プロジェクトマネージャ★17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
2名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 23:02:49.51
情報処理技術者試験
http://www.jitec.ipa.go.jp
3名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 23:03:03.06
問題の分析

問2 計算問題かつ引っかけ。
問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
問14 RACIチャートを知らないと解けない
問15 計算問題
問24 知っているやついるのか?
4名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 23:04:05.28
5名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 23:05:06.40
個人的には>971にはあがってない↓の3つのほうがクソ問題だと思うわ

問22 環境ラベル
問23 RoHS指令
問25 日本工業標準調査会

問25なんて問題文に工業って書いてるのがアだけだから
というふざけた理由でアにしたくらいだし
6名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 23:05:47.63
7名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 23:22:12.83
問8のアローは答えが4人になるような
やつだったら、かなり実力差が出そう。
あれでは直感ですぐわかっちゃう。
8名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 23:24:06.47
ITAC解答例速報
http://www.itac.gr.jp/
9名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 23:25:00.47
PMとか関係ないのかもしんないけど、ちょっと質問。

午後2の論文って、本文中に見出しって必須なの?
秋対策にSTの参考書読んでて、論文の執筆例に全部見出しついててさ。
『印象がいい』とかそういうレベルじゃなく、『書かないと採点されない』とか書かれてた。

去年SA受かったけど、見出しなんて一切書いてないし、今回のPMも書いてない。
実際のところ、見出しっているの?
書いてる人ってどのくらいいる?
10名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 23:25:34.73
>>7
制限時間40分だと出せないだろ。
11名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 23:26:08.50
>>9
俺は書くことにした。
文字数稼げる。
12名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 23:34:07.80
2時間で、ストーリ考えて、題意に沿って、まったく矛盾無く、
文字数埋めるのは、きついわな・・・。
13名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 23:40:20.16
>>11
ああ…確かに文字数というか行数稼げるなあ。
実際書いてるとあと数行欲しいときとか、無理やりひねり出した文章書いとくよりは
書いている内容がわかりやすくなる見出しで行をかさ増しするほうが読みやすいのかなあ。

誰か採点側の経験ある人いないかな。
ぜひ教えてほしい。
14名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 23:44:34.42
採点される。
関係ないが縦書きに書いたアホもいる。確かに決まりはないけどな。
15名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 23:45:53.87
論文試験で骨子を章立てして組み立てる手法は、技術士第2時試験でも使えるから覚えておいて損はないぞ。
16名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 23:48:59.96
>>15
×第2時試験
○第二次試験
間違って書いてしもた。orz

参考までに、骨子法でググればだいたいどんな感じかわかる。
17名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 23:52:22.94
午後2設問2
制約を単なる制限と捉えて書いちまったなぁ。

ユーザが多忙かつ参考とする資料が無い環境での作業とか
……全然定量的じゃないし、それ以前に、どう考えても制約と呼べるもんじゃねーな。

また来年
18名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 23:55:07.12
午後U問2自信がある人設問アイウそれぞれ要点まとめて晒してください
19名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 00:05:26.60
>>16
骨子法見てきた。
論文の組み立て自体は同じような感じだなあ。
明確に見出しにしてないけど、問題用紙に章立てくらいは書いてる。

まあそれを見出しとして本文中には書いてないんだけどさ。
20名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 00:13:48.37
>>19
章立てまでは骨子法と同じ。
答案にアウトプットする方法が違うだけだからね。
その辺の違いは受験者の応用力でどうにでもなるレベルだと思う。
21名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 00:19:00.73
午後2問2多いな。
俺は問3にした。
書いてて、この問題で求められてる論点めっちゃこまいかいなぁと・・・と感じた。
22名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 00:34:31.24
>>21
俺も問3
論点こまかいんで、丁寧に設問に答えていくだけで
文字数埋まった。わりと書きやすかったな。
23名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 05:52:09.14
>>9
>午後2の論文って、本文中に見出しって必須なの?

IPAへ質問してみては。

>去年SA受かったけど、見出しなんて一切書いてない

それはそれでいいんじゃないの。
24名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 07:13:46.29
>>9
書かないと読み辛いし、何よりも自分が整理し易くなるのも大きい
25名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 07:16:41.31
見出しは必須でない気がする
出題にその旨が書いてないから

ただ、見出しがあると、
採点側にとって文章のどの部分に出題した部分の
文章があるかが、一目瞭然になる
最も重要な採点基準は
「出題した事柄を書いていること」のはず

見出し無しなら、それを書いていないと
認識される可能性がある
26名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 07:46:36.68
一番の問題は字のきたなさだ。
27名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 07:57:56.82
>>12
矛盾は多少残るかも知れないが それが合格要件やな。
28名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 08:30:08.12
いつも書くけど今回は見出し書かなかった。
問2選択したんだが、見出し書こうとしたが
見出し後の書き出し文が見出しと離れた内容に
なる感覚を覚えやめたw
29名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 09:07:35.81
>>21
設問ウの、類似問題の再発防止策ってどう書いた?
設問イで書いた対策との書き分けが難しかったわ
30名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 09:21:25.84
静岡大学の理学部で受けたんだけど、面白い奴がいた。

午前2の開始時に、膝の上だかに上着を置かずに
カバンの上だかなんだかに置いてて注意受ける。
(ここまでは普通によくある)
午後1で、なんかまたそいつが注意受けて、
そしたらそいつ逆ギレで
「さっき、膝の上に置いていいって、言ってたじゃん」
(言葉で書くと面白くないな)
みたいな言葉を焦りながら発狂してて笑えた(笑)
注意した奴が50くらいのおばちゃんだったから
人を見て逆ギレしたねあいつ。

あと、午後2の後半に外部から学生の大きな声が
聞こえてきて、みんな戸惑ってた。
そういうのをチェックして静かにさせるような
補助員みたいなのがいるといいのだが。
31名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 11:16:05.81
>>30
俺も隣がorz
午前でカバンを指示通り床に置かず注意された。
午後試験でも試験中弁当の食いカスを机の中に入れたまま
おまけに受験票を出さず注意されて。
「しまっちゃいました」と周囲に響く小学生並みの口調。
おまけに遠慮なく咳き込んでやがる。
裏拳お見舞いしてやりたかった。
32名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 13:44:20.15
問題の分析

問2 計算問題かつ引っかけ。
問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
問14 RACIチャートを知らないと解けない
問15 計算問題
問24 知っているやついるのか?
33名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 14:43:29.73
34名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 16:39:19.02
35名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 18:40:22.87
>31
午前なんかは隣で大声出されても
解くのの妨害にならないが、
午後1と午後2は周りにウザイのがいると
非常に苦しくなるね。

今回も試験前日辺りが寒かったから
自分のことよりも他の奴が風邪ひいて
ゴホゴホやられないか気になったり。

鉛筆の筆圧が強い奴が隣でカリカリ
やられた日には殺意を覚えるw
36名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 18:50:02.20
右翼の街宣車が音楽鳴らすによりはマシだろ。
37名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 19:02:49.05
TACで採点して見たが午後1問3の解答が俺の解答と全然違うぞ。
厳しく採点したら13点なのだが。
38名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 19:18:38.29
>>37
問3は回答の方向性を絞りきれない問いが多くて
厳しいかもね。
itec゛でたら比較。
39名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 19:27:56.68
40名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 20:13:25.38
>>37
3はともかく1は駄目だろ?!
晒して味噌
41名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 20:30:17.91
問3は一見簡単そうで、
実際解いても多少違和感覚えながらも
順調に書き進めれて、終わったもモワモワしながら
数日後に問題発覚なくせ者問題。
42名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 20:42:25.61
>36
「音鳴らスニヨリ」
43名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 20:52:16.40
やっぱ問3は地雷だったか。
問題が難しいとは思わなかったが答えがどうとでも書けるんだよね。
下手したら2問くらいしかあってないかも。
問2はほぼ正解っぽいんだけどね。

明らかに問題によって平均点が違いすぎる場合は点数補正ってあるのかな。
44名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 21:03:02.50
問3の模範解答見たけど、両者とも理解してもらうっていう回答ばかりジャン。
だめ問題だな。
45名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 21:05:27.60
36点と13点。採点よろしく。
問1
設問1
(1)クリティカルパスだから
(2)EDMSの時と同じ通信回線が使えること

設問2
(1)a10 b9 c8
(2)EDMSとZ社のSaaSの外部設計をあわせるのに工数がかかる。

設問3
(1)開発期間が10ヶ月かかり来年1月はじめから利用開始できない
(2)定期的な管理レポートを得られることとサーバ管理の監査ができることの確認
(3)SaaSは個別のカスタマイズがしにくいため

問3
設問1
新システムはA社が基本のため、M社の部門は理解に時間がかかるから

設問2
(1)要件定義の修正をしなくても良いから
(2)稼働開始時期が延びたから運用テストを伸ばし品質を向上させるため

設問3
(1)M社の業務部門が新システムの業務プロセスを詳しく理解する効果
(2)業務プロセスの変更を受け入れることに夜業務効率の改善

設問4
(1)M社のシステム管理課の要員に複数作業をさせないため
(2)A社は新システムに詳しいがM社のデータ仕様を知らないから。
46名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 21:08:45.65
>>45
問3次第だが、これで6割いってなかったら酷い問題だw
47名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 21:16:44.49
不安になるだけだから、午後1の回答は見ない。
これが正しい。
48名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 21:21:01.56
問2、おれも選択したけど、
問題文読み切ったところで完全に問題選択を
ミスったかと後悔したね。
最後の方で「やっぱやめた」みたいな展開内容にまいった。
設問が明らかにわかりやすいのがいくつか
あったからなんとか埋めれはしたんだけど。
49名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 21:27:31.09
>>45
問3については、俺が採点官ならほぼ正解でいいが、別解認めない醜い採点なら2〜3問しか
○にならないね。

設問3
Dあることを強く要請したの模範解答が「業務プロセスを早く理解すること」って
こんなの当たり前すぎで強く要請することかって感じ。
業務プロセス変更に抵抗しないで協力してもらうとかの方がしっくりくるけど。
50名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 21:27:50.13
>>39
オレが選んだ問2、問3は
問題文からのそのま抜粋の答が、すさまじく少ない
何じゃこりゃ

採点したが○か×か
わからん答が多すぎる
51名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 21:34:14.87
問3設問1
業務プロセスを理解するたものスケジュールを計画
→itec業務プロセスを十分納得して使いこなすため。
問題文を回答にしてね?
運用テストで問題をなくすとか、テスト工程の話の方がしっくりくるんだが。

問4(2)については、答えなんでもよくね?
52名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 21:37:26.92
ぶっちゃけ午後Iなんてくだらねえからやめちまえよw
午前IIを延長して午前IIIにしろ
53名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 21:40:41.55
>>45
実際、時間無制限で考えたであろうitecの答ですら
満点とは思えないし
出題者の心の中を読ませるサイコキネシス能力の試験は
かんべんしてもらいたい
54名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 21:50:48.47
>>53
その能力を持つのがPMだ!
という、基準なのであろう。
55名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 22:08:10.19
問3はやっぱ地雷かwww
問2はかなり手応えあったんだが、問3やってて絶望しかなかったわ…。

せめて、論文の評価はしてほしい…。
56名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 22:10:20.46
むしろ問3は適当に書いてもそれなりに点が取れるはず
57名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 22:15:56.60
>>56
甘いよ。
論文系の高度は同じような回答でも模範解答と違えば平気で×にされる。
問題が簡単なので合格率を13%くらいに保つためだと思うが。
58名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 22:18:40.45
>35
隣がうるさい場合は
http://www.youtube.com/watch?v=czJsqk1Atcs&t=0m54s
59名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 22:21:06.68
>>57
最後は論文で調整するんじゃね?
午後Iで落ちたってやつ周りで見たことないぞ
60名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 22:31:19.81
厳し目に採点する時と
超甘めに採点する時がある。
その違いは、単に問題の何度による調整。

ここでいうまでもないが。
61名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 22:36:58.43
>>59
それはお前が元請け会社で、社員全員、仕事の丸投げ経験が豊富なんだろ。
62名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 22:40:05.74
>>60
俺の経験だと、
特別試験のプロマネは、採点の手間を減らすせいか、激辛採点だった。
自己採点の超辛口採点と同じ点数だったので驚いた。

特別試験の次のネスペは、問題が雑だったせいで、超大甘採点だった。
自己採点よりも13点も多かったので驚いた。
63名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 22:40:58.99
>>57

採点者次第、運だお。
64名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 22:41:32.66
>>56の見解はある程度分かる。
×にできないものは点数あげなきゃ仕方ない。
高度区分の午後1は案外甘い。
ただまぁ採点側から見ると分かって書いてるのかは分からない。
65名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 22:41:58.64
>>61
わけわかんねえ煽りだなw
たかが試験でそこまで言うかね
66名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 22:43:09.38
>>65
要するにプロマネとして優秀な人がそろっているんだよ。
下請けに行くほど、管理力が減るが、技術力が上がる。
67名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 22:46:22.58
問題の分析

問2 計算問題かつ引っかけ。
問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
問14 RACIチャートを知らないと解けない
問15 計算問題
問24 知っているやついるのか?
68名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 22:46:51.75
>>67
そろそろ飽きてきたな。
69名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 22:47:55.47
高度 午後Tはいろんな区分で受けているが
自己採点より厳しかったり、予想通りだったり、甘かったり
いろんなケースがあってよくわからない。
今回も 同じで 結局 発表まで分からない。
70名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 22:49:26.43
未だに高度で午後一で落ちたことがない。
午前で経験あっても勉強不足を落とし、
午後一で勉強しても並み以上の経験あるかを落とし、
午後二で求めるレベルの経験積んでるかを試す、って感じだと思う。
71名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 22:49:28.02
問3の設問4
ITECとITACとTAC、どれも違う。
地雷なのかな。
72名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 22:49:34.36
合格発表まで何の勉強しようかな?
73名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 22:50:35.94
>>67
なんか意図あるのか?
しつこくてうざい、いい加減やめろよ。
74名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 22:51:48.02
問題の分析

問2 計算問題かつ引っかけ。
問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
問14 RACIチャートを知らないと解けない
問15 計算問題
問24 知っているやついるのか?
問題の分析

問2 計算問題かつ引っかけ。
問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
問14 RACIチャートを知らないと解けない
問15 計算問題
問24 知っているやついるのか?
75名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 22:51:56.46
午後1問4は地雷?
76名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 22:52:27.36
ITACは入れちゃいかん
素人だぞ
77名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 22:52:41.10
>>74
氏ね
78名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 22:54:06.72
>>77
放置が一番ですよ。
79名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 22:54:27.99
桜井君のドラマ終わった。めっちゃイイね!
80名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 22:55:31.49
ちなみに問3以外はどんな感じですか?
81名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 22:57:09.00
問題の分析

問2 計算問題かつ引っかけ。
問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
問14 RACIチャートを知らないと解けない
問15 計算問題
問24 知っているやついるのか?


>問2 計算問題かつ引っかけ。
引っかけ…?
>問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
イミフ。問6?
>問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
引っ掛け…?
>問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
知らなくても解ける
>問14 RACIチャートを知らないと解けない
そのとおり
>問15 計算問題
だから何・・・?
>問24 知っているやついるのか?
死ぬほど過去問で出てるwwwwwwwwwwwwww
82名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 23:01:57.44
問2と問4を俺はやったからそこしか見てないけどitecでtacを,tacでitecを
それぞれ採点すると50点そこそこだよな。
俺自身はtac版で54点くらい。
itec版だと相当ひどいから採点しない。
83名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 23:02:24.21
>67,73
おれ、昨日から誰がコピぺしてるか知ってるwww
前のプロマネスレで、1行コメント繰り返してて
それを攻撃されてた奴いたじゃんね、あいつwww

つか、攻撃したのおれなんだがwwwww
そしたら、あいつおれが誰かわかんない中、
午前2に拘ってるのだけはわかってたもんで
それでコピぺの「問題の分析 」ってのをおれだとふんで
ずーっと攻撃してるつもりwwwww

でも、反応ないもんでおかしいなと本人思いつつも
反応あるまで攻撃するつもりっぽいwww

皆さん、コピペはスルーでお願いします(笑)
84名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 23:03:30.00
>>80
問2も設問2,設問3 (2) など各社で異なっている。
きっとIPAからは複数解が発表されるんだと思う。
85名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 23:03:36.74
アイテックの問1設問1(2)は解答間違っているだろ。
「グローバルに接続拠点がある安全なネットワーク環境で専用線を使うこと。」
だが、問題に
「専用線でそれぞれ1対1に接続する構成は、システムの専任者がいない現場事務所には負担となる。」
と書いてある。
86名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 23:06:07.00
問題の分析

問2 計算問題かつ引っかけ。
問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
問14 RACIチャートを知らないと解けない
問15 計算問題
問24 知っているやついるのか?


>問2 計算問題かつ引っかけ。
引っかけ…?
>問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
イミフ。問6?
>問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
引っ掛け…?
>問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
知らなくても解ける
>問14 RACIチャートを知らないと解けない
そのとおり
>問15 計算問題
だから何・・・?
>問24 知っているやついるのか?
死ぬほど過去問で出てるwwwwwwwwwwwwww
87名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 23:10:14.25
午後I
問1と2 例年並み
問3 難しい
問4 例年よりもやや難しい
88名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 23:20:03.96
問3が難しいってw
89名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 23:20:46.64
>>83
十分釣られてるじゃねぇかw
90名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 23:23:29.06
三者三様だから難しいってことだろう

続きは6/14かな
91貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2013/04/24(水) 23:25:06.37
さっき午後1解答例見た

問2
設問2(1)
「手作業部分を単純にシステム化するだけでよいのか?」
って経営者に聞いても仕方ない気がするんだけど…
「データ項目の整合性は今のショボイままでいいんすか?」
みたいに具体的に聞かないと回答を得られない気がするのだが…

設問3(3)
(システムの品質)
ミドルウェアの不備が直ってなくて側杖を食らうかも、っていうのはわかるけど
開発標準の完成前に開発するから品質が落ちるってのがわからん
そもそも、開発標準なくても開発ってできるのか?
(開発スケジュール)
ミドルウェアの不具合でスケジュールが遅れるってのがよくわからない
すでにリリースはされてるんだからモニタリングシステム側の
開発スケジュールには関係ねーんじゃねーのか?(品質は別として)
92名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 23:26:45.75
午後1問3は特にそうだが
皆は「正しい答」を結構書いていると思う
ただ、それが出題者の脳内にある意見と同じか、と言われれば
その限りじゃない
93名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 23:32:53.21
午後1
問3と問4を選択

楽勝と思いつつ問題を解き、30分余らして終了。
試験直後、8割は余裕だと感じたが自己採点は6〜7割くらい。

答えが割れる問題ってどうなんでしょう?
そういう問題を選んだ自分自身の実力不足か。
94名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 23:39:18.57
リリースされたからって安定しているとは限らないだろう。
Winだって20年かかってやっと今の品質なんだから。
(いまだに月1回はリブートしてるでしょ?)
95名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 23:40:44.55
クラウドなのに専用線ってあるの?
インターネットからアクセスできるのはあたりまえだと思って答えまったく思いつかんかった・・・
96名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 23:40:56.01
そう。正解かどうかは他人が決めるんだよね。
97貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2013/04/24(水) 23:44:11.15
>>94
新基盤の品質が悪い可能性があるのは承知しているが、
それは開発スケジュールの観点でのリスクではなく
システムの品質の観点でのリスクではないか、
と言っているわけよ(^^^;)
98名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 23:48:54.97
今回が初めての受験なんだが、
毎回解答でるまでは、こんなにモヤモヤした感じなんかね?
今年は特に?
99貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2013/04/24(水) 23:51:00.94
>>85
> アイテックの問1設問1(2)は解答間違っているだろ。
> 「グローバルに接続拠点がある安全なネットワーク環境で専用線を使うこと。」
> だが、問題に
> 「専用線でそれぞれ1対1に接続する構成は、システムの専任者がいない現場事務所には負担となる。」
> と書いてある。

専用線でそれぞれn対nに接続する!とかじゃね(^^^;)
インターネッツはこわいから安全なネットワーク環境とはいえないですしおすし
100名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 23:53:58.30
あーあ、tacで54、itecで39、また来年よろしく。

>>97
なる、スケジュール観点だけで押しきるには確かに無理がある。
101名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 00:04:26.77
>>100
まだ、まだ。
毎年
結局は、午前2を突破した人の半数以上の人が午後1を突破している。
102名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 00:54:34.84
itecの問1(2)の回答が未だに解せぬ。
要件に対しての『評価項目』の追加で、その比較結果が表2じゃないの?
なんでグローバルネットワークうんちゃらの回答になるのかがわからん。。。
103名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 06:39:47.83
問3とかは、単純に出題者のレベルが低いのと
答えが一意になりにくい問題のチェックをできない
周りのスタッフのレベルが低いでOK?
104名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 06:52:13.43
>>103

ITEC講評
解答し易かった、難易度はやや易しい
105名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 07:10:25.95
>>103
正しいと思う。
出題者は 受験者に問題選定しない 見抜く能力も期待しているのかも。
106名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 07:11:05.20
学生です
将来PMになりたいので、この資格を卒業するまでに取得したいと考えています
そこで質問なのですが、PMという職業を調べると全ての分野に精通した〜のような事が書かれています。実際、高度試験の全区分程度の知識は当たり前に持っていないと務まらないのでしょうか?
また、現在高度はセキュリティしか持っていないのですが、PM受ける前に取得を推奨する高度区分というのはありますか?
テクノロジ分野が苦手な文型の人間ということもあり適性に不安もあります
107名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 07:26:46.28
学生だったらスペシャリスト系の資格取れよ。
管理系の資格なんか取っても意味ないだろ。
108名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 07:28:27.15
別に必要ないんじゃ?

各分野に精通というより、むしろ実際の開発の雰囲気みたいなところが欲しいのかもしれない
要件定義、外部設計、レビュー、内部設計、コーディング、テスト、納品、検収みたいなのを
実際に経験したことあると、論文などがリアルに書けたり、問題がより深く理解できるとか
みたいなのはあると思う
109名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 07:48:47.34
プロマネなんて技術力ゼロでもなれるよ
ていうか技術がないからプロマネしかできない
110名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 08:00:27.51
>>109
むしろ技術力ないほうがいい。代わりに人間力が必要。
111名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 08:17:23.70
>>109
でも給料はプロマネの方が上・・・
112名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 08:25:01.36
>>106
高度のスペシャリスト系を若いうちに網羅しろ。プロマネは35過ぎてからでも遅くない。
113名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 09:09:23.87
システムアーキテクトも技術力いらんよな
考える力は多少いるけど
114名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 09:10:11.00
システムアーキテクトも技術力いらんよな
考える力は多少いるけど
115名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 09:17:00.11
でも、最近のSAは結構オブジェクト指向とかUMLとか
クラウド、Web系とか新技術は出てるよね。
どうしても特定の言語に特化したのとか
出せないから抽象的なのが多いけど問題はおもろい。
116名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 09:17:17.48
アーキテクトは妄想力が大事だろう
117名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 09:29:33.86
>>84
>>きっとIPAからは複数解が発表されるんだと思う。

だろう。でないと、午後一突破率50%はあり得ん。
118名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 09:55:39.78
PMとSTは問題文自体はいいんだけど、
設問とその解答が曖昧なのが、
ちょっと目立ちすぎなんだよな。
かなり昔の過去問でもそう。

もうちょっと、理論的に納得できて
解答が導けるようにしてくれないと。
119名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 10:28:22.83
>>118
対策としては出題者側
の品質をあげること。
120名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 11:40:26.82
一つ例をとると
午後1問2の最後の設問みたいに何々の観点からという問いかけにしたら
随分解答の選択肢も減るからね。
単に3つのリスクを列挙せよでもいい問題だけど
あまり細かく問うことで答えを与えることにもなる。

でもある程度曖昧さがある出題で助かっている受験者が多そう。
結果出るまで不安なのかもしれない。
121名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 12:11:28.71
勘違いしている人が多いが、資格取得は単なる登竜門。
情報処理(PM)を取ったからと言って、PMになったわけではない。
PMへの扉を叩いた、もしくは既にPMとして活躍している人がスキルを
証明されたということもあるけど。
いずれにしても、この資格を持っていなくてもPMとしてバリバリ
やっているひとはいくらでもいる。
ただ、もっていないよりはもっていたほうがよいよね。
官公庁の入札案件なんかでは、この資格を持っている人がPMをすること
みたいな要件あるし。
122名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 12:18:13.60
>>121
流れ読めてないみたいだが大丈夫か。
123名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 12:39:13.11
>>121
PM受験者にはそこを勘違いする人はほとんど居ないと思うが…
唐突になんだ?
124名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 19:48:32.22
学生に対して解説していると判断。
125名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 19:57:02.75
問題の分析

問2 計算問題かつ引っかけ。
問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
問14 RACIチャートを知らないと解けない
問15 計算問題
問24 知っているやついるのか?


>問2 計算問題かつ引っかけ。
引っかけ…?
>問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
イミフ。問6?
>問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
引っ掛け…?
>問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
知らなくても解ける
>問14 RACIチャートを知らないと解けない
そのとおり
>問15 計算問題
だから何・・・?
>問24 知っているやついるのか?
死ぬほど過去問で出てるwwwwwwwwwwwwww
126名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 20:34:55.43
>>106
人事の人間だったら高く評価してくれると思うが。。。

現場でプロマネしてきた立場からすると、新人が『プロマネ持ってます』って言われたら最初に思うのは『頭でっかち』ってことかな。
仕事についていきなりプロマネはさせてもらえないだろうから、テクニカル系スキルを身に着ける方が現実的じゃね。

もちろん、持ってないより持ってるほうがずっと評価できはする。
127名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 20:37:28.02
論文系は持ってたとしても評価されない気がする
管理能力って勉強したから伸びるもんでもないだろ
128名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 20:41:07.58
ないよりマシだろ
129名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 20:43:56.16
そりゃそうだが、pm取ってサービスデスクじゃ涙が出るよ
130名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 20:47:50.50
>>127
ちゃんとそういうところを勉強してる(できる)って意味では評価できると思うよ。

俺の周りの諸先輩方には資格をろくに持っていない職人肌のSEやマネージャが少なくないんだ。
そういう状況だと、経験浅くて資格は立派ってのがアンバランスで素直に評価されにくい。
131名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 21:00:49.58
ありがとうございました
学生と書きましたがまだ高校生のガキンチョです
どうしてもプロマネという世界を知りたかったので思い切って疑問をぶつけてみて良かったです。会社というものをまだ全然イメージ出来ていない状況なので、社会人の方のアドバイスが頂けて嬉しかったです
ありがとうございました
試験受ける方、頑張ってください
132名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 21:01:33.90
>>121
念のための確認として、必要です。
133名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 21:07:22.06
>>106
無理して卒業までにとらなくても十分平気だと思う。
俺も文系で20代後半からシステム開発に携わってなんとかやれてるから大丈夫。
プロジェクトマネジメントは知識も必要だけど、それよりも実務で自分の役割の範囲で切り抜けられる力つける方が先決。私感だけど、20代はシステムアーキテクトやクリエイティブな知識などの技術を追い求める方がいい気がする。
134名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 21:14:44.61
ぶっちゃけ、20代前半の若造にプロジェクト仕切らせたら
一歩間違えれば反乱が起きそうwww
135名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 21:31:14.91
ユニクロみたいだな。
136名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 21:34:01.68
NTTのプロジェクトとか、
大抵PMは20代
理論だけ抑えて口を出すから
ベンダーはてんてこ舞い

積み上げで報告しているのに、
いきなりアーンドバリューで報告しろとか
137名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 21:39:59.88
英語って出来ないとまずいかな
138名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 21:50:50.08
>>131
高校生で情セキュ持ってるっつーのもすごいなw
たしかにPMはまだ後回しでいいと思う。
139名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 21:50:50.76
>>131
高校生だったら試験受けてみるべき。
きっとこの勉強なんのためにするんだろう?と疑問がわくだろうけど、
将来いつかどこかで役に立つ。
実務とポジションと環境が揃ったときに
140名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 21:52:10.61
>>131
女の子だったら結婚してくれ!
141名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 21:53:23.80
>>136
そういう奴に限って問題解決能力や意思決定能力が遅くて、終いには問題によくあるN課長とM部長の意見交換会で解決となるパターンだったり。
142名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 21:55:20.38
学生だったら興味持ったらなんだってやってみるべきだと思う。
資格試験の中では情報処理は一番お金のかからない方だし。
143名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 21:59:21.80
学生だったら、応用情報とかで十分だと思うが。
というかそれを持っていなくて、セキュスペだけ持っていても、俺は評価しない。
144名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 22:07:07.91
>131
そんだけコメントが書けることの方が
PM持ってる糞新人より、はるかに可愛がられるよ(笑)
145名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 22:10:40.85
>136
あるよね〜。
なんか、北朝鮮のあいつが即頭に浮かんだ。
いっちょまえに用語とか知ってるからたちが悪い。
まだ無知の方が軽い神輿でマシw
146名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 22:10:49.64
問2 設問3(1)
 T部長&その兵隊説 と C社各事業部説
があるようだが、どっちが正解だ?
オレが書いたのはT部長説なんだが
147名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 22:13:26.10
各事業部だよ

新たなステークホルダーなんだから、
勝手に作られたら利害のうち害しかないのが正解
148名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 22:20:51.45
お前は評価しなくてもおれは評価するぞ。がんばれ!
149名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 22:27:52.82
>>147
10Pの該当文の「また、」以降に
「C社各事業部に協力を依頼してもらう」とあるんで、
C社各事業部説は、違う気がするんだが
150名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 23:36:07.46
>>131
素晴らしい気遣いだな。興味あるなら『マンガで読めるプロジェクトマネジメント』って本やItproの記事を見ると何となくイメージわくんじゃないかな?
151名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 23:54:09.50
今回2回目もしくはそれ以上の受験した人に聞きたい
再チャレンジするときに4月から10ヶ月程度ブランクがあると思うが
受験前に熟読した論文や作成した論文はどの程度覚えてるものかね。
152名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 00:06:41.33
熟読はしてないし、内容も覚えてもいない。
だが、なんとなくの感覚は残っている。
今回受かっているかどうかは別の話よ。。
153名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 00:58:42.52
>>151
プロマネ2回目(前回論文B)だけど、前回何を書いたか覚えてない。
前回と同じテキスト使って勉強したけど、全く覚えてないことがわかった。

文書覚えるよりも、構成を素早く考えてスムーズに文字書き続けることと、
書いたことがプロマネとしての考え方に則っているかが重要だと思う。
154名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 02:36:17.10
>>149
俺も、試験の時、「また、〜」の文章を見て、
C社各事業部は違うと思った。
155名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 03:34:35.28
気になって眠れなかったから、思い切って採点してみた。あ、午前2ね。
なんとか残ってホッとしたわ。

でも、午後が怖いな??。
156名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 04:06:58.75
>>151
論文はいつもぶっつけ本番で書いている。
157名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 06:57:26.89
131の人気に嫉妬。
158名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 07:27:16.09
>>157
若さと素直さにはかてない?
159名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 07:30:10.08
ステークホルダーへ加えるのであれば、委託業者R社T課長
ではなく、C社各事業部の業務担当者でしょう。

設問3(1)で委託業者R社T課長と答えてしまうと、
設問3(2)も委託業者R社を絡めた解答をしなくちゃならな
いのではないかな。

>>146

個別システムは、各事業部が計画し、システム部が取りまとめ、
開発をR社へ委託している。
モニタリングシステムは、経営管理部が計画した。

図1のとおり、事業部毎の個別システムからデータを拾い、
モニタリングシステムでまとめ、経営会議資料を作成する。

個別システムの開発は、各事業部の業務担当者主導で、R社へ
あれこれ指示している。
160貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2013/04/26(金) 07:50:49.03
>>146
俺も悩んだけど、結局C社各事業部の担当者にした
なぜなら、仮に改修することになったとしても、
必ずしもT課長とゆかいな仲間たちが改修するとは限らないし…
161名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 07:51:18.97
>>159
だとしたら、「また、」以降は、C社各事業部が
間違いであるかのように思わせるための
文字通りひっかけ文ってことになる

C社各事業部をステークホルダーに加える
また、C社各事業部に協力を依頼してもらう

という文章になり、同じことを二回言うことになる
162名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 08:28:52.64
業務プロセスの整理と既存システムの改修をスコープ
に含める必要がある。そのためには新たなステークホルダー・・・・

-> 業務プロセスの整理ができるのは事業部でT課長はできない。
従ってT課長はステークホルダーにならない

>C社各事業部をステークホルダーに加える
>また、C社各事業部に協力を依頼してもらう

>という文章になり、同じことを二回言うことになる

ステークホルダーに加えることと協力依頼は同じことではない。
ステークホルダーに加わってもらえば協力もしやすくなるというもの。
163名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 08:48:34.22
>>161
>「また、」以降

各事業部が計画し既に予算化されている「個別システム開発」
の要員計画について、どういう内容の協力を経営管理部が
各事業部へ依頼したか、設問3(2)で問われている。

>>162の言うとおり、
設問3(1)と設問3(2)は、答えることが違う。
164名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 09:31:51.99
問4設問2(2)〜特性を答えよ

高い、多い、長いは、特性と表現するのだろうか。

特定の画面の使い勝手のよさやワクワク感に当たる特性は何か。
パレート図の使用頻度や累積使用時間が、それぞれどの特性
に当たるか答えるのでは。

高い、多い、長いは、頻度とか尺度といった度合い表現する
言葉だと思う。
165名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 10:20:58.52
TEST
166名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 13:47:59.41
>>164
特性:そのものだけが持つ性質。
特有のすぐれた性質。特質。

よって 高い、多い、長いを使う
事も性質を特徴づけられ
るものであればok.
167名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 15:15:20.72
問4も結構悩ましい問題だな・・・。
168名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 17:03:25.62
制度変更来たーーーーー。
何故このタイミングで?????


http://www.jitec.jp/1_00topic/topic_20130426_toisuu.html


開発規模削減
169名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 17:13:11.23
あらほんとだ。
選択肢が減る分、難しくなる印象かな。
170名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 17:25:10.94
午後Tは選択の手間があるから減るほうがいい。
正直いって解いてみないとどの問題が点取れそうか判断できん。
地雷という言葉は好きではないが取っ付きにくいのに遭遇する
確率が減るのもいいことだ。
午後Uは多ければ多いほどいいけど。
171名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 18:42:46.86
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20130426_toisuu_bessi1.pdf

 午後T 記述式 3 問 中 2 問選択
午後U 論述式 2 問 中 1 問選択
172名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 18:58:26.82
理由は完全に問題作成と解答案精査の手間を省力化するためだろ
なにが試験区分間の選択問題数の統一だよ
173名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 19:15:30.78
良いか悪いか別にしてタイミングがおかしいわ
174名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 19:16:55.59
ITパスポートとかもあるから工数増えているんだろ。
あと山が当たっているかどうかで結果が左右されないノウハウもできてきたんじゃないの?
175名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 19:18:27.77
あと受験者が減ってきたから、経費減らさないと、きついのかもしれん。
印刷代とかも下がるだろ。
176名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 19:19:24.74
>>164

パレート図を書くとしたら、横軸に画面、縦軸に使用頻度か累積使用時間を置くだろう。
使用頻度が高い、累積使用時間が長いのはパレート分析の結果に過ぎない。
 
特性を考察しろと言われてこう答えたら上司に怒鳴られるだろうなと思いながら、そう書いたけど。
特性を問うのなら、パレート図から何を読み取るか30文字以内で述べよでよかっただろうね。
せめて特性ではない別の表現にした方がいいよ。例えば、傾向。 > IPA関係者
177名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 19:50:48.04
おれは、前の制度のような4問中3問の方がよかったと思う。

3問中2問よりも、2問必須(選択無)の方が潔い気もする。
178名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 19:57:09.07
より正確に受験者の能力を評価するために
3問必須(選択無)がよかった。
179名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 20:33:59.48
3問選択時代はアイムアタックと呼ばれていたね。
思いついた答えをとにかく埋めてくみたいな。
最悪な時代だったw
180名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 20:43:07.20
この試験も変更の対象のようだけど、
どんな問題が消えるの?
現在は午後のテーマ何が出てるん?毎回
181名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 21:06:21.15
午後1問2 設問3-(2)
「予算確保」みたいな回答したけど、違うんかなぁ。

導入部で「予算確保済み」って書いてあり、[プロジェクトの実行計画策定]で
工数が大幅に増加するってかいてあるから、予算取りを依頼するもんだとおもったが・・・。
実際のプロジェクトでも絶対そうなるし、そんな過去問あったからそうかいたよ。。。
182名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 21:17:21.17
俺が解いてない問2、4が盛り上がっていて
悲しい反面、うれしくもある
183名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 21:34:11.53
午後T、下駄はあるだろうか?
まぁ、そんなこと考えてちゃ駄目だが・・・。
184名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 21:37:32.07
>>179
時間は 一問45分のまま。
185名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 21:37:40.48
シラバス、試験要項変わった!
午後Tが3問選択、午後Uが2問選択に変更。
186名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 21:39:59.68
185だけど、共通フレーム2013がリリースされ、嫌な感じはあったけど早かったな。。。
187名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 21:40:57.28
問題の分析

問2 計算問題かつ引っかけ。
問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
問14 RACIチャートを知らないと解けない
問15 計算問題
問24 知っているやついるのか?


>問2 計算問題かつ引っかけ。
引っかけ…?
>問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
イミフ。問6?
>問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
引っ掛け…?
>問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
知らなくても解ける
>問14 RACIチャートを知らないと解けない
そのとおり
>問15 計算問題
だから何・・・?
>問24 知っているやついるのか?
死ぬほど過去問で出てるwwwwwwwwwwwwww
188名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 21:41:02.03
>>182
仲間がいてちょっと嬉しい。
189名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 21:51:21.70
>>181
俺は追加発注にしたw
190名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 22:00:57.21
>>181
既存システムの改修や業務プロセス見直さなければならない
   ↓
受け手側のR社側の開発要員は一杯
   ↓
依頼:
既存システムの改修や業務プロセス見直して
R社に追加発注してね。
ただR社要員一杯だから優先度の低い既発注
ジョブは落とすように調整してね。
191名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 22:02:48.58
問4設問2(2)の解答としては高い、長いを書くのだろうが、

>>166

高い、多い、長いというのは性質ではない。
性質ではなく特性でもないよ。
192名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 22:08:57.36
>>181
問題に「サーバ運用の条件に関して」と書かれている。
193名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 22:10:09.56
>>190
問題に「サーバ運用の条件に関して」と書かれている。
194名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 22:14:33.94
>>168
午後1は3問中2問でも良いと思うが。
午後2の論文はむしろ問題数増やしてほしいくらいだが。
テーマが2問に減らされるとますますキツい。
195名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 22:14:37.34
>>193
これ問1。
190は問2 。
196名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 22:41:20.96
午後一全然、点とれてない気がしてきた…。
197名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 22:45:00.87
>>194
同感だね。
三問から選択できるからなんとかなるのに。二問になったらかけない確率が増えるな。
198名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 23:10:14.94
制度変更の直前は合格率が跳ねる法則
199名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 23:27:16.43
制度変更のタイミング悪いとか言ってるやつ、
根本的にプロマネ向いてなさそう
200名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 23:30:11.28
>>168
わろたwwwIPA問題作るの面倒になったんだw
金掛かるしな
201名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 23:32:06.05
>>172
こじつけだよね
202名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 23:33:57.82
>>173
試験が終わった後だから・・・。そういうことじゃなく?
203名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 23:36:51.32
>>176
パレート図の特性は多くの発生要因が簡単にわかる事じゃないの?QCで2:8の法則なんて事を学んだ記憶がある。
204名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 23:40:56.33
独法化すりゃ、効率に走るのは当たり前だが、どう出るかねぇ
205名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 23:42:04.83
3問中1問だけ答えればOKってのもそもそも変だったけどなw
206名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 23:44:48.27
頼む受かってくれ!!
3度目の正直だ!
207名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 00:10:08.72
問題の分析

問2 計算問題かつ引っかけ。
問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
問14 RACIチャートを知らないと解けない
問15 計算問題
問24 知っているやついるのか?


>問2 計算問題かつ引っかけ。
引っかけ…?
>問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
イミフ。問6?
>問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
引っ掛け…?
>問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
知らなくても解ける
>問14 RACIチャートを知らないと解けない
そのとおり
>問15 計算問題
だから何・・・?
>問24 知っているやついるのか?
死ぬほど過去問で出てるwwwwwwwwwwwwww
208名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 01:17:14.21
問題数が少なくなるのはいいけど、
傾向がかわって過去の情報資産が一切使えなくなってたとしたら、かなり痛いよな
209名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 03:42:53.15
新傾向の問題率が増えると対策が難しくなるな。
210名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 06:36:36.28
午後Iくらいならぜんぜん平気だが
午後IIはやばい
211名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 07:37:04.18
>>203
>多くの発生要因が簡単にわかる

パレート図は、1つの発生要因しか判らない。

例えば、2−8の法則はこうだろう。
縦軸左に売上、縦軸右に顧客の割合、横軸に顧客。
売上の多い順で顧客を並べてみたら、
当社の売上の8割は、顧客の2割で占めることが判った。
212名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 08:09:32.09
問3(1)
運用テストで問題を発生させないため
問4(2)
2社間の仕様の不整合をなくすため
じゃだめかな?
213貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2013/04/27(土) 08:19:57.87
問題数が減れば、その分当たり障りのない一般的な問題が出るんじゃないの?
どんなプージェーティでも必ずぶち当たる課題を題材にしてさ
214名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 08:21:53.55
>>178
>3問必須(選択無)

イイネ!
215名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 08:30:26.86
>>181>>189
業務プログラム整理と既存システム改修への協力
にした
216名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 08:32:28.43
>>212
>問3(1)
>運用テストで問題を発生させないため

問3設問1
ITAC解答例だとそれで〇
217名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 08:41:16.37
>>214
午後Uは 経験もある程度必要だから 問題選択もいいけど
午後T なんてのは経験もさほど必要ないものだし 実際
会社でも PJの内容なんて自分では選択できない。
問題選択させることに そもそも何の意味があるの?
選択形式はあとで 自分の選択ミスとわかった場合 運とか
のせいにしてあきらめなければならない。
それよりも 最初から潔く運の入り込む余地のない試験としてほしい。
218名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 08:45:36.31
三問全部解かせて
得点の高い二つの点数で、合否を見るやり方が最も公平なような
219名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 08:48:51.70
それじゃ経費削減にならないwwwwwwwww
220名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 08:50:49.12
最初の一問は必須で全員が解いて、残り二問を選択にするとどうだろ。

まず一問目は絶対解かなきゃいけないので取っ掛かりやすいし、解けたら「ふー、さてどっちにするかな」って二択だし。

どうよ。
221名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 08:56:32.57
>>211
確かに…。一つの測定対象に対して要因別割合がわかるってだけか。日本語が変でした、指摘ありがとう。
222名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 09:09:39.09
IPAが経費削減のために 今回のことを決めたのなら
しっかり試験のあり方を考えていない証拠。
経費削減は 問題数変更以前に色々あるはず。
問題数等は最後の手段。
 
もともと この試験、欠席率も高いし 採点業務などはだいぶ
実質より経費はすくないいのでは。
内部改善をした上で、受験料少しあげる施策でよかった。
223貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2013/04/27(土) 09:10:58.76
>>215

俺は多分>>190と同じ意見で、
「本プロジェクトで発生する追加改修を踏まえ、R社に委託する予定の開発案件を見直す。 」
ってカンジにしたなぁ
R社はもうパンパンやからこれ以上お仕事いただくとデスマっちゃうし…

実際仕事でも、各システム単位でものすごい勢いで仕事頼んだら
ベンダーからギブアップ宣言されたので
優先度高い案件からやってもらって
割とどうでもいい案件は後回しにしてもらうように
いったん取りまとめたことあるし
224名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 09:33:28.97
>>222

なぜ経費削減と発表しているわけでもないのに
決めつけて批判すんだよ。
PMIイズムだとなんか揉めたら一次情報にあたるのが
常道だよな。
225名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 09:48:25.57
>>198
逆だろ。
制度変更の直後が合格率上がる。
226名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 09:49:15.79
ソフトウェア開発技術者の午後2は、1問必須だったので、知らない問題が出たら終わっていた。
227名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 10:00:31.58
>224
すぐに「金のため」って決めつける奴いるんだよね。
つうか、経費削減でこんな微量な金なんて
全体経費に対する割合からしたら知れてる。

なにやるにしても金は絡むが、そのために
広報とか内部手続き面倒なんだから。
PMだったら最低限の金の流れくらい把握しとけって話だ。
つか今日からGWか。
228名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 10:10:49.11
>>223
各部門の案件を見直し、R社要員の解放と兼務を認めてもらう
みたいなことを書いた。
229名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 10:15:20.17
>>224
>>227
だよなぁ
全然プロマネに求められる論理思考能力がない
被害妄想・猜疑心に占められた主観で物事見ちゃうプロマネの下とか
絶対いやだわwwww
230名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 10:17:51.79
>>226
それを言うなら午後1だな
6問必須回答、選択の余地なし
231名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 10:44:31.27
問題の分析

問2 計算問題かつ引っかけ。
問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
問14 RACIチャートを知らないと解けない
問15 計算問題
問24 知っているやついるのか?


>問2 計算問題かつ引っかけ。
引っかけ…?
>問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
イミフ。問6?
>問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
引っ掛け…?
>問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
知らなくても解ける
>問14 RACIチャートを知らないと解けない
そのとおり
>問15 計算問題
だから何・・・?
>問24 知っているやついるのか?
死ぬほど過去問で出てるwwwwwwwwwwwwww
232名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 11:12:23.18
>>223
この試験の本質的な目的は
そういうことを考察させることにあるんだと思う

ただ、それでも正解不正解、合否というものがあって
皆の意見を読むと説得力があるし
どうやらオレの考察>>215は、せいぜい部分点レベルっぽい
233名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 11:13:31.01
>>211
パレート図は構成比率の高いものを見つけるものだから一つしかわからないわけじゃないよ
構成比率の高いものから上位30%に含まれるものをグループAとして、
早急に対処するとか決めるわけだら
234名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 11:27:20.92
>>224
だから 仮定で書いてるだろう。よく読め。
条件を仮定して ものを考えることはプロマネの基本だよ。
235名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 11:48:47.96
可能性の低い過程を論じる意味がない
236名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 11:51:52.61
だろう運転は禁止!
って死んだじいちゃんも言ってたよ!
237名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 12:11:04.34
印刷代も結構減るぜ。
10万部以上あるからな。
238名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 12:18:46.23
>>224,227は経費の内訳しってんの?
公開されてたっけ
239名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 12:27:26.68
問題数少なくなるで思いつくのが経費節減だもんな短絡的すぎ
むしろ問題の精度が高まるとか思いつかないのかね
240名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 12:34:15.67
どう精度が高まるのかちょっと解説してもらえるかな

経費削減のほうがまだ納得がいくんだけど
241名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 12:46:57.20
>>240
一問当たりにかける時間が上がる。
242名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 12:48:18.41
>>241
> >>240
> 一問当たりにかける時間が上がる。
言葉足りずだったけど、作成する側の時間ね。
243名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 12:56:20.80
>>239
問題少なくなったから精度か゜上がる?
その分 試験委員も減ったらどうなる。
試験委員減らなくても 問題作成時間へらしたらどうなる。
244名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 13:00:22.62
>>239
ひょっとしたらIPAの方ですか?
245名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 13:08:02.26
目的はどうあれ
点数調整や採点の手間、印刷ページ数、全てにおいて結果的にコスト削減になる。
逆に新試験じゃあるまいし、制度改定じゃないのだから質に変化があってはいけない。

その分合格発表も2週間ぐらい早まるとうれしいのだが。
応用の採点がボトルネックになるか。
246名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 13:10:00.07
プロマネスレが一番書き込みが多い。意外である
247名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 13:15:06.74
しかし25年度春期試験とはまったく関係のない話なのであった
248名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 13:27:28.83
ここに書き込まれてる文章を見ると
文章がへたくそな俺の論文でも合格してるんじゃないかと
希望を持てるようになってきた。
249名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 13:28:23.82
俺は文章意外とうまいよ。
ブログとかに書いた時に人を引き込むような力はないけど。
250名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 13:29:50.00
>>248
合否は文章うまいへたではない。
プロマネの資質有無とまともに解答しているかだ。
251名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 13:36:50.71
>>250
資質どうのこうのではない。
きちんと設問に解答してるかどうかだけだ。
252名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 13:43:46.31
>>251
解答だけではない。
計画力、リーダシップ、コミュ力等評価される。
253名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 13:58:14.01
a
254名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 14:00:00.75
>251
B
255名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 14:01:20.41
e
256名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 14:02:07.83
「試験区分間の選択問題数の統一等を図るため」とあるが、STとSAが対象外なのはなぜ?
それも同じにしてくれたら意図はわかるのだが。。。
257名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 14:30:10.11
午後T、自宅で過去問やっている時は
新しい問題でも7〜8割程度正解できていたんだが
今回の本番で書いた答は、
そこまでいっている自身が無い

なんつーか、手ごたえが無い
そういう場合は、たいていトンチンカンな答で惨敗している
ケースが多い
258名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 14:41:16.69
問題の分析

問2 計算問題かつ引っかけ。
問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
問14 RACIチャートを知らないと解けない
問15 計算問題
問24 知っているやついるのか?


>問2 計算問題かつ引っかけ。
引っかけ…?
>問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
イミフ。問6?
>問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
引っ掛け…?
>問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
知らなくても解ける
>問14 RACIチャートを知らないと解けない
そのとおり
>問15 計算問題
だから何・・・?
>問24 知っているやついるのか?
死ぬほど過去問で出てるwwwwwwwwwwwwww
259名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 14:46:45.88
午後ニ問ニはウから骨子作成する必要あるかなぁ
260名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 15:20:01.96
>>258
しつこいし誰と戦っているのかわからん。
ITECの講評とほとんど同じことを言っているように見えるが。
読んだことないのか?
261名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 15:32:19.92
>>260
アンカーミスんな
262名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 17:03:14.40
おなじか?
263名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 18:20:51.64
個人的には問題選択に迷わなくなるから歓迎だ。
264名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 18:21:52.56
同じこと言っているだろ。
日本人なら行間読めよ。

あとITECの講評や回答速報はここのサイト参考にしてね?
俺、以前午後1が13点と言った人だけど、ITECだと30点は超えたぞ。
265名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 18:43:08.04
>問14 RACIチャートを知らないと解けない
>そのとおり

知らなくてもとける 
266名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 18:56:49.02
>>265
知らなかったらどうやって解けばいいの?
267名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 19:13:31.42
4択なんだから25%の確率で当たるだろ。
268名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 19:21:13.15
>>267
バカかお前。
269名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 19:21:39.08
責任者は一人。全工程一人なのはAしかないだろ。
270名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 19:29:06.67
>>269
265だがそのとおり。わかった? 266クン、知らなくても注意力を
総動員すればヒントは問題の中にある。
271名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 19:47:55.44
>>270
266だけど、よくわかった!!
なるほどなー。
全工程で一人だけのもの探すとか頭回らんかったわ…。
272名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 19:49:13.54
1つのパレート図では、1つの発生要因しか分析できないよね。

問4設問2(2)であれば、少なくとも2つパレート図がいる。
使用頻度で1つ、累積使用時間でもう1つ。

>>233
>構成比率の高いものを見つけるものだから一つしかわからないわけじゃないよ

2つ以上発生要因が判る例をご教示ください。
273名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 19:58:58.41
俺は、
説明=AccountからAと推定して、
野村にした。
274名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 20:11:03.67
ちなみに医療用語でアカウンタビリティという言葉がある。
説明責任という意味。
275名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 20:45:01.86
会計担当かと思った‥
日本人てつらいね
276名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 21:30:06.17
>>272
233じゃないけど。

 品質不良の内訳を 要因毎に横軸へ、縦軸はその頻度。
頻度大のものから要因が特定できる。これ 普通の使い方。
277名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 22:27:09.59
IT用語でもアカウントSEってあるじゃん
278名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 22:49:18.99
>>276

パレート図の理解が深まったところで、本題の問4設問2(2)へ戻りましょう。

パレート分析の結果から、使用頻度累、積使用時間それぞれの特性を述べてください。
279名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 23:45:18.40
パレート図から特性・・・?
280名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 00:42:11.64
>>277
あるけどそれがどうしたの?
281名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 03:06:33.69
>>272
そんなものいくらでもあるじゃん

パレート図ってのは、プレート分析(ABC分析)がもとになってるわけだろ?
例えば品質管理で言えば、故障の80%は故障原因の20%によって発生している
というように20:80の法則を利用して、より管理を簡単にしようという手法で、
その20:80を見つけるために利用するのがパレート図

つまり項目(故障原因)が10あれば、そのうち2の原因が8割の故障発生数を占める
というような分析に使いわけで、この時点で2の原因、つまり複数の発生要因を
特定していることになる。
282名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 09:51:31.04
>>278
使用頻度が高く、累積使用時間が長い
283貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2013/04/28(日) 09:56:58.55
つーか説明する人がたくさんいて
しかもそれぞれ言ってること違ってたらイヤじゃん(^^^;)
誰を信じればいいんだよってカンジ
話を受けるユーザー側としても、話するときは話をまとめて代表として
持ってきてもらわないとやだなぁと思ったYO(^^^^)
284名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 10:21:59.79

アカウンタビリティのはなし?
285名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 10:40:07.39
豆知識
パレート図はパレートという人が発明しました。
286名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 10:43:42.18
午後1問4

使用頻度が[高い]じゃなくて[多い]も正解にしてほしい。

日本語のテストじゃなくてプロマネの試験だから、その観点で点数をつけてほしいと切実に思う。。
287名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 10:48:29.86
>>285
パレートめ余計なことしやがって
288名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 10:51:19.13
参考情報:
ヴィルフレド・パレート(Vilfredo Frederico Damaso Pareto、
1848年7月15日 - 1923年8月19日)はイタリアの技師、
経済学者、社会学者、哲学者。経済学分野で
「パレート効率性(パレート最適)」という資源の生産
および消費における最適かつ極限の状態を概念と
して提起した。
289名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 10:53:32.36
>>286
これは減点なしokでしょ。国語テストじゃないからね。
290名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 11:30:45.08
X軸がページ、Y軸が表示数または累積滞在時間だから、
表示数が多いか、または使用(滞在/表示)時間の長いページという特性
みたいな感じじゃないのかね
291名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 13:41:57.63
終了間際に読み返してみたら、セキュスペの論文になっていた... orz
292名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 14:17:59.57
>>291
そうかあの問題はそんな罠問題だったのか
293名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 18:19:15.64
セキュスペの論文ってどんな感じですか?
294貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2013/04/29(月) 00:44:18.64
パレート図とか使ったことないわー


>>284
yes
295貝発射55:2013/04/29(月) 07:31:06.22
>>294
別に図にしなくたってわかるもんね。
296名無し検定1級さん:2013/04/29(月) 17:40:08.88
宅急便の配送状況ステータス表示みたく、
2〜3週間ごとに、
5/15 現在 午前U通過
6/1 現在 午後T通過
とか、って段階的に発表してくれるのはどうかな?
297名無し検定1級さん:2013/04/29(月) 19:24:55.09
たぶん、午後2の結果で午後1を何人通すとかいうことしてそうやから、きびしいんじゃない?
298名無し検定1級さん:2013/04/29(月) 19:54:39.20
296のサービス、不安感がなくなり 体にイイネ。
>>297
別に 午後T  決めた線できって 午後Uの上位から通せばいいじゃん。
299名無し検定1級さん:2013/04/30(火) 02:46:33.35
>>297
午後Tって、単純に60点で切るんじゃないの?
なんらかの調整が入っているかも…ってこと?
300名無し検定1級さん:2013/04/30(火) 06:53:28.11
例えば午後Uが全体的に出来が悪くて合格者が少なくなりすぎる場合は午後Tの配点を変えるとか、部分点をあげるとかあるんじゃないかなーって勝手に想像してるだけです。
301名無し検定1級さん:2013/04/30(火) 07:37:47.10
>>300
>午後Uが全体的に出来が悪くて合格者が少なくなりすぎる場合
まず素点をつける。
上から**人を合格とする。そして 一律下駄を履かして60点以上に
する。まず 合格者人数確保ありきだ。
302名無し検定1級さん:2013/04/30(火) 10:53:19.24
そういや、毎回合格率安定してるもんな・・・。
303名無し検定1級さん:2013/04/30(火) 12:45:08.34
得点分布は公表されるから、一律ゲタ、よりは、
いじるのは採点基準のほうかもね。
別解の許容範囲とか。

だから採点に時間かかるんだろう、と思ってる。
震災の年に「真面目にやれば1月でできる」のはバレたけど、
しれっともどってるのがwww

秋のSTではちょっと午前2対策もしたほうがいいかも。
304名無し検定1級さん:2013/04/30(火) 12:56:13.76
午前2にしても、統計的に
「普通に勉強してれば正解」
「かしこい奴だけ正解」
「マニアックすぎて正答率1/4」
の出題割合を調整すると、得点分布は調整できるだろうし。

今回はマニアックな奴の割合が多かったのかな。
305名無し検定1級さん:2013/04/30(火) 18:58:51.46
おれも秋のSTの午前2はちゃんと勉強したい。
なにせ25問しかでないから常に20問(8割)取れる
力があっても、最後の方に出てくる新用語みたいので
運悪く5問ともわからなかったりすると、
たちまちボーダーラインになるから怖すぎる。
306名無し検定1級さん:2013/04/30(火) 19:18:53.69
問題の分析

問2 計算問題かつ引っかけ。
問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
問14 RACIチャートを知らないと解けない
問15 計算問題
問24 知っているやついるのか?


>問2 計算問題かつ引っかけ。
引っかけ…?
>問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
イミフ。問6?
>問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
引っ掛け…?
>問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
知らなくても解ける
>問14 RACIチャートを知らないと解けない
そのとおり
>問15 計算問題
だから何・・・?
>問24 知っているやついるのか?
死ぬほど過去問で出てるwwwwwwwwwwwwww
307名無し検定1級さん:2013/04/30(火) 19:44:36.70
調整するのは午後二でまとめてでしょ。
午後一の別解って、採点し直すの?
基準変えてから振り分け直すの?

1ヶ月で出来たとしても、コスト的にはどうなんだろうね。
308名無し検定1級さん:2013/04/30(火) 20:13:24.30
ちょっと話を変えて午後1で質問します。
問4 設問2−4「社内の関係者の知恵を集める」ではダメだろうか?

<理由>
1.開発部長が「社内の関係者の知恵を集めて・・・」と言った。
2.企画部の特性は「社内で最も妥当な判断」が出来る部署 <-「提案」じゃなく「判断」と書いてある。

基本設計の鍵である「顧客満足度ワクワク感」をどう発掘し、企画部と一緒に経営層のコミットを得るか。
社内の案をQ課長とU社で集めて、企画部が判断する。

って考えた。

同じ人っているかな?
309名無し検定1級さん:2013/04/30(火) 21:36:44.66
いねーよ
310名無し検定1級さん:2013/04/30(火) 22:02:01.70
やっぱ、いねーか。

残念。
311名無し検定1級さん:2013/04/30(火) 22:58:50.16
>>308

実際にプロマネやってたら恥ずかしくて書けない回答
312名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 06:00:57.97
ありがとう。

そっか、恥ずかしいレベルなのか。
勉強になったわ。
313名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 08:40:32.12
>308
現実的には一番有効だと思うけど
試験だとリーダーとしてどう動いたかが問われるね。
ただ、実際は人間関係の調整とかが多数。
314名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 09:43:12.23
今更だけど、TACとiTECの午後Iの解答速報を見た。

自分は問1と問4を選択したんで、そこだけ確認したんだけど、


問1は、自分の解答とTAC、iTECともそんなに変わらない感じかな。

でも問4は…
TACとiTECで結構違う。
ついでにどっちも自分の解答とも違う問題が結構…
315名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 16:59:50.42
>>312

勉強になったわという前に勉強しとけよw。
>>308の答えはお前さんが勉強不足なのと社会人経験がないのが
よく分かるんだわ。

社内の関係者の知恵を集めるのは要件定義段階で終わってるはずだし
元請けの課長が下請けのプロマネ呼んでおいて企画部差し置いて社内の知恵を
集めましょうなんてありえないことは社会人なら常識で考えて分かること。
316名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 19:30:26.93
そんなトゲのある言い方してる時点で、
またあなたを値踏みする人がでてくることも理解しようよ
317名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 20:35:26.78
>>303
震災の時は激辛採点だった。
いい思い出ない。
318名無し検定1級さん:2013/05/02(木) 08:21:38.76
>>303
1月じゃなかったはず、1.5ヶ月とかは掛けた
319名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 11:25:36.47
試験終わって追われるものがなくなった。
とりあえず今はSAの勉強してるけど
320名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 11:52:34.03
>>319
おれはNWの勉強はじめた
次の勉強してると、試験結果について余計なこと考えなくて済む
321名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 17:00:06.57
秋の試験かぁー

NW、SC、SMを取ったから、残りはSTとSA
さて、どっちを目指すかなぁー
322名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 19:36:10.66
>>321
秋は多いね。春はプロマネ受かったら次の選択肢が狭い気が
323名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 23:17:20.79
みよちゃん合格論文募集してるのか
ハイクオリティな論文は殆ど役にたたないのにな。
BC評価かみよちゃんのオリジナルが一番いいんだよ。
324名無し検定1級さん:2013/05/04(土) 11:12:12.31
問題の分析

問2 計算問題かつ引っかけ。
問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
問14 RACIチャートを知らないと解けない
問15 計算問題
問24 知っているやついるのか?


>問2 計算問題かつ引っかけ。
引っかけ…?
>問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
イミフ。問6?
>問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
引っ掛け…?
>問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
知らなくても解ける
>問14 RACIチャートを知らないと解けない
そのとおり
>問15 計算問題
だから何・・・?
>問24 知っているやついるのか?
死ぬほど過去問で出てるwwwwwwwwwwwwww
325名無し検定1級さん:2013/05/04(土) 14:48:46.23
>>317
震災のときは、計画停電に伴う
サーバの上げ下げで
勉強どころじゃなかった orz
326名無し検定1級さん:2013/05/04(土) 17:08:46.69
>>325
確かに。あれは懐かしい思い出。
当番で早朝5時半出勤してた・・・

それはさておき、午後1の計算問題っていつも簡単なやつしか出ないから
選択しておいた方が良かった気がしてきた。
国語チックな問題でやられるなら。
327名無し検定1級さん:2013/05/04(土) 17:18:48.82
ごごいちのせんたくがいちばんむずかしい
328名無し検定1級さん:2013/05/04(土) 17:20:48.91
どれを選択しても大差ないよプロマネの午後1は。
329名無し検定1級さん:2013/05/04(土) 18:06:25.58
さすがベテラン
330名無し検定1級さん:2013/05/04(土) 18:43:37.74
ベテランじゃない、今回初だった
331名無し検定1級さん:2013/05/04(土) 18:56:46.24
震災の直後は計画停電対応でかなり大変だったけど、幸いにして起動停止繰り返しでで2台ほど
サーバぶっ壊れたおかげで、今までコストを理由にハウジング渋ってたサーバ群を軒並み臨時でハウジングできた。
短期でハウジングはきつかったけど、サーバの上げ下げよりは
建設的な仕事できてよかった。
332名無し検定1級さん:2013/05/05(日) 06:45:27.84
>331
参考までに教えて。
ハウジングってサーバ筐体自体の引越しと
それに伴うIPアドレス変更、こんなもんで済む?
クラサバとかフォルダ共有とかの速度的なものって大丈夫だった?
333名無し検定1級さん:2013/05/05(日) 07:33:31.84
>>332
すでにハウジング済みのサーバがあって、追加するだけならそんなもんじゃないかな
速度的なものについては、環境次第だから何ともいえないけど、
このときにやったやつは、元からあまり金かけてない、ユーザも少ない、だったから考えもしなかった。
問題になりそうなケースでも、回線の品質と、アクセラレータ導入とかでどうにでもなるんじゃないかな。
334名無し検定1級さん:2013/05/05(日) 07:34:35.69
やっぱり、彼女や嫁を作るためには、最初の、基となる彼女や女と話せるという素地が絶対的に必要だと思う。女を作るのに女が必要。
335名無し検定1級さん:2013/05/05(日) 07:38:17.08
女から嫌われる度に、私には学問しかないと再認識する。
336名無し検定1級さん:2013/05/05(日) 13:58:52.53
プロフェッショナルだな
http://itpro46.com/member/index.html
337名無し検定1級さん:2013/05/05(日) 23:01:25.24
今午後Tの問4やってみたら全然わからんわ
選んでなくてよかったわー
338名無し検定1級さん:2013/05/05(日) 23:12:44.60
そんなムズいことがあんのか?
339名無し検定1級さん:2013/05/06(月) 09:12:03.82
人によって、得意・不得意が、あるんだね。
自分は、問4は真っ先に選択決めた。逆に、問1、2は苦手^^;
340名無し検定1級さん:2013/05/06(月) 16:37:56.51
問題の分析

問2 計算問題かつ引っかけ。
問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
問14 RACIチャートを知らないと解けない
問15 計算問題
問24 知っているやついるのか?


>問2 計算問題かつ引っかけ。
引っかけ…?
>問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
イミフ。問6?
>問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
引っ掛け…?
>問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
知らなくても解ける
>問14 RACIチャートを知らないと解けない
そのとおり
>問15 計算問題
だから何・・・?
>問24 知っているやついるのか?
死ぬほど過去問で出てるwwwwwwwwwwwwww
341名無し検定1級さん:2013/05/06(月) 20:37:56.44
合否まだー
342名無し検定1級さん:2013/05/07(火) 00:43:15.24
まだ1ヵ月半もあるよ。すぐに来たらいいけど、歳は取りたくない
343名無し検定1級さん:2013/05/07(火) 09:46:39.73
>>342
いいこと言うな…。
惚れたよ!!

まじで。
344名無し検定1級さん:2013/05/08(水) 22:37:23.29
問4設問2(2)
使用頻度が多い、累積使用時間が長いという言葉だけ捉えると、果たして特性と表現するものかな。
それらが用意していた答なのだろうけれど、特性という問題文中の言葉は不適切に思える。

>>281
>複数の発生要因を特定

使用頻度が多い、累積使用時間が長いというのはあくまで要因かな。特性ではないと考えている。

使用頻度が多い要因や累積使用時間が長い要因が、操作しやすいという特性と
それぞれどういう要因特性関係があるのか、パレート図だけで判るとも思えない。

加えて、複数の発生要因を1つの図に表すのであれば、パレート図ではなくて特性要因図を選ぶだろう。
パレート図であれば、使用頻度で1枚、累積使用時間で1枚、計2つ図が必要になる。
使用頻度であれば、例えば0〜99、100〜199・・・といった要因が横軸になる。

>>290
>表示数が多いか、または使用(滞在/表示)時間の長いページという特性


それならパレート図よりも散布図を選ぶかもよ。
345名無し検定1級さん:2013/05/08(水) 22:40:03.84
問題の分析

問2 計算問題かつ引っかけ。
問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
問14 RACIチャートを知らないと解けない
問15 計算問題
問24 知っているやついるのか?


>問2 計算問題かつ引っかけ。
引っかけ…?
>問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
イミフ。問6?
>問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
引っ掛け…?
>問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
知らなくても解ける
>問14 RACIチャートを知らないと解けない
そのとおり
>問15 計算問題
だから何・・・?
>問24 知っているやついるのか?
死ぬほど過去問で出てるwwwwwwwwwwwwww
346名無し検定1級さん:2013/05/09(木) 01:02:37.02
午前2はいいよ。
過去問と同じく通り簡単だったろ
347名無し検定1級さん:2013/05/09(木) 01:14:34.48
>>344
用意した答えなのだろうと納得している時点で、それでも問題ないからいいんじゃね?
どうしても違うといいたい気持ちはわかるけど、それは後付けでいろいろ考えてるだけなわけで
348名無し検定1級さん:2013/05/09(木) 07:08:29.70
使用頻度が多い、累積使用時間が長いと答えたけれど、特性を問うのはどうかと思ったな。
午後I問4は、品質エリア・設計(狙い)品質を問う問題だろうに。

>>347

2chだから、いいんじゃないの。
IPAも見ちゃいないだろうし。
349名無し検定1級さん:2013/05/10(金) 00:17:07.17
アーキテクトは受かったけどPMは受からない。
論文は自信あるんだけど、午後1がむずい。
350名無し検定1級さん:2013/05/10(金) 20:40:02.48
論文の午後Tは全部難しい
351名無し検定1級さん:2013/05/10(金) 22:05:58.19
腹立つのは
やったことない過去問やったときも
60%以上とれていたんだが
今回の本番では何やら惨敗臭がすること

何つーか、自分が書いた内容が正解だという手ごたえがない
こういう場合、たいてい惨敗
352名無し検定1級さん:2013/05/10(金) 22:20:08.39
なんか午後Tは冷静でいられるかどうか試されてるような気がする。
確かにPMに必要な要素。
353名無し検定1級さん:2013/05/10(金) 23:00:14.99
みよちゃんたまには外の空気吸え
354名無し検定1級さん:2013/05/12(日) 17:18:21.64
あと1ヶ月かあ。
合格しておりますように。
355名無し検定1級さん:2013/05/12(日) 23:41:34.88
356名無し検定1級さん:2013/05/13(月) 16:07:55.27
問題の分析

問2 計算問題かつ引っかけ。
問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
問14 RACIチャートを知らないと解けない
問15 計算問題
問24 知っているやついるのか?


>問2 計算問題かつ引っかけ。
引っかけ…?
>問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
イミフ。問6?
>問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
引っ掛け…?
>問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
知らなくても解ける
>問14 RACIチャートを知らないと解けない
そのとおり
>問15 計算問題
だから何・・・?
>問24 知っているやついるのか?
死ぬほど過去問で出てるwwwwwwwwwwwwww
357名無し検定1級さん:2013/05/14(火) 22:20:31.27
あと1ヶ月かあ。
合格しておりますように。
358名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 01:53:05.61
俺も合格してるといいな。
359名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 07:59:19.56
俺もれも
360名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 08:13:45.01
俺は既に不合格確定ですけどね
361名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 11:49:13.25
午後2の過去問って、「あなたの携わったプロジェクト」うんぬんって設問だけど、
これは実務経験がなければ事実上解答できないってこと?
362名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 12:44:34.78
創作できるけど、ハードルは高い
363名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 18:15:11.30
>>361
みよちゃん本暗記するくらい読み込めば問題なし
364名無し検定1級さん:2013/05/17(金) 07:26:59.61
俺も
365名無し検定1級さん:2013/05/17(金) 12:41:30.73
どんだけリアリティがあるかってところなんだよな
その状況で、なぜその手法を採用したのかっていうところのリアリティが
感じられないとA判定は難しいんじゃないかと。
その点、実際の場数を踏んでいる人のほうが、リアリティのある論文になるんだと思う

いろいろ考えてリスクが顕在化しないように立案したけど、
それでも起きてしまった「何か」を考えるのが難しい
簡単に見つけられるようなリスクだったら、なんでそんなの最初から想像しとかないの?
最初から失敗プロジェクトじゃんってなってしまう
366名無し検定1級さん:2013/05/17(金) 14:07:32.67
問題の分析

問2 計算問題かつ引っかけ。
問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
問14 RACIチャートを知らないと解けない
問15 計算問題
問24 知っているやついるのか?


>問2 計算問題かつ引っかけ。
引っかけ…?
>問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
イミフ。問6?
>問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
引っ掛け…?
>問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
知らなくても解ける
>問14 RACIチャートを知らないと解けない
そのとおり
>問15 計算問題
だから何・・・?
>問24 知っているやついるのか?
死ぬほど過去問で出てるwwwwwwwwwwwwww
367名無し検定1級さん:2013/05/17(金) 19:54:31.25
粘着質だな
368名無し検定1級さん:2013/05/17(金) 23:56:49.08
毎年何かを必ずコピペして荒らしているヤツいるよね
同一人物だと思うけど、ずっと試験に不合格なのかな・・・
369名無し検定1級さん:2013/05/18(土) 08:13:01.37
>>365
そうそう。最初から想定できるでしょっていう論文になっちゃう
そこはアドバイスもらえる人に添削して、アイデアもらうしかない気がする。
あとは、どっかの論文ぱくるか。
370名無し検定1級さん:2013/05/18(土) 09:02:36.56
>>369
>そこはアドバイスもらえる人に添削して、アイデアもらう

そうだよね。そう思って上司にいろいろ相談している。
受かっても受からなくて得なんだろうなと実感している。
371名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 16:07:25.63
|┌──────────┐ 履歴書
||    /      \      | ┌──────────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ワカヤマン
||/    (●)  (●) \ | ├──────────────────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:30代後半(アラフォーw)
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├──────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所:和歌山県 ntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├──────────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |facebook:http://www.facebook.com/wakayaman.kii
|└──────────┘ └──────────────────────
| ┌───┬─┬────────────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼────────────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼────────────────────────────
| |昭和xx.|xx|神経質中学中退
| ├───┼─┼────────────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼────────────────────────────
| |昭和xx.|xx|自宅警備員(要はただの和歌山の引き篭もりw) 
| ├───┼─┼────────────────────────────
| |      |  |          資     格
| ├───┼─┼────────────────────────────
| |平成24|12|ネットワークスペシャリスト試験 脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼────────────────────────────
| |平成25| 6|システム監査技術者試験 脳内合格w(合格証書無し)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1359462194/l50
372名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 22:58:53.40
問題の分析

問2 計算問題かつ引っかけ。
問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
問14 RACIチャートを知らないと解けない
問15 計算問題
問24 知っているやついるのか?


>問2 計算問題かつ引っかけ。
引っかけ…?
>問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
イミフ。問6?
>問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
引っ掛け…?
>問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
知らなくても解ける
>問14 RACIチャートを知らないと解けない
そのとおり
>問15 計算問題
だから何・・・?
>問24 知っているやついるのか?
死ぬほど過去問で出てるwwwwwwwwwwwwww
373名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 22:04:58.74
論文 採点に入ったころかな。
374名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 09:30:21.82
あと一月か
せめて午後2の採点まではいっててほしい
375名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 12:16:35.43
合否を段階的に連絡してくれ
午前1、2は即出せるはずだ
午後1も、ここまで待たせる必要はない
376名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 19:55:37.40
>>375
午前1、2 なんか自分で分かるから
意味ねえ。
午後T受かっているって通知うけても
Uでおちていたら意味ねえしな。
377名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 20:01:02.37
午後Iの解答例を即掲示してくれるだけでいい。合格率調整していないなら。
378名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 20:17:59.18
長すぎる。
379名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 21:57:41.27
>>378
しかたないよ。
試験委員側になったら。
380名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 07:30:58.50
あと4週間かあ。
合格しておりますように。

>>377

速報としては、tac,itec,itacで十分かな。
IPA解答例公示は、合格発表後でいいと思う。

採点の労力としては、午後Iが一番手が掛かると思う。
午前Iや午前IIでしっかり足切りしないことには、
今以上の短縮は難しいんじゃないの。

午後IIはさっと目を通して、2枚のうち1枚をA、
残りにBかCかDをつければいいから午後Iよりは楽。
381名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 08:09:34.35
>>380
>午後IIはさっと目を通して、2枚のうち1枚をA、
>残りにBかCかDをつければいいから午後Iよりは楽。
ある程度点数化しないと 合格者数を調整できない
のかと思う.特に AとBの境目。
382名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 23:55:40.96
>>381

午後IIは得点化していないと思う。
得点化していないから、明らかに字数不足でも合格してしまう。
合格は、採点者との相性であり、運じゃないかな。

何人合格させるかは、午後I通過者数次第。
383名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 02:12:37.49
>>382
得点化しないと、あの絶妙な合格率調整は不可能だと思うよ!



あぁ、受かってないかなぁ。絶妙に調節されて合格したい!
384名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 07:06:55.54
>>383

午後Iだと人数が釣鐘型(60点前後が一番多い)に分布
していて、得点を微調整しているようにみえる。
採点に時間が掛けていそう。

午後IIは最初に合格者数を決めて、それに合わせている感
がある。大体、午後I通過者の半分ぐらいがここ数年の傾向。
例えば、去年だと受験者12458名、午後I通過者4090名
A 1628、B 1510、C 325、D 627
385名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 07:13:23.62
試験要綱に載っている午後2の評価方法

設問で要求した項目の充足度,論述の具体性,内容の妥当性,
論理の一貫性,見識に基づく主張,洞察力・行動力,
独創性・先見性,表現力・文章作成能力などを評価の視点として,
論述の内容を評価する。また,問題冊子で示す“解答に当たって
の指示”に従わない場合は,論述の内容にかかわらず,その程度
によって評価を下げることがある
386名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 21:29:49.22
問題の分析

問2 計算問題かつ引っかけ。
問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
問14 RACIチャートを知らないと解けない
問15 計算問題
問24 知っているやついるのか?


>問2 計算問題かつ引っかけ。
引っかけ…?
>問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
イミフ。問6?
>問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
引っ掛け…?
>問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
知らなくても解ける
>問14 RACIチャートを知らないと解けない
そのとおり
>問15 計算問題
だから何・・・?
>問24 知っているやついるのか?
死ぬほど過去問で出てるwwwwwwwwwwwwww
387名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 21:54:38.46
↑このひとMIBソフトだかってのをコピペしてた人?
388名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 00:43:47.88
規制長すぎ
389名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 01:07:41.40
解除されてた。
午後2も点数あると思う。
390名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 02:47:44.64
点数はレーダーチャートみたいに幾つかの項目で付ける感じと予想
391名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 05:53:33.43
392名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 21:44:43.74
合格したい
393名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 22:22:42.10
●PM合格への道しるべ

・自分がプロジェクトマネージャに合格するために,まずはじめることは・・・

「・・・」の部分に文章を追加して完成させる。
394名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 22:39:05.80
解答例発表までならあと3週間だな。

淡々とPM視点で観察することかな。
ttp://www.jitec.ipa.go.jp/1_13download/guidebook_pdf/guide_200702_08_pm.pdf
↑一番最後の頁
395名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 22:40:45.67
問題の分析

問2 計算問題かつ引っかけ。
問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
問14 RACIチャートを知らないと解けない
問15 計算問題
問24 知っているやついるのか?


>問2 計算問題かつ引っかけ。
引っかけ…?
>問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
イミフ。問6?
>問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
引っ掛け…?
>問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
知らなくても解ける
>問14 RACIチャートを知らないと解けない
そのとおり
>問15 計算問題
だから何・・・?
>問24 知っているやついるのか?
死ぬほど過去問で出てるwwwwwwwwwwwwww
396名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 09:31:24.70
合格発表、まだ先だなー
397名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 12:30:27.99
規制解けてるジャン
398名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 13:22:45.28
さんざん待った挙句不合格って。
399名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 13:46:44.43
>>398
かわいそー
果報は寝て待つモノ
400名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 16:59:30.07
じゃ、寝て待つわ、21日まで。
401名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 17:54:13.39
>>399
そんな受身な姿勢がオマエがのびない理由だよな。
402名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 20:23:47.64
>>401
過去の試験結果のことなんかとっくに忘れて 既に別のことにチャレンジしていている
状態をさす。よって あんたのいうことは筋違いです。
403名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 20:34:49.93
>>402
>過去の試験結果のことなんかとっくに忘れて 既に別のことにチャレンジしていている
状態

果報は寝て待てとは言わないよ、その状態。
404名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 21:12:04.47
>「果報」とは、仏語で前世での行いの結果として現世で受ける報いのこと。転じて、運に恵まれて幸福なことをいう。
>「寝て待て」といっても、怠けていれば良いという意ではなく、人事を尽くした後は気長に良い知らせを待つしかないということ。


>過去の試験結果のことなんかとっくに忘れて 既に別のことにチャレンジしていている状態
vs
>果報は寝て待てとは言わないよ、その状態。

ファイッ
405名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 21:24:15.72
PM vs SA
の争いに比べたら小物すぎるw
406名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 21:26:04.85
そういえば
ST対PMって見ないね
407名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 21:32:00.17
SAは上流にも関わるけど、STは上流にしか関わらないことが多いから、
あまり実情を良くしらないで無知をひけらかす人にとっても明確だからなんじゃね?
408名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 23:53:09.86
問題の分析

問2 計算問題かつ引っかけ。
問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
問14 RACIチャートを知らないと解けない
問15 計算問題
問24 知っているやついるのか?


>問2 計算問題かつ引っかけ。
引っかけ…?
>問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
イミフ。問6?
>問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
引っ掛け…?
>問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
知らなくても解ける
>問14 RACIチャートを知らないと解けない
そのとおり
>問15 計算問題
だから何・・・?
>問24 知っているやついるのか?
死ぬほど過去問で出てるwwwwwwwwwwwwww
409名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 01:15:39.62
STもPMもSAも、「どれが上か」とかどうでもいいから、とりあえず受かりたい。
410名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 01:46:04.99
試験としては同じレベル4なので、みんな同じはず!
411名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 14:42:29.94
>>410
難易度は別として
想定される役職や業務内容が
違うのだから同じとは言えないだろう。
412名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 22:11:21.99
同情するなら資格(合格証書)くれ
413名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 22:43:26.99
来週解答例発表だな、楽しみ。
414名無し検定1級さん:2013/06/04(火) 21:57:47.18
解答ってあんま関係ないよなw
もはやこの時点だと
415名無し検定1級さん:2013/06/04(火) 22:43:51.79
解答見たらあと一週間わくわくできないから見ないわww
416名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 16:40:57.51
問題の分析

問2 計算問題かつ引っかけ。
問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
問14 RACIチャートを知らないと解けない
問15 計算問題
問24 知っているやついるのか?


>問2 計算問題かつ引っかけ。
引っかけ…?
>問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
イミフ。問6?
>問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
引っ掛け…?
>問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
知らなくても解ける
>問14 RACIチャートを知らないと解けない
そのとおり
>問15 計算問題
だから何・・・?
>問24 知っているやついるのか?
死ぬほど過去問で出てるwwwwwwwwwwwwww
417名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 22:29:31.93
↑  幼稚。バカ。粘着質。変質者。
418名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 10:12:46.68
おれは解答例発表をみちゃう方だな。
それはそれで来週が楽しみ。
419名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 10:32:09.86
このタイミングってのが良くわからん。
ついでに午後Tまでの合格率あたりまで発表してくれると
楽しみも増すんだが。
420名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 23:52:59.89
ワクワク感がマスカラ
421名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 08:15:12.09
今日は 太メのマスカラつける。ナゼなら・・・・だから。
422名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 13:39:48.22
>>416
キモい、怖い、氏ね
423名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 14:29:51.37
問題の分析

問2 計算問題かつ引っかけ。
問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
問14 RACIチャートを知らないと解けない
問15 計算問題
問24 知っているやついるのか?


>問2 計算問題かつ引っかけ。
引っかけ…?
>問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
イミフ。問6?
>問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
引っ掛け…?
>問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
知らなくても解ける
>問14 RACIチャートを知らないと解けない
そのとおり
>問15 計算問題
だから何・・・?
>問24 知っているやついるのか?
死ぬほど過去問で出てるwwwwwwwwwwwwww
424名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 19:25:57.78
>>423
クズ、カス、ゴミ
425名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 20:44:21.14
>>423
ホカノ話題ネエノカヨー。
426名無し検定1級さん:2013/06/11(火) 07:41:58.69
あと3日だ
427名無し検定1級さん:2013/06/11(火) 07:49:42.16
3日といえば、南斗水鳥拳のレイがそうだったな。
まことは「まりあ」ってHNが好きなんだ。
北斗の拳の原作者はキリスト教の信者に違いねえ。
つうことは、まことも壁に「イエスキリスト」のポスターを飾っているのか!?
428名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 23:15:20.79
あれ?合格発表って来週なのか?
去年はINTEROP会期中だった気がするんだけど…。
429名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 23:24:29.23
あと2日
430名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 23:53:37.96
もう、まちくたびれてどうでもよくなった。w
431名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 00:01:57.62
いよいよ明日だね、解答例発表。
432名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 00:04:51.44
>>430
それがIPAの狙いだ。
本当は一月前に採点終わってる。
433たかし ◆leFC6HV2Xw :2013/06/13(木) 00:24:24.62
去年落ちた。
今年は受かりたい。
434名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 00:05:57.00
今日だ!
435名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 00:44:31.16
>>434
今日、解答例がでるの?
合否は来週だよね?
436名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 12:23:38.16
解答例出たので見たが、「また来年」の声が脳内に聞こえてきた。orz
437名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 12:50:41.02
本日のトップニュース

http://www.jitec.ipa.go.jp/miku/clear_file.html
438名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 17:05:48.75
事故採点で7割くらいかな
結局午後2次第なんだよなー
439貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2013/06/14(金) 22:42:01.08
今日解答例発表だったわけだけど、
やっぱしあんまり盛り上がってねーなー(^^^;)

しかし解答例も昔受けたときはもっとぼかして書いてたのに
今はかなり限定的に書いてるのな
440名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 22:43:13.37
だれか tac itecの採点してみた?
441名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 23:26:01.95
遅すぎるよな。記憶から遠ざかってるわ。
442名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 00:38:37.20
そうだなぁ。問題作った時点で回答あるんだからすぐ載せりゃいいのにな。
443名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 01:16:03.94
やっぱり、このタイミングで発表というのは人数調整の都合かな。
限定的ってことは、通過者が多くなるので揺らぎの許容範囲を狭めましたってことかね。
444名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 01:49:42.75
午後T解答例はきわめて妥当だよな。
部分点にしてたところが3、4箇所ビンゴだったのでよかった。
445名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 05:54:46.30
解答例見たら
午後T落ち確定になりそうで見たくない
合否発表まで合格している幻想に浸ろう
446名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 09:11:43.69
IPAの解答がまともで安心した。ITEC、TACの解答ではやばそうだったけど。特に問3
447名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 10:21:42.59
結果なんか試験当日に分かったよ!
なんせ午前2で落ちてるからなorz
448名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 14:27:16.56
問3は、ITEC、TACともに2〜3問しか合ってないだろ。
逆に俺は、模範解答と最後2個以外同じで安心した。
449名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 14:46:57.11
>>448
まじか。でもそりゃそうだろうな、問題文だけでは確定できない答え多かった
もんなぁ。下駄待ち
450名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 16:00:11.76
|┌──────────┐ 履歴書
||    /      \      | ┌───────────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ワカヤマン
||/    (●)  (●) \ | ├───────────────────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:30代後半(アラフォーw)
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├───────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所:和歌山県 ntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├───────────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |facebook:http://www.facebook.com/wakayaman.kii
|└──────────┘ └───────────────────────
| ┌───┬─┬─────────────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼─────────────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼─────────────────────────────
| |昭和xx.|xx|神経質中学中退
| ├───┼─┼─────────────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼─────────────────────────────
| |昭和xx.|xx|自宅警備員(要はただの和歌山の引き篭もりw) 
| ├───┼─┼─────────────────────────────
| |      |  |          資     格
| ├───┼─┼─────────────────────────────
| |平成24|12|ネットワークスペシャリスト試験 脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼─────────────────────────────
| |平成25| 6|システム監査技術者試験 脳内合格w(合格証書無し)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1359462194/l50
451名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 20:10:28.33
オレ、プロジェクトマネージャに合格したら
台風の時に田んぼの様子を見て
結婚するんだ
452名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 20:28:23.27
不合格フラグ
453名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 21:02:31.06
午後1ちょっとだけ解答みたけど、なんか嫌な予感しかしなかったからやめた。
454名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 22:36:42.22
>>446
問3 ITEC解答だと全問正解じゃないの。

ITECは問2と4、TACは問4が怪しかった。
ITACが意外に健闘している。
ITAC > TAC > ITEC の順かな、適合率高いのは。

別解や部分点があるだろうから、後は来週のお楽しみ。
ちなみに、おれは部分点なしTAC配点で60点
455名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 23:32:28.41
プロジェクトマネージャに限らずITECの解答見て不安になる人多そう
456名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 00:55:30.15
>>456
高度の採点はかなりシビアだよ。少しでもニュアンスが違えば容赦なく×にされる。
設問1、設問2(2)は業務に慣れさせることではなく、運用テストの問題点のことが
模範解答だからたぶん×。
457名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 08:38:37.99
あと5日だ
458名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 11:47:45.22
合否の感触がどちらであれ、やはり毎回モヤっとするものだ
459名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 12:11:45.77
>>456
適当なこと言ってるな
460相談ごと:2013/06/16(日) 13:37:38.43
ソフトウェア業界では、工程、工数、仕様、予算の管理といったものが様々な手法でなされておりそういう専門資格もあるわけですが、
自分の会社は電気工事や土木工事をしておりまして
その分野でのそうした役割の資格はありませんか?
461名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 13:55:36.61
>>459
適当じゃないよ。
あんな簡単な問題で合格率15%きらせるためには、シビアに採点するよ。
基本、模範解答と違えば、意味が同じつもりでも部分点ももらえない。
462名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 14:38:44.43
>>461
適当すぎる
高度午後1は採点甘いんだよ
それだけ出来の悪い奴も多い
こんなのをシビアなんていってたらチンチンちょん切るよ
463名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 15:04:54.36
表現方法には許容範囲がかなり広く設定されているように感じるな
自分の経験だと、わりとざっくりした解答でも部分点をもらえているように感じてる
464名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 15:29:37.48
表現の違いなら、わかるが明らかに違ってるジャン。
465名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 15:30:54.59
中国毒食品をテレビが報じない理由はスポンサータブー!?

ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/7728622/

週刊誌や月刊誌、スポーツ、ネットメディアが続々と中国から輸入される
毒食品について報じ、話題を呼んでいる。

一方で一番影響力のあるはずの新聞やテレビでは、あまり中国毒食品の関連ニュースを
見る機会は少ない。

ディレクター氏によると「スポンサータブーだから」だと証言する。
466名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 15:46:41.83
>>462
なんだ最初のレスした俺とは別な人がレスってら
467名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 16:26:34.32
IPAが公表しているのは解答例だから別の観点からの回答が正解になることもある。当然表現や内容も異なる。
てか採点はどちらかといえば「不正解にできないものに点を与える」というやや譲歩した印象だけどなぁ。
反対に真面目に採点したら合格率は10%切るかも
468名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 16:56:13.45
甘めに部分点をいれたあと、得点調整している印象。
469名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 16:58:43.02
採点の甘い辛いは採点期間と解答のばらけ具合で決めている印象。
解答がばらばらのばあいは部分点が多くなる。
470名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 17:01:58.60
おまえら印象好きだなという印象
471名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 17:03:04.16
>>461
>あんな簡単な問題

それ、発表前に自分の回答を晒してから
472名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 17:13:13.29
>>470
実際、どうやっているのか
わからんからな

印象で論じるしかない
473名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 17:15:45.85
>>471
まあまあそれはリップサービスもあるだろうよ

>基本、模範解答と違えば、意味が同じつもりでも部分点ももらえない
こんなこと言ってる時点で発言内容審議するレベルの人間じゃないってのがわかる
要するに新参者だろ。
474名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 17:18:07.01
>>472
そこは「印象で論じるしかないという印象」だろ やり直せ
475名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 17:29:38.79
>>474 つまんないし
476名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 17:50:16.88
ITEC、TAC、ITAC解答例とくらべてみると、ぶれの少ない問1選択組は
解きやすかっという点で有利だろう。

公式解答例とぶれの大きい設問と拾うと、
問2設問2(2)
問3設問1、設問4(1)、設問4(2)
問4設問1、設問2(1)、設問2(4)、設問3(3)、設問3(4)

前スレで晒されていた解答みてもそんな印象。

解きやすい(ぶれない)という点で問1と問2選択者が勝ち組かな。
得点調整なんて手間が掛かるだろう。
部分点は採点者次第、運だ。
477名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 18:07:33.28
得点調整は時間かからないよ
国家試験では、
配点を変えるだけで上から何人て、
Excelレベルで調整するだけ
478名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 18:11:50.64
>>460
プロマネはシステム開発のみにあらず
どの業種でも通用する管理基盤。
479名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 18:20:52.39
>>477

得点の高い順に並べ、60点以上を何人と決めてばっさりでしょ。
480名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 23:15:31.27
業社の模範解答と違う試験って、問題の出し方に問題があるってことかな
481名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 23:53:53.03
>>480

四択の午前のとおり少々ぶれるのは仕方ないにしても、
今年の午後Iはあまりにぶれていますね。
482名無し検定1級さん:2013/06/17(月) 00:09:23.07
あと4日ワクワク
483名無し検定1級さん:2013/06/17(月) 13:04:43.76
ワクワク感 高まるのみ
484名無し検定1級さん:2013/06/17(月) 17:11:11.79
今回は論文捻ってきたから合格率よりも午後2の通過率が気になるところ
485名無し検定1級さん:2013/06/17(月) 18:13:58.07
>>484
書ききれば合格?
486名無し検定1級さん:2013/06/17(月) 20:37:37.71
H24
A 1628(39.8%)、B 1510、C 325、D 627、合計 4090

H23
A 1637(42.6%)、B 1329、C 401、D 469、合計 3836

H22
A 1613(43.3%)、B 1156、C 459、D 492、合計 3720

H21
A 1187(45.4%)、B 711、C 292、D 419、合計 2609

45%超えることは無いかな。
午後Tをやや大目に通過させて午後U40%切る可能性はありそう。
487名無し検定1級さん:2013/06/17(月) 21:37:29.10
書ききれば合格はないな。
去年まともに書いたつもりだったが、キーワードをあまり入れなかったり
〜したっていうようにしたら、アウトだった。
488名無し検定1級さん:2013/06/17(月) 21:47:01.26
〜したってなんぞ
489名無し検定1級さん:2013/06/17(月) 21:47:06.56
>>487
その通り。俺もその口。
490名無し検定1級さん:2013/06/17(月) 21:48:24.90
>>488
単にやったとの羅列で理由がない。
491W:2013/06/17(月) 21:50:37.38
>>490
違う。
PMは〜させたって書かないといけないらしいW
492名無し検定1級さん:2013/06/17(月) 22:32:29.91
>>491
そんなことみよちゃん書いてねえべえ。
493名無し検定1級さん:2013/06/17(月) 22:36:52.57
>>492
堂々と書けみたいなことはあったような気がするけどね
なかったかもしれないw
494名無し検定1級さん:2013/06/17(月) 23:14:56.13
>>490
そうですね。自分の感想じゃなく客観的根拠に基づいた評価が必要だし
施策においても明確な理由や工夫した点が必要だろう
できるだけ定量表現を加味しておくことも好ましい。
495名無し検定1級さん:2013/06/17(月) 23:15:39.19
PMは作業者じゃないから、指示をだして部下にやらせるっていうふうに
書かないとだめってどこかで読んだけど。
したした論文はダメって書いてた。
496名無し検定1級さん:2013/06/17(月) 23:18:14.82
>>495
マネージャーだから当然ちゃ当然やな

オレは社内SE一人の会社の一人プロジェクトだったんで
脳内に部下がいることにして書いた
497名無し検定1級さん:2013/06/17(月) 23:21:36.27
あと、もう一つのありがちドツボは

プロジェクトマネージメントの話でなく
技術論や仕様や開発作業それ自体など、
マネージメント外の事柄を延々と書くパターン

あくまでプロジェクトマネージメントの話のために
それらを少し書く程度ならいいが、
技術的対策とか仕様それ自体とか、基本関係ない
498名無し検定1級さん:2013/06/17(月) 23:25:18.76
設問アでSAの論文になるパターンも多いらしいね
アはほぼ準備したもの書き写す作業なので普通に対策していればそうはならない
499名無し検定1級さん:2013/06/17(月) 23:28:42.08
技術論に話振っちゃうケースな
よく寸評にも書かれている
技術者ではなく、管理者としての視点で書かないといけない
500名無し検定1級さん:2013/06/17(月) 23:54:18.32
午後2は問2選んだのだが設問ウが結構心配
501名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 00:33:55.37
さすがに今週末合否発表ともなると人が戻ってきてんねぇ
502名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 00:36:02.27
合格したら、焼き肉
503名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 00:43:16.65
あ、書き込めた。

やっぱ、論文が微妙なので厳しいかな?
一応、2600文字くらい書いたけどなー。
504名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 01:04:16.96
Bとか取りたくもない
505名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 06:54:56.71
あと3日ワクワク
506名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 07:49:49.63
>>504
俺も Bは絶対いらねえ。
507名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 09:59:53.57
■合否報告用テンプレ
【合否】合格 or 不合格
【受験回数】X回
【自己採点】午前I:XX/30 午前II:XX/25 午後I(1,2,3,4):XX割くらい 午後II(1,2,3):ABCD
【得点・評価】午前I:XXX/100 午前II:XXX/100 午後I:XXX/100 午後II:ABCD
【使用テキスト】
【論文対策法】
【他の保有資格】
【年齢】XX
【職種】
【感想】
508名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 21:35:03.43
合格Aいただけますように
509名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 22:40:40.65
【使用テキスト】 はいらんだろ
510名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 23:08:52.89
いらんことは無い。
511名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 00:03:26.15
【合否】合格
【受験回数】1回
【自己採点】午前I:免除 午前II:23/25 午後I(1,2):7割くらい 午後II(2):A

と書いてみるテスト
512名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 00:19:10.27
なんか疲れるわ。
513名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 00:34:15.21
確かに疲れた。
受験者数減少は、このレスポンスの遅さも一因だと思うな。
514名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 01:07:15.23
>>506
経験あり?
515名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 02:36:09.73
合格発表の瞬間、うんこ漏らしちゃう予定の人いる?
516名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 07:06:47.72
明後日か、このわくわく感がタマラン
517名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 07:10:17.15
>>515
会社のトイレの個室で結果を見る予定だから漏らしても問題無し。
518名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 07:15:35.18
>>513
>受験者数減少は、このレスポンスの遅さも一因

PMPとの差別化に失敗していることも一因じゃないかな。
PMPで十分評価されるからね、なぜか。
519名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 07:20:41.82
PMPの維持費を嫌がる会社が増えてきたのも事実
520名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 09:39:32.99
午後IIって未経験者にはつらい
521名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 17:10:39.77
発表待ちきれないからアメリカのサーバーからIPA見たら時差で見れないかな
522名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 18:06:36.84
公開に際して基準時間のチェックをシステムでやってて、かつ接続要求がわの時間でチェックしてるdでも実装ならそうかもな。
523名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 18:55:03.58
時間しかみないとかとんでも仕様だな
日付も見るだろ
524名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 20:04:19.12
セイコープレのタイムサーバーだろどうせ
525名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 21:08:24.97
>>520
未経験者が取る資格じゃないからねぇ。
取得してもスキルと経験がない状況で修羅場とかだとマジで鬱になるからなぁ。何らかのスクリーニングを突破するだけが目的ならいいけどね。
526名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 21:15:07.00
何このとんちんかん?
527名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 00:12:08.84
いかん。
アとイの最後にも「以上」って書いちまった。

こりゃあかんな。
528名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 00:32:08.06
>>527
減点はくらうと思うが、それだけなら微々たるもんだろ。
529名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 00:33:53.33
>>521
受験番号でググってみなよ。
ヒットしなけりゃ落ちてる。

たぶんなw
530名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 07:08:47.77
明日受験番号がありますように
531無し検定1級さん:2013/06/20(木) 07:09:24.05
報奨金もらえますように
532名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 07:09:58.73
昇格しますように
533名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 07:11:07.10
合格を機会に、仕事の幅が広がり質が高まりますように
534名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 07:30:17.40
受験番号無くしたんだけど、どっかで確認する方法ある?
535名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 07:35:55.55
>>534
IPAにきけ。
536名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 08:23:44.59
Q.受験番号が分からなくなってしまいした。


A.試験センター(こちら)にお問合わせください。


情報処理技術者試験に関するお問合せ
受付時間 : 9:30 〜 18:15  土・日・祝日は休業。
(年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く)
問合せ先
(コールセンター) 連絡先 住所
情報処理技術者試験センター
 ・実施グループ
 ・企画グループ
 ・作成グループ
【TEL】
03-5978-7600
  
537名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 11:59:54.26
合格してくれないとまじで死ぬ
538名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 12:01:06.36
まぐれでもなんでもいいから頼む・・
539名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 12:06:33.30
>>537
四濡那
540名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 12:16:23.62
今日じゃなかったの?
5月20日の文字と混同してた
541名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 15:51:53.27
パスワード無くして結果がみられなかったのは良い思い出
542名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 17:44:17.52
>>536
サンクス、聞けた。
パスワード無いから落ちてたら別途郵送してもらわんといかんけど。
543名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 20:16:01.86
>>542
受かっててくれや。
544名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 20:40:40.11
幸運を祈る!
545名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 20:57:20.83
問題の分析

問2 計算問題かつ引っかけ。
問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
問14 RACIチャートを知らないと解けない
問15 計算問題
問24 知っているやついるのか?


>問2 計算問題かつ引っかけ。
引っかけ…?
>問6 対策を「行わない」ことを解答させる問題
イミフ。問6?
>問8 表を見ると3人に見えるが、検算すると2人なので、引っかけ。
引っ掛け…?
>問10 プレシデンスダイアグラム法の説明なし
知らなくても解ける
>問14 RACIチャートを知らないと解けない
そのとおり
>問15 計算問題
だから何・・・?
>問24 知っているやついるのか?
死ぬほど過去問で出てるwwwwwwwwwwwwww
546名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 21:06:04.48
この荒らしには
ぜひ落ちていてもらいたい
547名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 21:09:51.08
ほんとにお願いします。
受かってくださいお願いします。人生狂います。
548名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 21:21:01.13
>>547
人生狂うってか、合格すりゃ自身の市場価値が上がるから道が開ける、はあるかもな。
落ちても来年がんばろうぜ、勝負は時の運てゆーしな。
549名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 21:22:02.98
>>546
なんか悲しいことでもあったんだろうなw
550名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 21:24:01.77
明日の正午か??。自信あるヤツいないか?
551名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 21:27:09.57
飯食う前にみて落ちてたら食欲なくすから
食ってから見よう
リバースする危険性もあるけどw
552名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 21:52:37.05
受験票用意しておけば
下の方にパスワードが書いてあるやつだけど
ネットで12時にわかるの?
初めての受験なんだ
553名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 21:56:52.85
>>545
ひさしぶりだな。君は既に結果でてるから明日は関係ないんだよね。
554名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 22:03:22.78
おれは成績照会の予定。
受験番号、パスワード、そして結果画面の表示。
わくわく感、タマラン。
555名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 22:47:25.12
>>551
かなりの熱の入れようだったみたいだな。
取れたら何が良くなる?
やっぱり給料?
556名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 22:49:54.96
12時に成績照会するのが毎回楽しみでならない。

昔はすぐ鯖落ちてたから、なかなか成績見れないというドキドキもあったけど、
最近はすぐ見れてしまうから少し寂しい。
557名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 22:52:47.57
あと13時間ちょっとだね。幸せになりたい。

>なかなか成績見れないというドキドキ

あるある
558名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 22:54:08.47
合格したけど合格証発送まで合否を黙っていて、いきなり届いて驚かせようと思ったら、
しつこく合否を聞かれ、そのたびにまだわからないって答えてたら、
あんた本当は不合格だったんだけど、恥ずかしいから黙ってるんでしょって言われた

悔しいから、は?じゃあもし合格したらすんげえ高い焼き肉屋につれてけよっていったら
当人は不合格だと思い込んでいたからかあっさりok
数日後に合格証書届いて、焼き肉屋に行くことに

10万円ぐらい食ってやろうかとおもったら、一人6000円ぐらいしかくえんかったわ
559名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 23:11:58.11
報奨金30万もらえますように
560名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 23:20:55.63
>>558
何それ彼女?先輩?カミさん?
561名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 23:22:03.64
望みがあるって良いよな。
562名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 23:46:56.46
>>556
毎回楽しみって、何枚も合格証もらったりしてるわけね?
563名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 00:03:20.89
いよいよ今日だ。
早く帰って寝よう。
564名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 00:10:10.77
>>562
別の高度か基本・応用だろう

>>559
そんなもらえるの?
すごい会社だな
うちは10万だ

>>552
ネットで受験番号とパスワード入れると12時に見れるよ
大体混んでなかなか繋がらないけどね
565名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 00:12:49.12
10万でもすごいわ
うちなんて4万だぞ
566名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 00:25:16.10
ドキドキ、ドキドキ
567名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 00:32:19.70
このスレ見てる人って、たぶん合否がギリギリで気になりまくってる人達なんかな?
(私もその一人ですが)
568名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 00:35:14.96
>>565
1円もでないし、評価にも考慮されない。
そもそもどんな試験かもわかっていない感じ。
569名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 00:36:04.10
さすがに高度の午後T午後Uで絶対受かってる余裕なんて
人間はめったにいないんじゃないかねぇ
午後Tだけならまぁ結構いるのかもしれんけれど


あと12時間か
でも会社の昼休みに見て不合格なんてなったら帰りたくなるし
夜までお預けだな
570556:2013/06/21(金) 01:43:20.97
>>562
とびとびだけど、かれこれ15年くらい情報処理うけてるからね。
勝率は大体5割くらいなので良い感じに楽しめてる。
571名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 02:35:41.44
心配で寝れない。
572名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 06:51:32.72
合格しても、また来年受ける。
このドキドキ、癖になる。
573名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 07:49:01.09
>>552
午前で落ちてるから、心配すんな
574名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 08:35:08.21
>>573
午前は確かに出来は悪かったけど
トータルで合格するかも知れないじゃん
論文だって最後まで書いたし
午後2で一発逆転あるかもって思ってる
575名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 08:38:31.73
情報処理に興味があって、普段はリアル土方のカントクをしているので、
プロジェクト(施工)マネジメント(監理)ということで、他の高度区分よりは
土木工事と近いものがあるんじゃないかとPMを受けることにした。

午前Iも含めなんとか午後Iまでは解けるようになったが午後IIで鬱になった。

しかも「マネジメント」という本分を忘れて、リスクを絶対に回避するべく
おこなった(という設定の)下らないことばかり書いてしまった。
工事では「事故」を絶対に避けなければならないから、染み付いているの
かも知れない。

今日また合格発表を見て鬱になるのか。
576名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 09:15:47.04
あーなんかリスク管理失敗した予感・・・
プロマネとして想定した事態に対するリスク回避でいいんだよな・
577名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 09:18:03.48
>>574
午前1、午前2それぞれ単体では6割行ってないの?
578名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 09:42:08.59
あれ、なんか完全に駄目な気がしてきた・・
579名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 09:43:02.97
もう5回目・・・頼む・・リストラされちまう
580名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 09:43:52.20
リストラされたら息子の将来が・・頼む・・
581名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 09:46:31.58
>>574
つか、足切りがあるから逆転とか無いし・・・
582名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 09:50:07.49
うっしゃあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
あぶねぇ!!!!!!!!!!!!!!

訓練
583名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 09:51:55.72
ぎゃああああああああああああ!!!!!!!!!!!また堕ちてるしし!!!!!ぎゃい0ふぁじぇをf;じゃいふじこ
もうおわりだおわた俺死んだしんだうんこパクパクモグモグ
584名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 10:14:10.04
今年のPM試験に合格させて頂きましてありがとうございます。
これからもがんばります。
585名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 10:22:35.21
受かったら何する〜?
586名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 10:23:00.97
受かったら彼女と結婚するんだ・
587名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 10:25:56.69
足切り‥
出直して来ます

試験制度知らないという
釣りのような文書書いてしまいました
すまん謝る
588名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 10:27:43.05
確かに、PM受かってないなら
結婚は待ったほうがいいな。
家族っていうプロジェクトが一番難しい。
589名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 10:36:36.51
なにこのうまい事言ったみたいな空気
590名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 10:37:22.80
>>587 足切りって言っても、しょせん6割。5割くらいしか出来んでも、まぐれで通ることもある。
591名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 10:51:58.44
ファミリープロジェクトマネージャ資格とかあったら、
絶対資格取得者じゃないと結婚したくないな
592名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 11:07:30.75
100人受けて 85人落とされる。
593名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 11:11:22.83
お願いしますお願いしますお願いしますお願いします
お願いしますお願いしますお願いしますお願いします
お願いしますお願いしますお願いしますお願いします
お願いしますお願いしますお願いしますお願いします
お願いしますお願いしますお願いしますお願いします
お願いしますお願いしますお願いしますお願いします
594名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 11:58:37.64
うかった。。 うかった。。
595名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 12:03:20.25
落ちたわ
成績照会したいけどつながらねー
596名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 12:03:24.57
アクセスできない
597名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 12:11:46.73
アクセス殺到しすぎw
598名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 12:14:05.37
誰かpmのリンクはってくれー
599名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 12:15:43.71
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=PM

午前2で落ちてたw
折角作文したのに・・・
600名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 12:19:21.76
よっしゃーーーーーーーーーーーーー受かった
601名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 12:19:55.79
午後1 50点でした 不合格
602名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 12:20:38.62
まさかの午後一でか。。。
603名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 12:26:12.54
論文が鬼門だ
604名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 12:26:30.29
あぶねぇ!!!!!!!!!!!!!!
あぶねぇ!!!!!!!!!!!!!!
あぶねぇ!!!!!!!!!!!!!!
あぶねぇ!!!!!!!!!!!!!!
あぶねぇ!!!!!!!!!!!!!!
あぶねぇ!!!!!!!!!!!!!!
あぶねぇ!!!!!!!!!!!!!!
あぶねぇ!!!!!!!!!!!!!!
あぶねぇ!!!!!!!!!!!!!!
あぶねぇ!!!!!!!!!!!!!!
あぶねぇ!!!!!!!!!!!!!!
605名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 12:26:59.27
>>599
ありがとう。
おかげさまでみれました。
606名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 12:27:15.61
うっしゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
苦節3年!!!!!!長かった・・長かったぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!1
607名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 12:27:58.45
午前T得点 68.00点
午前U得点 68.00点
午後T得点 71点
午後U評価ランク A


はひーーーーーーーー!!!wwwwめちゃくちゃ嬉しい!!!!!
608名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 12:28:42.34
この合格って文字3年ぶりにみたわ・・・・・(涙)はぁ・・長かった・・
609名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 12:29:37.38
うっしゃうっしゃうっしゃあああああああああ!!!!
610ドボクカントク:2013/06/21(金) 12:29:39.43
>>599
ありがとう。おかげでみれました。
なんと合格。びっくりしてドキドキ。
611名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 12:30:23.88
【合否】 不合格
【受験回数】1回
【自己採点】午前I:免除 午前II:80点 午後I(1,4):38点 午後II(1):ー
【使用テキスト】みよちゃん本
【他の保有資格】FE,AP,DB,NW,SC
【年齢】22
【職種】大学生
【感想】業務経験ないから論文に力入れてたら午後1で落ちた
院試終わったらSA受けよ
612名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 12:30:38.50
感無量の一言・・
長かった・・
613名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 12:31:39.67
午後2がBで不合格
このスレ卒業できないw
614名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 12:32:00.43
イイイイイイイイイイイイーーーーハァ!!!wwwwwwww
615名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 12:32:03.53
つながらん
616名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 12:32:22.96
合格した人おめでとう!
617名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 12:34:16.56
つながんねー
618名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 12:34:44.93
>>607
午前1が免除だったけど、それ以外全部得点一緒なんだがw
絶対に午後1は回答例複数あるわ、部分点もかなりあるとみた。
619名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 12:36:05.83
論文 ランクA

ハフハフハフハフwwwwwwwwウヒャヒャヒャヒャヒャwwwwwwwわははははははwwww
620名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 12:37:53.25
プロジェクトマネージャ合格


ハヒハヒハヒハヒwwwwwww
621名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 12:38:50.09
諸君!!
これまでありがとう。
苦節4年、私も合格できました。
622名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 12:42:52.96
>>621
お疲れちゃん!
623名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 12:43:17.03
ほんとにつながらないな…。
624名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 12:57:30.19
トップページまったくつながらんね
会社で見る気はないから別にかまわんけど
625名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 13:12:43.47
やったー
割りと自信のあった午後一が微妙だったけど
受かればよし。
みよちゃん本ありがとう!
626名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 13:27:34.89
中学生で受かってる奴おるやん
627名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 14:14:52.30
>>626
年齢分布でみれば18歳が一番若いから安心?しろw
でも応用までは13歳で合格者がいるという…
628名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 15:06:12.83
【合否】合格
【受験回数】3回
【自己採点】 午前II:19/25 午後I(1,2):7割くらい 午後II(2):A 最悪B
【得点・評価】 午前II:76/100 午後I:70/100 午後II:A
【使用テキスト】みよちゃん
【論文対策法】添削数回
【他の保有資格】ST SC
【年齢】49
【職種】会社社長
【感想】継続は力なり。やれば報われる。自力に自信がついた。
629名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 15:12:46.15
結局、合格率12.5% (1485/11850)で今年はいつもより少し少ない。
春試験の中では最も合格率が低く、セキュリティの13.1%が二番目に小さい。
630名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 16:09:04.18
午後2がランクDだった・・・
「もしかしたら受かるのでは」って思ってた自分が恥ずかしい。
論文問題の壁がこれほど高いとは。。。

質問から逸脱していた回答とは
それほど思えない。。。
631名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 16:16:43.65
ランクDってそれはそれですごいな
632名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 16:20:21.41
問題選択のマルを付け間違えたんちゃう?
633名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 16:22:43.44
ようやく合格
始まったな俺
634名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 16:35:07.48
>>632
○を付け間違えたらそもそも採点されないんじゃないのか?
635名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 16:42:53.16
合格できてた…。
今回、午後2の論文通過率高いよね。
全体の合格率はどれくらい?
636名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 16:43:33.12
>>634
いや、そんなことはないと思う。解答欄が決まっている午後Iなどと違って、
どれかにマルが付いてて、用紙に論文が書いてあれば形式は満たしてるからね。
実際は採点されていないが、D付けるしか無いってことじゃない?
637名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 17:19:02.80
二度目の挑戦で二度目の論文B・・・
やっぱり論文は添削使った方がいいんですかね?
638名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 18:49:49.49
>>637
同じく二度目の論文B
SA,SMは両方一発Aだったのになー
PMの論文は壁を感じる
639名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 19:06:55.04
午後1が59点だった。
最後に見直ししてあわてて書き直した問題が、あってるのに間違えを書いてしまい
くやまれる
あれがなかったら受かってたかも。
論文は自分なりになんとか書いたトレードオフ

つーかSCでも午後1が59点で落ちたことが2回もある。
640名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 19:11:55.43
>>639
一点足りずの不合格は結構悔しいよな。
58点だた。。。
641名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 19:15:04.89
>>634
採点の結果、問題が異なることに起因する題意不満足でD。
・・だろうと思う。ある程度かいていればDにはされないはず。
642名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 19:17:16.91
合格だた。。
これで普段威張りくさって仕事のやりかた押し付けてくるあの野郎の鼻を明かせる!
643名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 19:18:09.31
>>639
去年の俺と同じ。他のミスもあるはずだし、力不足と運が悪かった
ことが重なって駄目だったと考え、来年もっと実力付けて余裕で
受かる様に精進してください。
俺は今年は余裕でうかったよ。
644名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 19:26:42.22
>>643
おめでとう
俺は来年に持ち越しか―

ちなみに59点もあるとは思わなかった
開始20分で寒さから下痢我慢してたし、
結構たくさん間違えたから
645名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 19:43:43.43
さてと、午前2で落ちてるのを確認するかな
646名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 19:54:42.37
>>637
>論文は添削使った方がいいんですかね?

他の人に読んでもらうことは重要です。
採点するのは他人ですからね。
通信教育よりも塾形式の方がお勧めです。
647名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 20:16:10.45
【合否】合格
【受験回数】3回
【自己採点】 ダメだと思ってしてない
【得点・評価】 午前II:80/100 午後I:63/100 午後II:A
【使用テキスト】みよちゃん
【論文対策法】20回くらいやった。とにかく数をこなして慣れる。参考書で採点を忘れずに。
【他の保有資格】なし
【年齢】40
【職種】SE
【感想】もうヘトヘトで資格試験二度とやりたくないw
648名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 20:21:54.68
午後I 43点て

昔の応用でも感じたことだが
記述問題は、試験後に「うまくできた」感がなく
モヤモヤしている場合は、たいていボロボロだ

しかし、午後の過去問
がっつり試験対策やったのになあ
論文採点までの道のりは遠い
649名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 20:39:14.66
【合否】 合格
【受験回数】 1回
【自己採点】 午前II:88、午後I/II:してない
【得点・評価】 午前II:88/100、午後I:60/100、午後II:A
【使用テキスト】 みよちゃん
【論文対策法】 みよちゃん
【他の保有資格】 NW、SC、SM
【年齢】 37
【職種】 開発
【感想】
前日に頑張ってみよちゃん読んだら受かった。普段の仕事が役に立った
午後Iは、感触としてはすれすれで受かるか落ちるかだと思っていたら、本当にその通りだったw
650名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 20:40:16.80
合格…。
なんだか、ホッとした。

午前1:免除
午前2:76/100
午後1:72/100
午後2:A

去年は、まさかの午後1が31点だったから、午後1でしっかり解答を作れるようにした。
午後2は、担当してきたプロジェクトの棚卸をしつつ、1つの仮想プロジェクトとしてまとめた。
この仮想プロジェクトを元に過去の論文テーマで記述してみた。

ちなみに午後2は、問3「システム開発プロジェクトにおける工程の完了評価について」を選択。

PMP試験をやってからだと論文ネタには困らなさそう。
俺は、情報処理試験を先に受けたんだが、PMP取った後で論文に書いたコンティンジェンシー予備は、実はマネジメント予備だったよな、とか最終的には変更管理委員会を設置したという内容の方が良かったとかブルーになったわ。
PMPはベストプラクティスだから、ネタにするのに丁度いい感じだな。
651名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 20:42:03.59
平成25年度プロジェクトマネージャ

午前1通過率:49.8%
午前2通過率:78.9%
午後1通過率:46.9%
午後2通過率:45.1%
-----------------
合格率   :12.5%
652名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 20:47:04.90
>>651

午後2の通過率ってこんな感じなのかな?
今年は多い???

合格率12.5% かぁ。
今年、天候荒れたから受験した人は少なかったかもね。あ、関東限定だけど。
俺の後ろの席、10人くらいが空席だった。

俺は会場に行く途中、かさがおちょこになって骨が折れて大変だった。
653名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 20:52:46.83
平成24年度プロジェクトマネージャ

午前1通過率:55.4%
午前2通過率:72.9%
午後1通過率:55.8%
午後2通過率:39.8%
-----------------
合格率   :13.1%
654名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 20:57:38.91
>>651
>>653

合格率って、毎年じわじわ上がっていってたけど、ついに頭打ち?
655名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 20:58:28.06
午後1が57で落ちた。
模範解答みてもなぜこんな点数が低いのかわからん。
問3選んだ人に聞きたいけど、自己採点とくらべてどうでした?
656名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 21:00:52.74
【合否】合格
【受験回数】1回
【自己採点】やってない
【得点・評価】午前T:免除、午前II:68/100、午後I:71/100、午後II:A
【使用テキスト】みよちゃん
【論文対策法】みよちゃん
【他の保有資格】 SC、AU、FE、AP
【年齢】29
【職種】Sier
【感想】
午後問題はみよちゃん本を4回転するだけで十分だった。
午前問題は過去問のみ。
657名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 21:07:28.38
>>655
それはきっと、貴君の回答が独りよがりだったのだろう。


また来年頑張ろうな、お互いに。
658名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 21:10:40.55
>>657
去年は午後1、70点越えてるから願望で甘い採点してるわけでないんだけどね。。
659名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 21:16:19.03
>>658
自分では解ってて、それを回答に書いたつもりでも、
相手に伝わらないということがあります。

俺、仕事でしょっちゅう言われてるんだ。
660名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 21:20:03.33
>>652
合格率は受験者が分母。
なので受けなかった人は関係ない
661名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 21:41:19.70
>>660

サンキュー、そういえばそうか。
午後1の突破率が低かったみたいだな。
662名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 21:55:12.13
【合否】合格
【受験回数】1回
【自己採点】未
【得点・評価】午前T:免除、午前II:76/100、午後I:77/100、午後II:A
【使用テキスト】みよちゃん、ポケットスタディ
【論文対策法】1回だけ練習で書いてみたが手が痛くて途中でやめた
【他の保有資格】 AP
【年齢】37
【職種】SEマネージャ
【感想】
午後1はみよちゃん本のおかげでなんとかなった。
論文は割と得意だったので、握力が続くかどうかだけが問題だった。
もう手書きの論文試験は受けたくない…
663名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 21:57:09.78
【合否】合格
【受験回数】2回
【自己採点】午前I:XX/30 午前II:18/25 午後I(1,2,3,4):XX割くらい 午後II(1,2,3):ABCD
【得点・評価】午前I:免除 午前II:72/100 午後I:70/100 午後II:A
【使用テキスト】みよ本
【論文対策法】模擬試験
【他の保有資格】FE,SM
【年齢】36
【職種】SE
【感想】仕事が忙しかったため、ほぼノー勉強だったけど二回目だったのでなんとかなりました。
前回は論文でBだったのでリベンジ出来ました。論番のテーマが自分に会うかどうかは運かな。
664名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 22:18:47.52
【合否】合格
【受験回数】1回
【自己採点】午前I:免除 午前II:17/25 午後I(1,3):7-8割くらい 午後II(1):PM初で初論文だったので最悪C、Bぐらいかなぁと思っていました。
【得点・評価】午前I:***/100 午前II:17/100 午後I:63/100 午後II:A
【使用テキスト】ポケットスタディプロジェクトマネージャ(秀和システム)・プロジェクトマネージャ2013年版(翔泳社)・プロジェクトマネージャ午後U最速の論文対策2013年度版(TAC出版)
【論文対策法】前日に一度だけ時間を計って記述(結局時間オーバー)
【他の保有資格】AP/SC/DB
【年齢】38
【職種】SE(PG兼務)
【感想】真面目な話
2月ぐらいから勉強をと思っていたのですが、やる気がおきないまま3月へ。
3月に入ったらデスマプロジェクトに強制参加させられました。
会社と家の往復で、家は風呂と寝ることだけになったので、受験しないことも考えていたのですが、会社の都合もあって4/15で解放されたので、帰宅時間が人並みに。
受験料ももったいないしラスト6日間でどれだけやれるか?と思って、平日は午前2と午後1対策を2時間程度。通勤の電車時間(片道15分)はスマホの午前対策アプリ。
前日の土曜日に午後2対策。
状況が状況だったので、午後1の突破が目標でした。
それなりに書いて、転記したので自己採点もしたのですが、まぁ7、8割かなぁと。
まさかギリギリとは。
午後2は何を書いたか、あまり覚えていません。(正直論文を返却して欲しい・・・)
結果オーライですが、事前の時間がなかったので
・テキストに記載事項を忠実に守ること
・試験中は諦めずに最後まで粘った
ぐらいです。
来年の再受験を覚悟していただけに、嬉しさも倍増です。

    
665名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 22:21:15.36
この五年のPM試験推移。何故今年は厳しくしたのかな。

      受験者
       合格者  合格率

平成21年度春期
9,372
1,187 12.7%
平成22年度春期
12,463
1,613 12.9%
平成23年度特別
12,340
1,637 13.3%
平成24年度春期
12,458
1,628 13.1%
平成25年度春期
11,850
1,485 12.5%
666名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 22:32:04.10
みよちゃん本やってよかったって人多いけど
PDFの過去問まですべてやってるの?
667名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 22:40:38.90
【合否】合格
【受験回数】2回
【自己採点】午前Uのみ実施
【得点・評価】午前T:免除、午前II:60、午後I:74、午後II:A
【使用テキスト】みよちゃん
【論文対策法】みよちゃん本熟読しただけ
【他の保有資格】 FE、AP、ES
【年齢】33
【職種】SE(マネージャー経験なし)
【感想】
ダウンロードしたPDFの過去問を全部印刷しましたが、仕事が忙しく全く手をつけず。
過去問を解かずに午前IIが通ったこと自体が最大の奇跡かもしれません。
午後I、午後IIはみよちゃん本を読むだけで何とかなりました。
668名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 22:42:43.97
参考にしたいんで合格した人は午後1どの問題を選んだか教えてください。
669名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 22:43:21.07
>>666
それがみよちゃん本がみよちゃん本たる所以
過去問見ないとか宝の持ち腐れもいいとこだわ
670名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 22:49:42.32
午後1:47点
二回目
どうすりゃいいのよ。
プログラマには高望みかな。
ちな、sc,dbもち
671名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 22:52:31.27
>>670
みよちゃん本の過去問10年分何度でもやるといいよ。
やれば必ず受かる参考書だ
672名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 22:54:12.35
過去問っていくらやっても、実力とかためになることがないよな。。
673貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2013/06/21(金) 22:54:39.23
【合否】不合格 (^^^)rz
【受験回数】2回
【自己採点】 午前II:80/100 午後I:7割くらい 午後II:字数埋めたけど多分ダメ
【得点・評価】 午前II:80/100 午後I:57/100 午後II:-
【使用テキスト】みよちゃん
【論文対策法】論文添削を受けた。(評価はC)
【他の保有資格】SA、ソフ貝、FE、シスアド
【年齢】33
【職種】ユーザー系SE(ウン用)
【感想】
午後Tで落ちてたwwww
自分では7割ほど理解できて、
その理解に基づいてちゃんと解答書いたつもりだったから
さすがに午後Tは通ると思ってたけど…
結局、採点相手には6割も伝わっていなかったんだな(^^^;)
仕事でも「オマエの言うことはよくワカラン!」ってたまに言われるし、表現力が足りてねえのかもね
「明確な文章で質問に答える」ことに対する要求は、SAよりもシビアに感じたわ
仕事の中で自分の考えを明確に伝える努力をしてみたり、
あるいは新聞でも取ってプロの文章を日々目に触れるようにしてみたり、
ラノベだけじゃなくて小説とかの本でも読んでみたりするかねぇ………めんどくさいのう(^^^;)
674名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 22:54:40.17
1回目
午後1:59点
過去問4年分4,5周やって、
H20年〜H18も一度解いてみて、この結果。
どうすりゃいいんだ。
ちなみに、SC、DBもち。
675名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 22:55:33.05
>>671
後だしすまん。
去年やって午後1:59だったんだよ。
やっぱ、みよちゃん一択か。
今年は違うのやったんだよね、
676名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 22:55:58.80
>>668
663です。

問1,3を選びました。
もはや記憶が曖昧だが、答えやすい素直な問題だったと思う。
677名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 22:58:14.37
>>666

みよちゃん本で良かったのは、午後2かな。
最速の論文対策をやってみたけど、本をヒントにいろいろなパターンに対応する仮想のプロジェクトを作成できたっていうのが良かった。

午後1は、基本的に過去問を解いた。PDFダウンロードしてね。
重要だと感じたのは、どうしてそういう解答になるのかってところを理解すること。
俺は、IPAの解答と総評を読んでチェックした。
IPAの解答と、ITECとか他の解答と比較すると解答のポイントが見えてくるよ。
(微妙にニュアンスが違うけど本質的なところは同じだから、文字数制限のある中でいろんな正解の書き方がわかる)
678名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 22:59:01.76
>>668
2,3を選択しましたよ
679名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 23:01:06.04
>>668

俺は、午後1で問3、問4を選択した。
結果は、72点。
680名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 23:05:04.82
午後1はみよちゃん本の最重要と重要でいいと思うんだがどうかね
全部やるよりかは効率いいと思う
681名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 23:06:47.07
>>675
今年は何やったんですか?
やっぱ過去問10年分の旅に出るしかないですかね。
643と同じひとかな?
682貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2013/06/21(金) 23:10:54.52
>>677
>>681
やっぱ出題の趣旨を分析したり過去問を解くのが手っ取り早いのか…
でも、俺の場合、文章力つけないと結局論文で落ちそうだけど(^^^;)
683名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 23:11:46.96
>>674

677だけど、俺も去年はそれで午後1で31点しかポイント稼げなかったんだよ。

考え方を変えた方がいいんだ。
午後1は、完全にストーリーの中に課題があって、出題者側に「こう答えさせたい」という意図があるんだよ。
課題に対する答えって、普通は1つじゃないだろ?
だけど、採点する側は、いろんな知識を導入して「あ、これは正解だね」なんて悠長なことやってられない。
(だから海外の試験(ビジネスの一環ね)は、記述式なんて取ってないんだろうけれど)

だから、経験から解答すると失敗する。
そうじゃなくて、教科書的な模範解答(解決すべきポイントが限定されている)をすることになる。
過去問の解答は、自分にとっていろんな解答の中の1つであるという捉え方だとはまるよ。
(はまるというのは、いいときには高得点、だめなときには得点につながらない。で、理由がよくわからない。)
684名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 23:13:47.65
>>675
オレのやったとっておきの勉強法教えてあげる。
みよちゃん本の過去10年分の午後U論文を自分で読み上げてそれを全部録音。
通勤電車でひたすら流し続ける。
論文対策専用だと思うなかれ。午後Tも通用するよ。
結局午後TもUも試験形態が違うだけで本質は同じだからね。
685名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 23:17:37.03
>>673
俺も似たようなパターンだな。来年も頑張ろう。
去年適当にやって午後Tクリアしたが今年は7割前後想定してたのにアウト。
成績照会の画面キャプチャーして待ち受けにでもしておく。

合格した方々、おめでとうございます。アドバイスしてくれた方もありがとうございます。
686名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 23:20:01.68
とにかくみよちゃん本+過去問やっとけば絶対受かる。後は不要。
3年分とか4年分とか甘いことしないで過去問含めて全部何度もやれば必ず受かるよ。
687名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 23:23:22.31
【合否】合格
【受験回数】3回
【自己採点】今回はやってない
【得点・評価】午前T:免除、午前II:76、午後I:83、午後II:A
【使用テキスト】iTEC
【論文対策法】何もしてない
【他の保有資格】 NW,ST
【年齢】43
【職種】コンサル兼PM
【感想】
論文は字数不足だったけど、突破できてた!
午後Iが何気に高得点だったのが自慢w
688名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 23:32:43.00
>>686
わかった、ありがとう!
もう10年分全力でぶん回すしかないな。解説はみよちゃんPDFで。
まるでぶんぶん丸のようだ。

>>684
すげー全部録音したのか
俺は会社の昼休みに毎日読みまわしていたよ
次回、録音やってみよっかな・・
ってか、俺のガラケー録音できたっけかな・・・

しかし、100時間以上勉強して落ちてるのに
2週間くらいまえから急にやって合格したとか話聞くと
俺って相当バカなんだと改めて気が付く。
689名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 23:33:54.21
>>681
wikiにある午後1おすすめの教科書だったかな。
問題と解答が1対1になっているpdfがついているやつ。
効果なかったよ。むしろ下がったしね。
ちな、その人では無い。

>>684
そんな学習方法もあるんだね。
教えてくれてありがと。
みよちゃんも午後2暗記推奨してるよね。

がっかりすぎだ。もう寝る。
受かった人おめでとう。
690貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2013/06/21(金) 23:34:01.03
>>684
自分の声はあまり聞きたくないなぁ…
萌え系の声優さんがしゃべってくんねーかなぁ
はなざーさんとかくぎゅとかさ

>>685
おう!お互い来年がんばろう
とりあえずオレは、過去問見るだけじゃなくて
ちゃんと解いてみるところからはじめてみるわ(^^^;)
691名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 23:35:53.72
何回も受けて受かった人は、みよちゃん本買い直してる?
692名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 23:40:13.21
EVM関係って、毎回ほかの問題に比べて正解率が抜群に高いよね?
あれをモノにしておけば、午後Tで有利だと思う。
おれは計算にがてなので、問題が出てもスルーしてたがw
今年は出てないから、来年出る可能性ある
693名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 23:40:50.84
>>668
俺は午後I、問1と4を選択、採点は60点
詳細は>>649

実感としては、
問1はかなり取れてた感触
問4はかなり壊滅
694名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 23:42:53.70
>>689
あれは使い方間違うと諸刃の剣(^^;
なんとなく理由はわかるでしょ
695名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 23:45:01.31
>>692
過去レスや合格体験記を読んだ記憶だと、
H23年にEVMは地雷だったって話だったよ
まだH23年からの生存者いるから本人談話聞きたいところだけど

>>693
やっぱ問1点取りやすかったんだね
計算問題があると、ついつい無難に済ませたいと考えて避けちゃうんだよね。
だからダメなんかな
696名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 23:47:28.64
ストラテジストと両方持ってる人いますか?
秋は何受けるか迷ってるけど、ストラテジストの勉強はPM試験にも役立ちますかね
697名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 23:47:51.90
午後1の問題と解答の1対1って
ポケスタもあったけど、そういうのだめなんかな?
俺はすげーやって結局だめだったけど
698名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 23:48:17.12
>>695
俺的には問1はやりやすかった。
あと、今回のは計算じゃない。
ちゃんと数えられればボーナス問題。
ただしミスれば全滅。
699名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 23:48:17.87
>>694
言われてわかったよ。
聞いていることが違うのに過去の解答と同じにして間違うんだね。

今回の敗因はそれかもしれないな。
助言ありがと
700名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 23:51:16.45
俺も計算はすぐにテンパるから避けてるw
午後Tは問2と問3がいいと思った
71点だからあんまり参考にならんかもだけど
701名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 23:51:37.42
午後IIは、いかに問われている内容に対して正確に表現するか。
ぶっちゃけ内容は、毎年大して変わらない。

問いに対する回答の仕方でショ。
702名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 23:52:25.38
>>691
買いなおしてるw
まぁコスパ最強だしな
703名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 23:55:04.54
過去問やるのって、俺的には解答を覚えるとかじゃなくて
問題と答えの雰囲気を覚える感覚かも。現にどんな問題があったかあんまり暗記してないし。
その後覚えるべき解答パターンみたいなのは見えてくるけどあくまで雰囲気だな。
でもこれで結構イケる。習うより慣れろって感じかも。
704名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 23:58:03.35
>>688
大丈夫。そう思うのはモマエだけじゃないw
705名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 00:10:41.26
あまり過去問やりすぎると返って雑に設問に対して反射的に回答してしまいそう。
不慣れな段階で慎重にといた方ができてたりなんだろ
706名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 00:21:31.05
PMなんか午後1は問題文にほとんど答えが書いてあるじゃん。
午後1できない人は、過去問解いても答えだけ見てなんとなく納得しちゃってるんじゃない?
みよちゃん本とかで解答に至るまでのプロセスをちゃんと理解すれば、
午後1で落ちることはなくなると思うんだけど。
707名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 00:48:11.72
>>706
そうなんだけどさ、
初見の問題だと、そう簡単にはいかなくなるんだよ、残念ながら。
みよちゃん本人でさえ、何年か前のPMの午後1は60点台だった。
書いてる本人でさえがだぞ?
708名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 02:27:17.20
【合否】合格
【受験回数】1回
【自己採点】午後I(1,3):6割〜7割くらい 午後II(2トレードオフ):Aの自信あり
【得点・評価】午前I:70前半/100 午前II:70前半/100 午後I:70後半/100 午後II:A
【使用テキスト】 三好さん本、合格教本、高度共通問題集
【論文対策法】 三好さん本
【他の保有資格】 DB
【年齢】30前半
【職種】SE
【感想】
最初に三好さん本を買って読んだが前振り的な内容が長くてしっくりこなかったので
いつも情報処理試験時に使ってた合格教本を購入。
これが正解だった。試験全体に共通する知識をじっくり学ぶことができた。
さらに、合格教本使用後に三好さん本を読むことで、最初はしっくり来なかった部分も
いい感じになって活用できた。
論文のコツは、やっぱり事前に使えそうなパターンを数個用意することだと思う。
三問出るしPMIも基準になってるので、アレンジすればどれかに必ず合うようになってる。

おかげさまで合格できました。ありがとう。
709名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 03:00:12.80
>>689
ついでにあの本のファイル以外の部分はどうよ
要するに本の部分だけど実は読んでなく、あれを一回じっくり熟読してみようと思ってる
実務でも役立つようにも感じるが試験にも役立つよな
710名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 03:52:21.54
落ちても受かっても、ここでは良い刺激を受けるよな。
続けていれば何とかなるもんだろーし。
711名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 04:02:26.47
【合否】合格
【受験回数】1回
【自己採点】午前IIのみ
【得点・評価】午前T:免除、午前II:76、午後I:67、午後II:A
【使用テキスト】みよちゃん
【論文対策法】論文対策本+みよ本過去問
【他の保有資格】 FE、AP、SC
【年齢】26
【職種】PG?SE?
【感想】秋のSC合格に勢いづいて受験。
PM経験ゼロで、午後1のできもイマイチだったから迷ったけど、午後2ねばってよかった。
712名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 05:49:51.46
【合否】合格
【受験回数】2回
【自己採点】午前II 60
【得点・評価】午前T:免除、午前II:60、午後I:82、午後II:A
【使用テキスト】なし
【論文対策法】なし
【他の保有資格】 旧1種2種
【年齢】48
【職種】SE
【感想】昼食時と午後U開始前に一杯ひっかけたら、頭の中がいい具合になって、
     文章がスラスラ出てきたぞ。 日頃やってることをそのまんま書いたらオケでした。
713名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 06:10:32.44
合格者湧いてくるね
714名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 06:35:22.67
プロマネの看板つけて就職活動する予定が崩壊
ひでぶ!
715名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 06:55:31.70
>>674
>午後1:59点
>過去問4年分4,5周やって、
>H20年〜H18も一度解いてみて、この結果。

そんな時もあるさ。来春また頑張ろう。
716名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 07:15:16.10
午後1 58点
PM含めた高度で、はじめて午後1で落ちたよ…
717名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 07:29:49.21
>>702
心新たに次は買うか。
ケチケチしちゃだめだな
718名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 07:36:07.69
【合否】合格
【受験回数】3回
【自己採点】 午前II:18/25 午後I(2,4):7割くらい 午後II(3):B(設問には答えたが自信なし)
【得点・評価】 午前II:68/100 午後I:68/100 午後II:A
【使用テキスト】みよちゃん
【論文対策法】添削数回
【他の保有資格】DB
【年齢】37
【職種】システム開発
【感想】添削でなかなか合格点にならなかったから、とにかく不安だった。
719名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 07:44:20.68
【合否】合格
【受験回数】2回
【自己採点】午前T 55〜65 午前II Aの自信あり
【得点・評価】午前T:免除、午前II:88、午後I:83、午後II:A
【使用テキスト】三好さん本
【論文対策法】三好さん本
【他の保有資格】 PMP
【年齢】29
【職種】SE(チームリーダくらい)
【感想】去年自信があったのに午前Tが59で落ちた
    リスクとリスク要因とか公式の回答でも扱いが
    怪しいものがあるので注意。
    PMの能力以上に高速にインプット・アウトプットする
    能力が必要な感じが強い
720名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 07:47:42.51
>>712
ひっかけたって  ビール、日本酒?
過去にも そうやってハイになってうかっちゃった
人もいたな。
721名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 07:50:00.55
どうでもいいが、試験に使ったシャーペンはクルトガ
午後Tの試験の解答用紙は紙質のせいか消しゴムで消すと
かなり汚くなるので焦った。芯の選別も必要か。。。
722名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 07:53:38.36
最年少 18。20,30台が合格率高く
40,50で落ちてくる。特に55超えると殆ど0。
最高齢者62。
受験最高齢は70。
40,50台がんばれ。
723名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 07:55:25.78
>>721
クルトガ、論文 イ を書いているとき折れて
芯がでづらくなって スペアに代えた。
724名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 08:03:55.47
クルトガいいよね。
最近の受験は毎回午前は鉛筆で、午後はクルトガ。


本体よりも、芯が重要かと。

合格したけど、論文は消しゴムで消した後が少々みにくく、
そのあたりもかなり心配した。

論文は下敷きを支給して欲しいな。
725名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 08:17:04.63
>>724
厚紙配布するだけなのにな。直に書くと筆圧でうるさくて
かなわんよな。
726名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 08:23:59.94
>>638
そうかそうなんだ。俺もBだった。けっこう口惜しい
727名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 08:27:03.02
>>672
だよな。PMの午後1ってなんの足しにもならん。
728名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 08:30:59.29
落ちた俺は来年待ち。講評と書籍を待つしかない。

今年の問題の入った解説本はいつ出るの?
729名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 08:34:34.53
早速の過疎りっぷり
730名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 08:34:46.94
>>727
そんなことない。
過去問以上の教材はないよ。ただし答えを覚える
のではなく解き方を覚えるのだよ。解き方を。
731名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 08:37:12.81
あー受かってたらしょうむない本捨てるつもりだったのに。
基本的になんの足しにもならないもんなぁ、PMのテキストは。
何冊か買ったので邪魔だなぁ

>>730
お前は文意を間違っている
732名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 08:45:46.04
>>730
解き方覚えたところで、役に立つ知識が何も付かないのが午後1の特徴。
ネットワークとかなら過去問解けば、知識向上に直接役立つが。
知識については、PM、STは午前2は無勉でも9割前後とれるから
勉強する意義が感じられず、無勉で受けて2連続で落ちてる。
733名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 08:53:44.22
午前2で56点でした
次回頑張ります!

では、saスレで会いましょう。
734名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 08:53:50.86
この手の不合格者は相手にしないほうがいいよ
735名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 08:57:55.96
>>733

自分はST。
秋に弾みをつけて、来年また会いましょう。
736名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 09:06:16.15
>>732
論文のネタ知識、粒度把握にはやくだつよ。
737名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 09:16:51.84
>>732
>役に立つ知識が何も付かない
>勉強する意義が感じられず、無勉

ヴェテの方ですね
738名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 09:26:26.51
>>736
同じ試験内で役に立つかどうかの議論はしてないだろー
739名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 09:49:45.97
来年の作戦を練るために、模範解答を見たがどこで減点されているかわからん。
結論はもう受けるなってことだな。
740名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 10:08:41.58
それもセンタクだ
741名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 10:11:11.27
>>738
よくわからんな。不合格者?
742名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 10:12:37.95
論文こそ勉強になるんだけどな
実際の開発現場に当てはめて論文を考えようとすると、
ほんとにいろんな知識を総動員して考えなければならないからね

例えば、「お客がレスポンスの速さを気にしている」とか文章があるだけで、
非機能要件→運用性→運用性のテスト手法は?→ハードウェアの選定は?
とか永遠と話が膨らんでいく

個別に学習した項目が有機的に結びつく感じ
743名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 10:33:13.68
>>739

解答晒すなり、他人にみてもらえばいいんじゃないの。

受かっていたら「あんなのでも受かった」と言い、
受からなければ「どこで減点されるのか」と言う。
それだけでは、合格したーとだけあげている連中と同じ。
744名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 10:59:04.83
僭越ながら 見て上げてもいいよ。徹底的に指摘してあげる。
745名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 11:05:45.14
そうだね、それがいい。
746名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 11:13:16.11
>>732
多分勉強の仕方を棒暗記とかでやってきてるんじゃない?
合格教本に載っているような内容なら、
試験勉強にもなりつつ実務にも役立つものが多いよ。
一部の試験科目について「無勉で9割取れるから〜〜」と言いつつ毎年落ちてるなら、
やっぱり無勉じゃだめなんじゃない?
試験直後だからかもしれんが、勉強してないのにプライドばかり高いのはいかがなものか。
ダメ出し失礼
747名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 11:14:38.90
>>741
そうだけど?
748名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 11:19:25.46
>>746=>>742 ですか?
749名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 11:22:53.51
742は俺
750名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 11:28:58.36
別人です。
私は>>708
751名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 11:32:50.82
708=746=750=自分

まあ、試験直後は気持ちももやもやしたりするんだと思うが、
自分はこういう王道の資格で実務に役立たないものはないと思ってる。
自分も三好さん本だけでゴリ押しで勉強しようとしてた当初は
全然知識身につかんなーと思ってたけど。

自分の持ってない資格で>>732が持ってる難しいのもたくさんあるんだろうし
まあ腐らずがんばろうず。
752名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 11:45:37.52
下記の内容をもう少し詳しく書いた感じ
問3
1.運用テストの問題をなくす
2(1).新たな開発がいならい
2(2).M社の参画でテスト工数が増える
3(1).業務を教えるだけでなく業務効率改善の意義を教える
3(2).業務改善に抵抗しないでください
4(1).新規バグが発生するかも
4(2).両者間のデータの不整合をなくす

点数からすると2から3問正解かな。
どの変が悪いでしょうか。
っていうか問3より問2が満点でないほうが謎なんだけど。
各業務の責任者って書いたところは×にされてもしかたないけど。
753名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 12:01:32.16
【合否】合格
【受験回数】1回
【得点・評価】 午前II:88/100 午後I:71/100 午後II:A
【使用テキスト】 ポケスタ(高度午前、PM)、最速の論文対策、みよちゃん
【他の保有資格】 SA、PMC、簿記3、ビジ法3、その他ベンダ資格
【年齢】27
【職種】メーカー情シス
【感想】
午前も午後もポケスタが役に立った
高度午前のポケスタは良著。これ一本で高度午前に対する
不安は無くせると思う

PMのポケスタの出来は正直良くないが、午後1,2共通の
PM回答パターンをまとめてくれているので、暗記することで
かなり午後対応力がついた気がする

逆に、みよちゃん本はあまり合わなかった。解説が丁寧で試験対応力が
つくのは間違いないけど、その分読み込みに時間がかかり短時間
(今回自分は30時間ほど)しか準備できない人には向かないと思う

スキルも経験もない若手だけど、最近はリーダ、マネージャを
任せられることも出てきたし、大規模PJに入る前に、この試験で
事前にPM業務を模擬体験をできてとても良かった

幸運にも前回から2連勝できました。次はSTを目指します
754名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 12:11:12.07
>>753
この年代は伸び盛りでいいな、俺も少しとしくってるけど、PMは合格したので
君と同じように頑張っていきたい。
755名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 12:44:21.42
>>752

自分(>>708)の分かる範囲だけ書くと

まず、2(1),3(2)は確実に正解だろう。

> 3(1).業務を教えるだけでなく業務効率改善の意義を教える
ここは、「抵抗感が消えた過去の経験を活かして説明できる」
という趣旨の内容が入れなければならないんじゃないかな。
問題文にあった記載を書いてほしいという種類の問題であり、
そこにあった過去の経験というところがポイント。

> 4(2).両者間のデータの不整合をなくす
共同でやらなくてもやり方しだいでいくらでもデータ不整合はなくせるはず。
普通の開発はそういうものだし。
ここでは、「効率化できる」というのがまずあって、
じゃあどこが効率化できるのか?ということを書くのだと自分は思う

上記を読んでみてどうですか?

残りの部分は他の方よろしく!
756名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 12:56:17.52
>>755
ありがとうございます。
4(2)については、×でもしかたないと思います。
大規模プロジェクトの移行を2回ほどリーダをしたことがあるのですが、
効率化より、整合性を保ち完璧な状態にするってことに力点を置いて
やってました。問題を解く上では余計な経験なんですかね。。

3(1)については、国語の問題ですかね。落とすためにあらを探して
採点するってことですかね。
757名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 13:17:08.34
>>756

以下、長文失礼

模範解答を読んだ上で、各問題文のとらえ方として
私個人の考えなんだけど

まず、一般論を書くのか、問題文から引用元を拾って書くのか、
というのが、各問いによって別れてる。
3(1)は、問題文から拾うタイプだと思う。

3(1)は、確かに国語的な面はあるかもしれないけど、
あらを探しているというのは、ちょっと私の受けている印象とは異なる。

業務効率改善の意義を教えるだけなら、
特に業務部門のメンバが適しているとは限らないと思うんだよね。
そういう描写が説明文には見受けられなかったと思う。
あえてB部長がA社の業務部門のメンバを指名してきているというのは、
そのメンバが持つ明確なスキルとか経験を把握していて、
そこをあてにしているんだと読み取れる。
3(1)の問題文でも「〜〜〜A社の業務部門のメンバが説明することで〜〜〜」と
強調していることから、なぜA社のメンバなのか、というのがポイントだと。
で、それって一般論じゃなくて経緯を読み取らなきゃいけない。
それは説明文の中にしかないから探す、という感じ。
758名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 13:29:10.84
>>757の続き。

4(2)は、確かに「効率化」と「データの整合性」で言えば、
>>756の通り、「データの整合性」の方が絶対に重要、というかマスト。
で、「データの整合性」自体は通常通りの対策は打ってると思う。
テストなり、データ定義書なりもろもろ。これは普通の開発と同様。
ポイントだと自分が思うのは、「データの整合性」は
A社と共同で行わなきゃできないわけじゃないということ。
だから、4(2)に書いた回答が不正解というか、不十分になっちゃうんじゃないかな。
「データの整合性を効率的に確保するため」なら一部正解かもと思う。
でも、なぜ確保できるのか、どういう面で効率的になるのか、
というのがないから、完全なマルはもらえないかもしれない。

長文エラー。。。もう一個続きます
759名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 13:31:45.19
>>758の続き。

今説明文みたら、「M社の要員は新システムのデータ仕様を理解してない」
「(それによって)設計に時間がとられそう。時間がかかると納期に間に合わない」
ってことも書いてあるので、ここでは効率を懸念してて、
マスト要件である納期がやばそうだと。
で、それの対策としてB部長が指示したということだよね。
ここが、IPAの模範解答の内容
「新システムのデータ仕様が早期に把握できるから 」につながってる。

長文失礼しました。

自分としては、そんなに不条理な問題とは感じず、納得のいく設問だったんだけど、
上記までの内容読んだ感じどうですか?まだ微妙かな。

あと、説明文とか全然読み直したわけじゃなく記憶で書いてるので、
前提的な部分とか間違ってたら指摘ください。
760名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 14:26:32.64
論文作成時普段から2B使って学習してたけど
試験になると力が入りすぎてボキボキ折れて丸々1本使ってしまった。
Bにすべきだったのかな
761名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 16:31:11.77
平成25年度 春期 プロジェクトマネージャ試験 成績照会
受験番号 PM304-**** の方は 合格 です
午前T得点 ***.**点
午前U得点 100.00点
午後T得点 97点
午後U評価ランク A
762名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 16:46:43.62
【合否】合格
【受験回数】1回
【得点・評価】 午前II:76/100 午後I:82/100 午後II:A
【使用テキスト】 合格教本
【論文対策法】参考書についてるシートで過去の業務経験の書き出しと設問アの下書きをちゃんとやった、それだけ
【他の保有資格】 なし
【年齢】30
【職種】元メーカーSE(リーダレベル)
【感想】
午後Iは3と4を選択。1と2は全然分からず、自分には問題の難易度に幅があるように思えた。
落ちるなら午後Iだろうと思ったので予想外の高得点
論文では、課題に対する対策はありきたりのことで構わないと思うが現場では文句無しに課題が全解決することなんてあんまりないし、
短期的な対応だけじゃなく本質的な業務プロセス改善のためにやった長期的な対応について書くことを心がけた。
自分の業務経験が最良の教材だったな
763名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 16:59:32.50
余裕で合格しろよ、情けない感想だな。
764名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 17:11:47.05
>>763
期待して落ちてるとショックじゃん、2ヶ月も待つんだし
しかし発表から1日立って落ち着いてくると論文余裕だったのかギリギリだったのか知りたくなるから
A+とかA-って風につけてくれんもんかね
765名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 17:19:58.92
誰も興味ないですよ、あなたの合格に。
766名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 20:25:33.73
やさぐれてるな
767名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 20:35:43.99
余裕で合格したぜ。
768名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 20:52:51.27
ここ見てるくらい情報収集してる人は
結構合格者多いのかな
769名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 21:57:15.65
>>757
ありがとうございます。
3(1)に関しては、模範解答はもちろん思い浮かんでいるけど、
軽すぎるからプラスアルファを加えたつもりで書いたんだけど、難しですね。
「M社の要員は新システムのデータ仕様を理解してない」から早めに参画しないと
お互いがバラバラに設計して、移行時にデータの不整合が発生すると考えました。
証券アナリストとかなら問題が多いから、内容が合ってたり理論的に合っていれば
別解でも正解にしてもらえたから勉強が楽しかったけど、この試験は模範解答に
いかにあわせればよいかだから、採点してもらうまで合否がわからないのが
厄介ですね。
770名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 21:57:27.18
>>768
どんなんかな。試しに点呼でもしてみたら。
合格いちー。
771名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 21:59:25.55
>>769
STなんかに比べリや遥かに論理的な問題が
多いよ。
772名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 22:13:45.00
>>768
わざわざ報告するのは合格者とか少しは自信あった人が多いんじゃないか
PMに限ったことじゃないが、どのくらいの人がちゃんと対策して受けているんだろう
当日せっかくきといて途中で帰っちゃう人結構いるよね
773貝発射21 ◆enh1LzYuIQ :2013/06/22(土) 22:18:58.37
ところで、この試験受けてる人で実際プロマネしてる人ってやっぱかなり居る?
オレは既存システムのウンYO!業務だからプロジェクトもクソもないカンジなんだわ
774プロマネだけど、:2013/06/22(土) 22:54:42.89
>>773
おれはプロマネだけど、現場の反発に手をやいてるわ。
試験の解決策のようにはいかないよな。

実際は「あ、できないんだね?」で即切りだけどかね。
説得する義務とかないし、やる気があるところはいくらでもあるからね。
それだけ世の中がシビアなんだってこと言われなきゃわからないよいなら好きにすれば?ってのが正直なとこだわ。
775名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 22:57:57.66
社内SEだからベンダのプロマネを管理するのが仕事。
めちゃ楽しいよ。
776名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 00:16:02.64
発注と管理は違うよな
777名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 00:18:44.81
>>769
たしかに、思い浮かんだ回答をどう短文にするか、ってのは
試験的なコツはいるのかもね。
とにかく、キーとなるポイントはどこかってのを盛り込むのが必須なんだと思う。

まあ、そのキーってのが何かは文系的なあいまいさだから、
問題によっては波長があってうまく回答できるものもあるし、
合わずにうまくいかないものもあったりするんだろうな。
778名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 01:34:12.62
779名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 01:34:50.85
プロマネは実作業やっちゃダメってのは試験での鉄則だが
実際にはちっこいプロジェクト山ほど抱えてると
土日に客に呼び出されて自分でコード直したりとかしょっちゅうだわ
780名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 01:47:59.35
>>777だが、気を遣って微妙にぼかした書き方をしてしまった。
ちゃんと自分の意見を書かないとせっかくがんばって書いた解説が無駄なので
一応補足をしておく。

>>777には続きがあって、
波長があうあわないは問題によってあるんだけど、
その辺は勉強で精度を高めることができる。
何を問うているのか?というのが分かればそのキーワードを
答えに書けるようになる。

>>769は色々勉強しているし、あと少しだけPM試験もやれば
いけるんだろう。
781名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 10:54:26.95
そういえば午前2がむすかしかったという話だけど去年より突破率高かったね
782名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 11:04:34.55
>>778
出品者の方ですか?

こんなに本買わないと、受かんないのか?
俺、一冊だぜ。
783名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 11:44:03.09
受かったからって、売らないで別の機会に
勉強し直しても得るものがある。これ俺の経験に過ぎんけど。
784名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 12:28:06.51
資格だけ欲しい人と、実際に実務に役立てたい人と、考え方はそれぞれだろう。
折に触れて見直して知識の定着を図る人は、立派なプロマネになるんじゃね。
785712:2013/06/23(日) 14:01:45.20
>>720
亀レススマソ

昼食時に、ビール一本。
帰りにコンビニで缶の水割り買って、午後TとUのあいだに、
喫煙所で一気飲み。


頭フル回転だぜ!
786名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 14:06:22.60
>>785
この調子で頑張って、といいたいんやけど
仕事中でも飲まないと調子でないんと困るな。
787名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 15:50:11.40
仕事はフル回転しなくてもこなせるから大丈夫だよね。
788名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 18:47:09.73
>>787
フル勃起?
789名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 18:52:49.49
>>788
恥ずかしいな、お前。
各スレッドの雰囲気を把握した上で書き込みなさい。

しっかり反省するように。
790名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 19:17:11.99
すまぬ
ぐったり萎え
791名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 19:28:59.25
あ、俺もちときつい書き方をしてしまった。
すまぬ。

このスレ来るのって、この時期だけなんです。
いつも居るところで>>789(俺)みたいな書き方すると、
くだらない喧嘩になるんだ。それがストレス発散だったりするんだけと、
ここの住人は、やはり民度が高い。

大変失礼しました。
792名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 20:07:18.05
>>791
喧嘩になってもいい
罵倒されてもいい
シャイなら仕方ないが
何がどうハズいのか説明してほしかった
793名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 20:09:07.38
>>792
下品な下ネタ(お上品な下ネタというのもある)という点
794名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 20:14:04.56
>>792
貴君は、理解できない人なんですね。
795名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 20:34:06.06
なりすましがいるがこれもまたいい
796名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 20:44:21.17
>>795
バレたか。
よく判ったな。
797名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 00:53:43.27
合格者のみんな。
この資格をどう活かす?
自分は転職の履歴書埋める文句のひとつにする。
798名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 01:34:53.01
【合否】合格
【受験回数】2回
【得点・評価】 午前II:76/100 午後I:70/100 午後II:A
【使用テキスト】 みよちゃん
【他の保有資格】 AP、PMP
【年齢】33
【職種】SE
【感想】
 昨年は、午後II B評価で不合格。その後、9月にPMPを取得した。
 この過程でPMBOKの内容を再学習できたのが結果的に良かったと思う。

 今回、午後IIテーマは問2のトレードオフ。
 前回と大きく違うのは、PMとしての判断の根拠を
 PMBOKに記載されているような表現で具体的に示すように記載したことや、
 自らの業務経験からリスクを先読みするような記載をしたこと。
799名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 01:50:11.32
中学生で合格って、
業務経験ないやんか。

この試験って捏造論文でも受かるの?
800名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 02:05:18.46
>>798
SEってことは、PM経験無しでPMP取得したの?
それがありなら、自分もPMPとろうかなあ
801プロマネだけど、:2013/06/24(月) 02:15:18.41
>>800

PMPは、受験申請の際にPM経験を問われるよ。
規定時間以上の経験が必要。自己申告制だからウソでもバレなきゃわからない。
申請で監査にかかるとチェックされるよ。
802名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 02:43:11.56
午前1の免除ですが、応用または高度の合格以外にも、午前突破してればOKとか有りましたっけ?
803名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 02:44:34.62
みんな秋受けるとしたら、
ITストラテジストとシステムアーキテクトどっち受ける?
理由もあればあわせて教えてくれ
804名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 07:10:33.92
>>802
ないです。

高度試験の午前T試験については,次の(1)〜(3)のいずれかを満たすことによって,その後2 年間
受験を免除する。
(1)応用情報技術者試験に合格する。
(2)いずれかの高度試験に合格する。
(3)いずれかの高度試験の午前T試験で基準点以上の成績を得る。
805プロマネだけど、:2013/06/24(月) 08:23:44.17
>>804

(3)がそうだろ。
俺は、高度のAM試験突破でAM1免除になったんだが、このおかげで受験がかなり楽になった。

今回、PM合格できたから更に2年間AM1が免除されるはず。
806名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 08:29:36.96
『更に』ってのは語弊がある
免除期間の積み上げは発生しない
807名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 10:18:35.75
>>802,805
804だが回答間違えてた。質問文良く読まなきゃな。
(3)は俺も使った口だが 他資格保持
による免除と勘違いしてしまった。メンゴ。
808名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 23:06:40.16
誰も秋受けんのかい・・・
809名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 23:38:17.68
そりゃあ秋にpmないしな
810名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 23:42:13.44
>>800
798です。リーダークラスSEとして現場とマネジメントの半々くらい。
ウチの会社は一定以上のマネジメント経験と上司の推薦でPMPを会社負担で受験できる。
だから、PM未経験というわけではないです。
811名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 23:45:44.05
>>799
合格のコツの1つは、いかに上手に作り話をするか、と聞いたことがある
812名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 23:53:32.04
>>811
まあそうだとしても、中学生でそれができるとは・・・

おっさんの面目丸つぶれだな。
813名無し検定1級さん:2013/06/25(火) 00:22:33.25
>>810
なるほどです。
会社負担で受験か。羨ましいなあ
814名無し検定1級さん:2013/06/25(火) 00:26:02.91
申込み時のアンケートと答案の突き合わせは採点時にはやってないんだろうね
論文の内容がセオリー通りで多少綺麗すぎるとしてもそういう現場が絶対ないとは言えないし
ネットで色んな話を読めば現場特有の理屈もある程度わかるかもしれん
815名無し検定1級さん:2013/06/25(火) 01:10:16.72
【合否】合格
【受験回数】1回
【得点・評価】 午前II:70/100 午後I:70/100 午後II:A
【使用テキスト】 高度情報処理者試験午前問題集&みよちゃん(論文対策も)
【他の保有資格】 AU、ST
【年齢】50
【職種】ITコンサルタント
【感想】
 PM経験昔あり。ちょっと時間ができたので、受験してみた。
  もしや、最年長?

  自分としては最難関は午前U試験突破。ST合格で、午前免除が利いた。

 午後IIテーマは問2。
 みよちゃんの文体に準拠して、用意しておいたネタで。
  今回受検して良かったのは、PMは向いてないってことを再認識したこと。
816名無し検定1級さん:2013/06/25(火) 15:40:07.47
時間があるならやっぱりPMBOKの本何か一冊読んでおいたほうがいいかなぁ
817名無し検定1級さん:2013/06/25(火) 23:53:16.95
>>815
もう定年後どうすんだ
818プロマネだけど、:2013/06/25(火) 23:58:19.43
>>816

来年までは十分時間があるから、PMP取得を薦めるよ。
俺は逆パターンだったけど、PMPってベストプラクティスだから理解しておくと、午後1の問題点とか気付きやすいし、午後2もどうあるべきか?がわかるから書きやすいと思う。

ただ難点は、高いことだ。
会社の補助なんかが受けられるなら、取得した方がいいと思う。
819名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 00:31:19.43
>>818
じゃあPMPのテキストで勉強だけして受けずに、プロマネを受けるのが
いい気がする。いいテキストあるの?<PMPとやら
820名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 01:14:23.77
>>819

PMBOKガイド。これが所謂バイブルだからな。
プロマネ試験は、PMBOKの影響受けてるというか取り込んでいるから役に立つのは間違いないし。
821名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 01:19:07.88
>>808
ワロス
822名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 06:52:07.20
>>818

PMP会社負担してくれないなら、おれはCAITの
高度情報化人材育成標準カリキュラム (Vol.5)
をお勧め。amazonで中古本が買える。

PMPは金がかかりすぎて、個人で受けるものではない
と思っている。
合格率も高く、正直簡単。覚える量が多いだけ。
823名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 10:12:34.46
820それ本当にいいのか
824名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 10:29:39.41
>823

どれか一冊、だからな…。

俺はガイドと他には問題集一冊でPMP取得したから。
他はwebの情報とかチェックしたけど、PMP取ってからプロジェクトマネージャ試験受けたら論文が楽だったと思ったよ。

でも、無理にPMBOKを勉強しなくても合格できるとは思う。
825名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 10:34:31.11
褒賞金制度の人いる?
額とかって企業規模によるのかな。

俺んとこは500人未満で10万なんだが、これってどうよ?
826名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 11:54:58.91
PMBOKガイドってどれですか
827名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 12:05:16.10
実務経験あればPMBOKやらなくてもなんとかなる人もいると思うが
自分の現場特有の表現使っちゃって採点者に通じないとかが心配だから参考書読んだわ
ずっと同じプロジェクトにいるとそのへんが不安でな
828名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 13:04:28.37
>>825
まあまあだろう。うちは1500人だけどでねえ。
829名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 13:13:34.49
うちはpm持ち基本給15k上乗せ
830名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 15:17:29.00
>>829
なんかちょっと少ないな。
一時金じゃないところは元々基本給が少なかったりするからな。
831名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 16:28:55.95
まあね、基本給は少ないと思う
ただチリツモで結構な額になる
832名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 16:51:57.14
うちも昔は基本給上乗せだったよ。
一時金に変わってからは
誰も必死に勉強しなくなった(笑)
組織として、人件費とモチベーション
を考えたときどちらがいいのか
悩ましよな。
833名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 18:51:57.73
>>829

いいなあ。15Kとはいえ、180千円/年、180万/10年。
基本給だから賞与も上がり、退職金も年金も上がるね。
834名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 18:56:58.52
それは基本給と言わないのじゃないのか単なる手当てに思えるけど
835名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 20:01:19.38
>>670
午後1:35点

 勉強時間は1000時間以上、過去問やりまくり。
 国語は苦手で、小説は読めない。前述の内容はすぐ忘れるので面白いと思わない。

 ミョちゃんやら過去問やらの問題ではなく、問題把握と回答抽出が出来ないみたい。

いわゆるLD(学習障害)です。
ぶっちゃけ、短時間で合格される方は、この症状が理解できないと思います。

シス監やストラジは、根性で合格済みだけど、PMは何すれば良いのかわからないです。

でも、めげずに頑張るよ~♪
836名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 20:42:22.37
>>835
>シス監やストラジは、根性で合格済み

それでいいんじゃないの。
勤め先で困ることありますか。
837名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 21:40:52.31
>>835
PMって、ほかの論文あり試験の中では一番簡単だと思うんだけどな。。
俺、PMあっさり取れたけど、死に物狂いでやってもST受かるとは思えんw
838名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 22:34:51.01
俺は逆。STはいけたが、PMは連敗。
839名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 22:36:48.72
>>835
何回目の受験ですか?

もしかして、過去スレで何度受けても午後Tが通らないけど
論文は、模試ではトップクラスって人?
俺も似たもの通し。

どうすれば午後1突破できるんだろうね
840名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 22:38:41.52
STは一般的な知識でなんとかなりそうだけど、PMはそれなりに専門性が必要な感じがする
たぶん学習する内容が多いぶん難易度的にはPMのほうが高いんだろうけど、
STは具体的に何を勉強すればいいのかわからないっていう部分があるので
具体的な勉強法などが確立されておらず、それでSTのほうが難易度が高いってされてるように思える
841名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 00:06:25.10
論文でD評価だったんだが、文字数不足と考えてよい?
一応結論までは書いたんだけど、200文字以上がどうしても膨らませなかった
842名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 02:29:51.41
>>839
腹を立てずに読んで欲しい。
PMは何年か前に合格した。
他の高度区分含めて、午後1まで突破できなかったことがない。論文は何度もB食らったけどね。

翔泳社とかの教科書読んで、過去問や例題の答がなぜそうなるのか納得できるレベルだとすると、6割取れないのが不思議。
シラバスの読み込みが不足して、IPAの求めるPMと違う観点になってるのかもしれない。

あとは焦り過ぎて高得点狙いすぎなのかも。6割とれば桶、って自分に言い聞かせるのも手だ。
次こそ合格目指してがんがろう。
843名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 10:05:44.51
>>839
10回以上は確実に受けてます。

模試の評価は、合格レベルのレスをした事がありますよ。

午後1は、本当によく分からないです。
試験制度が変わって、時間に余裕が出来て、部分点や曖昧な回答が採点されないのかもしれません。
844名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 10:14:26.73
>>842
返信ありがとうございます。

隣席で、PM午前の過去問を前日にしただけで合格した方もいます。
(それに比べると、腹は立ちませんよ。でも羨ましいです)

シラバスは大事ですね。体系化されている参考書にたよらず、再読してみます。
845名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 10:20:04.16
>>836
困ることはありますね。
会議内容の理解不足による発言不備などかあり、後から後悔することが多いです。

あと、シス監やSTの視点で考えて、周囲の意見が合わない事が多いです。
846名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 21:54:54.50
>>845
どんな風にズレる?
ST狙うつもりだから興味あるよ。
できれば具体的に教えてくれないか?
847名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 22:06:13.30
ズレないよ
会議の目的と違うことを考えちゃったり話そうとしているからそうなるだけだろ
例えば、実際の現場の要望をとりまとめている会議で、
ST視点から意見しちゃったらまとまるものもまとまらない。
848名無し検定1級さん:2013/06/29(土) 13:11:39.21
>>845
ああ双方の利害が一致しないからね
849名無し検定1級さん:2013/06/29(土) 22:20:09.90
おれは、プロマネと監査は一発で受かったが、SAは4連敗だわ

そのうち2回は論文の出来に自信はあったのだが、いずれもB
850名無し検定1級さん:2013/06/29(土) 23:32:45.52
>>849
そんなあなたの願いを叶えたまえ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4798132608/
851名無し検定1級さん:2013/06/30(日) 13:09:32.76
情報速いっすね
852名無し検定1級さん:2013/06/30(日) 13:36:28.73
>>850
またなんだっけあのアイドルグループ?のネタが収録なんだな
そこは興味なくてもあえて読んでみよう
853名無し検定1級さん:2013/07/03(水) 20:41:18.72
落ちた人には申し訳ないが、本日、合格証書が到着した。
合格発表の時もチェックしてなかったので郵送物が衝撃だった。
厚紙が入っているので、これはおそらく・・・と想像が出来るね。

今更ながら統計情報をチェックしているのだが、
午前2の通過率が78%もあって、これはかなり驚き。
「今回の午前2は難しい」とこのスレでも試験直後に断言して
書き込んでいたのだが、逆に例年よりも通過率が高くなってる。

さてと今から、このスレ300番くらいからじっくり皆さんの
コメントを熟読したいと思いますw
854名無し検定1級さん:2013/07/03(水) 21:03:38.90
恐らくもなにも表面に合格証書在中って印刷がされてるだろw
855名無し検定1級さん:2013/07/03(水) 21:17:39.26
>>854
おまえ,当分合格してないだろ。w
ちょっと前から,印刷されなくなったんだなぁ。
856名無し検定1級さん:2013/07/03(水) 21:19:18.20
>>854
そのような文字は一切書かれてないよ。

上部に窓空き宛名住所
その下に赤で「簡易書留」の四角囲い文字
中央左に「二ツ折厳禁」の縦書きの大きめな文字
そして一番下に、IPA独立行政法人うんたらの差出人住所

以上
857名無し検定1級さん:2013/07/03(水) 22:32:55.44
遅レスだけど、
>>843
午後1は毎年問題は良いが、設問が曖昧というか
わかり辛くて、解答も賛否両論みたいなのが多いね。
PMとSTは特にそれが強いので、まぐれ当たりもあると思う。

SAとか、応用情報以下の試験は、割とオーソドックスなのが多くて、
解答内容も理詰めで納得できるのが多いのだが。

もっとも、PMとSTの設問は「目的」「手段」「理由」とか、
その辺の語彙の理解が甘いと勘違い解答しやすいっていう
のはあるけど、それにしたって、なんか腑に落ちない設問が多い。
858名無し検定1級さん:2013/07/03(水) 22:48:37.24
>>850
みよちゃんの乃木坂46狂は、自身のプロマネ本の
読者に宣伝してる感がうざいんだが、
何せ、翔泳社のプロマネ本の内容の濃さ(特に今年は凄かったw)
の「実績」があまりにもすばらしいので、(まだ)許容範囲内ではあるw

実際の仕事でも現場って意外とそんなもんだよね。
いい仕事してる奴の雑談とかそういうのはある程度許すが、
しょうも無い奴の雑談とか礼儀とかは厳しく指摘してるw
つか、それで本人の方から勝手にPJから離れてくれるのを
狙って確信犯なわけだがw 周りにも悪影響しか与えないしね。

なんか、そういうドロドロした人間管理とか人員間調整とかの方が
現場では確実に重要だと思うけど、どうも試験だとそれよりも
スケジュール引いて、クリティカルパスがどーだの利益率が
どうだのそういう机上っぽい能力ばっかりな感はある。
でもしょうがないか、紙の試験で計れるのはそういうのか。

試験受かってもそういうのが出来ない奴は確実に使えないね。
他の試験区分と比べ、PM合格者はそこが注意な気がする。
859名無し検定1級さん:2013/07/03(水) 22:58:46.78
>>849
珍しいパターンだねw
SA論文:抽象的に書いては駄目で、具体的に書かないと駄目。
      人に仕事を振っては駄目で、自分で細かいこともやらないと駄目。
PM、ST:具体性よりも、指針とか心持とかそういう意志を文章に盛り込む。
      仕事は人にどんどん振る。細かいことより抽象的な概念や方向性とかを書く。

ある意味、PM、STは午前用語をちりばめて、色んな立場の人間を登場させて
そこらの人物を絡ませて自分は上から目線で管理してる内容を書けば合格
するように思うので、まぐれ合格者が割と多い印象w
そんなペーパー合格者が管理でなく、現場に入った日にはいい迷惑w
860名無し検定1級さん:2013/07/03(水) 23:07:52.68
論文は余裕だけど問題は午後1
861名無し検定1級さん:2013/07/03(水) 23:46:22.48
今日合格証届いた。
やっぱりうれしいねぇ(*^▽^*)
862名無し検定1級さん:2013/07/04(木) 00:19:28.94
>>861
会社の団体で受けたから、まだ届かないなぁ。
枝のじゃない大臣のサイン見たい。
863名無し検定1級さん:2013/07/04(木) 00:44:58.44
そもそも、落ちたら何も来ないんだっけ?
864名無し検定1級さん:2013/07/04(木) 01:51:09.71
>>853
厚紙がどうしたって?

>>857
酷い問題だったねー。60点しか取れなかった

>>859
用語のちりばめが少なかったせいかBだったわ。
結構機械的に採点しているみたい。
オリジナリティーがあって、ほんとうにプロマネしている感が出ているのが
いいんだろうと思ってた俺は勘違い
865名無し検定1級さん:2013/07/04(木) 02:12:59.32
論文はこの辺読むと役に立つ
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/65.html
866名無し検定1級さん:2013/07/04(木) 02:18:29.20
プロマネは人の話を聞くことが大事だからな
問題無視して『俺すげぇ!!!』みたいな論文書いたらそりゃ落ちるわ
867名無し検定1級さん:2013/07/04(木) 05:57:16.52
落ちた場合は何も来ないよ。

合格証書のサイン、茂木とかって奴のだが、
太めのサインペンで小さく書いたような字で最悪だった。
なぜ太いペンなのにわざわざ小さく書くんだよ!
868名無し検定1級さん:2013/07/04(木) 07:59:50.17
>>866
問題は無視してないねん。ただ問題の意図にさえ沿っていれば
合格をくれるわけでもないようだ
869名無し検定1級さん:2013/07/04(木) 21:22:42.86
採点者によるってことない?
おれが入れたPM用語は「非公式のコミュニケーション」だけ。
800+800+600で2200字しか埋められなかったし、
アホかこりゃ落ちるわ!と思ってたら受かった。
870名無し検定1級さん:2013/07/04(木) 22:06:56.00
わくすたブログにもあったけど、
論文の合格基準低いって書いてあったよ
Bってよっぽど、どこかおかしいんだよ。

それより、午後T勉強してもしなくても差がつかない気がする。
かなり勉強しても当日の勘違いやケアレスミスでだめ。
871名無し検定1級さん:2013/07/04(木) 23:59:11.28
午後1をクリアすれば半分は合格するわけだからね
872名無し検定1級さん:2013/07/05(金) 01:22:48.97
>>869
げーうらやましいわー。
じゃあ用語じゃないんだなぁ、設問の長文の所の誘導には
たいがい従った方がよさそうだ
873名無し検定1級さん:2013/07/05(金) 01:24:38.47
>>872
↑とは書いたものの、>>869 は、その用語に関してどのような時に必要なのか
も述べざるを得ないから、自然とIPAが期待しているPM・PM分野の
論述になってたんだろうなー。違う?
874名無し検定1級さん:2013/07/05(金) 02:13:33.88
用語というか、どう判断して、どのように改善したかでしょ
そこを押さえとけば、別に特定の用語なんて記述しなくても論文はかけるわけで
でも、その「改善法」については、何かしらの用語として表現できると思うよ

例えば、「遅延してきたので完成している機能の単体テストに人員を投入し先行して
テストするなどして期間の短縮を目指した」みたいに書けば、
クラッシングやファストトラッキングとか専門用語つかわなくても説明になっているし、
採点者はそれがどういう手法なのか理解できるから、ああクラッシングしようと
しているんだなと理解してくれるわけで。
875名無し検定1級さん:2013/07/05(金) 08:05:13.10
>>874
ふーんそんなんでも受かるんだぁ、ほんとよーわからんねー
876名無し検定1級さん:2013/07/05(金) 11:09:00.05
そんなんでって、これ以上書きようがないだろ。

これは論文対策でいうところの「部品化」としての文章で、
この文章の前後に自分オリジナルの状況とか行動とかを
どういう意図でそうしたのかを本番で書くのが難しいわけだ。

もっとも、こんくらいの簡潔な言葉は普通に現場で仕事
してれば出る(ってか出なくても頭に浮かばないとね)のが
自然だから、文章だけを暗記しても、仕事でも試験でも
役に立たない無駄知識用語と化すわけだが。

用語は適切な場所で使わないと、単なる乱用で資格バカ扱いされるw
877名無し検定1級さん:2013/07/05(金) 12:48:03.16
そうそう。各種の解決法があるなかで、なんでその解決法を適用したかを記述するのが大事。
どの解決法がベストかは個々のプロジェクトによって異なるので、
「設問ア」に記述するプロジェクトの特徴には、その「解決法」を選択したことを納得させる
特徴が記述されていないと説得力が無いのでB論文になると思う。

自分が選択した「施策」を「PJの特徴」を理由に説明するのが論文
PM用語はそれを簡潔に記述するためのツールがあって論文無いで使用することが目的ではない

論文の流れは、
問題発生→複数の解決法を考案(ここはPM用語でがんがん羅列して知識を披露)→
PJの特徴や開発手法などを理由に特定の施策を採用決定→スケジュール変更後の対策も考案
こんな流れ

>>874の論文例なら、
「単体テストフェーズのブラックボックステストであれば、作成したテスト計画書に従って評価をすればいいので、
プロジェクト全体を把握する人員を投入する必要性が少なく、人的要員の投入やテストの前倒しが
比較的しやすいので採用を決断した」
みたいな説明が必要
878名無し検定1級さん:2013/07/05(金) 21:44:49.41
昔は設問アは丸ごとごっそり準備論文でも可能だったけど、
近年は設問アの後半からプロジェクトの特徴とか
会社や業務の特徴とかを書かせるようになって来たね。
設問アは多くの人が最後に書くように、自分も設問イ、ウ
の次に書くけど、何気に設問アの後半が時間食うので、
甘く見てると大ポカに繋がりかねないね。

「PM用語」って、実際あんまりないだろ。
EVM、山崩し、オフショア、クラウド?(笑)
それよりも、地味だけど人員関係調整とか進捗管理表とか
朝会とか課題管理表とかそういう方が重要だしそれで十分。
879名無し検定1級さん:2013/07/05(金) 23:00:16.89
>>872
問題文に従ってないのならBだわ。
あの文章って「例えば○○や△△」って書いてあるけど、
その中のどれかについて書けって意味だよ。
880名無し検定1級さん:2013/07/06(土) 08:30:32.95
え?(ア)の後半を最後に書くっていう荒業やってる人いるの?
881名無し検定1級さん:2013/07/06(土) 09:04:04.79
真似しないほうがいいよ。
882名無し検定1級さん:2013/07/06(土) 10:34:38.37
真似しないほうがいいね
883名無し検定1級さん:2013/07/06(土) 11:28:35.31
設問イとウを詳細に書き込んだ後に、
「よし、このPJの特徴は納期がキツイことにしよう。
その前提として、会社合併期日が確定してるから納期は厳守と。」
って逆算して調整できるじゃん。

完全にストーリーを100%確定してブレなく書き進むなら
どっちの書き方でもいいけど、
やや見切り発車で書き出す派なら設問アを後で書く方が融通が効く。
気分的にも軌道修正できるのでイウに集中できる。
884名無し検定1級さん:2013/07/06(土) 11:49:54.81
まあ、イを書き出す段階で、論文の骨子が決まってないといけないわな
論文のキモはいかに短時間で骨子を想像できるかだよ
885名無し検定1級さん:2013/07/06(土) 12:13:57.54
プロジェクトの特徴って、昔のイに冒頭で書くべき前提を
ちょっとアに持ってきただけやないやろか。
886名無し検定1級さん:2013/07/06(土) 14:19:06.25
おれも用語は「インフォーマルコミュニケーション」入れただけ。
みよちゃんの言うように、問題文がどのような回答を欲してるかってことに全力を傾けて、
2200字ぐらいしかかかなかった。
実際のドロドロを入れるとあかんので、性善説なステークスホルダばかりにしたけど。

それで受かるんだから、やっぱ、みよちゃん式の「回答のやり方」じゃない?
887名無し検定1級さん:2013/07/06(土) 17:38:14.76
>>886
今年の論文ってインフォーマルコミュニケーションの出番なさそうな問題だけど
どうやってねじ込んだの?
888名無し検定1級さん:2013/07/06(土) 17:50:50.08
>>883
>設問アは多くの人が最後に書く

んなわけねーだろ
889名無し検定1級さん:2013/07/06(土) 18:13:33.22
>>887
逆ちゃう?それどころか
どんな問題でも必ず入れられる高汎用な
ものに思うが。
890名無し検定1級さん:2013/07/06(土) 18:50:11.71
>>886
なんだ登場人物はわりと普通でいいんだな。
891名無し検定1級さん:2013/07/06(土) 19:08:23.45
汎用っていうか、論旨と関係無くちょっと入れることができて、
知識の披露と字数稼ぎに役立つって感じかじゃね?

「さらにチームワークを強固なものとするためインフォーマル〜」みたいに書けば、
どんな論文でもなんとなく使えるて字数稼ぎになるっていう。
聞き取り調査で個人面接して〜とかと同レベル
892名無し検定1級さん:2013/07/06(土) 22:37:52.30
>>887 >>891
そう、891のような感じでねじ込み、
「ステークスホルダとしてのクライアントと、インフォーマルコミュニケーションで
お互いの立場と意識を理解しあって、納得を引き出した」みたいな感じで。

これは多分どの問題にもねじこめる。
でも特に「対立」とか[二律背反」とか今回の「トレードオフ解消」とかに使える感じで。
893名無し検定1級さん:2013/07/06(土) 22:43:52.97
逆に言うと何にでも適当に入れられるから加点も皆無かもしれんなw
894名無し検定1級さん:2013/07/06(土) 22:57:43.08
言えるのは、ことさら単語をちりばめて知識をアピールする必要ないということが分かったな。(逆効果の可能性すらある)

単語は非公式コミュニケーションだけ、
文字数は最低限の合格者が2人もいるわけだから。
895名無し検定1級さん:2013/07/06(土) 23:22:48.15
合格したけど、論文に用語を入れるとか全く意識しなかったから多分何も入れてないな。

ってか、あんなの問題文中の例示をしっかり読んで、自分の経験に照らし合わせて例示に沿うようにPM視点で書くってこと以外にコツあるもんなの?

予め数パターンの論文を用意しとく人が多いらしくて、その努力や姿勢はすごいと思うけど、用意したものにしばられると題意を外して落ちると思うわ。俺は論文対策は、試験前日くらいから過去数年関わったプロジェクトをPM視点で頭の中で反芻したくらいかな。

用語の多用も、自分がもし採点者なら、インフォーマルコミュニケーションとかの横文字とか使われるのはうざいだけやな。採点基準がどうなのかは知らんが。。
896名無し検定1級さん:2013/07/06(土) 23:25:38.56
参院選2013始まりましたね。
みなさんの地元には誰か来ましたか?
選挙演説は論文の参考になります。
格子やアピールポイント、起承転結など。
秋試験まで間が空きますので、選挙も有効活用して
秋試験へのステップにしましょう。
897名無し検定1級さん:2013/07/06(土) 23:28:56.57
895
同意だね。
テンプレートに合わせることに注力して
本来の力が出ないと思う。
それに、そんなセコイことして資格取っても
ペーパー合格者として馬鹿にされるのがオチw
898名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 00:10:19.60
100%自分の経験に沿った問題が出るほうがマレだから、ある程度創作が入るのは仕方ないと思うな

あと、テンプレを用意しとくのは大事だよ
論文を用意するっていうのは適当に論文をいくつか用意するのではなくて、
どんなパターンにも応用可能なテンプレとして用意しておくってこと

数多くの論文の骨子を作っていくと、どんなプロジェクトが最も解答しやすいかの自分なりのパターンが見えてくる。
そこを突き詰めていくと、「概ね3パターンの異なるプロジェクト事例を用意しておけば様々な事例に適用できるな」
みたいなのが見えてくる。その場で思い出すのでは時間がかかるので、すぐにアウトプットできるように
過去問題を解いてテンプレを整備していくのは重要だと思う
899名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 00:19:42.72
問題文の例示から適切な章立てを素早く組み立てる練習が大事だね。

そこに経験のテンプレがあればだいぶ楽だろうね。俺は中身については全部創作だから苦労したからな。
900名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 00:27:45.42
>>894
ことさら入れる必要ないけど、入れないと気がついてくれない可能性があるねw

用語ってのは簡潔に相手に伝えるためのツールだと思うんだ
例えば、解決手法として「ペアプログラミング」を採用したとする。
もし、この用語を使わないで説明するとなると、「2人のプログラマに対して
1台の開発マシンを使って共同でソフトウェア開発を行うよう指示した」などと
表現する必要があるんだけど、それだけの文字数を消費するんだったら
「ペアプログラミング手法を指示した」と明記して、なぜそれを採用したかの
記述を増やしたしたほうがPM視点としていいと思うんだよね

決まった時間と文字数で論文を記述しているので、
用語で説明可能なところは用語で済ませて、それ以外の部分を手厚く記述してあげたほうがいいとは思う
901名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 00:49:31.53
>900
完全解答だな、あんたのコメントw
そう、「なぜそうしたのか」という一番大事な
記述部分には、「単語や用語」は使うケースが
少ないし、そんなことより如何に分かりやすい
日本語を書くかに尽きる。
902名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 00:59:26.40
俺なら字数を稼ぐために

2人のプログラマが1つの開発環境で共同でプログラミングすれば、○○という効果が見込まれる。
そこで、前述のメンバーAとBに対しては、△△の改善を期待して、ペアプログラミング手法を行わせるよう、チームリーダーに指示した。

とかって書くかな。それやっても2200字しか書けんかったわけだから…
字数を減らしたい人は逆に用語で済ませばいいね。
903名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 01:25:12.87
>>902
字数を稼ぐのにはいいね。

で、「ペアプログラミング」を採用したという結論を補強する材料が必要になる
それが「プロジェクトの特徴」。
・開発経験に乏しい要員と、経験豊富な要員が混在している
・経験を積ませるために経営陣が要員を手配
みたいな特徴があるから、じゃあ経験豊富な人と乏しい人でベアを組ませられるしいいよね
みたいな結論にもっていくことができるし、納得してもらえる感じだと思うんだよね

説明も、「経験豊富な要員が共同でプログラミングすることで○○という効果を期待できる。
さらにOJTによる効率良い学習や開発基準の適切な遵守などによる開発効率向上も期待できた」
みたいなプロジェクトの特徴に即した書き方をしたほうがいいような感じがする。
これは、ペアプログラミングの一部をプロジェクトの特徴に合わせて置き換えただけだけど、
そのほうが一般論として説明するよりも説得力がでる。

ついでに、オンジョブトレーニングとか、開発基準とかまで考えているんだなという「用語」も披露できる
こういうさりげない知識の挿入ってのは、論文に厚みをつけると思うんだ
904名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 01:28:56.12
×これは、ペアプログラミングの一部をプロジェクトの特徴に合わせて置き換えただけだけど、
○これは、>>902のペアプログラミングの説明の一部をプロジェクトの特徴に合わせて置き換えただけだけど、
905名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 01:37:04.76
そういうのはやっぱ章立てと内容を大まかに組み立ててから書くよね。

なんか特徴を後で書く人がいるみたいだけど、万人向けではないと思うし…合格したんなら、それはそれでいいんだろうけど。
906名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 08:50:28.24
>>895
>合格したけど、論文に用語を入れるとか全く意識しなかったから多分何も入れてない

おれも合格したが、設問に問われている用語(トレードオフ)は書いたよ。

>用意したものにしばられると題意を外して落ちる

そうなのかな。それなりに設問に応じて変えたけど。

合格したからといって天狗になるようではウザいね。
907名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 08:53:34.09
ことさら字数を稼ぐのも?だな。

薄っぺらな解答で合格できたのは、採点者に恵まれたのだろう。
908名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 09:06:06.83
906
そりや問題文中の用語くらいは入れないと論文にならんし、あなたは用意した論文にしばられずにちゃんと題意に沿って書ける人だったんだろう。それだけのことさね。
909名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 10:22:38.91
1 題意に沿って書く。

2 題意とは、この試験に限っては問題文中の例示のことである。

3 例示に沿って章立てをする。

4 知識のちらかしは必須ではない(採用理由説明のために知っている必要はある)

ってことよね。4番は午後I通過するだけの知識があれば問題ないはずでしょ。
IPAの解答や講評をみるとやっぱり、○○(問題文に書いてある言葉)について記述していない論文が多かった。とか書いてある。
4はいろんなポリシーの人が合格してる(つまりどうでもいい)が、1??3をハズして合格している人はいない(みな同じことを言っている)
910名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 10:47:11.95
ガントチャートの遅延確認機能で、あるPG要員の遅延が
要チェックとのアラートが表示された。
これをドリルダウンして原因詳細を確認したところ、
PG難度が高いタスクの場合、PGコーディングステップ数が
著しく低下する傾向にあることを統計学的手法で掴んだ。

そこで私は難度の高いPGの際、ペアプログラミングを実施した。
ところがペアプロの結果、精神的なストレスが発生し、
生産性が多少は上がったものの、メンバー間の連係が悪くなり
共通部品作成チーム側の生産性が落ちるなどの現象が発生した。

私はペアプロに問題があることをスグに掴み、3日で取り止めにした。
この迅速な判断が功を奏し、また、代わりに導入した単体テスト設計書の
上位者レビューや机上でバッグ、改良型ウォークスルーなどを
以前から付き合いのあったテスト専門会社の指導者を招き導入した。

どう?用語ちりばめてがんばって作成したテンプレ。
911名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 11:00:10.13
>>910
わーこんなの書けるようになりたいな
912名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 11:13:14.28
>>910
なぜペアプロにしたのか?についての論述がいるんじゃないか?

この論文の相手って、PM(ペアプロがわかっている人)なの?
913名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 11:16:40.00
>>910
これだと、A取れないかもと感じた。
俺だけかもしれないけどね。
914名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 11:19:56.14
>>910
ごめん、あくまでテンプレなのね。
915名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 11:23:39.55
>909
4はまったく不要だね。

ちなみに、ベンダー試験のオラクル系とかって用語覚えないと絶対受からんよね。
逆に言うと用語とか過去問覚えまくれば確実に受かる。
だから「やれば成果が報われる(合格する)」ためベンダー系好きだけど、
情報処理試験は過去問いくら覚えても合格しないって感じてる人が結構いる。

考える力が要求される情報処理技術者試験は素晴らしいね。
916名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 11:33:51.84
910はおれが書いた用語悪用例ネタ。ごめんw
ツッコミどころ満載。
3日でやめるなら最初からやるなってのw
ペアプロの問題点なんてやる前からわかってんだから、
それを踏まえて総合判断して決めたんなら1週間は続けんとね。
917名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 13:05:19.75
>910 の糞テンプレ書いてわかったんだけど、
学生とか経験浅い奴が準備論文書くと、こういう一般論的な誰にでも当てはまる
具体性にかける記載となってだなことがわかった。
でも、プロジェクトってどれも似てるし、クラッシングとかの危機対応や、
人員調整とかどれも似たような対応にならざるを得ない。

そこで912さん言うようにそのプロジェクトの特徴を入れて、複数の対応策の
中からなぜその手法を選択したかを書くわけか!なるほど。

そか、「ペアプロを実施した。なぜならば(アイテック風)、1人で開発すると
煮詰まってくるし、壁にぶつかると自力で乗り越えるのが困難なためである。」
と、ペアプロ自体の特徴を書いても意味ないのか。
毎度毎度呪文のごとく「なぜならば」で続けていたがダメじゃんw
アイテック本、それを早く言ってくれよ!w
そうか、それでおれは何度も落ちてんのかwww

でも、AE合格した時は「Webシスにした。なぜならば、拠点が多くソフト入替の
手間や、クライアント自体のOSやDLLの影響を受けにくくするため。」みたいに
結構簡単だった印象。プロマネは用語は不要だけど難しいねw
918名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 13:36:34.28
うーん、うまく言えないけど、ちょっと今回の試験で書いたやつ、うpってみてよ。
919名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 14:33:26.64
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/70.html
たまたま見てたんだが、ここの論文を例に知識の挿入は意味あるかどうか考えてみるのはどうだ?
どうせ、誰も論文提示しないだろうしw
920名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 15:50:39.36
>>917
912だけど何故ならばってのは、遅れを検知した→遅れた原因は何?(難易度が高い)→問題点は?→対策すべき課題は?→具体的施策は?(ここがペアプロ)だから、ネタは色々ありそう。

問題点のところで、要員スキルに問題があるのか、技術的に新しかったからなのかとかあるだろうし、克服すべき課題が期間的な観点でとか、費用的な観点でどうとか書けば、どういう考えの下で具体的施策に落ち着いたのか?って論述できると思う。

午後2では、ペアプロの選択が正解だったか?って観点では採点しない。
「え?こういう場合は、○○なんじゃないの?」ってツッコミもない。
その代わりに、考え方とか具体的施策にたどり着く経緯を追うから、そこが落ちてるとか不足してるとだめだと思うわ。
921名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 16:08:53.69
922名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 22:36:19.98
ここ、他の高度スレと比べて良スレだなぁ…
突っ込みどころのある(と住人が判断したと思しき)書き込みに対しても、
ドヤ顔で馬鹿にするようなベテ受験者or落伍者はおらず、
ちゃんと建設的な議論の積み重ねになってる

こないだSCに合格して、秋にNW、来春にPMのつもりなんで、
しばらくROMで勉強させてもらいます!
923名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 22:48:47.22
910 の糞テンプレ書いた者です。
>920 がごもっともで(いい意味で)、特にコメントはありませんw

■前提条件
営業が工数見積りをミスって、超短納期かつ絶対厳守。
超お得意様案件で、別案件の保守契約売上が全社売上の30%も占める。
多少は赤になっても良い(とのお達し)ので、納期、完成度重視。費用は贅沢。

■上記を踏まえて取った戦法
費用は贅沢にあるので人を大量にアサイン。
工期が短いので教育などはヤメ。
要員からの要望があれば、調査はするがツールも積極導入。

■実施詳細
人が大量にいるので、最初はペアプロで双方のスキルを高める目的と
人員間のコミュニケーションを密にする目的で実施。
ペアプロは当人にとって負担にもなるので、中だるみしやすい水曜日限定で
実施することとした。また、休日出勤の土曜も生産性が落ちるので、
ペアプロといいつつ、双方を監視させる目的で実施w
あとは、遅延タスクの場合は、夜6時以降限定でペアプロを積極推奨。

■評価
要員からは、当初は苦痛だったがコミュニケーション力が目に見えて向上した
ことを実感した者からの感謝の声や、通常行っているソースレビューでは
見逃されてしまうような点もなく、ソースの完成度が高く、今後の保守工程も安心。
以上
924名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 22:55:22.16
>>922
おお、来年受ける同志よw
おれが必死こいてミスターサンデー見ながら書いたペアプロ論文も見てねw

NWとSCがセットになれば、今の時流のクラウドとか万全でいいね。
ん、クラウド自体を提供するサービスプロバイダー(って今言わんのかなw)側
じゃなくて、単純にWebアプリ作る側ならSAとか応用でも大丈夫かもな。
仮想化とかそういうのも最近のNW試験では出るのだろうか?さすがに出ないか。
925名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 23:11:14.80
>910 の糞テンプレ野郎です。
本当は以下のような突込みを期待して書き込みましたが、
日曜のせいか華麗にスルーされたので自分で突っ込んでクローズとしますw

> ガントチャートの遅延確認機能で、あるPG要員の遅延が
> 要チェックとのアラートが表示された。

50人、100人とかのプロジェクトじゃないんだから、遅延とか日々の
進捗報告会とかの各要員の発言の様子とか雰囲気からわかるだろw

それに遅延の兆候なんてものは、数値で出るはるか前段階で出るんだよ。
前にPM試験でも出題されたよね、兆候をってやつ。
昼飯を一緒に食ってた奴が一緒に食わなくなったとか、朝出勤時間が
毎回ぎりぎりに来る奴が多くなって来たとか。

> 私はペアプロに問題があることをスグに掴み、3日で取り止めにした。

実験台じゃないんだから。
そんな問題が発生するのは自明なわけで、それらも含めて、本当に
やめた理由を書かないと駄目。

> 上位者レビューや机上でバッグ、改良型ウォークスルーなどを

机上でバッグは駄目だね。
机上なら騎乗位にしよう。
926名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 23:15:35.07
うざい
927名無し検定1級さん:2013/07/08(月) 12:02:23.98
誰も章立ての練習はせんのん?
H20年度 問3
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2008h20_2/2008h20a_pm_pm2_qs.pdf

ア−1 情報システム開発プロジェクトの概要(400字16行)
ア−2 プロジェクトで採用した取組みと目的(400字16行)
 ・新しいソフトウェアやツール類の活用
 ・新たなシステム導入手法の採用
 ・オフショアリソースの活用

イ−1 設定した評価の視点と評価項目
 ・評価の視点
  ・体制について
  ・WBSについて
  ・プロジェクト運用ルール
 ・評価項目
  ・生産性について
  ・品質について
928名無し検定1級さん:2013/07/08(月) 12:03:37.22
イ−2 評価を行うために収集したデータ
 ・作業工数の収集
 ・不具合の発生件数の収集
イ−3 評価方法と評価結果
 ・データ分析
イ−4 評価から得られたマネジメント上のノウハウ
 ・成功要因
 ・改善点
イ−5 今後のプロジェクトに役立てるための工夫
 ・プロジェクト運営のチェックリストを作成
 ・工数積算の指標を作成

ウ−1 その評価(600字24行)
ウ−2 今後の改善方策(600字24行)

問題文に沿って章立てすれば、設問イなんかは数十字の短文をつないでいけばいいだけや。
929名無し検定1級さん:2013/07/08(月) 12:04:10.17
章立ての練習もするし、骨子を作る練習もするよ
930名無し検定1級さん:2013/07/08(月) 12:15:32.82
これは羅列すればいいというような、そう簡単じゃないと思うな
究極的には会社の今後の開発方針を設定して
生産性の向上か品質を向上させるのかなどの視点で
新しい各種ツールや開発手法を取り入れようとしている
というバックグラウンドが無いと矛盾を生じてしまう感じだね
931名無し検定1級さん:2013/07/08(月) 12:34:36.92
バックグラウンドはアに書けばいいと思うかな。
昔のは「概要」だけど今は「特徴」だから、特徴は書かなければいけないし、
そういうことを書けば「特徴」になるからね。
932名無し検定1級さん:2013/07/08(月) 13:02:51.81
>927
>928
いいねぇ〜(家族ゲームの櫻井君風。あのドラマ、PMには評価高そうだなw)
後で平成20年問2をやってみるわw
仕事中だから時間かかるけどw(重要タスクが割り込んだらごめん無理だw)

>930
なるほど。それがないと何でもかんでも一気にやろうって感じで焦点がなくて
標準的な開発体制の教科書的な羅列になっちゃうね。
↓こんな感じの流れならいいでしょ。

品質が悪いとの元請からの指摘が複数あり。【小さいけどいちおバックグラウンド】

品質管理の現状を記載(何もやってませんでしたは×)。
その上で、指摘事項を元になぜその指摘が現状の対策では駄目かを評価分析。
その弱点をカバーできる新たな品質管理手法を複数検討し、いくつか選定し実施。

その結果どうなったか。
新たな手法を取り入れた場合、どんな手法にせよそれなりの問題は発生するので、
そこの部分はブラッシュアップしてPDCAサイクルで完成系に持っていった旨の
オリジナル感の出るゴタゴタ人間関係話を記載。

こんなところかな。
梅雨明け早いね。今年は冷房上限値なくなったから嬉しいわ。USB扇風機じゃ無理。
933名無し検定1級さん:2013/07/08(月) 13:34:37.83
自分ならこんな感じかな

生産性向上のため新しい統合開発環境の活用を決定

収集する各視点、項目、データを箇条書きで記述
それらの目的も簡単に記述

収集結果を箇条書きで記述
評価結果からノウハウを抽出してまとめてチェックリストにしたり
開発基準に取り入れたり等を記述

ここで難しいのは評価結果からマネジメントノウハウをどうやって導くかだね
ちょっと○○に問題かあるけど、こうすると改善することがわかったので、
それを今後に生かせるようにまとめたみたいな話になると思うけど、
どういうデータを収集すれば、□□なのはいいけど○○が問題なので、
こうするともっといいことがわったという結論を導きだせるのか。

漠然と素晴らしい環境だから採用!と全肯定するんじゃなくて
部分的に改善可能な否定要素を忍ばせないといけなっていう
934名無し検定1級さん:2013/07/08(月) 15:45:55.18
H20年度 問2
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2008h20_2/2008h20a_pm_pm2_qs.pdf

ア−1 情報システム開発プロジェクトの概要
 ・A県内に本社を持ち、全国に10個の営業所を持つ食品製造会社。
  クラサバシステムからクラウド型Webシステムへの再構築。
ア−2 プロジェクト遂行中に察知した問題の兆候について
 ・PJ要員が突発で休むケースが増えてきた。
 ・PJ要員の家族が体調を悪くして、本人が午前半休とか取るケースが増えてきた。

イ−1 兆候の詳細や出現の背景の調査
 ・特に目に見えて突発休暇が増えている2人の社員について、当人と親しい社員から
  内緒だよってことで最近の当人の心境などをヒアリングした。
 →その結果、以前は突発休暇の際は必ずPJリーダーに連絡していた2社員だが、
  最近は総務のおねーちゃんや親しい社員への伝言で済ませようとする傾向が判明。

イ−2 兆候を静観した場合に想定される大きな問題
 問題を静観した場合、以下の問題が想定される。
  ・他の社員が真似して休むようになる。
  ・真面目な社員が心理的に損した感を抱き、モチベーションが低下する。
 一方、問題を静観せず対策を行った場合、以下の問題が想定される。
  ・その2社員はPJ開発現場を引っ張っていくデキル社員であり、その2社員の
   モチベーションが落ちると、難度の高いプログラムのタスク消化や、周辺人員の
   開発サポート、共通クラス作成支援などの質が低下する。
935名無し検定1級さん:2013/07/08(月) 15:46:46.88
(続き)
イ−3 実施した対策(2社員に対しては現状静観。他の要員に対策をする。)
 ・マスタスケジュールとの比較で、タスク遅延した際の対応として、
  デキの悪い要員のタスクをデキの良い要員に割り当てることを極力減らす。
 ・デキの悪い要員の生産性を高めるため、表面上は優しく接するが、悪意のある
  栄養ドリンク補給などのパフォチューを行い、当人の生産性向上を計る。

ウ−1 その評価
 ・誰も自分が悪いとは思わず、全員がいい感じで仕事を続けることができ、
  結果、協調性も保たれPJは利益率21%となった。品質についても
  カットオーバー後のバグ発生率がPGソース1MBあたり5バグ以下という
  弊社品質管理基準値を上回ることとなった。

ウ−2 今後の改善策
 ・なんでもかんでも短絡的に問題を判断し目に見える対策を取ってばっかりいても、
  プロジェクトは成功しない。別部署の課長はそれで評価高いけど下からは糞扱いw
 ・でも、ある程度は対策を取らないと管理者が上司から評価されにくいから、
  アピールプレイである程度は動いている。その辺、わかってくれよPJ要員よw
おわり
936名無し検定1級さん:2013/07/08(月) 16:11:37.93
ちょっとおしいね。問題文への忠実さが足りない。

イ−2
想定される問題は、品質と費用、または、進捗と費用について記述するといいね(問題文に忠実に述べる)
静観せず対策を行った場合の問題は記述すべきではないかな(問題文に忠実に述べる)

イ−3
問題のある社員への対策を書こう(問題文に忠実に述べる。問題文は「静観できないと判断した場合」なので、
対策を行うということは「静観できないと判断した」はず。それを静観することは矛盾して×)

イ−3、ウ−2の中身
本番ではまじめに書きましょう

問題文への忠実さが足りていないので、どれだけ中身を頑張っても方向がズレててB判定になってしまうのだ。
それを直せば来年は受かるよ。
937名無し検定1級さん:2013/07/08(月) 18:05:28.59
>>934
自分ならB判定にするかなw
IT関係とはまったく関係無い組織内のモチベーションに関する解答だからね
もし人的資源の解答にするなら、

何らかの理由で進捗が遅れそう→要員の残業が増えた→突発で休むケースや午前半休が増えてきている
という話の流れがわかりやすいかな

・問題の兆候→残業の増加、不具合の報告件数、突発的な休暇取得が管理上限を超えそう←ここで定量的表現
・兆候の詳細→社員と個別面接。リーダーからの聞き取り→レビューがうまくいかず差し戻しが多い
・想定される問題→レビューが不十分なまま進むとコーディング中の手戻りは大変なことになる
           →かといってレビューに時間を費やすと明らかに問題
・実施した対策→問題の詳細で記述したトラブルを解決する事後対策を複数ならべて、
         →プロジェクトの特徴から一つ選択して無事に解決
938名無し検定1級さん:2013/07/08(月) 19:26:32.11
施策の正解答について判定があるかどうかわからないけど、ちょっと気になったことが。
午後Iだと、ルールを守らない腕コキ技術者に対して、ルールを守らせるというのが正解になる。
それに準じたほうがいいんじゃないかな?逆になってるけど、IPA解を尊重するのがいいと思うよ。
仮に施策にも正解不正解があるとするなら、やっぱりBになる。
939名無し検定1級さん:2013/07/08(月) 19:40:25.37
施策に正解不正解はないと思うけど、
だから自分の実施した施策が正しいという説得力が必要なわけじゃんね
それが、「プロジェクトの特徴」だったりするわけで

基本的な流れとしては、リスク想定→事前対策→兆候の散見→改善策→リスク顕在化→事後対策になるわけじゃんね
背景として「よくわからない何か」がプロジェクト内で発生していて、それが兆候として現れる
そして、そのよくわからない何かを根本原因として突き止めて、そして改善策は、その「根本原因」に対して実施する
という流れがベストだと思うんだよね

すべて人間の問題、組織の問題として一般論的な論文にしてもいいとは思うけど、
PMはシステム開発の論文なので、システム開発における何らかの兆候とか、
対策とかそんなのの流れにしてあげないと、B論文になると思うな
940名無し検定1級さん:2013/07/08(月) 21:10:51.25
午後1、午後2 採点好評が7/5に公開されましたね。
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2013h25.html
941名無し検定1級さん:2013/07/08(月) 22:14:29.14
>934
この論文はBかB-。

> ア−2 プロジェクト遂行中に察知した問題の兆候について
>  ・PJ要員が突発で休むケースが増えてきた。
>  ・PJ要員の家族が体調を悪くして、本人が午前半休とか取るケースが増えてきた。

このアー2があまりにも大きなマイナス。
題意に合ってる様に見えるがあってなくて、PM論文のテーマとして扱うには
小さすぎるのが致命傷。
この小さなテーマを無理やり膨らませてたくさん語っても無理がある。

書いてある内容は実践的で、教科書的ではない良い対応だと思うし、
本質的な問題を見抜いての対応はいいと思う。それなりの経験を伺わせる。
但し、残念ながら論文ではそういった経験の深さや技術の高さなどを
醸し出しても駄目で、論旨に沿うこととPMらしい内容かが優先度高。
942名無し検定1級さん:2013/07/08(月) 23:26:02.24
>>940
問2で残された問題とその解決方法まで合格者はきちんと書けたのだろうか。
最後あやふやになった人も多かった印象が残っているところ。
943名無し検定1級さん:2013/07/09(火) 07:07:05.85
あれこれ言う割に、自分の論文は寄稿しないんだな。
944名無し検定1級さん:2013/07/09(火) 08:27:15.56
>>943
いいやん別にそんなの

>>941
IPAのPMらしい論述内容って意外と難しいね。ちゃんと何かを把握しておかないと
だな
945名無し検定1級さん:2013/07/09(火) 09:01:14.91
>>943 もう見てもらう必要ないしな。

合格論文がたくさん読みたい人は
 プロジェクトマネージャ完全教本(日経新聞出版社)
 プロジェクトマネージャ合格論文の書き方・事例集(アイテック)
の購入をおすすめする。
946名無し検定1級さん:2013/07/09(火) 12:46:11.57
よーし、採点しちゃうぞ〜
947名無し検定1級さん:2013/07/09(火) 21:40:12.95
論文うpしたものです。
こんなに採点(?)して貰えるなら真面目に書けば良かったw
ア−2でちょっと悪ふざけしてみようと思い、でも、イ以降はその糞なアを元に
真剣には書きましたので、皆さんのご指摘の通りだと思います。
個別に返信したかったのですが急に仕事が忙しくなって気力がなくなりましたw
難度も熟読させていただき、どれも納得できました。

また暇な時に書き込みしてみようかと思いますが、たったこれだけ書いただけでも
論文は非常にエネルギー使うことがわかったのでいつ書けるか微妙ですw
適当に自分の興味あることについて、メモ気分で好き勝手書くのとはわけが違って
問題文に沿った内容にしようと気を使って書くのが疲れる。
948名無し検定1級さん:2013/07/09(火) 22:42:46.45
今回合格したのだが、会社から金をもらう手続きのため、
合格証書のコピーをとったら、「複製」の文字が浮き出て
とても感動した。
949名無し検定1級さん:2013/07/09(火) 23:12:57.64
嘘つけと思ったら、本当に複製って出た!
ちょっと感動!
950名無し検定1級さん:2013/07/09(火) 23:22:37.75
みせてみせて
951名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 02:17:08.51
>>945
完全教本て載ってたっけ?
952名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 10:22:49.63
952
953名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 12:56:10.64
>>951
載ってるよ。でもとてもマニアックな内容で一般への流用は困難です。
954名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 08:21:01.43
>>953
そうなのか^^w
955名無し検定1級さん:2013/07/11(木) 11:06:31.53
>>951
6〜7分野に分けて、2〜3問づつ載ってるから、
15、16問ぶんくらい載っとる。

ただアは特徴でなく概要を書く内容になっているので、
ちょっと古いわな。内容の新しい副読本が必須。
956名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 08:17:09.23
そういや会社の同僚や上司、もしくは後輩に
論文添削してもらう人いるの?
資格の勉強は公にせず、コソコソやるもの?
957名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 08:49:20.41
>>956
そんなもん,人に聞いてどうする?w
スレ住人は,おまえのお母ちゃんじゃね〜よ。www
958名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 10:13:52.30
>>957
なんなのお前
959名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 10:35:58.53
>そういや会社の同僚や上司、もしくは後輩に
>論文添削してもらう人いるの?

そんな風土のあるある会社なんてそうそうないと思うし、
そんな力量のある同僚や上司、もしくは後輩もそうそういないと思う。
960名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 10:45:00.93
今回のPMも合格者は1485名。もちろん累計だとそれなりの数いるわけですが、
論文添削を頼める人が身近にいるっていうのは、
よほど運の良い場合でしょう。
961名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 11:36:21.42
PM合格者って直近10年くらいだと累計1万人くらいでしょ。
その内、東京大阪に半数として、残りを50で割ると1県100人。
その1県の中で、市区町村が10個あったとして、市区町村でたった10人。
東京大阪は別として、地方なら結構貴重な存在。
さらにその中で他人の論文をまともに「評価」できる人は限られる。
962名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 07:25:23.10
自分流で生き抜いてきたPMが多い会社だと、
PM試験勉強してるって言うと、そんなの意味がないと熱く指導されるレベル
963名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 07:59:32.10
文章が書けるってことだけの証明にはなるな。その程度っておもてていいでしょか
964名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 09:26:36.51
そんなことはないが中小企業のピーキーなPMではなく
大企業の平均的に規格化されたPMを作るための試験。
965名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 12:12:55.19
962、964の意見は正しいと私も思う。

また、なんかあやしげな資格制度が企てられている。

http://www.ipsj.or.jp/topics/ITshikaku.html

こんなことに協力している企業は情報処理のPMも
それなりに評価していると思う。


>文章が書けるってことだけの証明

かもしれませんが、金さえ入れこめばいつでも受験できる試験より、
1年に1回しか受験できない試験のほうが価値があるとおれは信ずる。

ほぼ丸暗記で合格するベンダ系の資格より、文章を書かせる情報処理試験のほうが
価値があるとおれは信ずる。

拡販目的で誰でも合格させるベンダ資格より、合格率を抑えている
情報処理試験のほうが価値があるとおれは信ずる。
966名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 17:22:23.60
俺はとりあえず資格を取って、
「資格なんて関係ないよ」とサラりと言うために頑張ってる。
967名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 17:38:10.48
頑張っちゃうとそうは言えなくなる
だから適当にやりなさい
968名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 21:27:28.81
>965
ベンダー試験、オラクルゴールド持ってる奴でしょーもない奴を思い出したw

本稼働してから、とある1つの遅いSQLについてのチューニングを至急行なわ
ねばならない状況なのだが、開発陣がバグ対応で火の車だったため、
そこで助っ人として白羽の矢が立ち参加することとなったA君。
開発経験は皆無だがDBAとしてDB管理は非常に得意。SQLも当然余裕。

A君にいきなり「勝手に調べてチューニングして」っていうのもあれだから、
まずはSQLをプリントアウトしてPJリーダの私とA君で机上で話をした。
そしたら、100件程度しかないマスタに関するwhere区を発見するや
「うわ〜 not in 使っちゃってるわ〜」といかにもしてやったりの表情w
続けて「この書き方だとインデックス効かねーんでねーの!?」と
LIKEの頭に%が書いてる部分を指摘w
(うん、そりゃ効かねーよ。でも業務要件だから止むを得ないし、それも
件数が少ないマスタだからそれでいいんだよ。)
次に実行計画を見たいと言うもんだからプリントして持ってったら
「あー、やっぱFULL ACCESSになっちゃってるわ」などの指摘w

じゃなくて、売上明細テーブルっていう見るからに怪しいのがあって
件数も10万件超えてんだし、そこ自体か、そのテーブルと結合してるところを
中心に話をしたかったわけなのだが以下略w
969名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 21:44:32.98
クエリの実行時間は小さな問題のある書き方の累積の結果でもあるわけで、
そういうアプローチもアリだとは思うけどね

売上げ明細の件数増加とかは誰しも経験してるんだろうなあ
計算を楽にしようと、売上げ伝票テーブルとかに明細の合計金額を残したりすると、
数字を二つもつのでバグの温床になったり、プログラムが複雑になったりするし
viewを作って対処すると結構速いんだけどね
970名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 22:10:54.32
>>968
A君の扱い方間違ってるやん。
勝手にやって  で正解
971名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 22:22:35.75
>969
合計値で思い出したけど、経験浅い奴でいまだによく遭遇するのが
「正規化厨(ちゅう)」
情報処理試験受けてれば非正規化って常識だと思うが、
正規化が最終形で、そのように極力すべきと思っている奴がいる。

正規化は確かに素晴らしいと思うが、
正規化した場合の利点と欠点を骨身にしみてわかってる奴が少ない。
972名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 22:30:27.04
>>971
理想としては正しいと思うよ→正規化
ただ、もし正規化せず値を2重に持つのなら、ストアドやプログラム側で対処するのではなく、
トリガーを設定して編集時に自動的に値が更新されるような方法にするべだと思う
あと、サーバの性能向上などで可能になってきている部分もあるしね
973名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 22:31:19.19
>970
うーん、どうだろう。
あのままPJに入ってたら机の位置的に周りに聞こえるように
「これじゃインデックス効かねーよ」とか言い出して、
周りの開発陣と険悪な関係になったと思うよ。
開発陣だってそんなこと常識で知ってて、結果そうなってんだからw

開発陣もそういう無知な奴に対して、軽くたしなめてりゃいいものを
いきなり対決モードで対峙しがちだからね。
本番バグ対応で殺気立ってるから気持ちはわかるけどね。
974名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 22:45:15.90
トリガーはいいね。
あんまりメジャーじゃないけど、あれってある意味最強の共通化だと思うな。
開発チーム要員にその存在をしっかり伝えることを忘れずにだけど。
意外と知らない奴が多くて、後から入ったBPがその存在忘れがちで
バグ生んだりデグレしたり、ちょっと厄介な感じもするが。

合計値算出とかその程度のことにとどめて置かなかったのも悪いかもな。反省。
975名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 22:52:35.04
あいちぃ業界ってそういう子供大人のヒト多いイメージはあるな。
A君がまだ25より前なら許せなくもなくもないが。
976名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 22:58:51.68
いまどき入出力は、すべてストアド経由でしょ?
だったら、バグというからにはコーディングするPG開発チームの話だと思うので、
デクレたりバグの温床にはならないと思うけど

合計値に関してもviewで作成しとけば、過去の未更新部分の合計値に関しては
キャッシュとして残して計算が速くなるよう最適化しているから問題ないと思うけどね

プログラム中にクエリを記述して発行しているのなら別だけどさ
977名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 23:05:38.67
>976
それってクラサバ型2層の場合じゃない?
それなら共通化目的でストアド経由ってのもわかる。

それ以外の構成なら逆にストアドはあんま使わないかな。
Web でサーバサイドjavaなら、サーバで動くからストアドにしなくても
いいよ的な。DBサーバ別立てなら話は変わってくるが。
978名無し検定1級さん:2013/07/15(月) 23:41:02.96
プログラムの中でSQLを記述してクエリ発行してんだ
web系だけど完全に分離してるよ

データベースとの入出力はストアドだけ→DB層
入力→入力チェックやデータ表示時の加工、ストアドの呼び出し→入力用クラスを作成→ファンクション層
出力→出力加工には主にviewの利用→ファンクション層
htmlなどの表示部分→プレゼン層

サーバ別立てだとSQL発行ぶんのトラフィックが少なくなるからという意味だと思うけど、
そういう意味じゃなくてバグの温床や手戻り、修正の手間になるから完全分離
何らかのビジネスロジックの変化があっても、viewやストアドの変更で済むので
入出力の項目が変わらない限りDB側の修正で済む
979名無し検定1級さん:2013/07/16(火) 07:57:07.33
>>977
いつDBとjavaを置くサーバが別々に切り離されるか分からないから、
最初からストアド使っておいた方がよくないかね
980名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 20:38:40.94
977です。
確認してみたら、SQLはコンパイル不要の
htmlとかの静的なフォルダに入ってた。
ストアドではないけど似たようなもんかな。
981名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 21:10:46.34
低層の話したけりゃ、APスレとか行けば?
982名無し検定1級さん:2013/07/17(水) 23:33:15.53
アーキテクトでもなければプロマネでもないな
出直すよろし
983名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 00:37:51.29
プロマネは低層の話に口出すなよ!
プロマネは黙って進捗管理作業だけしろよ!

低層の内容すら十分に理解できてないプロマネが現場の
作業方式に口出すと現場が混乱するんだよ!

間違った方法で作業するように強制するし
間違い指摘するとキレるし
間違い指摘しないで放置して(予測していた)障害が発生してもキレるし

プロマネなのにWBS管理しないから
WBS作成と顧客への進捗メール俺がやらなきゃならないし

顧客との調整はやってくれるけど、「ミーティング内容はお前ら知る必要がない」って
メンバに共有しないから、お前が顧客調整すると情報が阻害されてかえって邪魔なんだよ!
984名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 00:38:46.34
てか、隣の席で愚痴いうの辞めてくれる?
仕様変更したんだから、コストが増加がするのは当たり前だろ!

バカの一つ覚えじゃねぇんだから、QCDばっか連呼すんなよ!
「私はQCDの全てにおいて最高を目指します」って、ばかじゃねぇの!

常識的に考えてQCD(+スコープ)はそれぞれトレードオフの関係だろ!
QCDはプロジェクトの制約条件の中で最適解を求めるものだろ!

40超えたいい年してプロジェクトの基本も理解してねぇのかよ
(しかもお前プロパー社員だろ!)

「この判断は、私の経験に基づいています」って言ってるけど
経験だけを頼りにに判断されても困るんだけど…

PMBOKが最良の方法ってわけじゃないけど
お前のKKDよりはマシだよ
985名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 00:46:20.32
>>980
クエリを別ファイルに書いて、それを呼んでるだけじゃね?
ストアドの場合は返値も戻せるからちょっと違うかな
可能ならストアドですべてやるのがベスト

ビジネスロジック層の90%以上はストアドかviewで記述する
986名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 01:31:31.95
ん?どうした?
987名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 07:19:30.56
>>984
>「この判断は、私の経験に基づいています」って言ってるけど

いるいる
988名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 09:17:24.54
システム監査技術者ですが、何か?
989名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 16:46:51.07
あげ
990名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 16:48:05.70
あげ
991名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 16:49:08.97
あげ
992名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 16:50:49.96
あげ
993名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 16:51:53.28
994名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 16:52:25.26
あげ
995名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 16:53:10.92
埋め
996名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 16:54:17.67
あげ
997名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 16:54:50.94
埋め
998名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 16:56:18.13
あげ
999名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 16:57:43.28
100get
1000名無し検定1級さん:2013/07/18(木) 16:57:43.32
あげ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。