30代職歴なしから就職できる免許・資格 part90

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 01:10:02.65
チャレンジ精神なんかいらないでしょ
むしろ無難な人柄ですよ
953名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 01:13:03.38
>>951
西日本新聞のだいぶ前の朝刊でも地元企業のアンケートで特技 資格は0パーセントだったよ

したがってその記事は信憑性はかなりたかい
954名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 01:17:07.78
まじですか

にしても0%って・・・
955名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 01:21:02.43
資格が必要になってくるのは特殊な職業に限られるから当然じゃね?
へんに法律系の資格持ってて屁理屈こねられても会社としては困るだけだろ
黙って会社のやり方にしたがう営業用員とかが圧倒的に欲しいからだろ
956名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 01:28:45.36
否定できませんw

一部の仕事以外は仕事しながら資格取ればいいから

トラック業界は特技・資格100.0%だけどなw
957名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 01:29:39.87
>>954
だから最初から言ってるだろ
コミュ力と職歴が大事だって
煽りでいってるんじゃなくて新聞社が
やったアンケート結果でもあきらか

現実を見ろってのはそういうことだ

こういうとネガキチとか言い出す莫迦がいるから疲れるw
958名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 01:39:50.50
>>956
そういうこと
資格が必須なのは一部の特殊な職業

たとえば司法書士行政書士持ってって企業がそれを基準に採用すると思うか?
独立系資格だぜ?
評価するとしたら特殊な資格、たとえば宅建とかを不動産業が評価するとかだろ?
959名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 04:40:08.92
>>932
× を鑑みる

変に慣れない単語使うと誤用のもと。
960名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 08:05:50.09
誤用じゃないけどな
961名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 08:35:01.26
>>957

同意


何か婚期を逃した昔綺麗だったBBAの戯れ言みたいだよな、ここの連中はw

新卒ですら資格なんてほとんど関係ない。
工業高校卒で電気工事会社入るとかなら別だが。

>英語

英語が重要だとかなんとか言う前にお前等まず日本語だろww
さぞかし日本語はできるんだろうね?ww
962名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 08:48:57.07
ん?

薬剤師
司法書士
税理士
看護師

になるには資格いるでしょ?
採用の段階では美人とかイケメン採用されやすいってだけ

宅建 とかは
持って無くても普通に不動産営業ぐらいなら簡単に採用される
963名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 08:54:49.09
>>948

だな。
所詮、派遣なんて制度は賃下げのツールでしかないから。
アルバイト以上、正社員以下だよ。

そこそこ食える額が中途半端にもらえてしまうから、派遣でもとりあえず良いんじゃね?→抜け出せなくなる

まずは派遣からだよね!って思わせるのは会社側の罠だから。
みんな何とか派遣でがんばれば正社員に引き上げてもらえるとか思うんだけどね。

目の前にニンジンぶら下げられて大半はそのニンジンにありつけないで終わるという。

大した責任もなければ、大した給料もない。そして切り捨て。
正社員は割に合わないという話はまた別の話。

派遣も正社員も切り捨て時代なら、それでも比較してまだましな正社員。
潰れそうな大企業の一般職の女の給与明細みたら半端なくもらっててワロタw
結局、そういうことだよ。
964パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2013/05/03(金) 08:56:50.86
フランス?かどっかは資格社会でいろいろな仕事をするに資格が必須になるとか聞いたことあるぽ
日本はそこまで資格社会じゃないぽ
965名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 09:03:21.51
>>962

だから、司法書士だの税理士だのは元来独立開業の資格なんだって。
そりゃデカいところとかの法務部や経理でそれ活かしてるのもいなくはないんだろうけど、30代職歴なしにはそんな世界はもはや無関係。

薬剤師や看護師は確かに就職はできる最右翼の資格だろうけど、30代じゃ遅すぎるんだってw

30代職歴なしの奴でイケメンとか美人とか関係ねーよ。
問われるのは、コミュ力のただ一点。
966名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 09:24:28.84
一般職の女って20代か?500万いくかいかないかだろ

つーか女でいつまでも働いてる奴は負け組だろ

大企業ならさっさと相手見つけて寿退社ってのが真の勝ち組なわけで

20代後半〜30代はいくら金貰ってようが独身な時点で負け組なんだよ女は
967名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 09:46:13.96
ステレオタイプ
968名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 10:37:29.27
生き遅れの正社員ババアなんて派遣社員からも逆に見下される存在だからな
969名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 10:41:55.46
3分の1はどうせ離婚でしょ
大した職歴も無く離婚したババアは地獄だわ
これが離婚でなく旦那死亡だと経済的には天国になる
970名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 11:13:49.13
>>963
そうそう、派遣が500貰える所の正社員は800貰ってるんだよね

中小正社員なら派遣のほうが断然イイと本気で思ってた時もあったな
1700円の事務派遣で1年勤めて正社員の話が来たとき条件聞かずに速攻で断ったことがある
そこそこの上場子会社で人間関係も良好だったけど、いかんせん普段の仕事が
パソコンで見積書を清書するのと書類の整理、コピーお茶出し掃除ぐらいだったので
職場を移ってスキルアップ()のほうが魅力的に見えたのよねー。悪いことしたな
971名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 11:16:59.76
派遣で500万の仕事で正社員なら800万なんてありえねえわ
福利厚生+300万円ってか?そんな企業、今の日本にねえよ
972名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 11:19:30.03
下手に正社員になると責任と残業代だけ増えて会社の奴隷になるからな
社畜になって馬車馬のように働くか派遣社員で気楽に稼ぐ方が賢い
973名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 11:24:41.90
+300万&福利厚生別途でしょ
974名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 11:25:25.84
今の日本にそんな羽振りいい会社ねえよ
975名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 11:29:46.45
俺の高校時代の同期(一部)

阪大理系から大手メーカー
同志社理系大学院から大手飲料
同志社文系から中堅企業
関学文系から大手IT企業

知り合いはどいつもこいつも4〜500万円あたりで藻掻いてる
なぜか関学文系が1番稼いでるけど運が良かっただけとしか思えん
976名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 11:40:24.00
まだ若いんじゃない?

ITの上流は給料高いだろうね
理系の飲料の人はこれから高給取りになりそう
977名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 11:50:02.43
30代前半な
今の不景気では一流大出ても年収500万円行くか行かないか
978名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 12:05:52.24
>>966
確かに真の勝ち組は寿退社なのは間違いないw

派遣でKD○Iに行ったら(そのときは固定で基本給29)、以前にそこの男性正社員(40代)と
結婚して寿退社した派遣女子がいたらしく、職場の憧れの的になってた

自分は学生時代に相手決めちゃったから職場恋愛基本ノータッチだったけど
上場正社員にお持ち帰りされとけば良かったかなと思ったこともなくはないw←
979名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 12:11:37.32
>>977
30代前半なら年収アップはこれからだね(昇給する会社なら)

年収アップを求めて転職をした慶應卒の知り合いも30代前半だわ
980名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 12:21:43.39
流石に結婚に逃げられるって話はこれ以上やめてくれ。
男は現状逃げられないから。

男女共通の話題で。
981名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 12:27:28.32
確かに
982名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 12:27:48.40
残念ながら女も逃げられないからいいんじゃね?
独身貴族至上主義が若い男性の間で広まってるからな
983名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 12:41:18.12
世間の人はフツーに結婚してるがw
984名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 12:58:55.67
>>983
30〜35歳男性の未婚率は47%を突破しているんだが
985名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 13:02:45.34
それは離婚した人も含んでるだろ
986名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 13:03:48.93
パートナーエージェントが実施した「職業別 男性の既婚率・平均初婚年齢」の調査では、25〜49歳の男性4800人のうち「未婚」が50.5%と約半数
「既婚」は46.6% 「未婚だが離婚歴あり」が2.9%という結果になり、30代後半でも結婚経験率は55%にとどまりました。
987名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 13:04:59.15
またネガキチが論破されてるのか
30代の約半数は結婚してねえよ
988名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 13:05:19.76
日本社会はオワコンやな
989名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 13:31:21.58
ヒキ板いってくれ 気持ち悪い
990名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 14:23:56.99
991名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 14:26:25.69
992名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 14:28:28.89
結婚がどうこうとかスレチだろ
993名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 14:29:28.59
994名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 14:32:52.77
995名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 14:34:45.09
ネガキチが立てたスレなんて嫌だ
996名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 14:37:25.59
997名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 14:39:00.30
真面目な人のスレ

30代職歴なしから就職できる免許・資格 part91
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1367506154/
998名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 14:39:57.43
999名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 14:40:08.62
真面目な人のスレ@資格板

30代職歴なしから就職できる免許・資格 part91
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1367506154/

不真面目な人のスレ@無職ダメ板
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1366265627/
1000名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 14:41:02.56
なんで法律相談板に立てなかった?
新スレでもネガキチが暴れてるじゃねーか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。