エネルギー管理士(熱・電気)・その32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
申込み
  平成25年5月13日(月)〜6月10日(月)
試験日
  平成25年8月4日(日)
合格発表
  平成25年9月中旬

試験詳細は省エネルギーセンターHPへ。
http://www.eccj.or.jp/

                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "


前スレ
エネルギー管理士(熱・電気)・その30
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1366585933/
エネルギー管理士(熱・電気)・その31
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1375703667/
2名無し検定1級さん:2013/09/21(土) 19:04:47.75
免状はまだかぁ〜。


2chMate 0.8.5.4/asus/Nexus 7/4.3
3名無し検定1級さん:2013/09/21(土) 20:42:44.31
1乙

免状約2ヶ月ってマジか?
エネルギー管理者手当5000円/月、早く貰いたいのによ
4名無し検定1級さん:2013/09/21(土) 21:01:17.34
>>3

去年の例だと早い人は1ヶ月位だったみたいだけど

おれは昨日、霞が関の経産省行ってきた。

社長が書いた記入日より俺が書いた記入日の方が後じゃないとダメなんだね。

ここだけ訂正されたけど間違っている人結構多いんじゃないのかな。印鑑持参して良かったぜ。
5名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 10:57:23.59
>>3
俺は丁度1ヶ月掛かった。
最低1ヶ月以上は見たほうがいいな。

>>4
記入日は、どの申請書でもポストに投函する日を書いてるな
6名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 18:03:33.38
試験合格でも実務経験が必要だから電験より敷居が高いなぁ〜。
7名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 19:41:25.64
1年分だし、実務の内容が広いから証明も取りやすい方かと
8名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 21:46:03.28
電気施工管理の実務証明のクソさに比べたら・・・どうにかしろよあれ、受験者相当逃がしてるだろ
9名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 23:25:53.18
電験二種持ちだが、今更電気の勉強をしたくない
恥ずかしいが熱で受けるかな
10名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 08:51:18.88
>>6 
エネの国試一発合格の実務経験の審査の甘いこと甘いこと。
講習経由だと、工場だかの規模だか何だかがあるようだが、
国試一発に関しては、ほんの一筆+印鑑で、
多少設備管理に絡んでいれば大丈夫。

>>9
ずっと格上の2種があるなら、エネ電など2種一次に及ばないのでは?
エネ熱は、エネ電に負けまいと課目Uで悪問を出しまくってきているぞ。
11名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 08:54:58.86
省エネルギー庁に電話して聞いたら、
「施設を持っている人が認めたらOK」って言ってたよ。
だから、設備管理に絡むか絡まないかの話ではなくて、
施設のオーナーが実務経験と認めたか認めないかの違い。
12名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 10:10:56.30
電認二種じゃ講習でも辛いだろうねえ。
モチベない初学者なのにプライドだけはありそうだし。
案外、電認の受験率って熱のほうか高かったりしてな。
13名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 11:01:09.22
熱Uは特別悪問ではないし暗記型の人間が解けずに文句言ってるイメージ
理解していれば問題文から複数ヒントが得られるようには作られている
14名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 12:28:49.70
エネ管電気のレベルって電験二種と比較したら気絶しそうに低いぞ!
あれが出来なきゃ主任技術者の実務も危うい。
15名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 12:47:37.03
倍返しだ。
16名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 13:13:38.23
>>10
へーそんなに甘いんだ
というか資格試験て講習は厳しく試験だと甘くなるのが多いな
17名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 14:13:04.65
電験でもエネ管でも認定というのは本試験に合格できなかった奴らだからな。

まだ未受験の方が救いようがある。
18名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 15:55:24.53
>>17

>>まだ未受験の方が救いようがある。
それは敵前逃亡だw
19名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 20:38:31.97
今年合格したので次のステップとしてeco検定受けようか迷う。
20名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 21:02:42.76
>>19
エコ検定はエネ管とは比べ物にならないくらい簡単。
21名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 21:08:24.48
ネタにマジレスか
22名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 21:15:52.71
>>21
すまん
23名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 21:26:17.05
>>22 いえいえ、こちらこそ野暮でした
24名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 22:09:18.26
省エネ系のカウンセラーを将来目指すのなら、
はじめに電工、電検3とエネ管(熱)と冷凍機械くらいでしょうか。
25名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 22:11:56.72
実務経験と技術士だろ
26名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 22:43:31.93
初めは・ということで、
銀行員の友達からは、最終的には中小企業診断士と社労士を取れと言われている。
技術士は取るつもりだが、まずは知識の積み立てと経験だとは思っている。
実務経験を積む環境はあるののだが。
27名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 23:00:29.29
受験料が高すぎる
28名無し検定1級さん:2013/09/24(火) 10:00:52.89
>>27

だから電験よりも本気度が高い。
記念受験がないからな。
29名無し検定1級さん:2013/09/24(火) 13:04:41.74
電験三種で9割くらい取れればエネ管って受かる?
てか電験三種でどのくらい取れれば合格可能?
30名無し検定1級さん:2013/09/24(火) 14:12:21.10
オナニー
31名無し検定1級さん:2013/09/24(火) 16:27:46.20
次なに取っとく?
32名無し検定1級さん:2013/09/24(火) 17:01:42.08
免状着は10/16日説が有力?
33名無し検定1級さん:2013/09/24(火) 18:09:34.44
センターのテキストを持ってる方に質問です
過去問を解く上であのテキストは役に立ちますか?
新版が出る予定はないんですかね
34名無し検定1級さん:2013/09/24(火) 18:17:20.07
熱だが、役に立つよ。
もっとも基礎知識が十分にあるならいらんとは思う。
過去問やるほうが合格への近道になる。

電気はこのスレの住人によると、
電気主任技術者のテキストだけでいいらしい。
35名無し検定1級さん:2013/09/24(火) 20:46:26.33
>>34
電験三種のテキストではだめ?
36名無し検定1級さん:2013/09/24(火) 20:53:56.53
電験三種のテキストがあれば協会の本は要らないだってさ。
3733:2013/09/24(火) 20:56:17.14
自分は電気ですけど
電験三種のテキスト類は一揃えあります
過去問見ると特に「T」とかエネ管色濃厚というか…
購入すべきか迷ってます
38名無し検定1級さん:2013/09/24(火) 21:27:45.35
>>37
科目Tはエネ管独自の科目だから買って読まないと受からない。

あと回転力学を理解しておかないと科目Wが危うい。
電気エネルギー ←変換→ 直線運動エネルギー ←変換→ 回転エネルギー
↑こういう変換問題が出た時に手も足も出ないことになる。
慣性モーメント、角速度、角加速度など・・・
3933:2013/09/24(火) 22:10:21.36
ありがとう
参考にします
でも新版出ないかな
40名無し検定1級さん:2013/09/24(火) 22:48:48.18
>>39
知るかよそんな事!
何でもクレクレ言うな!!
41名無し検定1級さん:2013/09/24(火) 22:49:17.96
>>33
苦手な科目を理解するのには役にたったな。
詳しく書いてくれてるし、年度によって難化しても十分対応出来ると思う。
でも設問に答えても解答だけで解説が無いのがあるし。
合格するのにシンプルな内容じゃない(余計なのが結構ある)から、最初にマーキングを徹底しておいた方がいいと思う。
4233:2013/09/25(水) 00:30:53.65
新版の件はセンターに問い合わせるとして
電験の時も手っ取り早く最初は過去問から入ったけど
最後の1科目となったら結局教科書で基礎からやって応用力が付いた気がする
急がば回れというのもまた正解なんだよね
43名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 00:59:14.67
>>42
電気の場合、最後に残る確率が高いのが科目W。
Tの法規とエネルギー概論と電気・熱概論だが参考書を読んでいてこれを落としたら勉強の方法そのものを考え直した方が良い。
UやVは電気屋だったら出来て当たり前。
Wの選択問題は空調と照明はクセがあるから、化学か加熱を選ぶのがセオリー。
過去問でケーブルカーの問題などが出たが、理解していれば楽しく解ける問題だった。
エネルギーを取り扱う資格だから、力学が出来なかったら話にならない。
4433:2013/09/25(水) 01:15:00.72
実は空調屋なんです
だから電気は苦労してる
ただ買ったテキスト類も安くはないし
頭に入ってる知識が曖昧になる前にエネ電狙ってる
45名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 01:42:06.41
>>44
だったら熱で受けた方が早いぞ。
空調屋だったら蒸気線図読むくらいは朝飯前だし、熱サイクルは理解出来る。
楽勝で受かると言うか、受からなかったら空調屋は廃業だ。
4633:2013/09/25(水) 02:16:02.67
電験で苦労するまではそう思ってました
帯に短し襷に長しですw
47名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 13:00:42.26
>>46
それでも電気の素養が無い人は熱の方が有利。
此処で言う電験とは三種の事を指すと思うが、思いっきり苦労しても三種しか取れない。
だったら最初から熱で攻めた方が得策。
48名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 14:23:00.14
>>21

簡単かどうかは問うてない。
49名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 16:41:21.06
>>47
第3種電気主任技術者合格した基礎能力があるんだから電気の方が有利だろw
いくら仕事が空調関係と言っても熱は基礎からやり直しに近いぞ。
今まで同じような資格習得で勉強しているなら別だが。
50名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 17:41:18.80
センターのテキストTは来年3月
電気U〜Wは今年12月出版に向けて編集中との事
熱は新版予定はないらしい
朗報かな?
51名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 19:01:30.96
免状申請のさいに封筒に貼る免状申請書提出用シールを紛失してしまいました(焦)
封筒に手書きで記入したいので
どなたか写真を撮ってうぷしてもらえませんか。
お願いしますm(__)m
52名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 19:13:58.46
もう提出しちゃったから無いよ・・・

あれは役所が楽するためにECCJがおまけでくれるだけで
申請に必須なら資源エネルギー庁のサイトに書いてあるはず
53名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 19:36:20.15
54名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 20:02:10.02
>>49
根本的なレベルが違うんだから、熱の方が有利アルバチャコフだよ。
電験→エネ管のパターンだったら、電験までの道のりが長いじゃん。
55名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 20:08:08.50
>>53
ぁぅぁぁああ!
まじでありがとう!!!!
なんていうかホントありがとう、!
56名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 21:08:58.85
>>49
空調関係の仕事をしていて熱力を最初からやり直すって・・・オイ!
それって空調屋なのか?
57名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 21:36:57.96
>>50
電験が合格見込みだからT〜Vまで買って読んでる所。電を選んで良く分かない所と数学のレベルを確認してる。微分積分を先にやるべきだったかな?
58名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 21:53:30.10
今年合格したけど暇だから電力応用でも勉強するわw
59名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 22:14:41.59
>>57
レベル的にはどうですか
電験三種は微積不要だったけど
60名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 23:18:40.00
>57
微積なんか不要
電験3種の実力あるなら黙って過去問2-3年分やってみろ
それだけで何をやるべきか理解できるはず
61名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 23:23:26.22
微積は不要じゃないだろ
できなくてもギリギリ合格はできるけど
62名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 23:34:12.80
エネ管にたいそうな微積は要らない。
べき級数と三角関数の微積を知っていれば充分。
それ以上に何か必要な場合は解き方が間違っている。
63名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 06:28:46.45
>>62
確かに「たいそうな微積」は必要ない。
しかし「高校の微積」の概念は絶対に必要だ。
遠回りかもしれないが、高校の微積でしっかり基礎固めをしてから、
受験した方が、結局早道。受験料も高いし・・・。
数学を微積で区切る人が結構多いけど、なんでかな?
高校の微積までの数学を工具とすると、微積は電動工具ぐらいの威力があるのに・・・。
64名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 08:23:14.14
26 名無し検定1級さん 2013/09/15(日) 14:56:22.07
>>25 そうそう、まあ、今になっては当たり前だが、
高校あたりから、微分やら積分やら、今後どんな役に立つのやら?
って思っていたが、進学して、あまりにも使いまくるから、
入念にやっといてよかったわ…。
先生方、今生きているかわかんないけど、
「数学は道具、微積は電動工具だ!」って言ってたのを思い出す。
65名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 10:44:47.49
微積が苦手な人って高校時代の数学の学力取得に失敗していると思う。
本人の努力も不足しているが、教える教師の質の劣化が酷い。
日教組の犯した罪は果てしなく深い。

速度を時間で微分すれば加速度が得られ、積分すれば移動距離が得られる。
微分と積分の概念を理解出来ないとこんな簡単な事すら理解出来ない。
因みにこの速度に関する概念は物理の教師に教えてもらった話。
数学の教師は馬鹿が多かった。
66名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 11:17:46.00
>>65
加速度を積分すると距離がえられるの?
67名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 11:33:38.79
66は2回という言葉を省略してんだなきっと
そう思いたい
68名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 12:03:04.48
>>66
は?
69名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 12:16:44.13
おれも微積は苦手だ

速度を時間で微分→加速度
速度を時間で積分→移動距離

ということでは?(´・ω・`)
70名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 12:30:11.00
加速度を時間で積分すると何が得られるの?
71名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 12:40:23.26
微積とかいらねえだろ
72名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 12:47:55.23
確かに熱では全くいらんかった。
73名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 12:52:25.60
積分は微分の逆だからわかるだろ
微積もわからんやつが超丸暗記で合格しちゃうんだから
学歴差別も多少はやむなしと思うわ
74名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 12:53:02.36
>>70
速度
75名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 12:57:59.79
>>74
等速運動してる物体の加速度はゼロだけど
これを積分すると速度が求まるというのは
もともと速度に初期値があるからで
もしかしてこれが積分定数なんですか?
76名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 13:13:48.33
いやかなりとんちんかんな事言ってるけど

>>65がそのまんまぶん投げてるが

>速度を時間で微分すれば加速度が得られ、積分すれば移動距離が得られる。

これが何故そうなるのかをまず調べた?、ちゃんと理由あるから

意味もわからず
速度を時間で微分→加速度
速度を時間で積分→移動距離
っていうふうに丸暗記はNG
77名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 13:38:18.67
では加速度を時間で積分しても
速度は求まらないということですね。
分かりました。ありがとう。
78名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 13:55:59.56
>>77
等速運動してるなら速度は変化ないって事であって
普通の題意として捉えれば速度は最初から分かってるんだわ、だって変化してないんだもの
それを積分だのして求めようって意味わからなくないかい?

速度が全く不明な等速運動の物体であれば、加速度を積分したって答えは0で
その等速運動してる物体の速度は求まらないね

加速度を積分して求まる値ってのは速度というより、正確に言えば、積分した時間内で
増減した分の速度なんだわ
79名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 14:35:23.41
>>78
等速運動してる物体の速度そのものが積分定数ではないんですか?
等速運動を微分すると0ですよね?
それを今度は積分し微分する前の形に戻すとなると
初期の状態を示すパラメーターが必要ですよね?
それが積分定数だと思ったんですが。
80名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 14:49:59.26
>等速運動してる物体の速度そのものが積分定数ではないんですか?
そうですね、積分定数=初速度なんで
等速運動ならば常に初速度=速度なので
81名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 15:06:42.69
ということは>>75の解釈は正しいんですね。安心しました。
82名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 15:30:12.06
>>73
微積理解度は学歴関係ない
得意不得意によって科目選択できるんだけど
あなたの考えが理解できない
83名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 16:29:57.51
電験3種と電験2種とエネ管と特級ボイラーは
レベルはほんの少し、電験2種が高いように感じる。
他はほとんど同じくらい。

技術士と電験1種はさすがにレベルが違うと感じる。
84名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 18:50:09.75
>>57
TとVは難易度的に問題は無くVは微分積分が有るから後回し。始めて間もないが、電験の参考書とは違って細かい数字や法冷が少ない感じがする。
85名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 18:55:00.82
>>59宛てでUの微分積分が問題だった。

>>60
明日、雨が降らなかったら仕事の帰りにハロワに行って近くの本屋で過去問を見てみます。
86名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 20:43:42.09
87名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 11:08:48.56
>>84
センターテキストも微積使ってるのか
U-CAN電験テキストも微積使ってたけど
過去問集で培った微積不使用法wでほぼ解けたから大丈夫かな
88名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 11:09:51.09
今年は熱Uは時間が無かったので、完全に捨てて残りの課目に集中した。
予定どうりに3教科は取れたが、Uが難しく困ってます。
とりあえず、マンガ熱力学と熱力学がわかるっていう本で勉強しています。
特に、熱力学がわかるは、積分の説明がとても分り易かった。
しかし、こんなんで今から間に合うか心配です。
アウトラインが掴めたら、過去問に移行しようと思ってます。
諸先輩方、良いアドバイスお願いいたします。
89名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 13:01:12.47
「やさしい熱計算演習」をやりこめば、熱Uはほぼ大丈夫らしいという本がありますよ
解説はわりかし丁寧だけど掲載問題が激ムズで心を折られるらしいですが
9088:2013/09/27(金) 17:55:06.07
>>89
ありがございました。
早速、明日にでも書店に行って見ます。
91名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 18:30:23.18
エネ管だけ持ってても役に立たない。電験プラスエネ管で効果を発揮する
92名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 18:36:12.78
>>88
うーん、逆なんだよなあ。厳しいようだけど、他の課目はどうでもいい。
熱課目Uが肝心要。これから一年間熱Uのプレッシャーと戦わなければならない。
>>89の言う通り、「やさしい熱計算演習」と書院の8年分の過去問集くらいかなあ?
熱Uを残しちゃうと、受験料の面でも、学習面でも、様々な面で非常に不利。
93名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 18:41:47.04
熱Uは
省エネセンターとΩ社の実践問題をテキストとして、
電気書院の過去問8年分と省エネセンターの修了試験を問題集として
勉強したわ。

さすがに混合気体は一問も出てなかったが、
今年出たらしい等エンタルピー変化は修了試験問題で2問あったはず。
94名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 18:49:30.98
熱は危険物乙4レベル
熱でてこずってる奴はバカ確定

実際、熱しか知らない奴は使えない
採用されない
95名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 18:55:02.68
負け惜しみ滲み出すぎ
96名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 19:07:31.20
電験3種>エネ管電気>>>>>>>>>>>>>>危険物乙4>エネ管熱
97名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 19:12:39.09
>>96
それは底辺のビルメン基準ですか?
98名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 19:22:19.79
熱管理士なんかビルメンすら雇わない
今や省エネと言えば電気だからな
熱管理士は電気工事士にお茶つぐくらいしか役に立たない
99名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 19:23:12.90
煽りたいのかビルメンなのかどっちなんかね?
俺は後者だと思う。
100名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 19:28:30.72
熱も電気も免状は同じだから、熱管理士は合格後死ぬほど電気の勉強して「俺は電気で合格した」って嘘ついたほうがいい
101名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 19:29:52.34
同じものだったら誰も気にしないわ。
まあ資格を取る事が目的のビルメンならどうか知らんけどね。
102名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 19:34:33.51
資格とるだけのビルメンなら熱も電気も関係ないけど、実力を求められる施設だと熱管理士は役に立たないよ。
つか門前払い不採用だわ(^^)v
103名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 19:58:08.33
会社には電気の管理士は多いので、熱が貴重。
熱でとって正解だった。
104名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 20:03:19.61
熱で取った人は免状に鉛筆で熱と書いとけばいいかもな。
105名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 20:05:59.21
実力を求められる施設だと資格関係なく実務経験者優遇だろw
106名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 20:39:14.28
熱とか電気とかどうでもいいわっ
レベル低いわぁ〜
107名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 20:54:39.94
実務も重要な要素であるが
実力云々語るなら資格も込みになる
108エネ:2013/09/27(金) 20:59:00.17
電験3種とエネ管熱持ってたらいいバランスって事だな
109名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 21:09:35.48
>>105
そんな職場で無資格者を雇う馬鹿はいない。
外部から人材を得る場合、資格は土俵に乗る為の手段。
無資格だったら書類審査でアウト。
社内の生え抜きでも無資格者は偉くはなれない。
無資格者を責任者にしたら世間の笑い者になるだけ。
(社長や役員は別の話だから勘違いするな。)
110名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 21:14:18.52
>>109
俺の会社なら実務経験無しは書類でアウトだな。
一から全部教えてられるかよ。
111名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 21:56:25.15
おれの会社では無資格、実務経験なしはアウト
基本的に有資格者実務経験ありしか選考に残らない
112名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 22:01:15.45
実務経験って地冷とか工場勤務の事?
113名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 22:07:08.86
>>110
大体君の会社のレベルが良く解る話だ。
一言で「経験」って言うけど社内の都合に合致する部外者ってのは事実上いない。
即戦力になる人材が出来る仕事は仕事そのものが「どーでも良い仕事」だ。
資格は転職の際に必要なパスポートみたいなもの。
無ければ話にならないのだが、これは世間の常識。
だから君の会社は世間の常識が通用しないクソ会社だ。
114名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 22:10:29.32
>>113
資格で決めるお前の会社がクソ会社でしょw
何もできない奴を雇って何をするんだw
115名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 22:11:15.72
エネ管試験そのものが実務経験を問うてる気がするが・・。

計算能力、読解力、単位換算、頭の良さ、etc・・。
116名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 22:19:29.72
>>115
おれ試験通るけど仕事できないぜ
117名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 22:19:47.34
ビルメンでも上級三点が揃ってたら戦力になると思うんだが。
118名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 22:22:06.46
>>115
少々実務をかじったところは問題には出ているけど、実務経験というのはほど遠いよ。
教科書に載ってることで全てが解決できるのであれば、こんな楽な仕事はないわ。
119名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 22:30:21.81
ビルメンはどう見ても資格でふるいかけてねーか?
給与安いのに・・・いくらなんでも資格社会としか思えん求人ばかり
120名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 22:36:13.11
ビルメンに詳しくないが一部を除くと
あんなふざけた資格求めてるくせにあの給与じゃ
普通に工業系大学の新卒は絶対コネーと思うとこ多すぎ
121名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 22:36:37.44
>>116

エネルギー管理士の仕事ってわかってるのか?

殆どが単位換算、省エネ報告etc・・。職人ではないのだよ。
122名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 22:40:20.82
まぁ俺は職人資格(電験)も持ってるがね。
123名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 22:41:23.76
俺は電工も持ってるで
124名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 22:42:26.22
他の業界は知らんけどビルメンに限っていえば資格は重要。
それなりの資格持ってて人間性がまともなら
だいたいどこ行っても採用される。
クソ便器の世話とかもするけどな。
125名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 22:45:11.33
>>121
年1%の削減を目標に提案、実行するまでが仕事だと思ってる。
毎年毎年それが出来れば仕事できるって胸はれるけど中々難しいよ
126名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 22:46:07.01
30半ばまでならね
127名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 22:47:05.56
ビルメンはね。資格は需要だと思うよ。

テナントなどからバカ扱いされているから資格も持ってないとなると、乞食い扱いw。
128名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 22:55:50.45
エネルギー管理士の資格は電験より強いと思うよ。

なんていったっていくら優秀な高校生でも大学生でも免状を取得することは不可能だし

なんていったって絶対数が電験より少ない。最高だぁああああ。
129名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 22:56:39.47
>>114
↑コイツは面白い。
だれも資格だけで採用を決めるなど言っていない。
資格の有無で「土俵に乗れる」と書いているのだが意味が解らないらしい。
130名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 22:57:08.26
ようこそ!勝ち組。

みんなも頑張ってくれ!
131名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 23:03:01.17
>>129
クソ会社の社員が何が言い出したな
132名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 23:06:41.52
年1%の削減って毎年続けてれば限界が来るんじゃないの?
133名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 23:06:49.57
ぶっちゃけこの資格を得ていない俺はこの資格持ちが
羨ましくてしょうがないのだ・・・
134名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 23:13:56.73
>>132
どこでも削れるところは既に削ってるだろうな。
135名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 23:21:35.04
>>133

俺も最初、受験料高いし受かる気がしないし、一回受験すると何年も抜けられない気がして怖かったよ。

やるならトコトンやらないとね。
136名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 23:36:14.90
>>131
頼む、意味の解る日本語で書いてくれ。
137名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 23:39:44.47
>>133
俺も羨ましく思う
みんなこんなに口論してるけど、それを見た上でもこの資格取りたい
138名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 00:13:05.08
求人を見ると電験程有力な感じはしないね。
139名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 04:16:13.00
>>138
んー確かにね
エネ管は免状を持ってて、さらに年齢とか多様な仕事の経験で免状の評価の幅がだいぶ変わってくると思う
俺が人事なら中小熱設備メーカーの20代で持ってたら、おぉ!頑張ってるなーと思うもん
あくまで俺の主観だけど…
140名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 07:18:35.91
かつては圧倒的といっていいほどエネ電が難しく、エネ熱は本当に易しかったと思う。
しかし、一昨年くらいからかなあ?エネ熱も難しくというより、
受からせないためだけに特化したような問題を出すようになってきているように感じる。
数年前までは受かりやすいということでエネ熱を受験、合格した人多かったんじゃないかなあ?
今は、熱課目Uで、過去問や「やさしい熱計算演習」あたりで入念に研究しても
対応しにくい問題が出題され、苦しんでいる人がいっぱいいるのではないだろうか?
141名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 07:20:29.89
うちの会社に熱管理士いるけど全く役に立たないよ

省エネ対象は電気ばかりだし電気管理士の俺は相談もちかけられるが熱管理士は相手にもされない

電工2種持ちにも
「熱管理士使えないな」
ってバカにされてる
142名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 07:45:41.45
今はもう電気管理士、熱管理士の免状は終焉し効力もない。

現在はエネルギー管理士のみ。
143名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 07:46:54.83
電気の資格っていっぱいあるから、あえて熱より難しくしていると思うよ。
144名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 07:50:23.45
電験合格、エネ管合格の俺がエネ管の熱に受かろうとすればたぶん、
電気の倍は勉強しないとあかんと思う。
145名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 07:58:53.87
社長「省エネの案を出してくれ」
電気管理士「楽勝です」
熱管理士「・・・」
社長「熱管理士は使えないな」
146名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 09:14:03.79
初受験のエネ管電気、過去問少々と電験の復習で3科目受かった。
追加の参考書代が5000円ですんで良かった。
高校の数学の復習に本腰入れて残りの一科目に全力にあたるとしよう。
ついでに電工1も。
147名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 09:46:16.31
業種にもよるんだろうけど、熱の方が省エネのネタがあると思うんだけどな。
難易度が低いぶん、残念な人が多いんだろうか。
148名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 09:56:40.09
実際に電気の省エネのネタは少ないと思う。
電気のほうが使えるとか書き込んでるのは事実上のバカじゃないかね?
149名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 10:06:25.26
どっちが優れているとか劣っているとか言ってるヤツが総じて馬鹿

ーーーーー糸冬了ーーーーーー
150名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 10:36:49.01
優劣よりも転職や昇進への影響の方が重要だと思うな。現場で見栄の張り合いをする会社ってのもイヤだし。
151名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 10:41:30.43
炉を使ってる俺からすると電気組みが役に立つとは思えんけどな。
省エネ機器を導入する以外に改善の余地が無いんだからな。
他は照明・換気ファンをタイマー、センサー運転にするくらいじゃね?
152名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 11:30:03.75
熱は素人でもそこら辺の本読んだら
わかるが電気はわからんわ
153名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 11:32:49.99
>>151
電気で動いてる設備はもっと色々あるぞ
154名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 11:41:54.13
>>153
色々って例えば?
ポンプとかブロワとかの流量制御なら
吐出弁を止めて回転速度制御にするくらいだろ?
これだと結局のところ多額のお金で導入するだけだしな。

うちらからすると、電気関係の整備が出来る人が欲しい。
155名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 11:58:40.23
>>154
ポンプが複数台あるなら台数制御と成績係数を加味した運用方法を検討する
156名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 12:03:20.09
夏季のピーク運転は最も効率の良いポンプを連続運転って決まってるし、
調整池があるところは定格運転で、ピーク時間は最小の運転台数となるように持って行く。

さすがにこれくらいは実践していないところって無いんじゃない?
157名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 12:07:48.71
なにがいいたいのかわからん
158名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 12:09:06.27
プラントで働いた経験があるなら分かると思う。
159名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 12:12:40.82
>>156
さすがにこれくらいは実践していないところって無いんじゃない?

↑これは論点がずれてる。
160名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 12:19:55.20
エネルギー管理士ってステータースだよな。

これで十分
161名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 12:20:32.99
>>156
幾ら何でも私企業で調整池は無いだろう。
162名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 12:24:54.85
調整池かインバータかのどっちかかと。
確かに調整池は設置スペースとかの問題があるのでほとんどは無いと思う。
163名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 12:33:41.06
インバータで絞りきれないならバルブ調整もするしな
164名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 14:00:53.10
>163
そんなことぁ。子供のお使いレヴェル。
165名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 14:22:01.01
>>164
じゃあ子どもにやらせてみろよ
166名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 14:31:04.07
バルブ調整しちゃったら圧力損失がぁ・・・。

インバーター制御は弁全開が鉄則だっぺ。
167名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 14:32:22.76
最低回転より少ない流量が欲しいって意味だろ
168名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 15:01:23.85
インペラーカットするとか
169名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 15:13:09.01
免状が待ち遠しいわ。遅過ぎ。。
170名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 15:38:53.38
>>167
最低回転って0rpmじゃ無いのか?
171名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 16:09:28.84
あまり回転数下げるとモーターに影響あるから下限設けてる
172名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 16:21:58.47
1rpmとかで搬送出来ると思ってんのが素晴らしいな
173名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 16:54:55.84
流量が少しでいいんだったらバイパスで戻せばいいんじゃね
174名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 16:56:49.93
バイパスもロスだからなぁ
まぁふんづまりになるくらいならその方がいいか
175名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 17:58:13.36
(どういう運用か知らんが)送り先のレベルで運転、停止制御も入れるとか?

最低周波数以下は負荷に対しての必要トルクを下回るから、必要なんじゃね?
インバータ本体で最低周波数を設定出来るようになってるし。
取説読んでごらんよ。
176名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 18:32:22.92
なことあぁ〜、どうでもいいんだけど免状の到着はいつかなぁ〜。
177名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 18:48:52.30
僕は熱管理士だからモーターはわかりません
178名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 18:52:11.83
僕は熱管理士だからインバータもわかりません
179名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 18:58:30.59
おれは三種&エネ熱だが窓際なんで分かりません
180名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 19:01:54.88
>>178

じゃ〜何がわかるの?
181名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 19:02:22.93
俺は手当目当てのビルメンだから
早く取れそうな熱で来年受けよ
182名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 19:11:40.87
僕は熱管理士だからボイラーしかわかりません
183名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 19:11:51.76
受験料が3000円になったら
合格率は下がるだろうな。
184名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 19:19:42.99
>>171-175
最低周波数って最近のインバーターは0.6Hzとか言う値になっている。
電動機に影響ってどんな影響?
185名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 19:25:26.88
ほとんどの施設はボイラーなんかないから僕みたいな熱管理士は役に立ちません
186名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 19:51:58.05
あが
187名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 20:11:20.40
>>184
やったことないから分からんが、負荷のトルクが勝ると電動機で回せなくなるから、インバータの方で安全装置(エラー)が働いて止まるんじゃない?
拘束運転したと同じ状態になって、過電流で焼けるのを防ぐとか?
自信ないから違ったらゴメン。
188名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 20:13:19.11
構造によるけど羽がやられたりする
ググった方がわかると思うよ
189名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 20:20:36.95
電気の話ばかりだな
やはり熱管理士の僕は役に立たないのか
190名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 20:26:28.19
>>188
スマソ
191名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 20:30:18.50
>>184
Pが2だと回転数は36って事?
192名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 20:47:34.53
>>191
自動的にそうなるよ。
つまり1秒間に1回転しない。

定格滑り周波数(通常は3Hz以下)以下の周波数まで下げてくると定格トルクを出す為には0rpmになってしまう。
だからトルクブーストをかけてトルクを稼ぐ。
通常のポンプは二乗逓減トルク負荷だから起動時のトルクは0[Nm]で良い。
だから周波数を下げても拘束運転にはならない。
コンプレッサーの様なレシプロポンプや油圧ポンプのギヤポンプはそうでは無いから始動トルクが普通の渦巻ポンプとは全然違う。
極低速運転で渦巻ポンプに弊害が有るという話は聞いたことが無い。
193名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 20:54:51.08
確か出力は回転数の三乗が必要なんだよな。風車設置場所選定の重要性で説明されてたな。
194名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 20:59:54.19
お前ら熱の話しろよ
熱管理士は役に立たないって言いたいのか
195名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 21:01:06.91
>>192

さすが鹿の骨だな
196名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 21:53:59.06
>>193
だから何だって言うの?
んなことは二乗逓減トルク負荷の場合は当たり前の話。
197名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 00:07:32.60
省エネって需要家の電気使用量だけでみてるのが微妙だよな
198名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 08:42:17.84
電験2種vsエネ管

どっちが欲しい?
199名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 08:52:33.27
>>198
電験2種に決まっている。難易度が電気工事士と電験3種くらい違う。

電験3種経由でエネ熱に進んだが、なんだか評価は圧倒的にエネ電>エネ熱だなあ。
昨年、熱一発合格して非常に嬉しかった。
けど、何か無駄な気もするが、もう一回エネ電合格を目指し、合格証もらいたい気もする・・・。

エネ管免状あるし、やっぱ無駄かなあ?
200名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 09:16:16.62
>>194
熱機関でポンプが無いところがあるのか?
空冷だけのガスタービンなら無いだろうが。
201名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 09:49:51.01
>>199
合格証なんて捨てちゃえよ。
必要ないだろ?
202名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 09:54:26.46
そうだ、捨てろー
203名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 09:59:33.21
すーてーろ!
すーてーろ!
204名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 12:20:18.89
>>201
捨てないよ。半年間過去問と心中する意気込みで頑張ったんだから。
大学入試にしろ、電験3種、エネ管にしろ、本当に努力したわ・・・。
頭よく生まれたかったわ・・・。高校時代、起きている間中ずっと勉強していた。
結果、大したことないところにギリギリ進んで、就職して電験3種、エネ管とギリギリ。
日本の教育って、努力すれば、みな平等的な風潮があるけど、徹底してやめた方がいいな。
高校らへんまで、努力だけで学力はどんどん伸びると信じていたが、
周囲に青春を謳歌しつつも難関大に進学する連中を目の当たりにしてわかった。
けど、自分が馬鹿だと気が付いても努力しかないと頑張り続けなかったら、
今頃ホームレスになっていたな。
205名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 12:44:56.69
高校生でそれに気づけたあんたは優秀だと思うよ
206名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 13:11:12.89
>>204
熱だの電気だの世間から見れば同じ
エネルギー管理士だ。胸張っていればいい。

ここでどちらが格上だの騒いでる奴は
合格証書ですら持っていない奴だから。
207名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 13:19:06.12
合格率から見た場合、格の優劣は
電験>エネ電>エネ熱で間違いない。

ただ仕事の出来や収入、人間性や人生の充実度なんかは
上の優劣とは全く関係ない次元で決まるけどな。
208名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 14:18:48.56
だよね.
危急存亡の秋にどれだけ働けるか,にかかっているよね,たぶん>>204は有事に英雄になれる

え?そんなものなりたくない?まあ何事も無く平穏に済めばそれが一番幸せだよね
209名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 15:02:21.25
お前も頑張れよ
210名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 15:57:49.72
免状まだぁ〜?
211名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 17:02:13.00
副業を考えてる
212名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 19:22:54.26
>>208
そんな>>204にはサザン「栄光の男」を捧げる
そして自分もエネ電だけど>>204に続く
213名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 19:48:46.97
馬鹿言っていないでこんな資格試験はサッサと受かれよ!
214名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 21:05:40.81
>>211
この免状で出来る副業なんてあるの?
215名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 22:07:35.17
>>214
コンビニの店長!
216名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 22:28:40.48
217名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 23:54:02.57
>>216
んだ
218名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 06:14:25.30
おはよう
219名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 10:56:06.52
おまいらおはよ
220名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 11:52:01.37
免状着までもう少し。
221名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 12:25:34.51
エネ管みたいなカス免状になに期待してんだよ。電験2種に比べたらゴミクズ同然だろ
222名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 15:03:14.02
オッ!
フィーバーだ!
「222」は普通図柄だから次に期待しよう。
223名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 15:05:57.93
名前がカッケー
224名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 15:16:50.17
免状の要件がプラント設計や機器開発じゃなく単なる操作管理を要求している時点で低脳を求めてんだろうな
と免状申請した俺は思う
225名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 15:25:08.07
低脳とかじゃなく、いい製品を開発・販売したとしても要は使い方次第だ
226名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 15:36:42.40
シーリングライトに買い換える時は
是非エネルギー管理士にご相談を!
227名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 16:38:34.80
やっぱり熱管理士は役に立たないのか
228名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 16:43:44.09
上のほうでも書いたが、熱機関でポンプが無いところなんてほぼ無いから。
固定速運転だけのところはかなりあるだろうけどな。
大型設備なら通常は可変速運転してるでしょ。

炉を使っていてもブロワ使うし、節電の為にとか言って出力落とすとフライアッシュが詰まるしな。
229名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 16:51:54.30
228
それって熱?
230名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 16:55:35.04
流体だった熱の試験範囲でしょ。
さすがに周波数とかは出てこないけど。
231名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 16:57:11.90
ら が抜けてた。 流体だったら です。
232名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 17:01:03.94
へぇ〜熱管理士もそれならに勉強してたんだなあ。「熱はバカでも受かる」ってウソ?
233名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 17:13:40.30
バカでもの意味が分からん。仕事しながらだとどんな勉強でもキツいよ。
電気だろうと熱だろうと、仮にこの試験にニートが合格しても「ふーん」くらいしか思わない。
234名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 17:17:47.60
そっか。今まで熱管理士バカにしてごめんな。熱は簡単って聞いたからごめんな。
235名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 17:22:35.08
努力をなんだと思ってんだよちゃんと謝れ
236名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 17:26:57.86
m(__)m
237名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 17:56:23.48
謝罪は言葉で表せよ!!ほら!!!!
238名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 18:03:35.92
マジわりい、まあ許せよ
239名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 18:06:07.99
熱管理士は難しくてぼくには取れないっていえ
240名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 18:12:02.23
熱管理士は難しくて僕には取れない
僕が取れた電気管理士は熱管理士から見て難し過ぎて取れない
241名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 18:13:34.67
矛盾してんじゃねぇかこの電気野郎が!!



まぁぼくも電気ですけど(´・ω・`)
242名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 18:17:44.50
俺たちは電気管理士とったら電験2種いくよ!
でもあんたらは熱管理士が終着点だろ?
243名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 18:20:52.49
資格を通過点、終着点に置く考えどうかとおもう
244名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 18:27:05.50
つかエネ管自体大したことない
エネ管は電験2.5種レベルってありゃウソだね
電験3種の半分以下の勉強で一発合格しちまったぜ
245名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 18:38:34.50
ラプラス変換が出るから3種より難しいんじゃ。
246名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 18:41:20.52
電験3種取ってからのエネ管だったからどっちが難しいかよくわからなかった
簡単には感じたけど電験3種の土台があったからこそだったのかもしれないし
247名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 18:42:10.42
三種はミスターポポ
エネ電はタオパイパイ
248名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 18:44:26.29
確かに電験の土台があったとはいえ、法令無勉強で受かったんだぜ!電験3種の法規は無勉強じゃ絶対うからねぇ!
249名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 19:31:43.90
まぁ、エネ管電気はこれからまだまだ上が有るって意識で。熱はもう無いやってことでええんとちゃいますか?
250名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 19:44:43.99
資格の難易度よりも、より実務的・科学的な理由で判断していただきたい。
251sage:2013/09/30(月) 20:01:58.11
熱にもあるにはあるじゃないか。
特級ボイラー技士という立派な資格が
252名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 20:26:27.62
熱と同等または上位資格としては
高圧ガス甲種や技術士なんかがあるんでね?
253名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 20:29:30.13
熱の後に電験じゃダメなん?
254名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 20:41:01.44
ガス主任甲とかどう?
255名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 20:47:15.74
まぁ人にもよるとは思うが、個人的には高圧ガスよりは熱がムズイような
環境計量士などいいんじゃない?アレ結構難しいと思うよ
256名無し検定1級さん:2013/10/01(火) 18:45:09.37
カキコないのね。残念。
257名無し検定1級さん:2013/10/01(火) 18:46:28.94
試験よりも実務的な話をしてくれると俺としては有難い。
258名無し検定1級さん:2013/10/01(火) 18:52:29.72
>>257
実務者スレたててみたら?
259名無し検定1級さん:2013/10/01(火) 19:04:50.37
日本の90パーセントは電験3種でいいのに

電験2種はやる気がでんわ。
260名無し検定1級さん:2013/10/01(火) 21:25:01.13
シーリングライトに買い換える時は
是非エネルギー管理士にご相談を!
261名無し検定1級さん:2013/10/01(火) 21:32:30.34
>>260
熱管理士はスルーしてやってください!
262名無し検定1級さん:2013/10/01(火) 21:34:07.84
求人でエネルギー管理士必須って会社ほとんどないよね。電験三種が求人99あるとしたらエネルギー管理士は求人1くらい
263名無し検定1級さん:2013/10/01(火) 22:21:39.05
確かにエネ管の求人はないが、電験+エネ管(電気)となると効力を発揮する
264名無し検定1級さん:2013/10/01(火) 23:02:51.81
ないない
265名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 01:54:35.42
俺みたいなしがないビルメンだと免状もらうのが難しい。
試験合格しても免状ないから資格手当出ず
266名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 01:56:37.17
>>265
俺と一緒やんけ
267名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 06:35:46.29
>>265
なんで?ビルメンで?ダメ?
一発国試合格後の申請は、一筆+事業所印だけ。

講習検定コースは、受講資格に一定規模だかの工場だとか、
申請にも、なんだかうるさい要件があるようだが、
一発国試は本当に簡単、なんで免状もらわないのか不思議?

多少なりとも設備管理に関わっていれば、余裕なはず。
268名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 07:52:30.58
>>265

アポとっておいてから受験するのがデフォ。
269名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 08:32:30.44
ビルメンしてる建物の所有者が印鑑押してくれない(´・ω・`)
270名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 09:09:37.62
>>269
認定じゃダメだろ。
271名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 09:47:24.19
>>270
試験受かったけど、実務証明でいる管理してる建物の所有者の印鑑がもらえないの(ノД`)
272名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 10:03:16.19
う〜ん。オーナー担当者さんとのコミュニケーション不足だな(;^_^A
273名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 11:22:29.35
設備管理委託されてやってるんだけど
設備の所有者じゃなく自社の部門長のハンコじゃ
やっぱ申請通らないの?
274名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 11:34:33.39
それは虚偽報告になるよ。
省エネルギー庁としては、
「設備を持っている人がエネルギー管理を仕事を1年以上したと認めたらOK」
ということだからな。
要するに、認めなかったらエネルギー管理の仕事をしていようがいまいがNGなのよ。
275名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 12:49:34.36
う〜ん。オーナー担当者さんとのコミュニケーション不足だな(;^_^A
276名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 14:48:38.06
実際、特級ボイラーとエネ管熱だとどっちが難しい?
エネ熱がほとんど知らないけど、特級は電験よりは易しい感じするけどね。
277名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 15:57:30.90
受験資格が有れば特ボの方が簡単だと思います
278名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 17:51:15.30

受験資格はだれでもある。
免許申請に資格がいる。

俺、釣られた?
279名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 18:06:16.62
>>278
確か、特級ボイラー技士の受験資格のメジャーどころは、
一級ボイラー技士の免状の交付を受けていること、ではなかったか?

エネ熱取得=特級ボイラーの受験資格ではないはず。
エネ熱取得後、めんどくさいことやらないと受験できないから現実的でないと思う。

昨年エネ熱一発合格だが、ギリギリだった。
なんで、高圧ガス甲種(化学・機械)を受験して実力を試してみようと思う。
280名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 18:39:54.00
>>279

電気って言えばいいじゃん。ばれないって。
281名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 18:59:21.06
>>269
なんの得もない他社の証明なんて
誰がするかよ。

通常は自社。
282名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 19:02:02.21
>>281
ホントそれな
283名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 19:10:50.01
ビルメンでも違うもんだな
うちは合格したら判子の心配なし
284名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 19:14:21.95
役所だと誰に貰うんだろ。首長か管財の課長かな?
285名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 19:49:55.06
不動弘幸著、徹底研究ってどうですか?
286名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 20:02:51.08
>285

電気だけどそれ使ってた。今思うと結構良かったな。
計算問題は解説が詳しくないのでこの辺は自分で調べたらええ。
287名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 20:04:58.63
>>286さん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
288名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 20:19:18.94
今年、熱で受かったが、課目Uは
国試過去問しかやってなかったやつ
かなり、やられてると思う。
あと、課目Uは、
直前整理の例題をきちんと理解して
全問解けるようにしとけば
20点は稼げると思う。

電気の先生方、アホですいません。
289名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 20:28:54.91
>>273

基本的に所有者だが。基本的にという事は例外もあるかもよ。
290名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:43:01.94
電気加熱の勉強って面白かったな。
291名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 00:39:29.02
おれ、役所で働いてるけど
印鑑はビルメン会社からもらってしまったよ

もう郵送してしまったがどうなるかな
ダメだったら市長から貰うのか?
管財課の課長?
292名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 01:08:35.92
実在する会社の社長であれば
取り敢えずおkと思われる。

のちのち偽装で社長がどうなるかは知らん。
293名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 03:56:37.48
合格証だけで何か得点ありますか?
294名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 06:39:44.52
>>267
>多少なりとも設備管理に関わっていれば
いわゆる「特定建築物」として行政に届けていない場合はどうでしょうかね?実質的に事務所用途として面積は範囲に入るが研究所だから‥‥という判断で行政から届け出の指導は入っていない模様.
特定建築物に相当する管理(空気環境測定等)はきっちり実施する条件は付帯しているようだが‥‥なんだかうちの会社グレーだねえ

設備3年目
295名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 07:52:31.14
>>294
特定建築物なんて条件書いてないんだから心配無用だろ
296名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 08:30:14.44
エネルギー管理士試験<電気分野>短期合格テキスト&問題集
使っている人いますか?
どうですか?
297名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 16:43:27.75
エネ管ごとき電験3種のテキスト1ヶ月やれば楽にうかる。熱分野は2週間で受からなバカ確定フラグ
298名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 16:47:57.87
あとは免状を待つだけですが受理されずに返送されたっていうケースはないのかな。
299名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 17:14:00.40
>>298
センターの手違いで来ないことがよくある
300名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 19:53:03.98
バカ確定フラグって
既にバカなの?まだバカじゃないの?
301名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 19:56:00.94
日本語が不自由なんだからほっとけよw
302名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 22:06:47.34
電検3種か高圧甲種の範囲が理解できてんなら過去問数年やれば十分
ボーダーレベルならもう少し勉強いるかなって程度
303名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 22:52:44.83
しかし高いな受験料
せめて電験2種できれば3種レベルにして欲しい。
資格を金で買わせる魂胆か
304名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 22:57:33.20
経費は全て使いきるというお役所仕事だからな。
協会は利益を求めないにしても、個人の利益は求める。
計算上で経費が高くなるのなら、受験者から搾り取ればいい。
305名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 23:05:22.48
そういうことでしょうね。
電験に比べたら受験者が少ないから経費が高くなるのかな
しかしもう少し考えて欲しい。
306名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 23:07:05.34
いや、それでも高すぎる
毎年1万人くらい申し込んでるんだから
307名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 23:12:00.57
一億7千万か…。
人件費に消えているのか
308名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 07:38:56.58
>>303
3種と同じ5000円くらいにして、免状公布要件取っ払えば、
3種並みに受験者は増えると思うが、3種並みの合格率になると思う。
309名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 08:38:12.45
>>308
それでよくね協会的に
310名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 13:24:42.75
5000円で3億(受験者3種並み)
17000円で1.7億
うん、5000円で行こう。
311名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 18:53:09.32
協会的には講習のほうが・・・
312名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 19:40:43.49
エネ電講習とか認定ホイホイなんだろうな
313名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 19:56:33.63
エネルギー診断プロフェッショナル

ビル省エネ診断技術者

eco検定

これらはイランわ。


エネルギー診断プロフェッショナルって笑えるな。
314名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 23:03:01.31
> エネルギー診断プロフェッショナル
どこの金儲けの民間資格だよと思ったら協会だった
315名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 01:37:13.31
しかも受験料半端ないな
316名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 02:24:18.01
省エネ環境診断士
↑これは思いっきり胡散臭い。
317名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 08:35:08.21
元家電メーカーだが、eco検定を無理やり受けさせられたわ。
ecoカンパニーのイメージ作りなんだと。
倒産危機なんだから、目の付けどころがズレてるしw
設備管理の仕事なのに、エネ管よりも電験よりもこっちが優先だろがっていうクソ上司がいたし。
318名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 15:57:03.50
今日申請書を出しました。一ヶ月くらいかかる?
届いたら書き込みします。
319名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 18:19:19.04
初回免状発送は10月15日と推測します。
320名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 00:52:38.03
>>317
潰れる会社や潰れそうな会社は大体そんなもの。
社内ばかりに目が行って偉くなった輩が集まって経営をやるから思いっきり頓珍漢になる。
シャープやソニーやパナソニックはもう救いようが無い。
最悪はシャープでもう売るものが無い。
パナソニックは冷蔵庫や掃除機を売れば何とかなるし、ソニーは映画と音楽で喰える。
ただし両者とも4Kテレビに手を出しているから破産は時間の問題。
321名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 23:25:57.42
エネルギー管理士と公害防止管理者ってどっちが難しいですか?
322名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 02:21:29.00
物理系卒ならエネ管
化学系卒なら公害防止
がええんじゃね?
323名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 21:39:35.77
公害のほうが暗記中心で受かるから
こっちのが基本的に簡単
324名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 22:59:58.85
免状まだ?
325名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 23:01:00.13
免状まだ
326名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 23:05:41.18
次なに行くんだい?
327名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 23:10:17.41
記述不備書類の返送ぐらいあってよくね?
328名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 23:10:32.36
一級電気工事施工管理技士
エネルギー管理士

この2つ持ってたらカッコええ?
329名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 23:14:25.36
>>325

経産省に問い合わせしてよ。

電話番号書いてるっしょ。
330名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 23:16:02.99
果報はオナって待てよ
331名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 18:12:48.05
受かってない奴は免状こないよ
332名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 20:10:35.19
審査の結果通知くらいあるんじゃないの?
333名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 00:32:27.62
仕事おせえ
お役所仕事
334名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 07:49:51.33
管財の課長や市長でなくても

設備管理の契約がしてあることが分かる書類と
てめえの会社の社長の判子があればおk
335名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 10:08:46.75
免状まだァァ〜

報告よろしく。

♪───O(≧∇≦)O────♪
336名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 10:23:21.41
今年の電気と熱の合格率まだぁ〜?
337名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 11:19:58.15
免状まだ
338名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 15:56:58.17
10/10 本日 申請書を郵便に出してきました、福岡です
339名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 18:45:40.92
免状が来ないと落ち着かんな。
340名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 20:31:59.71
申請書が不受理のときセンターから何かしらの通知はあるの?
341名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 00:19:32.73
>>340
そりゃ、あるでしょうね
342名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 22:30:27.57
熱 :36.7%
電気:12.9%
343名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 01:06:11.41
ほんまかいな?
344名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 01:26:22.46
ソースが無い情報は無視していい
345名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 05:43:26.46
>>334
信じたからな。実は嘘だったって事は無いだろうな。
346名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 07:19:12.65
>>342 うそだったら性器うpな
347名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 08:01:23.59
まぁ去年より難しい噂なんでそれくらいじゃない。
電気と熱の各受験者数が分かれば正確に出すことは出来る。
348名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 20:11:57.12
連休明け頃から、ぼちぼち免状の送付が始まるのかな〜
349名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 21:25:55.31
免状が届いたら性格変わりそう?
350名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 23:46:05.06
熱と電気ってこんなに合格率違うのか?
これなら熱で受けたほうがいいじゃん
351名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 23:47:16.69
>>350
電気学科卒業でも熱で受けたやつ多数知ってる
352名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 00:31:37.20
>>351
俺のことか。
算数的に熱の方が数段簡単なんだもん。
打算的な妥協さ。
353名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 00:35:54.31
目的によって科目を選択できるのがいいね
資格を取るのが目的なら熱だね
自己研鑽が目的なら電気
354名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 00:38:33.16
電気科卒→認定電気主任技術者
→エネルギー管理士(熱講習)→なぜなのか?
355名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 01:28:40.36
>>354
お勉強が嫌いなのか或いは
電気はもうやらなくても十分理解していると思っているののどちらかだな
356名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 05:38:49.11
ただ単にアフォなだけだろw
357名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 07:11:48.57
>>353
> 自己研鑽が目的なら電気
意味がわからない
358名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 07:35:45.27
バカには分からんよ
359名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 07:36:38.41
この程度の試験で事故研磨などと言っているバカのことですか
360名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 07:38:56.00
そうだね
361名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 07:41:11.44
自己研磨でした。ごめんね。
362名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 09:39:01.44
電気科卒だけど電気苦手だわ。でも電気で受けて通ったぞ。いまさら熱なんてやっとれるかー!
363名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 09:59:42.07
>>362
電気で受かったんなら熱やる必要ないだろ
364名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 10:27:31.34
>>362
自己研磨って剥げた頭を磨く事ですか?
365名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 10:29:00.89
そうだね
366名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 18:30:27.64
大型書店に行く機会があって、出身校の入試の赤本があったので見た。
難しいわ・・・。エネ管も、勉強時間の限られている社会人には、
そこそこ難しいのかもしれないけど、高校生って勉強時間が長いからなあ。
367名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 18:37:14.73
なにいってんの
バカじゃね
368名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 18:39:45.05
うるせ〜バカ
369名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 19:07:39.86
電気計算にエネ管の合格記を書いてる女の子かわいい。2種も合格してるってまじーすげー
370名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 19:53:04.60
>>369
ウソ写真じゃねーか?
モデルの写真でも無断借用してんだろ
肖像権侵害だな

電験2種まで合格してんなら、女の子のわけねーよ
40代だよ
371名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 20:01:43.07
>>370
モノホンに決まってんだろ。
だって俺のオンナだもん。

と一度は言ってみたい。
372名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 20:59:19.86
ボチボチ免状到着するかな。
373名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 22:01:56.30
電験3でやっとパンストアイドルだろ?
エネ管電気や電験2種でも平均以下だろ。
374名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 22:07:50.44
>>369
電験2種やエネ管を受験する女の子がいるわけねーだろ
375名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 22:34:36.70
今年の試験で同じ教室に女性3,4人いたよ
376名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 23:13:28.09
女でも受験するやつらがおる。

ただ色気のねぇ〜やつらだ。
377名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 23:25:17.10
↑良いんだよ若くて穴さえ開いていれば!
378名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 23:28:28.30
>>376
橋元優菜ディスってるの?
お前に男としての魅力があって言ってるの?
男として認められてないクズが女に色気求めるな。気持ち悪い。
379名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 00:21:01.91
女性を軽視卑下する奴はだいたい
本人もキモイ
380名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 05:55:39.35
>>378 wikiみてたら電工2と電験3を特殊な資格と書いてあった
電工2すらマイナーとは..
世間じゃ 宅建>電験1種なんだろうなあ
381名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 09:29:13.99
>>378
釣りか
382名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 14:56:52.76
>>380
昔、ゆーきゃんのCMで何回も宅建宅建言ってたから
そりゃ知名度だけは高いかもしれん
おれもそれで知った
試験内容知らないけど
383名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 18:05:51.07
免状まだァァ〜?
384名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 18:07:35.23
>>383
くるのはクリスマスイブイブくらいだよ
385名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 18:08:35.05
>>383
ごめん3種スレと間違えた。
386名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 19:39:27.67
電気の合格率まだぁ〜?
387名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 21:46:03.05
はやくこないかなあ
エネルギー管理スペシャリストの免状
388名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 22:28:58.18
着1号は16日かな。

電験3種も持ってるけど今年合格した
エネ管免状が一番お気に入り。
389名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 22:35:16.42
今更ですがとある試験会場で
@休み時間トイレが常に行列で用が足せなかった。
(他のトイレを探そうにも立ち入禁止テープだらけで使用できない)
Aゴミ箱が全て使用禁止になっている。
B敷地内全面禁煙。(私は吸いませんが)
これって試験の特性上(省エネ)他の会場も同様で仕方がないのでしょうか。
特に@は非常に困りました。人権問題にはならないのでしょうか。
結果、帰り道では歩きタバコの横行、近隣コンビニのゴミ箱は山盛り状態
390名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 22:36:56.76
試験は遅れて入室しても受験できるはずでは?
391名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 23:00:55.18
>>389

ゴミの持ち帰りは参ったよ、俺も。

それに教室以外がクーラーなしで暑すぎでしょ。
392名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 00:44:29.08
電気だけ、熱だけじゃ使えないよ。
両方持っている人をエネルギー管理士と
すれや。レベル低すぎだろ。
393名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 01:41:21.67
まったくだ
394名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 07:28:16.06
来年受けようと思って予定帳にだいたいでいいから日付とか入れようと思ったんだけど、
他の試験がx月第o x曜日 とか決まってるのと違って、
毎年わりとバラバラな感じ?
395名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 09:14:08.99
>>394俺のカンが正しければ来年も暑い、よって7月初旬になるとみている
396名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 09:29:54.61
>>394

2011年と2112年を除いて例年8月最初の日曜日。
397名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 10:57:29.32
>>396
公式ホームページだと
2009 8/1
2010 8/7
2011 9/25
2012 9/2
2013 8/4
でバラバラに見えたので助かりました
まぁ4月中旬公示日なのを強くメモっといて
8月最初の日曜空けとく感じで進めます
398名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 12:32:20.60
>>397
勉強始めるんですか?
来年熱2受からないと免除無くなるけどやる気が起きない。
399名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 19:01:23.47
明日免状が到着すると思うけど雨で濡れないか心配だ。
400名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:46:30.23
免状が雨でびしょびしょの場合、取り替えてくれるのかな?
401名無し検定1級さん:2013/10/15(火) 23:51:43.82
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
402名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 00:05:51.01
ぐちょぐちょで文字が読めない免状を額に貼るのかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
403名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 11:46:52.38
今日は休みだが今来た免状!!!!!!!!!!
404名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 12:16:28.64
今日が第一送かぁ〜。
http://i.imgur.com/smN3cWL.jpg
405名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 12:27:54.72
>>402

おれは合格証の方を額に入れてる。こっちの方が格好良いからな。
406名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 12:29:54.16
勿論額に入れるのはカラーコピーしたやつだけどね。
407名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 12:37:11.96
今北、免状
台風一過だけど濡れて無かったよ
408名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 12:42:32.54
濡れてもいないし厚紙が入っていたから折れてもいない。

しかし紙質が悪いな。
409名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 19:15:46.84
俺は実物の免状を額に入れる事にしている。
封筒に入れたまましまって置くと、引越しとかのどさくさで無くしちまいそうなんだよな。
額に入ってるとさすがに捨てる人は居ないしでかいから無くならない。
410名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 19:23:35.60
>>404
大臣の名前ないんやね
411名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 19:40:03.82
なんか名前だけゴシック文字でカッコ悪いな。
412名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 19:49:09.20
今日、免状来た人はいつ申請書出したの?
413名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 19:53:13.30
俺は9/20。直接経産省に行ってきた。
414名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 19:55:43.12
>>413
さっそくのレスありがとう
俺は9月18日に郵便で出したのに今日来なかった…関西だからかな
今週中には来ますように
415名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 20:32:34.03
>>411
明朝だろ?
本文と違う書体だから違和感半端無いけどw
416名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 20:41:21.66
>>415

明朝だな。 スマソ。
417名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 22:09:47.91
もしゴシックならさらに違和感アップだな
418名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 06:20:15.11
この資格を取得できる攻略法教えてください
いい参考書ありますか?
419名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 14:50:34.55
>>418
資格試験の中でもこの試験はマイナーです。
良い参考書はありません。
電気で受ける場合は電験三種の参考書を読むと良いでしょう。
省エネセンターからも参考書が出ていますが科目T以外は無いよりはマシ程度です。
420名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 14:52:38.41
エネルギー管理士の合格者番号って大昔のも見れるんですね。
421名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 16:50:39.66
>>419
いいのがないんですね
電験の参考書と過去問で攻めてみます
ありがとうございました
422名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 18:40:11.40
確かにいい参考書はないが、そもそもこの資格は出題が素直なので過去問がベスト
俺はこれだけシリーズ一周した後、エネ管と電験3種に過去問8年分を三周やったらどっちも合格した
試験は体感3種の方がキツかった
423名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 19:02:09.62
すいません、素朴な疑問なんですが
将来的に試験の熱と電気が統合される可能性は無いのですか?
現場はそんな二極化したものなのでしょうか?
424名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 19:18:19.95
業務規模が大きいところは電気部門、熱設備部門とかって分かれてるんじゃない?
425名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 19:58:21.30
はあ、、、
でも資格は一種類なんですよね。凄い違和感を感じるんですが。
426名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 20:40:25.68
生物工学科でも機械工学科でも学士(工学)になるのと似たようなもんだろう。
427名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 21:07:00.67
>>425
そこまで気にすることかな…?
まぁ、でも熱管理士と電気管理士に戻して両方の免状を持つ人をエネルギー管理士にするってのもおもしろいかもね
428名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 21:16:31.27
医師免許と同じだ。

外科医もいれば内科医もいる。
429名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 21:39:45.22
全然違う
430名無し検定1級さん:2013/10/18(金) 18:39:48.18
免状の到着報告が少ないな。なぜだ。
431名無し検定1級さん:2013/10/18(金) 19:28:46.01
免状きたぜ、第一種電気工事士
10月10日にエネ管と同時申請、エネ管より嬉しい 
独立できるぜ
432名無し検定1級さん:2013/10/18(金) 19:39:07.44
来ない・・・
433名無し検定1級さん:2013/10/18(金) 21:36:58.67
愛知だけど免状昨日来たよ。
434名無し検定1級さん:2013/10/18(金) 21:50:09.26
来年受験する後輩の為に・・・。
435名無し検定1級さん:2013/10/18(金) 22:18:55.76
10月11日に申請書だした。来月までガマンだお(´・ω・`)
436名無し検定1級さん:2013/10/19(土) 01:20:34.93
免状は1便できた。合格証番号と免状番号が同じだった。ということは、すでに免状番号は決まっていたということか…
437名無し検定1級さん:2013/10/19(土) 02:21:52.82
免状来ない…
いつ来てもいいようにまだ起きてるのに…
438名無し検定1級さん:2013/10/19(土) 02:27:26.55
今来たらそれはそれで驚くw
439名無し検定1級さん:2013/10/19(土) 17:53:08.47
>>431
一種の電工免状を取得したくらいで独立とな?
製造業、メーカー壊滅的不景気のなか独立とな?

エネ管免状とて、頭がまだまだ衰えていないな程度の
気休めにしかならないというのに、おめでたいことだ。
440名無し検定1級さん:2013/10/19(土) 18:01:37.21
挫折者は人にケチしかつけれない
441名無し検定1級さん:2013/10/19(土) 18:10:01.39
>>431
電工の実務もあり電気の知識もある程度ある
ほんとは電験あたりが欲しいとこだけどそのへんの同業者の中じゃ軽く無双できると思う
442名無し検定1級さん:2013/10/19(土) 18:48:23.24
合格証だけで申請しない人いますかね?
443名無し検定1級さん:2013/10/19(土) 19:10:40.85
>>439
1電工は電気ドカタの免許。
製造業もメーカーも関係ない。
ただこの板がエネ管板と言うことを理解出来ない程度の知能じゃ先が知れている。
444名無し検定1級さん:2013/10/19(土) 21:46:29.38
エネ管板・・・

ただこの板が「資格全般」板と言うことを理解出来ない程度の知能じゃ先が知れている。
445名無し検定1級さん:2013/10/19(土) 22:11:00.53
ドカタの免許はあってると思うけど
ドカタの親方の免許だからねえ
熱の人にはわからんと思うけど
446名無し検定1級さん:2013/10/19(土) 22:14:34.74
ドカタの親方は施工管理技士取らなきゃ話にならない。
電工1は作業員免許。
447名無し検定1級さん:2013/10/19(土) 22:18:22.09
>>446
セコカンだっておんなじようなもんでしょw
448名無し検定1級さん:2013/10/19(土) 22:25:49.30
>>444
↑こいつは相当に頭が悪い。

>>446
誰も電気工事士免状はドカタの親方の免状だとは言っていない。
電気の作業員は電気ドカタだろ。
因みにセコカンなんぞ簡単に取れる。
449名無し検定1級さん:2013/10/19(土) 22:52:02.33
>>448
いや、まあおれがあたま悪いのは認めるけどさ
そこまで嬉しいもんなの→電工一種免許
おれも試験合格だけはしてるからすごくうらやましいけど
450名無し検定1級さん:2013/10/19(土) 23:01:14.88
>>449
おまえ本当に頭が悪いな!
1電工の免状はドカタ免許だと言っているのが理解出来ないのか?
所詮はドカタだよ。
持っていて嬉しいいわけ無いだろ!
451名無し検定1級さん:2013/10/19(土) 23:28:10.82
一種電工免許は凄いなと思うが、欲しいとは思わない一種電工合格者です
高圧は触る気がしないw
だけど次に狙う電検に合格すると高圧も入ってくるんだよなあ・・・

とりあえず低圧が一通り触れる証明として認定電気工事従事者くらいは申請しとくか
そもそも受電容量500kW以上だし、電工を職業としている訳でもないんだけどね・・・
452名無し検定1級さん:2013/10/19(土) 23:51:51.12
来ねー
453名無し検定1級さん:2013/10/19(土) 23:55:41.97
>>452
審査落ちだよ
454名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 11:08:12.33
試験合格しても申請通過率6割だってよ。
455名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 11:11:00.95
1電工の免状取得、1電気施工管理の受験資格云々といろいろ条件が必要だが、
純粋に試験問題の難易度という点では、両方とも、エネ電に遠く及ばない。

さらに付け加えるならば、数年くらい前までは、
エネ電とエネ熱の難しさに格段の違いがあったが、
統合してから、圧倒的な難易度差があってはまずいと、
センターも気にしているのか、かなり縮まっているようにも感じる。
456名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 11:13:41.66
(続き)熱がかなり易しいとの印象が強いせいか、熱が2種冷凍機械と同じくらいだろうと、
非常に易しく見積もっていると熱科目Uで手痛い目に遭う。
熱は高圧ガス甲種(化学・機械)と同程度か、もう少し難しいくらい。
難関大の理工系の卒業者なら、軽く一蹴できるが、
難関大に合格できなかった者にとっては、
かなり手厳しい試練を乗り越えなければなるまい。
457名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 11:59:03.88
>>451
本当に馬鹿だなぁ〜
施工側になるか管理側になるかの違いが理解出来ていない。
何で管理する側が触らないといけないの?
エネ管や電気主任技術者は管理する側の資格。
命令して他人にやらせるのが本来の業務。
省エネ法や電気事業法、電気工事士法などを理解しろよ。
だから何時まで経っても受からないのだ。
458名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 11:59:06.58
>>404
その後、みなさん届いていますか?
459名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 13:55:16.59
私なんて電工一種二種合格、電検三種合格、今年エネ管合格
だけど管理も施工も外部に任せっきり、どれも仕事で必須の資格ではない

何故資格を取るか?
施工も管理も中身を分かっていないと業者の言いなりになってしまうでしょ
業者がミスをしても素人は言い包められるが有資格者は騙されないw
あと会社から資格取得奨励金が出るからw

>電気主任技術者は管理する側
実態を知らないんですねw
管理するだけでなく実作業もこなしていらっしゃいますよ
460名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 14:45:06.56
>>454あの申請書類の項目での判断材料は、
証明した会社が実在するかどうかしかないだろ
1電工の申請だったら6割ありえるだろうけどな
461名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 15:29:04.12
免状は書留で来るの?
462名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 15:52:03.31
>>461
FAXで届きます
463名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 16:02:02.51
464名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 16:21:30.93
>>459
三種程度の素人はその程度。
電験二種の現場に行ってもそんなことを言っていられるのかな?
154kV受電契約15万kWとか言う現場。
465名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 16:29:39.56
>>464
で、お前は二種持ってンの?
466名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 17:12:16.01
さぁハードルが上がって参りましたw

二種程度の素人はその程度。
電験一種の現場に行ってもそんなことを言っていられるのかな?
467名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 17:33:49.28
いや〜。電気で合格したけどLEDシーリングライトをどれにしようかと思ったが

照明の知識が役立ったわ。
468名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 22:32:57.40
>>465
勿論持っているよ。
試験で取った。
469名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 22:56:23.65
>>465
そう妬むなよ素人さんよお!w
470名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 23:21:12.07
無事届いたけど
おもったより安っぽいA4の紙だった
もう少し厚いかと思ったんだが
471名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 23:26:58.49
>>468
免状ぅp
472名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 23:43:22.66
管理栄養士とエネルギー管理士。
473名無し検定1級さん:2013/10/21(月) 04:31:02.86
やっぱ宅建はスゲ-な、ほんとうに祭りみたいで楽しそうだな
国民的国家資格だ
474名無し検定1級さん:2013/10/21(月) 05:02:16.24
ここでは電験一種持ちになれるからなー
475名無し検定1級さん:2013/10/22(火) 02:53:38.63
エネ管って、実際使い道あるの?受験しようとは思うけど。
476名無し検定1級さん:2013/10/22(火) 05:28:50.23
選任専用ってのがきついよな
おれはまず使うことはない
でも電験も取ったし来年受験するけど
477名無し検定1級さん:2013/10/22(火) 06:35:13.00
本代だけでもすごい高いし、置き場も無い。果たして取ったところで費用対効果が
あるのか、どうしたものか。
478名無し検定1級さん:2013/10/22(火) 07:55:24.02
20代や30代の若手なら意味あると思う
479名無し検定1級さん:2013/10/22(火) 07:57:04.86
ただの自己満資格っぽいね
まぁ受験するけど
合格者大盤振る舞いのうちに合格しとかないと後悔しそうだし
480名無し検定1級さん:2013/10/22(火) 09:40:06.28
認定じゃだめなの?
481名無し検定1級さん:2013/10/22(火) 13:25:29.17
年間6万にしかならないし、
休みも取れない
だから認定じゃダメだな
482名無し検定1級さん:2013/10/22(火) 17:54:53.79
>>471
そう妬むなよ素人さんよお!wwwww
483名無し検定1級さん:2013/10/22(火) 18:00:35.06
二日も前の書き込みにレスしちゃってなにしてるんすか。なにか悔しかったんすか?
484名無し検定1級さん:2013/10/22(火) 19:23:40.83
免状の第二便はまだぁ〜?
485名無し検定1級さん:2013/10/22(火) 19:30:00.74
>>483
そう妬むなよ素人さんよお!wwwwwwwww
486名無し検定1級さん:2013/10/22(火) 20:32:38.98
電験3種持ちが電験2種or1種を取るよりエネ管取った方が評価高い気がするけど、どう?
487名無し検定1級さん:2013/10/22(火) 21:07:53.41
電験2種1種の方がどう見ても評価が高くなると思いますが。電気業界ならね
まぁ価値となると会社によって違うのかな
488名無し検定1級さん:2013/10/22(火) 21:15:09.68
二種以上は電力会社の昇進試験に思えるが。
489名無し検定1級さん:2013/10/22(火) 21:54:16.77
評価は人それぞれってことだな
490名無し検定1級さん:2013/10/22(火) 22:38:14.86
この試験って微積分知らないと合格は厳しいですか?
491名無し検定1級さん:2013/10/22(火) 22:57:05.17
そんなことないです
492名無し検定1級さん:2013/10/22(火) 23:46:12.23
微積よくわからないけど、微積がらみの問題が出たとしても
なんとなくこれじゃないかって選んだ解答が結構当たる
493名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 01:43:05.24
微積は1ミリもない気がする
lnとか指数法則とか知ってれば平気さ
494名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 06:13:14.21
微積までやる必要ないみたいですね
ありがとうございます
495名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 06:33:52.55
>>494
微積やりこんでもギリギリなのに、やんないで受験する気ですか?
思う存分出題されていますけど・・・。
一応マジに参考にしている人とかいると思うから、正直に言いたい。
エネ管、微積必須だから、ちゃんと勉強して自分のものにしておきましょう。
496名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 06:44:34.99
>>495
ちなみにどの程度の微積が必要ですか?
497名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 07:16:10.29
>>496
高校教科書程度は、やっておいて損はない。
電験3種までは、微積なしでの攻略が可能とよく言われるが、
実際、一問の失点で数年、あるいは取得を
あきらめざるを得ない状況になる場合がある。
会得しておいて絶対に損はないというより、
エネの場合、合格が無理なのではあるまいか?
498名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 07:49:40.18
取った苦労が給与に反映されなければ、ビルメン関連資格としての位置づけは低い。
499名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 10:33:13.01
電気には微積必要なのかな?
熱にはまったくいらなかったな
500名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 12:00:09.50
>>497
電験三種のとき微積分はまったくしてなくて、次エネ管受験しようと思って過去問パラパラめくったら微積分が出てて焦った。
とりあえず高校レベルまではやっとこうかな
501名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 12:28:56.05
23年度の電気だと、微分で関数の極小値を求める問題があったぞ
502名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 12:34:47.30
第二便はまだァァ〜
503名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 13:16:42.52
エネ管と電験三種あればとりあえず
食うには困らんよね?
まぁ肝心の実力がからっきしだから
後輩に呼び捨てにされたりするんですがw
504名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 13:59:04.27
職を選ばなかったら就職無双だよね
とりあえず資格保持者を欲しがってるとこはあるし
あとは実力次第で裕福な暮らしができそう
結局電験エネ管を仕事でばりばり使うとなると一生勉強ってことでしょうね
合格しなかったらその舞台にすら立てないけどw
505名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 14:10:40.25
食を選ばないって、ビルメン以外に雇ってくれるところなんてあんの?
506名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 14:12:34.89
職だた・・・
507名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 14:16:48.06
そりゃ実務経験がついてる人もいるからね
未経験者もちゃんと探せばビルメン以外もあるやろ
508名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 14:57:23.50
>>505
ビルメン以外ではなさそう。例え合格してもこれを基に省エネとか
何にも思いつかない、球の間引きくらいしか思いつかん。
509名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 15:11:23.96
お前らビルメン好きなんだな
510名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 16:30:05.65
ビルメンつうか、雑談して雑誌読んで
合間に便所の世話とかすんのが好きなんだろ
511名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 18:00:07.53
免状はよ
512名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 18:27:11.64
資格だけは沢山持ってるんだけど、未だに
LBSとかよく分からんしPASなにそれ的な
素人っぷりは我ながら馬鹿だと思うよ
最近、低圧幹線の絶縁抵抗測定覚えた
513名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 18:29:17.36
>>512
なんの資格持ってその状況なの?
514名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 18:32:31.15
試験と実務は別物だからな。人間の脳みそのキャパは限られている。
試験勉強に比重置けば、現場実務はアタマの中に入る余地無し。
515名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 18:37:20.78
>>512
エネ管の熱はいたしかたないと思われる。
516名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 18:45:34.42
エネ管、電験三種、一種電工、二種冷凍、甲種危険物、一ボ、アマチュア無線他運転免許各種、特別教育30個くらい
パソコンもプログラム打てるし鯖管理もできるしexcelVBAバリバリ
フォークリフトで四輪ドリフトも可能
でも新しい転職先はパソコンあんま使わないし乙4と電工だけあればよかった

今は社内失業して制御盤の裏でスマホ
517名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 18:50:35.37
>>516
釣りか。
518名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 18:54:46.97
もうちょっとマシな設定にしとくべきだったな
519名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 18:54:54.93
す、すまん、フォークリフトの所だけは見栄はってました
まぁコミュ障だからどこ行っても活躍は難しいだろうねぇ

職場の軍手とタオル洗濯という重要な仕事を
任されてるのが、救いといえば救い
520名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 19:00:38.56
都道府県知事から発給される職業指導員免許(熱絶縁)は
エネルギー管理士を持っていれば実技試験免除なんだけど、
免除条件をよく読むと「エネルギー管理士(熱分野で取得した者に限る)」と書いてある

電気より熱の方が権限が上?
521名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 19:05:39.59
>>516
東京・大阪以外のオフィスビルはそんなところ多し。
乙4もぎりぎり不要、電工も事業用で不要。
522名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 19:11:42.46
熱のほうが幅広く使える。電気は にわか技術者が乱立して
自己流の間違いだらけの知識でケンカばかりしてるよ。
熱はボイラー持ちも冷凍持ちも結局無知なので、横やりも入らない。
ゆえに独裁可能。
523名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 19:40:45.86
逆に俺は電気主任技術者の経験があるし保護連動試験も出来るのですが

今努めてるところはそんな知識は必要なく議論することもない。

議論しようものなら煙たがれるので大人しくしている。大人だなぁ〜。

いづれ、そういう場面になったら倍返ししてやるよぉ〜w。
524名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 19:45:37.69
>>522
熱で昨年取得したけど、熱がいいとか、電気がいいとかやめよう。
やっぱり問題の難度は、電気だろうけど、だから電気優位とか、
簡単に取れる熱は、格下にみられるとか、やめよう。
新制度のエネルギー管理士になったわけだから、熱、電気とも
頑張って試験合格したんだから、むしろ、熱は電気を、電気は熱を、
すごいなって思っている方が、いいような気がするなあ。
525名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 19:50:37.65
ところで今年の電気と熱の合格率まだぁ〜?
526名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 19:54:10.00
522ですが、
別に格付けしたつもりもなく。?
電気は苦労が多い割には現場で活かせない。
電気は電気主任とエネ管餅が対立するのが多い、と書いただけ。
実際、熱は運転効率突き詰めれば、マジ省エネに繋がるから奥は深いよ。
だからといって熱が上位とも思わないし。
527名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 20:01:42.99
熱、電気両方持っててエネルギー管理士でいい気がする
それ以外は熱エネルギー管理士、電気エネルギー管理士とかでいいのに
528名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 20:27:57.88
今年電気で合格したけど
電気でも熱でもどっちでもいいじゃん。

偏差値高いんだからお互い大人になろうぜ。
529名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 20:36:00.32
電験に合格したからそのまま電気を勉強しているが、履歴書には電気で受験した旨を書くのか?
530名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 20:59:20.36
熱で合格したので、
風呂を太陽風呂にして、風呂釜の熱容量から追い炊きが要らない温度で入れる・・・
とウンチクをたれていたら、家族では風呂の当番になってしまった。
531名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 21:32:51.38
俺は電気だから、電気風呂で。

40kWの抵抗で電気風呂を沸かす場合、

俺は2時間かけて20kWで沸かした方が効率が良いとウンチクをたれていたら、

なんと80kWで30分で沸かせと言われた。
532名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 22:13:22.53
>>520 実技試験は免除な自治体はないだろ。全国共通だし。
そもそもマイナー中のマイナーな免許持ってどうする?
533名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 22:21:10.90
>>520
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/sanzin/minkan41.html

電気の方がいっぱいあるだ。
534名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 22:25:11.15
俺は電気・熱両方持ってるから、消費電力3Kwの電気温水器が故障したので、
次は熱量3kwのヒーポン式温水器に買い換えようと検討中だ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
535名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 22:50:05.85
ここで問題です
消費電力3kWの電気温水器と
熱量3kWのヒートポンプ温水器とでは
どちらがより効率的に水を温めることができるでしょうか
536名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 22:52:44.34
当然後者です。
3分の1省エネです。
537名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 22:58:16.55
質問です。
ステンレス製の風呂釜と大理石の風呂釜。

エネルギー管理士ならどっちを選ぶ?
538名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 22:59:08.58
ガス焚きの瞬間湯沸かし器の方が効率が良いでしょう。
539名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 23:00:22.10
>>537
FRP製に代えます。
540名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 23:05:16.71
>>538
機器の能力が・・・
効率悪いですね。
541名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 23:48:26.52
一般家庭でお湯を沸かす場合、
電気とガスだと原油換算にすると
どっちが効率いいんですか?
542名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 03:56:39.82
電気給湯器のほうがガス給湯器より効率が高い
543名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 05:46:50.35
>>541
というか、原油換算にする事自体がエネ管式であり、実務的でない。
同じ能力の電気式の給湯器の電力と、ガス給湯器の電力プラスガス使用量で
比べないといけない。
544名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 07:04:13.68
「ln」って何て読むの?
積分に関係あるから、やっぱりインテグラ?
545名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 07:24:07.44
>>544
自然対数な。底がeの対数のこと。学校では、エルエヌと言っていたような。
インテグラルは∫な。
∫dx/x=lnx+C(定数)だから、熱でよく使うよな。
簡単な微分方程式とくときに使うけど、まあ、高校や、受験、学部時代から遠ざかると、
忘れちゃっているよな。
546名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 07:45:33.12
>>527連投すまぬ。
プラントあたりだと、甲種化学と甲種機械の両方持っていて初めて一人前的な空気だ。
エネの場合、最近までは熱管理士、電気管理士で、それぞれ独立していたが、
エネルギー管理士となって、熱−電気間の難易度差問題があからさまに表面化した。
前の制度でよかった。熱・電気両方持っていて初めて技術者だと。
(いうまでもなく電3は当たり前)
今だと、免状来ちゃうと残りの熱なり電気なりの合格証のために
もう一回頑張るのしんどいもんなあ。
547544:2013/10/24(木) 07:53:36.91
>>545
早速、ありがとうございました。
課目Uだけ残してしまいました。
来年は確実に取りたいので、今からやってます。
まだ第二法則やってます。
あ〜先が長い…
548名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 08:16:19.81
>>546
実際電気管理士と同等な電気主任は何種ですか?
私は熱専門ですが同等なものは見当たらない、冷凍メーカ経験ですが
熱管の学識問題はあまり現実的でないと思う。
549名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 09:08:33.59
エネ管は3種のちょっと上くらいだろ
2種のずっと下
550名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 10:06:35.35
>>540-542
ガスの瞬間湯沸かし器の効率を知っているのかな?
エコキュートを使って−10℃の外気でお湯を沸かしたら効率は幾つかな?
551名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 12:40:32.18
電験3 チャオズ
エネ管 ヤムチャ
電験2 1次 天津飯
電験2 2次 ベジータ
電験1 戦闘力53万
552名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 17:51:04.54
今年電気に合格して免状きたけど

熱を受けることはできるのですか?
553名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 17:54:20.96
免状まだ来ないなあ
554名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 19:53:10.38
もうすぐ認定組のレスが多くなる時期だな。
555名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 20:03:54.65
国分太一とか使えねえだろ
556名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 20:35:28.99
>>552
断らなくて良いから勝手に受けろ!
557名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 20:36:57.46
>>556
受けるわけねよ。

可能か訊いてるんだ。
558名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 21:12:57.31
>>550
電気ヒーターの電力効率知ってるのかな?
559名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 21:36:09.24
定年退職後省エネ、再生可能エネルギーの勉強をしようと思い、エンジニアリングで働いている。(派遣社員)

実務に就いてみると、省エネ、再生可能エネルギーの奥の深さに感心するばかり。
高圧ガス(甲種化学)やエネ管などの資格は遊びに等しいと感じる。

伝熱におけるアプローチ温度(顕熱を伝熱するか、潜熱を伝熱するか)、低温度、低圧力でのランキンサイクルでの蒸気タービンは断熱効率がかなり悪くなる等々。
面白くはあるが、時々頭が痛くなる。
560名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 22:19:44.36
>>558
電気ヒーターの「電気→熱」の変換効率は100%に近いが何か?
561名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 22:32:08.01
感覚としては、高温にするのではなければ熱のほうが得で電気は無駄。
562名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 22:52:16.69
今の時代は熱を発生させるのではなく熱の移動で熱を発生させるのが主流

これがヒートポンプ。
563名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 23:01:19.47
1冷とエネ管電気持ちだ。なんでも聞いてくれ。
564名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 23:03:43.63
しかしながら電気加熱は燃焼に酸素を必要としないためクリーンな環境が保てるメリットはある。
565名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 23:10:37.95
>>563
電験ビル管と比べて求人はどれ位あるの?ビルメン以外で資格が有効な職種は?
566名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 23:37:31.18
>>563
ちんこ大きい?
567名無し検定1級さん:2013/10/25(金) 04:20:54.84
残念ながらヒートポンプは外気温の壁が相変わらずある。
568名無し検定1級さん:2013/10/25(金) 07:00:04.43
>>562
ヒートポンプは30年前から主流だよ。
569名無し検定1級さん:2013/10/25(金) 07:09:44.27
>>559
高圧ガス甲種や、エネ管の資格が遊びに等しいとな?
うらやましいですな。頭よく生まれてきてよかったですね。
それぞれ半年、まあ、仕事しながらなんだけど、
試験勉強に全身全霊で、死に物狂いで挑んでやっと合格。
人間の頭の出来って、本当に残酷なほど人それぞれ・・・。
馬鹿が生きていくって、本当に大変なんだよ。
570名無し検定1級さん:2013/10/25(金) 07:35:38.44
>>569
貴方も良いと思います
571名無し検定1級さん:2013/10/25(金) 07:54:36.95
>>547
熱課目U頑張ってください。
電気書院の過去問8年分を完膚なきまでに叩きのめして、
省エネセンターの「やさしい熱計算演習」もやりこんでください。
書院の過去問・やさしい熱計算共に、まどろっこしいやり方より、
自分のやり方の方が簡単だし正確に算出できるってのがあれば、そうしてください。
マークシートだから、過程は問わず、結果だけを採点しますので・・・。
572名無し検定1級さん:2013/10/25(金) 20:38:21.70
免状はまだ到着しないのかな〜。
573名無し検定1級さん:2013/10/25(金) 20:49:40.38
四年かかってやっと合格の俺もいるから
二種なんて四年目でようやく一次試験通ったくらい
学生時代勉強してないからこうなる悪い見本
574名無し検定1級さん:2013/10/25(金) 21:51:50.54
免状きたーーー!
575名無し検定1級さん:2013/10/25(金) 23:27:44.37
>>574
破り捨てろ!
576名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 01:50:09.81
>>575
いやだ!ww
俺バカだから、この試験合格するのに相当苦労したんだから!
577名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 02:06:15.51
免状早く頼むよ
不受理なら不受理で早く連絡してくれ
578名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 05:09:09.20
免状って賞状だよね?
額にいれて飾るの?
579名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 05:42:14.50
電験3とエネ管合格すると、もう受ける資格がないね
二種はちょっとハードル高いし、あれは認定で取るものだしなぁ
580名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 06:46:04.41
公害防止管理者とかは?
581名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 07:15:23.26
二種行っとこうよ
その後は一種、技術士もあるし
頭でっかちな電気のスペシャリストを目指すんだ
582名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 07:44:28.23
学位もないのにスペシャリストとか笑わせる
583名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 08:11:50.41
おすすめの過去問をおしえてください!
584名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 08:13:05.47
過去問ならどれも一緒やろ
585名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 08:56:47.53
>>579
セコカンがあるだろ
586名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 09:59:39.94
>>582
学位?課程博士のことか?イラネ
一種の方が価値がある
587名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 10:02:30.75
高卒ビルメンがつよがるなよ
588名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 10:07:18.52
>>578
A4のちょっとした厚紙だよ
けっこうしょぼい
589名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 10:18:11.53
>>587
で、お前は電験1種持ってンの?
590名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 10:43:19.36
熱持ちの化学修士だ
591名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 10:50:53.92
で何?修士なら勝手に仕事が入ってくんの?具体的にどこらへんが特になるの?社会的に修士ですって言ったらどんな感じの反応されるの?
592名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 10:55:44.42
で何?一種なら勝手に仕事が入ってくんの?具体的にどこらへんが特になるの?社会的に一種ですって言ったらどんな感じの反応されるの?

電験なんてほとんど3種で済むし、必要だとしても2種までだな。
593名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 10:58:19.36
高卒で十分。必要だとしても大卒までだな
594名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 10:58:28.98
>>590
化学修士って学位は無いだろ。
化学をやってた場合、理学修士(修士(理学))とか農学修士(修士(農学))になるんじゃないか?
名称は正確にしないとな。

>>591
私も修士だけど、これが役に立つのは仕事をする時じゃなくて仕事に就く時だね。
もちろん利点ばかりではなくて、これが付いているとお断りされる職もあるようだ。
595名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 11:00:45.27
同じ給与で良いのならお断りしない。
596名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 11:09:50.91
私が言いたいのは社会に出てみれぱ学歴なんてなんの意味もないってことだ。一発目の就職ぐらいじゃないのか関係してくるのは。
597名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 11:35:56.92
修士(工学)

今は知らないが就職氷河期と呼ばれたころは
工学系は学士では厳しく修士でスタートラインという感じだった
598名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 11:36:05.30
まあ、学部卒の人は「院卒なんて必要無いね」と言い、修士の人は「学部卒は半人前、博士は仕事ができない」と言い、博士の人は「博士を取って真の学位だね」と言うものだよ。
より上位の学位を持ってる人はそれに価値や効力があると思って取得したわけだから、自然とそういう意見になる。

資格にしても似たようなもんでしょう。
持ってない人は「必要ない」「意味無い」と言い、持っている人は「最低限持つべき」「これくらい取れないと半人前」と言う。

どっちも役に立つ所と役に立たない所があるという点は同じなんだから、あまりカッカしないようにな。
599名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 12:07:01.17
電験二種の二次試験、今度受けて受かるかわからんけど
二種の勉強をしてると、やっと電気の実務が理解出来てくるね
会社で質問されてもすらすら答えられるようになった

三種なんぞ過去問やれば受かるけど、それで電気のことがわかってるかというと
分かってなかった

三種は電気技術者のスタートライン
そこから修行が始まる
三種取ったあとに満足してる奴は使い物にならない
600名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 12:12:58.65
認定研修組が現れる時期だな。
601名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 16:06:36.17
免状きた〜♪
8年かかった(;^_^A
54歳ですが…
平成19年はあと一問だったのに!
やっとこさ、終わったし。
602名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 16:54:01.97
>>601
年齢は違うが俺も近い回数を受けてるな。
去年、一昨年と1問足らずで落としてたが、やっと受かったわ。
毎年お約束の様に高い受験料払って、不合格通知もらうイベントご無くなってちと寂しいねw
603名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 17:06:34.81
>>601
お疲れ様でした^^
8年では大変でしたね。
私2年で何とかなりましたが実務の方がヘビーだったりして・・・
604名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 17:20:59.07
>>599
かっこいいな
自分も今年エネ電&3種取れたけど,
こういうレスがあると2種に向けて頑張れるわ

2種2次試験良い報告待ってるよ
605名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 18:13:49.24
来ない・・・
606名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 18:23:41.67
>>605
おめでただね。
607名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 18:27:06.04
>>606
あなたの子よ
608名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 18:36:02.49
エネルギー管理士って電験より
女の受験者いるけどどうなの?
609名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 19:11:44.11
どうって何が?
女がいたら悪いの?
610名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 19:13:57.22
その理由が知りたいだけだろ。俺は知らんが。
そんなおこんなよ
611名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 19:56:29.02
エネルギー管理士ってどうなの?
612名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 19:59:27.23
資格の使い道は微妙だけど持ってて損はしないよ
613名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 20:37:06.39
持ってて損な資格ってある?
614名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 21:01:19.27
使い途が無くて更新費用が必要だったり民間資格は機会損失を考えると損なんじゃないかな。
615名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 21:18:02.60
確かに更新講習は資格取得しようとするときに考えるよね
ステータスと講習料どっちが重いか
消防設備士とか使わないのにいくつも持ってると大変そう
616名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 21:25:07.87
>>613
認定とか講習とか金で買える資格
617名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 22:20:52.40
医師免許とかも医者の子供に生まれれば大方金で買えるんじゃね
618名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 22:22:53.29
エネ管、公害はまだまし。計量士、水道、作環(全種)等は講習、認定試験、下手すりゃ100万円コース。
619名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 23:32:48.91
ビル管は講習で取れて求人もあるから電験を取れないベテランには必須だろうな。
620名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 09:19:59.53
>>601
8年か・・・。8回連続でエネ管試験を受験したというのか?
すごい根性だ、敬服に値する。
自分の場合、念願の大学があって、他から見ればそんな大学ってレベルなんだけど、
それでも入学したかった・・・、しかし、現実は厳しく、滑り止めに進学した。
いい年こいたおっさんだが、いまだに念願大の分厚い合格通知が来る夢を見る。
失意のまま進学、工学部だったからカリキュラムはハードで、
修羅になったように勉強に取り組み続けた。
621名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 09:23:18.02
トラウマは生き続け、試験に対する用心深さは凄まじいことになってきた。
あの時合格できていれば、人生を甘く見てしまっていただろう。
エネ管は一発合格できたが、あの思い出が合格させてくれたんだと思いたい。
622名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 09:37:40.41
でもエネ管って需要ないし
そもそも世間に知られてないね
623名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 10:04:15.60
業界にもよるでしょ
一般の人は乙四くらいしか知らないと思うけど
624名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 11:36:56.83
>>623
いやいや、危険物の資格に種類があることすら知らないぞ
625名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 12:09:04.77
やっと免状きたー!遅かったけど一緒に入ってた紙に時間かかってすんませんみたいなこと書いてたから許そう!
626名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 12:48:42.63
遅い遅すぎる
もう1ヶ月近くになるのに
627名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 12:51:28.11
まだ来ん。????
628名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 12:51:44.71
>>625

遅いね。いつだしたのですか?
629名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 13:00:54.61
来るものが来ないって感覚で、初めて女の子の気持ちが分かったわ。
630名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 14:10:23.07
合格した方、自分への褒美は?
631名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 14:19:21.18
20万のゴルフクラブセット買った
632名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 15:06:25.32
俺はソープに6万使った
633名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 15:18:48.61
>>628
たぶん9/18ぐらいです。
634名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 15:29:43.20
>>633
交付日はいつですか?
635名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 15:32:09.08
>>634
それが不思議なんだけど10/9でした。なんでこんなにかかったんだろう。
636名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 15:36:57.19
俺は持参したのが9/20で交付日が9/25で着が10/16です。
637名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 16:51:34.68
交付日は申請書に問題なしだから印刷しといてと頼んだ日みたいだな
そこから印刷するところにデータが回されて纏めて印刷
免状と送付先に間違いないか照合して発送
638名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 18:52:08.39
お役所仕事
639名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 21:33:51.39
>>624
マジか!?
確かに営業や事務の人たちは知らないか…
理系や技術畑を歩いてきた人たちくらいしか工業系の資格知らないよね、当たり前か
640名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 22:19:39.05
こちらが簿記の資格とかよく分からないのと一緒なんだろう
日商とか・・・
641名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 22:43:12.79
日照と工業簿記があって
級別くらいなのは知ってるぞ
違いはよく知らないけど
642名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 22:47:38.14
簿記って何をする資格かいまいちわからない
643名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 22:59:36.54
免状来た人、合格証番号と免状番号同じだった?
おれは同じ。
もしかして、いつ申請しても同じってこと??
644名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 23:39:40.08
>>643
同じだったよ
645名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 23:41:15.46
俺だけかも知れないけど、TOEICも意味あるの?って思うね
646名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 23:41:44.80
これで俺の未来は保障されたぜ。
エネルギーの専門家として・・。
647名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 23:43:03.18
今年の電気と熱の合格率はどっちが高かったの?
648名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 23:47:03.19
>>646
実際、企業からしたら国試合格組のエネルギー管理士って、どれくらいの評価あるんだろうね
649名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 23:47:45.73
>>647
謎。
だいたい同じくらいでしょうね
650名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 00:33:32.62
>>648

宣伝効果にもなるからなぁ。
651名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 00:37:23.02
エネ電って電験の続きだけど

エネ熱ってやっぱり1からやったのですか?
652名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 05:48:31.29
エネ熱は一からだね、アタマの中に別のスペース作らないと。
実務には全く役に立たないから。
653名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 06:53:12.18
ボイラー、冷凍機の続きじゃね?
654名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 07:18:53.76
>>615
消防設備点検資格者というのがあってだな。
5年毎に更新する必要があって、講習を受けない資格を失う。
655名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 07:46:32.05
>>204
いい話し聞かせてもらった!
656名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 07:51:13.97
>>601
おめでとう!
お疲れさまです。
657名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 08:25:03.00
>>615
>>654
消防設備士なら講習受けなくても
それだけなら免許取り消しにはならない

実務やらないならこの手が使える
658名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 20:19:31.08
>>652
プラント関係なら役に立つんじゃない?
てか、ふつう資格なんて実務の延長線上で取るもん
659名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 21:04:21.28
>>657
らしいね
ただ剥奪されても文句は言えないとも言えるらしい
660名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 22:02:32.43
>>659
過去3年間の違反点数の累計が20点に達すると免状返納命令が出る場合がある
(各免許ごとに)
で、講習受講義務違反は5点/年
http://www.fdma.go.jp/html/data/tuchi0407/040701yo136.pdf

実務に就いていなければ違反は他に無いので免状返納命令には至らない
661名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 07:09:54.43
>>660
計算づくなんだね
662名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 07:48:35.14
この資格、実務経験いるらしいけど
熱で受験して、電気の実務経験で申請しても大丈夫ですか?
663名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 07:50:04.48
大丈夫です。
ただし実務証明書は建物のオーナーの証明が必要です。
自社の社長ではありません。
664名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 07:52:07.79
ありがとうごぜえますだあ
665名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 13:34:35.41
公共の建物のオーナーって誰?
666名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 14:27:28.75
>>665
自治体の長じゃね
667名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 18:49:13.00
市長なんだ。だったら簡単に判子貰えそうだね。
668名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 18:59:32.59
個人の所有物ではなく、そこの自治体じゃねーの?
669名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 19:49:49.94
やっとコンデンサと磁気回路終了と思ったら
実際の試験では相互インダクタンスの問題ばっか出るのな・・・
苦手だから三相交流、計測、自動制御だけに的を絞った方が
いいのかなぁ
670名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 06:39:25.92
>>665
毎日日報提出してる担当部署に提出すれば翌週には判子押されて返ってくる。
671名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 11:39:35.78
そろそろ来よるかぁ。認定組。
672名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 18:00:14.56
俺は三種電験取ってエネ管は熱で受かった裏切り者だ
電気で受かった人をマジで尊敬する
673名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 18:42:37.30
>>672
俺の理想形だ。
674名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 18:43:37.78
型の間違いです
675名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 19:17:12.85
俺は試験でエネ電も電験2種も取ったが、熱は受かる気がしない。
ほんとに1からやるのがダルい。
676名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 19:39:32.72
いずれ統合されるから両方勉強しとけ
677名無し検定1級さん:2013/10/31(木) 12:50:08.96
まだ来ん。
678名無し検定1級さん:2013/10/31(木) 15:02:32.78
おいらもまだこん
679名無し検定1級さん:2013/10/31(木) 17:44:04.20
2週間前に来た。
遅くても早くてもこのお知らせが入ってる。
http://i.imgur.com/eqAZs09.jpg
680名無し検定1級さん:2013/10/31(木) 18:49:07.79
例年こんなものなのかな
まだ来ぬ
681名無し検定1級さん:2013/10/31(木) 20:25:08.47
びっくらこん
682名無し検定1級さん:2013/11/01(金) 23:50:23.46
誰もこん
683名無し検定1級さん:2013/11/02(土) 07:30:41.15
つぎなに行くのォ〜?
684名無し検定1級さん:2013/11/02(土) 11:39:03.40
今年中に免状はくるのだろうか?
685名無し検定1級さん:2013/11/02(土) 15:59:26.48
ついに来た!
686名無し検定1級さん:2013/11/02(土) 17:12:07.48
>>685
免状、案外しょぼいでしょ?w
687名無し検定1級さん:2013/11/02(土) 22:44:16.14
この資格ぶっちゃけ過去問だけで合格できますか?
ちなみに電験三種は持ってます
688名無し検定1級さん:2013/11/02(土) 22:48:20.65
来ないなあ・・・
689名無し検定1級さん:2013/11/02(土) 22:49:45.98
>>687
微積とラプラス変換をクリアできれば
過去問だけで合格できると思う
690名無し検定1級さん:2013/11/02(土) 22:56:42.50
やっと着たが、なんじゃこりゃ?
大臣の署名もないし、フォントも小学校の先生が子供に向けたプリントの文字。
人に見せるのが恥ずかしい。
691名無し検定1級さん:2013/11/02(土) 23:11:41.05
>>689
既に電験で微積を使わない術とラプラス変換を使わない暗記述を身につけています
692名無し検定1級さん:2013/11/03(日) 02:04:48.99
>>687
地頭の程度にも依るが、電験三種を取れるだけの知能があれば取れる。
ただし科目Tだけは真面目にやらないと駄目。
電験とは全く性質が異なる。
まぁ根拠になっている法律が違うから当たり前の話だが。
電験・・・電気事業法
エネ管・・・エネルギーの使用の合理化に関する法律
693名無し検定1級さん:2013/11/03(日) 08:46:19.86
>>692
電験三種三年で卒業だから地頭は並です
書院の過去問から初めて
来年センターテキストと講習問題集の新版が出たらそれで補完しようと思ってます
694名無し検定1級さん:2013/11/03(日) 08:46:54.66
科目Tは確かに電験と異なるけど、過去問5年間2周するだけで確実に受かる。2日あれば楽勝。
695名無し検定1級さん:2013/11/03(日) 08:48:02.60
>>691
微積、ラプラス普通にマスターしようよ。
ってか、電3と違って、露骨に微積、ラプラスが登場しまくる。
>>692
課目Tの難度は無視できるほど小さい。
直前に、過去問流す程度で十分。
696名無し検定1級さん:2013/11/03(日) 10:12:57.66
>>693
電験取るのに三年も掛かっているなら確かに並だね。
この試験の鬼門は科目W。
運動力学の問題が出るけど、ニュートン力学や回転力学はマスターしておきたい。
ニュートン力学は高校の物理程度だけど、回転力学は高校では習わないから大変だと思う。
何年か前にケーブルカーの問題が出たが、基礎が理解出来れば簡単に解ける問題だった。
選択問題の化学、加熱、照明、空調は好きなものをやれば良い。
エネ管の問題は変に捻った問題は出ないし、基本に忠実な問題が多いから、勉強しておけば確実に受かる。
単位をバラバラにして変換していく問題も出る事が有るけど、エネルギー管理士だったら出来て当たり前の問題しか出ない。
697名無し検定1級さん:2013/11/03(日) 22:11:55.38
さあ今週こそ来てくれ!
698名無し検定1級さん:2013/11/05(火) 12:56:31.77
エネ管って電験みたいに毎年の合格基準点って公表されないんですか?
699名無し検定1級さん:2013/11/05(火) 13:21:03.19
エネ管3回目の合格!! 
700名無し検定1級さん:2013/11/06(水) 20:44:13.43
来ない・・・
得点順なのか?w
701名無し検定1級さん:2013/11/06(水) 22:45:50.46
静かなスレだな
まだ来ない
702名無し検定1級さん:2013/11/07(木) 02:39:36.46
10月10日に申請したが今だに届かん
まあ、免状なくてもエネルギー管理士と名乗ってるがな
だってカッコイイもん、無職だからokだよな
703名無し検定1級さん:2013/11/07(木) 07:33:52.15
>>702
すぐにでも就職できるもよ
704名無し検定1級さん:2013/11/07(木) 12:34:46.77
9月の第2週に申請したものですが
本日届きました。会社には明日報告します。
では参考までに…
705名無し検定1級さん:2013/11/07(木) 12:50:34.61
おめでとうございます
706名無し検定1級さん:2013/11/07(木) 12:55:46.93
今の時期は免状関係で盛り上がってるね。
来年T以外の受験します。これから何してけば受かるのか教えてください。
707名無し検定1級さん:2013/11/07(木) 13:56:09.30
ただ一言勉強しろ
708名無し検定1級さん:2013/11/07(木) 14:17:28.34
来月エネルギー管理研修に行くんだが、どのくらい準備しとけばいいの?
電験3種去年受かったんだが、すでに内容忘れまくり
テキスト届いたら目は通すことと、研修の終了試験の過去問はやっとくとして、他になにしたらいいかおしえろください
709名無し検定1級さん:2013/11/07(木) 14:22:26.08
ここに認定はこないから誰も知らないよ
710名無し検定1級さん:2013/11/07(木) 15:28:19.25
>>706
一回受けてT以外落ちたんなら、過去問やったり本読めば受かるんじゃ。そもそも熱か電気か分からんとアドバイス出来んだろ
711名無し検定1級さん:2013/11/07(木) 18:07:47.15
受験料が高いけど、一科目受けるのも同じ値段?
712名無し検定1級さん:2013/11/07(木) 19:21:01.67
>>711
うん。17000円だよ
713名無し検定1級さん:2013/11/07(木) 21:17:06.00
>>708
来よったな〜。特別高優遇認定者。
714名無し検定1級さん:2013/11/07(木) 21:32:58.48
>>708
うらやましい奴だぜ
認定試験、頑張れよ!
715名無し検定1級さん:2013/11/07(木) 22:01:46.93
>>712
ホントに高いよね。
本気でやらないとお金がもったいない。
716名無し検定1級さん:2013/11/07(木) 22:42:34.57
認定でも試験は試験。

あまり気にすんなよ。

認の文字を綺麗に消せば気付かないって。
717名無し検定1級さん:2013/11/07(木) 22:46:07.35
認定だと免状に違いあるの?
718名無し検定1級さん:2013/11/07(木) 22:51:27.53
>>716

基本的に認定は認定された事業所でしか業務をできない。

国家試験は日本全国で制限なく業務が出来る。

これは暗黙の承知事項。
719名無し検定1級さん:2013/11/07(木) 22:52:43.65
>>715
原子炉主任技術者は受験料50000円越えだし上には上がいるよ。しかし電気通信主任技術者みたいに受験科目数で値段下げればいいのに。いずれにせよ1回で受かれば縁のない話だよ
720名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 05:41:25.77
>>717
免状番号の頭に「認」の文字が付く。
721名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 17:34:07.23
エネルギー管理士終わって、電験三種終わって
基本情報処理やってる。
やっぱり、基本情報の方が簡単だな。
応用情報は大変そうだけど。
722名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 17:57:11.28
>>497
職種は何?
723名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 20:40:13.15
やっときたー
報奨金4万と1万/月GETだぜ
724名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 20:50:08.09
>>721
おっと俺と似てるな
その流れで去年基情受かった
頑張ってな
725名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 21:21:54.36
エネルギー管理士を英訳すると

Qualified Person for Energy Management

かっけ。
726名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 22:38:34.73
9月の第2週で昨日なら月末申請した私はまだまだか
727名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 22:43:44.66
公式発表されているのが少ないな・・・
海外と互換性がないと公式英語表記はないのかな
一番下は公式

電気主任技術者
Electric Chief Engineer

電気工事士
Electric Work Specialist
Certified Electrician

線路主任技術者
Chief Line Engineer

早く来い・・・
728名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 22:46:18.19
電験合格したから来年のエネ管に向けて勉強してるんだけどよくこんなの受かったな...
自動制御あたりがあんまりわからないんだけどいいサイトとか参考書とか知りませんか
729名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 23:00:39.66
自分は自動制御は↓
http://www.morikita.co.jp/books/book/2375

をやって試験対策としたんだけど
今年の試験には本の最初の方だけ出た感じだった
730名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 23:14:31.71
>>723
おめでとう
いいなー俺は会社から何もなしだ…
731名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 02:06:39.69
>>727 電工がスペシャリストとか名乗っちゃあ
IT資格の価値激減だなあ
732名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 08:31:28.74
手当出るやつは基本給30位はもろてんのか?ベース次第やろ
733名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 09:05:48.79
>732
42もらってる
ボーナスは7ヶ月/年
734名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 10:45:26.08
>>733
おいおい何言ってんだよ、私なんか4か月給料貰ってないのにw



ダンダリン呼んじゃうぞ〜
735名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 17:06:08.98
免状申請した人はほとんど到着したのかな。
736名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 18:21:16.62
10月5日に申請してまだ来てません。来週くらいかなぁ?
737名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 18:32:13.30
免状来ぬ
738名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 19:41:00.70
電験免状申請中でエネ管電勉強中だが、ラプラス変換の参考書が見つからないな。
739名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 20:24:59.50
ラプラス変換なんか絶対要らん。自動制御は理屈だけ分かってりゃ十分。電験受かるんなら過去問だけやってれば楽勝。
740名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 20:26:42.67
>>738
まあ教科書はなんでもいいと思うけれども,自分やつは
http://www.amazon.co.jp/dp/4339060577/
http://www.amazon.co.jp/dp/4785670215/
http://www.amazon.co.jp/dp/B000JA1WKI/(←今ここ)
741名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 21:04:01.67
10/3申請したけどまだ来ません at 福井
742名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 22:16:49.19
エネ管電験三種もっててもトイレ掃除と
洗濯が主なお仕事
人生は一度負け組になったらなにやっても
地位は固定されちゃうもんだねぇ
新人にシカトされてマジで鬱になる
転職してぇ
743名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 23:17:09.05
今だこぬ
風立ちぬ
744名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 09:29:37.43
>>742
資格じゃなくて所属組織のレベルが全てだからな
雇われ者は
745名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 22:18:08.43
もうすぐ研修なのにカキコないな。
やっぱ研修組は無勉で挑むんかな。
746名無し検定1級さん:2013/11/11(月) 20:15:58.55
ついに来た
747名無し検定1級さん:2013/11/11(月) 20:20:08.90
どうやら金曜日の夕方引受だったらしい
748名無し検定1級さん:2013/11/11(月) 21:30:20.05
あまり遅いと認定と間違えられるぞ。
749名無し検定1級さん:2013/11/11(月) 21:38:55.81
「認」は削ってないぞw
元々無い!!

でもネット上の「認」免状見る限り
文字の位置的に「認」があっても削ったら同じになりそう・・・
区別できるような文字配置にすればいいのに
750名無し検定1級さん:2013/11/11(月) 21:58:45.88
旧制度で片方を試験合格して免状持っていても
移行措置の講習で新制度へ移行していると認だったか。
751名無し検定1級さん:2013/11/11(月) 23:24:08.68
認定。

意味深い言葉だ。
752名無し検定1級さん:2013/11/11(月) 23:25:01.08
認定の方が格が上だっていう人もいるだろうな。
753名無し検定1級さん:2013/11/12(火) 08:05:06.51
ナイナイ
754名無し検定1級さん:2013/11/12(火) 08:55:14.96
受け取った
755名無し検定1級さん:2013/11/12(火) 09:50:01.28
格は知らんが、社内で期待されてる人ほど講習経由で取らされてはいる
756名無し検定1級さん:2013/11/12(火) 10:23:25.44
必要だから取りに行かされるのが認定。
試験に合格しただけの奴より必要とされている。
んなもん当たり前だろう。
757名無し検定1級さん:2013/11/12(火) 21:22:30.77
必要だからと試験で合格するのが一番
758名無し検定1級さん:2013/11/12(火) 21:48:46.66
会社「とってきて」
社員「はい」
サクッと試験合格


現実はわりと淡白
759名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 17:02:58.62
まだ来ない
760名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 19:01:59.62
そういえば免状の日付は一月近く前だった

つまり
書類提出→1〜2週間で書類確認完了、ここで日付確定、印刷待ち行列入り→1ヶ月で印刷、送付完了
印刷はすぐ終わって送付待ちだったのかもしれないけど

書類不備なら早いうちに連絡してそう
761名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 21:37:51.73
まだかー!
まあ、来ても手当てつくのかどうかも怪しいもんだけどorz
762名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 07:07:15.88
研修試験は解答用紙が白紙って言うじゃないか!

驚きだよね。
763名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 12:39:54.94
俺の頭の中も白紙です
764名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 19:57:23.65
僕のもまだ来ないんだよ。10月8日に郵送したのに・・・・・
765名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 20:27:33.93
俺も10月2日くらいに郵送したけどまだ来ない
不受理なら連絡くらいきそうなもんだが。
766名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 20:42:32.90
>>742
転職できるだろう
767名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 20:59:40.24
9月25日発送の自分がまだなので安心したまへ

エネルギー管理員の更新で金払って講習受けろって案内は
来年の話なのに速攻で来た
免状きたら、そんなもん受けるかってつっかえせるのだが
768名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 22:24:21.36
>>767
9月19日あたり発送で届いてる
もう少しの辛抱だ
769名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 08:12:59.21
実務申請協議中なんじゃない。
770名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 18:16:12.42
今年の合格率は?
771名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 13:30:38.05
あと10日ぐらい待てばいいのかな?
772名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 23:55:21.18
資源エネルギー庁からの簡易書留不在通知キター
773名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 02:21:32.20
良かったですね

俺にも来てくれ、頼む
774名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 07:47:01.26
実は当方の不手際により、不合格なのに合格通知を送ってしまいました。
ゴメンね、バイチャ。
ってハガキが来ると思うよ。残念だったね。
775772:2013/11/17(日) 10:44:53.23
そして今日、免状キター!
電験三種もそうだったけど、高い受験料払って苦労してとったのに
免状がチープだな
776名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 12:23:34.81
>>775 申請は何時だったんですかあ
777名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:36:36.51
申請日はうるおぼえだけど多分30〜45日前。
ちな事業所のオーナー印を貰うのは手続きが面倒なので
請負で設備保全してる自社の代表印で申請したら免状もらえた。
778名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 15:31:01.34
エネ管免状持ってても、ルーフドレン清掃とかやらされるw
779名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 15:47:44.67
ルーフドレン清掃羨ましい
毎日便所のつまりと戦ってるぞ
糞みたいな仕事だよ
780名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:25:33.67
>>778
同じことやってても手当貰える分ラッキーと思わなきゃ
781名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:29:41.49
手当てって言っても\5,000/月しかもらえてないゾ
782名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 16:39:59.24
仕事せずにお金もらえると思えば・・・
783名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:04:26.37
手当て貰えるだけでも・・・
784名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:31:37.86
>>781
月5000円じゃまだiPhoneは無理だな。
785名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:27:09.40
うちは一時金7万円だけ
まあ、ないよりは良いけど。
786名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:41:22.36
>>777

最近問題の不正か。後々どうなるかな。
787名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:22:13.44
君の免状は経歴を詐称して不正に入手した物だから
責任を問われる前に返上しといたほうが身のためだよ
788名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 20:48:45.44
食品偽装なんてソフト偽装ならそこらじゅうでやってるんじゃないか
福島米を国産米
福島沖を太平洋沖とか
東日本のスーパーやコンビニでは日常茶飯事だろう
今回の偽装事件もその辺りまで広げてくれないとな
789名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:24:15.18
まだ来ない
790名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:39:25.13
まだ来ない
791名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:44:08.67
もう来た
792名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 23:18:09.07
来週には届くだろうか
793名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 08:18:19.40
エネ管で転職できる?
794名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 08:40:09.66
出来ると思うけど、無茶な仕事押し付けられて対応できるか。要はあなたしだい。
795名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 20:24:53.80
>>793  この仕事だけってことはないだろうな。設備員兼務で選任みたいな。。。
796名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 00:48:07.66
>>795
ヤッパリ兼務はウンコ詰まり対策要員。
実際にやらされている所をみると何じゃこの資格は?と思う。
ついでに言うと専任の二種電気主任技術者も待遇は同じ。
797名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 20:43:45.04
今日も来てなかった
798名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 20:48:33.50
そんな戦地に逝った想い人からの恋文を待つような真似はやめるんだ(;ω;)
799名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 00:41:22.71
今日は来てるんじゃないかな、という予感がしたが、
やっぱり来てなかった
800名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 07:08:12.94
サラ金から督促状来た
801名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 18:24:16.61
待てども待てども、まだ届かず。
802名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 23:31:44.13
届かない
この想い
803名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 00:17:10.72
あの人は、今いずこに
804名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 00:27:19.35
免状なら俺の隣で寝てるよ
805名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 18:15:41.76
待てども待てども免状届かず
じっと手を見る
806名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 18:25:57.47
あの〜人は逝って逝ってしまったぁ〜
807名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 18:42:19.39
きっと大臣が一枚一枚手書きで作ってくれてるんだよ。
忙しいなかご苦労さんだよね。
808名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:14:13.96
俺は免状申請で直接経産省行ったので
切手代浮いたぜ。
809名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:52:34.19
やっぱりまだ来てないんだ。僕だけじゃないのね・・・・
810名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 20:02:44.86
2年間、暇さえあれば勉強してたけど今年合格したんで今はなにもしてない。

なにもしていないと落ち着かないわ。
811名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 20:28:48.05
書類不備で返された(T_T)
812名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 20:38:41.36
マジで?
いまごろ?
813名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 20:44:00.66
>>811
どこが不備だったんですか?
実務経験の内容?
814名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 20:54:00.51
俺なんか
「製造に係わる電気設備」
のところを
「製造に関わる電気設備」
って記載したまま提出しちゃってたけど
免状届いたぞ
815名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 21:18:47.73
確か申請の日付が実務証明をオーナーからもらった日付よりも前だとダメだったな
816名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 23:47:22.54
明日こそは
817名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 00:01:26.23
明日を信じて!
818名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 21:56:36.17
今日も来なかったなぁ、どないなっとんねんな・・・・免状来た人はどれぐらいいるんだろう?
819名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 21:59:19.16
なかなか来ないって言ってる人たちは9月中に出した人?
一気にたくさん申請があったから手間取ってるのかな。
820名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 00:00:11.68
あれ?今週終わっちゃうよ?
821名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 07:35:18.36
証紙に会社の代表印を押してあったら、消印をある証紙は受け付けないって言われた。

消印のある証紙は駄目なのはもちろんその通りなんだけど、代表印なんだけどなー。
822名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 11:24:21.16
>>821
証紙の意味を理解しているか?
823名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 11:51:33.03
収入証紙なら消印が有ろうが無かろうがNGだな
収入印紙も消したら意味が無い

説明に書いてあったはずなんだが・・・
824名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 12:38:01.23
印紙も証紙も面倒だから、廃止して欲しいよな。
東京都と広島県は証紙制度廃止したらしいし。
進歩の無いお役所仕事に合わせてたら、こっちにも伝染しそう。
825名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 16:36:35.90
印紙を廃止したら課税文書も一気に消えるのか
826名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 20:41:52.14
印紙が足りない、多い、消印が押してある
申請日が証明日より先
実務経験の記述がない
実務経験が1年ない
勤務先の住所を書いてない

これらは不備として送り返されてきます
827名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 20:43:11.76
申請日から2ヶ月をめどに免状を送ります
828名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 11:43:31.31
たまに送り忘れます
829名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 12:28:41.80
不備書類の返送もきっちり2ヶ月かかるみたいだねw
830名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 14:59:24.47
書類が不備なので試験を受け直して下さい。
831名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 22:40:17.31
そろそろ、ええんじゃないかなあ
832名無し検定1級さん:2013/11/26(火) 15:46:54.30
12月になってまうで・・・、電験3種の時もそうだったけど、なんで2カ月ぐらいかかるんだよ。
833名無し検定1級さん:2013/11/26(火) 19:56:18.25
9月25日あたりに送って今日経済産業省からの郵便物不在通知が入っていた
834名無し検定1級さん:2013/11/26(火) 21:31:09.22
もうすぐ冬の罰ゲームが始まるのかw
835名無し検定1級さん:2013/11/26(火) 23:18:12.27
>>833 おめでとうございます

私は、10月2日あたりに送ったがまだきません
836名無し検定1級さん:2013/11/27(水) 09:46:23.00
あきらめろん
837名無し検定1級さん:2013/11/27(水) 20:01:17.26
免状が届いたから、別に何かすぐに待遇が良くなるわけでもないんだけど、
実感したいんだよね、そして自信につながればいいんだよね。俺だって、やればできたんだってね。
838名無し検定1級さん:2013/11/27(水) 22:36:33.01
郵便局から不在通知はいってた
839名無し検定1級さん:2013/11/28(木) 02:03:55.67
時間無制限で過去問やるとどの科目も60点以上取れる
これって脈あるよね
ただし微積とラプラスはあまり使えません
840名無し検定1級さん:2013/11/28(木) 16:39:30.70
9月30日申請で今日届いた。
841名無し検定1級さん:2013/11/28(木) 18:59:18.96
2ヶ月コースか
ちなみに免状の日付は?
842名無し検定1級さん:2013/11/28(木) 22:23:44.24
俺もついに資源エネルギー庁から不在通知が!
この二ヶ月間長かった・・・
843名無し検定1級さん:2013/11/28(木) 22:52:55.47
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /
844名無し検定1級さん:2013/11/29(金) 00:25:08.61
まだこない
845名無し検定1級さん:2013/11/29(金) 21:31:41.04
長い、長すぎる
いつになったら来るんだ
待ちくたびれた
846名無し検定1級さん:2013/11/29(金) 23:06:26.22
科目Wの選択問題って普通全問勉強するの?
それとも最初から2問だけしか勉強しないものなの?
847名無し検定1級さん:2013/11/29(金) 23:24:48.56
>>846
得意なの二科目しか勉強しなかった。
全部勉強すれば試験当日に簡単そうな出題を選べるメリットあるけど
得意な二科目しっかり勉強してキッチリ点をとったほうが結果的に楽
848名無し検定1級さん:2013/11/29(金) 23:40:27.53
数年前に受かって免状も持ってるが、
同僚から今年の問題見せてもらったら解ける自信が全く無かったw
849名無し検定1級さん:2013/11/30(土) 00:57:07.79
いつまではりついてんだよ
850名無し検定1級さん:2013/11/30(土) 01:22:57.03
>>847
不得手なの1科目外して3科目やることにします
過去問やってみるとどうも甲乙付けがたいので
851名無し検定1級さん:2013/11/30(土) 07:28:03.74
コネ━━━━(゜д゜;)━━━━!!
852名無し検定1級さん:2013/11/30(土) 11:41:50.99
免状キター

けど封筒開けるとき気合い入りすぎてちょっと破いちまったあああああ
853名無し検定1級さん:2013/12/01(日) 12:17:59.05
>>848
学生時代のスポーツと一緒、現役の時との落差が激しい。
試験日は確かに、合格点を超えていたが、それも一瞬の話。
試験後数日の後にたちまち衰えていくんだよなあ。
854名無し検定1級さん:2013/12/01(日) 13:18:58.03
10/4に送りましたがまだ来ません。
会社の証明時間かかりすぎだバカ。代理で印鑑押して日付書くだけ2分くらいの仕事に1ヶ月かけるとか無能すぎて怒りを通り越して呆れたわ。
来週には来て欲しいのん
855名無し検定1級さん:2013/12/01(日) 14:42:37.13
12/4に来ると予想
856名無し検定1級さん:2013/12/01(日) 14:53:45.76
>>854
お役所仕事やからね
857名無し検定1級さん:2013/12/01(日) 17:05:20.58
>>856
ECCJでなく会社の事務職員の話です。合格証来てすぐ出したのに実務証明に1ヶ月かかりました。おかげで10/4に出す羽目に。催促してもまだ見れてませんの一点張り。
ECCJも遅いですが、2ヶ月くらいは仕方ないかと思ってます。
858名無し検定1級さん:2013/12/01(日) 17:23:55.90
総務課長に合格証持って行って「所長の判子くださ〜い」
「おっ・・・エネ管?電気で取ったの?凄いね〜」
「申請に実務経験の証明が必要なんですよ、こんな内容でいいですかね」
「ふむふむ・・・ちょっと待ってくれる?」押印記録を書いて、ポン

会社によっては面倒みたいだね
859名無し検定1級さん:2013/12/01(日) 20:24:16.68
ボイラーないところで熱で受かったけど実務内容なんて書けばいいのだろうか?
空調機の運転監視でもいいのだろうか?
860名無し検定1級さん:2013/12/01(日) 22:08:45.24
実務経験は熱でも電気でもどちらでもok
861名無し検定1級さん:2013/12/01(日) 22:18:59.45
ありがとう。
862名無し検定1級さん:2013/12/02(月) 07:57:22.80
>>858
だいたい同じ。ハンコをお願いいたします。
夕方、自分の机の上に捺印した紙が置いてあった。
近所の二十四時間やってる郵便局から郵送した。
863名無し検定1級さん:2013/12/03(火) 20:38:33.98
今日もこなかった
たのむよ、まったく
864名無し検定1級さん:2013/12/03(火) 20:46:26.14
本職は電気系なのに熱で取得してしまった。。。
まだ電気で挑戦して落ちた方がまだ気分がマシだったのに
自分に負けたorz
865名無し検定1級さん:2013/12/03(火) 21:19:24.02
考えようによっては
電気でも取れた・・・だけど知識の幅を広げるために熱で取った
866名無し検定1級さん:2013/12/03(火) 21:49:00.16
今から申請すると来年の2月かー、はぁ。
867名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 10:50:34.04
コネ━━━━(゜д゜;)━━━━!!
868名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 14:37:50.08
電気分野課目2の情報処理って基本情報のどの辺勉強すればいいのん?
869名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 17:59:54.84
10/4に申請してちょうど2ヶ月遂に免状来たわ。日付は11/12だったけど。
これでこのスレともおさらばだ。みんなが受かることを祈っておくわ
870名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 18:42:25.37
今年は良い正月になりそうだ。
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
871名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 18:44:28.62
電験3種とエネルギー管理士電気はどちらが簡単?
872名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 19:30:05.68
>>871
大して変わらない。
両方とも電験二種と比較すればもの凄く簡単。
873名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 19:57:17.92
電験3種+エネ管+電工1種
対電験2種

どちらがすごいですか?
(欲しいですか?)
874名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 20:01:31.51
>>873
前者に各々五年の実務経験つけて対等くらい
875名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 20:10:39.90
>>873
試験傾向が同じなので、電験2種取れるだけの頭あれば、上3つは難なく取れる
上3つ持ってても電験2種取れない人間は山ほどいる
876名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 21:51:07.84
エネルギー管理士って取ってメリットありますか?電験とセットで取って、初めて意味あるような?
877名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 23:14:50.07
やっとキターーーーー
省エネルギーセンターから不在通知がきてた
878名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 23:20:24.79
書類不備で返送されて訂正して再送すると
そこからまた2ヶ月後に返信来るのかなw
879名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 23:53:24.74
センターも年中仕事があるフリをするためにも
仕事はわざと遅くしてるとしかw
880名無し検定1級さん:2013/12/05(木) 00:17:25.89
>>873
二種と比較した場合、三種やエネ管は無勉で取れるレベル。
(エネ管の法規とエネルギー概論を除く。)
一種電工は電験三種の実務経験5年で認定される程度の資格。
一種電工は電気工事をやらなければ持っていても無意味。
敢えて言えば自宅の電気工事をやれる二種電工の方が面白い。
881名無し検定1級さん:2013/12/05(木) 01:33:55.24
合格証発行まではセンターの仕事だけど
免状発行は資源エネルギー庁の仕事なのではないかな

下請けで名前を出さずにセンターが噛んでたら知らないけど
882名無し検定1級さん:2013/12/05(木) 05:58:59.42
いよいよ、毎年恒例冬の罰ゲームだな(^^)
883名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 19:12:18.43
>>873
加えて電工施工管理の一級二級を持ってたりするw
昔は管理系の電験(2種、3種)で食えたが、
今は工事系の電工や施工管の方が食えるし、実入りがいい。
エネ管は熱源、工場系以外は生かす場がない。
884名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 19:15:35.29
1電工の実務経験5年はデカい
885名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 21:03:55.36
>>884 わしもそう思う。
従業員ですら独立をおそれてハンコくれないところもある
わしは高級焼酎セットを持っていき証明してもらった
886名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 22:52:20.31
>>883
電気工事施工管理技士って受験に実務経験が要るけど、1電工持っていると不要になる。
しかし、電気工事に行くか施設管理に行くかで免状の優劣は決まる。
電気工事に行くと3K職場決定。
施設管理の方が楽だが・・・
887名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 23:27:47.57
1電工で施工管理受けられるけど、免状にするには特定の分野での実務経験を
証明せなあかん
888名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 01:19:39.61
>>887
スレ違いだが、試験に受かればokじゃ無いの?
889名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 22:28:23.37
実地試験をどう乗り切るんだよ
工事やってないそw
890名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 23:07:55.17
適当に書けばいいらしいぞ
調べられるわけじゃないので

まあ、適当と言ってもちゃんと勉強するなり人に聞くなりして
ちゃんと書けるようにならないといけないけど。
891名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 23:16:32.62
妄想でもいいのか。だとしたら俺でも取れるw
892名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 05:27:19.66
さ、今日から熱の勉強始めるわw
893名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 07:50:59.39
施工管は地○の講習行けば誰でも取れるだろw
学科も実地もまんまだしw
894名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 22:21:23.33
>>889-890
妄想でも何でも書ければOK!
895名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 15:59:28.21
過去問題集
オームと電気書院 どちらが使いやすいですか
意見をよろしくお願いします
896名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 16:42:44.66
電気書院の過去問(実際にやったのは6年分を2周ほど)
オーム社のエネルギー管理士実戦問題4冊
あと、情報処理が苦手だったので、ITパスポートを直前にちょろっと。

これで一発合格、全科目8割以上とれましたよ
897名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 21:21:21.36
>895
電気書院の方が使いやすいって人の方が多いと思う。
でも、2010年の等温変化の問題の解説はオームがいい。電気書院の説明だと、最初の式が何故導かれるか意味不明。
898名無し検定1級さん:2013/12/10(火) 01:22:50.63
オーム社の過去問10年分を一通りやったが、解説が無駄に難しく書いてあった。
最初は全く理解出来なかったが、暫く考えてこの解法を書いた奴は馬鹿だと解った。
電気書院の参考書は見ていないから解らない。
センターが出している参考書はタコ。

この程度でも受かるから希望を持って下さいね。
899名無し検定1級さん:2013/12/10(火) 10:27:17.37
やったー
900名無し検定1級さん:2013/12/10(火) 12:46:33.08
>>898
タコの意味が分かりません(?_?)
901名無し検定1級さん:2013/12/10(火) 14:06:44.24
解説がまったくない解答があるし、いたって質素
902名無し検定1級さん:2013/12/10(火) 14:08:25.24
それくらい自分で考えろよタコ、のタコだよ。
903名無し検定1級さん:2013/12/10(火) 17:28:33.04
>>902
アンカーくらい付けろ、このタコ!
904名無し検定1級さん:2013/12/11(水) 22:46:07.63
10月1日に郵便局に持っていって今だに
免状来ないわ
みんなはもう来たのかな?
いい加減不安になってきたわ
905名無し検定1級さん:2013/12/11(水) 22:52:18.02
>>904
また来年頑張って
906名無し検定1級さん:2013/12/12(木) 01:03:58.52
>>903
うっせんだよこのタコ
907名無し検定1級さん:2013/12/12(木) 12:06:37.65
タコの人気に嫉妬
908名無し検定1級さん:2013/12/12(木) 12:35:42.08
故たこ八郎に黙祷
909名無し検定1級さん:2013/12/12(木) 13:09:29.29
タコが泣くのよ〜
910名無し検定1級さん:2013/12/12(木) 20:50:02.19
タコがタコに向かってタコと言う。
所詮エネ管はタコ資格と言うこと・・・
911名無し検定1級さん:2013/12/12(木) 21:21:51.33
なんでも欲しがるぅ〜&#9836;
912名無し検定1級さん:2013/12/13(金) 00:39:36.32
電験取ってからエネ電取るのと、エネ電取ってから電験取るのはどっちがムズいかね?
913名無し検定1級さん:2013/12/13(金) 10:58:14.49
両方同時に合格したからわからんで。
914名無し検定1級さん:2013/12/13(金) 11:32:25.77
2x3
=3x2
915名無し検定1級さん:2013/12/13(金) 12:16:09.36
>>912
エネ→電験のほうが難しいかと
基礎を積み上げる電験の方から先にしばくといいと思うよ
916名無し検定1級さん:2013/12/13(金) 19:18:26.55
今日免状がきました。とうとうこのスレともお別れです。
次は、電験2種に挑戦します。みなさん、今までお世話になりました。
917名無し検定1級さん:2013/12/13(金) 19:29:07.13
まだ勉強するのか?せつないなw
918名無し検定1級さん:2013/12/13(金) 20:14:41.31
延々勉強しても底辺からは抜けられないよ
919名無し検定1級さん:2013/12/13(金) 20:34:43.79
罰ゲームの時期だからってカリカリするなよ。
920名無し検定1級さん:2013/12/13(金) 21:07:27.01
10月10日申請者だが、本日不在通知がきた
今年独立起業したので難関資格挑戦はこおれでおしまい
921名無し検定1級さん:2013/12/13(金) 21:52:14.74
>>920 すごいですね。何の会社立ち上げたの?
922名無し検定1級さん:2013/12/13(金) 22:44:58.20
くそー。
必ず電験とってエネ電とってエネ熱認でいい気になってるやつを見返してやるんだ。
923名無し検定1級さん:2013/12/13(金) 22:58:55.57
認ってことは仕事上で使っている人なんだが。
資格を取っただけでどうやって見返すの?
924名無し検定1級さん:2013/12/14(土) 07:09:41.81
資格を取っても肝心の事業所がバカだとどうしようもない。
うちは危険物乙とエネ管奨励金が同ランクで理解者もいない。
925名無し検定1級さん:2013/12/14(土) 08:20:08.45
どっちも業務での必要度が大したことないんだろ
お前がバカだ
926名無し検定1級さん:2013/12/14(土) 11:26:20.32
徹底研究は必須ですか?
高くて二の足を踏んでます。
電験のテキストは揃えてます。
927名無し検定1級さん:2013/12/14(土) 11:28:31.78
>>926
たしかに高い。
だが電験テキストでは補えない部分もあるので買った方がいいと思う。

というか、早く合格するためならある程度高い出費は仕方ないですよ。
928名無し検定1級さん:2013/12/14(土) 20:05:40.34
926です。
ありがとうございました。
教えていただいてばかりですが、
エネ管の過去問+電験のテキスト+法規のテキストでは厳しいでしょうか?
929名無し検定1級さん:2013/12/14(土) 20:31:51.58

合格点ギリギリを目指すならおk
930名無し検定1級さん:2013/12/15(日) 05:07:15.37
ありがとうございます!
931名無し検定1級さん:2013/12/15(日) 13:20:53.42
エネルギー管理士の定番テキスト、過去問ってありますか?
932名無し検定1級さん:2013/12/15(日) 13:56:18.27
定番はないよ。センターのは詳しいが時間がかかる。過去問が一番効率いい。
俺はセンターのテキスト買ってやったが9割過去問で合格、無駄だった。
933名無し検定1級さん:2013/12/15(日) 20:33:19.09
エネルギー管理士電気分を取得しました。次に取得するのにオススメの資格はありますか?
ちなみに、工場の施設管理をしていて電験2種取得済みで電気主任技術者をしています。
エネルギー管理士電気分野に近い分野で勉学が無駄にならない資格探してます
934名無し検定1級さん:2013/12/15(日) 20:56:35.12
電験1種
935名無し検定1級さん:2013/12/16(月) 00:04:30.21
電験一種なんて発電所勤めにでもならない限り必要なし。
頭良さそうだから技術士でも取ったらどうだ?
936名無し検定1級さん:2013/12/16(月) 00:22:41.50
技術士の事務所とかよくあるしな
937名無し検定1級さん:2013/12/16(月) 08:49:14.10
合格率まだぁ〜
938名無し検定1級さん:2013/12/16(月) 08:57:21.58
エネ管研修会場なう
楽して免許とってくるわ
939名無し検定1級さん:2013/12/16(月) 10:11:33.78
938いいなあ
940名無し検定1級さん:2013/12/16(月) 12:26:04.62
頑張れよ。
答案用紙に余白にお礼の一筆を書くことを進める。
941名無し検定1級さん:2013/12/16(月) 15:55:36.94
今年合格したがもう一回勉強したいぜ。
942名無し検定1級さん:2013/12/16(月) 19:13:45.48
研修を電気で受けて思ったのは電験に比べて年齢層が若いな
電験は40オーバーばっかりだったけど、こっちは30台ばかりな気がする
試験も年齢層若めなのかな?
電験と対象層が同じでおっさんばかりだと思ってたので、ちょっと意外だ
943名無し検定1級さん:2013/12/16(月) 19:59:40.99
今年の夏に初めてエネルギー管理士(熱)の試験を受けましたが、4科目 全滅で科目合格は ありませんでした。
今日からエネルギー管理研修(熱)を受けていて、12/22に また試験がありますが、これも夏と同じように科目合格の制度はありますか?
どなたか詳しいかた、教えて下さい。
944名無し検定1級さん:2013/12/16(月) 20:41:58.66
科目合格あるけど、来年も研修受ける必要あるし、費用は少し安くなるけど5万かかるよ
945名無し検定1級さん:2013/12/16(月) 20:55:04.13
>>942
エネ管は実務的な資格だし、中長期的な事案がおおいので、先の無い中高年では
旨味がないし、企業が任命しないでしょ。
946名無し検定1級さん:2013/12/16(月) 21:37:33.03
>>944
有難うございます!
とりあえず今回の研修と試験 頑張ります。
947名無し検定1級さん:2013/12/17(火) 00:05:58.40
>>942
電験も一種と三種では雲泥の差があるよ。
三種はアンチャンばっかりだけど一種はオッサンばっかり。
エネ管が特に若い人が多いとは言えない。
948名無し検定1級さん:2013/12/17(火) 00:16:11.03
1種はある意味狂人レベルだと思ってる
良くも悪くも
949名無し検定1級さん:2013/12/17(火) 08:04:03.59
>>943
一発国試全滅の人がどこまで頑張れるか?
真面目に受講して、記述式だから、当たらずとも遠からじ的なことを
びっしり解答すれば、大丈夫だと思うけどなあ。
国試全滅が、十二月講習で楽勝クリアーとなると、
免状の「認」の一字が非常に重い意味を持つことになる。
950名無し検定1級さん:2013/12/17(火) 08:35:23.15
電験だと免状番号に認はないけど

エネ管の受験番号には認がある。

受験番号に認があるのは辛いよね。
951名無し検定1級さん:2013/12/17(火) 08:53:16.64
電験も番号で認定かそうでないかわかるけどね
電験は電力会社にも免状コピー出してたびたび連絡取るから認定だと恥ずかしいのわかるけどね、エネ管はそれほど経産省と連絡取らないからなぁ
どっちにしろ自己満足な世界な気がするけど
952名無し検定1級さん:2013/12/17(火) 09:25:03.97
すみません。教えてください。
過去問、オーム社と電気書院から出ていますが、
短期合格したい場合は両方購入がデフォですか?
953名無し検定1級さん:2013/12/17(火) 10:17:28.35
>>952
電験3持ちだけどそんな簡単に短期では受からないよ。

勉強期間は半年位は必要だと思うが過去問は各社買えるだけ買った方がいい。

不動の徹底研究もな。
954名無し検定1級さん:2013/12/17(火) 11:36:28.16
電験三種合格まで一年目
エネ管合格四年目
電験二種二次試験も四年目
今年二種合格してたらラッキーだけど
難しいだろうねぇ
955名無し検定1級さん:2013/12/17(火) 12:53:14.41
953さん

助かります。
956名無し検定1級さん:2013/12/17(火) 13:11:33.39
もし今年も落ちていたら休みの今日も勉強しているんだけど受かったんでやることないなぁ〜。
957名無し検定1級さん:2013/12/17(火) 13:31:25.23
うらやま
958名無し検定1級さん:2013/12/17(火) 16:11:25.17
資格試験程度がんばれないやつは、仕事でもがんばれないかもしれない。
そうかもしれん
そんな社風・・・電験2種 3回目チェレンジ中 
959名無し検定1級さん:2013/12/17(火) 16:13:04.75
>>958
どんな仕事してるの?
2種に挑戦とかすごいわ
960名無し検定1級さん:2013/12/17(火) 18:07:34.78
そんな社風・・・フフフ、解るわ。
961名無し検定1級さん:2013/12/17(火) 20:46:13.41
>>958
電験二種3回目・・・・5〜7年くらい掛かるのが普通だという話がある。
一年や二年で取れる資格と思わない方が良い。
962名無し検定1級さん:2013/12/18(水) 19:37:13.44
>>959

仕事に必要と言うよりは考えるということが好きなんだよ。
963名無し検定1級さん:2013/12/19(木) 08:48:48.98
二種持ちですが、無職でも受かりますやろか?
964名無し検定1級さん:2013/12/19(木) 09:29:16.79
仕事二就くのが先かと
965名無し検定1級さん:2013/12/19(木) 18:54:32.50
せやな
966名無し検定1級さん:2013/12/19(木) 19:42:06.88
額縁入れてるか?
967名無し検定1級さん:2013/12/19(木) 19:53:41.25
封筒に入ったまま。
これって汚損や紛失しても申請すればまた貰えるんでしょ?
968名無し検定1級さん:2013/12/19(木) 23:42:06.82
エネ管は、名刺の自分の名前の下にエネルギー管理士と
入れられるのは良いよね^^
969名無し検定1級さん:2013/12/20(金) 08:15:09.11
>>963
電験1種持っていて、無職の中年独身と、
乙4も数回受験してやっと合格できたような頭脳のおっさんでも、
多少不細工でも妻子がいて、安月給ながら家族が生活していけるだけの収入があって、
和気あいあいと暮らすのがどっちがいいんだい?
1種のおっさんは万年床のせんべい布団に寝る。
乙4数回受験のおやじの方は、慣れ親しんだ不細工なか〜ちゃんに乗っかる。
970名無し検定1級さん:2013/12/20(金) 10:51:58.41
エネ管取ったら引っ張りだこになりますか?
ただの資格マニアで終わってしまわないか、それが心配。
971名無し検定1級さん:2013/12/20(金) 11:03:33.97
企業は必要になったら講習で取らせる
糞簡単な講習ですら取れない場合のみ募集する
必要となる環境にいるなら取っとけ
そうでないならマニアで終わるかもな
972名無し検定1級さん:2013/12/20(金) 17:57:15.57
>>971
講習というのはエネルギー管理員のこと?
973名無し検定1級さん:2013/12/20(金) 18:36:30.22
お疲れ
974名無し検定1級さん:2013/12/20(金) 22:50:33.06
2月いっぱいまで高校物理とやさしい熱計算演習やってみて
手ごたえ感じたら受験してみようと思って勉強始めてみた
975名無し検定1級さん:2013/12/21(土) 07:28:27.29
>>974
頑張ってください。とにかくエネ熱は、課目Uだけの試験。
他の雑魚科目などどうでもいいし、受かったところで、
課目Uがダメなら、どうしようもない。
976名無し検定1級さん:2013/12/21(土) 08:55:48.69
本試験は「やさしい熱計算」よりもやさしいからマスターすれば合格間違いなし。
やり過ぎなくらいだ。
977名無し検定1級さん:2013/12/21(土) 09:25:22.64
たしかに資格ばっかりとるだけで、物事を突き詰めない
すぐに業者をよぶ使えないやつはいる

だが、「おれは資格は持ってないけど仕事はできる」と言う人間はよくいるが
本当に仕事ができるやつはいまだに見たことがない
978名無し検定1級さん:2013/12/21(土) 15:31:27.95
結局高位資格餅じゃないと駄目なんだろ(^^)
979名無し検定1級さん:2013/12/21(土) 19:14:34.02
でもエネ管は採用側の反応悪いよ。たいていは講習で取らせるし、差がでにくい
業務だからな。肩書きだけの資格だな。
980名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 13:27:07.40
午前中爆死
981名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 16:14:59.29
もしかして今日は第二部の祭りかな。
982名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 18:24:31.47
研修すごいな・・・
あんな日数拘束されるなんて
983名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 20:12:58.86
拘束されるのはそれだけ価値がある資格とも受け取れる。
拘束されても、合格が保障されていないのも良いね。
984名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 23:16:21.77
名刺に載せるなら、
環境計量士なら、作業環境測定士、臭気判定士などを合せて記載するが、
エネ管なら、何と組み合わせたらいいだろう?

省エネが仕事なら、電検、電工、冷凍などかもしれないが、
環境系なら、環境カウンセラーとか技術士(環境)くらいだろうか。
EA21とかISO監査人だと、ちょっときな臭い。
985名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 23:27:52.79
>>894
エネ管を名刺に乗せている人のを見ると
東ガスさんとかはエネ管のみの記載の人が多い
あとは、技術士と一緒に乗せている人も見かけるね。
まあ、名刺に記載する場合は、エネ管だけで良いと思うよ。
986名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 14:52:50.04
名刺に乗せても話のネタにしかならんだろう。
そんなのでいちいち悩む必要なんてあるの?
987名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 15:41:50.24
エネルギー管理者なら別だけど、管理士では鼻で笑われるwww
988名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 17:32:29.40
二羽化
989名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 18:15:41.68
>>987
東ガスの名刺もらって笑ってみろよw
そこからだ
おまいらだと、東ガスの社員みてぺこぺこなんだろうな。
990名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 18:40:25.10
エネルギー管理員じゃないの?まさかニ・ワ・カ
991名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 18:47:40.05
>>989
ごめんごめん東ガスって何の略なの???
992名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 18:52:03.56
>>991
エネルギー管理者・エネルギー管理士・エネルギー管理員
解ってる?
993名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 18:52:11.24
>>991
鞄結档Kス漏れ
994名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 19:07:47.18
>>992
ついこの前までエネルギー管理者に選任されていたけど。
ガス屋程度の名刺がどうしたって???
995名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 19:12:06.44
996名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 19:16:25.82
>>995
名刺に管理士なんて書いてないからwww
997名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 19:18:58.97
管理者なら特定事業者名書いてくれんと、信用しないよってことw
998名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 19:34:44.74
法人解散したから第1種エネルギー管理指定工場等の指定取り消しと
特定事業者の取り消し申請を出したのでもう番号でも調べられないなw
999名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 19:44:50.27
     / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   却下w
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![茂 木 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
1000名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 20:31:21.11
ハイ!この板オシマイ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。