日商簿記2級 part404

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
日商簿記2級 part403
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1372170907/
※950踏んだら次スレ立てましょう
※テンプレは>>1-5まであります
※荒らしはスルー、相手するあなたも荒らしです

■平成25年度(2013年度)試験日程
第133回 平成25年2月24日(日)←オワタ\(^o^)/
第134回 平成25年6月9日(日) ←オワタ\(^o^)/
第135回 平成25年11月17日(日)←次ココ

■受験料 4,500円

■受験概要・申込み
日商簿記公式サイト
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
商工会議所検定試験情報検索サービス
http://www.cin.or.jp/examrefer/search_cci.asp.cgi/lic/1354911051/
2パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2013/07/09(火) 18:23:03.73
こんばんはぽ
3名無し検定1級さん:2013/07/09(火) 18:23:21.24
■関連ウェブサイト
http://www.o-hara.ac.jp/best/boki/ (大原)
http://www.tac-school.co.jp/kouza_boki/ (TAC)
http://www.daiei-ed.co.jp/ (大栄学院)
http://www.net-school.co.jp/boki/ (とおるクラブ)
http://www.lec-jp.com/boki/ (LEC)
http://www.dai-x.com/boki/ (DAI-X)
http://www.toriishobo.co.jp/ (とりい書房)

■オススメの参考書、問題集は?
上記の「関連ウェブサイト」を参照。

■どのくらい勉強すれば受かりますか?
だいたい150〜200時間

■合格発表はいつごろですか?
合格発表は各商工会議所にて異なる。東京・横浜・大阪など都市部は合格発表が遅い。
少し足を伸ばして合格発表の早い商工会議所へ申し込む手もあり。
詳しくは各商工会議所HP参照。 ttp://www.cin.or.jp/cin-cgi/me_list99open.asp

■電卓は何がいいですか?
プログラム機能付(原価計算など)、メロディ付、関数電卓はNGです。
日数計算は使えます。

■電卓はどれがいい?
禁止されている機能が付いてなければどんなものでもいいです。
カシオ、シャープが一般的ですがキヤノンやその他ノーブランド品でも構いません。自分の好きなものを使いましょう。
ソロバンで計算してもいいですよ。

■仕訳するのに、メモ用紙を持ち込んでいいの?
持って行かなくても、試験の際にA4コピー用紙を1枚配られます。
詳しくはhttp://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/class03.php
4名無し検定1級さん:2013/07/09(火) 18:25:26.94
■テキスト評価
合格テキスト (こってり)
とおるテキスト (普通)
サクッとうかる (ややあっさり)
スッキリわかる (ややあっさり)

■テキストの比較

●「合格テキスト」
網羅性は高い。その反面、重要論点と非重要論点の見分けが付きにくい。(非重要論点とは、過去に一度だけ出題された論点。)

●「とおる」「サクッと」「スッキリ」
分かりやすい。その反面、重要論点に絞り込んでいる。(非重要論点には対応しづらい。)
初心者・独学者向け。3つのうち、どれが選ぶかは、各人の好み・相性で。

不安な方は、とおる・サク・スッキリのどれか1種類と、合テキを組み合わせて使うのがベター。
どちらをメインにして、どちらをサブにするかは、各人の判断で。

※TAC みんなが欲しかった問題演習の本 (旧 プラス8点のための問題演習の本)
※実教出版 模擬試験問題集
※ネットスクール 模擬試験問題集
※ネットスクール 過去問ナビ

などもお勧め。
5名無し検定1級さん:2013/07/09(火) 18:26:17.68
■この十年間は概ね30〜40%で推移。40%を超え次の回はガタッと難化するように見えますが、実際は前回までにベテランとなっていた人達が抜けてしまうからと思われます。30点までは間違えても大丈夫なので八割五分を目標に頑張りましょう
第134回 ???% 
第133回 47.6% ←ここ十年間で最高
第132回 22.9%
第131回 30.4%
第130回 31.5%
第129回 44.5%
第128回 34.8%
第127回 32.4%
第126回 21.5%
第125回 40.0%
第124回 12.4%  ←十年間で二番目の低さ
第123回 38.4%
第122回 22.5%
第121回 43.1%
第120回 29.6%
第119回 31.3%
第118回 29.4%
第117回 20.7%
第116回 29.2%
第115回 42.5%
第114回 31.8%
第113回 30.4%
第112回 24.2%
第111回 33.2%
第110回 40.8%
第109回 27.5%
第108回 46.9%
第107回... 5.7%   ←ここ十年間で最低
第106回 38.6%
第105回 29.9%
第104回 22.5%
6名無し検定1級さん:2013/07/09(火) 18:27:08.73
合否はテンプレで次の受験者のために情報を残しましょう。

【.合否.】  合格 不合格
【.受験地域】 任意
【..受験会場.】
【..受験回数.】   回目
【.勉強方法.】   独学 通信 通学
【..勉強期間.】  ヶ月  週間(通算 ヶ月)
【..年齢性別.】   歳
【.職業or学生.】  大学(学部、学年) 専門(分野、学年) 高校(普通科・商業科・それ以外) 職種(業界、役職) 無職(職歴、年数)
【.使用テキスト.】
【.使用した問題集.】
【感想を一言】  合格の秘訣は? 敗因は?

------------------------以上------------------------------
7名無し検定1級さん:2013/07/09(火) 21:33:18.51
有難うございます。
8名無し検定1級さん:2013/07/09(火) 21:49:45.78
134回の合格率はまだ?
9名無し検定1級さん:2013/07/09(火) 22:40:58.17
日商サイトで前回の合格率発表日付見ればだいたい見当つくだろ  いちいち訊くな
10名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 04:31:14.80
およよよ
11名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 08:35:04.41
よく難易度という言葉を使いたがる輩がいるが、
正確には「難度」のことじゃないか?
「易」についての意味は無視されている。
難度が高い、もしくは難度が低いが正しくは無いか?

×高濃淡度汚染水
○高濃度汚染水

×高低度1000メートル
○高度1000メートル
12名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 08:53:35.35
どちらも使うし難易度の方がポピュラー
13名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 09:17:58.24
>>11
コピペを繰り返すなハゲ
14名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 10:49:29.73
言葉に五月蝿いやつは言葉をわかってない
15名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 11:16:28.66
前回3級受かって2級の勉強してるが、
固定資産の期中売却が2級の参考書に出てきた
これこないだの3級の問題に出たし3級の範囲だよね
16名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 11:25:13.45
定額法なら3級範囲だけど2級で増えた償却方法の分は2級範囲
どれも出るし理解が浅いときや計算苦手だと間違いやすい箇所
17名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 12:12:25.92
工業簿記マスターして商業簿記は仕訳出来る程度でいいと思う
18名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 12:17:25.42
商簿テキトーにやってたら受からんよ
19名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 12:33:31.10
工簿満点でも商簿半分は取らんと落ちるもんな
3級範囲を真に完璧にしてれば及第点は取れそうだけどわざわざバクチすることはない
20名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 12:47:46.17
かわいい女の子が手取り足取り教えてくれるテキストなら
勉強も捗るんだがなぁ、三次元二次元問わないから。
21名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 12:51:50.01
答練の実力−(本番の緊張+初見問題への動揺+ケアレスミス)=70点

答練で70点前後のやつは落ちる。
80点前後のやつも合格発表までヤキモキする。
80点後半以上なら安心して合格できる。
22名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 12:53:14.18
おっしゃ抜かりなくやるぞ!
23名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 13:33:40.00
前回みたいな問題だと、答練100点連発で余裕こいてた奴が落ちてたけどな
まぁその分次回は大丈夫だと思うが
24名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 13:44:26.60
工簿って、どうすれば満点取れんだ?
25名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 13:49:11.14
ひねった問題以外ならケアレスミスしなければ満点とれる。
過去問と問題集を繰り返しやる。
26名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 13:55:26.48
過去問・予想問題適当にやって80点ぐらいは取れそうだな、と思えたらテキスト読み返すのおすすめ

東京23区だけど成績票来てたな、合格者少なかったから早かったんかね?
27名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 14:46:35.33
2級は今回、本当に厳しかったんだねぇ
28名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 14:55:19.76
横浜ですが合格通知キター!
合格率15.5%だった。
29名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 14:56:43.29
>>28
合格おめ!
30名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 15:01:23.73
>>29
ありがとう!

発表まで長かった…
31名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 15:33:46.22
合格した自分を、褒めるのも良いと思う。
32名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 15:52:57.73
>>28
合格オメ!
やっぱり合格率は15%前後で落ち着きそうだね
33名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 16:07:43.39
68点だた…悔しいけどしゃーない。
1級勉強しながら11月また受けるか…
つか、どのタイミングで2級の勉強再開しよう…
気持ちが盛り上がらない…
34名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 16:15:16.02
簿記2級スレの特徴
試験3〜4ヶ月前
「どこの通信がいいか」、「どの参考書がいいか」「どの勉強法が良いか」の議論が盛んになる。
簿記1級や税理士、公認会計士の話が中心となり、簿記検定不合格者が、上位受験者気取りになる。簿記3級合格者などの新参者中傷も活発に。
簿記2級合格者の「2chばかりしてて、勉強しなくていいのか」という忠告には、一致団結して簿記不合格者と決め付け。「合格証書うp」と騒ぎ立て、勝ち誇る。

試験1〜2ヶ月前
資格煽りが最高潮。簿記二級とか持ってても意味ない等の論調がスタンダートとなる。
「簿記2級とか死んでいいよ」、「1級も持ってないとか恥ずかしくないの」などの自分の実力に根拠のない煽りが最も酷くなる。
そして、試験1ヵ月前から「簿記2級だし、8割以上余裕で取るぞ」というムードとなり、「今からやって簿記検定2級受かりますか」系統のレスが増加。
まだ合格どころか受験すらしてないにも関わらず、 「受かったら簿記1級とるぞー!」など、話題も盛んになる。まさに「取らぬ狸の皮算用」である。

試験1週間〜当日:
受験後は一転し、スレ内は阿鼻叫喚
この頃を境に簿記2級に対する煽りがピタッと止まる
試験3ヶ月以前にあれだけ大口を叩いた挙句、「人生オワタ」、 「死にたい」などの書き込みが激増。中には「努力は実らない」などと、自分の努力の不十分さに未だに気づけていない書き込みも。
35名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 16:17:38.17
商業簿記が終わって、今日から工業簿記に入ったが、
映像学習の工業簿記の担当講師が早口で言い間違いも多いので頭に入らない
36名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 16:23:04.49
>>34
なるほどなぁ、そんな感じの流れなのか
俺は受験前は3、4回くらいしかスレ見てなかった
試験終了後から毎日チェックするようになった
合格してからは、全体の合格率が発表されるまで毎日チェックしようと思っている
基本はロム専
ここ1ヶ月で書いたレスは20前後だと思う
試験直後〜合格発表までが一番書いてたかな
合格が決まったら、もう書くことない
37名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 16:32:59.78
合格率って、どれぐらいになるんだろうね。
38名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 16:39:27.25
>>35
会社によっては映像遅回し出来るんだけどな
39名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 17:02:24.94
日商簿記検定2級落ちる人の特徴
・簿記検定3級を舐めているからいきなり簿記2級
・14日で受かるなどを鵜呑みにして1ヶ月〜3週間ほど前から勉強開始
40名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 17:07:42.59
>>37
14前後と予想。
第何回かは忘れたが12.4は上回ってる気がする。
41名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 17:10:23.69
早口で聞き取りにくいのを機械的に遅回しにしても、聞き取りづらいのは変わらない気はする

合格率がブレるのって、昔のままの認識で学習時間が決められて
それで受かる為に理解そこそこに過去問ばっかやってハマれば受かる
って勉強法が主流だからじゃね?と思った
42名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 17:18:37.86
各社の予想問題集の的中率を全然リサーチしてなくて
ホントに当たるのかよ?と疑ってたし、
予想答練が4回分くらいあって、そんなん、ほとんど範囲全部じゃね?と思って、
結局どれが出てもいいように勉強したおかげで合格できた。
43名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 17:32:13.61
133回が過去10年間で最高の合格率で134回はイレギュラーな問題来ると予想し
幅広く勉強したことが功を奏して合格できた
44名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 17:39:29.25
【.合否.】  合格 96点
【.受験地域】 東京
【..受験会場.】
【..受験回数.】  1回目
【.勉強方法.】   独学
【..勉強期間.】  2〜3週間
【..年齢性別.】   21歳
【.職業or学生.】  大学 経済学3年
【.使用テキスト.】 サクッとうかる
【.使用した問題集.】 サクッとトレーニング+過去問ナビ
【感想を一言】  たまたま出席した管理会計の講義での直接原価計算の知識がまさか役に立つとは
45名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 19:07:48.49
>>15 売却時価とか値引きの問題じゃないの?
固定資産売却って言ってもレベルがあるよ。
46名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 19:21:07.38
>>45
H21/4/1に100万円で購入した自動車をH25/6/30に30万円で売却し、代金は現金で受け取った。
減価償却費は耐用年数10年、残存価格は取得価格の1割の定額法で計算する。(決算年1回 3/31)
みたいな問題(数値は適当)
47名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 19:28:50.22
>>46
単純な売却も出題範囲には入ってるし買い替えやスクラップなんかとも絡むから
2級でも大事な論点のひとつだよ
備品なら定額法でない償却させられることもあるし
残存価額をゼロにするだけでケアレスミス大量に釣れるし
48名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 19:29:31.57
合格率いつでるんだよ!
49名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 19:33:04.48
郵便到着@東京
74点でなんとか合格してた
50名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 19:34:01.41
>>48 >>9   合格率が発表されたところで不合格は覆らんのに
51名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 19:38:37.71
合格率出たらクレームでもするのか?
52名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 19:39:26.73
東京 合格率15.5

>>44
サクッとトレーニング+過去問ナビ
やったぐらいで96点とれねえだろ
53名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 20:04:58.96
不合格したやつ11月の2級目指す?
54名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 20:16:51.77
>>53
宅建の試験終わったら
簿記2級のリベンジに向けて取りかかる予定
55名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 20:21:23.17
>>48
こんなところで騒いでないで
日本商工会議所にいつ出るか問い合わせてみれば?
ここでそんなこと聞いてまともな答え返ってくるとでも
思ってんの????????
56名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 20:21:30.82
宅建か
申し込んでみるかな・・
57名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 20:38:38.17
>>52
お前みたいな中卒と一緒にすんな
こちとら某国立の経済学部だっての

問題集は検定問題がどんな感じかを把握するためにやっただけで、
簿記自体は大学で習ってんだっての
58名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 20:40:18.92
学歴自慢しちゃうところが痛いよねぇ
59名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 20:42:10.11
俺は昨年の宅建→今回の簿記2級と合格したのだけれど、
宅建は簿記2級の3倍くらい難しかった
60名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 20:43:55.11
大学で習ってたら勉強時間2〜3週間どころじゃないだろ
61名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 20:57:25.47
>>54
試験日程的に宅建と二股掛ける奴多いよな。
俺は宅建終るまでは基本を固めて、残り一ヶ月で勝負掛けるよ?
62名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 20:57:29.38
大学で経済学やってるなら
卒業までに日商簿記1級どころか税理士簿財のダブルとか公認会計士短答式を
受かるくらいの力が付いていて当然のはずだからなw
63名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 20:59:02.94
グダグダ言う前に、さっさと勉強して96点以上取ってみたら?

134回レベルじゃなかったら、君らでも出来るでしょ
64名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 21:03:01.29
つかエアコン20度にしても
全然冷えない・・・
室温29度・・・
65名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 21:05:50.10
明らかに落ちた
立ち直れない
66名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 21:06:02.09
>>64
壁が熱をおびてたら無意味さ
扇風機の風を壁沿いに当てて除湿にしてみ
67名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 21:06:47.31
>>57
わいも一橋やで〜
なおアクチュアリー死亡のため、簿記は2級まででいいや
68名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 21:09:05.11
>>65
問題集からやり直して不明点を潰してご覧よ
分かる所と分かってない所に分けてから対策を講じるといい
過去問はテキストなどで不明点を潰してから
69名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 21:10:21.64
国立の経済学部、ってのが味噌だな
駅弁でも国立は国立だから
7044:2013/07/10(水) 21:13:50.46
なぜか>>57になりすましされてる
これだからID非表示板は

>>52
銀行勘定調整表はサクテキの一番最初にあるし、
固定費調整も工業簿記のテキストで一応触れてるし、
サクッとシリーズだけで充分対応できたよ
間違えたのは第一問のどれか メモってないからどれ間違ったかは不明

>>57
残念ながら自分の学部は簿記論の講座がまったくないし、
会計の授業ですら簿記を使わないくらい簿記教育軽視してるんだよなぁ
そもそも経営学部や商学部じゃなくて経済学部だし、簿記は初学者
71名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 21:18:03.02
>>69
それを言ってやるな
ここで国立とか自慢してるやつは
学内ではお味噌扱いだからな

俺もどっかの国立出ていたような気がするが
そこで落ちこぼれてるやつって
中卒とか高卒をすごくバカにしているが
使えないやつ多いんだね

そんな奴がここで、学歴を自慢しているんだから
みなさん基地外が騒いでいる
目を合わさないでおこうというぐらいの度量を持って
相手にしないでおこうよw
72:2013/07/10(水) 21:22:59.50
東京横浜が15.5%ならその辺りになるんじゃないかねぇ。
73名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 21:27:04.18
文学部や理系、芸術系で簿記なら(なぜ?とは思うが)スゲーって思うけど経済3年ならどうってことない
暇なんだから片手間で出来るだろ
74名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 21:28:55.71
予想通り満点、何のひねりもない平凡な出題だった
合格率が低めに出てるのは、ヤマを張った学習か過去問やり込み型の人が大量に落ちたからだね
75名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 21:29:55.72
11月は、絶対受かりたい。
76:2013/07/10(水) 22:01:55.86
76点で受かったー。
大原の自己採点とドンピシャ過ぎてウケた。
簡単な問題を落とさない、
難しい問題は5割取る、
で何とか滑りこめた。
77名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 22:20:03.57
合格率10年で3番目の低さ
ふざけんな銭ゲバども
78名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 22:21:20.41
>>64  エアコンはフィルターのほこりを掃除機で吸い取るだけで結構効き目変わるよ
79名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 22:21:52.23
受かったが合格率に差がありすぎだとクレームつけとくわ。
資格の信頼性に関わるので。
80名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 22:23:05.82
合格だとでかい封筒が来る
不合格だと受験票みたいなのが来る

開かなくても合否がわかるわボケ
81名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 22:23:28.13
>>64
フィルター掃除しろ
82名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 22:24:55.68
>>80
でかい封筒に受験票入ってるよりはいいだろ
83名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 22:56:49.02
11月は難易度平均くらいに戻るんか?
84名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 23:19:06.52
数年前に日本の簿記会計教育の問題点についてまとめた本が出版されたけど
それに「今の簿記受検生は過去問解いてパターン覚えるだけで、少しひねるとまったく解けなくなる人が多い」
って問題意識が日本の会計学者の中にはある、って書かれてたし、
過去問やってればOKみたいな問題は減ってくんじゃない
85名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 23:21:28.47
マニュアル人間だから、
パターン覚えて解くしか能がない
ひねられるともうお手上げだわ
86名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 23:25:44.85
11月にリベンジ。
87名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 23:29:20.08
過去に出た問題と同じパターンが出ないのは1級以上で十分なんだよ
急に難易度上げやがってふざけんじゃねーぞ
88名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 23:34:28.85
次に向けて、どういった対策を講じれば良いのか・・・
89名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 23:35:19.85
試験終わった直後から難易度のバランスバランスうるさい奴がずっといるけど同一人物?
90名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 00:08:06.18
東京ってまだ結果出てないよね?
91名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 00:09:14.73
>>89
同じだと思うよ落ちて気が狂ったみたい
92名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 00:12:00.32
数十年に一度のチャンス第133回 47.6%
このボーナスステージで不合格を食らった上に
勉強ある程度やって挑んだ第134回が過去問の傾向から外れてまた不合格
これが発狂の原因なんだろうな
93名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 00:14:16.49
>>92
何やっても駄目なタイプだなそれ
人生成功するタイプの人は絶対にそうはならない
94名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 00:14:52.88
サクトレ、すっげー分かりやすいな
なんかすげー分かりやすい

サ ク ト レ は 神
95名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 00:16:01.80
>>84
偏った出題して
過去問やっただけじゃひねられた問題に
対応出来ないって出題している方に問題があると思うけど
過去問回せば全範囲回せて、出題方法を多角化して
ひねっても大丈夫な対応力を付けさせれば良いのにって思う
96名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 00:17:29.72
過去問やっときゃうかるんならそもそも
参考書いらんし、過去問丸暗記でいいじゃん

数字変わるだけで後は変わらんでしょってことだし
97名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 00:17:36.61
俺なんか過去問もやらずにサクテキとサクトレだけ
試験三日前にラスパ買って第一予想と第二予想だけ解いた
正直合格は厳しいと思っていたけど133回のお祭りに便乗して合格しちゃったよ
98名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 00:18:44.26
>>94 サクトレすごいよね  2周目は小さな字で書かれてる「参考」の部分もしっかり読むといい
99名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 00:19:42.35
簿記は過去問も手にはいりやすい上に
過去問やっとけば受かるとまで言われてる試験なので
今後も過去問丸暗記じゃ通用しない出題が増えていく傾向だろうね今回同様
100名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 00:20:37.17
ちゃんと勉強してる人は合格してるからね
不合格して発狂するんじゃなくて自分の勉強不足を反省しないといつまでたっても合格しないよ
101名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 00:21:30.47
チンパンジーでも受かるのが2級
2級に落ちちゃう人って
102名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 00:23:20.56
チンパンジーに簿記教えてこいよ
103名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 00:24:09.74
銀行勘定なんてサクテキの最初に載ってるからな
2級の一番最初だし初めて学ぶテーマだからじっくり読んだよ
ネットで類題まで探して手を動かして要領と理屈を覚えた、まあ今回は余裕の合格なのは言うまでもない
104名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 00:24:57.98
ネタにマジレスwwww
105名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 00:26:07.70
>>96
そこは焼き直しでも丸暗記だとダメなように出すんですよ
106名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 00:26:50.96
サクテキは銀行勘定のところ重要度が低いから読み飛ばしても〜と書いてあるけど
そういう勉強スタイルの人が今回落ちたんだよ、読み飛ばすどころか興味津々で勉強したから
107名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 00:32:28.23
結論は出てるように
問題の難易度が高いわけじゃない
合格率が低いのは簡単に受かろうとした人たちが全員こけただけ
108名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 00:35:53.31
2級の合格証は簡単にはあげないよ?
109名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 00:38:07.68
133回で簡単に合格してしまったから
ほんとお前らの書き込み見てると酒がうまいわw
110名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 00:57:51.25
出題してる方に問題があるってw
何でも他人のせいにする奴って本当に居るんだなぁ
111名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 01:26:52.51
スッキリ+問題集を買おうと思うんだけど何がいいの?
112名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 01:54:00.22
前回試験について、新参入者が偉そうにのたまってるのがどうも気に障るんだが、前回受験してない奴は、黙ってろよ! !
銀行勘定〜云々だけじゃなくて、3級と2級含めて、100%理解してから言え!
113名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 04:09:01.58
受かった側からすれば、毎回このくらいの合格率でいいじゃんって思うわw
114名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 07:29:52.13
落ちた奴らが出題者のせいにしてるのが
滑稽すぎて笑えるw
115名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 08:25:52.58
>>106
重要度が低いだけで、でないとは言って
ないからねぇ。勉強するのは当然だよね
116名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 08:36:00.11
レベルが低いスレになったな
人間性のレベルが
117名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 08:42:58.94
銀行勘定は、次回、ほぼ確実に出題されないよ。
まあ、せいぜい、11月の試験直前まで、その簡単な、銀行勘定だけについて語り合って、落ちればいいさ、バカどもめがw
118名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 08:46:56.12
レベルの低いスレになったのは、
不合格連中が発狂してたからだけどね。
119名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 09:05:32.53
まあ、ヤマ張って外れたのが出題側のせいだという理屈は、何がどうあっても通らないわな
120名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 09:21:19.07
バカどもめがw
121名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 09:33:32.57
出題者に戦いを挑むつもりで勉強すればいいよ。
そしたら嫌でも抜かりなくやれるよ。
122名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 09:41:26.37
>>111
サクッとにしとけ
123名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 09:43:50.58
次回は本支店だな
124名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 10:01:40.96
銀行勘定調整表なんか知らなくても
当座預金に資料の金額を加減して、銀行側の残高に合わせるんだなってその場で理解できたわ
125名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 10:10:54.51
本支店会計は内部利益がからむとややこしいなあ
126名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 10:18:23.38
それが本支店会計のアイデンティティじゃないか
127名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 10:46:46.55
>>117
仕訳とか精算表やF/Sの決算整理でなら出そう
仕訳で手広く穴なくカバーしていれば解けない問題じゃないから
見慣れない形式で泡食わないようにするだけだな
134回は仕訳が1から難しく、2と5で見慣れない形式ってことで
内容は分かるはずなのに終始パニック状態で終わった人も多かったはず
128名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 10:58:06.35
市販の教材(テキスト、問題集)でも大丈夫?
129名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 11:05:44.65
もちろんそれで十分だ 今なら時間もあるし
ひとりで勉強するのが苦手なら通信通学を考えればいい
130名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 11:07:32.50
市販の使ってる人がほとんどだと思うよ?
自分に合うかどうかが大きな問題なのでしっかり見比べて理解できるものを選ぶこと
独学はモチベ大事だから無理に難しいの選んでも逆効果だよ
131名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 11:18:30.53
>>130
同意
独学はモチベーションの維持が一番重要だよね
これが難しい人は、通学か通信にした方が良い
132名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 11:28:32.57
>>129
>>130
>>131
有難う!11月まで少し時間あるから、今から独学で、頑張って勉強してみる。
133名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 11:41:26.59
日商の美子ちゃんが勧めるバインダー式テキストは、どこで買えるのでしょうか?
1級合格者の4割が使っているらしいんですが、
134名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 12:33:53.94
でっかい本屋かamazon
135名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 12:53:35.97
74でギリギリ受かったわ
銀行勘定が10点で危うかったがなんとかなった
136名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 12:57:24.42
>>135
合格おめ!
137:2013/07/11(木) 14:52:53.31
東京横浜規模でも合格書き込み少ないな…。
138名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 15:44:00.10
平均点的には銀行勘定はみんな結構出来た感じなのかね
原価計算はかなり落としてる人多そうだが
139名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 15:56:21.06
どっちも投げてしまわなければ半分は取れる内容じゃないか?
140名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 16:04:07.89
半分は取れるが、どっちも半分だときつくない?
141名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 16:12:32.28
まだ10点余裕あるだろ
他落とさなきゃケアレスミスのロス分くらいでいける
142名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 16:42:46.62
東京、横浜の発表あったんだ?
143名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 17:01:38.09
すまん、一応受かったんだが
独学でやったせいか、未だに理解できないところがあるので教えてくれないか
かなり最初の方の差異の振替の話なんだけど、
例えば材料の当月消費額より予定消費額が少なければ原価差異××/材料××
って振替仕訳するよな
そのとき勘定連絡図では材料勘定の借方に実際消費額、貸方に予定消費額が書いてあって出っ張ってる方を出っ張ってる分だけ原価差異に振り返るように書いてあるんだが、
どうして実際消費額が借方に書いてあるの?
実際だろうが、予定だろうが前月繰越+当月仕入−次月繰越の計算で貸方に当月消費額がくるはずじゃないの?

試験は左、実際 右、予定って覚えて何とかやりすごしたが、未だにすっきりしないぜ・・・
144名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 17:29:35.48
【.合否.】 不合格 64点
【.受験地域】 東京
【..受験会場.】
【..受験回数.】  1 回目
【.勉強方法.】   独学 
【..勉強期間.】  8週間くらい
【..年齢性別.】   27歳
【.職業or学生.】  無職
【.使用テキスト.】スッキリ
【.使用した問題集.】合格するための過去問集、あてる予想問題
【感想を一言】  全体的に引っ掛け問題が多いな〜と思いながら解きました。設問二に面食らいグダグダに。
結果64点で不合格。問二は4点しか取れませんでしたorz
金庫の中を実査したら〜という問題の意味が分からなかったのが敗因です。
145名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 17:36:29.82
>>143
上手く説明できるかわからないけど、

材料勘定の貸方にある予定材料が仕掛ボックスに入る。
(ボックスの右から出て左に入るルールのやつね)

仕掛品勘定の中で生じた 材料消費量差異×× / 材料×× は、
材料消費量差異勘定の中では 借方に 材料×× 
それを材料勘定に振り替ると、貸方に 材料××(※)
最初に仕掛ボックスへ入っていった、材料勘定の貸方にあった予定材料と(※)を足すと実際消費量。

「足したのが実際だよ」というふうに { でくくってあるだけで、
ボックスの貸方が実際とは書いていないんじゃない?
146145:2013/07/11(木) 17:38:04.03
ごめん最後の1行

×貸方
○借方
147名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 17:46:16.32
>>141
人よりミスが多い質だとは思うけど、ミス二つ、どうしもわかんない問題一つぐらいで計算してるから
かなりギリギリだなぁ
結果的に落としたの一つだけだったけど、運が良かったとしか思えない
148名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 18:00:10.43
>>145
回答ありがとう
>「足したのが実際だよ」というふうに { でくくってあるだけで、
ボックスの貸方が実際とは書いていないんじゃない?

テキストで見る限り、図で材料勘定のTフォームの左に実際、右に予定って書いてあるから、左は実際の消費額だとはおもうんだよなー
でも、>>145が言ってくれたとおりなら絶対このテキスト書き方悪いよな・・・
149名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 18:42:01.53
>>148
工簿の勘定連絡図のTフォームは商簿の勘定記入と同じ形式使ってるけど
中身は全くの別物なんだよ
貸方勘定・借方勘定や仕訳の転記という意味が薄れてて
単に予定と実際がどれくらい違ったかな? てのを考えるためのものにしてる

左に実際書くのがどうたらは標準原価計算のパーシャル法あたりで説明ついてるかもしれない
(合テキでは多少記述あった、他テキストはわかんね)

勘定連絡図では次の勘定に移すもの書くのは貸方だから
空いた借方に実際の消費量置く、くらいに考えて先行くほうがいいかも
150名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 18:44:41.70
成績票フライングで発送するのやめて欲しい...
151名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 19:16:21.27
>>149
回答サンクス
152名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 19:43:27.54
>>149
別物じゃないですよ
仕訳で理解できるようにしておいた方がいいと思います
153名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 19:46:59.03
>>152
並行でやると混乱するばかりだと思うよ
勘定連絡図の流れを頭に叩き込んで使えるようになった後で
仕訳に落とし込むのを覚えるほうが楽じゃないか
上目指すならそういうわけにもいかないかもしれないのかもだけど
154名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 20:27:42.58
合格してました

1.16
2.16
3.14
4.14
5.16

76/100

受験会場 東京
受験者数 10470 
実受験者数 6545
合格者数 1016
合格率 15.5%
155名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 20:33:06.96
>>154
欠席者大杉栄
156名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 20:37:03.13
>>149
別物ではないですよ。同じです。
労務費とかの問題なんか特に未払給与とか給与期間の問題はボックス図みて仕訳イメージできないとアウトだよ。
157名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 21:25:16.33
東京 平均点45.4
158名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 21:38:48.50
途中退席(棄権)の人もいるかもね。
159名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 21:40:09.94
簿記2級から意味不明になってきたわ
160名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 21:41:58.45
合格してました。
1:12点
2:18点
3:20点
4:20点
5:12点
合計82点

【合否】  合格 
【受験地域】東京
【受験回数】1回目
【.勉強方法】大原へ通学
【勉強期間.】 4ヶ月くらい
【年齢性別.】 30歳
【.職業or学生】会社員(SE)
【.使用テキスト】学校教材のみ
【.使用した問題集】学校教材のみ
【感想を一言】
満点目指してようやくこの点数でした。。
161名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 21:50:13.77
>>160
イヤイヤご立派という点数
やはりSEということで数字の扱いには慣れているし
理論的な考えが身についているんだろうね

こっちはその2つともかけているからうらやましい
ちなみに1級は本屋のテキスト見ただけで退散w
162名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 21:58:12.16
>イヤイヤご立派という点数
>やはりSEということで数字の扱いには慣れているし
>理論的な考えが身についているんだろうね

そうだね
163名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 22:01:47.66
来週あたり合格率出そうだな…
164名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 22:04:22.61
>>160
設問2で18点は凄いよ
雑損500 なんて絶対出来ない
165名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 22:14:08.79
>>164
3級の範囲をスキップせずに勉強してたら解けるよ
166名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 22:15:39.21
棚卸減耗の話で気になったんだけど、
もし実地棚卸数量が帳簿棚卸数量より多かったら収益に計上するん?
167名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 22:17:27.55
しません。
168名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 22:18:06.78
>>165
そんな簡単だった?
私、3時間与えられても無理そうだったから適当に数字入れて設問5に集中したわ
169160:2013/07/11(木) 22:18:16.66
160だけど
2は雑損だけできてないwww

何を思ったか変な答え書いちゃったんだよね

5は時間切れ・・・
170名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 22:19:30.29
>>166
仮受金/雑収入で処理
171名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 22:25:17.59
>>166
棚卸差益とかいう勘定科目もあるらしいよ

>>168
過去問で第3問が普通にしっかり取れてれば楽勝な内容だったけど
問題文落ち着いて読めてたことが必須要件
172名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 22:25:33.50
>>166
そういう問題は出ないから大丈夫
てか帳簿より棚卸が多かったら緊急会議招集して責任の所在をウンタラカンタラ
173名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 22:26:05.24
>>168
現金同等物と雑損益は3級の範囲
174:2013/07/11(木) 22:33:55.54
簿記ってなんでこんなに欠席者多いの?
併願した3級でコケて戦意喪失したとか??
175名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 22:33:57.65
>>167>>170>>171>>172
皆回答が違うけどありがとう
じゃあ期末の時点で貸倒引当金が見積りよりも多い場合は
減らすの? そのままにするの?
176名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 22:34:21.46
戻し入れる
177名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 22:37:17.93
>>175
貸倒引当金戻入
178名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 22:38:14.96
>>175
貸倒引当金戻入だっけ、収益計上するけど今は範囲入ってたっけ?
ちょっと古い過去問だと普通に載ってたな
179名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 22:38:46.21
>>175
減らします。
貸倒引当金戻入がありますよね^^
180名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 22:39:39.92
>>178
けいりのおちごとしたいんですよね。範囲に入ってるとか入ってないとかいってる場合ぢゃないですよ。
181名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 22:47:30.95
>>180
テキストに普通に載ってる事柄かどうかは学ぶ上で大事なことだろ
載ってないことは別の媒体使って調べないといけない
182名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 22:57:35.03
>>174
安いし年三回もあるし資格じゃないしいろいろだろ
183名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 00:28:58.14
>>174
3割ぐらいは毎回欠席するんだから受験料もっと下げられるだろうと思ったよ
どんだけぼったくってんだか
試験の費用の内訳を公開するべきだよ
184名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 00:59:34.39
>>183
簿記は一応準公的資格だから日商が試験で儲けるとは考えていないだろうけど
他の民間試験、例えば漢検なんかは儲けるために試験してるからな
費用の内訳はいらないけど、解答用紙は返却して欲しい
185名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 01:12:39.88
そうか?
3級2500円、2級4500円って
なんでそんなに高くなるのか検討つかん
186名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 01:16:57.49
検定の受験料としちゃ安い方じゃん
PC系の奴とかまあぼったくり酷いのあるぞ
187名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 01:22:13.62
確かに 試験時間も試験官の受け持つ受験者数も同じなら三級と受験料に差があるのはおかしい
188名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 01:27:59.29
受験者数が違う

何百万部も売れる少年ジャンプと、数千部しか売れない簿記の教科書
どっちが高い?
189名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 01:36:10.22
試験官を時間で雇えばいいだけだろ?
会場も時間貸しだし
190名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 01:48:44.77
検定試験の原価が、試験官の人件費と会場の賃貸料だけとか思っているようでは
何百回受験しても、日商簿記2級は取れないよ
191名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 02:27:00.10
それ以外のものには差は出ないと思ったんだけど?
今回受かってるよ
192名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 04:44:56.91
試験の問題作成、答案作成、その見直し、印刷代、用紙代、各地域への配送代、試験後の合否の判定、合否通知の作成、発送代、合格証書代、ほか
193名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 06:42:28.15
>>191
それ以外のコストが変わらないのに、受験者数があ圧倒的に違うから、2級の方が高くなるんだろうに
もう、全然ダメだな、あんた
194名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 06:59:16.95
平成元年だと2級で確か1800円程度。
その頃を知っている身からすれば今の受験料は信じられないわ。
ちなみに1級はその翌年に年に3000超え。
いくら20年以上経つとはいえ、よくそれだけ値上がったものだ。
195名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 07:23:46.10
高いと思うなら尚更1回で合格しなきゃな
196名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 07:55:36.11
>192にあがった費用含め一人あたりにかかるコスト予想して全然違うと思うのか
受験者数は3級が2級の1.6倍で、どの商工会議所も両方の検定を扱っているのに
197名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 08:27:08.73
> 一人あたりにかかるコスト予想して全然違うと思うのか
むしろ同じと思う方がおかしいと思う
198名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 08:39:35.26
ほとんどの資格・検定試験で上位級の方が値段が高いのは当たり前
199名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 08:41:46.52
中には情報処理みたいに同一料金のものもあるけど少ないだろうな。
200名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 09:21:20.64
>>194
2.5倍かよ
ぼったくりだな…

>>199
あれはお得
基本情報とITパスポートは値下げしても良さそうなものだが
201名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 09:23:54.66
1回で受かるためには、どうすればいいんだ?
202名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 09:34:44.15
テキストを隅々まで繰り返し読み理解し要点を掴む
問題集も間違えなくなるまで繰り返し解説をしっかり読む
過去問を時間通りに解き実力を謙虚に把握
時間短縮が出来るよう判断を素早く、計算間違いをしない
下書き用紙は残しておき二回目以降は書く量を減らす
解説が分からなければ問題集の同種の問題に戻り考え方を確認
それでも分からなければテキストに戻る

纏まった時間を毎日確保し、間違いを実力不足だと謙虚に認識し対策すること
203名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 10:34:41.76
>>201
一橋と早稲田にもぐりこんで作問担当の人の講義を受ける
204名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 11:11:31.63
最後は試験時間との戦いになったな。
正確さの比重をちょっとだけ下げて、
解く速さの比重をちょっとだけ上げたら、
やっと合格点に乗った。
205名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 13:46:42.84
>>203
二級ごときでそんなことする暇があったら勉強しろよw
手抜きせずコツコツやればたかが二級なんて受かるだろw
206名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 14:06:13.90
2級は簡単
207名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 14:16:08.17
合格率出たよ
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/news/data.php

2級13.9%
208名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 14:38:02.55
ワロタ
過去問しかやってないから、ちょっとひねられただけでこうなるんだよ
209名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 14:43:57.45
やったぁ(*^^*)当たった〜!

40 自分:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2013/07/10(水) 17:07:42.59
>>37
14前後と予想。
第何回かは忘れたが12.4は上回ってる気がする。
210名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 14:51:43.37
それにしても前回との落差が激しすぎるな。問題作成委員には猛省をを求める。
211名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 14:54:14.20
どんな落差も関係なく1回で合格する。
それが大事だね。
212名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 14:54:31.66
13.9%かぁ・・。

次受ける予定だけど、合格出来るっていう自信がなくなった・・・。
213名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 14:59:48.33
うーむ・・・これは厳しい
214名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 15:01:22.67
次回は簡単回だよ。
そう思えば気が楽だろ?
215名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 15:09:00.16
次はどうなるんだろ
216名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 15:10:23.66
次はどうなるとか気にしてる人は落ちるんじゃない?
気にせずちゃんと勉強すれば絶対に受かるよ。
217名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 15:12:53.30
>>208
今回のは、ちょっとの範疇を超えてた。
受験した人達、お疲れ様。
218名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 15:17:00.95
そもそも、134回は133回の反動で難しくなるという推測もあったのに、
それでもしっかり勉強しとかなかった不合格者は何考えてたんだろう?
219名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 15:20:11.31
何も考えてねぇから落ちたんだろうな。
220名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 15:23:02.45
次回、また50%近い合格率だったら笑える
と同時に怒りを覚える
221名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 15:36:29.11
そんなの主催する団体が勝手に料金設定するだろ?

幹部と試験委員の飲み代やソープ代も

受験生が算定する性質でなない
222名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 15:38:48.84
パスした範囲が出たのでパニックになったけど、諦めず解くだけといた。

開場出て冷静になったら設問自体は難しくなかったよね・・・。
問5も回答を誘導する流れになってたし・・・。

多分落ちただろうと自己採点もせず諦めてたら
思ったより点数あって、84点合格でした。

途中で投げて帰った人もいたみたいだけど、粘るって大切ですね。
223名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 15:40:26.02
>>193

あんたは受験料を決める立場にないから。
224名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 15:43:13.22
11月は6月のリベンジ組がいるから必然的に合格率は上がると思うけど…
225名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 15:45:51.15
自分はかなり勉強して100点取る勢いで臨んだけど、
それでも見たことのない解答欄でテンパりまくった。
問題自体は合格できる程度にはしっかり答えを埋めたけど、
テンパりからくるケアレスミスがどれだけあるか予測できず、
解答速報見るまではミス連発で落ちてるかもと思ってたわ。
226名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 15:47:13.52
>>222
合格おめ
227名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 15:56:43.32
んこ!
228名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 16:02:25.32
いやそれはおかしいだろ
229名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 16:05:26.50
>>228

誰に対してコメントをしているの?
230名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 16:07:26.97
227
231名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 16:23:29.62
受験者自体2万人以上減ってるんだな
6万人割れは平成17年6月の110回以来
実受験者は5万人を大きく割ってる
これは平成19年6月の116回以来
全経は1級が一番少なくて会計が1500人近辺なんだけどさw
232名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 16:28:31.81
前回、合格者を多数輩出したからな。
合格者数ベース(5920名)では、過去10年で2番目の低さ。
233名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 16:32:57.22
やっぱり、受験料を稼ぎたいのだろう・・・日商
234名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 16:39:57.88
そりゃ商売ですし、お給料も必要ですからねえ
235名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 16:44:21.60
13.9%…。68点で落とした俺涙目。
11月の受験者確保で落とされた感がなんとも…
いや実力不足なんだけどさ、なんか釈然としない…
236名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 16:45:20.48
これだけ難易度が乱高下しちゃうと
技能を正しく評価する検定としての信頼性だだ下がりで
受験者減りそうなんだが
237名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 17:14:25.19
今回のはしょうがないと思うけど(イレギュラーなだけで難しい訳では無いので)
前回みたいなのは勘弁してほしい。
238名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 17:26:19.92
どう考えても、資格学校とタイアップしてるだろ?
日商・・・
広告も掲載されちゃってるしさw
239名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 18:02:54.66
今回60点台で不合格になった者の多くは
次回も受けるだろう。捲土重来を期して
真剣に受ければ殆ど受かる。
受験者数も増加し、合格率もアップする。
過去何度か繰り返されたパターンだな。
240名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 18:38:39.17
>>208
過去問しかやんなかったけど受かったわw
241名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 18:41:52.34
次頑張ろう
242名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 19:26:25.20
貧困ビジネス 
ブラック検定
243名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 20:13:57.40
貧困ビジネスではないがな
何回も受けに来て全部受かってるよ?
131から134まで4連勝で135・137は1級受けて簿記は撤退する。
244名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 20:21:02.60
5月中旬から独学で勉強始めた文学部生だけど、サクッとうかる+過去問で受かってた
自己採点で計算ミスがどんどん見つかって、すっかり落ちたもんだと思って記憶の彼方に葬り去ってた。
それだけにちょっと寝耳に水。採点基準とか、せめて受かりやすいように変えてくれてたのかもしれない。

これから初めて勉強しようかな、という人は、サクっとうかるを反復練習して、
あとは過去問で問題形式に慣れれば、2級はおそらくなんとかなると思う。

とりあえず今日は、ちょっといい気分で狸合戦ぽんぽこを観る…
245名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 20:26:33.61
>>243

自己顕示欲が強そうですね。
246名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 20:53:23.19
まあまあここは自慢披露の場であるから、多少は大目に見てよw

正直ここで自慢するのが気持ちいいんじゃないの

自分はあんまりしゃべらないが、その理由は簿記ってなに?

って感じの職場だから、経理の資格と言っても、うちの経理そんなの持ってないよな

そういう職場だもの。そういう人がここに自慢に来ているの

妬まれて、友人関係壊れたりすることもないからねw

優越感だけが味わえる、貴重な場だよw
247名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 20:57:33.37
ここはサクッと使ってる人ばかり?
簿記の教科書とかの使った感想ききたいんだけど
248名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 20:59:22.86
詳しいからいいとか細かいからいいとか
134回試験の残した弊害は本当に大きいなw
249名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 21:00:09.60
世に自慢の種は尽きまじ。
高学歴自慢
ダンナの職場自慢
子供の学校自慢
家柄自慢
所有車自慢
逸物自慢
もうないか
250えむお:2013/07/12(金) 21:04:00.94
だめだ
去年の宅建試験を境に完全に思考停止してる
やることが頭に入らねえ
251名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 21:14:10.58
46点で落ちていました。
もう事務関係は諦めます。
252名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 21:14:55.36
>>250
脳トレとかやってみたら?
バカにする人は多いけど、意外と効果がある人も中にはいるんだよ
あと、ステマじゃないよ
253名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 21:18:00.02
>>251
諦めんな基本の反復だけ心がけてもっかいだけ頑張れ
254名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 21:22:39.01
>>251
MOSに落ちたならわかるけど、
日商簿記2級に1回くらい落ちただけで諦めるなよ
えむおの根性を見習え
255名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 21:36:50.01
>>247
私はとおるって教科書使いました。
サクトレでしたっけ?評判いいやつも買いましたが
商店の名前がややこしく頭に入らず、

ただ教科書だけでは殆ど問題とけず、過去問と予想問題でひたすら勉強。
得に予想問題は、過去問より若干難しめに出来てるのか?
勉強するには役に立ちましたよ。
(3種類買って計12回分の試験を2回ずつ解きました)
約2ヶ月で何とか合格
256名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 21:55:10.93
>>255
合格おめ!
257名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 22:02:44.02
今回思ったけど、メンタルな強さが試験では大事。
あの問題見てあきらめずに食らいつく根性がないとダメだわ。
258名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 22:02:53.40
>>255
>サクトレでしたっけ?評判いいやつも買いましたが
>商店の名前がややこしく頭に入らず、

えっ?
259名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 22:04:35.47
>>257
どんな問題も「考える」ことを忘れなければ二級ごときに根性なんていらんよw
260名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 22:05:27.11
どうせなら、一回で合格したいよね。
261名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 22:07:44.29
食らいついて向き合うと自ずと解法も湧いてくるんだよ、俺の場合。
ニ回受けたくないしね。幸い受かったけど。
262名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 22:37:19.39
>>261
合格おめ!
263名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 23:12:37.03
>>258
問2の宮城とか宮崎とかのあれだろ
264名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 23:13:20.82
サクテキの挿絵は良かった
あれはよかった
265名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 23:23:40.73
本当にサクテキは良かったなww
ここでやたら推される理由わかった

小さい本屋にも売ってるし、気になる人は立ち読みしておいで
266名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 23:24:00.39
為替手形ってリアルに使われることあるの?
267名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 23:27:48.98
自己宛や自己受はあるよ
3級試験に出てくるような、他社を指図人にするようなのは滅多にない
268名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 23:30:18.35
自己受って早く相手先から代金を回収したいから出すんだよね?
もし相手が払いたくないなら引受を拒否できるんだよね?
269名無し検定1級さん:2013/07/12(金) 23:48:46.16
手形で回収するのは売掛金であって、現預金ではないよ
それは手形取り立てという別の取引
他社を名受に自己受為手を降り出すのは、顧客に「お前、踏み倒さずに払えよ」と一筆書かせるという意味でやることは無い
お客様の印紙税負担をサービスするとか、当座の無い個人商店に手形で買い物していただくため
なので、名受に同意いただけないケースなんて無いよ
270名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 00:12:41.28
受取手形を現金化する仕訳って出た事あったっけ?
271名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 00:14:24.57
それは4級または3級の範囲
272名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 00:14:28.77
お前踏み倒す的な自己受がむしろメイン
273名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 00:17:27.06
>>272
そういう意味しかインターねっつでは出てこない・・
274名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 00:45:49.53
コンビニで小切手って使えるのかね
ドン引かれるだけかね
275名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 00:46:58.58
本来はそういうものだったのかもしれないが、今日では客に一筆書かせるような使いかたは、普通はしない
独特の商習慣が残る狭い業界では、ひょっとしたらやっているのかもしれないが

自己宛や自己受でない為替手形も、ほとんど使われない
276名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 00:47:32.52
>>271
保証債務とか出てきたら2級じゃね?
277名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 01:29:18.17
>>275
販売者間で格差があるような業界ならふつーにあるね
278名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 01:46:33.52
過去問なんてやってないから今回が難問だと気づかないまま受かった
279名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 01:50:56.60
過去問ばっかりやってたけど、合格してたわw
280名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 07:07:15.25
>>243
ゴメン
迷惑だから来ないで
281名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 10:30:21.82
やたらと裏書きばっかりでの支払いをする会社はあるよ
経理の女の子と、
「あそこ裏書きばっかりだよねー」
「(資金繰り)やばいんじゃないのー?」
という会話をしている
282名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 11:19:50.49
能書き垂れてんじゃねーゾ?糞ガキが。
283名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 11:21:30.79
銀行では割引も裏書というみたい。
割引って行為は銀行に手形を裏書きするから
狭い意味での割引も広義では裏書きという。
284名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 11:21:33.48
誰にキレてんだよ
285名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 11:24:43.97
合格した人って、どんな方法で勉強してたんだろ。
286名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 11:41:17.88
>>285
どこか分からないところがあるのですか?
287名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 11:41:38.02
2級だったら普通にテキスト読んで問題集こなせば十分。
288名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 11:45:33.67
そうだね。
>>287さんの言うとおりだよ。
7割点数取れれば合格だからさ。
289名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 11:47:28.45
>>275
バカな事言ってんじゃねーよ、普通にあるわw
印紙代のサービス?
それなら掛けにしてやれってのw
相手の会社に手形を引き受けさせて、社長個人をその手形の保証人にする手形保証も
世の中普通によくやられてるよねw
290名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 12:32:43.17
通学受講生が女ばかりで本当に萎えるわ
2級いってもこんな感じかよ
291名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 12:34:38.34
>>290
1級なら違うぞ
292名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 12:40:12.21
>>289
こういうガラの悪い奴が集まってる業界では普通にあるんだね
293名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 12:47:34.72
>>287
市販のテキストと問題集で大丈夫かな?
294名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 12:50:46.75
>>293
不安ならテンプレに載ってる奴選べば大丈夫
295名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 12:55:15.81
>>269
>>手形で回収するのは売掛金であって、現預金ではないよ

実務知らないんだね
296名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 13:03:36.73
擬制処理なら正しい
営業さんとかなら大雑把な解釈でも充分だが、
経理なら「売掛金回収」と「手形取立」は混同するレベルの奴には雑用しかさせられないな
振伝も元帳も別物だろ
297名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 13:05:09.58
裏書ってホントに手形の裏にかくの?
298名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 13:06:45.15
売掛金を取りっぱぐれた時と、受取手形が不渡になった時の処理は全然別だしな
299名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 13:07:39.96
>>297
現物の裏に本当に書く
300名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 13:09:39.10
何で女がいっぱいいたら嫌なの?

俺は男だからスゲー嬉しいわw
もしかして女?
301名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 13:10:25.41
>>擬制処理なら正しい

裁判官でもあるまいし、なんで断定口調なんですか
302名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 13:11:15.50
>>291

おっさんおばさんばかり?
税理コースと公務員コース覗いてみたら大学生や姉ちゃん多く見たぞ
1級コースはまた違うのかもしれんけど
303名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 13:15:19.37
>>301
簿記はルールを決めて行うものだから
304名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 13:21:28.91
>>303

わかりました、ありがとう
305名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 13:46:13.25
実務やったことないんだけどさ、
商品と引き換えに手形を受け取りました、でどうやって現金化するんだ?
銀行に持ち込むのか?
306名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 13:47:16.38
>>292
要はよく知らないんでしょ?w
ダサw
307名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 13:49:33.04
>>301
言いたかっただけだからw
308名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 14:17:38.56
コピペだが、、、

この為替手形の、実質の振出人の支払人は、印紙税の負担を逃れるのです。
神戸市を中心としたケミカルシューズの業界で多く用いられます。
309名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 14:19:13.09
>>305

銀行で取立てする
310名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 14:25:32.69
あんたが簿記のエキスパートなのはわかったが。2級くらいでドヤ顔なのは理解不能
311名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 14:43:14.15
手形も株券同様電子化されるので
紙の手形はいずれ無くなる。
昨年会社の担当者が説明会に
行かされていた。
312名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 14:44:46.61
>>309
受け取った手形を具体的にはどうするんだ?
銀行で買い取ってもらうのか?
313名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 14:46:18.88
本支店合併損益計算書難しい
何いってんのかわかんねぇ
314名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 14:47:40.78
>>293
むしろ、市販じゃないマイナーな教材なんて使っちゃダメだってw
315名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 14:49:46.51
>>312

割り引きするなら買い取ってもらうイメージでいいのかな

取立てなら銀行へ持っていけば口座に入金してくれるよ。
316名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 14:53:14.26
>>299
相手を陥れる行為の慣用句で「裏を書く」てあるけど、手形の裏書が語源だから。裏書された手形って一種の貧乏くじでもあるからね。ソースは俺の妄想な。
317名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 15:01:01.53
振出人から約手を受取、その手形を
裏書きしたり、割引したら、その時点で
振出人の連帯保証人になったことになる。
318名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 15:02:37.68
現金取引最強や
319名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 15:05:28.26
>>318

だからさ、後払いで払ってくれなかったらどうすんの?
320名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 15:05:38.25
>>315
銀行に持っていったら入金してくれる・・・
それって割引とどうちがうんだ?
後日入金と即日現金払いの違いとか?
321名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 15:11:28.36
割引は期日前に持ち込むから、銀行にもリスクがあるでしょ
322名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 15:13:54.42
>>320
君、簿記の勉強してるんじゃないの?
手形を銀行に取り立て依頼するとか問題に出てくるだろ?
323名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 15:14:05.60
>>319
もちろん即払いに限るで。
324名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 15:17:23.04
手形小切手法に詳しい人訊きたいが
オレの理解では手形は私製でもOK例えば便箋でも
手形の要件を満たしていれば通用する。但し
手形交換所は通さないから、支払場所は会社の
所在地でもOK、不渡り出しても銀行が絡まないから
金融機関との取引停止処分のペナルティはない。
相手が便箋の手形でもいいと言うかどうか別として
こんな理解でいいのかな。
325名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 15:18:31.79
>>323

わざわざ遠方まで集金に行くの?
前金だったら先方が嫌がるぞ。
326名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 15:23:12.62
>>325
嫌がる相手と取引しても、後々損するだけやで。
そんなことも分からんアホは経理にもいらんねん。
327名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 15:27:42.86
>>321
割引手数料とはやっぱそういうことなのね
ありがとう。

>>322
だから教科書上の話をしてるんじゃなくて、具体的な実務の話をしてるんだっての
328名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 15:56:43.56
>>326

こういう独善的な事務員って多いよな。
だいたい経理が営業活動をしている訳ではないだろ。
それからね、請求書払いが慣習の業界もあるでしょ。
嫌なら取引しなければいいって、子供みたいな発想。
329名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 16:01:30.61
なんで荒れてんのwwwwwwww?
330名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 16:14:31.81
紛糾
331名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 16:17:14.03
二級スレは荒れるからな
落ちた奴多いし
332名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 16:20:57.28
知恵袋でやれよ
333名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 16:21:03.56
次合格する為には、どういった対策を講じておけば良いかな?
絶対受かりたいんだ
334名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 16:22:01.91
2chしないで参考書と問題集解いてりゃ受かるよ
335名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 16:22:19.35
このスレはトゲのある言い方をする奴が多いな。

リアルではいじめられっ子かww
336名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 16:27:06.83
>>326
嫌がる相手と2chしても、後々損するだけやで。
そんなことも分からんアホは経理にもいらんねん。
337名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 16:29:53.24
>>335
多いんじゃない
自分も会社ではあんまり仲間作らないしな
338名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 16:50:59.18
ここは人格破綻者の集まりですか?
339名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 16:56:12.14
>>333
今回だって13.9%は合格してる
基準点の70点に到達しなかった原因を解明しないで他人に丸投げしてる内は駄目だろうよ
何が解けなかったかくらいは把握してるならそれを書くのが筋
大原やTACに解答解説を請求して解き直してみ

あまりに漠然とした質問にはテキストを読んで理解しろとしか言えないだろ
340名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 16:57:55.80
>>326


簿記の勉強以前に、口の利き方を知ったほうが・・・・・・
341名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 17:08:10.80
荒れてるねぇ
342名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 17:16:23.66
後藤充男先生の講座はおススメ

後藤充男先生の講座はおススメ

後藤充男先生の講座はおススメ

後藤充男先生の講座はおススメ

後藤充男先生の講座はおススメ

後藤充男先生の講座はおススメ
343名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 17:45:40.69
>>327
ちげぇよwwwww
344名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 17:52:00.17
手形が気になるなら手形法の条文を読んだり手形に関する専門書を図書館で借りて読めばいい
345えむお:2013/07/13(土) 18:04:42.22
13.9%の中に入る人は都会か地方都市の奴だろうな
駅前に予備校あればいいけど田舎だと本当に中高の学習塾くらいしかない
資格学校なんてないもんな
346名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 18:14:04.53
端数利息、社債、本店支店損益計算、
直接原価計算、標準原価計算、CVPを克服すれば俺の勝ちや!!
347名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 18:20:17.40
満遍なくやらないとだめでしゅよ^^
348名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 18:21:44.89
>>345
予備校がなくても通信があるだろ
DVD通信だけでなくネット通信もあるこんな恵まれた時代に10年前みたいな言い訳すんなよw
市販テキストでも解説DVD売ってるじゃん
ネットオークションで通信講座の中古だって出てるのに、、、
349名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 18:28:06.49
2級合格した人は、通学を選んだ人も多いのかなぁ?
350名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 18:35:37.78
むしろ、落ちた奴らはどこで何を間違ったのか
独学も通信も通学も変わらん
本質を捉えずに暗記に走るからやられる
351名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 18:36:51.13
独学だと総合問題の解き方がよくわからない
352名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 18:39:53.65
通学のほうが費用が掛かるけど、それなりに意味があるから需要があるのでは。
353名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 18:42:46.38
>>351
基本問題組み合わせたパズルみたいなもんだから端から順々に崩していけばいいんだよ
最初は時間制限なしで自力で分解してみるといい
正解出せるようになったら時間意識してもう一度頭から解いてみる
354名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 18:47:12.27
簿記の本質って、何なんだ?
355名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 18:54:45.14
愛、かな
356えむお:2013/07/13(土) 19:06:53.32
暗記というか、雛形覚えてあとは当てはめって感じで解いてます
通信でもいいんだけど、分からないときに質問すると2.3日かかるんだよね
357名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 19:10:48.10
分かんないときは、わかんない事をわかった振りしてテキトーな事書けば
誰かがすぐに完全解答を教えてくれる

俺は以前、簿記3級スレで、償却債権取立益って、引当金をなんとかこんとかって
テキトーに言ったら
すぐレスが返ってきて、俺にレスを返した奴もドヤ顔出来て大満足して帰っていったぞ
358名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 19:16:28.25
>>356
その覚え方は余裕あるうちに切り替えたほうがいいかも
覚える量多いし似たようなのも多いからピンポイントにしとかないと追いつかない
大抵の仕訳は取引の内容から組み立てられるものなんだから
仕訳の実戦入るくらいで理屈で覚えるのと丸暗記するのの整理するといいよ

特殊商品売買と手形割引、社債の期末処理あたりは仕訳の丸暗記から入ったっけな
社債は組み立てはそんな難しくないけど一旦丸暗記しとかないと必要な処理忘れやすかった
359名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 19:18:51.77
どーしても!しーくりくりしーとうくうしくうの理論が
分からないんだよねぇ
そこはもう当てはまえて精算表解いてる・・・
360名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 19:24:07.49
>>350
理解重視
361名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 19:29:04.02
>>357
お前はそいつにイラついたのかしらんけど、そんな言い方してたら教えてくれる奴いなくなるぞ
362名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 19:31:35.58
>>359
1.期首商品有高を算入する
2.期中仕入高を算入する
3.期末商品有高を差し引く
何が難しいんだ???
しーくりくりしーは、2が既にあるので、1+3の計算をする
うくうしくうは1+2+3の計算をする
これがわからないと工簿なんてさっぱりわからないと思うが・・・
363名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 19:32:47.53
>>359
損益計算書(2級)の売上原価のところそのままだよ
前期からの繰越商品(1)+当期の仕入(2)=当期に販売できる商品
そこから次期に繰り越す(3)、つまり当期の売れ残り商品を引いたものが
当期に販売した商品の総量(売上原価)になる
うくうしくうのほうが本来的でそれを省略したのがしーくりくりしーな
第3問の財務諸表作成問題いくつかやってみるといい
364名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 19:35:56.98
むしろ工業簿記の方が分かりやすいわw

その、勘定項目で何をやってるのかが分からないまま
3級合格してしまった
365名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 19:38:46.08
>>359
当期に仕入れたものでも売上原価に計上できるのは売れた分だけだから
売れてない分は資産計上しておかなきゃいけない

前期に売れ残って繰越商品になってたものは当期に最初に売れるべきものなので
当期の仕入(売上原価)になる
366名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 19:45:56.38
朝起きたら昨日買ったタバコが3本残ってた
出勤前に売店で20本入りのタバコを1箱買った
寝る前にタバコの箱を見たら6本残ってた
今日吸ったタバコの本数は、3+20ー6だろ?
しーくりくりしーは、この計算をしているだけ
367名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 19:47:40.49
仕入 / 繰越・・・前期の売れ残りを当期の仕入れに振りかえ

繰越 / 仕入・・・当期の売れ残りを時期に繰越

でいいんだよね?

浮く牛食うはどうなるんだ?
368名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 20:02:29.39
しーくりくりしーも浮く牛くうも同じ事をやってるだけ
しーくりくりしーのロジック
仕入=仕入+前期繰越
仕入=仕入ー当期繰越
売上原価=仕入

浮く牛くうのロジック
売上原価=前期繰越
売上原価=売上原価+仕入
売上原価=売上原価ー当期繰越

考えかたも求まる値も同じ。手順が違うだけ
369名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 20:03:57.10
>>367
基本は一緒
ただ売上原価を仕入でなく売上原価の行で計算するから、
当期の仕入を売上原価に振り替える作業がプラスされるだけ
370名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 20:28:43.91
そもそもしーくりくりしーなんかで覚えるようなもんか?
371名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 20:32:03.83
初学者のとっかかりとしては悪くはないと思う
意味を理解しないままフレーズだけ振り回すようだと意味ないけどな
372名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 20:43:04.97
シ・クリ・クリトリス
373名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 20:53:03.97
>>366
夜飲みに行く前に財布に3千円入ってた
2万円銀行からおろして飲みに行き、翌朝気がついたら千円しか残っていなかった
この場合飲み代で2万2千円使っちまったってのと一緒だな

と思ったら、クレジットカードの領収書が3万円でてきたりして
374名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 20:54:36.36
>>373
やめてくれリアルすぎて恐ろしいw
375名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 21:42:22.19
横浜の合格発表ってもう送られてきた?
376名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 22:23:44.50
日本一を目指す簿記教室・士(サムライ)塾の後藤充男です。

日本一を目指す簿記教室・士(サムライ)塾の後藤充男です。

日本一を目指す簿記教室・士(サムライ)塾の後藤充男です。
377名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 22:26:01.97
あんたの手術の話なんて聞いとらーん
ホンマめんどいひとやで
378名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 02:33:47.85
>>342.376
いくら客が来ないからと言って
こんなところでステマすんなよ
クソサムライ塾
2ch嫌いなんやろ?
379名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 07:35:45.75
ここの住人さんで、通学の人いてる?
380名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 08:49:04.63
>>351
分解してみるといいよ。
分解すれば、ひとつひとつの仕訳にたどりつく。
381名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 10:41:05.34
>>375
昨日届いたYO!!
382名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 10:53:26.13
第134回の合格率でたね
13.9%だとさ
383名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 11:05:58.16
3番目の低さか?
ご愁傷さまでした
384名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 11:14:49.87
まあこういう時もあるさ
385名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 11:35:24.00
11月まで後4か月もあるな
もうほとんど忘れたわ
386名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 11:48:55.18
合格率よりも結果は出てるからもうどうでもいい。
11月は合格率バカッ高くなる事は間違いないね
387名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 11:49:38.81
総合問題が解けないのは3級レベルのものも理解してない
3級のテキストや問題集からやり直していくのが近道
388名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 11:53:28.28
あと4カ月あるのに全部終わってしまった

絶対忘れてしまうヤバい
389名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 12:26:24.08
>>383
過去にさかのぼると
68回・・・13%
70回・・・5%
77回・・・13%
89回・・・11%
98回・・・11%
107回・・・5.7%
124回・・・12.4%
古い回は%未満は不明だけどね。
古い回で合格率が低かったのは
初めて標準原価計算が出された(70回)とか
初めて直接原価計算が出された(77回)とか
要は今も昔も受験生は初見の問題が出たらOUTみたい。
390名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 12:31:06.97
133回の合格率が高かったんだから、その次の134回は低くなるに決まってんだろ、禿どもが
そして135回はまた例年通りになる

つまり134回を受けて落ちた奴は、その回に申し込んだ時点でアフォってことだ
391名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 12:31:53.04
要は問題解決力がないんだな
実務経験が重要
392名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 12:47:18.66
135回も難しいのかな
393名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 13:03:46.59
>>389

標準にしたって直接にしたって範囲自体は既にあったんだよな。
大部分の受験生が過去問の後追いに終始していることの証なんだろうね。
過去問に振り回されずにきちんと勉強していれば初見だろうが関係ないし。
むしろ、初見の問題は出題が親切だったりするからラッキーとも言える。
394名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 13:10:43.15
この毎度毎度のおかしな弁当について、
「娘と話し合った結果」だとか「娘のリクエスト」というのを
免罪符にしたいみたいね。
395名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 13:15:33.15
弁当。。。
396名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 13:19:00.84
サクテキの演習量の少なさが何だか怖いわ。

とおるテキストにも手出してやろうか。
397名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 13:46:17.61
>>396
テキスト準拠の問題集なんてほとんど基礎だから、
1種類完璧に覚えたら過去問や模擬問題に行けばいい。
398名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 13:58:53.35
何回も解いてると分かってくるね
でも、しばらく経つと忘れるw
399名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 14:00:38.76
弁当の出来が、簿記検定の合否を分ける
400名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 14:18:22.67
直接原価計算が難しいって言う人が理解できない
あんなもん間接費を配賦しないだけだろ
401名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 14:28:48.66
>>400
直接費と間接費、変動費と固定費の区別ついてる?
402名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 14:39:53.27
過去問やってるが123回の工業簿記のように知識足りんと0点/40しかとれないわ
受験者の能力を0か40かしか測れない問題ということを頭に入れていかねば
403名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 14:48:32.34
>>401
すべての変動費は直接費だけど、固定費がすべて間接費とは限らない
404名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 15:14:15.79
やっべw
個別原価計算の勘定記入全然わかんねぇwwww

どこをどこに入れたらいいのqwwwww
405名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 15:25:44.24
テキスト見りゃいいだろ
自分で考えろゴミ人間「
406名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 15:33:05.22
ゴミでーすwwwwwwwwwwwバカでーすwwwwwwww
すいませんーーーwwwwwwwwwwwwwwww
407名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 16:13:46.14
>>389
試験に落ちたのは勉強不足だっただけです
408名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 16:14:57.21
考えない人間は獣以下
獣だってその場その場で己の知能の限りで判断してるのに

従来とは違う難問奇問が出た!って言い訳してるけどそれらを除いた標準的な問題は満点取れたの?
前回の第二問を解けなくても、残りの問題で満点(80点)取れてたら合格ですよ

たとえどんな難問奇問でも部分点が取れないなんてことはない
部分点を積み重ねて半分(10点)でも取れていれば合格に必要なハードルは60点まで下がる
つまり、難問奇問以外の四問で60/80(0.75=七割五分)すら取れてない
その現実と向き合わないとね

時間配分ができていれば後回しにしたり部分点狙いに切り替えてもいい
409名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 16:22:42.26
満点を狙いたい

3級は満点だったが
2級は無理そうだ
410名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 16:22:46.50
「みんなが欲しかった問題演習の本」って誤植ばっかやんけ

76,600を67,600って書いたり、4級レベルの転機ミスしてんじゃねーよ
411名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 16:27:03.08
テキスト見たり調べながら解けるなら作問者には問題無い
理解できてない、覚えてないのが悪い
銀行勘定なんて精算表の修正仕分けでも出て来る
過去問で間違えてるならその時に復習すればいい
412名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 16:46:08.83
>>408
耳が痛いが正論だな
413名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 16:47:11.73
何度も出るが回毎の合格率の差は問題の設問にある。工業簿記でリニアに得点
させるなら仕訳みたいな問題にならざるを得ない。優秀な設問者なら違うかもしれん
そんで予想に反して47%も出た後にはひねって調整する。14と平均30%か
414名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 16:51:09.18
合格率調整ベタな連中だよ。
415名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 18:46:31.26
半沢直樹で「総勘定元帳みせてください」って
セリフで「お!?」と思った

それだけ
416名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 18:53:50.80
試験で難問奇問が出た時、パニくらないようにするにはどうしたらいい?
417名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 18:57:04.23
>>416文をよく読む。
418名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 19:18:19.23
>>416
難問奇問が出るものだと心しておく
出たらそのことは忘れて他の設問をまず確実に解くことを考える
奇問なら新傾向は難度ゆるいからボーナスだと切り替える

形式だけ変わったものなら一度やっとけば慣れるから
勉強終わって時間あるなら手当たり次第問題やってってもいいかもな
時々テキストに戻ってこぼれてる論点拾うのも忘れずに
419名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 19:22:26.23
新傾向のほうが、問題のレベル的には易しいと思うのは俺だけ?
第2問はまさにボーナスだった。むしろ特殊仕訳とかでたほうが失点したと思ふ。
420名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 19:26:08.23
134回はどんな問題がでたの?
421名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 19:33:30.17
第5問は直接原価計算に加えて穴埋め形式ってのもなかなか意外性があったようで
422416:2013/07/14(日) 20:07:19.57
>>417
>>418
ありがと
423名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 20:35:40.16
難しい問題は後回しにする、最悪部分点だけでも拾う、て受験戦術の基本だけどね。
その程度の事も分からないとか、マジで中卒?高校受験の経験すらないのかよ。
424名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 20:42:27.78
初見で第133回問題やったら楽勝の98点でも、第134回はギリギリ70点でした。
確かに回ごとの難易度に差がありすぎますね。
129回とか133回の合格証書とか恥ずかしいから134回で良かったよ。
425名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 20:51:31.37
どんなに難しくても簡単でも合格は合格
不合格は不合格
勝てば官軍、負ければ賊軍ですよ
426名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 20:55:49.98
同じ日の同じ時間帯に同じ問題を解いてるのだから合格点を取れない者が悪い
競争の入学試験と異なり、検定試験は基準点をクリアすれば良い
苦手があるなら作戦を練るのもありだが、王道は苦手を試験日までに克服することだな
427名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 20:56:13.22
133回合格を履歴書に書いちゃう奴は、
社会的には鼻で笑われるだろうから、気をつけろよ

本気で履歴書に書くなら、135回か136回で受け直した方がいい
428名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 20:59:22.71
>>423
それができない奴は想像以上に多い
頭でわかってても体がついてかないって奴だとは思うけどな
429名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 21:00:17.66
133回合格の"汚名"を171回全経上級合格で晴らすつもりだったが
さすがにちょっとだけ甘かったようだ
あと2・3歩だった感じ
430名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 21:04:31.61
>>427
>社会的には鼻で笑われるだろうから、気をつけろよ

そんな奴いないからw
年に三回もある試験なんだから合格すれば二級合格と評価する
それ以上でもそれ以下でもない
悔しければこんなところで油売ってないで勉強しろw
431名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 21:05:36.67
そうそう、勝てば官軍
いつ受けたかなんて面接官しらんだろw
アホか
432名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 21:06:53.26
>>423
私立で高校入学前に不登校になればさもありなん
433名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 21:06:57.73
>>428
簡単な問題を確実に解け、難しい問題は後回しにしろ
て簿記の勉強してたら、色んな教材で目にするはずなのになぁ・・・
そういう奴が大量にいるわけか、酷い事だ。
434名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 21:12:58.57
>>433
逆に見れば言われてもできない奴が多いからどこの教科書にも必勝テク扱いで書かれてんだ
皆が皆できるならわざわざ書かれることはない
435名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 21:14:30.54
工業簿記は20点がセットになってるから部分点が取りにくい、完璧な理解しかない
436名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 21:25:04.85
134の第5問は部分点取れる内容だったぞ
ひとつながりのも多いがあがく価値あるのもある
問題次第だろ
437名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 21:37:05.84
そもそも工業簿記20点まるまる落とすほど勉強不足なら受験回避しろよ
438名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 22:08:05.86
勉強法について話題にあがってるが・・

自分は、さくっとシリーズのテキスト2、トレーニング2、過去問1の計5冊と問1は過去30回分くらい全部解く、で
90点で合格できた。(問2でマイナス10点)
別にさくっとシリーズがいいと言いたいわけではなくて、どんな勉強法でも
問題ないんじゃないのってこと。

わからないことがあればネットですぐ調べられるし。
439名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 22:16:37.00
ようやく本支店会計終わり、もうすぐ工簿だ
440名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 23:18:11.68
俺も点数聞いてこようかな…
受けた場所に聞いたら教えてくれるのか?さすがに電話じゃ教えてくれないだろうけど
441名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 23:31:52.49
今度はうちのばんみたい…
添い寝とかまじきもい
442名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 00:34:53.94
>>429
凄いとしか言いようがない。
どうやってベンキョしたの?
443名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 00:37:47.20
簿記2級までまだ4か月くらいあるなー
444名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 01:18:49.80
そして、4ヵ月後にお前はこう言う。



「時間が足りない・・・もっと早くから勉強しておけばよかった・・・・」
445名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 01:21:45.45
>>408

簿記2級程度なのにドヤ顔で説教口調というのが痛い。

一生会計事務所の事務員として陰湿な人生を送っとけ。
446名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 01:29:50.09
まあ、「俺様は事務員ごときで終わるような小物じゃないんだ」とか言いながら、
事務員さんが普通に取っている資格検定すら合格しない人は、もっと哀れな人生だけどね。

そのうち本気を出す!っていいながら、いつまでも前進しない人。
447名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 01:38:26.15
あ、はい。
448名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 06:58:49.88
日商1級は2級の5倍難しいって言われてるけど
1級のテキスト進めてた段階でまったくつまづいた論点が少なかったから正直1級も余裕じゃねって心の中で思ってた
1級の新の敵は問題の複雑さなんかじゃなく膨大なゴールが全く見えない範囲の広さだということに気づくまでは・・・
449名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 07:54:23.34
>>445
高校生でも取れる「その程度」に早く合格しようね^^
450名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 07:59:57.04
ごめんごめん
元々会計事務所の事務員でもないからw
会社で「簿記3級取って」と言われて何となく勉強始めてプログラマしながら片手間で取りました
ゴメンね
451名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 08:18:06.88
取り敢えずここは2級のスレだから
スレタイくらい読もう
452名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 08:21:55.70
2級「も」取りましたよw
453名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 08:25:34.53
2級を取った人が集まるスレじゃない。
2級について話すスレだから。
454名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 08:48:09.95
「半沢直樹」の融資契約がよくわからん
銀行のノルマは会社にお金を貸すことなの?
455名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 09:09:07.69
貸付しなけりゃ銀行はどうやって儲けるんだとw
456名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 09:09:48.56
>>453
>>408で2級について書いてましたよ^^
457名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 09:11:42.04
金貸して利息で儲けるってのが銀行の稼ぎどころだろ
返ってこない融資は問題外だけど
458名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 11:28:18.83
銀行は
預金者からスズメの涙ほどの利息で預り
貸し付ける時は借り手がヒイヒイ言うような
高金利で、つまり利鞘が銀行の収益となる。
人種的にはユダヤ人に最も適した商売。
459名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 11:35:56.53
ATMの手数料とかも結構大きいんじゃないかな
460名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 11:57:09.51
>>458
雀の涙どころか蟻の糞くらいだろ…
461名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 12:03:10.04
2級ってさ、結構難しいでしょ?
462名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 12:08:56.70
>>461
各回ごとの難易度のバラつきが最大の鬼門
463名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 12:09:29.85
>>461
慣れだよ
小学生が合格できるレベルの計算なんだから腰を据えて「やるか、やらないか」
それだけだと思う
自分の間違いや理解不十分な点をごまかし続ければ「難し」くなる
制限時間内に解く練習も慣れです
464名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 12:16:35.69
販売業と製造業以外の簿記ってどうすんの?
465名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 12:18:41.35
>>464
一級に行けば広がるが単式簿記や銀行簿記など方式はいくつかあるらしい
466名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 12:52:35.68
工業簿記の設問は狭く深くだからズバリはまれば満点取れるし、知識の穴を
突かれたら1点も取れません
467名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 13:00:04.27
>>464
農業簿記検定開始の動きがあるらしい
468名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 13:01:18.01
金融商品の評価はファイナンスの範疇になるからこれ以上詳しくなることはできなそう
簿記受験生の大半は微積分もできないような人だろうし
469名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 13:39:31.77
>>464
農業簿記の本からの抜粋、仕訳問題
@新型の豆刈り機1,000,000円の導入について、町から3割の輪作確立対策補助金の交付が決まり、300,000円が普通預金に振り込まれた。
A帳簿価額120,000円の乳牛(直接法記入)が事故で死亡した。
B Aの乳牛について、100,000円の共済金がおりて、普通預金に入金した。
C取得原価500,000円、減価償却累計額450,000円の納屋を取り壊し、古材の一部(見積額15,000円)をトラクタの車庫建設用に残し、その他の古材(見積額10,000円)を作業場の燃料にした。

農業経営者もきっちり帳簿付けしたいなら、複式簿記の知識がいる。
470名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 13:52:40.47
>>466
その穴がデカすぎるんでないの?
試験日までに少しくらい埋めようぜ
471名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 14:57:03.82
農業簿記ってネタかと思ったら、
ググッてみたら本当にあって驚いた
http://rocky-b3.net/explanation/samazama_3.html
472名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 15:00:47.56
>>471
それ、ネタが古くて現状に対応してない
473名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 15:30:41.26
ロッキー先生は簿記のスペシャリスト
474名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 15:31:51.93
>>446
いつまでもムキになるなよ

ねちっこいな
475名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 15:33:05.83
農業は厳密に言えば製造業だから工業簿記が関係してくる。
まあ、実際の申告は商的工業簿記で済ますんだろうが、
面白いのは減価償却、生物の耐用年数なんてのがあって
牛(役肉用、乳用、種付用)4年〜6年
馬(競走用)4年
豚 3年
みかん 28年
ブドウ 12年
梨 26年 &c.
簿記の知識はあらゆる業種に及ぶ。
476名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 15:36:19.06
日ビ検定(通称大原簿記検定)に農業簿記がある。

日本ビジネス技能検定協会
477名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 15:48:55.79
>>474 お前もいい加減にしたら。
このスレにはごく一部に対等に話をすることのできない精神を病んだやつがいるのは
確かだけど、相手にするな。そんなやつは実社会で役にたたないから。
478名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 16:04:13.17
全国農業経営コンサルタント協会は日ビと組んだのか
まだ日ビからのリンクはピアノ検定へつながる
正式に出たら農業簿記スレ立てようかw
479名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 16:05:13.22
同じ勘定科目ばっか書くの飽きた
漢字の書き取りやってるような気分だ
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko095399.jpg
480名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 16:20:40.34
>>479
お前の字、高校生みたいだな
481名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 16:26:22.48
学生の頃から全然変わってないからな
はっきり読めればそれでいいんだろ?
482名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 16:39:30.76
俺、どうしても日商2級に受かりたい。
483名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 16:43:50.01
字が上手だね
484名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 16:52:51.74
やる気が出ない
485名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 16:53:45.44
独学の方、ノートって取ってますか?
486名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 17:22:56.14
>>485
テキストをやってる間は全くノート使ってない。
覚えてないうちから全部まとめてたら時間が足りなくなる。
ある程度問題を解けるようになってから、
どうしても覚えられない仕訳や勘定の流れを書いたり貼ったりした程度。
リング式のノートに書いて、試験までに完璧に覚えたページは破って捨てたので、
試験当日に見直したのはノートのほんの数ページ。
487名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 17:24:17.58
>>484
                                    ,,,,,,ノ''''ヽ
                                ,,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ'''''"
           ,.-‐'''''''''''''‐- .,, .        ,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ''''''  ,,,,,,,ノ''''''ヽ
         ,.:'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:    ``' 、     ヽ,,,,,,.ノ'''''  ,,,,,,,ノ''''' ,,,,,ノ''''''"
       ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:    ......:.:.:.:.:.':;.`、      ,,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ'''''''  ,,,,,,,ノ''''''ヽ
      i':.:.:.:.:.:.:.:.:.:   .......:.::.:.:.:.:.:,、',`ヽ      ヽ,,,,,,.ノ'''''  ,,,,,,ノ'''''' ,,,,ノ''''''"
     ,'"⌒ヽ    .....:.:..:.:.:.:,r'⌒`:!‐、i`          ,,,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ''''''
   ,':.:..:.:.:;;;!:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:i:;;;:.:.:.:.:`,ノ!,         ヽ,,,,,,.ノ'''''
   ,i:.:.:.:.;;;;;.,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',:;;;;.:.:.:.:.:', 〉
   !:.:.:.;;;;;r',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ' ;.;;:.:.::..:',/              やる気
   !,.'"  ':,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.:'ヽ、:.:..:i       ,,,.-‐''''フ      出ろ〜
   ´       '‐i ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ '〃i `'t‐ i-‐''""´ _,.-‐'"
           /         〃 l   ll |,,,-‐''"
        /______〃  !  ,,l!_」             やる気
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  l' ̄                   出ろ〜
          /            l
       /            |
        /             |
       く============」
      / |  |  | |  |  i
488名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 17:30:37.60
>>485
問題集の回答欄を手書きで写してから解いてたら
商工ともにいろいろ身についた気がする
489名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 18:24:53.01
>>485
読み飛ばす癖があるなら
ノートを使って大見出し部分くらい書く癖つけたほうがいい
490名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 18:56:49.04
皆はどんな風に勉強してんだ?
491名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 19:34:43.36
>>490
テキストを読み、問題を解く
492名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 19:35:42.15
池沼は勉強の仕方も人に聞かないと分からないのか
493名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 20:35:31.95
精算表の整理で、「この項目、損益計算書?貸借対照表?」って
迷うことがある
494名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 20:42:08.05
来年に残るものかどうかを考えればある程度区別はつく
間違いやすいところは暗記
495名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 20:45:52.43
それは、3級からやり直したほうが早い
496名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 20:47:34.50
借方にあって、迷ったらそれが資産?費用?を考えれば
大方分かるだろう
497名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 21:14:40.62
それが分かんねーから聞いてんだろヴォケ
調子のってんじゃねえ
498名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 21:19:35.59
具体的にどの辺で迷うんだよ
499名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 21:20:32.05
とにかく繰り返し問題とけ。
暇があったらとけ。

簿記は反復が一番有効
500名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 21:30:40.29
勉強のやり方きくようなやつが繰り返しするわけねぇだろ
ガマンのない発達障害なんだから
501名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 21:35:40.41
前払●●が来たら貸借対照表だ
それまでのは全部損益計算書にいれときゃOKだろ
502名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 21:53:13.59
>>497

>>495
>それは、3級からやり直したほうが早い

3級を受けなくても構わないから読みなよ
最初の方に書いてある
503名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 21:55:23.04
最初の方に書いてある基礎的な事項だよ
504名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 21:57:45.18
>>493
テキスト何浸かってんの?
どんなテキストでも新しい勘定科目が出てきたら
資産、負債、純資産、費用、収益って書いてあるはずだが、、、
505名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 22:00:42.83
前T/Bは上のほうが貸借対照表科目で途中から損益計算書科目になるから
実質見分ける必要あるのは前T/Bの合計欄より下のところだけだってことを
理解せずに進んでるってことなんだろうか
506名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 22:09:47.36
>>497
売上より上は貸借対照表、売上から下は損益計算書。
前払前受未払未収は貸借対照表。

ただ合格したいだけならこれだけ覚えときゃいい。
507名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 22:10:00.64
>>505
そんなん知ってるわwアホか
単純に社債発行費償却ってどっちだっけ?とかになるんだわ
508名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 22:16:52.51
>>507
そりゃ償却なんだから費用だろ
固定資産と同じように考えとけ
509名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 22:26:39.27
お前ら教え方下手すぎやわwww

機械みたいにツラツラ書くんじゃなくて、
こっちが何が分からないポイントかを理解して教えろや
510名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 22:29:47.60
お前みたいな要領悪い奴でも精算表50回くらいやればわかるようになるよ

多分
511名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 22:41:02.63
「教えろや」ってww
512名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 22:41:28.15
IDが見えないと、不便だね
513名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 00:24:06.67
3級合格したから来たけど原価焼却も良く知らないや
514名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 00:30:55.04
>>513
使って行くうちにどんどん価値が下がるってことだ
515名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 01:42:38.70
女性みたいなもんか
男は年齢があがるについて価値が上がっていく・・・
まあ俺は上がらないけどな
516名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 03:07:27.99
・マン毛は減耗性資産とする。

・羊水が腐るのが「物質的減価」であり、美白ブームという外的事情により色黒が陳腐化するのは「機能的減価」である。

・取得原価に算入すべき付随費用には、以前に女房に支払ったプレゼント代なども含まれる。
交換によりこれを取得した場合には、交換に供された自己資産の適正な簿価とする。
取引は通常、等価交換であり、同種資産(例えば妻と人妻のスワッピング)であれば、投資の継続性は満たされ、新規投資はなかったものとみなす。
異種資産(例えば犬と人妻の交換)であれば、犬への投資がいったん清算され、新たに女房を取得したものとする。
自家建設であれば、借入資本(ア●ムのローンなど)の利子で、女房の稼働前の期間に属するものは取得原価に算入できる。
非常に稀ではあるが、人妻の贈与を受けることもある。この場合、取得原価をゼロとすることも考えられるが、婚外子などの問題を孕み、戸籍閲覧者に誤解を生じせしめる恐れがあるため、人妻受贈益という特別利益を立てる。
517名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 03:08:29.00
・一般に女の減価は20歳代のうちは遅々たるものであるから、はじめは定額法を選択するが、およそ30歳を期に急遽進行し、経済的便益の消費パターンが変わるので、これを機に定額法から定率法に変えて費用化を早め、取替資金の蓄積を促進することが理論的には適当である。
この場合の減価償却方法の変更は、いわゆる継続性の原則を侵害するものではないとされる。

・また、耐用期間は平均的な閉経年齢に基づいて見積もるものとするが、保守主義の観点から、40歳までの期間とすることを妨げない。

・残存価額はふつうゼロである。離婚に関してあらかじめ法律上の義務が生じている場合には残存価額をマイナスとする処理も考えられていたが、現在は資産除去債務に係る基準に従う。
518名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 03:09:18.15
・自分の女房がいくら可愛いからといって、減価償却費を任意に増減することは、正規の減価償却に反し認められない。

・生産高比例法は、子供の出産に比例して減価償却を行うが、毎年規則的に子供を産ずる女は少なく、減価自体も物理的には把握しづらいため適用例は少ない。これは、いわゆる「産む機械」についてのみの適用となるであろう。

・一夫多妻制を取る場合においては、減価償却に代えて以下の方法が考えられている。
「取替法」は、女房を取り替えたときに新しい女房に払った支出を当期の費用とする。古い女房の帳簿価額が残るので、後入先出法的である。
「廃棄法」は、新しい女房を資産として認識して、古い女房を当期の費用とするものであるが、これは制度上認められていない。

・女房の減損に際して用いるべき回収可能価額は、正味売却価額と使用価値のいずれか高い方の金額である。なぜなら、主人は女房への投資額の回収を売却と使用のいずれかによって図るためである。
正味売却価額は女房を質屋に入れたときの質草としての価値であるが、中古の女房は価値が著しく減少するため、概して使用価値の方が高くなると思われる。
519名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 03:33:19.38
つまんね
520名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 06:46:43.08
なげーよ
521名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 07:27:11.85
>518
その程度のレベルだから2級に落ちる
ざまぁw
522名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 08:27:39.61
そもそも長いのは読まない
523名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 10:43:13.71
11月まで、先は長いね
524名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 11:26:50.06
ああ早く、九月になれば
525名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 12:38:31.20
もう勉強始めてる?
526名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 12:40:32.31
減価償却の目的は陳腐化以外に期間配分の意味もあると思うけど。
527名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 12:54:43.79
ちょうど繰延資産と創立費のところやってたわ、気が合うね。今度食事でもどう?
528名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 13:22:16.90
商簿終わって工簿やってる
529名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 14:01:49.66
長文バカまじウゼー
530名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 14:06:26.29
もう始めてるんだ。俺も始めようかな・・
531名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 14:26:18.63
早いほうが自分のレベルに合わせていろいろ調整できるし
いいと思うぜ
532名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 14:28:47.47
今使ってるテキストは、変えんほうがええかな?
533名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 14:32:19.03
どうしても合わない(説明を読んで例題解いても全く理解が及ばない、生理的嫌悪感など)というのでないなら
ころころ変えるよりは腰据えて1冊やりきるほうがいいよ
範囲を網羅してないように思えるなど内容に不安があるなら書名挙げて聞いてみたら
534名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 14:35:25.81
>>533
有難う。今のテキストで頑張ってみる。
535名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 15:12:41.55
過去問集の最新版、出揃ったな。
536名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 19:01:16.57
2級って合テキ→過去問→予想問題集(時間あれば)で合格レベルだよね
合トレとかテキスト対応の問題集は不要だと個人的には思うけどどうでしょう?
その浮いた時間で過去問や予想問題集をさらに2回解いたほうがいいよね
537名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 19:02:24.23
精算表とか財務諸表とか、作業量は多くなるのに制限時間は3級と一緒なんだよね
これって厳しくないか
538名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 19:05:02.78
>>536
どちらを選択しても合格する人間は合格するし、落ちる奴は落ちる。
自分で判断すればいい。
539名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 19:19:16.73
日商簿記3・2級 受かる勉強法落ちる勉強法使ってる人いますか?
540名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 19:27:51.93
>>537
級が上がれば厳しくなるのは、当たり前。
541名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 19:28:11.78
3級なんか全部解くのに1時間も掛からん
正規時間だったら、2回分は解ける

2級になって、ようやく見直し含めてちょうど良い時間になる
542名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 19:31:30.92
>>537
2級が短いんじゃなくて3級が長いだけ
初めのうちは時間足りないかもしれんが慣れれば大丈夫になる
543名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 19:39:25.11
作業量だけなら精算表試算表ダブルで来る3級の方が厳しかった気もするが
544名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 20:08:37.78
最初は過去問やっても120分で足りない
しかし2周目行く頃には100分程度で解けるようになる
545名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 20:23:15.39
>>536
合トレは合テキから過去問に移れない人の橋渡し的な扱いかな
理解できてないけど合テキだと何がわかってないのかわからない程度の人向け

>>543
工簿で地雷とか穴食らって力技使ったらやっぱ時間足んないわ
4・5がスムーズなら疲れる3級よりは楽かな
546名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 20:45:00.44
今からでも間に合うか?11月
547名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 20:47:36.34
>>537
それがそうでもないwww

俺的には3級の方が時間が無かったな
2級は少し時間が余ったくらいだから
548名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 21:07:45.61
>>546
余裕で間に合う。
549名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 21:11:45.54
新宿ヘルス パステル&パンチへ行ったけど
時間が余ったな。
550名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 21:43:43.79
あぁ?
551名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 21:46:50.68
>>546
計画的に勉強する習慣が身についてるなら9月から始めても間に合うが早く始める方が問題集などを繰り返す余裕が生まれる
覚えるのが苦手なら早めに始めて何度も繰り返すといい
552名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 21:53:59.97
独学の人って凄いよね。
553名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 22:22:37.16
>>552
独学の何がすごいの?
554名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 22:28:22.59
試験終わってから全くテキストも何も触ってないな…
今試験受けたら何点とれるだろうか
555名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 22:32:49.34
今回の合格率酷いな

まるで1級のサービス回並み
556名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 23:40:15.07
47.6%から13.9%とか同じ試験とは思えないな。
もう少し日商もバランス考えろよ
557名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 23:54:59.48
>>556
直近二回の平均だと三割だよ
むしろ簡単な回が続いたから二三年は10%台〜20%でもいいよ
558名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 00:05:47.19
>>557
平均が同じでも分散で考えなきゃだめだろ。特に検定試験は。
559名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 00:08:03.97
何だ13.9%って
124回より低いじゃねーか
560名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 06:07:05.11
またバランス厨か
561名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 06:39:53.47
もう全国平均出たの?
562名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 07:38:52.19
バランスなんかどうでもいいわ。合格すりゃいいだけだし。
563名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 08:13:55.55
>>559
俺が受かった100回より酷いよ…確か19.1%だし
564名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 10:43:12.85
順当に地元で一番賢い学校行った奴に
見栄張って東京出てきた割に東大には行けなかったようなチンケな奴がケチつけてるのは
見ていてちょっと面白い
565名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 13:10:02.90
次も難しいのかな・・不安だ
566名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 15:46:56.27
仕入帳の締め切りで総仕入高の下は仕入戻し高、返品、どちらの表記でもいいの?
サクテキでは仕入戻し高になってるのに、サクトレでは返品になってた…
仕訳でもどこまで順番が変わってもいいかよく分からない
567:2013/07/17(水) 15:50:30.10
いやぁ135回が易化しないってのは過去の流れから考えられないよ。
ただ、133回のことがあるので、133回程は易化しないだろうとは思うけど。
568名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 16:00:42.12
133回は伝票・本支店の間が空き過ぎて
それを出さざるを得なかったから他捨てられたんだよね
135回は2問は多分特殊仕訳帳だと思うけど帳簿記入にもT/B作成にも出来るし
3問に至っては精算表の可能性は低いと思うが本支店、F/S、決算3勘定と何が出てもおかしくない状態
だからそれほど合格率爆上げはしないと思うよ
その代わり工簿で総合出さんとマズイ状態だから大本命かなって感じだけど
569名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 16:01:01.32
わかりもしない次回の難度を不安がってないで勉強すれば。
今から毎日真剣にやっとけば100%合格できるでしょ。
570名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 16:02:25.18
ただ、2問で株主資本等変動計算書が来て
3問で特殊仕訳帳+大陸式と英米式の総勘定元帳記入の差異なんてなると
エラいことになるかもw
571名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 16:09:14.56
いいよいいよ
山張って楽して受かろうとする奴らなんてどんどん落ちれば
俺はどんな問題が来ても受かるように勉強するから
572名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 16:14:44.49
以下の資料(特殊仕訳帳)から、回答欄の総勘定元帳に
大陸式と英米式でそれぞれ記入せよ
とか出たら、阿鼻叫喚だろうな
573名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 16:24:23.26
大陸式もしっかり押さえておかないとな!
出るわけねぇwwなんてのはもはや通用しない。
574名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 16:26:01.62
あんまり網羅性の高いテキスト使ってると
>>570とか>>572みたいな発想になるのか?
575名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 16:31:15.96
>>574
冷静に部分点を拾いにいった人は合格する
パニックになって冷静さを失った人は不合格になる
134回がそうだっただろ?
576名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 16:35:04.86
大陸式決算法って、
要は繰越試算表の代わりに決算残高勘定を使うだけだろ?
577名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 16:43:23.80
ヤマは張るな
出題者との戦いだと思え
578名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 16:59:12.15
商業は各問が独立してるから割と部分点拾える。工簿の理解完成度が▲●■
579名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 17:02:18.74
そう思ったら工簿をしっかりやり込めばいいだけ
たいした量じゃないし
580名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 17:14:59.82
俺は普通に勉強すれば点取れる問題だけ解けるように勉強するよ。
重箱の隅を突いてニタニタしてるほど暇じゃないんでね。
581名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 17:23:13.42
>>580
重箱の隅を突くような問題って例えば?
582名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 17:39:13.30
もう本流は終わったから重箱の隅を始めるぜ
583名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 19:00:00.96
>>581
そんな事もわからないの?ダメだこりゃw
584名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 19:04:44.38
バカは氏んだ方がいいなこりゃwww
585名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 19:05:25.65
およよよよよ
586名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 19:54:05.54
3級受かって2級勉強中なのですが、134回の合格率の低さの原因って何だと思われますか?
587名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 19:55:36.59
ほんの少し前のレスすら見ないで質問する人って・・・
588名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 19:56:38.68
589名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 20:03:31.92
>>583
>>584
皮肉もわからないほどバカなの?
590名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 20:33:42.68
でもさ、どうしても2級までは取得したいって人が、今から不安な気持ちになる
のは、分かる気がするんだよね。
591名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 20:41:29.13
そんなメンタルの弱さじゃ、どのみち本番でテンパって自滅だよ。
592名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 20:48:59.50
>>590
今から不安でどうするの?
残り二週間ほどで不安になるのは分かるが
まだ四ヶ月もあるのに、、、
593名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 20:53:46.77
>>575
パニックになってもじっくり読んで二、三分考えれば糸口くらい見つかるよね
分からないなら四割でいいと見切り付けて見直しをせずに他の問題に時間を振り分けたりする
594名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 21:00:02.09
まあ、だいたいみんな本番で多少の動揺はあるんだろうけど、
答練をしっかりやってれば、動揺しつつも正しい答えは出せる。
答練不足の人は動揺で普段以上にケアレスミスを連発して
わかってる問題すら正答できなくなり、合計点が足らずに落ちるって感じかな。
595名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 21:35:12.87
>>592
確かにそうなんだけど、2級は絶対受かんなきゃいけない!ってプレッシャー
を強く感じてるから。

上手く説明出来なくてごめん。
596名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 21:41:41.26
>>595
そんな時こそこんなところで遊んでないで勉強しようぜwww
合格のプレッシャーはあっても満点合格を要求されてるわけではないでしょ?
597名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 22:07:59.11
>>596
確かにそうだけど・・。
598名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 22:14:12.47
デモデモダッテ〜w
599名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 22:24:31.13
行き詰まった時に、このスレ見て息抜きするのはいいと思うよ
一人で勉強してると同じ目標をもつ仲間と話したいって思うことあるし
600名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 22:47:47.38
過去問三回終わる頃には自信は絶対につく
それでもまだ怖いと思えるのは試験問題を作る人の機嫌だけ
601名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 23:02:47.40
やっぱ何回も解くことが大事だな
反復練習!
602名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 23:04:53.17
気分転換って大事かも
603名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 23:15:46.28
息詰まったら風呂に入る
ここ見てたらすぐに1時間過ぎる
604名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 02:49:48.54
(2連続合格率が低い事は絶対にない・・・! 11月は易化する・・・!今度こそ・・・!)

この男の思考
資格試験では こういう考えが一番危ない
まさに地獄に直結する道

47.6%、13.9%と来たから
もう20%以下は無い などという読みは
まさに泥沼
嵌っている・・・すでに首まで・・・!
605名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 06:04:19.57
13・9%かよ・・
仕訳も比較的きつかったしこんなもんなのかもしれんな。

仕訳で16確保できなかった人はきつい戦いだったな
606名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 06:52:29.32
いつまでウジウジやってんだ?
早く先へ進めよ。
607名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 06:57:56.22
>>604
賭博黙示録だね。
心理学的にはギャンブラーの誤謬ってやつだ。
608名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 08:02:15.90
簡単なあとは難しい法則を恐れてか、前回は申し込み少なかったらしい
609名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 08:05:34.15
1日一回過去問で模擬試験やってる
出来がバラバラでがっかりする
610名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 08:35:57.99
>>609
弱い論点が明確になっていいじゃん
611名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 09:55:06.87
>>609
一喜一憂するより復習しなよ
できなかった論点をみっちり復習すれば点はいずれ上がって来る
間違った理由をハッキリさせてメモしておけば次回以降役立つ
612名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 11:01:15.85
地道に、コツコツと勉強するのが遠回りなようで一番の近道
なんだろうね、きっと。
613名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 13:27:10.92
夏休みに群馬で会おうとしてきたらまじうけるw
614名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 14:18:10.51
いまから勉強始めようと思ったのに2級の販売終了ってどうゆーことよ。
試験まで3ヵ月以上あるだろよ。
615名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 14:59:10.46
なにをいってるのだ?改訂版でも出る話か?
616名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 15:32:22.42
>>615
あ、合格TVの話でした。
617名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 16:03:47.33
お、なるほど。
618名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 16:16:43.49
ヤフオクで探すしか無いね
619名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 16:25:21.52
ほんとうにうまい寿司屋おしえろ
620名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 16:39:05.56
上野のかっぱ寿司
猫も居るよ
621名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 16:51:41.49
そーいえば、俺の友人のいとこの姉の親戚の友人が
622名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 17:09:29.45
その友人の妹の同級生のお父さんの同僚が
623名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 17:15:41.46
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           わ た し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
624名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 17:56:44.36
無償「簿記2級パワーアップゼミ」案内来たw
誰か文句言ったのかな。
625名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 18:27:39.62
大学1年で夏休みだらけるからなんか資格取ろうと思って、簿記取ることにしたんだが
基礎知識なしで今から勉強して2級取れるかな?
若しくは11月3級取得目指しつつ2級の勉強をして2月の試験で2級取る長期計画のがいいのかな?
626名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 18:40:47.58
>>625
4ヶ月もあるんだから、3級2級ダブル受験でダブル合格は目指せる
独学ならモチベーションの維持が出来るかどうか
4ヶ月もモチベーションの維持出来ねーよってんなら通学にした方が良い
3級2級パックにすればいい
大学の生協から申し込めば割引になるんじゃなかったかな?

俺は独学で134回にダブル合格したけど、
独学なら個人的オススメはTACの合テキ
TACの講義で使うのと全く同じもの
合トレも合わせて買うと良い
合テキ合トレはケチらず最新版を買うこと
あと過去問集は大原にすると最新までの足りない分はハガキを出せば無料で送ってくれる
ちょい古めで121〜130回くらいまでのをAmazonで購入して、
131〜134回までを無料で送ってもらうのがオススメ
独学は、とにかくモチベーション(やる気)の維持が難しいし重要
モチベーションを維持出来る自信があるなら独学で良いし、
自信が無いなら通学の方が良い
627名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 18:54:31.58
>>625
偉いね。
私は療養で家にいる間に、3級と2級を合わせて2か月半やって2級だけ受けて合格したよ。
毎日平均6時間くらいは勉強してたけど、若い人ならもっと短時間でいいと思う。
628名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 20:02:00.93
これから簿記二級の勉強をしようと思うんですけど何かオススメの参考書ありますか?
スッキリというのが気になったんですけど買うか迷っています
629名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 20:04:03.90
>>628
さんざん既出
630名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 20:06:07.19
>>626
大原の過去問、最新回しか送ってこないと思う。
631名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 20:19:22.63
>>628
サクっと
632名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 20:23:26.32
>>628
簿記の教科書
633名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 20:24:07.71
>>628
とおる
634名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 20:24:55.06
>>628
合テキ
635名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 20:25:48.48
>>628
光速マスター
636名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 20:37:33.25
>>628
書店で立ち読みするか、
アマゾンなり楽天なりでレビュー読めば?
過去レスすら読まない人に言っても無駄か
637名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 20:53:59.00
TACの合テキとかは2011年から 変わってないぞ
変更部分は補足の用紙が挟まってるけど 2級なんてそんなもんだ。
ただ 中古でテキスト探すのはしんどいから新品買えばいいとおもうよ。
638名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 20:59:46.14
テキストのリサーチができない
独学か通学か選べない
いつから勉強するのかわからない

馬鹿の掃き溜めみたいなスレだな
639名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 21:52:12.77
>>626-627
アドバイス、助言等ありがとうございます

とりあえず明日で大学のテストがほぼ終わるんで書店行って3級のテキストを選んで買うつもりです
一応独学で行くつもりです。大学で簿記2級の課外講座があったらしいんですが・・・
できるだけモチベーション落とさないように頑張ります。
640名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 21:55:20.29
まー、そう言うなよ
俺も宅建勉強しようかと
思ったときに宅建スレ見たが
テンプレート無かったし
全部読むのもめんどくさかったから
独学で何時間かかるか聞いたことある。
すぐ教えてくれたよ。
>>628 >>4
ちなみに難解回の次はこってり系テキ・トレ派が急増
合格率が高い回の次はあっさり系でおkとのスレが目立つみたい。
1窮も同じ流れでサクッと派は激減した。w
641名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 22:12:12.23
2級取ったら会社から5万円もらえるぜぇ
ヒーハー!
642名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 22:49:46.33
よっぽどバブリーな会社なんだね(笑)
643名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 23:30:23.37
2級は商業と工業両方勉強せなあかんのね
商業のテキストだけ買ってきちゃったわ
644名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 23:36:52.50
>>643
実際やってみるとたいしてボリュームないから
安心して
645名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 23:50:01.87
そう?
とりあえず8月からまったり始めるわ
ありちお
646えむお:2013/07/19(金) 00:42:21.45
商簿の範囲終わったけど問題集解いてみると全くできない模様
またやり直すか
647名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 01:13:41.84
俺はやっと剰余金が終った・・・利益準備金んとか計算ぬんどくせ('A`)
648えむお:2013/07/19(金) 01:16:21.95
サクッとテキストこれいいね
メインはTACのだけど、ちょっと確認したいときはかなり便利だわ
649名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 05:14:09.95
理解するのと問題が解けるのは別問題ですよね。
問題を解く勉強がある
650名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 07:49:34.71
サクッとの挿絵は和む
651名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 11:31:52.20
メインとサブのテキスト、2つあったほうがいいの?
652名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 11:35:20.56
自分に合ったのが見つかるなら1種類で十分
工簿と商簿で2冊はいるけどな
653名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 11:50:43.89
>>そうなんだ、教えてくれて有難う。
654名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 12:09:49.54
>岡野工業、東京国税局から所得隠しを指摘され(架空の経費を計上)
合格した皆さんは、「見解の相違」でニュースにならないことを祈る
655名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 12:32:20.09
保守主義の原則なんて試験には通用しても社会では通用しないと言う事実
656名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 12:55:57.27
>>651
実教出版のテキストは完全網羅タイプです。
昨年末に出版された本ですが、一度立ち読みを
お勧めします。問題集もテキストと良くリンクしていて
使い易いです。難点は価格で、4冊揃えると6,000円
超えてします。
657651:2013/07/19(金) 13:09:01.68
>>652

ごめん、653はミスってた。
教えてくれて有難う!
658名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 13:58:46.82
色んな教材みてきたけど独学でやるならどのテキストも大差ないな。
大手スクールが出版してるのはどれも一様に思える
あとは文章が堅い易しい、絵が可愛いとか?そんなんか
659名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 14:08:40.03
どれが良いかなんて、人それぞれだからな
電卓と一緒
使いやすさは人によって違う
660名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 14:11:52.23
電卓って8桁でも大丈夫?
661名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 14:16:28.89
>>660
計算を工夫すればね
662名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 14:18:49.44
>>660
電卓くらい買えよ。受かりたかったらその程度の投資、ケチんな。
金が無いならバイトしろ。
663えむお:2013/07/19(金) 14:19:54.87
12ケタの方がいいよ
生産法?とかでものすごい桁数が多い計算するから
よくわからんけど、定率法と生産法?みたいのがでてきたときに
桁数少ない電卓だと計算できんかった
664名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 14:22:16.65
サクっとの問題集やってても、確かに3級と比べて
問題文中の価額の桁が増えたな。
転記、入力ミスでつまらん失点しないよう気を配らんとダメだ。
慣れるまでは大変。
665名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 14:26:21.09
>>660
12欲しいとこだけど最低でも10ケタはあったほうがいい
それと桁戻しの矢印キー(→)は必須
あとはキー押した時の快感を重視して選ぶのお勧め
叩きやすい奴選べよ

>>663
生産高比例法は設問なら下3ケタくらいは約分できるだろ
馬鹿正直に0押すない
666名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 14:36:42.65
生産高比例法の問題考える奴は数字小さくしろよw
他の問題は数字調整されてるのに
あれだけ調整されてないのがずっと不思議に思ってたわ
667名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 14:39:02.82
電卓など何でもよい。
俺は134回試験に100円ショップの電卓で受かったし。
必要なのは高い電卓でなく頭だから。
高い電卓使ってもアフォは落ちる。
668名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 14:44:03.83
キャンドゥだと12桁でそれなりに押しやすい100円電卓あるかもw
669名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 14:52:18.38
133回試験本番に電卓忘れて手計算したって人も居たしなw
670名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 15:03:32.60
133回みたいな糞簡単な回なら電卓なくても受かるだろうね。
671名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 15:09:58.71
俺が通ってる予備校では
16桁とか20桁の電卓を勧めてたなぁ
672名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 15:13:23.25
桁数多くても値段張るだけでなあ
本職で必要だとかテッペン目指すための投資というなら別だけど
現代じゃPCもあるし
ご利益のあるツボ買わされるようなもんじゃね
673名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 15:17:41.19
安い電卓って、早打ちに対応してないから
最初のうちは「安くても大丈夫じゃ〜ん♪」
なんて思ってるんだけど、
そのうち自分の打鍵速度が上がってくると
電卓の反応速度が付いてこれなくなってきてイライラしてくるようになる
で、結局早打ち対応モデルに買い替えることになる
つまり電卓2台持ちという無駄な投資に終わる
674673:2013/07/19(金) 15:22:44.38
補足
別に電卓の打鍵速度を上げることを推奨してるわけじゃない
簿記検定は電卓技能検定ではないから、速度より正確さが重要
ただ、1ヶ月も毎日電卓叩いていれば、ある程度の速度では打てるように自然となる
その速度に安い電卓では付いてこれなくなるということが言いたかったんだ
長文すまん
675名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 15:22:50.67
8桁で充分とか言ってる奴
MRとM+の区別もCとACの区別もつかない奴
676名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 15:34:04.87
電器屋のセールで500円の電卓でも桁戻しが無いこと以外は機能面で十分だった
不安があるならシャープやカシオなんかのブランドもの選べば間違いはないよ
10ケタでも500円せずに買えたし
677名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 15:35:51.52
小さいとボタンが打ちづらい、手が大きいんで。画面も見にくいし。
678名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 16:47:39.36
>>671
それさ、予備校推奨品の電卓買わせる策略だね。
16桁って9000兆も誰が計算するのよ?
679名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 16:51:28.26
あれ?134回の合格率って結局124回よりは高いんだ
680名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 16:53:27.46
>>678
国家予算とか計算するんじゃね?
681名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 16:56:13.74
>>678
NASAに行けば使うんじゃね
682名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 16:59:48.03
>>679
設問の難易度そのものはそこまで高くはなかったからな
なんとか点拾えた人も結構いたんだろ
683名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 17:06:49.04
>>679
124回よりは優しかったでしょ
とにかく124回は悪質な問題が多かった
今回の悪質な問題は問1の1だけだったし

悪質な問題=勉強量とか関係無しで解けない問題
684名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 17:09:57.39
124回の棚卸減耗損の問題よりはマシ。
685名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 17:14:50.33
そんなね、1000兆円も経常利益上がる会社あるなら
増税増税騒がないでしょ。
686名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 17:16:45.79
問1の1はひねくれてはいたが、設問を最後まで読んで直接法と気付けば良かっただけの問題
なにも難しくはない
687名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 18:02:03.81
解けない問題って明らかに2級の範囲外が出たときくらいしかなくね?
誰一人100点とれなかった回なんて今までに存在しないだろ
688名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 18:21:22.07
簿記3級の時は30分で終わって
3週ぐらいしちゃって満点取ったけど
2級は無理そうだな・・
689名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 18:28:46.95
3級如きで30分も使うなよ、低脳
690名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 18:33:33.28
3級試験程度の量の仕訳やら伝票記入の仕事をやらせて、30分もしないうちに
「できました〜」なんて言うような奴には、大事な仕事は任せられない
691名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 18:41:50.59
メイプルの問題集もう出てるんだけどねえ・・・
134回の反省文が書いてないから買えないわ。
まだ伝票やら日計表にこだわるかねえ。
692名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 18:44:44.74
流れぶった切るけど本当にサクテキはいいね
大原テキスト使ってたけど、乗り換えてみたら全然違う。

掘り下げ具合、問題数は大原の方が上で、熟読したら大原の方が力はつくが
サクテキは読みやすさを重視してるように思える。
693名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 18:56:07.38
サクテキ2級の工簿には勘定連絡図がない
694名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 19:05:27.68
勘定連絡図なんかいらん
良く勘定連絡図が重要とか言ってる人いるけどあれは嘘だよ
695名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 20:16:39.98
>>694
次の仕訳はどうなりますか。
製造原価¥1,500,000の製品を完成と同時に注文主に引き渡した。
なお、代金¥1,950,000は後日受け取ることにした。
696名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 20:24:38.94
>>695
売上原価1,500,000 製品1,500,000
未収金1,950,000 売上1,950,000
697名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 20:26:57.81
製品1,500,000 仕掛品1,500,000

もか・・・
698名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 20:30:48.75
未収金のとこって売掛金じゃないの?
699名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 21:00:37.49
>>696>>698氏の仰るとおり
棚卸製品売るから売掛金なんだ・・・
700名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 21:16:38.85
間違えちゃった(´・ω・`)

でもこれって勘定連絡図関係ある?w
701名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 21:19:15.50
勘定連絡図は原価や原価差異出す時に頭整理するのに使うよな
702名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 21:49:08.92
勘定連絡図なんて初めて聞いた・・・
どうしよう
703名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 22:24:22.47
未収金と売掛金の明確な分別ってどうすんだ?
商売にかかわるかかかわらないかで分けてきたけど
704名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 22:27:35.75
いいんじゃないかその認識で

長々と説明する奴のいうことは無視してよろしい
705名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 22:31:17.97
>>702
解説ないテキストもあるようだしあまり気にしなくてもいいだろ
工簿で原価算出の手順覚えるには便利いいけど必須ではないし
TACの過去問解説とかに出てくるからそこで混乱しなけりゃ問題なし
706名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 22:44:59.22
特殊仕訳帳ってどこまで〃をつかっていいのだ?
707名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 22:56:42.87
12桁持ってないなら8桁を三つ持っていけ
708名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 23:01:07.03
>>703
3級だろ、、、
709名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 23:02:10.22
今日の夕方にテキスト勝って来た
さらっと全部読み終えて既に合格水準にある
2級はこのまま素通りで明日1級の本を買いに行く
710名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 23:15:33.15
で、明日の夕方には2級の過去問を買って帰るとw
711名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 23:16:03.28
>>709
ご愁傷様
712名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 23:24:25.46
東大理3レベルの頭ならテキスト一読で受かる
俺は文3だから1ヶ月くらい勉強しないと無理だろうけどね
713名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 23:30:17.97
>>706
日付以外は使わないほうがいいかもしれんな
もし試験ででたなら全部書き込んでも良いぐらいだと思う。
714名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 23:47:52.81
テキスト読んだだけじゃ受かるの無理だよ簿記は。
やってみればわかると思うけど。
715名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 23:52:49.99
分かると解けるは違う
東大なら学生証upしてよ
716えむお:2013/07/19(金) 23:55:45.58
Fランだから簿記3級でも1年かかったぜ
Fラン云々の問題ではないのかもしれんけど
717名無し検定1級さん:2013/07/19(金) 23:59:05.31
ハイレベル校の学生に比べると自分に合う勉強の仕方がわかってないてのはあるかもな
それに加えて国語力の違い
718えむお:2013/07/20(土) 00:00:29.06
東大生っていっても新入生で毎年2000人いるからな
719名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 00:03:54.11
現役東大生ってだけで10,000人なので
ただ理Vだけはやばい全国で100番以内の学力がいる
720名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 00:16:43.20
理3にビリで合格する人の得点=文1の上位2〜3番の得点
721名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 00:29:39.04
ここ簿記スレだから
722名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 01:18:34.86
>>718
でも、お前は世界にただ1人だぜ。
723名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 01:24:25.07
>>713
そっかー

とりあえず、〃を使わず、全部律儀に書いとけば
問題ないよね
724名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 02:08:27.27
>>695
の仕訳は >製品を完成と同時に注文主に引き渡した
がポイントで、普通なら
売上原価/製品とするところを
売上原価1,500,000仕掛品1,500,000とするのが正解
あと未収金1,950,000なんて解答は論外。
当然、売掛金1,950,000売上1,950,000
725名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 02:30:32.98
>>724
売上原価/仕掛品なんて初めて見た
726名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 06:13:20.56
>>725

「現金で受け取り、即座に当座預金に預け入れた。」

これと全く同じ理屈だね。完成後即売上なんで製品勘定に振り替える意味がない。
727名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 06:31:46.18
>製品を完成と同時に注文主に引き渡した
ってのは実務ではよくあるよ
造船とかイメージすればわかると思う
完成まで時間がかかって予約注文を受けてるケース
728727:2013/07/20(土) 06:43:05.79
航空機や戦闘機も同じかな
発注を受けてから作り始める
729名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 07:00:32.96
文3程度では1ヶ月掛かっても仕方ないな。
730名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 07:41:01.85
今更ながら規制解除でやっと報告

【.合否.】  合格 
【.受験地域】 愛知
【..受験会場.】名古屋
【..受験回数.】  1回目
【.勉強方法.】   独学
【..勉強期間.】  3ヵ月強
【..年齢性別.】   28歳
【.職業or学生.】  フリーター
【.使用テキスト.】 サクッと
【.使用した問題集.】 サクッとトレーニング+合格するための過去問
【感想を一言】  工業が苦手で最後まで苦しんだけど、なんとかなって良かった。フリーターのくせに3ヵ月みっちりやらなきゃ受からないのが、自分の実力なんだなと謙虚にこれからも他の勉強していきます。
731名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 09:45:32.79
>>725
建設業の場合は製品勘定がない。
仕掛品=未成工事支出金
売上原価=完成工事原価
請け負った工事が完成し引き渡したら
完成工事原価×××未成工事支出金×××
732名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 09:50:41.70
>>730
働けまずはw
733名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 10:04:12.77
2級とったならなりふり構わず探せば見つかる
734名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 10:33:47.99
皆どんだけすげーんだよww
ついてけねーorz

こんなんで11月受かるのか心配・・・。
735名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 10:55:28.13
何がスゲーんだよ。フツーだろうが。
736名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 14:28:44.57
>>724
嘘付け
全然工業簿記をわかってないじゃん
売上原価はPL上は「期首製品棚卸高+当期製品製造原価−期末製品棚卸高」で、
仕訳上は製品勘定で管理されるんだよ
売上原価 ○○ 仕掛品 ○○
なんて仕訳あるわけないだろうが

当期に製造はしても販売されなかった製品はどうなるんだよ
737名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 14:47:06.71
2級合格は馬鹿ではない証明
磨いて光るまでは保証してない

評価が難しい
738名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 15:22:32.14
>>736
724は受注生産的な、製造完了と同時に引き渡すような特殊な製品についての話だろ
工簿は教科書に載らないローカルルールも多そうだし細かいとこ突っ込んでもしゃあない
739名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 15:30:57.74
個別原価計算と総合原価計算の区別くらいしろよ
単元の始めに書いてあるだろ、、、
740名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 15:33:13.30
>>703
商品の売上に関わるつけが売掛金

それ以外が未収金
3級の範囲ですよ^^
741名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 15:40:08.67
3級舐めプマンはもうくんなよ、うぜえわ。
基礎の基礎もわからんアホはこのスレくんな。
742名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 15:48:13.11
>>736
工業簿記がわかっているならやってみてよ。
次の勘定科目を用いて、仕訳をしなさい。
当座、材料、賃金、減価償却累計額、動力部、甲製造部、乙製造部、仕掛品、売上原価、(製品勘定はない)
1、当月に発生した製造間接費のうち、補助材料費¥40,000、間接工賃金¥30,000、諸料金(小切手払い)\20,000、減価償却費\10,000を動力部に
集計した。
2、上記動力部費を甲製造部に60%、乙製造部に40%の割合で配賦した。
3、甲製造部門費を各製造指図書に予定配賦した。配賦額は\330,000である。
4、下記の完成した指図書集計額を完成と同時に注文主に引き渡した。
 No.101 \380,000
 No.102 \320,000
743名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 15:59:18.28
>>736
土木建設会社の損益計算書を見たらいい。
T売上高(完成工事高)
U売上原価(完成工事原価)
 完成工事総利益

製造業が総て完成した製品を倉庫に入れて後日出荷する形態
ばかりではない。検定問題だけで工業簿記が分かった気でいると
実社会では応用がきかないですよ。
744名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 16:01:19.58
未成工事支出金かぁ
懐かしいな

建設業経理士2級の方がよっぽど分かりやすかった・・
745名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 16:12:39.42
同じ会社でも、ロット生産ラインと受注生産ラインと
両方あるケースもある
これは時計メーカーをイメージするとわりやすいかもしれない
汎用時計はロット生産
○○モデルの限定品は受注生産
746名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 16:13:10.76
×わりやすい
○わかりやすい
747名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 16:36:17.01
>>742
現金 700,000  売上 700.000

完璧
748名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 16:56:50.67
>>747

0点。指定勘定科目無視。
749名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 18:31:15.76
>>744
未成工事支出金って建築業経理事務士2級とか全経&日商1級の範囲ですよね。
750名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 18:55:17.54
簿記2級の話かどうか不明ですが教えて下さい。

月次決算書を作成している場合は
P/L科目は月次決算書作成時に差額をB/Sの純利益に計上するので
翌月のP/L科目の残高は0で良いと言う事でしょうか。

決算書を作成するのが月次ではなく年次の場合は
上記のイメージになると思うのですが月次も同じ考えで良いのですか。
751名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 19:02:48.45
>>750
違う考えならめんどくさくてやってらんない
752名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 19:07:51.27
>>750
俺がバカすぎて何言ってるのかわからん
頭良すぎだろ
753名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 20:06:00.02
>>750
良いと思いますが
754名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 20:15:32.00
>>750 そうだね。132の特殊商品売買が月次出たわな
755名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 20:17:34.11
>>751,753
レスありがとうございます。
月次決算のイメージがわかりました。

>>752
私もバカ過ぎて経理業務わからずSEしています。

月末に組織変更が発生した際のPL科目の振替について
必要ないと言われて意味が不明だったので質問しました。

BS科目については残高なので振替必要ですね。

お邪魔しました。
756名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 20:21:05.94
>>754
回答ありがとうございます。

簿記試験でも同様の問題がありましたか。
有益な情報ありがとうございます。

>>755
追記ですが、記載した内容の補足ですが
PL、BS科目ともに部門管理するため
各科目を組織毎に内訳管理しているイメージです。

不要でしたらご容赦下さい。
757名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 21:53:18.71
>>755
「バカ過ぎて」なんて言わないで^^

お仕事あっての生活なのですから・・・
758名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 22:46:19.40
SEって大変なイメージしか無い
何でも勉強してるイメージ
759名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 23:08:24.43
>>757,758
お気遣いありがとうございます。

簿記では何となく分かっている所が実際の業務だと
応用ばかりな気がして着いて行くのもままならない状態ですね。

スレチな方向になりつつあるのでこの辺でお開きにします。

ご返答下さった皆様、どうもありがとうございました。
760名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 23:14:08.04
大原に通いたいが専門学校もやってるから
現役の学生がわんさか後者にいる。
30代のおっさんが通うには勇気がいるw
761名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 23:33:08.87
>>759
いえいえ、こちらこそよいおべんきょうになりました。
とあることをきっかけに、資格を履歴書に掲げる以上はそれ相応の責任があるというか、応用が利かないといけないなと思い始めました。
ありがとうございました。

おしごとがんばってね^^
762名無し検定1級さん:2013/07/20(土) 23:33:30.95
この程度の試験で通学とかないから
独学で十分すぎる、本番でうんこ漏らしながら解いても受かる
763名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 00:28:18.59
>>760
逆に考えるんだ
30代のおっさんが若い女子と出会える貴重な場だと
764名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 00:29:40.76
内容は難しくないんだがケアレスミスを連発する自分が悲しい
765名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 00:31:26.03
それなら1時間で解けるように訓練して試験時間中に全問2回解けばいい
見直しできるようにするほうが楽だけどな
766名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 00:59:03.61
>>764
どんな「ケアレスミス」を?
767名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 01:04:42.40
単純な計算ミスだべ
768名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 01:12:53.91
第4問は部門別の配賦がいいな
あれはサービス問題だな
769名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 05:24:14.88
>>758
彼らの持ってる資格みればわかるよ。
IT系ばかりではなくガテン系の勉強まで
ありえないくらい興味を持って幅広くやってる。
770名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 07:24:39.25
どの会社から請け負う仕事かで作るものが違うからな
産業機械を制御するプログラム、原価計算のプログラム、構造計算をするプログラム、WEBページ作成とかバラバラ
テレビもスマホも券売機も、、、
771名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 08:32:37.92
大蔵大臣とか商魂!とか会計ソフトって
どういうものなんだろう
興味ある
772名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 08:48:54.83
>>771
体験版で30日使える
勘定科目をほとんど知らなくても総勘定元帳を初めとする帳簿を作成できる
キャッシュフロー計算書や株主資本変動表、から日計表、月次決算、報告式財務諸表作成などの手間を省ける
773名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 11:09:15.65
今回の試験は簿記コンクールの問題をやっていたおかげで受かれた
簿記コンの精算表には銀行勘定は頻出するからな
774名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 12:42:49.73
高校生も頑張ってるんだから、俺も頑張らなきゃな・・。
775名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 13:27:17.92
がんばろー!
776名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 14:30:21.14
ちくしょう特殊仕訳帳苦手だわ
本質を理解せずに機械的に解いてるのが悔しい
777名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 14:39:20.46
>>776

特殊仕訳帳は記帳練習をみっちりやるだけでも大分違う。
苦手ならそこだけ徹底的に基礎から叩き直すのはお奨め。
あのパタ解きもそれがヒントになって出来上がったという話だしね。
778名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 18:05:48.54
一度解いた問題を拡大コピーを三枚取って解答と解説を書き込みながらテキストを何度も読み返す
気づいたことを鉛筆書きでメモする
必要ならExcelで表を作って印刷
779名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 18:23:24.68
会社でこっそりコピーすっかー・・
780名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 20:47:00.56
俺思うんだ・・
ちょっと勉強開始するの早過ぎたって・・・
781名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 21:17:41.38
>>780
一ヶ月半はもてあますぞ
782名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 21:19:36.36
>>780
遅過ぎるよりかはいいじゃないか
783名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 21:49:40.37
>>780
足りないよりいいでしょ
784名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 21:59:14.18
もう商簿、工簿の範囲全部終わったとか?w
785名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 22:03:18.59
>>784
終わったよ・・
んで、苦手なとこを繰り返しやってるが
終盤はもう解く問題がなくなりそうだし、
忘れそうだし、モチベ保てなさそう・・
786名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 22:13:19.54
>>785
過去問集はやった?
過去問集も終わって暇なら、実教出版の模擬試験問題集をやるとか
TACと大原の直前答練までは、まだ時間あるしなぁ
787名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 22:27:04.53
全景上級始めたら?
788名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 22:33:46.40
>>786
過去問はまだ
実践問題をやってる
789名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 23:48:31.18
>>785
なんでもいいから、他の資格試験と掛け持ちしろ。
790名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 00:02:03.24
27歳無職童貞職歴なしですが今から勉強して11月受けます
791名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 00:22:26.67
お前らの目的は?

上長命令?
自己研鑽?
暇つぶし?
資格手当目当て?
792名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 00:34:05.02
>>790
三ヶ月半あれば余裕だろ
793名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 00:35:31.61
>>791
>上長命令?
no

>自己研鑽?
半分yes

>暇つぶし?
半分yes

>資格手当目当て?
2級ごときでそんなもの無いよ
794名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 00:42:12.26
マジかよ
うちは3級なら2万、2級(建設業2級も)なら5万もらえるぜ?
受験料もテキスト代、交通費、ホテル代全部補助
795名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 00:45:26.43
ホテル代って、、、よほどの田舎なのか?
796名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 00:52:41.47
まあ、田舎の人用か
東京近辺は不要だな
797名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 00:58:23.31
>>794
業種と職種は?
798名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 07:24:58.63
>>794
どこに勤めてるの?@@

あと、その手当ては一回もらって終わりだよね?
毎月だったらすごいことになるけど(笑)
799名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 08:14:55.09
大原で一年間毎日本気で勉強して模試が0点でした。
心が粉砕した。
800名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 08:52:53.62
>>798
悔しかったのか?んw
801名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 09:05:16.05
>>799
名前でも書き忘れたのか
0点なんてそうそうとれるもんじゃないぞ自信持てよ
802名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 09:24:37.90
コンマ打ち忘れとか勘定科目の誤字とか痛いけど
結構あるらしいよね
模試でよかったやん
0点って解答欄ズレとか名前書き忘れとか?
803名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 10:21:40.73
>>794
このご時世に…。いい企業だな
自分のところは二級で一万だった気がする
804名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 10:27:42.40
2級になると独学でも結構費用かかるな
テキストが商簿と工簿各1000円、
過去問題集が1500円、
受験料が4500円、
その他問題集とか買ったらもっとかかる
805名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 12:54:15.57
>>800
え、なんで>>798が悔しがってるように見えるの?
800に何かそういう気持ちがあるからじゃないの?(笑)
806名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 12:58:16.63
受かりたいなぁ・・・
807名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 15:40:07.02
無理です
808名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 17:15:28.29
大陸式と英米式の違いがわからない男の人って・・・
809名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 17:46:09.52
      ∧_∧ 
     (´・ω・`)  .__       
     / つ=O===|__)ミ.・  
     し―‐J       ミ∵ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l;:;::;:;;;::::;::;:;>>   ;;;;:;;::::| ̄ ̄ ̄
               |:::;::::;:;::;:;;;:;::::::;;::::;::;:;;;:;:.|      
            \::::::::;::;:;;;:;::::::::::::;::;::ノ
810名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 18:14:25.11
なんか埋めとるで
811名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 18:51:40.79
簿記二級と実務ってやっぱり違いますか?
812名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 19:16:03.91
2級と実務が違うのはもちろん、実務は会社によっても違う
813名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 19:19:51.85
建設業経理士は会社に一人はいた方が良いらしくて
合格すれば、給料アップする所が多いみたい。
姉は5月に1級に受かって、6月から基本給に25,000円+になった。
1級といっても、日商1級ほど難しくはないし、科目別合格制度も
あるから、土木建築関係の経理の人には最適の資格かな。
814名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 19:19:56.12
いまどきの実務は会計ソフト使ってるだろうしな
815名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 19:30:14.54
27歳無職童貞職歴なしですが簿記受かったら仕事ありますか?
816名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 19:34:19.34
ない
817名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 19:45:30.94
ほなどうすればええねん
818名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 19:49:08.61
職歴なしってのはキツイな
バイトでいいから、なんかやって埋めろよ
819名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 19:55:47.19
バイトじゃだめだ
なんでもいいから正社員になれ
820名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 19:58:54.73
ちなみに経歴詐称してずっとバイトしてたことになってるので
空白期間は書類上ありません
821名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 20:05:23.15
簿記2級なんて単なる検定試験にすぎない。
みんな、宅建目指せ!
822名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 20:32:23.09
宅建が必要な業界はブラックだからなー
823名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 20:37:08.63
テキスト一周目の焦燥感ったらないね
824名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 20:37:44.36
>>802
コンマのうち忘れが減点対象になるなんて知らなかった。
独学だとそういう大前提を知らなくて危ういな…。
825名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 20:41:06.94
訂正の仕方も気をつけろよ
数字一つだけ直すの×
826名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 21:06:20.32
>>797-798
建設業(プラント)だよ

さすがに、1回だけの支給ですわw
827名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 21:13:05.66
そう言えば前回の試験でコンマうち忘れたって言ってた奴がいたな
どうなったんだろうか
828名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 21:16:22.66
日商じゃコンマは採点左右しないって話じゃなかったっけ
コンマ採点対象の簿記検定もあるけどって
829名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 21:31:27.71
6月の糞回で66点で落ちて以降全くテキスト触ってないんだが
11月に向けてそろそろちまちまやり直すべきかな
合格率が高くなるのはわかってるんだが1カ月も触ってないと来月にはすっかり忘れてそうだ
830名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 21:33:17.12
フランスとかからの帰国子女は大変だ
フランスではコンマはピリオド使っているが多い
数字の1は左のカギが長くて7に見える人ばっか
7には平行の線の下に横棒もう一本入れる
ただし左端の短い縦棒は無い

俺はアメリカ型のが抜けない
コンマ、小数点は日本と同じ
7でやはり横棒が入る(これ米英欧の手書きの標準)
あとしばしば8を○二つで書く

2級までは問題なかったけどね
いや〜世界は広いね〜
831名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 22:06:57.57
おっ、もう勉強始める人がいるのか。俺もそろそろ始めるかな・・
832名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 22:16:02.73
>>829
週に一回過去問解いて、一ヶ月前から本始動すればいいんじゃね
833名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 22:32:07.50
試験開始前にトイレでオナニーしとけ
雑念が消えて賢者のごとく試験に集中できる
ソースは俺
834名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 22:50:34.05
俺が出題する側だったら
次の試験はもう一度銀行勘定調整表を出す
835名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 22:54:51.18
俺が出題する側だったら
端数利息、社債、荷為替、特殊仕訳、財務諸表、工業簿記の流れ、
直接原価計算を出す
836名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 22:56:52.40
試験受ける時に、
「ドゥフフフフッ、グフフフフッ」って5分置きに小声で呟いて、
消しゴムで消すときに机ガタガタ揺らすくらい全力で消せば、
合格することができる
837名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 23:07:58.41
つか簿記試験は鉛筆記入なんだからちゃんと消して書き直せよ!
838名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 23:17:37.88
>>834
まーたTACだかLECだかが
「日商簿記検定の出題選定者は変わったのか?」とかいうテーマでイベントするぞw
839名無し検定1級さん:2013/07/22(月) 23:51:14.49
皆、独学で合格出来るなんてスゲーよな。
俺なんかどう頑張っても、独学じゃ受かんないもん。
840名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 06:40:07.47
MARCH卒の俺ですら
なんとか理解してるから、大丈夫でしょ
841名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 07:18:33.17
>>839
勉強する習慣があるかどうかの違いでしか無いよ
842名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 07:28:46.03
>>839
言い訳するな
勉強しろ
843839:2013/07/23(火) 10:02:04.55
>>840
>>841
いや、俺なんか独学で勉強した経験が殆どねーから、皆正直凄いと思う。
スレみてても、結構レベル高い人がいるんだなって感じるし。
話についてけない事もしょっちゅうだしね。
844名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 10:03:26.13
団塊ジュニア世代vs.ゆとりのスマホ世代 受験戦争を戦ったがバブル崩壊の団塊jr 横のつながりのゆとり
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374461385/
845名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 12:32:43.19
11月まで、どうやって過ごそうかな?
846名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 14:15:43.76
毎日毎日懲りずに元気な奴がいるな
資格板ってガチで勉強してる奴しかいないと思っていたが暇人もいるんだな
847名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 14:25:43.83
今回の試験落ちて煽りに必死になってる奴らが8割
3級から移行してきた人達が1割
残り1割は知らん
848名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 14:35:30.54
>>843
毎日記録付けなよ
日付、時間帯、集中度、勉強した内容・問題、正解不正解(小問ごとの○×)、手応えなど感想
不明箇所や間違えがあればその原因を突き止めて記録に残しておく
あとは大まかな勉強計画とか

毎日勉強する前に具体的な目標計画を立てて、終わったら記録
勉強する間はテレビやゲーム、ケータイなどの電源を切る
目標時間を決めたらタイマーで計る
それを続ければ自然とできるようになる
849名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 14:51:39.06
さくっとを2回読んで過去問解いてみたけど1問とけなかったw
850名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 15:22:42.75
>>849
科目が思い出せなかった
資産負債費用収益純資産の分類を覚えてない
問題文の言い回しが理解できなかった
計算式が立てられない
3級をすっ飛ばした

どれ?
851名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 15:32:20.83
>>850
どれでもねーよ

二度と私にレスするな
852名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 15:42:36.91
(クスクス
853名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 15:57:09.69
色々ワロタ
854名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 16:23:46.69
>>851
バカなくせに大威張りとか、屑以下だなw
855名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 16:26:04.91
あ?やんのか?
856名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 16:32:09.34
かかってこんかいオラ
857名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 16:35:37.10
なんという低レベルwwww
858名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 17:10:57.23
なにこら、タコこら
859名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 17:11:43.37
長州乙
860名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 17:19:58.08
はっきり言って実務と2級は全く違う
でも2級知識ないと仕事ができない

計算自体は会計ソフトやらマクロやらでなんとでもなるけど、
会計ソフトに整理したデータを入れられる状態にしたり
欲しい形にマクロ組んだりする前提の段階で
今勉強してることが役に立つ

仕訳帳とか帳簿の形式も会社によって全く違うから
会計事務所とかで関与先の方で独自にやってるバラバラな形式を
同じ会計ソフトに落とし込める形にする仕事が2割ぐらいある

だからできるだけ関与先に自分の事務所と同じ会計ソフトを使わせて
形式を統一しようとするけど
関与先ごとに事情もあるし、中小零細とか個人経営でご年配の社長や
古い事務員さんとかだとそうもいかないので
861名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 17:40:35.23
ここって、初心者は書いたらアカンの?
862名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 17:42:08.60
あ?なんや?
863名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 18:42:22.32
>>861 ここは紹介制です。
864名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 18:50:17.58
たまにはこういう流れもないとな
865名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 18:50:59.61
>>848
アドバイス有難う!
866名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 20:28:17.01
おまえら無駄口叩いてないでさっさと2級ぐらい取得してこいや!
867名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 20:30:50.81
>>861
試験2ヶ月くらい前からは初歩から簿記の本質を突くようなものまで
いろんな質問で溢れかえるから書いてもOK
868名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 20:51:18.30
計算が伴う仕訳はめんどくせ
869名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 20:56:19.36
>>865
頑張ってな
870名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 20:59:58.51
経理って基本的にどの会社もやること同じだし、
つぶしがきく職種だなぁと思ってるんだが、
そうでもないのかな
871名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 21:10:44.08
大筋は同じだよ
細かいローカルルールが違うことはあっても、一般的に公正妥当な処理をしているはず
プログラマーで言えば、開発言語が違う程度
電算機プログラムの経験があれば、言語が変わっても、そんなものは覚えればいいだけ
872名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 21:16:25.45
ありがとう

あーーー!!経理行きたい!!!
営業やだ なーんも身につかん
873名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 21:18:23.51
>>870
伝票から帳簿に付けるだけの仕事は壊滅的に減り始めてる
資金繰りなんかの仕事は無くならない
874名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 21:38:10.53
上場企業で、月次や四半期決算している会社は、それなりに経理事務は多いよ
ただ、各取引が明らかで、それを仕訳入力して後は会計ソフトが元帳からなにから作ってくれる、なんて作業は仕事の1割ぐらい
経理の本当の仕事は、仕訳られるように各科目ごとの数字を作ること

例えば仕掛品の計上なんて、仕訳1行だけど、その値を出すのには原価計算はもちろん、
客からの注文書はあるか、無いのなら内示はあるか、プロジェクトの実態は停滞していないか
その他計上を見合わせるべきリスクは無いか、
そういうことを全て裏付けを取ってから、仕掛計上する金額と
カットオフ、受注損で処理する額を決める

仕掛だけでなく、およそ公表用財務諸表に出てくる勘定科目はすべて数字の裏付けとなる資料が山ほどあるから
875名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 21:50:45.77
ここにいる人たちは経理が多いの?
876名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 22:00:51.44
経理ではなく、決算財務プロセスとかの内部統制してます
内部監査室って部所
プロの経理マンほどの知識は不要だけど、経理は全然分かりません、では仕事にならないので、
とりあえず日商簿記2級ぐらいは取っておこうと勉強中
877名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 22:14:27.94
へぇいろんな部署があるんだな

隣の芝は青く見えるというのか、
日々営業成績に追われない事務部門っていいなぁって
思えてしまう
878名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 22:21:53.53
中小企業診断士1次試験受験スレによると、
簿記を全く理解していなくても財務諸表からの企業分析ができるらしいぞw
879名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 22:39:58.26
>>878
簿記が分からなくても財務諸表が読めて指標が作れれば一応分析ができる
逆に簿記が出来ても財務諸表が読めなかったり指標を知らないと分析出来ない
でも両方知ってるほうが効率が良いし話も早いわな
簿記検定でも全経上級だと財務分析がガッツリ出るんだが
日商はビジネス会計検定とのカブりを避けたいのか財務分析は範囲外
880名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 22:41:40.24
内部監査では、決算や業務のプロセスが定められたフローや手順を遵守しているかを見るんだ
いわゆるFSCPとかPLCとかCLCとかね
分かりやすく言えば、Jsox対応
なので逆に、財務諸表の表す数字から経営状況を診断することは無いし、そこは必要ない
まあ、経理部の若手社員ぐらいのスキルがあればお釣りが来る
うちの経理は人手不足なので、あまりガチに会計を勉強したら、経理を手伝わされてしまいそうだしなw
881名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 23:05:10.88
経理の課長とか部長クラスになると、
1級もってて当たり前!って勝手なイメージしてるんだけど
実際は2級すら持ってなかったりするわけw?
882名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 23:09:23.52
1級持っていないと務まらないという仕事はほとんどない
しかし、2級も持っていないのに経理の役職員になる人は、ほとんど居ない
883名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 23:13:05.84
ふーん、じゃあ2級ぐらいはもっとけ
ってことか
884名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 23:13:55.07
最低日商3級ぐらい欲しいわな。
特に男なら2級は欲しい
885名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 23:27:20.84
>>874
凄ぇ・・
886名無し検定1級さん:2013/07/24(水) 00:11:34.56
持ってなくてもいいが都合が合うなら取っておくべき漢検のようなもの
きちんと分かった人が必要
887名無し検定1級さん:2013/07/24(水) 00:12:22.59
中小企業診断士と日商2級と全経上級セットの上司はいる
どっちかっていうとコンサル寄りなので

1級のキャッシュフローとかはセミナーや勉強会と実務で覚えたらしい
888名無し検定1級さん:2013/07/24(水) 00:13:01.47
>>886
官憲はいらないだろw
889名無し検定1級さん:2013/07/24(水) 00:14:01.08
入力業務は簿記を知らないパートさんか派遣さんでも慣れたら十分できるくらいに
会計ソフトが優秀なので
その前段階と全体のチェックとか財務分析とか求められることが
変わってきてるよね

工場の品質管理部門とかは2級ないと話にならんと思われるが
890名無し検定1級さん:2013/07/24(水) 00:15:26.37
漢検1級とかは辞書の編纂とか国文学でもしてるんじゃない
限り趣味の領域じゃね
891名無し検定1級さん:2013/07/24(水) 00:17:40.12
うちは零細会計事務所なので
男性に求められるのはひたすら監査、つまりノルマ有りの営業、
実働部隊です
離職率高い

業界事情以外に、社会保険の知識や人材管理で給与計算、
労働法の知識もあった方がいいね
892名無し検定1級さん:2013/07/24(水) 00:25:25.91
経理みたいな専門知識を身につけられる職種に異動したい
893名無し検定1級さん:2013/07/24(水) 01:12:15.27
うちは経理は管理部の中にあって、固定資産の管理や資金繰り、
給与計算のための社会保険や労働保険の知識なんかが結構重要かな
仕訳を会計ソフトに入力なんてのは全体の2割ぐらいでしかない
894名無し検定1級さん:2013/07/24(水) 01:33:26.86
>>892
経理って一見専門性があるようで、企業にとってはプロフィットセンターじゃなくてコストセンターなんだよ
だからコストを抑えるために、最小限の人数しかいないか、給料を安くするか、うちみたいに管理部なんて名前にして
担当業務を際限なく増やして且つコスト削減のノルマを押し付けるかのどれか
プロフィットセンターの営業部門なんかとはまた違う種類のプレッシャーがあって、いろんな人脈ができる営業と比べてどっちがいいんだろう?と思う事が多いよ
できれば俺は営業に行きたい
895名無し検定1級さん:2013/07/24(水) 06:53:21.03
あおばの田中が連投レスを繰り返してますw
896名無し検定1級さん:2013/07/24(水) 07:12:26.41
日商簿記検定とビジネス会計検定はうまく住み分けできてる。
両方持っとくといい。
897名無し検定1級さん:2013/07/24(水) 07:30:59.86
このスレAA酷すぎ
【宅建】 宅地建物取引主任者347【本スレ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1373181682/
898名無し検定1級さん:2013/07/24(水) 11:33:28.78
899名無し検定1級さん:2013/07/24(水) 14:13:03.47
転職するなら、2級持っておけば武器になるかもしれないね。
900名無し検定1級さん:2013/07/24(水) 15:13:06.68
>>899
『武器』にはならないが弾避けにはなるかも
901名無し検定1級さん:2013/07/24(水) 16:04:30.19
年末調整前と3月決算前は求人増えるかな
902名無し検定1級さん:2013/07/24(水) 16:07:01.94
今の時期税理士試験にむけて辞める人がいるから求人増えるよ
903名無し検定1級さん:2013/07/24(水) 20:10:02.50
>>896
何故?
904名無し検定1級さん:2013/07/24(水) 20:47:09.50
あー
どうして
こんなに苦しいの?
905名無し検定1級さん:2013/07/24(水) 20:57:20.79
苦しい夜は僕が抱き締めてあげるよベイビー
906名無し検定1級さん:2013/07/24(水) 20:58:53.03
生きるったぁつれーもんだ
907名無し検定1級さん:2013/07/24(水) 21:48:14.96
むしろ、楽して勉強する事しか考えてないわ。
いかに時間使わずに必要な事だけ勉強して
試験で合格点取るかしか考えてない。
だって、人生他にやる事いっぱいあるからさ^^
908名無し検定1級さん:2013/07/24(水) 23:33:09.43
楽して勉強して、たとえ資格が取れてもあとには何も残らんぜ。
その方が、結果的には効率が悪いと思う。

苦しんで基礎から固めれば、あとあと応用が効く。

まあ、何のために取ろうとするかだろうな。
909名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 00:24:21.87
資格オタクが出世すると会社が傾く
910名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 00:26:28.97
知識や技能を習得るのが本来の目的
まあ、ご高説はごもっともではあるが、

やっぱり試験ってのは合格してナンボのもんだよ
本当に知識を深めたいのなら、別に検定に合格した後からても好きなだけ勉強できるんだし
まずは合格してからだ
911名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 00:46:37.06
楽する=手抜き、苦しむ=本物って発想自体、もう負けてるw
912名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 01:00:58.04
合格するレベルにあげて行き、その知識を活用してもらわないと、、、
合格したら忘れたなんて言ってる奴の価値は、、、
913名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 01:10:41.77
それでも、合格しなかった奴よりかは、結果を出しただけ偉いんだよ
914名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 06:25:52.25
結果が最重要なのは、仕事と同じ。
915名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 07:12:39.18
工業簿記の勉強を始めた

気付いた事がある

もしかして2級商簿より断然簡単なんじゃないか
916名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 07:23:28.37
何をいまさら
917名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 07:23:56.92
918名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 07:32:51.69
>>915
工簿はほぼ満点を取れるくらいの得点源にしておくと
すごく楽
商簿で意表を突かれたりしても、
部分点が拾えればいいと平常心でのぞめる
919名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 09:39:43.17
過去問の上手な使い方を教えて下さい。
920名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 10:16:39.46
>>915
当然だろ

工業簿記という試験があったら
3級か4級に値するんだからw
921名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 10:26:53.37
余裕のよっちゃんだな
前日まで勉強せんでいいや
お前らも勉強するな
922名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 10:43:15.16
ここは独学の人が多いの?
923名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 10:52:06.12
圧倒的に独学が多い
924名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 12:47:02.63
いっとくけど、ここでの独学の定義は
「家で勉強する」らしいからな
925名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 12:49:14.27
独学、通信、通学の3種類に分けて定義してるってことだよな
独学と通学の2つにくくろうとするから、通信はどっちになるんだ???
となる
926名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 13:01:25.28
通学だろ
927名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 13:23:01.58
>>919
時間を計って本番のように計算用紙一枚用意して解く
時間内に終わらない場合、最大30分延長してみる
時間内の得点と延長した場合の得点と時間を記録しておく
可能ならA3の両面にプリントして計算用紙など思考過程などを残しておく

答え合わせをして理解不十分なところをテキストや問題集で確認
二回目以降は制限時間を守ることを意識しつつ計算用紙の使用面積を減らすなど時間短縮とミス軽減を図る
928名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 13:56:11.39
>>925
DVD講義を見ておきながら独学って言ってるのもいるし
929名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 14:05:36.77
例えばの話なんだけど、東証一部上場企業の管理部門で
働く場合、2級は持ってた方が良いかな?
930名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 14:15:48.08
>>929
管理部門で何をするかによる。
931名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 14:40:14.22
>>928
DVDは独学だろ。
ネットで調べものしたら通学になるのかよ。
932名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 15:15:24.45
>>931
東進予備校のVOD授業は独学か?
933名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 15:32:44.01
独学…テキストや問題集等で一人で学習する
独習…教材と講義DVDやweb講義を併用して自分のペースで教材を消化する
934名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 15:43:33.28
>>930
経理・財務を志望してるんだけど、多分総務とか
人事になるかも・・・
935名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 16:06:49.80
>>929
企業の取引に外貨取引があるとか、
国内外のいずれかに子会社や関連会社があるとかだったら、
1級まで勉強した方が会社のお金の流れがよく分かる。
936名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 16:30:38.13
効果的な勉強方法おしえろ
937名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 16:41:10.16
イントラで経理部の資料見てもよくわかんねぇww
938名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 16:59:12.83
ばかだからだろ
俺も全然わからん
939名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 17:51:11.38
>>936
馬鹿につける薬はありません
940名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 18:22:14.89
2級、合格出来たらいいな
941名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 18:24:16.38
これから勉強始める人、いる?
942名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 19:29:43.22
なんつうか自作自演で
レスしてる馬鹿たれがいるな
943名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 19:33:00.72
ほらみてみい!!!
合格率13,9%やないか!!!
なぁにが今回超簡単とか合格率20〜30%余裕だろだよwww
受けてもねえのに偉そうなこと言うな!!!!!!!
944名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 19:45:00.32
>>40がニアピン
945名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 21:00:38.78
経理って勝ち組だわ
クソ営業の俺からすれば
946名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 21:07:48.56
俺は営業に向いていないと言う奴は多いけど

そもそも営業に向いている人間なんて居ないんだよ
947名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 21:08:03.12
総理
948名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 21:11:41.59
営業に向いてる人って体育会系の熱血漢だけ
俺みたいな根暗ゲーオタには不適
もう5年たったけど、リアルに異動したい
949名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 21:13:27.00
BtoBだとそうでもない
950名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 21:22:07.89
体育会系の熱血漢は営業に向いていない
ゲームオタと同じぐらい向いていない

俺は営業でそれなりに実績を積んで、それなりに昇進もした
他人から、お前は営業に向いているともよく言われる
バカにすんな。俺が営業なんかに向いているわけないだろ
下げたくもない頭さげ、会いたくない奴にも会って、何度も理不尽な目に合わされ
クソまずい酒呑んで、帰りたくても帰れない
そんなものに向いている人間など、この世には居ないんだよ
951名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 21:30:35.92
クソ上司が酒の席で「営業は最高や!」とか言ってるけど
ウソつけwww頭十円ハゲつくってんじゃねぇかwwwwwww
952名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 23:06:20.75
おまえら、簿記2級の話しろや!
953名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 23:46:34.33
こんな検定試験より宅建のが価値あるのに
954名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 00:00:05.02
おれ製造業だし・・
955名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 00:20:00.70
>>953
会社、営利団体の経済活動の一連の流れを把握するのに
とても合っている資格だよ
勉強して損はないと思うけどなぁ

別に宅建をバカにしているわけではないが
こちらを見下す理由も無いと思う
956名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 07:08:55.41
>>944
サンキュー!
957名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 08:45:39.33
さくっとを2回読んでいざ過去問へ。
全然解けへんwwww
なんやこれwww
958名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 08:54:13.83
>>957
それが普通だよ
合テキ、合トレ(とおるでも可)で訓練詰んだ奴だけがすんなり入れる
ブリッジ的な問題集が欲しいところだな・・・
そういえば同じ著者の過去問簡単にした奴なかったっけ
それなら少しは楽に理解できるとおもう
959名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 09:24:23.80
簿記の教科書+問題集でも大丈夫やぞ。
960名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 09:33:29.58
>>957
サクッと過去問ナビ使え
合格点には到達できるから
961名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 09:34:29.25
>>957
問題集やった?
3級飛ばしてないか?
962名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 09:59:42.38
過去問との壁を感じた場合、どうすりゃいいんだ・・・
963名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 10:27:18.23
ぶつかり続けてればそのうち壁に穴があく
964名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 10:29:18.44
フツーーーーーーに3級を通ってきた人なら、
テキストを読むだけじゃ過去問は解けないことくらいわかるだろうに、
>>957は一体どういうつもりだったのか。

>>962
解説の中にも、理解できるところ(テキストレベルのところ)と
そうでないところがあると思う。
後者は「こう解くもんだ」と割り切って、解法をとりあえず覚える。
同じパターンの問題を繰り返すうちにだんだん理解できてくる。
そしてあるときテキストに立ち戻ると、
「これはあの部分のことを言ってたのか!」と解る。
965名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 10:39:33.57
個別原価計算では直接材料費、直接労務費、直接経費、製造間接費にわけるけど、
総合原価計算では直接材料費と加工費にわけるのはなぜ
966名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 11:08:59.24
>>958
サクトレでも大丈夫だろ
スッキリでも巻末の問題を2回回せば何とか食らいつける
サクテキしか使わないにしても、読んだあとに載ってる問題の解答隠して全部解くってのをやらんと
967名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 11:16:09.46
童貞のやついる?
968名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 11:23:15.05
このスレにはいない
969名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 11:28:00.76
>>965
個別原価計算は受注生産なので全部の商品が完成してから原価を計算するけど、
総合原価計算は絶えず作っているので月末に仕掛品と完成品ができる。
直接材料費に関しては、「基本」、製品1つに対してどれだけ投入するか判っているので、
完成してようが途中だろうが製品1つあたりの材料費は変わらない。
970名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 11:30:50.78
>>965
長すぎると言われたので続き。

一方、直接労務費・直接経費・製造間接費は加工進捗度によって費用が変わってくるので、
まとめて加工費として、進捗度によって製品1つ1つに費用を配賦する。
べつに加工費とせず、直接労務費・直接経費・製造間接費のままで
それぞれを進捗度で配賦したっていいんだよ。いちいち計算の手間がかかるだけでね。
971名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 15:55:37.69
あまりの出来なさに、心が折れそう・・orz
972名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 16:05:03.15
言葉が覚えられない
973名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 16:26:44.15
>>971
3級すっ飛ばしただろ?
974名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 16:43:50.32
本支店会計の未達事項の仕訳要領ってありますか
未達側のみ、後になる側と言われてもいつも本店・支店がごちゃまぜに
975名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 16:56:06.30
    本店側          支店側
 営業費/支店        本店仕入/本店
 支店/現金         本店/受取手形

こんな感じで本店側は本店ばかり支店側は支店ばかり寄せて書いて
対照勘定それぞれの残高一致することを確かめてから本題にかかってる

文章落ち着いて読めばどっち側が処理さぼってるかは読み取れるはずだから
そこで間違うならまず深呼吸
976名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 17:02:58.86
問題文が長いと読む気がなくなる・・・
てか、読んでも理解できない。
国語力の問題か・・・
977名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 17:11:56.16
いやだから3級の理解が不十分なんだってば(ーー;)
978名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 17:15:00.39
問題文は慣れるのが一番
家で勉強してるなら声出して音読するのもひとつの手だよ
宗教じみて聞こえるかもしれないけど結構効く
フレーズごとに指折ったり重要語句に線引いたりマルつけたりというのもある
自分がやりやすくて周りに迷惑かけない方法を探す時間は十分にあるよ
979名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 17:53:54.58
本番の問題文ってわざと読みづらくしてるけどただの嫌がらせ?
文章そのものはまあ良しとして、あの行間の狭さはマジでイラつく。
980971:2013/07/26(金) 18:00:37.90
あまりの出来なさ→過去問が難しくて出来ないって意味。
3級の理解度が不足してるのかな。。
981名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 18:06:07.75
3級飛ばしてるなら3級過去問だけでもやってみる価値はあると思うよ
2級と同じような形式の問題も結構ある
過去問レベルとテキストレベルだと結構ギャップあるから
論点ごとに分類した問題集で練習するのもお勧め
でもその前に第1問の仕訳で100題な
982名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 20:09:11.36
仕訳1万本です。
合宿の間、これだけを徹底的にやってもらう。徹底的に。
983名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 20:13:46.72
桜木「1万で足りるのか?」
984名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 20:21:49.25
まあ東大受かるのが公認会計士合格ぐらいに難しいとすれば
税理士試験は地方国立大
簿記1級は有名私立
簿記2級は偏差値50ぐらいの大学合格みたいなもんだろ

それも大学入試の範囲に比べれば範囲は狭い
そう考えたら自分まやれるという気になりませんw
985名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 21:40:01.01
自演おつ
986名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 22:13:28.97
>>983
それを1万セットな
987名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 22:21:41.38
まあ2級は仕訳100題くらいで十分ではあるけど
時間があるなら手に入ったの全部やったほうがいい
もちろん迷わず解けるまで繰り返し
988名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 23:07:22.94
やっべ・・費用のみこしがわからねぇ・・・
989名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 23:23:11.60
>>988
3級にモドレ
990名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 23:28:06.82
俺も夏合宿してくるわ(・ω・)ノ
991名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 23:38:00.92
1万円ののれんを現金で買ったときの仕訳は
(のれん) 10,000 (現金) 10,000
でいいですか?
992名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 23:40:10.88
店先で使うんなら備品やね
993名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 23:45:50.88
会計期間×7年4/1〜×8年3/31

保険料(残高試算表 借方136,000円)は毎年同額を8月1日に
向こう1年分を支払っている

なんで136,000×4ヵ月/16ヵ月なんじゃい!!?
4ヵ月/12ヵ月じゃないんかい?!!
994名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 23:46:21.16
うーむ
995名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 23:50:28.64
四ヶ月はどこからでてきた
996名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 23:52:39.69
保険料の「毎年」支払問題だ
そのまま覚えろ
997名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 23:53:29.77
>>992
販売用なら
仕入 1,000 / 現金 1,000
998名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 23:54:12.18
次スレないんか
999名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 23:56:27.73
>>993
前年度分前払い保険料四ヶ月分も入ってる
1000名無し検定1級さん:2013/07/26(金) 23:57:32.93
>>993
毎年同額と言うのがポイントだな
この場合、毎年102,000円払ってるんだ
で、期末に102,000円*4/12=34,000円を繰り延べている
期首に前払保険料を保険料に振り替え、
8月1日にはまた102,000支払うから、
2年目以降の期末には合計136,000円になる
これ完全に3級の範囲だぞ
勉強やり直せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。