【セーフティネット】応用情報技術者 Part113

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 16:37:48.68
TACの方が解答がスマートな気がするな
アルゴ組だけど
953名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 16:38:34.24
>>947
あくまでも通称だと思うけど「火力 1300W」なんて言っているみたいよ。メーカーは。
なんで、いいんじゃね?加熱キーとかが正式みたいだけど。

 実際には200V電源のヤツだと2500〜3000Wなんてのもあるから、これだと
ガスの「火力」を超えてるらしいから、問題文にある前提を覆しちゃうんだけど。
954名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 16:41:22.30
【大原の解答】
教室の壁の空きスペースにガス機器の高度な機能を使ったレシピを掲示する

【問題文の高度な機能】
・タイマ機能
・IHコンロにはない強い火力
(普通のガスコンロとの比較はない。そもそもIHの火力は電気だから0)



レシピを教えなくても家で料理を作るのは当たり前だよね・・・
955名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 16:41:36.97
問4の設問4の解答が3社微妙だが

要は「業務システムと接続できない」ことだよな?
データの記録だとか保持だとかよりさ
956名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 16:42:36.50
>>953
IHは出力自体が強くても鍋での損失があるので
鍋を熱くする能力はガスの方が高いんだな。
あ、これって問7の問題っぽいなw
957名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 16:48:11.12
>>953
一人暮らしの経験者じゃないとIHコンロとか触らないから知らないだろw

ワンルームで一人暮らしの時なんかはIHでちびちび料理作ってたなw最初だけ

知らない人はIHは電気だから火力0と思うよ
958名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 16:52:12.74
問9設問2は「ホワイトリスト方式」じゃないですかね?

大原さんは「ブラックリスト方式」っていってるけど
959名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 16:55:06.49
ガスの問題の正解が何だろうと、数点しか変わらないのに騒ぎすぎ
960名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 16:57:19.64
>>958
ブラックで正解だよ

>>959
ボーダーライン組は1点で合格と不合格の命運を分けるから
961名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 17:03:51.24
次スレたてれなかった
代行よろ

スレタイ
【壁レシピ】応用情報技術者 Part114【逆ポ】
962958:2013/04/23(火) 17:04:32.41
DとAを読み違えしてたわwwwやられた
963名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 17:09:34.43
記述の問題って、部分点あるの?
要点2つのうち、1つは捉えてるような場合
964名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 17:11:39.37
>>963
部分点はあるけど、それが加算されるかは合格者数によるんじゃない?

合格率の調整に一番調整しやすい所だし
965名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 17:16:09.00
>>964
まじかー。ありがと
いやー、きわどいラインだこれ
966名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 17:16:45.90
>>958
全面開放したうえで個別に制限するのがブラックリスト、
全面禁止したうえで許可するのがホワイトリスト

意味的にはカード業界のブラックリストと同じと思えばいい。
967958:2013/04/23(火) 17:36:46.01
うん、モバイルPC環境の対応がホワイトリスト方式じゃないですか
それが頭の中に残ってて終了3分前にブラックリストって書いてたのを直しちゃったのね。。。満点逃した
968名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 17:41:49.87
>>967
なるほどね。

で、

何ですと?!>満点逃した
969名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 17:47:00.53
問9の満点を逃したってことやろ(震え声)
970名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 18:09:47.80
合格発表まであと62日!
971名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 18:12:38.07
そもそも前スレで逆ポのアイウエが+-*/になってたのが変
*/+-だろ演算的に常識的に
972名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 18:13:00.66
今北産業
午後問2のどこが悪問だったのか次スレでまとめよろしく
973名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 18:15:33.71
>>969
ほっとした。
974 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/23(火) 18:15:42.92
てす
975 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(2+0:5) :2013/04/23(火) 18:16:22.34
たててくるわ
976 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(3+0:5) :2013/04/23(火) 18:18:41.62
977名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 18:26:17.27
>>976
tnx
978名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 18:51:59.37
ファイアウォールも入れてほしかったなぁ
いや、ファイヤーウォール方式でw
979名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 19:13:03.40
【ガスを売るなら】応用情報技術者 in 料理教室【壁レシピ】

レシピをみただけでガスのほうがおいしく作れるという根拠があるんだろうか?
それに、レシピを貼っただけだと他社の安いガスと契約されるような・・・?
980名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 19:35:27.59
>>972
前スレの最初から読めばいいよ
981名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 19:38:50.11
・ガス使ってる人が料理教室にくる。
・料理教室に来る人のうち、一定割合の人がY社のガスを使っている。

ってのが前提だと思うよ。
だから、ガスの方がおいしいとか、
他のガス会社に取られるとか、
そういうのは考慮する必要はないかと。
982名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 20:19:27.40
壁レシピ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>授業でやる

これはどう考えてもおかしい
983名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 20:19:32.06
>>939
料理教室行って壁レシピかぁ・・・
月謝返してくれませんかね?
984名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 20:42:26.04
授業>壁レシピ>>>>>イメージ広告

ってことでしょ。

機器を設置して授業で使わせることの効果は、すでに評価されてるからね。
それが提携の決め手でもあるし、問題文でも「以外に」と書かれてるし。
985名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 20:44:59.82
TACの配点予想は、記述問題を比較的低めにしているね!
配点がどうなるかで合否が決まるなあ…(2ヶ月待つのは辛い)
986名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 20:49:07.08
お前らが壁レシピ壁レシピ言うから問題冊子見直したわ。でもやっぱ壁レシピなんだろうなーて感じ。

問2で失敗したと思ってたが、全然問2で良かったのかもしれん。
987名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 20:57:00.02
問2だと正解か不正解かがはっきりしてるから良くも悪くも落ち着いていられるなw
988名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 21:01:27.31
>>985
あの配点は少し違和感あるね。
とはいえTAC配点で74点のオレは間違いなく合格。
989名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 21:06:23.15
>>988
確かに違和感ある。
多分、文章書かせるやつはもっと配点が高そう。
あと、配点が小数点のものもあると思う。(1.5点とか)
990名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 21:24:05.19
TACの配点ハラデイ
991名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 21:25:03.41
>>989
過去に晒された成績紹介画面を20人分見たが、
小数の得点は1人もいなかった。
992名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 21:26:10.66
993名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 21:32:38.75
>>992
優しいな
ありがとう
994名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 21:46:27.08
【合格者】応用情報技術者 in 料理教室【無料】
995名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 21:50:11.02
答案用紙の丸で囲む場所のそれぞれ右側に
採点結果書けるところが2桁しか用意なかったから
小数点以下はないのかな
996名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 21:54:19.06
記述問題の正解の範囲はどこまでなんだ?
数式の部分を言葉で説明したら正解?不正解?
997名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 22:01:10.61
【壁レシピ】応用情報技術者 in 料理教室【始めました】
998名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 22:06:35.29
問題の丸をつけるところの隣に2桁の数字記入欄があったのを俺は見逃していない。
つまり、小数点配点はないと思われ。
999名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 22:18:50.13
【Y社のガスは】応用情報技術者 in 料理教室【世界一ィィィ】
1000名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 22:21:20.45
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。