減だよな
普段住宅なんてやらないけど
たまにお付き合いで住宅工事やるとびっくりするわ
>>110 それは貴方が死んでないからでしょう
死んだ人は体験談語れないんだから
接地してるだろうなんて考えて仕事はしてねえな。
接地なんてされてないと思ってやってるわ。
ブレーカー切れてるのわかってても配線撤去でペンチで切る時は怖いしな。
ボンって何度やっても慣れんよ。
117 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:18:02.11
113 正解
末梢神経はどこたどっても脊髄とか脳とかの中枢神経に繋がってるだろ何言ってんだ
>>113 10mA以上で食らうならもう死んだほうがいい場合が多いんだよね
中途半端だと植物とか体の一部だけ神経路麻痺とかになるから
活線踏んで10人中9人死んだ。
生きてる一人が「活線踏んでもしななかった」という。
122 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:21:18.03
お願いだから 開放させてから作業させてください!!
でも医療関係とかだと・・・・
低圧で死んだ奴は周りにはいないなあ。
高所作業で死んだ人は知っとる。
まあ電気の怖さは理解してやってるよ。
>>118 いいえ。
直接結線はしていません。
シナプス間隙を開けてあります。
創造主はお前らより配線設計歴長いから
電気の世界では心臓は左にあるっていう誤解が未だに信じられてるのか
>>125 ちょっと左なだけで距離の二乗で被害及ぶって知ってる?
ミエリン鞘で跳躍伝導してるから神経そのものが繋がってない
>>126 ですよねー
だから、定型の義体もそれを踏襲してんのに
試験日だからってわんさか沸いてんじゃねーぞくそやろう
132 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:26:09.63
って未経験者なのに経験者っぽく語ってた俺がいる
ま、いんじゃね
「心臓真ん中だから一緒じゃん」って人は右手で計れば
俺にはそいつが死のうがそいつの会社がその事故で倒産しようが関係ないしな
シナプス隔てた受け手側神経細胞は、B種接地してるし
135 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:27:35.79
むしろ 何で左手じゃダメなの?って聞くな 上の人間がダメといったことはやるな
これが当たり前だ! と未経験の俺がいってみる
B種は感電防止の為の保護接地じゃなく系統接地ですからw
137 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:28:10.41
>133 左手の間違いだよな?
ま、いんじゃね
「心臓真ん中だから一緒じゃん」って人は左手で計れば
俺にはそいつが死のうがそいつの会社がその事故で倒産しようが関係ないしな
139 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:28:12.54
皆次何の試験受けるの?
ここで寄生獣ですか
そう来ましたか
142 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:29:48.72
143 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:30:00.49
工担
70オーバーで合格の模様w
しかしほぼ計算が全滅状態…
理解力ゼロだなこりゃw
146 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:31:15.93
公式の変形系はわざと数字いれてやったら 意外にとけた
工担
電工がかわいく感じる
150 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:32:55.55
そのうち 被服とかシース向きも JIS企画ができてとかになりそうw
技能の勉強一切やってない
何時間くらい必要ですかね
9年前に二種合格したけど複線図の書き方も
おぼえてない
検電器だったら右左より使い慣れてる利き腕でやった方が良さげだけどな
親方のいう事もわからんでもないが、
153 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:34:21.78
154 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:34:26.62
>>151 とりま複線図の練習使用かなと思ってる
実際に練習するのは筆記の合格発表まってからでいいかなと
電材も高いしww
>>139 俺は消防甲4
あとは来年電験三種受けるから、それの勉強も電工一種と並行してやってた
仕事はビルメンだけど、会社が資格手当くれる所は一通り取っちゃったんで
今は持ってる資格のランクアップを考えてるかな
でも冷凍一種とかボイラー特級は勉強ダルいよねー
器具電材タダで好きなだけ手にいれる方法知ってるが、俺が技能合格してから晒そうw
12/8な技能試験日
ポリテクに相談だ
159 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:37:35.85
160 :
独学:2013/10/06(日) 21:38:57.69
試験開始後、20〜30分経過してから
「すみません。寒いので一枚着てもいいですか?」
「ええ。こればっかりは、調整できませんので」
優しい〜〜監督者でした。
合格は疑わなくて、帰りにスーパーで助六を買ってお祝いしました。
7時半ごろ帰宅し、風呂入って、PC立ち上げて、確認。
74点でした。
結構難しめだったみたいですね。
38 露出形コンセント出ました!合っていました。
46 3相電力の電力量計を見たことがない自分が恥ずかしいです。外れました。
2種1種連続で合格するつもり。
2種は免状を申請していません。
今の会社では必要ないので。
転職時に申請します。
転職は絶対、登録電気工事業者。
>>160 会社関係なしに申請すればいいのに。
後回しにする意味わからんぞ。
KIP配線の転売でネットでやろうかなw
需要ありそうね、
就職で認定有るのとないのじゃ違うしね
就職しよう→2種申請→大体1ヶ月→そこから認定申請・講習
2種は1種みたいに有料の義務講習ないんだから申請して持っておけばいいのに
>>126 そこには左右で係数が明らかに異なるみたいに書いてあるね
文献を参照してるらしい
模型か何かの実験結果かな
どちらにしても危険なんだから注意は変わらないんだけど、
明らかな差があるように思えないんだよね
肺は右が55%、左が45%だから、心臓が微妙に左よりと言えば左よりではあるけど
うちの会社、この資格の手当で3kつくけど
適正な額だよな?
上限いくらぐらいなんだろ
>>164 医学板行って聞けば
医学少しかじった程度の低脳がいい加減ウザイんですけど
>>164 どうでもいいけど現場で言われたことに理屈こねて反論してると
立場マズくなるからやめとけよ
現場にいくかどうかはしらんが
>>167 それ祝い金じゃね?
165配線月のだろ
>>160 登録電気工事業者自分でやるってことかな?
二種ないと実務経験得られないよ
174 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:50:36.93
>>169 そうだよなー
理屈こねてやりたいなら自分で独立してやればって思うわ
>>166 いや、実は俺医者なんだ、IEEEにも所属してる
毎月7万とか、そんな価値ないっしょw絶対
うちなんて持ってて当たり前って思われてて
資格手当てもご祝儀もないよ
>>173 転職するなら登録電気工事業者、って事でしょ
それ以外だと実務経験の証明が面倒だからって事で
179 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:51:37.94
>>175 ふーん AEDの使い方でも回って指導してあげてください
180 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:52:15.49
>>177 うちも無い さらには資格試験代も自腹w
とある業界のシェア8割占めてる会社の工場設備で
1種は手当7万だった 2種はなし
あとは電気主任技術者
とにかく二種申請を後回しにするメリットがないだろ。
転職するにも免許出した方がいいに決まってるし
いや、実は俺義体整備医なんだ、IEEMにも所属してる
184 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:54:27.63
今年も鉄損と銅損の問題でたけど そろそろ アモルファス合金の問題がでてくるのも
時間の問題かな?
個人的には問題20が納得出来ないな、過去問にもなかったし・・・
みんなこれ正解できた?
>>185 テキストには載ってたよ
過去問だか、テキストの問題だか忘れたけど、解いた覚えがある
>>185 過去問にも似たようなのがいくつもあった
189 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:58:31.21
190 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:59:24.48
それにしてもタップ問題・・・・
191 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:59:53.52
前前スレだったか、誰かがレスってた気もする
193 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:00:23.51
タップは不意打ちだったなww
194 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:01:48.50
会場着いたときに 「シーケンスはどうせ出ないし、捨ててるわ」といってたやつが
いたがあいつはどうなったんだろう
シーケンスなんてマジサービス問題なのに
涎たらして喜ぶレベル
今年のは小手先の知識じゃなく、その基礎原理をちゃんと理解してるか問う問題が多かったような気がする
>>194 一緒に受験費用と交通費も捨てたんだろう
\ ヽ ! | /
\ ヽ ヽ / / /
お腹こわしてアナルからヒューズのストライカがああぁぁぁ!!!!
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ . .ハ_, ,_ハ (.
─ _ ─ { (゚ω゚ ) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,
タップは正解して、20を間違えた俺でも80点とれました
シーケンスわからないとか、そいつの頭のシーケンスに欠陥があるとしか思えんな
202 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:05:33.93
>>199 イッたと同時に臓物が引きずり出されるんだよ
204 :
独学:2013/10/06(日) 22:06:58.19
>>182 いろいろアドバイスありがとうございます。
近いうちに申請します。
気になっていた会社の求人募集が新聞に出たので、これは同時並行になりますが。
工担は、先の先ってことで、僕の夢とします。
>>198 / ̄| ☆
| |彡 ビシィ
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,― \ | 下痢の時はスーパー玉出の刺身か弁当食って
| ___) | ∠ 腹の物全部出すのが近道。
| ___) | ∧_∧ \______
| ___) |\___ ( ´∀` )_____
ヽ__)_/ \___ _____, )__
〃 . / / / / 〃⌒i
| / ./ / / .i::::::::::i
____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .|
| || | / /i i / | || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(_____ノ /_| |_________..| || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
| || (_/ / i .| || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
>>198よ。お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
2013年10月6日。第一種電気工事士筆記試験の日だよ。
60点取らなきゃ不合格って予告されてさ、その日だけで1スレ全部埋まった日だよ。
あのときの一種電気工事士板の住人、カッコよかったんだぜ。「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
八重ちゃんボーイフレンドとエッチとか、語呂合わせ書き込んだりしてさ
それで助かった奴が何人もいたんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「ボクの肛門のストレスコーンが」とかAA書き込んでるバカも
いたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、お前のバカ度をリングスリーブで圧着しようと思うよ。
ま、それこそ神技をもってしても無理だろうけどな
明日解答の発表って何時だろうか?
一か月過去問ダラダラ読んで最後の一週間で割と真剣に詰め込んだだけだったが
70点取れた しかも計算殆ど捨ててw
58点とかの人はどういう勉強してたのか不思議、つか、ろくにしてなかったんだろうがw
209 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:13:25.42
明日出るの?
>>204 免許の申請と同時並行って
申請なんて証紙張って出すだけじゃん・・・・
>>207 オーム社の回答がそんな信用できないのかw
>>211 あと一問でも外したらoutなんだよ俺・・・
>>204 就活するのになんで近いうちって後回しするのかほんとわからんわからんw
>>211 何故か数問間違ってるのがふつーだからなw
>>204 医者なのに電気工事業界に行く理由がわからんのだけど・・・
あのブザーの記号って、俺のテキストに載ってなかったんだけど、みんなのには載ってた?
電3持ってる人は初見で今回の計算問題余裕で解けるレベルなのかな?
シーケンスって要するにピタゴラスイッチだよな
仕事で覚えさせられたJavascriptの方が100倍難しかったわ…
>>218 「初見」とかそんな言葉持ち出すレベルの問題じゃない
2種レベルの問題と変わらないじゃん
221 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:18:08.61
今後の計算問題は今年のような式を当てる系になると予測してる
単純に数字はいってるより理解いるからな
一種の実技ってリングスリーブの大の刻印できる奴って必要?
二種の時のが中までなんだが
黄色アッペンの刻印が使いすぎで消えてるから誰かから借りんとなw
実務経験積み過ぎも罪だぜw
226 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:20:47.48
>>217 すい〜っとのP89に載ってたけどあんなとこ完全にスルーしてたわ
震災の時は流せなかった
>>222 大が要るかどうかってより、その工具は使い物にならんから買い換えたほうが良い
そりゃ原始時代だって流せなかっただろうしな
しかしここにいる人は頭がいい人が多いんだなぁ
うちの周りは、1種取ったらすげー!って言われるレベルでよかったw
>>225 おれのは握りがかっこいい赤だぜ。ホムセンで見て赤と青と悩んだけど赤の方が良さそうだったからな
黄色のもあったがあんなださいの選ぶ奴なんていないんじゃね?
完マスにはタップ問題のってたんだけど、あの問題解けなかった人って
どんなテキスト使っていたの?
>>233 俺の周りでもそうだよ、でも実際に凄いと思うよ
ここにいる人たちは勉強してるからこそ、このスレを見に来てるわけであって
勉強しないひと、試験を受けようとしない人はここに来ることないからね
リューターで刻印刻めるようになって一人前
問題どこかで見れない?
>>235 まずあれと同じ図が過去問にないでしょ、過去問メインでやってた人はそれでテンパる
>>235 完マスと完全回答2冊やって解けなかった
まあどちらも問題しかやってないけどw
あんな問題も出来ないのかよって馬鹿にできる奴は100点とってんだろーな
>>233 というか1種試験合格は1種取得じゃないから
1種免許取ったらそりゃ実務経験もある程度はあるって事だからスゲーというのは正しいと思うよ
なにいってんだ、やつはすべてを圧縮する気なんだ
>>239 全く同じ図とか問題ないとダメなのか
そりゃお前の頭が悪いだけだろ
246 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:35:58.43
>>234 赤かいいな 赤売り切れで俺、青にしたんだ
>>245 俺は正解したけどね、そうやって人をばかにするのはどうかと思うよ
まあタップは類似したものもない初物だったから
なにこれは、と思うくらいはすると思うけど
過去問メインだと
タップの問題は計算のやつしか対応できないはずだから、今回のアレは先ず無理
251 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:37:47.38
電気工事士試験用工具レンタルとかやったらもうかるかなwww 年3回だからな
1回 5000円くらいもらわんと割りあわないから やらんのだろうなw
>>245 素直に俺解けたんだぜ!スゲーだろ!と言っときゃいいのに
>>245 いろいろな人がいるだろう。
この資格はそこまで要求されるものじゃない。
ネクターのピーチうめぇ ネクターはJASマークこれ基本な
香川大学で受験したんだけど、1時間終了の時点で7割ぐらいの人がいなくなって
めっちゃビビッたw
あの人達って本当に全部解けたんだろうか・・・。
>>254 俺もときどき買う
リサイクルマークも確認な
すぃ〜つw
試験会場で見渡したけど
殆ど使ってる奴見なかったなぁ
俺なんて最後の一人になったぞ
流石に居心地悪くて集中できんかった
マークミスないか確認しまくったから時間かかった
2種ではまる2時間かけたけど一種は1時間20分で退出。
計算適当だから早かった
俺ギリギリまで残って問題三週したわ
それでも間違うとかマヌケにもほどがあるけどもうしょうがない
261 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:45:37.65
当方も、香川大学で受験。時間いっぱいまで残ってみた。結果、教室に2人。
私を含めてwww。
262 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:46:15.31
本日初受験、勉強期間は一週間。
先月受けた電験とのレベルの差に唖然とした。
おそらく問題ないと思いますw
>>261 俺も二人だよ、周りの人がいなくなっててびびったw
264 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:48:27.59
ハニハニの流れが目について最後ノリノリだった
おととい過去問初見で12点、速報合わせで72点
電験て計算以外の道具なんちゃらとかもあんの?
266 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:49:10.94
>>263 同じ教室だったりしてw。ちなみに相方は私の1つ前の席の人。
タップの問題はE1/E2=V1/V2 V2とE2は変化しないって事と巻き数比が分かって
いるかどうかが鍵だったんだよな。
たぶん、間違えた人はタップ電圧と巻き数比の関係が理解できていなかったんだと思う。
N1,V1,E1が比例関係である事に気が付いたらV2=(V1/E1)E2でV1/E1一定から
V1が減少すればそれに合わせてE1つまり巻き数N1も減少する事から巻き数が減って
行くニが正解だと分かるんだけどね。
リア充は感電しろ!
>>255 学校の授業で強制的に来てる連中はテキトーに埋めてさっさと終わる連中もいる。
大学受験するレベルの人は、あれくらいの問題なら30分もあれば終わる。
そうでもないと、センター試験の問題を時間内に解き終えるのは難しい。
270 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:50:24.47
1時間半位で退室したけど、その時点であと2人しか残ってなかったよ
271 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:50:44.87
1の技能は
複線図が2よりむずかったな
5回ぐらい意味わからず
書いておぼえた
272 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:51:05.96
273 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:53:10.01
バラでもっとやすいところある
駒大から帰りに横浜で飯食って別県までやっとで帰宅。
昨日八重ちゃん〜のゴロあわせ出したの俺だけど
本当に出るとは俺自身が思ってなかったわw
Ωで自己採点して90点、今回は手ごたえもあったので安心して横浜でうまい飯を食えた。
電験終わった日はΩの速報で自己採点して1科目落としてショックで飯が喉を通らなかった・・・
>>266 俺は東洋大学だから違うな・・・
何にせよ最後までいた人がスレに結構いてよかった
276 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:57:41.84
二種の時にVVF2C1.6とランプレセプタクルだけ買って、剥き剥きと輪作り特訓して受かったんだけど、一種でこれは絶対に買って練習しといた方がいい部材って何ですか?
>>272 こんなん2万で売れるなら用意して売ろうかなw
問題って間違えるのとなんか悔しいよな
別に受かってるから1問くらいいんだけど
280 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:00:50.71
>>275 これまた失礼w。一応、筆記は通りましたw。
ドヤ顔で即効退室したやつがいたので、むかついて最後までいましたw。
>>279 逆に辛い
それなら10問くらい間違ったほうがまだ気が楽
283 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:03:54.90
ビル管もきつかったがこれもきつかった…
俺も最後の方まで残ってた部類なんだが、試験官の視線が痛かったw
問題の見直しをしながら、試験官の人達に「こんなに時間をかけているようじゃ
こいつ落ちたなw」とか思われているじゃないかって変な被害妄想が止まらなくなったw
ヤエちゃんBFとH
「イこっ! イこっ!」 と ニッコニコ
(Y90度から15,15,10,25,25と増加)
しかし、
ヤエちゃんビッチ、フェラH
というのも捨てがたいな・・・
CVは安いVVR買って練習で十分
中がより線になっただけだしね
手段と目的が入れ替わりつつある、これを本末転倒という
試験官ってずっと立ってたんじゃない?
2時間以上立たされてたら、目も釣りあがるってもんだよ
289 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:07:35.58
八重たんがかわいそうでしょうが!!
>>285 今更だが俺は
八重ちゃんビューティフル
って教わった
語呂合わせはひとそれぞれだな。
俺は 「八重歯ふっくらHだな」で覚えた。
別に八重歯フェチじゃないんだけどね。
廃材って貰えるもんなの?街の工事屋?
器具はあるんだが、配線たら無くて
KIPとかCV欲しい
293 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:12:39.87
一種の技能は時間に余裕があるからナイフでやっても受かりそうですね
一種工受けに来る女の子って何の仕事してるの?
295 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:16:31.19
ふいー
ハイボールがうまいぜー
俺も最初八重歯で覚えたけど
過去問の時YEBAだと間違えた
やえぶエフえいちヌルで覚えた
>>295 まだ東京技能のほうがオーム社を見て作った可能性がある!!!
299 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:19:19.74
隣が女の子でかわいかったので筆記試験後に声かけて 仲良くなった
技能で会えたらいいねと向こうが行ってきたのに俺 52点・・・
よく3日や1日でギリギリ不合格とかよー
言ってるヤツいるけどよ、
あれ絶対強がりwwwwww
ぶわっはっはっ
ヤベーファイナルエッチで余裕
女の子が隣にいた時点で運を使い果たしたな
試験時間の途中で退席するっていう感覚がいまだに分からん。
俺がじじいだからかな。
304 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:21:54.51
いや 東京技能のほうが早かった
女の子に会いたかった
>>292 コテのあいつじゃないけど
KIPはほとんど使わないからなあ。
電材屋から買って転売しよかな。
308 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:23:34.20
赤ハンディ一週間やれば受かることが証明された
309 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:24:10.40
今年は何点が合格ラインなのでしょうか?
こんな小汚い試験によー、
女の子か
なんかエロいな
ぶわっはっはっ
名古屋会場は女の子いなかった
さて、技能か
くそナイフの生きがいの時間だな
みんな、参考書何にする?
俺はずーとオームだからなぁ
二種とかその他もろもろ
安いからww
女の子は圧着が大変そうだから、手伝ってあげよう
俺は電気書院派
316 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:28:42.52
参考書ってぶっちゃっけ 複線図の例みるだけのもんでしょw
できた!
二種の丸わかりがよかったから
318 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:31:21.13
っていうかうちの会社の事務所前に電気工事士実技対策セット 売りますってはっておいてみようかなw
>>313 オームねぇ…
おまいさんなかなかのチャレンジャーおすな…
俺 不器用だから技能試験心配
電気工事屋行って廃材ちょーだいとかみっともなくてできんよな
恥は一時は重々承知だが、素っ気ない態度や睨まれたりする思いしたくない。
そんなに快くくれないだろフツー
え?
技能、オームだめなのwww
書院の方が評価あるのね
アレは?電波新聞社はどうなんよ?
赤のハンディお世話なったヤツ買えよwwww
電線買い取りますとか見たことない?
あそこで廃材安く売ってくれるよ
街の電気屋さんいってもせいぜい 1.6-2cのきれっぱしくらいしかくれないだろww
そもそも 技能試験の最低条数とかキチキチの長さとか
あんな施工しないから、はっきりいってあんな技能試験いらん
材料代けちって落ちる
↓
来年また受験料払う
材料代バカバカ使う
↓
重大欠陥
↓
来年・・・
一種工って得点調整あったことあるの?
329 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:37:10.20
>>328 あるよ 過去には合格点が92点だったことがある
>>323 なんですか?ソレ
地方にもありますか?
>>322 自信持って試験挑みたかったら2冊買ったほうがいいよ
これ割とマジで。
女の子の隣がいい
やったね!ヤエちゃん!!
俺はΩのDVD付きの実技本購入済
講習でまた電気書院の高い本買わされそうだぜ・・・
女の子と一緒の席がいい
ΩのDVD付き そんなのあるのかw
>>332 マジカヨ
二冊とか変態がすることじゃないの?
書院も地味に二冊あるよね
できたと攻略だっけ
技能って隣の人の配線見ながら結線したらダメ?
俺は女の子のすぐ後ろの席がいい
他人の配線なんか信じられるか!
俺は自分でやるぞ!
仮性包茎の、亀頭のブツブツ取りたい
女の子が隣に座る確率は1/1000以下だよ
347 :
、:2013/10/06(日) 23:51:31.47
どなたか合格ライン教えてくださいww
348 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:52:05.10
60点
>>347 60はおめでとう
58の奴は、、、祈れ!
56以下はまた来年
DVDかー、その存在は知ってたが完全に家じゃなきゃできないな
ビルメンだと夜勤時がいい勉強時間なのさ
351 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:52:54.60
俺、ボイラーの時に前が女の子だった
机の前後が狭くて至近距離だったから半勃起しながら試験受けてたよ
58で不合格は悔しさより徒労感が先立つな
Ω社の回答速報の信頼度は。
イ.11% ロ.46% ハ.73% ニ.98%
合格ラインてさー、
結局11月の合格発表まで未確定でしょ?
勉強できるにできねーよな天下り協会め
>>354 ロハハニイハロロイイロハハニニハハニロロ
>>350 パソコンあるなら動画を携帯で見られるように変換すればいい
>>352 それで前スレの251が暴れてたしな
今年は合格点58に下がったら一気に当たり年になってしまう
でも合格ラインギリギリレベルのやつって
いまからやっとかないと結局できないかギリギリになるんじゃね
来月の冷凍機械は女の子いるかなー
第一種合格して、認定貰うにはいくら払えばいいのでしょうか?
調べればわかりそうな程度の低い質問ですいませんが教えてください
362 :
名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:57:03.16
50000ペリカくらい
>>357 へぇー変換かぁー
フリーソフトで、そんなんあるの?
>>361 300万円で5年間の実務経験ありにしてやるよ
>>363 お前の携帯でサポートしてる形式に変換するだけだろ
山ほどある
落ちちゃったなら苦手な部分を克服して来年頑張るしかねーな
>>368 へぇーサンクス
後で調べてみるよ
画像の変換感覚で動画もできるんだな
HなヤエちゃんAKB
問6
単三電線路の電圧降下について
電源電圧の近似値は?
の解説求む
どうやっても105Vなんだが・・・
まあ リアルに5年の実務経験なくても金をつめば実務経験かいてくれるところはあるw
FかっぷのヤエちゃんとBまでやった
>>372 @P=VIcosθで電流出す
A2Ircosθで電圧降下出す
B単相三線式なので、真ん中の降下なし
終了
でも俺コレ間違えたんだよねBが抜けてて
終了
金か、、、
Ω実技の本は自炊して、DVDはスマホでも見れる様に変換
これで、通勤途中でエアー実技ができるぜ(`・ω・´)
毎日、不安に襲われながら過去問と完マスとにらめっこする日々に終止符を打つ事ができた
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
隣の女の子がミスったら電線あげよう
圧着ペンチは女の子の手の上から握ってあげよう
そしてダイスをミスって睨まれる
電車に乗り間違えてたあの人は試験に間に合ったのかなぁ
5年は長すぎ。
389 :
名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 00:22:46.19
>>380 >>384 . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
そうだ、実技があったんだった・・・
>>173 亀だが実務経験は2種なくても得られる
契約電力500kW以上の自家用電気工作物の電気工事
または事業用電気工作物の電気工事(50kV以上の架空電線路工事除く)
→電気主任技術者の監督下で工事 これ免許不要
特殊電気工事はダメだから注意が必要
都道府県で審査が甘い厳しい違うんでその辺も注意w
>>379 なんでcosθ 落としたのか、考えといたほうがいいぞ
90取った俺もこの問題は105にして落とした
そもそも選択肢に105はないんだから計算どっか間違ってると気付くと思うんだが
問3の解説既出だったら申し訳ないがどうしても答えがロになってまう。解説お願いします
394 :
名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 00:27:20.79
今宵は、P957と寝ることにする
おまえらおやすみ
今日はお疲れ
オーム社の速報とかってさ 問題をもらうための誰か送り込んでるのか? それとも
もらえるのかな
近似値って書いてるからちょうど出ないと思ったら普通に出るしな
105ならイかロでイ選べばちょっと幸せになれたな
>>395 それには業界の黒いウワサが、
今回シーケンスが出題されるのを知っ…
おっとこんな時間に誰かきたようだ
近似値でも104と106が選択肢に有って105が出たならそりゃ計算間違いだと気付くかないとダメだろw
独身率高い職業。
>>392 いや、だから「解答なし」にしちゃったんだわ
404 :
名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 00:44:17.70
仕事が保全だから有接点回路とかはある程度見れるレベルだった
そんな俺がたった20時間程度の勉強で78点も取れた
しかも計算全問捨ててな(勘で4問も合ってたが)
来年受ける奴で超超面倒臭がりな奴は俺の勉強方法を参考にすると良い
参考書は「すい〜っと」と「過去7年間分の過去問題集(16年〜22年)」をやってたが
正直「すい〜っと」は微妙で最後の最後で不安になって金曜の22時に大型本屋に駆け込んで
「合格精選500題(粉川昌巳)」ってのを買って土曜に2回くらい読んだ
これが効いたわマジでオススメ
読むだけだし20時間で良いんやで
1週間前からでも余裕だし、2週間前からやってたら計算も勉強する時間も出来る
みんなも周りにも是非教えてあげてほしい
自分の計算は間違ってないと思ってるんだな
今後の教訓にしないとな
>>404 >しかも計算全問捨ててな(勘で4問も合ってたが)
ここで台無しw
>>405 いつもそう思ってるよ
今日も「この馬鹿出題者が、間違えやがって」とか判断して次の問題に行ってしまった。
408 :
名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 00:48:16.84
>>406 まぁ確率的には2問以上は合ってると考えられるし
運が悪くても70点切る事は無かったと思うで
計算苦手だったり馴染みないやつは
数字見ただけで無理だとか思うかもしれないが
我慢してやってみればだいたい公式あてはめるだけで簡単だぞ
複数回受験の方、技能会場について
どの会場がハズレか言ってくれ
基本大学だから机の広さあんまり変わらないと思うが
普通に過去問でよくないかね。
文系で仕事も電気と全く関係ない俺だが、赤ハンディ買ってきて5周したら、92取れたよ。
まぁ過去問で十分だけど、解説を読んで理解できるかどうかだな
過去問やったけど受からなかった。
ってヤツはなんで不合格かというと、間違いor正解なのかを理解してない馬鹿ださ
そのまま過去問通りの間違いor正解で問題でるわけねーじゃんw
明日朝イチでDVD付きのやつ買うわ
エンコしてpspで見ようっと
415 :
名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 01:04:33.35
某技術校の指導員が試験2日前の授業でやってた問題がほとんど出た。。
しかもマニアックなクラスの問題も。。
偶然ですよね。。
>>412 計算式と解説まで書いてあんのに、理解できないなんて、そんな想定外の言語能力しか持ってない人間はさすがに出版社も対応できないでしょ。
赤ハンディに限らず、順をって書いてあるのが本屋にならんでるわけで。
417 :
名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 01:11:48.27
過去問は理解じゃなくて暗記
この問題が出たらこの公式
て無理やり覚える
そんな無茶なw
>>416 過去問の数行の解説で理解できないのがなんで言語能力の問題になるのか知らんけど
過去問の解説は簡易なものだから出版社は別に参考書を数種類だしてんだろ
対応できないとかイミフ
やっぱりいるんだw
過去問のあの解説読んでもわかんないのが
ネッシーかシーラカンスかと思ってたけど、実在すんのね
>>422 流れ読もうな
見下すことに必死なんかも知らんけど、アタマいいなら下々の者のことなんか気にすんなよ
100点取ろうが 60点取ろうが 合格は合格
0点取ろうが58点(点数調整次第)とろうが不合格は不合格
それだけ
>>424 頭がいい人間の楽しみの一つが、低脳な人間を見下して、いたぶるという行為であることは否定できない。
>>424 流れ読んだうえで、なお、相手の神経を逆撫でするような虐めをするのが勝者に与えられた褒賞であろう。
頭のいい人間は下はあんま見ないで上を見る
下をみてにやにやするのは中途半端にできるやつ
頭も性格も悪いだけだろw
俺とお前と〜♪
>>427 読めてないだろ
勘違いで勝ち誇ってるバカだということすら気づいてないぞ
電マス降臨?
頭いいから、読み切った上で、あえて蹂躙して楽しんでるんだろ
>>428 其れはただの都市伝説
というか、弱者の妄想願望
それはない
人の話を聞かないで勝手に理解したつもりになるタイプだな
ウザイw
仕方ないでしょう、世界は残酷なんだから
敗残者は毎年こうして傷口に塩を塗りこまれる運命にある
まぁ電工スレに来る時点でお察しだし、ここでくらい頭いい人間アピールも許してやれよ
>>434 ぶっちゃけていうと雑魚に興味を示さないってことだぞ
資格について
【秀才の法則】あらゆる資格を取得している
【凡人の法則】あらゆる資格を取得しようとするだけ
【バカの法則】運転免許のみ
【ゴルゴの法則】資格は何もないけど何でもできる
442 :
名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 01:48:14.16
問38は割りと最近改正された内容だから資料が古いと不利だったのかもね
雑魚には解けなかっただろうね
資格は数じゃないな
電験あればなあ
問38ってなんだっけww 露出かw
むしろ いままでやってきたことが資格取得としてなっていればいい
やったらめったら資格とって実務経験がないとか。。。
ちょっとね・・・
むしろ いままでやってきたことが資格取得としてなっていればいい
やったらめったら受験して、不合格とか。。。
ちょっとね・・・
ビクッ
実務で使う資格は必要なものをとっておけばいい
実務で使わない資格だってあっても良い
見識を広めるのもおもしろい
YES → 【受かった?】 ─ YES → 実務経験ないんだろ、死ね
/ \
【受けた?】 NO → このど低脳がぁ
\
NO → 臆病者め
451 使いそうな関連したものならいいけど まったく飛びはなれてる資格を次から次へと
取る人は・・・
>>451 そんな迷惑な事したら、貴重な合格席がなくなってしまって、実務で必要なのに頭が残念な結果に終わってる人が困るじゃないか
まったく飛びはなれてる資格を次から次へと取る人は頭が良いんだろう
資格試験は競争じゃないから、誰かが合格したらと言って、誰かが不合格になるわけじゃないよ
使いそうな関連したもので、飛びはなれてない資格なのに、次から次へと落ちる人の立場も考えてください
それはもっと頑張れよw
頭が残念な結果に終わってる人わろたw
仕方ないでしょう、残念な結果に終わってるんだから
おれはやるぜ
おれはやるぜ
実務で使わない資格、と言っても、なんらかの動機や興味がなければ受験しないだろうね
俺の場合だと、子供の頃から弱電、無線に興味があって、その手の資格を取ってる
今回は、コンセント程度をいじるための2種電工と、1種もあるならそれも、で受けた
仕事は全く関係ない
そうかやるのか
やるならもう少し早くやっとけよ
やるならやらねば
やるんだな!? 今・・・!
ここで!
469 :
名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 03:38:21.30
問35は何故イ?
>>469 200V回路の絶縁抵抗は0.2MΩが基準
>>410 昔二種電工受けた時、机が斜めでリングスリーブやら工具やらが
やたら滑って落ちそうになってたのは嫌な思い出。
どこの会場だったかすっかり忘れてしまったけれど。
472 :
名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 07:57:07.17
実技に自信がないので、3間34,600円の講習
受けようと思うのですが受けたかたおりますか?
473 :
名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 08:06:09.65
すいませんまちがえました。
3間ではなくて、3日間でした。
実技の講習は学科以上に効果あると思うよ。
自分で練習するだけじゃ正しいのかどうかも判断が難しいから。
過去問題やり過ぎてると、問題の図が過去問題と全く同一だと、
問題文を読んでいるにもかかわらず、過去問題と同じ回答を
導き出そうとしてしまう罠にはまった・・・。
問1を間違えた俺を、笑ってやってください・・・。(T_T)
電工1も伸びるね
電工2も、ここの連中も、次は「電験だ!」と言って次々撃沈していくのか・・・
私も「次は電検だ!」の口ですけどね。
過去問題を見たら、なんだかやる気が・・・。
479 :
名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 08:48:40.68
>>470 でしょ!
0.18は0.2以上ではないよね?
だから漏れ電流1mAまでのエを選んだのに。
試験官の女たちの黒スーツきもい
キャッチセールスみたい
金沢工業大学だけど可愛い子ひとりもおらなんだ
デブと鶏ガラとおばはん
>>479 なにを言うとるか。
絶縁抵抗値は0に近づくほど絶縁が悪いということぜよ。
漏れ電流は高いほどダメ。
電工1を取っていると、新卒でどれくらい有利なの?
友達の弟に電工1を勧めていいのかどうかで悩んでいる。
「工具と余った材料全部あげるから、電工2は絶対に取れ」とは言ったけれど。
>>477 そのような人達が「電験は難しい。電験は凄い」という神話を作ってくれるから有難い。
陸技や電通を取ったところで「何それ?」だもん
意味を理解してないと数値だけ覚えても「以上」「以下」がどっちか思い出せなくなる
正式な回答まだ?
>>482 ないよりはやる気が評価されるから有利でしょ
あと会社に入ってから 忙しい中勉強しないですむ
487 :
251:2013/10/07(月) 09:47:46.83
公式の回答まだですか?
なんで書き直しちまったんだ・・・ 筆記で落ちるのは予想してなかった
488 :
251:2013/10/07(月) 09:48:29.18
オーム社のと変わらない悪寒。
変わらんな
公式見てやっと安心
冷凍行くか
>>487 俺もあなたと同じ点数だよ
発表日まで希望を捨てずに行きましょうよ
もしかしたらってこともあると思いますし
スイーツの2冊で突撃したが80点だった。結構まぐれ当たりが多いのが(後半)
気になるが・・まあ、それを落としても合格点プラスαぐらいはいくね。
まあ、一般論だが過去問さえ出来れば(理解できること)6割は固いってのは
資格全般、受験にいえることかもね
>>481 俺もそこ接地抵抗と絶縁抵抗の以上と以下をあやふやに覚えて間違えたわ
そこは覚えるというより、何のために規制をしてるのかを理解しとくところだろw
>>488 あくまでも俺の予想でしかないが
今年は調整入って58点でも合格だと思うよ
スレを見るだけでも問題1とシーケンス問題、特にブザーとベルで悩んだ奴相当いるだろ
それだけなら十分合格点いくでしょう
まあブザーも別に悩みはしないが、図記号がそもそも違うし
絶縁抵抗、接地抵抗は実務でバリバリやるぞ。
オームの法則なんぞは実務では使わないけどな。
絶縁抵抗はケーブルや機器がいかに絶縁されているかで
絶縁抵抗計から電流を流して戻ってきた電流値で絶縁をはかる。
0と言うことは絶縁されてない短絡しているのと同じ状況なわけだ。
メガを掛けてアースとラインを触ると実際にしびれるぜ。
新人はよくこれを当てられてからかわれるw
接地抵抗は地面にどれだけ電気が逃げやすいかの値になる。
電気が地面に逃げやすいほうが感電から逃れやすいだろ?
だから高圧になるにしたがってΩが低くするように決められる。
会社の同僚が筆記落ちやがった
技能は一人か。さみしっ
仲良しグループでも絶対落ちるヤツいるよな
ありゃなんでだ?
社会のシステムなのか
>>501 そりゃみんな同じ頭の出来じゃないしな
仲良しグループだったら勉強会とかやってお互いに問題出し合うとかも出来るわけだし
そういった差がでたんじゃないか?
趣味で船舶免許友達と取りに行った時は
試験直前に二人で問題出しあったりして、それで二人共合格したよ
お互いフォローし合えばそうでもないが
両方ギリギリで片方落ちなら運がなかったな
504 :
名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 12:14:26.00
>>498 1で悩んだやつって電験やったやつくらいじゃないの?
過去問にない単語がでて思考停止した雑魚は論外として
オーム社の回答って訂正あった?
問38のやつ。
技能試験は技能講習受けに行くべきかな?
材料セット(器具+ケーブル)とDVD買って独学やるのは厳しいかな?
それと、一種技能で揃えないといけない工具は?
★二種で使った工具
リングスリーブ圧着工具(○、小、中)
プラスドライバ
マイナスドライバ
ケーブルストリッパ(MCCのガッチャン)
※1.6mm/2.0mm-2C/3C対応
電工ナイフ
ペンチ
メジャー
★持っている器具とケーブル
二種で使った器具一式とケーブル
>>504 電験の勉強してたら問1は悩まないよ
過去問に同じような問題あったし
>>506 俺は独学でいくつもり
二種の器具にホームセンターで買って追加する
ケーブルはなさそうなのでネットで注文
ある程度練習したら、近くの受験者・経験者募って、作品見てもらうかな
工具は、ケーブルストリッパーを追加した方がいいような記事をHPで見たよ
ムキチョッパ使えるなら、それにしようかと考えてる
>>506 まずDVD見ながらやってみろ、こりゃあかんと思ったら講習行けばいいさ
>>508 ムキチョッパかケーブルストリッパの追加ってのは使い道(役割)は同じかな?
>>509 技能講習の申し込み期限が2週間後までだからまずはDVD見てやってみようかな。
いまさらですが、スターデルタ制御って
目的は起電力を抑える為って認識でよかったですか?
>>510 ムキチョッパの使い道は同じ
ハサミ状の電工ナイフみたいな感じ
もともとゲーマーだった俺は試験勉強の為にPS3とネトゲを封印して、予約してたモンハン4が届いても開封せず我慢した
さすがにそれだとストレス溜まりすぎだったので何か無いかと思った所
ブラウザゲーで気軽にできて、時間も拘束されないという、流行りの艦これをちょっとやったらハマってしまった
勉強の合間に艦これのつもりが、いつのまにか艦これの合間に勉強って感じになってヤバかったな
そんな俺でも試験は受かった
>>511 起動時の電流を1/3程度に抑えるためじゃない?
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
実技の部材なんだけど
全部バラで入手可能だよね?
近くにホームセンターあるし、2種の部材は処分してしまったし
セットとか高過ぎる
517 :
251:2013/10/07(月) 14:55:46.58
>>492 もう一回みたら54だったよ...
おれは諦めた 58点組が合格になるのを祈る
518 :
251:2013/10/07(月) 14:57:39.24
4問書き直さなきゃなあ受かってたんだがな
>>518 その場合は「書き直さなきゃなあ」じゃなくて「もっと勉強していれば」だと思うぞ
520 :
251:2013/10/07(月) 15:02:01.78
危険乙4 消防甲4に切り替える
来年生きてたらまた受けるわ
しんだらあの世から見てるよ
つ(やうわ)
54とか56とか半分近く間違えて希望残すのやめてほしいな
そんなギリギリの知識のヤツとどこか同じ現場で一緒になるかと思うと怖いわ
>>520 あれこれ手を出さないで、乙4か丙をとってみたら?
ひとつ受かれば自信もできる
ダメでもすぐに再挑戦できるのがいい
取れるまでがんばれ
>>522 むしろ現場は一種持ってないやつの方が圧倒的だけどねw
で言うかあれだけ言われてもまだ就活しないで資格に拘ってんのか。
そもそも働きたくないんだろうな。
資格勉強すれば働かなくても世間体も立つ的な
527 :
251:2013/10/07(月) 15:55:37.60
>>525 そういや、若い奴は二種すら持ってない奴たくさんいたわ
年配者は実務経験だけで一種貰えたからほとんどが一種持ちだけどね
年配者も二種は持ってたんだろ?
高度成長期の建築ラッシュで、一種を増やす必要があったんだろう
経験積んでれば大丈夫だろ、と言うことで二種から一種に、じゃないの?
>>529 昔は電気工事士はひとつしかなかったんだよ。
試験もこんなんじゃなく簡単にとれた。
途中から1種2種になって試験も出来た。
その前に持ってた人は1種もち扱い。
昔の人は自動車免許に大型2輪ついてるし、
電気工事士も移行措置で簡単一種だしやるせないな・・
それに比べて、お前らときたら…
まあでも、ここ最近は簡単になってるほうだろ
ちょっと前まで等価実技っつって、もういっこ筆記試験あったし
実技のほうもあらかじめ候補出しててその中から一個、だし
一種の技能試験練習用ケーブルセットって
ケーブル2回セットはあるけど3回セットは売ってないね。
二種なら3回セットあるけど。
3回セットもどこかで見た気がするけど、2種のだったかな
1回セット使い回しで良くない?
>>530 昔は高圧電気工事士って別資格があった
それと電気工事士を平成元年頃に統合っていうか合併
高圧を第一種に、低圧っていうか家屋内工事を第2種って感じで分けた
537 :
名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 17:41:36.89
タップの問題は電圧あがったら、さげる
電圧さがったら、あげる
となんとく覚えていてそれで正解できた
コンセントの問題はひとつだけ向きが違うからわかった
今年はラッキーだった
1夜漬けで20点くらいアップしたと思うw
実技って公表問題から全く同じ問題がでるん?
似たような問題?
公表問題から出る! 施工条件は当日発表
76点でした みなさんありがとうございました
>>522 現場では、知識よりも腕前。
変に物知りぶる方が嫌われる。
今年から80以上が合格だって告知がでていたよ
どっちが欠けても問題あるだろ
知識は技術に通ずるからな。
だが一種免許程度の知識は現場じゃへのつっぱりにもならないぜよ。
541みたいのが居るせいで死亡事故がなくなんねーんだ
いくら配管曲げが上手くても早くても、電気は知識ないバカの一瞬のミスで死ぬんだぜ
>>543 ああ、端子の圧着するのに黄色の圧ペン使ってたら笑われるな。
通電状態で作業する現場自体がおかしいけどなw
まあどこも普通に通電状態で作業してるけど(´・ω・`)
>>544 ですよね
一種程度でひーこら言ってるようじゃなあ
「笑われる」とか「恥ずかしい」とか「嫌われる」とかいう基準で物事を進めずに
安全で確実であることを優先して欲しい
>>545 経験の裏打ちの無い「生兵法」の方がよほど危ないぞ。
まずは正しい知識がないとね
がむしゃらにやってるだけじゃ、道路飛び出して小学生の列に突っ込んだりする
552 :
名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 18:38:03.35
二種の時に思ったんだけど、DVDはあんまり役に立たない
カラー本の丁寧な説明の方が助かる
技能試験まで2か月あるんだね
でも、少しづつ見ておくか
建設業界は特に、
学歴資格が通用しない世界だからな。
もちろん資格がないと出来ないことは多いし偉くなれないが、
学歴資格だけの奴も生き残れない。
現場で生きた知識技術口のうまさに長けた奴がのざばることができる。
大卒?知らんわこれ運んでこいなんだそのへっぴり腰は!
の世界であることを忘れるな。
>>551 そうだね。現場で電工やっていくために必要な知識はテストだけでは不十分だから、
テストでいい点取れるだけで偉そうにしてると酷いことになるよね。
以下の器具をバラ売りで購入したいです。
ネット販売じゃなくてナフコやグッデイやそこらへんの電材屋で売っていますか?
端子台 50A2P
端子台 50A3P
端子台 30A2P
端子台 30A3P
端子台 30A4P
端子台 30A6P
埋込連用パイロットランプ赤色
埋込連用パイロットランプ緑色
埋込コンセント 3P接地極付15A250V
押しボタンスイッチ(1a,1b,既設配線付)
エンドブッシング(PF16用)
ねじなし絶縁ブッシング(E19用)
>>556 コンセントスイッチはホームセンターにもあるが
端子台は電材やでも取り寄せになるな
>>554 そっちのがありがたいんだが
大卒ってだけで変なコンプレックスもったやつが絡んでくるのがウザイ
俺もお前も似たようなもんだから気にすんなよってな
ブッシングは見てなかったけど、端子台他は近くのホームセンター(ホーマック)にあったよ
ただ、50Aの端子台は不足してたな
今日行ってみる
>>558 あるねえ。
あんまり学歴なんか言わない方が身のためだよね。監督なら違うだろうけど。
561 :
名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 18:56:56.99
資格か経験か論はもっと上の資格でしてくれww
電工1の試験なんか「経験持った上で知的障害が無いかの試験」だろうが。
経験あって免許無い?「お前は電工するな。なぜなら馬鹿だから」って話だろ?
試験合格だけの未経験?やっとスタートラインだ。偉そうに「試験受かってます」とか言うな。
「僕中学校卒業できました」くらいアホ台詞だよ。
電工の現場は感電どうこうより高所作業がキツい。
足がすくむ
>>561 もっと上はそもそも資格がないと経験つめないレベルなんですけど
>>563 え?資格持ってる人の下での作業でも経験つめますけど?
何言ってんだコイツ
1種の上の資格っていうと、電気施工管理か電験だよね?
電験→電気主任技術者の下で電圧数値とか適合してる施設の業務に従事で実務経験と認められる
施工管理→事業用工作物の工事(架空電線含む)に従事で実務経験と認められる
事業用工作物だから資格持ってる人の下で働けば資格要りませんけど?
ついでですが技術士も同じですけどw
上位の資格ってどれの事を言ってるの?無知の能無しさん
>>552 どっちも一長一短、だから大体みんな2冊買うんだよね
569 :
名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 19:22:32.14
あとは500kW以上の自家用電気工作物でも経験として認められるな
一種も二種も要らない
570 :
名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 19:26:25.92
ま、あー・・なんだ
受験する資格の必要実務経験年数とどんなのが実務経験になるかぐらいは知っとこうぜ
このスレはそういうの多いよな
誰でも5年経験積まなきゃ免許もらえないと思ってる馬鹿も居たし
>>570 知ってた所で全然現実的な方法じゃないけどな
家電量販店でそういう実務はありますか
573 :
名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 19:29:11.15
>>566 電験だろうがセコカンだろうが馬鹿は必要無いだろ?
電工1でもそうだよ。電工1試験に受からないような馬鹿は偉そうに発言すんなって言ってるだけ。
「経験あるなら試験くらい普通に受かれ」って事。
「試験受かっても経験無い人は駄目」って主張が馬鹿だって言ってるの。
けど、試験合格しただけの素人は「免許持って無い素人が偉そうに試験受かったから俺は偉い」みたいな
主張するな。って事。
574 :
名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 19:31:54.11
ケーブル1巻き買おうぜ
>>571 は?資格取るならどういうのが実務経験になるのか知らない方が現実的じゃないだろw
自分が今やってる仕事が実務経験にならないと分からなかったら10年経とうが20年経とうが資格はとれんだろw
お前みたいな馬鹿が居たよ
1種の実務経験5年つんだ〜とか言って申請したら
「特高50kV以上の架線工事で実務経験には入りません。また5年他ので経験積んでね」とか言われた馬鹿ww
品のない罵り合いは電工2種までで終わりかと思ってたら
どす黒い悪意と品の無さのレベルは上がってたでござるの巻
>>557 やっぱり必要な分だけネットでバラ売りで買うのがいいですね。
電材屋に押しボタンスイッチやパイロット赤緑なんてあるんでしょうかねえ。
>>572 接地線をコンセント以外から取るクーラーの取り付け
あとはその店の中自体の電気工事ぐらいしか思い浮かばないな
むしろなぜ罵り合いが発生するのか
マイコンソフトのでいいのかな
>>572 あ、勿論その家電量販店の社員なら会社が電気工事業でも登録してないと実務経験申請の時に
証明書の発行元が電気工事業登録無いって事で多分認められないから注意な
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
>>575 知ってた所でそういう経験として認められる所に転職したり、就職したりするのが難しいって事だよ
知ってるからって人を馬鹿にしたり、見下したりするような文章を書くのはどうかと思うけどな
>>580 無知がしたり顔で嘘八百を並べるから
知らないなら書き込まないか、良く知らないけど、と前置きして書くべき
自信満々で嘘書くとか池沼じゃん
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>584 知らないくせに嘘八百書いてる馬鹿を馬鹿にしたんですけど
あ、本人ですか
以後ちゃんとした知識も無いのに出しゃばってきて嘘八百書かないようにね
見てる人が信じたら困るからね
588 :
名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 19:46:42.57
高圧手袋で余裕でネジ締めしてる先輩に未経験が偉そうにできるわけねーだろ
>>584 500kW以上の自家用電気工作物はその辺に一杯あるぞ
そんなんだから無知だと言われるんじゃないか?
>>587 お前自分が誰にアンカーしてるかよく見てこいw
皆がどんな顔して書き込んでるのか想像すると笑える
サブコンとか現場監督とかでこの資格取ってる人っていてるんですか??
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
ケーブル(10問分)を何セット買うべき?
597 :
名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 19:57:26.42
>>593 サブコン現場監督は日本には10000人以上居るだろうけど、全員持ってないと思うの?
598 :
名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 19:58:33.04
>>595 10日で1セットとして技能まで60日あるから6セット
>>598 ケーブル1回セット・・10,800円
ケーブル2回セット・・16,200円
ケーブル6回セット(2回セット×3)・・48,600円
1回分にするか2回分にするか迷うなあ。高いなあ
電工なんてバカの取る資格でバカのやる仕事なんだから仲良くしようぜ
>>600 ケーブルなんて長さを測る技能は必要ないわけだから剥いた部分のみ
切り落として使って数cm短くてもいいと思うけどな
しかし金かかるな
これで落ちたらやってらんないな
敗残者は毎年こうして傷口に塩を塗りこまれる運命にある
流れ読んだうえで、なお、相手の神経を逆撫でするような虐めをするのが勝者に与えられた褒賞であろう。
>>604 オマエは落ちたくせに煽りに来てるだけだろ
来年頑張れよ
>>603 資格試験は受かってナンボ
工具代、テキスト代ケチって
1発合格逃すのが
最大の損
筆記は64点だった!
実技試験難しそうだな
609 :
名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 20:57:05.52
技能まで暇だな
なんかいい資格あるか?
定番の乙4
ゆるい割りに免状ラミネート加工
612 :
名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 21:07:07.34
俺はケーブル2回分にする
VVFで代用したりして3〜4回できるよね?、先輩方
あと、質問なんだけど、端子台の大って、8mm^2用T30春日でいいのかな?
それから、小はT20でいいんだよね?
2種の時はT10だったけど、これで代用もあり?
質問ばかりになっちゃった
端子台って別に大を小で代用したっていいんじゃないの?
>>613 電験取るのと宅建とるのはどちらが現実的に仕事ありますか?(雇われるのではなく)
将来会社離れした場合、宅建のほうが自営なんかは現実的な気がします。
なぜならば電気主任技術者として一人で自営をするよりも宅建主任として一人で店舗開設してやっている人の方がよく見かけるからです。
616 :
名無し検定1級さん[]:2013/10/07(月) 21:25:44.06
>>372 6ばんを解説します。
こんな公式があります。
負荷の力率=cosθ
配電線路1線あたりの抵抗=r
配電線路1線あたりのリアクタンス=x
単相3線式で、負荷が均衡してるから
電源電圧ー負荷電圧=T(rcosθ+xsinθ)
=4+6x
xが不明なので、近似値は100+4=104
となります。
この公式は翔泳社「第一種電気工事士筆記試験合格ガイド」p43
>>615 自営するなら電工二種で十分だよ、実際俺がそうだし
一種とったのは主任電気工事士の親父がもい引退しそうな年齢だから
>>615 宅建で開業するなら保証料やその他諸々で開業資金数百マソは必要
電験は委託して貰えれば取り敢えず食いっぱぐれる事はない
お前らもう複線図書けるの?
620 :
名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 21:49:49.51
>>613 電験なあ・・・あんまり乗り気になれない
危険物でもやるかな
危乙4なら暇つぶしにいいんじゃ
俺も一夜漬けで取れたし
乙4ならね。
どうせなら甲4取ると火報屋の代わりにいろいろできんだよなあ
今年4回目のアホ
ゆとり全開のアホ
最底辺学校卒のアホ
ただのアホ
と言う、イカした面子で受けに行ったら3人通ったわ
パイロットランプが理解できん。変化球来たらアウト。
一人落ちた真のアホ
イロハニの内どれか
落ちたのはただのアホと見た
>>621 電工と違って金かかんねえしな
受験料+書き込みだらけのビックオフの100円テキストだけで
受かったもん
629 :
名無し検定1級さん[]:2013/10/07(月) 22:08:09.58
>>619 8月 No7を2回、No2を1回、No4を1回
9月 No5を1回
作品を作ったきりでそろそろ再開しようかと思っています。
昨日の疲れがまだ残っている感じ。
No1、No3、No8を除いて、それぞれ3回ずつ作品作りに取り組むつもりです。
複線図は体が覚えてくれるのではなかろうか。
630 :
名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 22:14:45.96
俺は乙種制覇したから逃げ場なしw
電検三種か冷凍か工坦か…
過去問8年分丸暗記で30超えた
わからん問題も多かったけど30問取るだけなら丸暗記で行けるラッキー年だった
>>614 KIP線3本並べてはきついでしょ
1端子に2本接続するのもあるみたいだよ
T20はT10でも大丈夫そうな気がする
>>629 頼もしい先輩登場!
いろいろ教えて下さい
634 :
名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 22:19:56.94
試験前日の夜8時からテキストを開いたバカな自分です
徹夜で勉強しました
いま解答をチェックしました
31問の正解です
筆記試験合格ラインの調整は不要ですので
正解率60%でよろしくお願いします
資格手当ての10K目当てに技能もガンバロっと
お前ら手当ていくらぐらい?てか、つくの?
637 :
名無し検定1級さん[]:2013/10/07(月) 22:28:43.62
>>633 僕でわかることでしたら、お答えします。
やべ〜 2種の免状を申請しなくてはあかん。あかん。
明日、写真2枚4cm×3cmをプリントしてもらい、
自動車学校へ行き県紙を買い、
その足で、郵便局の本局へ行き、簡易書留。
明後日、行けたらハロワ
やはり練習用セット買うしかないのか
2回分で3万4万とか高すぎ
しかも2回程度の練習で受かるもんなのか…
高校の頃2種を毎日作って練習してた記憶があるけど18年前の話
639 :
名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 22:33:02.34
>>638 電線くずを近所の電気工事店で安く分けてもらえ
たくさん練習ができるぞ
640 :
名無し検定1級さん[]:2013/10/07(月) 22:34:58.57
>>624 同時か常時かの問題。
過去に異時点灯って出ていますか?
週末にでも鉄屑屋の前で待ってればおっさんが売りに来るからそれ買い取れ
>>639 その手があるね
外注業者の電気工事屋から貰う事も出来るけど
俺が一種資格無いのがばれちゃうw
業務に支障あるが仕方無しか
底辺なのは職業であって資格は別に底辺じゃなくね?(偏見丸出し)
底辺資格を集めてはやし最上川
647 :
名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 22:49:28.25
>>620 とりあえず取ってからでかい口叩こうなw
>>645 数時間の勉強で合格できるんだから底辺だろ
運転免許より簡単だろ?
649 :
名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 22:54:46.58
今年度版の実技テキストを買うか
あれ結構高いんだよね
今まで練習無しの実技試験一発とか舐めていました
今年は真面目に実技の練習をしよう
三年連続実技試験は洒落にならん
650 :
名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 22:58:02.09
練習作品のケーブルの長さ
アウトレットボックス内は10cm、
埋め込み形器具の部分は10cm、
端子台は5cm、
レセプタクルは5cm
・
・
その他、シースを剥ぎ取らない部分(外に見せる部分)は5cmで済ませてます。
勉強してない自慢と済んだ筆記の話はもういいから
技能の話しようぜ
>>648 人の揚げ足取りしか能が無い哀れなおっさん
え! NGにしてるからわからなかったけど
ここにもナイフいるんだ!? うぜぇ!
ヤフオクでもセット売りやってるのね
店より幾分か安いからこっちにするか…
>>653 ここと二種スレしかいないと思ってた、他のスレにもいるのかよw
657 :
251:2013/10/07(月) 23:41:59.66
>>654 しっかりみるんだ
そいつは電線の長さが短いぞ
九州電線だかの店と比べてみるんだ
>>18 一挙両得
一粒で二度おいしい
二兎追う者は一兎も得ず
659 :
名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 00:14:05.40
>>658 お前に、いや、ここにいる他人に否定的な住人にジェダイの言葉を教えよう。
「不可能なことなどほとんどない。大抵のものは困難なだけだ」
自分ができないから、出来なかったからといって他人も同じだと思うなよw
お前らが努力してもダメなのはわかったから。悔しいのはわかってあげる。
>>659 涙吹けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
661 :
名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 00:23:39.34
何点で合格?
>>659 不合格になったのが原因で電工の暗黒面に堕ちるんですね、分かります
664 :
名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 00:34:36.25
60点ギリギリでした\(^o^)/
マークシート大丈夫かな?
29問しか正解してない…涙拭きたい。。。
666 :
名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 00:51:44.23
>>405 認めたくないものだな、自分の計算が間違っていないと思う自惚れを
667 :
名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 01:02:46.42
668 :
名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 01:11:34.17
>>667 一種の試験問題は縦35cm以上あります
>>476 撃沈 → 自沈 マタハ 玉砕 ガ 正シイ
670 :
名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 01:19:19.81
>>668じゃあ一種も二種も問題用紙の大きさは同じなんだ。
671 :
名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 01:19:31.57
俺は某自動車メーカーの工場に好き勝手出入り出来るから
部品倉庫に行けば必要な物全て無料で好きなだけ手に入る
こんな資格大した必要としてない保全マンだが
金かからないで済むのは本当に恵まれてる
みんなに分けてあげたいけどそれは流石に無理だよな
672 :
名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 01:20:49.15
>>667 まずその本の大きさが解らんわ
煙草とか1.5?のペットボトルにしてよ
>>481 おまん、何言うぜよ わしゃ高知の人間やないがやき
675 :
名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 01:32:20.52
676 :
名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 01:52:17.38
当然出庫処理するから盗んでくる訳じゃない
設備の修理だったり業務の改善部品作る為に受けてくる訳
構内には廃材置き場も沢山あるから正直そこでも全部揃う
どうせ捨てる物(正確には業者にクソ安い金で売る)なのに誰にもあげる事は出来ないで
みんなはぼったくりみたいな金額で部品用意しなきゃいけないなんて悲しいよな
おうりょう
>>676 そうだな
そんな環境整ってんのに、お前ときたら未だに一種電工も持ってないのな
かまってちゃん大杉
今年は簡単なとしでよかったわ
62点でギリギリだったから他のとしだったら落ちてたかも
特別簡単だとは思わなかったけど
大体こんなもんじゃね?68点の俺が言うのも何だが
682 :
名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 07:38:31.51
大杉久美子を知っているか
KIP線オヤジの友人の電材屋から分けてもらえた
ホムセン何軒も回ったがガチで売ってなかったわ
684 :
名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 08:16:30.35
KIP線とかより線のケーブルは、普通にペンチで切断できますか?
ニッパーではどうでしょう?
ケーブルカッターがあった方がいいですか?
ペンチで余裕
おれがきれっきれのときとかは
素手で切断とかしてたなー
ニッパでいける あと KIPは短くなっても練習につかえ 理由は高いから
あとは全部 VVFの1.6でひたすら練習しまくる 結線とかをな あとは本番直前で
実際のケーブルでやってみることだ
>>685 おお、早速ありがとう
素手も鍛えておきます
>>686 はじめはVVFで練習してみます
ありがとう
材料と工具とテキストで3万飛んだ
テキスト買ったった
工具はもとからある
材料も、一部ある
あとは配線か
知り合いの居ないぼっちの俺はネットで買うしかないな
第一種電気工事士技能試験 候補問題できた!(フルカラー版)
第一種電気工事士技能試験 候補問題の攻略手順
どっちがいい?なんか上のほうが良さそうなんだけど。
>>689 材料って二種で使ってた器具に一種で使う分を追加購入?
それとも器具一式をまた買っちゃったの?
693 :
名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 13:23:48.11
>>691 どちらも中身は同じようなものだと思ったよ
上は表紙が幼い感じだったので、俺は下の本にした
受験番号間違えてて最後に気づいてよかったわ
1を0のとこにマークしてた
それ隣の受験生に迷惑だろw
>>693 この文章だけみたらエロ本選んでるように見えるな
あと一ヶ月、発表まで長く感じるわ…
やっぱKIPやVVRはナイフでいいのかな。
P-956でできるみたいだけど切れ目が波打ってきれいにむけん。
一種技能で足りない器具のみネットでバラ売り買うかなあ。
二種で使ってたタンブラとかランプレセクタとか4路3路、アウトレットボックスとかすでに持ってるしかぶるしなあ。
また器具一式買って14800円とか出せんし。
>>700 二種の器具を持っているなら追加で一種に必要な分だけバラ売りで買うのが正解。
俺もホームセンターでバラ買い
端子台は大が3P、小が6Pしかなかったけど、3P大3個と、6P小1個で、
あとは2種のT10で代用しようと思う(一候補だけ小を2個使うみたい)
端子台は種類そろえなくてもいいよね
金ケチってると進まないよ
高校生の俺だけど 学校に器具あるし ケーブル使いたいだけつかっていいらしい
俺ラッキー
プロの俺なんて練習がてら実務こなしながら給料までもらえてどんだけラッキー。
↑あとはきれいにつくることを心がけよう
707 :
名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 18:20:49.23
>>699 KIPは鉛筆剥きじゃないと1端子2本差ししなきゃいけない問題だと
刺さらなくて焦る事になるよ
KIPと5.5スケは鉛筆剥きで練習しとくことをお勧めする
鉛筆のほうが早いしね
>>707 どちらも段剥きでおkだ
嘘の情報は書き込むな!
>>707 鉛筆剥きじゃなくても刺さる どんな向き方してるんだよw
段剥きよりも鉛筆剥きの方が早いってのもよくわからん
どんな剥き方してるのか見てみたい
ちょっと亀レスなんでど
>>670で
問題用紙のサイズは同じなんだけど
二種電工って工具の写真とかカラーだったよな?
何故一種は白黒なのか。
今回ブザーとか電力量計とか問題用紙に顔近づけてガン見だったわ
逆にカラーである必要性がないわな。
現場知ってる奴や勉強してる奴はすぐわかる問題。
シーケンスの問題ブザーにして間違った。
THRが動作して停止したらブザーがなるんだと思ったよ。
ほかのはボタンみたいだったし。
ベルをブザーだと思ってるな
そしてブ右上のザーをスイッチと思ってる
前半は難しかったが後半はむずかしいとは思わなかったな 今回
まあ 76点の俺がいうのもなんだが・・・
むしろ ベルの写真にAC100Vってあったやろw
いや、難しかったが何故かそれなりに点数が取れる問題だった
まあ 80点の俺がいうのもなんだが・・・
>>716 同じ感想
後半は過去問と同じ過去問さえしてれば6割超えは行ける
2週間毎日1時間で過去問1年分でいけた
過去問の改変が多かったから単なる暗記だけで行ったら厳しいって所だと思う
問1の絵がH21の問1のとほとんど同じだけど問題の中身が全然違ったりさ
721 :
名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 21:27:48.36
過去問をやる≠単に過去問を暗記、じゃないから
過去問の使い方を間違ってりゃそりゃ何周何回やろうが無駄だから厳しい
1〜20 むずかしい
21〜50 かんたん
よくこれくらいの勉強でいけたとかレスがあるけど
もともとの知識量で全然変わってくるから何の参考にもならないな
>>721 同僚が問題と答えセットで覚えてたは・・・
解説も読まずに・・・そら落ちるわ
どうにか60点は超えたが、未だに計算問題の6がしっくりしない。
これ、Rが8ΩでLが6ΩでZが10Ωなんじゃないの。
電流10Aだから10×0.5=5
やっぱり105になるんだけど、正解は204なんだよね。もう、どうでも
良いけど、なんだか気持ち悪い。
まあ筆記試験は合格すれば勘違いも単純ミスはどうでもイイ
60点が合格ラインなんだから細かい事は気にしない
>>722 1〜20で間違えが10個で自己採点やめたくなったが
後半で取り返して 76だった
>過去問をやる≠単に過去問を暗記、じゃないから
ってことは、つまり過去問をやる=単に過去問を暗記ってことか?
正の反転のさらに反転は正である
>>723 ワイ、オームの法則フレミングの法則から始めて32点で合格したよ
勉強は試験2ヶ月前から日曜日に3時間だけしたよ参考書見てたら知恵熱でそうだったからひたすら過去問
731 :
名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 21:35:50.71
>>725 力率100じゃない負荷があるときの電圧効果の式は?
それが理解できてないだけ
>>725 遅れ力率0.8はどこへ消えたのか足りない脳みそでよく考えてみ?
>>723 俺 2種も持ってない V=IR もしらないところから勉強して76点だったよ
>>729 お前の書き込みは何の役にも立たないんだよ
電験だと5択だし
>>205の為に205Vの解答も用意されてるんだよな。
そもそもこんな捻りのない問題は出ないんだけど
俺も問題をパッと見た感じヤベーと思ったが、蓋あげりゃ合格よ
82だったけど
>>735 実際によくこれいう奴いるけど絶対やってるよな
V=IR 中学校でやったことはあるが おぼえていねぇーよw
740 :
名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 21:42:37.76
>>729 何言ってんだこいつ
過去問をやる≠過去問を暗記 と不等号出てるんだから反転したら
過去問を暗記しただけ=過去問をやったとは言えない
だろ
それ反転したら元の 過去問をやる≠過去問を暗記 に戻るだけ
頭が悪いなら理屈を使わないほうがいいよ
いい歳して恥をかくだけだから
1+1≠0である
が2回反転したら1+1=0になるわけもなく
ああ〜技能試験 高圧側だけつくって 施工省略とかにならねぇーかなww
なるわけねぇーよww
細かい事はいいんだよ(AA略
オームの法則のみで解ける問題なんて1問か2問だし
知ってても知らなくても変わらなくね?
現場じゃ使わん
キルヒホッフの法則 なにそれおいしいの?
お前らまるで実技まで合格したかのようなテンションだな
オレ絵描きだから実技心配だなぁ・・・
現場じゃ使わん・・・と言うより、
理解してる人は昇進して、現場を離れて行くから、
理解してない人が現場に残っちゃうんじゃね?
>>740 1+1≠0を反転させたら1+1=0になるね
さらにそれを反転させたら1+1≠0に戻る
なに言ってるの?
コテは頭おかしいのが多いからよw
231 :ナイフ職人 :2013/09/10(火) 22:04:20.20
最近、言われたのが「城島茂と木村拓哉を足して2で割ったような感じ」って・・・
つまり俺はおっさんってことか?
偉いサン候補は電工の現場なんかには来ない
施管見習いとして管理側に来るだけ
てか配線作業にうんちゃら法則が必要な現場なんか見た事がない
>>749 元受け(大手メーカー)>下請け(管理会社)>協力会社(現場作業)
↑ここでいくら出世してもずっと現場じゃないの?
>>730 奇跡的に合格できたってだけで大して知識はついてなさそうだね
技能はムキチョッパ買わないと無理?
二種で使ったMCCのケーブルストリッパーとナイフだけだと厳しい?
756 :
名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 22:12:03.55
配電線の電圧降下は、抵抗電圧×力率+リアクタンス電圧×無効率
ついでに電力損失では、
単相2線式=2IR^2
単相3線式=RI1^2+RIn^2+RI2^2
3相3線式=3RI^2
757 :
名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 22:13:26.59
758 :
名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 22:14:47.73
ムキチョッパお薦め
ムキチョッパねー
モノタロウにあるならついでに買おうかな
今時施管してる会社なんてメーカーから丸投げされて厳しい予算でヒーヒー言ってる弱者だよ
>>731,732
サルの脳みそで考えてみました。
Z≒(8+0.5)×0.8+6×0.6=10.4
I=100÷10.4=9.6
9.6×0.5=4.8 だから104.8(V)
104と106なら104を選ぶ。
>>760 確かにそうだよな
うちもアホが積算して詰んでるから漏れまくりで当然追加も貰えず、工事切り詰めても利益うっすいわw
>>752 本当のえらいさんたちは竣工検査の時しか来ない
>>761 100Vは0.5Ωの抵抗後の電圧でしょ
2番目の式で100使うのはおかしいよ
使うなら求める電圧V
まだ725のときが惜しかった
サルだろうがなんだろうが6割取れて技能が出来れば貰える素晴らしい資格
>>765 追加
その方針でいくなら、
I = V / 10.4
V - 100 = 0.5 * I = 0.5 * V / 10.4
>>767 現場ではくその役にもたたない技能でなw
力率の計算式使って10Aまで出せているのに
なんで線路上の抵抗0.5Ωの力率考えないんだ?
力率を加味した 電圧降下式
V=I*(R*cosΘ+L*sinΘ)
L成分は問題に出ていないのでL=0
V=10A*0.5Ω*cosΘ=10*0.5*0.8=4
1線路の電圧降下は4V、上下平衡しているので単純に100Vを加算し
104Vだ。
計算したらおかしいね
0.5に力率適用しちゃったところがおかしいみたい
素直に、
I = 100 / (8*0.8 + 6*0.6) = 10
電圧降下 = 0.5 * 10 * 0.8 = 4
がいいかな
>>768 やはりサルでした。もう一度勉強しながら、今度は技能でサルマネしてみます。
ありがとうございました。
てか
消費電力は抵抗にかかるもの
線路には抵抗しかない
考えるのは 抵抗と抵抗だけ
よ〜するにこの場合、抵抗だけだから力率なんて関係ないんだよ!
なので 消費電力800Wで100V から 8A(実効電流といふ)
線路の抵抗0.5Ω*実効電流8A=線路の電圧降下=4V
馬鹿でもわかるだろう?
馬鹿にはわかってもおサルさんにはわからない
大丈夫。
猫でもわかるってタイトルの本は大抵素人には理解できない難易度の本だからな。
猫以下なんだよ
別にわかる必要はない覚えればいいだけその程度の試験
お前ら輪作りの練習でもしろよ
ムキチョッパ持ってるけど、きる深さを調節できないのな。
開発したやつアフォだな
>>778 刃が線に当たったとか感触でわかるだろう、それが出来なかったら技術不足
考えてマークした問題は撃沈
適当にマークしたら計算問題2問当たって62点…
考えてマークする方がミスリードにはまるからな
理に適ってる
781 あぶねぇーなwww まあうかればいいのさw
受験票の顔写真貼るところの下に監督員記入欄ってあるんだけど、何も書いてないのが普通かえ?
786 :
名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 23:52:56.16
高確だ
>>785 不要だろ。
それくらい自分で調べる手間も惜しむ横着者は電気工事による事故を起こす可能性が高いので不適格。不合格でいい
実技部材ネットで買おうとしてたらフルセット会社にあり、うん万出さずに済んだ^^
一応電気関係なんで当然といえば当然だが、自前施工した事無いやん。
資格取得の為に会社は買ってたのかw
2種資格手当て2000円
1種資格手当て3000円
電験3種手当て5000円
気象予報士資格手当て7000円…業務で使わないのにおかしいだろw天気予報で十分
1、2種工事士+デンケン3で月1万か・・・手当て薄いな基本給がいいのか?
実技対策も良いんだけどさ…ケーブルや配線器具セットをわざわざ買うような試験じゃないだろ。
基本的な技能の確認なんだから、電材に触れたことも無いような人はいない(ってかそーゆー人が
受けても特にメリット無い)から、試験と全く同じものを揃える必要なんてどこにも無い。
公開問題を眺めて端末処理技術の確認をする程度で十分じゃね?
仮にKIPを触ったこと無くても、試験で出てくるのは新品ケーブルだから剥きやすいしな。
試験時間も長いし、ゆっくり作業しても十分間に合うよ。
※ただし、時計は忘れずに持っていった方が良い。
791 :
名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 01:11:36.50
ふーん
んこ
足首あたりまで浸かるぐらいの浅い河があった。河の向こう側に行きたいが
普段使っている橋が壊れている。
どうするか?
みたいな質問を生徒にして、生徒は靴脱いで河を渡ると答えた。そしたら
「東大生なら一時間かけてでも橋を探す。濡れる事で起きるリスクを抑えるためだ」
と桜木弁護士が答えていた。
本当かと思い俺は同じ質問を東大生何人かにしたが全員が「靴脱いでわたるに決まってるだろww」と答えた
あほ
2種は練習したほうがいいけど 1種はあんまりしないほうがいいらしいぞ
理由はやりすぎると施工条件ではまるらしいぞw
797 :
名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 06:23:42.52
端子台なんか使う実技がなんの証明になるのかわからんがまあ頑張ろう
>>796 でもこれ真理だよなあ。
歳をとれば取るほど世の中そういうものだと確信する。
ただ金使わないでケチケチしてても良くもないんだよな。
ウソ800
801 :
名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 08:51:53.06
カラーは最低条件だな
>>798 機器接続端子の代替なんだから、正しく回路を理解して配線接続できるか否かの
証明にはなるわな。
その為に端子台に極性なりの指定があるんでしょ?
これも、問題をよく読まずに単線図と実技の過去問題の回答から決めつけで施工
→実は端子指定が逆で誤配線→不合格なんて事も多いらしいよ。
803 :
名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 09:19:34.11
筆記落ちました。
来年受かりやすくしてもらうために、技能でたくさん落ちることを願ってます。
804 :
名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 09:26:37.10
>>803 そんな事言ってないで、来年合格したければ過去問題を
できるだけ多くやれよ。
今回だって、計算問題全部ダメでも、最高74点はとれたはず。
あと7問余裕があっただろ?
この試験終わったらみんななんの資格狙うの?
本職で施工管理やってて会社が公共工事とってるならセコカン取っとけよ。
会社に貢献できるし転職も有利だ。
本職6年無職なんですが一種合格したら雇ってもらえますか?
二種持ち無職実務未経験です。というか仕事をまともにやった事がありません。
>>807 実務経験0で本職6年ってなにやってたんだよw
それ既に本職じゃねえw
本職は「私」「俺」「本官」みたいな一人称だろ
無職の者が使っていい一人称じゃないだろうが
>>807 まずは現場で見習いからはじめなされ。
「あれはヤダ」「これはヤダ」と言わない心持ちで、まずは半年ガマンしてみて。
現場志向でいくなら、負荷から幹線を選定する問題とか電線本数から配管選定する問題とか
漏電ブレーカが落ちる原因としてあてはまらないものを選択する問題とか
そういうのを入れたらいいのにねえ
812 :
名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 10:45:09.51
813 :
名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 10:47:23.82
毎年合格ライン変わらないですよね?
現場指向ならこんなペーパー試験廃止で全て技能試験でやれば良い。
感電しても死なない程度の活線工事入れてノウハウ試すとか。
そしたらこの資格、電検3なんかと明確に区別出来て、むしろ箔がつくよ。
それは実務検定の立ち位置で、学校で言えば卒業試験みたいになる
この試験は入学試験みたいなもんで、卒業試験とは違うんだよ
それはそうとお前らどんな工具箱使ってるの?
817 :
名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 13:56:20.45
試験用は、布製持ち手付き小バッグ型工具入れ
中に小さめの腰袋
DIYで購入、計約1500円
818 :
名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 14:43:49.50
事業用電気工作物勤務だから工具箱使わないな
819 :
名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 14:56:40.46
「だから」の使い方が間違ってるぞ
技能本読み始めたけど、電磁開閉器がパズルっぽくて渋いね
結線も少し複雑だから、ここが肝かな?
実務未経験の人は時間気にしないと間に合わないかもよ
技能講習行かないなら電気書院の技能DVD
2400円のやつ買って、技能テキストと合わせなが見た方がわかりやすいよね?
DVDみたほうがどういう風に施工してるか実際に目にしてわかるわけだし。
二種取ってないのは例外として
普通は合格してるわけで時間気にしないと間に合わないとかイミフ
>>814 それ賛成だわ、まあ筆記は最低限の部分だけは必要だけどな
例えば、Eパイプを30度でへ折って、そこから1mのところで40mmのSを取れという出題とか・・・
もちろん問題の事前公開は無しでね
そうすれば1種電工は職人としての経験や技能の証明にもなるしね
E菅とか曲げれる電気工事士もそうそういねぇーだろww
俺もうまく曲げられる自信はないww
E菅とか曲げれる電気工事士もそうそういねぇーだろww
俺もうまく曲げられる自信はないww
>>824 施工するのに必要最低限安全で正しく施工するための知識を
持たせるのが資格の目的でないのか?
パイプの径、肉厚を考慮して曲げ始めの寸法を考え、しかも
曲げ方に個人差のある、それこそ経験が必要な技術をテスト
してどうする?
なんの実務資格にとっても言える事だが、「正しい知識」と
「確かな技術」は大切だ。
しかし、「確かな技術」は経験でしか得られないし、得ようと
しなければ得られんよ。
これはむしろ技能検定的な試験内容になってしまうのではないか?
金属管曲げさせることよりもっと重要なことあるだろ うちは金属管は専門業に依頼する
まあ 少し場合はヒッキーとかで曲げるけどさ 俺はかなり下手ww
>>825 電工でEパイプ曲げることができない?
いつもどんな仕事してんだよ?
軽量鉄骨の上をFを引っ張りまわしてるなんちゃって電工かよ?
>>827 筆記試験付きの技能検定的な試験でもいいんじゃないかな?
筆記については本物のバカを淘汰するために現状を維持
技能は難易度をずっとUPさせて本当の職人だけを合格させれば良い
見習いは2種電工で良い
金属管の曲げは二種の範囲だろ
一種ならケーブルヘッドなんかを作らせるのが良いかも
でも受験料が3倍位になりそうだなww
バカナイフ「ぼくのかんがえたさいつよの電気工事士試験」
周囲「なんだこの厨二病のきめぇオッサンwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
ご要望はここでは受け付けておりません
書面でセンターまたは担当省庁にお尋ねください
1種電工受験者がいきなり高圧端末ができたら不自然だろ
自家用の高圧部(500kw以下)は1種取得者しか工事できないのだから無資格工事の実務証明は不要
むしろ見習いからのステップアップとして高度な技能試験にして合格者を職人として認めればよい
>>834 いや、大昔は金属管の曲げとねじ切り作業が電気工事士試験にあったのだから、一種でCHは当然だ
訓練学校だが
E菅だけじゃなくC菅もVE菅も曲げまくったけど
現場じゃあ使わないの?
今1種電工持ってても見習いと同等と言うことだな
特級でも作ってもらって挑戦したらどうだ
>>835 そんな時代は知りませんよ先輩
>>836 最近は上下水道プラントだとVE管が多い
鉄管だと錆びちゃうんだよな
それにしても最近のVE管は焦げないよなあ
試験と全く関係ないんですけど・・・
上水道はVPで下水道はVUじゃないの?
「ナイフ職人を無視することが、技能試験合格の鍵」
それより電磁開閉器の接続勉強じゃないの?
まぁ無免でも資格保持者がいるなら高圧触っていいからな
一応はそういう法令がある
>>829 下
何か勘違いしてないか?
資格試験は「才能や身に付けた知識や技術の高さ」を競うものでは無いのだよ?
一種電工の学科の難易度が少し高いのは、それだけ危険を伴う作業だからだ。
200Vでさえ下手をすれば人命に係わるのに、6600Vを無知な状態で扱わせるのか?
それに、技術については余程の事が無い限り、10年続けられれば大抵「人並み」に
なるものだ。
もちろん、それ以上になる為にはそれ相応の努力が必要となるだろうけどね。
貴方の試験方法だと、後人確保と人員維持ができなくなってしまうよ。
またナイフの自演か
かまってもらいたくてしょうがないんでしょw
E菅曲げる電工とか どんだけ予算ない中でやってるんだよww
うちは専門に外注できるくらいの予算はある。 メインでやってる人たちのほうが
きれいに曲げてくれるからな
ナイフ職人みたいなヤツが先輩ヅラしてる現場だけはお断りだわw
>>836 きれいに曲げられたかい?
電工やってる人でもE菅、C菅を本当にきれいに感覚だけで曲げれる人はすくないやろ
ちゃんと図って曲げるならともかく
現場で見つけたら、そこへの発注止めるわ
ケーブルヘッド作れるとマジでいいよ
うちの会社ケーブルヘッド専門だけど休みも年収も業界じゃかなり良いほうだよ
だよな ケーブルヘッドは職人技だわw
>>853 作り方知ってれば誰でも作れるよ
この前入社してきた職業訓練校で2,3回作った事がある40過ぎのおっさんでも普通に作れるし
金属管の工場配管のループとか作ってる人の方が俺的には職人技だと思うがw
ま、ケーブルヘッドは普通の電工は数年に1回触れるかどうかだろうからそう思う人が多そうだが
855 :
名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 22:27:40.40
>>854 そのおっさんは未経験で二種のみなのか?
仕事内容と 給料どれくらい?
ナイフが意外と若い糞ガキと判明した
公表問題ざっと見たけどケーブルヘッド部を作るなんてどこにもなくない?
ケーブルヘッド作りがあるなんてネタかな?
ここは職人の集まりかよ
公表問題初めて見た俺はテンション一気に下がったわ
複線図すら書けんよ…
2種とった時、単結にケーブル表記は無かった気がする
しかも、丁寧に公表問題10個なんてあんのかよ。
やっぱDVD買った方がよくないかな?
2400円で安いし、No1〜No10まで公表問題の施工を動画でやって解説してるし
テキストだけ見ても作業手際的にわからないことも参考になりそう。
二種のときはDVDがかなり参考になった。
電気書院さんありがとう。
またお世話になるかもです。
861 :
名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 00:10:34.48
迷ったら買う
技能本をのんびり読んでいくと、複線図書けるようになるよ
其れは違うぞ、ワトソン君
本選んでるけど
>>860はDVDのみで施工動画解説あり
オーム社のDVD付き3150円は施工動画無さそうだしな
困る
電気書院のDVDは書店には無いらしいな
送料いくらかかるんだろ?
送料300円って書いてあるよ
施工動画で何を見たいの?
オーム社の購入したわ
よく読んだら施工動画もありそうだ
動画で何見たいって言われると、本+DVDで少しは理解出来るかと。
講習行くにもウン万円だし、来年また受けるも1万と労力半端ない
3千円程度ならって感じ
868 :
名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 02:17:22.05
制限時間内に管路何mとか抱きスコで何mとか
アース棒何本みたいなテストなら自信あるんだ
けどな。という現実逃避
一体俺は何屋なんだ、、
「詰め込みこそ、真の教育である」
来年から試験日程が大幅に変わってるけど
リニューアルすんの?
全然変わってないと思うが?
オームが3150円で、
電気書院が送料込み2700円か。
余ってる図書カードが使えるから俺はオームかな
二つとも買った変態いたらレビュー頼むわ
攻略手順第4章まで読み終わって、複線図書き練習中
それなりに書けるもんだよ
一通り終わったら、施工条件違いの練習もしたいね
去年、一昨年1種の技能受けて落ちた人がいたらなぜ落ちたのか教えてください。
1.明らかに施工条件が理解できず未完成だった
2.完成はしたけど配線が間違った
3.電線接続部に重大欠陥をやってしまったのか。
4.複線図自体全く理解できなかった。
難しかったこと、思ったことを教えてください。
自分が今年上期の二種の技能試験受けた時は黄色のIV線が出て焦りました。
施工条件に黄色のIVは電灯イにつなぐことみた出たことみたいに書いてあったり。
なんとか合格しましたけど。
875 :
名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 15:19:56.65
>>874 去年受けてないし今回初だけどそういう質問は
うぜぇ、お前も落ちろって思うんじゃないか?
>>864 実技試験解説のDVDで施工動画がついてない訳ないだろ、お前は何のDVDがついてると思ってるの?
>>875 どうしてそうマイナス思考なんですか?
どこがどう難しかったとかを教え合うのはとてもよいことだと思います。
>そういう質問はうぜぇ
あなたがそう思うだけです。反論としては論外です
昨年出たNo.8は、今年のNo.2とほとんど同じで、電源表示灯が他への負荷に変わってる
スイッチを介して三相コンセントにいく部分を、電源から直結でコンセントにつなぎそう
でも、スイッチの行先がなくなるから、やっぱりコンセントの間にはさむかな
他への負荷が三相の条件ででるかもね
879 :
名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 16:57:11.73
>>874-875がそれぞれめんどくさい性格したやつと判って
それでもレスする勇者は果して現れるのか?
3路での切り替えとかめんどいな
公表問題には施工条件書いてないのは分かるけど
公表されている単線結線図や器具の配置が公変わったりするのか?
もし変わったりするんだったら公表問題の意味ないよな。
■第一種電気工事士技能試験 候補問題できた!
■第一種電気工事士技能試験 候補問題の攻略手順
買うならどっちがいいんだ?
候補問題できたの方は、「各候補問題の様々な出題に対応できるように施工部分ごとの別想定を数パターン解説」と書いてある。
攻略手順の方は別想定のパターンについては解説していません。と書いてあるな。
配置は変わらない
あんな技能より よっぽど工具の使い方とかの試験したほうがいいとおもうわ
攻略手順では、想定したものでの解説を中心にして、所々に別想定のコメントがあり、
各候補の最後に受験時の注意で、別想定に関する注意を書いてる
完成写真は想定のもの
56点…かみたまお願いします…
…気持ちは察した…
889 :
名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 21:56:47.06
不合格です。
なまじ56の年とかあるから、、、
891 :
名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 22:04:01.06
2004年度から2011年度における第一種電気工事士 筆記試験の合格基準は60点(2004年、2005年、2009年、2010年)、58点(2006年、2012年)、56点(2007年、2008年、2011年)です。
今年みんなを見てる限り
簡単っぽいし56はきついなー…
今年って簡単な年だったのか
去年58点だからもしかしたら今年もあり得るのかな
今年は1問目にコンデンサの問題でQ=CVのことかと思わせきや、E=V/mな問題を見て
あー今年ははこういう焦らせ方をするんだなー試験センターはイヤラシイなーって思った。
何がイヤラシイってそりゃ1問目から引っ掛けぽいことをしてくるセンターの意図。
もちろん普通に正解したけどさ。
なんかイヤラシイ感じは時代がそうさせているのかな。
そうかもね
俺は一問目でまんまとドハマリ(考え過ぎ)してたけど受かったわ。
過去問56点の年よりは簡単だった印象
>>834 L. Grあなやaárlkb
>コンデンサの問題でQ=CVのことかと思わせきや
電界の強さって書いてあるしお前はパブロフの犬か?
周期的に今年は技能で大量虐殺年だろうな
センターさん、必ず3-4年に一度は必ずなにか仕込んでくる
最近だと22年CVV地獄か
899 :
名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 05:10:08.20
>>874 練習不足で時間が足りなかった
筆記試験は時間が余るほど長いのに技能試験は時間が短い
これが一番の問題だ
>>874 おれが受けた年は終了間際までがちゃがちゃやってる奴が多かったから施工時間が足りなくて落ちたって奴もいそうだな
複線図を素早く書けるようにしとかないと現役以外は苦労するかもな
>>898 いや、だから公表問題は確定してんでしょ?
施工寸法は変わるだろうけど、ここにくるケーブルの種類はこれですよってのは既に公表されているんじゃない?
あれ?公表問題にはケーブル何使うかまで書いてなかったけ?
それに公表問題が確定してるんだったら複線図は変わらないんじゃないの?
二種みたいな感じで。まだ問題見てないから知らないけど。
複線図がまったく同じなことはほぼない
確定してるのは器具類の配置だけで施工条件、結線、電線の種類が変わるから複線図ももちろん変わってくるよ
試験受けてみないとわからない
問題を見てから言いましょう
>>902 どこにどのケーブルが使われるのかくらいは確定してるのかと思ってた。
器具の配置は同じだが結線が違う、ケーブルも違う・・
どんな感じなのかまだ全然やってないからわからないけどかなりやばくなってきた。
それでも技能講習には行かない!独学でやるんだ!って決めたから絶対技能講習には行かない。
だってもう材料やテキストや器具を高いアホみたいに高い金出して買っちゃったんだもん。
>>904 まぁ器具類が決まってるからそんな極端に伏線図が変わることはないが、多少は引っかけ?みたいなのをぶち込んでくる
電工の人には簡単だろうが、複線図丸暗記で攻略しようとしてる人はもうちょっと意味がわかるようにしとかないと本番で涙することになる
>>905 なるほどなるほど。いろいろありがとう!
複線図の意味を理解して
引っ掛かからないように早く複線図が書けるように勉強して練習してみます。
CVV地獄も頭に入れときます。
器具の種類は決まってて、配置もそのままだとは思うけど、
配置は変わることもあるよ、とセンターの候補問題注意に太字で書いてあるね
技能本見た限りでは、変圧器端子台はほぼそのまま、スイッチ類の端子台は、
順番未確定なのと、4Pまたは3Pどちらが出るか未確定、ANDかORか未確定、のようだよ
でもまあ、それらを確認しつつ、初めは一つパターンの練習していくつもり
908 :
名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 10:52:42.95
>>874 実技試験は緊張するから家での練習のようにはいかないんだよ
会場によっては机が狭いし傾斜がついてる所もある
試験が始まるとガッチャンの音が試験会場中に鳴り響くから神経質な人はイライラして試験に集中出来ない
ガッチャンの音で集中できないって
それは神経質というより集中力の欠如だな。
そんなん気にして作業できないようなのは電気屋向いてない。
910 :
名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 11:00:59.59
去年の試験は高圧の作業がほとんどなくてラッキー問題だったよ
高圧の作業がほとんどないから自分もなんとか合格出来た
今年の問題はどうなんだろうね?
911 :
名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 11:27:35.43
>>874 極度に緊張してしまいリングスリーブの圧着ミスで不合格になりました
>>874 去年は施工条件で落ちたやつが多かったんじゃね
確か運転灯かなんかの取り出しの端子の指定が市販本と違った
回路自体はめちゃ簡単だったから、
意気揚々といつもの練習通りにやったのが原因だと思う
913 :
名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:45:49.69
>>874 私も上期で受けたけど黄色のIV線なんか無かったですよ?
914 :
名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:59:44.24
去年トラップが無かったからみんな落ちついてるなw
今年はまた例年通りに面白トラップ欲しいねw
>>913 二種の上期は 土曜日、日曜日の続けて二日間。
そのうち前日は 7番の三路→四路→三路
そして後日は 13番で これには二種では始めての黄色いIV線がでました。
しかし キチンと施工条件を読んでから工作すればな〜〜んにも問題ない試験。
ろくに施工条件よまないで 複線図かける奇特な方が ぶー垂れている。
なんで施工条件読まずして、工作ができるのか不思議でならない。
一種なんか施工条件で複線図自体が変わっちゃうのにね・・・。
あのさ〜 なんでレセップの外側に白の線繋ぐの??
なんでコンセントのW側に白の線つなぐの??
これらは全て施工条件で指定されているからです。
もし 施工条件で Wに黒を使え!って出ていたら
ざま〜見てください。
>>913 今年の二種技能の上期試験で日曜に試験があった人はねじなし電線管の13番の問題が出ました。
施工条件でIVの黄色線を使うようになっていました。
あんなことわざわざしなくていいのに、まあ焦らせるために施工条件を定めたとしか思えなませんね。
センターの性格のひね曲がり具合が伺われました。
施工条件に騙されなかったというかそういうことしてくるセンターにイラっとしました。
もちろん合格しました。
あれはむしろ親切心でやったんだと思うがなぁ
例えば、市販のテキストだと管に通す4本を「白、黒、赤、赤」とかにしてるケースが多いだろ
で、「どっちの線をどっちの負荷に繋ぐか、引っ張るなどしてよく確かめること」みたいな
最初から色が違えば、繋ぎ間違えることはないから
>>915 2種も1種も技能で落ちる人の割合で多いのは電気書院とかオームの技能本で練習でして
施工条件をそれと混同しちゃうってのが多いんだよね
>>916 同じ試験を受けたけど、丸わかりでは同じ色の線使ってたからね
他の本では青線を使ってたものもあるみたい
電線管のスイッチ側にブッシングがない、ボンド線省略で、ほんとに付けなくていいのか、
何度も読み返すのが少しストレスだった
時間的に余裕ができても、不自然な形の省略はいやだね
文句を言うヤツは何をやっても文句を言うものだよ
921 :
名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 18:41:29.78
出版社の複線図はあくまで出版社の想像でしかない。
なぜそれに試験センターが合わせる義務がある?
922 :
名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 18:43:55.37
最後にちっちゃく※印で「渡り線は省略して施工する」とかやってくれないかなwwww
施工条件を良く読もうよ、の流れをぶった切る発展性のないレスが登場して、
みんな戸惑っております
924 :
名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 18:59:36.08
去年合格で今週免許申請したんだが、オフシーズンなのか確認電話でねほりはほり聞かれた。
福岡県だが結構厳しいく審査してるようだ
ついでに申請したエネ管は申請書類1枚に対し電工1種は5枚+写真2枚
繁盛記もこの調子でバリバリ審査して詐称共を一掃してほしいもんだ
926 :
名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 19:06:35.85
今年みたいに筆記がヌルゲーなら、
「左右逆に施工」もありだなwww
>>926 だからそれは器具配置が公表問題とは異なるからダメでしょ。
もし器具の配置を左右逆なんかで出してきたらセンターは反則だよ。
なんのための公表問題かわからなくなるよ。
928 :
名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 19:25:52.79
ナイフ以外でKIP電線やVVR2ミリ3芯などの電線を剥ぎ取る道具ありますか?
あと、変圧器の替りの端子に600V ビニル絶縁電線とVVFの1.6を端子にネジ止めしても
1.6の方がすぐ抜けるのですが何かコツありますか?(相当きつく締めてるつもりです。)
929 :
名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 19:26:35.92
あ、「施工しないのが施工条件」ってのもありだねww
930 :
名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 19:28:27.94
>>927 器具配置が公表問題とは異なると駄目って公表してるの?
そういうイチャモンのためのイチャモンみたいなのは
そろそろ卒業したらどうかね?
932 :
名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 19:33:20.02
>>931 そういう施工条件が電工の条件だったんだろ?
「そんなこといつ言った〜? 何時何分何十秒〜?www」
て調子づいてる小学生みたいw
934 :
名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 19:42:19.43
>>933 そのレベルを聞いてくる試験なんだけどねww
>>928 その「600Vビニル絶縁電線」のサイズは?
>>930 じゃあなんのための器具配置状態での公表問題なの?
単線図公表しといて器具配置変えるとかってある意味受験者をバカにしてるとしか思えん。
まあ施工条件はセンターが考えるものだからそれに従うのは当たり前だけど。
施工条件に文句言うやつは電気屋さんきついな
現場では「なぜこの設計?」って言いたくなることはあるよな
でもまあ設計通りやっとけば責任逃れはできるわな
俺は間違いを指摘するけど
へー、そすか
>>937 施工条件の文句などは言っていません。
日本語をしっかり読みましょう。
公表問題(単線結線図)の器具の配置を変えることは公表問題として公表している意味を無しません。
よって施工条件の文句の話ではないです。
感謝をするヤツは何をやっても感謝をするものだよ
設計など逆立ちしても出来ない現場土方が何を言っても説得力なし
>>942 木造一般住宅あたりは電気屋が電気設計してるよね
中堅ゼネコンでも電気工事に詳しい建築士がいないとありえない設計になってる
それを現場サイドで修正する
良いか悪いかは別として
過去問をザッと調べた限りでは、候補問題と相違があった試験問題はなさそうだよ
変更もあり得るの文は、候補のままだと施工に無理が出る場合、などに備えた保険でしょう
何が、トンクス?
>>946 たしか、映画グリーンマイルに出演してた俳優
電工試験とどう関係があるのかは不明
多分、電気ヘルメット?の処刑シーンに鍵がありそうだけど・・・
949 :
名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 21:24:27.82
ドス・サントス ビジャレアル
950 :
944:2013/10/11(金) 21:25:36.89
951 :
名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 21:49:59.32
筆記は無駄に長いのになんで技能は1時間なんだよー
練習不足だと一時間もあっという間だぞ
953 :
名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 21:57:34.80
お前ら悉く噛み合ってないな
954 :
名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 22:04:59.61
髪があってないだと?
>>954 使ってる技能本では1.6と5.5の組み合わせはないけど、5.5をギリギリ締めるしかないんじゃないかな
>>953 ナイフ職人は誰もまともに相手にしてないつーことさw
958 :
名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 05:49:19.91
去年は端子台の表示が逆になってたけど、
施工条件に書いて無かったからどう繋いでもOKだったんでしょ?
筆記が難しかったから実技のトラップは発動しなかったって話。
一昨年だったっけ?
960 :
名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 06:41:28.72
>>959 一昨年だったみたいね。ごめん。
施工条件に「どの端子につなぐか」書いて無かったって話。
渡りの色指定とかボックス内が圧着で外がワゴとかそんな生易しいトラップじゃなくて、
それこそ「白黒が逆」とかの笑えるトリップ希望ww
961 :
名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 06:48:54.90
「まことって誰だよw」と言えば、すべて済むと思ってんだろw名指しされて「知らねえぞ、まことなんてw」というやつはまことくらいだろwwwwww
>渡りの色指定とかボックス内が圧着で外がワゴとかそんな生易しいトラップ
だからそれはトラップでも何でもないっつってんだよ
今までもトラップなんてなかった
勉強不足準備不足な奴らだけが「トラップ」「トラップ」騒いでいただけ
センター側はそもそもトラップしかけるつもりなんてないんだから
さらなるトラップなんて希望するだけ馬鹿
963 :
名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 07:10:19.29
>>961 同意。
そもそも、ムーチャカとかデブニアンが誰だかわかってて、何でまことがわからないんだよw
とくに、デブニアンなんて、「まことって誰だよw」と言ってからずっと後からだぞwwww
964 :
名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 07:13:17.80
自演が身に染みついてんだよw自分で まこと=デブニアン と言ってたが、初めて見るやつはわからないだろwwwwwwww
965 :
名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 07:18:28.98
うーむ。
まことは、まことと名指しされて「まことって誰だよw」と言っている。
まことは、デブニアンが誰だか知っている。
名指しされればテメーのことと明白だが、まこと=デブニアン と言っているw
さて、普通、どう考えるだろうなw
超低レベルな話してるな本当に
一種技能とかトランス部分追加された二種なだけだしww
複線図がどうとか言ってるがあんな簡単な配線、書かなくても余裕で作れるわ
ただこの程度の技能を簡単に突破できないレベルなら複線図書いといたほうがいいよミスるから
967 :
名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 07:20:55.18
まことは、自演、煽り、騙りばかりだからな!まこと=デブニアン もその類と思ったぜwwwwwwww
そうだな。道端の石につまづいたやつが必死に誰かの陰謀だと騒ぎ立ててるだけ
>>966 施工条件を良く読め、の話は続いてるが、複線図のレスは見てないぞ
あまり悩まず気軽にいけよ
単なるメモだ
ど〜も まことです。
ネットのオススメ電材店教えてください
972 :
名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 16:21:36.35
みんな練習は職場と家のどっちでやるの?
職場でいいだろ
俺は文系リーマンだが、PC目のまでやってるよ
>>971 jmnとかマイコンとかじゃないの?
今、2回分電線セットを注文した
一周目はVVFで練習する
安くて2回分で16000円とかたけぇよ・・貧乏には買えないよ
練習したいよ、でもお金がないよ辛いよ
>>975 それじゃ、1回分にしてなんとか使いまわす
KIPとか5.5sqの剥きなんかが練習できれば、あとはVVF代用でできると思うよ
2.出題方法
次のNo.1〜No.10の配線図の中から出題します。
(注)6.機器・器具の配置については変更する場合がある。
出題方法には配線図の中から出題するって書いてあるのに(注)6.には配置を変更する場合があると書いてあるけど
配置変えて出題したらNo.1〜N0.10の配線図の中から出題するということにはならないと思うんだがどうかな?
配線図であって、配置図じゃないから
要するに丸暗記組を排除する試験だからな
>>977 公表問題No.6の電磁開閉器も予想では3つの主接点が端子台の左側に配列されているけど、
そっくり右側に移動する場合もあるということ(過去問でその配置が出たことあり)
だから丸暗記は通用しないこともある
>>979 そもそも各社の対策本読んで試験問題を考えるわけじゃないんだから、そういう意図すらない。
トラップだのなんだのと言うのは勝手だが、それはトラップを作った出版社に言うべきだわ。
いやいや試験作成者も出版社の例を参考にしてるよ
今までほぼ当たったことないのをみても明らか
出版社の例をみてからトラップをしかける
てか出版社とか予想問題とかなかったら実務者以外ほぼ不合格だろうな、この試験
983 :
名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 18:23:38.75
>>980だけど規制が掛かってスレ立てが出来ない
どなたかお願いします
要するに丸暗記組と言われると馬鹿にされたように感じるから、合格者は「自分は丸暗記でなく、理解で受かった。」と言ってるだけだからな。
実際は、論理と言うにはあまりにも初歩的基礎的な思考能力を前提としてるだけで、99%の作業は論理と公式を構成する部品(概念、図解、用語、単位、お約束事項)の暗記に過ぎない。
中卒高卒は「論理的思考」とかいうのに過度の劣等感と羨望を持ちすぎ。
寝てても論理的思考できる宮廷レベルにとっては、参考書読みや試験現場で論理的思考を意識する場面はない。息をするのと同じように論理的思考出来ちゃうから。
宮廷にとっての試験準備はただの暗記作業にすぎない。
論理的思考能力にかけてる劣等生が「真の理解ガー!」とか叫んで悦に入ってるのみると、ああ馬鹿って大変だなあと思う。
無駄改行&長文は無能の証拠
要するに丸暗記組と言われると馬鹿にされたように感じるから、合格者は「自分は丸暗記でなく、理解で受かった。」と言ってるだけだからな。
実際は、論理と言うにはあまりにも初歩的基礎的な思考能力を前提としてるだけで、99%の作業は論理と公式を構成する部品(概念、図解、用語、単位、お約束事項)の暗記に過ぎない。
中卒高卒は「論理的思考」とかいうのに過度の劣等感と羨望を持ちすぎ。
寝てても論理的思考できる宮廷レベルにとっては、参考書読みや試験現場で論理的思考を意識する場面はない。息をするのと同じように論理的思考出来ちゃうから。
宮廷にとっての試験準備はただの暗記作業にすぎない。
論理的思考能力にかけてる劣等生が「真の理解ガー!」とか叫んで悦に入ってるのみると、ああ馬鹿って大変だなあと思う。
こわれちゃった?
_,====ミミミヽ、
,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
_=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》 .
彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
__,,,,,,,,,/彡二二二 ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
-=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
//>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/
,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
(, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ
ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .|
\;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ /
\;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| <一体
>>984>>986は誰と戦っているんだ
\;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \
\;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \______
\;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-,
)''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
圧縮表記&改行懈怠は、なんちゃって真の理解坊がやりがちな表記法。中途半端に頭のいい日本人に多い。圧縮率が自分の頭の良さの証明とばかりに、表現削って、読者に分かりにくい文章読ませて悦に入る。
重複表現による内部矛盾を、自分のミスと頭の悪さと思われる要因とみなして、極度に恐れて排斥しようとする。
自分に自信がないから、防御的な閉じた表現で短文化し、読者に迷惑を与える
欧米人の頭のいい人間は、人に伝える時、長文化する。同じことを冒頭で言い、理由中で言い、具体例引いて更に言い、結論でまた言う。そういう風に、同じ事象を複数の角度から表現し、読者にミスリードさせないようにする。
重複表現は、情報伝達の安定化に資すると考えている。自分に自信があるから、出来ること。
整理ができないんだな
高卒は長文が書けない
それは買いかぶりすぎ
高卒は長文が読めない
書くなんて、短文ですら怪しいのが実情
短文どころか、単文のやつも多いしな、このスレw
で、何を語ろうとしてるの?
そこが同じ二種でも、論述のある電験二種との違いか…
>>980だけど規制が掛かってスレ立てが出来ない
どなたかお願いします
今日から勉強はじめようと技能テキストの最初らへんの変圧器の結線の基礎見てみたら、
ΔとかVとかYとか単相変圧器何個使ってその結線を実現するとかもう頭が混乱してわけワカメ。
単相変圧器3つとか並べてΔ-Δを眺めていると、んーまあ、これは三角形型になってるんかなー?ってレベル。
これはアカン。。かなりアカン
これで筆記は90点だったからまずいなあ。。
全員合格 999%
単文どころか、文節のみのやつも多いしな、このスレw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。