2 :
名無し検定1級さん :2013/09/25(水) 02:21:25.96
とりあえず過去問集は買うとして トレーニング本とやらも買ったほうがいい?
3 :
名無し検定1級さん :2013/09/25(水) 02:26:31.65
■関連ウェブサイト www.o-hara.ac.jp (大原) www.tac-school.co.jp (TAC) www.net-school.co.jp (とおるクラブ) www.lec-jp.com (LEC) www.dai-x.com (DAI-X) www.toriishobo.co.jp (とりい書房) ■オススメの参考書、問題集は? 上記の「関連ウェブサイト」を参照。 ■どのくらい勉強すれば受かりますか? だいたい50時間。 スケジュール作成は www.gokaku.tv を参照。 ■合格発表はいつごろですか? 合格発表は各商工会議所にて異なる。(東京・横浜・大阪など大都市圏は合格発表が遅い傾向あり) 詳しくは各商工会議所HP参照。www.cin.or.jp ■電卓は何がいいですか? プログラム機能付(原価計算など)、メロディ付、関数電卓はNG。 ただし、次のような機能は、プログラム機能に該当しないものとして、試験会場での使用を可とします。 ・日数計算 ・時間計算 ・換算 ・税計算 ・検算(音の出ないものに限る) www.kentei.ne.jp ■仕訳するのに、メモ用紙を持ち込んでいいの? 持って行かなくても、試験の際にA4コピー用紙を1枚配られます。 詳しくは www.kentei.ne.jp を。 ■試験の際、帳簿などの赤字で書くべき部分はどうしたら? 黒字(鉛筆)でOK。赤は使えない。
4 :
名無し検定1級さん :2013/09/25(水) 02:27:39.37
【 呪文 】 くまのみみ 繰り延べは前受前払 見越しは未収未払 しーくり・くりしー (売上原価を “仕入勘定” で算定) 期首 (借)仕入 / (貸)繰越商品 期末 (借)繰越商品 / (貸)仕入 浮く・牛・食う (売上原価を “売上原価勘定” で算定) 期首 (借)売上原価 / (貸)繰越商品 当期 (借)売上原価 / (貸)仕入 期末 (借)繰越商品 / (貸)売上原価 ※仕訳の意味を理解しているのが前提
5 :
名無し検定1級さん :2013/09/25(水) 02:29:58.06
【 繰延・見越の考え方 】 決算仕訳時に記入する貸借は、以下の通り。 資産 負債 前払 ○ 来期の費用を前もって払っちゃってる→費用の繰延→前払費用(資産) 支払費用(今期の費用減額) 前受 ○ 来期の収益を受け取っちゃってる→収益の繰延→受取収益(今期の収益減額) 前受収益(負債) 未払 ○ 今期の費用を払ってない→費用の見越→支払費用(今期の費用増額) 未払費用(負債) 未収 ○ 今期の収益を受け取ってない→収益の見越→未収収益(資産) 受取収益(今期の収益増額) また、問題に、 ・「繰り延べる」という用語が出ていれば、問答無用に、前払費用or前受費用。 ・「見越計上する」という用語が出ていれば、問答無用に、未払費用or未収費用。 ※前払金・未払金・未収金・未払金は、前払費用・未払費用・未収費用・未払費用とは全くの別物です。 【 呪文 】 くまのみみ 繰り延べは前受前払 見越しは未収未払 しーくり・くりしー (売上原価を “仕入勘定” で算定) 期首 (借)仕入 / (貸)繰越商品 期末 (借)繰越商品 / (貸)仕入 浮く・牛・食う (売上原価を “売上原価勘定” で算定) 期首 (借)売上原価 / (貸)繰越商品 当期 (借)売上原価 / (貸)仕入 期末 (借)繰越商品 / (貸)売上原価 ※仕訳の意味を理解しているのが前提
6 :
名無し検定1級さん :2013/09/25(水) 02:31:35.39
【 為替手形の考え方 】 (C宛) (B宛) 買掛金 xxx / ★売掛金 xxx (゜д゜) (A)振出人 / \ / \ / \ / \ (A宛) (C宛) (B宛) (A宛) 買掛金 xxx / ★支払手形 xxx ★受取手形 xxx / 売掛金 xxx ウワァァン ヽ(`Д´)ノ (・∀・) (B)名宛人 (C)指図人 ★のついた勘定科目は固定。 『振り出した』:(A)振出人 『引き受けた』:(B)名宛人 『受け取った』:(C)指図人
7 :
名無し検定1級さん :2013/09/25(水) 02:40:06.82
>>2 試験と関係無い仕訳の練習にしかならないけど
お金に余裕があるなら買ってやってみてもいいんじゃないかな
8 :
名無し検定1級さん :2013/09/25(水) 10:05:19.50
教科書と同シリーズ問題集とTACの過去問買ったんだが 他に必要なのあったら教えて!!
9 :
名無し検定1級さん :2013/09/25(水) 10:39:39.48
>>7 トレーニングよりもやはり実践が一番か
過去問集だけにして解きまくるかなー
ありがとう
10 :
名無し検定1級さん :2013/09/25(水) 15:52:26.49
サクッとの日商3級商業簿記トレーニングの問題なんだけど p57 手形の裏書譲渡 2 札幌商店に商品\300000を売上、代金のうち\200000については当店振出、 釧路商店宛の約束手形を裏書譲渡され。残額は月末にうけとることにした。 なおそのさい発送運賃(札幌商店負担)\9000を小切手を振り出して支払った。 答え 支払手形 200000 売上300000 売掛金 109000 当座預金 9000 なんで当店振出で釧路商店宛の約束手形を札幌商店がもってて当店に裏書譲渡できるの? この釧路商店って誤謬じゃないよね?釧路商店が札幌商店だったら納得いくんだけど
>>10 釧路と札幌の間で取引があったんでしょ。勝手にウチの手形を使って。
それが問題文には書いてない、書く必要がないだけでないの?
「当店振出」の「当店」 = 札幌商店 当店(札幌商店)振出の約束手形(支払手形) → 名宛人=第一裏書人(手形の金額を受け取る人)は釧路商店 行間に札幌商店が仕入先の 商店の代金を支払うために釧路商店に、上記の約束手形を裏書して名宛人を 仕入れ先の商店にしてくれと頼んだ経緯があったと読めば辻褄が合う・・・・かな?
>>12 (札幌商店)振出の約束手形を裏書譲渡されたら、答えの借方に受取手形が来てしまう
>>13 ですよね
今自分でもなんかおかしいな、と思って調べなおしたら
全然違ってました
よくわかってないのに混乱させるようなレスしてすみません
テキストはどういう経緯を経て手形が当店に戻ってきたのかを説明すべき。 それをしないから「簿記って暗記だよな」ってなる。
どこまで手取り足取り教えてもらう気だ 当店振り出しの約束手形、 あるいは当店引き受けの為替手形を受け取ったら支払手形の減少だ それだけ覚えればいい どこを経由して手形が来たかなんて程度のことは想像を働かせるべき お前は仕事してて相手が手形で支払いますって言って、 以前別の会社に渡した手形を出されたらそれをどうやって手に入れたか問い詰めるのか?
>>16 真剣に言ってるんだろうけど、
最後の1行に吹いたw
>>15 お前は何様のつもりだ?
お前の仕事は仕訳を間違えずに入力する事だ
どんな経緯かなんて余計な事に首突っ込むんじゃねえよ
さくっとうかるってやつ買ってきた 今日からがんばるお!
21 :
名無し検定1級さん :2013/09/26(木) 02:03:34.54
大丈夫か11月に間に合うのか?
俺も始めたばかり。まだ三日目だわ。11/17に2級も受けるつもりw
>>21 きついかな?
ガチで0からのスタートだけど
受験申込明日からやんな? コンビニ振り込みのやり方教えたってーや誰か
なんやインターネット申し込みやと事務手数料やらで600円以上取られるやんけ 誰が払うかボケー近所の商工会議所行ってタダで申し込みさせてもらうわ
26 :
名無し検定1級さん :2013/09/26(木) 11:18:09.74
配られたメモ用紙が足りなくなったらどうすればいい?
27 :
名無し検定1級さん :2013/09/26(木) 12:44:10.86
>>26 問題用紙の余白を使えばいい。
普通はA4サイズ表裏で十分だろう。
昨晩、サクテキ、サクトレ買ってきたった。今日から11月のに向けて頑張る。
ド田舎の商工会議所だから、ネット申込にすら対応してないorz 今時現金書留だけって・・・・・・・・
>>26 問3、5で裏表をそれぞれ目一杯使う。
使い方は有名どころの過去問集を参考にする。
問1,2,4は問題用紙の余白で済ます。
見直し時間削減のためにはもちろん
試験後に自己採点したり、検証するためにも
解答とその過程は可能な限り書き残しておくべき。
31 :
名無し検定1級さん :2013/09/26(木) 16:19:29.93
>>30 TACの過去問題買った!
まだ中見てないけど
後、毎日の仕訳練習も欠かさずな。
まじでちょちょっとしかやってないけど全然理解できない
成美堂の超スピード合格テキストってちょっと文字数多そうだけど 独学でちゃんと理解したい俺には良さそうだと思ったんだが、 あんまり良い評判を(悪い評判も)聞かないけどどうなの?
>>34 買った人が少ないからレビューも無い
お前が買って使ってみてレビューしてくれ
人柱求む!
AKBは劇場で芝居は打たないの? 「いや、アイドルのフリしながら踊ったり歌ったりしてるし・・・」てのは無しな。
37 :
22 :2013/09/26(木) 20:54:06.11
>>34 それ今やってて260ページまで来た。分かりやすくてかなり良いと思う。
ただ、これはあくまでテキストだから別途問題集買うなり過去問するなりしないとダメだね。
38 :
34 :2013/09/26(木) 21:05:34.44
>>37 まじか!
>>34 の後から今まで本屋に行って他の参考書と読み比べてみたけど
横の欄の補足説明で解説が途切れて使いづらいかも?って思っちゃった
そんな感じは無い?
39 :
22 :2013/09/26(木) 21:17:34.03
>>38 特に感じたことないよ。あと3時間ほど突っ込んで今日寝るまでには終わらせる予定。
40 :
名無し検定1級さん :2013/09/26(木) 22:13:41.72
41 :
34 :2013/09/26(木) 22:19:42.86
ネットのWeb講座やってる方います?私やってるけど、 本読んで理解するより随分理解出来ていいですね。ちと授業代は高いですが。
>>40 レジュメ一回づつ500円×6=3000円?
WEB上でレジュメテキストつきで無料のところもあるのに高えよ
たしかに講義無料のところもあるけど、 有料のところはテキストの内容やボリューム、 作りこみがが、やっぱり全然違うんじゃないな?
私の受けてる講座はサクっとシリーズを1〜10までがっつり やってくれてますね。独学のみでいける人が羨ましい。 人に教わらないと理解出来ないタイプはツライです。
46 :
名無し検定1級さん :2013/09/27(金) 01:07:04.16
>>44 金払うなら、書店とか資格学校にしておけ。
Webで金払うのは情報弱者。
無料の講座で十分うかるよ。
受かる為なら手段を問わない、金はいくらでも払う、ていうなら別に構わないんじゃね。 テキスト中古で揃えるかどうかって話題と、これまた対極で興味深いけど。
48 :
名無し検定1級さん :2013/09/27(金) 01:31:14.55
俺のところの商工会議所 窓口受付ないとか・・・ 手数料かかる時点でもうね・・・ ところで成績通知って必要?
49 :
名無し検定1級さん :2013/09/27(金) 12:13:42.72
決算整理仕訳が分からん。
そろそろ申し込みの時期だな
最寄の商工会議所に申し込み完了。みんな頑張ろう! 受験当日に受けに行かない人って意外に多いらしいですね。
>>49 大雑把過ぎてどう答えていいか分からん
もっと具体的に
暇つぶしに二級スレ見てきたら荒れまくっててワロタ
54 :
名無し検定1級さん :2013/09/27(金) 18:11:06.08
>>54 3級だと定額法だけだから簡単だろ
減価償却費=(取得原価-残存価額)/耐用年数
残存価額が1割だったら×0.9すればいいし、
0だったらそのまま耐用年数で割ればいい
簡単だろ?
減価償却のコンセプトから考えれば、数式も理解しやすくなる。 固定資産は購入後、使い続けると損耗したり技術革新から取り残されて劣化する。 その減少分を金額に換算して購入価格から毎年差し引いた価額が、減価償却費。 購入年度以降、減価償却費を通算した価額が、減価償却累計額。
直接法のメリットってあるんかい? 間接法一本に絞れないもんかね?
>>57 受験生を引っかけることが出来るメリットがある
6月の2級でも出たしな
59 :
名無し検定1級さん :2013/09/27(金) 18:55:25.98
みんなありがとう。 直接法と間接法のやり方とか理解不能なんだ。 あと1ヶ月ちょっとで理解できる自信ない
実務では直接法が多いって聞いた
61 :
名無し検定1級さん :2013/09/27(金) 19:03:05.50
売上原価の算定・・・ 仕入勘定は何となく分かるが 売上原価勘定でわけわからんことに・・・ 理屈がわからん
>>57 直説法は現時点での資産価値が分かりやすいという長所はあると思う
貸借対照表でも取得原価と減価償却累計額を書くのが原則だが、
差し引いた金額を書く方法も一応認められてるし
>>61 売上原価勘定使う場合も仕入れ勘定を使う場合もやってることは同じだよ
仕入を売上原価に振り替えるだけ
>>62 >>63 冷静になってみたら何となく理解できました
あとは問題に慣れてみます
昨日から勉強始めたけど、自分に合ってないのか、とっつきにくい。 1ヶ月くらい勉強したら、だいぶ変わるかな?
簿記って結構独特だから最初はなじみにくいかもしれんね 手を動かしてるうちに慣れると思う
去年の4月にここを見た時はまるでイミフだったが、 今はなんとなくわかる。予想問題集をやってるが、問題を解く手続き だけはかなり慣れてきた。次は理解を深める段階だな。 手間はかかるがノートに書いて図解してみよう。
WEBの無料講義や無料テキストでしばらくやってたけど 今日市販のテキスト買ってきて始めた やっぱりわかりやすい
69 :
名無し検定1級さん :2013/09/28(土) 20:46:49.39
資格学校やWEBの無料講義は、市販本で出来ない人が使うもの。 本で出来るなら、それに越したことはない。
>>70 最近始めたばかりのド素人だけどサクッとうかる商業簿記がわかりやすかった
72 :
名無し検定1級さん :2013/09/28(土) 22:45:13.05
>>23 ちゃんと勉強すれば余裕。ちゃんと勉強すればな。
去年落ちて、今年再チャレンジ。 喫茶店でコーヒーを飲みながらのんびり過去問やっている時はほぼ間違わないんだよな。 なのに時間を区切られちゃうと……。 ハンディサイズの電卓使ったのも失敗だった。 今回は経理用の大型電卓買ってきたし、そろそろ時間制限付きの練習に切り替えよう。
8桁のちっさい電卓でも余裕で受かるよ
駄目なんだ、手先が不器用で何度もボタンを押し間違えちゃう。 計算ミスる。 慌てて直す。 周りの人はどんどん書いていく。 焦る。 計算ミスる。 己の心の弱さが嫌になる。
電卓をどれか1つに決めて使い続けたほうがいいですよ 指の位置がいつまでも決まらないから
テキスト買っただけでなんもしてねえわ
サクッとのテキストで、14日のスケジュールでやってるが結構大変だな。 7日スケジュールとか無理すぎる量だって
テキスト傍用の問題集始めたけどTV見ながらになってしまい10ページしか進まんかった。 日曜中に30ページは勧めねーとな。結構大変。 慣れない世界だから、うっかり用語を忘れてたり借方と貸方間違えたりもするし。
簿記の試験で、原価・売価・粗利益の3つのボタン付いてる電卓で受験はまずいでしょうか? 途中見つかったら退場でしょうあ?しまうだけでしょうか?手持ちのちゃんとした電卓がそのボタン付いてまして・・
さっさと買い換えろよ、タコ
100均のでじゅうぶんだろ
100均は何でも売っている 今日は 自転車用空気入れ(105円) デジタル式腕時計(105円) 消臭剤(105円) パソコン用光学式マウス(315円) 等を買ってきた
TシャツやYシャツ、ネクタイも売ってるぜよ
消耗品と消耗品費のとこって、暗記しかない?
取り敢えず申し込んだ。 ネットだと630円も余計に取られるのね…。
88 :
名無し検定1級さん :2013/09/29(日) 22:14:18.36
商工会議所によっていろいろだよ 俺のちの近くはもうちょっと安いけど、 ゆうちょ払込みだと80円なんでそっち使ってる
>>86 消耗品勘定の時は、残ってる分を計算する。資産だから。
消耗品費勘定の時は、使った分を計算する。費用だから。
そんなに難しくない。何度もやって慣れるだけ。
ちなみに消耗品は貯蔵品勘定を使うこともあるようです 3級に出るかは知らんが
>>81 簿記検定試験における持込可能な電卓機能について | 商工会議所の検定試験
ttp://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/topics/post-31.php > o 計算器具(そろばん、電卓)を使用しても構いません。ただし、電卓は、計算機能(四則演算)のみのものに限り、例えば、以下の機能があるものは持ち込みできません。
> o 印刷(出力)機能
> o メロディー(音の出る)機能
> o プログラム機能(例:関数電卓等の多機能な電卓、売価計算・原価計算等の公式の記憶機能がある電卓)
「持ち込みできません」の対象に含まれるっぽいんで、違う電卓を用意したほうが無難。
>>91 それ2級の内容。3級の初心者が余計な事してもパンクするだけ。
94 :
名無し検定1級さん :2013/09/30(月) 03:36:07.92
>>83-84 こいつらアホだよな
100均なんて安かろう悪かろうの顕著な店だろう
確かに時計らしい形をして時計と近い動きをする
しかし直ぐに時間が遅れたり早まったりで使うのにはストレスが溜まる
馬鹿が利用するんだよ 100均とかよ
95 :
名無し検定1級さん :2013/09/30(月) 10:53:16.92
仕事しながら何時間勉強してる?
道具オタク(笑)
知識ゼロなんだけど、これから毎日1時間勉強したら11月の3級試験に受かるだろうか?
受かるよ 知識なしで9月から1日1時間未満だけど、過去問4回だけしかしてないが合格点
間に合うか間に合わないか 考える暇があれば勉強すればいいのに… 私は1週間前から3級の勉強始めたよ
私は試験会場に向かう電車の中でテキスト1回だけ読んでなんとか合格できました
俺は、試験前1カ月間で過去問15回分と予想模試4回分を2回廻した。 簡単そうな3級だが過去三回の合格率は30%台。 なんと124回は20%いってない。 時間を確保して、できるだけ勉強したうがいい。涼しくなったから勉強しやすいしね。
102 :
ほっほ :2013/09/30(月) 21:12:21.79
次の11. 月がんばるぜぇー 明日から勉強だ!
明日から頑張るんじゃない 今日だけ頑張るんだ 今日を頑張った者今日を頑張り始めた者にのみ明日が来るんだよ
105 :
ほっほ :2013/09/30(月) 21:21:57.00
>>104 今から仕事なので・・
何にもしていないが、今日申し込みした。
参考買いにいって勉強する!
ふーん まあ頑張れ 最初の一歩が肝心だからな
上期末が終わった。 明日からは下期の予算作りだ。 勉強する時間が取れない。
企業の会計ができる能力があるなら3級なんか楽勝だろ
いや、俺は営業職。
いいな 俺は職なしだぜ・・・
>>103 結果、簿記3級に合格した。
過去問、予想模試を繰り返してやる効果は、
1.弱点の確認ができる→勉強する→得点UP
2.捨て問を見極められるようになる→時間配分が効果的配分になる→得点UP
3.問題の真意を解釈できるようになる→解答方針が立てられる→得点UP
4.試験問題に慣れる→落ち着いて試験に臨める→実力が出せる(類題は出る)
112 :
名無し検定1級さん :2013/10/01(火) 08:32:18.95
予想問題や過去問では合格点はとりあえず行くは行くが、 全くわからないというより、うっかりミスが多い 何度やってもうっかり こんな自分がいやorz
>>112 それ凄いわかる。
精算表、残高とか・・・
ケアレスミスなのに・・
自身が熱くなって集中力が無くなる
114 :
名無し検定1級さん :2013/10/01(火) 09:50:58.12
>>112-113 ケアレスミスとはケアレスミスではなくて
ちゃんと理解していないから起こるそうだ。
子供の進研ゼミの解説に書いてあった。
115 :
名無し検定1級さん :2013/10/01(火) 10:17:08.52
浮く牛食うは次回は出ないかな?
116 :
名無し検定1級さん :2013/10/01(火) 11:56:49.00
>>107 普通予算って期が始まる前に作るもんじゃないの?
どんな会社だ君んとこは
117 :
名無し検定1級さん :2013/10/01(火) 13:19:12.34
こんなところで けんかは予算化
>>112 >>113 落ち込むな!むしろチャンスじゃないか。弱点が分かったってことは。
対策すれば3点はUPするんじゃないか。
もし本試験で67点なら70点(合格)になるし、
あるいは難問3点分捨てられるわけだ。
ケアレスミスと人生は弱点が分かっても対策が難しい
進研ゼミは実に厳しいな
知識0から始めたけど、3級だけあって進行が速くて楽しいわ。 2級にも間に合えば受験予定だが、どこまで行けるか…。 ケアレスミスは俺も苦しんでる。字が汚くてミスることに気付いたw あと、普段の計算では0を3つ省略して書くくらいのほうが分かりやすく、より素早くてオススメ。
よくやるのは1,000を1,―と省略する方法だね
>>112 え? 何でこれが間違いなんだよ!
と思っても、あとから冷静なになると、ああなるほど……と分かる事も多い。
お互いに、冷静になろうぜ。
124 :
名無し検定1級さん :2013/10/02(水) 00:47:02.47
鉛筆のほかにシャープペンシル使えるのか分からない。
使えるよ
126 :
名無し検定1級さん :2013/10/02(水) 01:59:01.37
とりあえずラスパをやっているが、なかなか頭に入る参考書が見つからない。 何か良い参考書ありますか?出来れば馬鹿な俺でもわかるやつ。
商業高校の簿記テキスト
128 :
名無し検定1級さん :2013/10/02(水) 19:04:24.00
試験中、目薬を机の上に置いててもいい? 疲れ目で霞むんです
こういうのって筆記具、電卓、受験票、時計以外はだめなんでない?
商工会議所に問い合わせなさい
131 :
名無し検定1級さん :2013/10/02(水) 23:26:46.13
第3問解くのに50分もかかってしまう。 これじゃ本番で時間足りなくなるよね
第3問って試算表の問題か? 頭の中で仕訳してメモ書きは+-だけですむようになるまで練習だ
俺はラスパ4周目くらいでやっと2時間以内に収まるようになってきた。 だから、大丈夫。試験日までにはまだスピードアップする。 あと、3級は問2、4がササッと解けるやつだから、問3、5に少々時間がかかっても大丈夫。 あくまでも3級はな。2級はササッと解ける問題なんか1問もない。
スレ違いだが2級は4問5問はささっと解けることが多い
135 :
名無し検定1級さん :2013/10/03(木) 01:01:52.76
>>132 試算表です。
頭の中で仕訳って高度な技じゃないか…
どうも数字の計算に日本語が過るとミスを誘発する。。 英語みたいに , の区切りが綺麗になればいいのに。慣れれば平気なんだろうけどさ。
>>135 1・仕訳、計算などの下書きをパターン化して、徹底的に練習する。
その上で、省けるものは全部省くようにする。
毎回バカみたいに問われるポイントが決まってるので、型に嵌め易い。
A4の片面に全部収まる様、自分の型を作るのが大切。
テキストや過去問集に載ってるやり方を参考にすると楽。
2・仕訳の練習は毎日やる。問3、問5の問題演習の中だけじゃ
仕訳の練習量は全然足りない。専用教材か練習サイト使って
問題文読んだら仕訳の形が反射的に出てくるまでやり込む事。
そうする事で問1の得点力も安定し、総合得点の底上げとなる。
以上の事、毎日ちゃんとやってるだけで
頭の中で処理できる情報量も増えてくるから。
いまだに全然やってないし全然理解できん
まあ習うより慣れろですわ 2級3級はきちんと問題演習こなした人から順に受かっていくので
たしかにテキストや動画講義ひととおり眺めても いざ過去問やろうとしたらなにがなにやらってかんじで............
>>140 ほんとテキスト読み終えたときにはもう全部忘れてそうで…
過去問見て15秒しても全く解き方が分からなかったら さっさと解答見て、解説読みながら丸写ししろ。自分なりに理解しながら。 で、次の日に解答のプロセスを再現できるか復習しろ。 その中で分からない所はテキストに戻る。その繰り返し。 テキスト完全にマスターしてから過去問しよ・・・と思ってると時間なくなるぞ。 問題解きながら何度も反復して理解しろよ、マジで。
同じ問題の復習だと答え覚えちゃってるのがな… まあやっぱ繰り返しやって慣れるのがいちばんだね
>>143 答え覚えてるのがなんだということだよ
テンポよく書き込める練習にもなるだろう
答えを覚えているのなら「何故こうなるのか?」
も考えるべきだけどね
146 :
名無し検定1級さん :2013/10/03(木) 17:53:40.06
ダメだ。 空回りして余計時間かかるし間違いだらけだし、第3問と第5問だけで2時間終わりそう。 試験受けるの迷ってきた。
>>146 1→2→4→5→3
の順に解いていけばいいじゃない
3は部分点が拾えればいい
くらいの気持ちで臨めば受かるよ
148 :
名無し検定1級さん :2013/10/03(木) 20:06:49.30
>>147 ありがとう
出来そうなところからやってみる
むしろ2、4は諦めても3をやるべきだろう
150 :
名無し検定1級さん :2013/10/03(木) 20:18:23.12
30点間違っても合格出来るからな
151 :
名無し検定1級さん :2013/10/03(木) 20:25:09.79
3より簡単な4捨ててどうする
合格TVの授業受けてるんだけど テキストの版が違うせいか辛い
>>150 それだよね
30点は間違えても問題ないと思えば
勉強も進むと思う
やる前からやる気を失うのは分かるけどね
2、4を諦める(捨てる)か否か又は30点間違っても合格の話は、本試験でのこと。 今の段階は試験勉強であり2、4も勉強すべきで、しないと合格は難しい。
2、4捨てても受かる、とか言ってる馬鹿ほど1、3、5が壊滅的という現実
どこで勘違いしたのか試験時間70分だと思って1ヶ月気合い入れて勉強してきて、 昨日試験時間120分だと知ったら余裕過ぎて一気にモチベーション下がった。試験1週間前くらいまで勘違いしてたかったわ
時間余っちゃうんだけど・・・⇒その割には当日時間余らせて、さっさと試験場出てくる奴が皆無という現実w
そりゃ何度でも確認作業はできるからね
確認作業しなくちゃいけない程度の出来なら大した事無いな。
確認作業しないやつなんて絶対仕事で使いたくないわ
162 :
名無し検定1級さん :2013/10/03(木) 23:20:19.05
本当だwww
ヒント:試験日の書き込み
>>161 こういう単細胞が、簿記試験のお客様なんだなぁ・・・今回も受験料をお布施いただき、誠にありがとうございますw
166 :
名無し検定1級さん :2013/10/04(金) 13:43:08.73
一番安いのでいいんじゃね 俺使ってるの家にあったの適当に使ってるだけだもん
167 :
名無し検定1級さん :2013/10/04(金) 13:53:31.96
今後2級とかそれ以上を目指すって言うなら、 そっちのスレで聞いてみたらいいと思うよ 3級なら普通のやつなら何でもいいでしょ
今から知識0の30歳が勉強して受かるかな?
>>167 2級スレで勉?期間聞きに行こうと思ったら荒れまくってた(´;ω;`)
>>168 同じく三十路。先週からだけど、今日から模擬をしまくる。
>>168 毎日1時間勉強するか、週1日10時間勉強するか、
で受かる。
>>169 2級スレ、まだ荒れてんのか
新聞祭りがあった後に、
1人でやたらと煽ろうとしてる変な粘着野郎が居ついちゃったから
見てないけど、まだ粘着してるんだろうな
>>174 俺?
俺は税理士目指してるんでチェック/アンサー機能が付いてるD-260-Nは使えないので、
DF-120GT-NかJF-120GT-Nかな
機能は特に変わりないみたいだし、
キー配置が気に入った方でいいんじゃない?
それか安い方だな
>>175 重ね重ねd
DF-120GTかJF-120GTのどっちかに決めるよ
177 :
名無し検定1級さん :2013/10/04(金) 22:50:56.70
普通の100均の買いますた 8ケタだけど画面が一番デカかったし
3級程度では8桁でもなんとかなる ただ、2級とかになるとやはり10桁、できれば12桁欲しいし、 安いのは見た目は悪くなくても早打ちに対応してなくていらっとする 高いのは高橋名人並みの連打でも大丈夫
8桁と12桁しかなかった 12桁のほうは00もあったけど小さかったし 買ったのは標準的な大きさでボタンも打ちやすい ちゃんとしたのはやっぱりお金かかるのね・・・
ようやく問題演習も決算整理のところまで来た。 土日で片付けたらいよいよ2級の勉強開始だ!
ぼっちで勉強してる大学生だが3級でも覚える量多いな 高校で2級取ったと言ってた友人が秀才に見えてきたわ 受かりたいなぁ
182 :
名無し検定1級さん :2013/10/05(土) 06:29:52.48
>>181 高校で2級とったんなら日商じゃなくて全商じゃね?
183 :
名無し検定1級さん :2013/10/05(土) 06:42:22.67
おとうさん、そこに見えないの? まことがいる。 怖ーいよ。
184 :
名無し検定1級さん :2013/10/05(土) 09:28:44.39
>>152 レジュメでやったほうがいいんじゃない?
いずれにしても自分で仕訳するアウトプットが重要だからあの授業はサラーっと見てあとは手を動かして書くしかないよ
185 :
名無し検定1級さん :2013/10/05(土) 11:09:12.38
精算表が分からない。 特に見越しなのか計上なのか見極められない。
186 :
名無し検定1級さん :2013/10/05(土) 11:10:20.28
間違えた。 見越計上なのか繰り延べなのかだった。
>>186 見越しは未来の事を、今期の事として計上すること
繰延は過去の事を、来期以降の事として計上すること
つまり時期の調整をしている
まだ貰ってない、まだ払ってない→見越 もう貰った、もう払った →繰延
189 :
名無し検定1級さん :2013/10/05(土) 12:42:25.58
190 :
名無し検定1級さん :2013/10/05(土) 18:59:15.92
電卓の話出てるが、自分は1級取得したが、カシオの10桁のやつで全然大丈夫だったよ 1000円くらいだった ただ、100円のとかはボタンが押しにくいから、安物買いの銭失いになるよ。
そろそろ過去問に手を付けたいんだけど、やっぱり大原のが良いのかな?
ネットスクールかtacの2択でしょ
>>191 そんなソフト使わんでも、”シェアする”をクリックしてみろ
繰り延べと見越しが何回やっても間違う 理屈はわかるんだけどできない
今日、大原の直前模試を申し込んできた。 あと今更だけど『電卓入門』も買ってきた。。
197 :
名無し検定1級さん :2013/10/06(日) 00:10:08.95
>>195 問題を読みとって理屈にあてはめるところが、うまくいかないんだろうね。
数学なら公式はわかってるけど、問題がとけない感じなのかな。
問題をよく読んで理屈に入れる勘定科目、金額を拾えるようにすればいいと思うよ。
それから、経過勘定科目は月数の計算がポイントだよね。ここ間違えやすい。
俺は問題を読んだらすぐに仕分けだけを解答用紙に書いて、 計算はその後にしているな
200 :
名無し検定1級さん :2013/10/06(日) 17:24:27.54
過去、3回落ちの31歳。5年ぶりに受けます。 今度こそ受かるよう頑張ります。
201 :
名無し検定1級さん :2013/10/06(日) 17:41:37.34
合計試算表を初めて解いたが・・・やべぇ緊張するなこれ 仕分け・金額は間違えなかったが1か所記入抜けしてて 合計が合わずに焦りまくった結果 目標タイム30分が40分になってしまった
202 :
名無し検定1級さん :2013/10/06(日) 17:55:24.34
計算の仕方なんだけど 60,000×2%×12ヶ月分の9ヶ月=900円 が、923円になるんだけど電卓のどこか設定するのかな?
>>202 残念ながら、その電卓は壊れていると思われます
買い替えた方が良いでしょう
試験前にわかって良かったね
60,000×2%÷12月分×9ヶ月
>>202 それ、端数の問題じゃ無いと思うぞ。
まず、60000×0.02で幾らになる?
今日から勉強し始めたのだけど積算表わけがわからない。 簿記三級がこんなにも難しいとは思ってなかったよ…。
208 :
名無し検定1級さん :2013/10/07(月) 00:16:54.04
>>198 計算はできるんだけど貸し方借り方どっちの数字なのか混乱するんだ…
他の仕分けは凡ミスのぞけばだいたいできるようになってきた
210 :
名無し検定1級さん :2013/10/07(月) 00:51:52.45
211 :
名無し検定1級さん :2013/10/07(月) 01:01:39.60
>>190 俺もカシオの10桁ので1級まで乗り切った
オフィス24で700円ちょっとで買ったやつ
たかが数百円のものだけど、スムーズなボタンの動きと全くストレスのない反応でカシオの電卓には絶大な信頼を寄せてたよ
第五問の決算整理仕訳がどうしてもうまくいかない 下段の勘定科目を損益に書くか貸借対照表に書くかあやふやだからどうしても満点にならない 地道に覚えるしかない? 早く二級にとりかからなきゃ不味いが、三級落ちたら洒落にならないからな…
213 :
名無し検定1級さん :2013/10/07(月) 06:10:39.42
覚えるだけだと忘れることがあるが、 どういう性質のものなのかが理解出来れば忘れることもないし すぐに答えが導きだせるようになる 3級は暗記だって人もいるから、どうするかは自由だけど
214 :
名無し検定1級さん :2013/10/07(月) 11:52:16.62
2級の工業にかまけてたら、3級過去問がわからんくなって 時間がかかるようになってしまった
2級工業簿記も3級程度の知識はないとなあ
工簿の財務諸表って報告式でしょ? ホント3級の知識身につくまではこんがらがるからやめといたほうがいいよ
217 :
名無し検定1級さん :2013/10/07(月) 21:02:30.17
試算表って解ける人はどれくらい早く解けるのかな T勘定で20分、電卓計算で20分以上かかってしまう・・・
218 :
名無し検定1級さん :2013/10/07(月) 21:04:12.31
80点前後しか取れないんだがヤバイ?
>>209 >計算はできるんだけど貸し方借り方どっちの数字なのか混乱するんだ…
借方、貸方とも同じ数字(金額)になるよね。
どっちの数字(金額)ではないように思うが…?ちょっと理解できない。
合格点7割
>>219 消耗品、未払い●●、前払い○○とかのことじゃない?
精算書のでしょ
>>217 1、2問を20分で片付けたら、3問目40分でも時間内に終わりそうじゃない
>>212 >下段の勘定科目を損益に書くか貸借対照表に書くかあやふや
相手勘定科目が上段で損益なら下段は貸借
相手勘定科目が上段で貸借なら下段は損益
225 :
名無し検定1級さん :2013/10/07(月) 21:56:23.31
何にもわかっとらんやんけ〜
このスレ初なんだがパブロフ流とか使ってる人いないの?全然話題になってないみたいだし もしかして地雷踏んだか?
平成×4年12月31日に建物 (取得日平成×2年4月1日、取得原価500,000円、減価償却は定額法、 耐用年数5年、残存価額は原価の10%、記帳方法は間接法、決算日3月31日、1年決算)を 250,000で売却し、代金は10日後に受け取ることにした。なお、減価償却は月割り計算。 ↑すんなり仕訳できる?結構、うっかりミスをしそうになるんだよね〜 さて、明日には2級の勉強開始。
減価償却累計額 247,500 / 建物 500,000 未収金 250、000 固定資産売却損 2,500
さくっとのテキスト一週間でこなせると思ったが、まだ半分しか終わらない。 毎日帰宅するのがこんな時間じゃ、勉強する体力が保てない。
>>228 (減価償却累計額) 180,000 (建物) 500,000
(減価償却費) 67,500
(未収金) 250,000
(固定資産売却損) 2,500
だろ?
そんなんじゃ3級も受からんぞ
231 :
227 :2013/10/08(火) 00:05:33.67
>>228 答えは
>>230 の通り。減価償却累計額の計上は決算整理仕訳でするので、
今年の分は減価償却費として計上するんだ。
仕訳落とすと合否に響くだろうから気を付けてね。
232 :
名無し検定1級さん :2013/10/08(火) 00:25:33.33
第2問対策まったくせず受かった人いますか 捨て問題みたいにして。
2問目捨てるの勿体なくないか?3や5でケアレスミスすることとか考えても。
まだはんぶんどころか四分の一だわ もうだめぽ
まだ1ヶ月もあるのに諦めるのか 3級なんて今から始めても余裕で間に合うだろうに
>>231 減価償却累計額:500,000-500,000×0.1÷5×2(年分)=180,000
減価償却費 :9,0000(年間)×9/12(カ月分)=67,500って考えで、
合ってる?
>>232 最低限でいいから問題は解いておくべき。
完全に捨てて0点よりは、1点でも拾えたほうがいいに決まってる。
>>228 減費 67,500 / 累計額 67,500
この仕訳とセットなら○かな?
はじめから第2問対策まったくしないのはリスクが高いよね。 時間なくて、できない人は別にして。 それから、まぐれ当たりもあるから解答欄には何か書いた方がいいよ。
やっとテキスト終わる…余裕こいてたわ あとは復習しながら実戦問題やろう…
>>236 実際のところの考え方は分かってると思うんだけど、その表示だと計算の順番がおかしくなるよw
>>236 実務
ROUNDDOWN((500000-500000×0.1)×0.2(償却率),0)×2(年分)=180000
試験
(500000-500000×0.1)÷5×2(年分)=180000
0.1掛けて引くなんて面倒なことせず、0.9掛ければいいじゃん
>>235 まじか!
希望が沸いてきた
まだ全然やってないけど
TACの合格シリーズで勉強している人いる?ようやく合テキを終え、合トレに 入った所だが、これある意味本試験より難しい問題ないか?
246 :
22 :2013/10/09(水) 00:01:15.70
やっとサクテキ、サクトレを半分行ったくらいだが、まだまだお前らが何を話しているかよくわからんなぁ・・・ これからむずくなるんだろうが、早めに終えて実践の練習せな。
ここで質問に答えられるレベルになれば、合格は近いゾ!
249 :
名無し検定1級さん :2013/10/09(水) 06:29:37.61
過去問など合格ライン言ってるけど ここでなに言ってるのかわからん。。。
4級あるのさっき知った。 必要?
251 :
名無し検定1級さん :2013/10/09(水) 10:33:52.78
いらんよ。
4級受験者って何が目的なんだろう…
4級受けても金持ちの豚ハゲに金貢ぐだけ 漢は1級を1度だけ受ける
254 :
名無し検定1級さん :2013/10/09(水) 11:24:42.90
勃起チンポー!勃起チンポー!
255 :
名無し検定1級さん :2013/10/09(水) 11:33:06.88
4級の出題例 次の資料によって、a.決算整理後の資本金残高 b.期間中の費用総額を求めなさい。 ただし、期間中における追加元入れが\800,000あり店主による引出は\300,000であった。 資料 1.期末資産 \5,000,000 期末負債 \2,500,000 2.期間中の収益総額 \1,600,000 3.期首の資本金 \2,200,000 3級受験生は30秒以内で解答の事!!
どうした?
257 :
名無し検定1級さん :2013/10/09(水) 17:00:40.62
俺は3年前の11月に受けて合格した。 良い思い出だ。
合格tvのつけ麺大先生はイケメンボイス
259 :
名無し検定1級さん :2013/10/09(水) 17:49:37.60
もうなーんも覚えとらん
全商は100点とれたんですけど、日商してるとレベルの違いを感じます。
>>255 30秒も必要か?
10秒弱で暗算で解けると思うが。
ようやくサクテキ読破したが、不安だ・・・。上司から「2ちゃんの3級スレ だけは絶対見るな。サルでもとれるとか、一週間あれば余裕とか、ロクな事 書いてないから」と言われたが、息抜きに来てしまったぜw その上司(1級持ち)曰く、「10時間勉強して10点、70時間やって70点だ。 だからお前はこれから毎日2,3時間勉強しろ」との事なんだが、これ本当? まあやるしかない訳だが・・・。
諸掛を簡単に覚えるコツってなにかないですか? これでいっつも間違えてしまう
勉強時間なんか測ってないが、毎日2、3時間で1ヶ月勉強すれば合格は可能だと思う 1週間で可能とかはよほど優秀なのか幸運だった人だろう そんなの身につかずすぐ忘れそう
絶対に見るなって言われたら、気になってしょうがないわな
上司も大変だな
やーいハゲ上司! 見てるかな?
268 :
名無し検定1級さん :2013/10/10(木) 08:40:52.65
見てないよ
269 :
名無し検定1級さん :2013/10/10(木) 12:33:40.68
まだ申込みしてないや
してないやいやいやいやー♪
お布施はよ
272 :
名無し検定1級さん :2013/10/10(木) 16:51:04.38
一番遅いとこはいつまでなんかね
今まで合格TVと、他のサイトの説明聞いてなるほどねえ、なーんて思ってた。 やっとTAC過去問買って、第○問対策ってのからやりだしたが… 正直、問題が何を意味してるのかわからんかったりする。 こんな状態でも過去問10回分解いて解説読んでってのやってりゃ 合格圏内に入るんだろか。
入るよ それを繰り返せば
俺も最初は何がなんだかわからんかたったけど、 出題のパターンはだいたい決まってるし 2,3回分やってるうちに慣れて解けるようになった それで前回受かった
>>274 ありがとーそうする。何回できるかは自分との闘いだな。
試験申し込んだが、受かる自分しかイメージしてない。
落ちるなんて(2級ならともかく)絶対嫌だ。
あせらず一つ一つやっていくわ。
週末3連休だな、みんながんばろう。
>>275 同じくありがと。
2-3回のローテも時間的にきつそうだが、
できるかぎりやってみる。
バカみたいな話だが、分からないことが分かるようになると楽しい。
簿記試験対策やりだしてから、その楽しみを思い出した。
2、3回っていうのは、 同じ問題を2、3回ずつって意味ではなく、 過去の問題を2、3回分ってことね テキスト読んでるだけだと、 仕訳の仕方はだいたい覚えれても、 問題の解き方がなかなか身につかんのよねえ 特に試算表と精算表のやり方はしっかり慣れておくべき
135回の対応予想模(成美堂 難しい過ぎてわろた この予想模試早めに買ってよかったぞ。 他の予想紙とレベルが違うぞ! さぁ、やるか
900円もしたけど・・(
>>273 丁度俺も今同じ事やってる。取り合えず1問対策は、通勤の合間や寝る前を
利用してインプットし、連休中に3問対策と5問対策を終わらせて過去問に
入ろうと考えていたが、2問対策と4問対策が全く意味不明だったorz特に
4問対策の分割法と擬制法は、根本的に理解出来てないから、そこ後回しで
1,3,5に焦点当てて過去問やろうかと思っている。
282 :
名無し検定1級さん :2013/10/10(木) 23:56:16.60
分割法となんとか法ってなに?
>>281 偉いな
俺なんて通勤中の合間はにちゃんなのに
284 :
名無し検定1級さん :2013/10/11(金) 08:55:22.07
>>282 商品売買の記帳法のことかな。
分記法なら本来は4級の範囲なんだが
3級でも三分法との比較形式で過去に
3〜4回出題されています。
285 :
名無し検定1級さん :2013/10/11(金) 09:17:47.02
そういう種類覚えてないんだよね 回答用紙みて、フィーリングで書く感じだから もっと勉強しないとだわ
>>282 5伝票制の伝票会計で一部現金売上とかの場合でしょ?擬制ってあるし
これは売上・仕入伝票が掛け取引前提ということさえ注意していれば簡単なことだね。
今からで間に合うかな。。。。
2月までゆっくりやるわ
試験日に休み申請すんの忘れてた・・・ いちおう受験申し込みだけしといたけど 会社の出勤メンツ次第で有給取れなかったら2月まで持ち越しだわ
一日二時間でもとれれば余裕余裕
3級の試験時間って午前午後どっちですか?
293 :
名無し検定1級さん :2013/10/11(金) 19:01:07.18
午前だったような どこも一緒だよね、多分
この月曜から3級の勉強始めたけど、どうも馴染めなくてヤバイ。 9月にあったビジネス会計検定は、1か月の勉強で受かったんだが。
始めて1ヶ月で未だにトンチンカンな俺はどうしたらいいですか
パブロフ、サクッと、スッキリ読んでも分からないなら予備校へ
>>296 ありがとうございます
その3種の参考書あたってみます
今のところ、合格TV・lievoのWEB講義、study pro、光速マスターの参考書等
やってみましたが、はっきりと理解できるのは仕分までで
どうしても決算、試算表でつまづいてしまいます
>>293 場所によって時間が違ったらカンニングやり放題じゃないか
そろそろ過去問に手を付けないと手遅れ?
>>297 そこまでいけるなら、ななみのみんなが欲しかった問題集や過去問やるうちに分かるようになるかと
>>299 そろそろやった方がいいね。
俺は過去問15回2回廻して予想模試4回2回廻した。
今すぐやるかどうかは別として、 大原に前回の問題請求しておくといいよ
>>300 なるほど・・・
たしかに実際に問題解いてみないとわからないってこともあるかもしれませんね
まだ理解が全然でも、過去問もやってみようと思います
問題見ただけで頭痛がするレベルだったので、ずっと敬遠していたのですが
まだ受験票来ない。
受験票は試験日1週間前くらいじゃないの 地域によって違うだろうけど
>>303 本当に短期で仕上げる人はテキストで仕訳終わるとすぐに過去問で伝票、試算表と入っていくよ
実践問題やりながら時々テキストに戻るうちに少しずつ分かるようになると思うよ
>>306 なるほど・・よくわかりました
まだ不安ですが、明日から過去問と問題集始めてみようと思います
ありがとうございました
308 :
名無し検定1級さん :2013/10/11(金) 23:23:25.24
商工会議所のHPに時間が書いてないんだが、これは受験票が送付されてくる 際に分かるようになってるの?
3級はどこも9:00からでしょ 時間違ったら不正ができてしまう
カシオの電卓、2000円で安かったせいか使いにくい。 簿記学習の4000円位の買うべき? ちなみに最終目標は簿記2級。
313 :
名無し検定1級さん :2013/10/12(土) 06:59:03.47
過去レスにあるよ このスレ検索してみ
最低限の機能さえ揃ってればそこまでこだわる必要もないと思う
そんな複雑な計算しないだろw 2FPの試験でもダイソーで合格
ビジネス会計検定は問題用紙が30ページ以上あったけど、簿記って少ないんだねえ。 つい先日勉強始めたけど、少し安心した。
来年から経理に移動になるからあわてて申し込んできた 3級くらいと思ったけど、スレ読んだら無理そうだな・・・
319 :
名無し検定1級さん :2013/10/12(土) 16:04:23.79
>>318 そんなあなたに「サクッとうかる日商簿記3級商業簿記 テキスト」
7日・10日・14日の各目標タイプがあるよ
もちろん過去問も解かないとダメ
「サクッとうかる日商簿記3級 厳選過去問ナビ 第5版」
これで完璧・・・のはず
今日から勉強始めるんだがサクッとってやつのがいいのか クマに釣られて成美堂の超スピード合格っての買っちゃった
2chまで来てテキストの宣伝とは大変ですね といいつつ参考にするけども。 T社の問題見にくすぎ、問題文の表示が横なのはわかる。 問題がページ越えてるのまあもわかる ただ、数10ページの間に 問題(5問上)|解答用紙・解答・解説(全部)|問題(切れた下の分) ???乱調かとおもった。千切れるわけじゃないし… まあテキストについてる最後の本試験形式のヤツだけども
まぁ別に業者なわけじゃないが 今からでも勉強して合格したいならこれ買ったら? ぐらいの気持ちだし参考でおk
オクで問題集落とした。テキストはWebで充分や
ブックオフで過去問題集買ったら少年刑務所って書いてあった なんかやだな
やべえ、俺と同じテキスト使っているの、誰もいねえじゃんw「段階式日商 簿記3級」ってやつなんだが。コンパクトで持ち運びが便利なのと、立ち読み して分かり易そうだったから購入したが、TAC出版の何かにすれば良かった。
段階式や簿記講義が分かりにくいと思ってる人が多いから 最速マスター・スッキリ・サクッと・パブロフ・超スピードあたりが売れてるわけで 段階式で分かりやすくスラスラ入るってことであればその方が良いだろ
TACはダメだ、あの糞猫キャラがむかついて頭に入らん
328 :
名無し検定1級さん :2013/10/12(土) 19:19:31.88
>>325 オレも使っている。
問題集とセットとでね。
過去問が3回分載っているし
6月に2級に合格した人が
段階式は満遍なく記述してあるので
意外な出題にも対応し易いと言っていた。
イラストやキャラクターの類はないけど
頑張りましょう。
ワイもやで
簿記講義使う人、尊敬する
自分にあってればいいんじゃね
過去問題集、どれ買えばいいのかわからんよう
過去問題集なんて中身はどれも大して変わらん 気にすべき点は、 1、いつの分までが載ってるか(当然新しい方がいい) 2、何回分載ってるか(自分が解くつもりの回数に応じて) 3、値段 くらい
334 :
名無し検定1級さん :2013/10/12(土) 21:25:21.84
俺は10回分の買ったお それよりアプリでこれいいよ!ってのある?
TACの問題集やってみたが駄目だ。 ・字が汚くて、自分の書いたメモが読めず計算間違い。 ・電卓の押し間違えで時間を取られる。 ・問題文をよく読まずに回答を書き込んでしまい、あとから気づいて書き直し。 ・焦りまくって八割しか回答出来ず、正答率も八割程度。 ・本番だったら確実に落ちてる。 落ち着け、俺、落ち着け。
たぶん密林やオクにあるという意味じゃねーの
受験用にカシオのDS−20DTを買ったんだが、 8÷12=0.6666……になる。 なんで?? 試しに16÷24でも0.666……になる。 でも3÷4は0.75だ。 バグか??
あ、違った。 4÷6だから0.666…で正しいのか。 頭が煮立ってる……。
サクッとの問題集、模擬が余裕で合格点だったのに 別の問題集を買ったら全く解けなかったorz まだ1ヶ月あって良かった
12掛ける12分の8の計算 12×(8/12)=7.999… (12×8)/12=8
0.99999…と電卓が走るときは乗除の順を入れ替えると数字は丸くなります
>>341 すまん、この三連休で追い込みしてるんで疲れてるようだ。
しかし、サクッとトレーニング3級で、基礎問題50「固定資産の減価償却A」で、
取得価格80万円、残存価格10%、耐用年数30年、という設問で、利用期間減価
償却費は電卓上15,999.999……なのに正解が16,000円。
てのが納得いかなくてあれこれ考えてしまったのだ。
ヤフーでググると、小数点以下は切り捨て、切り上げどちらも正しいらしいが、
簿記三級ではどう言う扱いになるんだろう?
>>345 検定問題の場合、端数処理しなきゃいけない出題はされないと思ってよい。
(割り切れないような答えになる場合は問題文で小数点以下の扱いについて指示がある)
800,000x0.9/30x8/12=16,000
1=0.9999……だよ 計算の順番がまずいからそうなる
>>345 800,000×0.9÷30÷12×8
と計算すればそうなるわな
この場合は、
800,000×0.9÷30×8÷12
という風に、掛け算から先にやると割り切れるように問題は出来てる
350 :
349 :2013/10/13(日) 14:14:34.08
いや、上に書いた順番でも割り切れるじゃねーか 一体、どういう順番で計算したんだ?
掛け算を先にするように、ってのは 合格TVの小太りの先生も言ってるね。 今回のはその該当ではないようだが。
352 :
名無し検定1級さん :2013/10/13(日) 15:22:23.31
合格TVの全国模試を早くやりたい。 全国1位になる自信あり。
353 :
名無し検定1級さん :2013/10/13(日) 15:24:03.38
埋め
四則演算もできねーのかよ!
仕訳がやっと少し分かってきたけど、あと1ヶ月で3級合格レベルにまで達するのは難しい気がしてきた。
しかし仕訳を適当にしてると精算表で後悔する …というのはちょっと話がズレるか。 それにしても「1週間でわかる!」とかの謳い文句、 本当にそれでできる人がいるんだろか。
だいたい1週間で、10日で!ってやつは1項目を1日でやる時間がねえ できたとしても完全に理解できないわ 俺なんか1ヶ月以上掛かって精算表なにそれ状態…
>>346-351 ご指摘感謝。
減価償却費が毎年24,000円ってのを計算したあと、8÷12×24,000と言う形で、問題文と違う順番で計算してた。
変に計算の順番を変えると不味いのね。
試算表も精算表も、一に仕訳、二に仕訳あと少しだけ解法テクニックだなあ
>>358 入力された順番で計算されるからね。8÷12の時点で割り切れないのが原因。
精算表は決算整理仕訳を修正記入欄に入れて、 後T/B(決算整理後残高試算表)を、 費用・収益と資産・負債・純資産に分けて書いて、 当期純利益を求めればいいだけだ 計算をメモする必要ないから試算表よりは精算表の方が簡単だな
簿記3級ってバカでも受かるみたいなイメージだったけど全然そんなこと無いよな これはこれで結構難しい
いや勉強すればたいていの人は受かるはず 勉強せんでも取れるようじゃ検定試験の意味ないし
>>361 うん、8/12=2/3になるって事は、落ち着いて考えれば分かってた事なのにね。
過去問124回をやってみて激沈。 細かい採点は不明だが、30点くらいか?って感じ。 へこんでたら合格率18.8%…だと…? ちょっと立ち直ったわ。
あかん、締め処理が全然頭に入らない。 これはもう、駄目かもしれんね……。
>>351 小太りではない!
イケメンボイスのつけ麺大先生である!
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>366 お前は受けたときの合格率が低かったらまあいいかと諦めるのか?
どんな問題が来ても得点できるように訓練しとけ
11月に3級初受験予定。 試算表の計算にムチャクチャ手間取ってる。 これって仕訳を1つでも間違えるとアウトっぽいし、焦ってきたよ。
372 :
名無し検定1級さん :2013/10/14(月) 10:53:05.97
だよね 18%の人は合格してるわけだし
>>371 いやいや
時間ないなら最後の金額までしっかり合わせる必要はないよ
とにかく部分点をもぎ取ること
374 :
名無し検定1級さん :2013/10/14(月) 12:17:33.74
正直2級までは少し勉強すれば、どんな合格率低い回でも確実に受かる状態にもってくのは難しくないよ。 自分も働きながら2ヶ月で2級はそこまで持っていけた。 初見の過去問5回分全て合格点は大きく超えられたよ
3級で18.8%の合格率ってすげえな。 さすがにハズレ回という気もする。 その時受けて挫折した人もいるだろな。 どんな問題でも対応できりゃいいだろ ってのは阿呆みたいに正論だが。
376 :
名無し検定1級さん :2013/10/14(月) 14:31:43.85
時間切れで全部書けなくても頑張ってやることに意味ある! かな?
でも合格できないと意味がないのよね その頑張りが証明されない
378 :
名無し検定1級さん :2013/10/14(月) 15:25:56.31
>>366 自己採点で30点台って、平均点も取れてないって事だからその回の合格率に関係なくダメじゃん
平均点と比較するのも無意味だが。
こんなとこで詰まってちゃ日商1級は遠いな
1級なんか目指してんの?
ここは3級だぜ
383 :
名無し検定1級さん :2013/10/14(月) 18:19:34.71
2問目が苦手でケアレスミスが多くて、80点前後 それで2級と併願 無謀でしょうか
?3級は合格圏内ならいいじゃんか。 2級の心配すれば?2級のスレで。
教えてください。 第133回の第3問(B)4「売上げに関する取引」で、bに「手付金による売上高120,000円」とあります。 手付金を受け取ったときに「前受金」勘定を使うことは学習しましたが、「売上」という収益が増えると、なぜ「前受金」という負債が減少することになるのでしょうか?
第3問の試算表って、T字でいきなり計算しますか?それとも仕訳してひとつひとつ計算? 二重仕訳もあるし時間が足りません。
388 :
名無し検定1級さん :2013/10/14(月) 19:49:01.71
自分の場合は仕訳は書かない 今でもめんどくさいのにそんなことしたら気が狂うよ 頭の中で仕訳したら、案外出来るよ
負債が減少するって考えるとだめなんだな。前受金を取り消すって考えないと。 (現金)120,000 (前受金)120,000 + (前受金)120,000 (売上)120,000 ↓ (現金)120,000 (売上)120,000
>>386 前受金は代金の一部として現金を先に受け取っている。
仕訳としては例えば
(借)現金 200 (貸)前受金 200
その後、例えば現金を受け取って すべての代金とし商品を売り上げる。
(借)前受金 200 (貸)売上 2,500
現金 2,300
上記のような仕訳になり、「前受金」という負債が減少するわけです。
>>387 経理の実務に就くことを念頭に置いてやるなら、
仕訳からやった方がいい
何故なら、実務では処理量が膨大で、暗算で太刀打ち出来る量ではとてもないから
試験に受かりさえすればいいなら
暗算だけでもいいんじゃね
392 :
391 :2013/10/14(月) 20:23:26.53
実務では、何万時間もひたすら仕訳をし続ける作業になる もちろん、計算はソフトがやってくれるけど、 入力ミスは誰でも必ずやる 入力ミスを上司に報告する前に自分で発見出来るように、 自分で二重チェック出来るように仕訳は書いておいた方が良い 経理実務に就かないなら、合格さえすればどんなやり方でもいいんじゃね
393 :
386 :2013/10/14(月) 20:30:28.50
>>390 分かりやすい説明ありがとう!
恩に着ますm(_ _)m
サクっとトレーニング本試験レベル編をやったのだが、第一問15題を解くのに一時間かかった。 9割方正解していたが、本番になったら絶対時間が足りなくなってミスしまくるな……。 恐ろしい。
本番には自宅や図書館、自習室とは全く違う緊張感がある 一斉にカタカタと鳴る電卓の打キー音、ペラペラとめくられていく音 これらを一切気にせず集中出来るかどうかも大きな要素 これに慣れるには、TACか大原の模試を受けておくのが一番良いと思う
396 :
名無し検定1級さん :2013/10/14(月) 21:26:52.51
397 :
名無し検定1級さん :2013/10/14(月) 21:27:51.67
これ以上経費使いたくないわ
試験馴れしてれば問題ない
399 :
名無し検定1級さん :2013/10/14(月) 21:47:49.37
ネットで申し込むと手数料がすげー高いと思ったが その分成績表や合格証送ってくれるのな 色々調べたら地域によってサービスも違うし統一して欲しいわ
400 :
名無し検定1級さん :2013/10/14(月) 21:48:11.62
ネットで申し込むと手数料がすげー高いと思ったが その分成績表や合格証送ってくれるのな 他にも色々調べたら地域によってサービスも違うし統一して欲しいわ
401 :
名無し検定1級さん :2013/10/14(月) 21:49:38.25
連投しちゃった てへ
合格発表が早い地域で申し込んだほうがいいぞ
俺のとこはネット申し込みすらないわ
俺、ネット申し込みしたら締め切り早いは、手数料取られるは、合否発表遅いわ……。 特に合否発表が、ネット申し込みは来年1月、通常申し込みは12月って酷すぎる。
ネットだと普通やすくなるんだけどね 商工会議所にはit化の意味が理解できないようだ
ネット申込みは外部に委託してるから高くなるんだろ そんなんで今の商工業が成り立つのかなあ まあ俺は今回受けたらおさらばだ
ネット申込のほうが高コストとかあり得ない・・・ 直接窓口に出向いた
窓口平日の5時までなんて行けるわけない。 学生さんならともかく。
409 :
名無し検定1級さん :2013/10/15(火) 00:15:41.07
いやでもさ、合格証送ってくれたりするんだよ 交通費と手間賃考えたら全然いいと思うけど? まあそれも一部で、郵送だと追加料金取るとこもあるけどね 行ける地域全部調べて、 11/27成績発表・合格証送付有り・コンビニ支払い・試験会場固定・試験後観光 一番都合いいところに申し込んだ 素直に地元で申し込んだら試験会場どこになるかわからないから逆に交通費かかる可能性あったし なにより合格発表が12月下旬だったから危なかった
予備校通じて申し込んだから手数料いらんかった 俺受けるのは2級だけどな
411 :
名無し検定1級さん :2013/10/15(火) 00:22:52.88
412 :
名無し検定1級さん :2013/10/15(火) 05:02:04.65
あ、そうか忘れてたわ ネット申込じゃなくても合格証を送ってくれるところもあるんだっけ そういう所からみたら割高だよな 有料無料か本当場所によって違うから気づかなかったわ すまんでした
413 :
名無し検定1級さん :2013/10/15(火) 06:05:24.04
みなさん、過去問平均何点くらいですか? なかなか90点以上とれないから、 問題によっては受かるの厳しいかも...
414 :
名無し検定1級さん :2013/10/15(火) 06:16:27.20
415 :
名無し検定1級さん :2013/10/15(火) 08:06:41.15
清算票は得意だべ(^-^)/
いまからやっても間に合うかしら?
ひと月ある なんとか間に合わせるんだよ
418 :
名無し検定1級さん :2013/10/15(火) 11:42:46.88
一緒に2級も目指そうぜ
アマゾンで人気商品になってるC社の電卓買ったけど、キーを押す音がけっこううるさい。 試験場で俺の近くになる人ゴメン。
420 :
名無し検定1級さん :2013/10/15(火) 12:46:25.60
音に敏感になると職場でマウスクリックすることもできなくなるよな
カタカタッ ターン
>>413 過去15回
87 79 96 90 92 69 62 85 84 92 92 94 78 87 91
で、6月に合格できました。2級とダブルでした。
今の段階で毎回90点を目指すレベルならば、きっと大丈夫ですよ。
>>411 その日が2月の3級申込日だよw
どんな嫌がらせだ。
425 :
413 :2013/10/16(水) 09:32:58.64
>>423 具体的な点数まで...!
自信が持てました
絶対受かるようもっと頑張ります
腕時計持ってないことに気付いた
中には大学など時計のない会場もあるので あと遅刻は厳禁
428 :
名無し検定1級さん :2013/10/16(水) 18:05:38.24
>>424 可哀想。
合否わかるまで勉強続けなきゃw
>>424 自己採点が69点だったら、地獄の日々だなぁ
自己採点90OVERでもドキドキするというのに
うちは今日で申し込み締め切り
小口係のお姉さんが可愛いと思います
そんな発表が遅いとこやめとけよ 近隣にもっと早いとこあるだろ
>>428 、429
11月のテスト終わったら他の資格試験に頭切り替えるわw
>>432 気づくのが遅かった。
まさかネットと、書店店頭申し込みでこんなに差が出るとは思わなかった。
ここ二十年ぐらいキーボード叩くのが専らになっていたから、鉛筆で答案用紙書くのが非常に疲れる。
これは、大学時代の小論書く程度には書き込みし続けないと駄目だな。
会社で印刷してて 最後のページが印刷されるまでに上司に話し掛けられなかったら3級合格、 って賭けしたら 最後のページ印刷終了の0.5秒前に話しかけられたwwwwww 上司タヒねよwwwwwwww
そんな願掛けやってないで真面目に勉強しなさい
>>435 承知しました。お恥ずかしい限りです申し訳ありません。
>>436 あぁ?うぜーよ童貞萌豚が。
過去問買ったけど第二問目から全くわからん 問題演習を買うべきか、過去問で無理やり慣れるのどっちがいいかな?
そのまま過去問つぶせ
そのまま過去問ぶっつぶせ!
そのまま過去問を引きちぎれ
あゝあと1ヶ月也…
受験データ見たら合格率40%前後なのね 意外に難しいんだな
いざ模擬試験だと72点・・・こりゃ危ない
>444 それは本当にマズいと思う
明日からはじめるぞ! うん!
まだ過去問やってないけど余裕やろ? 3週間前くらいからでも
い ま 居 眠 り す れ ば 貴 方 は 夢 を 見 て 、 い ま 学 習 す れ ば 貴 方 は 夢 が 叶 う 貴 方 が 無 駄 に し た 今 日 は ど れ だ け 多 く の 人 が 願 っ て も 叶 わ な か っ た 未 来 で あ ろ う か 勉 強 に 励 む 苦 し さ は 今 だ け で あ り 、 勉 強 し な か っ た 苦 し さ は 一 生 続 く 学 習 は 時 間 が な い か ら で き な い も の で は な く 、 努 力 が 欠 く か ら で き な い も の で あ る 時 間 は 絶 え ず 去 り つ つ あ る 幸 福 に は 順 位 は な い が 、 成 功 に は 順 位 が あ る 学 習 す る 事 が 人 生 の 全 て と は 言 わ な い が 、 学 習 す ら で き ぬ も の に 何 が で き る の で あ ろ う か 人 よ り 早 く 起 き 、 人 よ り 努 力 し て 、 初 め て 成 功 の 味 を 真 に 噛 み し め る 事 が 出 来 る 怠 惰 な 人 が 成 功 す る 事 は 決 し て な い 、 真 に 成 功 を 収 め る 者 は 徹 底 し た 自 己 管 理 と 忍 耐 力 が 必 須 で あ る 今 の 涎 は 将 来 の 涙 と な る 犬 の 様 に 学 び 紳 士 の 様 に 遊 べ 今 日 歩 け ば 明 日 は 走 る し か な い 一 番 現 実 的 な 人 は 自 分 の 未 来 に 投 資 す る 教 育 の 優 劣 が 収 入 の 優 劣 過 ぎ 去 っ た 今 日 は 二 度 と 帰 っ て こ な い お ち ん ち ん び ろ ー ん び ろ 〜 ん ゜ . + : 。 ☆ ヾ ( ´ ∀ ` * ) ( * ´ ∀ ` ) ノ ☆ ゜ . + : 。
立ち読みしていいな!って思ったテキストが1600円もしたわ… でもバカな俺でも分かりやすくて解けて 不安が一気になくなってワロタ簡単すぎ 回し者じゃないから名前は書かんけど
>>416 今からやろうとしてる奴は、これからもやらないだろうから無理だ
今からやるんだが。 今日テキスト買ってきたわ 間に合うだろ
452 :
名無し検定1級さん :2013/10/17(木) 17:03:57.39
いつやるか?
そのうち
貧乏な身にとっては、落ちたら受験料どぶに捨てることになるって考えると 九分九厘合格する水準まで持っていきたいと思うんだけどな 2級と合わせて7,000円とか高杉
また2週間後にまだ間に合うか聞いてくる奴が現れる
仕様です
3級は2,500円だから安いだろ
そろそろ締め切りだし申込みだけでもしておいた方がいいぞ
459 :
名無し検定1級さん :2013/10/17(木) 18:27:48.46
おととい締切日だった 受かる自信が無かったから調べるのも遅かった はぁ・・・
近隣の商工会議所でまだ受付してるとこがあるかもしれない 諦めるのは早いぞ
うちの地元、窓口受付は今日で終了。 ネット受付が明日までだ。でも受けないけどね。この前受かったから☆(ゝω・)vキャピ
______ / // / / i, i ヽ [_ ____] 〔/ / / / ∧ / ヽ i, i | | ノ ノ ┌┐ / / / / / / | / `、 i ! |i i , l / 二~フ | ,二] ./ ,ィ / / // / | / | | | l ! i | | `"<ヽ / | L_/| 7_i//`/ー- 、/ / | / | l | l l ! ! i _// L__/ ,/ / ,,,,- ニ=x-、_ !/ |i _, +十'イ i ! !  ̄ / ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ i_,, x=、 レ | / / :| ┌┐ /| /:::::;;;;;;;:`::::::l " "/ :;;r ヽヽ |/| / :! [二 ] __ {::| |::::::::;;;;;;;;:::::::l l:::;;;;;` ::| l // :! 。 | |/,ー-、ヽ  ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ l '''' ノ,,.., /○ :| / / _,,| | / ー''"..  ̄ ` ー '、 ヽ 。 :| ○ レ1 | / o └、 >|:::::::::::::::: , ..::::::`''''"i :| :| .|__| ヽ_/^ \:::::::::::::: 。 _,.-ーx,, _,,,__ :::::::::::::::○:| :| :| _ _ _ トー:: ○ / `''''''" `i ::::::::::::::: l .:| l :| / / / / / / | ::| / | / :| :l :| / / / / / / iヾ :| / / , 'J :::| :| :| `" `" `" {::| ::| | / , イ ::::| :| :| ○ ○ ○ l ::| :|、 ヽ / / ::::| :::::| :| :|
やたら二級を書き込んでるやつ、うざいな。二級スレで相手にされんのかw
簡単すぎて3級で話すことが無いっていうオチ
465 :
名無し検定1級さん :2013/10/17(木) 18:58:33.88
,は必須? 字が汚いとダメ?
,付けない奴は簿記取るな
467 :
名無し検定1級さん :2013/10/17(木) 19:46:03.19
点は書いた方がいいよ。自分が書き間違える可能性あるから…本試験で精算表で一桁間違えて書いてしまった経験ある。 字も丁寧に書いた方がいいよね。採点者が間違えたら×になるだろうし…
来月17日に受ける 簿記なんて触ったこともないし商学部でもないし数字はあんまり好きじゃないんだが ド初心者のおれにいい参考書を頼む
>>465 採点者にいちいち桁数を数えさせるの?しかも汚い字で?
お前、高校受験すらした事無いの?
独りよがりな馬鹿は試験とか受けなくていいからw
470 :
名無し検定1級さん :2013/10/17(木) 20:29:13.54
いい大人が、数字書くときにコンマ付けてないと頭が弱いと思われる。 簿記は、コンマを付ける練習のためにも良いと思う。
子供の頃から思ってたことだが 何でカンマつけるのか意味が分からなかったな 社会じゃ常識として使われているというのに
テキストやってて精算票と帳簿締め切りが残っているけど、過去問やりながら解き方を覚えていくのって邪道?
>>472 解答を覚えるのは無意味だけど、
解き方を覚えるんなら良いんじゃね
>>449 パブロフか?と思ったがそんなに高くなかった
カンマつけるほど大金持ちじゃないよ
476 :
名無し検定1級さん :2013/10/18(金) 00:08:00.33
チビッコのお小遣い帳かい
477 :
名無し検定1級さん :2013/10/18(金) 00:14:27.48
今日からよくわかる簿記シリーズの合格テキストと合格トレーニングやる!
478 :
名無し検定1級さん :2013/10/18(金) 00:16:46.64
A4サイズのデカイのだけどやりとげられるか疑問 2週間 テキスト丸写し暗記と+トレーニング直書き 1週間 過去問解き方 1週間 直前問題集買ってやる
479 :
名無し検定1級さん :2013/10/18(金) 00:17:54.43
22章あるから1日2章づつやるわ
480 :
名無し検定1級さん :2013/10/18(金) 00:19:14.40
無職、うつ、生活保護受給者です。40代です。 医師からは、障害者枠での就職を勧められています。 でも、身体、知能障害者は法的に枠あるのですが、 私ら精神障害者の枠は法定化されていないのです。 残された道は、日商簿記3級検定試験合格しかありません。 食える、食えないとか言っている場合ではありません。 わらにもすがる気持ちで、合格を勝ち取ります。
481 :
名無し検定1級さん :2013/10/18(金) 00:29:25.73
くまのみみ 繰延、見越が頭に入らない。 頭がごちゃごちゃになってしまうよ
問題を分かりづらく書くのは毎回腹が立つ
486 :
名無し検定1級さん :2013/10/18(金) 11:53:00.15
財務諸表ができない。 いつも売上原価、商品、現金、売上高が分からない
財務諸表って言っても貸借対照表か損益計算書で違うしなあ
BS、PLって試験に殆ど出ないってマジ?
489 :
名無し検定1級さん :2013/10/18(金) 18:51:00.75
>>488 120回と124回に出ている。
最近10回程出ていないので不気味、やっていた方が良いです。
130回くらいやって2回しか出題してないんなら省いた方が効率よくね
491 :
名無し検定1級さん :2013/10/18(金) 19:06:09.14
時間があるなら、やっておいた方が無難だと思うが…万が一でたら、まともに点数取れない。
125回にも出てるぞ これは俺の考えだが、 簿記は財務諸表を作るのが目的だから、 B/SやP/Lを作れないと簿記をやってる意味がない 試験に合格するだけなら必ずしもできないといけないわけじゃないが
493 :
名無し検定1級さん :2013/10/18(金) 19:45:40.56
さあて、後は固定資産と決算修正事項。 それが終わったらひたすら過去問と格闘。 でも集中力が続かない…。
帳簿の締め切りが理解出来ん
資産と負債と純資産は次期繰越、費用と収益は損益と 科目に書いて金額は貸借差額 一重線引いて合計を書いたら二重線引いておしまい
手法はテキストに書いてあるんだが、それをやる意味が分からないって感じ 何でこんな七面倒くさい事を…
試験としての簿記は、財務諸表を作るのが目的ではない。ノーマルな試算表、精算表を 速く正確に解けりゃそれでいい。
あんなもんサクッと理解できるやつは余りいないから気にするな
499 :
名無し検定1級さん :2013/10/18(金) 22:45:18.53
過去問やってるうちに始めた時間忘れちゃう。 締め切り出たら次回頑張る!
>>496 財務諸表に書く金額を出すためだよ
そもそも総勘定元帳をなんのために作るかは分かってる?
分かっている……のか?
感情ごとに記録つけないと売上いくらで厳禁いくら残ってるとか分からないから?
今まで見て見ぬふりしてたが 今日とうとうしーくりくりしーとくまのみみの意味を知った。 正直、そんな覚え方しなきゃいけない話か? その年度の該当取引だけ会計に入れるって話だろ 実際金銭の動きがあったかどうかはともかく。
>>504 そんな覚え方しなくても理解出来る人には、もちろん不要です
506 :
名無し検定1級さん :2013/10/19(土) 00:24:20.87
私は簿記3級検定試験受験から撤退します。 採算性や将来性や現状を考慮して、簿記3級検定試験に合格するメリットが そうでないメリットに劣ると判断しました。勉強を辞め仕事に打ち込み 年収500万以上を稼ぎ、人並みに生活や楽しみを謳歌します。 趣味でやっている皆さんは別として、何かに取りつかれ勉強すれば 道が開けるというのは、危険なまやかしです。早く目を覚まして下さい。 私は二度と簿記3級検定試験に関わることはないし、テキスト関係も破棄したし、 このスレッドにも来ないし、実社会でも簿記3級検定試験合格者を名乗る輩とは一切関わりを持たぬようにします。 では、ここに撤退宣言を終了し、残りの人生を謳歌し、月曜日からばりばり会社員として 働きます。みなさんさようなら。
1級ならともかく3級で言う台詞じゃないな
仕分けがひと通り理解できて 過去問にも手をつけはじめてじわじわわかってきたけど 相変わらず、ここの住民の人々の話の半分も理解できない・・・ 解く時間がどうのとか全然遠い地点だしあと1ヶ月 11月はあきらめて次回にもちこすことを考え始めてきた
どこの資格板見ても
>>506 みたいなレスあるけど
この人一人で書いてるんじゃないかと思う
何かの改変コピペですか
仕分けじゃなくて仕訳な
>>508 俺は勉強始めたのが先週からで、ようやく仕訳が分かりかけてきたレベル。
おととい申し込みしたけど、来月の試験はかなりヤバそうな気配。
あと1か月でどれだけ伸びるものか?
514 :
名無し検定1級さん :2013/10/19(土) 08:49:04.59
15年前頃は全国平均で70%台だった合格率が、なんで30%台になっちゃったのか?
515 :
名無し検定1級さん :2013/10/19(土) 09:27:56.08
厚生労働省で28億円の備品が紛失したらしいけど 仕訳けるとしたらどう仕訳けるの?
516 :
名無し検定1級さん :2013/10/19(土) 09:57:13.21
>>515 仕訳というよりそんな大規模な資産の紛失は
徹底的に原因を追及すべきだろう。裏金作りの
為に買ってもいない備品を買ったことにした
会計処理をやってるかもしれないぞ。
517 :
名無し検定1級さん :2013/10/19(土) 11:27:24.95
備品で裏金作りはお役所の十八番だけど 省庁ともなると規模が違うな 桁が2つ違う しかもまた厚労省・・・・・・
今放送大学のラジオで簿記やってる
収益の繰延について教えてください。 「会計期間:1/1〜12/31で、当期7/1に向こう1年分の地代1,200について繰り延べる」という設例です。 翌期の受取地代(600円)という収益を減らさなくてはいけないことは分かります。 前受地代(600円)という負債が増える理由がよく分かりません。 つい「前受地代という負債が減る」と考えてしまいます。
既に受け取った分だけ、翌年土地を貸す義務を背負っているから「負債」
来期600円分、土地を貸さなければならない義務が出来たから。 来期その義務を遂行すれば、来期600円分の受取地代が増え、同時に上記前受け地代600円が消える。
522 :
名無し検定1級さん :2013/10/19(土) 13:02:26.38
オレは前受金や前受収益が負債なのは 疑問がないが何故に仮受金が負債か どうもしっくりこない。 入金理由が不明ということで 何故負債なんだろう。
>>520 ,521
まだよく分かってないけど、ありがとう!
どうも「1年貸さなきゃならないのが、当期は6か月しかないので、その分負債が減少する」という思考になってしまいます。
借受した現金が借方だからその相手ってことでいいだろめんどくせーな。
仮に預かっただけだろ 将来カネを返すか内容が商品やサービスの内金だとわかればそれに見合う商品やサービスを引き渡す義務を負うので負債
電卓使うのが下手すぎる… 一度で計算が合うことがほとんどない みんなブラインドタッチとかやっちゃうの?
今日から3級勉強して11月の試験受けようと思ってるおっさんだけど、3級におっさんとかいるのか?
>>528 俺アラフィフだけど、11月の3級初受験。
高校生に混じって受けるの、ちと恥ずかしい。
同じくアラフィフで今回が初受験。 学生時代に簿記を少し勉強していたけど、当時は株券が額面と無額面に 分かれていたからたしかこんな仕訳をしていた。 (額面株式) 100,000 (現金)150,000 (無額面株式) 50,000
531 :
名無し検定1級さん :2013/10/19(土) 19:46:55.17
おれも50。 けっこういるじゃんw お互いがんばろうぜ
今の高校生なんてあほだから
>>527 電卓、左手打ちにした。右手にペンを持ったままでいいので面倒が無い。
まだブラインドタッチは出来ないけど暇なとき練習してる。
教材は「電卓版ハノン」ていうのがある。
またスーパーのレシートも教材にしてる。
大学生もアホばかりだから大丈夫 F欄だと90年代の中卒レベル
>>533 すげえ、左手打ちって発想がなかったわ。
ちょっとぐぐったが、確かに左で打てたら作業効率上がるな。
今後練習してみよう。
つーか右手すら中指一本で電卓打ってるレベルだがw
公認会計士受験生はみんな左手打ちだそうだよ
そこまでして時間ないのかよ。笑
シャープペンで電卓のボタン押した方が早くね
539 :
名無し検定1級さん :2013/10/19(土) 22:17:43.66
11月試験の為に昨日から勉強し始めますた 補助簿で脳のキャパ超えた
540 :
名無し検定1級さん :2013/10/19(土) 22:22:18.63
補助簿 100 脳 50 脳借越 50
わろた、この項目憂鬱だが再開するよサンクス
542 :
名無し検定1級さん :2013/10/19(土) 22:31:37.09
カビの生えた既出なのだが、ブラインドタッチという言葉は障害者に対する差別用語になるため使用禁止。 現在はタッチタイピングという。
仕事でもブラインドタッチが便宜なのは確か 片手を遊ばせておくのはもったいない
>>542 窓にカーテンじゃなくブラインドなんだが
誰かにそれを言うと問題になるのか?
石原ボスが指でシャッとする窓際のアレ、とか言えばいいのか?
>>522 「くくくっ、兄ちゃんいいからとっとけや」と、明らかな筋者に万札の束をポケットにねじ込まれたみたいなもんじゃないか
「ただし、この貸しは後で返して貰うで」と。
覚えにくい仕訳ってあるよな
俺の場合は
貸倒引当金繰入×××貸倒引当金×××
減価償却費×××減価償却累計額×××
の貸借が妙にごっちゃになる。
こういうのは機械的に覚えるのがいいんだろう
しーくりみたいな語呂合わせを考え中。
>>546 来期に倍返しだ!(ドヤア
>>547 貸倒引当金や減価償却累計額は評価勘定って言って、
特定の資産と対になっていて、その価値を減らす役割があるんだ
貸倒引当金は受取手形や売掛金、
減価償却費は固定資産といった具合にね
ってこんなことを考えると余計にややこしいか
〇〇費とか〇〇繰入っていうのは基本的に借方にしか来ないから覚えちゃうといいよ
>>522 仮受金はなぜ資産が増えたのか原因がわからないときに使う
つまり収益なのか、貸した金が帰ってきたのか、支払った費用が値引されたのかわからない
後で間違いだったから返してと請求されるかもしれないから負債にする
理由が判って
収益だったら→仮受金/収益
返金された→仮受金/貸付金
値引だったら→仮受金/費用
受け取ったのが間違いで返す時は→
仮受金/現金 とか
>>547 貸倒引当金とか減価償却累計額は積立みたいなもの
例えば半沢直樹で出てきたの実質破綻先への分類が4月7月に計3回あったとしたら
4月貸倒引当金繰入10億/貸倒引当金10億
7月貸倒引当金繰入15億/貸倒引当金15億
7月貸倒引当金繰入20億/貸倒引当金20億
の仕訳をする
7月末時点では貸倒引当金には45億積立されていることになる
月毎の費用としては4月に10億、7月に35億になる
なるほどねえ… ここでアドバイスしてくれてる人達って 3級OBで、今は2級1級レベルの人達(既に会計士?)だろうな。 俺も3級合格して2級勉強しながら同じように 的確なアドバイスできるようになりたいわ。
貸倒引当金費/貸倒引当金累計額 て名前だったら分かり易いのにな
今日からようやく模擬テスト集に手をつけたが、これは辛いな。 二時間がこんなに短いなんて。
554 :
名無し検定1級さん :2013/10/20(日) 01:19:18.66
>>553 マジか
まだそこまで行ってないけど
何に時間かかりそうなの?
問い3と5がやばい。 仕訳作るだけで時間がかかっちゃう。 どうしても設問を読んで、考えちゃうから。 足下等集計掛けて、計算ミスに気がついて戻って……とやってたら全部書き終わるまで三時間半かかったorz
今回初受験 時間ないから第3問でTフォームを、第5問で仕訳を省略して 直接書き込んで解いてるんだけど。お前らいちいち書く?
>>555 うわー、自信なくなっちゃうなー
おっさんはつらいよorz
>>556 作る。
出ないと、後で計算ミスを起こした時に、修正が難しいから。
今からやり込めば、省略出来るようになるのかなあ。
>>557 大丈夫、俺もおっさんだ。
四十だぜ。
>>547 精算表の場合は、「減価償却累計額は常に貸方」と覚えろとTACの合テキに
書いてあったから、俺は深い事考えずそれで覚えた。但し問1では原価償却
累計額が借方にくる仕分けもあるので注意。
560 :
556 :2013/10/20(日) 01:49:22.78
555と同時に同じような事書いていてるw なんせ模試の第3問でTフォーム省略しても一時間かかった・・数字はほとんど合ってたけど、 Tフォーム使って賃借を動かしてたら逆に混乱するw 第5問は仕分けは脳内で期首期末での金の動きをイメージしてる。 牛食うとかくりしーなんてワンパターンだから仕訳無視で直書き。 難しいと思って勉強してたら、合格の為の勉強になってるわw
イヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
電卓を左手で打つ練習をするくらいなら左手で字を書く練習をした方がいい
左手で字を書けるようになるための必要時間 >>>>> 左手で電卓を打てるようになるための必要時間
電卓の左手打ちはそんなに苦じゃない。 普段PCのキーボードたたいている人なら感じるはずだ。 押すキーの配列も複雑じゃないし、数も少ない。 やってみないと分からないってことかも知れないが…
減価償却累計額と貸倒引当金は、 仕訳や試算表では貸方だけど、 貸借対照表だと借方のマイナス項目なので注意だね
>>565 実際にお金を誰かに払ったわけではないけど
もしもの時に備えて積み立てたものだから
資産からはマイナスしておかないと
まだお金有るから良いやと間違ってしまい、もしもの時にお金が足りなくなって慌てることになるからね
3級受かったらここにはこないよ。受からない連中だよ
>>566 こんなことを言うと混乱させるかもしれないが、
実のところ減価償却も引当金も、
本当はもしものときのために積み立ててるわけじゃない
これらの本当の意義は費用を収益に対応させることにある
つまり、減価償却費は、
固定資産が長期に渡って使用できるので、
購入時に一括で費用計上せずに将来に負担させるため、
引当金は当期の売上の中から将来に起こる貸倒損失を当期に負担させるために計上する
>>567 受からないんじゃない
今まさに受かろうとしているんだ(涙目
過去問やってみたけど問題の難易度に差がありすぎだわ まだ予想問題やってないけど今回は簡単なのかな…
簡単であることを願うなんて愚かだぞ 100点取らなくてもいいんだから難しくても合格できる ところで申込み締め切りが遅いところでも明日が最終日のようだ まだの人は忘れず申し込めよ
ナマ入 外出法
試算表無茶苦茶時間かかる。 しかも自信もって答え合わせしたら、仕訳から間違ってたし。 たった一つ仕訳間違えるとその科目と全試算表の合計が狂ってしまう。 じっくりやってコレだから、本場試験が恐ろしい。
消耗品費と消耗品の違い、現金過不足が頭の中で整理できない。 わかりやすい覚え方があれば、教えてください。
貸金引当金で脳のキャパ超えた
金融機関の仕訳?
問題集買ってきた 明日からがんばる!
>>575 消耗品=資産
消耗品費=費用
まだ使ってない分が消耗品でもう使った分が消耗品費
期中に買った物は全部どっちかで処理しておくけど、
決算整理で正しい価額に修正する
580 :
名無し検定1級さん :2013/10/20(日) 22:29:56.49
>>575 消耗品(資産)として処理した場合
「資産を使った」ということで決算時には
「使った消耗品の分だけ消耗品費(費用)に振り替える」
消耗品費(費用)として処理した場合
当期のうちに使いきれず「使った費用が余った」ということで決算時には
「余った消耗品費の分だけ消耗品(資産)に振り替える」
現金過不足は帳簿より現金残高が多いか・少ないか
多い場合は貸方に現金過不足
少ない場合は借方も現金過不足
581 :
580 :2013/10/20(日) 22:37:17.97
ミスった 少ない場合は借方に現金過不足
583 :
名無し検定1級さん :2013/10/20(日) 23:39:17.59
過去問66〜73点しかとれない。
584 :
名無し検定1級さん :2013/10/20(日) 23:46:50.92
585 :
575 :2013/10/21(月) 00:12:57.84
説明ありがとうございます。 たくさん問題を解いて覚えようと思います。
いよいよ減価償却、ねる
今回の問題予想が出てるが、ややこしい問題はでないっぽい これに山張って頑張るか…
受験票っていつごろ届くのかな もう1ヶ月前だけども
589 :
名無し検定1級さん :2013/10/21(月) 13:03:39.67
>>589 見直しと試験後の採点確認用に
下書き用紙に仕訳と思考のプロセスを全部書き残しておくよ。
練習しておけば、あれこれメモしながらでもちゃんと時間内に終る。
やばい…今更だが簿記三級の申し込み忘れてた… 今日の5時半に受付締め切りだったんだが今7時… とりあえずダメ元でメールしてみる…
近所にもっと遅くまで受け付けてるところがないか探すんだ 大阪商工会議所は20時までだ
>>592 こんな時に教えてくれてありがとう…
でも俺は埼玉住みなんだ…死にたい…
>>582 TAC出版の
「合格するための過去問題集」って12回分載ってるやつ
近所の小さい本屋でこれしか売ってなかった
この本使ってる人いますかねー?
597 :
名無し検定1級さん :2013/10/21(月) 21:28:29.50
どれぐらいの勉強期間で受けるもん? 事業所でお局様が定年になるから急いで勉強することになったけど 不安で不安で
>>597 分かってるかどうか知らんが簿記試験はあくまで試験だからな。
試験対策に頭を悩ます必要がある。
それは実務とはほとんど関係なかったりする。
仕事に生かしたいなら図書館で経理関係の本
かたっぱしから読破した方がええんちゃう。
まだ仕訳しかできない 精算表なんて無謀なんだが
>>600 大丈夫
仕訳が出来れば先が見えてくるよ
602 :
名無し検定1級さん :2013/10/22(火) 00:06:03.07
予想本って3、4冊出てるけど みなさんは全部買ってるの?
予想なんて競馬新聞みたいなもんで… とは言いつつ気にはなる。買ってないけど。 第5問精算表が今回も継続するのか…あるいは?
え:いい 3級ごときでなんでこんな必死 ばかなん?
精算表って結局は仕訳を一つ一つやっていくだけなんだよね 決算整理仕訳だから、期中にはないような仕訳も結構あるけど 当期純利益とかは時間に余裕が無ければ切ってもいい
仕訳をひたすらやるか、T字でやったほうがいいのか迷う。 基本仕訳なのかな。科目を適当に略して。
精算表は解答用紙に直接書き込むのが早いと思うが?
え:いい
>>608 速けりゃいいってもんじゃないぞ、童貞くんw
え:いい ↑まじわからん、どういう意味?
やべえ。一ヶ月きってるというのに、過去問ぼろぼろだわ。第三問にしろ 第五問にしろ、仕訳の時点で2,3問間違えるから半分出来れば上出来という レベルなんだが。 それに加え、勘定科目も怪しい。126回目の第三問は、収入印紙が租税公課と 知らず、通信費で処理したら6点位落した・・・。前スレでは3週間前で30点の 人が受かっていたから、来月17日に受けるつもりではあるが・・・。
収入印紙がどんなものか知ってれば租税公課であることは想像できると思う
え:いい 今度の問2の答え
3級とか1ヶ月あれば余裕だろ 今回落ちても2月には受かるし
>>618 もうそういうのいいから
にしても焦ったら終わりだな
数字書き間違えてミスとか目も当てられん
問題解く手順としては1→3→5→4→2 が良いってテキストに書いてあった 2問は基本切り捨てましょう。解いても構いません。だってww まだやってないけどこれマジなん?
3歳年下の彼氏、中二病らしくて「今時の若い人は知らないだろうけど」とか言ってくる ウザいw
間違えた。恥ずかしい。勉強しよう。。
年下の 愛する彼氏は 厨二病 秋の寒空 妄想する私
624 :
名無し検定1級さん :2013/10/22(火) 14:37:58.48
がちでもう手後れだから2月がんばります いまから地道にがんばります
3級ならまだなんとかなる あきらめるなよ
仕訳を制する者は、3級を制す。 今から仕訳、一万本です。 合宿の間はこれだけを徹底的にやる、徹底的に。
>>624 ネットスクールの過去問題集 出題パターンと解き方
過去問ベースで 解き方→やり込みと解説→予想問題
独学だからこういう攻略法載ってるのが助かる。ネットでも解説あるし
以前1600円したヤツ買ったって者だけども…
629 :
名無し検定1級さん :2013/10/22(火) 16:04:46.22
1 3 5が一般的だが3 5で当期純利益損失以外取れればいいけど、そういかない場合、2 4も取りに行った方がいいよ。伝票とかだったら楽でしょ。
うん
おれは1日4時間じゃないと 間に合いそうも無いわorz
>>625 先週から勉強始めたばっかのリーマン。
今、必死で仕訳覚え中。
試験まで諦めずもがくから、アンタも頑張り!
636 :
625 :2013/10/22(火) 20:57:04.29
うぅ;ω; がんばるよ!
収入印紙が購入した時点で租税公課扱いって不自然じゃないか? 切手と同じように使用した時点で消費するか、決算で資産に戻すかする方が自然だが。
>>637 これは3級の範囲ではないが、
収入印紙は消耗品同様購入時に租税公課で処理して、
期末に未使用分を貯蔵品という科目に振り替える
もしくは購入時に貯蔵品で処理して、
期末に使った分だけ租税公課に振り替えてもよい
切手や葉書も科目が通信費になるけど同じ
640 :
名無し検定1級さん :2013/10/22(火) 22:08:39.23
1級?
なんで期首に繰越商品を仕入に振替えないの? なんで一年後の期末まで放っておくの?
642 :
名無し検定1級さん :2013/10/22(火) 22:12:39.23
時間気にしないで正解率18.8%やったら80点とれた! 2時間って短い気がするが頑張ってやるしかない!
>>641 期首商品棚卸高と当期商品仕入高が把握できた方がいいだろ
今日はけっこう進んだ ようやく合格の一文字が見えてきた
ご
う
力
苦
>>644 あーそう言われればそうか。それで納得することにしたわ。ありがと。
損益勘定の存在意義がいまいち分からん。 収益を借方、費用を貸方の損益勘定に切り替えるのは分かるんだが、 単純に費用と収益の差を計算すれば好いじゃんと思ってしまう のは、俺がいい加減だから何だろうか。 それにしても字が汚いってのは、簿記では洒落にならんな。 自分で書いた数字が判別出来なくて再計算とか計算間違いとか、結構頻発する。
総勘定元帳の貸借を一致させないといかんからな ついでに科目ごとの合計も出せる
その辺の整合性を取る事に神経を使ってるよね>簿記 試算表三つも作るし。
試算表を解こうと思ったが、仕訳の量が多くて止めてしまった。 明日がんばろう。
過去問を購入しようと思ってます 大原を考えていますが、他に良さそうなのがあれば教えてください
tac.ネットスクールの2択
本屋で読んでみてよさそうなの買えや
658 :
名無し検定1級さん :2013/10/23(水) 17:54:45.62
合格tvが過去問バージョン出してくれないかなあ。
>>658 販売してなかったかな?
というか昔なら見れたような?
「浮く牛食う」 ゴロはいいんだが、内容理解するの難しくね?結局問題解けんのだが。
試験まで1か月切ったのに、仕事が忙しくて勉強できない_| ̄|○
2chやってる暇あったら勉強しなさい
成美の本試験型問題集ってのやってれば過去問集買わなくても大丈夫?
過去問も解いておくに越したことはないと思う
普通は過去問からやる
>>661 わかるわあ
帰宅の電車で座れた時には、寝ちゃうしなあ
_ト ̄|○
精算表まで勉強した、読み流したが理解に苦しむ テストまで時間少ねええ受かりてええ
合格TV、帳簿の締めに関する説明ってほとんどしてないよね? その辺、あまり試験に出ないのかな。
669 :
名無し検定1級さん :2013/10/23(水) 23:30:04.48
電話債券のことで教えてくれ。 NTTの固定電話の債券を購入すると俺の会社の場合、 投資○○○/当座預金×××、という仕分けしてた。 その後NTTが債券でないとしたので、(借)投資○○○を消滅しなければならない。 @みんなの感謝では、投資以外のどんな勘定科目で処理してた? A(借)投資○○○を消滅させる時の、代わりの勘定は何?
@俺の感謝はそうだな、俺の周りのすべての方々に。 A夢を見た、いい夢だった○○○ 投資○○○
マジ感謝
672 :
名無し検定1級さん :2013/10/24(木) 00:29:00.41
>>669 電話加入権×××当座預金×××
電話加入権償却×××電話加入権×××
試算表、説明文があれば少しはわかるけど、第123回みたいに表を完成させなさいだけだと難しすぎる。 仕訳ができるだけじゃだめなんだな
>>673 仕訳したら試算表を増減させるだけだがどこでつまってるんだ?
123回が一番簡単だったわ 今回もこんな感じがいいな
電卓注文しますた(^ω^)遅
やらなきゃいけどやる気起きねえ スラスラ解けるようになるもんなのかね
精算表難しい 仕訳を感覚で覚えちゃって資産だか費用だかが分からないということに今気づいた… 過去問解くところまでなかなか辿り着けないよ!
ようやく一通りテキストやり終えた所だわ。 あさってから本気出す
>>678 簿記ナビにしたがって
SHARP EL-G37ですお。
>>679 やっぱ仕訳が大事だね
前覚えたこと忘れちゃってること多々ある
仕訳は毎日やりなよ。後、計算問題も。 どっちもブランク作ると感覚鈍っちゃうぞ。 スポーツとか語学と同じ。
>>669 ウチの会社も
>>672 と同じく電話加入権
ただし、償却はしてない
電話加入権は非償却資産として扱ってる
仕訳は九割正解でも、BS,PL狂うからな。 かといってじっくりやると時間足りないし。 ああ、不安だ…。
686 :
名無し検定1級さん :2013/10/24(木) 21:42:12.66
何回やっても73点以上とれない!
>>686 仕訳を間違ったのか計算を間違ったのかはっきりさせて
そのミスを無くすような対策と練習をする
過去問の2〜4問あたり、そんなの初めて聞きました みたいな内容が結構ある。 普通は皆一通りやってるはずなん?
例えばどんな問題だ? 一応一通りやってるはずだが あとは慣れの問題だな
690 :
名無し検定1級さん :2013/10/25(金) 09:20:52.73
理屈を理解しないと問題で少しひねられたら間違うよ。数こなして慣れるのが大事だな。直前期に大原の直前模試受けてみるといいよ。 場慣れも出来るし試験の難易度も高めなので、本試験が優しく感じる。
691 :
名無し検定1級さん :2013/10/25(金) 10:33:16.57
なんで引っかけなんか出すんだ? 間違うじゃねえか!
3級は勉強するべきだけど試験は金の無駄だ 2級で試験受けて認定貰うべき
>>691 3級程度で引っ掛けなんてないぞ。引っかかるのは自分が勉強不足だからだ。
惰性で勉強せず、注意深くやれよ。
今日からDAC本を始めても間に合いますか?一日3〜4時間は勉強できます
DAC本がなにか分からないが本気だせばギリギリ間に合う
勘定記入が苦手だ 損益もわからん
3級って電卓さえ打ち間違わなかったら受かるんちゃうの?
売掛金の貸し方が未収金だよなっていってる商業大学生2人がいるんだが お互いに「お前やるなあ」「いやいやたいしたことないよ」ってほめあってた。
699 :
名無し検定1級さん :2013/10/25(金) 18:26:10.68
聞き間違いだろ・・・
商業大なんて馬鹿ばっかりだから・・・・
さすがにそれは冗談であってほしいな
702 :
名無し検定1級さん :2013/10/25(金) 18:54:04.75
>>698 売掛金の貸方残高?
決算整理なら、こんな風に前受金扱いじゃなかったか?
売掛金 / 前受金
何それ怖い
704 :
名無し検定1級さん :2013/10/25(金) 19:30:58.70
前払家賃と前受家賃の仕訳の考え方がよくわからない。 @支払家賃は、毎年4月1日に向こう1年分を前払いしている(決算日12月31日) (借)支払家賃に残高15,000の場合、 15,000円×3カ月/15カ月=3,000円 A同じく(貸)受取家賃に残高59,500円の場合、 59,500円×5カ月/17カ月=17,500円 この15カ月と17カ月の根拠がわからない。
>>702 見越しや繰延は、収益とか費用に対して
時期の調整を行うもの
売掛金は資産だから違う
>>704 毎年4月に1年分を払ってるということは、
12月末の決算で支払家賃は3月分が繰り延べられるのは分かるよな?
期首において前払家賃は再振替され、
4月にまた1年分支払うから、
2年目以降の期末において支払家賃は15ヶ月分計上されている
だから15で割ってやる必要がある
>>704 うまく説明出来るか分からんが、当期1月から3月までは、既に前期の4月に
前払いされている事になる。それに加え、当期4月に1年分(来期3月まで)を
支払うから、前期前払い分3ヶ月+当期4月からの12ヶ月で15ヶ月。当期も既に
来期の3ヶ月分を前払いしているので、その3ヶ月分を繰り延べ3/15となる。
Aはちょっと情報が足りなくて、答えようがないな。
まあこの辺はお約束の所だから、過去問やれば自然と慣れてくると思う。
俺が使っているTACの「合格するための過去問題集」は、解説に数直線が
書かれていて分かり易かった。
試算表が40分で終わらならい、焦ってしまいには計算ミスしてまうううう
>>697 パンチドランカーの俺にはとてつもない苦行だぜ。
今日、受験票が届いた。
どうしよう。
えーうちはこないyo受験票 落とされた…?
水曜日に受験票きたお! 頼んでた電卓もきたお!
受験票届くの時期は地域によって違う 俺んとこは来々週の水曜
713 :
名無し検定1級さん :2013/10/26(土) 00:21:15.86
お前らどういう申し込み方法なんだ? 俺は窓口で申し込みした時にその場で受験票貰ったんだが
715 :
名無し検定1級さん :2013/10/26(土) 02:53:01.39
とある会社の経理さんが教える楽しくわかる!簿記入門 10日で合格るぞ!高速マスターテキスト&問題集買った
今から大原簿記学校へ行くぜ!
698だけど この話まじだよ。 俺は別の大学の経済学部で簿記論やっただけだったけど 売掛金の貸し方が未収金じゃないのは知ってたから 本人達は簿記ができるのを自己アピールして自慢したかっただろうけどね すごい会話だろ。 「売掛金に対するのなんだっけ?」 「未収金じゃないですかね」 「そうだよな 未収金だよな おまえやるなあw」 「いえいえたいしたことないですよw」 つってほめあってた。
ただアホを晒しただけというね・・・
売掛金で処理すべき取引を未収金で処理してたから修正するって話なのかも
つまりは商大生ですら日商簿記の3級には勝てないと言うわけで、 それだけでも個人的には大満足です。
売掛金の貸方は前受金なわけだが… たんに営業取引とそうでない取引の会話じゃないの?
売掛金の相方は固定されてるわけじゃない。 理解が追いつかないからって決め付けると、痛い目に合うよ。 もっと仕訳問題消化したほうがいい。
698だけど みなさんが憶測している複雑な取引の話ができるレベルじゃないんです 激烈馬鹿なんです。 どこの大学とはいいませんが偏差値37から40ぐらいの大学の人達です。
725 :
名無し検定1級さん :2013/10/26(土) 17:36:04.76
>>721 訂正仕訳でなければ
借方売掛金の相手科目は売上でしょう。
売掛金/前受金ってどんな場合?
普通は 現金/前受金(手付金を現金で受け取った) 当座預金/前受金(手付金が銀行口座に振り込まれた) 受取手形/前受金(手付金として手形を受け取った) のどれかじゃない? 珍しいのは 支払手形/前受金 も無いことはない まぁ、現金預金/前受金 もあるけど 実際に商品を売上げて、残額を掛けとした 前受金/売上 売掛金 となる。
電卓買ったのに試験に持ち込めないやつだったorz
1000円くらいので十分行けるぞ
100均の大きいやつで充分
そろばんで充分やで
簿記に関して9割方無知ですが、 今から来年の2月にある試験に向けて猛勉強して間に合うでしょうか? 売上や利益に関することは仕事で多少携わっています。 Excel、wordは各種資格を持っています。 テキストのみで独学は厳しいでしょうか?ユーキャンとかの通信講座でも受けるべきでしょうか?
>>731 猛勉強というほどのことはしなくても大丈夫
独学でもいける
>>732 さっそくありがとうございます。
まずはテキストやりこんでみます!
そろばんは禁止にしてほしい 隣ではじかれたらたまらん
>>734 試験での電卓の打撃音にびびるなよ、前もって言っとくけど。
>>731 きちんと計画たててやれば、2月の試験だったら余裕。明日からインプットで
市販のテキストを読む。(最初は嫌にならない程度に1日1時間位。但し、毎日
続ける)これを11月終わりまでやって、少し慣れてきた12月から1日2〜3時間位
過去問やれば大丈夫。しかし過去問毎日2〜3時間は、結構きついよ?最初なんて
20点位しかとれないし。でもこれを実行出来れば、今からなら満点も狙える。
>>731 自分の経験が通用するか分からないけど
テキストの相性があると思う
あるテキストで理解が難しくても別のテキストだと判るとか
複数のテキストをみた方がいいと思うが時間がかかるのが難点
図書館とか本屋で見比べて購入か借りるか決めたらいいと思う
>>731 同じく2月受験。テキストは100均とネット。
>>739 100均のテキストってはじめて聞いた
どの100均にあるの?
問題集もあり?
一瞬、100均で売ってる電卓を使うという意味かと思った
ダイソーで資格テキストは見たこともないなあ
743 :
名無し検定1級さん :2013/10/26(土) 22:52:46.41
毎日3時間くらい勉強してるんだが 肩おかしくした
肩が凝ったの?
745 :
名無し検定1級さん :2013/10/26(土) 23:06:36.92
受験票なんか申込書と一緒に名前だけ空白の渡されたぞw ポケットティッシュより質の悪い薄い紙のやつね。 印鑑もカラーコピーだったわ。 ところで電卓が不適合だったり途中で壊れた場合、予備あるのかな?
>>740 あ、ごめん
100円のって意味、ブクオフ
747 :
名無し検定1級さん :2013/10/26(土) 23:08:58.28
748 :
名無し検定1級さん :2013/10/26(土) 23:09:28.59
次の仕訳が分からないので教えて下さい。 2008年4月1日に取得した車両(取得原価100万円。残存価額は取得原価の10%。耐用年数6年。定額法。間接法)を2013年10月31日に13万円で売却し、売却代金は後日受け取ることにした。 なお、当社の決算日は12月31日であり、減価償却については月割り計算による。 解答は、こうです。 車両減価償却累計額 712,500 / 車両100万 減価償却費 125,000 未収金 130,000 固定資産売却損 32,500 車両減価償却累計額が712,500円になるのが、すでに分かりません。
>>745 本試験で予備を出してくれるかということ?
それはないよ
電卓使えないなら暗算・筆算でしょうな
むしろこちらが予備として電卓1つ用意しとくのが当たり前
751 :
名無し検定1級さん :2013/10/26(土) 23:32:39.06
>>749 予備は自分持ちなんですね。
例えば試験中、机から落として壊れたりしたら、予備持ってきてなかったらアウトですね。
と、なるとソロバンが最強ですな
まずはそろばんずくに通わないと
>>748 耐用年数6年(=72ヶ月)のうち57ヶ月分(2008年4/1〜2012年12/31)の償却費を期首の累計額712,500として計上しているだろ
そいつを取り崩す
当期の償却費10ヶ月分125,000を計上する
売却損は貸借差額で
1,000,000x0.9/6x9/12+1,000,000x0.9/6x4=712,500
2008年の償却累計が9ヶ月分で112,500 2009から2012の償却累計が4年分で600,000 合わせて712,500
756 :
名無し検定1級さん :2013/10/26(土) 23:49:37.28
ソロバンは一応初段持ってるんで、塾は必要ないっす。 残高表や精算表の縦計は、かなり楽な見取り算ですからね。 むしろ、電卓だらけの中、ソロバンで注目浴びる事にしますわ。 ソロバンの音なんか試験中滅多にいないだろうし
カタカタカタと鳴り響く会場で パチパチパチと
758 :
名無し検定1級さん :2013/10/26(土) 23:57:17.42
そうそう。カタカタカタの中、パチパチシャラララーとね。 ソロバンにも種類あるけど、左手人差し指でボタン押してリセットするのは嫌いなのよ。 周りを困惑させてやるぜ
>>758 ちょっとかっこいいかも
耳に鉛筆さしておいて
>>756 初段の人は、このくらい暗算でできないのか?
小学校でそろばん習った世代だけど リセットボタンのあるそろばんは初耳だわ
とんねるずか
そろばん懐かしすぎる、足し引きしか出来ねー
足し算はともかく減価償却とか利子計算で%の計算が出てくると、 算盤より電卓が楽じゃないかなあ
765 :
名無し検定1級さん :2013/10/27(日) 00:20:02.98
>>759 よっしゃ、任せて!
>>760 暗算は別物だよ。
暗算だけひたすら級が進む奴いたしなぁ。
766 :
名無し検定1級さん :2013/10/27(日) 00:20:20.16
初めて受けるんですけど 電卓の音はかなり騒々しいんですかね
いえ試験が始まれば気になりません ていうか周りを気にする余裕ありません
でも、初めての人はびっくりして冷や汗かくから あのカタカタ音の圧力の存在だけは知っておいてほしい。
そういうの経験したこと無いから 笑ってしまうかも
770 :
名無し検定1級さん :2013/10/27(日) 00:33:16.09
会場(規模)による。 俺が受験した時は300人以上いたから、打卓音に圧倒された。
過去問やりだして、今日初めて合格点取れたわ ケアレスミスで点落としたなら頑張ろうと思うが 問題が何言ってるか不明ってのがえらいへこむ。
簿記は数学に近いという印象があるかもしれないが、 実は計算よりも文章の読解力が重要なんだよな
ようやく問題集に手をつけ始めたけど、試算表や精算表で凡ミス連発。 電卓打ち間違えたり、転記ミスしたり、設問読み間違えたり。 こりゃ真面目に毎日過去問とか予想問題やり続けないとやばい。
そろばんの玉を弾く音 俺は好きだ
シャァァァーーーー って音も粋だよね まさしくクールジャパン
簿記はルーチンだろ
単純な読み間違えはあるなー 「商品の事務机を・・・」 という問題で事務机=備品と思っちゃって 間違えた
779 :
名無し検定1級さん :2013/10/27(日) 00:47:36.23
意外とソロバン人気なんですね。 おそらく商業のJKも来るでしょうからソロバン見せつけてやりますわ。 飽きたらソロバンでマラカスでもして退室します。
トニー谷ですね わかります
781 :
名無し検定1級さん :2013/10/27(日) 01:02:07.04
>>753 >>748 が聞きたがってるのは、最後に減価償却した2012年12月31日〜2013年10月31日(売却日)
までの計算(減価償却)がどうなるのかってことを聞きたがってるんだろう。
もう一度解説してやってくれ。
ソロバンもういいよ、 しつけー
783 :
名無し検定1級さん :2013/10/27(日) 01:06:09.66
しつけーと思うなら、スルーできないで、わざわざレスするお前の無駄な労力に尊敬するわw ソロバンの人気に嫉妬か?あーん?
784 :
名無し検定1級さん :2013/10/27(日) 01:18:16.60
冷え性だから当日会場で手が震えて電卓でミスしたりするのを警戒してる 試験日くらいになると結構寒くなってるだろうし試験直前までカイロ入れたポケットで暖めないとな
>>781 >>748 753じゃないけど。
減価償却費累計は前期までの減価償却の累計額
今期の減価償却は10月31日までの10か月分
一ヶ月当たりのコストは
100万×90%(残存価値10%を引く)÷6(年)÷12(ヶ月)で12500円
10か月分で125000円
減価償却費累計額は
H18.4月から12月までの9ヶ月+H19-H22までの48ヶ月で計57ヶ月
57×12500=712500円
売却額は13万で ここまでの合計で967500円
もともとの購入代金に足りない分は32500円を車という固定資産の損として計上してイコール
このくらいならおk?
786 :
名無し検定1級さん :2013/10/27(日) 01:42:23.19
簿記って奥が深いよな。おまいらもそう思うだろ?
あんまり思わない。 ただ問題見て、ただちに図解みたいに 仕訳できるタイプはいるんだろうなと思う。
今日はかなり進んだぜ ようやく簿記の仕組みというか 謎が解けてきた
理解できるようになると面白いよね。 久しぶりにそういう感覚思い出したわ。
>>787 Tポイントとかをどう処理するようにしたら合理的かとか
チケットショップで金券を買って会社の消耗品を買った時に
金券の額面と実際にチケットショップで購入した価格に差がある時どうするかとか
消耗品費勘定が何回やってもごちゃごちゃになる 頭から苦手意識が抜けない 繰延や減価償却の方が早く理解できた
精算表の合計が合わず、そこだけで2時間もかかってすげぇ老けた
>>737 >>736 >>739 レスありがとうございます。
独学でも、計画立ててやれば何とかいけそうと判って俄然やる気でました!
テキストとの相性、わかる気がします。
ネットで評判など調べつつ探してみます。
皆さんありがとうございました!幸アレ!
>>791 ややこしかったらボックスを描くといい
↓こんな感じで考え方は売上原価の算定と同じ
┌─────┬─────┐
│期首棚卸高│ │
├─────┤当期 │
│ │消耗品費 │
│ │ │
│当期購入高│ │
│ ├─────┤
│ │期末棚卸高│
└─────┴─────┘
じぇ!消耗品費に期首棚卸高なんてあったっけ?
3級に出るかは知らないけど、 消耗品が期首に存在することはある 購入高、棚卸高は消耗品費じゃなくて消耗品のことだから間違いないよう (売上原価を商品の棚卸高から算定するのと同じ)
797 :
748 :2013/10/27(日) 10:41:21.48
レスくださった方々、ありがとうございました! 助かりました!m(_ _)m
よし、来年二月に向けて頑張るぞ。
800 :
名無し検定1級さん :2013/10/27(日) 12:33:36.98
教えてください。 支払保険料は、9月1日に向こう1年分をまとめて支払ったものであり、未経過分を繰り延べる 支払保険料129,000 答え 前払保険料86,000/支払保険料86,000 になぜなるのでしょうか?
>>800 >>704 あたり
ここでの繰延は費用である支払い保険料を
今期の費用(期間費用)から減らして
来季の費用にするための仕訳をしている
>>800 費用は左側借方に書くと
費用の額は増える
だから今期の費用から減らすために右側貸方に支払い保険料を書く→今期の支払い保険料が減る
減らした分が何処かに消えてしまわないように前払保険料で記録しておく
>>800 それだけだと決算日がないから金額の計算が出来ないな
仮に、決算日が12月31日とすると未経過分は8カ月分となる。
129,000 × 8/12 = 86,000
仕訳の勘定科目については
>>5
806 :
名無し検定1級さん :2013/10/27(日) 13:37:31.46
>>800 です
皆さんありがとうございます。
来期にするのは分かりましたが、前期からの分は関係ないのでしょうか?
何かで前期分のが繰り越してあるかそれを期間に足すような計算があったような気がして
>>806 (今期の)9月1日に払ったと書いてあるから前期からの分はない
>>806 以下の決算整理仕訳をしなさい
なお、決算日は12月31日とし、
保険料は毎年9月1日に1年分を一括して支払っている
支払保険料 215,000
【解き方】
215,000×8÷(8+12)=86,000
【解答】
前払保険料 86,000/支払保険料 86,000
>>806 問題文は
>>800 のがすべてではないよな? 会計期間の他にも抜かしてるのがあるんじゃね?
>>806 >何かで前期分のが繰り越してあるかそれを期間に足すような計算があったような気がして
期首の再振替仕訳のことが思いつくが、 前期からの分がなければ関係ない。
811 :
名無し検定1級さん :2013/10/27(日) 16:04:03.54
>>800 です。
何度もすみません。
会計期間は1年で決算日は12月31日です。
問題文に毎年など記載がなければ1年と考えていいのでしょうか?
二週間で終わらせるつもりだったサクテキ&トレが五週間目でようやく完了。 最後の模擬テストを二時間制限でやったら100点中87点。 答え合わせで初めて知ったけれど、試算表や精算表の採点ってああなっていたのね。 全然知らなかった。 やっぱりテスト専用の対策って必要だね。 前回は何も考えずに問い1から順番に解答して、問い5に手をつけられなかった。 1⇒3⇒5⇒2⇒4で解くとか、部分点が付くとか、全然知らなかった。 あと三週間、過去問&予想問題集買ってきたし、大原の直前模試も申し込んだし、今度こそ受かるよう頑張ろう。
サクッとうかる過去問ナビ見たら、1⇒4⇒5⇒3⇒2で解けって書いてあった…。
自分の意志はないんかい
今月仕訳やって、来月から決算。来年は過去問集中で2月試験に臨む
よくわからないから不安なんだよ それもわからんのか、この野郎!? わかってて挑発してるんだろ、あなた
ナニコラ タココラ
おれは1→3→5→2→4→昼飯だな
>>819 どこが得意か自分でわからんのか?
わからないなら
はい
落ちたーーーー!
>>817 情けない事だが、不安なんだよ。
基本、1⇒3⇒5のラインは守るつもりなんだが。
一番最後に解くのは3なんだよ、一番手間掛かるから最後にじっくりやれっての。 2,4は簡単な問題が出たら時間食わずに解ける。 そういう見極めをする余裕が持てるよう、普段から考えて勉強しなよ。
決算仕訳のあたりがあやふやだわ。 損益とか残高に関する問題出たらやばい。 どっかで詳しく説明してるとこないかな。
>>826 なんで家計簿wと思ったが
ポイントが箇条書きになっててええなthx
わからんのはとにかく丸覚え、
そのまま問題解いていくうちに徐々に理屈も理解できてく
ってパターンに持ってくしかないな。
828 :
名無し検定1級さん :2013/10/28(月) 00:30:30.15
>>705 >>702 の事やけど、売掛の残高例で
A社15000
B社20000
C社▲3000 の場合、金額ミスではない場合は貸繰計算時に ↓
売掛金 3000 前受金3000ってやるよ。※滅多に出ないけど
損益、毎年の保険料関係の問題がでたらやばい 覚えるコツはありますか?
なんで売掛金がマイナスになるんだよ
上の事例だとC社に商品を引き渡す前に手付金なり前金をもらってるんだろ そのときに 現金等 xx/売掛金 xx とやることがあるので売掛金が貸方残になる
それは誤った仕訳だから修正してるだけじゃん 修正仕訳ならどんな仕訳でもありうる
期中では売掛金と前受金を使い分けず売掛金勘定だけで通すと上のようになる 貸方残になればもちろん決算で修正をいれる
834 :
簿記の神 :2013/10/28(月) 01:04:30.95
売掛金 / 前受金なんて仕訳ありまへん。 売掛金が貸方残高になることもありまへん。
835 :
簿記の神 :2013/10/28(月) 01:14:24.30
売掛金 / 前受金という仕訳が成立するなら、 A社の売掛金を回収した。(銀行にお金が振り込まれた) 現金 / 売掛金 銀行に振り込まれたお金は、実はA社の売掛金の回収じゃなくて、B社の手付金だった。 売掛金 / 前受金 というときくらい。
?
最近学び始めた初学者なんですが、仕訳って資産費用負債収益が増えたか 減ったかが凄く大事じゃないですかこれ。問題文から何が増えたか減ったか100パー 解るようになるのがすごい肝だと思ったんですが、それでおkですかね?
純資産を忘れてるぞ
>>828 現金/前受金
後日
前受金/売上
てのはあるかも
今日は休む 昨日模試を二本やったから頭ふらふら
日本語が読解出来なくて困る。 借入金のうち¥60,000は、当期の4月1日に借入期間1年、利率年2%の条件で 借り入れたものであり、借入に伴う利息は返済期日に元金とともに一括して 支払う事になっている。(決算は12月) 答え: 60,000×利年率2%×9/12=900、支払利息900 未払利息900 そうだと思ったんだよ!(マジで)だが「借入に伴う利息は返済期日に 元金とともに一括して」という所で、訳分からなくなって間違えた。 素直に「見越し計上する」とか書いてくれれば分かるんだが、この 問題はどう解釈すれば良いの?借入金が払い終わるまでは利息も払う 必要ない、とDQNな俺は捉えてしまった訳だが。 因みに上の例は130回目の問5の9。俺はここで初めて時間内で合格点 とれた。(75点)金額が小さくて計算楽だったし、合格率も49%だから、 完全なサービス回だなw11月は絶対これよりは難しい気がする・・・。
>>842 利息を実際に支払うのは次期ってことはあってるよ
ただ、借入金は、当期に借り入れ期間がかかっているにもかかわらず、
利息を支払っていなければ指示がなくても見越計上しないといけないというルールがある
>>842 家賃とか保険の決算整理で苦労するタイプですな
>>842 収益費用対応の原則
実際に収入や支出があるタイミングと
収益や費用を計上(認識)するタイミングは違う
収益は実現主義で、費用は発生主義で認識する
そう考えると簿記の考えを理解する意味で、会計基準の基本的なポリシーも頭に入れた方がいいのかね
第5問精算表だと思う?
簿記は算数じゃなくて国語
家賃・地代、保険料や利息といった時の経過とともに発生する項目は経過月数に見合う費用なり収益を計上しないといけない これが見越しや繰延 いつカネを支払うか(受け取るか)という問題とはちょっと切り離して考えてくれ
繰延見越は馬鹿の壁
>>850 PLはオピニオン、CFは現実って言うしな。
第5問精算表だと思う?
>>847 3級でも出てくる概念
じゃないと何故見越し繰延するのか理解できないと思う
見越し繰延の決算整理にてこずってる。 何ヵ月か計算するの苦手だ 図表にするのが一番わかりやすいのかな
大抵の問題集では、繰延見越は数直線にして解説してるけど それをそのまんま、自分で問題を解く時に導入すればいいだけなのに。 で、何度も過去問で当たって、何度も復習するうちにだんだんと分かってくるはずだけど。 わかんないわかんない言ってる人は、なんでそういう単純な事ができないの? 馬鹿なの?ずぼらなの?
アホちゃいまんねんパーでんねん
パー
やはり俺は気違いなのか 理解できず苦しい
860 :
名無し検定1級さん :2013/10/29(火) 20:32:46.83
宅建の試験も終わったし、また難関の 簿記三級に挑戦してみようかなと思ったけど、次の試験日に関しては受付はもう締め切った感じなので、次回のに受験してみようと思います。
試験まであと19日。 平日は1時間くらいしか勉強できないから、かなり厳しくなってきた。 2問目の過去問を5回分やってみたけど、全くできない回がある。 次回がこんな回だったら...
>>860 宅建、去年初受験で受かった。
俺には簿記3級の方が難しく感じられる。
>>862 僕もそうだよ。
だから一回、簿記三級挫折して宅建受験
したからね。
865 :
名無し検定1級さん :2013/10/29(火) 21:15:33.44
初受験なんですけど 受験者の男女比とか年齢層って どんな感じなんでしょうか 教えてください。
男女比は6:3:1ぐらい。
「1」ってなんです?
宇宙人も地球の文化を吸収しようと受験しているのだよ
外人とか宇宙人には難しいよね このろくでもない素晴らしき世界
うわー、低レベル
>>862 宅建もちいるな。
簿記って暗記すること少ないからつまらん
週末3連休だな。
最後の追い込みすべきなんだろうが
休みの日は勉強しないんだよな…
時間があるって思い込みでダラダラしちゃう。
>>866 簿記って男性が多いの?意外!
普段は野球見ないのに 結局、日本シリーズみちゃったよ
>>874 スポーツ新聞みたら、田中が凄いみたいですね。最近同じく野球みていなかったのでわからなくなっていたけど。
簿記三級の方が、上級シスアドより難しいと感じる、今日この頃。
あと半月ちょいしかないのか。お前ら頑張ろうぜ。
第125回の第4問 初見で満点とれた人おるんかいな
tacの網羅型完全予想問題集をやって、大体平均80点前後だった。 過去問もやったほうがいいかな?
第2問の勘定記入の問題の解き方が分からん。 損益だの、次期繰越だの、なんかコツってないかね?
コツコツやるのがコツです
過去問とかで70点以上取ってる人 参考までに各問いの時間配分教えてください
しばらく簿記の勉強から遠ざかり、他の 資格を勉強していたのてますが、いつの間にパブロフ簿記というわかりやすい本とか アプリが誕生していたのですね。
またパブロフステマ来たよw
885 :
名無し検定1級さん :2013/10/30(水) 00:39:59.76
みんなどこで勉強してるん? 自分の部屋は誘惑が多すぎて困る
図書館
図書館で簿記の勉強なんてしていたら、電卓使用OKの場所でも文句いわれる事があるよ。
静音キーってのはあるけど 無音電卓ってないのかね 逆位相で音打ち消すヤツ
889 :
"" :2013/10/30(水) 00:45:48.74
でもOKなら文句言う方がおかしいし・・ 文句言われないようにその辺は、音に気をつかって、かな
iPod touchとかにある、電卓アプリとかなら音がでなくていいけど、本物の電卓に 慣れておかないと試験本番では苦戦しそう。
暗算の練習をすれば完全無音
そっかー けっこうみんな気使って勉強してるんだな だから本番で思いっきり叩いてるわけだ
簿記の試験も耳栓とかしていいのかな? あの周りの電卓音に焦ってしまい失敗する。
次の試験まで間があくから、来年の二月に 簿記三級を受験してみようと思います。
>>890 マジで
周りがとんでもない速さで連打する奴らだとすごいあせる
悩みまくって解いてる最中にカタカタやられたらテンパるよ
過去問を6回分解いてみて、自分の弱点は現金過不足、損益、見越繰延だとわかった。 過去問はやっぱりやっておくべきですね。 テキストで復習しよう。
897 :
名無し検定1級さん :2013/10/30(水) 03:42:35.25
基準時間(理想時間)で 問1 15分(10分) 問3 30分(25分) 問5 30分(25分) 問2+問4 20分(15分) 問2と問4は簡単そうなほうから解く 基準自体が厳しいので全体で15分ぐらいオーバーできる あと10分伸ばせば全部解ける、と思ったら基準オーバーして解く 一問で15分オーバーはなるべくしない 見直しは問1で指定勘定を使ってるかを何よりも優先 前回(134回)が激甘なので これを1時間半以内に終わって95点前後取れる実力が理想だと思う
898 :
897 :2013/10/30(水) 03:45:13.93
5年前の簿記の参考書が見つかったので これで勉強しようと思いますが、これで 勉強しても特に法律みたいのが変わったり して駄目だとかはありませんか?
>>899 最新問題集で改正はカバーしてくんじゃね。考え方はかわらん
どうもありがとう。
>>897 問3、5の基準時間が30分なんだ。 自分は40分超えちゃってるわ
頑張らねば!
>>899 俺なんて曽祖父が幼少の頃に寺子屋で使ってた
「商帳簿之心得」て教本で勉強して受かったからな。
5年前なんて最新版も同然だよ。自信持って使え。
不覚にもワロタ
テキスト2000年と2010年出版、問題集は最新号使用中
新減価償却法載ってないんじゃない
(取得原価-残存価額)/耐用年数ですべて対応できるだろ 3級で備忘価額なんて使わんだろうし
909 :
名無し検定1級さん :2013/10/30(水) 20:48:45.48
やる気が薄れてきてしまった
>>897 そんなに早く出来ねえ。
二時間かけて何とか全問解けるけど、見直し時間無しって感じ。
911 :
名無し検定1級さん :2013/10/30(水) 21:04:20.89
おれも見直すのはあきらめた 男は黙って一発勝負
問5が精算表のときって回答欄直書きでいいよね?
いいんじゃね? 時間に余裕があるなら、きっちり仕訳するのが好いんだろうけれど。
書くのが苦手な俺は下書きしてるとミスが増えるから 出来るだけ直接書くようにする。
そろそろ償却債権取立益来るんじゃね?
そうだね、勘定科目に償却債権取立益が有ればなんとかなるな
科目に償却債権取立益があるけど、 ひっかけで貸方貸倒損失あるいは貸倒引当金とかな!
ブサイクな猫がバカみたいな商売しているテキストつかってるが イライラしてくる
>>917 十分あり得るだろ。
そんな難しい話じゃ無いから大丈夫。
多分。
スッキリわかるは、値段も手頃だし本屋で 販売しているのを先程立ち読みしてきた 限りだと1番わかりやすいなぁと思いました。
イライラしたときはゴエモンの目をつつくんだ
あの猫二級の商業簿記で悲惨な目に遭うよww 放火されて目回してるの見て三回は笑ったww
何それ逆に気になる
放火って何だよ こわいよ
(放火)○○円/(建物)○○円
問2と問4が不安だ 今回は何がでるんだろう
>>918 ブサイクだろうと、動物で癒されるなら良いじゃないか。俺が使っている
テキストなんて、ブサイクなおばちゃんが出てくるんだぜ。センスないと
いうか、マジでこれ誰得なんだよ?因みに使用テキストはTACの合テキ。
今使っているスッキリは第3版となっているけど、今は5版まで、でているのですね。
>>923 気になって本屋で見てきたけど…まぁニヤニヤしてる奴が放火したように思えなくもない
猫に対抗して、あの本は犬にしたのかな? 公認会計士が著者の方は。
933 :
名無し検定1級さん :2013/10/31(木) 11:05:11.73
教科書は女の子
934 :
名無し検定1級さん :2013/10/31(木) 11:23:11.52
すっきり 猫 サクっと 紙 パブロフ 犬 ダイエックス 豚
光速マスター 八百屋の源さん
豚に興味があります。
937 :
名無し検定1級さん :2013/10/31(木) 15:04:04.35
みんな過去問何周してる?
939 :
"" :2013/10/31(木) 15:37:50.45
一周もしてない
なあに、また次があるさ、年に三回儲けられるんだからね! おっと、本音が・・・・三回も受けられるんだからね!
うん簿記はおっさんの試験だからね!
クロキチとかシロミはどうなったの?
>>944 ゴエモンに吸収合併されたっぽかった
関連会社的なものになってた
947 :
名無し検定1級さん :2013/10/31(木) 19:00:34.52
なかなかブラックなゴエモンなのであった
大学行ってるとき簿記の講義を受講してて、 まあ事情があって途中で受けるのやめたんだけど、 1年かけて3級の内容をやるカリキュラムだった 自分で勉強したら1ヶ月くらいで3級取れた 大学の授業で効率悪いな
大学の講義に効率なんか求めないだろ
ねえ、受験票っていつ届くの?心配なんだけど
商工会議所によって違う 気になるなら問い合わせてみろ
過去問どのくらい遡ってる? サクッとの過去問ナビしかやってなくて不安
毎年そんなに問題変わらないだろ まだやったことないけど
来月から決算編だー。 2月試験組
まだ1回もやってないわ
新しい傾向が続くなら5回分でよくない? 131〜134やればいいでしょう。
それじゃ4回しかない件
>>953 123回から。今日これから前回のやり、1周する事になるが、全然駄目だorz
合格点まぐれでとれたのが、2,3回しかなかったし、精算表に至っては合計
残高試算表の計算方法間違え(仕訳は完璧だった)、0点という回があったw
平均して4,50点しかとれてない・・・。過去問をもう一周するか、予想問題
やるか迷い中なんだが、予想問題って本当に当たるの?
過去問一日一回分しかやれんなぁ 結構しんどい
一回分を2日に分けてやってるわ、全部やるのは疲れる
試算表か精算表かどっちかを毎日やるといいよ。 で、後は仕訳も毎日やる。土日に時間掛けて全範囲やればなんとかなる。
平日ほとんど勉強できない。 9月から始めりゃ良かった。 後悔先に立たず...
2月があるさ
本番の打キー音のプレッシャーは半端ない 受かる自信が無くても あのプレッシャーを体験しておくだけでも 次回に向けてプラスになると思う
トラウマになる可能性は無いのか?
967 :
965 :2013/10/31(木) 22:47:01.43
人による、としか言えない
968 :
名無し検定1級さん :2013/10/31(木) 22:47:57.59
ペンダコできるくらい勉強してるのに電卓打つの速くならない。
俺も毎日全問は出来ないなあ。
行き帰りの電車の中では
>>1 の仕訳サイトや仕訳単語帳?をパラパラ。
早めに勤め先について、全問の内の一つやる。
帰宅して寝る前にやっぱり一問だけやる。
週末に二時間で全問やる。
時間的、体力的、気力的にこれが限界。
それにしても帳簿の締め処理が未だに分からない。
機械的に書くんだが、意味が分かってない。
いや、今日は問題解かないわ。 過去問集開いたら、頭がくらくらした。 仕事の月末処理で疲れ切ってる。 布団に入るまでの30分、Livoo!でも流し見するだけにして、寝る。
野球観てたら勉強できなかた 4時におきて精算表の過去問やろ
972 :
名無し検定1級さん :2013/10/31(木) 23:31:36.19
おれも日本シリーズ見てしまった 野球なんか嫌いだよ><
野球なんてもう数年もみていないよ。 今の日本の野球は面白くないでしょ。 最近田中だけは活躍しているみたいだけど。
会場がちょっと離れてて、自転車で行くのだが 明日下見に行ってくる。 当日迷って遅刻したらいやんだからな。 当日雨降りませんように( ̄人 ̄)
よっしゃ、今日から本気だす
ここに書き込んでる時間あるなら勉強しろって
図書館で、簿記の電卓使わない勉強だけ してこようと思います。
>>944 シロミもクロキチも2級で普通に出てるが、シロヒメとかいう紛らわしいのもいる
ミケくんは2級にでてこない
社長相手に「うん。」だし、ゴエモン前だとムスッとしてる。ゴエモンいないとすこし表情が柔らかい
やはりゴエモンが嫌いなのだろうか
>>938 その前のページで倉庫をリフォームしてるというのに
ていうか放火とか書いてなくね?
最近モチベーション下がってきてしまった 今はTACの出題パターンでマスターの過去問を使ってるけど話題にならないね 結構ボリュームあると思うけど解答が問題集とくっついてるから使いづらい
981 :
名無し検定1級さん :2013/11/01(金) 18:55:41.20
パターンマスターもってるけど ざっと1回やってほったらかしです。 たまに解き方を参照する程度。
合格できるか占いでもするか…
983 :
名無し検定1級さん :2013/11/01(金) 19:26:25.35
今日は勤務時間中にかなり勉強できた。 ボーダーラインまであと少し という感じ。
984 :
名無し検定1級さん :2013/11/01(金) 21:09:20.95
今から緊張してきた簿記
さて明日から本気出すわ
受験票来た 川崎市立商業高校で電卓叩きなれてないのが俺だからヨロシク しかし上履き必要って・・・
明日模擬試験 勉強始めて半月でどれだけ取れるか楽しみ と同時にクソ不安
>>987 がんばってくらさい
報告もお願いします
次スレは? 立てようか?
半月ではテキスト熟せなかったのに、凄いな
>>986 会場が高校だと上履きが必要なんだな。
きゃわいいスリッパでも持っていくか。
問1、3、5 は点数取れるようになってきたが、2 と4がボロボロ。 2、4を集中的にやらないと
キスーはいいけど グースーがね
立てれんかった 誰かお願い
997 :
【小吉】 :2013/11/01(金) 23:48:55.77
998 :
【末吉】 :2013/11/01(金) 23:53:55.00
埋めるか
999
1000なら俺以外みんな不合格^^
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。