平成25年度 行政書士試験3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
2名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:47:58.86
2「
3名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:51:11.98
乙です!
4名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:11:07.54
ありがとう

ところでLEC模試ムズかったわ
みんなは?
5名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:20:01.46
前スレの人と感想一緒
1>2>3のむずかしさかな
1回目が一番むずかった
6名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:23:58.14
>>1おつ。

LEC模試は自分も受験したよ。
でもムズさは1=2>>3って感じ。
第3回は一番やりやすくて簡単に感じた。
記述は3回とも同じ難易度くらいかな。
7名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:28:20.19
今日の学習終了ー
みんなおやすみー
8名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:33:59.92
おやすみん
9名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:52:17.66
人それぞれなんだろうが、俺は択一も記述も 3>2>1 だわ

記述は明らかに3回目が難しかったよ
10名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 06:12:29.04
俺も択一3>2>1と感じたが…記述は3>1>2。
11ワープアリマン:2013/10/06(日) 06:30:08.53
眠いぬ(´・ω・`)
12名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 07:14:45.78
ワープアも株で稼いでるから模試受けなよ

TACはみんな受けるよ
刺激になるよ
13名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 07:15:43.02
景気付けに市販模試やりたいんだが1番簡単なとこってどこ?
やっぱりレック?
14名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 07:25:42.90
LECは好きだけどな個人的に
15名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 08:01:12.75
Lec模試は今回が一番難しく感じたけど、点数は一番よかった。
不思議だ。
16名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 11:04:32.30
桜塚やっくんのご冥福を祈念しつつ
勉強ガンバリます
17名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 11:08:48.62
lec模試1回目 186点
2回目     176点
3回目     224点
一般知識が簡単過ぎた
18名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 12:27:00.93
                        ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´              ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ." 
 
これはいちおつじゃなくて、いちもつなんだから! 勘違いするなよー
19名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 13:46:13.23
模試解いてて疑問になったんですが
主債務者の時効による承認を物上保証人は、否定できないとありますが
これが、普通の保証人、連帯保証人の場合はどうなのでしょうか?
20名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 13:56:09.63
>>19
それ、0721が回答してた良問にあったよ
物上保証人はそもそも「承認」できないから
21ワープアリマン:2013/10/06(日) 13:58:55.28
>>12
今年もダメそうだし
一応150点目標だからねぇ(´・ω・`)
22名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 15:45:43.36
>>21
模試受けたりして点数伸ばすもんだろ、普通
23名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 15:54:11.37
>>21
今年もダメって何回うけてんの?
24名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 16:11:05.56
>>20
ありがとう
理解できました
25名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 16:54:07.33
TAC2回目の模試受けてきた。1回目よりかなり難しかった。この試験は当日の問題次第だな。
26名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 17:08:44.55
独学で8月からやってるんだけど市販のレック模試簡単すぎね?
タックのは時間ギリギリなのに30分くらい余る上に
記述抜きで200点弱とれてまうわ。
27名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 17:29:28.33
>>25
TAC2回目はむずかったな。
LEC3回目は簡単だった。

>>26
市販だけじゃなくてLECの予備校模試も簡単だったよ。
他の人も書いてるけど、1回目が一番得点悪かったけど、それでも記述抜きで170超えてる。
2回目と3回目は記述抜きで190超え。
むずかしさでは、市販のものとあまり変わってなくてどうしようかと思って、
LEC2回目受けた後でTAC2回目を申し込んで今日受けたんだが、相当難しかった。
TACはむずかしいのかも。
TAC1回目は受けてないから分からない。
28名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 17:35:43.36
俺がLEC3回受けて、TAC2回受けた状態での感想
TACは1回目もちょっと難しいと思ったが、2回目はさらに難しかった
これが本番レベルだと思うと納得するが、LECとの差が大きすぎる
29名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 17:36:14.69
LEC模試から帰還
記述難しすぎだろ、あんなん書けんわ
記述20点くらいとして、なんとか200点は超えたけど
得意の行政法で5問も落としてしまった・・・
地方自治法一から勉強しなおさないと
30名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 17:37:45.28
TACは1回目は標準、2回目あえて難しくしてると思われる。感覚としてだけど。
31名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 17:38:40.86
TACってそんなに難しいのか
LEC簡単って言ってるけど、過去問とかと難易度的には変わらんって思うけどな
この時期に難しい模擬試験やって落ち込むより、そこそこ点取って
自信持って本番望むほうがいいや
TAC受けなくて良かったわw
32名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 17:41:49.60
>>31
LECは1回目より2回目、2回目より3回目の順序で難易度が下がってる。
過去問繰り返しで、本番向け模試じゃないと思った。
TACは新作問題が多くて、レベル的には本試験並みかもしれないけど難しい。
復習で抜けてる論点とか多いから勉強の穴はなくなる。
33名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 17:48:30.72
>>32
うそん?
絶対3回目>2回目>1回目だろ、難易度
1回目なんてうっかりミスさえなければ250点越えてたぞ俺
2回目は210点、3回目は200点ちょい
過去問で見た事ない問題だって多いぞ
お前本当にLECの模試受けたのか?
34名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 17:50:32.94
>>33
受けたよ。
前スレから他の人も同じ意見の人いるけど?
35名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 17:51:21.09
>>33
1回目は記述込みで何点だったの?
何位くらい?
36名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 17:53:10.32
>>35
記述込みで240点ちょいくらいかな
順位は明日発表だから分からん
37名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 17:56:36.59
>>36
自分は1回目が176点、今回が記述抜きで200点超えたから
3回目の>>34さんと同じく3回目のほうが簡単だったなあ
38名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 17:58:47.25
>>37
それは運が良かったんだよ
一回目の模試で合格ライン超えられないなら、今年の合格は諦めた方がいい
39名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 17:59:23.24
>>38
なんだそれ?
ひでえなあ
40名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 18:01:32.32
>>37
2回目3回目のほうが難易度低くなって簡単に感じたな。
俺も今回は記述抜きで190点は超えた。
1回目が一番出来が悪かったよ。

>>38
それはあまりの言い方じゃないか?
何が気に食わないのか知らんが、他人を馬鹿にしすぎるだろ。
41名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 18:03:03.36
>>39
ゴメン、悪かった
直前期でピリピリしちゃってて、自分が難しいと思ったやつを簡単って言われちゃって
ちょっとイラっときちゃって、酷いこと言っちゃった
ほんと悪かった
42名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 18:04:26.48
>>40
こういうやつはホント頭に来る
ひでえよ

>>41
もういいよ
お前死ね
43名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 18:06:27.78
>>42
まあまあ。
こういう煽りをしたいやつは、自分自身が本番で落ちて欲しいね。
ほっといて勉強しましょう。
44名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 18:10:02.76
前スレの司法書士筆記受かった奴だよ。
市販のダイエックスとかいうとこの模試やったら憲・民・商・は
3回分で2個しか間違えなかったぜ。もう勉強しなくてもOKだろうか
45名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 18:15:04.48
lecは、そんな言われてるほど難しくない
勿論、簡単でもないけど
消去法でどうにか解答を出せるレベル
点数的には、200超えたのが2回目
1回目と3回目はどっちも180点超え
でも、模試でいくら自信もっても本試験でこけたら意味ない
講師も言ってたし、模試で相当高得点を取ってたのに
本試験では、180点に届かず不合格だと
46名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 18:15:28.90
>>44
行政法と地方自治法と個人情報くらいはやってくれい
政治経済と文章理解は大学生なら余裕だ
47名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 18:26:36.71
TACの2回目ってなに?1回目しかなくない?中間のこと言ってるの?
48名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 18:33:38.99
レックは意味なしか。受けなくて正解だったのかね。
公開模試は13日のタックと18日の伊藤塾で楽しんでくるわ☆
49名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 18:45:57.52
TAC答練のことですか
50名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 19:01:33.52
TACは今日、総合答練2回目。激難しい。来週は公開模試
51ワープアリマン:2013/10/06(日) 19:43:32.48
>>22
無理はしないぬ(´・ω・`)
>>23
二回目だぬ(´・ω・`)
52ワープア ◆3kdupUbHj. :2013/10/06(日) 20:17:18.96
酷い(´・ω・`)
土地家屋調査士受験生すれにまで偽が出てきたぬ
トリ付けようかのう
53名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 20:47:23.83
模試を終えて必ず言うであろう講師のアドバイス。
試験結果が悪くても気にする必要はありません。この1ヶ月の勉強次第で合格される人を何人も見てきました。ここからが勝負です。諦めないで頑張って下さい。
54名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 20:49:20.05
模試を終えて講師の本音。
試験結果がよくても気にする必要はありません。この1ヶ月の勉強次第で不合格になる人を何人も見てきました。ここからが気候のいい秋本番です。もう諦めて遊んで下さい。来年合格目標の講座で会いましょう。
55名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:00:14.28
模試は苦手な科目や苦手な論点をを分析するためのもの。
模試の点数が悪いから合格できない訳ではありません。

模試は苦手な科目や苦手な論点を分析し
得点できるように対策しないから合格できないんです。

苦手な科目があれば合格しにくくなるのは、当然のことです。
苦手な科目を好きな科目にするぐらい努力すれば合格できるのです。
56名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:14:07.10
lecの問題って意地悪というか重箱をつつくような問題は
結構、あったけどあれも基本レベルだとは思う
180行かないのは模試は
難しく作られてるからと
自分に言い訳してたら絶対に受からんぞ
57名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:23:07.71
簿記2級、FP2級を一発合格だったオレも行書は今年で3回目
甘く見ていたぜ
58名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:41:38.61
模試で一喜一憂(笑)
59名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:00:19.40
合格ラインを越えてる受験者の不合格原因とは?
1慢心
2本試験での緊張
3本試験時に遅刻
4本試験時にウンコしたくなる
5本試験時にエッチしたくなる
60名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:08:25.80
>>59
5以外の全部が原因となるだろうな
それぞれの対策を怠らない事だ
5が原因となるような人は、逆にスゴイよ
61名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:18:00.55
あと約1か月で試験日だ
まだ現実感がない
やってる事が空回りしている感がハンパねーし
大丈夫か、俺?
62名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:20:26.42
私は、来年初参戦する。
63名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:27:30.07
何なんだこの試験は?
今更ながら叫びたくなる
特にパンチキの政経社はクソだ、やってらんねぇ
64名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:31:20.55
個人情報は対策立てやすいし勉強楽だから、文章理解で2問取れば、
政治経済は2問取れば足切りにならん
65名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:36:50.08
足きり回避はそれ程大変じゃないだろうけど
やっぱりパンチキ8問以上は取れないと、記述勝負になっちまう
本当にくっそ、パンチキさえなければ法令に時間使えるのに
66名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:54:54.57
その個人情報が今年は難化するらしい。今までの過去問レベルでは太刀打ちできない。
条文を理解してるだけでは足りず、個人情報保護法の周辺知識、すなわち個人情報保護士
レベルの知識が必要となる。間違いない。
3問落としもあり得る。きついぞ。
67名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 00:04:57.38
うわあぁぁぁぁぁぁ!
もうだめかもぉぉぉぉぉ!
模試で一度も180点越えらんねぇぇぇぇぇ!
大抵160〜170点台で死ぬしかない
68名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 00:05:22.78
今まで10問取れる実力者がやっとこさ6問取れるレベルになる。政治経済もなんだこれっていう問題。
しかも肢もきりずらい。個人情報も見たことないものばかり。記述も複合的文章が3つくらい出て比べあわさせて
ようやく一問。不正アクセス禁止法もこむずかしい。
憲法も薬ネット販売など新問題新判例のオンパレード。行政法も裁量みたいな抽象的長文で難しいのが多くなる。
会社法も司法書士レベル。多肢選択は得点見込めたのは昔。キチガイ判例出されてアウト。
記述は相当難しくなるぞ。3問とも難しいの。
これで合格率は2パーに落ちて、司法書士合格者も普通に落ちるレベルになる。
今年は危険年。
69名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 00:07:01.71
落ちても司法書士合格者の彼は就職先もあるし、独立しても行政書士は食えるから来年あるじゃん。
70名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 00:07:40.25
そんなら俺もう司法書士目指すわ・・・
7168:2013/10/07(月) 00:09:44.94
その代わり、来年は反動で簡単になって10パーいくかもわからん。
72名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 00:12:54.20
>>68
推測でものを言ってんじゃねぇぞ
そんなにムズくなる訳ねーだろーが
と、思いたい
73名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 00:17:07.69
わりーわりー。時々そんな風に妄想すんだよな。行書試験は変化大きいからな。
ただ、数年8パーあたりで推移はやばいだろ。昔は5パー、4パー続いてたんだからよ。
一回下げられてもおかしくないな。
74名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 00:19:07.09
ほんとそうだよな
この時期みんなナーバスになってる
いい加減なことは言わないでもらいたいよ
俺にはもう来年はない
75名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 00:20:07.90
なんで来年ないの?
76名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 00:21:08.62
>>73
社労士だって、ずっとそんな合格率だし
8%辺りがこの資格に丁度いいラインだと思うけどな
4,5%が続いたら、受験生一気に減るだろ
77名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 00:23:53.64
ただ、いえることはこのスレにきている9割は落ちるということ。
試験後はレスが続くが落ちたのを確信した奴はふごうかく会場へ。
合格確信者は元気増す。
合格発表のときは合格者がわんさと増えておおいばり。不合格者はしんみり消える。
そんなかで俺様は勉強再開。ハードにやってきたぜ。そんで落ちたら?
ええ、ちんぽ汁垂れ流してもう一年。もっと自分を追い込んでやれることに感謝だ。
やるぞー。」
78名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 00:24:07.16
>>75
勉強1500時間くらい頑張って、答練、模試も200点から250点くらい取れてるし
残り1ヶ月の勉強の為に仕事は辞めちゃったし
もう、行書合格して独立するって決めちゃったし
もう来年はないんだよ
79名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 00:27:16.55
>>77
お前・・・ニンニクの臭いがしないな・・・
博多人情の臭いがしない・・・落ちる・・・
80名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 00:28:15.10
>>78
行政書士になるためには金がかかる。
仕事辞めてすぐになれる職業ではない。
81名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 00:28:58.05
いや、にんにく今日3玉焼いて食ったし、にんにく一杯のホルモン食ってきたし、
15日は確実に会場に行く。つーか腹減ってきた。
82先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/07(月) 00:31:31.58
まあ、そういうことで危機感もってやらないとな。エイプリルカフェの記述と
個人情報保護士問題集で決定打を打つぞ。
83名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 00:35:13.89
>>80
貯金は1000万くらいはある
開業するには十分だろ
でも、仕事も辞めちゃったし
こんだけ頑張って落ちたら、その挫折を乗り越えられるほど
俺は強くないんだよ
くっそ、酒飲まなきゃ良かった
84名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 00:36:01.58
>>83
1000万円だと!?
それは確かに十分だな。
あとは合格すればいいだけか。
うらやましい。
85名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 00:39:07.06
でも俺の予言ってあたるんだよなあ。
86ワープア ◆3kdupUbHj. :2013/10/07(月) 06:56:33.43
>>78
仕事取るのは大変だぬ(´・ω・`)
漏れは補助者だから良くわかるぬ
87名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 07:49:29.86
去年は、9%もあがったから
これだと社労士試験より下と思われる
だから、確実に5%前後まで下がるよ
88名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 08:48:55.56
そんなもんで決めるわけ無いだろw
89名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 09:11:58.05
マークで180を超えておかないと発表までの2カ月半が地獄だ
俺は去年マーク172点だったけど記述の採点やマークミスが無かったとか悩んでしまった
今は仕事が無くて地獄だけど 本当にクソ試験 クソ資格だ 人生が狂った
90名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 09:23:17.54
確かに集客は一筋縄ではいかない
でも、地道に同業者や他士業との連携や知人の紹介でシコシコやっている
今のところ紹介案件をこなしながら業務を習得して経験を積んでいる段階だ
本当に地味な仕事だけど、依頼者に喜んで貰えると泣けてくる
91名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 09:58:48.24
LECの模試1回目の記述だけ採点結果出てるな
54点だった
92名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 10:30:00.94
54点なんて天才だな
93名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 12:28:17.94
去年の合格率は、9%
相当高い数字
予備校講師も去年は、合格率が相当高く
簡単だったので、今年は難しくなると
言ってる
22年同様の手法で来るとも言ってる
特に記述問題は注意が必要
94名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 12:42:43.61
0721の分析は間違ってないと感じる。
2年連続合格率が高すぎた。
今回はドン下げは予想されるところ。
うちの予備校講師も断言している。
5%程度と推測される。
どちらにしても力があれば受かる。
95名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 12:43:27.45
一時期司法書士に多少近づくくらい難しくなったけど
また全然レベル違いの試験になりつつある。
ここらでまた合格率4%とかにしてほしいもんだ。
毎年毎年無駄に資格者が量産されても意味がない。
96名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 12:52:55.52
だから合格率が高くなったのは、去年没問があったからだというのに・・・
没問1問で1%以上合格率上がるんだよ
97名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 13:12:20.12
それを含めての試験。
98名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 15:21:12.22
模試の一般知識が難しいと不安になるし、
簡単すぎて点が取れると逆に不安になるw
何やっても不安になるわw
99名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 15:28:43.65
模試でパンチキ全滅していいから本試験で正解多くしたいわ。
パワプロで例えるならネタ選手でダイジョーブ成功したようなもの
100名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 15:35:51.96
今年の合格率は、現試験制度になってからの合格率平均である6.8%だと思ってやるしかない
へんな情報に振り回されるな
今更合格率を知ってもどうにもならん
ひたすら今までの復習と弱点補強をやる
後は本試験で実力を出しきれるように準備するだけ
101名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 15:41:30.56
いつまでやればいいんだという気持ちが最近強く出てきた
息切れしそうだ
ここで倒れてたまるか!
102名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 15:43:36.28
最後は精神力だな
103名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 15:47:45.73
LEC模擬試験一回目
1414人中19位だったけど、合格する自信がない・・・
104名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 15:49:05.03
図書館で勉強してたら高校生に、
あの人の顔色の悪さハンパなくね?とか言われてるし
家族にも、医者にいったほうがいいぞとか言われる
勇気を出して鏡をみたら、目の下のクマとかハンパねぇぇぇー
試験日まで死にたくねー
105名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 15:52:20.39
>>104
それが合格者のツラだ
106名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 15:54:42.25
>>104
センズリやり過ぎだろ
控え、控えぃー、控えおろー
107名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 15:56:45.05
>>103
一回も模試で合格点に到達してない俺も不安だー
108名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 15:57:05.86
自分なんか1番よかったLEC1回目でもやっと上位10%に入ったってとこだぞ
19位とかすげえよ
109名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 16:01:06.87
>>103
19位まで到達してて不合格はないんじゃね?
自信をもって、かつ、慢心しないで頑張れ
110名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 16:04:42.58
漏れはU-CAN摸試190点と170点だったが本試験212点だったぞ
最後の1カ月で一気に伸びる(但し初受験者のみな)
111名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 16:04:44.48
実際に19位までいく実力者が不合格なんてあり得るのか?
そんな奴が落ちたら模試順位なんてあてにならんな
112名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 16:12:23.95
あと一か月だ
ラストスパートだよ
今までやってきた事に加えて、記述カキまくってセンズリ禁止だ
113名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 16:23:38.74
>>111
あり得る
模試と本試験は別物だよ
逆に模試で合格点取れない奴が合格したりする
114名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 16:44:46.61
ペニスは成長するっていう広告がウザい
本当に成長するのかよ?
実はあと4センチ欲しい
115名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 16:59:20.50
去年は、明らかに簡単すぎたし
今年は、6%には収まらないだろ
2パーセント前後になる可能性も充分ある
116名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 17:18:15.14
>>115 同意。
  2パーを覚悟して受験すべきだな。それがリスクマネジメント。
117名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 17:24:02.28
いや、2%はないよ。
今はどうしようもないバカやオッサンは減っているからね。
しかしFランローの奴ら(明治学院や東海など)は
どうしようもない奴らだから6〜7%と予想する。
118名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 17:29:19.13
今までの意見を集約すると、5〜7パーでFA?
119名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 17:40:35.05
処分が違法または不当である場合、審査庁は、裁決で当該審査請求を認容しなければならない
○か×か
120名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 18:11:36.45
予備校講師が言ってたけど
行政書士試験は、難関資格で受かる事が難しいとはいえない
勿論、簡単でもない
その理由は一般知識にあるとか
文章理解問題は、誰もが取れる問題だが
ここで、個数問題で正しいのは全て選べという
問題が出された事は一度もない
つまり、このことから見て行政書士試験は
ちゃんと勉強すれば確実に受かる試験だと
合格率にしても、一桁であっても
24年は、特に易しく10%に迫る難易度であったことから
いい加減に勉強しなければ受かると言ってたな
121名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 18:23:53.42
今更、合格率うんぬん言っててもどうしようもない
ただ集中してベストを尽くすだけだ
122名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 18:44:31.85
ということは、去年受けて不合格だった人は、
今年どれだけ合格率絞られたとしても、仕方ないってことだね。
(今年鬼難易度で不合格→簡単な去年に合格しとくべきだった)

個人的には、去年没問が出て合格率上がってしまったから、
やっぱ抑えてくるんじゃないかとは思うけど。
確かH13か14年あたりにあったよね、そういうの。
123名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 19:16:13.61
とにかく模試を丁寧に解きなおして、
あいまいな知識を確実なものにするしかないな。
124先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/07(月) 19:18:06.98
堀越事件は判例変更でもなんでもない。むしろ猿払事件の合憲性を再確認。

   以上
125名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 19:34:14.46
曖昧な知識はクソの役にも立たない
126先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/07(月) 19:42:35.65
ばかが、断言してんだろうが。おめえは判決文難しすぎて読めんのだろw
127名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 19:52:45.98
>>125
そうだな
昔流行ったファジーではダメだよな
俺の知識なんか、そんなのばっかりだよ
いざ問題を解こうと思うと痛感する
なんとなく覚えただけでは合格できんな
128名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 19:59:20.45
よくヨコミーが言ってる、100の曖昧な知識より10の確実な知識ってやつだな
129先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/07(月) 20:03:53.85
曖昧かどうかなんて性格がでる。中途半端に人生積んでる奴はな。
充実した麺人生を送ってるか否かで決る。

司法書士受験生の雑魚とやらはマジで頭が悪いな。こんな奴でも繰り返してるうちに
択一は取れるのか。俺もいけるだろう。
plaza.rakuten.co.jp/jofocchi/
130名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 20:04:27.41
LEC
http://www.lec-jp.com/
LEC東京リーガルマインド レビュー・評価・評判
http://search.knowledgecommunication.jp/review/s1073/
LEC東京リーガルマインド 口コミ掲示板
http://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s1073/
東京リーガルマインド wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89
【LEC】東京リーガルマインド Part25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1379165199/
LEC大学パート54〜夢から覚めない工作員
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1370354480/l50
131名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 20:05:06.65
>>126
そろそろ合格後の指針は出来てるかい?
132先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/07(月) 20:14:26.61
合格後はな、中国語でも勉強するかな。

この10日間は俺の法律の力がぱねえ状態なったのを感じた。企業の支配人、
総務部を完膚なきまでに叩きのめした。相手は俺の掌の上で右往左往。
弁明するも俺の前には平伏すしかなかった。詳しくは書けないがやはり、
民法刑法両訴訟法は生きるうえで必要不可欠なものだと知った。
事実上の模擬試験は260点と自負だ。
133名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 20:16:25.63
>>129
http://blog.livedoor.jp/katoyuichi/

ここまで来れば司法書士になれる
充実した麺人生
134先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/07(月) 20:20:27.12
すげえ。こんな奴がいるのか。
石井ってのはうまそうだ。
昨日も近場でラーメン、ホルモン食った。美味しかったぜ。

博多人情の次はどうするかな? ああーー腹減ってきた。
吉野家の冷凍とココイチの冷凍買ってあるが、飽きたな。
135名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 20:22:27.38
>>134
http://blog.livedoor.jp/sihoshosi24/

だがこんな奴もいる
記事が少なくラーメンを食う金もないのだろうか?
この頭のてっぺんを見ろよ?
ひどいだろ
これが充実しない麺人生だ
136先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/07(月) 20:22:30.85
民事事件と刑事事件が併合する場合で、民事でごちゃごちゃ抜かすんなら
先に刑事告訴して型にはめてやったほうがいいな。まじで。
137先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/07(月) 20:26:37.70
なるほど。ラーメンに1000円以上かけるのは、、、といってる程度なんですね。
しかも、500円くらいのしょぼいラーメンで喜んでるようじゃあ、いい仕事は出来ないですね。
間違いない。こんなやつでも書士になれるなら俺もいける。
合格後はLEC通信やっかな。ここは金かけて勝負かな。
138名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 20:30:15.74
>>137
面白いのは、金があってラーメン食えるの前者は「明治大学」
ラーメンが全然食えてない後者は「明治学院大学」
名前が似ているけど、食える食えないは司法書士でも大きな差別になっている
要注意だな
法政のお前なら大丈夫だ
139先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/07(月) 20:40:50.09
合格は至難の業でしょうが、簡裁代理で民事訴訟してやり込めてやりたいですわ。
そっちのほうは向いてるなと。若くて、もっと優秀だったなら刑事事件やりたいが。
こえーものなんてねえ。
いや、でもラーメン好きな書士やっぱいるんですねwww.
笑いました。あの雑魚っていうのとミクシの司法書士板の急行しらかば行きが
重なったけど別人のようだな。あいつも旅行したり、入院したり、で働いた形跡ないな。
2,3年ならわかるがそれ以上はやばいだろ。
140名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 20:42:52.07
>>139
言うても合格者の10%が司法書士は特認だが、行政書士はあちこちに特認が毎年いる
今現在でも、税理士と公務員の特認が登録者の約30%だからな
まったく勉強しなくても司法書士や行政書士になれる人もいるから、まああれだな
何年も行政書士試験をやり続けるわけにはいかない
141先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/07(月) 20:47:16.11
ところで先輩は、老魔法王ですよね?
142名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 20:50:02.49
>>141
だれやそれ?
143先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/07(月) 20:53:02.82
探しました。
archive.2ch-ranking.net/lic/1352625719.html    wwwは消してます。リンク不可で

いやあ、しびれる。
144名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 20:55:33.97
>>143
なんだ、こいつはw
専用スレが21まである有名人なのか?
行政書士受験してない感じだが・・・
145名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 20:56:20.59
これ、狂ったんじゃね?
発狂した感じだが・・・
146先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/07(月) 20:56:55.41
ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1371231652/

ありましたよ。まだ、、
147先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/07(月) 20:59:23.01
いやあ、俺、老魔法王に指導されたことあるんですが、先輩と同じ感じなんで
てっきり同じだと思ってましたが。紳士ですよ。行書は230点開示合格だったはずです。
俺も見たんで
148名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 21:00:05.85
>>147
なに、こいつ合格者なの?
230点合格とか無職のことじゃね?
149先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/07(月) 21:02:05.86
いや、まったく別人ですよ。無職は190点台。
150先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/07(月) 21:07:01.49
がしんさんも220点前後だったな。凄かった。
151名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 21:08:03.52
何か没問出たから合格率が上ったとかいってるのがいるが
一理あるが、没問出たから9%以上となったんではなくて
全体的に易しかったからだと思われる
152名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 21:09:13.09
>>151
没問出たからだろ。
没問5問出た平成14年は20%近くになったから。
没問1問で例年の1%高くなるのは常識。
153先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/07(月) 21:13:44.73
いやあ、充実した麺書士はマジでいいとこばっか行ってるな。
写真うpもシズルいっぱいだ。
154名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 21:24:58.93
>>152
平成14年は、全体的に簡単だったんだよ
あの試験制度では、記述式では、厳しく採点はできないから
その5文字前後の言葉が書いてあれば正解となるんだよ
旧試験制度では、没問というよりは問題が易しいか難しいか
没問と言っても去年のあの問題で2か4以外に○をつける
バカはいないだろw
みんな2か4どっちかで迷ってたんだから
155名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 21:27:02.88
★外国人学校児童・生徒保護者補助金の23区別支給額   日本国民の税金です…
(平成23年10月24日現在)

     月額支給 年間支給  備考
江戸川区. \16,000   \192,000  朝鮮学校のみ16,000円。韓国、中華学校は月額15,000円。
大田区  . \11,000   \132,000
葛飾区  . \11,000   \132,000  初級学校は月額10,000円、中級学校は11,000円
墨田区    \9,500   \114,000
板橋区    \8,500   \102,000  全ての外国人学校が対象。
中央区    \8,000   . \96,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。所得制限無し。
江東区    \8,000   . \96,000
渋谷区    \8,000   . \96,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。
目黒区    \8,000   . \96,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。所得制限無し。
世田谷区  \8,000   . \96,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。
中野区    \8,000   . \96,000
文京区    \7,300   . \87,600  朝鮮、韓国、中華学校のみ。
荒川区    \7,000   . \84,000  全ての外国人学校が対象。平成17年度から日本国籍者も対象に!
品川区    \7,000   . \84,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。所得制限無し。
台東区    \7,000   . \84,000  全ての外国人学校が対象。
港区      \7,000   . \84,000  朝鮮学校に限る。
北区      \7,000   . \84,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。所得制限無し。
練馬区    \7,000   . \84,000  朝鮮、韓国学校のみ。所得制限無し。
豊島区    \6,000   . \72,000  全ての外国人学校が対象。所得制限無し。
足立区    \6,000   . \72,000  全ての外国人学校が対象。所得制限無し。
新宿区    \6,000   . \72,000  世帯人数毎に所得制限有り。朝鮮、韓国、中華学校のみ。
杉並区    \6,000   . \72,000
千代田区  \6,000   . \72,000
156名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 21:30:07.81
>>154
平成14年度試験、一般教養も含めて全部解いてみたら?
個数問題ばかりで、問題の難易度は去年より難しいよ。
157名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 21:35:17.14
確かに平成14年度の試験問題は個数多いよな
合格率ばかりに目が行くが、実際の難易度は没問なかったら正答きつかったかもしれん
個数問題はどうしても落としやすい
158名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 21:39:00.35
没問がなくなった翌年以降、平成15年や平成16年は地獄のような合格率だったもんな。
旧試験は個数問題多すぎだから、没問ある年度は合格率が飛躍的に上がり、
没問ない年度は恐ろしい低さだった。
分野別で解くと大丈夫だが、年度別で平成14年度以降のやつ解くと個数問題多すぎて駄目だわ。
159名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 21:43:55.82
絶対評価の試験だから、合格率だけでは分からないんだよね。
没問がある年度は合格率が高くなるけど、問題の難易度は個数問題などが多くて結局高くなる。
相対評価じゃないから、没問ある場合は合格率で問題が簡単とか言えないよ。
160名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 23:39:35.11
宅建と同時受験するから宅建の復習し始めたら行政書士と比べて簡単すぎワロタ
テストまであと二週間もないけどこれなら合格できそうだわ
161名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 00:53:44.73
上位資格の勉強をこなせれば余裕が生まれるね
162名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 01:00:34.65
宅建合格した平成13年ごろは同程度の難易度って言われてたが、
現在はそんなに差があるの?
163名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 01:25:08.84
一般常識問題が難しいと言われてるね
164名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 01:28:11.27
>>162 その時期の宅建の難易度がわからないからなんとも言えないけど行書20年合格後21年宅建受験したときは
 行書民法正解6/9 宅建権利関係完全回答だったよ(総得点42(割れ2問不正解扱い))ただ行書も今のレベルがわからない
 (多分20年度よりかなりムズイと思う)のでよくわからないです。あくまで参考までに
165名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 03:17:55.05
去年が簡単とか言ってる奴絶対受けてないだろ?w
実際に受けて合格した俺から言わせりゃスゲー違和感ある記述式問題だったぞ
問45なんて「Bに弁済する資力があり、かつ、執行が容易であることを証明」
これだけだとマス目がかなり余り、過去問の傾向からもひっかけ問題なんてなかったから
Dがどうしてもわからんかった。
結局わからないから「」で放置したけど放置できたのは択一である程度とってる自信があったからだ
(問1から順番にやってって記述の後に一般が残ってる状態)
問46も遺留分はほとんどの人が書けてたと思うけどそれだけじゃおそらく8点しか入ってないはず
44は良問だった
166先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/08(火) 07:29:38.46
なにが100のあいまいな知識より。。。。だ。きれいごと、受け売り。
勉強不足みとめたくないがゆえのいいわけにすぎない。
167名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 07:54:52.25
平成15年に比べたら14年は、易しいと思うけどな
行政法とかは、そう思えるけど
憲法や、民法などは
易しいよ
記述、当時は2^5文字だけど
これも簡単
168名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 08:04:12.70
>>166
お前は自己顕示欲が服着て歩いてるような奴だな。
そんな能書きコイてないでさっさと合格してくれや。
こんな試験、何回受験すれば気が済むんだ。なさけない。
169名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 08:15:16.93
国家試験だから一度合格すれば一生使えるからね
資格は簡単な時にとるのがベストだね
170名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 11:14:18.25
TACの答練、自己採点だけど1回目190点くらいで2回目170点くらい。
やばい商法とか忘てたし
統治と自治法と商法の議決の数字がなー
ほんと曖昧な知識じゃダメだね がんばろ
171名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 11:56:18.12
>>170
いやTAC2回目はガチでむずかった
172名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 12:55:05.48
去年の記述46は、まあ除いて
44の当事者訴訟は、択一でも誰を被告とするか?などは
問われてるし
45は、民法だけど条文知識であり
取れる問題
これを難しいと思ってる時点でアウトなんだわ
173名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 13:15:19.72
>>171 だよね。一般知識もかなり難しかった
政経苦手だから情報かなりしっかりやらなきゃなー
174名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 13:21:12.10
LEC3回分も終わったけど、TAC2回目が本当に難しいよ。
一番得点悪い。
問題が練られてて、決して見たことない問題ではないんだけど。
毎年実際に試験に立ち向かう時はこんな感じだろうから、かなり気を引き締めた。
175名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 14:17:33.89
去年の45はむずかったぞ
23年までの問題は必ず登場人物が解答文に影響を与えていたが
その先入観ありの前提で突然あの問題を出されたら普通迷う
どう考えてもDは関係ないのにどんな権利行使かすら聞いてこないし
明らかに催告でもない
問題文に見落としないか何度も確認させられたわ
ああいうことを本試験で平気で出してくる試験委員に驚かされる
176名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 14:23:59.03
めちゃんこめちゃんこめっちゃんこ♪
177名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 14:31:26.63
商法・会社法はダメだわ俺。
基礎法学と合わせて2つ取れれば御の字だわ。
178名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 15:09:23.02
この試験、基礎法と商法会社法はやらんでも受かる
実質、憲民行とパンチキの272点満点の試験だ
基礎法と商法会社法は適当にマークしろ、オマケが貰えるかもしれない
179名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 15:16:27.78
今まで多岐にわたる仕事をしてきて警備員にまで落ちてしまった
仕事仲間はクソみたいな奴ばかりだ
今の俺もクソだ
警備員という底辺から絶対に成り上がってやる
180名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 15:24:57.53
たしかに商法はかなり細かいし暗記ものばっかで時間かかる割りに5問だからねー
捨ててその時間を憲民行にあてたほうがいいのか悩むところ。
181名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 15:33:14.85
>>180
昨年、俺も最初は悩んで公認会計士の企業法肢別問題集なんか買っちゃったけど、
思い切って捨てて本試験は適当にマークしたよ
結果は基礎法1問、商法会社法1問の正解で合計200点だった
他の科目に集中出来たのがよかったと思ってる
182名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 15:35:20.65
でも5問はなんだかんだいってでかいよ
最低2問取れるように、絞って勉強してるわ
183名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 15:35:37.38
いい加減会社法捨てても受かるのはやめてほしいな
実務考えてももっとやらせるべきなのに
184名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 15:40:52.49
実務は合格後の話だ
まずは合格しないと実務も出来ない
現在の試験制度では会社法は捨て科目可能となっているが、
合格後、必要であれば勉強するしかないな
実際、会社設立や企業顧客に対応するには会社法は必須だ
185名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 15:43:45.37
人によりけり
186名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 15:45:46.42
会社法は司法系脱落組の救済の為だろうね
資格マニアや法律初学者と比べたら民会だけでも90点位
アドバンテージがある上にその人達は会社法捨て科目にする分運に
左右されやすいしね
187名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 15:48:42.23
実務を考えたら、それこそ物凄い科目数になるぞ
188名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 15:50:43.66
>>182 180だけど結局自分も捨てきれず勉強してる
細かすぎてイヤになるけど。
中途半端に投げるのが一番無意味だから覚えるしかないね
189名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 15:52:51.77
みんなTACの3回目難しいって言ってるけど何点だったのか気になる。

自分は160点。あと1ヶ月で20点がんばろう…。
190名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 15:53:10.73
商法・会社法より、民法や行政法に力入れた方がいいよな。
現状模試で記述以外で150〜160しかとれないから、
記述の出来に左右されそうなんだよな〜。

模試とか問題集で共同抵当権の問題をよく見るけど、
出る可能性あるのかな?
191名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 15:54:45.94
会社法は、なかなか振り向いてくれない女みたいだ
あまり深入りすると身の破滅だ
適当に要所だけおさえて切り上げる事にする
192名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 15:55:15.67
>>190
過去問で出てる以上は出ないとは言えない
193名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 15:55:43.98
>>190
去年は譲渡担保とか出たし
今年もとんでもない所から1問出題あるだろうね
194名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 15:56:14.81
行政法難しすぎ!
195名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 15:57:55.33
>>192
>>193
やっぱそうですかね。
法廷地上権がらみの問題が苦手で…
復習しないと。ありがとうございました。
196名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 15:58:00.74
余裕がある人だけの科目=会社法
197名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 15:58:31.25
問題どういう順番でといてる?
自分は最初に文章理解やってあとは1番から順番に
198名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 15:59:29.51
>>195
法定地上権で共同抵当権だったら成立しないって覚えて平気だと思う
199名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 16:00:16.45
やはり、ムラータの言う通りだ
段階的、体系的にやらないと穴が開きまくりだ
200名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 16:00:19.62
>>197
憲法、行政法、民法、文章理解、残りのパンチキ
多肢、記述、残り時間で基礎法学、商法って感じかな
201名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 16:02:16.78
>>198
そうですかね、やっぱ。
独学なもので、暗記と理解の線引きがなかなか難しいですね。
参考にします。
202名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 16:05:22.49
>>201
共同抵当権が苦手なのか
それとも法定地上権と共同抵当権の組み合わせ判例が苦手なのか

たいていは共同抵当権の判例と計算問題が苦手だと思うが
203名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 16:08:23.09
>>200 多肢と記述あとの方に持ってこれるって解くの早いんだね。うらやましい
自分は遅くて後半絶対焦るから先にやらないと怖い
204名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 16:10:33.96
>>202
組み合わせの判例でなんやこれ?て感じですね。
もう少し基礎からやり直してみます。
205名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 16:11:57.42
>>119
× 事情判決がある
206名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 16:12:26.28
>>204
法定地上権は判例覚えるだけで確実に得点できるところだからテキストを見直したりするのがいい
共同抵当権の判例は広範囲に渡っているので綺麗にまとまっているテキストは司法試験用のものでもないから
六法の判例使ったり判例集使うのがいいがそこまでやる余力はないだろう
捨てればいい
207名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 16:16:22.62
最近、久しぶりにテキストやら問題集やらをみたけど、
激しく忘却している事を実感
去年の本試験でよく合格できたなと思う
このスレで問題とか出されてるけどサッパリ忘れている
他の合格者もこの様な状態で開業してるのか?
それとも俺の忘却指数が異常なのか?
208名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 16:16:55.43
>>207
スレ違い
209名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 16:17:01.16
事情裁決か。

法定地上権は暗記してしまったほうが合理的だよ。
共同抵当権も、土地・建物のどっちが共有なのか、どっちに抵当権がついているのか、
自分で一覧表つくって暗記してしまえば、本試験では簡単。

理論を覚えれば、それぞれの場合について暗記していなくていいけど、
結論を出すのに、いちいち時間を使うのがもったいない(それでも合格者レベルなら時間あまると思うけど)。
論文試験じゃなくて、答えがそこにある試験だから、暗記の部分が多くあってもいいと思う。
210名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 16:18:04.86
>>206
そうですね。
一応出てきた問題はやりなおしてノートにメモってあるんで、
それと行書用の判例集を見ながら対応してみます。
どうもありがとう。仕事に戻ります。
211名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 16:24:23.70
>>207
みんなそんなもんだ
開業してから集客と実務を覚えるのに集中してきたから、
そのような状態になるのは必然だよ
いかに試験と実務が乖離してるかわかるな
212名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 16:58:54.79
大原の2回目終わったけど、前回と点数変わらねー…
213名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 17:01:12.76
模試他の予備校の市販も含めて
どれも一応180点越え
どうにか本試験もいければいいんだが・・・
214名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 17:01:24.82
今さらだけどこの時期1日何時間ぐらい勉強していますか?
睡眠はどれくらいですか
215名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 17:42:21.62
>>214 勉強は3時間くらいで睡眠は5〜6時間。
残業があるからこれ以上できない…
216名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 17:45:49.02
↑ありがとう
残業頑張ってね
217名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 17:59:27.85
あと、ひと月だね。
別に君らが頑張ろうが、頑張るまいがオレには関係ないよ。
ただ、これだけは言えるっていうことだ。
このひと月を頑張れるか、頑張れないかが、一生を決めるよ。
218名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 18:03:53.31
ひと月前→ 本試験当日

1.○(頑張れた)→ ○(受かった) 
2.○(頑張れた)→ ×(落ちた) 
3.×(頑張れなかった)→ ○(今までの貯金でなんか受かっちゃった)
4.×(頑張れなかった)→ ×(受験生で、これが一番多い。)

1と2はいいんです。オレは、ひと月は頑張れたっていうのが残る。

問題は3と4.
受かったけど、なーんか最後のひと月、オレは頑張れなかったな。
まァまァ受かったけど、
オレは、一月もがんばることができない人間なのかっていう思いで生きていかなきゃいけない。

そうなるかどうかは、君らの自由だよ。
219名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 18:09:48.14
今年も譲渡担保みたいな問題は出るでしょうか?
予備校講師は、債務引受けなどが出る可能性が高いとか
仮登記担保かもしれないといってます
そこまで踏み込んで
学習するべきでしょうか?
220名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 18:11:10.70
踏み込むも何も民法にそういう論点がある。それだけのこと。
考えてる暇があるなら勉強すれば?
221名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 18:25:00.94
ぶっちゃけ講師も予測なんて不可能だから自分で考えたほうが良いw
222名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 18:28:22.69
えむをが26年向け司法書士スレに来たぞ…(-.-)y-~
223名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 18:43:58.17
>>219
債務引受けは、債権譲渡のすぐ後に出てくる分野で、問われる可能性は無くはない。
債権譲渡は学習しておくべき分野。
債務引受けは、債権譲渡のついでに学習できるから、やっちゃったほうがいいよ。範囲も広くないし。

仮登記担保については、言いきっちゃうよ。
そこまで踏み込まなくていい。学習しなくていい。
それだったら、会社法をやったほうがいい。

過去問を解いていく過程で、学習すべき分野とそうでない分野が自ずとみえてくるよ。
>>221氏のいうように、講師もだいたいテキトーな事いってるから、気を付けたほうがいい。
特に“年々難化している試験”とか主張している人には注意。
224名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 19:00:17.86
248 :えむお:2013/10/07(月) 23:08:41.80
2015年司法書士合格予定者になるぞ

皆さん予備校はどこ利用してますか?
258 :えむお:2013/10/08(火) 11:36:56.84
>>253

地方民だからTAC(Wセミナ)だとDVDかウェブ講義になるので
答練とか不安なんですよね。
TAC山本かLEC海野だとどっちがいいでしょうか?
小泉は少し動画みたけど遠慮しておきます
262 :えむお:2013/10/08(火) 18:56:34.64
ネット予備校批判するわけじゃないけど、書式考えるとアウトプット厳しいよね
225名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 19:02:34.81
てs
226名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 19:04:13.05
へええ、えむおって書士目指すんだね。
すごいね。
227精神病 ◆4kDPnW9jd2 :2013/10/08(火) 19:30:35.81
えむお君・・・焦っちゃ駄目だよ。
228名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 19:53:51.60
行書はクソ資格
229名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 19:55:42.30
まぁ最終目標がシホショシならそれもありじゃない?司法書士択一突破できるレベルの人なら
行政書士試験の5肢択一の行政法・地方自治法を0点縛りにしても行政書士試験に合格できるだろうから
230先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/08(火) 20:03:21.41
>>168 そうか、悪かったな。謝るよ。
  
   この直前期に小学生の高学年ならいえるような一般的、抽象的な意見
 
   大人気なく反応してしまったね。

   もう、直前期だから、文脈関係なく俺が2回落ちたとかでまとめない癖を

   つけたほうがいいと思うよ。安易だし、誰でも言える様なことだし、楽だし、つまり、
 
   逃げだし。もっと有機的な文章を作ったほうがいい。そうすれば、もっといい

   思考ができて、自ずと学習姿勢も変容するのではと思うよ。今年こそ受かればいいね。

   検討を祈るよ。


   (声のトーンを下げて) 俺は天才だ。
231名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 20:15:33.75
司法書士合格者や三振法務博士がその年度の行政書士試験に実際に落ちているから、
決して簡単に合格できる試験ではないだろう。
特に三振法務博士は行政法も試験範囲でしっかり勉強しているのに落ちているわけだから。
232名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 20:45:55.42
>>103
随分受験者数が減ったのね。
233名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 20:50:09.39
LECの模試は7割5分ぐらい取れてても本試験は安泰じゃないよ
まずLECの記述は本試験とは違って簡単な点があるからね
LECの模試で240点前後取れてないと本試験は落ちると思ったほうが良いよ
100番以内や50番以内に入ってても落ちる人、結構いるんだよね
234名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 20:53:23.62
横溝氏のブログを見ればわかるけど、レックの模試は基本問題のオンパレードだからね。
本試験は基本問題のオンパレードですか?
違いますよね?
過去問では問われない論点が続出します。
レックの模試で一般知識40点前後取れてない方は本試験で一般知識足切りの要素が強いから気をつけてね〜〜〜
235名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 20:59:45.76
>>83
3年間仕事が無いんだから1年で300万が消えるから3年で無一文になって生活保護になっちゃうよ。
236名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 21:04:06.10
235



オナニー[] 投稿日:2012/10/12 22:52:54

 行書の問題なんてほぼ5択で絶対違うのははずしてあやふやなのは三角にして
絶対正解は丸にして消去法でいいじゃん。その精度を上げるために判例知識、通説、
正確な理解を増やしていくんだろうが。個数はその延長線上。
簡単ジャン。
237先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/08(火) 21:07:30.67
俺も1年でずいぶん成長したな。
238名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 21:10:30.86
今年こそは合格を目指すべし。
239名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 21:15:31.72
>>237
今年も公開模試すら受けてないんだろ。1年も勉強したのに本番一発勝負か。お前は落ちる。
240名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 21:22:05.26
執行命令と委任命令どう違うの?
241先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/08(火) 21:22:16.23
>>239お前は模試洗脳お布施共同体なんだよ。そんなもんはいらない。
  そんな時間があるなら勉強するかラーメン食ったほうがいい。
  市販模試は250点以下はない。10回以上な。なぜなら、憲法行政法会社法
民法一般すべて自信があるから。去年の俺は問題外。自分のことは自分がわかる。
受けたいが田舎で行けないんだよ、物理的にな。限られた条件環境で精一杯やることが
理解できないお前は落ちる。 以上
242先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/08(火) 21:25:17.73
>>240 委任命令は、国民の権利義務を新たに設定するのに対し、執行命令は  

    手続きを定めるにとどまる。
                          以上。
243名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 21:25:43.75
>>241
芦花公園で長浜らーめんのにんにく紅しょうがたっぷりで替え玉2玉。
普通に食って勉強してるわ。
244名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 21:26:56.76
>>241
自宅受験すれば良いじゃんw
245先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/08(火) 21:28:20.90
>>243おお、なつかしいな。俺深夜良く行ったんだよ。あんまり埋めーーって感じしないな。
  芦花公園駅からよか八幡山が近いぞ。蘆花は角の森食堂の定食うまいぞ。
  トン汁くいてえ。
246先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/08(火) 21:30:59.22
>>244どーでもいいわ。なら市販本でいいわ。市販本簡単すぎる。以上。
  俺が落ちたら全員落ちる。これマジ。今年の俺は違う。まったく違う。
  来年は法王を名乗るかも。
247名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 21:31:22.09
>>245
ラーメン食うのは俺や0721の自由だが、勉強はちゃんとしろよな。
模試くらい自宅で受けろよ。
大栄行く必要まではない。
248先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/08(火) 21:34:07.91
独学はやはり危険だよな。変に苦手なとこ作っちゃうし、得意なとこは暴走するし。
合格間際になって思うよ。しかし、人生においてはむしろこういう体験は貴重だと
思うよ。自分で物事を決めて実行して結果を出すってことはな。
さて、会社法やるか。
249名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 21:34:53.43
田舎に住んだことないから分からん。
250先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/08(火) 21:35:17.89
なんだよ、おまえ、予備校ステマかよ。
251名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 21:41:57.41
>>242
ありがとう!
252名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 21:45:24.96
確かに0721の言動の切れ味は増してるぞ。
春頃の頓珍漢さは消えてる。
253名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 21:45:29.73
レク模試は簡単で 240点以上必要のは理解できるけど
模試は単なる確認テストなんですね。
254名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 21:47:00.25
過去問解いてて疑問があります
平成20年の行政法記述問題ですが
Xは、Y県内に産業廃棄物処理施設の設置を計画し、「廃棄物の処理及び
清掃に関する法律」に基づき、Y県知事に対して設置許可を申請した。
しかし、Y県知事は、同法所定の要件を満たさないとして、
申請に対し拒否処分をした。これを不服としたXは、
施設の設置を可能とするため、これに対する訴訟の提起を検討している。
Xは、誰を被告として、いかなる種類の訴訟を提起すべきか。
40字程度で記述しなさい。
答えは、拒否処分の取消訴訟と設置許可の義務付けとを
併合提起するということですが

解説で、義務付け訴訟と拒否処分の取消訴訟と書いてはダメ
念のためとあります。
これって解説にあるように義務付け訴訟を最初に書いたら
ダメということですか?
255名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 21:52:59.96
条文読め
拒否処分の取消訴訟と設置許可の義務付け訴訟を
併合提起する=20点

設置許可の義務付け訴訟と拒否処分の取消訴訟と
併合提起する=0点

そんくらいレベルが違うぞw
256先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/08(火) 22:02:26.40
>>247何おかしいこというんだよw。
ラーメン食うのは俺や0721の自由だがまではいいが、勉強するのも模試受けるのも
俺の自由じゃないか。

   
257名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 22:27:50.19
わけわかめなんだけど
258名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 22:29:18.33
>>254
義務付け訴訟は、取消訴訟と併合提起する必要があり、義務付け訴訟のみの訴訟はできません(行政事件訴訟法37条の3第1項第2号、3項)。
貴方のいう“義務付け訴訟と拒否処分の取消訴訟”という表現だと、
義務付け訴訟と取消訴訟を併合しないで提起することができる、と捉えることが可能です。
そうすると、「この人は、義務付け訴訟の要件を本当に理解しているのか?」と試験委員に思われるかもしれません。
少なくとも取消訴訟を先に書くべきであり、
高得点を狙うなら“併合提起”というキーワードも入れるべきです。
259名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 22:32:47.21
行政法0点縛りで合格はムリやろw
あと三振法務博士もいろいろ内容がある。
司法試験の択一にすら通らないヤツは、行書に受かるわけがない。
260名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 22:36:13.48
三振法務博士で行政書士落ちるって、何を知ってる人間なんだろ。
261名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 22:38:58.53
>>260
法律をそこそこ知ってる人。
行書落ちても、司法試験択一通ってる人は、法律問題の結論だけはパッと答えられるよ。
262名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 22:39:45.26
ちなみに俺は行書持ちで一振中www
263名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 22:49:37.71
>>262 今度から5振制になるんでしたっけ?つうかローまで行かせて3回落ちたからって受験規制は酷すぎると思う・・・
お金があればまたローに入って受験できるのだろうけど・・・それこそ地獄の沙汰も金次第・・・
264名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 22:51:02.47
つうか40字記述とかいつからできたんだよ?
265名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 22:52:23.17
>>264 平成18年
266名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 22:59:03.28
>>263
そうそう。5年で3回が5年で5回になる勢い。決まってはいない。
職業選択の自由と生存権の侵害として、卒業生が違憲訴訟を提起してるよ。

>>264
40字記述は平成18年からかな。
キーワードよりかは部分点が増えたから、その意味では簡単になったかな。
267名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 22:59:36.57
10年くらい前にWセミナーの名前は忘れたけど一般常識の有名な先生の講義を受けたおかげで合格。
ちなみに地震とかが出た年。
268名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 23:00:19.39
>>267
島村さんかな?
269名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 23:02:16.99
思い出せないけど、優男風の先生だったと記憶しています。
270先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/08(火) 23:11:06.66
さて、勉強も終わった。寝よう。
しかし、三鷹の事件は思わぬ方向に進んだようだな。こりゃあ、前代未聞だな。
若気の至りとはいえ、気の毒だ。
271名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 23:13:23.37
>>270
えらいこっちゃ、xvideoで祭りだよ!
272名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 23:15:02.16
>>270
マジでやばいよ。
大事件だわ。
ケツ毛バーガーどころじゃない。
273名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 23:15:56.37
今年もこんな直前期で2ちゃん見てるアホがわんさかおるなw
オナニーえむお精神病は受からず撤退w
274名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 23:18:05.04
オナニースレの奥山かおり=今井優衣を遥かに超えた祭りと聞いて、すっ飛んできますた!
275先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/08(火) 23:19:09.91
しかも、タレントでよ。やばいだろこれ。
こんな俺でも抜く気にはならんわ。
>>273おめえもだわww
276先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/08(火) 23:21:15.75
不謹慎だから画像とりこむなよー。しかし、牟礼とか三鷹台なんてよ、俺の
範囲だもな。
277名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 23:22:27.61
>>275
石野容子以来の追悼オナニーを今夜は5発予定だ。
勉強するどころじゃねえ!!
278名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 23:26:20.36
>>277
なんで若くして殺された人でそんな事できるんだよ
法律に関わろうとする人間としても、普通に人間として最低だろ
冷静になってみろよ
279名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 23:27:23.15
俺も抜いたわ・・・
追悼葬の代わりに追悼オナニーした
280名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 23:27:58.45
>>278
冷静に下半身がうずいたよ。
仕方ない。
抜けるだけ抜いてる。
281先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/08(火) 23:28:14.07
>>277 この変態!。動画は削除されるだろうから、いまのうちかもね。
   あの年代は最初は好きな年上とかだと一時的に気を許しちゃうんだよな。
   男も別れ切り出されて付きまとって殺すとは、、、。俺も俺に不相応な
   超絶美少女と同じようなこと会ったが、ありがとうって分かれたぜ。
   1年間、廃人だったがな。
282先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/08(火) 23:30:01.96
俺はこれでも死人と幼児ものはまったく受け付けないんだよw。
スカトロには反応するがな、時々。
283名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 23:30:29.88
うpしてから殺したのか?
殺してからうpしたのか?
なにがなんだか分からん

行政書士の殺人鬼は2人既にいるが彼も行政書士じゃなかろうな?
284先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/08(火) 23:31:06.97
今井優衣懐かしいなああ。
宅建先輩はあと、12日か。受かるだろう。
285名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 23:32:05.51
追悼オナニーとか言ってるやつは頼むから落ちてくれ
死ねとはいわんが、行政書士にも司法書士にもならないでくれ
286先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/08(火) 23:32:33.73
普通に付き合ってるときうpだろう。その後彼女が別れを切り出したということじゃないのかよ。
まあ、スレ見てたわけじゃないが。
287名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 23:34:20.18
一応高校3年生なんだな・・・犯人はハーフか
行書受験生?
288先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/08(火) 23:34:23.20
というか、みんなよく知ってるじゃないかよw。
289名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 23:34:37.38
>>271
kwsk
290名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 23:35:14.84
>>288
悲しい話だが、抜けるわ。
石野容子以来、こんなに抜けるとは思わなかった。
右手が止まらない。
291先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/08(火) 23:35:32.23
未来の行書受験候補生だろう。
292名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 23:38:58.15
あんな粗チンでもかわいい女子高生とできるんだな
行書受験生なのか
俺、がんばるよ
293名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 23:41:48.73
オナニーが田舎でセンズリしている間に、ケツ毛バーガーを超える大惨事が三鷹で起きていようとは・・・
294名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 23:46:08.88
被害者は自分で大伯父が倉本聰と書いているな
どうしてこうなった・・・
295先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/08(火) 23:46:21.90
ケツ毛バーガーイマイチブサイクだよな。今なにやってんのかな。
松伏高校ソプラノ教師の女は最高だと思う。
296名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 23:47:34.84
よそでやってくださいな
297名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 23:56:17.14
大原2回目も易しすぎす難しすぎずで、自分にとってはよかった
まあ、点数はあまりよくはないんだけど
298名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 23:59:04.15
受けると何か思うことあるよね
模試って
299名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 00:00:34.67
行政書士と簿記一級が資格の偏差値で互角になってるが簿記一級の方が難しくね?
行政書士はテキスト2〜3冊に対して、簿記一級は6〜8冊あるんだが
300名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 00:02:41.21
簿記はわからないけど、民法に力入れてそう
テキストは読みやすい
301名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 00:03:35.73
テキスト次第だろ
自分はテキストを何冊も持ってるが
302名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 00:08:24.94
>>299
TACとかテキスト販売してるサイト見ればわかるが簿記一級は試験範囲のテキスト・問題集で1セット十冊以上あるよ
量は行政書士の3〜4倍はあると思うけど、ぶっちゃけ簿記一級は持ってても起業できないし
高卒が税理士目指すために使うんじゃないなら自己満足資格でしかないかな
30323年組:2013/10/09(水) 00:08:48.15
>>299
簿記1級の方がむずかしいよ
304名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 00:10:17.12
>>303
合格証うpできないお前は消えろ
305名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 00:12:10.24
ttp://www.shikaku-ranking.org/hensachi-nannido/
資格ランキング調べたけどこれ嘘じゃん
不動産鑑定士クッソ難しいのに行政書士以下とか舐めてやがる
306名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 01:21:26.44
>>305
歯科医師は二つあるし、その他もろもろ参考にならんランキングだな
そもそも分野が違うものを並べたって意味がない
307名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 01:34:19.72
予備校評価が一番信用できる
ユーキャンは除くが
308名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 01:44:41.39
本番までに3周はしたいと思ってるがまだ1周目
民法は債権、行政法は不服審査法に入ったところ
1周さえできればこっちのものだ
309名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 02:05:40.47
ただ読むだけなら俺にもできる
ちゃんと理解しないとダメだぞ
31023年組:2013/10/09(水) 03:27:31.02
内田回せ
311名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 03:30:02.76
>>310
合格証うpできないお前は消えろ
312名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 05:26:40.27
質問なのですが
建築基準法上の指定確認検査機関が行った建築確認拒否の取消訴訟では、当該事務に帰属する地方公共団体が被告となるか?

答え×
地方公共団体が被告だと思っていたのですが
なぜなんでしょうか?
313名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 07:23:48.41
取消し訴訟の被告は、原則は国又は公共団体
314名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 07:34:29.03
>>258
義務付け訴訟を提起するときは同時に
取消し訴訟も併合提起するとかしか
条文にも書いてないのでは?
義務付け訴訟と取消し訴訟を併合提起するでは
駄目なの?
315名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 07:37:44.38
行政書士
それよりも、まことのハッキングが問題だなwww
316名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 07:39:13.24
なんだ??まことはまだ犯罪をおかしているのか!
317名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 07:42:51.06
ハッキングもやや減ってる気がするな。
馬鹿というか度胸があるというか、もうとっくの昔にバレているのにwww
ある日、ホストが抜かれていたことに気づいたまこと。
ある日、自宅に警察が来るんだろうなwww
318名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 07:46:04.47
引き返せないのじゃないか?自演と一緒でwww奈落だなww
319名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 07:52:49.39
奈落か。
宗教上の「魔界」にいるのかもな。
独りで犯罪をおかしているうちはいいが、共同でやっていると、もう辞める、と言えなくなり、逮捕されるまで続く。
尼崎のあの事件が典型。
まことは、引き返せないのかもしれないが、ひとりぼっちながらまだ可能。
いつ気づくかなwww
320名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 08:02:23.99
憲法、民法、行政法のテキストを2周して、ためしに択一過去問ひとつやったら4割くらいでした
ここで次にやるべきことは
判例集に手をつける
テキストを読み返し復習
ひたすら過去問

のうちどれでしょうか?
321名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 08:24:11.74
>>320
ひたすら過去問

>>314
たしかに・・・、
義務付け訴訟の勝訴要件が取消訴訟の請求に理由があると認められること(行政事件訴訟法37条の3第5項)だから、
てっきり、取消訴訟の提起が前提だと思ってたわ。
単に併合提起までとしか書かれてないね(まァ、ほとんど取消訴訟の提起が前提ともいえるが;)。
別に取消訴訟を先に書かなくてもOKだね。

そうすると、“義務付け訴訟と取消し訴訟を併合提起する”ならOKだと思うけど、
>>254にある“義務付け訴訟と拒否処分の取消訴訟”では足りないかなと思う。
322名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 08:31:04.28
>>312
地方公共団体と公共団体とは異なります
323名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 08:56:00.28
>>321
ですよね、でも解答では他も
先に拒否処分の取消し訴訟をはじめに書いてるので
やはり、減点はされるかもしれないですね
32423年組:2013/10/09(水) 09:14:29.96
>>322
的外れな解答
かつ
不勉強

それでは今年は無理
325名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 09:17:15.31
23年組はさっさとうpしろや!
32623年組:2013/10/09(水) 09:19:24.51
正しくは
指定確認検査機関は民間なので所属する国または公共団体は存在しない
その場合は行政庁が被告になる
つまり指定確認検査機関が被告となる
常識です
327名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 09:23:53.03
>>324
いや合格者だから
32823年組:2013/10/09(水) 09:28:41.83
>>327
全然反論になってない
的外れすぎる
329名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 09:29:23.01
でも勉強になったわ。サンキュー。
330名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 09:30:48.85
こんなとこで知識ひけらかしてるやつほど不合格者だったりする
331名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 09:30:51.28
>>328
今年はムリだからに対する反論ね。合格者だから、試験そのものを受けない。
まァ、受験しない以上、合格しないことは間違いないから、今年は無理ともいえるけどね。
33223年組:2013/10/09(水) 09:32:40.59
このスレは的外れなアドバイスや回答が多い
俺に聞くのがベスト
33323年組:2013/10/09(水) 09:36:26.28
>>330
知識ひけらかすっていうか
的外れな回答を正してるだけ

というかこの程度の基本的なことで「知識をひけらかす」と感じてるなら今年は無理
334名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 09:36:56.90
それでも、内田回す必要ないでしょ。ここは譲らんぞ。
335名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 09:39:03.94
23年組は合格してると思うぞ。
ただ、人間性があるかどうかというとどうかな。
336名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 09:41:22.22
「今年は無理」とか他人を一気に切り捨てるあたりがこわいね。
ま、2chだからかもしれないけど。

普通なら、今年はキツいかもしれない、ただ来年も受けるなら勉強つづけたほうがいいよ、とかでしょ。
337名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 09:49:01.17
はっきり言ってやった方がためになるだろ
それで目が覚めないのならその程度だったってことだ
338名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 09:54:45.07
>>337
ためになるかどうかは知らんし、勉強つづけることは悪いことではない。
339名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 09:56:31.49
オレねー、受験生に試験のひと月前に必ずする話があるんですよ。
-----------------------
あと、ひと月だね。
別に君らが頑張ろうが、頑張るまいがオレには関係ない、と。
ただ、これだけは言えるっていうことだ。
ひと月前に必ず言うんだけど、このひと月を頑張れるか、頑張れないかが、一生を決めるよ。
どういう事かっていうと・・・

ひと月前→ 本試験当日

1.○(頑張れた)→ ○(受かった) 
2.○(頑張れた)→ ×(落ちた) 
3.×(頑張れなかった)→ ○(今までの貯金でなんか受かっちゃった)
4.×(頑張れなかった)→ ×(受験生で、これが一番多い。)

1と2はいいんです。オレは、ひと月は頑張れた!
でも、そこまでの準備が足りなかったら落ちるよね。

問題は3と4。
受かったけど、なーんか最後のひと月、オレは頑張れなかったな。
まあまあ受かったけど、オレは、一月もがんばることができない人間なのかっていう思いで生きていかなきゃいけない。
そうなるかどうかは、君らの自由だよ。
---------------------
っていう話をするんです。

一月がんばれるってのは、実はスゴいことで。
一月がんばれると、一年がんばれるね。
一年がんばれる人は、極端な話、十年がんばれる。
十年がんばれるって人は、だいたい一生がんばれるですよ。

勉強じゃなくてもいい、スポーツならスポーツ、ボランティア活動でもいい。
オレは一月がんばれるぞって自信をもって生きていくかどうか。by 林修
340名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 10:04:22.95
>>339
つまらんな
341名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 10:04:54.60
23年組は司法か書士の受験生で、行書には合格してる。
それか不動産業界で今日はお休み。
前者の確率のほうが高いかな。
自分に知識があることを確かめたくて書きこんでいるんだろう。
342名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 10:07:07.09
23年は行書べテだろw
343名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 10:12:13.87
>>320です
>>321
行政書士試験、特に行政法は判例と条文が大切とのことですが、それでも過去問に専念すべき理由は時間的に余裕がないからですか?
34423年組:2013/10/09(水) 10:20:06.62
ゴメwバレた?実はヴェテだよw
34523年組:2013/10/09(水) 10:34:16.84
偽物とは卑怯なり

まあおれも人のこと言えないが
346名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 10:48:50.67
>>343
判例集とテキストの読み返ししても、
それはインプットでアウトプットの練習になっていません。
本番はアウトプットできなければ点数が取れません。
過去問を回すことによってアウトプットの練習ができます。
それに、過去問を解く過程で条文や判例の知識も身につきます。

時間的に余裕がないのもそうですが、過去問を、10割正答率にするのが、合格への第一歩となります。
4割というのは非常に厳しい状況ですが、あきらめず頑張りましょう。
347名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 10:50:09.40
23年組はたぶん合格してる。

>>340
じゃあ、おもしろい事いってよ。無理でしょ?
348名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 11:30:23.38
>>346
なるほど
わかりやすい説明ありがとうございます

絶対に2ヵ月合格する
349名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 12:09:00.04
良い奴だな
昨日からの流れで346が一番かっけーわ
俺も頑張る。
350名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 12:30:08.38
指定確認検査機関もそうだが
これを、被告を地方公共団体とか答える馬鹿な受験生が多数
いるのが、行政書士試験なんだろうな
合格率が一桁だから難しいと勘違いしてる
去年の問題見たけど民法も条文確認問題とか出てるし
これを難関と言ってるのがいるから
予備校は儲かるわけだ
351名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 12:34:19.02
タックの模試に10人受けて一人しか受からないのだから「難関資格」ですねと
書いてあった
2ちゃんと予備校どっちを信じるかはあなた次第
352名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 12:43:04.41
それを言ったら宅建だって10人に2人も受からない難関試験だと
なってしまう
宅建なんて資格はばたくとかいう番組見たけど
過去問だけで3日で受かる試験だろ
行政書士は簡単ではないけど難関でもない
受験生レベルが低いだけ
353名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 12:51:01.29
それなら税理士試験だって同じだろw
科目別であれば20%以上で簡単ということになる
まあ、税理士試験においては
科目別でられば難関資格ではないが・・
354名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 13:48:27.38
どっちにしろ司法書士試験との間にはものすごく高い壁があるな
向こうは択一8割5分は取らなければ受からないわけだし。
しかもそれくらい択一が取れる人でも記述ができないで
落ちる人が山ほどいるという。
355名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 13:59:03.95
だが司法書士落ちから行書に受からない奴も山ほどいるという不思議
356名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 14:33:18.25
マン管は?
357名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 14:49:41.02
まん管も行書並に難しいよ
358名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 15:11:50.74
合格率ならマン管の方が低いんじゃね?
難易度は行書だが
359名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 15:15:05.39
今の時期、他資格との難易度比較してもしょうがないだろ
今年から学習を始めた初学者からみたら、行政書士は難関に違いはない
純粋に行政書士の難易度のみに立ち向かえばいい
他の資格の事は置いておけ
360名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 15:16:40.29
俺は今年宅建と行政書士と管理業務とマンション管理士を全部受けるんだけど
なお後者二つは未だに無勉
361名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 15:19:51.03
他資格云々言ってる集中力ゼロの奴は、どの資格もハンパな学習してるんだろうな
362名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 15:24:06.29
>>361
複数資格を同時に受験する奴は、おそらくそれなりの素養を持ってるんだろう
他人がとやかく言うもんじゃないよ
363名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 15:27:03.23
>>362
そのとおりだな
司法書士合格レベルなら行政書士とダブル合格も可能だ
宅建レベルの人が行書と宅建のダブルだと暗雲が立ち込めるけど
364名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 15:33:08.10
>>355
司法書士落ちが行政書士落ちるのは、そもそも実力がなかっただけ
全ての司法書士受験者が行政書士合格レベル到達者だとは限らないからな
365名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 15:38:27.05
司法書士の受験勉強してるだけで行政書士バカにする奴が行書も落ちるという事実
366名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 15:41:11.97
その資格と正面からぶつからないと勝てない
バカにしたり異常に恐れたりしないで、まともに取り組む事だ
367名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 15:42:15.66
司書落ち行書落ちの脳内は
司法書士受験生>行書合格
だからな
368名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 15:49:12.94
司法書士合格者が行政書士落ちるのは、単に舐めきってるだけ
行政法とパンチキを舐めるんじゃねーぞ
369名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 15:51:41.30
ロー生とかも落ちてる奴いるみたいだけどなんでだ?
馬鹿なのか?
370名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 15:52:31.15
司法書士受験生で行政書士に落ちるような奴いんの?
371名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 15:53:28.87
>>369
ロー生や三振法務博士はよく落ちているんで、もう珍しくなくなった。
372名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 15:56:10.02
5,6千人しかうかってないんだから落ちてる奴のほうが圧倒的に多いだろw
373名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 15:57:18.86
>>370
司法書士の受験者層も大した事ないということだ
まともなのは受験者の30%くらいだろ
374名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 16:04:48.12
国家資格試験は全て難関だよ
375名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 16:08:14.80
短期でで司法書士の合格狙うなら、最低でも一日10時間以上学習しないとダメだろうな
そんな事出来る受験者は数少ないだろう
大多数の受験者は働きながら一日3〜5時間がせいぜいで多年化している
行政書士の受験者と同じ勉強時間で受かるわけがない
376名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 16:10:10.32
とりあえず俺は司法書士今年受かってて
行書も受ける。口述もあるしその先のこともあるから全然行書の勉強
してないけど結果は報告するよ。ただ受かる自信はある。憲民商はまず
満点取れる自信あるし。そこそこの大卒だからパンキョーも何とかなると思う
377名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 16:11:42.44
>>376
合格証うpした本物だから大丈夫。
行政法と個人情報だけはちゃんとやってくれ。
378名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 16:11:44.11
妄想ご苦労様ですw
379名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 16:12:28.20
>>376
あとは行政法だな
頑張れ
ただし慢心は禁物だ
380名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 16:14:39.10
>>376
司法書士の口述試験合格率100%というのはマジ?
381名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 16:16:08.01
>>380
去年は2人不合格がいたらしいが多分試験出てないだけといううわさ
事実上は出席すれば合格だというけどね。
382名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 16:18:14.90
口述試験に欠席して唯一落ちた奴が、懲戒処分喰らってたなあ・・・。
383名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 16:21:48.80
司法書士と行政書士の兼業者が知り合いにいるけど
司法書士も食って行くのがなかなか厳しいみたいだな
司法書士を目指すのは余程の事が無い限りやめたほうがいいよと言われたよ
384名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 16:32:31.43
司法書士狙うより行書と社労の兼業のほうがコスパいいぞ
試験の性質が全然違うけど、司法書士よりは楽勝で合格できる
社労で顧問先確保して、行書業務をスポットでやる方向でやっていけばいい
385名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 16:40:23.37
>>384
そんな事考える余裕は、今の俺にはない
まずは行政書士だ(必死)
386名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 16:54:42.08
科目別なら税理士のが難易度は低いのですか??
387名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 17:26:38.81
行書は食えません、しかし業際荒らしという無法手段があります。
司書はお行儀が良いため行書のような振る舞いはしません。
よってマジで行書より食えない本職が山といます。
事務所勉めなら40才でも手取りは20万円くらいしかありません。
388名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 17:33:03.50
389名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 17:50:04.62
税理士は、どっちかというと司法書士寄り
司法書士で受からない人が税理士に流れる
当然、税理士なら楽勝で取れるわけだが
行政書士に受からないのが税理士に受かるわけがない
390名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 17:57:08.07
このスレって毎日下らん釣りしかないよな
391名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 18:25:51.35
ケツ毛を超える事件か・・
392名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 18:27:19.78
社労士の勉強はつまんないよ。
行書の勉強は面白いよ。
合格者より。
393名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 18:49:36.93
大原の公開模試の結果っていつごろ発送だか分かる人いますか?
394名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 20:01:00.53
レックの模試は簡単だな。
3回終了したけど210点行かない奴は今年は諦めろ。
俺は合格者だけど他の予備で講師してる。
なので研究中。
210点行かない奴は諦めろ。来年にかけろな。
395名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 20:02:54.63
394 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2013/10/09(水) 20:01:00.53
レックの模試は簡単だな。
3回終了したけど210点行かない奴は今年は諦めろ。
俺は合格者だけど他の予備で講師してる。
なので研究中。
210点行かない奴は諦めろ。来年にかけろな。




頭狂ってる
396名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 20:51:38.50
>>394
俺も講師やりたいんだけど、どうやったらなれるの?
397名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 20:53:36.35
このスレからお前ら出ていけ
398名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 21:02:31.87
大手以外の市販の予想模試のが案外むずいかもな
民法記述問題で、他人の夫婦の子として出生届けがなされ、その旨が
戸籍に記載されてる場合、この戸籍を改めるには
まず、どのような訴えを提起すべきか?
こんなの半分、民事訴訟じゃないの?
399名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 21:07:22.67
>>396
俺も資格取って講師になりたいが収入低いらしいな
兼業も入れば専任講師もいるが取得してる資格の難易度によって収入が違いのかな?
400名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 21:13:42.19
>>398
で、その答えは?
401名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 21:20:15.96
それでは、今宵の問題じゃ。A級問題。
正しいものをすべて選べ。

1.Xは,Aに対し,甲債権と乙債権を有していた。
  平成21年1月10日,Aは,Yに対し,
  その所有する土地を売り渡した(詐害行為取消権の要件をみたしたものとする)。
  平成21年9月6日,Xは,甲債権を被保全債権として,
  AY間の売買契約の取消しを求めて詐害行為取消訴訟を提起した。
  平成23年11月30日,Yが甲債権につき和解金を支払い,甲債権が消滅した。
  平成24年5月16日現在,
  Xは,乙債権を被保全債権として,詐害行為取消権を行使することができる。

2.Aは,Bに甲土地を売り渡した。
  甲土地にはフッ素が含まれていたが,売買契約当時の取引観念上,
  土壌中のフッ素が有害とは認識されておらず,Bもフッ素の有害性を認識していなかった。その後,土壌汚染対策法が施行されフッ素の基準値が定められ,
  甲土地の土壌中には基準値を超えるフッ素の含有が判明した。
  このような場合には,Bは,Aに対し,民法570条の瑕疵にあたるとして,
  損害賠償請求をすることができない。

3.Xは,Aに対し金銭債権を有していたところ,当該債権をYに譲渡した。
  当該債権には譲渡禁止特約が付されていた。
  その後,Aが債権者不確知を理由として供託した。
  この場合,Aに債権譲渡の無効を主張する意思があることが明らかであるなど特段の事情がない限り,
  Xは,譲渡禁止特約を理由として債権譲渡が無効であることを主張することができない。

4.Xが死亡し,子A,B,およびCがその地位を相続した。
  Xは生前,甲銀行に対し預金債権を有していた。
  Aは,甲銀行に対し,単独で,X名義の預金口座についての取引経過の開示を求めることができる。
402先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/09(水) 21:28:30.82
1以外かな
403名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 21:32:26.22
>>401
1 ○ 最高裁判例
2 ○ 最高裁判例
3 ○ 最高裁判例
4 ○ 最高裁判例
404名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 21:43:02.56
ついにあと1ヶ月
お前ら頑張れよ
405名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 21:51:58.20
>>400

親子関係不存在の確認の訴えをまず提起しなければならない
が答えとなってる
406先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/09(水) 22:00:56.36
407先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/09(水) 22:08:47.51
無職 ◆YdOpWVFY1s [sage] 2012/08/04(土) 18:34:40.53 図書館から戻り


>>785


94条2項の通謀虚偽表示の第三者は、”虚偽表示の当事者及び包括承継人を除く、虚偽表示の外形に基づいて新たな独立した法律上の利害関係を有するに至った者”ですよ。

新たな
独立の
法律上

この3つがキーワドだよ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 こういうのきちんとかけないとな。盲点だし、可能性あるな。記述式の問題集4冊あるが
出ていない。177条でたんで可能性あるな。簡単化と思いきやな。
408先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/09(水) 22:16:02.79
過去レスみると、この時期既にえむおは合格者然とした書き込みだなw。
さて、記述俺のヤマあて50くらい発表すっかな
409名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 22:28:53.48
昨年23年度行書合格 パラリーガル兼グラドル

〜エロやかに、ロリやかに〜
http://ameblo.jp/akiblog-aki/
410名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 22:32:52.30
上原亜季 こと 桜あき こと 高橋あき
411名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 22:35:30.48
記述ダメポー全くセンスねーーー
412先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/09(水) 22:47:32.41
24年度スレ見ると、今年は実務だとか食えないとか他資格とかの話多いなw。
偽無職とかネラーとか柊とかいたからな。無職はそこそこだよ。190点台が
精一杯。
 記述は択一の延長だが、今の時期は山張りみたいなとこあるな。俺は3冊(去年の)と
こないだエイプリル頼んで3日で一回やった。3200円と高いがバインダー付きで
確かに良問ぞろいだ。関連知識あってそこも押さえればそこそこいけると思う。
2問同じの出ないかな。
413名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 22:50:00.96
>>411
センズリより記述をカキまくれ
おのずと力がついてくる
414先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/09(水) 22:51:07.05
桜あき は顔はあれだが、乳は形がいいな。
ああ、彼女は一回目で受かったのか。頭いいんだなー。
大学もいいとこ行ってるのかな。たいしたものだな。彼女なら
司法書士も狙えるだろうな。
415精神病 ◆4kDPnW9jd2 :2013/10/09(水) 22:57:45.08
えむお君。。。焦っちゃダメだ。
司法書士に心が向かってしまう気持ちも分かるが、
まずは行書を確実に受かってから司法書士に行こう。
416名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 23:03:21.87
>>384
俺もそのつもりだ
行書と社労のハナクソ兼業で頑張るよ
417名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 23:11:01.36
>>412
実務や他資格の話のほうが、お前のラーメン話より余程マシだ
418名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 23:19:48.83
>>414
知り合いだぽ
419名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 23:20:56.45
>>416
俺も行政書士合格後は社労士へ進む予定だけど、どこの予備校にしようか悩むな
割引率高いから今までと同じ予備校にしようかと考えてるけど
420精神病 ◆4kDPnW9jd2 :2013/10/09(水) 23:22:54.13
勉強生活はしんどいッスな。まぁ勉強もある程度楽しいからいいんだけども。
純粋ニートだった頃は
好きな時間に寝て起きて、
一日中遊んで
酒飲んだり、ポテチやラーメン食ったり
夜中散歩に行ったり
ニコ生見たりして
幸せだった。
421名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 23:25:01.99
>>419
可愛い子が多いとこに限るぽ
422名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 23:26:28.98
ひと休み中…あとちょっとやって寝ます〜みんな頑張ろー
423名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 23:26:51.51
>>419
俺は独学で何とか頑張る予定
予備校へ金出すより開業資金貯めたいからな
424名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 23:27:31.09
先生=オナ?
425名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 23:27:36.27
>>403
正解じゃ。
426名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 23:28:50.63
勉強したいと思う気持ちになれたことが

幸せなんじゃないの?
427名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 23:29:27.21
>>410
フッ それしか知らないみたいだね
428名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 23:36:47.91
>>423
独学かー羨ましいな
俺は予備校に金出してでも早く社労士も合格したい
予備校利用しても合格できるとは限らないけど、
独学が苦手の低脳だから利用するよ
429名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 23:41:26.90
お前ら社労より今は行政書士に集中しろや
どうせ高卒で行書資格ないと社労の受験資格もないんだろーが
430名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 23:44:45.84
>>429
ははー
おっしゃるとおりです
431精神病 ◆4kDPnW9jd2 :2013/10/09(水) 23:48:13.63
ニコ生の
きるかをる
だなw
432名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 23:52:57.37
行政書士合格後に社労士狙うって結構日程的に難しいよな
行書本試験後、速攻で取かからないと社労合格も厳しい
かと言って行書不合格の場合、本試験終了後に間を置かず勉強継続しないと翌年の行書合格も厳しい
433名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 23:55:26.67
行政法が手につかないよ
向いてないのかな?

長文苦手…
434名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 00:11:33.77
>>420
俺バイトしながら勉強してるけど辛い
バイトのせいで落ちるかもってぐらいあまり勉強できない
435名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 00:35:59.88
>>420
今のスケジュール教えてー(´・ω・`)
43623年組:2013/10/10(木) 00:49:19.71
質問ある?
437精神病 ◆4kDPnW9jd2 :2013/10/10(木) 00:49:56.76
>>434
辛いな。。。
仕事と勉強の両立は難しい。
俺も大学時代は大学の定期試験対策と資格の両立が大変だったよ。

>>435
起きて、すぐアパートか図書館で5時間ぐらい勉強。
で、夜は少しネットやって寝る。
できるだけ早寝早起きを心がけてる。
438名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 00:53:03.72
行政書士の試験内容は、数ある国家資格の中でも相当おもしろい方だと思う。
勉強していて、それほど苦痛ではない。
439名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 00:56:31.05
勉強が面白くても合格しなければ楽しくない
440名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 00:59:14.96
>>438
勉強が楽しくなる感じるのは真剣に勉強できていない証拠
441精神病 ◆4kDPnW9jd2 :2013/10/10(木) 01:02:24.39
理解は楽しい。
暗記は苦痛。
理解と暗記の両方を意識しないといけない。
行政書士はそこに更に
論理力
というものが必要になる。
442名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 01:05:52.19
>>441
論理力なんか不要
そういうのは論文試験があるタイプの試験で必要
443名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 01:10:55.43
>>441
北海道に帰れ
444名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 01:17:47.66
精神病はレンドルミン飲んで早く寝ろ。
445名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 01:24:13.20
438>> です。
憲法が試験科目にあり、しかも配点がそこそこ高いのがイイですよね。
日本国憲法を勉強する機会が持てて国民として幸せです。
446名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 01:31:15.42
>>445
どうせもうすぐ改正されるけどな
左翼憲法は日本人には合わない
447名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 01:48:45.19
>>438  >>445 です。
そうですね。憲法に対しては色々と思うところありますよね。

行政書士試験でいえば、・憲法改正 ・一票の格差 などが出題されそう。
448名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 02:38:57.49
>>437
仕事と勉強の両立ってお前仕事してないでしょうに。
449名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 03:02:09.75
落ちれば落ちるほど知識はつくだろうけど気力が滅入って結局受からない
1発、悪くても2発でケリをつけなきゃ生涯受からないと思って取り組んだほうが良い
450名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 03:14:26.35
おれは10年戦士だぜ!
451名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 03:24:12.70
試験まで1カ月です。
レックの模試で210点取得できてない人は今年諦めましょう。
452名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 03:44:46.17
レックの模試は簡単だな。
3回終了したけど210点行かない奴は今年は諦めろ。
俺は合格者だけど他の予備で講師してる。
なので研究中。
210点行かない奴は諦めろ。来年にかけろな。
453名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 04:00:09.17
今年は難化するから
合格率3%とか覚悟しておいて
記述の配点は60点
でも40点ぐらいしか取れないような難問が記述に出るはず

去年の没問と8%から9%に合格率が上がったので、その反動で今年は激難化
これはガチ
454名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 04:15:39.37
受験者の数にもよる
パーセンテージなんか考えなくていいよ
合格に必要な知識はここ数年大差なし
455名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 04:25:10.34
Aは、飼っている大型のドーベルマンを、鎖を外したまま連れて散歩に出ていたが、
この犬が歩行者Bを見かけて走って行き、襲いかかってしまった。そこで、あわてて
Bは近くのC宅敷地に飛び込み、自転車や植木鉢を壊してしまった。この場合、Cに対する
損害賠償責任をBが負わないためには、どのような要件を満たす必要があるか。40字程度で記述しなさい

これが平成19年に出題された記述式ね。これはっきり言ってかなりの難問だよ。
今年もこれに近いのが出題される。
456名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 04:35:36.06
ドーベルマンは書けば点数くれたからな
それに対して9%の21年のほうは択一で点数稼げてなければ
オワタ\(^o^)/な程虐殺だった
457名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 07:16:13.25
>>454
まさしく
458先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/10(木) 07:18:57.05
>>417俺に簡単に誘導されるおまえは俺の掌上
459名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 07:22:14.19
センスのない俺はもう…
でも解く練習は続けます!
460名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 07:35:33.84
>>455
でも、予備校難易度評価はふつうなんだよな
461名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 07:43:36.84
今年は、難化するって聞き飽きたわw
23年のときも言われて、24年のときも言われてた
22年度では、ある程度難化したが
あまりにでも出来が悪く
記述、大甘採点をしたことで合格率を調整した
今年は、下がっても6%前後だろう
462名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 08:36:22.70
受験者数年々減ってんだから10%超えても不思議じゃない
だからって簡単になってってるわけでもない
そこんとこ勘違いすると痛い目にあうよ
463名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 09:18:00.63
>>460
720条の規定なんてのはロー生でも知らない奴いるぐらいのマイナー条文だぞ。
普通評価している予備校が馬鹿。
464名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 09:21:43.57
記述過去問の難易度って採点基準も加味してんじゃねーの?
問題そのものが難しくても点数くれるなら易しくね?
465名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 09:25:52.09
>>455
ただの民法上の緊急避難じゃん
これが難問だと思ってるならやばい
466名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 09:32:36.71
720条は正当防衛及び緊急避難の規定ね。
通常はこんな条文は勉強しないの。
実務でも使わないの。
ほとんどは刑法の規定が使われるから。
465は馬鹿丸出し。
467名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 09:36:29.75
>>466
刑法の緊急避難と民法の緊急避難は違うのw
損賠請求に対する抗弁で刑法の規定を持ち出すバカはお前ぐらいw
何が「実務」だ笑わせんな
468名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 09:38:51.96
と、↑万年ベテの>>467が申しております。
469名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 09:43:42.75
>>468
受験生風情に論破されて涙目ださすぎワロタw
470名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 09:47:57.70
>>467
お前が間違い
471名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 10:03:21.63
刑法は刑事罰になるかの話で民法は損害賠償の話なんだから
民事の賠償の話ならそれは当然民法でしょ。ただ確かに司法書士試験でも
民事の緊急避難はあまり出てこない条文ではあるね
472名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 10:05:42.40
民法の緊急避難や民法の正当防衛の規定は司法書士試験でも司法試験でも問われることのほとんどない放置して良いところ。
これ常識。
473名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 10:06:44.22
>>470
お前は何が間違ってるのかを具体的に指摘できないクズ
474名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 10:08:46.55
んじゃどこまでやればいいのよと!なるな
475名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 10:13:09.90
記述は毎年一問は変なのが出題される傾向がある
その場合は、とりあえず何か書けば部分点が貰える可能性に賭けろ
いつまでも難問奇問にとらわれていたらヤバイ
基礎基本を押さえて記述演習しまくれば何とかなる
476名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 10:13:53.74
去年の記述は変な問題じゃなかったと思うよ。
477名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 10:15:42.06
まあ一般常識的に書けば大抵そうとう点はいると思うよ
そもそもこれが緊急避難なのか正当防衛なのか自体の判断とか
多分司法試験受験生でもちょっと迷うよ。刑法だと緊急避難だけど
民法だとかなり微妙なラインだよこれ
478名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 10:16:37.11
傾向を言ったまで
去年の場合は基礎基本で十分だったという事
479名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 10:22:31.19
去年の問題は楽勝すぎた
480名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 10:39:52.27
おまえら本物のバカだな 記述の難易度なんて関係ないの
マークで平均が高ければ鬼畜採点 低ければ大甘採点なんだから関係ないの
481名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 10:43:12.98
去年も予備校や解答動画みると遺留分のやつは変な問題と言われてるけどな
とりあえず基本3問中1問は奇問を出してくると思ってたほうが良いかもね
40点満点+αで択一のほうを対策しといたほうが無難っぽい
482名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 10:46:05.84
去年の相続の記述は、あれは遺贈だと思うんだよな。
俺は予備校で54点採点だったけど38点だったんだよなぁ。
不思議だ。
483名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 10:51:26.82
>>478
基本を知ってることと書けることは全く違う
検索も遺留分減殺請求もほとんどの人が頭ん中にうかんだろうが
点数とれる記述が書けてる人は思った以上に少ないはず
484名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 10:51:27.49
相談者が慈善団体Aに寄付する行為は遺贈に該当するわけだから、遺留分減殺請求権を行使して遺贈することとした財産につき1/2の割合で失効できるわけだよな。
減点されてるとしたらここだけなはずなんだよなぁ。
485名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 10:52:52.09
俺は予備校採点で54点だった。でも実際は38点だった。
合格したから別に良いんだけど、どうしてこんなに減点されたか今でも不明だ。
486名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 10:54:01.52
そもそも2分の1を書かせたかったのか遺留分を有する限度でってだけでいいのかが
不明だったらしいな
どっち書いても設問に対して間違ってないから
487名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 10:58:51.12
遺留分というのが存在していて、遺留分は二分の一ってのを書かせたかっただけだと思うけどね。
未だにあの記述の採点が不透明なのは腹立たしいと思うな。
試験費用を倍にしても良いから不透明な採点は止めてほしい。
488敗訴一声会さくら接骨院親歌代英二:2013/10/10(木) 11:00:30.71
der
489名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 11:01:22.45
>>487
不透明なのは明らかにクレーム対策だろうな
何万人分も採点するとしたらしょうがいないんだろうけど
490名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 11:02:35.43
こんな親不孝者のバカにビタ1文もやる必要はなく、哀れな母の最期の希望に従うべきだ
って書いたぞ。多分0点、でも他の2問で22点あって滑り込み合格した。
491名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 11:09:34.20
あと一ヶ月。
死にたい。
492名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 11:10:02.80
多分じゃなくて100パー0点
むしろ他ちゃんと採点してくれてよかったじゃん
493名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 11:16:35.79
取消訴訟と無効確認の訴えの違いを教えてください
どちらも認容判決後に処分が無効になる点は同じですよね?

絶対に2ヶ月合格する
494名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 11:17:56.94
>>490
排除の要件に該当しないから0点
495名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 11:23:46.15
>>493
簡単に言えば
既判力の違い
496名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 11:25:33.78
490だぞ

44 B市を被告として土地収用価格の増額を求めるもので、「実質的」当事者訴訟と呼ばれる。

45 Bに弁済する資力があることを検索の抗弁権を行使して立証すればよい。

46 こんな親不孝者のバカ息子にビタ1文も権利はなく、母の最期の希望を尊重するのが法の基本である。

これで22点だったけどな。
497名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 11:28:46.19
>>496 これで22点ておかしいね。
44は18点くらい45は12点くらい入りそうだけど
498名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 11:30:30.89
44 12点
45 10点
46  0点(採点者が笑ってくれたろうよ、良かったな他を減点されなくて)
499名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 11:30:47.31
どう考えても嘘だろw
500名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 11:41:03.64
本当だよ。記述を一番最後に回してパンチキの伊豆の踊子2ページに時間を取られた。
記述に入った時点で残りは10分、最後の46は2分切ってたからヤケクソでわざと書いた。
みんな時間配分は余裕を持てよ。
501名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 11:43:00.36
マジレスすると今年の合格率は4%前後
502名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 11:46:39.88
>>484
個人的印象だけど遺留分減殺は失効させるわけではなくてあくまで有効な
行為を別の法制度を使って一部取り戻すものなのでその辺は減点対象かなと思う。
失効してその遺贈の効果がなくなるわけじゃないからね。
503名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 11:52:19.48
>>502
君のその理解は間違っている
504名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 11:57:12.09
>>502
よくそんな嘘を平気で書けるな
うんざりする
505名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 12:11:11.94
いや間違いじゃないでしょ一応司法書士合格者だぞ俺
506名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 12:15:10.18
失効するなら本来抹消登記しなきゃいけないのよ。でも遺留分って
抹消じゃなくて移転登記するのよ。受贈者からね。取消とかとも
ちょっと違う別制度だと思った方がいい
507名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 12:15:13.14
遺留分を侵害する分でも減殺請求されるまでは有効ってことだろ?
508名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 12:20:07.05
もちろん有効だね。でも行使すると
その分が取消されるってのとはちょっと違う気がする
失効というのはなんかかなり違和感ある。
509名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 12:23:59.17
どっちかというと法律上は所謂「撤回」に近いんじゃないかな
遡らない奴ね。
510名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 12:28:51.37
そういう変な表現して混乱させたりするのもやっかいな点だな
511名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 12:29:15.47
>>506
間違ってる
最高裁が遺留分減殺請求で贈与が失効すると言ってる
s51 8 30 とか
512名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 12:30:07.48
まあ俺も結構テキトーにいってるんだけどねw
別に失効でもたぶん問題ないかもしれんし
ホントはそっちのがあってるのかも試練w
513名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 12:31:59.80
そうなのかww
登記法やってるとどうも遺留分が失効するというのは腑に落ちないんだよね
なら抹消しなきゃダメでしょってことになるし。時効を移転登記でやるくらいだから
相当実体法と差があるんだろうなw
514名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 12:33:50.81
勉強不足だし平気でうそつくし
合格者自称してるし
笑える

違和感がある(笑)
515名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 12:35:43.89
>>514
なんなら司法書士の合格賞うpしてもいいよw日付でもつけて
するかい?
516名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 12:36:10.24
>>513
失効しないぞ(キリッ

早く司法書士の受験勉強に戻れ
自称合格者さん(笑)
517名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 12:36:54.04
>>515
おねがいします
518名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 12:36:58.03
これから勉強しようと思ってるんだけど、
資格学校通わないと難しいしですか?
519名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 12:38:33.62
>>518
取れる勉強時間にもよる
膨大にあるなら独学市販教材だけで問題なし
520名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 12:42:59.47
>>515
前回合格証うpしたから、さすがにもういいのでは?
521名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 12:45:48.05
>>493
出訴期間の有無など。
出訴期間が過ぎると、取消訴訟で行政処分の効力を争えなくなる。
でも、国民の権利救済の観点からすると、それはキツい。
そこで、取消原因と区別される無効原因がある場合には、無効確認の訴えが提起できるという理屈。
無効等確認の訴えが、「時機に後れた取消訴訟」とも呼ばれる所以がそこにある。

なお、無効原因にあたる瑕疵は、重大かつ明白な違法性と一般的にいわれている。
(取消原因では足りない)
522名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 12:46:04.74
>>515
うpしてね
うpしなかったら合格してないことにします
523名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 12:48:29.57
>>520
515がうpしなければ自演乙ってことで
524名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 12:48:46.74
>>516
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4568778.jpg
なんか修行足りないとか出てリンク貼れないわ。前に自分でつけて。
別に自慢するわけでもないけどさ。
まあ確かに勉強不足なのかもなwずっとそういう認識でいたよ遺留分に関して俺は
525名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 12:48:51.61
>>518
法律の勉強をゼロから始めるなら、資格学校通っても、今年の試験は厳しい。
自分が天才との自覚があるなら話は別だけど。

資格学校(予備校)に通うのが一応の定石。
ただ、お金に余裕がないならば、独学でも合格可能。
現代では、個人家庭教師とかもネットで探せばいるだろうしね(リーズナブルなお値段)。
526名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 12:52:24.45
>>523
この人は前回も筆記試験合格証をうpしてくれたぞ。
527名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 12:53:18.03
まあ確かに勉強不足だえらそーなこといってすまんかったw
こりゃうかうかしてるとおちるかもなw
528名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 12:53:47.53
>>524
画像が荒くて書いてある字が読めない
529名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 12:55:25.34
>>528
さすがにもう見苦しいよ。
前回と今回と2回うpしたんだから、いい加減にしとけ。
530名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 12:55:26.09
遺留分に関しては、失効とか取消とかいう概念からは少し外れると思うな。
531名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 12:56:02.54
こういうところで上級資格とか自慢する人って
周りに合格祝ってくれる人いないの?だから2ちゃんなんかで自慢するのかな
532名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 12:56:17.04
>>528
さすがに読めるだろw確かにケータイ古くて解像度悪いけどさ
もう偉そうなことは言わず。勉強してるわ
533名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 12:57:59.77
>>531
単に浮かれてるだけっしょ。
たぶん可愛い彼女がいないんだよ。
オレだったらこんなとこ張り付いてないで、ズッコンバッコンしてるし。
534名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 12:59:12.48
>>495
>>521
ありがとうございます
無効確認の訴えは成立条件は厳しいが、その分手厚い救済が望めるという取消訴訟の上位バージョンと捉えて良さそうですね

絶対に2ヶ月合格する
535名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 12:59:12.67
>>502
それを言うなら俺は模範解答の遺言を失効させることができるという点もおかしいと思うけどね。
遺言が失効されるなんて表現は正直俺は聞いたことないよ。
536名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:00:16.13
>>531
確かにそういう心もないとはいえないわ。
もう黙ってるわ。
537名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:01:18.19
>>530
去年の記述3問目の模範解答はこうね。

遺留分減殺請求により、被相続人の財産の2分の1の限度で、遺言を失効させることができる
538名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:01:23.88
47歳、インポだ。
539名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:02:00.21
>>536
口述試験は欠席したら終わりだからな。
司法書士で懲戒処分受けた奴がいるから。
540名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:02:05.95
>>536
まぁ、お前あれだろ?ニートで5年ぐらい専業で勉強して択一合計で60問君でしょ。
541名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:02:29.04
この合格者どうせ30代か40代の爺だろ。
爺になって書士取ったところでどうするんだ?
542名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:02:33.82
>>535
「遺言を失効させることができる」の一文はおかしいね(笑)
お前そんなスゲーことできるのかよ、みたいな。
543名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:03:02.26
>>535
そうそうとにかくやはり遺留分減殺で遺言だのを失効させるという表現がどうも
違和感あるんだよね。判例もちゃんとあるみたいだし正しいんだろうし
単に司法書士受験生特有の感情なんだろうけど。
実体法と手続法の違いだろうな
544名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:03:56.14
もう消えるといいながらまたカキコむと予想
545名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:05:19.72
>>541
俺まだ20代半ばだわwさすがにこれは証拠の免許とかは見せられんけどな
まあ仕事辞めて無職なのは事実だw
546名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:05:27.03
>>532
勉強も大事だけど、合格したならナンパでもしてろ。
いまは町田がホットスポットだよ。都会から遠過ぎず、立ち止まってくれる娘、結構いるよ。
認定試験もまだ少しさきだろうから、要件事実の本を毎日少しずつ読むくらいで大丈夫でしょ。
547名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:05:31.66
>>542
俺も単なる合格者だから正直詳しくないけど、それでも遺言を失効させることができるの、失効という表現が未だにわからん。
失効というのは効力を失うってことだろ。
うーん。わからん。
548名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:05:43.50
そんな親不孝なバカにはビタ1文の権利もなく、哀れな母の最期の希望を叶えるのが法の道である。
549名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:06:13.77
ああもういいわ。
どうせお前らなんて行政書士も受からねーだろ。
俺は司法書士なんだから何倍も頭いいんだからな。まあせいぜい下位資格に汗を流してろ。
550名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:06:18.63
>>543
判例はそうなの?どの判例か教えてくれ。
551名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:06:55.59
「遺言を失効させる」だけの文言をみると、
全体が失効するかのようにも捉えられるし、
解答としては危うい感じはする。
552名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:08:18.26
遺留分を侵害する「有」効な部分だけ「失」効させるって
殺してるイメージだな
553名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:08:20.94
町田のどこでナンパできんの?
お茶誘って、その後セクロスできんのか?
554名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:08:31.44
財産を取り戻すことができる、でいいと思う。
555名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:08:46.04
「遺言」が「失効」するわけないだろ?
「贈与」「遺贈」が遺留分を侵害する限度で「失効」するんだから。
556名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:09:21.51
ここIDでないから偽者見たいの簡単にできてマジ困るなw
まあ行書の試験皆ガンバローゼ。言われたとおりナンパしてくるわ
557名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:09:41.16
>>549
こっちは行書は受かってるわ。
模範解答の失効ってのは苦肉の策で表現したんだろうけど、どうかなぁ
558名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:10:28.12
>>553
聖蹟桜ヶ丘とかいいんじゃない。あと手堅く町田の駅とか。
ナンパの最終目標はセクロスだから、できるだろ。
即系もいいけど、やっぱ清純女子を落としたいよね。
書士受かる実力あるならナンパも楽でしょ。
・・・大学時代ナンパなんかしてないで、勉強してりゃよかったよ。。。
559名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:11:31.97
大学時代は勉強なんかしてたらアホでしょ。大学時代だからこそナンパして女子高生とHするんでしょうに。
大人になったらjkとHとか無理よ。
560名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:11:51.84
行書受験生からかえて楽しかったし
そろそろ本当に消えようかな
また晩も来るから
その時までに質問したい人はレスよろ
561名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:11:55.07
下ネタだすと卑猥コテにしか見えねーw
今年も安定の不合格なんだろうな
562名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:11:55.73
書士専業する前はどこかで仕事してたのか?
営業とかしてるとこの仕事強そうだな

大学で講師してる司法書士の先生曰く、大学時代にとにかく人脈をつくれといってた
でなきゃこの業界詰みらしいぞ
563名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:12:31.11
756 :オナニー:2012/10/19(金) 14:41:52.43
俺は普通免許も二輪も一回で合格してんだ。免なしのおまえらとは違うんです。
行書も1発合格する。おまえらは10回。w ああ、永遠に無理ww
803 :オナニー:2012/10/19(金) 18:27:41.58
だれに対しても不幸が訪れるよう祈るよ。みんな落ちれよ

去年の今頃はこの手のばかが本スレで大手を振って歩いていて、受験者一同大笑いしてたけどな。
当然にいっぱつ合格して、ことしはもういないんだろうな。合格したらこんどは英語を勉強するとか
意気込んでいたけど、いまごろは基礎英語とか聴いてんのかな。普通免許と行政書士試験を比較して
難易度を語ってるところが、幼い野郎だったよな。こいつの消息知ってるやつはいないのかな?
564名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:14:32.74
>>563
今、このスレで先生のコテで書いてるのがオナニーだよ。
565名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:15:12.71
12年の10月19日ってほぼ1年前じゃんw
1か月前に2ちゃん見てて落ちたのかw
こりゃ不合格確実だわw
566名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:16:15.44
「遺留分権利者の減殺請求により贈与又は遺贈は遺留分を侵害する限度において失効し」
って、昭和51年のサイコウにあるけど、この事件の争点はそこじゃないよね。
ただ、判例様の文言である以上、使っても問題なさそうね。
567名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:17:38.23
>>562
んなこたーない
568名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:17:46.74
>>566
なるほどねぇ。
569名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:18:20.41
>>566
論点うんぬんではなく、そもそも「遺言」が「失効」するわけないだろ?
570名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:19:00.88
>>561
合格者ですー!じゃなきゃ、こんなトコにいねーよ。
不合格の状態でここに居てもつまらんでしょ。
571名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:19:34.13
>>569
お前みたいな小作人の意見なんてどうでも良いんだよ。
最判昭和51年8月30日で裁判官がそう述べてるんだから、その表現を使うことはOKってこと。
572名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:19:43.80
侵害する限度においてだからな
573名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:20:16.46
採点する側が怪しい表現の怪しい解答で採点してるんじゃたまんねえよな
574名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:20:49.94
>>569
判例がそうおっしゃっております。
実務は判例が全てといっても過言ない。
いくら有力な反対説を唱えても、まず勝てません。

まァ、判例も、そこに神経つかって書いたわけじゃないから、
テキトーに失効でいいかって感じで出したんじゃない?
575名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:21:48.69
>>571
小作人の意見ww
イイ反射神経もってるね、大喜利でれるよ。
576名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:23:08.68
司法書士受ける奴はバカ
くってけねーからwww登記?ww人脈ねえと仕事ねーからww
就職?ww空白期間多すぎて無理だからwww
で?wでっていうwwwwww
577名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:23:24.83
書士合格野郎は、もういないの?
オレ明日15時くらいに聖積いくけど・・・金曜だし。来るか?
黒ジャケットきてナンパしてるから探してね。
578名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:23:39.39
失効と書いてる以上、遺留分の限度内で遺言の効力が失われるんだよ。
別におかしい表現じゃないね。
遡って限度内で遺言の効力が失われる。
妥当な表現だね。
最判昭和51年8月30日で裁判官がそう述べたんだろーに。
579名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:24:48.99
>>576
今は司法書士法人という法人・会社があるのだよ。
そこでそこそこの給料もらえて、先生と呼ばれるのだよ。
学校の先生と違って実力の伴った先生なのだよ。
リーマンとはいえ、気分は悪くないでしょ。
580名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:25:33.29
最判昭和51年8月30日の判決文で裁判官が失効と書いてる以上、遡及的に遺留分を侵害する部分の遺言の効力が失われるんだろうな。
581名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:25:55.97
>>578
「遺言」が「失効」するわけないだろ?
「贈与」「遺贈」が遺留分を侵害する限度で「失効」するんだから。
582ハメ太郎:2013/10/10(木) 13:26:29.77
退院しました。今までの入院は辛かった
(。>д<)

まだ体調がすぐれないので、公開模試会場受験出来ない(;_;)
583名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:26:39.90
>>579
教員の生涯年収と司法書士の生涯年収がどれぐらい違うか知ってるか?前者のほうがはるかに上なんだぞ。社会の仕組みを君わかってないね。
584名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:27:44.64
小中学校の先生の年金の高さといったらやべーぞ。
一般のリーマンの2倍近いぞ
585名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:27:59.23
>>581
遺言の効力が遺留分を侵害する範囲内で失われるんだよ。
586名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:28:31.73
だが俺が司法書士になれるならためらいなく司法書士を選ぶけどな
587名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:29:18.94
>>585
いいや、違うね。遺贈の効力が部分的に失われるんだよ。
588名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:30:06.64
>>583
それは金のみを基準にした主張だろ。
教員より書士の自由度のほうが高い。
法曹を狙う人は、そりゃあ金目的も多いだろうけど、
それ以上に自由に動ける(自分の裁量が広い)という部分に魅力があるから狙ってるんだと思う。
教師になったら、サイアクやで。
子ども相手で疲れるし、いろんなガッコまわるし、サビ残あるし、ありえんわ。
589名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:30:48.97
>>585
最高裁の昭和51年の判例全文を読んでみろよ。
「遺言」が失効するわけじゃないんだぞ?
生前贈与、あるいは遺言の結果によってなされた「遺贈」が失効するんだぞ?
「遺贈」の効力自体は、遺言執行者または相続人によってなされる結果失効されるだけだ。
590名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:31:14.99
司法書士でも食えなくて予備校の講師やってる連中とか悲惨だぞ。
集客が悪いと嫌味言われてパワハラうけて首。

それに比べて教員はまだマシ。予備校のパシリ講師と教員じゃなんだかんだ言って待遇違うよ。
591名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:31:51.91
>>584
60歳以上で街ではしゃぐのと、30〜40代で街ではしゃぐのどっちがいいのか・・
592名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:31:53.08
>>587
遺贈の効力が部分的に失われるというなら問題ないんだが。

最高裁判例を持ち出しているのに、「遺言」が「失効」すると書いている奴はなんなんだ?
593名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:32:58.89
>>590
そりゃもはや司法書士じゃないだろw
俺は、法人に就職した司法書士の話をしてんだよ。
594名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:33:17.14
>>589
そうすると俺が答案に書いた、遺贈すべきこととした財産の1/2の割合で失効できるという表現は減点対象にならないような・・・
595名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:34:00.98
ハメ太郎がスルーされてる件について
596名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:34:33.49
んじゃあ、

遺留分減殺請求により、被相続人の財産の2分の1の限度で、遺言を失効させることができる

この模範解答は間違いってことだよな。
597名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:35:54.92
遺留分減殺請求により、被相続人の財産の2分の1の限度で、遺贈を失効させることができる

これが正解だろな。
598名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:36:31.89
じゃあ>>537の模範解答がダメなんだな結局。
599名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:36:33.29
スレが混沌としてるから皆いったん落ち着いて勉強かナンパでもしてこようぜ
600名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:36:37.17
いっぱつ合格宣言しちゃって恥ずかしくて名前を変えたのかな。書いている内容を
見る限りでは、去年のいっぱつ合格は有り得へんことははっきりしとったがや。
法学部出身でない無職よりもはるかに下にうごめいていたからな。おなポンことしは
どうなん?引き続き一般受験生の笑いのタネ釜しとるんか。
601名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:36:52.64
俺は合格したからどうでもいいけど、俺は解答に遺贈すべきこととした財産の1/2の割合で失効できると書いたからね。
俺正解。センターが間違い。
602名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:37:06.85
>>596
そそ、そういうことだね。
603名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:37:07.09
>>594
減点対象になるわけないじゃん。
だって、最高裁と同じ表現以外は減点なんてルールがあるかどうか受験生にも予備校にも分からないわけだから。
同じ内容で表現違うだけだから、減点になりようがない。
減点になるとすれば、最高裁の判決文と違う表現以外は認めないという採点ルールが存在している場合だ。

>>596
模範解答が間違ってる。
「遺言」と「遺贈」の誤植。
604名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:37:51.10
>>598
模範解答って一般財団法人行政書士試験研究センターが公表した解答例だからね。
605482:2013/10/10(木) 13:39:32.66
んじゃ、俺の記述54点は正しかったんだろな。なんで38点だったんだろ。
頭に来るなぁ。まぁ、受かったから良いけど。いや、でも腹立つ。
606名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:39:38.98
「遺贈すべきこととした財産の1/2の割合」はおかしい。
遺留分を新gないする限度で、じゃね?
607名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:41:23.37
設問では全財産を相続人以外に与える〜って書いてるんだからおかしくないと思うけどなぁ
608名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:41:59.76
>>606
確かにそこまで正確に書かないと、遺留分の侵害限度を問わず一律1/2減殺になるからな。
そう採点で判断されれば、減点になる。
609名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:42:17.15
結論:いずれにせよセンターの模範解答はおかしい。遺言を失効できるというのがNGだな。
610名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:42:20.95
単純に、相続財産2000万円 相続分1000万円 遺留分500万円

遺贈1800万円だったとすると、300万の減殺請求ができる。

「遺贈すべきこととした財産の1/2の割合」だとすると、900万の減殺請求となっちまう。
611名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:43:16.58
>>608
おかしくないっしょ。設問では全ての財産を遺贈するってことでしょ。
だから遺贈すべき財産の1/2で正解。
612名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:43:59.00
センターの模範解答も、予備校の採点も間違ってる。
どうすりゃええんだwww
613名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:45:11.27
>>610
お前馬鹿か?設問では全ての財産を遺贈するって内容でしょうに。
設問でババーだかバーさんが、全財産を遺贈するって言うから、それに対して、バーさんが遺贈する財産の1/2は失効だよってことでしょ。
実務ではそう答えるね。
614名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:46:48.12
>>613
ああ、そうだったのね。
問題文よんでないから、知らんかったわ。
それなら、それでも「遺贈すべき財産の1/2」で正解だな。

試験委員も忘れてたんじゃない、その問題文。
615名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:47:45.29
所詮、行書の試験だわ
この試験で儲かるのは結局、お国だわ
アホくさ
616名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:48:31.62
>>600 今年は冬から勉強続けていたよ。確実に実力がついてる。
   本当はわかってるのにいちいち言わなくていいよ。
617名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:50:14.04
なぜ0721がこの時間帯に??
618名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:53:59.66
じゃあいつナンパするのか?
619名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 13:56:34.59
いまでしょ!
620名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 14:25:44.02
来年受験する者です。一問一答形式の問題集とかってサクッと隙間時間にできる〜的なイメージがあるのですが、どうなんでしょう?
621名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 14:26:59.12
>>620
最後までそれしか使わなかった。
Wのやつ。
622名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 14:30:34.00
もう死にたい
623名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 14:37:12.24
>>621

アドバイスありがとうございます
624名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 14:37:37.26
Fランで馬鹿だけど受かるかな?
625名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 14:40:06.38
>>624
中卒でも合格しているし、現役高校生でも合格している。
626名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 14:59:52.11
>>624
拓大補欠合格の俺でも受かったぞ
やる事やれば受かる試験だ
司法書士はまた別の話
627名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 15:02:04.23
拓大補欠が受かって東大法学部が落ちる試験てwww
628名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 15:04:44.90
ウサギとカメの話みたいだな
629名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 15:10:25.24
>>621
それで合格したならスゲーぞ
普通初学者はそれだけでは無理だろ
それなりの素養があれば別だけど
630名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 15:12:13.51
>>629
合格は出来たけど、テキストは他にちゃんと買ってやったよ。
六法もやったし。
ただ、模試以外は過去問・問題集はWの一問一答4000肢くらいのやつしかやってない。
一問一答だけど、結構なボリュームあるよ。
631名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 15:31:35.65
>>630
スゲーなおまえ
俺もWの肢別もLEC過去問もやったけど、それだけじゃ足りないと思って
公務員過去問と予備校の公開模試とTACの合格トレーニングとWの記述問題集とかやっちゃったよ
それでやっと本試験200点
なんだったんだあの苦労は
632名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 15:34:57.82
>>631
本試験は188点だったよ。
一歩間違えれば、落ちてただろうけど。
とりあえず合格するだけなら、Wの一問一答過去問集だけで問題演習は足りたみたい。
テキストと六法でインプットばかりやってて、あとは市販模試だけだった。
予備校で模試は受けてないし。
落ちたらまた来年と思ってたけど、結果的に合格出来たから労力的には省エネだったかな。
633名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 15:38:53.05
実際、良いテキストの理解を完璧にすれば合格するんだろうな
その手段として問題演習やその他色々な方法がある
テキストに無い問題も出るけど、それを外しても合格できる
634名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 15:43:15.31
本試験の得点が180点〜200点くらいの合格者は、不安定合格者だと判断される
多分に運も味方に付けたと言わざるを得ない
まあ、運も実力のうちだけどな
635名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 15:46:39.06
質問させてください。
去年司法書士に3回目の受験でやっと受かったんだけど、今年行政書士を受けるにあたって仕事が忙しくこの1年間何も勉強してない者です。
今から毎日平日2時間、日曜5時間の70時間位しか勉強できないけど合格できますかね?
50時間を行政法だけに費やし、あとの20時間は過去問等で費やす予定
行政法を50時間で112点中せめて60点獲得まで持っていけますかね?
行政法以外は全く勉強しなくても7割以上は点数取れそうですので行政法で60点取れればほぼ合格出来ると思うのですが
636名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 15:52:49.30
>>635
個人情報と読解の問題で点が取れれば、政治経済社会保障無勉でもいけるから
行政法だけやればいけるべ
637名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 16:07:39.74
>>635
1年間のブランクはでかいぞ
忘却指数ハンパないからな
でも市販模試3冊〜5冊で平均200点オーバーであれば可能性ありだ
638名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 16:09:24.02
>>635
試験の申込はしてあるの?
本試験は来月だけど、今から申し込むとか無理だよ
639名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 16:12:16.02
司法書士合格者の1年間のブランクなんてクソだ
法令は行政法50パーとれればいけるだろ
問題はパンキョウだ
640名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 16:17:35.86
司法書士もってて、何で行書なんだ?
俺の知ってる司書と行書の兼業者はみんな司書だけで稼いでるよ
なぜだか行書は登録だけしてる
641名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 16:22:25.18
>>640
140万円超えたものに関しては、認定司法書士でも時効の援用通知ができないんでね。
642名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 16:26:01.14
>>641
よくわからんが、時効の援用通知だけのために司書が行書登録してるのか?
643名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 16:29:23.63
>>642
債務整理業務やってる事務所は必ず兼業登録か事務員に事務所内で行政書士登録させてる。

登記業務専業でも農地転用やるところは行政書士登録している事務所が多い。
644名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 16:30:41.79
>>641
時効の援用通知、結構話題になったよね。
いっそのこと弁になったら?
645名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 16:32:46.31
>>644
ここ行政書士試験スレじゃないの?
弁護士になりたい人のスレ?
646名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 16:34:01.71
>>643
なるほど、
だから司書に農転やってるのかよく聞かれるんだ
そんじゃ農転も勉強すっかー、田舎だし
647名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 16:39:32.17
>>646
俺も地方なんだが農地転用の依頼が多くなってしまって、いつも70k先の行政書士先生にお願いしに行ってた。
ここ2年間で農地転用の依頼が多くなったから、行政書士の登録も考えて今年受験することにしたんだけど、
弁護士になりたい人のスレみたいだね、ここ。
本スレだと思ったけど、行政書士試験の受験生だと攻撃されるみたいなんで退散します。
648名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 16:42:09.51
>>647
そうか、残念だな
どうもありがとう
649名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 16:50:08.81
ここは、行政書士に憧れながら、
なかなか受験勉強に集中できない人のスレです。
650名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 16:59:36.96
所で去年の記述の遺留分問題
何で寄与分というのが入ってない解答があるの??
651名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 17:12:01.30
一人息子の親不孝バカだから相続人に該当するのは1人だけっていう設定。
よって寄与分云々は関係ない楽勝問題。
652名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 17:13:57.21
>>647
農転なんか土地家屋調査士と司法書士が組んで勝手にやってるよ。
うちの田舎じゃ行書になんか依頼は来ないぜ。
653名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 17:26:24.05
アラフィフ無職、メンヘルで生活保護受給。
今年の試験はあきらめた。来年合格して、果たして明日はあるのか?
654名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 17:27:42.43
行政不服審査難しすぎwww

おれ来年受験だけどwww
655名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 17:33:05.57
>>654 どこが難しいの?頭おかしいんじゃないの?
656名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 17:45:31.60
>>652
非行が野放しかよ
657名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 18:06:48.53
今年は、5%ととなるな
覚悟しとけ
相当難しくなるぞ
658釈迦 ◆FogmIHoO3A :2013/10/10(木) 18:16:31.09
俺も昨年ギリの184点合格者だけど、のこり1ヶ月は急に伸びるから
あきらめないでがんばれよ。じゃあな
659名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 18:18:10.26
>>658
不合格者がこのスレで何を言っても無駄だ。
660名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 18:21:57.89
>>655
一般概括主義とか審査請求中心主義とか異議申し立て前置主義

わけわかめ
661名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 18:45:02.41
>>660
独学無理なら予備校通信利用だな
スルッと理解出来るぞ
662釈迦 ◆FogmIHoO3A :2013/10/10(木) 18:45:15.51
実質って書いて、あの記述で22点かよ。おかしいな。14点くらいの記述だがな。
俺は実質と書いたが民法2つで30点だったな。いやあ、危なかったw。
663先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/10(木) 18:48:33.11
釈迦はすげえな。俺は今年頑張るぞ。
664名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 18:48:54.42
落ちてるから一緒w
665名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 19:04:22.81
残業深夜まで勤務の私にチャレンジできないでしょうか?
土日フル勉強と言っても限度はありますし…もう40歳ですし…
666名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 19:36:16.03
>>665
平日は一日3時間程度の学習時間が確保出来ればいいでしょうね
まとまって3時間確保出来なければ、飛び飛び時間でもいいです
土日は4時間〜5時間とれれば十分です
通勤時間や昼休み等、普段開いている時間をうまく利用すれば不可能ではないと思います
私も40代で深夜まで残業でしたが、何とか隙間時間をみつけて学習しました
667665:2013/10/10(木) 19:45:14.80
平日3時間ですか…スキマを大切に!ですね…。通信か?教材はどうするか?そんなレベルですが、計画を立ててみます!
通信は予算的にはフォーサイト?ですがどうなんでしょう???
668名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 19:52:00.35
エイプリルカフェいいよ。
669名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 19:57:26.16
12月に釈迦行政書士講座立ち上げるからよろしくー。
670名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 19:58:42.43
豚骨ラーメン講座?
671666:2013/10/10(木) 20:00:25.41
フォーサイトとユーキャンはやめておいた方がいいと思います
フォーサイトは、ここは読んでおいて下さいというセリフが多すぎます
ユーキャンは独学と変わりありません
最終的に合格した2年目は某大手予備校の通信を利用しました
やはり、フォーサイトとは違い、ほぼ全体を網羅していて助かりました
予算はフォーサイトの何倍もかかりましたが、何年も受験するよりはいいと割り切りました
672665:2013/10/10(木) 21:10:47.54
そうですか〜。確かにフォーサイトは評判あまりよくない感じですね。
まずは教材選びからですね…
673名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 21:12:36.92
予備校のパンフレットなどのページ読んでると
毎年6万人前後受験して
法令の合格基準にいながら一般知識で足切りをくらってしまい
その場で終了として涙を流す足切りラインの受験生が
15000人前後います
Aさんは、23年度、うちの解答速報で自己採点をして
法令は、120点記述は、おおよそとして40点
これならいけると思ったそうですが、一般知識でなんと20点と
5問しか取れず、涙を飲みました
とあるけど、パンチキで足切りなんてそんなにいるの?
674名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 21:18:07.12
>>673
予備校の生徒にアンケートでもとっての統計的な数字じゃね?
真実は試験主催側しかわからんだろうけど
675名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 21:35:53.19
>>674
多分、そうだろうけど
一般知識で足切りってやっぱるあるんだな
676名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 21:43:03.07
1990年代の行政書士試験は厳しい受験資格と厳しい論述で
合格まで最低30000時間はかかるといわれていた。
それが、2000年代になって100時間勉強すれば合格可能な
試験に・・・
677名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 21:44:40.85
>>675
この試験の一番のクセモノだと感じてる人も多いよ
努力が報われない可能性もあるからな
かと言って余り深入りも出来ない悩ましい科目がパンチキだ
678名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 22:49:01.68
一般知識が足切りになる理由は、
「法令科目の勉強が終わらなかったから」だと思う。
679名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 23:41:59.48
>>676
どこが厳しいんだアホがwwwwww
受験資格高卒以上だったぞwwwwwwwww
680名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 23:49:13.15
オナニーなんて、一発合格とか言いながら、
もう5回くらい落っこちてんだろ。
受かるやつには1・2回で十分だが、
永久に受かりそうもないやつも確かにいるよな。
口だけ番長の新年逃亡が毎年行事になってるが、
今年も楽しみだよな。230点合格宣言してるしな。
681名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 23:51:14.28
>>680
662 名前:釈迦 ◆FogmIHoO3A [hhhjjggh] 投稿日:2013/10/10(木) 18:45:15.51
実質って書いて、あの記述で22点かよ。おかしいな。14点くらいの記述だがな。
俺は実質と書いたが民法2つで30点だったな。いやあ、危なかったw。

663 名前:先生 ◆vim6erXUYU [hhhjjggh] 投稿日:2013/10/10(木) 18:48:33.11
釈迦はすげえな。俺は今年頑張るぞ。
682名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 23:57:50.32
また今年の正月も新人◆FogmIHoO3Aで再デビュー確実だな。
先生→釈迦→新人という輪廻にはまってさあ大変って感じか?
683名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 00:15:08.47
しょうもないコテしかいないと思ってたけど同一人物だったのか
納得
684名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 00:38:44.13
昨年180点の合格した者です。
試験当日、隣の女性が風邪引いてましてね。
試験開始して初めのころは気になりましたが
中盤以降、気にならなくなりました。
試験終了まであきらめずにがんばって
合格ラインに転がり込んでください。
685名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 01:15:57.87
一ヶ月の勉強だけで受かるかな?
686名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 01:17:17.03
合格した時って点数分かるの?自己採点?
687名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 01:35:38.04
>>688 合格でも不合格でもハガキで点数がわかるお!だけど記述は3問の総得点だからどの問題が
    何点まではわからない。
688687:2013/10/11(金) 01:37:25.65
スマソアンカーミス >>687>>686さんへのレスです。
689名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 01:43:11.02
不安で仕方ねぇ!
お前らやっぱり行政手続・不服審査・事件訴訟は丸暗記してんの?
690名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 01:54:31.85
行政法やりだしたら憲法忘れたお!

大変だ!
691名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 01:59:14.73
>>690
憲法なんて捨ててしまえバッキャロー!
692名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 02:47:15.14
行政法って土地収用法って133条以外にも覚えなきゃダメか?
693名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 03:16:08.98
>>692
他の条文も覚えるべき
都市計画法もすべての条文に目を通すこと
694名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 03:31:38.87
1発合格の現役司法書士で落ちた奴知ってる
甘く見ない方が良いぜ
695名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 03:41:06.99
司法書士でも落ちるってたまに聞くけど何が原因なん?
696名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 03:42:08.65
みんな簡単簡単って言ってる平成23年度試験の問題って難しくない?
他の年度にも細かい問題あるけど23年度は全体的に過去問やってて細かいなぁって思うんだけど
697名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 03:59:10.93
>>695
理由@ 一般知識で足切り
理由A 行政法の勉強不足

行政書士試験は独学でやろうとすると、教材選びを間違うと落ちちゃうよ。
甘く見るとそうなっちゃう。
698名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 04:02:29.70
ユーキャンとフォーサイトの評判は悪いね。テキストの中身を見たことが無いけどね。
ユーキャンとフォーサイト+過去問やってて受からなくて道場にシフトして合格って話は聞くけど。
結局、努力も重要だけど教材選びがまずは一番重要。
市販の行書専門の書籍だとギリちょんぱ180点の運的要素をからめた合格しかできないから。
699名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 04:08:16.34
>>697
やっぱその二つか
司書もちなら憲民会で100点分くらい最初から勉強しないでもいいのにな
そんだけ80点伸ばすのが難しいってことだな
700名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 04:11:24.23
難しくは無いでしょ。楽勝でしょ。
ナめ過ぎると落ちるって話で、普通に勉強すりゃ受かるでしょ。
701名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 04:13:41.26
司書合格者で、かつ一般教養のある人間なら、2週間ぐらい行政法の勉強すれば、行政書士試験なんて合格出来るよ。

逆に一般教養の全く無い司書合格者なら一般知識足切り不採用あるよね。
一般教養があるけどナめてかかって行政法無勉強で挑むと不合格あるよね。

とにかくどんな試験も勉強しないと落ちる。これ当たり前。
702名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 04:20:19.30
勉強しなければ高学歴でも落ちる。
その代り勉強すればサクっと受かる。
これが資格試験の常識でしょ。

万年ベテが不合格なのは勉強してないから。そんだけ。
使ってる教材に必要な情報が散りばめられてなければ落ちる。そんだけ。
703名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 04:30:54.70
資格マニアが150前後をうろうろする試験
最後の1割がなかなか届かないらしい
704名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 05:15:53.44
司法書士から行政書士なら一般と行政法の勉強だけだと大体テキストにして
500ページ分くらいか?
宅建を受ける感覚とそう変わらないんだろうな
705名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 05:33:51.48
>>696

でしょ?簡単なんて言ってないよ。23年度は択一が難しかった。
簡単だったのは24年度だよ。
この両年度は自己採点後の雰囲気がまったく違ったからね。

23年度→問題文短文多い。簡単だったのか?→採点後「…こんなはずでは…」
24年度→問題文長文多い。難しかったのか?→採点後「こんなに点取れてる!」
体験記とか見ても、去年度は
複数年受けてきた人で報われた人が多かった気がするよ。
努力がそのまま素直に点に結びつきやすかったんだと思う。
逆に23年度は結びつきにくかったんだと思う。
706名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 05:46:23.07
それが勘違いだと気づいた人間から合格してゆくのである
707名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 06:18:24.44
おたくは去年も落ちた、万年ヴェテのオナニーさんでしょうが
         ↓

658 :釈迦 ◆FogmIHoO3A :2013/10/10(木) 18:16:31.09
俺も昨年ギリの184点合格者だけど、のこり1ヶ月は急に伸びるから
あきらめないでがんばれよ。じゃあな
        
          ↑
残り1か月でネットばかりやってて、急に伸びなかったのは、釈迦ことオナニーさんです
708名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 06:22:01.10
釈迦は合格済みだよ
709名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 06:23:48.68
合格してないのに合格したって言うのはすごく辛いことだと思う。
710名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 06:32:57.25
釈迦は合格してたよ
以前スレでうpしてた
711名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 06:36:57.04
合格してないのに合格したって言うのはすごく辛いことだと思う。
712名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 06:57:10.43
今年 受験者の数の発表遅くない?


毎年もっと早くなかった?
713名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 07:09:43.92
>>712
ベテしか気にしないことだなw
714名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 07:29:28.81
けなしあうのはやめよう
715名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 07:32:50.85
択一やりすぎてみんな正しいとか正誤判断ができない
頭に入らない疲れた。
今日は休む。
716名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 07:34:55.20
行政機関個人情報保護法の適用は
内閣以外の全ての国の行政機関となってるのですが、

内閣は含まないであってますか?
717名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 07:35:07.36
合格したのに合格してないと言われるのもすごく辛いことだと思う
合格証うpしても、偽物だとか言われるのもすごく辛いことだと思う
718名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 07:45:06.30
>>716
どこに「内閣以外」って書いてある?
719名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 07:50:10.77
オレのとは違うな
23年度も24年度も予備校講師は
とても易しく合格しやすかったといってる
一方、22年度は記述で救われた受験生も
多く、難易度が高かったといってる
どちらにしろ23年、24年は恐ろしく簡単だったということ
今年は、22年度に戻すということだろう
720名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 07:53:48.22
>>718
市販のWセミナーのテキストです。
けど六法みたら内閣は含むみたいな文言だったため疑問に思い質問したのですが
721名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 08:32:15.73
>>720
2条1に「法律の規定に基づき内閣に置かれる機関(内閣府を除く。)」
って書いてあるでしょ。自分で確認して。
722名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 08:50:28.18
>>717
釈迦は不当に貶められているよね
合格してるのに
723名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 09:03:45.70
>>719

それは単純な合格率比較でしょ。
22年度(6.60%)23年度(8.05%)24年度(9.19%)

択一結果により記述の採点を緩和したり厳格にしたりするけど、
23年度は記述の採点をとにかく大きく緩和したから(過去最大級か?)
択一の低い結果のわりには合格率数値は伸びてるってこと。
単純に合格率が高いから問題が易しかったとかいうことではない。
記述採点の緩和具合、意図する合格率、これらは運営側の気持ち次第。
724名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 09:39:18.30
>>723
お前の話には何の根拠もない
725名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 09:54:34.35
確かに平成22年度の問題は難しく、合格者の質は高いよ。

ソースは平成22年度合格の俺。
726名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 09:56:13.47
基本的に行政書士試験は簡単
よって、どの年度も一律簡単
727名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 10:11:31.34
>>726
楽勝資格だよね
728名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 10:13:33.26
ここって受験生スレだよね?
なんで合格者が沸いてくるの?
自慢したくても現実じゃ相手にされないからかな?
729名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 10:15:19.12
>>728
現実で相手にされなくてつまらないから。
730名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 10:22:14.91
>>728
その通り
行書資格なんて現実世界では評価もされないし自慢にもならない
731名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 10:36:02.37
合格率と難易度の話から評価の話にそれるあたり受験生は相当できない奴なんだろうな
732名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 10:47:38.31
>>728
年収100万円以下が実は全体の7割を占めるという真実を都市伝説と思っている受験生に注意を喚起するため
733名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 10:52:32.36
みんなおはよう!

きょうも行政法がんばるよー!
734名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 10:55:31.06
なんで稼ぎばっかなんだ?
食えないなんて既出中の既出だろ
士の資格
これだろ
735名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 11:05:50.21
みんなさびしいんだよ
736名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 11:08:37.65
新司法試験・司法書士試験・行政書士試験の関係及び難易度の比較
737名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 11:16:47.99
心裡留保は原則有効。但し、相手方が知り又は知ることができた場合無効。
覚えたか?お前ら?
738名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 11:16:55.54
きょうから行政事件訴訟法なんだけど集中できない(´・ω・`)
739名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 11:21:50.00
>>728
ここは、合格者スレでもある
嫌なら受験者は他行けよ
合格すらしていないのが試験のことで
ぐたぐた書くなよ
合格してからにしろ
740名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 11:24:56.70
>>737
間違い
741名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 11:31:33.23
合格者か不合格者かわからないのが2ちゃんである
742名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 11:44:56.98
おまえら今日は何時から勉強すんの?
743名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 11:46:35.14
「よし。答えはエとオだ!」


1.アイ 2.アオ 3.イウ 4.イエ 5.ウオ
744名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 11:48:19.26
>>740 あってんだろw
745名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 11:49:57.17
>>743
ワロタw
746名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 11:54:51.29
>>743
組み合わせ問題で、そういう5肢全部検討してから選択肢見て、選択肢になかったという解き方をする奴はいないだろ
747名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 11:58:26.09
独学お助け隊 行政書士講座って、受けてる方います?
748名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 12:09:11.39
ちょっとわからんので教えてくれ

あるテキストには、執行罰は直接強制の一種とされており
もう一方のテキストには、執行罰は行政罰の一種と類分けされている


どっちなんだろ
749名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 12:11:18.45
間違えた


あるテキストには、執行罰は強制執行の一種とされており
もう一方のテキストには、執行罰は行政罰の一種と類分けされている


どっちなんだろ
750名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 12:14:29.84
ちゃんと読んでないだけ
に10カノッサ賭ける
751名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 12:16:48.27
>>748
執行罰は行政上の強制執行であるから行政強制としての直接的強制の一種
ただし砂防法36条がやむなく忘れ去られて残ってるのみで現状では行政罰のみが代替として機能されている
そういう意味では行政罰の一種

両方とも間違いではない分類
752名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 12:18:22.63
>>751
すげーなおい
753名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 12:19:11.96
>>751
なるほど

ありがとうございます
754名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 12:20:24.47
>>751
間違い
理解不足と思われる
755名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 12:24:25.07
>>744
心理留保が原則有効 バツ
心理留保による意思表示が原則有効 まる

記述で前者を書いたら減点
756名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 12:25:37.54
混乱してきた
行政罰と執行罰の違いはわかるけど、何故執行罰が行政罰の一種とされるのかわからない
757名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 12:27:27.34
心理じゃないな漢字は
iPhoneでは変換できないからごめんな
758名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 12:28:46.49
法律の勉強は孤独だよなー

このスレあって助かるわー
759名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 12:29:59.18
>>756
執行罰なんて出ないよ
760名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 12:30:57.24
>>759
お前は試験委員か
761名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 12:33:03.95
法定地上権の判例をやってると本当に混乱してくる
捨てようかな
762名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 12:35:15.92
>>761
またか
一応判例全部やってみて、どこが分からないんだ?
763名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 12:38:05.58
わからなくはないんだけど、忘れてしまう
あー、このケースはどうだったっけ?みたいに
その時だけ理解して忘れてしまう
何度もやるしかないんかね
法定地上権の判例はイライラしてくる
764名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 12:38:45.60
>>763
忘れてしまうのは、どういう判例のやつだ?
765名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 12:40:21.49
>>764
たとえば地上建物が設定時に存在しない場合
766名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 12:45:00.18
>>765
地上建物が設定時に存在しない場合に法定地上権成立する判例があるのか?
767名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 12:48:33.67
>>766
だれも成立する判例などとは言ってないが
大丈夫か?
768名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 12:53:21.15
>>764
ちょっと出掛けるので後で書きます
769名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 12:54:53.53
>>767
成立する判例だけ覚えればいい
他は全て成立しないってわかるから
770名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 13:18:12.63
>>741
そういうことじゃない
試験にも受かっていないのが
ぐたぐたうるさいってこと
受かってからにしろ
だいたいここは試験スレの受験生スレじゃねえよ
771名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 13:20:54.96
>>770
意味不明
行政書士試験ってスレタイにあるのに
772名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 13:39:09.32
スレタイから基本受験生スレと思われるが受験生が受験生にアドバイスも
おかしいので合格者もいてもいい
だが合格者か不合格者かわからないのが2ちゃんである
773名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 13:47:17.25
>俺は2年やってみたけど、後期の会費払う気も失せたから廃業しようと思う。
嫁のパートで食いつなぎ、ホムペで忙しいフリしてる暇な日々にもう我慢できない。
どんなに頑張ってもナマボ以下の売上しかないのは俺にも責任はあるだろうが、これ以上の収入になる見込みが全く描けない。
男として最低な人間になってしまった。法事の席で嫁にまで肩身の狭い思いをさせた。
甘いと言えば甘かったな、士業の時代でないと言えばないとも思う。
稼ぎが少ない奴はどんなに高邁な自己満足な理屈をこねても負け組だ。
この稼業は本当にありえないほど惨めな業界だった。もうオサラバして普通の人生をやり直したい。
774名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:00:54.46
行書楽勝すぎ
来年取る予定で勉強始めたけど、ほとんど常識で解ける問題ばっかじゃん。
775名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:03:02.24
自分がそう思ったという事は他人もそう思ったのだよ
そして9割が不合格という現実
776名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:03:47.57
ポテンシャルが違うんだよ!
777名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:04:50.76
落ちた9割もそう勘違いしたんだろうね
778名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:19:35.11
9割と一緒にするなよ。
宅建だって応用情報だって一発で合格してるんだ。
779名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:23:54.64
宅建と一緒にしてもね
宅建は短時間一発合格できたけど、行書は3回目
全く違う
本当に問題みたの?
780名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:24:20.93
426: 名無し検定1級さん 2011/05/31(火) 10:43:58.53 ID:
不動産屋だが宅建は簡単だよ。
どんなアホでも5問免除受けて全員合格。これ当たり前。
不動産屋で宅建なんか持ってて当たり前。

行政書士はマジ難しい。
宅建5問免除受けずに一発合格した俺が、行政書士には5年かかった・・・・

まあ、その5年の勉強のおかげで今は司法書士目指してるんだが、
かなり役に立っているがな。

今、思うと宅建の勉強してる頃、民法とかやってて一人前の法律家みたいな錯覚もってたが、
あれは大間違い。
行政書士の勉強してみればよく分かる。
司法書士の勉強すればもっとよく分かる。
ってか、不動産登記法や商業登記法の勉強すればもっとよく分かる。
781名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:25:00.20
市販のレック模試第2回問6、7正答率逆なきがする
782名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:27:21.54
7は憲法丸暗記してる人は簡単だと思う
783名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:30:10.50
>>779
どの資格スレでも、住人達には、
自分がチャレンジしてる資格はチャレンジするに値する難易度だ
っていうプライド?みたいな物があるんだよね。

合格者は当然のごとくスレから去っていくので、
残るのは何度もチャレンジしてる白痴か、
初心者ばかり。

ちなみに俺は初心者。
君はどっち?
784名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:32:35.73
3回目って書いたけど
プライドはないけど、難しいと思うけどなあ
法政でも普通に落ちてるし
あなたの頭が良いだけなんじゃないの
785名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:33:05.58
やっぱり司法書士が好き!
行政書士だけじゃ心のスキマが満たされん
だけど、司法書士受験には地獄がもれなく付いてくる
786名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:33:45.08
>>784
そうなんだよ、俺の頭がいいだけ。
9割と一緒にしないでね。
787名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:33:49.26
宅建を舐めるわけでも
行書を擁護するわけでもなく
冗談抜きで宅建と比較してる内は一生受からない
10年前とは全てが違う
つか市販教材や統計みればすぐわかると思うのだが…
788名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:34:38.98
>>785
行政書士でこれだと司法書士はマジで地獄だと思うわ
789名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:36:02.52
俺は電気系IT系の人間だけど、この程度の試験で難しいとか言ってたら、
電験とか簿記とかITストラテジストとか絶対無理。
790名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:36:32.64
22年から急激に難しくなったキガス
それ以前はやれば合格できる範疇
791名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:37:45.50
電験2種以上は難しいよね
簿記1級もってる人で5回行書に落ちてる人が同じ大学にいた
792名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:38:09.91
>>789
それは合格してから言おうな
9割が落ちてる以上勘違いしてる人間にしか見えん
793名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:38:19.65
>>791
5回?大学?留年するような人?w
794名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:39:01.53
過去に5回受けてるってこと
大学にもオッサンはいるんだよ
795名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:39:30.92
>>792
まあ、どんな試験も合格すると直感すれば合格する人間なんだよ、俺は。
今まで例外はなかったよ。
796名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:41:01.78
>>785
マジで行政書士受験でヒイヒイ言ってたら、司法書士受験は地獄だ
さわやかに行政書士を突破できたら司法書士も考えろ
797名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:42:21.71
>>795
じゃあ今回が初めての例外だ
勉強始めてもパッと見でわからず宅建持ち出してる時点でアウトだから
798名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:42:24.32
行政書士でこれだと司法書士はもう受ける気にならん
799名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:44:26.46
だよな
司法書士合格する奴って頭のでき違うわ
800名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:45:33.41
受かっても儲けられるかは別問題だからな
司書は究極のマゾ資格化してるらしい
801名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:47:54.02
確かに合格して食ってけるのが保障されてりゃいいが
仕事ない食えないじゃただのマゾだよなww時間の暇つぶしにはいいのかもしれんがw
802名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:48:02.53
>>798
行書合格して開業すればわかるよ
どんなに司法書士が輝いて見えるか
開業2.3年で補助者3名いる司法書士事務所がどんなに羨ましいかな
そんな行政書士は当支部には皆無だ
803名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:49:37.66
おまえら話がずれてるぞ!

へんな喧嘩すんなよw

おれが問題だしてやるよw

抗告訴訟にはどのようなものがあるか答えよ!
804名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:49:50.68
看護師とか超絶簡単そうだけど、食えるからいいよな
実習はメンドクサイみたいだけど
805名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:50:24.57
>>804
看護師で司法書士だった人
廃業してた
806名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:54:01.90
そんな人いるんだ
807名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:54:58.29
>>806
看護の専門学校出てから看護師してて司法書士になってたけど
廃業した
808名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:55:41.26
つーか行政法読み終わったけどマジでわかんね!
809名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:57:40.21
司法書士とれる頭があるなら、奨学金で国立薬学部に行けばよかったのにな
810名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:59:03.79
でも文系と理系って違うじゃん
文系得意でも理系全くダメな人もいると思う。
文V合格できるならある程度理数できるから別なんだろうけども
811名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 14:59:42.52
>>804
簡単じゃないぞ
それに実習だけじゃなくて仕事自体もキツイ
女の世界だから精神的にもキツイ

いくら給料良くてももう戻りたくない
812名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:01:03.83
試験がって意味な
実習と仕事と人間関係はきつそうだ
現に、激務と人間関係で離職率が高いとニュースになっていた
813名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:02:22.72
なんだか必死な合格者がいるね
よほど図星だったのかなワラワラ
814名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:02:47.34
>>811
看護師は世間の基準では全然キツくないっていう話があるよ。
http://agora-web.jp/archives/1560733.html
815名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:04:19.20
毎年15%の離職率っていうけど、よく考えたら、働いてるのはほとんどが女性だから、
結婚とかで離職する人が多いのは当たり前なんだよね。
816名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:04:41.39
看護師関係ない
昔の女を思い出すからヤメレ
どSな女で虐待を受けてた
悲しい思い出
817名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:05:04.84
>>816
チンチンから血を抜かれてたの?
818名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:07:19.29
>>815
人間関係のストレスと激務が離職率の高い理由だと書いてあった
ニュース記事にはね
確かに看護師ってヒステリックな人が多い
819名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:08:02.89
>>797
君みたいな人に時々出くわすよ。
決め台詞のパターン「お前には無理」
820名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:08:19.10
看護師は職場によるだろ
形成とか患者が元気なら楽勝
内科の入院病棟など生死に関わるところは悲惨
ってか、話し戻さない?
821名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:09:10.86
>>818
そんなもん看護師だけの話じゃないよ。
結局さ、誰だって自分が取り組んでる事は世の中で一番つらいって思うもんなんだよ。

スレで行書が簡単って書くと、住人から反感買うみたいにw
822名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:09:41.27
介護、看護、医療事務

ここら辺は人間関係が壮絶みたい
女が多い職場だから必然的にこうなる気もする
823名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:10:11.96
性のもつれ・・・だったらいいな
824名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:11:28.90
人間関係が最悪な職場は嫌だな
友達も女ばかりの職場で病んだし
825名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:12:27.27
あれ?なんかおれスルーされてる
民法二週目突入いえーい!
826名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:12:29.26
職場でのストレスを俺で解消された
殴る蹴るの暴行が主で、エッチの時は掻きむしられる
俺の体は傷だらけだったよ
827名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:13:44.71
付き合うなら看護師とOL総合職はやめたほうが良さそう
828名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:13:57.04
ついでに今月も元看護士の司法書士は廃業してた
看護師やってた司法書士の廃業も珍しくなくなった
829名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:14:17.37
総合職は別に問題ない
看護師はやめた方がいい
830名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:16:04.45
性格がキツイ女は一歩進むとキチガイ化するから危険
きつくならないと女が多い職場でやっていけないのかもしれんけど
831名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:16:07.54
再就職のしやすさが離職率の高さの原因
介護はともかく看護は時間外手当で給料多いし、
女性にはお勧めの職種
832名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:17:12.05
なあなあ、行政書士の勉強の話ししようぜ!

おまえらスレ違いも大概にしろよw
833名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:17:46.94
人間関係で病む確率が物凄く高そうだから看護師にはなりたくない
834名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:18:49.84
>>819
お前には無理
835名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:19:49.39
いやになったらすぐやめたらいいのさ
はい次!
836名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:21:49.69
リアルで「お前には無理」発言する奴って、
今後無視して欲しいって言ってるようなもんだよね。
837名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:21:59.01
あの看護師の女に比べれば、他の女は天使だ
何が白衣の天使だ、ふざけんなよ
ジキルとハイドもいいとこだ
俺のチンポも立たなくなって去って行ったよ
あんなに嬉しい別れは初めてだったよ
838名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:24:20.12
>>837
粘着質だな
原因はお前にあるんだろう
はい次!
839名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:24:36.49
正直、いくら難しくなったからって、行書で3年とか5年とかはないわ。
やる気が無いだけじゃないの。
840名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:25:26.80
行書楽勝と言ってて
宅建や応用情報レベルと比較してんじゃ無理と言われても
仕方がない
841名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:26:50.96
行書は応用情報より簡単
842名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:27:16.19
テキスト読んで過去問解くとすごく簡単な試験に思うんだけど
市販の問題集や本試験行くと全然解けなかったりする
843名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:28:59.51
年2回ある時点でダメ
844名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:31:08.09
>>843
1発合格目指すなら何回あろうが一緒
845名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:36:08.38
裏を返せば1発にこだわらなければ全然違う
そして合格後に受験回数に優遇なし
846名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:42:23.22
学習に要する期間に応じて試験の間隔を決めてるのさ
出直してこいってこと
年2回の試験落ちる奴は3ヵ月後ではまた落ちる
847名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:49:25.18
本番の経験が倍できるってのは試験対策上全く違う
年2回あるのに落ちる人間は年1回でも当然落ちる
そんなのを引き合いにだしても意味なし
出来る人間は同じ不合格でも合格の布石にできる
848名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:50:00.63
>>846
はいはい、行書は難しい試験ですよー

これで満足か?
849名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:51:07.21
俺がチャレンジしようとしている試験が簡単なわけがない
850名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:55:38.85
>>847
年2回にしたら合格率半分だよ。結局同じ
851名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:57:36.83
区地域協議会と地域協議会同じ?
852名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:03:16.04
>>848
>>846はどちらかといえば行書は簡単といってると思われる
>>850
チャンスが1回と2回ではどっちが有利かは単純かつ圧倒的に目に見えてる
853名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:10:29.29
資格板は難易度の話になるとすぐ揉めるな
854名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:12:08.67
>>852
1年の合格者数を一定として、統計的に証明できるの?
詳しくないから知らない
証明できるなら撤回するわ
855名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:15:57.40
同じ女に立て続けに二度三度告白するのと同じ
少し待ってみたら
856名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:24:04.43
難易度なんて主観的に考えたら千差万別なのは当たり前だ
客観的にみたら自ずとわかるだろうよ
そんな事よりあと一か月切ってるんだぞ
大丈夫なのか?
857名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:24:24.14
統計的に証明とかそんな難しい話じゃない
統計的に全体で見る場合じゃなく一個人が攻略しようとした場合
合格ライン上にいる人間が1回受けれるのと2回受けれる場合では全く違う
858名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:24:25.80
846 850 854 855だけど、誤解されてるようだが行書は難しいよ
茶化して言ってるつもりは全然ない
年1回の試験に向けて関係者も苦労してるだろうし
受験生は半年以上前から用意が必要な試験だと言いたいだけ
859名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:26:15.59
1ヶ月で受かるだろw
860名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:29:17.92
>>859
合格レベルに到達してる者、若しくは、あと一か月で合格レベルに到達する者はそのとおりだな
861名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:30:07.19
行政法あるから法科大学院出てても1月では無理
これが行書
862名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:31:51.14
>>861
Fラン乙
863名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:32:15.82
>>861
はい?www
釣られてやるよw
864名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:32:51.20
>>859
おまえ、なんの素養もない一般の初学者の立場から言ってるんだろうな
865名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:33:20.79
学部や院で勉強してた期間抜いても参考にならない
866名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:33:38.11
素養が無いやつは1年掛かっても受かりません
867名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:33:55.21
旧帝大工学部卒だよ
868名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:36:13.84
>>867
成績に優以上が一つも無い奴乙
869名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:38:16.42
1ヶ月で受かるだろw

この文章には、いろいろなものが抜けている
どうにでも解釈できる文章で思慮にも欠けている
書いた奴の教養も抜けているんだろうな
870名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:38:37.48
>>864
どれだけ集中してるかが重要なんだよ。
集中してない奴が100時間200時間勉強しても成長するわけがない。
871名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:39:05.41
>>868
まあ否定はしないよ
でも成績表なんてないしw
872名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:39:46.86
行政法の話ししようぜ!

じゃなきゃうからないぜ!
873名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:43:02.51
もうこのスレには合格者か不合格確定者しかいないんじゃないか?
874名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:43:31.96
>>872
今年出そうな記述でも書いてくれ
875名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:44:15.43
>>873
マジかよ?

つまんないじゃん
876名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:44:33.23
>>859
一般人が1か月で受かる訳ないだろ
どんだけ一般人をリスペクトしてんだよw
877名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:45:53.81
さすがに今年合格前提で受験する人間がいま2ちゃんを見てるとは考えにくいが…
878名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:47:08.22
いや、勉強の合間に息抜きぐらいさせろやと言ってる奴もいたぞ
879名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:47:16.47
>>877
2ch見れないほど根を詰めて勉強してる奴が受かるとは考えにくいがw
880名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:47:50.36
受かる奴っていうのはある程度余裕を持ってる奴だよね。
881名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:48:16.82
俺は来年受験www
882名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:48:30.42
来年は弁理士。今年は行書。
883名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:49:04.09
自制できるなら問題ないだろうが…
884名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:49:22.48
>>879
去年の俺みたいだな
合格したけど
885名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:50:55.57
10日に行書受けて、17日に簿記2級受けて、20日に知財検定1級の予定www
886名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:53:22.06
10月20日はネスペ
887名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:54:22.88
学生時代っていうのはスケジュール立ててみると意外と短いからな。
卒業までの間にやれるだけやってみる
888名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:57:30.20
バカが多すぎ
宅建と比較したり
だいたい3日で受かる資格と比較するのがおかしい
民法においても9割が条文からしか出ない主任者資格と
士業資格を一緒にするなよ
そんなんだから落ちるんだよ
889名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:57:42.99
>>885

俺も簿記受けるけど両方しくりそうwww
簿記受かる気しねえwww
890名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:58:51.53
Xが市立保育園に長女Aの入園を申し込んだところ拒否された場合に於いて、Xが入園承諾の義務付け訴訟を提起する場合には、同時に拒否処分の取消訴訟または無効確認訴訟も併合して提起しなければならない
891名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 16:59:38.96
>>889
簿記はね、普通の試験の勉強の仕方じゃダメだよ。
あれは文章化しにくいローカルルールの塊だから、
手を動かして雰囲気で覚えるのがコツだよ。
論理性を求めたらダメだよ。
892名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:01:07.82
連帯保証に分別ありますか?
893名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:01:24.86
>>890

○ 申請型義務付けを提起する場合は無効等か取消と同時に義務付けがいる。
894名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:01:35.70
便秘の利益ならあります
895名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:02:25.68
簿記は2月もあるからとりあえず行書に集中しろ
896名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:03:08.65
何回もある試験が羨ましすぎる
897名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:03:47.65
来年は弁理士に集中したいから、さっさと簿記受かっときたい。
弁理士クリアしたら、税理士の準備で簿記1級受からないといけないし。
898名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:03:57.42
>>893
正解!さすがだねー

おれにはわけわかめだよwww
899名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:04:22.01
行書の勉強したいけど時間がない
これが絶対に出るって山はれそうな問題ないの?
900名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:05:12.77
弁理士って行書か司法書士か社労とか薬剤師もってたら論述免除だったよね
税理士の準備で簿記1級ってどういうこと?
901えむお:2013/10/11(金) 17:05:37.90
手続法と審査法、行訴法やっときゃいいよ
殆ど無知だけど1か月である程度点数伸びてきたわ
902名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:05:42.32
>>900
簿記1級あると試験が一部免除されるんだよ
903名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:06:38.07
>>900
登録しないと免除にならんよ
904名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:08:22.94
簿記1級は高卒が税理士受けるのに必要
行書でも一定期間実務ついてれば税理士受けられる
905名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:09:11.61
>>902
免除はされない。
受験資格が得られるだけ。
906名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:09:45.81
税理士の受験資格あるけど、使わないわ
経営学か法学の単位だったよね
行政書士も科目別に分けて欲しい
そうしたら楽に合格できる
907えむお:2013/10/11(金) 17:10:17.02
義務付けと差し止めで一緒に覚えると楽。
同時に仮救済制度で大臣の異議もあると覚えやすい。まとまるところは一緒にするといい
実際行政法なんてまじで救済科目だよ
なんで去年行政法捨てたのか理解に苦しむわ。余裕すぎわろろ
908名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:11:07.33
>>902
試験が一部免除されるわけがない
簿記1級は税理士試験を受験するための受験資格でしかない
909名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:11:08.67
>>905
ってことは>>897は高卒ってこと?
弁理士も受験資格なかったっけ?
910名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:12:31.53
えむおは相変わらず言い訳ばかりだな
911名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:12:55.53
税理士の受験資格は法学部ならもらえるけど理学部や工学部ではもらえないよ。
俺は理学部の数学科。
912名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:13:29.50
>>909
高卒かもしれんし
大卒でも文学部や教育学部や理系学部を卒業したやつかもしれん
913名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:13:58.53
しかも卒業してない在学中ww
914名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:14:11.45
えむおは今年も落ちそう
俺も落ちそうだけど
模試で180いくかいかないかくらいの点数しかとれない
記述でパッと思い出せないのが辛い
915えむお:2013/10/11(金) 17:15:07.28
高卒だと税理士の受験資格ないんだよな。
簿記1級と税理士の方向性違うから大変そうだ。
俺は簿記2級も受かる見込みないから1級とかそれ以上進む人は尊敬するわ
916名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:15:34.43
>>893
間違い
問題をよくよめ
917名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:18:19.67
宅建<行書<応用情報<簿記1級<弁理士<税理士<公認会計士
918名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:18:27.71
資格に受験資格を設ける意味がわからん
結局利口な奴が受かって、そうでない奴が落ちるってだけじゃん
税理士の受験資格とか社労士の受験資格とか意味わからん
しかも法学か経営学かだけだし
社労士も短大でもおkだし
919えむお:2013/10/11(金) 17:18:29.16
申請型義務付けで拒否処分くらった場合で義務付けする場合
処分の取り消しか無効と同時に義務付け訴訟の併合提起じゃないの?
920名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:19:17.42
>>917
応用ってそんなにむずいの?
友達が簡単って言ってたけど
921名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:19:34.85
>>918
社労士は美容師の専門学校卒でおk
922名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:19:43.40
>>920
応用情報が簡単なら行書はもっと簡単
923名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:19:48.93
つうか、普通に税理士より弁理士の方がむずいしょ
924名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:20:29.21
今模試で180あれば合格するよ。大丈夫
条文の通読で全体の構成を再確認しよう!w
925名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:21:40.33
>>922
理系か文系かの違いで難易度が変わるだけじゃないの
応用もってる友達は、宅建を難しいと言っていたし

>>921
それマジ?初耳
926名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:22:32.65
>>925
俺は人の知性は理系とか文系とか関係ないと思ってる。
何に興味を持っているか、という違いでしか無いと思う。
927名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:22:41.83
応用情報は行書なんかよりむずかしいよ
928名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:23:46.06
>>926
関係あるんじゃないかな
今までの情報量や得意分野で変わるし
929名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:23:55.02
>>925
美容師だけじゃなくて理容師の専門学校でも看護師の専門学校でもおk
930名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:24:16.34
応用情報なんてはじめて聞いたわ
理系の資格なの?

興味ないとこんなレベル
931名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:24:31.02
>>928
でも一般にどの試験のテキストも、ゼロ知識の人向けに書かれているだろ?
932名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:26:47.23
理系の方が頭はいいからな
理系で挫折して文系で成功するやつはかなり多いが
逆はすくない


ちなみに東大理三の水野君は予備試験2位だったかな?
文系人間はしょぼいw
933名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:27:06.30
>>929
へえー
何かよくわからない受験資格の基準だなw

>>931
今までの知識や経験の積み重ねってあるよ
得意不得意はある
だから特定の分野が簡単に感じたり、難しく感じたりする
934名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:27:19.44
簿記2級は宅建と比較されるレベルだぞ…
えむおは行書の難易度を明らかに見誤ってる
935名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:27:38.52
>>930
大して権威もないけど、一応IT系の国家資格だよ。
難易度だけは行書より高いけど、業務独占ですらない。
IT系で一番権威ある資格は民間資格のシスコ技術者認定CCIEだからな。
936名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:28:55.27
>>933
看護師の専門学校卒業者は社労士を受験できる
しかし
准看護師の専門学校卒業者は社労士の受験資格自体がない
准看護師で看護師専門学校の准看護師コースを卒業した人間も実務経験が3年以上ないと受験資格がない
複雑なんだよ
937名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:29:17.08
パソコンヲタの高卒の友人
基本と応用をもってるけど
若干見方が変わったわ
基本は割りと簡単だよね
938名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:29:51.46
基本情報は土日勉強したら合格するレベルだね。
939名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:30:37.16
>>936
わろたww
本当に無意味でわけのわからない受験資格だなw
940名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:31:53.79
医療の世界は腐ってるからなぁ。
医学部を卒業するときに教授にお礼100万包むというローカルルールがあったりとかw
941名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:32:25.79
変なルール多いよ、医療関係。
看護師周りも相当おかしいんだろうさ。
942名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:32:52.22
全く畑違いの資格の難易度を比較してどうすんの?
そんなこと考えてる暇あるなら条文のひとつでも覚えろよ不合格推定者諸君
943名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:34:18.57
不合格前に最後の余韻くらい浸らせてやれよ
944えむお:2013/10/11(金) 17:34:21.23
皆さんこの手の試験は1回で合格した方がいいですよ
僕みたいにリピーターになるとマンネリ化してどうしょうもないですから。
945名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:34:21.55
応用情報の方がむずかしいにきまってる
946名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:35:42.73
>>942
お前も勉強しろよ
すでに合格済みならうpしろ
947名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:37:29.06
>>942
畑違いでも無いんだぞ?
応用情報の上位資格にシステム監査技術者っていうのがあるんだけど、
金融証券取引法に基づく企業の内部統制監査とか
情報セキュリティ監査、システム監査などに関係する資格でもあるんだ。

実際に監査しようと思うと、カネ回りが絡んでくるので、公認会計士資格が必要になってくるんだよ。
公認会計士の免除には税理士が必要なわけさ。
で、税理士の練習用に行書を取るわけさ。
948名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:39:21.32
×証券
○商品
949名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:39:55.20
応用って昔のソフト開発技術者じゃないの?そんなに難しいっけ?
950名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:40:54.08
>>947
税理士の練習用に行書って?
951名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:42:59.43
>>950
こちとら法律関係一切初心者なんでね
952名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:43:53.70
>>947
遠大な計画だな
ダイレクトに公認会計士を狙ったほうが早いだろ
まあ断念したときの保険にはなるだろうが
953名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:43:58.25
>>951
だから税理士の練習用ってなんだよ?
954名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:45:25.73
いいじゃない
志が高いのはいいことだ
955名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:45:42.07
>>953
法律に慣れるために受けるっていうことだよ
956名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:46:39.23
日本語でおk
957名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:47:07.88
大体、ITの事何にもしらない行書の人って、
電子文書法とか電子帳簿保存法などに対応した体制作れるの?
958名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:48:21.62
だれか次スレ
959名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:48:21.67
>>944
えむおちゃん藤井予備校だけじゃ合格しないぜ
あそこのテキストは過去問の答え集だからな
960名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:51:33.77
>>税理士の練習用に行書を取るわけさ。
テンプレ入りな
961えむお:2013/10/11(金) 17:52:02.17
>>959

基本つかむには安価だし熱心な講義受けれるからいいかなと思いました。
過去問ベースなのはわかっています。
皆独学なのかな?
962名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 18:00:23.16
>>957
行政書士は開業したら自分の得意分野で主にやっていくので、
IT関係法得意な行書だったらできると思うよ
963名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 18:02:13.17
>>962
いや、そうじゃなくて、もしお客さんが電子文書でやりとりすることを望む人だったら?
964名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 18:03:08.44
>>963
できない行政書士は淘汰だろうな
965名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 18:03:39.80
>>961
独学でやってる
今年で試験2回目だわ・・・
966名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 18:07:48.93
データはともかく
クライアントにはできるだけ顔出した方がいいよ
近くまで行きますんで、とか理由つけて
967名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 18:09:08.53
変な人だったら何があるかわからんし嫌だもんな。
968名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 18:15:33.91
独学で2回落ちたら、独学を諦めろ
969名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 18:17:07.81
>>965
わたくしも独学で今年5月から初めましたお
970名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 18:18:26.56
>>968
そうするわ
971名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 18:18:56.80
こんな資格取って何の役に立つの?
972えむお:2013/10/11(金) 18:19:17.01
じゃみなさんでLECかTACか大原いきますか?
973名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 18:19:31.36
まあ独学で合格してるほうが数は多いだろうし
予備校行って合格するとは限らんし
ベテなら模試だけでいい気はするな
974名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 18:20:13.81
こんな試験に予備校とか金がもったいない
975名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 18:20:33.50
>>971
何でこのスレに居るの?
976名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 18:20:47.10
そこでDVD
977名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 18:20:56.95
司法書士の難易度からだな
金を出してもいいのは
社労や行書で予備校に金を出す気になれない
978名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 18:21:37.91
女性の取りたい資格3位らしいな
979名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 18:22:07.69
口述試験がある資格なら予備校行ったほうがいいね
980名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 18:23:04.40
女性がとったほうが良い資格は風俗営業許可
981名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 18:24:40.96
口述試験はほぼ関係ない
9割り受かるから
982名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 18:25:54.52
口述の試験員が怖いんです
983名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 18:26:08.61
独学に拘ってセコイ考えでいるからベテる
自分の盲点から目をそむけているからベテる
行書ごとき独学で十分だと自信過剰な奴もベテる
独学であっさり合格する奴は、さわやかに駆け抜けていく
984名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 18:27:46.64
初学は予備校行ったら?
完走すればボーダーラインまで行ける
でも予備校行っても合格率は2割程度なのは覚悟した方がいい
2回目以後は独学でもいいんじゃないかな
985名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 18:32:00.53
>>983
予備校事務員さん乙です
986名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 18:35:43.85
>>973
独学のほうが合格者の数が多い?
ロー生や司法組などは独学には入らんだろうから
一般受験者で独学者の合格者割合は相当稀少だぞ
987名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 18:38:44.18
スクールに通ったあげく不合格の方が、ショックが大きいんじゃないの?
親に授業料を出してもらった挙句、「2年目落ちた」とか追い出してやろうかって思われるでしょ。

しかも、不合格者割引があるにも関わらず、恥ずかしくて予備校を点々とする人もいるらしいよね。
そこまで行くと試験機関の天下りのカモ、試験運営のカモ、予備校のカモというカモ人生の連鎖だと思う。
988名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 18:40:54.50
>>986
模試すら受けてない合格者達を知ってるからそうかと思ったの
確証はないし訂正します
989名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 18:41:09.93
一番のカモは行政書士登録者という罠

期待してる奴には可哀想だけど会費払っても書士会は許認可守ってくれないからな?
990名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 18:43:51.67
予備校に通学しても通信を利用しても、意識が低い奴は落ちる
ただ、自分の問題点を解決しようとする意識がある奴には有効だ
予備校を転々としたり、講師萌えの奴らは意識が低い
もともと、合格するはずがないので落ちるべくして落ちる
991名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 18:53:50.73
>>989
行書開業者は自己の能力のみに期待して日々研鑽に努めなければならない
努力義務だ
992名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 18:54:30.79
相性はあるから予備校変えてもいんじゃない?
ただボーダー上の実力があれば、もう一回基礎からやっても
あまり意味はない気はするな
993先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/11(金) 18:57:41.82
まあ、俺が最強なんだろうな
994名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 19:01:03.89
ボーダー上の実力なんて合格レベルに到達してるとは言えない
基礎からやったほうがいい
そういう事を疎かにするから合格出来ない
講師との相性で転校するのはいいが、ベテが恥ずかしくて転々とするのはカス
995名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 19:01:32.39
先生教えて
連帯保証に分別の利益ありますか?
ないですか?
996先生 ◆vim6erXUYU :2013/10/11(金) 19:04:47.86
ないよ。補充性ないだろが。わかってきいてんじゃねええ
997名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 19:05:35.34
誰か次スレお願いしまーす
998名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 19:06:04.92
いやいやありがとう
先生すごいっす
ありがとうね
999名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 19:08:32.32
>>996
釣られてる師
1000名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 19:08:38.11
>>1000なら博多人情でニンニク紅しょうがたっぷり替え玉3杯
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。