平成26年度司法書士試験 Part 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
平成26年度司法書士試験に備える人のためのスレです

                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

前スレ
平成25年度司法書士試験 Part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1380149330/
2平成25年度筆記試験合格者数(1/3):2013/10/02(水) 18:08:50.85
.
平成25年度司法書士試験筆記試験合格者数(794人)

●札幌法務局管内(16人)
札幌   15人
函館    0人
旭川    0人
釧路    1人
●仙台法務局管内(23人)
仙台   10人
福島    3人
山形    2人
盛岡    5人
秋田    1人
青森    2人
●東京法務局管内(361人)
東京  170人
横浜   67人
さいたま 33人
千葉   36人
水戸    5人
宇都宮   5人
前橋    8人
静岡   17人
甲府    5人
長野   11人
新潟    4人
3平成25年度筆記試験合格者数(2/3):2013/10/02(水) 18:09:25.75
.
●名古屋法務局管内(73人)
名古屋  50人
津     4人
岐阜    9人
福井    4人
金沢    3人
富山    3人
●大阪法務局管内(193人)
大阪   84人
京都   27人
神戸   40人
奈良   18人
大津   13人
和歌山  11人
4平成25年度筆記試験合格者数(3/3):2013/10/02(水) 18:09:58.47
.
●広島法務局管内(42人)
広島   25人
山口    5人
岡山    7人
鳥取    2人
松江    3人
●高松法務局管内(24人)
高松    9人
徳島    4人
高知    5人
松山    6人
●福岡法務局管内(62人)
福岡   36人
佐賀    6人
長崎    1人
大分    1人
熊本    6人
鹿児島   5人
宮崎    4人
那覇    3人
5名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 18:11:11.79
司法書士試験にさよならを言うスレを立てるべきだったのに
撤退する人もいるんだぞ
6名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 18:16:01.63
オワタ
7名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 18:17:10.96
>>1
板がちげーんだよカス、死んで詫びろや
8名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 18:19:11.90
>>5
撤退される方は
こちらへどうぞ

さようなら司法書士受験生たちパート2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1281786468/
9名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 18:22:01.26
>>7
ID非表示の法律勉強相談板に移転したお蔭で
3スレ目迄しか行かなかったんだろ
自演上等
ここでおk
10名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 18:22:50.03
すまぬ
× ID非表示
○ ID強制表示
11名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 18:23:18.38
自演云々つーかクサオがなぁ
12臭男:2013/10/02(水) 18:27:26.64
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン
13名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 18:32:46.03
>>11
最近見かけなくなったのでは?
正業に就いたとか。
14名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 18:38:16.20
ID非表示の方がクサヲ認定厨の発狂ぶりを楽しめて良い
15名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 18:40:13.88
お前らパソコン新調した?
まだXp使ってる奴は買い替えといた方がいいぞ
来年の春とかそれどころじゃないだろうし
16名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 18:46:18.47
>>15
情強受験生御用達のショップ
http://item.rakuten.co.jp/auc-livepc/d5270/
17名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 19:05:02.56
発表日なのにスレ伸びないね
18名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 19:26:43.34
そらそうよ
19名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 19:33:08.97
色んな意味で終わった資格だから
20名無し募集中・・・:2013/10/02(水) 20:00:35.24
合格発表ご苦労様なんやで〜い

20代後半無職職歴無し童貞のワイは
来年度本試験合格目指してみんなと一緒に頑張りたいんやで〜い

これから民訴の過去問モリモリ解くんやで〜い
21名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 20:08:21.50
         _ _               _ _
        /::. ソ . :;;ヽ            /::. ソ . :;;ヽ
        /::.     ..:::;;;ヽ          /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ         /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i        /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿       (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ         >:::...___..::::;;;イ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|.          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )          iミ:::ミC= ≡..:::. )
       |:::     ″. ´./         |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|          |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )        |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: | ミ   ヽ\:|          |::: | ミ   ヽ\:|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )        |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|          ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|

      (・3・) エェー こ、これはいちおつじゃなくて、いちもつなんだから! 勘違いするなお!
22名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 20:10:37.33
>>2
そうやって県別にするといかに難しい試験か改めて実感するね
23名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 20:16:26.35
今年も2.8%?
24名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 20:19:16.83
秋田県の1人とかみると撤退したくなるね
25名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 20:22:09.26
>>24
引退する人ばかりで開業する余地が大いにあるってことじゃないか
26名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 20:22:37.15
去年ゼロだが今年5人の県もある
27名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 20:29:50.74
>>25
なるほど、考え方もありますね
合格者番号をみると早目に申し込んでる人が目に付きます
やっぱり気合がちがいますね
28名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 20:40:50.98
来年函館合格者に俺はなる!
29名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 20:44:18.42
今年が794人だから
来年の筆記合格者は710人ぐらいかな
30名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 20:44:23.89
>>23
受験者数に対する合格者数の割合は大体3.5%
出願者数なら大体2.8%
31名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 20:50:20.55
>>24
>>27
その場合、法務局を退職した経験豊富な特認司法書士が担当するから
試験合格者など、不要と国家は考えていると思う。
32名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 20:53:51.04
>>31
そういう頭悪そうな発想は止めようね
33名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:00:53.14
今は相続登記程度なら皆これを読んでやっている

自分で登記をする会
司法書士・土地家屋調査士に依頼せず二十歳の女子大生が自分で登記をして40万円節約
http://www.amazon.co.jp/dp/4990564715/

Amazon ベストセラー商品ランキング
1位 ─ 本 > 社会・政治 > 法律 > 法律よみもの
8位 ─ 本 > 社会・政治 > 法律 > ビジネスの法律 > 登記法
10位 ─ 本 > 社会・政治 > 法律 > 暮らしの法律 > 不動産
34名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:01:30.09
街の法律家として定款作成や相続・離婚に関わってきて、
最近商業登記がしたくなったから来年から受験しようと思うんだけど、
予備校どこにしようか迷ってますどこがいいですか?
一応職業柄憲法・民法・会社法は普通の受験生より長けていると思います。
35名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:02:37.01
>>34
伊藤塾のコメントが面白かったよ
36名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:03:07.09
>>32
どうして頭悪いの。
登記官は非常に優秀だよ。
最近の登記官になるためには非常に難しい。
国からすれば試験合格者なんてオマケにすぎないんだよ。
税理士会を見ていたら分かる。
37名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:05:08.49
>>34
予備校なんて行く必要ないでしょ
司法書士の合格者のほとんどは独学者だよ
憲法民法会社法が分かってるなら予備校なんて行く必要なし
38名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:05:22.13
>>34
中小企業の役員変更程度なら
今までも水面下でコッソリ行っていたのだろう
この罰当たりめ
会費が嵩むだけだから、行政書士一本で我慢して
中国人の帰化申請代理でも始めなさい
39名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:07:07.54
>>34
働きながら受験するんですか?
40名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:08:00.05
中国人の帰化申請代理や結婚の手続きとか
実は後ろにコワ〜イおじさんたちがついてて
いつの間にか入管法違反で逮捕投獄、裁判かけられ有罪判決からの刑務所。資格はく奪なんてこともあるからな。
41名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:13:46.23
>>34
お前さんだけにコッソリ教えてあげよう
ズバリ、ここだ

関西人気NO.1講師 ! 小泉嘉孝 【小泉司法書士予備校】
http://6731.teacup.com/supertiger/bbs

> 業界を代表する大手予備校出身の2大カリスマ講師の講義が
> 受 講 料 完 全 無 料
> 簡単に言うと、つまり
>    タ ダ
> なんと初級者向け(142回)中上級者向け(65回)インプット講座を
> 無料でWeb公開!!
> 小泉司法書士予備校 関西人気NO.1 元LECのカリスマ講師!
> 小泉嘉孝先生!!
> そしてまさかの元LECのエース、クレアールのカリスマ!
> 三枝りょう先生が電撃移籍!!
 
> えっ!
> 2013年度は択一答練(6回)記述答練(6回)アウトプット講座も無料で追加(涙)!!
42名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:15:54.20
>>39
街の法律家として開業してるから仕事しながら受験する予定。
だから通信でいい予備校(勿論中上級講座)教えてくれたらありがたいです。
43名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:17:20.35
>>42
通信ですか、それなら勉強できますね。
44名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:18:13.36
まぁ受からんだろうな
やめときゃいいのに
とめないけど ま、がんばって
45名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:19:43.90
街の法律家として開業って、行書か社労士ですか?
46名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:21:17.85
>>42
街にあるバラックの行政書士事務所の引き戸をガラッと開けたら
冴えない先生が下向いて司法書士の予備校本読んでて
いかにも面倒臭そうに応対を始めたら
流石の俺でも萎える
47名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:23:59.44
要は行書持ってても風俗営業、産廃、入管関係等
稼げるけれどそれなりの人脈がないと世渡りできない分野が何もないから
司法書士でも受けてみるか、って思い立ったんだろう
まあ、結果はお察しくださいだな
48名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:26:06.50
>>42
>>41で引用されてるのは糞ブログだけれど
小泉司法書士予備校自体はいいんじゃないの
三枝りょう子先生はアレだが
49名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:26:42.80
車庫証明とか車の名義書き換えの代書って儲かるのかな
50名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:29:39.85
>>49
儲からないよ
俺が働いてる事務所はボスが書士・調査士・行書持ってるので
一応頼まれたら拒まずというスタンスでやってる
メインは開発許可絡みと地元のハウスメーカーからの保存設定案件
51名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:29:46.37
車庫証明・・
52名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:32:55.39
街の法律家として活躍、と言うくらいだからそれなりの収入あるんでそ
民法や憲法も長けていると書くくらいだし
53名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:35:15.91
車庫証明って割に合わないくね
2度も警察に行くなんてロス大杉
54名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:35:41.82
悪いけど>>34
釣りの臭いがプンプンするんだよなぁ・・・
そこがID非表示スレの醍醐味でもあるんだけれどね。
55名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:37:02.86
>>53
ウチは専ら女の子に行かせてる
途中でサボれるから結構喜んで出ていく
56名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:38:58.44
車庫証明なんて中学生でもできるよな
57名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:39:53.31
来年の司法書士受験者は23000人くらいになって
受験者数は17000人 合格者は630人程度だろうな
58名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:41:46.09
>>57
来年は司法試験五振制度導入への過渡期で
三振博士が救済されないから、従来通りの流入で700人台半ばぐらいじゃないかな
59名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:53:49.84
>>42
行政書士の勉強しかしていなければ、中上級からは憲法以外絶対無理。逆に司法書士の中級クラスの人間なら行政書士試験は司法書士試験終わってからで十分間に合う。
ただし、受かってしまって先に自宅でも開業してしまうと、翌年の司法書士試験はさすがに無理。その人の置かれている状況で決めるしかない。
60名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:57:08.48
>>58
三振とか関係なく司法書士も不人気資格になってしまったと思う。
これだけ世間で食えないとか貧乏とか煽られたら、受験生なんか集まらない。
潰れる予備校が現れてきそうだよ。
61名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:58:07.48
>>57
撤退ですか
62名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:06:56.95
>>61
撤退じゃない転進だ、と伊藤塾が言ってた
63名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:10:51.19
転進とか、歴史詳しい奴ならすぐ思い出す
戦闘に負けた日本軍がくるしまぎれに作り出した言葉
64名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:11:30.78
>>59
受験生に負ける程の知識で街の法律家は勤まりません。
憲法・民法・会社法に関しては講師レベルだと思います。
一応過去問は見ましたが上記3科目は7〜8割とれましたよ。
65名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:13:13.08
>>64
たったそれだけ?
こりゃ駄目だ
66名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:15:22.62
>>64
そんなことより、行政書士でどれほどの収入がありますか?
その方が気になりますよ。過去問の出来なんてどうでもいい。
67名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:19:31.63
>>65
えっと勉強は最近始めたばかりなんですけどね…
今は予備校探し中(通信中上級)で、26年度で合格レベルには間に合うと思う。
68名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:22:22.39
>>64
午後科目もやって見た方がいい。特に記述。
69名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:23:19.17
>>67
それならいけますね
70名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:26:00.18
>>67
プッ
だって受験生に負ける程の知識で街の法律家は勤まらないんだろ?
それでたったの7〜8割
71名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:26:45.91
街の法律家って響きがかっこいいです
72名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:27:42.53
行政書士で年収300万はありますか?
73名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:28:20.74
>>70
7割 8割って凄くないか普通に。
74名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:29:39.92
>>73
それじゃ基準点もクリアできないだろ
75名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:30:43.60
>>73
8割でも28問だろ
下手すると足切り食らうライン
76名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:31:40.23
>>72
もちろんありますよ!
77名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:32:19.46
>>76
貴方は勝ち組です
本当に羨ましいです。
7876:2013/10/02(水) 22:34:36.49
えへへ・・・
79名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:36:17.15
秋田の受験番号93は衝撃的です
80名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 23:19:39.33
やはり上位3%に入るのは苦しいな。
81名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 23:20:33.67
このスレで1年間語り合いましょう
82名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 23:23:26.53
合格者の3倍が合格圏内にある
合格圏内まで実力を高めれば競争率3倍
しかも毎年3分の1が卒業していくから毎年グンと合格可能性が高まる
3%なんていう数字に惑わされてはいけないよ
83名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 23:26:34.78
>>82 そうやって落ち続けたんだろ
84名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 23:30:58.60
えへへ…
85名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 23:52:10.00
択一逃げ切り点とれるようになってから5年以内に合格する確率は99.6%
悠長にやってればそのうち受かる
86名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 23:59:15.53
>>80
弱気な発言は駄目ですよ、当方街の法律家として開業している者ですが、
来年司法書士を受験する事にしました。
試験の辛さ…非常に解ります、そんな自分でも今は街の法律家やクライアントに先生と
呼ばれるくらいになれましたよ。
87名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 00:00:03.55
社労士とかにしとけよ
88名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 00:03:09.13
逃げ切り61とか
89名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 00:17:38.20
雑魚さんはなんで落ちたんだろうな
90名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 00:37:24.28
記述でしょう
91名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 00:49:48.63
初めて記述採点してもらったんだが
何点取れてるかな ワクワク
92名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 00:54:37.68
おい
じゅんたろべえがブログを更新しないんだが
93名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 00:56:51.46
死んだの?
94名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 01:02:22.86
大分は1人か
95名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 03:09:23.52
         
   γ⌒ヽハ,,ハ zzZ
  〜("_) (-ェ-;)
  /" ̄ ̄`ヽ::::ヽ.
 /  ∧,,∧   !::::::l    
 | ( ´∀`)  l::::::;!〜  合格者はいないの?
 ゝ、___ノ_,ノ;;;;ノ _~~ 
96名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 08:37:27.97
いるぞ
来年の合格に向けて俺の勉強法を披露してやろう
97名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 08:51:48.60
ずばり合格の秘訣は2chを見ないことだ
98名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 10:47:52.32
>>86
バカ発見!
99名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 12:11:14.66
>>97
ダマは落ち続けてるときはネットサーフィン三昧だったが
合格した年はネットは1周間に1時間と決めてたそうだよ
100名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 12:21:08.35
択一突破者、総合落ちの人に質問です。

これから何を勉強されますか?
よかったら計画を教えてください。
101名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 12:23:51.52
>>100
3月まで遊んでる
102名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 12:45:37.48
>>100
インド放浪の旅に出る
103名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 15:23:43.65
みなさん合格おめでとうございます!

自分も去年合格発表をみたときは嬉しかったものです。
母親に電話して報告したっけな〜

現在は司法書士法人で手取りで月給14万円で働いています。
俺はなんでこんな資格の為に頑張っていたんだろう?
合格発表の時は泣いて喜んだのに・・・
年収は前職に比べて大分下がったし、不動産仲介業者には
登記費用高いって怒られるし。溜息しか出ないよ。
104名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 15:39:31.79
手取り14万ってのがリアルな数字だからな 何とも言えない
17万くらいだと保険とか抜かれると14万になるからな
105名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 17:01:50.77
>>103
母ちゃん泣いてるぞ
恥ずかしくないのか!
106名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 18:33:03.02
合格者に嫉妬する補助者ミットモナイ
107名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 19:57:44.19
さあ気を取り直して来年に向けてがんばろう
もう専業無理だから、バイト辞めて仕事も探さないと
108名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 20:12:11.81
>>107
つ 公務員試験
109名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 20:20:32.17
平成26年度って…
お前らまだ司法書士受験する気なの(呆)
110名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 20:29:17.19
じゅんたろべ、まわりのブロガーの合格ラッシュの中また落ちたのか
111名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 21:41:01.15
112名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 22:09:24.30
行政書士で即開しようかな
許認可と民事法務のプロになってやる
113名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 22:12:09.21
>>112
ヤメロ!早まるな
就職活動してみたか?
せめて、自分がリーマソに絶対なれないことを確認してからにしろ
114名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 22:23:28.34
行政書士になった諸先輩方を見習って、

許認可業務を筆頭に、
債務整理支援、本人訴訟支援、登記本人申請支援、法務相談、交通事故相談、内容証明作成、離婚問題・・

ざっとこんな感じで頑張るよ
115名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 22:26:28.64
何だネタか、良かった。
行書志望の撤退者はいないんだ。
116名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 22:28:23.00
ほとんど違法じゃねーかw
117名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 22:28:57.44
>>97
どうしても見てしまう
118名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 23:00:49.95
>>>>112
行政書士で民亊法務って出る幕あんの
119名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 23:06:07.95
手広くやらないと
120名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 23:20:02.47
2ちゃんをやればやるほどマイナスのオーラがまとわりつくからな
結果それは死神に取りつかれることになる
121名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 23:26:47.38
マイナスのオーラがまとわりつく・・・
そういえば儲からない話はヘコみます
122名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 23:37:15.72
2ちゃんねるを一日5時間以上やってる→精神障害者
123名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 23:40:12.28
2ちゃん中毒ですね。
124名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 00:20:41.26
         __  __
       /´〃´:::::::::::゜ヽ、 
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::/:::::::::::、::::::::::::::i
     i:::::::__,、乂__:::::::゙`ヾ:::::::ヽ,
    〃::::::l.癶  癶ヾ、::::`:::ヽ
    〈:::::::::i  i._   l `::::::::::リ
     ヾ::::,,ヽ、-一  ゝ:::::::::`j
      ゙、:::::へ__/(::::`:::::〃
       ゙`ヽ.┤  ヾー〆_、
     》 ̄´´ヽ   /ヾ   イ〕
    〈ヾ〆^   ̄^ヽ  ゞ⌒  j
    i  ゛い〆、ヾn_/i,    ,|
    い |     ̄´  〃    i
    i===,i        ヾ=====/
     |  |i ヽ       |  |
      |  ||  \    〃j  l
125名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 00:22:04.40
  苦しい時は私の歌を聴いてみて       __  __
       /´〃´:::::::::::゜ヽ、 
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::/:::::::::::、::::::::::::::i
     i:::::::__,、乂__:::::::゙`ヾ:::::::ヽ,
    〃::::::l.癶  癶ヾ、::::`:::ヽ
    〈:::::::::i  i._   l `::::::::::リ
     ヾ::::,,ヽ、-一  ゝ:::::::::`j
      ゙、:::::へ__/(::::`:::::〃
       ゙`ヽ.┤  ヾー〆_、
     》 ̄´´ヽ   /ヾ   イ〕
    〈ヾ〆^   ̄^ヽ  ゞ⌒  j
    i  ゛い〆、ヾn_/i,    ,|
    い |     ̄´  〃    i
    i===,i        ヾ=====/
     |  |i ヽ       |  |
      |  ||  \    〃j  l
126名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 00:23:17.82
( ヽ´ω`)
127名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 03:43:44.21
田舎の司法書士はくいっぱぐれないってホントですか?
128名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 05:36:25.10
ウソ
129名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 05:39:27.85
良かったな、まこと。
おまえは、性欲が強いから長生きするぞww
でも、食っていけるか・・・・・
130名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 06:01:46.25
 朝だわ  
      __  __
       /´〃´:::::::::::゜ヽ、 
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::/:::::::::::、::::::::::::::i
     i:::::::__,、乂__:::::::゙`ヾ:::::::ヽ,
    〃::::::l.癶  癶ヾ、::::`:::ヽ
    〈:::::::::i  i._   l `::::::::::リ
     ヾ::::,,ヽ、-一  ゝ:::::::::`j
      ゙、:::::へ__/(::::`:::::〃
       ゙`ヽ.┤  ヾー〆_、
     》 ̄´´ヽ   /ヾ   イ〕
    〈ヾ〆^   ̄^ヽ  ゞ⌒  j
    i  ゛い〆、ヾn_/i,    ,|
    い |     ̄´  〃    i
    i===,i        ヾ=====/
     |  |i ヽ       |  |
      |  ||  \    〃j  l
131名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 07:47:30.31
>>127
農協から独占的に受注してるから超安定してる
広大な農地取引の課税標準価額1000円なんてのもあるがw
132名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 09:10:18.99
群馬は田舎?
133名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 09:24:10.45
>>132
嬬恋村の見渡す限りのキャベツ畑見てみ
登記の需要は無尽蔵だぞ
134名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 09:56:21.28
>>132
勝ち組ですね!
135名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 11:12:29.87
>>127
田舎より都会の方がいいよ
人口が違う
136名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 11:32:38.32
都会は新規参入司法書士にとって無毛の砂漠
137名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 11:35:49.51
やはり田舎か
138名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 11:43:46.45
田舎住みだけどまず数自体が少ないしその司法書士たちも
廃業なんて聞いたこともないでずーっとやってる。
暮らせるレベルにはなれるんじゃないかな。
北海道の田舎の管区とか島根とか2年連続で合格者0とかもザラだし。
139名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 11:48:01.15
合格者0人は美味しいな
独占だ
140名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 11:52:15.37
とりあえず受けた結果がわりとよかったので、来年本気で合格目指してみる。
まだリハビリ続けなきゃいけないのと、仕事があるからあまり時間とれないけど。
141名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 11:53:54.39
もうハガキ届いたの?
142名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 11:55:22.64
去年は松江、釧路、旭川、山形、盛岡は合格者0
今年は旭川、函館は合格者01人のとこもたくさん
旭川は2年連続新人司法書士がいないことになる
田舎は桁違いに合格者が少ない
143名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 11:56:07.61
一人勝ちだな
144名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 11:57:42.54
俺は旭川な
誰も来るなよw
145名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 11:59:25.25
>>139
特認者が登録することに注意
146名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 11:59:38.43
旭川
それは楽園へのドア
147名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 12:00:26.74
特認者、法務局のジジイか
148名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 12:01:44.99
しかし少なくとも100人前後は試験会場きてるだろうに合格者0ってのも
悲しいよなw。試験のための会場準備とか費用とか無駄もいいとこだw
149名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 12:03:33.43
試験会場に100人前後
それは少ないっすね
150名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 12:05:27.89
なぜか長野県は今年11人も合格してる。受かった番号の一番でかいのが
170番台だからせいぜい全部で200人前後だろう
200人中11人とかちょっと他と桁違いの合格率だ
151名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 12:10:04.40
二桁とはやりますな
152名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 12:12:24.49
ほう
さすが教育県長野
それに信州大学旧制松本高等学校が優秀なんだね

ついては長野はパス
153名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 12:13:32.64
長野で取って旭川へGOGO
154名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 12:14:54.58
研修地が遠方だと宿泊費が大変だろう
155名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 12:16:10.17
口述で緊張しないようにしないと
156名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 12:16:41.87
旭川行きたいけどさすがに遠すぎるぜ
157名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 12:17:37.39
旭川調べたら寒そうでビックリした
人口は多いんだね
158名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 12:21:25.99
なーに寒いと言ったって
近年はマイナス30度以下になることはない
159名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 12:24:45.33
マイナス40℃を記録してますが
近年はそうでもないんですね
160名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 12:26:08.11
ボールペンが凍りそう
161名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 12:27:25.16
実力者は来年みんな旭川で受けて合格者10人とか出して
のうのうとしてる旭川の爺司法書士をビビらせてほしい
162名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 12:29:39.10
外は寒くても旭川の司法書士さんの懐はほっかほかです。
163名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 12:30:35.91
今年の試験結果を見てガッツポーズをしてる姿が目に浮かぶ
164名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 13:01:11.88
>>136
○ 不毛の砂漠
× 無毛の砂漠

         ゙    i|::::::::::|::::::::::::::i:::::::::i:::::|::::::::i:::::/.::::::::::::::::八    厂
         、  ,i|::::::::::|:::::i::::::::|:::i:::::i:::::|::::::::i//.::::::::::::::::/.::::::ヽ._/
             ̄ i|::::::::::|:::::i::::::::|:::i::::八 |::::::::i/.::::::::::::::::/.::::::::::::{
               i|::::::::::}:::i:|:::::: |:::j::::::::: |::::::::i::::::::::::::/.:::::::::/:∧
.              /i|:::::::::{::::i:|:::::广^ヽ::::_;L:::ノ ̄`ーく:::::::::::::/.:/.:::::.
            〈:八:::::::::ヽj」-'′            ゙̄Y:::/.::::::::}i:,
           ∧:::.\::::/                 V.::::::::::ノハ
            〈::::;::::ヽ:У       、j             、::::::〃::::::〉
            ∨ヘ:::::〉                         \i|::::::∧
               ヽ::∨                            、::::/:::〉
            |:/                         ∨::イ
            |′                            ∨{
                ,゙                           V}
             :                                 ゙:
             l          \    ,               i
             l           ヽ ヽ イ                  !
            l              Y^ i                 l
                ゙.  __________j_|_________    ;
              Y゙´ ̄`゙'ー-=ニニニニニニニニニニ=-‐'"´  ̄ ̄ ̄`Y
                '.        ``丶ニニニy'´          |
                 '.           「 ̄i′            |
165名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 13:05:15.87
>>138
島根なんか人が足立区よりも少ない。
そんなところに行っても、なにもないぞ。
田畑が広がりまばらに人家があるだけで、
登記屋穂y率問題などはあまり発生しそうにない。
166名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 13:37:58.70
↑なんで足立区の人口なんて知ってんの?チミ住人?仕事でよく行くので親近感湧くわw
167名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 14:13:22.62
>>166
城北出張所は葛飾区だぞ
168名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 14:20:15.61
通知きた。総合落ちだった。
前回初受験のときは午前午後とも足切りだったから、少しは成長したんだ来年はきっと
と自分に言い聞かせて、今日から勉強再開する。
169名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 14:51:28.11
>>167
会計なんだよ。お客さんが一杯いる。
法務局も行くけど。
170名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 15:02:33.19
>>166
全国の都道府県及び区市町村の人口やGDP、有効求人倍率等を調べるのが好きなのだよ。
だからどこが田舎か都会かわかってるよ。三大都市圏以外にも食える場所はいろいろあることも分かってる。
だが鳥取島根は駄目だろう。
171名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 16:49:14.35
旭川で受検するのもいいかな
盆地だから夏は暑いらしいけど湿度は低くて快適
試験場の雰囲気もピリピリしてなくてマイペースが保てる
そいで試験済ませたら北海道一周旅行
予備校の奨学生試験には間に合うように帰ってくる
ドヤッ?
172名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 18:21:29.21
>>168
俺と同じ過程を1年遅れで歩んでるな
ちなみに今年合格したから黄金ルートだと信じろ
173名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 00:24:47.39
合格しても、時給800円の死にたくなる求人しかない。

いや、就職できればまだマシで、合格後何年経っても
コンビニバイトや自習室の受け付けバイトをしている者も
少なくない。

受験一回で合格するか、さっさと撤退した者だけが
悲惨な未来から少し回避できる。
気が付いたときは既に手遅れの人生罰ゲーム
174名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 00:41:05.39
やってやるぜ!!!
175名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 01:19:46.41
>>173
そんなことはいわれなくてもわかってるぜ
たかが自己啓発の勉強だし 仕事にしたいとか思ってないよ
176名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 03:02:55.02
あまちゃんブーム凄いね
177名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 04:23:10.52
>>164

勃起した
178名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 19:37:25.27
辰巳の松本の無料動画みたが、ありゃダメだわ。
俺は竹下クラス選んで良かった。

「受かれば不正以外なにやってもいい」

青年の主張はこれだけ。

錦の御旗の合格者も、民訴系や登記法で理解出来ないから語呂合わせして覚えた知識で業務は出来ないと思うのだが…

あとは、受かれば正義だが、受かった人はもうお客様では無くなるのなw
179名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 19:43:12.43
松本は論外
180名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 19:54:48.22
竹下クラスなら一発合格が当たり前ですからね
181名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 20:16:57.64
竹下クラス3年連続受講の俺様がそーっと通りますよ (*v.v)
182名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:45:44.54
同じ講義を3回も受けてるの?
それとも上級コースみたいなのを受けてるの?
183名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:37:33.02
>>168
俺は総合落ち(2.5点足りず)の翌年、記述足切り。
合格圏内にいるのは確実だけど、来年には受かるだろうと甘くみてると俺みたいな無駄な1年を過ごすことになる。
184名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:54:25.25
で、今は何やってんの?
185名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:20:52.67
口述試験の勉強ですよ
186名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 02:35:00.91
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
187名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 03:09:18.38
来年に向けてどうやって勉強すんの
188名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 03:22:19.64
まず状況分析からだ
189名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 13:35:22.99
なんといっても、まことは嘘つきである。
必然と偶然の判断がつかない者に、策を講じれるはずがない。
その思考は底浅である。
策も思いつきにすぎず、過去の記述が「何度も」一致し、自爆するのがまことである。
190名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 19:18:13.29
2015年の試験に向けてLECの15か月なんとかを受けようと思っています
法学部3回生で少しは法律触ってるんですが、流石に一発合格はきついですよね?
191名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 19:42:51.52
しらん
192名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 19:51:03.63
>>190
裁判所事務官も検討したほうがいいよ。学生なら集中次第だ。
193名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 19:54:55.37
今ぐぐってきたけど裁判所事務官の倍率すごくね?
司法書士より難しいんじゃないの?
194名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 19:59:07.78
>>193
司法書士試験、新司法試験より難しいからマジで
予備試験ほどじゃないけどな
195名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 20:05:01.93
裁判所事務官の倍率半端ないです…

<総合職試験(法律・経済区分)>
・院卒者試験:103.9倍
・大卒程度試験:864.0倍

<総合職試験(人間科学区分)>
・院卒者試験:9.6倍
・大卒程度試験:10.9倍

<一般職試験(大卒程度試験)>
・全国平均:12.9倍
196名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 20:05:09.56
>>193
受けられる年齢が決まっているから、資格よりは良いかもしれない。ただ、他の公務員試験と併願したほうがいい。
197名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 20:06:00.44
祭事は面接対策あるのみ
それはいかに学生生活を充実させるかだ
何もないならすぐにボランティアでもやれ
198名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 20:07:33.43
>>195
もちろん一般職と併願しなきゃダメだよ。
199名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 20:22:54.73
総合職はムリゲーとしか思えないw

家裁に良く行くんだけどさ
あの窓口にいる書記官は一般職ってやつ?
200名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 20:31:35.95
確か事務官の中でも出世欲のある人が勉強をして試験を受けて書記官になるはず

裁判所職員とか全く憧れんわ…転勤多いし客層悪い
201名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 20:38:19.08
そうなん?
あの人たちはそんなスーパーエリートだったんか?
202名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 20:44:26.87
ヒラの事務官よりはエリートということになるが…程度は知らんw
上下関係にとても厳しい世界らしい。

面接は圧迫面接が多い。実際窓口に来るのもヤクザまがいの奴らがいるらしいからなぁ
それか、法律の「ほ」の字も知らない素人がふらっと来て訴訟の仕方を一から教えんといかんとか。
何が楽しいんか分からんわ。価値観が違うのかね
203名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:03:16.44
全国あっちこっち転勤だぜ、まるでシャチ鳥だよ。。
204名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:54:03.03
官費で旅行できると考えれば良い
これ以上の贅沢はないぜ
205名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:57:46.04
転勤が嫌なら市役所…では司法から遠ざかってしまうからな。
206名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:01:53.78
市役所ほど就職難しいとこないぞ
公務員志望は合格したら
国総→市役所→県庁→国一の順に就職する
県庁や国一に就職しても市役所に合格したら市役所に入る
207名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:03:01.18
役所は割り切れるならいいが、仕事内容が糞だからな

DQN相手にペコペコ謝るか、頭いかれた生保受給者の相手をするか。
税金滞納者に徴収にいって怒鳴られるか。

給料少なくて家族も養えない。予算削られて夜中までサービス残業して禿げあがるだけ
208名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:17:04.83
よく分かってるな
市役所ならまだいい
町村役場なんかに就職したらどこの部落の誰の息子ってのみんな知ってるから窒息しそうだ
209名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:21:11.33
現役だからね。

公務員は特権階級とか抜かす奴がいるが、アホかと。
この時代に楽な仕事なんて無いんだよ…
210名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:24:32.12
●公務員として勤続すると得られる資格について
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1275691065/
211名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:26:18.49
>210のスレでは裁判所書記官のほうが司法書士より待遇が良いと書いてある
212名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:27:43.22
公務員また〜りランキング(偏差値が高いほど職場環境の良い優良公務員)


70 裁判所事務官

〜〜〜〜〜〜〜超また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
67 一般市 役場 
65 国立大学職員 学事 

〜〜〜〜〜〜〜また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜

60 特例市 裁判所書記官 
55 特別区 中核市 国会図書館

〜〜〜〜〜〜〜優良公務員の壁〜〜〜〜〜〜〜〜

52 政令市 県庁 警察事務
50 都庁 国U出先 衆参議院  家裁調査官  
45 国U本省 外専 小中学校教員 労基 高校教員 県庁(財政悪化庁) 政令市(財政悪化庁)

〜〜〜〜〜〜〜激務の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

43 国T 国税専門官             ※民間(大手、女)
40 刑務官                  ※民間(大手、男)

〜〜〜〜〜〜〜地獄の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

37 消防 警察                ※民間(中小)
35 自衛隊                  ※民間(零細、ブラック)

※は民間との比較
213名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:29:27.92
司法書士スレ住民はさすが理解してるな。
214名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:32:35.71
国家総合職(旧国T)は過労死のイメージ
215名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:35:36.06
裁判所事務官が書記官より上に来てんだけど
どういう意味だ
事務官→書記官はクラスチェンジじゃないのか?
216名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:38:13.83
>>215
給料は上がるけど仕事も増えるんじゃね?
217名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:41:46.26
公務員全体の傾向として、頑張った人が損をするからね。

よほど出世して課長級にでもなれば給料は増えるが
ちょっと出世しただけでは雀の涙ほどの昇給しかなく、それに似合わない量の仕事と責任が増える。

書記官になろうともせず、ただダラダラと事務官でいたほうが楽なんでしょう。
己のプライドがそれを許すかどうかは別として。
218名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:42:08.39
裁判所事務官が職場環境の良い優良公務員というのは初めて知ったw
まじで若い人はそっち目指した方がいいんでないの
司法書士になれる可能性もあるんだよね
219名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:48:00.49
書記官は判事のパシリだから
事務官は庶務・経理だけど上司も事務官だからお気軽
といって人事権を握る事務官幹部に気に入れられないと全国の簡裁巡り
220名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:48:09.54
>>218
それは結構言われてるよ
公務員試験板の祭事スレだとみんな薄給覚悟で精神的余裕を重視してる。
まぁ管轄と部署によるみたいだけどね、実際は
221名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 22:52:58.05
>>172
別人だが、そう思う。
これからの一年は黄金ルートだ。

来月、日本中の神様が出雲に集まり、来年のことを決めるそうな。
お願いしてくるわ。
222名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:05:35.38
地元の図書館でいつも司法書士の勉強してる50代くらいのおじさんは
今年合格できるだろうか
223名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:08:29.68
無理
224名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:08:51.63
でも事務官は半分が面接点だから、これを第1希望にするには博打感がある。
そして女有利と言われている
225名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:12:08.19
>>224
どんな職種の公務員試験でも女が圧倒的に高得点をとる
如何に女を落とすのかが採用担当者の腕の見せ所
逆に女を取るときは幹部の了解をとるのが至難
それでも女は合格していく
226名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:14:19.72
女性有利かなり露骨みたいだね
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/30768156.html
227名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:14:36.33
博打なのは司法書士試験だって同じだろ
公務員は面接があるから爽やかイケメン カワイイは有利
ブサイク ブス 個性的な顔は肩を落として帰ることになる
228名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:24:30.84
>>225
催事は特に女有利なんだぜ
229名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:36:18.52
女ってすぐ産休入るし結婚したらすぐ辞めるし

男のほうが使いやすいと思うんだがね。なぜ女有利?
230名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 23:40:20.37
>>229
>>226のブログにちらほら書いてあった
231名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 07:17:03.12
>>229
女の方が仕事ができるから
しかも今のご時世、出産して職場に復帰する人が多い
232名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 08:45:27.28
>>231
むしろ産休復職が出来るから、女性にはいい職場だよな。夫が士業、妻公務員はかなり強い。
233名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 08:52:28.71
>>232
そんな組み合わせはありえねー
234名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 09:29:17.51
夫が公務員、嫁が士業のほうがいくね?
235名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 10:29:16.48
激務に耐えるくらいなら薄給のほうがマシとかどんだけ働きたくないんだオマイラ


であれば司法書士は悪くない商売だろう
同じ収入でも朝から晩まで週5拘束されるのとはわけが違う
236名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 12:19:33.54
>>233
法学部ではいるよ。
237名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 12:25:25.14
補足:学生時代に出会い、旦那は旧司受験、妻は卒業後すぐ公務員就職パターンね。
238名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 12:26:33.68
>>236
稼ぎが悪ければすぐ放り出されるってか
239名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 12:52:52.98
SEXで満足させなさい
ノープロブレムw
240名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 16:06:32.19
将来の心配するより、松本基礎講座受ければ?














241名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 16:14:35.05
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
242名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 18:25:46.37
司法書士に稼ぎを期待してはいけない(泣)
243名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 18:33:00.29
精神障害者松岡に納税を期待してはいけない(泣)
244名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 19:05:38.92
おい、今年のISISの筆記合格者は何人なんだ
ISIS本スレで入塾希望者が聞いてるぞ
245名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 22:02:04.52
一発合格松岡基礎講座開講!
246名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 22:41:49.83
吾輩は切に武右衛門君の為に瞬時も早く自覚して真人間になられん事を希望するのである


吾輩は猫である 漱石
247名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 22:47:14.75
気持ちを切り替えて勉強しないと><
248えむお:2013/10/07(月) 23:08:41.80
2015年司法書士合格予定者になるぞ

皆さん予備校はどこ利用してますか?
249名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 23:23:25.25
塾長が辛口コメント流した伊藤塾に行きなさい。
250名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 23:43:29.50
>>249
kwsk
251名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 23:51:29.35
伊藤塾と言えば税金泥棒松岡がトイレットペーパー盗んで持ち帰ってるので有名
252名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 00:12:28.97
253名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 03:32:08.57
>>248
TACにしたら?
早割で30万円だ。もちろん現金な。
254名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 04:02:14.01
いいお値段ですな
255名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 07:38:21.98
そう考えるとLECは安いな
良いかどうかは別として
256名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 08:00:20.83
>>253
アウトプット別ってこといい忘れてるぞw
257名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 11:17:36.09
高くてもTACがいいと思うよ

それか小泉
258えむお:2013/10/08(火) 11:36:56.84
>>253

地方民だからTAC(Wセミナ)だとDVDかウェブ講義になるので
答練とか不安なんですよね。
TAC山本かLEC海野だとどっちがいいでしょうか?
小泉は少し動画みたけど遠慮しておきます
259えむお:2013/10/08(火) 13:55:50.80
竹下先生面白そうだ
デュープロセスにします。ありがとうございました
260名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 14:00:03.08
>>259
節操のない奴には、竹下は無謀
261名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 17:48:20.55
竹下クラスならまず間違いなく合格できる

山本なんて地頭が弱い講師では遠回りになるだけである
262えむお:2013/10/08(火) 18:56:34.64
ネット予備校批判するわけじゃないけど、書式考えるとアウトプット厳しいよね
263名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 20:34:20.26
>>262
行政書士はどうしたん?
264名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 21:20:12.81
>>262
行政書士試験すら受からないような奴が司法書士に受かるわけないだろ。
アホか。
265えむお:2013/10/08(火) 21:44:17.30
は?
266名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 21:47:37.35
>>265
現在、根強い人気を誇る司法書士予備校「アイシス」の教材をブログモニター参加により
実質無料で入手できるキャンペーン中。
これは積極的に利用するべきだと思うよ。

ブログモニター募集のお知らせ
//www.is-is.jp/PDF/monitor.pdf

> ブログモニターを希望される方は、
> 電話、或いはメールにて、当塾までご一報下さい。
> ブログのアドレスをお知らせ頂いた上で、
> 保証金1万円を当塾指定講座に振り込んでもらえば、
> 手続き完了です。
> 保証金の振り込みを確認次第、インプット用教材を発送させて頂きます。
267名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 01:05:00.45
LECのブレイクスルーって実際どうなの?
268名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 01:10:07.33
>>267
まーたヤフオク教材転売屋の宣伝か
失せろ
269名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 08:28:04.26
>>265
は?じゃなくて行政書士試験すら受からないような奴が司法書士とか金の無駄。
270名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 16:55:01.36
頑張れば出来るかもしれない
簿記3級だって4回やったら受かったんだから

世の中には努力の才能というものもある
271名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 23:55:47.92
今、Wセミナーの択一過去問集使ってるんだけどさ、合格ゾーンの方が良いのかな
厚さ的にも合格ゾーンの方があるし……
272名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 23:58:36.16
>>271
合格ゾーンの方が良い
但しオクで買うなよ
最新版を買わないと法改正等で危険
273名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 00:00:59.27
>>272
やっぱそうなのか!アドバイスさんくす
しかし高いよなー一冊3000〜5000円とか
2015年に受ける予定だから、先輩方どうぞよろしくお願いします
274名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 00:02:39.23
>>271
確かに、俺も問題集はLECの合格ゾーンが優れていると思う。
テキストはTAC姫野の「新標準テキスト」を購入して完全マスターしないと
今後は択一基準点突破も危ういと思う。
275名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 01:45:37.71
 , -―-、、
/::::::::::::::∧∧
l:::::::::::::( ・ω・) お世話になります
ヽ、:::::::::フづとノ'
  '〜|   |
    し---J
276名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 01:50:10.01
雑魚さんは落ちてたのか。
277名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 01:53:32.18
同じく 「平成25年度司法書士試験 Part3」 から来ますた

>>988
> 合格して登録するまでこれで我慢しろ
> Amazonで1,688円だぞw
> //www.amazon.co.jp/dp/B006G66EJ8/

早速ポチった
不合格だった俺の心を癒してくれるに違いない

     ∧_∧  +
  + (。0´∀`)     早く届かないかなー
    (0゚つと )   +
 +  と__)__)
278名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 01:53:37.41
民法改正でどんだけ受験生が減るか見ものだな
資格予備校は新規参入者にチャンスだって言うんだろうな…
279名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 01:55:33.69
>>277
   _、_
 ( ,_ノ` )      n   グッジョブ!いい買い物をしましたね!!!
 ̄     \    ( E)  来年はいただきです!
フ     /ヽ ヽ_//
280名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 01:56:38.52
>>277
箱の画像だけで肝心の中身の画像が全くないのが気になる・・・
281名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 02:04:24.56
オナホの種類が多すぎて見ていて飽きない
結果的に落ちたけど1年間頑張った自分へのご褒美に
オイラも1本購入するか
282名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 02:07:52.97
経験者が語る
賢者タイム時の自己嫌悪レベル

グッズ不使用時 < オナホ使用時 <<<<<<<<<< 空気嫁使用時
283名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 02:43:56.79
>>281
オナホは使い終わったら水洗いとかしないといけないんですか?
284名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 06:14:25.04
>>277に悲報
www.onaho.net/pillow/himekawa.html
285名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 07:17:32.15
>>284
これは酷い
286名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 07:23:40.93
>>271
Wセミナーの持ってるなら買い直す必要はないよ
287名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 07:32:36.93
しかし三鷹女子高生殺害事件の被害者の陰部開帳写真はたまげたなあ
自分の裸撮ってる時の自信満々の表情見てから
被害者が全く気の毒と思わなくなったよ
288名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 08:00:10.68
アイドル志望のくせにあれだけ馬鹿だと自業自得としかw
289名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 08:04:07.97
あれって相手がフィリピン系のミックスだったから
芸能界デビューに障るって事で無理矢理被害者側から切ったんだと推測する
勿論それで振られた相手を殺していい道理はないが
あの凄惨な殺し方を見るに、余程の屈辱的な申し渡し方だったのではないか
裁判で情状酌量の余地があるかも知れない
290名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 11:41:49.24
>>286
まじで?
でも皆合格ゾーン使ってるから俺だけ不合格ゾーンにいるんじゃないかって不安なんだよね
wセミナーの択一過去問集でも対応できるかな
291名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 12:33:34.73
>>287 恐らく彼氏にだけ送った画像だったんだと思うよ。それを加害者が腹いせに公開したんじゃないの?
292名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 15:18:26.42
>>289
人種差別的なものが原因だったんだろうか?
俺は単に女の方が他に男を作ったとか、よくあるパターンじゃないかと思うけどな。
293名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 16:46:13.27
今年の民法問題は合格ゾーン過去問を回しまくっても
だめだった。
いつもの論点の少し細かい点が
問われるのでしょうか。。
294名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 17:03:51.89
  Y(>ω<、)Y  ぐぅ



653 :名刺は切らしておりまして:2013/10/09(水) 14:06:51.09 ID:lv7Y/L3+
今の時代は、グーグルで調べられるから専門家は不要だとか
言う書き込みあるけど昔だって本屋に行けば裁判のやり方とか、
税務申告のやり方とか、登記申請書のやり方とかたくさん売ってたよね?

確かにグーグルは無料だけど
本屋だって3000円程度でしょ

それなのんいなんで昔に士業は消滅しなかったの?

みんな誰でもできる、自分でできるものならずっと前から
本屋で調べればできたんだから とっくの昔に消滅しているはずでは?
295名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 17:05:45.91
>>294
お前はほんとに国語力がないな
その書き込みはむしろ煽りじゃないぞ
296名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 17:06:52.50
>>293
過去問回せばおkの勉強法をまだやってる人いたんだね…
今の試験には通用しないよ。
297名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 17:36:42.50
ブログ村午後無双の補助者、なんかいちいち鼻につく物言いだと思ったら
大学三年時に〜とかで有名講師にえらそうにケチつけてたze&amp;#9899;&amp;#65038;kって奴か
学生だからあんな失礼な人間なのかと思ったらもう社会に出てたとは

違うブログでも同じ人が書けば嫌な印象って出るのな
298名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 18:00:28.92
択一六法の民法をやりまくってた友人が民法満点だったわ
総合落ちしてたけど
299名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 18:14:24.96
>>297
(・∀・)ニヤニヤ
300名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 18:55:44.80
>>298
LECから出てる完全整理択一六法か?
301名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 19:40:31.22
司法書士の資格とって不動産業の会社起こしたいんだけどだれかビジネスプランおしえて
302名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 19:54:11.41
自分で考えろks
303名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 19:55:04.23
>>301
低脳
304名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 20:26:40.94
>>301
司法書士の資格なんか不要だろ
宅建だろそこは。なぜ司法書士なのか全く分からない。
305名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 20:29:02.98
>>301
36万払って船○※研のセミナー行けば?
306名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 20:32:28.14
夜明けの来ない夜はないさ 
      __  __
       /´〃´:::::::::::゜ヽ、 
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::/:::::::::::、::::::::::::::i
     i:::::::__,、乂__:::::::゙`ヾ:::::::ヽ,
    〃::::::l.癶  癶ヾ、::::`:::ヽ
    〈:::::::::i  i._   l `::::::::::リ
     ヾ::::,,ヽ、-一  ゝ:::::::::`j
      ゙、:::::へ__/(::::`:::::〃
       ゙`ヽ.┤  ヾー〆_、
     》 ̄´´ヽ   /ヾ   イ〕
    〈ヾ〆^   ̄^ヽ  ゞ⌒  j
    i  ゛い〆、ヾn_/i,    ,|
    い |     ̄´  〃    i
    i===,i        ヾ=====/
     |  |i ヽ       |  |
      |  ||  \    〃j  l
307名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 20:55:27.04
>>287
>>288
>>289
>>292
馬鹿男はシネ

これだから馬鹿男は…と思う瞬間 part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/40179/1376207865/
308名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 20:56:54.70
( ヽ´ω`)
309名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 21:03:06.52
( ヽ´ω`)俺には夜明けなんか来ないんだ
310名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 21:05:12.57
トンネルを抜けると崖だった
311名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 21:20:46.05
松田聖子ちゃんも娘が無職。

人生は辛い
312名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 21:22:01.83
>>307
【三鷹JK】マンコが世界一美しい女1位
pele.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1381257479/
313名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 21:31:27.37
( ヽ´ω`)
314名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 21:33:06.29
( ヽ´ω`)優子さん、美香さん。
今、幸せですか?
私は苦境にあります。
315名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 21:35:56.27
( ヽ´ω`)
316名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 21:37:49.94
( ヽ´ω`)
317名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 21:39:03.36
( ヽω`)
318名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 21:40:00.09
(^-^)
319名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 21:40:55.69
( ヽ´`)
320名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 21:41:54.70
おいおい、予備試験合格者400人弱だとよ。こんなクソ資格
受けてられない。俺も予備に転向するよ。こんな食えない
代書屋試験なんてやってられるか、お前らと違うんだよ
321名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 21:46:38.59
>>314
飯が食えているだけ幸せと思え
苦境にありますとか甘ったれんじゃねえ
322名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 21:59:00.09
試験に落ちた人は、どうせ食えない資格だと言うが

だったら初めから受験するなよw 矛盾しすぎだろw
323名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 22:18:58.42
>>314
芸能人の名前か
324名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 22:35:08.69
>>244
少なくともゼロではない。俺、アイシスメインで今年通ったから。
325名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 23:13:57.42
口述試験に行く人は居ますか?
326名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 23:15:58.55
一次落ちて口述行ってしらんぷりして合格。
327名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 23:18:44.04
この試験は運ですからね
人生かけるとか危険ですよ
328名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 23:27:29.28
>>326
ちょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
329名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 23:36:19.40
>>325
私、口述受けます
あと4日しかないのに
99.9%に入るための勉強よりも
2chパトロールの方が面白くて
参っちゃってます
330名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 23:47:36.44
>>329
おお〜 2chパトロールの方が面白いとは余裕ありますね
まさに至福の瞬間ですね!
331名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 23:53:53.67
口述はあんまり頑張りすぎると逆にしゃべれないので、結構気楽に過ごしてる
人多いですよ。司法書士法1条2条だけは読んだ方がいいけど。
332名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 23:57:57.52
俺、試験管がバーコード禿だったりしたら絶対笑ってしまう。
どうしよう・・・落ちて歴史に名を刻むんだろうか。ハーゲハーゲ。
333名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 00:03:29.45
>>331
そうですよね。

実はTACで口述レジュメを1000円で買って
それをやったあと向田3000でおさらいするつもりだったんですが
TACのレジュメを3回読んだら向田3000をやる気が失せてしまって...

あと、書士法の2条は覚えやすいですが、1条の暗記に苦戦してます
334名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 00:10:00.30
クソアールはタダでくれたお。
335名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 00:16:49.98
>>332
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘) 誰が禿げやねん!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!
336名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 00:22:25.46
>>335
お前や!

とか暇つぶししてたら、所の持分のみの更正で、前登記名義人が義務者になるかどうかも
曖昧になってるわ。ヤバイ。
337名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 00:24:35.78
>>336
俺は商業登記の抜け方が酷いわ
338名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 00:30:27.24
>>337
俺も同じ
不登法はまだ何とかなりそう
もし組織再編聞かれたら
潔く「すみません。忘れました。」って言うわ
339名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 00:41:21.16
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
340名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 01:04:59.28
間違ったことを堂々というよりは、忘れましたって正直に言う方が
いいと思いますよ
341名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 01:34:57.83
もごもご口もごってると
試験管が○○だよね? って教えてくれるという伝説がありますね
342名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 01:49:50.73
忘れました、ですか。
あなたが初めての不合格者ということになります
また来年頑張ってください
343名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 02:15:12.17
(°□°;) やっぱり!
344名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 05:36:11.19
>>320
予備択一落ちベテには絶対なってはいけない!!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1377194493/159
159:氏名黙秘 :2013/10/04(金) 06:57:25.47 ID:??? [age]
>>120
いるし予備校のスタッフにもいるがそんなことはどうでもいい。

気楽に「予備試験が旧司法試験みたいにメインになればいい」
と言う人達は恐ろしい((((;゜Д゜)))
予備試験が旧司法試験並みに人気がでたら大変なことになる。
旧司法試験は、東大京大の在学生卒業生だけで3000人以上受験していた。
早稲田慶應義塾中央大学もまぜたら楽に1万人を超える。約2万人。
仮にロースクール制度が全壊して予備試験だけが残るか
旧司法試験が単独で復活しても合格者は最大1500人から2000人。
約2万人の有名大在学者卒者が受かりきるのに10年以上かかる。
その間、半分以上司法浪人状態、つまり、無職かバイトでな。
しかも三振システムなどない。本当に大学卒業後10年以上
履歴書が空白のまま受け続ける。
ロースクールの学費はかなりきついが、まだ履歴書に書けるだけまし。
正真正銘の空白期間になる。地獄と同じだ。
儲かるのは本当に予備校だけ。

以上はなるべく被害を軽く良い方向で考えた数値。
有名大卒に他の国公立と他の私大を全く含めなかったが
実際は他の国公立や私大からも受かるからもっと厳しい。
そして当然のことながら合格者が減少すると、もっと酷くなる。
合格者数が5000人以上にならない限り地獄は続く。
345名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 06:42:56.93
>>284
理想の嫁さんやんけ
俺も欲しい
346名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 06:46:55.21
27歳で合格だと遅いよね
347277:2013/10/11(金) 06:47:58.17
>>284

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ
  ∪∪
348名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 06:51:03.79
  Λ_Λ       ||
⊂(∀’  )  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  ((イ`  >          ∧||∧
  (_\ \         (  ⌒ ヽ >>277
     (__)         ∪  ノ
                  ∪∪
349名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 07:23:09.62
怖くて踏めません><
350名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 09:40:25.22
>>298
ネタ乙
351名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 12:10:39.52
>>301
専任の宅建主任者と、司法書士は兼ねられないんじゃね?
352名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 17:59:02.69
>>344
昔はそうだったんだからそれでいいんじゃね
353えむお:2013/10/11(金) 22:07:57.90
>>346

27で合格してすぐ就職するならいいんじゃないの
若い奴だと学部3・4年で合格するするけど、まあ人それぞれだ
354名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 23:05:32.78
お前ら落ちてまだ2週間経たないんだし
この3連休は、旅行なり家族サービスなりして心の選択をしてこい
受かる実力のある奴なら年始からのスタートで十分間に合う
355名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 23:08:28.69
(´;ω;`)ブワッ
356名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 01:35:45.92
   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪
357名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 02:01:07.54
とりあえず過去問を解いて気持ちをやわらげよう
358名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 07:04:42.83
>>351
まじで?
359名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 11:17:18.66
>>358
無理だよ。だって専任だもんw 兼業なんかしてたら専任じゃなくなる。
なので「専任の」宅建主任者は別途置く必要があるね。
360名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 14:47:38.62
宅建主任者ってどんな業務の主任なの?

司法書士とるまでに宅建はとっとけってよくきくけど意味なかったんかい〜
361名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 15:37:49.89
>>360
それは勉強としてでしょ。

あと、宅建がわかると、不動産屋と話せるので、仕事をひっぱってくる会話ができるじゃん。契約書みてくれなんてのもよくあるよ。

専任ってのは、不動産業開くのに5人に1人は必ず常駐という宅建主任者を置かないといけないんだ。なので、自分が司法書士をし、宅建業を1人で開くとダメってわけ。誰かとなら大丈夫。奥さんに宅建とかね。
362名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 15:38:46.72
5人に1人は宅建主任者で、店舗ごとに1人以上の専任主任者、の間違い。
363名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 18:43:57.76
(´;ω;`)
ほんとうなのかな


318 :朝焼け番長 ◆xTlUoCJrCE :2013/10/12(土) 15:15:32.53
新人を含め登記が少なかった人は成年後見で食べてる人が多いと思う
その成年後見が最近資産要件で振り分けられて安い仕事しか
司法書士に来ないみたい
時々あるらしいけど生活保護者の報酬無料の仕事とかする?
登記も今年4月の登録免許税増税の前需要や
来年消費税増税の駆け込み需要と今は悪くないけど
来年4月以降は落ち込むんじゃないかな?
話がそれたけど、不動産の権利事件数と司法書士の数の推移をみると
分るんじゃないかな
感覚的に売上が多い時の3/4以下になってる感じ

319 :名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 15:57:00.49
364名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 18:49:27.21
自分の目で確かめてみれば?

登記統計
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001110784

司法書士登録者数
http://www.mentoragent.org/shoshi/trend/data/
365名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 19:07:27.08
>>363
というか、いまどき司法書士資格で飯を食おうとしていること自体が不自然なこと
資格に受かっても中小企業等で働くことが普通だよ。
366えむお:2013/10/12(土) 19:30:41.53
学識経験者になって諮問を受けた際に答申をしてあげたい
367名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 19:43:17.68
今年の合格者サロンなくなったの?
368名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 19:44:51.14
世の中には学識なんて必要ないよ
東大卒でも高卒に叱られて涙目になってるし
学識なんかよりも経験の方が物を言う
本読んで学んだ知識なんて世の中じゃ笑われて終わりだよ
とくに社会は厳しいから本なんか読んでたら鉄拳が飛んでくる。
上司は怒っていますぐ外へ営業へ出てこいって怒鳴られる。
369名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 19:50:45.07
>>368
何言ってんのあんた?学歴が低いと学閥の関係で何事からも除外されることを知らないの?
世の中学歴。次にコミュ能力。司法書士とか、中学校の教員よりも生涯年収がズーーーーーーーーーーーーっと低いのだからね。
370名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 20:05:48.89
>>369
お前こそ何言ってんだ?
司法書士の資格なんて不要という意味で書いてるんだが
難関国家資格なんてまったく役に立たねえって意味で書いてるんだが、君は文盲かね?
中学校の教員?
なんでそれが出てくるのかさっぱり分からないが、知的障害者にも分かりやすくお話してやると
中学校教員になる方が司法書士試験合格よりも難しい。
それ故、生涯収入は教員の方が上だろう
だが、中学校教員は学識よりも経験が必要とされる
司法書士試験にいるようなネクラなメガネだと雇ってもらえない。
中学校教員になるには、リア充、人格体力及び学力学歴と喪に優れている事という条件が必要だ。
もちろん中学校教員の方が社会的には格上ということになる。先生という言葉通常医者と学校教師にしか使ってはいけない言葉。
文系の中でもっとも有利なのは公務員だからな。
371名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 20:07:23.03
>>369
司法書士には学歴は不要だよ
高卒でもおk
だって派閥とか関係ないしね
中学校の先生と比較するのはアホらしいからやめてくれるかな?
372名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 20:09:41.38
>>370
ネクラメガネは合格しても就職できない
開業しても仕事来ないだろ?
結局無意味じゃね
373名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 20:12:06.02
予備校の講師やるのに高卒中卒じゃ厳しくないか?
374名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 20:12:50.66
>>372
イケメンリア充は公務員の方に流れるから
司法書士試験にはネクラメガネだけが残ることになる。
中学校の教員とか倍率35倍とかの超難関。司法書士試験よりも難しい。
中学校の先生はだいたい国立大卒。そしてイケメン、美女、運動神経よし。
375名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 20:13:45.72
>>373
実際その程度の学歴で講師やってる人いるじゃん
そんなもんだよ 司法書士に学歴は不要
中卒でもオッケー 問題なし
376名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 20:16:33.11
>>375
いることはいるけど、原則、学歴が低いと司法書士の講師ですら競争で不採用あり。
377名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 20:17:08.20
これからだったら、目指さないじゃないですか?
仮に目指していたとしても、あまりにも勉強へのモチベーションが低すぎて
合格できないまま終わると思う。

司法書士試験は、司法書士業界の現状を全然知らなくて
この試験に合格したら、金持ちになれる・結婚できる・
皆から尊敬される等々アホな妄想があったからこそ
数年間の青春を犠牲にしてまでして、合格に行き着いた。

司法書士試験に合格するには、
将来のこととか、費用対効果とか全く考えずにアホになることだね。
私なりの見解です。
378名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 20:19:15.97
>>376
司法書士なんかに学歴は不要
お前はアホだな
そんなに学歴が好きならさっさとリーマンになれば
高卒の書士さんたくさんいるぞ
だいたい法務局前の雑居ビルでやってる職業になぜ高学歴が必要なのか。
大学行くなら日大くらいでオッケーだと思う。よくて明治法政程度。
379名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 20:22:21.12
>>378 学歴が低いからそう思ってるだけ。高卒書士になんて仕事は頼まないよ。
380名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 20:23:27.29
中学校の教員を出してくるところに社会経験のなさを感じるな。
どこかで中学校の先生を馬鹿にしてるんじゃないかと思う。

公務員の教員を馬鹿にするなんてありうるのか。
試験も難しいし、年収は平均800万だし、何より明治以来「教員」というものは高い地位だよ。

不動産屋のオジサンよりも収入は低いんだからね!じゃなく
中学校の教員?理解に苦しむわ。
381名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 20:24:42.10
>>379
ないない。
実際は高卒の書士さんが活躍してるの見て悔しがってください
何回もいうけど、高学歴が目指す職業でもない。
382名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 20:30:43.36
>>381
早稲田卒は高卒書士と同じ報酬だからと鬱になるのが多いらしい
383名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 20:32:20.77
学歴気にする奴が書士になったらいかんでしょw
そらウツにもなるわ
384名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 20:34:18.30
早稲田卒なら、都庁とか地元の県庁とかそういう公務員はなんで受けなかったのかね
385名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 20:41:52.41
早稲田卒と言ってもAOや推薦入試で入学したのは企業や官庁に極度に警戒されて就職できない
そういうのが書士に流れてくるわけ
プライドだけは高いから始末におえない
386名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 20:42:38.17
そういう人って書士にすら受かりそうにないのだが。
387名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 20:44:07.10
そりゃ多くはベッテってるだろうなw
388名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 21:12:13.22
今は、司法書士が貧困・ワープア資格だということを
女たちも知っているから、司法書士だと分かると結婚どころか
逆に逃げていくよw

信じられないだろうけど、これが悲しい現実です。
389名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 21:16:32.99
司法書士で、最近結婚した知り合いがいるが、稼ぎが悪いので
夫婦仲は早くも冷戦状態らしい。
おそらく、離婚となるだろう。

結婚したいなら、司法書士なんか目指さないことだ。
390名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 21:31:35.03
専任の宅建主任者と士業の兼任できるよ(同一の建物の中で、宅建業と士業の事務所をセパレートする建前で)。

ニートの知ったかキツいよなwww
391名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 21:47:28.32
司法書士を目指している人って、そもそも、脱落した人たちでしょ。
トラックの運ちゃんやりたくないから、しょうがなく司法書士目指すかみたいな人ばっか。
392名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 23:30:14.80
今夜もノルマをこなさないと
393名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 23:33:31.54
私学は早慶含めて一般入試組以外は使えんよな
内進とか指定校とかAOとか
実質上の裏口だよな
394名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 23:37:33.15
企業はずいぶん前からAOとか推薦は申告させる
そして採らない
395名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 00:21:08.52
>>391
上は新司三振組、下は中卒まで
現代のあらゆる脱落者が集う試験
それが四方諸死試験
「多浪ヴェテ→社会不適合者」の
新たな発信基地となっている
396名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 00:25:16.96
受かるのは新司三振組や上級公務員不合格者組みだけだけどな
397名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 00:42:57.95
>>395
まさに「四方諸死」www
追い出し部屋の中年リーマンとか
バツイチ子持ち女とか
更に集いそうだなwww
398名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 01:55:07.86
司法試験が崩れ出してから、ここも荒れ出したな…

結局、弁護士目指すやつが中途半端な奴が多いってこと。
司法書士目指す奴はもっとしたたか。
荒らしたりする下品さねーよ。
399名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 01:57:22.88
弁護士や司法試験受験生が司法書士をディスってるという妄想w
400名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 02:23:50.80
ここのやつは悪い例ばかり挙げて、自分の営業力で他より仕事取ったり新たに開拓したり
ってのが考えられないんだろうな

結局努力はしたくない、でも決まった仕事だけ人並みにやって高収入は得たいっていう中途半端な奴ばかり

努力しないと稼ぎが得られないのはどの仕事も同じだ
401名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 02:43:10.14
速記の練習も取り入れてみよう
402名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 04:47:43.53
>>393
付属上がりや推薦入学者は大学側経営側にとっては大変助かる
司法試験合格者も経営側にとっては助かる。名前が上がる
この司法試験合格者は付属上がりで裕福な人と仲は悪くない
かなり良い場合が多い
親が弁護士や会計士との付き合いがあったからだろう

結局使えないのは、
「付属上がりは使えない」
「O.A入試上がりは使えない」
とのたまっている人生の敗北者達が多い
司法試験不合格者司法書士にも受からなくて根性が
完全に曲がっている人達
家が裕福だったり代々続いているとここまで歪まない
試験に合格できなかった身内や色んな出身者と人間関係ができてるから
こういう人達は、同じ大学の中でも差別意識が強すぎるので
社会に出てもやっていけない
色んな大学や高卒中卒者が一杯いるなかでやっていくことは不可能
その結果予備校産業や2ちゃんねるの学歴板に流れてきて
予備校側やネット住民も大変迷惑だと思う

ヘイトスピーチ規制をやるならこういう人達にも刑務所か病院で
治療をしてあげる必要があると思うし、彼らを煽る
雑誌マスコミコピペ職人も隔離する必要があると思う
403名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 05:05:00.96
>>398
したたかというか通常の知能をもっている

そして司法書士志望者や合格者でも、
この通常の知能をもってない人はいる
逆に弁護士でも通常の知能をもっている人はいる
404名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 05:57:27.79
Wセミナー>司法書士>奨学生選抜試験
http://www.w-seminar.co.jp/shisho/shisho_shogakusei.html
405名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 06:28:57.79
低学歴発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
406名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 06:32:23.70
色んな大学wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
407名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 08:35:02.32
どう見ても発狂してるのはAOで高学歴になったはずなのに、就職出来なくてローに行った奴
408名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 13:02:15.93
で  ?


お  前  ら  受  か  っ  た  の  ?


ど  う  な  の  ?


ね  え  。
409名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 13:08:58.14
勿論合格しましたよ?何か
410名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 13:52:38.12
まあ世間的地位は

補助者>>>三振ニート

将来性も同じ結果

どっちも絶望のどん底での醜い争いだけどな
411名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 16:02:46.25
予備試験ってどのくらい難しいの?
412名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 16:04:00.73
司法書士になってから起業するのと、普通に起業するのどっちが良いと思いますか?
って知恵袋に聞いてくるから、おまえらその前に応えてよ
413名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 16:13:50.45
普通に起業したほうがいいよ
414名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 16:16:04.17
>>412
そりゃ、起業するなら、司法書士受験なんて無意味だろ。
司法書士になって独立すれば、一応起業したことになるが
飽和状態の司法書士業界の中で、貧困・ワープア生活を
余儀なくされる。

だったら、もっと可能性のある分野で、起業した方がいいんじゃね。
415名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 16:17:36.34
補助者や三振ニートは起業しても失敗しそう
416名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 16:31:33.41
司法書士受験に合格して独立するのと普通に起業するのとで、どっちがリスク少ないかっていうと
司法書士のほうがマシなような。貧困でワープアになるっていうのは司法書士以上に起業のほうが可能性は爆発的に高い。。。でつ
417名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 17:31:00.57
  夜明けの来ない夜はないさ
       __  __
       /´〃´:::::::::::゜ヽ、 
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::/:::::::::::、::::::::::::::i
     i:::::::__,、乂__:::::::゙`ヾ:::::::ヽ,
    〃::::::l.癶  癶ヾ、::::`:::ヽ
    〈:::::::::i  i._   l `::::::::::リ
     ヾ::::,,ヽ、-一  ゝ:::::::::`j
      ゙、:::::へ__/(::::`:::::〃
       ゙`ヽ.┤  ヾー〆_、
     》 ̄´´ヽ   /ヾ   イ〕
    〈ヾ〆^   ̄^ヽ  ゞ⌒  j
    i  ゛い〆、ヾn_/i,    ,|
    い |     ̄´  〃    i
    i===,i        ヾ=====/
     |  |i ヽ       |  |
      |  ||  \    〃j  l
418名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 17:35:08.98
起業しようと思いつくだけでも相当な天才

凡人は司法書士に合格しても開業しようなんて思いつかない
419名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 17:40:02.59
司法書士に足りないものは野心だろ

程々な暮らしをしたいとか考えて士業なんかに踏み込もうとするから訳の分からない
零細事務所で月給20万だどうだって騒いだりするわけで。

具体的に年収いくらでこのへんに住んでこんな暮らしがしたいって高望みしなきゃだめだよ




と年収5000万越えの法人代表の俺がマジレス
420名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 17:46:17.96
法務局の前にバラック立てて、住み込みで

週2日だけ働きたい

あとは寝てる。
421名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 17:47:03.02
妻子などいらん。

いらんというかもらう資格がない
422名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 17:50:00.27
ほんまは車も嫌いや

地下鉄と高速自転車でええねん
423名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 17:53:46.06
>>420
行書でよくね?
424名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 17:56:43.94
もしも、私が家を建てるなら


小さな家を建てるでしょう
425名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 18:10:34.21
士業スレでは謎の公務員信仰、手のひら返しのリーマン信仰

得るものがあれば失うものもあるわけで、自分の脳内で比較をした結果士業という結論に
馬鹿以外はたどり着いたのだからいまさら定期的サラリーの魅力を唾吐き散らしながらレスする
ことはここでは完全に無駄。もっと有益な話をしてくれ。
426名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 18:19:17.85
>>412
>>414
一番賢明なのは起業なんて考えないことだろ
起業とか自営業とかすると、借金で火の車になるぞ
若ければ、公務員試験。
おとなしく企業で働くかするべきだ。
427名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 18:31:29.28
>>412
普通に開業するにしても司法書士試験の勉強は役に立つと思うぞ
簿記や労務の勉強のほうが必須かもしれないが
428名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 18:53:36.57
役員報酬で代表に5000万も計上すんなら法人にする意味なんかなくね?
429名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 18:53:46.67
役に立つかなぁ?
あんまり役に立ちそうな気がしないのだが。
430名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 19:13:06.05
役に立つのは民法と訴訟法の知識だろうな。
だが行書レベルの知識があれば通常はおk。
司法書士の勉強だと無駄が多すぎる。
431名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 19:34:50.38
なぜそんな無駄な勉強をしたがるんだw
432名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 19:37:37.51
>>426
死ねよおまえ。おまえみたいなやつが生きてるから世の中ダメになるんだ。
433名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 19:47:41.75
>>432
>>426さんはとてもまっとうな正論を述べていると思いますがね
何がそんなに不満なの。君頭大丈夫か。就職するのはいちばん堅実な道だろ。
434名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 19:51:18.90
>>433
就職に何度も失敗して絶望してる人間に酷いこというな
435名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 19:55:19.44
ハードルを下げれば職なら沢山あるよ。
絶望せずにもっといろいろ面接受けに行くべき
436名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 20:35:52.07
就職ってひとくくりにするけど、そのレベルはピンきりだろ
三菱地所やNHKやらそのクラスの企業に入社するならもちろん司法書士なんて選択肢に入らないであろうが、
よくわからないベンチャーや中小、メガバン、証券をはじめとするクソみたいな業種と並べた時に司法書士っていう選択肢は
浮かび上がってくる。

公務員つっても都庁とかならいいけどさ。公務員、就職っていう単語は包括する範囲が広すぎて
比較対象として成立してないんだよ
437名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 20:43:43.43
( ゚Д゚)ヒョエー
438名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 21:20:36.67
地方公務員(一応政令市)の身で司法書士とって即独するつもりなんだけど
公務員なんてやるもんじゃないよ

特に地方だと周りに胸張って言える職業ではない
439名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 21:24:55.16
そういうレスはやめろ。
通常人にはネタとしか思われない
440名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 21:45:38.75
司法書士は周りに胸張って言える職業なのか?
若い女のウケは公務員の方が何倍も良いだろうな
441名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 21:52:01.78
世知辛い昨今、司法書士に成りたいなんて
頭の非常にあれな浮世離れした瞑想者だけ?
442名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 21:56:41.96
>と年収5000万越えの法人代表の俺がマジレス



年商と年収の違いが分からん人に法人代表は務まらないですよw
もし代表の年収として書いたのなら、それは大嘘ですね
心が痛いでしょ?嘘をついてw
443名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 22:13:13.29
>>440
若い女の受けとかそんなもんを期待してる人間はいらないよ
程度が低すぎる
444名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 22:14:12.98
>>440
職業ではありません
ただの資格です
445名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 22:16:54.42
>>444
は?司法書士はれっきとした職業だぜw
446名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 22:19:09.74
若い女受けを狙うなら宅建しかないな
狙えそうなのだと
447名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 22:19:58.92
>>445
職業ではありません
ただの資格です
448名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 22:21:01.79
宅建で女が釣れるかよ
不動産屋でこき使われるだけ
449名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 22:21:12.79
>>447
じゃあ職業欄に何て書けばいいんだ?
450名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 22:23:39.38
>>448
腐ってもサラリーマンだから女受けは悪くない
451名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 22:23:43.73
単に司法書士資格を使って自営業しているということで職業自体は「自営業」ということになる。
これはつまり、運転免許大型に受かって、運転手をしているのと同じ。職業は大型免許ではなく「運転手」
452名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 22:26:22.14
>>450
女受けと言う点で見れば自営業は軒並み結婚対象外だよ
コンカツパーティなどでもお見合い会社でも「自営業」と書くと一気に態度を変えられる
この国は自営業者に対しては厳しい 勤め人に人権があり、自営業者はカスとみられている
今になって知ったのかね?
453名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 22:27:27.46
前向きな話が全くできない可哀想な人がいるんですね
454名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 22:28:27.52
「自営業」は職業か?
普通はもっと具体的に書けと言われるだろ
例えば農業も自営業だ
455名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 22:29:19.26
>>446

不動産屋やは厳しいぞ
灰皿でブチなgるような上司とかいる
しかし毎月18万+営業成績による歩合くらいは出るぜ
まずは大声出して営業すること 飛び込みもやれ
自営業やるよりサラリーマンだぞ ローンも降りる
勝ち組じゃん 募集多いぞハロワいってみろ
456名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 22:29:28.57
具体的に書けない人のために自営業というくくりがある
457名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 22:30:44.07
>>454
自営業はれっきとした職業だよ
税法上も被雇用者と自営業者で分けられている。
458名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 22:31:33.14
司法書士行政書士だと社会に知られてないから
自営業と書いた方が一般的には話が早いよな。
むしろそうするつもりだよ。
459名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 22:33:38.83
>>457
国税庁のデータで司法書士・行政書士が出てくるんだが?
460名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 22:35:26.69
>>459
狭義では一応職業とみなすこともできる
だが、現実的ん感覚から言うと司法書士はその他自営業に含めるべきだと解する
461名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 22:39:23.20
中野浩一は子供の頃親父の職業を聞かれると
競輪選手と言えなくて自営業と答えていた
そういう感覚ですね
462名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 22:48:45.64
代書
463名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 23:05:08.90
公務員よりはマシ。
民間大手にいける学歴と年齢ならそっち行くべき。
糞中小やら銀行証券いくぐらいなら司法書士のがマシ。
464名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 23:08:32.66
司法書士予備校立ち上げて受験生から金巻き上げるって道もあるぞ
465名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 23:10:44.65
この試験のべテやってる時点で
女受けとか結婚とか
考えてる余裕ないだろ
466名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 23:11:57.24
>>465
己に言い聞かせてるの?
467名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 23:14:49.95
>>464
不動産の対抗力も
人生も
「食うか食われるか」だな
468名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 23:18:12.96
硫化水素
469名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 23:20:33.98
K泉予備校はインプット講義が無料ってだけで
テキストとかアウトプットとか含めると
他と大して変わらないな
470名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 23:23:31.93
あたり前田の
471名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 23:23:58.60
>>421
同感
加えて、試験勉強で死ぬ思い散々したのに
結婚してまで苦労したくねえ
472名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 23:26:16.25
>>471
お前んとこに嫁にくるキチガイなんていないから
余計な心配無用wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
473名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 23:36:29.61
これからだったら、目指さないじゃないですか?
仮に目指していたとしても、あまりにも勉強へのモチベーションが低すぎて
合格できないまま終わると思う。

司法書士試験は、司法書士業界の現状を全然知らなくて
この試験に合格したら、金持ちになれる・結婚できる・
皆から尊敬される等々アホな妄想があったからこそ
数年間の青春を犠牲にしてまでして、合格に行き着いた。

司法書士試験に合格するには、
将来のこととか、費用対効果とか全く考えずにアホになることだね。
私なりの見解です。
474名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 23:38:07.80
かれんってブロガーさん、試験以外のことに夢中になってるようだね。
来年受験できるのかな。
475名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 23:43:56.61
実際都会と田舎だったらどっちが食えるの?
476名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 23:47:44.52
>>475

都会で勤務者になるのが吉
477名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 23:52:54.16
かれんってブロガーさん、試験以外のことに夢中になってるようだね。
来年受験できるのかな。
478名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 23:55:38.54
スマホの操作を間違って二重に投稿してしまいました。
すみません。
479名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 00:02:07.67
絶対にゆるさない
480名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 00:09:12.34
問題集をやって心を研ぎ澄ませよう
481名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 00:34:43.95
>>478
別に謝ることはない
この手のスレのほとんどは
自作自演の多重投稿者兼多浪ヴェテ
482名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 00:40:44.79
>>473
これから目指す人はあまりいないだろう。
予備校に幻惑されて既に足を踏み入れてしまった人間が
多浪地獄から抜け出す、生き残りをかけた人生脱出ゲーム。
それが司法書士試験
否、
四方処死試験
483名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 01:24:01.04
>>367
オレ、スレ立てできないから誰か立ててくんねーかなーって思ってんだけどね
いろいろと生の情報を得たいんだけどな〜
484名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 02:11:58.15
>>367
(´;ω;`)ブワッ
485名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 06:37:10.88
>>483
■司法書士関連スレまとめ■
平成25年度司法書士試験 Part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1361429379/

司法書士 初心者・中級者さんの質問スレッド★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1372075785/

司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1365783434/

平成25年司法書士試験 勉強方法・テキスト相談3rd
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1360419647/

【雑談OK】司法書士参考書スレそのA
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1380024555/
486名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 07:38:03.51
とりあえず朝の問題集をやろう
487名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 07:56:16.02
うわー明日の口述緊張してきたで
待合室で宜しくね
488名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 08:31:15.55
(;_;) いいなぁ〜
489名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 08:35:00.66
今日撤退を決意した奴の方が生涯収入高くなるかもしれんぞ?w
490名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 08:41:58.99
口述は法務局でやるんだよね
いつかは行くぞ
491名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 08:49:31.50
>>490
少なくとも関東は違ってたぞ
法務局ではない
492名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 08:53:49.03
口述は簡易裁判所だぞ

遅刻したら不合格
間違えるなよ
493名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 08:58:05.82
合格証書授与式に遅刻しても不合格だからな
494名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 10:38:11.45
>>491-493
関東は裁判所ですか、自宅から歩いて200mの距離にあります
絶対に行ってみせますお
495名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 11:39:13.68
>>489
黙っとけよ不合格コンプ野郎
496名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 11:42:42.27
関東の口述は渋谷のフォーラムエイト
とかいう所らしいぞ
497名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 11:54:40.77
>>495
残念w何年も前に合格済みです
自分のときもフォーラムエイトでした
498名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 11:58:47.40
何年も前に脳内合格した補助者のおっさんは今日はお仕事休みか
499名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:02:19.16
合格してますし、補助者でもないし、もちろん今日はお休みですよw
500名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:04:58.45
何年も前に合格した人間がわざわざこんなスレを開いてネガティブな書き込みをする
ちょっと設定に無理があるし
もし事実なら相当な負け組だろうな
SPAに載ったのはこういう負け組さんの例かw
501名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:05:47.36
>>497
こんな食える資格で食えにって君ってコミュ障
人格障害だね
502名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:06:08.38
>>499
ガチ質問ですが
三十半ばで職歴ナシでも
合格して誠実に仕事していけば
食っていけますかね?
503名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:07:21.07
コミュ障にまで食えるようにさせてくれる業界なんて世界中探してもねえだろww
医者でも無理w
504名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:07:32.45
自分の同期で食えてるのは世襲・勤務だけ
あとは暮らしていくのがやっとか会費も払えないような奴だけ
505名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:08:20.12
>>502
いいえ
506名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:08:21.37
どんな負け組世代だよwww
俺たちの同期が優秀なのか?
507名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:08:59.73
ID表示ないと会話がはずみますねww
508名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:11:06.13
>>506
これからの時期、全国の司法書士会でやるイベント(会務)があります
それは何でしょう?そろそろ通知が来てると思いますが?
509名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:11:57.78
ああ19年組だっけ?
あの年は問題が超簡単すぎて、かなり合格者のレベルが低くて、廃業した奴も多いって聞いたわw
510名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:13:32.93
>>508

何もないのに開業するから食えないんだろ
お前は商売の基本すら出来ていない
食えているところだけがあれば世の中にあればいいのだから
今すぐ廃業しなさい
511名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:14:28.73
やっぱり答えられないね
食えてると言う側の9割は偽本職
512名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:15:36.36
容姿もさえない友達もいない性格はネクラで体力もない
こんな奴まで食えるようにさせてくれる職業は世界中にありません
513名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:15:47.54
食えてない司法書士さんは休日にもこんなとこ見てるから食えないんだよ
あ、食えないから合格した時の気持ちを振り返りたくて見てるのか?
ま、どっちでもいいが、
おまえこの仕事がむいてないんだから、とっととハロワ行った方がいいよw
514名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:16:29.25
>>511
お前がただの食えない底辺司法書士だけだって笑われてんだけどな実際は。
515名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:19:15.76
>>508
全国青年協議会だろ
アホみたいなこときいてくんな
予備校の本にも書いてあるわ
お前受験生だろ
516名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:19:22.23
多分、合格した時は、もうこれで一生安泰だとか勘違いしちゃったんだろうなw
まさか数年後、自分が休日にも2ちゃんで受験生にネガティブ書き込みしてしまう負け組になるとも知らずにw
517名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:20:18.29
>>515
違います

食えないという書き込みがあると
即座にそれを打ち消すように稼げるという偽本職が現れるw
もういい加減に新人受験生を騙すのはやめなさい
糞ヴェテは勝手に氏んでください
518名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:20:34.84
俺も19年組に会ったことあるけど、
死んだ魚のような目をしてたわ
519名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:21:54.85
結局ここのスレに投稿してる輩全員が
お先真っ暗な社会のゴミって
ハンマープライス
520名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:22:14.45
>>517
いいからお前は廃業しろよ
ただ、転職しようにも、営業力なさそうだから、清掃員とかになってしまうけども
521名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:22:28.98
http://c.2ch.net/test/-/news/1381660515/652
勉強中にムラムラしたら、お使いください
522名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:23:01.35
>>518
19年組とか関係ない
特認もたくさんいるだろw
523名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:23:07.97
>>517
食えないならさっさと廃業したらどうなの
自営業なんだからお前みたいな底辺が出るのはどうしようもないこと
いわば例外であるお前を全体に一般化しようとsるところが姑息で恥ずかしいことなんだよ
なぜ廃業しないの 
524名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:25:15.29
>>523
別の仕事本業にして小遣い稼ぎしてんだよ
525名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:26:18.55
てか最近の開業者では食えてる方が例外だぞ
526名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:28:47.81
司法書士は食えますよ

食えないのは本人に原因がある

こんなに無数にある建物土地に登記が発生することを思えば

食えない奴はあり得ない存在なのです
527名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:29:40.02
ハロワには無数の仕事がある

就職できない奴はありえない存在なのです
528名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:29:57.16
食えてないのが少数って感じるのは、類は友を呼ぶで、同期の中でも馬鹿が集まったからだな
それが低レベルせだいならなおさら
529名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:30:35.28
>>509
てことは
今年も問題簡単だったから
今年の合格者もレベル低くて
ヤバイんだろうな
まあ不合格者はもっとヤバイがな
530名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:31:43.02
今年の合格者はほとんどこんなとこ見てないよ
もう2ちゃんで情報交換する時代じゃないんだよ
531名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:32:22.57
>>524
無駄なこと
会費が取られるのに?
馬鹿じゃね?
532名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:32:29.55
>>529
どうやら図星だったみたいだな

異常なんだよね
あの年だけ
533名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:33:09.70
>>531
だから馬鹿だから食えてないんだよ
そこは言ってやるなよ
534名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:33:12.36
>>530
でしょうね、2ちゃんだとキチガイだらけでまともに会話も成立しないって合格者が笑ってたわ
535名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:34:32.52
負け組の先輩達の哀れな書き込みを見て気を引き締めるのには役立つけどな
536名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:36:13.47
超連投乙w
自分は平成20年代の合格者だが
19年がそんなに異常で食えないなら
特認なんて滅びてるはずだろ?
537名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:37:11.27
2ちゃんに公務員や中小リーマンが素晴らしいと書き込む自称兼業司法書士は
なぜ今すぐ廃業して中小企業で肉体労働に汗を流さないのか
538名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:39:55.12
もちろん汗流してますが何か?
その上で会費払っても月に数万円のプラスになってるからいいんじゃね?
539名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:40:03.49
今日はいい天気だ
諸君、
外に出て気分転換しよう
540名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:47:47.12
19年組ってひどいな
541名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:52:25.80
ひどいのはクソヴェテ
542名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:55:18.62
食えるかどうかはおいといて
不動産屋のキックバックで利益を食われているのは確かだね
543名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:59:36.65
O原の司法書士講座の講師は
いかにも食えてない印象だったな。
一昨年のことだが。
中には弁護士と司法書士ダブル資格の奴もいたが、
なんであんな冴えない予備校で講師やってんだか。
544名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 12:59:56.54
銀行も不動産も固定化しているから新規参入は無理
こんな当たり前のことを知らないで精神論で片づける人は
たぶんこの業界で働いたことがないんだろう
他産業と違ってがっちり隙間がないから
だから成年後見や債務整理や裁判などで食いつなぐしかない
545名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 13:00:23.82
>>538
じゃぁ食えてるし
役に立ってるじゃん
546名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 13:01:53.28
>>544
商業登記も新規参入は無理なのかい?
547名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 13:03:08.03
そもそも本業で食えてたら何も手を広げる必要なんてないんだよな
作業が増えるんだから

人気の飲食店はメニューが少ないって聞いたことがないか?

あれやこれや副業をする人で優秀な人はいない
忙しかったら他の事をやる暇なんてないもの
548名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 13:04:01.60
>>544
がっちり顧客をつかんでる事務所に就職すればいいだけでは?
独立するということは、そういった顧客を持ちある程度の規模になっている業者と
真っ向から対立し、営業戦争を繰り広げるってことだ。それを覚悟で独立したんだろ。
お前は要するに就職して勤務司法書士になるしか道はなかったのに何で独立なんかしたんだよ。
549名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 13:05:57.42
>>546
東京くらいじゃないか
商業法人専門で食える事務所は
550名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 13:09:36.19
東京だとこんなに司法書士の求人があるのに
何で独立なんかするんですかね
すごいですよ
僕は司法書士に受かるまではどこいっても面接で落とされるさえない青年でしたが
司法書士資格があれば事務所には一発で就職できましたよ
551名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 13:16:09.87
いい加減に度k率開業資格という幻想をやめよう
今の時代は士業もサラリーマンでしかない
どこかの事務所に勤続するそういう人生が一番合格者としてふさわしい
資格があっても雇ってもらえないような人の特徴を述べるのは誠に忍びない気もするが医科あのような人である
高齢ベテ、禿げ、ブサイク、デブ、コミュ障、アスペルガー、性心疾患あり…
552名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 14:13:57.59
>>545
役には立ってるが食えてないだろw
553名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 14:15:55.15
>>546
商業登記は事務所によってはほぼ仕事ない
不動産屋や銀行との取引に食い込めなければ食えるレベルにならない
どうやって安定感・信頼がある老舗から新人が仕事を奪うのか?
まさか個人の魅力でどうにかなると思ってないだろうな
554名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 14:24:49.71
いやいや仕事を毎日こなしていれば仕事が来るようになりますよ
食えないのは甘えでしかありません
555名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 14:27:43.70
司法書士試験合格より合格後食っていく方が数段難しい

つまり合格できないのは物凄い甘え
556名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 14:28:42.50
弁護士と司法書士あわせて、かるく5万人超えてるんだよな
近い将来弁護士と司法書士だけで10万人は超える
今ですら法律系他士業含めると約20万人以上いると言われている
士業は増えていき人口は減っていく
減っていく人口の中で、高学歴社会となり情報化社会は促進される
情報は溢れているから取捨選択する基本的事項さえ判断できれば
本人申請のハードルは限りなく低い
官公庁のサービスも昔と比ではない
景気もまだまだ良いとはいえず仕事は増えない
557名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 14:29:24.05
司法書士書くほど食える資格はない
年収5000万の人も上にいる
俺も5000万稼ぐぞ
558名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 14:31:47.86
>>556
本人申請なんて暇人だけがすること
普通はめんどくさいので手続き屋にやらせるよ
それと司法書士に登記はぜったい司法書士使えと銀行が指定してくるからね
本人申請なんて銀行不動産屋から仕事貰ってる司法書士にはどうでもいいこと
559名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 14:32:15.82
修行するぞ、修行するぞ、修行するぞ、修行するぞ
修行するぞ、修行するぞ、修行するぞ、修行するぞ・・・
560名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 15:14:40.00
何をさ
561名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 15:16:43.68
司法書士書くほど食える資格はない
年収5000万の人も上にいる
俺も5000万稼ぐぞ
修行するぞ、修行するぞ、修行するぞ、修行するぞ
修行するぞ、修行するぞ、修行するぞ、修行するぞ・・・
562名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 15:19:50.05
それ司法書士報酬だけだと思っているわけね
563名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 15:22:38.94
うおおー司法書士すげえーー!!
564名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 17:20:24.91
普通に食える資格でしょ。

取るのは司法試験並みに大変だけど、弁護士ほど稼げない、でも誰でも受けれる門戸の広さはある。

そういう資格。

おおげさに一部のクズが食えない食えない煽って喜んでるだけ〜
565名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 17:25:33.64
国税庁の統計によれば、2009年の東京を拠点とする弁護士1万5894人のうち、年間所得70万円以下が実にその3割に当たる4610人もいるのだ。
http://president.jp/articles/-/8359
http://nenshusokuho.doorblog.jp/archives/33877244.html

こういう状態↑の弁護士より稼げないって相当ひどいだろ
566名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 17:33:05.83
>>565
弁護士が最も稼げないよ
567名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 17:40:59.60
弁護士とはいえ自営業者。

「所得」申告をそのまま信じるな
568名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 17:48:35.68
ここ数年で急に節税がうまい弁護士が増えたってことか?
569名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 17:54:33.66
辰巳の過去問集
いつでるの?
570名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 18:11:15.61
>>565
これ吹いた

49: 氏名黙秘 2013/09/18(水) 20:57:09.84 ID:???
弁護士の主食は木の実だからな
571名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 18:18:00.50
合格者サロンが打ち切りになってカオス度が増しとるな
Facebookなんて先日の三鷹JKの件が響いているのか情報交換も全然低調だし。
572名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 19:03:30.99
■仰天検索■

→カルト指定
→オウム事件整理
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→読売CIA
→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊
→ケムトレイル
→不正選挙疑惑
→思考盗聴特許
→洗脳研究所
→朝日新聞主筆CIA
→帰化政治家
→秘密保全法
→アーロンルッソ
573名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 19:50:32.54
司法試験をライバル視するのはやめよう
向こうは司法書士なんて気にもしてないんだから
最悪司法試験が駄目なら司法書士でも取って就職するかって感じだよ
俺は会社員受験生だけど、冗談で合格したらやめるって言ったら家族中から反対されたよ
正直職場でのキャリアアップの手段として受験してるから合格してもやめる気はないんだけどね
まあ司法書士の社会での評価はそんなもんってのが現実だわ
574名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 19:53:43.18
職場でのキャリアアップにもならねーよw
この資格は独立してナンボです
575名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 19:59:46.70
>>573
職場でのキャリアアップって具体的には?
資格手当が出るってこと?
理科系だと技術士資格もってると手当月30万円らしいけど
司法書士でも5万円ぐらいもらえる?
576名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 20:23:52.90
>>558
なんで?相続おいしいじゃん
後ろ決まってないしゆっくりやれるし割と貰えるし
決済あったって合間に増えるに越したことはない

抹消も急がないからあるならあったほうがいい
たまに原因日付が数ヵ月前のもの渡されたりもするw
577名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 20:35:15.08
アラサー会社人で家族持ちとかなら合格しても辞めるの大変だろうなあ。
578名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 20:40:03.15
>資格手当が出るってこと?
メガバンで3万円
これはリアルな数字を言ったぞw
579名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 20:46:33.91
うそくせ〜
不動産鑑定士なら資格手当ありそう
580名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 21:44:54.92
合格はしたけれど。。。
昔大学は出たけれどという映画があった。

折角合格しても開業して食えないならこのまま派遣社員をやっていよう
581名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 22:06:00.21
いまどき独立とかリアルに考えてる奴いるのか?
行書や社労士のスレでも話題になってたけど、開業する奴なんていないでしょ。
582名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 22:07:37.74
残念ながら司法書士で手当てとかはでないよ
ただ司法書士に限らずそれなりの難関資格を持っていると出世はかなり有利になる
みんな働きながら資格を取るのは大変なのわかってるから周囲の見る目が変わるからね
特に司法書士試験レベルになると法律にも精通してるって見られるから
実際は実務をやってないと意味ないんだろうけど
まあ実力はどうあれ会社なんて出世した者勝ちだからね
583名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 22:09:00.52
そんなこと今頃言われてもな
事務所の建築もう発注してしまってる
584名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 22:10:32.71
(´-`).。oO(どうりでコイツ仕事が手抜きになってると思ったよ…)
585名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 22:11:14.73
>>583
自宅敷地内なら、まあ大丈夫じゃね
586名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 22:14:12.66
>>582
確かに知り合いの知り合いが某金融機関で働きながら司法書士試験合格したわ
ついでに社会保険労務士も合格してた。
優秀な奴は何をやらせても優秀だから、仕事が手抜きになるとかはない
587名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 22:18:35.83
>>583
おいおいまずは就職して仕事のやり方習った方がいいんじゃないか。
事務所を発注とは、また大掛かり。99%の確率で君の書き込みはウソと判断します。
588名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 22:18:49.90
今日もノルマをこなしました
589名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 22:19:06.68
知り合いの知り合いww
590名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 22:21:44.31
いいところに勤めてるなら本業で出世目指すべき
資格は評価されません
資格手当も廃止や縮小の傾向にあります
591名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 22:23:19.57
そうかね?金融機関だと資格取らされまくるんだけど。
592名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 22:24:24.04
>>588
まだまだ足りませんね
ノルマ、なんてものは存在しませんよ。
593名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 22:27:37.49
社畜は試験に受かっても社畜
594名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 22:29:56.01
本当に必要な資格なら会社がお金出してくれるでしょ
信託銀行で不動産鑑定士取った人は全部出してもらったと言ってた
試験前にカンヅメで勉強する合宿もあったそうだ
そういうのがないってことは別に必要ない資格なんでしょ
595名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 22:31:06.40
ボクの知り合いの知り合いの親戚のおじさんの息子の友人も某企業に勤めながら余裕を持って司法書士とった人と税理士とった人がいるらしいよ
596名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 22:32:59.07
>>594
確かに司法書士で資格手当は出ないと思うな
趣味でやってんじゃないの
597名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 22:37:27.53
資格手当出すより司法書士に外注したほうがよっぽど安上がりだもんね
598名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 22:44:18.36
おまいら小っちゃそうだなw

勃っても、平常時のオレにすら勝てないんじゃないかい?
599名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 23:05:32.77
どうせなら不動産鑑定士か公認会計士がいいな
社内で取るなら不動産会社、金融会社ではいいんじゃないの?
600名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 23:10:38.47
公認会計士はいらない
601名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 23:11:57.64
>>598
お前のでかいチンポもお前自身も早く一皮むければいいのにな
602名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 23:13:21.38
>資格手当出すより司法書士に外注したほうがよっぽど安上がりだもんね
安上がりもあるけど、リスクの問題が大きい
603名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 23:21:52.38
>>599
司法書士のスレなんか見ないで不動産鑑定士と公認会計士とって
金融会社に就職したらどうだ
604名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 23:28:09.49
>>603
それぞれ実務経験期間が数年かかると分かって書き込んでいる?
司法書士よりも長い研修もあるし
ネタにしてももうちょっと精度が必要じゃないか?
605名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 23:31:40.10
>>559
そそそそそそそ尊〜師〜
606名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 23:35:02.12
司法書士受験生って気の毒な人多いんだね
みんなと同じように就職すればよかったのに
自分は奴らとは違って資格取って独立して稼いでやるみたいな感じで勉強始めて
次第に現実がわかってきたときには時すでに遅しでつぶしがきかなくなる
まあ予備校にも原因があるんだろうけど、いいことしか言わないし
講師にしても自分が本職である以上現状が厳しいなんて言ったら自己否定になるしね
607名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 23:41:58.67
>>606
本当のことを言うなよ
本当のことをwww
608名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 23:49:12.67
司法書士受験生じゃないのにここに執着してる人ってどんな絶望感じて日々送ってるの?
609名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 23:51:52.51
せっかく合格したのに食えない
会費すら払うのがキツイという絶望
610名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 23:53:37.94
大変だね
貧乏コネなしって
ま、いつまでも合格できない補助者のおっさんよりはマシか
611名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 23:56:41.98
>>606
新卒で目指す奴なんてそういないでしょ
612名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 23:59:03.46
格子は良心の呵責感じないの?
613名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 00:01:52.37
この試験を目指すのはだいたいが補助者、2世、その他関係者、調査士開業者 行書開業者だった

今もそれに戻るつつあるよ
614名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 00:16:32.05
司法書士持ってたら一般企業の就職に少しは有利かな
615名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 00:17:44.26
年食ってる分差し引き膨大なマイナス
616名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 00:19:38.52
>>614
いやあんまり有利じゃないでしょ
何でこいつ独立資格なんか持ってんのかなって逆に警戒される
取らない方がいいと思う。
簿記とかの方が重宝されると思う。
617名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 00:21:12.09
>>616
面接とかで「自分の能力を客観的に示す指標としてとりました」とか言っても駄目かな
618名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 00:21:31.13
独立開業以外の用途に役立てようとするなってw
開業して上手くやる自信なければもう撤退した方がいい
煽りじゃなくてそういう性質の資格だから仕方ない
619名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 00:23:59.39
↓司法書士の将来性↓

「ぬるり 司法書士」で検索
620名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 00:25:38.45
うちの会社は司法書士にかぎらず
法律系の資格を持っている奴は基本落とされている。
621名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 00:25:52.77
>>617
そうなんだーすごいねーで終わると思う
就職には全く不向きの資格だよ
622名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 00:28:29.32
>>620
でしょうね。法律知ってる人は法律を根拠にしてゴネる恐れがあるって警戒されるらしいですからね。
民間企業ってのはパワハラとかいじめみたいなこともあるけど、法律知らない人だと、抵抗しないからね。
623名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 00:31:30.13
大型資格を持っていたら、
むしろ「いつ独立されるか分らない」と思われるぞ。

こちらは一定レベルの法律の能力を示す意味を持たせるつもりでも、
採用側にとっては、「言うことを聞かない可能性がある。いつでも尻を捲れる。」
としか認識しない可能性もある。
624名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 00:34:18.89
リーマンになるってことは奴隷になるってこと。会社と上司には犬のように従順でなければならない。
でもいいじゃない、毎月20万円ほどの決まったサラリーは約束されるんだから。
625名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 00:38:17.61
持ってると逆に敬遠される危険性があるのか……勉強になる
やっぱり最終的には地元に帰って独立するのを目標にしよう
626名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 00:56:27.80
某有名予備校からん十万円で買った全教科の講座のDVD持ってるんだけど、ネットオークションで売っても問題ないよな?
売ってるところ見たこと無いから気になる
627名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 01:11:25.71
>>626
無責任なこと言えないけど、DVDになんか書いてないのか?
許可なく複製販売を禁止しますとか
628名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 01:35:04.15
自称会社員の方々はどうしてここ見てるの?
629名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 02:39:25.23
落ち着いて問題集をやればきっと合格に結びつく
630名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 05:13:24.43
俺はもう本格的にあかんのや
631名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 05:24:52.33
祇園精舎
632名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 05:35:40.76
>>627
返信ありがとう。DVD見たら複製・加工とかは駄目とは書いてあるなあ。まあそりゃそうだろうなって感じだが。
複製して売ったらそれこそアウトだろうけど。
俺はこれ教材セット自体を売りたいんだよなあ。もんだいないよねきっと
633名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 07:10:09.07
不動産鑑定士と司法書士どっちが儲かる?同じ人間が都内で開業するとして(*^_^*)テヘっ
634名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 10:30:12.07
これから口述に出かける人はいるの?
635名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 10:38:41.53
もう終わったよ。
636名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 11:06:14.34
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
637名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 11:15:26.85
口述どうでした?
緊張しましたか?
638名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 11:27:54.38
      みんな筆記で不合格だったのかお・・・・・・・・・・・・・

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /                     \
              /                        \
             /      ―――            ――― \
           /          _                _   \
          /          /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ         /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
        /        ,'  ,;::::::::::::::::::', ',       ,'  ,;:::::::::::::::::::', ', \
       /          {  {:::::::::::::::::::::} }        {  {::::::::::::::::::::::} }  \
     /           '、 ヽ::::::::::::::/ /        '、 ヽ::::::::::::::/ /      \ 
     |            (;;;;;;;;;;)) ̄ /       |     \   ̄          | 
     |            /'       /        ∧      ',               |
     |          {{        {        / ヽ     }               |
     |           ヽ       ヽ___/ __ \___ノ            | . _______
     \          人        ヽ   ´    `  '             /  ││
       \           ( し.)                                 /   ││
        \       `¨                           /    ..││
         /                                     \      ││
        /                                          \    ││
639名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 12:17:41.38
雑魚さん、素人童貞だったのか
640名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 12:44:25.24
なんでここは貧乏人の集まりなのw
ほんとウケるw

10万とか20万とか30万あたりでそんな必死こいてんなよw
司法書士受かって、本書くなりまた違う部門の資格とって、そっちから客全部引っこ抜くなり、なんでもできるじゃん。要はまずこの社会的信頼がもらえる難関試験をどう早くクリアするかだろ。
アタマ使えよw
641名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 12:48:01.44
おまえらの会話みてると、司法書士受かったら、司法書士として独立して電話ならないか、リーマンとして低給料か、しか話して無いじゃん。

たった2択なの?w
その2択のために必死に勉強してるの?
それとも受かったら何か変わるかも?って?

そんなんだから低給料なんだよ。
どこいっても。
勉強の民法のように、受かってからのことをもっと深く具体的に考えろよ。
642名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 12:58:45.93
文章を書かせると、知能がわかるんだよね。

精神疾患もわかるし。
643名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 13:17:37.47
ここは周りの足を引っ張るスレです。
釣り竿だらけです。
644名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 13:24:46.12
今日口述を受けてる人もいるのに このスレに居ます (´;ω;`)ブワッ
645名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 14:27:42.95
口述難しかったし…
646名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 14:31:04.65
まさか一般財団についてあんな突っ込んでくるとはね。
ムリムリ。
647名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 14:32:28.45
不登法のオンラインも苦手。
一般財団もムリ。
あぁぁぁぁぁああああぁ
648名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 14:35:05.42
正直言って司法書士業界に明るい未来なんか無いだろ。
人口減少と貧困化で不動産取引なんて減る一方だし、過払いブームも終了で飯の種が無くなってる。
試験が難関の割に取っても食えない、それがこの資格。潰しがきかないから就職の役にも立たない。
あるのは難関試験に合格したという自己満足だけ。
649名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 14:37:08.61
>>648
学歴も何もかも、自己満足だろが。
それに必死だろ。
650名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 14:49:18.29
口述試験終わった
終了時に試験官に褒められたし
これで合格だろう
さて、司法書士は取った
次は何しよう
651名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 14:49:22.92
俺も財団とオンライン。オワタ\(^o^)/
652名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 15:02:05.80
ていうか午前組は全員オンラインと財団法人だろ
653名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 15:05:22.50
>>650
予備試験
654名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 15:06:07.13
>>650
婚姻相手探すのも兼ねて、書道
テニスなどの運動サークル
655名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 15:15:43.98
うわ、午前の口述って一般財団とかやったん?
ヒュー

午後は、保存と新株予約権と毎年通りの書士法やったで
656名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 15:18:23.65
「婚姻」しても、如何にも浮気されそうだもんなw
657名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 15:24:32.07
>>655
俺もそっちがよかったわ。まじで
658名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 15:28:25.36
試験官「財産の拠出を証明する書面は具体的になにがありますか?」
俺「…こ、口座」
試験官「(苦笑)」
659名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 15:31:25.96
オンライン申請と一般財団はこの3ヶ月で完全に知識抜けるところだよな
誰が口述用に答え用意するんだっての
660名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 15:56:44.58
このスレで食えない食えないネガキャンする目的は何?
嫉妬?
661名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 16:12:10.42
嫉妬ってww
662名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 16:20:53.06
口述受けたぽまえらー、なんかヤバそうな奴いたー?
663名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 16:21:21.07
>>661
ん?また悪口?稼げない食えないってまたお決まりの感じ?ん?んん?
664名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 16:22:34.09
>>662
終始「あううう…」っていいつづけた俺ならココにいるよ。
受かっても俺のコミュ力じゃリアルに年収200万どまりかもしれないから受からないほうが息がしてきたwうぽーい!
665名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 16:25:27.06
口述の奴はスレチ
666名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 16:26:03.04
口述がスレチならなないがスレチじゃないんだよw殺すぞ
667名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 16:27:43.42
サロン立てれはいいやん
668名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 16:30:14.92
>>667
そのレスする暇があったら立てろや?あ?
669名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 16:33:06.03
>>668
俺は口述の話したくねーしw
670名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 16:41:18.14
25年度のほうでやれや。
落ちて来年も受験する気か?
671名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 16:42:03.03
平成25年度司法書士試験 Part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1361429379/
672名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 16:52:17.71
マジか
よかった
財団で壊滅したの俺だけかと思ってた
テンション下がりまくりで帰路についたよ
それにしても皆、
会場に来るの早かったなあ
673名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 16:56:04.03
俺も財団でやらかした
てか助け舟出ねえし
うなずいてもくれねえし
口述が「人物を見る試験」って本当なのか
単なる学力試験という印象だったが
674名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 17:05:27.21
注意勧告制度とか初めて聞いたwwwwwwwwwwまさか司法書士法でわかりませんを発動するはめになるとは思わなかったwwwwwwwwww
675名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 17:08:30.45
>>672
>>673
まあ午前と午後で問題が違うってことは
落とす試験ではないってことだろ
それにあんな詳細な研修資料を不合格者には渡さんだろ
安心して11/5を迎えよう
676名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 17:11:52.62
>>675
午後でも試験官によって問題違うみたいだしな。会場で隣に座ってた人と終わった後にちょいと話したが、注意勧告制度とか何ですかそれwwwww初耳ですwwwwwって言われた
677名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 17:14:56.14
>>674
東京の午後組か東京以外の方だよね
東京の午前組は書士法は楽だったんだよね
1条・2条と懲戒事由と業務内容だけ
ただ上のレスにもあるように
不登法=オンライン、商登法=一般財団できつかった
678名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 17:15:17.59
口述試験ってさ、全員東京の法務局でやるの?
それとも住んでるとこの近く?
679名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 17:19:58.37
>>678
全国8ヶ所で同一日実施。
関東地方は渋谷道玄坂の「フォーラムエイト」。
関東以外は分からない。
680名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 17:29:12.49
まあ、試験委員と喧嘩したとか無言を貫いたとかそういうレベルじゃなきゃ落ちないだろ?合格率99%オーバーなんだから。
681名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 17:37:03.07
スレチ

平成25年度司法書士試験 Part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1361429379/
682名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 18:05:06.81
>>673
あちゃーやっちゃったな
多分教官のチェック欄に赤ピンついてるよ
合格は、今年は諦めてください
683名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 18:29:03.81
>>620
54 :名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 08:25:15.09 ID:nubTetu10
小売業なんだけどフリーター枠にこの間面接に来たのが
職無し若弁護士でマジビビッたって上の方が話題にしてた。

会社の状態について余計な詮索されそうだから断る事にするとか言ってて苦笑い・・・笑えねぇよ(´・ω・`)

805 :名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:12:27.36 ID:nTiz0a360
弁護士がうちの企業応募してきて年齢に相応しい職歴のなさを理由に書類で落とされていて、密かに予備試験考えていた俺は切ない気分になったよ
684名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 18:48:15.81
口述受けた人乙〜〜〜〜これで晴れて合格者だ
ところで簡裁認定考査の予備校の対策講座って受ける人いる?
合格率が70%切ってるから口述のようにはいかなそうだ
自分は伊藤・蛭町かTAC・小山で迷っているんだが
685名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 19:07:46.44
>>682
お前口述受けてないだろ

>>684
別に予備校講座とらなくても、カトシン本かヒルマチ本読み込めば楽勝だろ
686名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 19:14:18.13
俺にはあんな口述まるで歯ごたえなかったぜ。

「大変良く勉強されていますね。実務についたら逆に色々とご教授ください」って敬服されたわ。

まあこれで今年の司書試験の筆記・口述ダブル1位合格は確実だな。

さて来年6月の認定考査の1位合格目指して今日から要件事実やるとするか。
687名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 19:17:37.05

口述受験者も自称1位合格者も25年度のスレでやれや
688名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 19:19:46.27
結局司法書士試験のスレにいる輩は全員
受かっても落ちても将来性ゼロの
宇宙の塵ってことで
ハンマープライス
689名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 19:30:04.34
おまえ宇宙の塵のことがずいぶん嫌いなんだな
なんこ嫌なことでもされたのか?
690名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 19:32:21.72
ハンマープライスっていうネタ、俺の親父の事務所で働いてるヴェテラン補助者のおっさんがよく口にするわw
691名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 19:41:24.64
オッサンしか知らない言葉だからな
692名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 19:43:37.76
>>686
嘘乙wwwwwwwwwwwww
693名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 19:57:00.94
ハンマープライスってとんねるずの番組じゃなかったか
694名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 20:12:44.20
>>684
今日もらった研修資料によるとTAC小山は研修で講師やるみたいだな
695名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 20:26:47.02
色々諦めてください


683 :名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 18:29:03.81
>>620


54 :名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 08:25:15.09 ID:nubTetu10
小売業なんだけどフリーター枠にこの間面接に来たのが
職無し若弁護士でマジビビッたって上の方が話題にしてた。



会社の状態について余計な詮索されそうだから断る事にするとか言ってて苦笑い・・・笑えねぇよ(´・ω・`)

805 :名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:12:27.36 ID:nTiz0a360
弁護士がうちの企業応募してきて年齢に相応しい職歴のなさを理由に書類で落とされていて、密かに予備試験考えていた俺は切ない気分になったよ
696名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 20:32:01.38
開業しても食えないなんて知らなかった
死にたい
697名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 21:24:08.60
開業してもバイト以下の年収だなんて知らなかった
死にたい
698名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 21:31:31.87
おっさんなのに補助者やってるのもある意味死んでるようなもんだろ
699名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 22:06:01.64
目糞鼻糞
700えむお:2013/10/15(火) 22:19:04.88
行書試験終わった瞬間合否問わず書士講座申し込むぞwwwwwwwwww
701名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 22:22:39.65
ハンマープライスって1990年あたりのテレビ番組だろ
年寄りしかいねーのかここは
702えむお:2013/10/15(火) 22:25:27.33
とりあえず親に懇願してTAC竹下頼むわwwwwwwwwww
社労士と司法書士のWライセンスで俺も先生だわなwwwwwwwwww
703えむお:2013/10/15(火) 22:29:05.61
ちなみにWセミナーはTACのブランドですといいつつ
TAC本科生ってだけでは司法書士の割引が使えないんだよな。
今30万セールしてるけど使えないならWセミナーに固執することはないよな
704名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 22:30:58.32
>>650
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
705名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 22:31:34.17
社労士だけで大先生やん
706名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 22:32:26.18
>>658
   _、_
 ( ,_ノ` )      n   グッジョブ!見事に合格しましたね、おめでとうございます!!
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
707名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 22:35:04.55
今時司法書士目指してる情弱がいててワロスww

@登記件数大幅減(約半数)⇒業界平均年収が半分に
平成8年  23,018,964
平成23年 13,418,402

A過払い金バブルの終焉

B食えない弁護士による登記業務参入

C既に既得権得てる司法書士が銀行不動産の登記をがっちり
抑えているので仕事が来ない。

D合格後は時給800円の高待遇。コンビニよりも給料が高い!
708えむお:2013/10/15(火) 22:36:51.78
いや俺高度な資格を取るのが夢でな。
社労士だとマイナー的すぎてだめだろ。自己啓発的な感じがある。
行書落ちたて再受講で15万、今割引で書士35万なら書士だろ。

夢をたった35万でかえるしのうwww
709名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 22:41:29.86
>>707
こんなに登記の件数が減ってるってことは日本の滅亡が近いってこと
こんな時代に頑張る意味はない気がしてきた
ナマポとかもらって最後は適当に死ぬのが勝ち組
710名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 22:43:10.45
つまらん夢だな
株で1億稼ぐとかのほうがまだ夢がある
711名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 22:47:35.06
そんな業界ならおっさん補助者達は年金支給前にクビ切られそうだな
転職も無理だし、どうすんだ?
712名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 22:47:56.28
>>710
お前は株でどれだけ儲けた
カスみたいな金しか儲けてない
713名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 22:49:18.67
>>711
補助者の年金なんてないに等しいよ
国民年金だけです
714名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 22:49:37.97
登記はもうダメだ。増える要素が無い。これから先は縮むパイの奪い合いだ。
いまさらそんなものを一生懸命勉強しても虚しくなるだけ。
715名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 22:51:58.50
>>713
司法書士本職も同じだけどなw
716名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 22:53:29.26
>>713
人生終わりじゃん
俺の親戚の本職の叔父さんも、そろそろ案件も減ったしヴェテラン補助者のおっさんをクビにしたいんだけどなかなか言い出せないって言ってた。
若い人でもちょっと教えればできるから若返りさせたいんだと。
717名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 22:55:28.14
>>713
>>715
現代の勝ち組だな

市町村が湯水のように介護費用かける一方で本人はナマポで潤っちゃうんだからな
718名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:02:26.00
まあ某セミナーのハゲも都会では食えないから司法書士が
いない糞田舎なら食えるんですとか動画で言ってたし、競争激しくて食えないのは
紛れもない事実だろうな。某講師も書士業廃業したらしいし、
儲かるなら普通廃業なんてしないよな。
719名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:06:15.71
>>718
そんなに勘ぐらないでください
僕たちも毎年本試験受験するので
登録を抹消してるんです
720名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:07:49.93
>>715
>>716
そうです 人生終わりですよ
今頃気づいたのですか
年金んぞもらえません 老後になってもバイトが必要です
70歳超えても、汗をかき労働するのです
721名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:12:23.84
これからますます登記件数減っていくけどどうやって食べていくんだろ?
722名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:13:30.48
俺実家が農業なんだが農業しながらの兼業ってどう?
農業メインだから食っていく分にはもんだいがないと思う。
723名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:14:24.44
>>721
登記減ってるの?
所有権登記は増加傾向ってどっかで見たけど
それ以外が減ってるってこと?
724名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:14:54.15
農業もTPPで終わるだろ
725名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:16:50.50
>>723
不動産登記に関する限り
今は消費税上げ前のミニバブル。
消費税上げ後は消費マインド激冷えで
空前の不動産不況が訪れる。
726名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:17:31.85
専門学校では決して公表しない登記大幅減少の事実。
これは直接仕事が大幅に減ってるんだけど、これを公表しちゃうと
受講者減って金取れないから絶対に教えないんだよな。
727名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:18:19.70
>>722
農業との兼業は良いと思うわ

311 : 名無し検定1級さん : 2012/01/12(木) 16:10:14.20
>>310
>会社の設立登記、報酬1万円

あと所有権移転、抵当権設定、仮登記 etc 
うちらの方じゃどれも1万円は当たり前だよ。
司法書士事務所に電話すると地下足袋はいて軽トラに乗った
野良仕事中の司法書士が飛んでくる。
728名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:18:20.88
もう15年くらい今だけだから今だけだからって言われ続けてるな
729名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:19:30.05
これから少子高齢化&人口減少なのに登記件数増えるわけがない
常識で考えればわかる話
730名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:19:35.33
>>723
また、債務整理や成年後見も
激増したワープア弁護士によるダンピング攻勢が激しく、
社会的なステータスが弁護士に比べてまだ低い司法書士の受任率は減少を余儀なくされる。
731名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:21:14.21
司法書士って未だに登記屋の域から出てないよな。
知名度も低いし行政書士と間違われることも良くある。
732名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:21:57.88
〜〜結論〜〜




地方公務員最強





〜〜糸冬〜〜
733名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:22:30.89
行書と間違われるとは屈辱ですな
734名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:24:00.47
成年後見なんてボランティア精神が無いとできないよ
手間かかるわ報酬低いわで誰もやりたがらない
735名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:24:58.25
カバチタレとかいう漫画の影響で、行政書士は
今や司法書士をはるかに凌ぐ知名度だしな。一般人は行書と司法書士の違いなんて
知らないだろう。
736名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:25:41.06
これから更に業務範囲開拓の兆しとか無いの?
737名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:25:43.75
やっぱ一番儲かるのって登記なの?
もっとガッツリ稼げる業務ないの?
738名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:25:58.35
国家総合職>地方上級>国家一般職>地方高卒程度>一部上場リーマン>街弁>たこ焼き屋>>>ベビーカステラ屋≒代書
739名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:26:25.62
三振した人生詰み絶望組とヴェテラン万年補助者が必死にネガティブ発言を繰り返すけど、肝心の新受験生や合格者は今時2ちゃんで情報収集してないから誰も読んでくれてないという悲しい事実
740名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:27:33.38
裁判所書記官(特認試験で司法書士免除)≧地方公務員(17年で行書免除)≧司法書士≧行政書士
741名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:27:36.16
>>737
ないよ
開業したら既存の事務所から
登記の仕事奪わないと生きていけない
だから最近の開業者が食えないと言ってる
742名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:28:32.55
月報司法書士 平成26年4月号
<特集>日司連、新たな運営形態として「移動型事務所」を認可
743名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:28:41.65
登記業務がメインで登記件数減ってるならマジで食えないんじゃないのか?
冗談抜きでやばいな
744名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:28:52.66
このスレ見ても司法書士の勉強してる奴の書き込みは1割もないなw
745名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:28:53.15
ネガティブ書き込みしてるのがどんな人達か
合格者はやがて真実を知るのである…
746名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:29:49.35
ポジティブな書き込みをしようにもポジティブな内容が皆無という現実
747名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:31:54.75
何も知らないで死ぬほど勉強して、合格後実務についてからようやく
現実を知る。哀れだ。そういうやつがSPAの記事等で嘆いてるんだろうなw
ttp://nikkan-spa.jp/497635
748名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:32:32.62
司法書士に一番多く仕事を頼むのって誰なんですか?
やっぱ不動産関係の人ですか?
749名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:33:09.85
ポジティブな要素ってなんかあるの?

人生終わってるやつが人並に生活できるくらいか?ww
まあ合格しても人並に生活できるかも危ういけどw
750名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:33:46.82
たこ焼き屋を開業しながら司法書士をやりたいと思っています
本業がたこ焼き屋で、司法書士は副業です
将来的にはラーメン屋も出してみたいと思っていますよ
751名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:34:07.27
TACの禿がその著書で曰く
「司法書士の世界も近年世知辛くなってきている」と。

予備校の講師にここまで言わせる業界がどういう状況にあるか
賢明な合格者なら皆既に了承している。

簡裁認定を得て弱肉強食の世界に出たとき
先輩も同期もない、ライバルを蹴落とす闘争が本格的に始まる。
752名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:34:10.65
不動産や銀行からの登記は既得権の老害どもに抑えられて
仕事振ってもらえないよ。これマジな話。
753名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:34:23.78
結局1番悲惨なのは合格者でも補助者のおっさんでもなく三振ニート

将来弁護士なったら弁護よろしくなw
って言ってくれてた友達とはもはや連絡取れず、
親は産んだことを内心後悔してる
754名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:35:01.37
「動く不動産」の主人公はお好み焼き屋兼業だったなw
755名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:35:30.78
三振ニートなんているの?
アホみたいな学費と時間を無駄にしてニートとか都市伝説だろ?
756名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:35:52.20
>>729
それもあるが、家や土地の取引なんてありえないってことだよ。
日本中はもはや開発されつくしている。もはや家もビルも立たない
昔のようなド田舎だった頃とは違うのだよ
だから司法と調査士はアボンニダよ
757名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:36:12.83
たしかに三振ニートは本当に詰んでる
それだけは認めるわ
まさに社会に翻弄された負け組のクズ
758名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:36:22.35
司法書士なんかせず焼き鳥屋でもやったほうがはるかに儲かりそうだな。
焼き鳥なんて粗利高くてボロ儲けだろww
759名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:36:33.10
代書屋の屋台

(ドラえもん) 代 書 屋 (アンパンマン)
760名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:36:57.69
>>735
行政書士もダメだ
とてもじゃないが食っていけない
761名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:38:16.18
ほんと法律系資格って詰んでるよな。
弁護士司法書士行政書士 すべて終わってるww
762名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:38:18.24
三振ニートは親の年金で食っていけます
いつか一発逆転できると信じています
他人に対してはネガティブだけど、
自分のことについてはやたらポジティブなので
763名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:38:39.82
>>738
街弁がたこ焼き屋よりも上位にあるのがおかしい
中小リーマン>料理屋>お好み焼き屋>街の弁護士=たこ焼き屋
764名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:38:50.09
行政書士だって強力なコネがあれば稼げる
必要なのはコミュ力ではなくコネですよww
765名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:39:40.53
まぁいまや弁護士も会計士も税理士も食えない時代なのに
司法書士だけは食えるのかと言えばそんなわけないわな
766名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:39:41.90
>>761
勘違いすんな
合格もできないお前らが1番詰んでるんだよ
767名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:40:25.21
ってか四大法律事務所の弁護士など一部を除いて、たこ焼き屋のほうが儲かるからな。



たこ焼き屋>>>>>弁護士>>>司法書士≧行政書士
768名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:40:25.41
>>743
今更気付いたのか。
少し馬鹿がすぎてるぞ。
769名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:40:41.60
事務所に入ってもボーナスとかでないんだよね…
まいったな
770名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:40:54.20
風営法絡みを得意とする、やり手のBBA行政書士とかはよく見るな。
771名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:41:18.91
>>767
そういや弁護士事務所が回転寿司屋やってたよね
回転すしの方が儲かるんだろうねきっと
772名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:41:50.81
三振ニートが弁護士の悪口まで言い出したけど、お前らたこ焼き買う金も稼げてないんだぞwww
773名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:43:35.05
>>758
ネギまが一本10円くらいだからな
それに秘伝のたれ()をつけて一本200円
最高に儲かるなw
774名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:43:41.87
同じ勉強するなら司法書士より株やFXの勉強した方がマシな気がする
775名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:43:46.97
>>772
数年内に法務博士にも自動的に司法書士資格が付与される予定です。
大きな顔をしていられるのも今のうちですよw
776名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:44:43.65
>>775
法務博士って具体的にどういう人が含まれるの?
777名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:45:25.72
まーた三振ニートが自分の夢語り出したぞ
778名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:46:24.80
>>773
それ見て一気に焼き鳥屋になりたくなったわ
779名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:46:46.44
三振ニートで地方公務員あたりの受験に切り替えたんだろうな
やたら公務員推しの書き込み多いし
780名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:46:56.12
確かに焼き鳥屋のほうが儲かるよなw
鶏肉とネギ刺しただけで200円うめえww 鶏肉やネギなんて
原価糞安いわw
781名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:47:48.13
>>775
法科大学院で規定の過程を修了し卒業、法務博士(専門職)の学位を取得した
レベルの高い人材を言います。
782名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:47:48.41
>>778
社会の仕組みを知らないとね
ラーメン屋も同じ理屈でボロ儲けだよ
783名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:48:04.79
焼き鳥って考えてみるとすげえボッタ価格だよなw
784名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:48:39.98
ラーメンは味難しいだろ。焼き鳥なんて焼いてたれ塗ればいいだけだろww
785名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:48:54.49
>>776
ホーム博士と言ってね
ホームが無いってことなんだ。
786名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:49:24.71
>>781
三振博士はゴミ学位
787名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:49:57.31
>>781
もういいよ。法務博士かなんか知らんけど
食えない司法書士資格なんて貰っても意味がねえ
結局底辺は底辺
788名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:50:17.04
>>781
そいつらが自動的に司法書士資格付与されるってのは惨めな三振選手の受け皿って意味合いなのか?
金さえ出せば司法書士になれるってこったな
789名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:50:31.79
三振組がやたら公務員に流れてくるけど、そいつらは役所側も分かってて全く採用されないって聞いたわ
まあ当然だけど
790名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:51:04.90
自動付与されるなら下位ロー行くわ。
791名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:51:37.74
そういう加工する仕事じゃなくて
八百屋とか魚屋みたいに単にモノを仕入れて売る仕事はどうなんだろう
焼鳥屋と八百屋はどっちが儲かるんだ?
792名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:51:58.82
司法書士の資格付与の噂は一瞬流れたなw


速攻で却下されてたけどwwwwww
793名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:52:06.95
>>787
レベルの高い法科大学院出身者は
世間のリーガルニーズを汲み取る能力に長けているため
一般に「食えない資格」とされる司法書士業界においても
その手腕で他よりワンランク上の収入を手にすることが見込めます。
794名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:52:23.96
>>790
そうなるよな
下位ロー本格的につぶしていかないとバランス悪すぎ
795名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:52:30.65
だって司法試験合格できなかった無能の証明=法務博士(三振)だろ。

採用側に立って考えてみろ、そんな奴誰が取るんだよww
796名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:52:37.21
三振には借金がある。弁護士になれても年収七十万円にも達しないものが多いという国のデータが出ている。
797名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:52:37.29
>>791
ショップとストアの違い
798名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:53:14.82
結局のところ、どっちが幸せかということなんだろうね。
勉強始める前に食えないという現実を受け入れて他の道を探すか、
あるいは一生懸命勉強して資格取って開業したのちに食えないという現実に直面するか。
前者だと無駄な時間と労力を割かなくて済むし、後者だと収入はともかくとりあえず開業という目標を達成できる。
799名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:53:25.19
在庫が無いのが司法書士の仕事のメリットだよな



仕事もないけどね。
800名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:53:42.74
>>791
あぁ、それらはカス
スーパー見ても分からないなら、商売むいてないよ
801名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:54:03.22
来年の試験まで9ヶ月ですね!
802名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:54:29.24
>>791
>モノを仕入れて売る仕事

君にはAmazonでの「せどり」がお似合いだと思われます。
803名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:54:37.86
焼き鳥屋 たこ焼き お好みや はぼったくり
804名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:54:42.52
三振組って預金残高が残り3万になったら全額パチンコや競馬に突っ込んで増やせばいいって信じてるおっさんと思考回路同じだよな
805名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:54:56.40
>>798
俺は地元の鹿児島帰って開業するのが夢だわ!
親には都会で働けって言われてるけど……
806名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:55:16.30
>>793
できません。
登記の仕事は減っているうえに古参が屋大手が強固
807名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:56:40.27
せどりとかホームレスの資源ごみと空き缶拾いと同レベルの底辺だよな。
808名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:56:46.22
>>805
鹿児島なら焼酎を作りなさい
儲かるぞ
809名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:56:58.76
>>800
でもスーパーでも焼鳥やたこ焼き売ってるぞ
810名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:57:26.13
司法書士の平均年収は1400万wwwwwwwwwwwwww
811名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:57:42.99
>>807
あいつらプライドなさすぎ
ほんとに時間だけはある主婦とか禿げたおっさんとかがせわしなく動きまわって邪魔だわ
812名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:58:27.21
なんかさっきかた焼き鳥 焼き鳥 の字みてたらおじさん焼き鳥食べたくなってきたぞ。
813名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:58:36.11
>>805
公務員になるか
島津製作所に勤めるか
駄目なら薩摩酒造か
いずれかにしなさい
814名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:58:43.05
銀行や不動産屋はどこもベテラン書士がガッチリ押さえてるからなあ。
20年30年の付き合いとかザラ。
新参書士が入り込む余地なんかまったくないよ。
815名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:59:33.87
>>803
ラーメン屋も原価は一杯200円ほどだぞ
それを800円で売る
816名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:00:55.26
>>813
島津製作所は京都の企業だろ
817名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:00:55.63
家賃や光熱費は無視かよ
818名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:01:00.79
>>811
専業万年ヴェテにプライドがあるのか?
せどり、転売ヤー、空き缶拾いの方々が
まだ労働している意味において上だと思うぞ。
819名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:03:04.73
>>816
無知を晒してしまったな
てっきり島津の殿様がルーツかと思った
スマンかった
820名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:03:17.06
ものを作って売る商売は
材料費      3割
人件費      3割
機械費・燃料費 3割
利益       1割
と考えれば良い
821名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:03:22.07
>>809
たこ焼き屋は儲けないけど、焼き鳥やは居酒屋だからスーパーでは代替できない。
レモンチューハイも原価は20円ほど。
822名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:04:38.19
もうスレのタイトル変えた方がいいんじゃないか?
受験生誰もここ使ってないし、

「三振ニートとリストラ直前万年補助者とコミュ障負け組本職が司法書士をネガティブに語るスレ★1」
とかどうよ?
823名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:05:22.90
専業超絶ヴェテも夢があって楽しそうじゃね?
夢は金じゃ買えないからな
824名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:06:49.10
そうなんだよな。飲食は仕入れと人件費で売上のほとんどが消えていくんだよな
あとはショバ代でもごそっとなくなる
825名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:07:02.65
ポジティブな書き込みが全然ないのが笑える
実際ないんだから仕方ないか
ないものは書きようがないもんな
826名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:07:22.35
たこ焼き屋、ベビーカステラ屋、弁護士、司法書士、行政書士はどれが一番儲かるか?★1
827名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:09:44.52
鳶職、ベビーカステラ屋、及び司法書士の兼業が至高。
828名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:11:11.47
>>825
負け組が集まってるからな
829名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:15:02.89
とび職兼業は難しくね?
830名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:15:28.02
現在の日本のあらゆる負け組を取り込む試験
それが四方諸死試験
831名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:16:06.17
ニッカズボンはいてるかい?
肩を怒らせて歩くガチムチ兄貴の群れ
源五郎の世界を君も体験しよう
832司法書士のココがオススメ!:2013/10/16(水) 00:17:41.69
●個人事業主として開業できる完全歩合制●

実力次第では、グングン稼げます!
単位会の充実した研修で、スキルもバッチリ習得可能。
未経験からプロの技術を身に付けることができますよ☆
「誰かの役に立ちたい!」
という気持ちがあるならぜひトライして下さい。
833名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:18:54.26
予備校の過剰な宣伝文句は見ていて何とも言えない気持ちになる
どうせ受験生は減るし、無駄だから広告は辞めればいいのに
834名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:20:06.30
司法書士講座の資金で株やったほうが儲かるぞw
835司法書士のココがオススメ!:2013/10/16(水) 00:20:11.44
●働き方はあなた次第●

ライフスタイルに合わせて無理なく勤務することも可能。
稼ぎたい分頑張って、高収入を得るのもあなた次第♪
月収31万円以上を目指すことも可能です!!
一昨年即独の先生方は開業より1ヶ月で月収25万円以上続出中( ゚∀゚)ノ

●空いた時間に・・・●

家事や仕事後の合間3〜4hを有効活用するのもOK☆彡
他の仕事とカケモチしながら働くのもOKです♪
836名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:20:47.78
予備校講師も認める食えない資格⇒司法書士
837名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:22:31.67
敗者復活資格のはずが敗者の資格になっちまったなw
838名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:24:05.29
俺達の戦いは今夜も続く
さあ勉強だ
839名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:24:12.40
ワタミフードサービス正社員>LEC正社員>>>司法書士
840名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:25:26.29
食えないことに少しでも早く気付いて脱出した奴が勝者とか
もはやネタの世界だな
841名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:26:13.80
雑魚さん落ちてたのか
また一緒に勉強できるな
842名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:27:06.48
自分が勉強を始めた時の初心に帰り、かつ心を「鬼」にすることが出来れば
・ LEC相談員
・ TAC相談員
・ 伊藤塾相談員
これらは三振法務博士や
万年ヴェテ達の素晴らしい転身先になるだろう。
843名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:28:56.89
万年オッサン補助者の糞多浪ヴェテ
法律家の幻影にしがみつく新司三振者
自身の将来と向き合わない専業ニートヴェテ
低能の烙印を押された挫折中年リーマン
劣悪環境で育った超低学歴者
これらが「一発逆転」という哀しき希望を胸に
多浪低給絶望地獄から這い上がろうとする
リアル人生脱出ゲーム
それが司法書士試験
844名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:31:31.65
>>843
人生脱出ゲームとか、脱出できるような書き方すんな
845名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:32:15.70
今年の不動産登記の記述の添付書面を見ててわからなかったので教えてください。

1.
サ 民事冬子の住民票の写し(本籍の記載あり)
というのと、
セ 司法秋男の住民票の写し

との違い、「(本籍の記載あり)」←この部分ですが、
これがいる場合といらない場合がわかりません。
住民票の本籍の記載がいる場合は、相続がからむ登記で、それに添付する相続人民事冬子の戸籍と、民事冬子の住民票の写しの中の本籍が一致しなければならないためでしょうか?

2.
カ 民事二郎の戸籍の一部事項証明書 
というのと、
コ 民事二郎の法定相続人を特定することができる戸籍の全部事項証明書、戸籍謄本、除籍謄本及び改製原戸籍謄本(カからケまでの戸籍の一部事項証明書をのぞく)

との違いですが、
カは相続人の一人であることだけの証明で足りる場合で、コは相続人のすべてを証明しないといけないときにつけるものでしょうか?

3.
また、コは、カを含んでいる、つまりコをつければカは不要なのでしょうか?(コのカッコ書きでカがのぞかれているため、よくわかりません。)


お願いいたします。
お手数かけます、すみません。
846名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:32:37.38
この資格が本当に儲かるなら、予備校は授業なんかやらずに司法書士法人でも作って荒稼ぎしてるわな。
それをやらないのは儲からないから。
開業したら儲かりますよ〜って甘い言葉でバカを集めてそいつらから金を巻き上げる。
パチンコや競馬の必勝法と同じ原理。
847名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:35:50.50
外食屋に限らず何か新しい仕事始めるにしても
ここまできたら司法書士の資格取ってからでないと始められない奴も多いだろうな
もう司法書士で食ってくなんてのは些細なことって状態の奴が
その手の人は司法書士の暗い現状を聞いてモチベーションが下がることはあっても撤退はしない
848名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:37:50.02
このスレ見てて正解だった。危うく予備校に講座申し込むところだったわw
849名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:39:49.58
法学部で勉強するよりはマシだから学生なら申し込めば
850名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:39:58.32
一人でも救うことができてよかった
851名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:40:37.22
4回不合格だけは 絶対にない・・・! 勝つ・・・!今度こそ・・・!

この男の思考
司法書士試験では こういう考えが一番危ない
まさに地獄に直結する道

択一足切り 記述落ち 総合落ち と来たから
もう記述足切りがない などという読みは
まさに泥沼

嵌っている・・・・・・
すでに泥中 首まで・・・・・・
852名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:41:06.77
76×150=□□□□(4桁の数字)
853名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:43:30.12
司法書士ではない仕事で生計立てて行くことになるだろうけど
ここまで時間金を費やしたら司法書士の資格は欲しい
この手の思考法をする人が恐れるのは
極端な難易度の低下
854名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:48:57.44
一般ピープルがあんなことやこんなことして乳繰り合ってる時間に、弁護士だの、三振だの、食えるだの食えないだの、言いやがってよーw
855名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:49:24.15
>>853
そうか?期待してんじゃないの
856名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:51:35.32
>>852
ズバリ1000だろ
縦76ミリ×横150ミリの1000円札だ
857名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:51:44.25
>>849
バカ野郎!法学部自体がオワコンだ!
858名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:53:05.76
>>850
正義の味方、2ちゃんねる!!
859名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:54:02.72
最近ワイさんを見かけないな
860名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:54:13.20
難易度が高いことくらいしかこの資格のアイデンティティって見いだせない気がする
861名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 01:00:06.75
>>860
アイデンティティって何ですか
ティンティンコなら知っていますが
862名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 01:01:57.06
士業に限らず今、「花形の職業」なんてないような気がする
863名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 01:03:55.08
結局このスレには社会のゴミしかいない気がする
864えむお:2013/10/16(水) 01:05:28.27
ま受験資格ねえし仕事しつつ書士の勉強でいいんじゃねえの
10年もやりゃいつか受かるだろ
865名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 01:06:08.29
>>862
あるよ。公務員と銀行員。
半沢のようにビチっと決まったスーツ。
歩くだけで女が寄ってくる。
866名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 01:07:31.18
これから士業関係で食っていくには
独学で合格→予備校講師になって受験生から金巻き上げる
って方法しかない気がする
867名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 01:09:33.54
愛嬌が俺にあれば違う生き方してたろうな
あまのじゃくな生き方はもう変えられないだろう
868名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 01:12:42.03
予備校講師なんて儲からないよ
一部の売れっ子しか稼げない
つまり開業と同じだな
869えむお:2013/10/16(水) 01:13:42.02
それなんて松本先生
870名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 01:15:07.95
続けてればいつか受かるって思いながら
気づいたら寿命が尽きてるような気がする
871名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 01:18:26.43
辰巳の5ヶ月だって基準点予想外したしヤバいんじゃないか
872名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 01:19:48.72
>>866
その予備校自体が衰退傾向だからねえ
講師になんて雇ってくれないと思うよ
873名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 01:23:29.40
>>870
大丈夫だ
一生受験生できるやつはいない
そこまで精神がもたんわ
874名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 01:23:46.67
予備校講師なんてギャラはコマ単位。しかもかなり安いらしい。
それでも講師をやりたがる本職は後を絶たない。
つまりそういうことだ。
875名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 01:28:32.12
しかし予備校講師って3時間延々と喋ったり
テキスト執筆したり、ようやるよな
受験時代に勉強中毒に罹ったんじゃないか
876名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 01:31:31.07
受験始める前に2ちゃんで情報収集するべきだったな…泣き声
877名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 01:34:45.45
資格スレは嘘つきの基地外ばっかりだぞ
878名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 01:36:18.68
この前予備校のトイレでウンコしてたら、司法書士受験生と思われる一団が入ってきて
なんか暗い話をしてたよ。もうやめて公務員にしようかなぁー、お前は20歳代だからいいよなあーなんて声が聞こえてきたよ
自分は他資格受験生けど、ウンコしながら聞いてたよ
879名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 01:38:22.45
悪いこと言わないからやめといたほうがいいよ
合格率3%で年収200万なんてコストパフォーマンス悪すぎ
880名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 01:41:32.62
結局、資格試験に手を出す奴って
予備校のカモネギにされた挙句
受かっても受からなくても
お先真っ暗な社会のゴミってことで
ハンマープライス
881名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 01:43:43.38
仮に合格率97%で年収200万円の資格があったとしても受けますかって話
882名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 01:45:58.65
>>880
僕は今年受かって明るい未来に向かって歩き始めています。
ネガティブな糞多浪べテのあなたとは違うんです。
883名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 01:51:43.61
司法書士試験スレの実態

合格者減らしたい低給本職→ネガレス
     vs
脱落者を引きづり込んで合格者を増やしたい糞多浪ヴェテ→ポジレス
884名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 02:17:57.83
200万なんて思ってたら本当に200万以下だろうね

思考は現実化する
885名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 03:14:36.12
で、



思考で現実化しないのは司法書士試験だけってこと?
886名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 03:15:58.57
過去問題をやって心を研ぎ澄ませる
887名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 04:22:27.32
昨日はだいぶスレ進んだんだね
やっぱり口述試験当日のせいか、負け組達が鼻息荒くなっちゃったのかな?w
888名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 06:24:16.77
勤務書士就職戦線の厳しさは異常だな
消費税アップを見越して不動産登記中心の事務所が軒並み採用に消極的だ

それでも不動産中心事務所への合格者の人気は高くて
越年してでも地元の中堅事務所への内定を望んで大学や親類のコネ入所を模索する同期が大半。

債務整理専業や創価の先生は比較的積極的に採用を掛けているところが多い
889名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 06:31:09.13
>>888
来年から合格者を600人前後に絞って欲しい。
弁護士の就職難が勤務司法書士の世界にも確実に波及してるよ。
890名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 06:38:00.36
日司連に法務省への積極的働き掛けを求めるべきだな
891名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 06:40:33.30
>>889
>来年から合格者を600人前後に絞って欲しい

何もしなくても、来年は冷やかしの受験者数が激減するから自然にその辺に落着く
892名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 06:59:59.16
おまえらの言ってることが正しいのか現実に接してる司法書士の姿が正しいのか混乱する

おまえらがいうほど全然悲惨じゃないんだがw どこの世界の話をしてるのかわからん
893名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 07:25:04.18
どこの予備校の工作員か存じませんが
朝から自宅からの(もしかして早出して職場から?)書き込み乙ですw
894名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 08:25:07.52
口述試験の日は心が荒れてしまいました><
895名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 09:12:07.83
口述試験

予想外に厳しい
896名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 09:58:44.45
でも助け舟があるんでしょう?
口ごもってると
○○だよね? って言ってくれて
大きな声で ハイ! と返事をすれば合格
897名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 10:10:47.23
やはりLEC,TAC,伊藤の口述予想レジュメは全て入手して目を通すべきだったな

過去問だけで対応できる時代は筆記も口述も完全に終わった

以上、渋谷午前組で商登法でドボンし不合格圏内にいる人間からのマジレス
898名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 10:16:59.54
内容がどうあろうが書士法まで進めたなら合格だってよ
899名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 10:19:32.72
俺は書士法から聞かれたんやけど
900名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 10:29:11.78
>>889
>>891
来年は実受験者20000,合格者700位じゃないか
いずれにしても洒落受験者や純粋初学者は激減して
ベテラン実力者と法律学習経験ある参入者による
壮絶な椅子取りゲームになる
かつての平成18年以降の旧司みたいだな
901名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 10:35:17.16
897だが

俺は
不登法:微妙→商登法:ドボン→書士法:無難にパス→商登法:やはりドボン
902845:2013/10/16(水) 11:24:39.04
他で質問してきます。
失礼しました。
903名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 11:25:54.14
ここは落ちた人ばっかりだからね^^
904名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 12:32:19.18
>>901
全科目受けたなら落ちねえよ。沈黙して時間切れになって全部受けてないとかならともかく。
905名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 12:51:24.57
@不当→消灯→書士法(早く終わりすぎ)→不当や消灯等の別の質問
=確実に合格、時間が余り過ぎなので時間潰しに質問した 

A不当→消灯→書士法→答えを間違った問題を再度質問
=再質しないと合格点を超えなかった可能性あり。再質でちゃんと答えられれば合格

B不当→消灯→書士法
=無難に合格。時間もある程度使い、合格点に達したので、続ける必要なしと判断

C不当→消灯→終了
=確実に不合格。

ただし@ABの場合でも、質問に1,2割程度しか答えられないような場合
あるいは7割以上の質問で助け舟を出されたうえ、助け舟に乗らずに沈んだような場合は
不合格濃厚

こんな感じじゃないかな
906名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 13:11:04.57
お前ら、841人の中の3人(去年の場合)に入れるなんてちょっと思い上がりすぎじゃないか?筆記合格率のさらに10分の1近くだぞ?
907名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 13:21:20.28
まあ筆記合格者の下3人に入るようなら、どのみち食っていけないから落とされた方が幸せじゃね。

研修費用やら書籍費やらで数十万出費した後で、事務所就職も独立開業できないってなるよりは。
908名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 13:23:22.61
口述不合格=不適合者って事だもんな
909名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 13:24:41.49
司法書士も人格重視の試験になっていくのか
おそろしす
910名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 13:29:35.45
>>901
お前は3科目受け切っているから落ちない
杞憂に浸ってないで研修や就職のことを考えろ
911名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 13:31:33.86
一生ネガティブ思考から逃れられない元糞多浪ヴェテ合格者www
912名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 13:33:48.24
>>911
2ch常駐の糞ニートのお前よりか大分マシだろ
913名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 13:36:02.59
口述から一夜明けたな。
発表まで3週間てかかりすぎじゃないのか。
914名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 13:38:17.54
口述落ちたら新司三振者と実質同じになるな
915名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 13:39:41.29
まらや 1問完全に答えられず、他も何回か助け船出されるも上手く乗れず、試験官に何度も「そういうことじゃなくって…」と訂正される

松本 試験官と噛み合わず、「こういうのが困るんだよな」とボソッと言われる

ぬっぺ 6割くらいしか答えられず、挙げ句の果てに司法書士法1条忘れる

こいつらでも全員合格だったのに、落ちること心配してるような奴は何なの?ずっと無言でいたの?それとも試験官と喧嘩でもしたの?
916名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 13:44:46.07
難関資格受験→ベテ公→やっと筆記合格→口述落ち→他の難関資格受験→.....
エンドレスループ
やがて精神疾患→DQN
917名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 13:48:29.22
>>913
3週間設けるってことは、審議にかけられる奴が存在するってことだな
918名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 13:51:56.21
てか昨日の渋谷の待合室にいた合格者ってみんな普通の人だったな
切れ者とかインテリのオーラの欠片もない
あと女性合格者が少なかったな
919名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 14:00:06.83
むしろ模試の会場にはうだつの上がらない知障みたいなオッさんばっかだったから、
そういう奴らはみんな落ち続けるんだな、と思ったわ
920名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 14:02:49.74
ブサが言うなよw
921名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 14:20:18.54
>>888
>債務整理専業や創価の先生は比較的積極的に採用を掛けているところが多い

学会員の先生って登録者の何割ぐらい存在するんだろ
外部一般人には隠している先生が多いんだろ?
922名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 14:22:43.95
大阪4割
他は3割程度
923名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 14:27:03.13
人脈広げてナンボの世界だから
食い詰めた末に入会したところ、新たな境地が開け
人生の勝者に返り咲く本職が沢山います。
924名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 14:29:10.19
轟き渡る 勝鬨の大城
925名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 14:30:40.30
「司法書士の筆記試験と認定考査には一切連続性はありません。
 合格者の皆さんにとって司法書士試験は終わりました。
 ここの点を十分認識していない方が特別研修で多々見受けられます。」

以上、LEC鈴木大介講師からのマジレス
926名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 14:31:29.76
金もコネもない俺は
創価だろうが幸福の科学だろうが喰えるんなら正直何処の事務所でもいい
927名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 14:35:25.10
ブラック事務所が一定数あるらしいから、そこだけ気を付けろ。
928名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 14:36:18.57
>>926
儲かってる事務所なら、仕事のない非学会員の貧乏事務所より数段マシだぜ。
929名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 14:39:04.58
>>922
> 大阪4割 他は3割程度

コネ無し組は事務所回りをすれば必ず草加に当たりそうだな
何かその辺の情報収集をする場は無いものだろうか。
930名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 14:42:30.73
午前午後で問題が違う

×→違うから落ちるわけがない。

◯→適正を見てる。大企業の集団面接でも同じ。でき悪すぎると落ちる。午前と午後の間に休憩が必要なので、問題が違うのは当然。
931名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 14:42:57.16
不動産業界に学会員が多いので創価に入ると仕事のし易さが格段に違う
銀行もMUFG系列だと特別の配慮があるともいう
学会を舐めてはいかん
932名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 14:45:06.90
> 銀行もMUFG系列だと特別の配慮があるともいう

何か関連でも?
933名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 14:47:28.88
>>930
問題が違うのは午前と午後どころか法務局ごと、試験官ごとだぞ
934名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 14:48:00.56
>>932
旧三菱銀行時代からの学会のメインバンク
他のメガ二行も相応の取引はある
935名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 15:01:37.42
>>933
午前と午後だけだよ
細かい質問の仕方は違うけど、大枠は毎回2パターンのみ
936名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 15:09:13.61
>>935
大枠は一緒だよ。そりゃ。その中での問う内容は法務局、試験官ごとに異なってるよ。問い方が違うんじゃなく、内容自体がが違う。
937名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 15:13:01.52
全く答えられないなんてダメに決まってるじゃんww 世間の常識で考えろよw

今まで滑るやつがいなかったのは、簡単な問題だったか、皆ができたってだけで、そりゃ一つも答えられなければムリにきまってるじゃん。なんの為の試験だよw

適性みるだけだから皆受かる、とか、単に今までのを前提としてきただけの結論付けにすぎないわ。

試験のラインなんていきなり変わるんだよ。当たり前の範囲ならね。
今年の添付書面だってそうだったじゃないか。戸籍が常識的にわからないとアウトだ。
938名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 15:21:59.09
>>936
内容なんて大差ないよ
午前の商業登記だって受験した人のいろんなブログ見てもみんな財団法人の聞かれた内容俺と同じだったし
それに仮にちがったとしても、それが元で不合格になるのは自己責任
939名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 16:02:52.10
俺の担当の試験官が、間違ったこと言っても別に減点とかは無いって明言したから安心しろよ。お前ら。落ちるのは完全沈黙とか1問も答えられないとか遅刻とか欠席とかそういう奴等だよ。ワセミの口述再現見ても、明らかに間違えたりしてるのに合格してるじゃん。
940名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 16:09:54.25
法務省から平成25年度口述受験者の方へのお知らせ

先日行われました口述試験において、司法書士の業務を行うのに必要な知識及び能力が最低水準に達していないと思われる方が一定数いらっしゃいました。
昨年度までは原則として受験者は全員合格としておりましたが、本年度より受験者の10%程度を上限として不合格とすることがあります。
詳細は11月5日の最終合格者の発表と同時にお知らせ致します。
報道等でご存じの通り、司法書士開業者の経営難及び有資格者の就職難が深刻な問題となっていることから苦渋の決断を下すに至りました。
心中お察ししますが、何卒ご理解とご寛容をお願い致します。
941名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 16:12:23.02
なかなかいいアイデアだけど絶望的に文章力ねえなw
942名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 16:33:21.10
そもそも欠席しなければ合格、なんて勝手に受験生サイドが言ってるだけであって、今年から大ナタふるっても法務省には何の非もないから謝罪文なんて不要
ただ粛々と落とせばいいだけ
943名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 17:20:01.15
>>940
こんなアホみたいなこと考える奴ってよっぽどブサイクでつまらん人生なんだろうね
944名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 17:24:29.26
文章力じゃなくて、社会経験がないだけだろw

「ご寛容をお願い致します」

ワロタ
945名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 17:28:46.90
低学歴ヴェテ>>940が受からない理由
絶望的に頭が悪いから
946名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 17:34:31.27
>>940
原則として全員合格とかwww


ほんと、世間知らずだよなぁー。一つのベクトルでしか考えられないんだもんなぁ。
不動産屋に足元すくわれるでwww
947名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 17:37:35.66
せっかく時間かけて文章作ったんだから、一人くらい褒めてやれよ
948名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 17:39:24.18
って、よく見たら最初の文以外は、幼稚世間知らず丸出しで、指摘もできないほどだった。
一定数と結果から理由付けしてるのに、これから10%落ちると不可解な数字とか。

マジでそんなんじゃ民法憲法刑法とけんぞww
代理、弁済による代位、相殺と差押あたりでつまづくよ
949名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 17:41:31.60
報道なんてないし、苦渋の決断ってw

受験生の立場から社会を確定するのもええ加減にしろwwww

井の中の蛙さん、当たり前のことだけど、立ち位置が違うと見方も違うんだぞww
950名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 17:44:47.98
いや940はネタで書いただけだろ

そんなにムキになって叩く必要はないと思うが
951名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 17:58:57.45
そのネタが、自分の無能さを出してるってことさ。
952名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 17:59:54.09
確かに今年の口述の出来は悪いらしいな
953名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 18:01:13.68
文章を書かせると頭の悪さと精神病がわかるらしいよ
954名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 18:14:02.17
↑それは、俺がおまいのオツムを心配してやっただけだろ

パクるなよw

940もおまいだろw
955名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 18:34:42.17
>>954
自分の頭の悪さを人に押し付けない方がいいぞ
940の文章書いたのもお前だろ?
素直に謝っとけよ
956名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 18:50:56.11
今年の試験は特殊法人か何かを聞かれたみたいだな

こんなの依頼される事なんて新人には皆無なのになw
957名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 18:58:00.06
馬鹿には構わずいい加減合格者サロンで語ろうぜw
958名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 19:18:41.35
>>955
940が頭が悪いと言ったのはおまいだろw

俺は「社会経験がない」としか言ってねーし
959名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 19:21:12.04
結局
専業ニートベテの940も
それを罵る糞多浪ヴェテの輩も
お先真っ暗な社会のゴミってことで
ハンマープライス
960名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 19:24:22.74
ゴミの値踏みで悦に入る、不細工男w
961名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 19:30:59.84
ここっていつも喧嘩してるな
中東か
962名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 19:35:35.12
中東はイスラム文化で平和で落ち着いた地域だったそうだが
古くはイギリス現代はアメリカが利権がらみで殴りこみ憎悪と復讐の地域にしてしまった
ここもそんな感じか?
963名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 19:38:24.13
俺もここのスレの荒れ方は尋常じゃないと思う
964名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 19:42:36.55
合格者を恨んでる輩が多いからだと思う
965名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 19:46:26.64
スレタイからして、今年の合格者が此処にいるわけないよね??
966名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 19:48:37.61
実は一人だけ紛れ込んでいるぞ
それはな....
ワシだよ
967名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 19:48:51.82
司法書士に受からなかった
↓チクショウ!
司法書士が憎い
↓チクショウ!
司法書士試験受けてる奴が憎たらしい
968名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 19:54:35.41
なるほど
べテ受験生だけではなく撤退者もいるのか
969名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 20:04:39.84
謎「940は何者か?」

そろそろ回答受付を締め切ります
970名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 20:33:30.92
↑尿道を舐めてもらいなさい
971名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 21:47:04.15
答え「940はこのスレ唯一の本年度合格者」

詳細は...止めた
アホらしくなった
972名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 22:39:13.97
合格者サロンのスレはもう立たないのだろうか?
973名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 22:57:25.43
永遠の受験生ことオニオンも、ついに卒業の時が来たとはw
974名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 23:04:39.61
誰それ?
975名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 23:07:25.98
とても面白い方でつ
976名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 23:14:05.09
この支配からの卒業
977名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 23:14:05.13
司法書士 2ちゃんねる オニオン でググれば出てくるかも

今とは全然違う。アニヲタとかとの掛け合いが絶妙でつ。
978名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 23:18:24.07
エロサイト三昧の男が卒業すんだから、泣きたいおw
979名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 23:23:11.68
>この支配からの卒業

40代のオッサン乙
980名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 23:48:29.31
盗んだチンコで走り出す
981名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 00:03:41.13
3日ぶりにきたが、昨日の司法書士のレスはカオスすぎワロタw
なんで司法書士スレなのに焼き鳥屋とか
仕入の原価の話題になってんだよww
982名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 00:14:19.92
焼き鳥屋になった先輩たちが仕事の合間を縫って参加してくれたんだ
貴重な意見にありがとうの気持ちを持たないといけない。
983名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 01:16:49.56
受験生らしい書き込みが一切ないね。
司法書士の受験生って2ちゃんねるから消えたのかな。
984名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 01:28:44.77
司法書士の受験生自体が消えてるだろw
来年はごっそり減る罠
985名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 05:40:41.52
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
986名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 06:02:13.38
合格者サロンたってるよ
987名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 06:06:28.06
次スレも立ったよ〜

平成26年度司法書士試験 Part 2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1381957414/
988名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 06:08:19.73
これでスレが埋まっても大丈夫だね
989名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 06:16:40.60
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
990名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 07:23:19.90
おはよう〜〜〜
991名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 11:20:20.78
このスレにいる輩の大半は
万年オッサン補助者の糞多浪ヴェテか
他人の書き込みへの短文disしか能のないDQNニートか
2chパトが趣味の司書無関係ワープアであることが
よーーーーーーーーーーーーーーーーく分かった
これがファイナルアンサー
992名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 11:31:50.22
ヴェテってのは、勉強歴何年目くらいからの人をさすのかね
993名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 11:39:37.17
>>940
俺はオンラインも財団もバッチリだったから10%切っても屁でもないがな
ついでに司法書士試験自体今年で廃止してまえ
そしたら俺らは安泰だ
994名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 11:57:38.99
10%まではいかんだろうが、2〜3%ならあり得ると思うぞ
てか「10%」とか「報道」とか940が大デタラメで書いてるに決まってるのに
それにマジdisスレしてる輩ってwww
991が挙げた三者のいずれかの連中だな
やはりID表示がないと大半が糞レスになってしまうな
995名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 12:32:18.45
★口述落ちの極意
以下のいずれか1つを満たすこと
@遅刻・欠席
A茶髪・無精ヒゲ・カジュアルルック
B待合室で暴れる
C待合室を出た後の私語
D試験官への暴行・脅迫・威嚇
E質問と無関係の政治論を振りかざす
F終始沈黙
G外国語で回答する
H的外れな回答連発により3科目受ける前に時間切れ
I糞多浪ヴェテ公・短文disDQN・2chパトワープア野郎
996名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 12:41:29.87

Iはそもそも口述受けられんよ
997名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 13:35:08.53
>>942
貴見の通り。
>>943
アホで不細工・ブスでつまらん人生送ってるのはお前だ。俺には明るい未来があるんだ。
>>944
貴見の通り。猛省している。
>>945
低学歴でバカな故に受からんのはお前だ。俺はそこそこ高学歴だし、現に受かっている。
>>946
世間知らずで司書試験に疎いのはお前だ。TACのケケもご本尊も「口述は受験すれば合格」と言っている。
>>948
10%なんて出鱈目に決まってるだろ。洒落の通じん奴だ。それに俺は今年の筆記の民憲刑で24/26だった。
>>949
報道なんて無いことくらい百も承知だ。真に受けるなよ。
>>953-954-955-958
下らん論争をするな。940は俺だ。
>>993
俺は口述微妙だったから10%は勘弁願いたい。来年以降の廃止については全面同意する。
>>994
正に貴見の通り。俺は993氏のようなレスを期待していた。
>>995
C辺りからして本年度合格者と思われる。同期として宜しく。
998名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 13:38:30.54
>>993
そんなことしたら司法書士資格が廃止になるよ
つまり君の努力は、パァ(笑)
999名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 13:44:29.51

短文disしか能のないDQNニートってお前みたいな奴のことだよwww
偶には気の利いたネタでも投稿しろよwww
1000名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 13:45:54.75
糸冬
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。