【筆記試験】第二種電気工事士Part241【合格祈願】
ナイフ職人は、無視しましょう。
・ナイフ職人は現場視点の無意味なアドバイスをしてきますが試験では全く役に立ちません。
現場のやり方では高確率で重大欠陥を取られる内容が多々あります。
騙されないように気をつけましょう。
・ナイフ職人は先輩風を吹かせて自己満足するだけのただの荒らしです。
ナイフ職人が出現するとアンチが集まって荒らし始め、まともなスレ進行が妨害されます。
・ナイフ職人は指定工具しか持ち込めなかった頃に受けた四〇男です。
電動工具以外は何でも持ち込める時代になり、若手が簡単に合格できるのに嫉妬して
足を引っ張る書き込みに終始してます。
ナイフ職人はスレ荒らしです。
見かけたら全力でスルーして下さい。
4 :
ナイフ職人:2013/05/10(金) 20:36:41.68
>>4 こっそり忍び込ませたのに10分も経たずにバレた
7 :
ナイフ職人:2013/05/10(金) 20:40:17.87
>>3 お前はテンプレの最初の2行すら読めないのか?
いつまでも俺に粘着してないで職探ししろよ
8 :
名無し検定1級さん:2013/05/10(金) 21:10:36.51
>>7 お前は「特定の固定ハンドル」ではなくて、「不特定多数の未固定荒らしハンドル」だろ?
自分ですら「ナイフ職人」が何人いるかも、本当の「ナイフ職人」が誰かも知らない癖に。
「特定の固定ハンドル」になりたかったらハンネ変えてトリップ付けろこの低能。
コテ付ける出たがりのくせに、
トリップ付けると身バレするとでも思っている小心者だからさw
>>10 すみません。
高飛車の上から目線な発言になっていました。
「お願い来てください。」と書くべきでした。
「来てくれてありがとう。」と、優しく接する
のに雨降って憂うつな気分&資料とか色々準備
でテンパってました。
今、新宿に向かう電車のなかで自分の書き込み
見て反省してます。
では、明日は良い天気を願って。
have a nice day&tomorrow!!
会場ルポよろ!
>>11 予約したななしの人だけど遅れるかもしれないです
休日の早朝って思った以上に電車とバスが無かった…('A`)
配線図が未着手状態なんで複線図講習には期待します
すい読み終わった。
計算問題さっぱりわからん
もうあまり時間ないけど、
オームの過去問買うのと赤のハンディどっちがいいかな
平日は一時間、土日は三時間ぐらいしか時間とれないけど
オームの過去問でいいと思うよ
計算問題は解説見れば理解できるけど
自力じゃその発想に辿り着かないねぇ…
子供2人生んだ経産婦のガバマンでは風俗嬢の資格すらあるかどうか怪しい
まあそういう需要も無くはないのだろうが
>>15 携帯性、読みやすさは赤のハンディ良いよ。
見開きで回答も見える。
パラパラめくるのもよし。
本番み
たいに全問解くまで、解答みないという
使い方は出来ないけど、空いた時間で、ちらみ
やるのには良いよ。
>>14 遅れても大丈夫ですよ。
ただし静かに入って来てくださいね。
勉強会は午前中なんで、余った午後の時間は
電工の聖地アキバ訪問というのも良い1日の
過ごし方だと思いますよ。
QM8SN3LJ0 ←VIP← 必死チェッカー5月11日
iPhoneアプリで85円の電気工事士問題集があるけど結構良いね。解説付だし
ハンディとか要らね
23 :
名無し検定1級さん:2013/05/11(土) 20:46:57.04
計算問題は中学レベルの数学だからな
ここでノーストップで入り込めるような人にはこの試験はちょろい
六花は試験受かったら、次は何の試験受けるのかな?
勉強時間たっぷりあるしいいな。
25 :
名無し検定1級さん:2013/05/11(土) 21:33:17.50
一種スレより
712 :名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 21:03:50.75
>>711 バカナイフは出てきて恥ずかしくないのか?
717 :名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 22:01:31.97
>>716 教養のないお前はこのスレには必要ないからもう来ないでくれないか
本当に邪魔なんだよ
737 :名無し検定1級さん:2013/05/08(水) 21:32:45.75
>>736 じゃあ、俺は言ってないとか、俺はちゃんと免許持ってる、とか言わないでね。
ナイフ職人はずっと「無免許で仕事出来ない馬鹿が新人を減らす」ってコテですから。
いやだったら別のコテにして。
750 :名無し検定1級さん:2013/05/09(木) 21:32:41.27
都合が悪くなると逃げる小心者だからなw
751 :名無し検定1級さん:2013/05/09(木) 22:35:01.00
今夜も二種スレで袋叩きだから、ボチボチこっちに逃げてくるだろ
>>25 受かると思っているから違法工事してるんだろ
990 :六花 ◆HlAl4L4hRY :2013/05/11(土) 18:08:44.57
今日は昼からいつもの
電気温水器のお手伝いに行ってきました
今日はコンパクトでシンプルな電気温水器でした
私もだいぶ慣れてきてシンプルなタイプだったのか
今日はおじいちゃんがいろいろ「やってみろ」と
ポイと工具と材料渡されていろいろやらせてもらいました
あんまり詳しく書くと「それは違法では?」とか
突っ込まれそうなので書かないけど
ちゃんと勉強したのにこの試験に落ちるようだと、
深刻に社会生活に支障きたすレベル
ってか俺がニートで電工取るって話だったら
ついでに工担と甲4取っとくけどな。
だらだら2ヶ月も勉強してないで。
336 : 六花 ◆HlAl4L4hRY [sage] : 2013/04/02(火) 21:08:51.38
>>328 私は手先が不器用ですが
ここで一発合格すると
宣言しておきます
ほぼニートですが出来るだけ毎朝今日のスケジュールを
宣言して変更の無いように自制して図書館に行ったりして勉強しようと思います
夕方帰ってきてその勉強に対してのみなさんのコメントに返事が出来なければ
私は日本中にバカだと思われるし
私はそう思われたくないから必死で勉強頑張れるし
コメントに返事が出来なかったら悔しいし
私はそういう悔しさを涙しながらバネにして更に勉強して見返すタイプです
理数系が苦手で更に物覚えが悪くて手先が不器用な私でも今回の試験の独学はそういう気持ちが常にあるからモチベーションを保っていけるのかなと思います
だから張り合いや罵倒がないと私も勉強が長続きしないかもしれません
だから皆さんも私を罵って下さい
罵れば罵るほど私は涙しながらナイフを自分の手に突き刺しながらでも
勉強が頑張れるし
2ちゃんねるはみんな私を罵倒してくたりしてくれるので家に帰ってから2ちゃんねるを見るのが楽しみです
Mではありませんが口だけの人間とは決して思われたくないしエネルギーになるので嬉しいです。
ゆとりは自意識過剰だなぁ
まとめ@ウィキ更新
◎行動時間
昼起き(12時前後)夜になるにつれ段々エスカレートして深夜クライマックスを迎える
朝方就寝(8時あたり)睡眠時間約4時間、人生の半分以上が2チャンネル
◎キーワード
競馬、下ネタ、戦争、ハゲ、ウンコ、カス、死ね、低脳、下品、暴言、中国、朝鮮
他、ワケのわからないレス、見るからに怪しいレス等
◎性質
@2chを長年しているので手口が悪質極まりない
アレコレと手口を変えては攻撃をしかけてくる
真正かまってちゃんなので煽りや暴言、なりすましたりイキナリ話の流れを遮る怪しい釣り質問や挑発、自作自演
などをしてそれに反応してる人を見て部屋のパソコンの前で1人ニヤニヤして喜ぶ
A真正かまってちゃんなのでスルーされるのが大嫌い←※みなさんここが最重要ポイントです
Bパソコンとガラケーの2台使って攻撃
Cどこかでコピペして拾ってきてはレスするが知識がないので時々叩いてやると基本小心者なので
焦り出しておとなしくなる、が必死でどこからか探してきてはレスをする、がもう1回叩いてやるとビビッておとなしくなる
D指摘されたり行き詰ると基本頭がかなり悪く臆病者なのでファビョッて連投
E自分より目立つコテに嫉妬してとにかくコテを叩く
F粘着質はでっかいどうな20-30歳くらいの引き篭りで過去のコピペの改編が特徴←new!
Gとにかく荒らすことが大好きで24時間次はどうやって荒らしてやろうかと考えてる可哀想な人
ここに参考となるスレがございます、どうですか?もはや人間とは思えない所業でございます
【宅建】 宅地建物取引主任者350【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1367331140/ H嫌がらせが大好きな人格破綻者
◎最新情報
本性がバレてヤケクソになり暴れだすがとうとう誰からも相手にされなくなり冷静に考えたら最近運営が物凄く厳しくなってきているので運営に公開処刑されることを恐れこちらに住み着きだす病原菌、自業自得でそのうち規制情報板に載るでしょう
対策として電気に関する知識がないので電気に関する(少し難しい)話をしてやると慌てふためき追いついてこないです
さあ、これで皆さんも合格に一歩近づきましたね!それではこれからもプロファイリングしながらまとめ@ウィキを随時更新していきたいと思います〜
http://www.iputilities.net/
このスレは何で毎回スレタイが変わるの?
次スレ検索でひっかからない場合が多いよ。
このスレは何で毎回ナイフ職人が居座っているの?
34 :
名無し検定1級さん:2013/05/12(日) 01:20:11.88
35 :
名無し検定1級さん:2013/05/12(日) 02:49:20.67
36 :
名無し検定1級さん:2013/05/12(日) 04:14:51.56
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l 東電と生フェラ口内発射売春が消滅しますように
,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
`´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない)が自覚しますように
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
/:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
/:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
うぃっきー まだ寝てるのか?
もう着いていますよ。
遅刻も歓迎なので早めにどうぞ。
動画とか撮ってたら後でうpしてね
Ωの講習会眠いんだけど( -_-)
41 :
名無し検定1級さん:2013/05/12(日) 10:53:47.02
コンセントのワイド形と一般形の違いって厚みだよね?
あれ違ってなんか意味がある?
キャプタイヤケーブルってなんすか?見た事ないのでテキスト読んでもイメージが湧かなくて意味が分からないっす。
移動用コードと似てるんすか?
ちなみにコードってのは家庭内にあるコンセントにつなぐよく見るコードですよね?
粘着ニートが偽情報を流すのはOKですか
>>42 キャブタイヤコードは300V以下、キャブタイヤケーブルは600V以下で使用できる
ちなみにキャプタイヤじゃなくてキャブタイヤ(CabTire)な
>>42 キャプタイヤはケーブルの一種。外見は丸型で移動用コードに似ている。
外皮の構造が、コードよりも丈夫になっている。
コードは固定しないで使う、2本(またはそれ以上)を1つにまとめた電線。
基本的にケーブルは固定しないで使ってはいけない。コードは固定してはいけない。
コードは、たとえば2本の電線の絶縁被膜部分がくっついて1本になったもと
と考えていいのですか?
それフィーダー線
それフィーダー線
49 :
名無し検定1級さん:2013/05/12(日) 14:57:43.12
バカボンに出てくるおまわりさんの目みたいなのをコード言うんじゃなかったのですか
うぃっきーさん勉強会から帰宅しました。
お疲れ様でしたー。
参加者3人。
俺は、工具と試験のうんちくを挟みつつ
公表課題No.1と3をもくもく作って終了。
あと、あの定規を量産したので配ってみた。
1回目にしては普通に成功だったと思った。
がんばれ
>>52 通りすがりですがマークシート頂きます
オームの過去問ポチったので使ってみます
勉強会から帰宅しやした。
筆記の勉強自体はあまり進まなかったのですが、
工具や試験の話を聞いたり、現職の人の実技を間近で見たりと
有意義な時間だったと思います。
>>50 特製定規は有り難く使わせていただきます
定規ウラヤマシス(´・ω・`)
57 :
名無し検定1級さん:2013/05/12(日) 17:15:33.09
質問!
合成樹脂線ぴを配線図に書くとき
(PR35*18)などと書く見たいなんですが
PRってのは何の頭文字か分かる人いる?
59 :
名無し検定1級さん:2013/05/12(日) 18:29:16.61
>>50 >>55 あ、勉強会参加者みなさまの書き込みが既にある。(ありがとうございます。)
皆様、ご参加いただき、ありがとうございました。
(少数だけど複数なんです。)
第1回もくもく勉強会、無事勉強することができました。
大黒様の確実で無駄の無い、技能を、2本見させてもらい、ありがとうございました。
勉強会のあとの食事会は、異業種交流会となり楽しかったです。
1回目ということで、すべてぶっつけ本番の進行でしたが、良い勉強会が出来ました。
ありがとうございます。
第2回技能勉強会もやりたいと思ったのですが、当方、
土日は休むことがムリな仕事についてしまいました。
(試験日は休むけど。)
このスレは、気だての良い方ばかりなので、ハコさえ
用意できれば幹事をやっても、皆様の協力のもと良い
勉強会ができます。
われこそは、と思う方いましたら、勉強会の開催を御願いします。
受験者は既に電気関係に従事している人多いのかな?
電気工事業って言っても設備や建築、保守、自分たちみたいな通信もあるからなぁ。
先は長い、まだまだ取得しなきゃいけない資格や技術があるけど電工2持っていなきゃはじまらない世界だから気を引き締めてガンバレ。
・・・・・・・とうちの若い子にもハッパかけているんだけど学科で落ちるんじゃないかと心配なレベルだ。
同軸ケーブルの剥き方ばかり上手になっても仕方ねぇだろぉぉぉぉ。
手先は器用なのに頭が残念というのもなかなか笑えない・・・
63 :
名無し検定1級さん:2013/05/12(日) 19:30:34.44
蛍光灯の配線図記号について質問です
ボックス付き:四角の上に丸を書いたもの
ボックスなし:四角のみ
と書き分けてもいいみたいですが、ボックスとはカバーのことでしょうか?
ナイフ職人もそうなんだけど
自分が過去に取った資格のスレって見ることあるか?
普通は合格したらその資格についての情報やましてや2chなどは全く見なくなる
それを見る奴はよほど自慢したい奴とか教えて感謝されたい奴なのかだろう
>>61 お疲れ様でした。地理的距離的に残念ながら不参加でしたが、成功をおさめたようでよかったです。
私のようなものは大勢いたと思いますし、将来的に第二回などを開催する際に、
参加可能な距離に在住している方たちが参加を決める重要な要素となると思いますので
第一回勉強会レポートのような形で、ぜひまとめてくださいませんか?
壮大なまとめでなくとも、大黒様にこういう風に教えてもらったよ ってレベルだとしても、
大黒様のレクチャーをしっかり聞いてためになった!という感想を書くことは、
参加できなかった人たちのためにもなりますし、指導した大黒様にとっても悪い気はしないとおもいますし・・・。
66 :
名無し検定1級さん:2013/05/12(日) 19:41:51.91
>>62オレは冷設工 去年の後期受験して合格したけど、テキスト読んで、過去にどれだけいい加減な作業していたか良く解って、受験して良かったと思ったよ。
>>64 見なくなるのが普通の人
居座り続けているのは、足を引っ張りたい邪心のある奴
40ヅラ下げたナイフ職人は
指定工具時代に受けたものの
試験をなめてかかり、二日酔いで受験
いつもの荒っぽい作業により重大欠陥でアウト
本人マジキレ
(周りの取り巻きには一発合格と吹きまくっているため、
免許のうpは断固拒否)
ストリッパ解禁後に再受験して、なんとか合格
試験会場でP-シリーズを使って楽々作業している若手をみて
嫉妬心でマジキレ
>>52 まとめwikiに現物コピーしました。
左目次:勉強法の筆記マークシートからアクセス
pdfファイルのリンクが綺麗でないが、方法知らないから後日調整。
70 :
ナイフ職人:2013/05/12(日) 20:21:41.04
>>68 じゃあ何でお前は同じコピペ貼って何年も俺に粘着してるの?
色々なコテがここを通りすぎて行ったけどいちいち噛み付いていたのはなぜ?
>>64 会社の後輩とか受験するから試験日前は結構見るかな?
落ちると自分も叩かれるから自分が受験した時以上に気にするよ。
>>66 体で分かっていても何故そうなるのか?そうしなければいけないのか?ってのが抜けている場合もあるからね。
仕事の端々で摘むよりも座学でしっかり勉強したほうがいい事もあるしがんばって欲しいんだけどなぁ。
>>52 これいいですね
優しい人
私も使わせて頂きます
私もなにかお返ししなければ。
>>70 書き込み3日と我慢できずw
まるで中坊のオナニーだな
74 :
ナイフ職人:2013/05/12(日) 20:36:04.20
今の子達は入社時には2種電工を持っているんだよね
でもなぜかナイフどころかペンチの扱いさえおぼつかない場合が多い
それをどうにかせにゃあかん、って気持ちでここにいるんだけど
どうにもゆとり工具に頼る風潮は変えられないでいる
実際に入社後は教育担当者ばかりではなく本人が一番困ることになるのにね
会社は 2種電工保有者=その知識と技術は最低限ある という考えで雇用しているわけだから
ヘ(^o^)ヘ いいぜ
|∧
/ /
(^o^)/ てめえが何でも
/( ) 思い通りに出来るってなら
(^o^) 三 / / >
\ (\\ 三
(/o^) < \ 三
( /
/ く まずはそのふざけた
幻想をぶち殺す
電工の試験ごときで技術が身に付くと思ってることがビックリ
試験をナイフで受かったからといって現場で即戦力になどならない
試験は合格出来ることを前提に対応し
合格後電工やるのなら現場で数こなせばすぐに慣れる
この手の脳が化石化した教育担当者に憑かれたら
悲惨だな
受けることを周りに話すと落ちたら恥ずかしいので言わない
言いふらして自分を追い込む方法もあるらしいけど
80 :
ナイフ職人:2013/05/12(日) 20:55:30.08
>>77 誰も新人に即戦力になってくれとは望んでいないだろ
電工だって一応は職人なんだから相応の下積み時代は必要
ただし会社は2種電工保持者を雇って給料を払っているわけだから
会社側にしてみれば
「2種電気工事士を雇ってるんだから最低限の知識や工具の扱いはできるようにしてこいよ」
っていうのが本音だと思うがな
それを電工試験に求めるんか
学校に何でも求めるモンスターペアレントと一緒じゃん
84 :
名無し検定1級さん:2013/05/12(日) 21:34:24.78
熱線式自動スイッチは配線図では
●にRASと傍記するようですが
RASとはどんな単語から来てるんでしょうか?
>>82 いいからほっとけって。
レスが付くと調子に乗って妄想撒き散らすから。
>>84 目の前にあるキーボードとモニターは飾りか?
万感の思いを込めてggrks!
88 :
ナイフ職人:2013/05/12(日) 21:42:30.31
>>84 RはREDの頭文字じゃないかと思われる
赤外線だから
自信は無い
>>88 バカナイフは引っ込んでろ!
Rはheat−Ray(熱線)のR
AはAutomaticのA
SはSwitchのSだ
91 :
ナイフ職人:2013/05/12(日) 21:55:47.17
>>90 わざわざ調べたんだね
意外と親切なんだな、お前って
>>90 RAが熱線式自動スイッチ(センサ分離型)なわけだから、SはSensorじゃ?
93 :
名無し検定1級さん:2013/05/12(日) 21:56:25.45
歳ばっかり喰ってて、他に任せられる仕事がなくて
<新人教育担当>やっている男はさすがだね ナイフwww
94 :
名無し検定1級さん:2013/05/12(日) 21:56:32.92
95 :
名無し検定1級さん:2013/05/12(日) 22:03:23.80
新人の技術力がどうの言うなら筆記試験の簡単さを嘆く方が先だと思うけど。
「俺、ナイフ使えません!」より、
「俺、理論全く解りません!」の方が問題。
前者は仕事に時間掛るだけだが、後者は死ぬだろ?
そんなことも解らない半端な職人が教育係ってのが一番問題。
96 :
90:2013/05/12(日) 22:06:46.33
>>80 >「2種電気工事士を雇ってるんだから最低限の知識や工具の扱いはできるようにしてこいよ」
随分余裕の無いとこなんだな、うちは経験が無きゃ資格ありも無しも同待遇だけどなぁ。
98 :
92:2013/05/12(日) 22:11:08.25
>>96 いやいや、こちらこそRの方は勉強させてもらった。
自動スイッチでA センサーでSは分かっていんだが、Rが以前からなんだろなと思ってたんだ。
赤外線ならIRだしな・・・。ということでありがとう!
99 :
名無し検定1級さん:2013/05/12(日) 22:11:12.24
ま、全て妄想だからしょうがないよ。
真面目に聞いてると損するレベル。
>>97 資格無しを雇っちゃうあたりが怖い会社だね
うちじゃありえないわ
そういう俺は無資格入社して親方の手元しながら資格取ったんだけどな
昔はほとんどそのパターンだったけど
今はもう無資格で入社してくるなんてないよ
当時は合格率も今よりずっと低かったしね
>>99 確かにな
三流現場を渡り歩いてた底辺作業員が、聞きかじりの知識をドヤ顔で書き込んでいるだけw
>>100 電気科の新卒しか取らないの?
もしかして中途の未経験者雇うブラック?
>>62 誉めて伸ばしてあげればイイと思うよ、おたくの若い子。
大人になったらそうそう誉めてもらえないし、
ゆとり世代に限らず、若い世代は認められたがってると思うんだ。
「そんなんで試験大丈夫なのか?」と言われるよりも
「週末勉強したんだ、偉いな。その調子で頑張れよ」って言った方が
やる気になると思うんだよね。
>>64 >>それを見る奴はよほど自慢したい奴とか教えて感謝されたい奴なのかだろう
しない善より、する偽善。
ちょうど1年前の今頃、俺、工担受けたんよ。AI1とDD1。
で、試験日当日の工担スレって凄いの。
名無しさん達が自分の回答晒しあって、有識者が正答導き出して、
試験日の内にほぼ完ぺきな回答が出来上がっちゃうの。
俺、そういう「かっこいい名無しの中の1人」に憧れてるんだよね。
>>65 わからんぜよ?
「老害は氏ねよ」と思いつつリップサービスしてくれてるだけかもしれんしw
でも、今日のトピックスだけ書きだしてみるかな。ちょい待ってね。
>>69 あら乙。普通に見れるよ、うまくリンクされてると思う。
>>72 今後の受験生に返してあげれば良いと思うよ。
使って貰えるのは、俺自身も嬉しいし。
>>102 建設業界やビルメン業界でホワイトな会社って有るの?
ちょっと真面目な質問だ
具体的な会社名を知りたいな
明日には誰か回答してくれるかな
今日は寝て待つか・・・
第1回うぃっきーさん勉強会のトピックス
・ゆとり工具天下一武道会
・ガッチャン試してもらった
・EM-EEF剥きでヌルっと体験
・VVRはエンピツ押し法の夢を見るか
・技能試験で配られた材料セット実物提示
・ついでに技能試験の問題用紙と当日スケジュールも
・「筆記の問題用紙ってカラーなの?」
・ウォータポンププライヤは情弱。−ドライバ兄貴オッスオッス
・工具持ち替えない方が施工速いねって話
・プラスドライバの選び方
・圧着のあれこれ、やり直し方など
あと細かい話は一杯した気がするけど、
へべれけなので忘れた。
楽しい週末でした、まるって感想。
>>103 この人が大黒様って人なのかな
そうだよね
良い行いをすれば良い事が返ってくる
悪い行いをすれば悪い事が返ってくる
私はみなさんのように電気にそこまで精通していませんが
何か皆さんの役に立てたら嬉しいです
それでわ今からシャワーを浴びながら
微力ながら試験について考え後でレスします。
107 :
名無し検定1級さん:2013/05/12(日) 22:36:37.25
108 :
名無し検定1級さん:2013/05/12(日) 22:38:19.36
>>106 >>それでわ
「それでは」でお願いします。
ground?
>>103 そうだねぇ、まぁ手元作業なんかは既に自分よりも上手だからたいしたものだと思うんだけどね。
ただ、デスクワークが苦手なんだよね、積算とか製図とかもなかなかやろうとしてくれない。
現場仕事覚えてそっちが面白いからそういうの軽視するようなところがあるんだよね。
>>104 電工が必要なのって建設業やビルメンだけじゃないでしょ。
設備や機械、通信だってあるし皆が皆同じ状況じゃないんだからさ。
勉強会のトピックス追加
VVRの中身を押す方法が出来なかったので各種剥き方(VS-4A、ナイフ、ムキチョッパ)
ただしメーカーによっては可能なのかもしれない
あと筆記試験で注意なのは複線図書く際に色付きのペンは使用不可
実技はもちろん可
>>107 火災警報器がFで、漏電警報機がGってことから、
ground-faultのGじゃないかな?想像だけど。
筆記試験で複線図書くの?マークシートでは?
>>61 や、第2回目だったら俺やりましょうか?
せっかく、うぃっきーさんが頑張って下さったんだから
このままポシャるのは忍びないし・・・。
あんまり老害がしゃしゃり出るのも良くないと思うので
ある程度軌道に乗ったら「あとは若い人に任せて年寄りは・・」で
俺フェードアウトしようと思いますが。
・今日の会場の団体登録を引き継がせて貰える
・それなりに需要がある
って条件でしたら、やってみようかと思いまして。
ちなみに、第2回開催するとしたら、
筆記の余韻が冷めやらぬ6/9(土)あたり、
「技能試験てどんなの?」「買いそろえた方が良い工具と材料は?」
あたりの小ネタ仕込んで行こうかと思うのですが、需要あります?
参加してやっても良いぜって方は、挙手してみてちょんまげ。
115 :
名無し検定1級さん:2013/05/12(日) 23:09:05.40
>>109 >>112 なるほどー
漏電の方ばかり目が言ってました
確かに地絡=Ground faultですね
有難うございました
>>110 やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、
ほめてやらねば、人は動かじ。
ってね。
慣れない仕事はハードル高く感じるのは、そりゃそうだと。
如何にそこをなだめすかして、気持良く仕事をさせて
(結果自分の仕事が楽になる)って思考でやらんと、
どっかの40ヅラ下げた何ちゃら職人さんみたくなっちゃうアルヨ?
>>111 補足ありがとやんす
>>113 答え導き出すのに複線図書く場合のことよ
>>84 RAS = Remote control(led) Auto(matic) Switch
120 :
名無し検定1級さん:2013/05/13(月) 00:21:13.39
>>60 >勉強会のあとの食事会は、異業種交流会となり楽しかったです。
どんな業種の人がいたんですか?
7割とれるようになったけど確信もって正解選んでるのが4割くらいしかない
たぶんこの状態で試験うけたら、合格率70%くらいだろうな
もっとつめて仕上げんといけない…
122 :
名無し検定1級さん:2013/05/13(月) 00:46:42.24
123 :
名無し検定1級さん:2013/05/13(月) 01:15:02.11
124 :
名無し検定1級さん:2013/05/13(月) 01:27:37.40
Remote Access Service
やっと重い腰あげて筆記の勉強はじめた
24年度の過去問やったけど
28問正解でギリ不合格点
たまたま正解とかも加味したら余裕でアウト
あと2週間ちょいしかないーやばいー
>>114 やるならまた行きますよ
受かっていれば…
>>120 電気設計・施工管理
ケーブルTV関連
IT
だったかな?
筆記試験の複線図ってリングスリーブの個数の組み合わせ求める問題でしょ?
あんなの1問か最大2問しか出ないし実際の宅内配線で複線図も割と複雑。
あんなのマジ解かなくていいよ。焦らせる為の罠だよ。マジで
50問中、余裕だったら一番最後にやればいいよ。
128 :
名無し検定1級さん:2013/05/13(月) 01:56:01.91
あの問題を最後に回すのは正解
あれが解けなくても
実技は複線図暗記すれば問題ない
>>124 それはWindows serverの機能じゃないか
>>128 自分は筆記の方の複雑図のリングスリーブ問題はめんどくさいしわざわざ一問に時間かけるくらいだったら
あんなの無視して他の問題をしっかり解くよ。
それとこれとはべつで、実技の複雑図は簡単過ぎるし理解してるから大丈夫だよ。
筆記の複雑図のほうが断然難しいと思うし。
ホーザンセットのプラスドライバー駄目な子扱いされてたけど
強く押し付ければ十分にネジ保持したぞ?
ネジを上にしてネジ側持ってもドライバーがぶら下がるぐらいには
まじで答えると試験の時間2時間だろ?
どうやって時間潰すか迷うぐらいだから順にやってけばいいんじゃね?
リングスリーブの○(極小)って売っているのを見かけないのだが…
>>127 リングスリーブは複線図の基本が分かれば得点源だよ。
電線の条数計算は技能の複線図マスターしても難しい。
特に平成23年上期みたいの出たら初心者は捨てたほうがいい。
>>136 リングスリーブ(小)と同じ物。
圧着工具のダイス(圧着して刻印する所)が違うだけ
さらっと薬物薦めるとかキチガイでも許せん
独学では全くわからなかったので今日から職訓の講習行きます。
やべー
7/27に急用発生。技能試験に行けない。
筆記だけ合格しとけば、次回免除になるんだよな。
>>142 7/28は大丈夫なの?
技能だけ28日実施の都道府県で受けれないか
駄目モトで試験センターに電話してみたら?
インターネット用受験案内 22ページ
あと約3週間ですね
なんだかゾクゾクしてきます
この緊張感がたまりません
私はいつもカレンダーに
カウントダウンをしてるのですが
カウントダウンが迫ると
海馬が刺激されて
心地よいです。
>>144 ふうー、助かったー。
東京受験だったので、埼玉か神奈川に変更してもらうよ。
147 :
名無し検定1級さん:2013/05/13(月) 19:18:22.74
正直筆記なんてパス出来るのはわかっとるから緊張はない
問題は実技だ
筆記試験の手ごたえを見てから
P-957を買おうって考えているなら
早めに入手しておくのをオススメする
毎年、品薄&オフでも値段吹っかける輩が出るらしいし
>>145 点灯試験や試運転が近づくと俺もゾクゾクするぞ
無事にそれが終わった後の達成感はハンパない
電工なんて底辺職だけどその瞬間はこの仕事やってて良かったって感じるぞ
俺はお前のように頭が良くないから、脳のどの部分がそう感じているかなんて知らないけれど・・・
150 :
144:2013/05/13(月) 20:05:36.94
>>146 急用の影響、翌日にはなかったんだな。
いずれにしても1年に1回って試験は色々辛いよな。
筆記も実技もだいたい同じくらいの机と考えた方がいいの?
>>151 筆記と技能では会場が違う場合もあるし机の大きさは会場ごとに様々だから何とも言えない
大学などの階段教室だと机も椅子も固定されているから腰袋は邪魔になることが多い
配線図でパイロットランプの異時点灯はスイッチと並列に繋げるとありますが
スイッチが入り(閉じ)の場合は、
スイッチの方が抵抗が少なくパイロットランプの方に電流が流れないから
パイロットランプが点灯しないって考えでOKです?
154 :
名無し検定1級さん:2013/05/13(月) 22:41:34.69
便乗しますけど、3路スイッチの位置表示型はどういう仕組みなんですか?
157 :
名無し検定1級さん:2013/05/13(月) 23:31:12.75
159 :
名無し検定1級さん:2013/05/13(月) 23:40:11.71
JPGが開けないんですが・・・
>>158 できない。本が間違ってる。
単線図のボックス記号がVVF用なので、幹線がVVFなのは明らか。
なので、右側のボックスで接続は必要。
161 :
159:2013/05/13(月) 23:52:18.83
見ることができました。
160さんのおっしゃるように、本が間違ってます。
右のジョイントボックスから真ん中のジョイントボックスにいくラインに
接続点が必要です。
>>160-161 やはり本が間違いですか
ありがとうございます
正誤表も無いみたいなのでオーム社の方に連絡しときます
その接続点っていちいち剥いでリングスリーブなどで止めることが必要なのですか?
>>157 なるほど。
offのとき、3路スイッチ間の2本は、片方が電源、もう一方が接地側になってるんですね。
それで各スイッチのライトは並列接続になるのか。
4路になっても同じなのですね。
>>162 以上と以下を間違えているページがどっかにあった。
ジョイントボックス内を、ただ通過するのは不許可ってこと?
168 :
157:2013/05/14(火) 00:08:00.97
>>164 いや、そうではなくて、PLは光るが負荷(ランプ)が動作しない程度の
微弱電流が流れるということです。
複線図を書いてみてください。
>>168 157ちゃうけど、
たしかPLはすげえ抵抗値が高いんじゃなかったかな?
>>167 不許可っていうか「普通そうするよね」ってこと。
時間と技術が無駄にあるなら、VVFのシースだけ中間点で剥いて
接地側線だけちょん切って配線することは、一応可能。
でも、そんなことやるくらいなら、VVFぶった切って差込コネクタ噛まして
ナイスハット被せた方が全然速いだろJKってこと。
実際はやるかもしれないが、試験だったら一発アウトでしょ
>>171 実際の現場じゃそういう変な施工も見たことあるけど
試験としちゃ無しよね
175 :
157:2013/05/14(火) 00:30:34.00
>>172 VVFなら、確かにそうですね。
VVFのボックスって、要するにカバーみたいなものです、箱じゃないですね。
例えば、可とう電線管の場合でジョイントボックスがA-B-Cがあり、
AからCまで配線するときBの中で切らなくてはならないかどうか?です。
BOXで接続点ってのは、将来的にケーブルになにか問題が出たときに
交換を視野にいれてるってことなんだろうな・・・と想像してるわ。
>>175 わざわざありがとう!
178 :
160:2013/05/14(火) 00:36:11.23
>>176 VVFなら、の前提がそもそも絶対、そう。
だって単線図がVVF用BOXなんだから。
施工条件いくらでも曲げて良いんだったら
IVで配線すれば? そしたらジョイント必要ないから。
つまり、何が言いたいかって言うと、考えるだけ無駄。
179 :
名無し検定1級さん:2013/05/14(火) 00:36:23.31
ケムール人はケルト人のことですか?
180 :
176:2013/05/14(火) 00:38:30.17
>>178 すいません、158の図の話じゃないです。
もっと一般的な場合の話です。
(何か久しぶりに凄く電工スレっぽい感じだ)
やべえ。。2ヶ月くらい余裕ぶっこいて勉強しなかったら問題解くのクソ遅くなってるじゃないか。
最初の10問題くらいある計算に1時間かかってんじゃねーぞゴルァ!
公式もなんもかんも頭からぶっとんどるわ。
76点くらいあった知識が今日問題解いたら40点になっとるやないかああああ!
マジやべえぞ!試験までに時間がねえぞ
無職なのに勉強せーや<おれが!クソが!
>>180 うん、だからIV配線でがいし引きならできるよ?
結論まで書いてあげてるでしょ?
何なの馬鹿なの死ぬの?
>>181 例の2人がいないから。。。
いたら大変だぞ
>>182 無職よりバイトでもしながら空いた時間に勉強するといいかもよ
>>185 激しく同意
無職の私はこれから着手です
なんで下期に変更しなかったんだ…
188 :
185:2013/05/14(火) 00:54:05.11
>>188 オス!
テキストやらずに過去問回しのみで本気で頑張りますわ
本日過去問購入!
明日から本気出す!
192 :
名無し検定1級さん:2013/05/14(火) 01:03:53.73
簡単簡単言われてるからって舐めて筆記で落ちるやつが毎年10人に1,2人はいる
気をつけた方が良い
筆記は合格率6割切ってるぜ
194 :
名無し検定1級さん:2013/05/14(火) 01:15:35.72
筆記は過去問何度やっても7〜8割ちょいくらい取れる
もうやる気が全くない
テキスト(教材)全てのいろんな細かい数値や施工条件による数値の違い、電気設備基準なんて覚えれば覚えるほど切りがないな。
ていうか、たくさん細かい事覚えようとすればするほ逆に前に覚えいた問題を忘れてきたり、
試験でよく問われる重要問題を忘れていく。
つまり、勉強すればするほど前の重要な記憶がなくなって取れていた点数が下がっていく。
問題自体は難しくないけど覚えれないわ
電気とは全く関係のない仕事してるし知識もない。
5年前に一度受験したが受験勉強1週間で28問正解だった。
次の年全く勉強しなかったので24問しか当たらなかった。
昨日から真剣に勉強始めたけどかなり難しい事にやっと気付いたよ
記憶はインプットするだけじゃ、試験に合格できない。
アウトプットできて初めて、回答できる。
テキストでインプットした記憶を
過去問でアウトプットを繰り返す事で、記憶は定着する。
大筋の記憶が定着すれば、関連した記憶もインプットし易くなる。
結局、
黒本のテキスト部分→黒本の問題を解く
→判らない所を黒本のテキスト部分で復習
→(一通り終わるまで繰り返し)
→過去問→間違えた所を黒本のテキスト部分で復習
が最強。
地味にボリュームあるんだよなぁ
あれやこれやとやろうとして全然進まんわ
配線図問題は慣れが必要だけど勤めている人だと職場の配線図を借りて読めるようになるのが手っ取り早い。
慣れが必要だし出題数も多いから慣れるのが一番、何故ここでこれを使うのか?とか考えられるようになるとかなり楽。
文章で書かれていることも図面から読み取ると理解が早いような気がする。
面倒でも問題を解きながら図面やベクトル図をを書いていく癖をつけるといいんじゃないかな?
形としてイメージできるようになるとそんなにパターンが多いわけじゃないし繋がり易くなると思うよ。
201 :
名無し検定1級さん:2013/05/14(火) 12:36:00.64
間違ってはいないんだが正直このレベルの筆記はインプットアウトプットみたいな受験勉強論を語るのすら躊躇う
ち、躊躇…
そもそも三相交流ってなぜあるんすか?
先生はモーターがそのエレキを必要とするからと言うが・・・・・
>>201 公式ホームページに出ている筆記合格率みても、欠席者含まない合格率がどの地域も55%超だもんなあ。
>>201 べつにわざわざ来て水ささんでもええやん
>>203 単相の場合のようにコンデンサなどの余計な部品を使わずに回転磁界が得られるから
207 :
名無し検定1級さん:2013/05/14(火) 18:16:10.79
水さされるのが嫌なら自分のブログにでもかいときゃいいんじゃないかな
ただでさえどこにでも書いてあるような事ドヤ顏で書いてるんだから
208 :
名無し検定1級さん:2013/05/14(火) 18:18:27.09
筆記より工具をいかに安く入手するかがこれからの課題
209 :
名無し検定1級さん:2013/05/14(火) 18:26:32.88
借りれる人が羨ましいのぅ
やー、なんつーか、受験しようってヤツが多いとこで
「こんなん簡単なのにアホか」とか言わんといてや
テンション下がるで
211 :
名無し検定1級さん:2013/05/14(火) 18:39:24.24
>>210 簡単簡単言ってるのは受験生もだろう
受ける前から底が見えるくらい電工2の筆記は簡単
突破率60%近いのみりゃそんぐらいアホでもわかる
落ち込むぐらいなら危機感を持とう
この試験は筆記は本当に簡単だけど自分はそれすら出来ないアホなんだって自覚しよう
自覚出来たなら今から死ぬ気でがんばれ
そうすりゃアホでもなんとでもなる
誉められて伸びる子なんです
そんなアホアホ言わないで
213 :
名無し検定1級さん:2013/05/14(火) 18:58:24.81
>>212 君は賢いから大丈夫!勉強しなくてもいいぐらい!
2ちゃんねるは
もう終わるみたいですね。
金属管、金属せんぴ、金属ダクトなどなど
工事毎によってそれぞれの支点間の距離が違うとか
D種接地省略条件もそれぞれ工事毎や使用電圧や施設場所によって違うし
何がなんだか頭が頭に詰まらないというか頭に整理できないうまく入らない。
例えば、いかなる場合でも水気のある場所や屋外なら接地省略不可とか、
覚えるための共通点というかポイントが整理できない。
どうしたらいいかな?
俺が2種電工に合格した頃は、筆記50%、技能50%くらいの合格率だったのにな
それで電気工事士が不足して試験制度が変って今のような「誰でも合格する試験」に成り下がってしまった
今は有資格者が余っているわけだから、ほんの少し難しくしてもいいんじゃないかな?
技能試験を候補問題無しに戻してもいいんじゃなかろうか
そうすれば複線図丸暗記なんて奴がいなくなるわけだし
>>214 2ちゃんねると世界の終末は近いです
神の裁きを待つのです
>>261 神の裁きは、真っ先にお前に下るよ ナイフw
15年以上も大昔に受けた野郎の能書きなんて
何の参考にもならないんだよ
>>216 受験生の足を引っ張ってばかりなのだから天国には行けないだろうな…
>>114 大黒さまですよね。
ご厚意ありがとう。
あした休みなんで、引き継ぎ書いてメールします。
手作りの名刺交換してて良かった。
>今は有資格者が余っているわけだから
40過ぎた出世の見込みの無いおっさんは、若手に職をゆずって引っ込めよ
労務管理者もそう望んでいるだろうよ
221 :
名無し検定1級さん:2013/05/14(火) 20:22:19.54
引っ込める貯金があるわけないじゃん
工事士の中でも底辺なんだから
>>114 需要は引き継がなくても、いいね。
第1回は誉められた人数じゃないし。
て、ことで筆記の合否って課題は忘れて、
技能の勉強に興味ある人、募集中。
とりあえず、来てくれれば特製品の
手作り定規が先着順で当たります。
この定規を使うと小欠陥3つくらい簡単に
減ります。
と、いうことで技能勉強会をよろしく。
>>216 >>筆記50%、技能50%くらいの合格率
すでに誰でも合格できるクソ資格ww
余っているんじゃなくて経験者はいつも足りないでしょ、以前からそうだけどペーパー資格持ちが多いのも電工だから。
仕事も現場によって全然違うし他の知識も必要になるんだからやたら難度上げて若年層が入り難い状況のほうが困る。
うぃっきーが出てくるとなぜかナイフ職人と六花がいなくなるwwwなぁぜぇw
まだ、「電気工事士」と「高圧電気工事技術者」の頃はそれなりに、の資格だったが
いまは危険物乙四並になったってこと?
>>226 昔の電気工事士には交流と直流の違いも解らない人もいるよ
もちろんオームの法則すら覚えていない
それがなぜか今や1種電工持ちなんだよね
50代以上の職人に多くみられる現象
228 :
名無し検定1級さん:2013/05/14(火) 20:43:35.56
229 :
名無し検定1級さん:2013/05/14(火) 20:49:04.79
「昔の電気工事士」=そうだよ「ナイフ職人」は、
若手職人に職を奪われる形でとっくにクビになってたんだわw
どうりで辻褄の合わない妄想話ばっかりだし、
後に続く受験生の足を引っ張る恨みも倍増ってか
>>229 どこが辻褄の合わない妄想話なの?
お前こそ実務の話になると、無視、もしくは他の書き込みに同調で
実務者でないことがバレバレなんだが
231 :
名無し検定1級さん:2013/05/14(火) 21:08:59.32
資格試験のスレで頼んでもないのに実務者が暴れてる事がまず異常だと知れ
233 :
名無し検定1級さん:2013/05/14(火) 21:14:15.13
>>230 何回「俺の想像でした御免なさい」って謝ってその台詞吐けるの?
3歩歩いたら忘れるんだよ
底辺ドカタだもの
>>231 俺もそう思う。
合格者、経験者、先輩方は、ご自分のご高説、ご自慢は
さておき、受験者からの質問にやさしく答えることに徹したら
世の中、良くなりますぜ。
236 :
名無し検定1級さん:2013/05/14(火) 22:14:14.05
少なくともデンケンの実務者ではあるまい
237 :
名無し検定1級さん:2013/05/14(火) 22:21:37.50
実務どころか合格さえもしていない
何と言っても建設業法の主任技術者を電験と思っていたのだから
238 :
名無し検定1級さん:2013/05/14(火) 22:29:30.22
例の自称実務者様は具体的な質問飛んで来てもスルーだからな大体
人の批判ばかりしてて、むなしくならないのか。
今日してきたことをメモしていて、時間が許すタイミングで
見返す習慣をつけるだけで、色々と人生のチャンスが
広がるよ。
240 :
名無し検定1級さん:2013/05/14(火) 22:44:06.85
まず自分のレスの改行から見直してくれ
小出力発電設備さん、練度高いな。
数字規定は”〜以下”が多い中で、”未満”ってのがまずひっかかりやすい。
そこを乗り切ったとしても、太陽光発電かー、最近よくきくよなーと受験生には50kW未満という数字に目を向けさせつつ、
実は、太陽”電池”発電設備が正式名称という罠。
242 :
241:2013/05/14(火) 22:59:13.50
最初、問題集の誤植かとおもって法令確認してしまったよ・・・。
気がついてよかった。
245 :
名無し検定1級さん:2013/05/14(火) 23:39:48.19
電磁開閉器用押しボタンの記号は
押しボタンの記号にBの添字を書くようなのですが
Bはなんの頭文字だと思います?
何の仕事してるの?って聞かれて電気工事の仕事してるっていうと
あー土建系の作業員ねぇ・・なんて言われて低学歴だとかDQN系とかに見られる事多いんだけど
その割には何でこんなに電気工事の試験は覚える事たくさんで、
近年の電気工事試験だとバカにできないくらいちゃんと勉強しないとさすがに受からないんだよね。
だから電工=DQN作業員は違うと思うんだよ。
みんなはどう思う?
ちなみにおれは国立大理系工学系。
電気工事って言われたら電柱登ったりの作業員さんっていうイメージはある。
インフラ支えてくれんだから感謝してるよ。
>>246 >あー土建系の作業員ねぇ・・なんて言われて低学歴だとかDQN系とかに見られる事多いんだけど
わざわざそう言われるって事は普段からそういう風体しているんじゃないの?
どの業種もそうだけどきちんとした身なり、話し方をしていればそんな物言いされる事は無いと思うけどね。
自分のとこが気をつけて教育しているのは服装、言葉遣い、部下でも呼び捨てや乱暴な言葉遣いはさせない。
そういうのが習慣になると必ず客先で出るしね。
249 :
名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 01:32:00.71
つっても底辺工業高校のやつらでもパスする試験だしなぁ
>>245 そのままボタン(Button)のBではあるまいか
251 :
名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 02:02:20.68
252 :
名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 02:43:45.48
2電工の筆記なんて1週間で楽勝だったけどね
このスレってバカしかおらんのか?
中一レベルの試験だぞ、ありゃ
253 :
:2013/05/15(水) 03:01:46.51
2電工の受験申請ってもう過ぎたのか?
毎年3月中旬から4月上旬の間です
申し込みは年一、不便ですよね
申し込みだけでなく試験も年に1回しか受けられない。
年に2回ある試験の、どちらか一つしか選択できないというのは不都合だよな。
年一回つーのがネックだよな
どんだけ過去問解いて
受かるだろうなーと思っても不安は消えない
257 :
名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 05:25:54.50
そこがこの試験の良いところだ
最近、六花さんの書き込み少ないなぁ。
ってことで、今日休みのおいらの勉強宣言。
やるぜやるぜ、三相と配電理論。すごい苦手だけど、
今日は、温泉こもって、やってやるぜ!!
おはようございます(^ω^)
後少しで試験ですね
少しはみんなに
役立つかわからないけど
今日は私が部屋に貼っている
ヤル気が出る魔法の紙を
貼っていきます
http://i.imgur.com/WdfWaN2.jpg それでわ今日も図書館に
行ってきます
でわでわ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| 行ってきまぁ〜す♪ |
\_____ ___/
∨
(´・ω・)
ぶお〜ん( ⊃┳⊃
ε´ヽJ⌒ノ
( ( ・ω・)
≡≡≡◎-◎^^⊃^⊃
260 :
名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 08:23:49.98
太陽光発電で小出力発電設備とみなされたいるのは
50kw未満なのか20kw未満なのか本によって違うけど
どっち?
たぶん合格するレベルに至った俺だけど
思い返すと
たしかに2週間くらいで合格できる試験だわ
ただし、本当に効率よい勉強方法をしっていて、なおかつわからない
とくに最初の電気の本質に触れる部分や、交流とはなんなのかとか
そういうのは捨てることになるね
あと、余裕ぶっこいてギリギリまで勉強せずに、さあやるぞと思って
急に忙しくなったら、あっさり落ちるだろうね
263 :
名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 10:12:14.13
捨てどころが分かってないのが多い
計算問題のあたりとか特にな
黒本で9割は解けるようになったけどかなり心配。すこし捻られただけで対応できなさそう
最近になり一種も気になってきたなぁ。勉強する前はとりあえず二種だけって思ってたけど、
ここまで勉強したんだからもう少しやってみるかな?計算が二種レベルでもかなりきつく感じるから一種はもっとむずいんだろうな
265 :
162:2013/05/15(水) 10:51:37.30
オーム社から返信が有り、
誤りのため次回増刷の際に訂正させていただきます
とのことでした
ようやくテキスト一通り終わった
明日から過去問突入だ
筆記の複線図は難しいとかいう意見あったけど簡単じゃね?
むしろパズルみたいで面白いわ
267 :
名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 11:24:54.93
電気工事士でいう難しいは大卒ぐらいにしてみれば簡単な部類に入る
幹線の許容電流と幹線の配線用遮断器の定格電流を決定する問題があるけど
単に解けと言われたら公式に当てはめて解けるけど、どうしてその計算式になるのか?意味は?って質問されると全くわからない。
電動機がある場合でかつIMが50A以下だとなぜこんな計算式が成り立つのか?
なんて電気理論の物理的意味を解釈しようとすると全く意味がわからない。
みんな意味分かってなくてただ公式を暗記して解いてるだけ?
>>267 あのさぁ、電験3種が工業高校卒レベルなんだけど…
270 :
名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 11:35:54.50
271 :
名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 12:03:17.73
この試験受ける層って割と特殊というか少し変わってるんだよね
>>262 合格点取るだけなら、たぶんそれで充分。
70-80点に収束するんであれば、本番でも同等くらいの点数が取れる。
計算問題も、簡単なのと多少メンドイのがあるから、捨てるの5問くらいにしとくと良いかも。
>>264 2種の筆記終わってからでも充分間に合うけど、
余裕があるならモチベ維持のためにやっとくのも良いかもね。
ちょうど筆記終わったあたりで、1種の申込みだし。
>>266 たまにグロイの(H23上の条数とか)があるけど、複線図は
一度やり方覚えれば簡単だし、忘れない。自転車の乗り方みたいなもん。
>>268 そうだよ。電験3種まで取ったけど、未だに公式の意味とか解らない。
>>272 本試験直前に、オームの市販予想模試と、書院の無料模試をといてはずみをつけよう!と計画していたんだけど、
昨晩なんか突然よーしやってみるか!という気持ちになってやってみた。
書院のほうで新たに知識を仕入れることが出来たわ。60Hz->50Hzになった場合の差異問題。
結果として、試験会場にいるマモノが顔をださないかぎりは大丈夫だろうという感じ。
大黒さま学習法に従った結果です。
274 :
名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 13:02:14.37
276 :
名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 16:38:17.60
>>268 日本の規格ということで、意味求められないんじゃない。
たとえて言うなら、電車の運賃。大都市の混雑した電車は
運賃3倍にしてもJRは大儲けできるけど、実際にはできない。
なぜなら、運輸省は認可しないから。
でも、今の値段は適正値であるか、なんでそうなるのなんて
求められないでしょ。
>>273 大黒さま学習法に従った結果です。
これどういうのでしたか。
今から勉強はじめるんだけど過去問だけでおkなん?
>>279 今からだと過去問をやるのがいい。
分からないのはテキスト見て覚える感じにしないと間に合わないと思うよ。
どの道、過去問やっても勉強してなかったら結局テキストあさくって覚える事になると思うけど。
>>279 HOZANの虎メールの練習問題で力試しするのも結構いいとおもうぞ
282 :
名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 21:02:11.15
今から2週間でも、テキストとかやらんで過去問一日2〜3年分、10年分を3周まわせば
誰でも受かる。わからんとこは過去問に載ってる要点チェックっで充分。
はじめは当然わからんやろけど何年分かやるとパターンが見えてくる。
2周やれば十分やろけど、念のため3周。
なんせパターン問題ばっかやし、合格率60越えの糞簡単な試験やからな。
二級ボイラーに続くアホ試験。
283 :
名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 21:12:18.63
>>282 ナイフ職人みたいな書き込みだなwww
頭に「俺の想像ですが」って書けや。
誰も「俺様は自分ではこう思う」って主張なんか聞きたくない。
オナニーは隠れてこっそりしてね。
すぃーと&赤のハンディやってます。
三相結線で基本的なとこって下記のおさえ方でよい?
1)用語の整理
線間電圧 三角形でないとこの電圧
線電流 三角形でないとこの電流
相電圧=三角形の一辺にかかる電圧
相電流=三角形の一辺にかかる電流
2)スター結線
線間電圧=√3 * 相電圧
三角形だから3倍としたいが、約2倍に近い値
線電流=相電流
3本の線がそのまま三角形の一辺(中性線に直結)だから
3)デルタ結線
線間電圧=相電圧
三角形の一辺にかかる電圧
線電流=√3 * 相電流
どう覚えよか?
それ以上難しいのはでないよ
>>280 すぃーっと本、立ち読みでよいから表紙裏と1ページみておくと良いと思います。
配線図記号+鑑別で46点取れるのがよくわかる。
計算問題は比重低いんで、後回しにすることになる。
配線図記号+鑑別は、ぼーっとしているときでも目に入れて、どういう
使い方するのかイメージして覚えておけば、得点取れます。
>>284 1.線間電圧=線間の電圧
2.線電流=線の電流
スター
線間電圧=√3×相電圧
線間は線と線、相は中性点まで。線間の方がちょっと大きいから√3倍。
線電流=相電流
線に流れる電流は全て相に流れる。
デルタ
線間電圧=相電圧
線間で相以外に掛るのは相に並列になる。つまり全て同じ電圧。
線電流=√3相電流
線電流は二つの相に流れるからちょっと小さくなる。相電流の√3倍。
>>284 あくまで覚え方のイメージで正確な意味合いとは異なる可能性があるんで、自己責任でw
電圧・電流どちらにルート3するんだっけ? が悩むところだろうから、
デルタ配線 電線が分岐する→ルート(つまり、道)がかわるんで √3
スター配線 電線が一点に向かって吸い込まれる→道は分岐しないので、そのまま放置。
289 :
287:2013/05/15(水) 22:01:03.32
なんかいろいろ間違ってるw
無視してくださいお願いします。
>>268 >IMが50A以下だとなぜこんな計算式が成り立つのか?
これは経験則からきていると思う
IMが50A以下ならば直入れになるから1.25倍し、IMが50Aを超えるのであればスターデルタ始動になるから1.1倍するのではないか思っている
なぜ√3倍か説明できますか?
>>291 頂点の角度が120°で半径1の長さの二等辺三角形の底辺は√3の長さになるから
黒本が計算以外のページのスキマが真っ黒になってきたから明日から計算しようと思います
あと307Pと355P
何か違うような気がします
それでわオヤスミナサイ
でわでわ。
>>295 複素数平面ではなく複素平面(complex plane)だぞ!
>>290 スターデルタ始動の問題の論点と、さっきのデルタの電流に√3って論点が知識としてうまくつながってくると、
試験で問われてる中心部分ってある程度の幅だなって思えるようになったわ。
選択に迷ったときはその自分なりに考える中心部分に照らして妥当性のあるほうにすると、だいたい当たるし。
>>296 いい大人が「それでわ」「でわでわ」なんて気持ち悪い。
そんなんだから仕事就けない。
六花さん実技のほうはどうなんですか?
>>283 コテつけたり外したりってのが、老害職人の常套手段だからねw
現役受験生に対する嫉妬心と憎悪がすべての書き込みの根底にあるから
もはや誰からもマトモに相手にされないわな
306 :
名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 23:09:40.71
>>302 あら、そうなんですね。
今日初めて来たものなので、何者かが分からなかったです。
ここスレでは、コテ=地雷
第二種電気工事士として設計ではなく作業の仕事で給料が手取り45万くらいはもらえ、土日祝完全休み、いや土日祝休みじゃなくてもいいので年間休日の合計日数が120日。
例えば休みなく出勤したら必ずそれを補う連休が5連休あるとか。
ナスも年間合計で120万はもらえる地場電気工事屋はありますか?
自分の兄弟は新卒で大手でそんな会社にいます。
中途30過ぎ未経験だとまずこの不景気だしそんな会社は地場企業で存在しませんか?
309 :
名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 23:36:15.98
寝言は寝て言おうか
電気工事の仕事ってやっぱり収入低いんですね。
兄弟が入社した企業は神なんですね。
>>308 手取り45って年収800万クラスじゃねーか。
残業代がマトモに出ればそれくらい行く(希望的観測w)けど
新人作業員にそんなに出す会社があるわきゃねーだろ?
ってか、俺が経営者だったらそんな白痴な嘘をつく奴を
年収250万でも雇わんわ
>>311 >俺が経営者だった
>年収250万でも雇わんわ
わかります。零細ブラック企業のうさんくさい経営者が増え
今の不景気低賃金雇用を生み出しているのはあなたのような考えのブラック社長どもなんですね。
>>198 その通り
過去問利用のアウトプット勉強法が最強
毎年似た問題が繰り返されるから自分なりに解ける問題と苦しむ問題がわかるはず。
解けるのは確実にして、30問取れる目処をつける。あとは受験日まで少しでも
積み上げる。
おすすめは 筆記試験のすいーと合格 電波新聞
見開きごとに要点暗記があるからそれに8割、下の説明は赤字だけ眺めて進んで行く。
3日で全体像がおぼろげにわかるからあとは後ろの過去問とか解く。
解けないと説明の部分を確認。それを試験日まで繰り返す。
計算が苦手な人は後回しにし、とにかく読んですぐ答えれる問題にまずは特化する。
40%自信を持って答えたらあとは確率的に合格圏内突入
317 :
名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 01:33:08.91
文面、改行、内容、遅レス、どう見ても自演にしか見えない
さすがに恥かしいレベル
318 :
名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 08:29:49.25
半年前に職業訓練で勉強したから余裕こいて何もしてなかったが
いざ勉強再開すると全然覚えてねえのな
焦るぜ
319 :
284:2013/05/16(木) 09:10:33.26
>>284以降、三相で書いてくれたみなさまへ
三相交流の覚え方教えてもらい、ありがとうございます。
試験でも引っ掛け要素が高く、やっぱ覚えずらいずらい
ことがわかりました。
暗記で行こうと思います。
スターデルタは
スター=直列
デルタ=並列
として考えて、
スターは直列だから電流は同じ
デルタは並列だから電圧は同じ
って覚えてるなぁ。
√3するのに三角形とかベクトルとか複素平面とかが出てくる理由がよく分からんけど
電工1種とか電験とかってなると理解する必要があるのかな?
平成24年度 【 上期 】試験実施結果
筆記試験
受験者 78,060
合格者 45,392
合格率 58.2 %
技能試験
受験者 60,961
合格者 43,748
合格率 71.8 %
総合合格率 42.2 %
今初めて、正確な情報見たんだけど
ここ5年くらいの結果は
筆記が合格率60%くらい
技能が合格率70%くらい
総合が40%ぐらいじゃねーか
簡単簡単って誰がいってんのかしらねーけど
油断して、落ちて来年受けなおすとか、人生でそんな選択肢を選びたい奴いるわけねえよな?
ここ見てる奴の6割が落ちる・・・かどうかわ知らないが
受ける奴の6割が筆記か技能で、落ちるわけだ
遊んでる場合じゃねーぞてめぇら
驚いた数字じゃねーか
その数字は試験受けてない奴や全くやる気ない奴も含んでの数字だろ?
ここ見てるってことは受ける気やる気はあるんだろ?
ならば問題ない
>>322 受験者の底が深いもの、難度が高いからって訳じゃないでしょ。
簡単な試験とは言わんが
筆記は真面目にテキストやって過去問回せば十分合格ラインは通る
技能はまともな工具とストリッパー使ってひたすら練習しろ
あと金を惜しむな
数万程度で1年を棒に振るのはバカでしかない
独学で自信無いなら講習会とかあるんだから行け
>>322 簡単で有名な危険物乙4は合格率3割だ
電工より圧倒的に低いよな?
受験者の内訳が
仕事とかの為に本気で取りに来てる奴より
バイトの時給上げるためだとか、学校に強制されて、とか程度の低い奴の方が多いからだ
合格率は受験者層の目安ぐらいにしかならんのだよ
乾電池のプラスマイナスが分かって、電池の蓋をドライバーで外せる位の器用さで合格する試験なので、計算は捨てていいよ。
>>322 その総合合格率の数字って、前年度の筆記科目合格者や資格による筆記免除者、学歴による筆記免除者を考慮してるのかな?
>>326 意味もなく簡単かんたん書くな。
なんか他の試験比べてるのは意味が全くない。
危険物乙4の合格者は、全員が二種電工合格
するとでも思ってるのか。
簡単ていってるけど、配電理論とか難しいと
こもあるだろ。
ここは資格スレでどうやって合格点とろうか
と必死にみてる奴おおい。もし、優資格者な
らちゃんと、そういう奴にガンバレとエール
になるような書き込みしてくれ。頼む。
こんなん高2の時に一発で取ったわ。取れない奴は相当アホだぞ、マジで。
あと二週間ちょいなんだから、本当にがんばろうぜ。
>>330 で、今、いくつなんだ。
受験者いじめるのが趣味って、頭相当良くて
良い生活をエンジョイしているんだね。
まとめ@ウィキ
◎行動時間
昼起き(12時前後)夜になるにつれ段々エスカレートして深夜クライマックスを迎える
朝方就寝(8時あたり)睡眠時間約4時間、人生の半分以上が2チャンネル
◎キーワード
競馬、下ネタ、戦争、ハゲ、ウンコ、カス、死ね、低脳、下品、暴言、中国、朝鮮
他、ワケのわからないレス、見るからに怪しいレス等
◎性質
@2chを長年しているので手口が悪質極まりない
アレコレと手口を変えては攻撃をしかけてくる
真正かまってちゃんなので煽りや暴言、なりすましたりイキナリ話の流れを遮る怪しい釣り質問や挑発、自作自演
などをしてそれに反応してる人を見て部屋のパソコンの前で1人ニヤニヤして喜ぶ
A真正かまってちゃんなのでスルーされるのが大嫌い←※みなさんここが最重要ポイントです
Bパソコンとガラケーの2台使って攻撃
Cどこかでコピペして拾ってきてはレスするが知識がないので時々叩いてやると基本小心者なので
焦り出しておとなしくなる
D指摘されたり行き詰ると基本頭がかなり悪く臆病者なのでファビョッて連投
E自分より目立つコテに嫉妬してとにかくコテを叩く
F粘着質な20-30歳くらいの引き篭りで過去スレのコピペの改編が特徴
Gとにかく荒らすことが大好きで24時間次はどうやって荒らしてやろうかと考えてる可哀想な人
ここに参考となるスレがございます、どうですか?もはや知性のカケラもないです
【宅建】 宅地建物取引主任者350【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1367331140/ H嫌がらせが大好きな人格破綻者
I頭が悪いので連投間隔で判断できる←new
◎最新情報
本性がバレてヤケクソになり暴れだすがとうとう誰からも相手にされなくなり冷静に考えたら最近運営が物凄く厳しくなってきているので運営に公開処刑されることを恐れこちらに住み着きだす病原菌、自業自得でそのうち規制情報板に載るでしょう
対策として電気に関する知識がないので電気に関する(少し難しい)話をしてやると慌てふためき追いついてこないです
さあ、これで皆さんも合格に一歩近づきましたね!それではこれからもプロファイリングしながらまとめ@ウィキを随時更新していきたいと思います〜
http://www.iputilities.net/
低学歴ドキュンだけどはっきりいって簡単だと思う。実際何日かやったらもうほとんど解けるし
もちろん危険物あたりも含めて全部の話だけど。
>>333 困ったら、意味のない不快な長文書いて人生
楽しいの?
おぎゃーと生まれて、人を不快にするだけの
存在って生きてることが悲しくならない。
このままだと死んでも誰も悲しまない存在に
なるよ。どうせなら周りの人をハッピーに
して人生を楽しもうよ。
>>334 計算問題もできてる?
難しいとこないの?
何日で達人になった?
不平衡負荷の解き方がわかったかどうか、数字を適当に変えてみたんだけど、
a----0.2Ω--+A ab間と、bc間の電圧は100V
| ac間の電圧は200V
[負荷]30A
|
b----0.2Ω--+B
|
[負荷]10A
|
c----0.2Ω--+C
という場合、AB間の電圧は90V、BC間の電圧は102Vで計算的にはあってるかな・・・
計算が得意な方、どなたか検算をお願いできますでしょうか?
338 :
名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 18:12:12.23
この試験、合格点を狙うのは中学生でもできる
ただ高得点を狙うのはそれなりに勉強しないときつい
そしてスレの質問やら見てる限りだと後者を狙って苦労してる人が多いように感じる
ここは高校生なんかが多いんだろうな
過去問とまったく違うのほとんどでないし4択で間違えるのがむしろ困難
別に煽りじゃなくて勉強方法わかってる大人が普通にやれば満点近い。一夜漬けじゃさすがに無理だけど
>>329 ああじゃあお前には難しい試験だから適当に頑張ってね
>>337 正解
公式に突っ込むとこうか?
V(AB間)+(30*0.2)+(20*0.2) = 100
V(BC間)-(20*0.2)+(10*0.2) = 100
>>338 今回(6/2)の筆記試験だけど66〜76点あたりがとりあえずはそこそこ勉強したって人の点数の幅になると思う。
詰めて勉強すれば86点あたり、勉強しなければ52点くらいと予想。
343 :
:2013/05/16(木) 19:17:44.06
今年の第二電工の申請期間過ぎててショックだわ
まさか前期後期まとめてとは思わなかった。
仕方がないから冷凍機械受けようと思ったらこれまた期間過ぎてた。
ダメもとで電話かけて「何とかならないですかね」っていったらまだ空きがあるからいいよって言われたよ。
即効申し込んだ。
調子に乗って第二種電工にも電話かけたら「ムリ」って言われたわ。
むかついたから7月1日に第一種申し込んでくる。実務経験0だけど
344 :
337:2013/05/16(木) 19:22:00.23
>>341 ありがとう!
以前H21-1の解き方で紹介されていた、仮に左下を0Vとして・・・電位差を使ってという方法を試してた内に、
ひょっとしてこの問題もあの方法でいけるんじゃないか?と思っていろいろ楽しみながらやってました。
で最後に数字を適当にして今日の〆!と思ったら100V超えてたから自信が・・・という感じでした。
まあ要するにさすがに勉強しないと、よほど正解を感で選ぶセンスがない限りは
ギリギリ合格できないと思うよ。
なので難しいわけじゃないけど簡単とも言えないと思う。
1種って受験資格に2種いらないのか
>>346 受験資格は特に無い、誰でも受験できるし合格して認定講習さえ受ければ自家用の簡易工事はできる。
一般用できないからあんまり現実的じゃないけどね。
>>343 冷凍は講習?
25年度の試験ってまだだよな
>>347 認定講習などいらないよ
1種に合格すれば申請だけで認定電気工事者従事者の資格は貰える(但し有料)
>>345 俺も、一通りまじめにやっとけば油断しないかぎりは平気かなと思ってるわ。
ただ、問題の傾向が今年から変わりましたwwwとかになったらまずいので、
突出した弱点をつくらないように心がけてる。従来の過去問題では出ていないみたいだけど、
「間違っているものは何個あるか?」形式が連打されたら、うろ覚えだと怖いからな。杞憂だとはおもうけど。
>>349 あぁ、そうだっけ、勘違いしていた。
電工でやっていくつもりなら必ず必要になるし時間があるなら取っちゃったほうがいいと思う。
352 :
:2013/05/16(木) 20:02:07.01
>>348 冷凍は講習6月中旬
検定6月末
大阪はまだ空きがあるぞ。
353 :
:2013/05/16(木) 20:05:55.71
>>343だけど、一種の勉強しとくと二種の試験にも役に立つかな。
来年まで時間あるから一種にチャレンジするんだが、
全くの別もんなら冷凍終わった後二種に専念したほうがいいかなとも思ってる?
354 :
284:2013/05/16(木) 20:09:13.35
>>340 先輩、エールありがとう。
でももうちょっと、言い方ってあるよね。
電気理論はばっちしだけど、コミュニケーションには問題あるかたなのですか。
>>354 そうだね人間性に問題あるね
ムキチョッパの錆にしてやるぞ
冷凍とか受けようとしている人は保守志望なのか。
でも、最近はビルメンがえらい人気職種になっちゃって給料下がっているよ。
自分の元同僚もビルメン行ったけど毎年のように新人のビル管、電験持ちが来て高待遇の現場に入れず条件落ちる一方だって泣き入って
工事で何かいい仕事ないか?って聞いてきたからなぁ。
一種、乙四、冷凍、ボイラー揃っても待遇は電験一つより下で電験、ビル管取得しない限りはずっとカツカツの生活が待っているみたいだぞ。
工事なら一種、1級セコカン持ちならそれなりの待遇にはなるけど・・・
人間性に問題のあるやつばかりだろ、このスレ
技能試験は素直にナイフ使っとけや、お前ら
安いし、長く使えるしでいいことずくめだろ
今は電工2、3冷、2ボ、危険物乙4がビルメンのスタートラインだから
ぬるい時代にビルメン入って資格取らなかった奴には今は厳しいだろうね
ビルメンって職人崩れの爺様の仕事っていうイメージがあるけど
若いのにビルメン目指すってどういうことなのかな?
職人で新築や改修の経験を積んでからビルメンに入れば保守の仕事に役に立つこと間違いないのにね
虎メールの20回目、バックナンバー一覧のリンクおかしくない?
ナイフ職人は受験生にナイフを使わせて足を引っ張ることに生き甲斐を感じている奴だから相手にしないように!
>>361 お前は受験生に不要な買い物をさせたいんだろ
もったいない、は日本の美学ですぜ
まずは英検5級からやで。
364 :
名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 20:47:31.58
他人の足を引っ張るのは日本人の悪いところ
>>362 ナイフ使って試験に落ちて来年再受験の方がよほどmottainaiと思わないか?
366 :
名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 20:55:03.02
頼むからナイフに触る時は安価つけてくれ
連鎖で消えないから
>>359 ビルメンになりたくて電工取りましたけどビルメン落とされたんで電気工事会社で勤めていますなんていうの結構いるよ。
求人票でも「四点必須」なんて備考に書かれていたりする求人みるしその割には給料安いなとは思うけど。
楽な事は楽みたいだけどね、そこだけ話を聞くと時々羨ましくなるけど長くいても昇給ないどころか下がる一方でキャリアが身につく訳じゃ
ないって聞くと微妙かな?現場離れると話を聞いても浦島太郎状態になるみたいで焦るみたい。
368 :
名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 21:01:34.65
出たがりのくせに 小心者
口が減らない四〇男
・ハシシタ
・ビッグダディ
・ナイフ職人
(下にいくほど、稼ぎが悪くなります)
一番下は六花だろww
>>366 お前がしていることは嫌なこと、ひとから逃げてるだけだ
そして邪魔者のいない(見えない)底辺スレで自分の居場所を見つけて悦に浸っている
「働いていない自分」を本当は恥じているんだろう?
だから有職者への妬みは異常なほどなんだろ?
.
∧、、∧
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜三途の川
ゴゴゴゴゴ
372 :
名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 21:32:21.79
>>370 自己紹介するのはいいけど俺を巻き込まずに一人でやってくれ
373 :
名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 21:35:18.97
有職ってだけで誇れる程さすがに底辺ではないと思うんだが
374 :
名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 21:39:27.09
誰にもありがたがられない老害ほど惨めな物はないな
誰の事とは言わないが
375 :
名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 21:47:15.99
いくらニート拗らせたからって他人まで自分と同じだと思ったらだめだよナイフちゃん
コテ外しても正体モロバレやなw
ビルメン落とされて電気工事で働く人が結構いるってのはビックリだわ
電気工事のほうが上だと思ってた。年齢制限もあるし技術もいるみたいだし
378 :
名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 21:56:51.21
むしろ資格は取るけどどっちもやるつもりない層が結構いそう
>>378 電気工事士の資格は取得する気はあるから勉強してるけど電気工事の仕事はしようとは思わないよ。
ただ名刺的に何も持ってないよりはマシかなってくらいのいわゆる体裁的な社会評価だけを受けたいだけに取得するよ。
工事職って休みは無いわ朝は馬鹿みたいに早いわ低賃金やわ
頑張っても頑張っても毎回同じ作業繰り返すだけで工事単価安いしそれ以上の夢のない稼げない職種って分かってるし。
380 :
名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 22:11:59.47
俺は大学の単位認定のためだけに取る
工事士やる気は全くない
20代後半でビルメンやるか電工やるか迷ってるんだよねぇ…
資格はあと電工だけでビルメン4点揃うけど
技術とか本気で身に付けるなら電工行くべきだろうしなぁ
>>377 そりゃ経験積んだ電工ならそうだけど経験が無きゃビルメンと給料変わらないし残業多いから年中人手不足だよ。
職業訓練なんかでもビルメン目指して電気っていうのが多いみたいだけど実際にビルメンになれるのは少ないみたいだし。
最近のビルメンの募集のハードルの上がり方みてもそういう層は増えていると思うよ。
電工に限らず建設業は低賃金で人気ないしね。
384 :
名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 22:49:06.04
1種合格者はせめて2種の筆記を免除すべきだ
いろいろな事情、動機で電工受ける人が居てもいいんじゃない
いずれにしても
工具代、テキスト代をケチって
一発合格を逃さないようにしたいよね
386 :
名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 22:52:30.70
387 :
名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 22:56:30.42
Gラン
388 :
名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 23:01:53.26
>>356そんなに資格と経験あるなら就職せず独立してあちこちマルチで稼げば?って思うが
>>388 独立するにしても最初に色々金掛かるし金は時間差でしか入ってこないしね。
電工は独立しやすいからそういう人結構見ているけど仕事無いですかぁ?って聞いてくるのも多いよ。
一番は資金繰りかな?入金無くても経費は出るし行き詰ると安くても手間請けでいいから即金でってのもある。
そういうの使って安く叩くリフォーム屋もあるけどそんな仕事こなしても貧乏暇無しだよ。
390 :
名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 23:51:19.65
トイレのシロッコファンを換えるのは資格が入りますか?
392 :
名無し検定1級さん:2013/05/17(金) 01:51:42.72
全日電工連
仕事の話で色々話してるが暗すぎないか。
仕事って社会から必要とされてるかの話しだと思う。
誰でも出来ることやってれば給料安い。
しかし、コイツいれば仕事は3倍速く回るって存在や
片手間に営業してて仕事をとっくれば普通の会社なら、
給料上げてくれと交渉できる。
逆に作ってるものの品質悪いのに、給料安いといってるのは
とっとと担当を別人に代えてくれとか言っちゃう。
六花さん最近見ないですね
六花さんは今計算問題で忙しいから暫く顔出さないって言ってたよ
今は合成抵抗と電力量と熱量の計算と電線の電気抵抗やってるて言ってた
それと何のことかわからないけど誰かに「(私に)仕掛けてきたら必ず返すから・・」って、言っておいてって言われた
だけど「そちらから(私に)仕掛けてこない限りこちらからは決して何もしない・・」って、何を言ってるのかさっぱりわからないけどそう伝えておいてって
電気工事士って要領悪い仕事できない俺みたいな無能はボコボコに怒られて退職しそう
ビルメンなら仕事難しくはないらしいし俺みたいな無能でもギリギリやっていけそう
そう思って4点セット目指してる
頭良くて金欲しい人は電気工事士で良いと思うけど金欲しくても無能だとビルメンしかない
>>390 コンセントから電気を取っているのなら交換に電工資格は不要。
屋内配線がスリーブや半田付けで接続だと電工資格が必要。
屋内配線がフアンの内部端子にネジ留めの場合には特例で電工資格は不要になる。
>>屋内配線がフアンの内部端子にネジ留めの場合には特例で電工資格は不要になる。
ほんとかよ。
2ちゃんだとビルメンは最下層みたいに言われてるのに
ハロワで応募倍率きくと凄すぎてこれ以上狭き門の業界ないわ
ポリテクでも倍率凄いらしいな
それに比べて電工は定員割れ
>>398 施行規則の方で、配線器具以外の機器の内部へのねじどめ端子への接続は電工資格不要となっている。
ただし屋内配線の電線の敷設は電工資格が必要。
すでに敷設されている電線を機器内部にネジ留めで接続する場合には、だ。
>>401 ソース希望
電源直結方式の器具の交換は電工資格が必要のはず
二種電工の計算問題程度簡単にとけないと上位のはムリダナ
あと仕事に関していうなら電気流れてる状態で作業する活線作業がある
短絡させないのはもちろんのことだがホーザン等は絶縁じゃないからペンチやニッパーでもできるようにしとくといいよ
今頃気にしてもしかたないんだが、
かご形誘導誘導電動機の始動電流と始動トルクは加えた電圧の二乗に比例する
のは何故?
トルクと電流が比例するのは、電流と磁界強度が比例するから、まあそうかなと思うのだが
電流は電圧に比例じゃなくて、二乗に比例するのはニャンで?
これって始動時(回転していない、すべり=1)の瞬間的な性質?
∧、、∧
/ ・ω・ヽ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜三途の川
じー
>>403 普通のニッパーやペンチはビニール被覆されているけど絶縁じゃないよ
VDE絶縁テストに合格した工具じゃないと活線作業に使ってはいけない
★白熱電球等(電球線の施設)について★
電球線には、ビニルコード以外のコード、またはビニルキャブタイヤケーブル以外のキャブタイヤケーブルで0.75mm^2以上の太さでなければらない。とあります。
技能試験の配線でVVFケーブルの中に入っているIV線をランプレセクタプルに直接接続するじゃないですか?
もしランプレセクタプルの部分が白熱電球とかだど、IV線を直接接続してはならず
VVFで配線された状態から上記コードやキャブタイヤケーブルに変換しないといけないって意味になるんですかね?
平成24年上期の一般問題 第28問 の電気工事士でなければ従事できない作業は。
イ インターホーンの施設に使用する小型変圧器(二次電圧36[V]以下)の二次側配線工事作業
ロ 電線を支持する柱、腕木を設置する作業
ハ 電線管をねじ切りし、電線管とボックスを接続する作業
ニ 電力量計の取り付け作業
正解は「ハ」なんだけど、「二」の電力量計の取り付けは電気工事士でなくてもいいの?
ここでいう取り付け作業とは電気的な配線ではなく、電力量計を設置場所に固定する作業のこと?
それでは回答者のナイフ職人さん、どうぞーw
VVF→ランプレセクタプルは◯
VVF→スイッチ等は◯
VVF→コンセントは◯
VVF→その他の照明器具(蛍光灯やDLやCH等)は◯?
VVF→電球のみ×?
ようは電球だったからダメってことですか?
411 :
408:2013/05/17(金) 21:40:39.73
電気工事士法施行令
第一条 電気工事士法 (以下「法」という。)第二条第三項 ただし書の政令で定める軽微な工事は、次のとおりとする。
三 電圧六百ボルト以下で使用する電力量計若しくは電流制限器又はヒューズを取り付け、又は取り外す工事
この通り、電力量計の取り付けはOKとはっきり書いてあった。
>>402 二 電圧六百ボルト以下で使用する電気機器(配線器具を除く。以下同じ。)又は電圧六百ボルト以下で使用する蓄電池の端子に電線(コード、キャブタイヤケーブル及びケーブルを含む。以下同じ。)をねじ止めする工事
これでしょ。
電力計の取り付けは、曾孫会社の仕事なので無資格を許していると聞いた
>>411 電源直結の換気扇や蛍光灯は立派な「配線器具」だが
>>408、
>>411 そうそう。電力量計、俺も気になってた。
ヒューズとかはわかるよ、でも、電力量計ってメーターでしょ?
あんなの取り付け電気工事士はおろか素人が勝手に取り付けたらいけないだろうに。
でもテストだから仕方なしに覚えてるけどなんとなく腑に落ちない…
ナイフ教えてよ〜
>>416 ナイフではないけど…
取り付け、取り外しとケーブルの接続は別だから問題ない
都合が悪い(受験生の役に立つ)質問には反応しないよ
あの老害はw
>>407は実際の試験に出た重要問題で実務的にも理解しておくべきだと思うのに
誰も答えてくれない(´・ω・`)
>>417 おお、そういうことですか。
取り付け作業には、ケーブル接続は入らないということですか・・・。
>>413 電源直結というのはどういう奴のことですか?
端子があってネジでとめる奴のことではないのですか?
線が出ているやつのことですか?
>>407 >>420 第190条 屋内に施設する使用電圧が300V以下の電球線(電気使用場所に施設する電線のうち、
造営物に固定しない白熱電灯に至るものであって、造営物に固定して施設しないものをいい、
電気使用機械器具内の電線を除く。以下同じ。)は、ビニルコード・・・
ランプレセクタプルは、造営物に固定する? 固定しない?
>>423 ありがとうございます。
造営材に固定するかしないかによって同じ白熱電球でも、IVでよいかダメか変わるって事なんですかね(´・ω・`)
ランプレセクタプルは固定ですよね?
だからVVFでよいという事ですか…
やっぱり電気工事士はそこそこ難しいっすね。
簡単簡単って馬鹿にする人いますけどこれはさすがに勉強しないと取れないですね。
いろんな電気に関する法律や理論もあるし
なんでみんなランプレセクタプルって書いてんの
>>425 でも筆記は4択で50問中30問で合格なので、なんとかなるかなって気もします。
というか、今は、そう考えて勉強してます。そうじゃないととても覚えきれない。
とりあえず完マス一通りやって
試験問題例やったら90点
なんか余裕な気がしてきた
明日から過去問だ
頑張ろう
参考書二周して過去問二年分やってみたけど全く覚え切れてなくてワロタ
読んだ事ある!けど肝心の公式や数値が全く出てこない!ってパターン多過ぎ
イライライライラしながら解いたのにそれでも勘抜きで半分は取れるもんだな
何で俺はこんなに何も頭に残ってないんだとムカつきながら続けるしかない
まぁ無勉でも25点は採れますしね
>>427 自分もそんな気持ちでやってて何度やっても70点台。
そのうち感で正解してるのが8点分くらいある気がする。ミスれば危ないときもある。
D種接地省略条件を覚えようとするけどなかなか覚えれない。
あと、特殊な施工場所や電気用品安全法の特定電気用品も頭につまらない。
現場に出て物を見てるほど頭に入りやすい気がするね。
>>431 自分もその二つは覚えられないわ…
勘で当たる問題に該当される
ところで実技は何番が出るんだ?
434 :
名無し検定1級さん:2013/05/18(土) 09:51:56.18
2電工筆記すら難しく感じる人は他の資格取る時はかなり苦労する
別にこの資格オンリーでやっていくならそれでも困らないだろうけどね
他って乙4、消防設備士くらいしかないんだが
電験は取るとしてもだいぶ先だな
冷凍、ボイラーなどは正社員だから平日に講習に行けないから取れない
436 :
電太郎 ◆.z7InnZtv. :2013/05/18(土) 10:26:34.93
437 :
名無し検定1級さん:2013/05/18(土) 10:30:36.42
>>435 まぁ一生この分野で仕事する人もいりゃ、他の資格取って別の分野に手を伸ばす可能性だってある人もおるだろうさ
438 :
電太郎 ◆.z7InnZtv. :2013/05/18(土) 10:31:44.02
配線図は記号覚えれば良いだけだし
最小の計算10問しっかりとれれば問題なさそう
公式覚えるの無理っぽいわ
計算は捨てよう
440 :
名無し検定1級さん:2013/05/18(土) 10:36:13.32
公式なんて5つぐらいしか覚えた記憶がないんだが
計算問題なんて時間かからねーよな
かかる奴はV=I・・・えええと、なんだっけ・・・
とか最初の面倒だけど面白い部分を、反復して勉強してねぇんだよ
合格だけすりゃいいと思って道具の名称なんかばかりを覚えまくったんだろ?
別に否定はしないが、そうやって点数稼ぎししようとしてる奴は
最後の詰めの段階で、2週間、公式と計算でとことん苦しめやww
442 :
電太郎 ◆.z7InnZtv. :2013/05/18(土) 11:04:26.58
問題は実技だ
こっちは不安である
443 :
電痔瘻:2013/05/18(土) 11:39:19.57
技能試験は一発勝負
些細なミスが命取り
心してかかれ
>>441 俺は真逆だな
理論と配線理論、配線設計はもともと電気系の学部卒業なので難なくできた。
でも何とか工事とか記号が全然覚えられない。
複線図は何とかなりそうだけど、過去問で70点取れるかどうかってところ。
>>444 まとめwikiにある、昔のまとめテキストに目を通してみたらどう?
イメージはつかめるんじゃね
猫電ってライバルサイトに潰されたの?
久々に電太郎きてるやん。お帰りー
どう? 筆記は余裕?
一人で勉強してるとスターデルタあたりくらいが
ちゃんと覚えないと解けないくらいで楽勝だなーって感じるのに
このスレみると、簡単じゃないって人のほうが多くて
もしかして俺がやってるの第三種電工か?とか不安になるわw
接地省略可能条件とか電気用品安全法とかサッパリ覚えられない
450 :
名無し検定1級さん:2013/05/18(土) 19:08:03.80
>>448 同意。
電気はまったくの未経験だから心配で、3月から勉強初めてGW前に腕試しで5年分過去問解いたらすべて90点前後・・
勉強時間も工担と半々だったからほとんど勉強してないのに簡単過ぎて笑った!
おかげでGWから毎週末パチンコ行ってますよ〜
みんな頑張りや〜
451 :
電太郎 ◆.z7InnZtv. :2013/05/18(土) 19:41:43.62
>>447 ども規制かかってましたw
筆記は黒本と過去問やってるので通りそうです
規制って?
寄生帰省既成奇声棋聖
危性
454 :
電太郎 ◆.z7InnZtv. :2013/05/18(土) 19:52:55.40
六花はどうした?
ナイフ職人と六花
おかしな野郎は自分と同じ臭気を発する奴を探り当てて合体したがるんだよな
それであっという間に喧嘩別れ
橋下と石原
ビッグダディー夫婦
>>444 自分も同じ、電気の理論は分かるけど材料や施工条件がピンとこないというか覚えづらい。
材料は他の建設業に携わっていたとか言う人なら当たり前のように分かるかもしれないけど、全く縁のない人が見ると覚えるのに時間がかかる。
458 :
名無し検定1級さん:2013/05/18(土) 21:44:11.02
三相3線式電路についてですが
この内1線(大抵S線)は中性線のようなので
配線用遮断器を付ける場合は3P2Eでも構わないんでしょうか?
>>439 いまなら、1回目は数字覚えず、意図を理解。
理解できない場合はプロセスの式そのまま、
ノートする。
2回目で数字覚えるみたいにやるのどう。
計算難しいのもあるけど、全部捨てて電工合格シテマスというのは恥ずかしいよん。
>>458 良くない。3P3E付けるべき。
3P2Eは普通は1Φ3W用。
3Φ3WのS相は接地側相であることが多いけど、
けっして中性相ではない。電流は普通に流れてる。
>>460 1Φ3Wだって中性線には電流が流れているぞ
覚える数字が多すぎるんだって
こんなん実務は手引き見ながらやるだろ
無駄な試験だな
>>451 さすがに電験うけるだけあって、筆記は心配ないんだな
>>462 過去問の頻出論点にからむ数字ならそんなに大量でもないような?
まさかテキストとかにでてくる数字を片っ端から覚えようとしてるのかい?
27 35 48 62
27 37 49 61 88
1.6 2 2.6 3.2
2 3.5 5.5 8
√3
覚える数字糞ほど多いやん
どこ見てるんだ?
466 :
名無し検定1級さん:2013/05/18(土) 22:49:04.19
素人だけど去年電験3種4科目受けて理論と電力受かったよ
今年は残りの2科目と第二種電気工事士受けることにしたんだわ。
そんで電気工事士の過去問やってみたんだけど1問目からできないわ。
ていうかV=IR以外の公式全部忘れてるわ
ナイフ・六花は理論・法規についていけずダンマリ
覚える数字だらけの試験だな
/************************************
まとめwikiメンテナンス祭りのお知らせ
*************************************/
どうも、まとめwikiのメンテナンスまで手が回らない、受験生のうぃっきーです。
技能試験が終わって2週目あたりから、まとめwikiのメンテナンス祭りを
やりたいと思ってます。要領は下記。
基本的には、まとめwikiでおのおのが受けた恩恵分、書きこみで返しましょうという
趣旨です。
1.対象の前スレを決める。
2.1週間の期間で、各々の書きたいページを作っていただく。
3.ある程度のレベルに達しているページを左メニューに追加する。
4.レベルに達していないページは、有識者に校正していただく。
5.それでも、レベルに達していないページは、2週間後に消す。
まだ、あんまりやり方考えてないので、こうすれば良いよとかありましたら
ご意見ください。
って、ことで、技能試験終わっても、ちょっとの間、このスレ見るようにしてくださいませ。
近年過去問で出た数値しか覚えない
そう割り切ると、出ている部分も限られる。それ以外は潔く捨てている。
筆記は通ると思うが実技が不安。残りの時間で苦手部分を覚え4、5問上積みするさ。
頑張ろうぜ!
>>467 あなた俺と同じ。この前招待状も来たよ。
ようやく機械の本も買った。6月から実技と平行して勉強ですな。
473 :
467:2013/05/18(土) 23:48:43.39
>>472 俺も6月からその計画だわ。理論受かったのは良かったわ。
過去問やってても理論が1番アタマ疲れたしもうやりたくない
覚える数字が突拍子も無さ過ぎて完全丸暗記だから無理なんだよ
公式も全く理屈が分からん(というか参考書程度じゃ載ってない)から丸暗記で無理
電気の理屈も参考書には一切載ってないから「コレはコウなってます」って言われても意味不明
電線の長さとか電流電圧の大きさとかもこの業界の知識がないとイメージできない
俺は半分諦めたから写真と複線図の書き方とV=RIだけ覚えて試験受けるわ
お前らみたいに頭良くないってよく分かったし
俺は理屈に納得しないと覚えられないガンコ頭だったようだ
>>474 2種電工って、電気系の入り口でしかない。
英語勉強するんでも、
・中一で習うアルファベット
・その後、覚え続ける英単語
どっちが大変だったと、聞けば前者と答える人多いよね。
だって、アルファベットって意味ない文字の羅列でしょ。
英単語は、文章として覚えられる。
まぁ試験は、鑑別除くと覚えることって、手の指の数と足の指の数足せば
間に合うんじゃないかい。
>>475 結局、歴史年表をとにかく覚えるような感覚だよな。
あと二週間じゃん!
一通りは勉強したから後は過去問やって勉強していったら大丈夫かなぁ
幹線の過負荷保護付漏電遮断器(BE)で
3P(単相3線なら3P2Eで2Eを省略)
50AF
50A(定格電流)
30mA(定格感度電流)
と書いてるうちの50AFと30mAが何を示しているのか意味が分かりません。
問題解くには分からなくても影響はないんですが。
よろしくお願いします。
>>479 え?AFって寸法なんですか、、
wiki見てみますね。ありがとうございます
嘔吐4滓
穴留□ァック
>>468 法規は大体わかったけど
理論はまだ手をつけてないから
わからないなあ
六花はただいまラストスパート中
あと2週間で試験なのに
受験生なら
もう2ちゃんで遊んでる
時期ではないと
思うのだけどなあ
筆記が終わったら
いくらでも相手してあげるよ
でわでわでわでわ。
あ、そうそう
言い忘れたけど
AFとかmAとか
こんなとこで質問してる人
なんでググらないのかな?
「電気 AF」とかでググれば
いくらでも説明されてるよ
ググったらすぐに黒本なら黒本
のAFが書かれてる問題の所の
スキマに書いていったら
だんだんスキマがなくなってくるよ
ここはウソもまじってるから
わからない事があれば
ググればいいと思うよ
ウィキもいいけど
ウィキは少し難しく書かれてるから
いろんな所をググッて見れば
初心者でもわかり易く説明してる
サイトがいくらでもあるよ
それでわ今日はプリキュアの日だね
プリキュア見たら図書館行ってくるよ
でわでわでわでわでわでわでわでわ。
>>478 あー、はいはい。そこら辺の設計が俺のメシの種なんで、答えるわ。
AF:アンペアフレーム
平たく言うと、短絡電流容量。回路がショートして短絡電流流れた時に、
この電流までなら、ブレーカーが耐えてくれますよって電流値。
コレが大きくなるにつれ、ブレーカーのサイズとお値段が上がっていく。
A:アンペアトリップ。ATとも表記。定格電流。
mA:漏電ブレーカの、定格感度電流。30mAって書いてあったら
30mAの漏電電流の検出でトリップする。
(R相とT相の差分を検出していて、R相が18.00A、
T相が17.96Aだったらトリップ)
>>485 AFと定格遮断電流の違いを教えて下さい
短絡電流容量と定格遮断電流は同じような気がするのですが
>>485 >(R相とT相の差分を検出していて、R相が18.00A、T相が17.96Aだったらトリップ)
S相は検出していないのですか?
それだと負荷が平衡していない限りトリップしてしまうと思いますが
>>486 AF:ブレーカ自体の保護を目的にしてる
AT:ブレーカにつなげる機器の保護を目的にしている
たとえば、定格1.8kW (18A)のヒータがあったとするじゃん。
で、それに20ATのブレーカを付けた回路を考える。
で、実際に短絡が発生すると、電流値は徐々に上がるわけじゃなくて
瞬間的に大きな電流が流れる。20ATの回路に100Aとか流れたりする。
そういう短絡電流が流れた時に「このブレーカは50AFなので、100A
流れちゃったら破損するかもしれませんよ」って保証値なの。
三相が出てくるとわけわからん
三相は一種にしてほしいね
一般家庭にかご型動力とかねーだろ
>>489 2kW以上のエアコンとかで3Φ3W引くことがある。
492 :
486:2013/05/19(日) 09:30:27.47
>>488 ありがとうございます
AFは連続で流せる最大電流で、短絡のような瞬間的な大電流は定格遮断電流だと思っていますが、
間違っているでしょうか?
電気理論で5問落として
一般5
配線図5
の66点ぐらいと予想
494 :
電太郎 ◆.z7InnZtv. :2013/05/19(日) 09:42:49.79
>>463 電験やってますが
ワケわからすぎてなきそうですw
科目合格ねらうことにしますよ(>_<)
>>492 いや? 違うよ。
AFの考え方が理解できてない。
AFは「そのブレーカに流していい最大電流」と覚えると
分り易いと思われ。
例えば、50AF/30ATのブレーカを考えるね。
電技解釈第37条第2項の表だと、定格の1.25倍の電流(37.5A)で60分以内、
定格の2倍の電流(60A)で2分以内に遮断することが義務付けられてる。
(もちろん、そんな60分とか2分も流しちゃうようなブレーカは、日本じゃ売ってないけど)
で、うっかり短絡して60Aが2分も流れちゃった場合、50AFのブレーカは
「トリップさせることはできますけど、接点が痛むので、再度オンしても
以前の性能を保証できませんよ?」ってこと。
ブレーカの接点って、電流が通電してる状態で引き離すとアーク(火花)が飛んで
接点が痛むんだ。それは、引きはがす電流値が大きいほど、ダメージがデカい。
だから、性能を保証するパラメータの一つとしてアンペアフレームがあるの。
>>494 電験にしろ電工にしろ、勉強は1周目が辛いモンだ。
もくもくとインプットする作業だからね。
分らない所は、うっすら読んどいて2周目以降に理解すればいいよ。
ペンキで塗装するのと同じ。
1回で綺麗に塗ろうとするんじゃなくて、何回も重ねて塗って綺麗にするの。
頑張れ
497 :
492:2013/05/19(日) 09:59:19.09
>>493 配線で5も落とすのはもったいねぇ
そこは2以下目指そうよ
499 :
電太郎 ◆.z7InnZtv. :2013/05/19(日) 11:25:15.76
>>496 わかりました
何度も何度もぬりなおしますお
過去問まわしに新鮮さがなくなってきたんで
一問一答式(○×式)の問題つきのまとめ本買ってきた
大黒さま、大黒さま
>>52のマークシートの問題番号
30以降が21〜30になってますぞ
過去問やっててちょっと焦りましたゾ
で、24年度上期やったら68点とかなって地味に凹んだ
計算系がボロカスなのは覚悟してたけど他でも地味に落としてるなぁ
まだ2週間ある、頑張ろう
502 :
名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 15:29:03.04
>>460 返答ありがとう
接地側であれば省略できるものと思ってました
理屈はよくわかってないので引き続き調べてみます
受験票っていつごろ届く?
>>503 20日に郵送予定
届かない場合の「24日の前日までに」試験センターに問い合わせ
20日に発送なんだ。
まだ届かないから少し不安になってた。
受験案内をよく読もう
電卓や電気工具をもちこんじゃったらだめよ
>>488 事故電流が50Aとかありえない(普通50000Aとかだよね?)から一回でもトリップしたら使えないって事?
だとしたらAF表記の意味って無いような気がする。
AF合わせないと盤内のブレーカーのサイズがばらばらになってしまうやないけ
見た目も重要な
>>490さん紹介の技術資料を興味深く読んでみたんだけど
AFは安全に遮断しつづけられる電流及び外形サイズって意味じゃないのかな?
例えば100Aと75Aと50Aのブレーカーを並べる場合は全て100AFにする
見た目を良くするだけではなく、ブースの組み換えなんかを考えてのこと
大きさがバラバラなブレーカーってのはちょっとな・・・
盤内では極力サイズは合わせるもんだ
さぁ キチ外コテは無視して
試験の話に戻そうや
>>507 もっと難しい話をすると保護協調とか、キュービクルのトランス容量とか
幹線容量とか色々あるから、自家用需要家の常識的な事故電流は
50kAも流れない。
配線が焦げてモコモコになるのも数百Aの話。
まぁ、普通そうなったら、会社の保全が黙ってないし
その回路分はブレーカーと配線総とっかえするべ。
>>512 2種電工スレで自家用需要家とか・・・
気が合いそうだな、お前
>>510 どうせなら75Aじゃなくて60Aって言って欲しかったな。
標準的なアンペアフレームのラインナップは
100AFと50AFの間は63AFだよ。
(75AFもあるにはあるけど、ほとんどのメーカで作ってない)
あと、50AFと30AFが混在するなら50AFに統一することはあるけど、
100AFに引き上げることは、まずないかなー。
1個だけならともかく、100AFになるとお値段だいぶ違うし。
知ったかぶってドヤ顔するのはさぞや気分が良いだろうけど
半可通は恥ずかしいぞ。
>>513 えーw
工場の配線に来る職人さん、そんな全員が全員
1電工持ってないですやん?
あれ、稼働中の工場なら電気主任技術者が選任されてるだろうけど
新築だと居ないんだよね。そこんとこ、2電工でもアレなのかしらw
怖くて聴いたことがないんだけど。。。。。
>>501 あ、ホントだw
ごめんね。気付かなんだ。
今、手元に元データないんで、明日余力があれば直してうpるよ。
だいたい80点±10点くらいに収束するなら安全圏。
それが70点±10点だと、なにかの間違いで落ちちゃうから
あと2週間頑張れ。超頑張れ。
>>514 多分、俺とお前がしている仕事内容の違いが発言に出るんだろうな
電工屋にも色々あるんだから、知ったかぶってドヤ顔するのは良くないと思うぞ
>>515 今時一人前の電工ならみんな1種電工持ってるよ
見習いなら間違いなく2種しか持ってないだろうね
>>516 501違うけどマークシート使ってるんで御礼かねて。
マークシートの件は問題文は細部まで確認しなよ という大黒さま流の叱咤激励ポイントかとおもってたw
書院の無料模擬テスト、初見で94点だったから慢心しなければ平気かなと思ってる。
>>517 >今時一人前の電工ならみんな1種電工持ってるよ
資格板の2電工スレでそんな事力説されても皆困るだろ。
>>519 ここのみんなだって2種電工はあくまで電気資格の入口ってことは知ってるはず
まさか2種電工取ったから一人前なんて勘違いしてる奴はいない・・・と、思う
大黒様が誰かよく知らないけど
インスピレーションで
物凄く臭いカンジがする
それでは今からお風呂に入ってこよ
522 :
名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 21:06:31.88
>>517 >>知ったかぶってドヤ顔するのは良くないと思うぞ
ずっとお前に言い続けてるのにな。お前が他人に言うとはちょっと笑える。
お前が
>>514に言った事をみんながずっとお前に言ってるの。理解できた?
2種電工取って一人前のビルメンになろうと思っている
電工持っているとそこそこ大き目のところに経験なしで入れる
>>518 いやいや。
素で間違えた(正確にはコピペして直し忘れた)だけだからw
そこまで正確悪くないと自負している。
>>521 >>インスピレーションで物凄く臭いカンジがする
・・・・・・・。
そうか、まぁご忠告どーも。
社会人として普通に会社通いしてるから、
臭いとかそんな社会性に欠ける様な事は、せんよ?
>>523 じゃあよく解ってらっしゃる523様が
ぐうの音も出ない正論を
おねげーしますだ、でFA
>>517 あのね、
>>俺とお前がしている仕事内容の違いが発言に出るんだろうな
ココの部分はあってるし、それに続く
>>電工屋にも色々あるんだから、知ったかぶってドヤ顔するのは良くないと思うぞ
も間違ってはいないの。
それを踏まえて
>>510をもう1回よく見直してね。
例外を認めずに断言してるよね。だから反感を買うの。
人の数だけ正解があることを認めるんだったら、
>>510で断言しちゃったことを
誇大表現でしたと、非を認めるべきなんだよ。じゃないと論理に一貫性がない。
>>522 >ずっとお前に言い続けてるのにな。
じゃあ、俺にそういい続けてるお前のレスはどれよ?
ハンドルネームでトリップつけてくれよ
大黒様って奴と同じくらい胡散臭いぞ
529 :
名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 21:20:07.63
「ナイフ職人=胡散臭い奴」ってのが、
ここの住人の定説だぜ
530 :
518:2013/05/19(日) 21:20:28.69
>>525 問題文読むときは疑心暗鬼になってちょうど良い(ひっかけにひっかからないため)と心がけているんで
マークシートみたときに、これは!!となってたw 失礼しました。
AFの件は、ブレーカとしての体をなして安全に遮断しつづけられる電流値でいいんじゃないのかな?
>>495がいってるのはそういう意味だと理解してるけど。フレームって枠組みってことだから、
そのものの外枠サイズでもあり想定規格枠の両方の意味があるんじゃないのかなと思ってるけど、あくまで受験生の個人的理解レベル。
>>526 いや、
>>492が「AFは連続で流せる最大電流で」と書いているのに
>>495が「AFは「そのブレーカに流していい最大電流」」言っているので同じだろうと思っただけ
ZCTの原理も分かっていないようだしね
534 :
名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 21:36:16.93
>>528 トリップ付けないなら「ナイフ職人」全員の責任を負うって言っただろ?
それも「俺じゃないから知らない」って言うんだろうけど。
知ったかぶってどや顔してないナイフ職人は見たこと無いけどね。
>>531 そのサイトの電気の基礎の問題7
やっと直したなww
前は力率が45%だったぞ
>>529 ナイフ職人さんは
このスレを盛り上げてくれる
とても可愛い人だと思います
ある程度この試験がわかったら
誰も無視すると思うし
面白いキャラで
私は楽しいですよ。
537 :
535:2013/05/19(日) 21:40:50.17
知ったかぶってドヤ顔 都合が悪くなると逃げるのが
ナイフ職人の性癖
>>534 >トリップ付けないなら「ナイフ職人」全員の責任を負うって言っただろ?
どのスレのどのレス番でそんなこと書いてた?
教えてくれよ
>>521 六花様が誰かよく知らないけど
インスピレーションで
物凄くバカ臭いカンジがする
それでは今からお風呂に入ってこよ
542 :
名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 22:09:49.50
>>539 俺は知りませんってか?ww
じゃあ消えろ。
もともとお前は「ナイフ職人」じゃないだろ?
ヤッタ!またまたモキュが来てくれたよ!ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ
物凄くバカ臭いカンジがする六花から
>ある程度この試験がわかったら 誰も無視すると思う
と見下される四〇男「ナイフ職人」
>>531 どうだろ?
AFは、あくまで「過渡的に流していい」電流値だと思うから
「定常的に(≒連続で)流していい」の部分が間違いだと思ったんだが。
だって、定常的に流していいならAF=ATじゃないと、おかしな話でしょ?
アンタが博識なのはきっとそうなんだろうけど、
すごく上から目線で情報を小出しにしてくれてるから、
俺から見ると、イラッとするんだよね。
そんなら完全解を自分で言ってみたらとは思う。
それができないなら、その上から目線は不快感しか催さない。
実務の話とか他所でやってよ
そんなん興味ないし、電気で飯食うわけでもないし
547 :
名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 22:58:03.75
大黒様の余裕勝ち!!!
521 :六花 ◆HlAl4L4hRY :2013/05/19(日) 21:06:24.40
大黒様が誰かよく知らないけど
インスピレーションで
物凄く臭いカンジがする
それでは今からお風呂に入ってこよ
>>521 >>インスピレーションで物凄く臭いカンジがする
・・・・・・・。
そうか、まぁご忠告どーも。
社会人として普通に会社通いしてるから、
臭いとかそんな社会性に欠ける様な事は、せんよ?
ニートと社会人を比べてやるな
可哀想だろw
黒本、筆記問題集のp100、問1-17(平成20年 問1)
誘導リアクタンスのみの交流回路の電圧と電流のグラフ
電流の位相が90度遅れるのはわかるのですが、
このグラフの横軸は何を表しているのでしょうか?
メモリには360°とあって、位相?かとも思えるのですが、
位相が横軸というのも変な感じ。
1周期を360°と表現した時間と考えれば納得できなくもないですか、
どういうグラフなんでしょうか?
554 :
552:2013/05/19(日) 23:46:23.17
今日の成果
24年度上期:68点
24年度下期:88点
23年度上期:64点
23年度下期:90点
安定しねー
なんだこれ、自分下期に受けた方がいいのか?
>>555 ぜんぶ合格してるから、どっちでも大丈夫!
>>555 一般問題の点数と配線図問題の点数を合算せずに、
それぞれ何点だったのか書き出さないと弱点はわからんぜ?
>>556 実際の試験なら問題ないんだろうけど
過去問でこれだと怖すぎる…
>>557 配線図は1,2問間違いで安定
一般が問題によってはボロボロな感じやな
間違えたところ明日は復習するべ…
過去問練習してる時に思ったけど、今年の配線図って住宅に関する事じゃない?
>>559 何故だ、何故そう思ったんのだ。
パターンを発見したのか?それとも啓示か?
住宅ならリモートスイッチだの誘導灯は出ないってことか。
住宅か工場かヤマを張っても意味なくね?
深入りはしない。
今からは限界得点力の上がる勉強しかしない。ではおやすみ。
>>560 平成24年度下期 鉄筋軽量コンクリート造店舗平屋建(コンビニ)
平成24年度上期 鉄筋軽量コンクリート造工場・事務所・倉庫
平成23年度下期 木造2階建住宅
平成23年度上期 鉄筋コンクリート造集合住宅1戸(マンション)
平成22年度上期 鉄筋コンクリート造集合住宅共有部(マンション)
平成21年度下期 木造2階建住宅
平成20年度下期 木造3階建住宅
平成19年度下期 鉄筋軽量コンクリート造一部2階建工場
平成18年度下期 鉄筋軽量コンクリート造店舗平屋建
第二種電気工事士 技能試験において使用された器具&工事の種類
http://denkou.tai-saku.net/kouho/taisaku2.html
564 :
563:2013/05/20(月) 01:41:03.30
訂正(22年以前は年1回)
平成24年度下期 鉄筋軽量コンクリート造店舗平屋建(コンビニ)
平成24年度上期 鉄筋軽量コンクリート造工場・事務所・倉庫
平成23年度下期 木造2階建住宅
平成23年度上期 鉄筋コンクリート造集合住宅1戸(マンション)
平成22年度 鉄筋コンクリート造集合住宅共有部(マンション)
平成21年度 木造2階建住宅
平成20年度 木造3階建住宅
平成19年度 鉄筋軽量コンクリート造一部2階建工場
平成18年度 鉄筋軽量コンクリート造店舗平屋建
565 :
名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 01:49:32.92
みんな電工受かったら次どうする?
4点セットで行く?
第二種電気工事士→第三種冷凍機械責任者→二級ボイラー技士→乙種4類危険物取扱者→乙種4類消防設備士 か?
566 :
名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 02:08:19.42
>>565 電工以外は、もう全部取ったよ。
電工が一番難しいと思ったから、一番最後にした。
電気工事士が終わったら危険物乙4の勉強をする予定
568 :
名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 02:37:25.11
>>564 次は木造だね
自分も次は乙4の予定
でわでわ君と違って宅験ではない
乙4と2ボはもう取ったから電工1、3冷いく
ところで電工1種の筆記って2種みたいに
計算捨てて他で稼ぐみたいな戦法使えるのだろうか?
質問がありやーす
ねじなし電線管のくせにカップリングやボンド線つける部分にネジがありまーす
>>525 インスピレーションと社会性は別だよ
大黒さんは次は何か目指してる資格とかやりたいことはあるの?
>>572 え?
いや君の文脈だと「インスピレーションで」が「俺の想像では」と
同義だと思ったんだけど違うの????
だとすると、社会性と比べることがまるで理解ができない。
今、一陸技。その次が電験2種の2次。
40までには電験1種と技術士(電気電子)取りたいかな。
>>573 社会性と比べてるのは大黒さんではないでしょうか?
>>インスピレーションで物凄く臭いカンジがする
・・・・・・・。
そうか、まぁご忠告どーも。
社会人として普通に会社通いしてるから、
臭いとかそんな社会性に欠ける様な事は、せんよ?
>>574 じゃあキミの意図を正しく解釈するところから始めたいんだけど
「インスピレーションで物凄く臭いカンジがする」
っていう文を
「私の想像では、貴方は体臭的なものが酷いと予想している」
という意図だと解釈したんだけど、違うの?
>>576 なるほど。そうすると
「何かをやろうという気持ちを起こさせる力が物凄く臭い」
とは、どういう意図のことが言いたいの?
ますます解らない。
>>577 逃げまくりですね
他の所は見えませんか?
○突然ひらめく考え
○霊感
>>578 逃げないように頑張るからもうちょい付き合って。
「突然ひらめく考えで物凄く臭い」
「霊感で物凄く臭い」
これでも文脈がつながらなくて意図が読み取れない。
俺は、キミの意図を理解したいと思ってる。
逃げるとか逃げないの話じゃない。
>>579 考えが理系ですね
意図ですか
一言でいうと
「あなたがとても胡散臭く感じる」
ですかね。
>>580 なるほど。合点がいった。
「臭い」の部分を
俺:体臭が臭い
六花さん:胡散臭い
と意図していて、そこに齟齬が生じていたのか。
噛み合わんかったわけだ。
しかし、この程度の齟齬を正すのにこんなに苦労するとは・・・。
お互い、もうちょいコミュニケーション能力磨こうよ、とは思った。
>>581 そうですか
それならよかったです
しかしインスピレーションで
「体臭が臭い」と読み取るなら
理系ばかりではなく
少し文系の勉強したら
いいと思います
これで一件落着ですね
それでは今日も図書館でお勉強してきます
でわでわでわでわ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| 行ってきまぁ〜す♪ |
\_____ ___/
∨
(´・ω・)
ぶお〜ん( ⊃┳⊃
ε´ヽJ⌒ノ
( ( ・ω・)
≡≡≡◎-◎^^⊃^⊃
>>580 さて。
「とても胡散臭く感じる」という具体性に欠けるご指摘を頂いた俺ですが。
なるほど、そう言われてもそれは完全に六花さんの主観であって
そう言われた所で俺に改善のしようがないわけですよ。
「貴方の○○という所が胡散臭く感じます。根拠は△△です」
と言ってもらえると、俺としても今後に生かせるんだけど・・・。
さて、六花さんと短くやり取りさせて貰ったところ気付いた点をいくつか。
・自分の発言を盲信している
・相手が意図を汲み取れないのは、自分の所為だと認識できない
・こういう発言をしたら、相手がどう気分を害するかを想像できない
と言ったところが良くないと思う。
と思ったのは、普通なら俺の
>>573に対する一レスだけで収束できるから。
そういうの直した方が良いと思うよ?
584 :
名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 07:57:44.60
友達がいるなら、「臭いカンジがする」≠「体臭が臭い」となるか聞いてごらん。
それからどこが胡散臭いのか説明しなよ。
良く知らないのに、失礼な言い方だというのは気がついているの?
間違い・失礼を認め、謝るということも学んだ方が良い。
横からだけど
>>521を読んで「胡散臭い」をはじき出すのは自分も無理だけど、
これまでのやり取り見るに、まぁ胡散臭いって言える程度には胡散臭いよ?w
お前ら、何アスペの発言に真剣になってるんだ。
とっとと六花をNGに入れて2週間後に向けて勉強しる
587 :
名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 08:13:47.49
横から失礼
>>583 >>584 に同意です。
どんなに良いことを言ったとしても
・自分がすべて正しい
・自分が言ったことを理解しない相手が悪い
ということになる。
コミュニケーションは、相手にいかに伝わるか を意識しなければならない。
ちなみに俺はバリバリの文系だけど「体臭が臭い」と言ってると理解したぜ。
588 :
名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 08:20:58.84
六花、何かが引っ掛ってレスしているんだろう?
この件については、スルーせずに、ちゃんと答えろよ。
>>570 ねじあり電線管
ねじなし電線管
このねじって言うのは管の先にあるくぼみのギザギザのことなんだ
わかりにくいよな?
ねじきり作業っていうのは、管の先の部分に、ギザギザを彫り込むことなんだ
>>589 ありがとう
ねじきりっていうのが何なのか全く分からなかったけど放置していた
計算問題で点を稼ぐつもりだったからそっちまで手が回らなかったから
>>571 合格ラインも同じ6割ぐらいだし
なんとかなりそうだな…
>>583 用意も出来て出かけてたけどちょっとレスを見て戻ってきました
ついでだから今日は家で勉強しようかな
別に改善しなくてもいいですよ
直感が鋭いと知り合いや友達などによく言われる私が貴方をROMって胡散臭いと感じてるだけだし
それと意図を読み取りたいならインスピレーションの意味さえ知らなかったみたいだし
まずググってください
そんなことだから話が噛み合わないのですよ。
>>589 ねじきるって
ネジの溝を掘るってことなんだよね
はじめ見たとき
すげぇダイナミックだな!普通に切断しろよ!と思ったわ
本物のアスペとはマジに話が合わないんだな
というのをスレの流れ見て実感した
六花のレス読む時間無駄だしさっさとNGしとくべきだったわ
これが・・・ゆとり教育の弊害か・・・・
ゆとり世代だけど、こんなクズと一括りにしないで
そうですね
例えば私の好きなアニメで言えば
ジョジョの奇妙な冒険に出てくる
第一部のディオみたいなカンジがするかな
知的でプライドが高く人気者だけど
内心はとてもドス黒い戦略家
ジョジョの奇妙な冒険の有名なセリフでいえば
「人間は策を弄すれば弄するほど予期せぬ事態で策がくずれさる」って
カンジになりそうだね
知り合いは知的でもなんでもない
人だったから簡単に崩れたけど
まあ私は今は試験が近いから
もう余り突っ込むヒマもないし
こんな論争でレス潰すのもなんだし
もう余計な事言わないから好き勝手やっておけば?
しかしやっぱり家にいるとこんな事(誘惑)に時間費やしてしまうからやっぱり図書館行こっと
あとディオも知らなかったら
いけないから画像貼っとくよ
http://i.imgur.com/khZwl0t.jpg こっちは3部のジョジョ
カッコイイよね
悪は最後に滅びるね
http://i.imgur.com/w0zoKAR.jpg じゃあね。
*、 *、 。*゜
|+、 +、*゜ ・゜
∩ *。 *。 +゜
(´・ω・) +。+。*
と ノ *゜*゜・
`と、ノ・゜・゜+゜
∪ *゜*゜ *
+゜+゜ +゜
ゆとりとかそういう次元じゃないだろ
もはや病気
意思の疎通ができないからね
「日記書くな」->「私をNGにしろ」
「なぜこっちに強要する。筋通してそっちが引け」->「筋など知らん。今日のお勧めはこの本」
「ダメだこいつ」->「歩み寄りが足らない」
「ストリッパって便利だよな」->「ナイフ使え」
「禁止工具でもないし合格率上がるならいいじゃん」->「現場で困るぞ未熟者」
「第一目標は試験合格だしナイフは受かったあとで練習するよ」->「ナイフも使えん奴は免許取るな」
「またかよ、あと何回繰り返すんよこれ」->「お前らが理解するまでだ」
「ダメだこいつ」->「嘆かわしい」
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのままに今起こったことを話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『人の話を聞けないしアニメの話を始める』
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言っているのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ アスペルガーだとかコミュニケーション障害だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしい無能の片鱗を味わったぜ…
/'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ アスペルガーだとかコミュニケーション障害だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしい無能の片鱗を味わったぜ…
, -──- 、
/:::::::::::::: ::\
/::::::::::: ::∨ト、 こいつはくせえッー!
:::::::::: :: レ'ノ
:::::::::::::: ::: レ'⌒ヽ ゲロ以下のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ' ノ プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゜---゜==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; ) こんな悪には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゜='" ,.ヘ=゜:く {ッリ' ねえほどなァ────ッ
i1(リ r;:ドヽ K
ヾ=、 に二ニヽ `|; ) 環境で悪人になっただと?
_,ノ| i. {⌒゛'^ヽ.{ i;; ヽ ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、 ヾ二ニソ ,';;; ;;冫=:、
_;(|.!. \ ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__ こいつは生まれついての悪だッ!
'ト、\. ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ `ニア ,. -┴‐‐' ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ ジョースターさん
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ . l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト __}/ト、゛ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー- 早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._  ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: 警察に渡しちまいな!
>>602 両者とも意思疎通が出来ないってことだろ
▼気になる電機回路解析!
回路図を見るとM1の本体モーターとM2のクリ責めローターは同期して動きます。つまりVR1(ボリューム)のボリュームを回わすことによりベース電流を調整Tr1(トランジスタ)に流れる電流を制御する。
つまりM1とM2の回転数の制御をしています。M3の先端モーターですがこれはちょっと複雑ですがC2(コンデンサ)にチャージする電荷をVR2(ボリューム)で調整。
コレによりチャージ時間分間欠運転が行われる。常に振動している訳では無く振動したり止まったりするって機能はバイブでは重要ですよね!(ただ回路的に少々不可解な所も有るためコノ回路図を使って実際工作等はしないで下さいね!ってそんな人いないか〜)
ちなみに電源は勿論1.5vの電池4本で6vととなります。また回路を見た通りですが石(IC1 D7w04 )もつかっています。コノ石の使い方がイマイチ分からない所があったりします。
以上ですがいかがでしたか!?参考になりました?否そもそもなんの参考になったのか?コノ企画自体またもや無意味なのでは…。。。でもバイブのうんちく語れる男はきっとモテるはず!?
!?
何時の間にか上期筆記2週間切ってしまった
全くの無勉強だったけど今日から勉強始めようかな
とりあえず図記号流し見しながら配線図解いてみる
明日は法規だ
分岐回路とコンセント、電源の組み合わせの問題を見ていて気になったんだけど、
[B]20A (四角の中にB、添え字で20A)は、20Aの配線遮断機。
大体の問題は[B]なので、配線遮断機になるけど、
配線遮断機ではない20Aの過電流遮断機(つまりヒューズだよね)は、
図ではどのように書かれるのだろうか?
電気書院から送られてきた模擬問題やってみた
なんとか40問正解できたけど…まだまだ心配だ
公式ホームページに受験会場の案内図の告知がでてるぜ
どこ?
後で電験申し込む時見てみるか
受験票は明日あたり届くかな?
お知らせ
受験票届いた人いる?
VSS-1620は調整が難しいってレビュー多いんだけど
P-957のほうがいいのか?
試しに借りた10年前のP-956はシースはまあまあ
VA線が全然むけなかった。
どっちにするか迷う
今年買った957は普通に剥けるよ
まだ数回しか使ってないけど
眠くなってきたなあ・・・
P-957×2本で万全でしょ
618 :
名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 19:55:55.35
MCC VA線ストリッパ (エコ) VS-4Aがいい。
P-957はセットに入ってきたのを持っているけど試験には持っていかない予定
VS-4AとVSS-1620も買ったので持っていく
VS-4AとP-957の両方揃えても、1回の受験料より安いってか
これって金に物を言わせれば行ける試験だからな
工具、材料、講習会あたりきっちりやれば合格する
実務やっていたり、器用なら100円ショップで工具買っても受かるが
受かってナンボでしょ。
>>619-621 俺は15000円のDVDまで買ってしまったよ。
本もここで名前が挙がったのは全部買ったし
材料も去年のを買ってしまったから、今年のもさらに買ったし。
講習は職業訓練校のが抽選で当たったからそれが唯一の救い
>>622 そういった考え方が間違い
電気工事士としての最低限の知識と技術が備わっていなければ意味が無い
>>624 電気工事士としての最低限の知識と技術がない奴に言われたくない
私に構わない限り
ROMってるだけなので
私ROMるのが大好きなんですよね
心理学とか学んだことないけど
ドクターと喋ってると
「君は心理学を齧ってるみたいだねこっちが見抜かれそうだよ」
とか言われたりするし
相手の考えてる事とか
何を狙ってるとか予測するのが大好きなんだ
喋るのはもちろんだけど
文面を見たら大体相手の気持ちがわかるし
例えば
>>583 大黒様か弁天様か知らないけど
この人は必死に冷静を装ってるけど
イライラしてるね
私はそういう自分の特徴を生かして悪い人の心理を見抜いて
わざと釣られたりなんだりして
誘導して最後に落とすイタズラを時々しちゃう
ちょっと子悪魔かな?
と思ったりするけどまあ悪い人を排除するからいっかなーって
例えばジョジョの奇妙な冒険の第二部のジョジョは
心理戦が得意ですよね
面白いですああいうの
それでは今日は今からお風呂に入って今から寝ます
でわでわでわでわうぃっきーさん。
>>624 六花からさえ
「ある程度この試験がわかったら誰も無視すると思う」
と見下される奴に言われなくないw
それなら黙ってロムってろよ
って偉い人が言ってる
アスペに構うな
伝染するぞ
てす
632 :
名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 20:58:41.01
低圧屋内配線の電路と大地間の絶縁抵抗を測定した。
「電気設備に関する技術基準を定める省令」に適合していないものは。
という問題で
単相2線式の使用電圧100[V]低圧屋内回線の絶縁抵抗を、
分電盤で各回路を一括して測定したところ、
1.2[MΩ]であったので個別分岐回路の測定を省略した。
という選択肢は誤答(適合している)のようですが
なぜ一括して測定しただけで、個別の回路も基準を満たしている(0.1Ω以上)と言えるんでしょうか?
>>627 例えばすぐレス番が真っ赤になるのを予想(期待)してレスしちゃう俺ってどうなのかな?
俺の心理を推測してみてよ
勉強の合間にでも時間がある時でいいよ
>>632 合成抵抗って知らないの?
もう今年は諦めたほうが良くない?
>>634 人に対する口の利き方知らないの?
人生諦めたほうが良くない?
>>632 並列合成抵抗は、それぞれの抵抗値の中の最低値よりも更に小さくなるから大丈夫なんだよ
638 :
名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 21:26:32.28
六花の影響だわ
>>633 かまってもらいたくてしょうがない2ちゃんキチ害
640 :
名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 21:31:20.52
,r:::::::ァ::::::ー、
く:::::::::::::::::::::/
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
_ ,,..〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-::::`:ー:-:、_
<_:::::::::::::::::::::::::;, -::::':::"::_:フ
冫ー ‐7´ ̄ i::::ヘ::::::`、
イ:::::::i ー |:::ノ:::::::::',
|::::::::| __ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ::::j ´,,、_ ` < P-957のダブルアクションは素晴らしい
ゝ::::::':::::::::`:´::; \________________
_,ゝ-::、::_::::::ノ´ K"´
-..─..''::":: ̄:::/:::::ト、 r:::┐/::ー、_
:::`ヽ:::::::::::::::::/:::::::::i ヽ/ヽ:::ト、 ::::::::、ー、_
:::::::::::';:::::::::::::::>::::::l i::::i ヽ::::::::ヽ:::\
>>627 >ドクターと喋ってると
>「君は心理学を齧ってるみたいだねこっちが見抜かれそうだよ」
>とか言われたりするし
ドクターが適当にあしらっているのにアスペは真に受けるんだよなww
643 :
名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 21:34:59.00
インスピレーションだけど二人とも同じ病気だわ
お風呂入ってくる
ではでは
>>643 違うぞ
「ではでは」じゃなくて「でわでわ」だぞww
>>624 「俺の妄想では」が、抜けてるぞ 四〇オヤジ
>>634>>637 ありがとうございます
合成抵抗は計算のやりかただけで
実際に何を意味するのか考えられてなかった
ただ、ナイフ職人は教え方が不親切なわりに一言多い
優越感に浸りたいがためにここに居るのがよく分かったよ
>>635 MΩでした
647 :
名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 21:54:07.31
>>直感が鋭いと知り合いや友達などによく言われる私が貴方をROMって胡散臭いと感じてるだけだし
ROMの使い方間違ってるぞ ググってみろよ
648 :
名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 21:56:49.79
この試験なめてたけど意外と難しいよね
工業高校の教育には感心する
おっさんだけど、一応理系(機械工学)出身ですわ
今日も六花の話題ばかりだけどお前らどれだけ六花が好きなんだよw
651 :
名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 22:20:25.39
http://www.autism.jp/knowledge/whatisas/web-j.html ・人の中で浮いてしまうことが多い
・社会的ルールがわからず素直に「本当のこと」を言ってしまう
・友人を裏切ったという認識も悪意もない
・自分の思い通りに動いてくれないとかんしゃくをおこす
・一言でいえば会話のやり取りが長続きしない
・話し方が回りくどい、曖昧が苦手、細かいところにこだわる
・自分の関心があることを、相手の興味におかまいなしに一方的に話す
・手に理解しやすいようにという配慮が苦手
・皮肉やほのめかしの理解も難しい
・助詞がところどころ抜けたり不正確な使い方
・自分の関心のある分野の話題を饒舌に話したりする
・パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
・テレビアニメの主人公に「なりきって」しまう
・文末の「は」と「わ」の混同
手に理解しやすいようにという配慮が苦手
?
相手?
六花さんに手のひらでクルクル回ってるお猿さんみたいだと思われてそう
KYは六花もバカナイフも同じだな
周りの人間は苦労しているだろうよ
その六花にすら蔑まれるバカナイフ職人www
656 :
52:2013/05/20(月) 23:29:56.02
三相交流の送電路の電圧降下ですが、
とりあえず公式は覚えました。√3×電流×抵抗
あと2週間くらいなら、覚えていられるでしょう。
ただ、なぜ√3倍なのか、理解できないのです。
教えてくれませんか。プリーズ
>>658 「三相交流 ベクトル」とかでググると、それなりにイラスト付きで
解説してくれてたりする。↓とかはGIFアニメだから、動きがわかるかも。
http://www.itoffice.jp/ITOFFELC4.htm すごく、はしょって要約すると
3相のRSTそれぞれの相は120度ずつ、ずれてます。
なので、R相を流れる電流の大きさが|T|(絶対値アイ)、
S相を流れる電流の大きさが|T|だとしても、
RS間の電流値は単純な和2|T|にならず、
ちょっとロスして√3|T|になります。
ってことなの。
>>659 ここ見て俺には絶対にこの世界は向いてないことを理解した
電工Uだけ取ったら勉強打ち止めでビルメンにでもなるわ
661 :
名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 01:55:02.77
>>627 規制解除したぜ
六花ぁセックスしようぜぇ?
>>659 自分流ではしょって考えてみた。
抵抗負荷のスター結線の場合
「線間電圧は相電圧の√3倍」を頭の片隅に置いておく。
各伝送路の抵抗(R)は負荷の抵抗と直列になっている。
線電流をIとして、IRだけ負荷に掛かる電圧(相電圧)が下がっている。
線間電圧は相電圧の√3倍なので、線間電圧の降下も√3倍になって、√3IR
過去問ほぼ90点オーバーでいける。
あと12日、勉強続けるモチベーションがわかない。
>>664 もう筆記はそれでオッケー!
実技やれ死ぬほどやれ
まだ勉強してない。
終わったな。
丸打ちと袋打ちってどう使い分けるの?
ていうかなんで燃えやすい綿とか紙を使う意味がわからん
668 :
名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 09:17:17.26
実際の試験問題は、黒本の過去問と同じ大きさですか?
ルーペは持ち込めるんでしょうか?
>>669 黒本より1回り大きい。
書院の模試と同サイズ。
ルーペは可。
受験案内嫁。
受験票きたー
クレカのハガキみたいに開こうとしたらビリッビリになってワロタ
いまから勉強始めまっす
13日で間に合うんかなw
関西やし明日やな
オツムのいい人なら一週間あれば受かりそうだよな
オムツいる人ですが1週間で受かりますか
677 :
名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 14:34:29.58
ナイフで合格?
今日も受験票こね〜。ネット決済なんだが手続きまちがってたりして。
九州地方住みだけど俺もまだ来てないぞ
私は東京に近いから他の県より1日早いってことはあるかも
>>678 【電気技術者試験センター】受験手数料決済完了のお知らせ?
ってタイトルのメール来てるよね・・・?
>>680 検索してもなかったんであせったが
------------------------------------------------------------
【電気技術者試験センター】受験手数料入金通知
------------------------------------------------------------
電気技術者試験センター ヘルプデスクサービスよりのお知らせです。
貴方は、第二種電気工事士試験をインターネットより申し込まれ、
以下のお振込を確認いたしました。
振込先口座番号や振込金額に間違いが無いか、念のためインターネット申込メニュー画面の
入金確認欄よりご確認くださいますようお願いいたします。
振込先口座番号: ******
振込金額 : 9300円
※このメールは自動で送信しております。このメールに対する返信は、不要です。
※入金済みが確認出来れば、受験のお手続きは完了いたします。
※入金された口座のお申込が正式に受理されます。
以上
------------------------------------------------------------
てのならきていた。
>>681 あークレカと振込みでタイトルが違うみたいですね
それ来てるなら明日明後日にも届くんじゃないですかね
あとは勉強するのみかと
>>682 ありがとうございます。安心して最終調整にかかりたいと思います。
立教なら電車で10分なのに、明大和泉校舎かよ・・・とほほ
受験票来た
受験票キター 写真のサイズ45×35だと? 履歴書の余りの40×30じゃだめかな?
>>684 俺も立教期待してわざわざ東京選択したのに明大とか悲惨すぎ
最短で行こうと思ったら6回乗り換えだよ
試験前からダレそう
平成15年〜平成24年の下時までの試験で6/2の筆記試験は何年の問題ぽいのが来ると思いますか?
とりあえず平成21〜平成24までの近年の試験を省くと、平成15,16年の問題は内容吟味したところとてもいい問題でしたのでそろそろきそうかなと。
ヤマはかけませんがとてもいい問題だったので。
平成15年〜平成24年
下時ではなく下期の訂正
受験票きたから明日から勉強する、明日こそ本当に始める
>>691 今日だ。今日から始めるんだ。
晩御飯の後でいいぞ。
あー、先に風呂に入ってもいいぞ。
そうだな、もし、昼間の疲れが残っているなら、一眠りしてからでもいいかな。
典型的ダメ人間やな…
技能試験てボールペン禁止なの?
複線図を多色ペンで書いてるんだけど
695 :
名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 17:33:44.00
TOC有明とかないの?
696 :
名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 17:34:46.04
>>689 書き込みみて、一般問題30問のほうだけ初見で両方といてみた。
ケアレスで-2,-3減点だったわ。計算問題にちょっと変わったのがある感じかな?
>>694 筆記はダメでーす
多色ペンでシャーペンと黒ボールペン使えばバレやしないだろうけどね
筆記ってボールペンダメなんだ
持ってくところだった
>>697 すごいね!それだけの正解率だと理解できてるね。
解答用紙に書き込まなければ大丈夫なんじゃね
知らんけど
>>696 書いた複線図持っていってもいいんですか?
確かに禁止とは書かれていないけど
良い訳ないだろ!
今日は疲れちゃったな
勉強がんばろっと。
いや俺配線済みの箇所は蛍光マーカーで塗りつぶさないと気が済まないんだけど怒られるかな?
埼玉だけんど受験票こなーい
試験地どこなんだ
ソニックシティだと楽なんだけど…
埼玉はこないとおかしいな
領収書持ってんのけ?
すいーとの技能本ではボールペン禁止って書いてあるけど・・・
『すぃ〜っと合格』はイラストを萌え絵にしたらもっと売れるだろう
マークシートでボールペン使うバカなんているの?
一応、そういうバカがいるから試験官が注意するけど
それでもボールペンを使うんなら、また1年後受験しなw
すいーと技能本の39ページにはっきりと
”ボールペンは使えません”
て書いてあるんだけど
インターネット用受験案内 25ページ
受験票来たけど、豊洲ってどうやって行けばいいんだよ
尾山台なら10分で行けるのに全然考慮してないな
かずわんに謝罪と賠償を要求してもいいのこれ?
受験カードはマークシートだからボールペンはダメだろう。しかし
技能試験の複線図は持ち帰りOKの問題用紙のメモなんだしOKだろうが
電気書院の技能試験これで合格 候補問題丸わかり 25年度版の
11ページには「技能試験では色鉛筆や色ボールペンの使用は認められていますから」
って書いてあるぞ
向ヶ丘遊園ってどこの田舎だよ
正直、色ボールペンになれたから
1色だと混乱するわ
>>720 試験場所交換して欲しいわ
こっちは戸塚だよ
めんどくせぇ
役人くずれの連中が個別の事情に配慮してくれるわけないでしょ。
>>723 おいおい俺は戸塚近所だぞ、羨ましすぎ
やっぱり申し込み順だったのか?
このスレで以前聞いたら、受験者数が確定してから大学借りるから問題ないに決まってるだろバカ
って煽られたのにw
調べたら向ヶ丘遊園から徒歩15分ずっと坂道
駅も大学周辺もコンビニやFFなし。灼熱地獄
>>725 徒歩15分ってことは・・・最低1.2kmか。
電験3種も申し込んできた
豊洲って何があるんだっけ
キッザニアにでも寄り道して帰ろうかな〜
ららぽ
730 :
名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 20:51:59.46
>>714 受験者カードの記入にボールペンは使えないということだろ。(P42)
能天気でいいな、お前らって
受験地のことで贅沢言うなよ
現場まで数十キロなんてよくある話だろ、職業電工の世界では
732 :
名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 20:54:23.70
やった、立教大学! 国民栄誉賞ものだ!
733 :
↑:2013/05/21(火) 20:54:55.38
交通費も出ない日雇い現場www
734 :
名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 20:57:12.05
>>730 39ページ見たら鉛筆以外使えないって誰でも思うだろ
お前かずわんか?
仕事は金もらってるんだから当たり前だろ
受験料払ってるんだから一応客
郵便番号で最寄の会場に紐付けるなんて簡単なことだろ
実社会でバリバリ仕事してるで電工職人が
これほどの頻度で2ちゃんに出没するとかありえないから
誰かがプレゼンを練って東京大空襲の如く無差別にあのスレをなんJやVIPに紹介してあげるって言ってたなあ
739 :
名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 21:04:47.87
さぁ受験票も着たし本腰入れて頑張りましょう
試験以外の書き込みは今から禁止でーす
試験
丸亀製麺のぶっかけとろろが食べたい(・ω・)
742 :
名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 21:11:07.48
>>735 730じゃないけど、そうは思わん。良く読んだ方が良いぞ。
そんな調子じゃ、施工条件を自分の良いように読み間違えるぞ。
743 :
名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 21:12:59.28
試験・私見・私権・四件
四国は四県
過去問やってみたがどうあがいても1問間違うかどうかってとこなんだけど
これで60点取れないとかどういう勉強方法なのかそっちのほうが興味あるわ
おれ東京だけど受験票まだだ。
明大だったらいいな。
単三入力のAC分岐盤があって単三出力×2、単二出力×1なんだけど
単二負荷を単三出力に繋いでも問題ないよね?(単二がすでに埋まってるため)
その場合使わない極は何か処置しとくもんなのかな
748 :
名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 21:42:14.72
749 :
名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 21:54:31.22
電験やる気なくなっちゃった
過去問24年度から20年度までやって平均80半ばだわ
何かもういいんじゃね?って気がしてきた
1種の勉強でもするか
751 :
名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 22:00:13.61
昨年電工合格したのだが定格出力6.2kwのモーターに7.5kwのモーターブレーカーを選定したのだが、メーカーの仕様書にある奨励開閉器容量は何と75A!定格電流の三倍にしては大きすぎないか?モーターの保護にならないのでは?
せっかくの勉強してブレーカーの選定の根拠がわかってきたと思ったが、現実はちがうのかな?
>>751 まさかとは思うが1Φ100Vのモータじゃないよな?
もしくはブレーカのAFじゃないよな?
3Φ200V、力率85%だとして約21Aか。
突入電流が凄い大きいんだろうけど、モータブレーカだと何ぼになるのか
メーカに問い合わせてみたら?
753 :
752:2013/05/21(火) 22:09:49.35
ん?
よく考えたら、ブレーカのラインナップ、60ATの次は75ATじゃん。
(63AF/63ATもあるにはあるけど)
じゃあ普通じゃね?
2種筆記試験に関係ない話ばかりで眠くなってきたなあ
755 :
名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 22:18:40.76
>>752メーカーに問い合わせたが確かにAFのことは何度か言っていた
職場で電工持っているのオレしかいなくて誰に聞いてもダメみたい
昨年電工の勉強してもアンペアフレームなんて言葉無かったし、今になって2電工持っていても実務とかけ離れている感じがしてきたよ
結局60点でいいから完璧まで行かなくても安定して安全圏まで取れるようになると
受かるだけならこれ以上細かく覚えてもなあという感じになってくるな
ブレーカーに書いてあるAFとATてどういう意味?
他の資格試験もほとんど完璧にやって、満点かそれに近いけど
もう全部忘れてる。仕事やなんかで必要なときがくれば覚えればいいだけ。時間の無駄
__,..-‐:‐::‐/:ヽー:‐::‐-:.、__
_,..-‐:‐:'"´: : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、
´ ̄>:´: : : :/: : ;ィ: :/'ヽ:::、:: .:ヽ、:: : : : : ヘ
/: : : : : : /: :.:/'|:.:| |:.:|`ヽ: :l::.ハ::: :ヘ::ハ
/: ::;イ: : : : j: : :/ |:.:| |:.:| |: :|::. :l:: : :ハ::}
j://:.::/: :::|:、:/ |:.:| |:.:| |;/:: : :|::. :i:.:|:|
/:.::/: :::/|:/\_, ヽ:| j:/、/∨:: .:|:: :ト、|:|
j: :/ : :/:ハ ____ ____ V::.:|:.: :|::.:j
|;/|: :/:.::::ハ ≡≡" ゛≡≡ |:V::\:|::/
|/|:i:. ::::j , |::: :|,ノ::/ もうモキュの話やめてマヂで・・
|:|: :.::i:ヽ、 r─‐-、 ,.ィ:|::: :|:::λ
ノ:;|:.:.::ゝ:::::>‐:`ニニ"<:::i:|::: :j:.:/::\
´ ̄|:V: :::|\::::__:;ノ ト、::__::/|::.:/:/:.:{ ̄`
j;/ヽ、:|ィ'´~j |‐- -‐| {`ヽ|:/'"\:|
/´~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ヽ、
,ノ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄i ̄ ̄~`}
資格試験は受かってナンボ
テキスト代、工具代ケチらずに
効率良くやって受かって終わったら忘れればいい
ホーザンセット買ってヤフオクでP-957売ってアマでVS-4A買った
P-957は新品だと3000円以上で売れるからVS-4Aとほぼ同額で交換することができたわ
. .r〜'`i^〜^iト、
/r'´}.イ^~`´` .レヘ
. ' f´i/ i `ヽヘ
/ レ' / . i! ∨)
/ // ,.∠... //人 ヽヽ ∨}
/, ', ' . ' ,.ィ1rrテぐノ´ __ ヽ l i ハ!
f´ / / / , '(Y)| i匕ノ ,lヒ'K } l l !リ
レ' !/ // (Y)∧"" ' ´~ /从 li |
lイ从ハ(Y) |\ - . イY) l|ハ! モキュニャンの話以外は禁止よね
レ'>'リく (Y) 「\` 「リ _ル(Y)ハ
{`/ /_ )(Y).ノ 〉^く ∨(Y)1 i.
/ 〈`ヽ( (Y)\ /`ーヘ ∨Y)〉 ノ
/ ∨{こXこ}`ヽ.`「 「 ハ ハXこ}
X`` 〉 / 〉 `|_||_|/ \ \
∨⌒∨∨X{ _ri_. Y .! /
く| i! | i|⌒id´ ム'. ノ /
/´二二二二二二二二二\ ノ く
乂 ___∩ // 7____.ノ {_.ノ
| / //,. -──- 、 〉 |
ゝ._乂.. イ<. -── - 、\ノ
,. --'´ //⌒/´ ヽ. \
,. -'´ /._ノ / \ 、 ! iー - 、
/ / i / ヽ、 ヽ .' \. \
く / | ./ \ V \ \
763 :
名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 22:34:52.66
ここは資格試験のスレなので他でやって
>>748 とか
764 :
名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 22:41:08.10
六花ぁ〜気分転換にセックスしようぜ?
※このスレのルール※
このスレは、
モ キ ュ ニ ャ ン
∧、、∧
/ ・ω・ヽ
|(^^^^)l
`ー――′
の提供でお送りします。
>>757 >486
からをチェックしてみたらわかるかな。
>>757 とりあえず、アナルから始まることで、間違いない
受験票こない
電気技術者試験センター ヘルプデスクサービスよりのお知らせです。
貴方は、第二種電気工事士試験をインターネットより申し込まれ、
受験手数料の入金を確認いたしました。
支払合計金額:9580円(事務手数料 280円込み)
受験票こねえ
昨日発送なんだから、地方はまだだろ
都心なら最寄の郵便局員がとろいか
家族が捨てたかファンが抜き取ったってとこだろ
>>771 郵便局なら普通郵便は離島を除いて全国1日で到着だよ
なんかもう今からソワソワして勉強に身が入らないよ
こんなんで大丈夫なのか・・・
まず出来る問題からやる。簡単に出来そうにない問題は後回し。
例えば、法令とか器具やマークはボーナス問題だ。そういうパッと分かりそうなのを解答していく。
俺は計算問題は普通に解けてたので、最初からやったが
三相とリンスリ(複線図)は捨ててた。
コンセントはマイナーな形も出るからしっかり覚えておく。
器具、マーク、法令を間違えるようでは話にならない。
自分オッサンなんだけど、会社にいる元電機取り扱い商事会社社員が言うには
元会社の社員が3人受けにいって全員落ちて3年後に一人受かったが残りの二人はあきらめたらしい。
高校生や大学生はほぼ全員受かるんだろうから筆記技能のそれぞれ3〜4割の落ちる人って我らオッサン連中なんだろうな。
いやいや…筆記の複線図関係は簡単だろ…
なぜそれを捨てる
人には得手不得手があるからな
技能の複線図が余裕で出来るようになったから
筆記に戻って複線図やったら、ごちゃごちゃしててわけわかめw
俺が出来たら皆出来るという考え方かw
どこの資格スレにでもいるよな そんなヤツ
「俺はナイフで受かったからお前らもストリッパー使うな」にニアイコール
>>781 そうやってわざわざ呼・ば・な・い・のっ!
召喚すなっつのww
今日から勉強します
埼玉・獨協大会場来た
前日愛知泊まりで当日午前中に車で戻ってくるよ
渋滞とかいろいろ不安だなぁ
草津市
ホテルボストンプラザ 草津
草津商工会議所
しが県民芸術創造館
滋賀県歯科技工士専門学校
草津市農業協同組合 本店
草津市農業協同組合 志津支店
これどの会場でもいいってこと?
一通り過去問やって82-90点あたりまで理解できたんだけどこれ以上やってもやってもキリがないね。
むしろ忘れるまえにさっさと試験日がきたほうがいい感じ。
787 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 08:13:58.10
おいらは筆記も技能もいつでもおk
おいらってどこのかっぺだよw
>>786 俺も工事の施工方法、電線、ケーブル、どの工具使うか、電技解釈の辺りは捨てたよ。
覚えきれない。
計算は電験もやっているからほぼ11問取れているし、配線図も3問くらいしか間違えないからほぼ大丈夫だと思っている。
, v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 ビルメン一筋20余年の真性ビルメン
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i. でも、資格は電工2と原付のみ
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ Y_ 身長167cm 体重75kg
i ,.:::二二ニ:::.、. l i グヘヘ、グヘヘ、ブヒブヒッブヒヒィィ
.! :r'エ┴┴'ーダ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト= ウボッウボボボボッガビビビビッ
ヽ. :、 ゙ -―- ,; ,! パネェパネェッッッッッッッッランランッwwww
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
. `i、 、::.. ...:::ノ ,∧
793 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 10:19:49.80
>>786 過去問10年分2周すりゃだれでも90行くよな。
暗記とかせんでも自然に覚えるし、この試験楽でいいわ。
俺時間あまったわ。オナニーでもすっか
矢口もビルメンか
普通郵便が全国翌日配達だとドヤ顔で書き込むアホw
エドガー・ドヤ
あ〜る〜晴れた〜ひ〜る〜さがり〜♪
ドヤドヤド〜ヤ〜ド〜ヤ〜♪
>>798 ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
/ :ヽ
/ :\
./ ,,,,;;::''''' ヽ
/ ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ
| . __ '<'●, |
|. '"-ゞ,●> .:: |
| ::: :⌒ 、 |
ヽ. ;ゝ( ,-、 ,:‐、) | へーすごいじゃん
l.. | | |
| __,-'ニ| |ヽ_ |
ヽ: ヾニ| |ン" /__
.ヽ: | l, へ ::::ヽ,
l.:`. / / , \ /ヽ ::\
`、::::: |  ̄ ̄\/ ノ :::ヽ
|:::::: | ー‐/ / ::::\
今年の問題、激ムズだったらどうしよう
年一回しかないのにダメだったら立ち直れる気がしない
電工二種とると採用されやすくなったり、給料あがったりしますか?
ドヤ街
かつては通称ドヤと言われていた。これは宿(やど)を「人が住むところではない」と自嘲的に逆さまに読んだのが始まりといわれる。
日雇い労働者が多く、彼らが寝泊まりする簡易宿所の多く立ち並ぶ街は「ドヤ街」と呼ばれた
みんな受験票届いたかー?
もし今日中に届かなかったら
明日試験センターに連絡しろよー
スレ見てると余裕の人と全然覚えれない人と分かれるね。
いくら暗記っていっても電気の基本概念が分からないと施工や配線に関して何言ってるのか意味が分からないよね。
やっぱり最初の単相2線/100V、単相3線100/200v、対地電圧とは何か。の概念をしっかり理解してこその低圧宅内配線の問題だと思う。
そこが分からないと自分が何勉強してるのか意味分からないと思う。
やっぱり基本は大切って事。
ちなみにまず根本的にわかってない人が何を分かってないかというと
過電流遮断器、配線用遮断器、ヒューズって言葉が出てきて過電流遮断器って使ってみたら配線用遮断器って使ってみたりするから意味が分わってない人がいるはず。
過電流遮断器は分類の名前です。つまり
【過電流遮断器】には
---配線用遮断器
---ヒューズ
があるって事で配線用遮断器もヒューズも過電流遮断器です。
電気工事士の講座なんかにいくと講師はまさかこういう基本的な事が分かっていないとは考えずそこを教えようとはしません。
教えるべきだと思います。
>>807 私も、過電流遮断機と配線遮断機の区別が良く分かっていませんでした。
ケーブルと絶縁電線の区別も。
講座を受けたことはありませんが、そういうことから説明してくれる講座のニーズはあると思います。
受験票到着記念カキコ
みんな写真撮った?
免許に貼る写真も一緒に撮ろうと思ってるんだけど
受験票と免許のサイズは一緒?
金属管に限らず、多くの工事方法でOWは使えませんが、なぜですか?
いやむしろ、どういうときに使えるんでしょうか?
811 :
809:2013/05/22(水) 13:15:12.31
>>809 自己レス
免許には4x3が2枚要るんだね。
受験用とサイズ違うけど切れば使えるか。
今日のお仕事暑かったなー
今日は太極拳の日です
健康や美容にいいらしいので
始めました
なんでも身体の中が
綺麗になるとかなんとか?
勉強も頑張って
理論を早くわかるようになりたいな
頑張ろっと。(((o(*゚▽゚*)o)))
>>810 OWは材質が硬銅線であることと絶縁被覆が他の電線に比べて薄いため
受験票こねーぞハゲ
金返せハゲ
>>808 絶縁電線は導体をビニルなどの絶縁体で覆ったもの
ケーブルはその上を更に保護被覆で覆ったもの
だからIVは電線でVVFやVVRはケーブルになる
OWは黒本の
219Pのチャレンジ問題に書いてあるよ
絶縁被覆の厚さが600vビニル絶縁電線の50-70%程度となっており
他の絶縁電線とは絶縁性能が異なるから使用しちゃダメって
じゃあ買い物行ってこよっと
またね。( ´ ▽ ` )ノ
817 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 14:30:37.54
過去問一周したら
分かってると思うが、理解できる問題は解くなよ。
分からないとか引っかかるって問題だけとけ。
いちいち分かる問題解いて、答え合わせして「90点以上だ、やったー」なんて
勉強の仕方は時間もったいないだけ。
過去問2周目ならわからない問題は精々10問以下だからそれだけ解けばいい。
>>807 そんなもんわからなくても無問題
試験では印刷の汚い写真で判断しなければいけないし、かろうじて品番が確認できるのでそれ覚えておいたらいいだろ
実技では端子だけだからLとNを間違えなければいいだけだし
実際仕事してる人は見習いでもそんな理解できるようになるし
819 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 15:18:49.32
電卓は電験には使用できて電工は使えないでおk?
>>808 でかいホームセンターにいけば親切な係員が教えてくれるから
講座とか教室とかいう所でしか勉強できない人には、この資格は不向きです。
ただの資格ホルダーなら試験範囲外は勉強しないって言う勉強の仕方もあるでしょう
>>818 仕事でやってない人ですよ。
私もそうです。
見習いでやってたり、電気工事系の学校に通ったりという人には常識でも
門外漢には????なんですよ。
独学で本を読んでると、そういうところでつまずくんです。
807さんもそうだと思いますが、工事関係じゃない人で試験を受ける人ってどのくらいの割合いるんでしょう。
1割もいないのかなあ。
>>821 勉強の仕方が悪いです。
わからない用語は問題と絡めて覚える
呪文のように過去門を暗記する
それだけで合格する試験ですし、未経験者は実技の方に時間を割くべきです
>>819過去門やって安産できないような数値があるなら諦めた方がいいよ
計算問題って抵抗値ぐらいしか思いつかないけど電卓いるんかい
>>820 ホームセンターの店員が全員、電設材料に明るく、正しい知識を持っているとは思えない
多分、配線用遮断器と過電流遮断器の違いを訊いても答えられないだろう
錠前の動きが固いので相談したら平気でCRCを薦めてくるくらいのレベルだ
名前だすとステマとか言われるから出さなかったけど
コーナンPROは専門員をフロアーに置いている
現場経験者の引退組の老人たち
受験票が届いた、と家族から連絡があった。
老眼鏡も新調したり、後は写真だな。
受験票まだ届いてません@宮城県
おまえら、ゆうパックと普通郵便の区別がつかないのかw
全国翌日はゆうパックw
ゆうぱっくは「全国翌日」じゃないしww
午後出しだと翌翌日もあるから今日までに届いていなければおかしいだろうな
きたわ
受験票は来たけど生理が来ない(>_<)
おもしろいな
試験会場で生理来てる奴見たことないが
被服を剥いでる手がピタリと止まって 「キマシタワー」
>>810 OWは電柱間に張っている、それ以外に使われているのを見たことがない
冬や古くなったものは硬いのでカッターだと刃がこぼれたり折れたりしやすいので注意
電柱からカッターの刃を落とすのは危険なので、ナイフで剥きましょう
今から練習しておけば本番もばっちりですよ
知り合いの職人さんはナイフ持ってるけど車に積みっぱなしで滅多に使わないって言ってた
試験会場はカッターナイフは禁止だぜ
でも電工ナイフも使ってるの見たことないが
ポリテクでしか電工ナイフの存在を知ることがないな
落とせばカッターの歯よりナイフの方が危険
持ち込めないもの電動工具類、カッターナイフ(刃先が折れる物)とはっきり明記してたけどな
そういい加減な情報流してこのスレの住民を不合格にしてしまえ
今日先生に
「初めてなのにとてもセンスがある」
って言われて嬉しかった
24式っていう基本みたいなんだけど
脱力感で心が無心になっていって
なんだかとても心が安らぐってカンジ
顔と身体はずっと真っ直ぐで
足腰も鍛えられて
姿勢もよくなって
集中力もUPできるし
凄い興味が出てきた
勉強も太極拳もマスターしよっと。
>>842 電工ナイフの扱いをマスターするほうがお前にとってはプラスかと・・・
845 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 20:48:16.35
問題です。
自家用電気工作物(最大電力500〔kW〕未満の需要設備)の
地中電線用の管を設置する作業は、第二種電気工事士は従事できるか?
Yes or No?
>>845 土木工事だからyes
500kW以上でもyes
847 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 20:50:38.08
>>839 現在時点では、カッターナイフは禁止ではなくて自粛だけどな。
受験案内が書き換わらない限りは、今年の試験でカッターナイフが自粛ではなくて禁止になる事は無いだろうな。
そもそも、電工用の刃を研がない1枚刃(折り目が無い)ナイフはカッターナイフに分類されるからな。
>>844 六花から
>ある程度この試験がわかったら 誰も無視すると思う
と見下された使えないおっさん
近親憎悪かょww
>>848 ワケワカメだから書き込まないように
刃が研げないナイフはない!
バカナイフは研げないが…
851 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 21:04:46.97
>>845 Yes というか 工事士の資格を持っていなくても可能。
「自家用電気工作物」=第一種 と勘違いしないように
>>843 それじゃない筆記合格後に送ってくる切り取り線ついてる奴の説明文だ
俗にいう実技受験票の説明文
試験前の説明でも持ってきた人は机の上に置かないでくださいとアナウンスしてたぞ
お前はひょっとして工業高校卒か大昔の合格者か?ご老人?
>>851 電動工具以外はすべて持ち込みOKだぞ!
大丈夫か?
854 :
853:2013/05/22(水) 21:16:04.54
>>844 ナイフとかPとかなんかどうでもよくなってきたよ
お爺ちゃんは電力会社と個人経営で通算して電気に携わって約50年で
私とお喋りしながらカッターナイフやペンチで笑いながら綺麗に一瞬でむくし
知り合いのお爺ちゃんも昔原発で所長か何かやってた偉い人みたいだし
そういう人の話しを聞くと2種電工技能試験が
なんかオモチャをいじくるみたいでどうでもよくなってきたよ
筆記終わって約1ヶ月半もあるし
技能試験がなんだかどうでもよくなってきたよ。
856 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 21:21:18.27
試験の時ペットボトルは出していてもOKですか?
糖尿なんで喉が渇くんだよな
857 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 21:24:07.22
>>852 筆記合格後・・・
今から試験受けるのに、そんなの知るか!
お引き取りください
858 :
845:2013/05/22(水) 21:31:34.40
>>846 >>851 >「自家用電気工作物」=第一種 と勘違いしないように
その通りでした。良く読まないとダメですね。
>>851 自家用電気工作物は電工1種しか作業できないが?
860 :
859:2013/05/22(水) 21:35:25.47
ネオンと非常用予備発電装置は別だが…
>>852 大昔の合格者は技能試験でベンダー使っていたらしいぞ
カッターは持込みできなかったけど
>>855 どうでもいいのかよ!
じゃあ何しにこのスレに来てるの?
863 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 21:44:17.66
開閉器とか遮断器の違いってあまり詳しく説明してないよね
教えたるわ
開閉器というのは通常電流の投入開放ができるもの
高圧の高圧交流負荷開閉器とか
低圧では最近新品では絶滅したハイプロ配電函
これらは通常電流を操作する接点部と短絡など
大電流を切り離すためのヒューズがペアになってる
>>861 お前も何しにこのスレに来てるの?
役に立たないどころか有害だから消えてほしいのだが…
865 :
845:2013/05/22(水) 21:45:29.01
>>859 私もそう思ったのですが、846さんの言うように「管を設置する作業」は誰でも出来るのです。
ナイフ vs 六花 どっちもどっちやな
867 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 21:49:05.53
遮断器というのは通常の投入開放+事故電流も
遮断開放する能力がある
高圧では真空遮断器(VCB)
低圧では配線用遮断器(MCCB)
これらは過電流などを検出する部分が別になった物
(高圧用が該当)や一体になった物(低圧用)がある
869 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 21:51:45.48
>>855 早くも筆記試験で落ちた時の言い分けだな
863さん
ついでに教えてください。
B20A分岐回路と20[A]分岐回路の違いが良く解りません
>>864 電気工事士試験合格者の技術向上を目指し
もって電気工事技術と安全の向上に寄与するため
873 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 21:55:38.05
配線用遮断器と過電流遮断器の違い
これは理解に苦しむと思う
過電流遮断器っていうのはモータなど負荷機器を
焼損などから保護するための物です
このため使用するモータの出力に応じて4Aや
32Aとか半端な電流数になってる
一方配線用遮断器は配線を過電流から保護したり
短絡の時電源を切り離す目的で使う
このため10Aとか20Aや40Aなど
きっちりした値となってる
>>872 お前は自分の技術向上を目指せよww
このスレにはいらない
>>873 過電流遮断器は配線用遮断器(ブレーカー)とヒューズに分類されるんだぞ
>>870 863じゃないけど、これは絶賛勉強中の俺にも答えられる。
B20Aは配線遮断機(いわゆるブレーカー)が使われている。
20Aは、配線遮断機以外の何か(たぶんヒューズ)が使われている。
なんというか、試験直前にして、まゆつばな情報が増えてきたなw
必要に応じてWEB検索するなどしないとな・・・。
870です
>>873 Bが付くのが過電流遮断器という理解で良いでしょうか?
880 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 22:05:48.42
で 過電流遮断器というのは機器の過負荷焼損保護を
目的とします
たとえば通常の運転電流12Aの3相モータがあるとします
これが運転中欠相になると√3倍電流が流れます
12Aの√3倍=20.76A
またモータの負荷が重くなった時は電流が増えます
12A⇒15Aとか17Aになる
この12A定常の3相モータの場合過電流遮断器は
20A=焼けちゃうまで回る
17A=20Aと同じ
15A=まあOK
と定常電流+1〜2割増しで使うものです
つまり ギリギリの選定で使うため動作しにくいのです
>>869 誰か知らないけど(少し知ってる)私と賭ける?
私が筆記落ちたら二度とトリップつけないし死ぬよ
その代わり貴方もトリップつけて正々堂々と私と話して何か賭けませんか
貴方は何を賭けますか?
逃げるチキンならそれはそれで
私は貴方を相手にしません。
ブレーカーの20Aとヒューズの15Aはほぼ同等
883 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 22:12:55.68
ギリギリの値で動作する過電流遮断器の
分岐回路(B20A)は過電流遮断器が動作しにくいため
φ2.0の配線使えよって事
配線用遮断器は負荷保護を目的にせずあくまで配線の保護
B20Aと対照的に切れやすい特性になってます
15Aの過電流遮断器は20A配線用遮断器と同じ特性
このため 20A配線用遮断機分岐回路へはφ1.6がOK
>>880 三相で欠相したらそんな電流じゃ済まないよ
何むきになっているの
少し知っているとか(うっきーとかナイフとか思ってるの?)
トリップとか
やっぱりみんなが言うようにアスペだな
>>872 ナイフの砥ぎ方でもマスターしたほうが・・・
何の役にも立たない出世の望みも無いおっさんよぉww
∧、、∧
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜三途の川
ゴゴゴゴゴ
888 :
870:2013/05/22(水) 22:16:58.72
>>880、883
なるほど少しすっきりしました。ありがとうございます。
もう一つ教えてください。
Bが付くのは20Aだけなのは何故ですか?
20Aが一般的だからだろ
15Aだって30Aだってある
日本原電 VS 原子力規制委員会 みたいだな
キチコテってモキュニャン?
「稼ぎの乏しい」ハシシタVS 慎太郎 みたいな
894 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 22:24:54.47
つまり この二種電工のライセンスは合格しても電工の実務においては殆ど何もできないといった解釈が正解かも
例えば力率の改善の為○○コンデンサ付けるとあるが選定の仕方なんてどの二種電工のテキストには載ってないよね?しかもコンデンサからの接続線の太さにも規則があるみたい
昨日も出ていたけどアンペアフレームとか、現場で作業する人や資格マニアには関係ない話であっても、合格したことによってこんなことまで理解していると思われ積算頼まれたりすると発狂するぞ
試験内容を実務的なものにしないと資格としては二種電工珠算検定並みのレベルになるね
\ i || / /
\ X/.:::::∨::::i:::/.:::::::||::::::/:::::::/:::::::::::X//
\ / /\:::∧::::i/:::::::::::||::::/::::::::::::::::::::::::::::::X \_人_人_人_/
\ ′.::::::::/:::::::/::/ !::::::|l::/::::::::.::::::::::: /.::::::キノ
\ ヽ′:l:::l::::、:::l/ {/ {::::::{ \:::::::::::::::/>''⌒ヽ:} )
丶 i`:::l:::l:::::::l`ト l ゝ-:::::く´\:::::::::::/ } ) ここは
― |:::::l:::l:::::x=jミ { ヽ x≦==ミイ::′ j ) モキュスレではなく電工2種スレです!!
 ̄ ‐- |:::::l::::イ{{ んハ ´´ん.::ハ〃:::i ′)巣に戻ってAAを貼り付けてください!!
二二 i::::从∧ 弋:゚ソ 弋:::゚ソ /.:::| ∧ ) もしくは復興してるスレに無慈悲な
二二 - Vイ:::::ハ ,、、 , 、、 //::::! /::::. ) 攻撃を仕掛けると誰か言っていましたよ!!
_ -‐ |:::::::::! _ i:::::/ ヘ.__/⌒Y⌒Y⌒\
― |::::::人 {厂) i:::,′ヽ / `ヽ ‐- _
|::::::::::::`ト . .イ |/ / / }_  ̄
/ |::::::::::::::::::::::::` ー ´ __ ノ ′ ヽ ` 、
// |:::::::::∧::::::斗(´ ̄ { / / } 、`丶、
. / / イ::::::::/´ ̄∧ rー-=≦`ー- `ニ く. _,ノ ..イ \
. / / !::://: : : /イ∨‖ |i∧ |::::::∧ `ヽ`ー‐く ノ\
祈願しなきゃ筆記受からないような馬鹿は受験してはいけない
>>894 バカは計算出来ないよ
進相コンデンサはkvar表示もあるしμF表示もある
理論がしっかり理解できていないと不幸になるな
899 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 22:35:53.49
いや 電気屋のほぼすべてはフレーム容量は知らないはず
ブレーカの端子ネジが2種類長さがあるのって知ってるよね?
これはちゃんと訳がある
50AFの30ATは電源側はあと20A他に送れるから
端子2枚挟めるよう長いビスになってる
でも30AFの30ATは送り余裕無いので短いビスに
してある
漏れは河村に出向で2年ほど行ってたから盤とかQBとか
は専門だお
兄さんシコシコ 入ろう風呂 ハイジと
>>899 「自分の会社が使ってる規格に従え」でFA
どこにも勤務せずにいきなり独立するような奴は自分で好きなようにやれ、でFA
902 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 22:39:00.40
漏れは電工取って20年だけどもうやめるわ
終わってるわ 年収300なんて
クリーニング屋の配送やるわ(400万)
アホ臭くなってきた
>>894 想定外の事につきましては真摯に受け止めて前向きに検討致します。(経済産業省
)
お役所言葉です。
配管に収める本数によって電線の許容電流変わる問題って
ご丁寧に0.56とか係数まで書いてくれてるんだな
これでどうやったら60点割れるのかじっくり聞いてみたいわ
>>905 もともとの許容電流が書いていないから辛いんだよ
>>885 あの日記六花が逃げ出したぜw
もう戻ってくるな
臆病者のナイフも逃げ出したぜw
二度ともう戻ってくるな
>>905 最近のは書いてくれてるから楽だよね。
でも古い問題だと係数書いてないよ。
微妙に用語を不正確にしたり、ちょこっと書き間違えたりしてるのはワザと?
一電工スレより
3 :名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 19:54:09.64
俺はナイフで受かった。
ただ1つ言えることは、絶対マネするな。
試験開始前に問題透かして見て、配線図書かずにやって時間ぎりぎりだった。
配線図書いてたら間違いなくアウト。
ナイフは止めた方がいい。
P-957とVS-4Aを買ったよ
足を引っ張ることが狙いのバカにそそのかされる受験生はおらんやろ
うちの分電盤、河村製だ
915 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 23:25:25.63
>>855 筆記模擬が60点に届かないのか?
それとも実技が自信ないのか?
916 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 23:27:29.02
912さん
ちなみにP-957とVS-4Aをどう使い分けするのですか?
抵抗率の単位なんだけど
断面積1mm^2、長さ1m辺りの低効率は Ω・mm^2/m と表すのに
断面積1m^2、 長さ1m辺りの低効率は Ω・m^2/m ではなく Ω・m なの何故か分かる人いる?
※^2は2乗をあらわします
別にどっちでも同じ事を表しとるから気にせんでええがな
919 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 23:35:54.20
出来ない手元が多い電気工事会社=
出来る職人が犠牲になって損失補填
これが低賃金の原因
社長もバカ 高速道路の管理局の照明とか換気の工事
応援に土建屋呼ぶ大馬鹿野朗w
当然日数掛かるわ現場交通費アホほど掛かるわ
大赤字 毎年こんなのがあって500万ぐらい赤字出す
手元4人電工1人で一体何しろって
>>917 単位は、オームメートル(Ω・m)が正式
m^2/m = m になるが、mm^2/m は m にはならんでしょ
921 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 23:53:22.42
六価さんのところは何Hzですか?(ファンのJKです)
922 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 23:55:00.48
六花が合格したらセックスだな
924 :
名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 00:00:08.78
| |
−| |
| | が形状だけれど、合うかしら?(JK)
925 :
名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 00:07:33.09
六価さん のの字得意かしら? わたしぃが上でも大丈夫かしら(JK)
テスト
六花がトリップに拘る訳分かったぞ。好きなWikiにあった。
トリップ:麻薬などの向精神性薬物を使うことで、妄想・幻覚に陥るなど精神状態が普通ではなくなること。または、そうした状態に似た感覚を表す語。
六花&ナイフ職人はキチ害 つーことだね
| |
−| |
| |
>>904 「俺」を「漏れ」って書くのを見ると、ああ、おっさんだなっていつも思う。
電気の漏れはいかがなものか
受験票と写真票切り離してしまった
OUT!
>>906 それが書いてあったら小学校低学年の文章題になるだろ
恐ろしいこと言うなよ
937 :
名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 01:39:04.94
次スレどうすんの?立てようか?
試験一か月前までが申し込みの期限で
それで筆記4割落ちる
そのあと、技能で3割落ちる
この数字が何を物語っているかというと
計画的にコツコツ勉強できるやつが相当すくないってことだ
最後のほうで一気にやればいいとか思ってても、いそがしくなって
時間無くなったとか
思っていたほど甘い試験じゃなかったとか
とにかく試験に対する真面目さというか、なんというかそういうのが少なすぎるんだよ
筆記と技能、両方一気に合格するやつは、
0.6×0.7 = 0.42
四割しかいないってことだよ、まじどんだけおまえら人生にたいして怠けてるんだって話だ
1年無駄にするとかあほすぎるだろ?
あほの仲間入りしたくなかったら、さっさと試験勉強するべし
そうなんだよ。そう思うんだけど
試験直前にならないと、やる気がでないw
しかも、後悔する。これは厨房の時から変わらん。
でも試験はクリアしてきた。
942 :
名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 07:44:23.24
試験勉強するつもりが
気がついたら1日中、ネットやってる事が大半
後悔して、明日は必ずやるぞ!で床につく → 1、2問やって休憩 → 1日終了
944 :
名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 08:56:30.68
うんこ
○んこ
○の中に入れる文字で子供か大人か分かるぞ!
あんこ
甘党です。
受験票今日は届くかな…
俺も写真の上下に貼り付けるテープを一度剥がして、貼り直したらビリビリになってしまった
知らないふりして受けるけど
>>947 写真の上下のテープ・・・? と思って注意書き読んだら6に貼れって書いてた
ありがとう気づかないところだった
電工試験だから絶縁テープで貼れよ
>>875 今のところ
次は給水装置主任を取って
その次は
司法書士か予備試験を狙う予定なの
そんなことより
今日は音読を大声で叫ぶ為にお家でお勉強o(^▽^)o
さあ!みなさんご一緒に!
1!2!3!4!
イチローニーナ!
兄さんgo!
二郎フォーティーエイト!
サニー浪人!
産後ミーナ!
ゴーゴー死んでくる!
八郎ワン!
いいよパパ!
*'``・*。
| `*。
,。∩ *
+ (´∀` ) *。+゜
`*。 ヽ、 つ *゜*
`・+。*・'⊃+゜
☆ ∪~。*゜
`・+。*・
受験票は今日届かなかったら明日
受付センターに連絡で良いんだよね?
952 :
名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 12:07:39.98
過去問やってて気づいたんだけど午前と午後ってあるんだね。
昔は同じ日に同じ会場で午前午後で分かれて試験があったってこと?
理由は受験者数が多かったから分けたってこと?
そういうこと。
955 :
名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 18:03:30.39
受験票届いた
緊張してきたお
同じく今日届いた、いい加減早く試験してスッキリしたいw
ぜんぜん勉強してないんだけど
これからやって間に合いますん?
間に合いますん
人による
申し込みしてあるなら勿体ないからやれるだけやって受けたら?
960 :
名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 18:46:07.92
これ落ちたら来年かよ
年1回ってふざけてるな
962 :
名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 18:58:41.96
今から筆記の勉強初めて間に合うかね?
去年の黒本はある
二週間ぶりに過去問やってみたら7個も間違えたわ
やっぱり忘却曲線には逆らえないな
964 :
名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 19:55:19.13
給水装置は受験資格が必要だけど大丈夫なの?
給水装置工事に関して3年以上の技術上の実務 の経験を有する者。
電気温水器でも大丈夫かな?
この資格を1発で獲得できる割合は4割
>>967 俺の時は25%くらい
もっと難易度上げるべきだよね
特に技能試験
969 :
名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 20:15:54.20
司法書士は2%台
予備試験ってなんだ?
>>969 司法試験予備試験のことだろ?
他に何がある?
せっかく長文書いたけど
レスみたらどうでもよくなった
一応コピペして保存しといた。
21時ですか
ちょっと早いけど今日はちょっと疲れてるので
今からお風呂に入ってストレッチして
バニラのピローミストをシーツにふりかけゆっくり眠ります
それでわでわでわ。
>>972 六花さんに質問があります。
朝から夕方まで毎日図書館てのはもちろん無職なんですよね?
この電気工事終わったら次の試験に向けてまた無職のまま勉強をするんですか?
いつ就職するんですか?
自営か何かなんですかね?
自宅警備員兼2チャンネルライターです
資格ばっかり取ってもそれを生かせなきゃ全く意味が無いんだよな
資格ってそういうものだろ?
女はいかせられるぜ
ナイフさんはどう?
ただの資格マニアニートだろ
980 :
名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 21:45:03.84
生かすために頑張って資格を取ろうとしてる人に
わざわざ困難な方法を教えて邪魔する意味がわからない
経験のない資格者と
経験のある無資格者
どちらを雇うか社長どうします?
うぃっきーさん元気ですか・・・
983 :
名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 21:52:48.48
>>978 機能が劣化しているのを感じています
>>981 無資格で入社して親方の手元しながら免許取るってのが昔は標準だったのにな
今は無資格作業員なんていない
俺が社長だったら入社試験に技能試験を指定工具だけでさせるのにな
986 :
980:2013/05/23(木) 21:57:57.81
>>984 なぜ無視?
>>俺が社長だったら入社試験に技能試験を指定工具だけでさせるのにな
PシリーズOKなのねw
>>984 あらら、指定工具だけでは機能劣化はカバーできないんだ。
やはりストリッパー使おうっと
988 :
名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 22:05:08.94
無理やり話をアンチナイフにこじつけようとするとか・・・
どこをどう読んだら
>>986みたいな結論になるのかさっぱり??
コテ叩きの荒らしには哀愁さえ感じるよ
990 :
名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 22:12:36.04
>>950 六花(キュアサニー)、お前がますます分からない。
宅建合格後、おじいさんの後を継いで電気工事士になるとか言っていたくせに、
今度は司法書士に予備試験かよ。
一貫性の無いお前の主張には心底呆れたわ。
>>990 お風呂気持ちよかったです
私がおじいちゃんの跡を継いで電気の仕事や勉強もしながら
法律も勉強したら何かいけないのですか?
>>992 いや、何もいけないことは無い。個人の自由だしな。
ただ何となく残念な気持ちになるんだよ。
お前を宅建スレにいた時から知っていた俺としては。
まぁ、頑張って二足の草鞋で法律家になってくれ。
994 :
名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 22:36:45.61
単なる資格マニアなら、別にかまわないが・・・
無職なので、資格を取ってその仕事をしようとしているのだったら
無茶苦茶な計画だと990は言っているのだと思う
ちなみに、おじいちゃんとやらの後を継ぐ(個人事業主として)のだったら
一種が必要なの知っているの?
995 :
名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 23:00:56.93
透明NGにしてるせいかコメ番が飛びまくってるんだがw
>>993 私の友達のキュアサニーさんがいた
あの地獄のような宅建スレにいたかたですか
私はよく猫みたいな性格と周りから言われます
気分屋なのでコロコロ目指してることが変わります
私は誰の指図も受けないし
猫のように適当に生きてます
ただ興味があることや必要と思ったことは
追求していきますね
でも決して変わらないことが1つだけあります
それは
「人生一生勉強」
ですかね
これだけは猫みたいな私でも
猫がキャットフードが大好きな如く決して
変わらないと思います。
998 :
名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 23:05:13.27
う
999 :
名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 23:07:38.29
親が泣くぜ
1000ならみんな合格!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。