【司法書士】受験生が雑談するスレ【雑談サロン】13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
2名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 07:37:56.41
行政書士合格から司法書士に挑戦するという無謀者です。
行政書士試験における過去問の重要度はそれ程高くないのですが、
司法書士試験の過去問の重要度は、相当に高いのでしょうか?
3名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 09:52:52.80
なんで辰巳のスレはなくなったの?
4名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 11:52:57.30
てか反省会スレは?発表前に消滅するなんて初めてじゃんw
5名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 12:10:19.26
銀行がどうとか、食えないとかくだらない書き込みが多いので廃れて当然だろう。
6名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 12:12:20.79
荒らしがきたら、無視して退避するという流れが定着しましたからね
反応するのも面倒くさいですもん
7名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 12:16:26.04
最近は、荒らしが来るとイラッとするというよりも、可哀想に…って思う
ようになってきました
8名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 12:31:44.54
あと10日で死刑宣告か
9名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 12:37:50.80
無罪放免となりたいものです
10名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 14:50:50.77
疑わしきは罰せず
11名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 14:53:56.70
しかし、勉強しないと、非常に暇だな。休日は。
12名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 16:03:28.84
LECスレ荒んでる
13名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 17:17:21.51
自分の努力不足・実力不足を講師のせいにして誤魔化して生きるのはラクだからな。
14名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 18:56:00.38
また死刑執行か
俺10回以上死んでるんだが
15名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 19:42:05.40
w
16名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 20:55:02.84
平成25年度司法書士試験合格者サロン
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1376211718/
17名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 21:09:29.83
>>14
ある意味法務省に勝ってるな…。
18名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 23:00:37.49
このため、まことは本気で会話をしていると思い込み、自ら作ったキャラと、ときに仲良くし、ときに喧嘩をし、ときに悩み相談をした。
それらが尋常ではないことにまことは気づかず、ましてや、筆者に暴露されるなど考えてもいなかった。
19名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 23:22:59.98
師曰く「この灯りの一つ一つに女が住んでいると思うと、一軒ずつ訪ねてセックスしたいね。」
20名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 23:29:26.27
開業しても食えない
何でこんな資格を受け、しかも合格したのか。
落ちた方が余程幸せな人生でした
もう駄目だ!飛び下ります。
21名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 23:32:17.43
重ねて曰く「串揚げと一緒で俺のチンポは二度漬けしないんだ。」
22名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 20:48:13.66
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | ご冥福をお祈りします
   \          \   |       /
    \          \_|     /
23呑 ◆JMmE5ppk7Y :2013/09/24(火) 19:10:37.85
今日は生姜焼き作ったッス
ウマイッス
呑むッス
24名無し検定1級さん:2013/09/24(火) 19:48:09.12
>>14
死刑制度に反対します!
25434:2013/09/24(火) 20:19:16.56
>>21
AIDS患者乙
26名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 01:53:24.25
バイト疲れた。
27名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 08:16:43.61
>>2
別に無謀じゃないですよ。
「受験生=合格していない」って意味で同じですから。

さて、過去問の重要性についてですが、ズバリ重要です。

まず択一ですが、70問中59〜60問正解
というのが合格ラインの目安です。
このうち、42問程度は過去問を単純に覚える
だけで正解できます。
残りの17〜8問については、過去問の変形なので
テキストや答練などで補強する必要があります。

一方、記述も択一の過去の出題肢がネタになっていたり、
出題ミスをさけるために
過去の記述問題の類似問題が増えています。
28名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 10:01:24.80
だめぽーーーー〜〜〜ーー
29名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 18:12:29.31
あれ、合格発表今日じゃないの?
30名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 22:38:03.13
もう駄目だ。
31名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 17:41:59.62
どうよ?
32名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 20:20:55.77
合格者は少ないね
33名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 01:51:18.88
面接疲れた。バイトも疲れた。
34名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 01:54:19.41
人いないなあ・・・
35名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 02:09:01.79
昔はスレ住人の合格率が9割超えてましたよね
36名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 02:27:37.21
泥船目指してることは状況から見てほぼ確かなんだろうけど
だからと言って方針転換できるほど若くもないし長い年月も費やしてしまった
ギャンブルなんてまずやらんけど
のめり込む人はこの手の心理状況なんだろうな
戦時中のお偉いさん達もこんな感じだったんかな
37名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 03:06:50.27
面接疲れた。バイトも疲れた。人生そのものに疲れた。
38名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 03:09:14.45
>>36
振り返ってみれば目指す方向を間違ったということなんだろうけど
結果が最初に分かるわけもなく
まっ仕方ないわな
これからの人には選択を間違えないようにって言いたいね
39名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 03:26:51.68
>>37
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
40名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 09:09:56.65
がんばれよ
41赤霧島:2013/10/03(木) 12:10:29.80
>>37
人生、万事塞翁が馬
必ずいいこともあるよ!
42名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 14:20:19.33
今年の書き込みの少なさは異常
合格者も不合格者も関係なく



書き込み自体がほとんどない
43名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 15:09:35.54
呑さんは今年も不合格でもう樹海に旅立ったかな???
44名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 15:18:12.78
呑さんは昨日亡くなったよ・・・。
自殺らしい。
45名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 23:52:38.80
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
46名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 00:51:23.83
>>42
そりゃまこんなゴミ溜めみたいなところには来ないよ
47名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 01:28:49.80
アクセス規制だろう。
48名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 00:25:23.11
泥船
49名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 05:34:23.37
鏡月うまいぞお
50名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 22:28:04.26
合格太郎は合格らしい
51名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 10:00:34.64
マジか?
雑魚さんは壮絶に落ちてたな
52名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 14:41:18.54
まことは生活保護を受けているのではないか。
このことについては、これから話すことが根拠である。
筆者が気づいていないと思っているのか、まことには余計なことを話す癖がある。
53名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 16:54:20.69
書士コン合格者結局何人?
54名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 21:29:55.11
受かっても収入とか少ないし、普通にサラリーマンやったほうが楽だと思っていたけど、
会社で合わない上司や同僚に迎合しながら、自分を押し殺して生きていくより、
独立して自分らしさを全開にして生きていけるのだから、
目指す価値は十分ある。
55名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 16:19:38.14
食えればの話しね
稼げる前提が受験生らしい
56名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 00:53:53.03
ネガティブキャンペーンを展開してお金がもらえるってことは
相当金になる仕事ではあるな
57名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 00:54:36.55
美味しい資格なんだね
58名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 01:36:53.94
バイト疲れた。でも、人と話せて楽しかった。
59名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 02:02:45.55
バイト?
風俗ですか?
60名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 09:17:41.84
アホ松のもくろみ

単独犯の自作自演のなりすましがばれとることぐらいワシかてわかっとるが、
どんだけ指摘されてもやめへんで〜。

木村スレが荒れれば荒れるほど木村にとっては痛手やろ。
ワシはナマポやさかい痛いことも何ともあらへん、

ワシから損害賠償とれるモンならとってみんかい、
ワシを刑事告訴できるモンならやってみんかい、

そや、木村スレ以外にも書き込んで旭区松岡を怒らしたらどうなるか思い知らせといたろ、
おい、司法書士関係者のバカども、よう見とけよ、
ワシに払うわずか数十万円をけちると、こんな目にあうんや、

ぐははのは。


この痛いおっさんに、日本国民の税金が投入されているのである。
61名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 12:36:11.64
http://i.imgur.com/kGjvMdq.jpg

JKって並べるなよ。
思考が変わるじゃまいか
62名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 01:30:56.85
バイト疲れた。でも、私に合っているわ、この仕事。
63名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 10:33:20.13
今日は、暑いな。
64名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 11:46:03.87
少しずつやることにした
65名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 00:01:41.75
それにしても時間ねぇーなー
66名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 01:53:43.53
そうですね
67名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 02:29:40.98
肩と首の凝りが酷いです。
68名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 02:39:13.52
低周波治療器買いなさい。ネットで3000円くらいで売ってる。
69名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 06:23:16.78
時給800円の費用対効果最悪資格
70名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 07:22:05.46
ダイソーの100円肩たたきグッズを色々試してみれば?
71名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 15:04:54.96
呑さんの結果について教えてください
72名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 15:19:33.07
mixiのマイミクが、講義で会社法はじまってすぐわからない解けないと弱音はいてる。

ククク。そこからがこの試験の恐ろしさだ。会社法を学んでる最中に、民法不動産登記が頭からトブw
73名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 15:32:57.53
それにしても時間ねぇーなー
74名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 16:08:10.23
純粋な初学者はまず行書受かってからにしろよ。
75名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 16:18:08.38
民訴、民執、民保、供託、憲、刑も分量多いよね。
76名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 16:27:51.68
大丈夫です 悩まず受けなさい
けっして、消えてしまってはいけません
何が何でも本試験にだけは申し込みなさい

ヴェテからのお願いでした。
77名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 16:43:19.35
民訴とか会社法とか条文読めば
78名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 17:11:43.47
試験やめたら、
あいた時間に何をやっていいかわからなくて、
暇で死にそうで、
気がついたら、
先例集を読んでいた。
79名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 18:20:43.49
今の時点で分量多いとか言ってる人、民法改正されたらどうするんだ?
1000条の現行法から3000畳へ増えるんだぞ?
どうするんだ?それに加えて会社法も改正されるらしい。
80名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 22:00:00.47
書士コン組は全滅やった
81赤霧島:2013/10/10(木) 22:34:50.71
呑さん、しばらく見ないけど無事か?
心配やで
82名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 23:26:31.27
>>76
なるほど
出願者が減れば合格者も減るもんね
83名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 01:30:16.34
あー、今日も疲れたよ。
84名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 12:12:29.03
勉強はじめてはや一年半
今年度は去年の伊藤塾入門講座のテキストそのまま使ってるけどこれからどうしよう
85名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 12:26:41.88
1つのテキストをボロボロになるまで使い込むほうが良い。

自分の実力が付くにつれて、テキストもグレードアップさせるほうが良い。
86名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 17:54:59.27
今年調査士合格してそうなので司法書士の勉強はじめます
始めるというか大学時代から3〜4年本格的に勉強してたので再開と言った方が正しいかも
みなさんよろしくです
まあ会社員で勉強時間が限られるので
とりあえず2年後に何とか合格を狙えるとこまでもっていきたいと考えてます
87名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 18:02:06.23
>>86
まずは年齢、職業、結婚の有無、好きな食べ物を語れ。
88名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 18:41:12.57
ほんとうなのかな



318 :朝焼け番長 ◆xTlUoCJrCE :2013/10/12(土) 15:15:32.53
新人を含め登記が少なかった人は成年後見で食べてる人が多いと思う
その成年後見が最近資産要件で振り分けられて安い仕事しか
司法書士に来ないみたい
時々あるらしいけど生活保護者の報酬無料の仕事とかする?
登記も今年4月の登録免許税増税の前需要や
来年消費税増税の駆け込み需要と今は悪くないけど
来年4月以降は落ち込むんじゃないかな?
話がそれたけど、不動産の権利事件数と司法書士の数の推移をみると
分るんじゃないかな
感覚的に売上が多い時の3/4以下になってる感じ

319 :名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 15:57:00.49
89名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 19:49:07.26
調査士受かったなら次は行政書士をまず受けた方がいいのでは。
調査士は行政書士との兼業で食ってる人も結構多いし
90名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 20:15:45.19
これからだったら、目指さないじゃないですか?
仮に目指していたとしても、あまりにも勉強へのモチベーションが低すぎて
合格できないまま終わると思う。

司法書士試験は、司法書士業界の現状を全然知らなくて
この試験に合格したら、金持ちになれる・結婚できる・
皆から尊敬される等々アホな妄想があったからこそ
数年間の青春を犠牲にしてまでして、合格に行き着いた。

司法書士試験に合格するには、
将来のこととか、費用対効果とか全く考えずにアホになることだね。
私なりの見解です。
91名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 22:35:38.54
司法書士の生きる道に関する情報

合格前→皆無
合格後→∞

以上、TACご本尊からの説諭
92名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 23:43:15.86
登記法が面白くなる方法を教えてくれ。
93名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 00:08:54.23
>>92
ご本尊から洗脳してもらう
94名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 00:19:35.54
いずれ債権法改正で債権譲渡の登記の仕事があるぜよ。
95名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 02:13:14.56
去年のテキスト使ってる人って変わったところはどうしてるの?相続とか
96名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 23:33:32.83
債権譲渡の登記なんて実務でやっている奴いるの?
97名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 03:39:31.00
寒いですね
98名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 04:45:35.90
そうですね
99名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 09:32:20.88
↓100おめ
100名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 09:47:05.66
競売不動産取扱主任者試験って知ってるか?
民事執行法とかの基礎試験。
昨日人から教わったんだが、なかなか面白そう。
101名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 19:42:29.95
奨学生試験どうだった?難しい?
102名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 20:08:42.56
>>100
民間資格だから、威張って仕事すると非弁でタイーホw
103名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 00:30:52.84
↓司法書士の将来性↓

「ぬるり 司法書士」で検索
104名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 09:39:44.50
民法の大改正の影響受けるのは平成何年度の試験からなの?
105名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 13:19:30.48
>>102
?なんで逮捕になるんだ?アホか?

競売の知識を持つ不動産屋という位置づけだろが。
宅建主任もってないと、競売主任になれねーよ。
106名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 15:28:24.11
勉強再開するか。
たまに勉強すると楽しいんだが、合格を目指したとたん苦しくなって嫌になる。
いっそのこと趣味で勉強していたほうが、勉強時間も長くなり記憶の定着も良く楽しめて合格率が高まる気がする。
107名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 20:25:36.92
合格は、今年は諦めてください


683 :名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 18:29:03.81
>>620


54 :名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 08:25:15.09 ID:nubTetu10
小売業なんだけどフリーター枠にこの間面接に来たのが
職無し若弁護士でマジビビッたって上の方が話題にしてた。



会社の状態について余計な詮索されそうだから断る事にするとか言ってて苦笑い・・・笑えねぇよ(´・ω・`)

805 :名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:12:27.36 ID:nTiz0a360
弁護士がうちの企業応募してきて年齢に相応しい職歴のなさを理由に書類で落とされていて、密かに予備試験考えていた俺は切ない気分になったよ
108名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 02:04:17.98
ああ、疲れた。

帰りは、どしゃぶりだった。

お互いもっと素直になれればいいのに・・・
109名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 03:16:45.12
467 :名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 22:35:55.08 さてこんな劣悪な業界で食えてる方どのくらいいるのでしょうか。

@登記件数大幅減(約半数)⇒業界平均年収が半分に
平成8年  23,018,964
平成23年 13,418,402

A過払い金バブルの終焉

B食えない弁護士による登記業務参入

C既に既得権得てる司法書士が銀行不動産の登記をがっちり
抑えているので仕事が来ない。

D合格後は時給800円の高待遇。コンビニよりも給料が高い!
110松岡一発:2013/10/16(水) 07:37:20.53
淀○工業の障害者M岡のボケ
早朝3時にナマポの特権で大暴れ
111名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 01:42:46.89
寒い。薄着で出かけたら喉が痛い。
112名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 06:47:10.42
時給800円ならいいじゃないか。

うちなんか、時給600円やで・・・(;O;)
113名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 17:44:09.85
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1380965729/l50
司法書士【朝焼け番長】自演検証スレ
114名無し検定1級さん:2013/10/18(金) 00:50:25.62
>>112
最低賃金違反
115名無し検定1級さん:2013/10/18(金) 21:40:25.00
筆者は、まことの書き込みの行動を解説した。
まことは会話しているのではなく、自演をしているのである。
しかし、自演と言われても、つねに自演を続ける男であった。
116名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 06:28:36.05
1日9〜12時間寝て
5時間勉強し
あとはダラダラすると
1日終わる
117名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 15:00:12.96
>>116
今年の試験どんな感じだった?

そのら5時間、今は具体的になにやってる?
教えて〜
118名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 04:24:19.67
松本クラスは、2年目受験生もひそかに多かったのに、
いまだ合格者の自己申告もなし?
119名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 04:41:36.63
>>116
最近こういう生活に転落してる、私も
私でよければ、今年は午後2問差で基準点落ち。登記法で落ちてる

登記法の成績が頭打ちで、年明けまでやる気にならないかも
金欠病で、答練ふくめ予備校受講してない。登記法どうすれば
成績アップするのかと悶々。オートマ呼んでもダメだった
120名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 11:07:07.74
辰巳スレ再開して下さい

切磋琢磨しようず 辰巳の友よw
121名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 11:43:45.36
ほんとだよ、なんか辰巳スレ、司法試験版にあったし。

こっちでたててくれ
122名無し検定1級さん:2013/10/31(木) 01:01:09.62
5か月先生はいつもなんか攻撃的で、
お前はだれと戦ってるんだ
って感じで嫌いだったけど、
昨日のブログは良かった。

ちょっと見直したよ。
あのひと、意外といい人かもしれない。
123名無し検定1級さん:2013/10/31(木) 11:19:28.31
>>122
読んだよ。

こいつの思想は、伊藤真の劣化バージョンだな。
10代の頃にいろんな経験値をしてこなかったんだろう。

先生と呼ばれて、そんなくらいで精神状態が変わってしまう、気にしてしまう松本。

そのうち病むぞ、こいつ。
124名無し検定1級さん:2013/11/01(金) 21:44:41.63
月曜 今週はがんばるぞ!
火曜 がんばる
水曜 ギリギリ終わった
木曜 面倒だけどなんとか終わった
金曜 もういいかな
土曜 休み
日曜 休み
125名無し検定1級さん:2013/11/01(金) 22:00:15.02
>>122
5か月先生はやり方うまいよな
5か月でも人間死ぬ気になればやれるって話を
5か月で合格するのがいいやり方
のように誘導して甘い言葉で釣られるバカ相手に商売してんだから

>正真正銘〈法律学習経験ゼロ〉からスタートし

何をもって正真正銘なのかまったく意味がわからない
126名無し検定1級さん:2013/11/02(土) 08:50:19.58
ベテの嫉妬に狂った悲しい誹謗中傷
127名無し検定1級さん:2013/11/04(月) 06:49:34.96
>>125
そして五ヶ月合格出来なかったら、再受講割引w
128名無し検定1級さん:2013/11/04(月) 13:20:37.50
>>209
そういや
昨年の売買登記の件数は前年比+5%アップらしいな
合格者も5%アップすりゃいいのに
129名無し検定1級さん:2013/11/04(月) NY:AN:NY.AN
452:名無し検定1級さん :2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
>>403>>420>>422
考えの前提が少しずれている気がする
ラーメン屋を開業する場合でも店を確保する前に何百万円か資金を
余分にもっているのが普通ですよ。
店や事務所を開業するなら1000万円から2000万円は確保しとくのが通常。
その常識がない人間が受験生活に突入していくのがやばすぎる。
勤務司法書士にしたってほとんど同じ。


サラリーマンをやってて
「よし!30歳になるまでに店をもって独立するぞ」
「腕一本でいきてやるぞ」
って人が資金0円から始めますか?ってこと。
あるいは、居酒屋なら居酒屋の雇用の状態はわからないけど
「とりあえず居酒屋にバイトで働いておけば自然となんとかなるだろう」
みたいな発想でやっているのはまともじゃあない。

【届いた?】LEC司法書士総合44【届かにゃい】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1371247650/452
130名無し検定1級さん:2013/11/04(月) 13:30:09.72
しかし口一生の司法書士試験に対する上から目線はなんとかならんのか

その都度注意してるよ。
「書士試験なめんな、お前らレベルじゃ落ちて当たり前だ
もっと真剣にやれ」と。

だからお前らも負けるなよ
131名無し検定1級さん:2013/11/04(月) 13:44:53.19
>>130
現実の生活でロースクール生と接触する機会が少ないのでわからない。
学部生で目指している人は講義やゼミをこなしながらで
院生と関わる機会はない。あってもうまがあう先輩後輩の間柄。
予備校で絡むにしてもそんな余裕が真面目な受験生にあるわけがない。

ネット上の話ならそんなんを真に受ける人は少し精神が
やばくなっていると気がつく必要がある。
一歩間違うとネット上で煽られて犯罪を犯す危険があります。
132名無し検定1級さん:2013/11/04(月) 14:09:03.66
133名無し検定1級さん:2013/11/07(木) 09:16:54.92
世の中のほとんど人間は自分のやりたい仕事をしているわけでは
ない。生活のため、家族のために納得出来なくとも毎日我慢しながら
働いているのが普通である。
それに対し司法書士浪人はどうだ。
いつまでもあきらめずに、働きもせずにだらだらと毎日
を過ごしている。何度も試験に落ちるということはその仕事の
適正がないということなのだ。早く諦めて親を安心させなさい。
社会人としても責任を果たしなさい。
日々地道にコツコツ働きなさい。
結局はプライドばかりが大きく、平凡な仕事や人生が嫌なだけだろう。
134名無し検定1級さん:2013/11/07(木) 22:52:56.89
まぁ平凡な仕事の方が
コネもパイプも無い司法書士よりずっと儲かったりするわけだが
135名無し検定1級さん:2013/11/11(月) 02:14:28.89
司法書士受験2年目のもんだけんども行政書士試験受けてきた無勉でw
自己採点したら20点ほど足りなくてダメだったでまあまあ悔しい
みんな受けてないの?
136名無し検定1級さん:2013/11/11(月) 09:51:34.53
>>135
なんですべるねんww

民法なんて司法書士試験でも満点とらないとなんだから、行政書士試験でも満点とるきでないとダメよ。
それなら記述まぜて70点はとれるだろ。

あとは行政法の択一と一行問題集を理解してやれば、会社法憲法でも稼げるので全体的に5割弱なんてよゆーすぎるよ。
137名無し検定1級さん:2013/11/11(月) 09:52:37.98
>>135
民法なめてたら、司法書士試験長引くぞ。
行政書士の敗因は民法にあると思え。

仮に民法できててそれなら、行政法不足。つまり試験なめすぎ。
138名無し検定1級さん:2013/11/11(月) 11:41:13.06
面接官「資格とかあります?」

書士受験者「資格はないですけど司法書士の勉強はしてます」

面接官「それは資格じゃないですよね。例えば行政書士の資格とか」

書士受験者「あれは資格と呼べるものではありませんよ。難易度も低いおまけ資格です」

面接官「はぁ・・。で、あなたは何か資格を持ってるんですか?」

書士受験者「司法書士の勉強をしているので法律知識はバッチリです。足きりも突破しました」

面接官「はぁ・・・・・・」
139名無し検定1級さん:2013/11/11(月) 13:09:03.32
>>138
おまえばかか?
口頭での応募?
資格を口頭で聞かれるとか、どんだけ世間知らず。

司法書士受験生が新しく仕事しだすなんて、よっぽどそいつまだまだ勉強不足だよ。
140名無し検定1級さん:2013/11/11(月) 15:01:09.07
>>137
行政法勉強不足も何も、無勉て>>135に無勉て書いてある。
注意力散漫杉、つまり司法書士には向いてない。
141名無し検定1級さん:2013/11/11(月) 15:11:50.06
行政書士試験に無勉で挑むなら、民法、会社法、憲法で1門も落とさないことが要求される。
行政法は配点が高い(4点)で問題数が20問弱だから、これをほとんど落とすことを前提で合格狙うのは相当シビアだよ。
司法書士試験に受かった年に、行政法を2週間ほど勉強してサクッと取るのがセオリーですw
142名無し検定1級さん:2013/11/11(月) 16:15:10.12
>>140
うそつけ。
金払って願書出して試験の得点配分みたら、行政法絶対やらなあかんのはすぐわかる。憲民会と一般教養で受かると思ったの?笑 バカじゃね。
司法書士受験生2年目としたら行政書士受かって自信つけたいときだ。一通りやったに決まってる。

2ちゃんだし、いちいち細かく読んでねーよ。無勉とかそもそもいらねーよ。
143名無し検定1級さん:2013/11/11(月) 20:13:44.67
まことは、行政書士試験を受けなかった。
知識はないとして、貧乏だからそんなゼニはないとも言われていた。
だが、それが落とし穴になった。
144名無し検定1級さん:2013/11/11(月) 20:19:20.53
なんか威勢の良い馬鹿がいるなw
細かいこと読んでなくて的外れなこと言って恥かいたので開き直って逆切れ
てのはわかったw
145名無し検定1級さん:2013/11/11(月) 20:34:05.13
>>142
司法書士受験生の心理と実態がわかってないなw
受験生時は行政書士のために割く時間と余裕なんかないんだよ
それにお前情弱杉。受かる人は無勉でもギリギリ引っかかるのが行政書士試験、要するに宝くじみたいなもん、だから受けてみる。
お前のような貧乏人は金がないから受けらないし、慎重にならざるを得ないんだろw
そもそもお前受験生でも有資格者でもないだろ?wなんでここにいるの?早くキエロヨw
146名無し検定1級さん:2013/11/11(月) 20:36:59.03
>司法書士受験生2年目としたら行政書士受かって自信つけたいときだ。一通りやったに決まってる。

>2ちゃんだし、いちいち細かく読んでねーよ。無勉とかそもそもいらねーよ。


妄想全開www

まぢウケルw
147松岡:2013/11/11(月) 21:46:07.90
199 :松岡臭男51歳無職独身:2013/10/25(金) 19:05:48.13
LECから絶縁 TACが警戒 司法学院は寝返り
ISISから詐取失敗裁判沙汰 木村はサイン拒否 
小泉は挫折 辰巳から白眼視 伊藤塾はソッポ 
東京法経からシカト DAI-Xが敵視
クレアールから無視 大原から眼中無 
東京司法書士学院から黙秘 ユーキャンから案内不届
早稲田法科が反目 日本不動産学院から警告
大栄教育システムが軽視 九州法律が罵倒
中法研から見放され 江見講座がガン見
クラーク司法書士学院が反感 ニュートンが激怒
148名無し検定1級さん:2013/11/12(火) 03:58:41.23
やっと司法書士試験には受かった
もう一つの目標の税理士試験突破へ向けて勉強開始だ
研修やら司書実務やらで決して楽ではないが
他人にどんなにこき下ろされても絶対にやり遂げる
俺はもう結婚なんか無理だし趣味もないし
税理士も取れば親孝行にもなるからな
結局、俺の人生はガキの頃から受験勉強のオンパレードか
本当に女っ気のない人生だなwww
まあ俺らしくていいかwww
149名無し検定1級さん:2013/11/12(火) 05:56:17.18
>>148
俺はもう30半ば超えで今から目指そうとしてるぞ
女っ気なんかない
お前は偉い
150名無し検定1級さん:2013/11/12(火) 10:31:56.15
>>145
なにいってんだ。一行問題集もやったことないのか?アホだな。憲法、供託、書士法の基本を知ってれば、行政法なんて目を通すだけでおぼわるのに。
司法書士も行政書士も宅建も持ってるよ。
司法書士は今年通ったんだけどな。

とにかく行政法はやっとけ。
いずれ弁護士の資格もとりたいならな。
151名無し検定1級さん:2013/11/12(火) 11:17:13.98
司法書士で行政書士持ってないのは恥ずかしいな
152名無し検定1級さん:2013/11/12(火) 14:16:09.73
>>145
金も2000万あるわw
大和証券にノリで投資信託しちゃって困ってるくらいだ。

受験料を話題にするなんて、どんだけw
社会にでてないのかよ。なら2年目で行書くらい片手間で受かれw
153名無し検定1級さん:2013/11/12(火) 20:57:48.50
「はい、よくわかりましたー」by大和田常務
154名無し検定1級さん:2013/11/12(火) 21:05:32.17
>>150>>152
>2ちゃんだし、いちいち細かく読んでねーよ。

の人がまた悔しくなって出てきちゃったの?w
2000万www
具体的な数字まで出してきちゃってなんか必死ですけど大丈夫、それ夢だからwww
ゆーめ♪w
155名無し検定1級さん:2013/11/12(火) 21:10:25.92
>行政法なんて目を通すだけでおぼわるのに


おぼわるのに?
わけわかんねーこといってねーで、どの参考書に目を通す程度で終わるのか言ってみろペニカス
だいたいおぼわるってなに?覚える?終わる?どっち?おまえめんどくせー馬鹿だな死ね
156名無し検定1級さん:2013/11/12(火) 21:14:55.92
つーかそれをどんだけの期間でできるかって話だよ、
お前のいうやり方で何日かかるの?その時間を現役司法書士受験生が割いて取得するほどの資格なの?あとでゆっくり取れるのに?ばーか
157名無し検定1級さん:2013/11/12(火) 22:34:37.23
独身で2000万あったらスゲーぞw
158名無し検定1級さん:2013/11/12(火) 23:19:23.42
現金で2000万か…
不動産は持ってないのかい?
株式や債券はどうでもいいが。
159名無し検定1級さん:2013/11/12(火) 23:58:18.23
2000万凄いな
まさに独身貴族
最高の勝ち組じゃないか
160名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 00:02:58.86
もう一つの目標の税理士試験突破へ向けて勉強開始だ
161名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 00:12:00.27
テカ 実務経験はどうすんの?
税理士(たまごも含む)ってすんごい腹黒だぞw大丈夫?
162名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 02:04:45.47
司法書士と税理士の両立なんてできるの?
今やってる人いる?
土地家屋調査士の方が相乗効果あるんじゃないの?
163名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 08:45:56.50
>>154
2000あったら楽だぞ。
受験料とかいってるおまえは、貯金50万もないだろ。
>>155
参考書なんて見やすいのどれでもいいよ。俺は単色が嫌いだったので開いて色使いが楽しいのを選んだ。受かってすぐ捨てたし覚えてないな。
勉強は2.3週間程度、1日1.2時間で十分、ただし8月頃からと余裕をもって。

やるのは行政法のテキストざっと2回ほど読み→行政法の一行問題集(これでいろんな基礎が口で言えるように)→行政法の過去問(なぜか一行問題やった後だと理解してパラパラ解ける)。

あとは普段の民法会社法を司法書士の勉強でやってりゃおけ。それで受かるよ。

>>158
不動産は買ってないですね。
元手を増やそうより、今は勉強や旅行に費やしたいです。
164名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 08:47:32.14
そうだ、一般教養の絶対でるとこも。
テキストと過去問のみ。
165名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 11:10:24.62
>>162
知り合いにいるよ。

調査士兼業のが多いけど、調査士やるには人を雇わないといけないから
うちの管轄内、ここ数年開業した人で調査士兼業してる人はいないけど。
166名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 11:10:43.24
あるうちに、終の棲家買っちゃえば?頭金に全部つっこめぱ、月の返済は小遣い程度w
てか、もう持ってんのかw
167名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 15:48:10.54
櫻井翔が今村允彦に援助を要求?
ameblo.jp/imamura-masahiko/entry-11688899788.html
 
168名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 21:00:38.89
ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡 ちんかす松岡
ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡 ちんかす松岡
ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡 ちんかす松岡
ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡 ちんかす松岡
ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡 ちんかす松岡
ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡 ちんかす松岡
ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡 ちんかす松岡
ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡 ちんかす松岡
ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡 ちんかす松岡
ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡 ちんかす松岡
ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡 ちんかす松岡
ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡 ちんかす松岡
ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡 ちんかす松岡
ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡 ちんかす松岡
ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡ちんかす松岡 ちんかす松岡
169名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 03:11:45.29
平成25年度合格者向けの次スレを立てました。

平成25年度司法書士試験[研修・就活情報交換1]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1384364
170名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 03:17:46.19
171名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 03:19:11.36
>>169 >>170
スマン
リンクがうまく貼れない(-_-;)
172名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 20:48:52.37
>>169>>170
まぶしくて見れない><
173名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 16:52:48.49
174名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 16:55:06.03

やっとリンク貼れた
平成25年度司法書士試験[研修・就活情報交換1]
175名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 17:39:59.58
不動産登記法、テキストやあれこれ一生懸命やって、過去問といてみた。
12/16。こんなんじゃこれだけで午後32/35だよね。同じように会社法とかおとしたら26とか。

こんなもの?
難しいなぁ
176名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 17:44:35.27
付記した根本を抹消したりするとき、

優先の定めは職権で抹消するという根拠がない。
順位の譲渡の登記は、職権で抹消。

こういうのって理屈ではなく、もうこうだ!と覚えるしかない?
177名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 18:14:25.59
最近始めた初学者だけど、この試験は忘却との戦いだね…
民法終わってないけど、みんなよく何科目も記憶を保持していられるなぁ
178名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 18:56:41.95
民法終わってないとか、そんなのまだスタートのスタート。

一番民法が理解しやすく、ほぼ100点とらないと合格は無理な科目。
頑張って。
179名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 19:19:52.25
それよか175を心配してあげてw
180名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 22:14:42.06
なんかヌルくていいね、ここ。

2016年までの合格を目指して勉強を始めました。そして東京オリンピックまでには
結婚を目指します。
181名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 22:51:46.51
2016て笑

とぉっ
182名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 23:35:25.93
実際、合格までには受験開始当初の予定期間の倍かかるよ。
竹下先生も仰られているけど、必死にやれば1年前後で
十二分に合格ライン到達は可能。逆にその期間で到達しなければ永遠に到達しない。
「長い期間やれば、少しずつ実力が伸びて行って、いずれ合格ラインに到達」は、受験生が陥りがちな誤解。
以上、当初2〜3年で受かるだろうと高をくくっていたが、合格点まで数点のところで足踏みして
結果6年もかかってようやく今年受かったヴェテのマジレスでした。
183名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 00:39:37.76
>>182
何歳からどういう状態で目指し始め、仕事やバイトはどうしてたか、生活は実家なのか、受かる前の年はどんな成績だったか、などなど簡単でいいので教えていただきたいです!
184名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 00:40:27.95
6年もかかった貴方だからこそ、現実味あることを聞きたい。

短期合格とか、あんま参考にならないもの(*_*)
185名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 00:59:09.16
俺なんか今日オートマ届いて勉強始めたよ しかも中古で
なんと来年受験するつもり バカ?w 
47歳自営独身 理系修士
なーんの法律素養も無し
週に2冊読む予定 今年中で11冊読む
まあ土地売買とか会社法民法の勉強になるね
社会保険労務士も考えたけど、内容がぬるいんでやめた
ま、いつ脱落するかわからんけどね
186名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 01:01:59.15
>>185
全然バカじゃないよ。
mixiとかで受験生とつながるといいかもね。
187名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 01:06:04.23
そういうのやってないんだ SNSとか
まあこれからは2ちゃん見る時間、かなり少なくなるなあ
1日最低120P読む予定
1月から3か月で分厚いテキスト読み込み考えてる
スタンダードとか
何年もかける気はさらさらない
来年全然だめだったらやめる
188名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 02:26:15.52
>>187
いいね、頑張ってほしい。
ただ一人はきついぞー
189名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 02:27:40.13
ほとんどが、民法終わって不動産登記法の中盤までで崩れる。
その次の山は会社法の株式。

そこさえ乗り越えればおっけー。
全体くるくる戦法がいいねっ。
190名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 02:32:48.74
>>189
この試験って最後までやり切るのがまず難しいんだよな
意気込んで始めた人間が来なくなったりするのはザラ…
191名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 02:38:36.51
更には商業登記
そして民事訴訟法…
192名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 03:58:07.80
まず予備校のパンフ取り寄せて満足した人が1割
過去問を最後までやらないで諦める人が8割

最後までとりあえずやった人が残り1割
で、ここからがスタートラインに立っただけ
193名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 04:01:44.57
なんという修羅の試験…
194名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 09:59:05.38
内容が難しいんじゃなくて、範囲が広すぎて続かないんだね。

変態的に勉強が好きな人か、人生半端なく追い詰められてる人じゃないと合格できないってことかい。
195名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 10:15:49.83
>>181
だって2016まで執行猶予がついてんだもの。しょうがないじゃん。
196名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 10:19:32.52
合格したら東京に引っ越して働きたいんだけど。

けっこう採用してもらえるの?
197名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 11:19:47.64
>>195
合格はできるよ。
俺も宅建がそうだった。
198名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 00:27:27.30
会社分割で、人的分割と物的分割ってそれぞれどういうこと?違いがよくわからない。
199名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 00:30:43.53
会社分割と事業譲渡の違いも…?
200名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 00:51:51.98
>>198
対価を会社に与えるのか、株主に与えるのか
201名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 00:52:53.36
>>199
ネーミングのみ。
どちら使うかは、経営陣やその弁護士さんなどの判断なだけ。
202名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 01:24:45.00
なんか勉強に嫌気がさしてまったく手につかなくなった!どうしよう!どうしよう!
203名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 01:34:00.96
自分の記憶力呪いたい
みんなどうやって乗り越えてるんだ
204名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 02:16:08.77
自己催眠&記憶術&繰り返し
205名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 02:49:37.63
自己催眠について詳しくお願いします
206名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 03:06:47.53
>>203
覚えようとしてるか?
しなきゃダメだぞ。

あとは何回も。
一つの表を覚えたら、2.3日は何回も思い出そう。
忘れるのは、進んでる証拠よ。
207名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 07:46:07.43
LEC木村講師の職人講座が一番いいですよ!

私は半年の勉強で一発合格しました!

オススメです

たまにオクにも出てるから安く買えるよ(^-^)!
208名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 11:22:51.03
ヤフオクで落札した人は
さっさとDVDに焼いて次の人にまわしてよ
209名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 22:17:58.16
新スレ
司法書士と税理士のダブルライセンスってどうよ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1384700423/150
210名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 01:05:51.30
睡眠学習
211名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 01:08:01.31
>内容が難しいんじゃなくて、範囲が広すぎて続かないんだね。
将来的には、簡裁の刑事弁護も考えているそうなので
刑事訴訟法も導入されるかもしんないね。
212名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 01:41:13.08
いや、それはないでしょ。
刑事弁護と憲法訴訟は、さすがに弁護士の独占業務。
むしろ、認定とっても簡裁業務やる司法書士が少ないから、
近い将来、認定考査が廃止される可能性があるらしいよ。
213名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 01:54:36.20
>>211-212
それ、どっちも認識違いだ
司法書士にも簡裁の刑事弁護をやるべきだという意見もあったんだが
司法書士会側が拒んだ、という話だった筈

>むしろ、認定とっても簡裁業務やる司法書士が少ないから、
>近い将来、認定考査が廃止される可能性があるらしいよ。

これは食い詰め弁護士が妄想を語ってるだけ
むしろ家事代理をはじめ権限拡大の可能性の方が高い
214名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 10:55:15.01
>むしろ家事代理をはじめ権限拡大の可能性の方が高い

それはない(爆笑)
215名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 13:30:27.36
>>214
弁護士が増えすぎたからありえない、とか言ってる奴は、何もわかってない馬鹿だけ
決めるのは政治であって、日弁連がNoと言えばそれが絶対に通るわけじゃない
216名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 16:21:47.97
すいません来年初受験予定の初学者ですけど
司法書士試験の勉強法についてはどこで質問すればいいですか?
誘導お願いします。
217名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 17:42:48.02
>>216
わざわざ棘の道に進むのですか?
218名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 18:31:07.58
あああ復習が多いい
善意無過失善意無重過失故意悪意背信的悪意者〜
219名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 19:02:20.91
>>216
司法書士試験コミュニティー
shihoshoshi-community.com/index.html
220名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 19:05:51.49

スマン。ミスった。
司法書士試験コミュニティー
http://shihoshoshi-community.com/index.html
221名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 20:34:34.73
>>218
まだ民法かよ

そんなもん復習してるうちにはいらんわ
222名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 20:36:02.80
>>217
すいません。司法書士でやりたいことがあるので
過去問見た限り超難関であることは理解しました。

>>219
>>220
会社法の勉強法について知りたいのですけど
民法は過去問10年分を理由付で解答できるを目標にしています。
会社法はどんな目標を立てればいいのか相談したいのですが、
リンク先は過疎っていて解答貰えそうにないです。
よろしければここでアドバイスいただけませんでしょうか?
223名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 21:06:38.45
簡裁の刑事弁護?
罰金で済む世界なのに、弁護なんてありえないでしょ?
224名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 00:32:17.95
>>222
今年合格した者(民法19/20,商法8/9)ですが、ご参考までに。

会社法:出題がほぼ全て条文知識なので、テキスト+条文の読込が一番重要。
    類似事項の比較・横断問題が多いので、テキストに載っている図表
    に加えて、混同しがちな事項について積極的に自作の図表を作成して
    いくのがお勧め。
    過去問は平成18年以降のもので十分だが、問題数が足りないので、
    予備校の新作問題による補強が必須。
    ちなみに、私は、テキストは択一アドバンス(伊藤塾・小山講師)、
    新作問題は択一実践力養成答練(伊藤塾・高木講師)を利用。
    市販のものであれば、向田3000が良いのでは。

補足
民法: とにかく最重要科目で合格水準も高い(18位/20)ので、徹底的にやりこむ必要アリ。
   過去問は最低でも平成11年以降のものは必須(但し平成12年は難問・奇問が異常に多いので深入り不要)。
もし余裕があれば平成6年以降、更に余裕があれば平成元年以降。昭和のものは不要。

以上、とりとめもなく書きましたが、体に気を付けて頑張って下さい。
225名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 01:13:15.98
>>221
もう全科目やっとるわ!
226名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 01:24:06.49
>>224
ご丁寧にありがとうございます。
これから7月まで壊れない程度に全力で頑張ります。
227名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 10:03:56.47
>>225
ふーん
強制執行の開始の決定に対する不服は?
会計監査人の解任の仕方は?


民法のさらに総則の背信的悪意者なんて目についちゃってるとこが、ね。
228名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 14:37:36.56
>>227
なにこの人気持ち悪い
229名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 15:13:40.18
法律の勉強してるとこうなってしまう場合がある

みなさん注意しましょう
230名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 16:16:30.52
ぬるま湯だと受からないよ!
231名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 16:57:09.60
>>227
うるせえしね
232名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 17:22:43.51
@強制執行の開始決定に対する不服申し立ての方法
 強制競売→執行異議(民執11T前段)
 強制管理→執行抗告(民執93X)
 動産執行→執行異議(民執11T後段)
 債権執行→執行抗告(民執145X)

A会計監査人の解任方法
 株主総会普通決議(会社339-T)。
 尚、会社341は適用されないので、定款による軽減は定足数・決議要件共に制限ナシ。
233名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 17:55:49.36
>>232
こういうパワーを費やす人が、合格する。
いやマジで。
234名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 17:59:00.85
駄目な人達w
235名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 18:16:18.36
不動産競売開始は、違う手続きよね。
監査役系の解任もあるよな。

先はなげーや
236名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 19:03:46.52
@不動産競売開始の手続き
 執行力ある債務名義の正本を有する債権者による書面による申立て(民執1、2)
 執行裁判所による開始決定・差押え宣言(民執45-T)
 開始決定の債務者への送達(民執45-U)
 書記官による差押え登記の嘱託(民執48-T)

A監査役系の解任方法
 監査役:株主総会特別決議(会社309UF,343W)。
     尚、特例有限会社においては普通決議(整備法18が会社343を不準用。)
 会計参与:株主総会普通決議(会社339T)。
     但し、定款でもって定足数は1/3まで軽減可能+決議要件は加重のみ可能(会社341括弧書)。
 監査委員:取締役会決議(会社401-T)
 
237名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 19:26:19.18
>>232 >>236
おたく、受験生?合格者?
238名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 19:28:27.84
【朗報】 ついにフェラチオを再現したオナホールが誕生!!!
     モデルとなったのは東京ガールズコレクションなの?・・・・・・・・・





1 : ジャンピングカラテキック(岡山県):2013/11/20(水) 18:15:40.57 ID:kElvNpmR0 ?PLT(12030) ポイント特典



お知らせ〜第二弾〜オナホールパッケージサンプルができました?(≧∇≦)いかがですか?

           pbs.twimg.com/media/BZgF3ZLCAAE8_E2.jpg:large?.jpg

           

           twitter.com/takuya5054/status/403078615979401216
239名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 11:13:59.64
>>236
勉強になるw
240名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:10:21.88
LECの職人講座は分かりやすくて良かったです。
私は一年間の勉強で一発合格しました。
解説がとても分かりやすいので復習しなくて授業中だけの勉強でも記憶に残ります。
忙しい社会人の方には是非オススメ致します。
オクにも時々出てるので安く買うこともできますしね
241偽ネオパンガス ◆P9L4oRZ7/k :2013/11/21(木) 19:32:13.44
>>232
申立債権者からの不服と債務者からの不服を区別してなくないかぽ
242名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 13:12:00.92
>>236
監査役の全員の同意による解任ってなかったっけか
243名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 06:13:09.02
>>214-215
>>215のいう通りになるかもしれない。
「ロースクール制度になって弁護士の質が高くなって
無罪の件数が増えて良かった」
って元裁判官の弁護士がニュースで言ってた。
全体の流れとしては司法書士が加わると言うのは普通にある。
ただ、やりたくない司法書士も多いのでなんとも。
244名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 04:40:38.75
>>241 >>242
まさに貴見の通り。
俺、今年のギリギリ合格者なんだ。面目ない。
もし良ければ、修正ヨロ。
245名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 08:23:08.61
雑談スレなのに
246名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 15:11:57.05
LECの木村講師の職人講座はとても良かったよ。
コマ数が少ないけど分かりやすい授業なので、講義を受ければ復習しなくても記憶が定着しました。
働きながら無事に一発合格できてホッとしています。
オークションにもたまに出品されるので時々チェックするといいですよ。
247名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 18:27:03.40
なまじ知識ひけらかしてる奴も自称合格者も他のスレでやれや。
248名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 22:14:44.54
中川泰秀であるまことが、なぜ偽中川を演じた理由がわからない。
まことはつねにそうであった。
まことは、キャラを作り、筆者がそれを分析するのをよろこび、その構想を実現させることで満足している。
249名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 23:25:12.91
そう思うまとこであったが、同時に悲しみも背負っているのであった。
250名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 14:48:08.77
レス無さ過ぎじゃね
みんなしんだの
251名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 21:13:08.12
じゃあ芥川賞とって!
252名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 07:31:15.95
じゃあぎゅっとして!
253名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 13:36:10.77
ひ、ひどい・・・だれもぎゅとしてくれないのね・・・
254名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 13:42:01.97
>>253
ぎゅっ☆
255名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 14:59:14.86
>>254
鯛好きっ
256名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 16:30:38.22
浮き輪もってく?
257名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 17:29:43.21
にぎやかだったときのひとたちわいないんだね・・・
258名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 19:49:46.34
郵便局や弁当工場なんかで年末年始のバイトしてるんだよ
259名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 21:16:07.22
>>258

あしたから何らかの学習なりしようとおもいます。

合格者の方々、おなじこころざしの受験生の方々、よろしくお願いします。
260名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 04:37:10.60
おはようございます。今朝は不動産登記法の本読みしてみます。
261名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 07:21:09.99
すげえ 早起き杉
262名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 19:02:47.92
>>261
早起きは得意なんですw
っていうか、兼業なのでしょうがないです><
263名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 19:07:38.39
>>262
兼業だと大変だよねー
残業とかはどうなの?毎日夜遅くまでが当たり前みたいな感じ?
264名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 19:13:42.08
>>263
残業は基本ないです。
今日も帰宅しちゃっていますv
265名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 19:53:43.21
>>264
だったら十分闘えるね
とはいえ尋常じゃない努力を要求されるのは間違いないだろうけどね
266名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 20:01:47.48
>>265
おおー
ふむふむ
正直、全科目まわせるまでいけるかどうか・・・
267名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 21:25:49.66
呑さんを呼んで来て
268名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 04:24:00.90
おはようございます。
今朝も不動産登記法読み。
ねむい・・・
269名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 19:42:55.33
こんばんは。
今夜も不動産登記法の本読み。
ビール飲みたい・・・
270名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 20:56:08.80
船橋若松劇場がなくなってしまった(涙)
271名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 22:10:43.53
蕨に遠征したまえw
272名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 04:20:43.51
おはようございます。
今朝も不動産登記法の本読み。

みんな抱きしめて! 銀河の!!

キラッ☆
273名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 08:23:51.18
(`・ω・´)ゞ デカルチャー
274名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 18:55:57.22
(`・ω・´)ゞ プロトカルチャー
275名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 23:50:18.16
俺も兼業だが残業ある会社員。
死亡寸前まで頑張らなきゃ無理なのかな。
合格ゾーンなんかは効率悪いしな。。。
276名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 23:51:49.55
ていうか毎年「今年も無理だ」となってる。
気力だよな。
277名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 00:02:02.22
禿げる前、インポになる前に受かりたい
278名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 03:45:46.64
おはようございます。
>>275
ううぅ、がんばろうね!
>>276
(`・ω・´)お、おう!
>>277
(; ・`д・´)・・・
279名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 10:31:43.11
はげてるし、腹も白髪もでたけど毎日おなにーしてるぽ
280名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 19:12:59.65
こんばんは。
今日から民訴の本読み。
まさに眠素・・・
>>279
(ヾノ・∀・`)ちょっと何いってるかわからないw
281名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 22:47:23.41
帰宅しました。
家に帰っても仕事の事思い出して勉強する切り替えがなかなか出来ない。
誰か仕事を忘れ勉強するメンタルテクニックっていうか何かいい方法教えてくれ〜
282名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 23:01:28.45
勉強はじめると学生時代の嫌な思い出がモロモロと浮かんでくる
283名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 00:03:31.85
それ鬱病
284名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 08:14:37.81
早起き攻撃も効かず・・・おそるべし眠素・・・

ふぁるばぁいとする。
285名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 11:41:17.58
アルバイト?
286名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 21:06:46.84
>>285
そそ、ふぁるばぁいと!

今日は自分に負けちゃったので(ビール)、早朝、がんばります!
287名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 22:16:20.86
一時間半集中して勉強し続けるのはなかなか難しい
288名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 03:41:15.12
(´;ω;`)小口研磨・・・
289名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 07:00:34.15
歌手になります!
290名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 07:06:13.79
しかし、まことはどこまで阿呆なんだ?
コピー録るって忠告してやっているのにww
さっそく他で貼ってやったぜww
291名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 07:07:14.60
ナイスだ!まことの慌てぶりが目に浮かぶな!
292名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 07:08:42.22
それにしても、すぐまこととわかるのに、ちっとは警戒しないのか?
しりとりをやる暇人はまことしかいないだろwww
293名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 07:09:53.65
よくしりとりのスレ貼っているよなwwあんなの釣りじゃないかwwwwwwwww
294名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 07:11:00.59
見ているこっちが恥ずかしくなるwwww
295名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 10:19:55.02
>>275
一番分量絞ってる過去問集は塾だろうね。
塾は不登法230問。
ずーっと16問だったのかは知らないけど16問だとして計算すると
57年度からのゾーンは16問かける32年で512問。
平成だけの辰巳は400問。
新しく出たオートマの肢別がメインの過去問集はざっと見たところ300問分くらいかな。
296名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 13:05:41.78
午後はマーク含めて1問1分半くらいでとかなきゃいけない
過去問1時間で40問
500問なんて半日で終わるだろ
解説読みながらとか時間の無駄
未出問題に時間をかけるのは分かるが
297名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 15:17:20.47
500問を一時間40問で解き続けたら12時間半かかるよ
298名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 15:37:32.29
連休なのに心折れちゃった・・・

ぎゅっとしてっ
299名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 15:39:51.56
不の択一は一問一分かけたらアウト
300名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 23:17:14.45
ちょこちょこ復習するやり方は苛々するから止めた
301名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 05:09:12.51
早起きの人早くもいなくなった??w
302名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 08:18:10.23
>>301
(`・ω・´)お、おう!
303名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 08:31:49.02
今から民事訴訟法の勉強に入ります。
2月中にやっと一通り勉強し終わることになりそうですが、
残り3,4,5,6月で、今年合格を狙えるまでに持ってくことはかなり厳しいことですか?
304名無し検定1級さん:2014/01/14(火) 08:35:16.64
司法書士は、既に落ちこぼれた人間が、予備校に騙されて受ける資格だな。

普通の頭があれば、コモディテイ化された代書屋稼業で、
しかも、既得権者に仕事を独占され市場が飽和状態にある
仕事なんぞには目を向けない。

合格しても時給800円

司法書士試験は、勉強を始めて1年以内に受かる見込みがない者は
直ちに試験から撤退すべし。
撤退する時期が遅れれば遅れるほど、悲惨な人生を
歩むことになる。
305名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 08:12:01.56
>>304

驚愕!その悲しきレジェンド素敵っ!
306名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 17:25:20.41
過去問を一肢ごとに正誤判断してやってるんですけど、時間かかかりすぎてやばいです。
やっぱり組み合わせだけを考えて、早く解くことに意識を持って行った方が良いんでしょうか?
307沢田:2014/01/15(水) 22:08:56.48
太陽を盗んだ男 dvd 見てよかった
308名無し検定1級さん:2014/01/15(水) 22:45:15.48
>>307
文太もまたいいんだよね。
>>306
旧司法試験の択一で肢別使ってたけど余計な情報が増えすぎて問題が解けなくなった経験がある。
△として処理すべき問題を無理に○か×かで悩んだりで。
司法書士の択一はどうなんだろうか。
309名無し検定1級さん:2014/01/16(木) 00:01:57.42
>>306
一肢ごとに正誤判定しない勉強ってなくないですか?
310名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 00:05:06.19
所有権設定と信託登記するときの信託分って1000分の4でいいんだっけ?
311名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 08:15:39.70
(`・ω・´)ゞ 今日もふぁるばぁいとでありんす!
312名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 22:55:19.54
気がついたら40歳まともな正社員歴なし。生涯年収は、
今のところ1000万円くらい(バイト)
親に寄生。司法書士試験6回目
313名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 23:05:20.94
オナヌすんのも気を使うね
314名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 05:13:53.08
(`・ω・´)ゞ ぐっどもーにんぐでやんす!
315名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 09:55:52.24
>>312
大丈夫。オレみたいなのもいる。
公務員10年以上、執行猶予付きの刑をくらって懲戒免職。
離職理由がなかなか正直に言えないので再就職は困難。親に寄生40歳。
オナヌ時は足音に気を遣いながら今年初受験。
316名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 13:21:26.99
実際合格すれば40代無職でも大都市なら就職口の事務所自体はある。
これは結構大きいことではある。フツーは40無職の就職先なんてないからな
収入的にはバイトに毛が生えたような底辺レベルでも肩書きは司法書士だ。
317名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 16:11:19.19
そうならないよう受かりたい
そろそろ23歳の無職
受験歴一回
就職、バイト歴なし
318名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 00:38:38.53
ネタじゃなければすごいねみんな。
反骨精神がっぱないね。
俺もガンバるか。
319名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 00:42:18.65
専業の人多いな。
働きながらの人いない?
320名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 08:29:21.95
(`・ω・´)ゞ 所得を生みに行くでやんす!
321名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 11:24:15.55
俺は1日12時間ぐらいの肉体労働のバイトしとるよ。
322名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 00:14:43.00
>>321
おぉ!似た環境の人がいたか。
俺も12時間労働かな、肉体労働ではないけど。
朝9時出て夜11時帰宅っていう感じ。
お互いガンバロウぜ。
323名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 02:37:13.22
>>322
お互いがんばろう。
めちゃくちゃきついし時間もないけど専業してた頃よりはいいわ。
人と関わるのは面倒だけどやっぱり楽しい。

専業を長く続けて心も体も壊したけど働きだして少し回復した。
落ちてもいいって思えるようになって大分楽になった。
324名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 07:58:38.65
http://blog.livedoor.jp/sunset_01/archives/51686411.html
資格・試験難易度ランキング
※以上のランキングは、母数のレベル(下位試験)、合格率、合格時平均年齢、年間可能な受験回数、
併願可・不可、 年齢制限などのデータを基に作成しており、精度の高さを標榜する。
※難易度の評価であり、社会的評価とは異なるのでご注意ください。

http://www15.ocn.ne.jp/~newton-8/NanidoS.html
難易度ランキング
325名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 15:26:05.38
>>324
「いづれも」の時点でヴァカが書いてるのが丸わかり
326名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 01:06:26.01
今日は会社の飲み会だった。
最近はもう司法書士試験勉強は趣味以下になってきたよ、、、
コンチクショー
327名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 09:16:00.92
328名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 18:11:36.56
やってもやっても忘れる〜〜〜
329名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 13:54:38.36
机の溝を鉛筆で塗り潰す作業
330名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 20:00:17.58
50歳公務員。若い時はエリートともてはやされた時代もあったが、失脚し、今やすっかり窓際族。時間と金はそれなりにあるから、勉強中。何の保証もなく、受験に専念してる人たちの精神力は凄いね。俺も頑張るわ
331名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 22:25:04.21
>>330
あなたと同じく金と時間はあるけど、俺は10年務めた公務員を辞めて勉強を
始めた。
本当に合格する気があるなら、ぬるま湯につかりながら昔話をするのはやめろ。
332名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 23:02:31.96
今年の受験まで5ヶ月か。
333名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 14:35:15.32
土日休んだらやる気なくなった
334名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 19:23:35.40
不動産登記件数,会社登記件数
2005年:1757万件,170万件
2006年:1639万件,184万件
2007年:1485万件,164万件
2008年:1411万件,140万件
2009年:1280万件,131万件
2010年:1218万件,122万件
335名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 21:00:52.12
被災地が今どんな状況か知ってて2010年以前の情報書き込んでんの?
336名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 21:09:40.82
>>330
自分も50過ぎで公務員です。上級で入りましたが残念な現状で(笑)
仕事持ちながらの勉強は実際は大変でしょうが何とか頑張りましょう
337名無し検定1級さん:2014/01/29(水) 23:35:18.46
相続放棄の件で相談の依頼。
近所なので自転車で依頼者宅へ。
相続放棄した場合の推定相続人のことなどを説明(約30分)。

で、明日、弁護士会にも電車使って相談を受けに行くという。
ふーん。
おれ、相談料無料、出張可。
弁護士、相談料30分5000円、出張不可
敷居の低い街の法律家っていうのは、こういうことだってことを
受験生は知って司法書士を目指してるのかね。。
338名無し検定1級さん:2014/01/30(木) 09:11:38.81
死体遺棄の件で相談の依頼。
近所なので自ローラースケートで容疑者宅へ。
連続遺棄した場合の死刑執行人のことなどを説明(約30分)。

で、明日、稲川会にも電柱使って相談を受けに行くという。
ふーん。
おれ、延長無料、チェンジ可。
弁護士、手コキ30分5000円、チェンジ不可
敷居の低い街の風俗嬢っていうのは、こういうことだってことを
高校生は知ってデリ嬢を目指してるのかね。。
339名無し検定1級さん:2014/01/31(金) 22:29:02.91
記述問題、色々なとこに引っかかりまくって最終的にゼロ点みたいな回答になってる
340名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 22:35:30.52
ああ。。やる気が出なくなった。。。何もする気が起きない。。。
341名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 22:40:35.33
>>340
同じく。
オレは本屋に行って参考書に囲まれるとやる気が復活する。
342名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 23:41:43.29
珍しいタイプすね
343名無し検定1級さん:2014/02/03(月) 00:11:28.59
司法書士の講師でトップ5をあげろと言われたら俺はこう言う

・竹下
・山本
・山村
・森山
・根本
344名無し検定1級さん:2014/02/03(月) 10:43:51.90
AV女優でトップ5をあげろと言われたら俺はこう言う

・竹下紗栄子
・山本えれな
・山村鈴
・森山茜
・根本あきこ
345名無し検定1級さん:2014/02/03(月) 23:26:42.72
>>341
わかる。
色々覗いて(よくこんな無意味に分厚い本出すよな。やっぱり今使ってるやつがベストだ。)とか思ったり(最後の仕上げにこれは使えそう。)とか思ったりね。
346名無し検定1級さん:2014/02/03(月) 23:34:28.61
予備校のテキストが多すぎる
去年のもあるし
347名無し検定1級さん:2014/02/04(火) 01:22:30.75
土地家屋調査士のほうが司法書士よりいいけどな
司法書士の権利登記は誰でもできるよ
だが調査士の測量は誰にもできない
弁護士もできない そして報酬単価も高い
348名無し検定1級さん:2014/02/04(火) 01:52:13.17
>>347
その測量の仕事がないし、あっても激安で測量屋やってたりする
349名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 19:53:18.10
測量とかってトータルステーションあれば誰でもできる
350名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 22:40:37.74
>>349
一人じゃ無理だよ
351名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 23:14:21.37
このスレが過疎ってると安心する
352名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 12:34:09.40
>>350
あの機材揃えるだけで、かなりの金額がかかるしね
353名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 14:46:37.94
40代無職が再スタートしたいなら
ヘルパー資格取った方が、はるかに手堅いで〜
354名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 19:50:45.70
金がないと、
行動力がわかない
趣味も持てない
買物もできない
結婚の気配すらおきない
しかし、年は取っていく
355名無し検定1級さん:2014/02/14(金) 13:42:46.95
カネないくせに、司法書士目指してるヤツって何なんだろうね。
きっと「合格すればなんとかなる! 合格すれば…」で頭が一杯
なんだろうね。

でも、合格しても、いまとそんなに変わらんよ。せいぜい15〜20
万で司法書士事務所の補助者のクチがみつかりやすくなる、って
だけで。 そんなの、派遣でも十分稼げるしね。

合格しても、その補助者の面接にすら受からんヤツも少なくない
らしいが。
356名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 14:24:24.34
キモい奴が面接受かるわけない
バイトしかしたことないとかおかしいだろ
357名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 18:48:51.66
このスレに常駐してる奴が毎年落ちる伝統はどうにかならんもんかな
358名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 22:55:56.44
今日までで55時間勉強したので何とか先週のサボりを取り返した
生活リズムを正してコンスタントに勉強したいんだが滅茶苦茶
359名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 21:50:31.96
敬語を使ったり、関西弁を使ったり、誰かの騙りをしたり、と、まことも大変だ。
どこでも同じことをするから、自演とばれる。
360名無し検定1級さん:2014/02/17(月) 17:49:46.46
と、一言物申したい出来事が最近続く。

725 :無責任な名無しさん:2014/02/16(日) 23:17:31.02 ID:UM+ix/hh
でっかいハードディスクに
国民すべてがつながった家系図を丸ごと記録することが理論上可能だったりする
民法をプログラムすれば
被相続人の情報だけで相続人一覧を出力することも可能
いずれはそういう時代はやってくる

726 :無責任な名無しさん:2014/02/16(日) 23:18:46.64 ID:UM+ix/hh
361名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 21:52:04.59
362名無し検定1級さん:2014/02/22(土) 05:57:13.72
>>360
気持ち悪いコピペだな
本当に家に閉じ籠りっきりで
家族も何もない人が書いたとしか思えん
363名無し検定1級さん:2014/02/22(土) 06:00:15.06
>>343
トップ5を上げられるほど受験勉強をやりたくない。
0が一番良い。せいぜい1が普通。2は失敗。3以上は外道。
0で独学でやりたかったな。
364名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 03:47:42.95
(`・ω・´)早起きして・・・勉強して・・・魔法少女になる!
365名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 06:40:17.92
布団に包まって寝てたいー
366名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 09:46:05.94
もうそろそろ、過去問3週終わってないとやばい季節だな。
367名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 19:21:41.74
(`・ω・´)まだ本気だしてない!
368名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 21:02:31.51
問題間違えまくって心がおれた
369名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 22:09:26.23
もう3月なのに、やる気がまったく起きないorz
昨年の不合格で完全に心が折れた
370名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 23:20:44.97
おしっこ証書(執行証書)
371名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 19:30:54.84
実もふたもないが、こんな試験にやる気だせと言われても
なかなか難しいだろうな。受験者も馬鹿ではないし。
372名無し検定1級さん:2014/02/27(木) 05:54:59.25
ここに来なくなれば合格は見えてくる
373名無し検定1級さん:2014/02/27(木) 08:27:24.32
(´・ω・`)おいらのソウルジェムが・・・
374名無し検定1級さん:2014/02/27(木) 17:51:54.87
机の前にパソコンがあるんですよ。
5分くらい見るつもりでつけたら2時間経ってるんですよ。
こんなことが週に何度もあるんですよ。
375名無し検定1級さん:2014/02/27(木) 18:46:12.68
それでパソコン消すころには勉強する気なくなってんだよな
376名無し検定1級さん:2014/02/28(金) 09:45:04.70
オナニーはほどほどに。
377名無し検定1級さん:2014/03/01(土) 08:18:48.85
(`・ω・´)ひな祭りすぎたら本気だす!
378名無し検定1級さん:2014/03/01(土) 13:19:00.57
このスレに常駐してる奴が毎年落ちる伝統はどうにかならんもんかな
379名無し検定1級さん:2014/03/01(土) 13:36:06.30
呪いをかけるのやめてくれる?
380名無し検定1級さん:2014/03/01(土) 14:03:58.74
またこのスレから
受験料6600円を国に納めて
糞暑い試験日に朝からいって
昼飯食って
汗だくになって帰り道の電車であーまた今年もダメかOrz
という奴が大量に生まれるのか
381名無し検定1級さん:2014/03/01(土) 14:49:41.33
このスレはバカが集うスレですから。
382名無し検定1級さん:2014/03/01(土) 17:47:39.92
違うよ。。。バカが集まる試験なんだよ。
383名無し検定1級さん:2014/03/01(土) 23:33:45.04
『資格を取ると貧乏になります』
384名無し検定1級さん:2014/03/02(日) 16:38:33.58
バカが集まる試験なのに何年も受からない大バカが集うスレ
385名無し検定1級さん:2014/03/03(月) 00:47:34.49
↑馬鹿wwww
386名無し検定1級さん:2014/03/03(月) 20:44:51.43
(`・ω・´)明日から本気だす!
387名無し検定1級さん:2014/03/03(月) 20:57:07.65
これからが最も大切な時期
合格圏内の受験生は、今までの知識を縦横無尽に使えるよう知識を万全にする時期
成績が思わしくなくても、まだ逆転が可能な時期でもある
今年合格するつもりならもう2チャンネルは、7月の試験が終わるまで今日限りにしろ
2チャンやってなくても1日2時間無駄にすれば、2/24=1/12、つまり1年に換算すれば
昼夜を通じて1ヶ月を無駄にしたことになる
まだ時間はある。頑張ってくれ
388名無し検定1級さん:2014/03/04(火) 00:49:21.68
レックの模試をそろそろ申し込もうと思うんだけど、申込時期によって値段が違うの?
389名無し検定1級さん:2014/03/04(火) 03:39:17.42
ウンコと思ってよく見たら司法書士でした
390名無し検定1級さん:2014/03/04(火) 06:34:20.08
(´・ω・`)みんな勉強できてる?
391名無し検定1級さん:2014/03/04(火) 06:39:11.42
いいえ
392名無し検定1級さん:2014/03/05(水) 08:30:31.69
ぼくと契約して受験少女になってよ!
393名無し検定1級さん:2014/03/05(水) 10:50:17.96
なんですかそれは
394名無し検定1級さん:2014/03/05(水) 19:15:38.84
わけがわからないよ・・・w
っていうか、みんな勉強できてる?
395名無し検定1級さん:2014/03/05(水) 20:34:12.72
いいえ
396名無し検定1級さん:2014/03/05(水) 20:39:23.07
あと4ヶ月か
答練や模試で受験生減ってると思う?
397名無し検定1級さん:2014/03/05(水) 20:39:49.02
いいえ
398名無し検定1級さん:2014/03/05(水) 20:45:35.23
この絵どうおもいますか?
399名無し検定1級さん:2014/03/05(水) 20:53:26.59
オマエラ、ただ勉強するだけだ!
今、不合格圏内でも、十分逆転可能なほど時間はまだある。今からが本当の勝負だ!
自分は来年以降の合格を目標にしているが、今、売り出し中の山口真由がどれだけ勉強したか
ネットで見て奮起せよ
400名無し検定1級さん:2014/03/06(木) 03:57:22.11
おはよぉー
401名無し検定1級さん:2014/03/06(木) 04:06:34.34
東大首席で元官僚だとぉ?w
非現実的過ぎてなんの刺激にもならんわ。
402名無し検定1級さん:2014/03/06(木) 08:21:49.39
(`・ω・´)うおっし、教科書7回読む!
403名無し検定1級さん:2014/03/06(木) 10:59:56.59
ここに来てる時点でマネできないよね。
404名無し検定1級さん:2014/03/06(木) 20:43:11.61
ここに来てる時点でまた今年も落ちるよ
405名無し検定1級さん:2014/03/06(木) 20:49:06.51
コテハンzとか呑べえとかコテのやつらはどうなったんだ?
406名無し検定1級さん:2014/03/09(日) 15:08:25.01
やれやれ、自分のことを棚にあげて、参考書批判ですか?
オートマチックシリーズがそれだけ支持されているのは、
テキストとして完成度が、数あるテキストの中でも高いから。
だいたいね、司法書士試験を独学で合格しようなんて無謀に
もほどがあるから。宅建や行政書士程度の試験なんかとは雲泥の
差がある。そんな試験を合格した程度で、司法書士試験を
独学で合格しようなんて甘い甘い。司法書士試験のテキストの
金字塔とも言うべき、デュープロセスシリーズも記述が
非常に簡潔なため、行間を読む力がないと独学ではつらい。
いいかね、オートマチックにしろデュープロセスにしろ、
講義用に書かれた教材だ。それを独学で使うなら、読み手自身に
ある程度の力が必要。質問者がオートマチックを使い
こなせないのは、お前自身の力が足りないから。おとなしく、
山本講師の講義を受けて、一緒に使うんだな。オートマチックや
デュープロセスを使いこなせないようなら、司法書士試験なんて
到底合格なんざ無理だね。参考書批判する前に自分の力の無さを
反省したまえよ、チミ。
407名無し検定1級さん:2014/03/10(月) 08:23:44.81
(`・ω・´)仕事行ってくるお!
408名無し検定1級さん:2014/03/11(火) 07:23:56.15
(´・ω・`)みんな勉強できてる?
409名無し検定1級さん:2014/03/11(火) 07:44:21.69
>>407

( ´,_ゝ`)y―-~~~.はっはっはっ
410名無し検定1級さん:2014/03/11(火) 14:19:26.50
>>407
なんのバイト?
411名無し検定1級さん:2014/03/11(火) 15:33:15.95
でっかいハードディスクに
国民すべてがつながった家系図を丸ごと記録することが理論上可能だったりする
民法をプログラムすれば
被相続人の情報だけで相続人一覧を出力することも可能
いずれはそういう時代はやってくる
412名無し検定1級さん:2014/03/11(火) 16:12:33.49
>>411
法務局の仕事の幅も広がる
司法書士の仕事の幅も広がる
413名無し検定1級さん:2014/03/11(火) 21:29:53.68
(´・ω・`)ガテン系でありんす・・・
414名無し検定1級さん:2014/03/11(火) 21:32:26.65
>>410
でありんす
415名無し検定1級さん:2014/03/11(火) 21:35:52.10
>>412
広がらないわアフォか?
逆に仕事が減るんだよ

その図に相続放棄とか成年後見とかも載せると更に便利
416名無し検定1級さん:2014/03/11(火) 21:52:43.72
未練あるのかこの資格に
417名無し検定1級さん:2014/03/11(火) 22:10:02.00
www
418名無し検定1級さん:2014/03/12(水) 05:58:21.47
>>412
広がるよ。
相続放棄も含めて依頼が増える。
無資格者の需要も増える。
Googleもそうだけど、不要不急の情報を集めるのだから法務局は大忙し
相続の手続きもわからない人が見ることによって
司法書士の仕事が増える。
手続きがわかれば司法書士の依頼は増える。

馬鹿だからIT化すればコンピューター化すれば仕事が減ると
勘違いしているんだろうな。
Googleなんか存在する必要もないのにあなたたちが面白半分で
利用するから世界中に何十万人も雇用されている。
2ちゃんねるも同じ。
生きていくためにわざわざ他人の職業を「食えない」
と宣伝する必要は全くない。
2ちゃんねるでそういう書き込みを見かける度に
「IT化で仕事が増える。
2ちゃんねるもこれでご飯を食べているんだろうな」
と感じるのが普通の知能。マスコミや雑誌も同じだわな。
「IT化で無駄が省けるので司法書士や弁護士は不要」
って書き込みを見るたびに
「無駄が増えているな。」
「サーバーの無駄遣いだ」
「これによって2ちゃんねるやまとめblogや宣伝業者は
生活の足しにしている。IT化によって無駄が増え仕事が増えている。」
と感じる。つまり、あなたみたいな愚かな存在が無駄なんだよ。
でも、そういうあなたみたいな人が食い物になっていることによって
仕事や需要が増え、他人の家系やプライバシーまで暴きたてて
中傷を重ねて最終的には問題を引き起こして弁護士や司法書士や
警察やその筋の人のお仕事を作ってくれる。
419名無し検定1級さん:2014/03/12(水) 06:05:10.51
>>418>>415宛て。
>>415
相続放棄のやり方を法務局や司法書士が説明すると
確実に無資格者の説明サイトは絶滅する。公務員だから
全てわかるように質問には無料で答えるから法務局は今の人員の1000倍
は必要になる。で、司法書士に頼む。
結局司法書士の需要は激増する。ただ、公務員が頼むから
身元のしっかりしない人に頼むわけにはいかない。
結局財産のある家の司法書士に頼む。その為には資産家は何年も
子息を無職で勉強させるわけには行かないから、
合格者は増やさなければいけなくなる。
2代目3代目に限らずベテランの司法書士はそれなりに担保に
もっている人達が多いからその先生方に頼むんだろうが
必ず足りなくなる。
420名無し検定1級さん:2014/03/12(水) 06:17:00.94
(`・ω・´)お、おう!

      おはよぉ〜
421名無し検定1級さん:2014/03/12(水) 10:32:39.48
コピペにマジレスが流行してるらしい
422名無し検定1級さん:2014/03/12(水) 20:11:41.35
意味不明な長文
糖質か?
423名無し検定1級さん:2014/03/12(水) 20:17:26.07
理解できないほうが糖質
424名無し検定1級さん:2014/03/12(水) 21:39:22.17
それではIT化で相続放棄の依頼が増える理由を説明してみてくれ
425名無し検定1級さん:2014/03/13(木) 07:02:11.45
仮差押や仮処分の抹消に関する裁判って、
司法書士は代理できないよね?
426名無し検定1級さん:2014/03/14(金) 08:27:30.38
(´・ω・`)ホワイトデーどうしよう?
427名無し検定1級さん:2014/03/14(金) 20:17:45.75
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆愛衣ちゃん大勝利ぃぃぃ!
428名無し検定1級さん:2014/03/14(金) 20:24:26.95
難しかよ
429名無し検定1級さん:2014/03/14(金) 22:11:17.17
お前ら働いてる?収入どのくらい?
専業じゃさすがに悪いから、深夜コンビニでもやろうかと…。
430名無し検定1級さん:2014/03/14(金) 23:04:03.69
>>429
受験生活が長引いて貯金なくなったとか?

俺の知り合いに、長い受験生活の末やっと合格したが、
サラリーマン時代のスーツが太りすぎて着れなくなり
新調しようにもカネがなくて普段着で合格祝賀会に
行ったヤツがいるw
431名無し検定1級さん:2014/03/15(土) 00:27:39.43
いや、受験生の期間無収入だと親にも悪いし、精神的にもプレッシャーかかると思って。
だから何かしら働いていようと思うんだけど、勉強と両立できる適度な、相性の良い仕事なんだろうなと。
受験生の先輩方はどうしてるのか気になった次第です。
432名無し検定1級さん:2014/03/15(土) 04:04:45.08
20歳くらいで、なんの社会経験も人生経験もなく司法試験とかに
合格しちゃう人がいるけどすごいことだよな
借金で苦しんだこともなくできちゃったどうしようなんてうろたえた
こともなく、法律問題に関心を持つことなんてないはずなんだけどね


おれはあなたは期限利益を喪失しました、とか所轄の裁判所に法的
手続きを開始します、とかいう手紙をいっぱいもらって脅かされて
法的手続きって何かな、と言う関心から法律勉強するようになった
行書は受かったけど司法書士はレベルがちがうねー
433名無し検定1級さん:2014/03/15(土) 08:14:47.46
(`・ω・´)土曜日だけど仕事いってくるお!

      みんながんばってねv
434名無し検定1級さん:2014/03/15(土) 14:38:13.65
>>431
要領いいなら、営業やりな。
外回りや移動中、めっちゃ勉強できるよ。

ただし、9-17くらいのね。
435名無し検定1級さん:2014/03/15(土) 14:39:15.18
>>432
行書うかったなら、勉強や試験には強い子だろ。

単に時間だよ、この試験は。
436名無し検定1級さん:2014/03/15(土) 15:41:59.85
>>435
ありがとう 勇気付けられるよ
読む能力は比較的あると思っていたのだが、日本語で書かれた文章が
全く理解できずショックを受けた
宅建と行書愛かった勢いで着手してしまったが、これは誤った道では
ないか、不動産屋で働くのがまっとうな人の道ではないか、という
迷いはありますね
437名無し検定1級さん:2014/03/15(土) 23:08:26.04
同じく。民法の話だけど。
行書受験直後に司法書士民法を見たら、異次元で開いた口がふさがらなかった。
でも四か月続けたら7〜8割はいけるようになってきたよ。

全ての科目で択一9割とれるようになるには2016年かな…と思いながらやってます。
438名無し検定1級さん:2014/03/15(土) 23:33:21.97
この試験さ、予備校パンフとかみると合格者の半数近くが3年以内に取得してるんだけど、
3年以内に合格するってどのくらい難しいこと?どのくらい努力が必要?
3年以上かかるならロー行って司法試験を頑張った方が良いんじゃないかと思っ。
439名無し検定1級さん:2014/03/16(日) 11:54:51.08
宅建行書スルッと受かったから、おれ法律才能あるかな、と誤解して
司法書士の本集めて読んでみたら一語一句わからん 選択肢に至る前の
設問の段階で詰んでしまう
〜が、とか 〜を、とかで、かろうじて日本語であることが認識できる

あれから実に2年の歳月が流れたんだよ、司法書士試験が何であるかを、
全貌を把握できたのは
何を努力すればよいのか、ようやくわかった おれは2015には
なんとかと・・・
ダメだとライフワークになるなー、受からん人は10年やっても受からん
言うまでもなく、コスパは悪い マゾ変態の世界だと、おれは思う
440名無し検定1級さん:2014/03/16(日) 15:28:51.61
宅建   小学4年生の単元テスト
行政書士 公立高校入試
司法書士 東大入試

みんな最初は同じようなショックを受けてるんだね。
441名無し検定1級さん:2014/03/17(月) 05:20:26.54
>>431
LECのパンフの短期合格者だと商社マンと大手ソフトメーカーと
飲食業だった
他のメディアだと不動産会社勤務が一番多かった
あとは、自分で本を出している人は新聞拡張員自衛隊というのが定番
どちらにしてもこの板で不合格者や落ちこぼれた合格者や
受験すらする知能がなく資格の評論に徹するしかない人に聴くより
実際の合格者で活動的な人に聴いた方が良い気がする
442名無し検定1級さん:2014/03/17(月) 08:25:43.19
(`・ω・´)ゞ月曜日です!仕事いってきます!
443おんな:2014/03/17(月) 15:01:45.05
男の専業の方へ

毎日おなにーは何回してますか
444おんな:2014/03/17(月) 15:02:13.26
自習室でぼっきしたらどうしてますか
445名無し検定1級さん:2014/03/17(月) 20:22:30.73
>司法書士の本集めて読んでみたら一語一句わからん
司法書士は無理だけど笑いのセンスはあるじゃん 
446名無し検定1級さん:2014/03/17(月) 20:24:31.48
お前は司法書士は無理だが、笑いのセンスもないんだな
447名無し検定1級さん:2014/03/17(月) 20:25:18.97
しかも童貞ときた
448名無し検定1級さん:2014/03/17(月) 20:26:00.04
>>446
何か嫌な事でもあったのか
449名無し検定1級さん:2014/03/17(月) 20:28:20.74
3月でイライラしてたらもう無理だろ
450名無し検定1級さん:2014/03/17(月) 20:45:25.37
瞬間湯沸かし器には難しい試験。
451名無し検定1級さん:2014/03/17(月) 21:55:28.93
うむ。俺も気になる

男なら普通は彼女とか、いるよな? 女性なら彼氏が

で、やっぱり、たまには…ラブホとか行く、よな?

そういう話がまったくないって、不自然だと思う

で、そんな話が聞きたい
452名無し検定1級さん:2014/03/18(火) 01:04:08.13
司法書士で一番マイナスポイントは、試験だけが難しくてコスパが悪いってだけじゃなく
その社会的地位の異様なまでの低さだろw
世間一般からはただの代書とみられ、馬鹿にされるし、まともな地位にはありつけない
世間の人が誰も存在を知らないんだから社会的地位なんかあるはずもないよな
脳みそが筋肉でもオッケーな警察官や自衛隊の方が、尊敬されるし、社会的地位も十分に高い
453名無し検定1級さん:2014/03/18(火) 01:10:51.41
>>452
それが分かっていたら受験しなくていいのでは?



…と、書くとたぶん部外者を装うと思うので
それだったらレスは不要
もし受験生や本職だとすると何がやりたいのか分からん

そんな事は十分承知のうえだ
454名無し検定1級さん:2014/03/18(火) 01:36:09.88
>>429
俺は肉体労働で収入20万くらい。12時間労働とかざらだからなかなか勉強時間確保出来なくてつらいけど専業でやってた頃に比べたら全然楽。
専業長くやると本当に心が壊れる。
親に「受かった」って嘘つこうと思ったこともあった。
自分で稼いだ金で生活出来れば落ちても別にどうってことない。
455名無し検定1級さん:2014/03/18(火) 06:16:00.87
司法書士は社会的な地位は低くないよ。
そんなにもうからないけどねw
自分がやりたいことを思いっきりできるステキなおしごとだよ。
ネコガネムルヨウニ素敵な職業さ!
456名無し検定1級さん:2014/03/18(火) 06:37:25.81
>>社会的地位の異様なまでの低さだろw

バブル前までは司法書士ってマトモな学歴がある人の仕事じゃなかった
大学出た人はみんな大会社に就職して働いたんだよ
高卒者のための地味な地味な代書事務だったんだよ

現在は本来の価値が認識されたとも言えるけど資格学校の宣伝工作も
上手くて栄光ある難関資格と思われてるけど、そもそも登記事務なんて
儲かるわけないのはあたりまえ
457名無し検定1級さん:2014/03/18(火) 06:56:40.11
しかし、まことは、相変わらず、同じことをローテーションで言うなwww
今回は女かwww
オレに言われたことが、グルグル頭で回っているんだろうなwww
458名無し検定1級さん:2014/03/18(火) 06:59:08.74
まことは童貞だからな!おまえをネタんでいるんだろwwwwwwwwwwwww
459名無し検定1級さん:2014/03/18(火) 07:01:19.59
話題にもなっていないのに、童貞と口にするからなwww
10年前に初めて言ったんだけど、このとき、まことが童貞と確信したよwww
460名無し検定1級さん:2014/03/18(火) 07:04:21.96
調査からみると、まことの人生に女の形跡がないからな!童貞は当然じゃないかwwwww
461名無し検定1級さん:2014/03/18(火) 07:24:32.65
お前らもないくせに得意げになってしゃべってんじゃねぇよwwww
462名無し検定1級さん:2014/03/18(火) 07:27:49.31
登記はもうかるよ
効率がいい
463名無し検定1級さん:2014/03/18(火) 07:28:45.11
おもしれえなあwwwまことがまた女の話に反応したぞ!
464名無し検定1級さん:2014/03/18(火) 07:31:12.75
まあいいじゃねえかww
くやしいんだよwww
まことが女経験がない証拠だよwww
女経験があるやつなら、わかるはずだからなww
465名無し検定1級さん:2014/03/18(火) 07:33:32.05
ちなみに女性ウケもいいよ
堅い職業と思われるらしい
466名無し検定1級さん:2014/03/18(火) 14:35:49.61
>>451
前付き合ってた彼女が、今コンタクトのCMに出てる。
ラブホにはいかなかったけど、車の中でいろいろあった。
467名無し検定1級さん:2014/03/18(火) 15:25:58.51
>>466
車の中で何を?
イニシャルよろしく。
468名無し検定1級さん:2014/03/18(火) 17:38:54.91
はいはい、言ったもん勝ち言ったもん勝ちw
469名無し検定1級さん:2014/03/18(火) 23:51:34.29
司法書士の社会的地位が高いことは絶対にない
470名無し検定1級さん:2014/03/19(水) 00:31:20.96
461 :名無しさん@ピンキー:2014/03/13(木) 22:42:29.35 ID:DjIAHVyp0
薬指が長いとナニがデカイって都市伝説あるけど
じったの薬指ってかなり長いよな

463 :名無しさん@ピンキー:2014/03/14(金) 17:15:11.11 ID:Pl4EpGaB0
>>461
都市伝説ではなくどちらもテストステロン(男性ホルモン)に関係している
精子の多さもこれに関係しているらしい
アスペや浮気性が多いとも言われてるから良い事ばかりではないけどね
471名無し検定1級さん:2014/03/19(水) 01:01:50.48
>>456
儲かる=社会的地位と考えてるのか?
弁護士は儲からないが社会的地位だけは圧倒的に高い。
誰でも幼稚園児でも知っている。
司法書士はし認知度は全く低く、仕事量も減少中でありじり貧である。
なのに試験は凶悪だ。年を重ねるたびにその凶悪さを増している。理不尽そのものだよこれは。

言っておきたいが、私は司法書士と言う資格をけなしているんではなく嘆いているものである。

>栄光ある難関資格と思われてる
いい加減にしろ。糞ヴェテ。そのような事実はない。世間では運転免許等と同様に難関試験とは思われていない。
472名無し検定1級さん:2014/03/19(水) 01:11:29.35
アニヲタに楯突く気かよ?
横綱と前頭10枚目くらいだぞ、おいw
473名無し検定1級さん:2014/03/19(水) 01:24:28.41
アニヲタの今の年収教えてくれ
200万は超えてるか?バイトやってたらバイト代は抜きで頼むぞ。
474名無し検定1級さん:2014/03/19(水) 04:21:36.38
御高説はもっと別のところでやったほうがいいと思う
475名無し検定1級さん:2014/03/19(水) 08:05:06.83
お金儲けが目的ならほかの道を選んだほうがいいかもね。
でも、まぁ、そんなにみんなが言うほど深刻な話でもないと思う。
私の周りでは餓死したり路頭に迷ったりした人はいないよ。
476名無し検定1級さん:2014/03/19(水) 08:49:04.39
>>471
手に入れたくてたまらないのに、人・物・地位・階級など、努力しても手が届かない対象
がある場合、その対象を価値がない・低級で自分にふさわしくないものとみてあきらめ、
心の平安を得る。フロイトの心理学では防衛機制・合理化の例とする。また、英語圏で
「Sour Grapes」は「負け惜しみ」を意味する熟語である。
477名無し検定1級さん:2014/03/19(水) 10:35:46.45
仕事もカネもない貧乏弁護士に社会的地位なんてあるわけない

>年を重ねるたびにその凶悪さを増している。理不尽そのものだよこれは

何回受けても合格できないのは、理不尽な試験が悪いんだね
他山の石としたい 
あと、世間が狭すぎますよ
自分なりの撤退時期を見極めるのは大切なことだと思った
478名無し検定1級さん:2014/03/19(水) 15:58:57.92
黒子のバスケ事件
初公判36男

犯行の動機については、

「手に入れたくて手に入れられなかったものをすべて持っている作者のことを知り、人生があまりに違いすぎると愕然(がくぜん)(とした)」

 自身の意見陳述では、「反省はしない。謝罪もしない」と言い放ったあと、年収が200万円を超えたことがなく、金銭的に責任が取れないため、出所したら自殺して責任を取ると宣言。社会復帰はしないという。

 意見陳述は裁判官に中断されて約15分で終わったが、最後にこう叫んだ。

「こんなクソみたいな人生やってられない。とっとと死なせろ!」
479名無し検定1級さん:2014/03/19(水) 16:23:23.08
>>475
むしろ司法書士一人あたりの登記事件数等を考えると
司法書士は高収入職で間違いないと思うんだよね。
一部上場企業社員の平均年収より司法書士の平均年収
の方がほぼ間違いなく高い。
480名無し検定1級さん:2014/03/19(水) 16:36:10.44
まともな企業なら年収1000万以上だから
平均的な司法書士よりも収入あるね
481名無し検定1級さん:2014/03/19(水) 16:47:08.92
1級合格して簿記講師をしながら上の勉強をする。これぞ至高。オレがそう
現在簿記論、財務諸表論、消費税までとれた。これぞ至高。オレがそう
同じ進捗度で合格した奴も講師に誘われたが会計士に専念で断り1級合格後1年半で合格した。これぞ至高
税理士受験なら講師やりながらが最適かもしれない。これぞ至高。オレがそう
482名無し検定1級さん:2014/03/19(水) 18:55:29.22
>>479
それは昭和の昔の高度経済成長期の時とバブルの時の話
もう過ぎ去った昔だよ 
今は寒々とした荒野が広がっている
そんな時代に何を血迷ったこと言っているのか
483名無し検定1級さん:2014/03/19(水) 21:59:10.25
司法書士の収入の最頻値は300万円代
ガチで
484名無し検定1級さん:2014/03/19(水) 22:20:47.26
厚労省の教育訓練給付で学校別に合格率が出てるけど、
辰巳法律が異常に高いのは講師がいいのかしら?
485名無し検定1級さん:2014/03/19(水) 22:33:10.70
>>480
まともな企業でまともな役職ならな。
まぁ書士の試験も受からないような奴は
それすらもこれまた叶わない夢だが。
486名無し検定1級さん:2014/03/19(水) 23:03:36.53
>>483

434 :氏名黙秘:2014/03/19(水) 15:34:43.26 ID:???
急激に減ってんなw まあ、そりゃあそうだろ
仕事なくて後見に殺到してるぐらいだからな
ようやくおバカな受験生wも気が付いたと言うところか

435 :氏名黙秘:2014/03/19(水) 16:42:04.67 ID:???
後見に殺到なんてあり得ないだろ。あんなものやればやるほど赤字だわ。

436 :氏名黙秘:2014/03/19(水) 16:55:43.81 ID:mankLHzk
司法書士になれても月給20万とかだろ?どんなドMだよw
487名無し検定1級さん:2014/03/20(木) 17:02:19.56
東大卒の負け犬が来ました。
そういう話は合格して配属研修まで終わった頃にしましょう。
488名無し検定1級さん:2014/03/20(木) 23:48:25.45
無資格補助者の行く末ってほんと悲惨だよな。
想像しただけで恐ろしくなる。
489名無し検定1級さん:2014/03/21(金) 07:49:14.48
>>488だよな。。。今すごく不安になり火がついた。ありがとう
490名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:24:48.29
>>489
もう休憩してるだろー
491名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 14:05:34.31
有資格の行末もほんと悲惨だけどな。。。
492名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 14:18:37.90
だから無資格でもいいやってことにはならないだろ
493名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 16:24:58.68
無資格者は深夜のコンビニバイトぐらいしかできないよ
494名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 17:10:11.12
司法書士無資格でも高級官僚とか会社経営者とか大学教授とか色々いるだろw
495名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:07:45.28
無資格補助者の行く末は地獄しかないだろ
特に30代まで無資格補助者だった奴はほんと悲惨
496名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 08:27:18.50
(`・ω・´)ゞ月曜日でおぢゃる。仕事へ行くでおぢゃる!
497名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 14:31:41.82
長年受験で、何か正社員しときたいなら営業しとけ

営業すると、世の中の当たり前のことを知れる。
合格してからもとっても重要。
開業した瞬間に、その地域で信頼されると客をとれるからな。
逆に営業下手で開業しちゃったら、それから経験積んでも、初見の印象が強く、もはや人の客になったのを取り返せない。
498名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 15:11:00.96
開業前の下地づくりの方が開業後の営業より重要で、不可逆的?!Σ(゚Д゚)なるほどー

これは斬新で素晴らしい意見((´^ω^))

資格取得後からカモろうと動き出すコンサルからは絶対に出ない名助言だな〜(^o^)/2ちゃんねるならでは
499名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 23:07:07.85
なんでもきいて
酔っ払ってるからなんでも答えるよ
500名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 23:07:30.99
>>497
なにそれ自分に言ってんの?
何も知らない中年社畜がクダ巻いてるみたい
501名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 23:28:29.08
その後彼女になりかかりの方とはどうなりましたか?
502名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 23:31:17.27
結婚しました
503名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 23:40:37.54
最近頻繁に降臨するのは上手くいってないからでは?w
504名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 23:45:34.22
降臨?
505名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 23:52:07.71
てんそん
506名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 03:04:40.03
マスコミが士業は厳しいと報道始めたから




708 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 20:06:18.03
「司法書士 年収」でググるとひどいな。
これだと志願者絶対減ると思う。

本格的に勉強を始める前にネットでいろいろ調べる人多いだろうし。
507名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 00:48:29.67
来年合格目標です。
ユーキャンで挫折してしまいました。
LECの職人講座と辰巳法律の海老沢の講座どちらを選べんだら一発合格できるだろうか?
だれか教えて!
508名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 12:16:23.00
>>507
竹下
509名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 12:19:37.11
>>507
竹下。
510名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 13:44:06.78
>>507
竹下で基礎うけて、辰巳オープンでFA
511名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 14:51:40.26
今の時点で過去問3週できておらず、書式の支配人や特別取締役とか書けなければ、今年は無理です。
512名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 01:20:09.11
ネットがなくて顧客が電話帳で事務所を探した時代なら食っていけたが
ネットで全国どこへでも依頼できる時代となった今、
医者や弁護士のようにその腕でクライアントの利益が変わる資格と違い
誰に依頼しても結果は同じになって当然の司法書士は、報酬額の安さが
顧客の一番の選別基準となり、資格の難易度とは釣り合わない職種の一つとなった。
つまり、何が言いたいかというと、二、三回の受験回数以内で合格できない人は手を出さないのが賢明だということ
513名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 08:36:10.66
合理化 (心理学)
心理学の用語で、自分にとって都合の悪い現実を、事実と異なる理由で隠蔽・正当化
するなど、心理的自己防衛を図ること。 例えば、大学入試に失敗した者が、自分の
学力が不足していたことに目を背け、「あの大学はもともと学風が嫌いだった」と述べ
るなど。

その他の例
>>482
>>488
>>512
514名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 09:02:17.92
現実問題として斜陽の資格
自分の腕を磨くことで顧客を集めることすらできない
代書屋の悲しさ
515名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 11:21:00.18
>>514
それでも撤退できないニートの悲しさ
516名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 19:45:49.70
登記なんて誰がやっても同じだからな
いやむしろ違ってはいけないのだ
517名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 20:07:48.48
ああ
518名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 20:24:15.00
ニートの希望の星が崩壊w

悪いこと言わないから若い奴は公務員目指せよ
ヴェテがライバル減らそうとしてるとか思うなよ
まじで公務員目指せ
高齢ニートはシラネ
まあ、死ぬしかないんじゃね?wwww
519名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 21:18:50.94
薄給でも末永く退屈な仕事を続けられる根気のある奴は
絶対に公務員がいいぞ
520名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 22:03:29.68
公務員が薄給なら司法書士は何て表現すればいいの?ww
521名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 22:47:13.32
司法書士に合格して食べていくなら
予備校の講師が最強
522名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 23:10:43.71
合格できない奴らが全力で本職を貶すスレ
しかしまるで象に立ち向かうフンコロガシのよう
523名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 23:16:48.63
若い奴は公務員目指せよ
524名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 23:37:48.98
予備校の講師もたいして給料ないし
525名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 00:48:11.85
どうせなら裁判所事務官目指せ
無理だと言うかもしれないが、
司法書士目指すよりは絶対マシだ

オッサンは死ぬしかないけどw
526名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 01:01:01.67
倍率60倍くらいだろ?

勧めている奴は、他人の人生をドツボにはめようとしている悪魔だと思う
527名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 01:13:21.81
事務官一般職は10倍程度
司法書士よりはマシだろ?
待遇も司法書士より遥かに良い
オッサンは死ぬしかないけど
528名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 08:13:16.20
その意味では、会った当時から、ニートや中卒を連呼するまことは、ニートであり中卒だと思った。
529名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 09:24:32.20
合格してないんですけど、「法律ぼーい」って名乗っていいですか?
530名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 11:16:43.05
公務員で手取り14万円を目指すのも
司法書士になってたった1回の決済で14万円を目指すのも
人それぞれだわな
531名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 13:33:12.96
共済年金
532名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 14:38:12.79
1回の決済で14万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
533名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 14:39:03.26
共済年金うらやま
534名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 14:57:00.55
簿記講師の仕事決まった。
時給1100円だけど、司法書士で開業するためには金貯めないとな。
535名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 17:20:45.37
俺、司法書士だけど時給1100円ないは
536名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 18:54:55.37
ここはまさに合格できない奴らが全力で本職を貶すスレ だな
こうだけはなりたくない
537名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 19:02:42.04
>>536
「受験生」が雑談スレだからなぁ。
まぁ長年落ち続けもう受験生を断念した哀れな奴もいるのも事実だが。
確かにそうだけはなりたくない。
そうなったら人生終わったも同然だからなぁ。
538名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 20:30:05.07
誰もがそうはなりたくないと思っている受験の罠w
ミイラ取りがミイラw
539名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 20:36:25.52
司法書士の簡裁訴訟代理なんて
一年かけて証人尋問までして
5マソとかw
ソースはオレw
最初は勉強になるからと思って色々やったけど
難しい事件は金にならないし、弁護士にやっつけられるし、ろくなことない
最近は過払いか行方不明借家人の家明けぐらいしかやらんだろ?
家明けって言っても借家人がやくざなら速攻で逃げてw
弁護士さんに頼んでもらうし
まぁ、司法書士に頼むメリットは安さしかないからな
540名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 07:20:50.32
>>537
事務所勤めしてて落ち続け
その頃にはもう転職もきかなくなった人を何人も見てきた
そういう意味では非常に危険な資格
確かに収入は低いが反面楽に受かる公務員を目指す方が安全と言える
541名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 08:07:46.55
難しいのに、裁量の幅が中途半端なんだよな
542名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 08:22:17.57
早く見切りをつけた人の方が助かる資格
これまでの時間と金がもったいないからという理由で
続けてるなら黄色信号
543名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 08:29:30.80
>>540
公務員は全然収入低くねーよ
司法書士の方が収入低い
問題は年齢だけだろ
544名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 08:40:55.98
司法書士の収入に比べたら
公務員なんて糞すぎて話にならないわな
試験のレベルが全然違うんだから当たり前だな
545名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 08:45:14.12
>>544
うわwwヴェテの心のよりどころは収入かよ
普通の司法書士の所得は300万円台だぜ
食えなくて廃業する司法書士もいる
収入面でも公務員>>>>>>司法書士
若い人は裁判所事務官(一般職)でも県庁でも目指せ
546名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 08:47:48.26
>>545
深夜のコンビニバイトから帰ってきたのか?w
547名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 08:57:22.89
公務員の試験レベルは司法書士より全然簡単なんだろ?w
何でついでに受験しないのか不思議だ
オッサンなのか
オッサンなら死ぬしかないな
548名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 08:59:01.23
地方公務員30代後半
額面35万
手取り26万
ボーナスは60万が2回
貯金は1000万

明日で退職、退職金は年収の半分程度の見通し。ネタじゃないよ。
どんなに仕事ができてもサボっても、もらえる給料は決まってた。
今後も惰性で経験値稼ぎするのはつまらないから、難易度上げて
最初から始めることにした。
549名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 10:23:00.08
>>547
なにそれw
550名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 10:52:47.23
割りに合わんな
551名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 13:29:47.04
>>521
なんで50.60万程度が最強やねんw
552名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 13:31:48.10
>>532
売買で1000万程度でも、登記手数料買主売主から合わせて10万とるよ。

おまえ社会でろ
553名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 13:37:10.84
ここで司法書士は金安いとか地位低いとかほざいてる奴へ



なんでここにいてるの?wwwmw


答えて?wwwwねぇ(^^
554名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 13:51:59.17
>>553
うわwwヴェテの心のよりどころは収入かよ
普通の司法書士の所得は300万円台だぜ
食えなくて廃業する司法書士もいる
収入面でも公務員>>>>>>司法書士
若い人は裁判所事務官(一般職)でも県庁でも目指せ
555名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 14:19:09.40
>>553
>>537の『長年落ち続けもう受験生を断念した哀れな奴』なんだろ
556名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 17:00:01.05
>>554
悲惨じゃのうお前
557名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 17:02:11.23
若い人っても年齢25歳までじゃないと県庁なんて受からんぞ
そして学歴ももちろん有名大卒

おっさんや無名大卒は司法書士目指すしかないお
558名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 17:56:28.34
>>552
とらねぇよ
そんなの俺は3万+消費税でやってるわwww
559名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 18:19:35.09
>>558
買主売主から10万ww
たかが登記でww
いい加減にしろよどんだけ悪徳なんだww
560名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 19:03:05.67
せっかく苦労して合格しても
報酬額のディスカウントで客引きしなければならないチンケな商売
561名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 19:48:29.80
司法書士を難関資格にする理由が分からないよな
賛同者は挙手してくれ
562名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 20:18:43.74
廃業スレないし外人スレで盛り上がって下さいましw
563名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 20:58:40.15
この資格とって食ってこうって思ってる人ってそんな居ないと思うんだよね
仕事辞めるつもりのない人や専業主婦、学生ばっかでしょ
だから資格の価値って言われてもピンとこない
564名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 21:22:12.62
あいかわらず受かってもない奴が暴れているんだな
565名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 21:24:28.12
あいかわらず受かってもない奴が暴れているんだなw
566名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 21:39:16.91
受験生スレだから受かった奴がいる方がおかしいんだけど?
567名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 22:45:57.30
>>566
受験生ではなく『長年落ち続けもう受験生を断念した哀れな奴』がいる
568名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 22:47:50.81
司法書士を断念し
司法書士受験生も断念し
ついに人生をも断念しかかってる奴がいる
569名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 22:53:15.36
うわぁ…やばすぎる…そいつぁーやべえ
570名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 22:58:30.74
>>568
そういう悲惨な人間を大量に生み出す試験よ。
そりゃ受かった本職に対して恨み辛みはあるのは当然。
まさに天国と地獄だもんな。
571名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 23:07:40.78
ヴェテが独り言いってるよ・・・キモ
572名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 23:16:40.68
実際取得後はどんな感じ?

開業年数と年商を正直に書いてみて

オレは司法書士資格持って無いので
573名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 23:22:36.46
名前 旧朝○け番長
本職歴 20年
売上 500万逝きますた!

コメント 近頃ずっとご無沙汰ですw
574名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 23:25:15.16
こんなところに来る開業者は…

2年目、200万以下くらいじゃね?辞める寸前の。
575名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 23:26:58.93
年商って売上のこと?
3年目で100万弱だったよ
576名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 23:40:37.12
番長だけが500万到達か……

2~3年目の人の方が実態に近いんだろうな
577名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 23:43:35.72
3年目500万はホントに幻想なのかな?

3日くらいは様子見
578名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 00:38:12.41
現実見るべし
579名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 01:15:05.09
10万円取る仕事が何本くるかだ
恐らくキモブサ変態おたくのベテが合格しても一件も来ないだろうねw
580名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 08:18:38.22
>>559
俺は不動産営業だが、毎回司法書士の先生はそれくらいとってるよ。
581名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 08:41:54.46
>>579
それが正しいと思う。
582名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 17:01:50.21
各予備校も現実を見て、早々に撤退すべきだよな
583名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 18:07:42.18
>>580
ただの売買で10万とってるのか?
俺は買主から3万+税しかとらないから
次から俺を使え
584名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 21:49:26.79
>10万円取る仕事が何本くるかだ
>恐らくキモブサ変態おたくのベテが合格しても一件も来ないだろうねw

予備校や本屋の司法書士受験関係のコーナーにいる
一目でオタク、ブサだと分かる奴はたぶん駄目だろう

初対面で他人に駄目だと思われる段階で仕事をとれるとは思えない
ボロボロのスニーカーにチェックシャツインとか
埃だらけのシワシワのスーツとか禿とかドチビとかブサとか
585名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 22:02:42.90
w
586名無し検定1級さん:2014/04/01(火) 09:03:08.65
>予備校や本屋の司法書士受験関係のコーナーにいる
>一目でオタク、ブサだと分かる奴

…自分がどう見られてるか棚に上げてるし
587名無し検定1級さん:2014/04/01(火) 13:53:05.15
>>584
辰巳に多い。
588名無し検定1級さん:2014/04/01(火) 17:36:04.81
w
589名無し検定1級さん:2014/04/01(火) 17:43:04.81
辰巳の司法書士受験生はハゲか、大人しそうな奴だらけ。

司法試験受験生は、プラス、若くいきいきした奴もいる。
590名無し検定1級さん:2014/04/02(水) 07:19:52.59
まことは、後先を考えているのか
と、考えてしまう。
社会に出て、立教大と自称したらどうなるか。
最初は、尊敬の眼差しを受ける。
おもしろいことに、嘘つきという人種は、普通の者より頭が悪いことが多い。
まことがその典型である
591名無し検定1級さん:2014/04/02(水) 09:46:55.05
まことって、伊藤真のことですか?
592名無し検定1級さん:2014/04/02(水) 11:01:03.75
優希まことは、後先を考えているのか
と、考えてしまう。
社会に戻って、元AV女優と自称したらどうなるか。
最初は、軽蔑の眼差しを受ける。
おもしろいことに、裏女優という人種は、普通の者より頭が悪いことが多い。
優希まことがその典型である
593名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 21:41:10.76
>>1
(略)
>>1000
司法書士は弁護士じゃないんですよ?
代書ですよ?法律家じゃないんですよ?
弁護士って知ってますかぁ?って言うと
だいたいの人は理解して帰っていくよ
594名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 09:08:12.54
>>593
勉強不足
595名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 08:25:13.01
>>589
辰巳出身の合格者も同じ
596名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 22:20:35.34
ハンゲキ見たひとー?
597名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 09:18:28.33
>>596
はぁい

弁護士下手くそだったよなぁ笑
まあ、テレビの意思だろうけどさ。
598名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 19:02:36.09
おととしから自習室きてる司法書士受験生。(ま、俺もだが)

いっつもテキストをぼーっとペラペラめくりながら、携帯パチパチ。
んなもん受からんで!
599名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 19:14:42.99
ながーいお友達w
わかってやれよ
600名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 20:45:13.56
司法書士ってやりがいのある仕事なんだろうか。
601名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 20:54:53.63
別に…
602名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 20:28:40.08
司法書士はなんで弁護士に嫉妬してるの?




幼稚園児が国会議員に嫉妬してるようなものだろ。
603名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 10:54:51.04
そこまでの差はないかな・・・
せいぜい「テリヤキバーガー」が「テリタマバーガー」に嫉妬しているくらいなもんだろ。
604名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 16:06:10.81
ビックマックとチキンクリスプなら正しい比喩
605名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 19:02:46.14
>幼稚園児が国会議員に嫉妬してるようなものだろ。
なにこの幼稚園児のようなIQの低さwww
己の頭の悪さをわざわざ露呈せんでもいいものをw
606名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 13:55:47.20
幼稚園児って総じてIQが低いのか?
607名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 15:17:33.36
ビックマックは高くてまずい。チキンクリスプは安くてそこそこうまい。
608名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 15:23:25.56
まあね
ビッグマックって結局
ハンバーガーとチーズバーガーを組合せただけだからね

なんといっても食べにくいわな・・・
609名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 19:29:04.58
>>606が長年受からなかった理由がよくわかる
610名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 20:03:52.01
勃起角度の経年変化に関係してるわけですね?
611名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 22:04:09.87
氏にてぇ\(^o^)/
612名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 22:28:58.04
イ`
613名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 22:53:09.41
>>609
…おまえマジで言ってんなら日本語の勉強、いや、コミュ能力を先に身につけろ
614名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 23:14:22.96
ちょっくらマジレス
幼稚園児のIQは数字的には相当高い。130〜140なんてザラ。
そこからちゃんと測るようになると急に下がるもんだ。これ豆な。
615名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 23:29:00.47
そりゃそうだw
616名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 07:02:13.90
( ヽ´ω`)
617名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 07:17:56.79
瞳で私聞いてるのよ
618名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 17:50:21.75
今年の願書、入手しましたか?
619名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:10:35.74
受けません
620名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 00:21:57.75
受かっても無駄
621名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 00:23:22.43
( ヽ´ω`)
622名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 21:18:32.07
今年も受験料だけ納めてくれればいいんだよ
どうせうからねえんだからこのスレにいるやつは
623名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 21:21:02.10
廃業
624名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 21:35:02.79
緊張して頭おかしくなりそう
625名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 22:02:17.68
受かっても茨の道だって言われてるのによくまだ勉強意欲が湧くもんだな、感心するわ

年収500万程度でいいなら、理学療法士でも目指した方がよっぽど確実で早いよ

もっと上を目指したり逆玉狙ってるならそりゃ仕方ないけど、それにしてもなあ
626名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 22:06:52.13
>>625
まぁおまえみたいなバカは受かるような資格じゃないから帰りな
627名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 22:47:48.76
受験生減ってる感じだな
そして受験生の情弱度がUPしてる気がする
628名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 22:48:53.41
人生はギターと同じ

上手い人は上手く、下手な人でもそれなりに弾くことができる

最初に設定した目標が絶対だなんて思わない方がいいよ

枷を作ったのも自分、嵌めたのも自分
629名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 22:59:06.86
20代は公務員目指せ
さもなくば一生後悔するよ
630名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 23:05:34.78
この試験は受験資格がないからだめなんだよ。
高卒以下の合格者なんてほぼ皆無なのに。
そういう人が予備校の甘い文句にだまされて痛い目に遭う人が続出するんだから。
631名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 23:22:47.50
公務員は、親コネ強固でも落とされる時代

http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/7220532.html
632名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 23:54:22.53
不合格でも合格でも結局痛い目にあうんだぞww
公務員は受かりさえすれば安泰
司法書士は合格しても一生不安
633名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 23:57:25.35
安月給で安泰の公務員を目指せ
634名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 00:01:22.51
>>632
>>633

まずは>>631を読んでみ、公務員受かる保証なんてどこにも無いし、後悔してるのはとっくの昔に公務員受験資格無くなった人間じゃね?
635名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 00:05:21.99
>>634
だからおまえは公務員目指せばいいじゃん。
こんなところで油売ってる暇あったら勉強しろよ。
わざわざ司法書士のスレまで来て何やってんの?
バカなの?
それじゃ公務員試験程度も受からないぞ。
636名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 06:33:01.98
         __  __
       /´〃´:::::::::::゜ヽ、 
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::/:::::::::::、::::::::::::::i
     i:::::::__,、乂__:::::::゙`ヾ:::::::ヽ,
    〃::::::l.癶  癶ヾ、::::`:::ヽ
    〈:::::::::i  i._   l `::::::::::リ
     ヾ::::,,ヽ、-一  ゝ:::::::::`j
      ゙、:::::へ__/(::::`:::::〃
       ゙`ヽ.┤  ヾー〆_、
     》 ̄´´ヽ   /ヾ   イ〕
    〈ヾ〆^   ̄^ヽ  ゞ⌒  j
    i  ゛い〆、ヾn_/i,    ,|
    い |     ̄´  〃    i
    i===,i        ヾ=====/
     |  |i ヽ       |  |
      |  ||  \    〃j  l
637名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 07:01:17.82
おはようございます
おやすみなさい
         __  __
       /´〃´:::::::::::゜ヽ、 
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::/:::::::::::、::::::::::::::i
     i:::::::__,、乂__:::::::゙`ヾ:::::::ヽ,
    〃::::::l.癶  癶ヾ、::::`:::ヽ
    〈:::::::::i  i._   l `::::::::::リ
     ヾ::::,,ヽ、-一  ゝ:::::::::`j
      ゙、:::::へ__/(::::`:::::〃
       ゙`ヽ.┤  ヾー〆_、
     》 ̄´´ヽ   /ヾ   イ〕
    〈ヾ〆^   ̄^ヽ  ゞ⌒  j
    i  ゛い〆、ヾn_/i,    ,|
    い |     ̄´  〃    i
    i===,i        ヾ=====/
     |  |i ヽ       |  |
      |  ||  \    〃j  l
638名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 07:01:52.63
文系資格職受験者(公務員受験含む)は、取り敢えず働きたくないって層をかなり含むよな、何をやりたいじゃなく『××はやりたくない』『○○にだけはなりたくない』って連中がけっこう受けてる

理系資格職受験者は数百万円払って専門学校行ってたり、目指した時点で覚悟が出来てる、合格率が高いのもあるだろうが
639名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 07:27:06.69
俺は、東京の教員をすすめるよ
ミニスカパンチラ見放題で、金がもらえるなんて、けしからん!
640名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 10:58:59.81
男はなぜパンツを求めるんだろう
パンツが見えたか見えないかで天と地ほどの差があるのはなぜだろう
641名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 12:50:47.19
>>638
なるほど
642名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 13:00:31.07
緊張して頭おかしくなりそう
643名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 14:22:48.75
みんな受験前の予想口座みたいなの受ける?根本のとか
644名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 05:25:32.52
変ね 真っ直ぐ見つめられると
あがるみたい
         __  __
       /´〃´:::::::::::゜ヽ、 
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::/:::::::::::、::::::::::::::i
     i:::::::__,、乂__:::::::゙`ヾ:::::::ヽ,
    〃::::::l.癶  癶ヾ、::::`:::ヽ
    〈:::::::::i  i._   l `::::::::::リ
     ヾ::::,,ヽ、-一  ゝ:::::::::`j
      ゙、:::::へ__/(::::`:::::〃
       ゙`ヽ.┤  ヾー〆_、
     》 ̄´´ヽ   /ヾ   イ〕
    〈ヾ〆^   ̄^ヽ  ゞ⌒  j
    i  ゛い〆、ヾn_/i,    ,|
    い |     ̄´  〃    i
    i===,i        ヾ=====/
     |  |i ヽ       |  |
      |  ||  \    〃j  l
645名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 09:20:18.52
    /⌒ヽ⌒ヽ
   ./      ヽ    社会的に終わった人間の俺からみて
   ./        ヽ   今のお前らに足りないものがある
   (  ⌒  ⌒, )
   |ー=・-、r=・|   危機感だ
   |  ノ(、,)、 |
   | ーェェ- 丿    お前らもしかしてまだ
     >     く     自分が社会的に死んでないとでも思ってるんじゃないかね
  _/ ,/⌒)、,ヽ_
    ヽ、_/~ヽ、__)  \
646名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 15:57:37.53
647名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 06:30:47.27
(lll´Д`)
648名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 06:51:29.87
おはようございます
そして
おやすみなさい
         __  __
       /´〃´:::::::::::゜ヽ、 
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::/:::::::::::、::::::::::::::i
     i:::::::__,、乂__:::::::゙`ヾ:::::::ヽ,
    〃::::::l.癶  癶ヾ、::::`:::ヽ
    〈:::::::::i  i._   l `::::::::::リ
     ヾ::::,,ヽ、-一  ゝ:::::::::`j
      ゙、:::::へ__/(::::`:::::〃
       ゙`ヽ.┤  ヾー〆_、
     》 ̄´´ヽ   /ヾ   イ〕
    〈ヾ〆^   ̄^ヽ  ゞ⌒  j
    i  ゛い〆、ヾn_/i,    ,|
    い |     ̄´  〃    i
    i===,i        ヾ=====/
     |  |i ヽ       |  |
      |  ||  \    〃j  l
649名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 21:56:50.45
さて、明日は休みだww
まことを思う存分おちょくれるなwwww
650名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 22:34:45.28
まこと厨=オニオン
651名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 22:46:12.24
今夜は生姦中出しをお願いしますわ
         __  __
       /´〃´:::::::::::゜ヽ、 
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::/:::::::::::、::::::::::::::i
     i:::::::__,、乂__:::::::゙`ヾ:::::::ヽ,
    〃::::::l.癶  癶ヾ、::::`:::ヽ
    〈:::::::::i  i._   l `::::::::::リ
     ヾ::::,,ヽ、-一  ゝ:::::::::`j
      ゙、:::::へ__/(::::`:::::〃
       ゙`ヽ.┤  ヾー〆_、
     》 ̄´´ヽ   /ヾ   イ〕
    〈ヾ〆^   ̄^ヽ  ゞ⌒  j
    i  ゛い〆、ヾn_/i,    ,|
    い |     ̄´  〃    i
    i===,i        ヾ=====/
     |  |i ヽ       |  |
      |  ||  \    〃j  l
652名無し検定1級さん:2014/05/02(金) 06:31:03.49
>>638
理系は、小保方みたいな奴が職にありつく業界だから。

ウソツキが補助金で飲み食いしてるから、

誠実な相当出来る人もやっていけないからな。
653名無し検定1級さん:2014/05/02(金) 06:49:19.90
おぼかたはその不誠実さから有名になった、理系でここまで実が伴って無いのは珍しかったから

これが文系ジェネラリストなら、ありふれてて話題にすらならない
654名無し検定1級さん:2014/05/02(金) 08:12:31.23
(`・ω・´)GWが明けたら本気だす!
655名無し検定1級さん:2014/05/04(日) 08:40:19.92
今から本気出せよw
656名無し検定1級さん:2014/05/04(日) 15:42:53.05
ユーキャン司法書士受験講座がヤフオクで異常に人気あるのは、結構、理解の進むテキストではないのか
何しろユーキャンの執筆陣は、あの解り易く、評判のいい「国家試験受験生のための」民法、会社法等の著者がいるから
657名無し検定1級さん:2014/05/04(日) 17:44:25.77
企業法務→非弁

相続対策→非弁

事業再生→非弁

組織再編→非弁


お前ら何ができんの?
658名無し検定1級さん:2014/05/04(日) 23:00:27.30
争訟性が無きゃ全部出来るんだろ

どの程度依頼があるのかって話で
659名無し検定1級さん:2014/05/05(月) 01:08:31.81
【人手不足】 景気回復でパート・アルバイトの奪い合い  
時給1375円も求人難



1 :影のたけし軍団
660名無し検定1級さん:2014/05/05(月) 06:21:03.13
司法書士受験は、働きたくないエクスキューズとしては最高で、且つコストパフォーマンスは最悪だな
661名無し検定1級さん:2014/05/05(月) 07:03:25.70
働きたくないエクスキューズにコスパもクソもない
資格として活用しようとするとコスパ最悪というか全くの無駄だが
662名無し検定1級さん:2014/05/05(月) 09:21:53.93
なんでわざわざエクスキューズって英語で言ったの?
663名無し検定1級さん:2014/05/05(月) 10:19:43.94
べつによく使うだろ、許しか?
664名無し検定1級さん:2014/05/05(月) 23:05:44.94
いいわけだろ

しかもよく使うものではないし

ここはアホばっかだ、オレも含めて
665名無し検定1級さん:2014/05/07(水) 07:50:38.65
自分でアホというやつはいないだろ。
いたら結構な大物だ。
まことの自演。騙り、煽りはこれだからwww
666名無し検定1級さん:2014/05/07(水) 20:40:35.58
以前MXテレビに出演した事がある司法書士以外にも資格を何十も取ったという人の名前分かる方いますか?
東大卒だと思いました。
667名無し検定1級さん:2014/05/07(水) 21:08:38.09
百恵・友和、泥だらけの純情
668名無し検定1級さん:2014/05/07(水) 23:07:34.73
さっき見てた刑事モノのドラマ
犯人が司法書士試験に6年連続で落ちた書士ベテだったとはねえ
いやはや司法書士の犯人ぶりは有名だが、とうとう
書士ベテまで犯人に仕立て上げたか
TV朝日のスタッフは2ちゃんねる見てるだろ
669名無し検定1級さん:2014/05/07(水) 23:09:06.05
婚活パーティー行ってきたけど
職業「司法書士」て書いても、全然女の食い付きよくないな・・・
頭いいんですねーとはたま〜に言われるが、それだけ
車の整備士とかと全く同じ扱いを受ける(実際、低収入なんだから当然といえば当然だが)
職業や資格で、零細リーマンよりも一歩上のエグデクティブ気分を味わいたいなのなら
公務員や弁護士、最低でも税理士くらいじゃないとな・・・
世間の風に当たって、司法書士がタダの自己マン資格だと改めて実感
670名無し検定1級さん:2014/05/07(水) 23:12:47.18
今の試験難度は不相応ってことだよね

社労士と鑑定士の間くらいが適正?
671名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 00:37:02.84
司法書士よりリーマンの方が
安定してるしな
672名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 03:34:31.28
まず、司法書士の年収で「50万円未満」が
どのくらいいるかを調べるべきだね。
それを踏まえて、各人判断したらいいと思う。
それでも司法書士で生きるというのであれば、
止めるすべはないし、陰ながら応援したいくらいだ。
673名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 06:16:37.33
リベルテ エガリテ フラテルニテ
674名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 06:34:31.10
自由平等友愛
フランス三色旗がそれぞれ表している
675名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 23:27:44.22
司法書士試験に落ち続けた馬鹿人間の嘆き節の連投w
676名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 23:34:04.01
>>675
あんまりかわいそうな事いうなよ。
長年受け続けた挙げ句受からず
気づいた時には完全に人生終わっちまったんだからさぁ。
これぐらい言わせてやらないと。
677名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 23:44:50.93
20センチ砲に嫉妬してんのか?
678名無し検定1級さん:2014/05/09(金) 03:42:05.05
煽り返しまで連投
頭の悪い自作自演乙
679名無し検定1級さん:2014/05/09(金) 03:48:46.48
社会保険労務士最強!!
680名無し検定1級さん:2014/05/09(金) 04:27:47.37
60代後半の禿げですが結婚は望めないのでしょうか?
681名無し検定1級さん:2014/05/09(金) 08:58:02.86
それは不運
682名無し検定1級さん:2014/05/09(金) 16:04:49.84
アイシスの講師のブログ、
なりすましを見破られたM岡のうろたえぶりが笑えるよ。

http://ameblo.jp/shihoshoshijuku-isis
683名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 03:43:30.01
お前らが耳の痛いスレ↓

http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51507793.html
>29 :名無しさん:2014/04/23(水) 19:40:02 ID:mHZbGl3dv
怖いのはゴール地点が見えてないからなのは本当その通り
昔はゴールなんて見えてなくてもなりたいものややりたいこといっぱいあったのにな
そこに向かって努力もしないで目の前の友達付き合いが全てだったあの頃の自分を殴りたい
今現在お金出してもらって勉強ができる環境にある人はそれは期間があって必ず終わりがくるんだってもっと自覚したほうがいい
勉強をなまければ確実に>>1のようになるからな
684名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 04:03:16.39
むしろ勇気がわく


297 :名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 23:34:04.22

//madonna-elegance.at.webry.info/201309/article_1.html

見合いの相手に知り合いの司法書士を選んだ
685名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 04:22:56.27
???

>>684

その司法書士、超美人らしい人から振られてんじゃん

なんで勇気?
686名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 05:00:56.71
おはよう、ハッキングのまことww
687名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 11:16:38.92
688名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 17:26:02.66
独学でやっているんだけど質問。
根抵当権で債務者は借金している人、権利者は貸している人だよね。
では、設定者って具体的にはどういう人になるの?
銀行? わからないのです。
689名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 20:53:13.78
債務者がお金返せないと土地取り上げられる人
690名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 21:30:28.38
>>688
不動産の所有者=設定者
691名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 21:42:41.07
>>689 >>690
ありがとう。
じゃ、土地所有者が自分の土地を抵当に入れて金を借りる場合、
設定者=債務者 になると考えていいのかな?
692名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 21:52:17.72
>>691
そう 設定者兼債務者になる

因みに設定者=所有者と限定してしまったけど
地上権に抵当権を設定したら設定者=地上権者ね
693名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 22:18:52.02
>>692
どもありがとう。助かったよ。
あなたの本試験に幸あれ。
694名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 20:53:33.93
普通に考えて法科大学院卒業生には無条件で

司法書士くらいやれよと思うけどね。

まさに彼らこそが国策の犠牲者だよな。
695名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 20:54:56.55
代書なんか字がかければできる
696名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 21:03:28.33
>>694
試験受からない人に資格上げちゃうの?
697名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 21:08:45.55
ロースクール卒は簡裁代理権だけあげるまたは
裁判所事務官の試験一部免除くらいなら筋が通ってると思う
698名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 21:28:59.63
代書なんか字が書ければできる
699名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 21:54:33.34
>>697

ひとりも新司受からない大学院もあるのにか?

大学院入学卒業程度じゃ何一つ能力的担保されてないんだよ今時

新司受かったら他資格のオマケ山ほど付いてくるのは、やはり国家試験を突破したからだ

欲しけりゃ行政書士でも衛生管理者でも自力で受けりゃいい、受験資格はあるんだから
700名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 22:00:09.26
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
701名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 22:00:38.02
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
702名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 22:02:05.47
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
703名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 22:02:38.13
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
704名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 22:03:02.82
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
705名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 22:03:13.05
テスト
706名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 22:03:42.86
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
707名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 22:04:57.91
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
708名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 22:08:01.05
基地外ヴェテがここにも来てやがるw

裁判所事務官の試験法律科目免除なら問題ないだろ?
それくらいしないとロースクール制度維持できないだろうね
709名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 22:14:01.06
>>708

問題あるだろ

大学院の裁量でいくらでも入学卒業難度調整できるんだから

あくまで国が何らかのハードルを設定しないと、最初から免除だけ目的のクズが大量に受けに来るよ

単なるダメ大学院救済策にしかならない
710名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 22:19:23.40
いくら何でも全然勉強しなかったら卒業できない
法律科目以外の試験も受けないといけない
ロースクールは実質的に裁判所職員の養成所みたいにすればいいんじゃね
711名無し検定1級さん:2014/05/24(土) 09:11:11.78
吸収合併存続会社が公開会社でない場合当該吸収合併存続会社は略式合併も簡易合併もすることができない

これって○でおkかな?
712名無し検定1級さん:2014/05/24(土) 19:21:51.72
713名無し検定1級さん:2014/05/28(水) 13:14:07.91
3600番台っていうと何号館になりそう?
714名無し検定1級さん:2014/05/28(水) 21:21:34.08
法科大学院の敬遠、顕著に 予備試験人気、志願者上回る
http://www.asahi.com/articles/ASG5G43PBG5GUTIL01K.html?iref=com_rnavi_arank_nr04
715名無し検定1級さん:2014/05/28(水) 21:49:49.92
法科大学院は祭事で釣るしかこの先生きのこれない
みんな弁護士より祭事になりたがってるからな
716名無し検定1級さん:2014/05/28(水) 22:14:39.87
司法書士はこの先生きのこれるか
717名無し検定1級さん:2014/05/28(水) 22:17:53.76
司法試験三振者、司法書士断念者は
この先どうやって生きていけばいいんだろうか
718名無し検定1級さん:2014/05/28(水) 22:18:56.23
日本でこの先生きのこれるのは公務員だけ
719名無し検定1級さん:2014/05/28(水) 22:25:34.80
公務員なら定年まで安い給料で必要最低限の生活が保証される
720名無し検定1級さん:2014/05/28(水) 22:40:37.26
公務員の給料が安いとかデマもいい加減にしろ
安いのは臨時職員だろ
721名無し検定1級さん:2014/05/28(水) 22:45:11.28
民間なら30代後半で1000万近くもらう中
公務員なんて600万が限界だぜ
金がないから庁舎はオンボロだし
税金使ってるから消しゴム一個買うにも承認が必要
ひもじい暮らしに慣れてる奴には苦にならんのだろうな
722名無し検定1級さん:2014/05/28(水) 23:02:24.80
サラリーマンの平均年収って400万だぞ
お前働いたことがない専業ヴェテやろw
723名無し検定1級さん:2014/05/28(水) 23:03:12.15
きのこってる
724名無し検定1級さん:2014/05/28(水) 23:10:06.92
>>722
そんなもん超零細企業や高卒の新卒まですべて入れた数字だ
おまえバカすぎて笑える
725名無し検定1級さん:2014/05/28(水) 23:14:19.12
わざわざ司法書士スレまで来て公務員マンセーなんだから
その時点で馬鹿確定なんだよ。
726名無し検定1級さん:2014/05/28(水) 23:15:31.59
これだけ、食えない食えないと言われている資格なのに
まだ、専業で受験しているバカを見かける。

冗談抜きで、ブラック企業であっても働いた方がいい。
727名無し検定1級さん:2014/05/28(水) 23:16:29.99
>>724
君の職歴教えてくれよ〜
今現在の職業と年収もね
たぶん1000万円は超えてるだろう
728名無し検定1級さん:2014/05/28(水) 23:19:50.64
喧嘩すんならオナニーしろ
729名無し検定1級さん:2014/05/28(水) 23:21:49.45
公務員馬鹿と司法試験馬鹿はよく司法書士スレに来て暴れるよなw
730名無し検定1級さん:2014/05/28(水) 23:24:06.99
>>726
どんなブラック企業でも上納金は取らないからな
上納金取るのは893です
同じことをスマートにやってるのが士業の強制加入団体
731名無し検定1級さん:2014/05/28(水) 23:24:50.31
雑魚さんのブログの更新が止まっている
心配だ
732名無し検定1級さん:2014/05/28(水) 23:53:22.32
おおきなクマっていうブロガーがいて
合格直前まで行ってたのにいつの間にか撤退してたw
雑魚もそうなるのかもな
733名無し検定1級さん:2014/05/29(木) 00:20:56.42
クマさん(涙

受からないと本当に大変なことになっちまうな

知らない人のために
クマさん=LECとかで常時10番以内の席次だった方
734名無し検定1級さん:2014/05/29(木) 00:55:07.33
おおきなクマ氏は間違いなく平均的合格者より実力があった
受かるべき時に受からないと…だな
735名無し検定1級さん:2014/05/29(木) 01:08:46.78
クマよ
さらば
736名無し検定1級さん:2014/05/29(木) 06:35:53.98
>>731
>>732
>>733
>>734
受かったからと言って、そう簡単に食えるわけじゃなし。
かえって、撤退して良かったと思えるかもしれん。

どんな職業に就いても、司法書士よりは食えそうだから。
737名無し検定1級さん:2014/05/29(木) 17:47:38.72
予想

今年は合格者が約360人になるよ
出願者は12000人前後
738名無し検定1級さん:2014/05/29(木) 18:02:57.39
東京の最終日持ち込みで5000番台と書いてる人がいたからそれはない
2万5000人切るかどうかだと思う
739名無し検定1級さん:2014/05/29(木) 18:09:20.00
ほれ


586: 05/29(木)17:54 AAS
東京の出願者数は去年を上回ったで

ソース 俺の目の前にある受験票
740名無し検定1級さん:2014/05/29(木) 18:16:36.80
こんな難しい試験まだ受けるのがたくさんいるのかw
俺もだが
741名無し検定1級さん:2014/05/29(木) 18:44:59.84
試験中脱糞したらごめんねw
742名無し検定1級さん:2014/05/29(木) 18:59:03.28
>>739
これも怪しいな
東京で6200より大きい受験番号の人いるか?
743名無し検定1級さん:2014/05/29(木) 19:44:51.79
>>737
こんなんなったら本職大喜び
ただし特認が500人増える
744名無し検定1級さん:2014/05/29(木) 19:57:13.46
自分の感覚だと1割減ったヨカン
同じ日に願書だした
745名無し検定1級さん:2014/05/29(木) 20:10:15.59
先週の水曜日の夜に郵送で願書だして4800番台だったよ
東京

…だから今年増えるのか減るのかはわかんないけどねw
746名無し検定1級さん:2014/05/29(木) 20:12:51.39
やっぱり去年を上回るというのはネタくさいな
大きい法改正も控えてるし、しばらくは減少だろう
747名無し検定1級さん:2014/05/29(木) 20:16:34.43
まあやや減てとこなんじゃね?
748名無し検定1級さん:2014/05/29(木) 20:40:26.59
2割減と予想
749名無し検定1級さん:2014/05/30(金) 23:06:13.96
出願者2割減(=合格者2割減)オメw
750名無し検定1級さん:2014/05/31(土) 00:31:09.72
咲恵さんが好きだああああああああああああああああああああああああ
751名無し検定1級さん:2014/05/31(土) 00:32:11.80
咲恵さんは俺のチンポがないと生きれない身体なんだ
752名無し検定1級さん:2014/05/31(土) 00:36:42.96
昭和町の家は壊して新しい家を立てよう
金は俺が働いて用意する
俺が仕事から帰ってきたら、咲恵さんと毎日一緒に風呂に入るんだ
753名無し検定1級さん:2014/05/31(土) 00:56:55.74
なんだこりゃw
754名無し検定1級さん:2014/05/31(土) 01:11:53.57
経産婦をイカすには直径10cm長さ20cmの棍棒のような逸物の持ち主でないと

咲恵さんががっかりしちゃうぜ?
755名無し検定1級さん:2014/06/14(土) 00:19:36.05
寝付けねぇ
どうしよう
756名無し検定1級さん:2014/06/14(土) 23:22:14.61
雑魚さんそろそろ勉強しないとやべーぜ…
757名無し検定1級さん:2014/06/17(火) 18:35:21.04
今年は1分も勉強せずに行くぜ!
一番時間割いたのは願書づくりっていう。
758名無し検定1級さん:2014/06/17(火) 21:28:27.24
勇者現るw
本試験の点数報告よろ
759名無し検定1級さん:2014/06/30(月) 22:13:26.71 ID:wOVABHtA
めぐり逢って別れるそれが人の運命ならば

花のように 綺麗なときだけを

過去に残す それだけ
760名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 20:00:55.96 ID:soIOEkeD
クレアールの2016年司法書士講座1.5年コースが金額的に安いため、
今年の講義から受講したいと思ってたのですが、講師は誰なんでしょうか?
人気のある三枝先生がヘッドハンティングされたのは知ってましたが・・・
ほかにも2〜3人いらっしゃったはずです。ウェブを見ても戸谷講師1人しかいません。
分かる方、いらっしゃいますか?
761名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 19:48:28.28 ID:H5KfTtRd
https://www.youtube.com/watch?v=897lu8_NxFo

これ聞いて疲れ癒やせ
おつかれでした
762名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 08:05:06.83 ID:+h8RjWqy
よくわからんけど、法改正ってかえって問題の難易度は
低くなるのでは?旧法下での理論、判例が出題できず条文の
単純暗記みたいな問題になるのではないか。推論問題はしばらく
出なくなるでしょう。
763「士族たち」の貧乏物語:2014/07/16(水) 16:13:31.59 ID:nIkjUqoX
【特別読物】           
                   週刊新潮 2014年7月17日号(2014/07/10発売)   

▼エリートと呼ばれたのも今は昔!
”士族”−文系職業の最高峰”弁護士”をはじめ”○○士”と名がつく国家資格取得者の
総称である。人生をかけた猛勉強の末に、難関試験に合格した士族たち。
その実態は
憐れお先真っ暗なのだ。 

弁護士 司法書士 行政書士 社労士
 資格を取ったらドン底が待っている「士族たち」の貧乏物語
                                ライター 佐藤留美 

「相続申請を自分でやってしまう人が増えているんです。やり方は
ネットで検索すればすぐ出てきますし、
近頃は役所も親切になっていますからね」

自分たちの仕事を妨害するのは、役所ー。
そう考える司法書士団体の中には、
「市民に親切にアドバイスしてくれるな」と訴えたところもあるという。
 だが、司法書士団体が役所にそう因縁をつけたのも理解できなくはない。司法書士は、
すべての仕事がスポット(単発)業務。よって、安定した収入を得にくい。

            http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/backnumber/20140716/
764名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 16:14:23.96 ID:5JRzi8u2
本スレの基準点の話
いい加減もういいだろ
しつこいんだよ
765名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 20:46:36.96 ID:bZCKWpIA
>>764
そうはいっても毎年反省スレはそれを延々と言い合う趣旨みたいだからね・・・
他に話題ないし
766名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 12:22:51.29 ID:O0ZxZTY1
傾斜がどうたらこうたらと、そんなもん受験生同士で話しても埒があかないだろ
ムダなこと言ってる暇があるなら勉強再開すればいいのにな
767名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 22:58:17.24 ID:dhr5QoZd
確かにね
・勉強再開する
・専業だった人はバイトする
・趣味ややりたい事を制限してた人はそれをやる
等など

こうするのが有意義なのはみんな解ってるんだけどどうしても気になるんだろうね
特に今年始めて合格点付近取ったような人は気が気じゃないんだろう
惜しい不合格連発してきたベテはすでに次の行動に出てると思うけどね
俺のようにw
768名無し検定1級さん:2014/07/24(木) 01:24:12.04 ID:Zl4uECUw
基準点をあーだこーだ言うのが楽しいんだろ
それこそ趣味だよ
769名無し検定1級さん:2014/07/24(木) 01:39:35.35 ID:A5wz/NjN
まあ受かったら乞食書士になる訳だし

駄目でも他の道で乞食になる訳なんで・・・


終わったことでクヨクヨすんなよ

じゃあな

あばよ
770名無し検定1級さん
まあ、匿名を奪ったことをまことに伝えたとき、PCが止まったなwww
まことが動揺したと思われる時に、PCが止まることが多いww
つまり、くやしがってたのかなwww