【そろそろ】第一種電気工事士 パート80【筆記試験】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
作ってみた
2名無し検定1級さん:2013/10/01(火) 22:31:17.55
第一種電気工事士試験について語り合うスレです。
コピー&ペーストおよび荒らし、不毛な論争についてはスルーを徹底しましょう。
また、第一種電気工事士と直接関係のない雑談や煽り、中傷等は控えましょう。

次スレ立ては、>>980を踏んだ人。
立てられなかったら早めに報告、次スレ立つまでの書き込みは自粛してちょんまげ。

■平成25年度日程
└申し込み
 ├払込取扱票…平成25年7月1日(月)〜7月19(金)
 ├ネット申込…平成25年7月1日(月)〜7月26(金)
 └受験票発送…平成25年9月20日(金)
└筆記試験
 ├◎筆記試験実施…平成25年10月6日(日)
 ├筆記試験結果発表…平成25年11月8日(金)
 └筆記試験結果通知書…平成25年11月11日(月)
└技能試験
 ├◎技能試験実施…平成25年12月8日(日)
 ├技能試験結果発表…平成26年1月15日(水)
 └技能試験結果通知書…平成26年1月17日(金)
3名無し検定1級さん:2013/10/01(火) 22:35:05.10
前スレ
【そろそろ】第一種電気工事士 パート79【申込〆切】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1378980485/
4名無し検定1級さん:2013/10/01(火) 22:36:23.78
>>1
5名無し検定1級さん:2013/10/01(火) 22:44:24.28
>>1はこの功績により、筆記で分からずに適当に答えた解答が、一つだけ偶然にも正解になる。
6名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 00:16:28.96
落ちる奴はゴキブリだからな
コウモリの住む洞窟で落ちてくるウンコ食べて生きていきなよ
7名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 01:09:08.16
変圧タップの計算を楽にできる方法を教えてくれ
8名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 01:10:41.51
6%
9名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 02:54:58.68
今日から勉強開始
3日間缶詰めで全部解くべし!って奴丸暗記
計算は自信あるし、まあ60位は取れるだろ
10名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 03:17:31.62
>>9
あれ丸暗記すれば九割は取れるだろ
11名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 04:20:47.19
一種って過去問と同じ問題って出ます?
12名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 04:37:32.89
過去問だけで合格できます
13名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 05:07:55.46
問題は協会本からしか出ないから
過去問より協会本!
14名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 07:23:18.44
変圧タップの計算とタップ調整することで何が変圧器をどうしたいのかよくわからない。
例えば既存の210/6,600の変圧器があったとして
その変圧を自分で変えれるってこと?
自分で勝手に調整なんてしていいの?
15名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 08:00:44.71
>>14
電圧降下で例えば二次側が180Vしかでなくなったとかなったら大変やろ?
そういうときにタップを調整して電圧をあげてあげるの
変電所は自動調整で、需要家側は主任技術者がきりかえる
16名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 08:16:14.89
>>15
変圧器で一次側が6600Vなら本当なら二次側端子には210Vが得られるはずなのに
180Vの出力になってしまうことがあるってこと?
どこで電圧降下出てんの?変圧器内部?
それと調整ってのは本来なら6600Vかけたら210出ないといけないのに出ないから
タップを切り替えることで一次側を6600以上に調整するってこと?
17名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 08:30:30.26
>>16
変圧器内部じゃない
一次側でも二次側でも電圧降下はあるけどこの場合は一次側のこと
6600Vの需要家があるとして変電所からその需要家までの配電線で電圧降下する
だから需要家の変圧器の一次側の電圧は場所によって大きさが違う
18名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 08:32:50.37
極端な話、電圧降下で一次側に3300Vしかかからなかったら二次側は105Vしか出なくなるからね
19名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 08:37:23.47
<特講 変圧器タップ電圧の切り替え計算>

配電線路は遠方になるほど電圧降下があり、発電所側で6600Vであっても、需要家側では6300Vになってしまう、
などがあるため、変圧器のタップを切り替えて、変圧器の二次側電圧を上げてあげる

例えば、6600/210Vの変圧器のタップが、6750、6600、6450、6300、であったら、
一次側に6600Vが届いていれば、タップ6600Vで、二次側には210Vが得られる
一次側に6300Vしか届かない場合、タップを6300Vにすると、二次側に210Vが得られる

一次側電圧をV1、二次側電圧V2、タップ電圧E1、二次側定格電圧E2、とすると、
V1 / V2 = E1 / E2
の関係がある
20名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 08:49:53.15
>>16
あとなんか勘違いしてそうだけど
変圧器で調整できるのは二次側電圧だけだよ
変圧器のタップ切替は変圧比を変えて二次側の電圧を調整してるだけ
21名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 10:41:33.69
    _ ∩
 ⊂/  ノ )
  /   ∩V
⊂し'⌒∪ノ ) <>>1乙、ナイフ職人お前にもう用はない
 /   /ノV
 し'⌒∪
 ̄ ̄ ̄ ̄7
     /
     |
    /
    |
   /



 ̄ ̄ ̄ ̄7
     / ∩ ∩
     |  | '⌒ | ∩ ∩
22名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 10:51:10.34
タップ切り替えは一次側にきてる6600Vをタップで上げたり下げたりすることで
二次側電圧を調整するもの?
例えば一次側に6600Vかかっていても二次側が180Vになることがあるから
一次側を6900Vなんかにタップ切り替えで上げる?ことで二次側を210Vになるように
調整するとか?
うーんなんかイマイチ意味がわからないなあ
俺は頭が固いなあ。。
23名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 11:20:57.74
>>22
頭が固いというか考えが間違っている
変圧器の故障でもない限り6600/210の変圧比で1次側に6600Vかかってたら2次側は210V
ただ電圧降下の影響で実質1次側の電圧が6300Vしかきてないとかなるわけよ
そしたら2次側電圧は220*6300/6600=200.5Vしかないわけ
これを二次側210Vに調整したいから変圧器タップを6300/210に変えるの
一次側の電圧を調整するんじゃなくて変圧比を小さくして調整してる感じ
24名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 11:26:04.92
>>22
二次側の電圧が180Vに下がっているのに一次側のタップを6900Vに切り替えたら、ますます二次電圧は低下するぞ
二次側を上げたければ6600Vより下側のタップに切り替えないとダメだ
25名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 11:39:12.27
勘違いしてるとこがたぶんわかった
タップが6900 6800 6700 6600とかあったとして6900につないだら一次側が6900Vになると思ってるでしょ?
そういうことじゃなくて6900/210の変圧比に切り変わるということ

V2=V1/変圧比から
2次側の電圧を上げたいときは現在の変圧比より変圧比が低くなるタップを選ぶ
26名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 12:02:46.86
質問した人じゃないけど理解できた
ありがとう
27名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 12:32:52.32
すいっと赤ハンディ本で勉強してる人いる?

計算以外全て丸暗記したんだが不安すぎる
28名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 12:43:42.18
協会本使わない理由がわからん・・・
29名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 12:49:26.87
>>28
出ないから
30名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 13:20:01.69
>>23>>24
みなさんありがとう。

一次側の電圧を変えて調整するんじゃなくて
6600/210を6300/210な変圧比に調整するだけってことなんだ。
6900/210にしたらますます二次側の電圧が下がるのも理解した。
じゃあどの6600より小さいどのタップにするかの決定は実際に一次側に来ている電圧を調べないと決定できないってことになるのかな?
31名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 13:50:59.42
一次側に来てる電圧を調べて、近い電圧のタップにつなぐだけじゃない?
検出器つけて自動で切り替えるのもありだね
32名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 14:37:44.73
俺の経験では
過去門オーム一冊でいける

すいーと読んでも難しくてわからん

過去門で問題暗記したほうが
手っ取りばやい

55点取れば合格だからな
33名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 14:39:58.07
60点じゃないの?
34名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 14:51:27.54
>>30
2次側の無負荷電圧が200V級だと202±20の範囲になるようにタップを調整する
だいたい定格電圧よりちょっと高いくらいが望ましいと思われる、高すぎても低すぎても二次側の機器的にいいことないし
1次側の電圧はおれは携わったことないからわからないけど電力会社が計算して教えてくれると予想
35名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 14:51:32.24
こいつんなかでは55点なんだろ。そっとしといてやれよ。
36名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 15:22:39.60
まだ過去問2年分しかやってない…
37名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 15:50:58.94
何年分でもいいんだよ
初見で70点以上とれてれば
38名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 15:52:16.92
>>32
すいーとが難しい...?
39名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 15:53:04.25
>>32
すいーとが難しい...?
40名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 15:56:17.61
つるかめ算って案外難しいよ
小学生に教えてごらん
x、yとか使っちゃダメだよ
41名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 16:12:26.67
>>32
過去問いきなり出来る人がすいーっとが難しいとな?
42名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 16:42:42.71
>>27
俺もそれしかやってない

しかも計算問題自信ない
並列交流回路からわけわかめ

赤本は、三角の5:4:3多用してるけど、法則性わからん
RとZの位置が一定じゃないのよね
43名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 16:44:09.50
とりあえず 今日 明日は勉強休む
44名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 17:12:45.04
三角形の3:4:5はa^2+b^2=c^2からきている
45名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 18:16:06.64
間違えたRとXだ

赤本の問題338と339で三角形の3:4:5を用いて解いてるが、
抵抗が4リアクタンスが3と思ってたが、
問題339では逆になってる。
46名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 18:17:46.03
おお〜
47名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 18:17:47.69
>>37
2.3回目で10年分70〜80点です
48名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 18:46:52.86
sin^2θ+cos^2θ=1
tanθ=sinθ/cosθ
まさかのtanθの計算まで出てきてびっくりした。
これって高校で数学まともにやってない人なら解けなくね?
電工って↑の公式をググれっていうのかよ
なかなか難しい試験だよな
49名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 18:57:31.80
過去10年でcosθ、tanθって出たのは1問か2問じゃない?
使わなくても解ける問題が大部分だよ
苦手なら、力率0.8でリアクタンス側は0.6、力率1.0でリアクタンス側は0、だけ覚えておけば良さそう
50名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 19:01:00.04
1:1:√2とかもでてくるかなw
51名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 19:04:31.80
過去10年分のどっかの年数をみんなでやろうぜ でそれぞれ点数言おうぜwwww
で、何年にする?
52名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 19:05:51.89
>>45
赤本は結構書き間違い多いよな
最初何が本当の答えか分からなくなったりした
53名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 19:28:28.71
>>48は釣りだよな?
高校の普通科でも三角関数のそんな基礎は習ったろ・・・
54名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 19:43:43.19
>>52
何が本当の答え方なの?

俺は今だによくわかってないんだが
55名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 19:44:14.52
今ラストスパートで復習してるんだけど、誰か教えてほしい
分岐線にモーターとヒーターがある幹線の許容電流を求めるときに
モーターの定格電流の和が50A以下だと1.25、50A超だと1.1を掛けるだろ?
なんで低い電流の方ときに高い数値を掛けて、高い電流の方ときに低い数値を掛けてんの?
起動時の電流のことを考えると、高い電流の方にこそ1.25を掛けるべきじゃないの?
56名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 19:44:53.21
参考書問題集の、誤記誤植は勘弁して欲しいよな

しかも誤植表だしてないやつもあるし
57名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 19:45:18.63
誤字訂正

なんで低い電流の方に高い数値を掛けて、高い電流の方に低い数値を掛けてんの?
起動時の電流のことを考えると、高い電流の方にこそ1.25を掛けるべきじゃないの?
58名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 19:58:51.13
>>57 50A以上になると電材が高いし、施工の手間が増えるし、ケーブル重量等で他の部分の安全性の
保護もあるので1.1にしましょうってこと
59名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 19:59:48.91
>>58
まじかよ
60名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 20:01:11.19
200Aのモーター回すこととか考えてみてね
61独学:2013/10/02(水) 20:03:40.52
>>55
小さいモータは直入れ始動。大きいモータは、スターデルタ始動法では始動電流1/3とか、始動電流を低く抑えように工夫されています。
62名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 20:04:26.06
63名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 20:13:21.52
>>59 57だが、2種すらもってないのに1種受けようとしてる俺でもわかることだぞ
頼むぞー!!
64名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 20:15:46.00
27の人へ 私もまるっきり同じ状態で凄く不安すぎます。
65名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 20:19:57.22
難しい事ばっか考えてねーで協会本丸暗記すりゃいいだろうがw
問題そこから出んのに・・・
66名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 20:37:35.41
>>65
嘘ばっか言うなよ
本当にそうなら他の本が売れる訳無いだろ
67名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 20:40:12.49
協会本って何だ?
SIのための上級テキストか?
Ωの過去問で十分
68名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 20:41:24.84
>>64
27です

とりあえず赤ハンディで計算以外の問題をもっとやり込もうかと思ってます
右ページの解説を理解すれば応用も効く気がするので
残り3日...頑張りましょう
69名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 20:41:35.32
P-957使わない人も居るでしょ?
協会本使わない人もいる。

なんでだろうね?
70名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 20:46:14.87
>>67
冷凍の問題も協会本からそのまま出題されるの?
71名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 20:52:12.75
>>69
受験生に無駄な苦労させたがる奴が常駐してるからな
72名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:13:05.08
赤本しかやってないの多いみたいだが、
それって過去問の精選問題集でしょ?

計算も捨ててるヤツは、
範囲以外が10問以上でたら爆死だな
73独学:2013/10/02(水) 21:14:32.75
シースと被覆の剥ぎ取りはナイフだけで、この前の2種を通過しました。
1種もナイフで挑みます。
度重なる出費でお金がないのです。 
10代20代のころ日曜大工で、電線を向く道具には穴の開いたニッパを使用していました。
でも、心線の径と穴の径が合っていなかったり、切れ味が悪くなって、とっても嫌な思いが残っています。
今、40代になって電工になりたいと思いました。
思いつきですが、電工の勉強を再開して1年とちょっとが過ぎました。
ナイフで剥けるなら、カッコいいし、試験は駄目もとでやっています。
すみません。全然参考にならないですね。
家族が許してくれるなら、電工の経験がしたい。

放っておけないです。困っている人を。
2種の技能で、隣の人、リングスリーブを使用するところを間違えましたから。
74名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:14:39.39
赤ハンディに、誤植があったりしたら目も当てられないわな
75名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:15:49.43
>>73
よう、うんこナイフ
76名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:32:27.63
>>71
コテ付けたり外したり姑息なマネしながら
居座り続けているアイツのことねw
77名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:34:45.19
平成19年度をやった 92点だった それでも不安だ
78名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:37:49.76
だいじょぶだ〜
79名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:38:49.37
何巡目? いけるんとちゃう
80名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:43:58.28
答えの記号覚えてるだけだよねw
81ナイフ職人:2013/10/02(水) 21:44:51.48
>>73
あなたのような見習いを求めていました
(40代でなければ)
82名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:47:35.18
Ω社の突破テキストで出てくる例題や問題、計算以外の全てを暗記したら大丈夫?
書いてあることが難しすぎて全てを理解しながら覚えるのは無理だが
83ナイフ職人:2013/10/02(水) 21:51:06.44
過去問丸暗記で筆記は合格できるだろう
技能試験はナイフで練習しとけ
84名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:51:11.57
79>>5週目くらい 計算もちゃんと計算してといた
85名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:53:21.81
77だが 平成18年度は88やった
86名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:53:31.04
>>83
こいつ2種でもマトモにあいてにされてないじゃんw
87名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:55:39.58
もう電気工事士も一本化すればいいのにね
電気工事士資格にして合格後、一般電気工事士の免状申請してそれをもって
実務経験5年以上になれば 自家用電気工事士とかの免状にすればいいとおもうわ
88名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:58:58.80
それだと認定や受験で金入らねーからな
89名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 21:59:45.89
18年の4番 10Aまで出たのに√3倍するの忘れてた orz
90名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:01:43.50
>>81
40代でも見習いで面倒見てやってよ

きっとお似合いだから
91名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:03:27.56
お似合いも何もバレバレの同一人物ww
92名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:05:47.35
とりあえず計算問題はΩの法則位覚えておけば後は過去問10年分暗記すれば合格できるお
93ナイフ職人:2013/10/02(水) 22:06:26.60
>>87
昔みたいに?
そうすると本物のアホが高圧触るぞ
今の50代以上の電工が1種電工持っている場合は昔の電気工事士からの移行の可能性高し
俺もアホだが奴らには俺以上のアホが多い
キルヒホッフの法則どころかオームの法則すらあやしいおっさん多数
94名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:09:13.76
>俺もアホだが

アホが毎晩書き込むな!
ホント迷惑
95名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:11:54.83
寂しいやつなんだよ
そっとしておけ
96名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:13:49.19
>>95
確かにな
ほざくのはここだけで
リアルじゃ便所メシって感じ
97名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:21:12.92
「えーマジナイフ!?」「キモーイ」「ナイフが許されるのは小学生までだよねー」「キャハハハハ」
98名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:41:58.73
そういや、何年か前の二種の実技の時、
ドヤ顔で使い古したナイフとペンチだけ机においてたおっさん思い出した

数分後には、圧着工具がなくて顔真っ青になってたけど
99名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:47:42.88
>>87
実務経験は重要だが、経験年数だけでは危険だろう。それに、まずはまともな試験を行うようにするのが先決。
現状の1種や2種のように名前書けば受かるようなレベルの試験じゃ無意味だわ。
100名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:49:04.58
昔の一種持ちは酷いよな
電気工事士も職安の学校で取ったとか
いや本当に免許を剥奪せんといけんわな
101名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:50:07.18
>>98
お前、職人の技を見逃したなw
ちゃんとペンチでスリーブ潰して、刻印をナイフで彫っていたはずだ
102名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:51:23.20
ぼくのかんがえたさいきょうの電気工事士とか
妄想はチラシの裏にでも書いてろよwww
103名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:51:30.51
何で二種より一種の技能の方が簡単なのかは謎だ
104ドヤ顔おっさん:2013/10/02(水) 22:52:37.46
>>98
ペンチでかしめてナイフで刻印っぽく彫ったら合格やったで(ドヤッ
105名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:54:51.84
それは初耳
106名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:59:33.36
>>98
バカすぎるwwww
107名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 23:13:50.24
でも、本当にペンチでリングスリーブを圧着してる業者は多い
違反で取り締まっていいレベル
あと、法規的にはNGなのに見逃されてるCD管なw
108名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 23:14:28.76
おれ皮剥きはカッターナイフとペンチでしたけど何も言われなかったな
普通に合格した
109名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 23:16:46.39
お兄さんお兄さん、今はもっといいものありまっせ〜
110名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 23:18:36.31
>>107
だからしつこく試験に出てるのか
111電工(-_-):2013/10/02(水) 23:23:36.41
過去問の30~40にある誤りとかが全く点数とれません
どなたかアドバイスください
112名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 23:27:05.53
30〜34がキュービクルか開放型だろ
35〜40が法規だろ 
おぼえるしかないな
113電工(-_-):2013/10/02(水) 23:33:30.54
>>112 ありがとうございます!
計算がんばっても毎回3点くらいしかとれないってやばいですかね?
114名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 23:38:41.52
>>113
計算問題は出来なくても、その他を全部暗記するんだ
115名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 23:40:10.02
頼むから過電流継電器のタップ整定値[A]出ないでくれ。
小数点と桁数が多くて計算めんどくさすぎる
あれが出たら最後に解くとしよう
116名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 00:05:08.22
シーケンス回路の意味が全くわからない
図面も読めない
117名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 00:06:08.17
クラナドの人は電柱に登ってたけど一種持ってたのかな?
118名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 00:06:37.33
いいんだよ みのの息子だろ
119名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 00:08:53.54
>>115 97kwで力率が80% で 20/5Aとかそんなやつ???  

そんな少数点の計算いるのか?
120名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 00:24:58.51
>>117
電柱上るのと工事士資格の有無は直接関係は無い。電柱の所有者が認めれば、
工事士持って無くても電柱上るのは無問題のはず。

電力会社によって条件は違うだろうが、参考までにうちの管内だと2年以上の経験
(工事士資格は問わない)で受験可能な試験(学科+実技)に合格することが必要。
低圧計器は半年だったかな。いずれも工事士免状は必須ではない。
…まぁ現実的にはありえないが、とりあえず個人所有の電柱って設定なら問題ないんだろうw
121名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 00:42:03.54
過去問やりすぎて、問題途中で正解わかるようなってしまった…

問題を理解してない典型的じゃねーか
122名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 00:46:19.91
それでも全然合格できるぞ
123名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 00:52:14.96
>>122
過去問と、まったく同じ問題はでないでしょ!?
124名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 00:53:46.65
来年は公害防止受けるから、尚更落ちられん!!

なんで10月前半日曜は、一種電工ビル管公害防止と設備系資格がカブってるんや!!!!
125名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 01:02:41.70
>>123
回答の記号は同じだからちゃんと覚えておけw
126名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 01:15:46.72
>>124
カブり過ぎだよな
一年に一回なんだからもっと分散しろや!
127名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 01:33:45.61
すいません いろんな意味でかぶってますw
128名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 01:34:20.72
>>123
過去問と全く同じ問題がほとんど。
129名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 01:52:29.84
さすがに去年と同じ問題はでないよね
130名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 02:00:34.50
>>121
過去問丸暗記90点合格確定おめでとう!
協会本完璧に丸暗記すれば100点合格だったんだけどな
でも、過去問丸暗記でもいいよ。間違ってない。
毎年新問は協会本からなんだけど5問程度だから大丈夫
131名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 02:05:21.11
いい加減ウザいです
132名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 02:11:14.77
>>127
この包茎やろう!!!
133名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 02:22:53.21
第一種電気工事士筆記試験まであと56時間30分…
134名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 02:31:59.42
やっと一周終わったよ
135名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 02:56:26.50
>>133
え?24時間足りてなくない?

試験日曜日だよな?
136名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 07:04:26.13
赤本は吐き気がするほど回した
送電理論は簡単な奴以外は捨てた
これで過去問正答率は9割ぐらい…

あとは写真を撮りに行かんとなぁ
137名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 07:04:36.08
あと3日。

当日雨は嫌だなぁ
駅近でもないし
138名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 07:08:50.79
>>119
> 97kwで力率が80% で 20/5Aとかそんなやつ???  
>そんな少数点の計算いるのか?

そうそう。

P=√3VIcosθ=97×10^3/(√3×6600×0.8)
の計算が結構めんどくさくない?97がどうしても約分できないし。
H19年の過去問で解くのに一番時間がかかった問題。
139名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 07:10:54.51
97と1.73を計算しないといけない時点でめんどくさい。
あとは約分できるけど
140名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 07:15:54.13
ごめん(>>138)間違った

P=√3VIcosθ=97×10^3/(√3×6600×0.8)じゃなくて
I=97×10^3/(√3×6600×0.8)
141名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 08:51:31.52
その問題での、俺の思考回路

97000 = √3 * 6600 * I * 0.8
97000 はめんどいから、
I ≒ 99000 / (√3 * 6600 * 0.8) にしちゃって、
99000 / 6600 = 15、それに、√3 * 0.8 って、だいたい 1.5 ?
それなら、
I ≒ 15 / 1.5 = 10 ほぼ、なんちゃって、そんなもんだろ
20/5 は 20 が 5 だから、10 なら 2.5
150% 見込むなら、2.5 * 1.5 ?、わお〜、まいりました筆算
142名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 08:55:27.92
適当すぎやろw
143名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 10:39:23.54
最近計算問題が減る傾向にあるから今年は5問以下だね
苦手な人は捨てちゃえばいいよ
144名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 10:54:12.29
>>140
計算式がAAの集まりにしか見えいない(´・ω・`)
145名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 11:15:37.76
問1〜10は1問につき3点だからな
問41〜50の1点問題は捨てても計算問題は捨てられない
146名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 11:36:52.27
点数の配分がわからんのですが
30問以上正解で合格って意識で取り組んできました
計算問題って点数高いんですか?
現状、過去問の計算以外ほぼ丸暗記、ほどほどに理解している状態です
多分受かるんじゃないかと思っていますがやっぱ不安です
計算問題は
閉回路の合成インピーダンス系の問題がよくでる傾向みたいなので、そこは抑えてます
147名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 11:51:09.57
>>145
それだと全問正解しても100点とれないだろw

ネタかもしれんが計算問題に関係なく1問2点だよ
148名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 11:56:36.88
リロード忘れた

>>146
出題50問、1問2点
60点以上で合格

ここに詳しく書いてある
http://denkou.tai-saku.net/content/goukakukizyun.html

筆記試験の合格基準

電気工事士における筆記試験の合格基準は6割以上(100点満点中60点以上)の正解率で合格です。
年度によっては問題の難易度により合格基準が下がる場合もありますが、
6割以上の正解率であれば合格点調整の有無にかかわらず合格なのです。

60点(2004年、2005年、2009年、2010年)
58点(2006年、2012年)
56点(2007年、2008年、2011年)
149名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 12:13:31.79
この年になって三角関数が理解できるようになるとは・・・
しかし何でこの試験って3対4対5の三角形しか出ないんだ?
150名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 12:20:11.74
技能試験はケーブルヘッド作りは出ますか?
あの構造のやつを作れとか絶対無理です
151名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 12:33:52.59
>>149
そんなレベルなのです
余弦の定理とか知ってますか?
152名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 12:54:47.03
>>150
出るよ
ちなみに高圧側の端末は前の席の人の端子に接続しないといけない
153名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 12:58:55.97
1種は会場までの遠さ(隣県で約100キロある)や、
練習材料やテキストの値段の高さがつらいな。
154名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 13:34:17.79
1種用のケーブルセット1回分にして、回数こなしは2種で余ったVVF使おうと思ってる
器具はDIYで2種のセットに追加
それでも工具と器具追加で10000円はかかるかな
テキスト含め30000円見込んでる
155名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 13:38:11.28
ちなみに、2種の技能練習は気合入れ過ぎて、全部で80000円ほど使ってしまった
今考えると、もうちっと節約できたな
初めて受験だとそんなもんですか
156名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 13:47:46.12
>>152
これマジ!?
157名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 14:45:13.34
>>152
それはないな
158名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 15:45:02.34
この追い込み時期に技能の話か
ぽまいら余裕だな。
計算問題だめだ捨て確定。
159名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 16:27:55.36
15問捨てて受ける気かよw
160名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 16:33:13.19
真面目にコツコツやったヤツは、もう仕上がってるさ

後は風邪をひかないように、体調管理しっかりな


俺は送電理論でもやってみるかー
161名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 16:33:28.46
>>158
協会本使ってないのか?
数値もまったく同じで出題されるのに!
上のほうで書かれてる余弦定理だの正弦定理だの小難しい事今更理解しようなんて時間の無駄だから
協会本やれよ!
162名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 16:34:29.82
15問て何の話だよ
去年だって6問くらいだろ?
163名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 16:35:31.35
協会協会うるせーんだよタコ!
164名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 16:53:25.73
協会野郎は、ナイフ以上にウザくなってきた
165名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 17:02:21.60
筆記は協会本
技能はP-957

電工試験の常識だろw
166名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 17:02:27.16
絶縁電線の接続は接続管を使用していいの?
管の中で接続点を設けてはダメなんじゃなかったかな?
文意の把握がおかしいのかな?
167名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 17:07:49.75
>>165
筆記は参考書
技能はナイフ

ここ電工スレでは奴のせいでそれが常識となったw
168名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 17:10:58.95
>>167
ああ・・・
169名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 17:40:06.27
>>166
接続管っていう接続器具だからいいのでは
170名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 18:02:48.26
パンティ食べたい
171名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 18:16:49.91
絶対お腹痛くなるから止めれ!
172名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 20:31:26.57
去年受けた人とか、二種受けた人に質問なんだけど
計算問題の計算って問題用紙の空いたスペースとかでやってた?
あと問題用紙は持ち帰れますか?
俺は二種取ったの試験場じゃなくて学校だったからそこらへん判らんわ
173名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 20:33:39.71
VVFかってきたww
174ナイフ職人:2013/10/03(木) 20:49:11.78
問題用紙の空いたスペースで計算しててよい
途中退出せずに試験終了時間までいれば問題用紙を持ち帰れる
175電太郎:2013/10/03(木) 20:53:57.81
未経験だから器具はよくわからないがなんとかなるだろう

全力でとりにいく
どのみち取らなきゃ電工業界に入れん
176名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 20:58:33.48
電工業界ってw
電工ほど間口は馬鹿みたいに広く、奥行きが全くない業界も珍しいぞw
177名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 21:03:52.19
もうあきらめたわ
178名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 21:15:47.01
技能試験はキュービクルの配線をすると聞いたんですが本当ですか?
179名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 21:20:15.30
>>172
問題用紙はB4複数枚で、印刷に余裕があるから計算は余裕十分
計算にも使える空き紙もあるから、それを使ってもいい
途中退室でも問題用紙は持ち帰り
180名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 21:24:32.93
技能試験はナイフを持って隣の受験者とデスマッチをすると聞いたんですが本当ですか?
181名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 21:28:21.67
>>178
試験会場で高圧ケーブルの端末処理をしてもらいます
完成した人から順に近場にあるPASに直接つないでもらいます
ちなみに施工が終了した時点で電力会社にPAS1次側の切り離しをしてもらうようにアポを取っとかないと1時間で終わらない場合があるので注意
施工完了後の耐圧試験をクリアした人のみが晴れて第一種電気工事士になるのです
182名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 21:31:22.97
よし電工はもう100点取れる自信がある
わからないとこ教えてやるから質問していいよ
183名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 21:32:55.56
>>181
一時間の間に開閉器操作依頼書のサインも含まれますか?
184名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 21:35:19.62
>>183
試験会場近くの需要家にはすでに主任技術者の手配をしてますので心配しなくても大丈夫です
185ナイフ職人:2013/10/03(木) 21:35:46.50
ホールド回路の解除にタイマーリレーのB接使ったらチャタリングする理由を述べよ
186名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 21:36:02.08
その依頼書は日曜でも受け付けてもらえますか?
187名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 21:37:08.20
チャーターりんぐってなんですか
188名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 21:42:52.48
>>181
高圧ケーブル端末処理をするということは10分間の絶縁耐圧試験もしないといけないと思うのですが
試験時間の1時間の中に含まれるのでしょうか?
189名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 21:43:06.19
>>185
その条件だったらチャタリングしないから
190名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 21:45:27.08
>>186
受け付けます
試験代に手当ても含まれています

>>188
もちろんです
最後PASを投入して後片付けが完了するまでが試験です
191ナイフ職人:2013/10/03(木) 21:46:23.19
>>189
実務経験ある?アナログの話なんだけど
192名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 21:51:55.61
>>185
チャタリングはするだろうが、リセット動作に影響はしないだろ
193名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 21:52:29.64
>>190
便乗質問です
高圧ケーブル工事技能認定(端末処理)の資格を所有してないのですが大丈夫でしょうか?
194名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 21:53:41.21
>>191
あのね君ね質問の条件がおおざっぱすぎて答えられないの。
言ってる意味わかりますか?
195名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 21:56:53.43
>>193
あなたの場合は前もって最大電力500kw以上の需要家にアポを取ってもらう必要があります
196ナイフ職人:2013/10/03(木) 21:57:56.55
>>193
ナイフの扱いに慣れていればそのような資格は不要です

>>194
つまり、解からないということですね
ありがとうございます
197名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 22:03:38.85
>>196
そうですね、わからないです
是非図面でも書いてここでなぜそうなるかご教授おねがいします
198名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 22:04:27.41
チャタリングも高圧ケーブルもまったく面白くないからもう止めな
199名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 22:06:50.11
>>198
なんか面白い話してくれ、みんな試験前でイラついてるんだ
200名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 22:08:30.89
>>199 あの犬 真っ白だよ  うわー 尾も白い〜〜!
201ナイフ職人:2013/10/03(木) 22:10:46.98
>>199
うちの近所の野良猫は全身真っ白なんだよね
もちろん、尾も白い(おもしろい)
202ナイフ職人:2013/10/03(木) 22:11:17.43
くそ、出し抜かれた!
203名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 22:15:58.00
バカナ○フは実務経験があれば正しい(偉い)と思っている可哀相な奴
ブレーカーの件もまともに答えられないのに…
204名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 22:18:53.85
さっきのチャタリングの条件と説明まだっすか、ナイフ先生
205名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 22:19:10.21
ブレーカ??
206名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 22:37:24.09
せっかくいろいろ聞いて遊んであげようと思ったのにナイフ逃げたか
あいつはチャタリングの意味すらわからず使ってるんだろうな笑える
207名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 22:41:16.70
赤本を全て理解しながら丸暗記

過去問を数年分DLして解いてみたが100点だった
当然か
208独学:2013/10/03(木) 22:41:27.82
チャタリングとは、高圧限流ヒューズのアーク放電に似てますか?
209名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 22:49:53.86
バカナ○フはチャタリングとバウンシングをゴチャゴチャにしているし
接点がON→OFFになるときにバウンシングは発生しないことを理解できていない
本当に電気関係の資格を持っているのだろうか?怪しい…
210名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 22:50:36.67
リレーのチャタリングは機械的な現象だから似てないよ
高圧のアークは放電
211名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 22:53:29.20
>>207
そりゃあ赤本は過去問集だから・・・
でも過去問100%なら本番でも9割は取れるんじゃね?
212名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 23:02:44.55
>>182
並列交流回路の問題が苦手です。
わかりやすい解き方ありますか?
またどうやって解いてますか?
213名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 23:04:40.12
>>209
その程度の知識で渡り歩ける現場を転々としてきた哀れな野郎ってことさW
214名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 23:08:11.73
(易)1,2,9
(中)3,5,7,10
(難)4,6,8

No.9が出たらいいな
215名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 23:10:26.94
>>212
解き方は電工の計算問題だと何個もないよ
公式は暗記してる前提としてあとは計算問題の数をこなして慣れるだけ
何問も解いてたらすらすら解けるようになる
交流の並列回路の問題と言ってもほとんどパターン化してるやろ
216電工(-_-):2013/10/03(木) 23:13:16.78
ぶっちゃけ1種は過去問だけじゃ無理ですよね?w
2種ならまだしも(°_°)
1種.30〜40までがどうしてもいつも点数低いですw
217名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 23:16:15.83
>>216
なんで無理だと思うのかな?
過去問だけじゃ無理なんじゃなくて、過去問をやらないと無理
218名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 23:19:48.21
>>216
応用できるかどうかじゃない?
219名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 23:20:09.80
計算がさっぱりだが・・・合格できそうもない
220名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 23:23:13.94
>>219 僕もです(°_°)
5点とれれば良い方です自分笑
221名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 23:25:34.67
>>215
平成23年の問題はどうやって解く?
222名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 23:30:03.87
>220
暗記ものだけだとな〜
何周やっても自信がもてんね
223名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 23:42:51.43
よぉ 業務業横領ほう助罪のナイフ職人w
「近所の工事現場で屑線もらってこいよ」か・・・
お前の工事現場はそんなに屑線が出るほど効率の悪い仕事やっているのか
224電工(-_-):2013/10/03(木) 23:44:17.05
>>222 ですよね笑
酷い時なんて3点っすよ
だから他の所でまかなわないといけないんですよね~_~;
25くらいから40にかけてが本当に難しいです
225名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 00:03:05.39
電力の計算問題でサインやらコサインやらタンジェントが出てくるけど
訳わかんないよー
力率がコサインならサインとタンジェントは何を表わしているの?
公式丸暗記で解き方だけ体に染み込ませるつもりだけど、どうせなら理解したい
226名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 00:15:41.47
>>212 並列交流回路って インピーダンス求めるやつだったり Rの消費電力や
するやつ?  あれは それぞれ電流出して 三角形描けばとけるだろ
227名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 00:20:54.60
土曜日で追い込みかけるか
計算は4、5割取れればいいとおもってる
228名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 00:28:54.61
計算はこまったらハってかけばいいって聞いた
229名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 00:39:10.10
>>226
その三角形が、わからん
赤ハンディのせいで

三角形5:4:3の比
Rが4でXが3じゃないのか?

平成23年問3は逆で解いてるんだよ
230名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 00:39:38.26
>>225 電験へどうぞ
231名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 00:41:27.97
三角形は捨て問でいいじゃん
232名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 00:44:13.09
<第一種電気工事士筆記試験まであと2日>
落ちる奴はゴキブリだからな
コウモリの住む洞窟で落ちてくるウンコ食べて生きていきなよ
233名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 00:45:50.61
協会本やりゃ落ちる事なんてないだろw
234名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 00:48:03.31
第一種電気工事士筆記試験まであと32時間…
235名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 00:53:02.80
229 斜辺以外はどっちがどっちでも良い
そもそも23年と問3は 三角形で書くなら 斜辺(皮相が25A)だろ
たて(無効)が100/5=20Ωとわかる よって 横(有効)は15Aと出るわけだ
で実際に消費するのは横の有効電力分だから P=IVにより 1500W ってことだ
236名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 00:53:46.51
↑100/5=20Ωじゃなくて 20Aでした すみません
237名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 00:54:47.32
追加 ちなみに23年度問い3の場合の力率60%な
238名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 01:06:36.86
>>228
いや、ロだ
239名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 01:08:26.19
いや ニだ
240名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 01:20:24.07
>>235
なるほも

25=√20^2+Rにすれば簡単だな!


じゃあさ、平成24年はどうやって解くわけ?
Z=√15^2+20^2で、25なったぞ
正解12だけど
241名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 01:21:23.61
>>174
お前また嘘言ってやがんな
途中退出しても問題用紙は持ち帰れるだろ
協会本にはそう書いてあるぞ?
242名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 01:25:21.19
>>240 それが使えるのは交流直列回路のみな
並列の場合は電流値から見ような I=V/R(z)にてまず
コイルに流れる電流が60/20=3A 抵抗に流れるのが60/15=4A
これで三角形を作ると 3:4:5の三角形ができるので 全体に流れるのは「5A」ってこと
がわかる
よって Z=V/Iにより Z=60/5=12 12[Ω]ってことだ
243名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 01:35:27.57
まじめに答えてしまった・・・
244名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 01:37:08.63
>>242

ありがとう!
やっぱ平成24年は三角形の比で解いた方が楽そうなんだな

Rが4と思い込んでたが、どっちでもいいって事がいい知識になった。
245名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 01:43:21.36
>>242
平成19年はどうなんの?

オーム過去問の√I^2+(3/4)^2×I^2 が、√I^2×(1+9/16)になるのが、イミフ
246名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 02:01:39.78
ごめん 今 手元に19年度の過去問がないww 車の中につみっぱなしだw
247名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 02:02:56.41
明日こたえるよw
248名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 02:05:05.20
おながいします!
249名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 05:24:26.41
>>245
そこの計算なんかまぎわらしいね
それはただの数学の問題よ
√i^2+(3/4)^2*i^2
√i^2+9/16*i^2
これを通分して
√16/16*i^2+9/16*i^2
√25/16*i^2
i√25/16...
みたいな感じ
250名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 06:40:21.31
>>249
なるほど!わからんww

通分がなっとくいきません
夜勤明けとか言い訳なくわかりません
16/16ってどっから来たの?って感じ
251名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 06:49:09.28
じゃあ1+9/16の答えはわかる?


√i^2+(3/4)^2*i^2
この式をi^2でくくったら
√i^2{1+(3/4)^2}になるのは理解できる?
252名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 07:12:25.26
八重ちゃんなんたらかんたら
教えて下さい!
(^m^;)
253名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 08:01:36.49
>>234
おまいのとこは土曜にやるのか。
254名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 08:38:22.23
筆記試験開始まで
2日と4時間21分(3141分)
255名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 09:00:17.44
あんまり あ・せ・ら・せ・る・な・よ
 あせらせるなよ
256名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 09:12:03.24
残り二日…
もう無理ぽ
257名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 09:14:51.37
>>256
諦めんな俺も今日から本気出す
258名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 09:21:30.63
みんな頑張れ
おれも頑張るでぇ〜
259名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 09:24:55.62
なんとか60点越えたい…
260名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 10:13:12.83
落ちる奴はゴキブリ
261名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 10:26:21.45
やべえこんな時に風邪ひいた。
まだ受験票に貼る写真も取りに行ってないというのに/(^o^)\
262名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 10:50:26.66
なんとか・・・なんとか・・・

設置工事の区別を教えてくださいまし・・・・
263名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 10:52:06.13
バスダクトガス爆発を早口で言えるまで頑張れ。
264名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 10:53:40.07
ガチな質問なんだが、一種電気工事氏持ってたらほかの業種と違って比較的電気関係って転職しやすいの?
265名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 10:53:40.45
過去問ようやく10年分一周。
あと5年分一周すればなんとかなっかな?
計算は捨ててます。
266名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 10:54:44.66
22歳無職童貞。

電工一種に人生をかけます(・ω・)

さぁがんばるぞ!

ところでオームの法則ってなんだ?
267名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 10:55:38.60
>>264
電気職人としてなら2種でも高圧以外できるし、
今は施工管理技師の方が重宝される気がする。
結局この業界資格より経験よ。
268名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 10:59:30.42
ちなみに茨城の電気屋勤務だけど、
アベノミッチャンでクソ忙しいのに電気屋なりたい若い奴がいなくてマジ困ってる。
資格二の次で根性あって辞めない奴なら二種なくても来て欲しいわ。
269名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 11:00:20.38
>>264
一応取得するには実務経験5年が認めらないといけないから、持ってるだけで経験5年が証明されるからな
そりゃ未経験とか自称経験ありなやつに比べたら雇ってもらいやすいだろうね
ただ一種電工試験合格のみの場合は相当あれな場合を除いてある程度勉強したら誰でも合格できるから意味なさそう
270名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 11:01:16.00
電工は施設建設系職種で最下層に分類されるけどな
271名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 11:04:26.63
いまはそうでもないぜ。
電気と設備は建築の区分に属せないから、
工程会議にも駆り出される。
現場代理人と肩を並べるので結構デカイ顔してるぜ俺なんかは。
まあデカイ顔す?
272名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 11:05:32.91
いまはそうでもないぜ。
電気と設備は建築の区分に属せないから、
工程会議にも駆り出される。
現場代理人と肩を並べるので結構デカイ顔してるぜ俺なんかは。
まあデカイ顔するだけの口のうまさとかコミュ力がないと結局舐められるけどな。
結局現場やる奴の資質次第。
273名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 11:11:45.47
施工管理氏って難しい??
274名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 11:20:55.97
>>273
今年一種電工と一級セコカン受けてるんだけど、
学科の問題範囲がほとんど被らないので勉強のし直しは必要。
ただ計算問題はあるけど電工ほどは出ない。
結局セコカンも過去問をこなすのが攻略法。
実地の施工体験記述は現場監督経験ないと辛いかも。
コピー丸写しの文だと簡単にばれて落とされる。
275名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 12:21:15.95
電気工事しになることにしました。
さてまずは何をしたらいいんだ?
276名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 12:25:30.36
まずはリングスリーブを歯で圧着できるように練習するんだ
277名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 12:32:47.08
二種のセコカンは??
278名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 12:34:42.31
>>275
免許経験不問のとこ片っ端から応募しろ。
二種からだろうが免許取得に一年費やすとか時間の無駄。
手元で給料貰いながら資格なんて取れる。
279名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 12:38:05.10
>>257
今日から本気出すどころか、
今日から本気汁を出すとか・・・
280名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 12:41:08.04
電気施工管理って二種範囲の工事作業の実務経験すらやったことないのに
勉強して免状だけもってて転職で採用されるの?
自分が二種持ちで実務経験一切無し。
今度一種受験予定だけど、施工管理取ったら転職どうなのか?を聞きたいです。
30代半ばです
281名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 12:42:16.22
施工管理技士って実務経験無いと受験資格が無いのだが・・・
282名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 12:55:47.09
>>281
そうなんですか。そうですよね、知らなかった
283名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 12:57:23.58
会社が電気工事の会社じゃない場合は免状はむりなの?
具体的には、工事のCAD図面を書いてるんだが
284名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 12:58:45.19
施工の経験がいる
つまり監督者
285名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 13:01:52.19
>>283
会社が電気工事業の登録をしてるなら可能
してないなら一生実務経験にならない
286名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 13:06:49.72
電気工事士資格って、現実には空気みたいなもんなので、就職に有利ってことはほとんど無い。
業務経験無い奴が工事士持っていないのはふつーだし、持っていても経験無いと結局は
使い物にならんから、むしろ適正の方が重要かな。
まぁ業務経験長いのに2種すら持っていないのはちょっと…な感じだがw
287名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 13:14:37.09
ヤバイ緊張してきた…
288名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 13:30:25.79
今年は確実にシーケンス出題のサービス年じゃん
ボーダー修正なしかな

計算捨ててシーケンスも捨ててるチャレンジャーいないよな?
289名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 13:36:18.45
第一種電気工事士筆記試験まで残り24時間を切りました!
290名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 13:38:46.44
日付変更線の位置が違う地域の人間がいるみたいだなw
291名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 13:43:59.42
二種もってなくて電工してる人は何をしてるのかな?
現場についていってテゴで出来ることってなんだろ。
言われた通りケーブルカットしていってくれとか、そこ支えて引っ張っていてくれとか
工具渡してくれとか
そんな感じかな?
292名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 13:59:53.14
時間で言ってるから日付変更線関係なくね?
293名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 14:01:01.41
普通にみんなと同じ作業してるよ
294名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 14:02:44.30
今日は10月4日金曜
試験は10月6日日曜13時〜
295名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 14:24:53.15
筆記試験開始まで残り1日と22時間35分(2795分)(46時間)
296名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 14:54:05.56
>>291
電験とったらついでに欲しくなるだろ?
297名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 14:56:43.62
>>291
実際は無免許テコでもジョイントやコンセント取付とかやらせてるけどな。
298名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 15:20:22.04
すい〜っとで勉強してるけど過去問見たら見た事ない問題多すぎね?
買う参考書間違ったかな
299名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 15:21:31.40
免許よか経験
って無免許のやつが言うセリフじゃないやろ
300名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 15:44:02.85
第二種電光 の筆記の免除の条件ってなに??
301名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 15:52:08.97
電験合格者ぐらいじゃないの?普通は
認定もあるみたいだけど二種の筆記認定してもらうやつとかいるのか?
302名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 16:16:08.14
頼むマジレスして欲しい
24年の問題やったら42点だった
今から必死に参考書読みまくるべきなのか過去問ひたすらやり続けるべきなのか教えてくれ
ちなみに過去問やっても被ってる問題少ないと思うんだけど意味あるのかな
全く同じ問題が出る訳じゃないんでしょ?
303名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 16:17:36.23
>>299
二種もってて一種受けるけど、
免許より経験だってのが現場経験者の総意だと思うぜ。
304名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 16:19:47.51
>>302
過去問繰り返しが結局鉄板。
繰り返せば似たようなのが必ず出る。
305名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 16:21:02.86
>>304
サンクス
今日明日で20時間やりまくれば行けるかな
306名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 16:23:13.14
勉強とは時間じゃない。
密度の濃さだ!
307名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 16:26:41.68
>>302
似たような問題で構成されてるとおもうけど?
9年分やれば分かると思う
308名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 16:46:37.00
おれはH24〜H17(新制度に移行)までしかやってないけど90点は取れるようになったよ。
日曜までは変にH16以前の問題に着手するよりH24〜H17で解けなかった問題を確実にする時間に当てる方が絶対高得点取れるって思ってる。
だからH16以前の問題はやらないつもり。
309名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 17:06:59.10
>>245 昨日教えてたものだけど 19年の4番は確かに数学的に求めようとすると
難しいかも! 
皮相が20Aだから ああ〜3:4:5だな位に当たりをつけておいて コイルより抵抗のほうが
インピーダンスが少ないからこっちに多く電力ながれるよな的に12:16:20だな 多いのは抵抗だな
って16って説いたわww すまん 感覚で答えた
310名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 17:07:56.81
>>308 16年やってみ 大して変わらんぞ 鑑別とか等価部分の試験がないだけで
他の要素の部分の問題が増えてるからやらないともったいないぞ
311名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 17:08:20.66
>>303
法律だし。なにいってんだか
312名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 17:15:24.06
>>303
無免許の同僚に思いやりで言っただけなのに
鵜呑みにするバカ
313名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 17:27:52.99
>>251
ぐぬぬ

何をどう、くくるんだ?
だめだ、わかりません。
首くくります
314名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 17:34:15.58
>>251
式がAAにしか見えない(´・ω・`)
315名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 18:04:57.22
>>245
19年の4番は2種レベルの基礎の確認問題だよ

コイルと抵抗の並列回路なんでキルヒホッフでは考えない
コイルの方に流れる電流=I2
抵抗の方に流れる電流=Iとすると、コイルと抵抗の直列の時は合成抵抗Zは
Z=ルート(抵抗値Rの2乗+コイルの抵抗Xエルの2乗)で求めたよね?
ココまでは理解出来てる?出来てないなら交流のコイル成分、コンデンサ成分の所をもう一度基礎から見直し

さっきのZは直列の時だったけど、問題では並列になってるんで、同じように
今度はZを電流で考える
回路の大元に流れる電流=ルート(Iの2乗+I2の2乗)

つまり ルート(Iの2乗+I2の2乗)=20A(アンペア) 
→ルートはずして........Iの2乗+I2の2乗=400・・・・@

そして回路は並列だから、コイルの所の電圧と抵抗の所の電圧は同じ
つまり V=Ix12=I2x16 → I2=3/4xI ・・・A

Aを@に代入するとI=16   よって答えはI=16Aのハ  となる

キルヒホッフと混同しないでリアクタンスと抵抗の並列の基本が分かってるかどうかの問題だね
316名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 18:09:02.41
<計算問題0点から10点アップする講座9> 再掲抜粋
単相交流回路、RLC直列回路では素子両端の電圧、RLC並列回路では各素子に流れる電流、の巻

「RLC直列回路」のインピーダンスZは、
Z = √{R^2 + (XL - XC)^2} ・・・@
この時、抵抗Rの両端の電圧をVR、誘導性リアクタンスXLの両端の電圧をVL、
容量性リアクタンスXCの両端の電圧をVCとすると、
VR = I * R 、 VL = I * XL 、 VC = I * XC ・・・A
なので、@式の両辺にIをかけると、
I * Z = I * √{R^2 + (XL - XC)^2}  = √{(I*R)^2 + (I*XL - I*XC)^2}  = √{VR^2 + (VL - VC)^2}
つまり、
V = √{VR^2 + (VL - VC)^2} ・・・B

「RLC並列回路」では、各素子両端の電圧は、電源電圧Vで、それぞれに流れる電流を、IR、IL、IC、とすると、
V = IR * R 、 V = IL * XL 、 V = IC * XC ・・・C
で、電源から流れる電流Iは、
I = √{IR^2 + (IL - IC)^2} ・・・D
の関係になっていて、この式は、RLC並列回路、RL並列回路の問題で、とても大切

RLC直列回路のA、B式と、RLC並列回路のC、D式を、比較しながら、よく覚えましょう
317名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 18:15:59.12
>>313
そこらへんは数学の問題で決まりごとみたいなものだから解けるようにならないと...
それかもう捨てるしかw
318名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 18:18:51.79
>>300
@電気科の学校卒業
A前年度筆記試験合格
B資格持ち
319名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 18:18:56.61
それか
x+3x=x(1+3)に変形できるのはわかるかな?
これが分数になってるだけよ
320名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 18:26:19.32
>>311>>312
実際にそうだし、
1種取った上でもう一度いいにきてやるぜええええええええええ!
321名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 18:28:10.90
いよいよ明日だな
みんな頑張ろう
322名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 18:28:48.81
>>320
まぁ、経験がなきゃ1種は試験合格しただけじゃ免許取れないし主任工事士にもなれないし、
免許持ってなきゃ自家用工作物の高圧部分は工事できないし

どっちも大事だと思うが

まぁ、現場じゃ免許関係なく作業やってるのが現実だがw
323名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 18:29:20.26
>>321
俺は明後日だがな・・
お前は2種頑張れよ
324名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 18:44:19.39
極端な話だけどさ
電気の知識が全くない奴がいたとして
過去問10年分だけ完璧に覚えたら受かるもんなの?
325名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 18:46:56.40
>>324
完璧に覚えれば6割は取れるだろ。
326名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 18:47:45.52
>>324
解説も全部覚えてるなら受かる
327名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 18:58:25.47
そこまで行ったら、もはや、電気の知識が全くない奴ではなくなってる
328名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 19:02:24.05
>>327
たしかにw
329名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 19:03:01.68
20年電気屋だが、
オームの法則からまるで分かってないとこらから勉強してる、おまいらと変わらんよ。
330313:2013/10/04(金) 19:03:18.94
>>315
んーゴメン、あなたの尚更わからないww

251さんの方がわかりやすかった
また夜来ます
331名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 19:03:50.69
>>298
何年の試験問題が載ってなかった?
332名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 19:09:10.45
>>330
それで分からないならダメだな
完全に勉強不足というか基礎すら出来てない
333名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 19:10:27.79
すげーな
Z出し方も並列の電圧同じってのすら分からない馬鹿が1種受けるのかw
2種が先じゃね?
334名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 19:12:05.76
過去問にこんな問題あった?


低圧屋内配線のセルラダクト工事に関する記述として、誤っているものは。
   
 イ. 電線には、600Vビニル絶縁電線を使用した。
 ロ. 配線の使用電圧は415[V]とした。
 ハ. ダクト内の容易に点検できる場所で電線を分岐した。
 ニ. ダクトにD種接地工事を施した。
335名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 19:16:09.77
>>334
見たこと無い、なんとなくロな気がする
336名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 19:16:13.94
>>333
並列の電圧が同じって事が理解できてない馬鹿は2種も無理
337名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 19:18:17.52
>>334
なくても300V超でOKなダクト工事は金属とバスだけってのを覚えてるだけですぐ分かる
338名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 19:19:16.30
全く同じかわからないけどハに誘導する気満々な問題はあったな
339名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 19:23:10.58
>>334
セルラダクトって単語初めて見たわ

バスダクトとライティングダクトだけだよねここ十年
340名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 19:24:59.33
>>315
その書き方俺もよくわかんねーわwwww

講座オナニー野郎のやつ、一気にドバーッて書きすぎ
要点だけでいいんじゃない?
341名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 19:27:26.39
オナニーしたいから産廃を大量に垂れ流すんだろ
342名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 19:30:02.23
みんなー!
試験終わったらナニするーー!?
343名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 19:41:44.19
オナニー!


今日もするけど。
344名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 19:46:46.86
ちなみに334だが答えはロだ

今までの過去問で出てないみたいだね
345名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 19:48:11.13
制度の変わり目で一種貰った
工事の仕方は知ってるが
オームの法則すら危うい
ナイフ野朗に足引っ張られて
受験生も気の毒だよな
346名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 19:50:29.68
>>345
ナイフ程度に足引っ張られてる奴はそもそも最初から落ちる奴だから気にすんな
347名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 19:52:49.72
ナイフをNG登録してない奴がいた事に驚きだわ
348名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 19:53:00.71
でも なんとなくコレっていう解答選ぶことあるよね?? 危険そう・・・とかそんな理由で
349名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 19:53:21.20
>>316 の「RL並列回路」の式C、Dを使って解く 平成19年問4

電源電圧V、電源から流れる電流I=20、抵抗R=12、誘導性リアクタンスXL=16、
抵抗Rに流れる電流IR、誘導性リアクタンスに流れる電流IL、とすると、
Cより、
V = 12 * IR、 V = 16 * IL
したがって、
IL = IR * (3/4)
Dより、
20 = √(IR^2 + IL^2)
したがって、(√をはずして解くと)
400 = IR^2 + IL^2 = IR^2 + IR^2 * (3/4)^2
= IR^2 + IR^2 * (9/16) = IR^2 * (25/16)
だから、
IR^2 = 400 * (16/25) = 20^2 * (4/5)^2 = (20 * (4/5))^2 = 16^2
よって、
IR = 16
350名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 19:56:17.62
うるせー計算すてても7割いくぜ。
351名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 19:56:47.62
>>349
文字だらけで見難い
回線切って寝ていいよ。
352名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 19:58:28.61
>>344
工事の種類の所に表あるだろ?点検できない隠蔽場所とか点検できる隠蔽場所とかで
工事出来る出来ないの○とか×とか書いてる表
その問題の要点はそれだけだから過去に類似問題は一杯出てる
その表の所はダクト工事について出される事が多い

文字だらけの問題でりゃ面白いのになぁ
考える頭を持たない低脳の死体が山積とか最高なんですけどww
353名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 20:03:30.42
>>343
試験前のオナニーって点数でいうと4点くらい差が出るらしいよ
354名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 20:07:52.15
交流回路のさ消費電力ってさ、
電流二乗×抵抗で出すよな?
なんで、電圧二乗÷抵抗じゃいかんのだ
全然違う数字出る
355名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 20:09:03.42
>>349
懲りずにオナニーか
あんたもすきだな
356名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 20:10:27.02
>>354
同じにならないわけがない
電圧を間違えてるはず
抵抗にかかる電圧だけを求めてから計算しなくちゃいけない
357名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 20:12:47.27
h20年終了
23点しか取れんかったもうオワタ\(^0^)/
死んでくる。
358名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 20:16:15.76
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        俺のアナルにストレスコーンがあああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,
359名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 20:16:53.44
>>354
察するに、三相交流回路で、相電圧がV/√3なのでは?
360名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 20:28:30.18
時は来た!!!!!!


それだけだ
361名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 20:32:09.82
>>358
アナルの傾き度を和らげてくれますね
362名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 20:36:11.91
必死なやつ挙手してみてくれ!
363名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 20:39:01.83
ヾ(゚∀゚)ノ ハイハイ!
364名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 20:41:36.61
>>354  P=VICosθでもいいぞww
365名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 20:51:30.09
>>354
電圧二乗÷抵抗で計算するときは、相電圧のうち、抵抗にかかる電圧だよ。

三相負荷が抵抗だけならそのまま相電圧がかかるけど
抵抗とリアクタンスがある場合はそのまま相電圧を掛けちゃだめだよ。
なのでその時は相電流^2×抵抗で計算した方がいいよ。
366名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 20:56:08.43
>>349のような解説なんて 答えみれば載ってるんだよ!! 読みにくいし
いらん!
367名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 20:59:49.30
過去問8年、平均86点
筆記もう飽きたわ〜
早く試験やりたい終わらしたい
368名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 21:02:44.72
そーいや、東京電機大学の問題集見たけど、半分近くわからんかったwww

俺の過去問8年は何だったんだよと思ったね
369名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 21:03:59.51
試験終わったら、どこへ寄ろうかな

勤務扱いで朝遅くて、午後は自由なんて天国だ
370名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 21:12:53.27
>>349
何でそんなに面倒くさく考えるかな?
コイルが16Ωで抵抗が12Ωならばそれぞれの素子に流れる電流の比は、
リアクタンスや抵抗の逆数になるから、コイルが12で16になる(略せば3:4だ)
それぞれの電流は90°の位相差があるから全体で5の大きさになる。(三平方の定理)
20Aが5に相当するから抵抗に流れる電流4は比から16Aになる
371370:2013/10/04(金) 21:17:10.89
間違えた
誤:コイルが12で16になる
正:コイルが12で抵抗が16になる
372名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 21:22:21.90
>>370 3:4:5だなってわかって 抵抗のほうが抵抗値少ないし電流多くながれるから
「4」のほうだな 16って解いた俺は間違ってますか?
373370:2013/10/04(金) 21:27:01.93
>>372
電気工事士試験では3:4:5の三角比しか出ないと言って良いから大丈夫だ
でも全ての場合に通用はしないので注意が必要
374独学:2013/10/04(金) 21:30:47.65
試験終わったら、どこ行くかな。

きのくにや書店で、リックテレコムを立ち読みします。
工担に目星をつけようかと。総合種いけるのかなという目論見があって。
375独学:2013/10/04(金) 21:34:26.77
田舎の本屋には、資格書が少なすぎ。
1種の本を置いてない本屋さえある。
376名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 21:40:08.56
試験ついでに、田舎者は都会来れてよかったな
377独学:2013/10/04(金) 21:44:13.70
わくわくしています。
試験がんばります!
378名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 21:52:59.64
cos60°=1/2以外に覚えておいた方がいい数字ある?

一種なら割り切れる数字だけで充分だよな
379名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 21:53:47.86
>>377
新幹線で来るの?片道いくら??
380名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 21:54:01.88
相方のsinθも覚えておけ
381名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 21:55:13.73
>>379
新幹線無いので特急で生きます
382名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 21:57:53.81
vtはボルトトランス
ctは何トランス?電流のことだよね?
383名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 22:01:14.20
VT:Voltage Transformer
CT:Current Transformer
384名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 22:01:24.38
>>381
朝何時起き?運賃いくら?
385名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 22:04:02.88
>>383
なんて読むんですか?
386名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 22:07:09.60
ボルテージトランスフォーマー
カレントトランスフォーマー
387名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 22:07:13.56
ボルテージトランスフォーマー 電圧変換器つまり変圧器
カレントトランスフォーマー  電流変換器つまり変流器

だけど1種の場合は計器用変圧器、変流器と覚えないとダメ
388名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 22:07:51.28
>>385
Current カレント
大昔にこの名前のタバコがあったな
389名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 22:08:26.29
VCT 計器用変成器もおぼえてね
390名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 22:11:13.81
VTのことを昔はPT(Potential Transformer)と言っていたな
391名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 22:14:27.79
L white
N black
392名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 22:17:32.19
>>370
そこまで理解してる人の場合は、RL並列回路のインピーダンスZから電圧Vを求め、Rで割れば終わりです
Z = (12 * 16)/√(12^2 + 16^2) = (12 * 16)/20
V = (12 * 16)/20 * I = (12*16)/20 * 20 = 12*16
IR = V / R = 12*16 /12 = 16
393名無し検定:2013/10/04(金) 22:19:01.90
CT  ゴムキャブタイヤケーブル
CT   計器用変流器
ZCT  零相変流器
CVT  トリプレックス形架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル
VCT  ビニルキャブタイヤケーブル
VCT  電力需給用計器用変成器

どれも忘れっぽい
394名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 22:20:14.87



395名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 22:21:10.05
>>383
>>386
>>387
サンクス

やっぱただ記号の組み合わせとして丸暗記する
より意味を知って覚えたほうが記憶に残しやすいので助かります
396名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 22:25:01.38
CT  ゴムキャブタイヤケーブル
CT   計器用変流器
ZCT  零相変流器
CVT  トリプレックス形架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル
VCT  ビニルキャブタイヤケーブル
VCT  電力需給用計器用変成器

どれも忘れっぽい
田舎者は、明日仕事ですんで、寝ます。zzzzz
397名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 22:34:05.43
ZPDもあるでよ
398名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 22:37:43.76
そうか、もう試験間近なのか!
そっかそっか・・・
さて、すでに合格済みの俺様はグッスリ寝るわ!
布団がきっもっちいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwww
うひょおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



まあ、おまいらがんがれやwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
399名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 22:41:22.63
ちょっと一息入れないかい、キミたち

枕にぎゅううううぅぅぅぅぅって顔埋めてごらん?

きっもっちいいいいいいいいいいぃぃぃぃぃぃwwwwwwwwwwwwww

うひょおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
400名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 22:44:59.17
このスレに来るのは合格発表があった1月以来だなあ

人が入れかわってるからなのかスレの雰囲気がかなり違う気がする
401名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 22:48:22.25
>>399
真面目に勉強しないと落ちるよ
簡単な試験とはいえ最終合格率は20%くらいだから8割の人が不合格になる
402名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 22:52:30.87
自分が受験した実技試験会場の机は傾斜がついてたからリングスリーブが転がり落ちそうで作業がしにくかった
403名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 22:53:34.94
場所によっては階段教室らしいな
404名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 22:58:06.09
今年シーケン酢でますか??
405名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 22:58:43.37
一種は二種の試験会場と違っておとなしそうな感じの人が多かったよ
406名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 23:05:02.27
赤本計算以外覚えたぜ!
それでも不安なんだが後は何をすればいい??
407名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 23:06:12.60
>>400
そっかー
おまえって、ナイフと同類なんだね
ププwwww
408名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 23:06:25.89
今年ってシーケンス回路でるのかなぁ?
出てほしくないわ
409名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 23:06:51.08
不合格の人はハガキだけど合格の人は合格証書が入った封筒が郵送されてきます
410名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 23:06:56.56
>>401
合格率40はいってるだろ!?
411名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 23:06:58.24
>>406
オナニーして寝とけ。
俺も抜いちまって今日ヤる気ゼロだ。
もちろん計算は捨ててる。
412名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 23:08:39.17
>>406
まずはオナニーして、リラックスだ!!!
413名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 23:10:12.87
>>402
ヒドイなそりゃ!
どこその会場?
414名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 23:10:49.96
>>410
筆記と実技の最終的な合格率はだいたい20%〜30%くらいだよ
415名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 23:15:58.90
シーケンスって何?赤のハンディに出てる?
416名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 23:17:51.82
>>415
お前は赤のハンディに頼りすぎたな
417名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 23:17:53.17
>>415

なんか漏洩遮断器とかでるやつだよ

結線図みたいなやつ
418名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 23:18:04.17
おまいがエロ本を見ると下半身のスイッチがONになるだろ?
それがシーケンスだ。
419名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 23:18:16.96
じゃとりあえず抜いてくるぜ!

赤本は過去8年分載ってたけど、全て暗記しても不安すぎるぞょ
420名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 23:18:46.20
計算問題捨てて赤のハンディしかやってないやつ、全員落ちて欲しい
と思ってるのは俺だけじゃないはず
421名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 23:20:59.25
>>420
そいつらが落ちてもおまいが受かるわけじゃない。
ここにいる奴らは全員合格を願おうぜ。
422名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 23:22:50.13
>>420
電工10年以上ずっとやってるけど、今まで計算問題が必要だった事って無いよ・・・
423名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 23:25:49.98
>>420
自分は計算問題は全く勉強しないまま試験を受けたけど余裕で合格出来たよ
計算問題はスルーして暗記問題を必死に覚えた方が効率的に点が取れる
424名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 23:27:10.94
>>422
計算問題が出来ないと電験に合格出来ないじゃん
425名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 23:30:21.50
>>423
過去5年分の問題を解いてみたが同じような問題ほとんどなかった...
本当にひたすら過去問暗記するだけで点とれますか?
426名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 23:31:45.37
>>425
ほんとに過去問全部やったのかよ。
あと5年じゃ少ないな、7〜10年ぐらいやっとくとベター。
427名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 23:33:33.63
図面もパーフェクトじゃない場合もあるから、施工段階でササッと計算してチェックして上げることは、
プロ中のプロの電工として、とても大切なことだと思うの
言われたまま施工だけするアマ以下の電工ではダメだと思うの
428名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 23:35:26.77
>>425

実技試験は手作が不器用・プレッシャーに弱い人は何回受けても合格出来ないけど筆記試験なんて二種試験に合格出来た人なら誰でも余裕で合格出来ます
もちろん計算問題は0点でも大丈夫です
429名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 23:36:06.39
>>427
ごめん俺も20年電工やって施工管理も図面も書くけど、
資格の計算問題使ったことないわ。
430名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 23:43:37.83
>>287
実技試験じゃなく筆記試験で緊張してどうする
431名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 23:45:34.85
暗記勝負やめろよ
最初の初歩計算3問はなんとかしろ
合格は無理です
432名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 23:46:33.66
>>420
赤ハンディにも計算問題載ってるけど、あれじゃあ駄目なの?
433名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 23:48:29.87
腰袋と安全帯ぶら下げてメジャーで実測
オッサン連中の「目見当で十分や!」って罵声を浴びながらケーブル敷設
線番表を見ながら該当盤に挿入してストリッパで線をムキムキ
ホットマーカーで線番をチューブに焼いて挿入
キャップ被せて一心不乱に端子を圧着
線番の読み合わせで心線不足が判明して他の職人が帰宅する中、深夜まで残業
現場ハウスに帰ると代理人が写真の山の中で爆睡中

だいだい工期終了までこれの繰り返し
434名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 23:52:18.58
うちなんか年配の人ばっかだから16時位には片付け始めて16時半にはもう帰宅だよ
435名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 23:52:44.27
計算問題なんかやるだけ時間の無駄
だったらその時間を暗記物に費やした方がいい
436名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 23:56:39.98
>>433
東京の会社の時はそんな感じだったわ
残業100時間超当たり前。
田舎に越してきたら残業殆どなくて楽の何の。
手取りはめっちゃ減ったけど。
437名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 00:07:03.57
計算が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ウザイ
438名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 00:09:55.52
捨てちまえヨ
高圧受変電を完璧にするほうが実務で役に立つ。
439名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 00:10:14.81
計算は捨てよう&bull;&bull;&bull;(諦め)
440名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 00:16:12.78
過去門に出てる暗記問題でないかもと考えると・・・・・・・・・不安です
441名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 00:17:06.98
計算できんから・・・・・・・・・・電気屋向いてないかも
442名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 00:19:31.90
だから実務じゃ計算なんてやらねえっつの。
照明の配置位置割り出しに割り算使ったりはするけどな!
443名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 00:20:43.00
計算問題やってる時・・・・・・・・・・・・・・・・・・自分に泣けてくる
444ナイフ職人:2013/10/05(土) 00:22:42.57
>>433
わかる!わかる!
どちらかというと俺は「目見当で十分や!」っていうほう
445名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 00:23:08.08
739: 名無し検定1級さん[sage] 2013/09/28(土) 17:49:56.70 AAS

新しい年度からやっていると気がつな いと思うが 去年は計算問題以外でこんなの過去問 にあったか?という問題が7〜8問あっ たと思うぞ

検証までしてないが計算問題満点94点 で合格したやつの感想
446名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 00:24:45.78
実務・・・どうのこうのじゃないんだ合格したいだけ
試験についての返答のみにしてほしい
実務の話なんていらない 
447ナイフ職人:2013/10/05(土) 00:25:30.85
>>441
四則演算ができれば電工としては勤まる
むしろ大切なのは技術
448名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 00:27:08.68
>>446
じゃ合格したいなら四の五の言ってないで勉強しまくれとしか。
んなもん最後はそれしかなかろう。
俺はこれから二度目のオナニーするけどなガハハ。
449名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 00:28:19.62
オームの法則ができたら受かる!
450名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 00:30:45.31
計算問題やってる時・・・・・・・・・・・学生時代ならな〜と思うが

学生の時も多分解けないな〜思う時・・・・・笑えてくる ¥・・¥
451ナイフ職人:2013/10/05(土) 00:31:07.41
受かったあとはどうするんだよ?
業務独占資格を使いもせず眺めて楽しむのか?
それはただの自己満足、オナニーと同じ
452名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 00:33:02.31
高周波点灯方式(インバーター式)
インバーターなのに交流→直流変換なの?

太陽電池の解説ではインバーター=直流→交流
って説明されてます
交流→直流はコンバーター若しくは整流器ではないのですか?
453名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 00:34:33.52
勉強しまくれ・・・・・・分かってるよ
やってるよ
ただ 計算で止るんだよ
計算で
わかるかこの気持ち
あぁ!
454名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 00:39:24.55
>>451
一度も試験したことないやつが

どうして試験スレにいるの?
455名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 00:41:11.16
業務独占資格を使いもせず眺めて楽しむ
んなもん人それぞれだぁな

受かったら
そん時考える

計算がややこやしいんだよ
しっかり割り切れるようにしろよ
仕分けるぞ

この書き込み中も計算で止ってるからだ
自分にあきれてくる
456名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 00:42:35.84
一問だけおしえてやる 平成17年の7番のような問題がでたら 現在の力率を2乗だ
457名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 00:43:35.86
眠い
458ナイフ職人:2013/10/05(土) 00:45:27.36
明日は休みだしゆっくり考えればいいよ
計算だって公式暗記しちゃえば難解な問題なんてない
459名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 00:49:40.80
あ〜〜〜〜ぁ 公式の暗記もビミョ〜になってきてる自分に腹が立つ

どうして公式の暗記とほかの暗記の記憶が違うんだ

自分の脳細胞の繋がりがおかしいんかな
計算の移項がおかしいのもこのせいか?
少数 単位 にやられてる
460名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 00:50:25.82
計算問題がにがてな人は どの公式をどこで使うのか とか 移行、有理化がうまく
できない人がほとんど、 仲間内に計算おしえてわかったことだけどね
461名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 00:52:15.35
計算問題10問だとして、全部できなくても30/40で合格できるから大丈夫だよ
462名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 00:53:30.66
>>459
2ちゃんのレスが気になって集中してねえだけだろw
2ちゃんに逃げてる時点で計算とか暗記とか関係ねえからw
まあそこまで必死にならんでも他がちゃんとできてればなんとかなるやろ

ってことでオナニータイム。
463名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 00:59:53.92
あぁ〜頭痛が痛い
464名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 01:03:47.42
15年から4年分やった 15年 84点 16年 84 
17年 92 18年 92  後6年やるわ
465名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 01:07:50.32
寝ます おやすみ
466名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 01:22:26.00
今年1月に合格。
でも5年の経験がないから免状発行されず。
むなしい。

でもビルメン業界に潜り込めた。
467名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 01:23:45.99
ビルメンて実務経験として認めらるんだッけ?
468名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 01:24:51.91
>>466
ビルメンって楽ですか?給料どうですか?
469名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 01:25:19.94
>>420
その気持ちは少しわかる
受かれば結果オーライなんだけどさ
470名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 01:30:08.09
>>461
10問しかミスできないって事だよ!?
2.3問はわからない問題あるからねー

で、シーケンスなんて出たらアウトだよ(ニッコリ
471名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 01:32:23.57
17以前ホントキツイな
15問近く計算やんけ!!!
472名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 01:40:27.54
みんなやってるー?
473名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 01:43:42.51
20問は間違えてもいいんだよな
474名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 01:57:51.05
>>452
考え方が違う
インバータ方式は交流→直流→高周波数の交流→ランプ
というのが大体の流れだと考えればいい
交流→直流はあなたの言うとおり整流器で行い、そのあとで高周波数の交流にする為にインバータを通す
475名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 02:09:00.81
寝ます おやすみ
476名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 02:09:25.01
ここまで書くと「一々直流に変えなくても交流→高周波数の交流に変えればいいじゃん」
と考えるだろう
確かに、出来ないこともないがそれをやろうとすると変換器は大型になるし小型のサイクロコンバータという装置がある事はあるけど
これは高い周波数→低い周波数と高→低しかできない
機器というのは当然コストと大きさは重要な問題になるのでそれらを考えた結果
現在では交流→直流→高周波数の交流と整流器、インバータを使って変換した方が良い、ということでそのやり方が主流になっている

いじょ
477名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 02:09:55.09
20問もミスれる悦び。
現場で4割ミスったら現場崩壊するぜ。
478名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 02:11:13.22
おはよう 今からやります
479名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 02:12:36.01
>>397
ZGP
剛のカワサキ
480名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 02:14:28.05
>>477 むしろ現場では 1個でもミスったらあかん まあミスをミスに見せない技はいるがwww
481名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 02:20:51.40
>>452 みたいなやつは現場では嫌われるタイプ
なんでーなんでーって聞くやつは嫌われる 
482名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 02:39:22.57
メインで使ってた本が間違ってたせいでTLRの2つ逆で覚えてたやべぇ
483名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 02:56:32.48
タカ括って鑑別ノータッチだったのはまずった・・・
今日中に覚えるしかねぇ
484名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 03:02:08.52
あと64日、そろそろ始めるか
485名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 03:30:13.53
みんな合格しような!!!
おやすみー
486名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 03:30:52.37
>>458
計算できないやつにそんなこと言われても説得力なし
487名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 03:48:19.44
っていうか受験票にはる写真まだとってないわww
488名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 03:54:05.91
>>487 2種受けた時の写真があった俺は勝ち組
早く撮って心の安寧を保つんだw
489名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 04:31:26.37
2種と同じだとまずいと思って撮り直したんだが、一応6ヵ月以内って書いてあるし
490名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 05:07:44.03
藤瀧和弘先生命
491名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 06:08:30.05
藤田和美さん命
492名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 07:23:32.16
>>474
>>476
先生ありがとうございました
大変勉強になりました
493名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 08:10:59.02
第一種電気工事士筆記試験まであと8日…
494名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 08:46:00.17
計算は三相交流とRLCと無効電力くらい出来れば問題ないよな
495名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 08:58:45.28
>>451
うざいんだよ
リアルじゃモノも言えない臆病者のくせによぉw
496名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 10:01:08.53
無資格でもできる電気機器へのねじ止め(配線機器を除く)
って、具体的にはなんなの?
ブレーカや端子台は配線機器なの?
497名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 10:22:27.94
>>496
ネジで覚えればよくね?
試験てそういうもんよ
498名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 10:35:37.82
>>496
配線器具に用いずに電気機器に直接ネジ止めして接続する機器(モーターとか)
のことでいいと思うが
実際それへの接続の方がコンセント繋げるより難しい気がするけどなw
電工資格のアホな仕様の一つではある。
499名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 10:42:46.25
今さら計算問題の点数も欲しくて悪戦苦闘中。誰かバカな俺に教えて下さい。

オーム社19年問9の解説

V/200=6600/210

V=6600/210×200=6290
となってるけど
V=6600/210×200=6,285.71429
で1の位を四捨五入してるってこと?

そしたら=じゃなくて≒じゃないの?

重ね重ねバカですいません
500名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 11:04:24.39
>>499
俺もそれ思った。表記ミスだよね。
501名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 11:06:53.20
>>500
マジ?同意してくれる人いて良かった。
502名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 11:09:48.75
そういうつまらないところ気にしてると勉強進まないよ
503名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 11:14:21.31
>>502
正論っすね。
まぁ、ここに書き込んで1人でも同意してもらえたからスッキリしました。
さて、続きやろうっと。
504名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 11:16:23.37
シーケンス回路出たら最悪だわ
505名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 11:22:48.59
>>498
コンセント繋げるには電工資格が必要です
506名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 11:27:17.92
>>505
ちゃんと読んでる?
コンセント付けるのは資格が必要で
電気機器に直接だと無資格でいいってことを指摘してるんだが。
507名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 11:28:41.37
>>503
おまい昨日からウダウダ言ってるやつだろ?
神経質すぎる感じだからあんま電気屋むいてなさそう。
508名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 11:34:32.26
>>506

コンセント付けるには電工資格が必要です
509名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 11:36:34.58
>>507
今日始めて書き込みましたよ。
510名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 11:36:36.55
家の中のホタルスイッチ交換しようとしたら
すげぇ汚い剥き方したVVFとか出てきたんだけど
そういうやつは逆に少し神経質になれというか気を遣えよと思う
511名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 11:53:26.85
電験を勉強するまえ段階の理解向上として計算問題を捨てることは許されないです。
電工の実務経験はまったくないけどね。スポーツはかなり得意だけど手作業はかなり不器用。
二種で分かったんだけど手作業の不器用さにイライラしてたしやっぱ電工は向いてないのかな。。と思ってる。
でも就職しないといけないから一種は計算も理解して合格したい。
512名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 11:58:00.73
>>511
実務もないのに必死こいて1種取ったって無意味。
とりあえず電工やりたいならいまのまま就職活動やっとけ。
1種も受かればアピールにはなるが
実務経験ゼロのほうがどうせ就活のネックになる。
513名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 11:59:55.96
1年かけて1種の資格とるために浪人するより
その1年を実務経験したほうが会社に重宝される世界だ。
514名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 11:59:59.24
そこで、電建の出番なのですよ
515名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 12:01:21.98
資格とか学歴とか、マジうんこ扱いの業界だぜ、良くも悪くも。
資格よりやる気。
学歴より経験値。
516名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 12:02:18.09
17年しかやってないやつ、16.15やんねー方がいいぞ

自身なくすわ笑
若干、問題の傾向も違うしな
517名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 12:02:23.16
>>512
ごめん、電工がやりたいんじゃなくて本当は設計屋がやりたいんだ。
518名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 12:02:25.19
さて
今から本気だすか
519名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 12:02:46.67
どこかの会社?
520名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 12:04:59.52
>>515
まあ資格とか学歴とかうんこって思うやつほど
そいつこそうんこだよね
521名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 12:06:57.64
>>517
同じだよw
設計だって現場しらんと図面なんて書けねえぞ。
現場しらん設計なんて施工出来ないってクレームのオンパレードだ。
それに設計だけでは実務取れんだろ。
522名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 12:08:06.48
>>521

【中国】「白濁液がかかっていた」女性ロボットが万博会場で客に犯され重傷 顔をつねられるなどの暴行も(画像あり)[10/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1380939352/
523名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 12:09:10.29
>>516
18年はやれ
計算問題で自信なくす
524名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 12:09:36.67
現場知らん一級建築士のオレが図面だけ書いて罷り通ってますよっと
525名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 12:19:59.78
>>523
18は簡単

過去問繰り返してやってるヤツにとっては
解き方が頭に入ってるからな

つまり過去問繰り返し組は、イレギュラーな問題に弱いんだよ…
526名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 12:21:22.83
過去問5周目に入った。
今日で終わりだ。
527名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 12:22:47.24
>>523

18は簡単

過去問繰り返してやってるヤツにとっては
解き方が頭に入ってるからな

つまり過去問やってない組は、イレギュラーな問題にもレギュラー問題にもいずれにも弱いんだよ…
528名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 12:31:54.94
今から計算やってる奴〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww





悪い事言わないから、暗記に専念した方が良い
529名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 12:34:48.89
>>528

正解
530名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 12:34:50.49
二郎インスパイアくったから勉強でもするかね
531名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 12:35:21.33
ドキッ
532名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 12:35:50.98
昨日、今日辺りまで放置してた奴が今頃過去問見て慌ててる頃だろうな
533名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 12:38:42.08
3週間前に過去問買ってきて今から勉強します
もう無理。
534名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 12:41:09.77
>>533
まさか本当にいるとは
535名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 12:42:18.40
過去問10年分全部100点取れるまでやったから受かるよね
536名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 12:46:09.35
負けない事・投げ出さない事・逃げ出さない事・信じ抜く事
駄目になりそうな時それが一番大事

二番じぁ駄目なんですか?
537名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 12:46:09.53
剛角
538名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 12:47:38.23
不合格じゃだめなんですか?
539名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 12:52:34.64
>>538
来年があるぞ
540名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 12:59:49.97
今日2種で、明日1種のパターンもありだな
541名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 13:01:20.06
琉球で受験される方へ
14時00分までに試験室へ入室されれば受験可能としますので、お知らせします。
542名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 13:02:33.95
筆記試験開始まで、残り23時間57分(1437分)
543名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 13:05:57.33
協会本の問題からそのまま出題されるんだよね?
544名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 13:10:38.22
琉球で受験される方へ
14時00分までに試験室へ入室されれば合格としますので、お知らせします。
545名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 13:13:35.08
>>543
そうそう。そのままだから協会本覚えてれば100点だよ

あ、協会本から出なくても俺を責めるなよ
お前の合否なんて俺の知ったことじゃないし
546名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 13:19:21.13
計算きついやつは過去問の計算以外すべて覚えれば大体受かる







はず
547名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 13:26:44.87
年々計算問題増加してるからなあ・・・
548名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 13:27:03.55
そもそも教会本ってなんなのよ、聖書か?

俺なんオーム社の過去問集(2200円)買ったら、講習で電気書院の過去問集(3500円、オームと中身同じ)を買わされたんだぞ
549名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 13:50:02.88
過去問なんだから中身が同じに決まっておろう。
ちがいはその解説の仕方、レイアウトなどである。
過去問本手につけるのがおっくうすぎわろた。
550名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 13:54:09.93
写真をまだとってないw
551名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 13:58:04.15
1種持ってる人が出来る作業と出来ない作業。
資格持ってなくても出来る作業。

ややこしい&#8252;&#65038;(>_<)
552名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 14:03:44.62
ラックに収めるのが、高圧ケーブル低圧ケーブル。
これは10cmでいいんだよね?
553名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 14:04:45.45
15cm
554名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 14:08:19.19
昨年の過去問2周目で62点・・・4分の1で取った所が6問あるし、もうムリポ・・・
555名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 14:16:16.06
グダグダ言ってないで今すぐ回線を切って暗記に集中しろ  以上
556名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 14:17:28.83
わかるとかわからないとかじゃなくて
公式を覚えているか最低限使えるかでしょ。こんなの公式当てはめるだけのまんまじゃん
557名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 14:20:30.08
>>555 スマン、そうだな。頑張るわ。
中途半に計算が出来るからどうも捨てきれてないんだ。
558名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 14:22:45.13
みんな最後の追い込み頑張ろう
559名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 14:25:49.49
>>556
わしにはっと
560名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 14:35:03.78
ここにいる奴は余裕な奴ばっかだよな
リラックスすれば受かるよ
561名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 14:52:56.26
どこを間違ってるかの把握が重要
高圧配線図ならまず点になりやすい出る頻度の高いのを覚える

計器用VT、CTの2次側設置はD
変圧器2次側電路→B
避雷器その他器具・変圧器外箱→A(そこの電圧で判断)

地絡継電器、地絡方向継電器の図記号は暗記
ZCTの所に零相コンデンサの記号があったら(G付PASなら)繋がってるのは地絡方向継電器
ZCTだけなら地絡継電器

計器用変圧器VTの所はV結線が良く使われるが、そこに使われるヒューズの数4

PC(プライマリカットアウト)の下にぶら下げられる変圧器、PFS型キュービクルの容量は300kV・A以下

以下のそれぞれの写真
これは高圧がいし(太い白い灯台みたいなの)で判断すれば早い

直列リアクトル→高圧がいしが入り口出口計6個→高圧で入って高圧で出るってこと
電力用コンデンサ→力率調整用だから見た目出口がなく入り口だけで、入り口から入るのは当然高圧→つまり高圧3個のみ
変圧器→高圧を入れて低圧を出すんだから、入り口の高圧がいしは3個、出口は高圧がいしじゃないのが3個
562名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 14:58:02.88
>>561
わかりやすい
563名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 15:00:56.03
去年の問題計算抜かした42問で34問合ってた(2週目だけどな)
そんで計算2問くらい拾えればもしかしたら受かるかも知れない
今日はひたすら過去問と予想問題解きまくるつもりだが
受かった暁にはこのスレの人達にお礼の手紙送るわ
564名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 15:03:08.86
18年度を計算抜きでやったら62点だった
厳しいな
565名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 15:05:38.22
>>561
ZPDのとこの零相コンデンサって言葉がスルーできませんでした
コンデンサ形零相電圧検出装置のことですね
566名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 15:06:08.43
あと断路器(横棒)、開閉器(まる)、遮断器(ばつ)の図記号を覚える
これだけでこれは何か?と問われる形式で解ける問題が過去かなり出てる
ついでにそれぞれの特徴も覚えとけば実務上でも(自分の身を守る上で)万全
生き死にに関わるからちょっと詳しく説明

断路器→負荷電流は切れない
開閉器→短絡電流は切れない
遮断器→全部切れる

ココで言ってる「切れない」、とは、まず基本的に電路を切る際、切断点には開時アーク(溶接の時の放電のアレね)が発生すると考える
で、そのアーク発生と維持を防ぐには(これも1種の試験範囲内)
発生してる電路の距離をすばやく広げる、アーク発生前に間に何か入れとく等の方法がある

その上で、断路器→ほぼ手動→人が手の動作で切るので電路を切る時瞬間的に切れない→アーク発生の可能性大(まぁ、ほとんど発生しないけどw)
開閉器→負荷電流は切れるけど桁違いに大きい短絡電流は性能的に無理(実はこれも切れるけどw理論で危険を考えると、ということ)
遮断器→瞬時動作できるし性能がいいので全部切れる

こう考えればいい。まぁ、現実では断路器でも切れるんだけど、実務にあたる場合はこれ覚えとかないと死ぬんで注意
アーク溶接やった事ある人は、想像すれば分かるけど、高圧が6600Vだとすると、アーク溶接はせいぜい60Vぐらいなんで
あれの100倍以上の電圧のアーク溶接がその開閉点で起こるという事
当然そんなの発生したら周囲の断路器とかの設備は一瞬で溶けるし、断路器切った奴はほぼ死ぬ

切れる切れないとかテキストとかじゃ意味分かりにくいんだよねぇ
実務に絡めるとあの辺は理解しやすいんだけどね
567名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 15:06:48.07
何点で合格だっけ?
70点?
568名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 15:08:56.63
おれは90点未満だったら免許辞退する
569名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 15:10:10.78
>>565
言葉にこだわらないで覚えやすい言い方で書いたからね
問題の図面でZCTの記号(これはほとんどの人が覚えてるだろうから)のそばに
零相コンデンサの記号があったら、ぶら下がってるのは、ってことだよ
ZPDと言えば簡単だけどね
570名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 15:12:17.16
簡単に覚えられる計算問題でいいんでその解説もお願いします!
571名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 15:15:22.63
お前らに良いことを教えてやろう。


八重ちゃんがボーイフレンドとエッチした、寝取られ


覚えておくと捗るぜ?
572名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 15:15:33.12
計算は基本を覚えてれば全部いけるんだが・・
その辺が分からないのか知らないから説明できんな('A`)
573名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 15:16:40.94
>>571
許容温度のか

あれはそれぞれ自分で語呂合わせ作ったほうが覚えやすいよね
574名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 15:17:44.82
俺はヤァエブエフエッチで覚えてる
575名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 15:22:37.46
講習の先生は

やーいビフテキ早くこいで覚えたって言ってた
576名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 15:24:30.79
八重歯が可愛いふっくらほっぺ
って書いてあった
577名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 15:24:45.48
やえがバトルフィールドで負けてH
578名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 15:26:17.93
17年度以前って最近のとどう違うの?
579名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 15:27:05.93
>>569
言いたいことはわかるんですけどコンデンサに零相ってつけちゃうとこが電気屋としてスルーできなかったのです
変な言葉を覚えてしまうといけないので
580561:2013/10/05(土) 15:29:08.72
計算は中学レベルの数学の基礎がないとなぁ
>>315書いたのも私だけど基本が分かってて、論理的に順番に物事を考えられれば
どんなひねりが入ろうが全部解けるはずなんだよね

まぁ、>>351はI、I2じゃなくI@、IAとした方が分かりやすかったかな、と(´・ω・)
581名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 15:29:19.33
>>566
高圧カットアウトとかは、どういう位置づけ?
582561:2013/10/05(土) 15:31:23.78
>>579
ああ、図記号ではZPCで日本語訳はまんま「零相コンデンサ」で載ってると思うよ
電気書院だったかな
今は違うんかな
583名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 15:32:09.59
筆記試験開始まで残り21時間27分
584561:2013/10/05(土) 15:33:26.73
>>581
PCは普通に過負荷遮断器だよ
あれ中にヒューズ入ってるのよ
過負荷遮断器だから遮断器ね
585561:2013/10/05(土) 15:35:11.96
と覚えてたけど、そういや図面には×ついてるの見たこと無いなw
ヒューズが付いてるから正確にいうなら過負荷に対する保護装置って考えるべきか
586名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 15:37:42.55
今からちょっと寝るわ
18時くらいに起きて試験まで寝ずに頑張ろう思ふ
マジで受かりたひ
587名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 15:39:52.03
最強伝説順に並べると
遮断器>高圧カット>開閉器>断路器
でFA?
588名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 15:43:29.56
ヒューズが出てきたんでついでにCTとVTについて

計器用変流器CT→2次側開放ダメ
何故ダメなのかは2次側から見た時CTは定電流源になると考えれば良い
定電流が流れ続ける→開放した時空気が抵抗物となる→その端子間の電圧が異常に高くなる(V=IR 、Iは定数)
でヒューズ入れると溶断した時開放になっちゃうからヒューズダメ

計器用変圧器VT→2次側短絡ダメ
これも同じようにVTは定電圧源になると考える
そう考えれば短絡=ショートはダメってのは分かるわな

>>587
並べる意味が分からないw
2種でもやったとおもうけどヒューズは遮断器の一種なんで遮断器とPCは定格と溶断電流値の比較になるんジャマイカ
589名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 15:45:29.27
>>582
そうなんですか?
はじめて聞く単語だったので
わたしはその普通のコンデンサを対地間に接地して故障時にでる電圧をコンデンサで分圧して、そのときの零相電圧を変圧器で降圧して検出するって認識してたので
590名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 15:48:18.69
>>589
私も同じ認識だけど、それを説明するよりテキストに載ってる記号と言葉使った方がスレの趣旨に沿ってるんでは?
電工実務知識で言葉の定義云々するなら他でやるべきじゃないかな
591名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 15:48:27.63
今から勉強するけど間に合うかな・・・
592名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 15:48:42.65
やっとホテルに到着や
今から早めの夕食食って仮眠したあとテキストでも読もう
593名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 15:50:38.01
(最強伝説)

遮断器(切れても復旧可能)
=高圧カット(切れたら、ヒューズ買え)
>開閉器>断路器
594名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 15:52:58.46
>>591
余裕余裕
595名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 15:57:37.60
>>591
頑張って暗記だ!
でも今からじゃ計算問題捨てることになるかもね
596名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 15:57:50.44
なんとか60点取りたい…計算問題覚えるしかないか
597名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 15:58:30.64
ボーダー70だろ?
598トンパ:2013/10/05(土) 15:59:06.17
今年こそ合格したいです
599名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:03:07.26
24年 合格点58点
23年 56点
22年 60点
21年 60

60点前後だな
600名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:07:13.27
技能試験やりたくないな
601名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:08:46.52
ボーダー60超えることはないの絶対?
602名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:10:00.99
技能試験が一番おいしい所なのにい〜
603名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:10:41.60
名無しで身元も分からない人が集まるスレで「絶対大丈夫」という返答をもらって何の意味があるの?
今すべき事はそんなくだらない事考える前に2点でも上乗せ出来るようにすることだと思うが。
特にボーダーを気にするレベルなら
604名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:11:12.66
>>600
1種の技能は2種より楽だよ
時間も1時間だし
605名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:15:43.21
>>599
反動で今年やさしくならんかなー?
606名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:15:43.57
>>601
ここ100年の間に、奴らが60の壁を超えてきたことはないから、安心しろ
607名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:17:47.13
>>598
頑張ってください
自分は今年の1月に無事合格しました
ポストに合格証書が届いた時の感動は今になっても忘れません
608名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:17:55.26
>>606
駆逐してやる!一匹残らず!
609名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:18:58.12
>>592
どこの会場で受験するの?
610名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:21:42.89
>>596
計算問題を全部スルーしても80点残ってるんだから計算問題なんか勉強する意味ないよ
そんな無意味な事をするよりも工具の名前や使い方を一生懸命暗記した方が絶対いいよ
611名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:21:50.51
落ちる奴はゴキブリだからな
コウモリの住む洞窟で落ちてくるウンコ食べて生きていきなよ
612名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:22:22.08
>>609
北海道だよ
613名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:23:20.14
>>611
筆記は簡単だけど実技試験は難しいよ
614名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:23:34.68
>>612
仲間ー
615名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:27:33.68
北海道電気あるんだ
616名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:29:33.76
もう諦めたわ
617名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:30:12.21
実技試験は厳しい
毎年落伍者がいる
618609:2013/10/05(土) 16:31:24.45
>>609
九州w
国試は殆ど福岡開催だから遠方者にはきつい
この時期は試験が重なっていてホテル予約もままならんわ
619名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:31:29.16
実技は、高圧で手一本失ったのもいるが命があるだけマシ
620名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:32:04.98
>>616
今からでも徹夜で頑張れば余裕で合格出来るよ
諦めずにガッツで頑張れ
621名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:32:12.85
まあ、技量不足で壁の外出たら、どのみち死ぬんだし。
622名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:33:52.14
もうすぐ出発だあ
623名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:36:44.92
生還確率5割
624名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:37:18.58
やあエビフライ腹にあーる
YAEBF  HNR

たまーに温度聞かれるから困る
625名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:37:47.47
受験票・写真票、写真貼った?
忘れるなよ
626名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:38:00.95
過去問平均8割か…
まぁ余程初見問題が無けりゃ余裕だろ

気分転換にバッティングセンターでも行くか
627名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:38:44.48
俺 技能試験にむけて 電力会社への引き込み依頼のだしてくるわw
628名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:43:24.85
とりあえず15年から24年の10年分の過去問の平均が90点でした

あとはゆっくり休めばいいよな?
629名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:45:08.98
>>624
工業高校生だった時先生は
YAEBFH NR
八重暴風雨って教わったけど今思えばNR
教わってねぇぞww
630名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:45:11.34
吸気→圧縮→?→排気
631名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:45:34.29
今からでも間に合うって本当?
632名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:47:29.54
やってみろよ
633名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:48:42.48
よっしゃ!
634名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:49:15.73
燃焼しつくした
635名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:53:12.45
>>631
筆記試験は原付免許と同じくらいの難易度だから今からでも徹夜で勉強すれば余裕だよ
実技試験は手作業が不器用・プレッシャーに弱い人は合格するのは難しい
636名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:55:07.30
>>626
明日はホームランやで!!!
637名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:57:12.95
筆記試験が終わったらそのまま秋葉原に行って実技試験のケーブル買って帰る
638名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:57:48.70
>>630
射精
639名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 16:58:42.96
>>637
すべて一式揃えるなら、秋葉原の方が高いし重い
640名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 17:03:11.90
>>635
ネタだよな?
641名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 17:03:51.85
電気出身じゃないやつはどうやって実技身につけたらいい?
642名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 17:06:45.84
繰り返し過去問練習しかあるまい。
学科と同じよ。
643電工(-_-):2013/10/05(土) 17:12:04.35
もし筆記受かって実技ってどんな感じですか?
一応電工2種持ってます(`_´)ゞ
644名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 17:14:21.94
>>641
高い金を払って講習会に参加するんだよ
645名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 17:17:00.03
>>641
テキスト買って材料買ってネットで調べながらひたすら練習
646名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 17:20:43.79
>>643
技能試験は2種とあんま変わらんよ。
ちょっと高圧のトランス接続をKIPと端子台つかって表現するみたいなのが追加。
647名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 17:21:49.16
>>643
KIP剥く練習と複線図書く練習すればいいだけ
CTとか結線特殊だからそれの練習かな
それ以外は必要ない
648名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 17:34:53.29
明日の解答速報ってどこが早い?繋がりやすい?
649名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 17:47:25.32
オーム社だよ
今日の電工2種試験の解答はもうホームページに出てるし
650名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 17:49:08.22
>>648
試験が終わって家に着く頃にはオーム社のホームページに解答が出てるよ
651名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 17:58:03.31
計算全滅過去問70点。
かなりの綱渡りだがっ!決める!
652名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 17:58:26.00
解答速報一番早いのは東京技能者協会だろ

協会本もここが出してんだっけ?
653名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 18:01:18.08
沖縄台風来てるけど本当にやるのかよ
延期してくれたら受かるんだよ。頼むよ
654名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 18:02:45.60
>>652
そこじゃないw
けど、解答速報なんて待つ意味あんの?
協会本と全く同じ問題なんだから
退出後廊下なりで即答え合わせして終わりだろ?
655名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 18:07:39.64
おい、協会本ってなんだよ
試験問題ってその本からそのまんま出んのか?
656名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 18:11:02.26
>>655
去年も一昨年も全く同じだったよ
657名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 18:12:06.90
>>655
そっくりそのまま出ます。
658名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 18:13:08.76
>>655
過去問やって○点とか言ってるのは情弱だけだよw
てか協会本知らないとかネタだろ
659名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 18:15:45.62
>>655
知らんのおまいだけ。
過去問やってる奴は情弱じゃなくてネタだから。
660名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 18:16:44.31
>>629
>>653
八重(山)暴風雨
661名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 18:17:18.14
おいおいなんだよ協会本って
662名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 18:18:03.74
>>655
前日になって、お前は何を言い出すんだ?
663名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 18:19:27.77
ほとんど勉強できてなくてヤバイ。何暗記したらいいんだうわぁああああ。
664名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 18:19:41.89
あの"協会"が出版してるのか…?
665名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 18:20:14.14
>>661
公式演習本だよ
解説はないが、問題と答えがひたすら載ってる


まあ、前日に見ても無駄だよ
電話帳三冊分より厚いんだから覚えられない

市販の過去問5年潰すんで充分
666名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 18:21:45.29
>>665
>市販の過去問5年潰すんで充分



ですよね〜
協会本なんか、面倒くさい
暇人がやれと
667名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 18:21:53.57
お前前日にステマとか...
668名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 18:24:24.60
なんだ協会のステマだったのか
安心したわ
669名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 18:25:56.03
土曜日は教会しまってるから
670名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 18:30:41.26
って事は、きょうk、、、
671名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 18:36:29.02
協会もっと暗しだな
672名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 18:43:18.22
筆記試験開始まで、後18時間16分
673名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 18:45:06.58
計量も終わったし、水分補給と飯食って明日まで寝るわ
674名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 18:47:22.68
>>604
ぶっといケーブルをナイフで剥かんといけんのでしょ?
二種はVVR以外はガッチャンのみでやれてたからよかったけど。

ナイフ使うの苦手だもん
675名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 18:48:33.72
VVRで思い出したけどエコケーブルが出てくる可能性って1種もあるんだっけ?
676名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 18:49:58.56
埼玉スーパーアリーナでフィギュアスケート観てくる
前日にジタバタしても、どもならんし
677名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 18:50:47.44
去年のボーダー68点には超びびった
今年は最低でも70点は取れる位までには勉強したけどそれでも不安だ…
678名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 18:51:53.37
小便近い人って、試験とか困るよね
679名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 18:55:51.76
大は小を兼ねる
680名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 18:56:07.43
8年分過去問完璧だ!
パーフェクトだ!!



計算以外な
681名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 18:57:34.12
皆藤は私見終了後老化に啓示される
682名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 18:58:20.66
最悪その場でやっちまうぞ
小便漏らして失格って事はないだろ
恥は一時、合格は一生もんだからな
683名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 18:59:56.91
各々の支持間隔に付いて答えよ
684名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 19:00:28.54
>>682
おまえは試験中に手を上げる勇気もないんだな
685名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 19:01:01.87
明日必要な持ち物って

筆記用具
写真付き受験票
住民票
二種電工免許

以上でOK?
686名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 19:01:55.89
ネタ乙。
687名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 19:02:05.66
>>684
うんこなら手を挙げるぞ
688名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 19:04:25.95
実技で引っかけ問題が出た時の終了10分前の状態

             \ すみませ〜ん、リングスリーブ  /
             ∠  をくださ〜い!        >
             /_                _\
              ̄ / /∨| /W\  /\|\ |  ̄
               //   |/     \/     \|
     ∧_∧∩           ∧_∧∩          ∧_∧∩
    ( ´∀`)/          ( ´∀`)/         ( ´∀`)/
 _ / /   /        _ / /   /        _ / /   /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\    \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\    \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\ _____ ∧_∧∩||\ _____ ∧_∧∩||\ _____ ∧_∧∩
 ||\||____( ´∀`)/ ||\||____( ´∀`)/.||\||____( ´∀`)/
 ||  ||    _ / /   /   ||  ||    _ / /   /  .||  ||    _ / /   /
    .||   \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||   \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ .||   \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
        ||\        \    .||\        \     ||\        \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
689名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 19:07:06.66
>>685
二種免許と実務経験証明書な
免許とか実務経験ないやつは申込時に記入欄に書いてたら不要
俺は本年度二種受験と実務経験なしにチェック入れた
690名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 19:33:12.98
>>685
地図を持ってかないと迷って会場にたどり着けないぞ
691名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 19:33:52.55
>>685
パスポート忘れるなよ
692名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 19:40:47.37
一種って受かっても、実務経験がないと免状貰えないんだよね・・・
693名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 19:45:17.20
計算は多く見積もっても13問くらいだよね?
ということは残り7問も間違えることができるのか
694名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 19:56:41.64
>>693
その七問は、過去問に出た事ない問題の可能性
695名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 20:05:23.87
八重ちゃんバタフライエッチ N(T)R
YEBFHNR
覚えた。ありがとう
696名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 20:06:41.87
いよいよ明日だな
受かるかな
697名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 20:07:20.90
>>695
Aがぬけてっぞ
698名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 20:09:58.58
めちゃくちゃ緊張する
699名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 20:10:17.25
>>695 サンクス これでもう何も怖くない

YAEBFHNR ばっちり
700名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 20:13:52.44
695と699だが、サンクス>>697だったwww
701名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 20:15:13.22
試験会場にいそうな人
    ∧_∧ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀`)/ < すみませ〜ん、電卓忘れたのでスマートフォンの電卓を使いたいのですが・・・
 _ / /   /   \____________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
702名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 20:19:01.31
え、電卓つかっていいの?
703名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 20:20:40.47
>>702
何も受験案内読まずに来たか、電験三種の流れで来た人とか・・・
704名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 20:23:03.76
昔は電卓使用OKだったんだけどね
705名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 20:29:55.95
もう・・変圧器が・・ゴミ箱に見えてきたよ

辛いよ
706名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 20:32:24.17
今や、演算は外部に任せてるけどな
707名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 20:33:41.39
>>705
変圧器がゴミ箱ワロタw
708名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 20:39:15.14
俺、暗算四段なんで、電験でも電卓使わなかったな
709名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 20:41:20.76
なあブレーク接点の問題で
瞬時か限時か
手動か自動か

この見分け方どうすればいいですか…
710名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 20:42:11.45
直近の過去問5年分までは完璧に仕上げたのに6年目以降点が取れない
こんなので明日戦えるのだろうか
711名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 20:43:26.98
>>692
そんなの常識だよ
まさか知らずに試験の申し込みをしちゃったの?
712名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 20:43:59.03
>>709
ブレーク接点だけじゃ判断つかなくないと思うが
713名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 20:48:23.65
>>710
計算問題まで完璧に理解したなら大丈夫でしょ
714名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 20:49:24.72
まぁ、完璧と口で言うのは簡単だからなw
715名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 20:50:53.66
試験難易度では
電工2→小学校6年生程度
電工1→中学2年生程度
だからな
普通の奴は60なんて余裕
716名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 20:53:07.43
模擬試験で68点だった
もしかしたら受かるかも知れない
うはwww夢がひろがりんぐwwwww
717名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 20:57:49.75
68点取れたけどこれで受かってしまって本当に良いのかと思う
去年合格した先輩は100時間は勉強してたし
受験直前の金曜に係の親睦会と重なっちゃったけど
大の酒好きなのに一滴も飲まずに頑張ってた
俺みたいな毎日vipに入り浸ってて
10時間程度しか勉強してないクズが受かって言い訳ないよな
もう少し勉強しとこうっと
718名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 20:59:42.51
>>712
すまない。説明が下手で何を伝えればいいか

とりあえず、もう一度類題解いて見ることにする。サンクス
719名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:05:42.80
>>718
とりあえずシーケンスのその手の問題に関しては
押しボタンスイッチの場合 手動操作自動復帰
タイムスイッチの場合 限時動作瞬時復帰
を覚えておけばいいと思うよ
この二つ以外は出ないと予想
720名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:07:08.06
仮眠から起きてH24やってみた
結果92点
721名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:07:20.70
シーケンスは出ないことを願う
722名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:08:01.71
俺の会社の上司は筆記一発90点超えで受かった
けど実技2回落ちた模様
なおこれを2回繰り返してるwwwww
723名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:08:09.75
みんな今夜は寝ない予定?
724名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:09:23.19
こんな簡単な試験で90点台とってもなんの自慢にもならないよ
むしろ恥ずかしいことに気付いた方がいい
725名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:09:59.50
>>722
てことは実技3回落ちたのかえ?
726名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:13:15.05
実技って微妙な引っかけみたいなの入れてくるよね、いやらしい
727名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:13:17.43
>>725
実技は実質3回目だか4回目で受かったらしいです
ある意味凄いと思いました
728名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:15:01.83
H24.問31てA種接地工事ではないんですね?
なぜなんですか?


平成23年までしか過去問持ってないもので…
729名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:16:12.13
>>719

わざわざすいません、ありがとうございます!
730名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:18:04.30
>>728
何故も何も人が容易に触れない=D種でOK
731名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:19:47.79
>>728
ハ高圧の計器用変成器の二次側はD種

これ基本。
732名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:20:50.93
ごめん32のやつ書いてたw
733名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:21:31.44
>>728
ちょう架用線およびケーブル等の金属部はD種ときまっておりますのです
高圧は基本A種ですが、たまに変なところでDだったりします
土の中とかね!
734名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:22:44.10
>>731
高圧架空ケーブルの引込線の施工に何の関係が?
735田舎者:2013/10/05(土) 21:23:48.80
>>388  電車で一番安いルートを使い、片道1700円でおつりがくる。
電車止まらないでほしい。 遅刻はアウトだよん。
736名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:26:46.45
高圧でも基本人が容易に触れない=D種 で押さえといて、
避雷器等例外を覚える
737名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:27:25.43
原付免許と同じくらいの難易度だから筆記試験だけなら誰でも合格できるよ
738田舎者:2013/10/05(土) 21:29:00.16
>>380  すみません。片道1700円でおつりもらえます。
途中から私鉄に乗り換えます。
739名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:29:24.77
>>733

丁寧な解説ありがとうございます!
他の方々も!
高圧イコールAと思い込んでたもので助かりました!!
740名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:29:58.18
後30分したら出発
夜行バスに乗って東京で試験を受ける
東京に行くのは生まれて初めてなので楽しみ
741名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:30:13.93
>>737
はいはいそうだね
742名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:31:13.87
>>740
どっから?
743名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:32:28.72
>>739
どういたしまして
試験頑張ってください!
744名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:33:04.42
便乗して、平成24年21も教えてください。
ロだと思ってたんですが
745名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:33:13.81
本当に皆過去問丸暗記だけで受かるとでも思ってるの?
応用出来なきゃ意味ないだろ
746名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:34:07.49
B種とC種の設地がごっちゃになるわ
Aがアレスタ
Bトランスの外箱
C 金属管?
D人の触れる恐れのないとかct二次
って感じですかね?
747名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:35:24.39
>>745
この試験は電験三種じゃないから応用力なんて必要ないよ
丸暗記でOKな試験だから
748名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:36:56.51
過去問の解説を理解して覚えときゃ余裕で8割取れる
749名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:37:54.89
>>744
B種は2次側電路と覚えればOK
750名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:39:10.49
一種の試験会場はは二種と違っておとなしそうな人ばかりだったなあ
一番受験者の質が低そうなのは危険物乙だけど
751名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:39:59.63
>>746
外箱は電路じゃないからA種
1種では計器用以外の変圧器の2次側電路はBと覚えとけば良い
電験では特高-高圧が出てくるからそれの2次側と分けて考えないといけないけどね
752名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:40:38.27
H23やってみた
結果88点
753名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:41:42.86
>>742
今、シスコです
754名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:43:45.37
>>746
CとDは普通に電圧で覚えろよ。
なんだよ金属管?って
755名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:43:47.37
>>751
なるほど
そう考えると覚えやすいですね
ありがとうございます
756名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:44:38.34
>>746
もうチョイ詳しく書くと
A-避雷器、高圧機器接地、特高-高圧の2次側電路
B-高圧-低圧の2次側
C-電圧で判断
D-計器用変成器の2次側、人が容易に触れないトコ、電圧で判断

こんな感じ
変圧器の外箱は系統接地じゃなく機器の保護接地になるからA
757名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:45:18.57
>>746
A 高圧、600V以上のあちこち(高圧受電設備の機器の外箱とか)
B 変圧器の二次側の中性線(ただし計器用変圧器はD)
C 300V以上600V以下のあちこち
D 300V以下のあちこち
758756:2013/10/05(土) 21:45:50.66
言葉を間違えたw
保護接地じゃなく保安接地
759名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:45:52.37
300v以上低圧はC
ただし容易に手が触れないならD
760756:2013/10/05(土) 21:48:55.07
ちなみに豆だが
特高の計器用変成器の2次側はDじゃなくA種になる
これは電験3レベル
761名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:50:20.43
なお A種設置場所に D種の設置つなげてもOKな!
例外は避雷器A種は混合だめだぞ
762名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:51:13.11
平成24年21のニって、Cになるの?
ハが、Bなのに
763名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:52:19.57
タップの問題がどうしても解けない・・・
764756:2013/10/05(土) 21:52:28.91
>>761
それ結構重要だな
あと出ないと思うけど変圧器の混触防止板もB種
これは図面では出ないだろうけどなw
765名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:54:27.25
>>762
間違ってるものだから
ハだろう

3角結線つまりデルタ結線の1端子では中性点取れないからB種にならない
766名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:54:59.54
>>755
どういたしまして
頑張って下さいね。自分は去年実技で落ちたから12月に再試験です
767765:2013/10/05(土) 21:56:00.28
>>765
違う違うw何書いてんだ
答えニだろw
デルタの1端子→じゃなくスターの1端子はダメ
768名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:56:03.33
>>762
それ接地の種類じゃなくて、施す場所が違う
ニは正しくは中性点、スター結線は中央で線が全部くっついてるから
そこに接地する。
769名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:56:41.27
>>756-761
全力でメモりました
ありがとうございます
一つ不安が解消されて良かった
770名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:56:47.91
>>760
電験3今年受かったが知らなかった
やばい
771名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:56:48.19
接地にアルミ使うなよ ←これ地味に過去問にあるんだよなw
772名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:57:34.82
アルミンとエレン
773765:2013/10/05(土) 21:57:54.61
420Vって事は3相4線って事だから、低圧側の1端子じゃ系統接地にならない
=つまりB種にならない

だからニだな
774名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:58:27.85
>>772
まさしくそれで覚えたww
アルミンは土に埋めると腐っちゃうから接地にしちゃだめ
775名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 21:59:17.19
>>729
星形結線で接地するところは、低圧側の1端子ではなく、中性点です。
776756:2013/10/05(土) 22:01:16.87
>>770
お、私も今年受かった
今年簡単で良かったなwラッキーで1発で取れたw
電験やったら1種なんてテキスト読まなくても余裕だよなw
777名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:02:28.79
エレンは腐らないのか…
めもっとこ
778名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:02:38.91
H22やってみた
結果92点
779名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:03:38.64
エレクトロマスターですから
780名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:04:36.49
変圧器と計器用変圧器は何が違うんだ・・・
781名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:05:04.28
過去問で点数出すと慢心してしまうからテスト形式でやらないようにしてる
782名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:05:34.93
>>778
君は100%とおる

過去文は3回やれ
連続2回正解のやつは
もうやらなくていい。
783名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:06:17.14
15年度-84 16年度-86 17年度-92 18年度-92 19年度-94 
20年度-100 21年度-88 22年度-84 23年度-98 24年度-98

今日最終でだったんですが 寝ていいですか?
784名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:06:23.44
>>780
変圧器は馬鹿でかいゴミ箱
計器用変成器はかわいい奴
かわいい奴だからD
785名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:06:49.81
>>780
作りも原理も一緒
単に容量が凄い小さいだけ
容量が小さい→つまり電流も小さい→D種でOK
786名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:07:18.69
危険物は危険なやつが受ける試験だからな
787名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:07:54.87
>>783
絶対うかる
788名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:09:15.49
>>785
とこう書くと、「じゃなんで一々短絡ダメだの、開放ダメだの注文多いのか!めんどくさい!」と思うだろう。
その理由は「1次側に影響及ぼす可能性があるから」
これだけの理由だけど、1次側に影響が出るというのは考えれば恐ろしい事なんですハイ
789名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:09:23.01
変圧器はマジでゴミ箱にしか見えないから困る
あとたまにZPDと進相コンデンサを混同する
790名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:09:49.52
>>745
おっと、また間違えた。>>729>>745
星形結線で接地するところは、一端子ではなくて、中性点です。
791名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:10:58.33
今年電験簡単だったんすか!?

うわー、会社の都合絡みで今年見送ったんですよー。
来年気が思いなぁ…
792名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:11:33.29
>>791
今年は合格点全部60点変動なしレベル
793名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:13:16.30
過去問買ってきたで
法政大学なんて人生で縁の無さそうな大学には入れて
ちょっと嬉しい
794名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:13:43.37
>>788
一次側に影響及ぼすと燃えたりするからね
そうすると警察とか消防来て大変だし
一般家庭が停電になって新聞に載るから怖い
795名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:16:21.24
>>794
それ以前に保証問題で会社が飛ぶ
796名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:18:46.64
あなたの手も肘あたりから吹っ飛びます
797名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:19:00.33
>>767
>>768

つまりスターは、中央端子で
デルタはどこの端子でもいいと?
798名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:23:17.67
>>757
じゃあ300Vはどっちなんだ?
799名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:26:51.24
>>797
デルタに中性点ないだろw
800名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:26:54.00
>>798
600Vもだなw
801名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:29:37.15
オナニー終了
明日みんながんばろうぜー
802名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:31:08.00
5年以上電動機の制御回路がでてないですが、もうでないのですか?
803名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:32:31.83
>>801
オナニーと一緒に学んだ事排出してないといいね
804名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:33:00.33
>>802 出ないとは限らない きちんと範囲だし
あと あんまり細かいこと考えず 暗記物は暗記しておいたほうがいいぞ
805名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:33:07.10
つっても300Vとか600Vジャストに変圧って現実にはまずないだろ
806名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:33:22.18
>>802
このスレにエスパーは居ないからな・・・・
807名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:33:29.21
試験時間 間違えるなよ

何時だ??
808名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:34:55.98
駒大にブサイクなヤツが歩いてたらそれ、俺だからヨロシク
809名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:35:26.80
>>804
>>806
ありがとうございます
810名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:35:31.97
>>807
12時には着いとけ
811名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:37:16.42
300も600も以下
300、600以上と書かれたものは、300超え、600超えと読み替えればいい

>>807
13:00からだけど、入室は12:45
812名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:43:12.26
3問くらいは解けるようにしておきたい
どれを覚えれば効率が良いのか教えてくれ
813名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:43:48.86
制御か
14、18、21って来てるからわからんね
814名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:44:52.29
今から寝て朝早くから勉強始めよう
815名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:45:31.33
>>482
それってオーム社の今年の過去問の21年度の問題のことか
816名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:47:31.37
>>812
インターロックはMCの上にはロックかけるもう一つのMCのB接がくる
スターデルタは一筆書き
器具の鑑別
817名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:48:57.39
PTが四角い奴で
CTがインベーダーの敵みたいなので
kとか&#8467;があったら零相か・・・
818名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:49:40.25
もういいや。。
来年がんばろう。。
819名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:50:19.20
俺、東洋大学だわ
820名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:50:35.76
>>818

偉い人 「チキンナゲットってありますね。あれ、肉は半分以下しか使われてません」 マジかよorz
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380979172/
821名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:52:25.71
>>820
誤爆?
822名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:57:21.47
>>821

誤魔化ししてないで、
何とかスレタイに繋げろ
823名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:59:00.45
>>821 822 半分は筆記で落ちるってことを言いたいんだろうwww
824名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:59:07.88
ptってなに?
825名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:01:27.37
ptもvtも一緒だよ
826名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:03:37.95
過去問が出るの?
827名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:04:57.26
所見の問題多いですかねー?
828名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:05:07.55
DS(断路器) 負荷があるまま開放するとこうなる! 
http://www.youtube.com/watch?v=OaH7irE5-_o
829名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:05:40.43
>>675
CVはエコケーブルより厄介だぞ 安物のペンチだと切断だけで一苦労
830名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:06:33.63
>>824
白金だろ
831名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:09:44.42
>>828
負荷電流を遮断してはならないって勉強しただろ!
832名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:12:48.78
>>824
Mama & Papa were Laing in bed
Mama rolled over and this is what's she said
Oh, Give me some Oh, Give me some
P.T.! P.T.!
Good for you
Good for me
Mmm good !
833名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:12:50.78
>>823
暖炉機すげえ
834名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:13:49.19
18〜24やったけど大体7割だった
もう寝ても大丈夫?
835名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:14:41.86
変圧器見たこと無いやつはこれ見てイメージしておいたほうがいいぞ

http://www.youtube.com/watch?v=5EQyqPbvAKU
836名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:15:24.74
>>817
ごめんVTだた

試験地新潟で新潟大学実家から近いじゃんラッキー
って思ってたら訳わからんとこが試験地だったな〜
昔二種が新大だったからてっきりそこかと・・
837名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:16:43.12
PT = VT (計器用変圧器)

PT = 理学療法士、プロトロンビン時間
838名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:18:42.03
http://m.youtube.com/watch?v=1sgN_ea05GI
感電するとこうなります。
839名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:18:50.47
〔速報〕桜塚やっくん 交通事故にて亡くなる
840名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:26:36.44
あー過去問10年やったが60以下がたくさんある

今年はダメだな
841ナイフ職人:2013/10/05(土) 23:27:26.23
誰それ?
842名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:27:57.67
H21やってみた
結果96点

すいーつ見ながら仮眠しよう
843名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:30:39.11
>>840
いや、採点した時点で君の点数は100点になってる
その後忘れたかもしれないけど、もはや、60点以下はない、と考えるんだ
844名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:32:55.41
>>815
それどこの事?
845名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:34:28.19
846名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:39:14.16
おまえら そろそろ寝とけよ
847名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:40:05.87
>>838
これよく一人逃げれたよなあ。
848名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:42:00.63
仲間を助けようともせず電流流しっぱなし
清々しいくらいの糞中国人だなw
849名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:46:00.54
http://i.imgur.com/pEQskz6.jpg
画質悪くてすまん
平成24年度
問題1-4番
の問題なんだが、どうやって無効電力出していいのか教えてくれ…
850名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:47:07.91
不鮮明過ぎるw
851名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:48:24.33
>>849
抵抗がないんだから、悲壮電力の全部が無効電力になるんだろ
852名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:51:53.03
まず コイルのみなので全部が無効電力になる
スター結線における 相電圧が 200/√3 から 5Ωなので
相電流は40/√3 相電流=線電流だから
3I^2rの理論で 3I^2x が適用できる

3*1600/3*5=8000 

よって 8kvar
853名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:52:30.74
そのうち アモルファス合金の無負荷損の問題とかでてくるのかなww
854名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:53:10.09
>>848
下手に助けようと触りに行くと吸い寄せられる
だからこういう状況になったら離れろと指導される
855名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:55:53.08
あと感電するにも体の内側(例えば肘の内側とか手の平)とかで感電すると
自分の意思関係無く電気信号による筋肉の収縮で握りこむ、巻き込むから実務で作業時は内側絶対注意で行う
856名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:55:54.93
おまいら優しいんだな

ありがとう!諦めず頑張るよ
857名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:56:35.56
>>854
電源切るって知ってるw
858名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:56:53.84
>>849 これずるいよな コイルだから無効電力になるけど
抵抗Rだと有効電力になるんだよな?まぎらわしい
859名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:57:31.13
>>854
保護装置とかなかったんかね?
継電器動作あるのかな?
高抵抗設地?だと動作しないこともあるって聞いたけど
電線に防護官とか付けとけよって思った
860名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:57:56.06
惨いよなあ

自分は安全なとこに逃げてんのに10分んたっても負荷電流切ってる形跡ないんだが

燃えてるがな
861名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 23:59:21.90
>>858
何がずるいの?
862名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:00:07.10
ちなみに高圧で感電してもしばらくは意識はあるから 高所じゃなければ 後ろに
体重をかけろ 重力で離すんだぞ
863名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:01:57.99
重力って電磁力よりも弱いんじゃないの
864名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:03:16.97
>>859
あんなローリングタワー?使ってるような国だぜ?
保護継電器なんてレベルじゃねえってw
865名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:04:29.69
一方、日本では…





【横浜】 リチウムイオン電池で動く「電池推進船」 社会実験で乗りたい人を募集中
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380984597/
866名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:09:01.37
明日 試験終わりでかえってきたら1000いってそうだな
867名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:09:25.97
実際は高圧用ゴム手袋と長靴の着用が義務付けられてるから動画のような事故はまず起きないんだけどね
868名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:10:37.10
感電した場合は電圧よりもどれだけの電流が流れたかが生死を分ける
大体30mA超えたらあぼ〜ん

>>863
交流は正弦波で波があるから
869名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:10:57.92
高圧はまだ本当に注意するからね 低圧は注意が散漫になるから
低圧のほうが事故多いらしい
870名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:13:20.97
>>861 何がずるいか気になりながら早く寝床につくんだ
871名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:13:51.72
17年の問5とかこういう問題嫌い 2πfcとかおぼえてねーw
872名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:14:33.22
計算問題がキビシイ場合すてるか
873名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:15:15.64
筆記試験開始まで、あと12時間44分
874名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:15:54.08
興奮して寝れない
どうしょうか
875名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:16:27.52
どちらかと言うと 1/2πfC の方がいいな
876名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:17:33.01
>>874
おまいは遠足前の奴がアホすぎワロタwwww






そわそわして寝れねぇ
877名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:18:24.39
俺は今ぐっすり寝てるけどな
878名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:18:35.48
>>874と876 ガキか!!


不安で寝れねぇ
879名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:18:50.78
職業訓練で行く人どれくらいいる?
880名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:19:13.72
ソワソワ
    (( |\_/ ̄ ̄\_/|
      \_|  ▼ ▼|_/
         \  皿 /
        /    \
     .    | |  マモノ| | ))
  (( ./⌒ヽ| |   ノ | |     ソワソワ
    / 人 .| |   / | |
  |\ ̄ ̄ ∪ ̄ ̄ ∪旦\
 ./..\\             \
/   \|=================|
881名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:19:16.31
>>879 ノ
882名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:19:42.48
あと12時間かはやいな
883名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:20:17.95
お互い頑張りましょう。
884名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:20:20.32
不安なので彼女との接点を投入してくるわw
885名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:20:37.25
>>879
私です
886名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:22:28.07
職業訓練の人結構居ますね、
やはり一種はシーケンス制御のとか授業とか詰ってて家で自分でやっとけよ状態ですか?
887名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:22:51.11
ざわざわして寝れねぇ
888名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:24:15.02
>>815
誠文堂新光社の図解でよくわかる第一種電気工事士平成24年度版
ここ見たかんじ誰も使ってないね、会社で用意されたんだけどこれだけじゃたぶん無理
889名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:25:03.03
>>886 シーケンスは授業でしっかりやったよ ちゃんと回路も組んでモーターも回した
890名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:26:11.11
駄目なのはお前の頭であって、会社や書籍には責任はない
891名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:27:33.30
>>889
自分のところと一緒ですね。。
どこの学校も似たようなプランなんですかね
892名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:28:45.56
>>891 同じところだったりしてねwwww
893名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:28:54.77
みんなは1問目の計算から順にとく?
計算でテンバッたらあとの分かる暗記ものもわからなくなりそうだから
最後の高圧単線図→暗記もの→計算問題の順でやろうと思う
894名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:29:21.20
いい本だと思うけど過去問やってるとまったくカバーできてない範囲があったりしたんだ
キルヒホッフとか
895名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:29:56.07
892>>
もしかして二種全員合格してます?
896名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:31:00.46
>>895 うちは時期的に1種からですww
897名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:31:10.28
>>893
自分は35〜50の簡単なところから行きます。
898名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:31:39.79
>>893 俺は 1問目から解くよ どうせ 2時間20分あるし・・・
899名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:32:12.49
895>>
1年コースではないということは別の学校みたいですね。。
900名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:33:09.83
今日は過去問を枕の下に入れて寝よう
>>893
11問目〜50を先やる予定です
901名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:38:44.55
【韓国】最悪のシナリオは中国vs日米の軍事衝突。そのとき我が国は、どちらの味方をすべきなのか?★2[10/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1380982644/
902名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:39:00.46
試験会場まで片道1時間30分やだな〜
903名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:39:44.13
>>891
うち学校じゃない
しかも月2回くらい教えに来てくれた講師の部長さんも4月で退社したからほぼ独学
904名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:43:18.37
ごめんアンカ見間違い
おやすみなさい
905名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:53:30.09
写真に使うノリはあるがセロハンテープない
ようじょうテープでいいかな
906名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 01:06:56.57
皆がんばろうぜ!


おやすみなさい!
907名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 01:15:10.00
おまえら
























おやすみ
908名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 01:17:03.79
みんな明日の試験ガンガレ!!
909名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 01:17:18.11
>>905 セロテープのみで張ってしまった・・・
910名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 01:18:10.86
もっかい高圧受電設備見直してから寝るわ。
お前らお休み。いい夢見て、試験頑張ろうぜ。
911名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 01:21:32.88
徹夜組いるか?

いたら頑張ろうぜ!
912名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 01:32:31.29
みんな受かろうな。今年は日本一目指すんや
913名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 01:32:50.46
>>911
俺はここで寝る

皆がんばろう
おやすみ
914名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 01:37:15.69
眠いもう駄目だ・・・
915名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 01:38:47.35
おまいら諦めるな
916名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 01:44:38.16
もうだめだ・・・
917名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 01:46:37.71
緊張して寝れない
918名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 01:47:24.22
あと半日ないんだ、頑張ろうぜ
919名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 01:50:22.87
10年平均が88くらいしかない もうだめだ・・・
920名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 01:56:26.92
>>919
余裕じゃねーかw
921名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 01:59:19.35
これで勉強は終わりです
疲れました
みんながんばろうぜ
922名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 02:01:40.51
俺も過去問全部100点とれるだけやったのに緊張して寝れない
923名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 02:02:25.11
ビル管試験組より半日も試験時間遅いからいいな
924名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 02:12:28.47
過去問で点数取れるやつも 取れないやつも 不安だろうな 俺も不安だ
925名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 02:17:26.84
俺は安心だけどな
926名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 02:17:59.82
過去問一周目の点数低いヤツやったけど楽に合格点行ったから10年全部やんなくていいかな?

不安だが眠い
927名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 02:28:04.55
落ちる奴はゴキブリだからな
コウモリの住む洞窟で落ちてくるウンコ食べて生きていきなよ
928名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 02:31:15.19
お前ら寝付けないのか
その気持ち分かるよ
でも俺は寝るよ
だって、合格済みなんだもんwwwwwwwwwwww

お布団きっもっちいいいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwww
929名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 02:35:56.99
みんな頑張ろう!!
明日は合格だ!!!!!
930名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 02:39:37.75
>>929
お前は落ちるよ
なんかそんな気がする
931名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 02:42:03.20
フラグ立ってるもんな
932名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 02:52:42.24
今寝たら起きれないぞ
俺は昨日昼に起きたから寝なくても余裕
933名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 03:01:18.87
毎晩この時間に寝るので、今日ももう寝るか

思えば、今年は電気一色だったな

電工二種(合格)
電験3種(多分、最終合格)

で、明日で一区切りだ
よもや、技能ではおちんだろ
934名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 03:11:33.21
これより下↓書き込んだ人は必ず落ちます。
935名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 03:15:35.05
>>934

そうやってぼーっと生活してるから負け犬になるんだよ。
いいか!今の日本はな、頭の良い奴が頭の悪い奴から金を吸い上げる仕組みなんだよ。
電光一種受かればな、人生が三百六十度変わるんだよ!
936名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 03:22:53.07
ねむい
937名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 03:34:28.92
>>936

「1年間よく頑張った」
「おまえには ほんの少しツキが足りなかった」
「頑張ったことに意味がある」
「おまえは努力することを通じて」
「合格よりもっと大切な何かを手に入れたはずだ」
938名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 04:04:05.63
しかしなんでこの試験って住民票が2通も必要なんだ?
意味わかんねー
939名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 04:11:04.14
>>938
筆記1通 技能1通
だから明日は1通で良い。

>>934
しょうもない事やめろカス
940名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 04:44:22.26
え?住民票いるん??
941名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 05:10:14.29
住民票用意してない奴いるのかよwwww















いるわけなーだろjk
942名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 05:19:51.79
>>835
トレーラーごと変形します
http://www.youtube.com/watch?v=DhjeFgg1DJ0
943名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 05:24:05.31
>>941
印鑑は用意したか?
944名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 05:26:21.92
いざ 出陣
945名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 05:40:58.16
もうさ、とことん自分が嫌になる
昨日も8時間勉強しようと思っても結局2時間くらいしかしてない
現実逃避してリーガルハイを1話から最終話まで一気見してた
あと1日あれば絶対受かるレベルだけどどうせあっても大した勉強しないんだろうな俺は
多分受かるだろうけど俺みたいな奴はダメ人間だわ
946名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 05:43:08.42
>>945
60点以上取れればいいんだよ
947名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 05:53:42.64
>>946
多分受かるだろうけどって勉強してないアピールしたしだけのやつを
慰めるとかお前は優しいな。





いや、ただの文盲か
948名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 05:57:53.05
問1〜10各3点
 11〜40各2点
 41〜50各1点
わかんないからって最初の計算問題絶対諦めんなよ!
949名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 06:05:15.48
>>839
ガッカリだよぉ!
950名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 06:07:58.40
さて、寝るとするか
951名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 06:13:41.90
第一種電気工事士筆記試験まであと3時間50分…
952名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 06:41:42.37
>>951
9:00から?
俺んとこは13:00からだけど
953名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 06:42:35.45
さて、そろそろ出発するか
みんな頑張ろうぜ
954名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 06:49:44.33
よし最終確認
過去問にサッと目を通しておくよ
955名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 06:53:51.00
今日は何時から試験?
956名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 06:54:55.80
線の種類、隠ぺい出来るやら湿気があるやらの工事の種類、ABCD接地工事
を覚えたら完璧や
計算全部捨てるが70点以上は行くと思うで
957名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 07:05:14.96
すばらしい 合格だ!
958名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 07:12:08.36
やっと今日から試験勉強始めます。間に合うかな〜
959名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 07:19:06.47
>>951
試験終わったらシーケンス出たかだけ教えてくれ
960名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 07:59:38.77
福岡は薄曇り
台風の影響で午後は気温が上がる模様

とにかくやる事はやったつもり
60点さえとればいいんだから計算問題の数問ぐらいキニシナイw
家に辿り着く頃までには誰か新スレを建てておいてくれ

では、皆の衆
試験会場で会おう!
961名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 08:13:16.69
1/2πfcもコンデンサの容量って書いてあるけど、Q=CVとはまた別なの?
962名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 08:24:00.43
Cの単位はF
1/2πfcの単位はΩ
Qの単位はC

よくわからんけど全然違うと思う。
963名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 08:27:40.27
仕上がった。

暗記ものは完璧
計算も基礎理論で4点はゲット

あとは、まったくわからない問題のイロハニ決めるかだな
964名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 08:27:51.63
12 30には会場入りしとけよー
965名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 08:28:54.90
そろそろ新潟に向かいますかね(´・ω・`)
966名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 08:33:32.34
>>961
1/2πfcはコンデンサのリアクタンス
Qは電荷
まったく違う
967名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 08:34:54.23
緊張しすぎて高速のトイレから出れません
968名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 08:35:28.00
ああああああああああ
緊張するー
969名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 08:36:39.98
もう現地着いたんだが
正確には近くの大型スーパーの駐車場だけど
何時に開門か解らんが二時間後にタクシー呼ぶか
970名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 08:38:20.68
次の日にすぐ試験センターで解答でるのかな?
971名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 08:38:33.87
おまいらおはよう
ちょいと寝付きが悪かったが起きて朝飯食った
飯は食えよ−何事も体が資本じゃ
972名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 08:43:57.27
>>970
【電気工事士試験】
第一種及び第二種電気工事士試験とも、試験日の翌日または翌々日の月曜日に標準解答をホームページで公表する予定です。
ttp://www.shiken.or.jp/qa.html#q4
973名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 08:48:41.66
おはよう 勉強必死にやってたわけじゃないのに眠いわ
974名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 08:50:03.99
>>970
16時以降にオーム社から速報でるよ
975名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 08:59:39.85
<直前重箱ワンポイント>
電柱からCVTケーブルをちょう架線で引き込むとき、

高さは3.5m以上(さんご)、ちょう架線はD種接地(で)
ちょう架線は、5.93kN(ごくみ)、22mm^2以上(にんにん)
さんご で ごくみ にんにん
976名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 09:00:23.05
住民票っていらんよな?
977名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 09:02:39.03
みんなおはよう
風呂入って飯食ったら勉強するぜー
978名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 09:04:46.26
受験票(写真付き)、筆記用具、金
これがあればおけ
979名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 09:08:31.66
緊張してきた
高速バスとか滅多に乗らんから不安
980名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 09:10:34.62
>>976


なめてんの?wwww
981名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 09:11:20.45
>>979
高速バスとか渋滞したらヤバイから早めに行け
982名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 09:14:14.28
おまいらおはよう、今日はスレの進行も早そうだな

俺はもう出かけるから誰か余裕のある奴、次スレ頼む

今日はがんばろう
983名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 09:17:58.30
コンスタントに全年度85点取れるんだけど、受かるかな?
984名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 09:25:35.49
>>978
>>980

サンクス
上の方で「住民票が〜」ってレスが
あったからドキっとしたんだw
985名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 09:32:26.52
計算三問は解けるようになりたい
簡単で出題率高い問題教えて下さいお願いします
986名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 09:37:04.88
やばい、時間ないな 風呂入らないと…
誰か次スレお願いします。
987名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 09:37:28.15
俺は新幹線で新潟に行くんだが緊張してるわ(´・ω・`)
988名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 09:38:41.20
受験票をちゃんと読んで記載通りに従うところから試験だからな。
幸運を!
989名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 09:42:09.05
おはよう
頑張ろうぜ
990名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 09:44:20.72
緊張してきた…ホントに不安だよ
991961:2013/10/06(日) 09:45:07.87
962 966
サンクス。
よくわからが、とりあえず違うということがわかった
992sage:2013/10/06(日) 09:50:20.18
高松到着
寝よう
993名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 09:52:55.74
会場に着いた人いる?
冷凍機の時にギリギリまで入れて貰えなかった思い出があるんだけど
994名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 09:56:39.01
次スレ乙
995名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 09:57:43.36
次スレたてました、パート80になってますが、パート81です
ごめんね、ごめんね
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1381020800/l50

合格報告待ってます
996名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 09:57:57.77
1000なら失禁しながら合格
997名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 09:58:56.93
>>995次スレおつかれー
998名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 10:01:23.06
プリキュワ視たし、出かけるか
999名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 10:03:35.59
>>1000なら特高電気室行き
1000名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 10:04:19.09
┏○ペコッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。