【理工系】甲種専用 危険物取扱者 Part21【登竜門】
1 :
名無し検定1級さん:
みんな頑張って
乙1
>受験資格の証明書類が必要な場合は、郵送で申し込み証明書類を同封(貼り付け)の必要がある。
>ただし2回目から電子申請できる。
1回で受からない奴とかw
>>4 合格率は30%ぐらいだっけ? 計算上は平均3回の難しい試験・・・なわけないよなぁ
8 :
名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 17:14:54.36
乙3〜6類取ったので
甲種にチャレンジしてみようと思って本屋に行ってみた。
立ち読みで問題見てみたけど乙種と何か違う…
そのまま帰ってきたヘタレです。
9 :
名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 17:22:36.74
(・∀・)明日の東京
Yahoo!知恵袋に投稿するんで援護お願いします!
・俺は高性能CCDカメラを仕込んだメガネを装着
・撮影した画像はブルートゥースで、バッグの中のノートPCに転送
・ノートPCから船橋の友人Aに一定秒数ごとに自動転送
・友人Aはそれを受けて、自宅PCから「知恵袋」に質問
・あなた達が回答
・捕縛を避けるため笹塚近辺を移動しながら待機している友人Bがスマホで確認してほら貝で俺に伝達
よろしく!
狼煙で伝達しろ
11 :
名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 22:20:33.64
まず超特急18版をやって、オーム社が発売になったら仕上げ、6月受験が
よさそうだな
>>5 この試験の難易度は受験する年齢層によってコロコロ変わるよ
合格が12歳以下・・・偉業、マスコミで報道される
中高生・・・・周りから褒められる(但し進学校は除く)
大学入学〜25歳・・・・合格して当たり前、2回以上落ちたら恥
40歳以上・・・・おっさんよく頑張った!
50歳以上・・・・偉業、但し誰からも祝福されず
13 :
名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 11:05:19.84
>>12 年齢なんかどうでも取る人は取ります。
まったくの別業種でも自己啓発で受験してる方も多いですね。
14 :
名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 11:12:23.59
25歳〜40歳がどうなのか気になるが…
それはともかく、13時からの東京の試験 に向けて渋谷で腹拵えして頑張ってきます。
15 :
名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 15:05:25.46
本日、9時からの試験を受けて来ました(笹塚)。
法令1問、物化1問、性消1問は、確実にペケ。
ちなみに協会テキスト(法令・実務)と協会問題集で
試験に挑みました。結果は、4月24日です。
あちらこちらに空席がありました。
16 :
名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 15:58:37.19
>>14だけど、今出てきた。
うん、確かに難しかった。24問目の酸素がうんたらかんたらの問題は確実に駄目だ。
もう一度物理化学を勉強し直してきます。
17 :
名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 16:12:06.69
>>15です。14さん、お疲れ様でした。
私は、物化25問目の熱量がどーした??の公式に
ヤラレマシタ。こんな公式あるの〜って初めて見た!!
法令は、漏れ試験の免除について正誤は何個あるか?
物消は、硝酸アンモニウムについての間違いさがし。
これは、痛恨のイージーミス。
ちなみに私は、40歳以上組です。
25〜40歳までは資格に興味無く、バブリーな
海外&国内旅行を楽しんでました。
しかし、このまま楽な人生を送っていたら、頭がボケる
という事で、種々の資格試験を受けることにしました。
オッサン、頑張ります。
東京の本部センターは、即日合否がわかるんだけど、
合格率35%だった。
19 :
名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 18:42:14.90
東京の本部センターってどこよ?
合否の発表は4月24日、HPには正午から、だぞ?
20 :
名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 20:04:35.99
>>17 年金生活まで20年以上?ありますよ
まだ若いではないですか
22 :
名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 20:19:13.10
大阪4月21日
合格してなー
23 :
名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 21:37:48.39
>>12 うちのオヤジ55歳だけど頑張ってるよ
仕事とはぜんぜん関係ない完全な道楽受験だw
何かにつけて興味を持って深入りするタイプだ
本業はプロマネで情報処理技術者試験の高度区分にいくつか合格してる
ほんの数行の書き込みをみただけで
自分の学習レベルがかなり低い気がして怖くなってきた。
ただでさえ気が弱くてあがり症だというのに
東京、中央試験センターの誤採点再発防止策を出してきたが
当日合格発表をいつから再開するか書かれてないな
今日のも落ちたろうしもうやる気が失せたからもうどうでもいいけど
26 :
名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 22:40:21.65
今日は笹塚に行くだけでも一苦労だった
JR中央線は遅れるは京王線は遅れるは
13:00〜の試験は難しかったんじゃないかな
これで2連敗か?
27 :
名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 22:51:49.68
落ちるならやっぱ物化だな。
やっぱ難しい、、、、
28 :
名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 23:14:50.87
自分の口からはとても簡単なんて言えないです
29 :
名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 23:24:01.93
今日の笹塚の13:00〜の試験は
物化は面倒だった 消性も難しかった
30 :
名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 23:36:42.92
ワイは危険物甲種を足かけ2年がかりで取得した。
その間に、一種電工・一級電気施工・電験三種取ったから、まあ上等やろ。
初めての甲種
協会問題集を丸暗記したところで役に立たなかったスぅ
手応えが有ったのは結局参考書だった…当たり前かぁ?
この期に及んで学習の基本、参考書と問題集の使い分けが出来てないテメーにイラついて氏ね!
32 :
名無し検定1級さん:2013/04/15(月) 10:05:59.02
ダメだった??・・・
どちらかと言えば俺も丸暗記系なんだけど・・・・
33 :
名無し検定1級さん:2013/04/15(月) 13:02:39.10
大阪あと一週間か、、、、、
やべーなこりゃ
34 :
名無し検定1級さん:2013/04/15(月) 18:38:06.67
>>31 「誤っているものを選べ」の正答を記憶したんじゃない?アレだけは誤答を覚えるんだよ
36 :
名無し検定1級さん:2013/04/15(月) 21:04:34.18
>>30 たぶん、よく努力されてますね。
あと電験2種くらいあれば、最強ですね。1種あれば、鬼金棒ですね。
>>31 え〜っ!
協会問題集から半分くらい類似問題が出るっていうのが定説だったはずだが・・
違うの?
38 :
名無し検定1級さん:2013/04/15(月) 23:43:44.00
4月14日午前受験組です(笹塚)。
協会問題集から、1/3〜1/4くらいは類似問題が出ていたような気がします。
ただ、ヒネッタ?ヒッカケ?のような問題もあるため、緊張&焦りから
ダークサイドに落ちてしまう可能性がある。
ちなみに私は、試験当日、試験センターまでの地図を持たないまま、
笹塚駅に降り立ち、甲州街道で流しのタクシー拾いました。
会場到着は、開始10分前だった・・・。
という状況にもかかわらず、試験中は、緊張も焦りもせずに普段通りに
問題を解いてました。
笹塚駅前には、交番もタクシー乗り場も無いから、試験センターまでの
地図は必須です。おまけに駅前が工事中のため、案内図の看板はどっかへ
撤去されていた。
39 :
名無し検定1級さん:2013/04/16(火) 00:03:10.72
協会例題集の解説を自作する→作りながら覚える→マジ大丈夫か?モード→工藤買う→隙間埋まる→俺合格
協会の一冊だけじゃきついのか
>>35 なんか効率悪いと思ったら・・・なるほど、その手があったか!
願書出してきた・・・
あぁ緊張するなぁ・・・あと1ヶ月と少し・・・頑張ろうかな・・・
>>42 現時点で高校1年くらいの学力をキープしているなら、1ヶ月気合入れて勉強して不合格になることは、めったに無いぞ
44 :
名無し検定1級さん:2013/04/18(木) 20:15:51.79
正直協会問題集は役立ったとは言えない
俺の勉強不足も否め無いが、協会問題集に頼った俺も馬鹿だった 類似問題が一問
無難に市販問題集を解いた方が良いと思う。
例題集を薄っぺらくしたのが市販問題集だが。
46 :
名無し検定1級さん:2013/04/18(木) 22:38:30.24
>>44 よほど特殊な回に当たったアンラッキーな人ですか?
協会問題集を3回せば、頭の良し悪し関係なくだいたい8割の得点率で合格するもんだぞ
��
48 :
名無し検定1級さん:2013/04/20(土) 06:42:11.23
>>46 そうでなんですか?
スレの流れ見てるとあまり役にたってないような感じですが…
名前聞いて構造浮かぶくらいなら協会本のほうがいい
バカちんは市販本使え
協会本買ってみようか思ったけど
どうしようか迷い始めた
51 :
名無し検定1級さん:2013/04/20(土) 09:04:16.29
6月試験だ
今日から頑張るぞ!!
もうゴールデンウイークはのんびりしてられないや
52 :
名無し検定1級さん:2013/04/20(土) 10:10:24.62
工藤本いいね!
私のおすすめです。
53 :
名無し検定1級さん:2013/04/20(土) 11:14:37.24
大阪ついに明日だな。
頑張ろう!自信ないけどね、、、、
54 :
名無し検定1級さん:2013/04/20(土) 12:41:29.40
少し勉強しても翌日にはありえないくらい忘れてる!
とにかく繰り返し頑張ってみる
会社で55歳の方でも合格してるし
自分は30歳という年齢ではなくて
学校卒業してから頭なんか使ってなかったから
脳が退化したんだと思ってます。
スレタイの【理工系】甲種専用 危険物取扱者 Part21【登竜門】
って少々オーバーでは…
56 :
名無し検定1級さん:2013/04/20(土) 17:15:55.34
平成24年以降、法改正で免状の受講関係が一新されてるわけだけども
工藤さんの本は対応してないわけだけども
工藤2冊、協会本全国&大阪版2冊極めたけども、まだ試験まで一か月あるので
なんか買おうと思っているわけだけども
できるだけ最近出されたものがほしいんだけども、電気書院のやつにするか、
オーム社から新しく発売されるものにするか、弘文社のやつにするか、迷ってるわけだけども
57 :
名無し検定1級さん:2013/04/20(土) 17:47:19.10
マジー!
明日の試験大丈夫かよ?
100点取る必要はない。60点でいいんですよ。
59 :
名無し検定1級さん:2013/04/20(土) 20:09:01.52
その60点が取れるか否かって状況だよ〜
60 :
名無し検定1級さん:2013/04/20(土) 21:41:31.69
>>56 法改正で免状の受講関係が一新されてる??
って知らなかったぞ!!
61 :
名無し検定1級さん:2013/04/21(日) 02:00:40.47
諦めてそろそろ寝よかー
工藤本やっとけば何も心配する事はない
隣のかわいい女の子直前まで工藤本やってたけど落ちたぞ
64 :
名無し検定1級さん:2013/04/21(日) 08:30:12.23
慰めてあげましょうよ
65 :
名無し検定1級さん:2013/04/21(日) 10:08:04.27
大阪は今日試験日??
66 :
名無し検定1級さん:2013/04/21(日) 10:36:01.83
>>65 そう今日!
さて、諦めてそろそろ行くかな、、、、
死角はねえ
68 :
名無し検定1級さん:2013/04/21(日) 12:11:32.39
よく受験申請書要領に「試験内容は、平成○○年時点を前提とする」って
書いてあるけど、実際には最新の法改正に関する問題が出題された経験は
ありません。出題者側も出題ミスとかのリスクを避けたいのでは
ないでしょうか?(試験実施後、解答なしのため、すべての受験者に
点数加算等)
先週の東京午前試験には「保安講習の期限切れ」についての問題
でましたよ。
>>56さん
試験協会の公式HPに記載されている過去問題&解答はやりましたか?
協会本&市販書やれば、パーフェクトですね。
私は協会本のみなので、8割ベースです。
69 :
名無し検定1級さん:2013/04/21(日) 16:40:14.48
70 :
名無し検定1級さん:2013/04/21(日) 16:45:58.81
大阪
やっぱり物化がネックになった。
賢い人、答えアップしてちょー
71 :
名無し検定1級さん:2013/04/21(日) 16:46:23.81
改正内容は出題内容に影響は無い
72 :
名無し検定1級さん:2013/04/21(日) 17:47:43.91
73 :
名無し検定1級さん:2013/04/21(日) 17:47:45.17
あかん。法令、性質はバッチリやったけど物化で引っ掛かったわ〜。
発表まで長いな〜、、、、
74 :
名無し検定1級さん:2013/04/21(日) 17:49:29.38
>>72 という事はすんなり出来たんですねー
羨ましい。
75 :
名無し検定1級さん:2013/04/21(日) 18:58:10.64
>>74 勉強不足丸出しで頭の中真っ白
今回の試験で最低点は自分だと思ってます
7月末のを目標にしてたが、こんなに難しいとは思わなかった
物化が難しいのはわかるが、法令も乙4の時に使ってたテキストよりも細かくなってる
78 :
名無し検定1級さん:2013/04/21(日) 20:25:22.30
前回の2月に引き続き大阪、2回目の受験です。
気になる問題がいくつか。
屋内貯蔵所で誤っているもの。
窓を設けないor0.15m以内の段差
屋内貯蔵所で容器に入れなくてもよいものは?
塊の硫黄と解答しました。
フッ化水素って毒性は強いくせに酸としては弱酸なのかー
80 :
名無し検定1級さん:2013/04/21(日) 21:07:49.73
>>78 そんな問題出たんですか!!
なんて答えていいかぜんぜんわからない…
82 :
名無し検定1級さん:2013/04/21(日) 21:42:56.18
>>78 俺は0.15と塊の硫黄にしたよ。
塊の硫黄の貯蔵は麻袋、わら袋だから合ってる。
0.15はそれしかねーと思ったが正解かどうかは分からない。
>>79 そうなんだよ・・・
俺ヨウ素にしちまったよ。しくった・・・・
83 :
名無し検定1級さん:2013/04/21(日) 21:52:35.58
偉い人教えて
物理化学の最終問題25問目、有機化合物の説明の問題
解答はこれで合ってる?
↓↓↓
『アルデヒドは還元性を有し、容易に酸化されてカルボン酸になる』
あってる
85 :
名無し検定1級さん:2013/04/21(日) 23:04:29.00
俺もヨウ化水素を弱酸としてしまった。しくった!
フッ化水素酸で事件あったからこの問題つくったのか。
時事問題だしやがるぜ。合格発表までが長いな、びみょーなラインだから
次の資格試験にとりかかれない。。
なんつーか落ちてもおかしくないしギリ合格もありそう…かな?って
俺の場合単なる勉強不足気味で挑んで微妙なライン感でしびれてる
大阪、法令の一問目で迷った記憶があってモヤモヤするわー
解答覚える人いる?
88 :
名無し検定1級さん:2013/04/22(月) 16:42:06.89
89 :
名無し検定1級さん:2013/04/22(月) 21:09:26.80
物化が難しかった・・といっても、所詮小学生が受かってしまうんだから、10問中6問は
市販本でちょっと勉強すれば誰でも正解できるレベルなんだろ?
カルト物理クイズとか難関計算問題とか出ても2問くらいと思うが・・
思うんだが、小学生だと甲種の受験資格ないんじゃないか?
乙4種の間違いでは?
乙を4種取ったら甲の受験資格でしょ?
乙種4種類の組み合わせで、年齢関係なく受けられるはず
違う?
95 :
名無し検定1級さん:2013/04/22(月) 21:56:50.98
>>90 今年の年初に、8歳の小学生が危険物甲種に1発合格(最年少記録更新)したってニュースになっただろ
結構有名な話だぞ
彼は7歳の確か夏休みのときに乙4に合格し瞬く間に乙種コンプリートした後、12月の甲種試験に合格だ。
全て1発合格だってよ
>>93 子供のスペックより親父さんは、何の仕事しているのだろうか?
一次試験は公害1種程度らしいが、小学生ではそこで脱落するのがオチだな。
98 :
名無し検定1級さん:2013/04/22(月) 22:30:29.25
>>85 ハロゲン化水素は、原子番号が大きくなるほど
酸が強くなっていくよ。
東京試験の合格発表は、24日です。
盛り上がるのだろうか・・・。
99 :
名無し検定1級さん:2013/04/22(月) 23:52:22.51
炭酸ナトリウムが何グラム必要かってやつ答え教えて!
HFは会合しているから、弱酸で沸点が高い。
ハロゲン化水素の項目で高校で習っている。
時事問題でも何でもない。ただ忘れているだけ。
101 :
名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 00:04:18.19
物理化学がネックやった。。
覚えてる人解答おなしゃす!!
102 :
名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 00:14:44.08
今回の大阪では受験者の口論とか試験以外のトラブルは無かったのか?
いつも会場で受験者と係員のトラブルが有るのだがな
103 :
名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 00:57:44.20
去年は性質が一点足りなくて今年は物化が一点たりないっぽいw
来年は法令勉強しないとww
104 :
名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 07:49:07.00
>>90 指定された乙を四種類だか取得すると甲種の受験資格になる。
試験レベルだが、小学生でも受かりうるわな…、厳しいようだが。
定番の『合格大作戦』をやり込んでから、協会の『例題集』で盤石。
関所とされる物化も、センターの物化レベルからは程遠い。
せいぜい中学の理科の学期末試験レベル。
例題集って値段いくらですか?
非売品の例題集のことだろ
>>107 > 非売品の例題集のことだろ
非売品のって何?
公式問題集だよ低脳
教会のだろ?
協会
安全協会の例題集なら非売品じゃないから別のだろ
統一教会のか?
113 :
名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 18:52:19.42
小学校2年生(8歳)が受かってしまったよ…甲種。
モチベが下がるなあ。
一発合格だってさ。
114 :
名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 22:09:47.49
>>113 10才未満で甲種受かる子供って、まぁ一種の天才児の部類で全体の0.03%位しか居ないので
俺達には何の関係もないし、気にすること無いよ
それにこの手の少年時代から異常に記憶力が発達したタイプは、少なからずアスベの気もあり
成人してからコミュ障で相当苦労するようだから、それを考えるとかえって気の毒な気もする。
115 :
名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 22:58:18.00
>>114 凄いね
小学生が国家資格とるの?
他にやることあるでしょW国数理社家完璧なの?
いつやるの?
い・ま・で・・
私、甲種はずかしながら二回不合格、三回目で受かりました
半年勉強したね
宅建も中学生が合格していますね
学校の、国数英理社はいつやるの?
いつやるの?
私、宅建は独学3ヶ月一発合格でした
子供の頭なら興味持った事ならゲーム感覚で覚えられるんだろうね
ゲームの魔法やモンスターを事細かにいえる子ってお前らの周りにもいただろ?
117 :
名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 00:47:49.64
>>115 甲種とはいえ危険物資格取得にに3回もかかったのか・・
「粘り強くがんばる奴」と評価されるか「頭脳労働には不向き」と看做されるか、びみょ〜なラインだな
甲種からいきなりとってやんよ
8才小学生が甲種合格???
受験資格は、どうやって取った。
乙種4個取ったのなら、7才で乙種合格。その方がニュースになるはずだが?
120 :
名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 18:48:10.44
なにかいいゴロあわせ歌でも無いかな
自分で作ろうと思ったけどダメだ
10年くらい前に小学生が乙4合格という記事が新聞に載っていたな。
この程度の試験なんて、文字が読めれば合格できるだろうくらいしか思わなかったが。
>>120 ガソリンの爆発範囲 1.4〜7.6vol%
「いしになろー」
笹塚で3回目の不合格
もういいや あきらめた
科目免除ができるまでさようなら
124 :
名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 22:14:52.52
笹塚午前組です。合格してました。
初めてHPで合格発表見たけど、番号が結構飛んでて
ビックリ!!
協会テキスト(法令、実務)を一回読む
↓
協会問題集一回解く。ほぼ全滅 ← 自分で欄外に解説記入
↓
協会テキスト(法令、実務)に付箋で暗記&重要ポイント記入
↓
協会問題集二回解く。試験機関公表問題も解く。
このスレで、問題集三回やれば合格するとか書いてて、それを
参考にしました。ちなみに有名な工藤本?なるものは見てません。
また、危険物の試験は、乙や丙は受けた事がありません。
125 :
名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 01:07:14.85
午後組の
>>14だけどダメでした。
午前組に比べて午後組の合格者の少ないこと。
ともかく、もう一度勉強し直して出直します。
126 :
名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 07:31:21.91
>>119 8歳 甲種危険物 で検索すると詳細がわかる。
まず、乙全類合格して、甲種一発合格だってさ…。
それまでは小5が最年少だったが小2で塗り替えたと…。
127 :
名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 07:56:56.07
協会本23年度から何か変わってますか?
全部買わないとだめですか?
128 :
名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 09:15:39.84
25年度版出てるみたいだし法令編は変わってるんじゃないか
他はわざわざ買う必要ない
129 :
名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 18:38:31.71
今日届いたよ(´ω`)
平成25年4月23日発売 Ω社 『これが出る!甲種危険物試験』レヴューーーうぃいいぃいいwwww!!!!
著者:株式会社ユニバース・リサーチ
ホームページ見ると、通販情弱向けのぼったくり参考書売ってる…
いちお(´・ω・`)乙4や甲種の講習してる会社みたいだけど…
紙質はビチ糞。茶色でやっすい。200ページで2000円したんやで。
本書の解説は、必要最低限。工藤の解説の方が多いし丁寧である。
ただね!ただね!巻頭に『最新の出題傾向』というのがあるの!(*´∀`*)
これは、過去問題を公表していない危険物試験において、っどの出版社も切り込んでいってない分野。
問題の質は未知数。
130 :
名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 20:01:37.85
>>124 あなた凄いです
期間はどのくらいかかったの??
131 :
名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 22:16:10.03
132 :
名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 23:24:24.47
>>130 協会テキスト&問題集を購入したのは、平成24年10月。
協会問題集に解説を欄外記入して準備するのに、一ヶ月、
試験の勉強を本格的に開始したのは、試験の二ヶ月前
ということで、実質3〜4ヶ月の期間ですかね。
その間は、労働衛生係の資格の講習(修了試験アリ)を3つ
受けたりしている(こちらの資格の方が優先度高いため)。
8月に受ける労働衛生系の試験までの中だるみ防止で
危険物を受けることにしたから、時間に余裕は無いってことで、
必死で勉強しました。
134 :
名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 18:35:17.02
>>131 例題集は、露骨に過去問集なわけで、
こいつをすらすら、解の導出の根拠っていったら大げさだけど、
まあ、そこまでわかるようなら、盤石で合格だわな。
定番の『合格大作戦』の問題と解説を暗記して、
例題集へ進む。
『合格大作戦』の問題は易し過ぎるけど、最初の導入としては良問。
例題集の特に物化あたりの理解に苦しむようだと、
化学の勉強不足で、まず不合格になるから、
5000円がもったいない。
焦らず、例題集を十分に攻略してから出願しよう。
高専か、まあ化学系の大卒にとっては極端に易しい資格。
けど、化学を専門に勉強してこなかった人には、
中高の理科からやり直さねばならない。
135 :
名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 20:55:11.29
本日、試験結果ハガキが届きました(東京)。
86/90/95
法令で2問、物化で1問、性消で1問の
合計4問ミスったようです。
おめ!すごいじゃん
工藤本の物理の計算問題なんだが、電卓無しだとキツくないか?
本試験は電卓無しだよなw
笹塚午前組です。
法73/物化60/性95
物化が何とか6割とれて、1発合格できました。
使用教材は、工藤本2冊とNHK高校講座(電気分解までしかやってない。無機、有機化合物は時間が無かったのでできなかった。)
です。
139 :
名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 06:24:53.87
物化って計算問題は10問中何問くらい出る?
「ある物質の完全燃焼に必要な空気量を求めよ」とか「3種類の異なった化合物を混合した場合のph値を求めよ」とか・・
出題が2問くらいなら、俺はもう脳みそが拒絶反応起こしてはなから勉強する気がないんで
エンピツ転がしでマークシート塗りつぶすつもり・・・
140 :
名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 08:17:22.61
同じく…
その程度の計算ができない人に危険物を扱ってほしくないです
142 :
名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 09:03:27.84
例題集だけでの学習が一番シンプルで手堅いな。
要するに、協会も不親切というか、商売上手というか、
例題集は正解だけで『解説が一切ない!』
料金支払って(解説が記述してある)教本買えよってことなんだろうけど、
市販じゃあ、ありえないよなあ。
けど、まあ、教本買っても買わなくっても、
こういう経緯から、これが解なんだろうというのがしっかりわかれば、
例題集だけの勉強で十分だ。
くどくど長々と書いてしまったが、要は例題集だけをしっかり学習すればいいということ。
1200円だかのあの薄手の例題集を攻略した者が合格者30%か・・・
不合格になる奴70%は、どういう勉強方法をしているのだろうか?
質問失礼します。
例題集の購入についてで、
都道府県危険物安全協会連合会への申し込み と■(一財)全国危険物安全協会への申し込み
とではどう違うのでしょうか?
実際に買われた方、教えてくださいm(_ _)m
144 :
名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 09:51:07.92
>>143 東京防災救急協会で、検索して、
メールに所定のエクセルのファイルを添付して伝送すると、
東京の場合3日くらいで着いたよ。
甲種危険物・・・大型書店に行くと、まあ、ありとあらゆる参考書、問題集があるけど、
結局、この薄っぺらい例題集だけで合格を勝ち取れるんだな。
エネルギー管理士や電験の分厚い過去問集なんかに比べると、本当に薄い!
まあ、その分、合格した喜びも薄っぺらいんだがな…。
>>144 え! 例題集って危険物安全協会以外でも買えるのですね!
現金書留めんどくさいって思っていたので助かります、ありがとうございました!
146 :
名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 10:41:14.48
>>145 請求書入っているから、
ちゃんと銀行なり、ゆうちょなりで振り込んでくださいね。
後払いです。
>>141 そんな理系の素養のないもんが受かるわけ無いから安心して
148 :
名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 17:36:19.79
>>147 それが受かってしまうんだよな〜
なにせ8才の幼児が合格してしまう試験
暗記問題が完璧なら、80%の正答率であっさり合格する・・それ故一般社会から蔑ろにされるわけだが
可哀想に…
数学で確率と統計を学んでないんだな。
8才児が合格する確率がゼロでないからと言って、
高校で科学をアルカンの構造程度まで学んでいる人間の確率が100%のわけが無いw
150 :
名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 19:59:21.11
135の書き込みした者で、笹塚午前組です。
私の使用教材は、平成24年版の協会テキスト(法令・実務)と
協会例題集です。解答の解説は、自作した。
協会例題集に解説が無いのは、前提が「受験準備講習会用資料」
だからです。解説が必要な人は、講習会に参加してねって事。
私の時は、物化の計算問題は、2問出ました。
例題集ソックリの問題だったので、そのまま答えをマーク可でしたが
一応、手計算しました。
理系の資格受験の鉄則ですが、計算問題は確実に取れるので、
捨てるのはオススメしません。簡単な公式とそれをちょっと変形する
だけで、答えがでますし。
試験は2時間30分だけど、そんなに時間いるのかな
実際、何割くらいの人が途中退室するのかな?
152 :
名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 20:36:50.06
>>151 ほとんど途中退出じゃないかな。
俺が受けたときは、かなり時間に余裕を持って途中退出したけど、
その時点で半分以上掃けてた。
153 :
名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 23:08:33.85
>>148 8歳は幼児ではありません
児童です
つまり、小学生は児童
中学年以上が生徒
こんなんも知らないの?
重クロム酸アンモニウムは約185℃で分解して「酸素」を発生するって書いてる問題集があるが、間違いなんだなこれ
重クロム酸アンモニウムだけが1類の中で「窒素」を発生させるんだな、覚えておこう
155 :
名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 02:07:30.69
結構、危険物資格の参考書類って誤記が多くないか?
なんか著者のレベルも、技術者として一流とは決して言えないタイプばっかだし
やっつけ仕事で、校正もいい加減なのが目に付くな
校正してる人も知識がないからわからんのだろw
毒劇物の本もそうだった
157 :
名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 06:43:24.21
例題集はやりにくいから、工藤本で勉強したら一発で合格できた。
薬学生でも化学系として楽ですか?
単位がそろったから受けてみようと思うのですが
159 :
名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 07:32:55.80
薬学部なら1日勉強すりゃ受かる
>>158 物化はノー勉でも余裕。
しかし法律と性質・消化は現時点の学力関係なく誰でも1からの暗記物なんで、100%合格したいなら
一週間前からの勉強開始が妥当と思います。
ありがとうございます
他のレスを参考に勉強します
法規は覚えるのが大変だな
この中で誤っているのはどれか?とか、うろ覚えでは自信持ってマークできない
164 :
名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 11:51:29.55
165 :
名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 13:49:08.91
やっぱり物理化学が苦手だなぁ。
オススメの参考書があったら教えてください。
166 :
名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 14:04:32.34
169 :
名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 15:07:54.79
>>167 それ見て何か役にたつのか??
受験するだけなのにムダに多すぎです
170 :
名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 15:09:03.99
さっき本屋に行って工藤本と問題集買ってきた
6月試験に間に合うか!!
これから頑張ってみます。
また来ます
"物理化学"と
"物理と化学"は別物だからな?
アトキンスとかw
大学の教科書だったわ
一年かかっても下巻まで進まなかった
物理・化学っていうけど、危険物甲種試験に6割以上正答するための必要な勉強は
「高校化学」(HNK高校講座の昨年のアーカイブ)をさらっと復習するだけでいいんじゃね?
それから市販の問題集を2、3周やっとけば足きりに引っかかることはまず無いはず。
高校の理論化学分野の超基礎レベルサラッとやればお釣りくるだろ
>>176 昭和化学(株)データシート
●硝酸カリウム
危険物第1類酸化性固体、硝酸塩類(第1種酸化性固体)
指定数量50kg、危険等級V(法第2条第7項危険物別表第1)
・・・・って突っ込みどころ満載のデータだろw
当たってるの「危険物第一類酸化性固体 硝酸塩類」だけではないか
>>177 うーんなんといったらよいのやらw
微妙な、とか全く違う記述には結構色々な試験で遭遇してその都度迷うんだよなぁ
でも試験に合格するのは正確で正しい知識より過去問だったりするからなぁ・・・
179 :
名無し検定1級さん:2013/04/29(月) 08:02:00.46
>>160 >>161 いくら薬学部でも、まあ、物化は完璧に無勉強で鉄壁だが、
法令は、やっぱ一週間はほしいところ・・・。
学部の講義やら、実験やらレポートやらで、甲種危険物オンリーに
生活を送れないだろうし…。
薬学部でも、まあ、例題集をベースに、もちろん物化は全然やる必要がないが、
法令と物性は、ちまちま、一月くらいかけて、手堅く受験したほうがいい。
5000円を絶対に無駄にしたくないしな。
結局、硝酸Kの指定数量って何キロが正解なんだ?
法律で定められたはずの危険物質の指定数量が、人によって認識がバラバラ
「実は・・・はっきり決ってないんだよね」なんて防災行政上大いに問題ありだな
181 :
名無し検定1級さん:2013/04/29(月) 19:09:17.62
誰かわかる者はおらんのか!!
私はわかりません。。
>>180 第二種酸化性固体だから300kgじゃないの?
183 :
名無し検定1級さん:2013/04/29(月) 19:46:29.85
>>179 私、友達の薬剤師に化学教えて頂こうと思って、聞いたら
「ごめん、全く解らない」
って、そのレベルでしょ
184 :
名無し検定1級さん:2013/04/29(月) 20:04:59.85
>>183 まじに取り組んでくれないだけ。
薬剤師国家試験を、厳寒期の谷川岳の難関ルートでの攻略とすると、
甲種危険物国家試験は、まあ、晴天のGWの『高尾山』程度。
185 :
名無し検定1級さん:2013/04/29(月) 20:10:32.87
>>184 いや、彼女は代ゼミの模試で化学成績優秀者になりましたよ
大学は、薬剤師合格者数名門大学出身です
仕事になると、忘れるのかしら
186 :
名無し検定1級さん:2013/04/29(月) 20:23:33.22
>>185 っていうか、大型書店に薬剤師国試の過去問集がある。
薬学部か、まあ、化学系の学部でしっかり学んだ人じゃないと
ちんぷんかんぷんだと思うよ。
甲種危険物の物化って、まあ、例題集そのまんまでしょう。
あの薄っぺらい例題集のその中の150問ちょっとの物化の問題ですか…。
まあ、入試はそれほど難関ではないけど、6年間留年の危機を乗り越え、
国試合格だけを目標にしてきた私大薬学部の根性って、結構すさまじいよ。
薬剤師国試の受験資格のために200万の学費を6年間。
それに対し、甲種危険物のために乙種と4種類だか取るだけ、
せいぜい教材を含めて数万。
そんぐらいの違いはある。
>>184 その晴天のGWの『高尾山』ハイキングでさえ、運動不足の身体にはけっこうこたえる
弟が薬剤師だけど飲んでる薬のこと訊いても成分名で言ってくれって言われた
薬局の薬剤師と企業で開発してるもんと、またMRでは必要とされてる知識が違うんだろうな
医者でも専門外の薬を言っても自分の科で使ってる薬しか覚えてなかったし(やっぱり成分名は?とか訊いてきたし)
ましてや危険物の分類とか貯蔵量の上限とか知るわけもない
科学の知識はみな有るんだろうが危険物関連の法規とか勉強しないと受からんよ
190 :
名無し検定1級さん:2013/04/30(火) 01:19:13.67
>>189 そりゃ薬の名前なんてメーカーが好き勝手につけるもんだからな
成分名を標準語としたら薬の名前なんて方言みたいなもんだし
逆に成分名がわかれば専門外の薬でもなんとなく薬効がわかる
科学と化学の違いもわかんねーのかよ
消火器と消化器の違いよりはマシだww
>>186 なんで「危険物資格を受験予定の薬学部生」=「私大薬学部」って思いたがるんだ?
東大理U→薬学部の学生かもしれんのに
くだらない
他所でやれ
195 :
名無し検定1級さん:2013/04/30(火) 23:04:26.65
前々回は、工藤2冊(1周)+例題集(丸暗記)で、法令8割・物化8割・性消5割で落ちた。
前回は、工藤2冊(マスター)+例題集で(
>>186 そんなことはありません
一級建築士だって受かっています
建築士はアホでも受かるってことか
>>197 W
一級建築士学科試験は、8ヶ月独学、5科目すべて過去問を50回以上解きました
設計製図試験は、3ヶ月間資格学校に通いました
学科試験、平日5時間、休日10試験以上
設計製図試験の別格は、毎日設計図を描くことです
毎日、5時間は勉強しました
甲種危険物取扱者は、一冊のテキストと問題解いただけです
一日1時間の勉強で合格できますよ
こういう奴が強度計算とかごまかすんだろうな
姉歯みたいに
金の亡者
倫理倫理観のかけらもない馬鹿
建築士試験は袖の下でなんとでもなるからな
名義貸しとか横行してるし、今さらとってもなんの役にも立たんw
>>195 工藤2冊+例題集(丸暗記)・・それほど猛勉強して2回も落ちるなんて
相当可哀想な部類だぞ
>>195 こらこら、嘘をついちゃあいけません。問題集丸暗記できてないから落ちたんでしょ?
性消5割ならもうちょっとだったのにな
204 :
名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 22:13:38.48
年末の東大阪会場の受験者VS受験者の口論の方が何倍も面白かった
206 :
名無し検定1級さん:2013/05/02(木) 19:11:35.34
なんのことはない『例題集』からの出題。
多少変形しても『例題集』だけをしっかり暗記しておけば、
十二分に対応できるのが甲種危険物試験だ。
高専、学部あたりで化学に関連する学科を卒業していれば、
甲種の物化なんか屁のツッパリにもならない。
ところが、屁のツッパリになるのが、化学に縁のない連中、
・・・この人達が、合格率を30%程度に押し下げている。
『例題集』をやり込んで、法令、性消は、ばっちり。
しかし、モル濃度やら、pH、気体の状態方程式、燃焼計算あたりでつまづくのは、
おおかた化学と関係ない学歴の面々・・・。
甲種の取得を考えているならば、まず、1200円で『例題集』を購入しよう。
で、このレベルの物化でも、ちんぷんかんぷんなら、出願を先延ばしにして、
中学、高校レベルの化学を、教科書からゆっくりやろう。
甲種危険物試験は、化学系かそうでないかで極端に学習時間が異なってくる。
化学系ならば、たとえ三流私大の化学科でも曲がりなりにも卒業していれば、
数週間、法令、性消だけ『例題集』をやり込んで受験しても、まず合格する。
しかし、化学に縁のなかった者が、いきなり、酸化数の増減、価電子、
カルボキシル基、カルボニル基とやれちゃうと、気持ちが折れてしまう試験なのだ。
207 :
名無し検定1級さん:2013/05/02(木) 19:21:26.71
>>185 彼女何歳だ?
学校卒業してから10年以上何もしてなければ普通に忘れるよ
エア彼女の話はもうやめろ
>>207 お前、死ねよ。
文章には、句読点ぐらいつけろよ。
低学歴丸出しだぞ。
2ちゃんの書き込みに句読点とかw
句読点わろた!
嫁りゃーイイんだよw
213 :
名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 12:19:12.31
>>212 (意味を)読めるかい?
その後妻にここではきものを脱いでくださいと言った。
誰に、何を脱げと言ったのかな?
私は病後の静養中に栗本薫のペンネームで書かれた中島梓のSF小説を耽読した。
病気だったのは誰ですか?
>>213 私は病気なんで妻にパンツを脱いで慰めてくれということが真相
216 :
名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 12:50:29.96
アスペな人は、「、」「。」を使わない。
逆に「。。。」を使う。
217 :
名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 12:52:13.87
このスレで。。。使う人いるの?
6月試験が近くなってきて皆の気がおかしくなってきてるなww
>>213 お前の脳味噌老化してるに1000マソj
予想問題で今の実力が60%くらいなんだけれどあと2週間で間に合うかな?
今後は問題集を繰り返しやるのと、文系なので化学の大学受験の参考書で勉強予定です。
222 :
名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 19:10:59.88
中卒高卒でも合格してるし文系とか関係ないだろ
中には軽く50歳超えでも合格してる者もいるんだから。
2週間でどのくらい時間が取れるかわからないけど
頑張ってみな
実質年齢制限撤廃されてから、すでに小学生が10人近く合格しているみたいだ(最年少は8歳男子)
しかし、だからといって理系大卒なら一夜漬けで合格できるほど簡単でもない
理系大卒で2回以上落ちてる奴、実はいぱ〜いいるんだな(恥かしいからあえて言わないだけ・・)
理系でも化学系とその他では地力が違うでしょ
生物系のやつはこの資格受けないだろ
226 :
名無し検定1級さん:2013/05/04(土) 09:33:19.67
>>223 実際に理工系でも複数回受験してる奴なんて
ウジャウジャいるよ
中には乙4に逃げ出した奴もいる
>>221 現時点で、市販の模擬テスト各科目60%の正答率ならあと2週間真面目に勉強すれば
本番では全科目80%以上の得点率で合格できるはずだ。
記憶力が人並みなら、法規・性消は問題集をあと2周すれば十分。
文系にとって鬼門となる物化の計算問題だが、3日間ほど集中して学習して出題パターンに慣れれば
確実に点数が稼げるほど簡単になってくるので、はなから捨ててヤマ勘に頼るのは絶対に損。
物質が完全燃焼した時の化学式および必要酸素量、ボイルシャルルの簡単な熱力学計算、モル計算、pH 値計算
は、毎回似たり寄ったりの問題が出るので市販の問題集の回答がなぜそうなるのか理解したうえで、類似問題を
繰り返すこと。
あと、基本的な物質の化学式(メタン・エタン・プロパン・エチレン・アセチレン・ベンゼン・ジエチルエーテル・
アルコール類等20種類くらい)や官能基(10種類くらい)は丸暗記してしまうこと。
この資格に自力とかあまり関係ないと思うけど、問題集を2冊も暗記すれば普通に受かる
合格者なら、楽したら受からないってのは総意だと思うよ
230 :
名無し検定1級さん:2013/05/04(土) 11:25:55.03
>>228 『文系にとって鬼門となる・・・官能基(10種類くらい)は丸暗記してしまうこと。』
↑
まさにその通り、全くこの
>>228のいう通り。
工藤の模擬第3回やってみたけど、性質だけが6割超えない・・・
やっぱり苦手だわ性質。細かいところまで正確に覚えないとダメだな・・・6月試験に向けて、ちょっと頑張ってみます
232 :
名無し検定1級さん:2013/05/05(日) 09:53:49.05
>>231 市販の工藤本なりで、甲種の概論というか、大雑把な傾向つかんだら、
協会の例題集が、絶対に近道だと思うなあ。
>>231 性消が苦手なら全国危険物安全協会発行「例題集・乙種12356」¥1100-がお薦め
俺はこれで甲種本番の性消正答率95%(法規・物化は80%)で合格できました。
234 :
名無し検定1級さん:2013/05/05(日) 18:43:20.68
例題集を覚えるのが良いと思うが、まさか解答を記号で覚えるようなことしてないだろうな?
同様に問題文末尾が「誤っているものを選べ」の正答を覚えちゃだめだぞ。アレは誤答を覚えること。
236 :
名無し検定1級さん:2013/05/06(月) 12:45:33.65
いいアドバイスだ!
237 :
名無し検定1級さん:2013/05/06(月) 14:41:37.39
とはいえ毒物劇物とかも狙っているなら物理化学はしっかり理解したほうがいいと思う。
238 :
235:2013/05/06(月) 15:10:14.25
暗記で試験に臨む場合、問題をどう読んでる?問1から順に取り掛かるなよ。記憶が薄れないうちに先に全問目を通すこと
239 :
名無し検定1級さん:2013/05/06(月) 17:09:44.38
暗記で物化の点取れるかよ!!
昨年度の12月で写真の張替え時期が切れているのですが、無職なので
更新のお金がまだ捻出出来ません。
資格は喪失しませんか?
再来月、更新しても大丈夫でしょうか?
仕事してないのなら写真の更新は無視していい。
危険物甲種持ってるのに無職だなんて・・・俺は何のために勉強してるんだろう・・・
>>241 資格は喪失しませんか?
それならしばらくはこのままにしておきます。
>>242 無職なのは私が無能だからです…。
>>243 免状の不備にはなるが資格の喪失はしない。
>>244 では、お金が入り次第、写真の張替えを行うと、免状の不備もなくなるという
認識で宜しいでしょうか?
本当に、ありがたい情報をありがとうございます。
資格使って仕事してる人でも期限切れなんてザラ
くだらないこと気にしてないでさっさと職につけ
毒物劇物取扱者スレは消えた?
オームの新刊買ってきたぞい!
251 :
名無し検定1級さん:2013/05/08(水) 00:32:46.54
››250 感想よろしく!
聞いてねえよカス
254 :
名無し検定1級さん:2013/05/08(水) 19:43:29.83
6月試験受けるんだけど早くもギブしたい状態です。
自分のようなアホのために科目合格制度があったらいいのに。。。
>>254 (1)例題集をコピー
(2)問題文を末尾で分類し3色使って問題文末尾にマーカー引く。
[正しいものを選べ/適切なのは何個/間違ってるものを選べ]
イエロー/オレンジ/ピンクとか
(3)3色使って "正答" にマークする。間違うなよ。間違ったらそのページコピーし直し。
(4)[正しいものを選べ/適切なのは何個はそのまま内容を覚える。
[間違ってるものを選べ]だけは "誤答"の内容を覚える。
コピー冊子を常に持ち歩き、通勤・通学途中、あるいは会議中・授業中もひたすら記憶する
>>254 日本語が普通に理解できさえすれば、頭の良し悪し関係なく今から気合入れて
市販の参考書なり問題集を2周以上回せば、合格できないわけがない。
受験料¥5000-を無駄にするんじゃね〜ぞ
願書って消防署に行けばもらえますか?
大きな消防署なら大丈夫だろうが支所とか小さい所は置いてないな
俺の街の場合
7〜9月期の試験に合格出来れば御の字だ
乙に毛が生えた程度だろうなんて高をくくってたらヘビー級のボディーブロー食らった気分だ
彡⌒ミ
(´・ω・`)
l r i|
U x |j
し.(U).J
消防署で貰ってきたお
競馬で負けた・・・死にたそ・・・
263 :
名無し検定1級さん:2013/05/11(土) 17:24:06.20
なら、試験に勝ってリベンジしろよ
東京だと出張所でも貰えるよ
東京なら送料負担すれば郵送もしてもらえるし。
266 :
名無し検定1級さん:2013/05/12(日) 07:31:01.74
>>255 254です
レスありがとうございます。
それで大丈夫なわけないですよね。。。
けっこうイケルかもよ
それなりの努力は必要になりますね
268 :
名無し検定1級さん:2013/05/12(日) 10:01:07.51
どうかなぁ??
今日から勉強開始や
6月に受かったるで〜
俺も6月試験だ‼
271 :
名無し検定1級さん:2013/05/12(日) 22:02:43.32
みんな働きながらで大変だと思うけど
ギリギリまで頑張りましょう
272 :
名無し検定1級さん:2013/05/13(月) 22:08:20.46
オーム社 最新刊『これが出る!甲種危険物試験 スピード仕上げ必勝問題集』
4月24日発売のホカホカ
甲種合格済み&例題集解答自作のオイラが、この問題集を立ち読みしてきたので
真実のみを話そうと思うんだが
274 :
名無し検定1級さん:2013/05/14(火) 19:19:50.76
頼む
275 :
名無し検定1級さん:2013/05/14(火) 19:20:37.37
何も書いてくれないなんて。。
エア合格者?
276 :
255:2013/05/14(火) 20:19:56.17
>>254=264
亀レスすまん。あの方法でギリとはいえ合格したのでご紹介
例題集注文してからはや一週間
まだ届いてない・・・ 早くしてよぉあと2週間しかないよぉ
工藤本解きなおすか・・・
>>277 試験本番間近になって、例題集を通販で購入するなんてリスクでかすぎ
相手は顧客に対するサービス精神の欠片もない昼行灯の天下り役人だぞ、いつ届くことやら・・
俺は、最寄の「危険物安全協会」に出向いて直接購入した
279 :
272:2013/05/14(火) 23:27:54.39
こんばんは。
『これが出る!甲種危険物試験 スピード仕上げ必勝問題集』
についてレポします。
(^ω^)問題の選定→★★★★☆
例題集から抜いた?というぐらい酷似してます。
オリジナル問題が入っているので➖1
(´・ω・`)解説→★☆☆☆☆
1行〜3行の解説ばかり。う〜んマンダム
Σ(゚д゚lll)レイアウト→★☆☆☆☆
近年稀に見る糞です。
ページをまたいで、問題やら解説が真っ二つに。紙質もケチったような。
離れてわかる工藤本の丁寧さ。
確かに工藤本は古いので、傾向からズレてる印象がありますが、
問題解決能力が養われるのも事実。
工藤本をしながら例題集解答自作すろのが最も近道であるよ?
280 :
名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 20:08:46.56
工藤工作員の書き込みかあ
281 :
名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 20:19:12.31
>>280 工藤本は読みやすくてよかったよ
あなたはどう思いますか??
282 :
名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 22:04:59.95
暗記めんどクセー
化学は余裕なのにクソつまらん法令でやる気失せるわ
283 :
名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 22:24:50.87
6回目でやっと受かりました。
284 :
名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 23:19:55.78
おめでとう!
>>283 科目別得点率はどうだった?
あと、5回も連続で落ち続けることってかなり珍しいことだが、原因は何?
中央センターで即日発表なくなったの?
(~)
/´⌒\
⊂∽∽∽⊃
/)`・ω・´)
ヽ|l|l|§|l)
し─J
288 :
名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 13:39:17.92
大阪4月21日
落ちた、、、、、
289 :
名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 15:04:04.24
俺も・・・・
また一から勉強し直しかよ
トホホ・・・・
290 :
名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 18:40:07.69
283だけど畑違いの大学出身で化学は高校以来で苦労しました。
乙4は1発で合格でした。その後135を取得。
中々頭に入らない初めて聞く内容ばかりで乙4とはレベルが違いました。
会社で嫌いな先輩より上の免許証と取りたい気持ちだけで頑張りました。
科目はすべて90%でした。
くだらないやつ
その嫌いな先輩とやらは陰で難しい資格を取ってんじゃないのかね?
293 :
名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 19:46:37.64
294 :
名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 21:44:37.37
290ですが、その嫌いな先輩は乙4も取れていなかった・・・
会社では甲種取れたことを上司に報告したら賞与査定を上げてくれたから
嬉しかった。それだけ。
290さん、マジおめでとうございます!
合格もそうですが、オマケが色々素晴らしいですね
>>286 マークシート読み取りミス事件があってから、採点に時間がかかるからね。
297 :
名無し検定1級さん:2013/05/17(金) 20:04:34.33
>>294 私も似たようなもので
糞上司と同じ資格というのが嫌で甲種取りました。
会社の待遇は変わらないけどなんか気持ちいいです♪
管理者が乙で勤まる糞会社にいる時点でお前も糞
299 :
名無し検定1級さん:2013/05/17(金) 21:45:59.02
294ですが297さんは糞上司なんか気にしないように、仕事に励みましょう!
免許を取ったんだから良い仕事をして、少しでも良い給料をもらえるようになろう!
>>290 執念で甲種合格したのは良いとして、合格するまでに5回も無駄に落ち続けたのは
反面教師とすべきことだな・・
6回目の試験得点率が9割取れたということは、5回目の不合格が決ってからやっと
気合入れて勉強開始したのだろう。
恐らくそれまではろくな対策をしないまま、闇雲に試験を受け続けたんじゃないかな?
(受験料+試験場までの交通費)×5は、このご時勢痛い出費であり貴重な休日を5日間も
無為に消費した時間的損失も少なくない。
この試験は甲種といえど、学歴や頭の良し悪し関係なく1ヶ月真剣に勉強すれば1発合格は
十分可能なんで、極力短期間で合格してしまおうぜ!
301 :
名無し検定1級さん:2013/05/18(土) 09:55:09.55
化学が専門の部署にいるが、甲種持ってるのが、今年合格した
私だけだった・・・。という驚愕の事実。乙種は何人か持って
いるようだけど、化学専門業務で甲種持ちゼロって糞職場だと
確信した。糞上司だけなら、まだマシ、ウチは同僚も糞。
ちなみに同じ会社の研究所のほうの化学専門部署では、甲種が
ほとんどだった。
甲種なんか持ってて当たり前レベルだからなー
もっと難しい資格持たないと、通用しないよ…
現場のリーダー以上は100パーセント甲種もってるわ
高圧ガスもな
304 :
名無し検定1級さん:2013/05/18(土) 12:23:43.49
301です。
甲種持ってて当たり前だと思ってた。特に理系大卒等ならね。
最近、化学系の業務もすることになったから、そんで甲種受けたってワケ。
まあ、指定数量以上の危険物は取り扱う事は無いが。
高圧ガスは乙種しか持ってないが、高圧ガス丙種持ちの糞同僚(年下)に、
ナゼカ意見されちゃったりして腹立つ!! イワユル国家資格で、「丙種」
なのにドウドウと「取得資格欄」に記入しているのって神経ズ太い。
私なら、恥ずかしくて「丙種」持ってるなんて言えない。
意見されて言い返さないのは、そいつはメンタル系のキレ性格なので、
変な事を言うと、後ろから無言で刺してくるヤツだから。
ヤ○ザも、メンタル系でキレるヤツには、関わらないらしいし。
丙種でも保安係員なら十分だろ
あとは実力だし、たかが乙種で何調子のってんだよ
何かと残念な奴だな
法律的には、石油だけの扱いなら乙4も甲も同じ権限なんだけどな。
何万キロリットルの石油コンビナートでもな。
保安監督者も実務経験があれば乙4でOK。
しかも、その上司の危険物保安統括管理者は危険物資格不要という…
仕事できるかどうかだからな。
資格なんて仕事ができるできないには関係がない。
話を聞く気がないキレ系の人が役に立たないのは事実だが。
上位資格にチャレンジするのは良いことだけど、こういう勘違い野郎は成果台無し
309 :
名無し検定1級さん:2013/05/18(土) 22:46:02.91
ぼくちゃんは電力会社の水力部門んんだけど、これ!
火力に配属になった同期は、みんな甲種取らされてた、これ!
先輩なら言うこと聞けよ。例え年下だとしてもな。
後輩に命令を出されているなら、お前の能力が足りなかっただけ。
意見を聞かない奴も意見されてキレる奴もこれ以上伸びることはない。
人の話を聞かない奴は論外。
思い込みは止めたほうがいいとは俺も良く言われたもんだ。
311 :
名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 17:29:26.32
昨日奈良で受けた
6/12の発表まで生殺し状態だな
期間長すぎ
313 :
名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 19:55:35.81
東京だと即日発表らしいね
工藤の模試やってるが、法令と性質で合格点取れない・・・
不安になってきた・・・やばいよぉ落ちちゃうよぉ・・・
工藤本って本番より難しいのかな?
315 :
名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 20:06:47.91
一回落ちたら改めてテンション上げるの辛いね。
勉強やる気しねー
必要に迫られないなら取らなきゃいいじゃん
無理にテンション上げるようなもんかよ
317 :
名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 01:05:02.00
>311
奈良お疲れでした〜!
私も県外受験でしたが、
天理大学が駅から思いのほか遠くてびっくりでした!
皆何で来ているのでしょうか?
318 :
311:2013/05/21(火) 17:55:13.71
>>317 お疲れ〜
自分も駅から、商店街をてくてく歩いた。
初めて見るパターンの問題があって苦戦した。
貴方はどうでしたか?
319 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 00:16:00.26
>318
すいません。私は奈良は乙種受験でした。
次は甲種かなと思い、覗いてみた次第です。
大学のHPに駅から徒歩20分とはありましたが、
実際はもう少し掛かりましたね。
車orバスに慣れている田舎人には辛いものでした。
しかし、大学なら休日でももう少しバス便でもあっても良さそうなものですが…。
320 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 03:35:22.91
奈良は嫌い、京都より田舎なのに偉そうにしてる
321 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 06:35:39.22
うーん
322 :
311:2013/05/22(水) 10:58:09.71
奈良県人は田舎を自覚していて、結構卑屈だぜ
スレチだし、他県の人はどうでもいいと思っているだろうなww
そんなことより、試験の事を書く
自分は工藤本2冊と例題集をやっていったが、見慣れない問題があった
例題集が去年のものだったのがいけなかったのか
323 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 12:35:22.75
工藤本やれば合格できる。
ふえぇぇぇまだ例題集届かないよぉぉ(´;ω;`)
試験前日にマン汁飲んで合格
>>324 どこに注文した?
防災救急協会だと割と早い発送なんだけど。
>>326 そうです、東京防災救急協会です
もう2週間経つから連絡してみます(´;ω;`)
注文書と一緒に\1200同封したら速攻で送ってくれたよ
着払いで
まだ工藤居たのかよw
印税いくらだ?
ヤバイ モチベーションがまったくあがらん
332 :
名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 09:42:29.80
>>330 うろ覚えで、間違っているかも知れないが書く
A群、B群、C群それぞれ分子式が5個ずつある。
A群の中で水溶性のもの・B群の中で水と反応して水素を発生するもの、
C群の中で(忘れた)を選び、すべて当てはまる番号を答える。
A B C
1
2
3
4
5
危険物の性質を総合的に理解していれば解けるが、
分子式が15個並んでいるのは、初めて見る形式だった。
まあ、自分の勉強不足なんだろうが。
ネットによる情報の共有が、まだ一般的でなかった時代は過去問の単純な使い回しで良かったんだろうが
今は簡単に過去問とか、有効な対策、解説が無料で手に入るので、試験実施側も常に新問を作ってるだろうから
全ての資格試験が難しくなって行ってるような気がする
んなことない
335 :
名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 19:36:47.20
ダラダラ過ごしていたらあと三週間しかない!!
今から始めても間に合わん!!
もうダメだ。。。
んなことない
337 :
名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 23:42:50.82
工藤はもうあかんな
傾向がとっくに変わってたわ
せやろか工藤
339 :
名無し検定1級さん:2013/05/24(金) 07:26:45.13
>>337協会の回し者と思われるかもしれんが、最後の詰めは、絶対に例題集=過去問集だ。
年一回実施の電験とかエネ管とかは、過去問集は大っぴらに販売されているが、
年がら年中実施の甲種危険物では、あからさまになってしまって合格率30%が保てない。
だから協会も苦肉の策で、解説の全くない例題集を販売している。
340 :
名無し検定1級さん:2013/05/24(金) 07:29:34.68
甲種受かりたかったら、工藤本なんかより、例題集と教本(法令編、実務編)買って、
自作の解答・解説集を作るしかない。そんなことをしているうちに合格の実力はつく。
で、物化がちんぷんかんぷんだったら、中学・高校の化学からやり直すしかない。
難易度は、普通の工業高校生が大量に受かっているレベルだ。正直、かなり易しい。
楽して受かりたいから協会本は苦行
342 :
名無し検定1級さん:2013/05/24(金) 09:38:12.34
>>341薄っぺらい例題集・・・法令200問、物化157問、性消195問か?
たかだか552問。圧倒的な難易度差で比較にもならないが、
センター化学の赤本(過去問集)と甲種の例題集の物化を見比べてみるといい。
いかに甲種の物化が素直で、化学の基礎の基礎問題ということがわかる。
過去問集の厚さが露骨に難易度差だ。辞典のようなセンター化学の赤本と、
薄っぺらい例題集の3分の1にも満たない物化・・・ペラペラだよ。
よって
協会本を攻略せよ!
っつー事だな
協会の例題集は過去問集ではないという建前だけどな。
問題の候補集で、ほとんどの問題はこの中から出されるというわけだ。
345 :
名無し検定1級さん:2013/05/24(金) 10:29:06.90
>>344その通り。それと、名の通った大学(院)の化学系卒の奴らで、
法令や性消をあまりにも勉強しないで不合格という例外はあるが、
二週間なり一か月なりで合格してくるのには、わけがある。
入試化学、それから学部(院)化学で、試験、講義、実験を繰り返して
卒業してきたからだ。奴らは、化学系でない人が小学生の計算ドリルを解く感覚で、
甲種の物化程度なら、ほぼ考えないで解答が導ける。
346 :
名無し検定1級さん:2013/05/24(金) 10:33:42.66
「あいつらが二週間なら、こっちだってやってやる!」って思うかもしれないが、
四年以上の学習時間の開きがあるのはしょうがない。
例題集買って、物化がちんぷんかんぷんなら、すぐに挑まないこと。
5000円がもったいない。
化学系の奴が、一か月以上かけて甲種合格するのはカッコ悪いが、化学に縁のない人は、
一年くらいかけて、中学・高校の教科書からじっくりやる方が近道かもしれない。
347 :
名無し検定1級さん:2013/05/24(金) 10:47:46.74
長文になって恐縮だが、結局、化学に縁のない人か、化学系かで、
かなり大きな差があるということだ。
縁のない人は、乙種を積み重ねてやっとの思いで受験資格を得て、
いよいよ最高峰の甲種だって思いなんだろうけど、
化学系の奴らにとっては、たまたまコンビニで買った「ガリガリ君」が、当たった!
くらいの感覚でしかない。
これは、電験3種、エネ管、甲種機械あたりでも、電気・機械系の学卒以上が、
当たり前のように取得して喜ばず、そうでない人が苦節努力で取得して
大感激しているのとよく似ている。
工藤の模擬試験やってるんだけど、実際の試験と比べてどのくらい難しいの?
実際の試験の方が簡単に感じるのかな?
試験は舐めるなっていうレベル
>>349 本番の方が簡単ってことかな?
なら安心した・・・落ち着いて焦らず勉強するよ
351 :
名無し検定1級さん:2013/05/24(金) 19:16:51.04
焦ってばかりで集中できん!!
法令、性消がうぜー
暗記おもんないわ
勉強期間長く取りすぎたせいでモチベーションが上がらない…
>>342の文章によると
センター試験の化学が結構難しいような印象を受けるけど、全くその逆。
センター試験の物理化学なんて、凡人が高校教科書レベルを真面目に学習すれば
かなり容易に100点取れるカモ科目だろ
危険物甲種の物化の簡単さを強調するため言ったことなんだろうが..
取ってから言え低脳
356 :
名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 23:38:30.80
なんかよくわからんのがわいたなw
短期で受かるのがカッコいいとか思ってるのかしらん?
別に毎ペースでいいんじゃね?
工藤でも十分だと思うけど?
>>347 「ガリ当たりもう1本」ってそう簡単に当たるもんじゃないからな!
比較できる資格としては甲種危険物じゃ役不足であり、電験2種くらいが妥当な線
358 :
名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 00:13:36.00
359 :
名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 02:22:49.93
たまたま取れちゃって浮かれてる人かな?
合格したらこんなスレに頻繁に来ないと思うんだけどな〜
360 :
名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 07:51:17.46
たまたまでも合格できればいいよ
工藤の模擬テストの第5回難しすぎww
こんなの本番で出たらハゲるわwww
まだハゲていないと?
終わったけどむりぽ
内容どんな感じだった?
過去問集と違う感じ?
工藤で勉強したけど、やり残した所から3問出てきた。
難易度はネットに転がってる過去問と同程度だった。
触媒、電池、静電気、沸点上昇などが出て来て、10の内3は確定で間違えた。orz
突然何ですが、電気書院の問題集はどうなんですか?
買おうか迷ってまして・・・
368 :
名無し検定1級さん:2013/05/27(月) 06:15:26.90
>>365 >>367 協会の回し者と思われるかもしれんが・・・。
どうして「例題集」をほぼ完全にして受験しないのかと疑問に思う。
工藤本、電気書院、まあ、さまざまな市販本が出ているが、過去問丸出し、
そのまんま記載してあるのは「例題集」。こいつをやり込んで受験すれば、
5000円を無駄にすることが、ほぼない。
最初の導入で工藤本なりをやるのはわかる。
けど、『この中の問題から出題される!』ってわかってんだから、
「例題集」しかないでしょ?
369 :
名無し検定1級さん:2013/05/27(月) 07:30:47.29
単純に5000円つかってしまった。酒、たばこ、ギャンブル・・・、
まあ、なんでもいい、なくなっちまったというのならばいい。
大の大人が、出願して、それなりに準備して、大切な公休日を交通費かけて受験しに行く。
不合格だと、参考・問題集の選定能力、毎日の勉強方法まで全て否定されたことになる。
受験料に加え参考書・問題集代、勉強時間等々…、5000円どころじゃないな。
370 :
名無し検定1級さん:2013/05/27(月) 07:33:29.63
たかだか甲種危険物ごときで、毎日の勉強方法でもないでしょ?
って思うかもしれないけど、甲種危険物自体は、まさに入門、初学者レベルの資格だが、
その後に控えている資格は、そこそこ難易度のあるものばかりだ。
より上級の資格を見すえた場合、甲種危険物あたりは余裕で攻略しなければなるまい。
>>368 まだ届かないからもう間に合わないのです…
372 :
名無し検定1級さん:2013/05/27(月) 20:41:06.39
あと3週間
集中できん
この焦りはなんだ!!
>>372 受験を思い出すだろ?( ̄ー ̄)ニヤニヤ
俺の働いてる会社(そこそこ有名な電機メーカー)では、資格を取得した際
一時金が支給されるタイプなのだが、
司法試験・弁理士・博士号・・・20万円
が最高ランクでその後10万円→5万円→3万円→2万円→1万円とランクわけされてる。
意外なのは甲種危険物が3万円のランクであり、電験2種・甲種高圧ガス・英検1級と同ランクになっている。
危険物乙種は1万円であり、劇毒物と同ランク。
俺の場合、受験資格取得のためだけに乙種4類及び1・3・5類を取得してから甲種を取得したが、計7万円の一時金は
十分元が取れて有難かった・・
ただ、何で危険物資格が優遇されるのか不明。業務上ほとんど必要になることが無いからね・・
375 :
名無し検定1級さん:2013/05/27(月) 21:55:17.91
376 :
名無し検定1級さん:2013/05/27(月) 21:57:06.54
グロ注意
これは4塁でおk?
甲種に合格した後に免状返納して、新しく甲種のみの免状ってできる?
会社が客先に提出する履歴書に、丙種から乙全部の取得年月日書いてたわ。
見栄えが悪いからなんとかしたい。
履歴書を直せばいいだけなのでは
382 :
名無し検定1級さん:2013/05/29(水) 19:32:27.51
細かい指定数量の問題出されたら終わる・・・
第2種禁水性物質は50kgとか、第3種酸化性固体は1000kgとか・・・
384 :
名無し検定1級さん:2013/05/29(水) 22:07:38.38
ゴ 50
ツ 200
よ 400
せん 1000
フ 2000
ロ 6000
満 10000
>>384 それは第4類ですね・・・それは第4類は全ておぼえています
387 :
名無し検定1級さん:2013/05/31(金) 18:33:20.75
暗記するもの多すぎですよ…
>>382 丙種と乙4両方を載せる営業ですので・・・
やっとテキスト買ってきた
9月末の試験に間に合わせるぞ
文系卒だけど乙4から135となんとかやってきたから頑張る
ある程度の性質は覚えた。
しかし、最大の難問は「○○なものは次のうちいくつあるか」という問題だ
中途半端な知識では数え落としや、思い込みによる勘違いなどが発生してしまう
合否を分けるのはこういう問題ではなかろうか?実際に受けてみた人どうですか?
他の全部あってれば大丈夫
生物系の学生は取得すべき資格
>>390 個数当て問題はイヤだよね
うろ覚えだったり勉強してない分野の場合、まず正解できない
最近の資格試験ではトレンドらしいが
強化液っていうのは水と同じものと考えてOKですか?
395 :
名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 16:00:47.30
>>394 違う。
抑制作用がある成分が入っていたりする。
なんか飲むと強くなれそうだよな
一般的に強化液はアルカリ性を有し、目に入ったりすると危険。
ただし中性の消火液も存在する。
簿記1級やめた。こっちに全然身が入らない。まずこっちを年内に合格したい。簿記は
それからでいいや。
>>398 手広く勉強してらっしゃるようですが、何業界の方ですか?
予防規定に含まれるかどうかの問題で、水道の制水弁開閉時の措置に関することっつうのは含まれないのですね
施設の運転または操作に関することだと思うのですが・・工藤が間違えてる?
バーローw
>>398 簿記1級はセンスがいるからね
俺は落ちたわw
ある程度覚えたつもりだけど、製造所等の細かい数値は難しいなあ
設備同士の間隔とか
本日受けてきます
唯一の心残りは、例題集が届かずできなかったこと・・・
>>404 俺も今日受けるよ
お互いベストを尽くそう
試験回によってやっぱり当たりハズレあるのかな?
受けてきた
山林火災の消火剤とか石油の乳化とかワロタ
聞いたことねーー
我らの味方乾燥砂さんだけじゃだめなのか…
午後からの試験なんだけど、もしかしたら同じの出るかなw
山林火災の消火剤?
どういう問題でした?
410 :
名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 12:50:25.27
>>407 山火災!!
考えたことも無い…
今月受験するというのに焦りがMAX!!
終わったー!
硝酸の細かい所まで聞かれてかなり難しかった…
落ちたかも。。
412 :
名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 15:21:30.46
やっと例題集の一周目終わった
来週受験なのに間に合うのかorz
413 :
名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 17:35:27.86
山林火災の消火剤とか石油の乳化、午後の滋賀も同じ問題みたい
来月、名古屋でリベンジするしかなさそう
山林火災の消火剤って、どんな選択肢だった?
特別な山林火災用の消化剤は無いはず。
手に入るのなら、大量の水が最良の消火法。
普通は水が手に入らないので土砂を掛けて消火する場合が多いけど。
>>414 あと、木を切り倒して火が燃え広がらないようにするとかもあるな。
416 :
名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 19:03:18.99
ただの水じゃなかった
燃え広がらないように何か混ぜてたような・・・
増粘剤?を入れて云々
強化液が炭酸カリウムの溶液じゃん?
それみたいに何か混ぜてる系のを並べてあって
間違い探しだったよ
あれは5が正解だよな?
硫酸ナトリウム混ぜて二酸化炭素を発生させて消化するうんぬん。
硫酸ナトリウムからどうやったら二酸化炭素が発生するのか・・・w
419 :
名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 19:59:08.02
山火事を窒息消火なんて無理無理無理カタツムリ
そもそも山林に硫酸ナトリウム撒いちゃダメだろw
420 :
名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 20:07:26.51
>>418 ええっ
5が正解??
もうどれが正解だかわからなくなった
421 :
名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 20:30:19.06
>>418 まあ、山林火災問題はしょうがないとして、過酸化水素の計算問題とか、
例題集そのまんま、数値も・・・。
それ以外にも法令、物化、消性でも、数多くのそのまんま出題が散見された。
こんな例題集そのまんま出題の資格試験が危険物「最高峰」とは・・・。
試験開始後35分で退出するのが随分いたけど、まあ、簡単だったわな。
>>421 例題集できなかったけど、工藤本からも3問ほど全く同じのが出たよ
例題集解くべきだわでも。。。落ちてたら例題集注文しようっと
423 :
名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 20:48:06.80
おれも落ちてたら例題集全国版と大阪版の2冊買うことにする
山林の類と指定数量を述べよ
3ヶ月じゃ無謀か・・・
426 :
名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 22:24:47.39
8歳でも合格できる試験に落ちるのはつらいすねえ
大阪市西成区あいりん地区在住の元ホームレス男性Nさん(58才)が、2回目の挑戦で難関の甲種危険物取扱者試験に合格!
Nさんは四国地方出身者。地元の工業高校卒業後建設会社に就職ししばらくは順調なサラリーマン生活が継続し家庭も築いたが、
37歳の時バブル崩壊のあおりで会社が倒産、その後転職を繰り返すも地方建設業界の不況は深刻なレベルであり、数度のリストラを
経て無職状態になり離婚するに至る・・
1995年の阪神大震災後の復興需要を求め、大阪市西成区に移住。
しばらくは市場の肉体労働需要もそれなりにあり、一泊¥1000-の定宿代に困ることも無かったが、50才を過ぎたあたりから
肉体の衰えと不況の深刻化により日雇いの仕事が激減。
遂にドヤ代にも困窮し、西成警察署付近の公園内や天王寺公園付近にテントを設置して寝床とするホームレス状態に・・
空き缶やダンボール収集による1日数百円の収入しかない厳しい状況が、Nさんの肉体と精神に更なる荒廃を招くこととなった。
そんなNさんに救いの手を差し伸べたのが、あいりん地区にある某左翼系NPO団体。
彼らの働きかけにより、60才以下のNさんが本来は困難な行政的な生活保護を何とか受給することが出来るようになったのだ。
生活保護により住居となるアパートを借用出来、また医療福祉も受けることが出来るようになったため、Nさんの生活環境は
劇的に改善し、心身の健康状態も徐々に恢復することが出来たようである。
行政や周りの人達の助けにより九死に一生を得たNさんは、もう一度人生をやり直し再起しようとすることが
助けてくれた人達への恩返しになるのでは・・と考え、今回の資格取得挑戦を思い立ち、上記NPOメンバーの協力の下1年間の受験勉強の末
本年5月中旬に遂に合格となったようだ。
428 :
名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 01:00:44.46
山火事とかマニアックな問題が出たもんだ
430 :
名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 07:46:48.17
>>427 58歳のおっさんの話が本当かどうか知らないが、難関では決してない。
一言でいうと「例題集」に尽きる。
協会は商売上手なんで、この「例題集」に解説はない。
しかし、法令編と実務編の教本は別売されていて、
これらに答えが載っていることになっている。
残念なことに、甲種危険物の中でも比較的難関とされる物化に関しては、
ほとんど解答が教本の中に見当たらない。
431 :
名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 07:50:13.08
計算問題の答えは教える、だけど解法の詳細に関しては講習会受けろよ!
ってことなんだろうなあ。
これで全く動じないのが化学系の人間。甲種危険物程度の物化など屁のツッパリ。
これで動じまくるのが非化学系の人間。
工藤本をはじめとして、ありとあらゆる参考書・問題集を買い込んで自滅する。
432 :
名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 07:55:00.09
例題集の物化がちんぷんかんぷんだったら、
親切な仲間がいるようだったら教えてもらえばいい。
じゃなかったら、高校の教科書買い込んで、
じっくり腰を据えて教科書丸々一冊やり込むしかない。
化学系の奴は数日〜数週間例題集やり込めば合格しうる。
非化学系の場合、例題集丸暗記だと脆いので、
高校化学の基礎をみっちりたたき込んでから出願した方がいい。
例題集は自分で調べて解説集つくれば勉強になるよ
過去にも同様のこと書いてた人いたけどさ
最初面倒だけど結局それが一番為になった
仕事で時間取れない人は仕方ないから市販ので
物化は高校の物理・化学なので
自力で調べて理解することが問題対応への近道だと思うけどね。
結局要点やパターンを覚えても、パターンを変えることができるから
考えかたを理解した上で覚えたほうが結果的に効率がよくなる。
435 :
名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 23:07:57.13
436 :
名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 23:31:29.93
>>429 消火するなら、基本的に大量の水だろ。
言うほどマニアックな問題が出たとも思えん。
この試験は基本的に「捻り」ないよなw
難しく考えんと素直に考えれば自ずと正答に辿り着く
うわぁ!イオン化傾向の問題で亜鉛とアルミニウム逆だった!!
ショックだ・・・落ちたなこれは・・・硝酸に吸湿性あるとか思っちゃうし、もう散々だわ
439 :
名無し検定1級さん:2013/06/04(火) 06:32:58.91
>>433 >>434同感。センターも考えていて、過去問を持ち帰らせないことはもちろん、
合格率を一定に維持するために、毎回多少の新問を混ぜ込んでくる。
しかし、6月2日に関しては、過酸化水素の問題(例題集そのまんま)、
金属のイオン化傾向の問題(イオン化傾向の暗記だけ)、静電気の問題(例題集)、
第三アルコールは酸化されにくい(例題集)
440 :
名無し検定1級さん:2013/06/04(火) 06:35:32.78
・・・ざっと覚えているだけでも、瞬殺できる問題ばかり。
例題集のおかげといってはそれまでだが、法令、性質と消化は丸暗記で大丈夫。
物化は、例題集の問題を理解して導出の経緯まで、
協会のテキスト(実務編)を読み解いておかなければならない。
化学系の連中が、数日から数週間で攻略するのを真似て、あまり雑に攻めると、
受験料も休日も交通費も無駄にする。
441 :
名無し検定1級さん:2013/06/04(火) 12:40:31.06
例題集丸暗記だけでどうにかなりますか??
って丸暗記なんかできないよ。。。
442 :
名無し検定1級さん:2013/06/04(火) 14:03:38.17
大阪で合格したら免状の申請には証紙/¥2,800が必要!
東京は証紙必要??・・・
>>442 東京都には証紙が存在しない。現金書留または窓口での現金払い。
444 :
名無し検定1級さん:2013/06/04(火) 18:59:41.70
東京って即日発表なんですか???
次回東京分の金払い込んで来たった
東京去年までは即日発表だったけど今は違うような話を聞いたな
合格発表まで1、2時間待って発表と同時にその場で免状申請できた
447 :
名無し検定1級さん:2013/06/04(火) 21:18:11.56
>>441なんというか、今、例題集見返していたら、
問題51(過酸化水素水の計算)と問題64(ほう酸の飽和溶液の計算)は、
一言一句そのまんま出題問題だな。6月2日(日)の試験で・・・。
どうなんだろうな、甲種危険物・・・技術士一次試験免除なんだよな。
小2が受かったってレベルなんだろうけど、ちょっと出題側、雑過ぎまいか?
年がら年中試験やっていて、問題作るの面倒っていうのもあるんだろうけど、
こんなんじゃあ難関からは程遠い、すごく杜撰な試験だわな。
受かっても全然嬉しくない。
技術士は試験制度が変わって免除が無くなる・・・はず。
代わりに別の資格試験で、新たに免除を設けて貰いたいなぁ
>>446 マークシートの読み取り事故があったから、何回か採点するらしい。
>>448 保有資格で免除可能だった「科目そのもの」が無くなってる
451 :
名無し検定1級さん:2013/06/05(水) 07:54:13.55
年一回実施と年がら年中実施では、面倒くささが大きく違うんだろうけど、
例えば電験3種あたりだと、先生方が作り込んで作り込んで、
本当に丹精込めてよくここまで意地悪に落とし穴を作りまくった問題ができたもんだって
思うほど、手厳しい問題が出題される。
それにひきかえ、甲種ときたら、例題集そのまんま、計算問題も数値もそのまんま。
電験3種受かった時、大変だったけどよく頑張ったと思い返したが、
甲種は、試験中に合格がわかるのと同時に問題の楽勝さに呆れたわ。
452 :
名無し検定1級さん:2013/06/05(水) 18:30:18.66
全国的に1年間に何回も実施されてますからねぇ
運転免許や衛生管理者の試験みたいに過去門使いまわしでしょ?
電験3種は確かに合格するまでが大変だが、不思議と社会的地位は甲種危険物の一ランク下なんだよな
454 :
名無し検定1級さん:2013/06/05(水) 22:15:06.00
455 :
名無し検定1級さん:2013/06/06(木) 07:40:52.01
>>454 技術士一次試験一部免除で、甲種危険物は該当する。
電験は、1種と2種が該当する。
技術士の共通科目はなくなったはず。
昔は、甲種危険物は受験資格が厳しかった。
大学の化学化卒業か乙種所得後の実務経験の証明が必要だった。
今は受験資格が緩和されて、価値が下がった。
価値もできることも同じだろ
カード集めみたいな感覚で取得する奴には違うかもしれんが
受験資格実務経験で出すと講習の知らせが来るんじゃないの
毒物とかは大学を出て実務経験を積めば自動的に取得できるんだっけ?
461 :
名無し検定1級さん:2013/06/06(木) 19:35:01.22
>>460 工業高校の化学科卒業しただけでももらえるんじゃなかったか?
劇物毒物の資格は、大学の応用化学系の学部で所定の単位を取得して卒業すれば貰える。
また、薬剤師の免許には取り扱い資格が含まれている。もっとも薬剤師の受験の時点で単位取得で資格はもらえるけど。
それらの条件がない人は、試験を受ける。受験に資格はないが年齢制限と薬物中毒者などの除外はある。
ちなみに劇物毒物の免許証・免許状というものは存在しない。合格通知があるだけ。
464 :
名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 20:20:51.17
自分のようなアホの為に科目合格制度にして欲しい。
そんなアホなら受験するなと言われる事はわかってますが…
アホがそこまでして取ろうとするのは何故
危険物が必要なところの99%は乙4で事足りるのに。
明日試験なのに眠い…
468 :
名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 22:41:37.14
レベルの低い会社で威張る為に取った。
合格発表ドキドキ・・・
>>467 正しいもの・誤っているものどちらを問われてるか、問題文末尾をしっかり確認するんだよ。マークミスしないようにね。
471 :
名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 02:30:28.22
472 :
名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 06:09:05.75
おいおい
>>468 レベルの低い会社は資格試験の存在すら知らない
474 :
名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 07:18:14.00
>>464科目合格のある電験、エネ管の過去問集の厚さと、
甲種危険物の薄っぺらい例題集の厚さを比較してみよう
電験、エネ管の方は、辞典のような過去問集をやり込んでも合格できない場合があるが、
甲種危険物の場合、ペラペラの例題集(過去問集)を何周か回せば、絶対だ。
電験、エネ管の難易度と甲種危険物の難易度の違いは、
それこそ、対数グラフで比較しなければならないほど大きい。
要は、そこそこの難易度あっての科目合格制度ということ。
甲種危険物の例題集がうすっぺらいのは、解答の解説が皆無だからで、がっつり解説付きの改訂版がでたら
かなり分厚くなるはず。
そんなのが発刊されれば合格率が上がりすぎるから、出ることはないけどね
>>475 あれ、それ本にすれば売れるんとちゃうか工藤?
477 :
名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 09:56:00.13
今の工藤本で合格できる。
478 :
名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 15:04:28.21
そうかなぁ??
要領悪い奴は何使ったって駄目だよ
480 :
名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 16:35:08.13
東京7/28までまだ時間が有るから7月から本気出す。
482 :
名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 06:29:11.26
遅いかもよ
3日で受かる試験だ
それでも充分すぎる
484 :
名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 09:09:56.25
基本ポテンシャルそんなに高くないですよ。。
俺なんて1日で受かったし
俺なんてぶっつけ本番で余裕。
と言える頭が欲しかった。実際は1週間。
乙種取りたてホヤホヤだったので物化と法規だけに絞った。
487 :
名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 12:10:43.20
工藤本やれば八割以上とれる。
>>488 覚える事多いしな。
燃焼範囲とか、変な語呂合わせ作ったりした。
とはいえ、性にあっていたのか
1類と4類はむしろすんなり覚えられて、当日も余裕だったが
何故か5類が殆ど思い出せなくて焦った。
490 :
名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 07:36:08.14
>>487 回し者と思われるかもしれんが、協会の例題集から、
そのまんま、何問も何問もザクザク出題される。
なんで工藤本なのか?参考書だったら協会の教本がいい。
例題集の正解のところに協会の教本何ページを参照って書いてあるわけだし。
491 :
名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 18:16:42.66
問題文が言葉足らずで解釈誤って間違ったとき
すげぇいらつく
危険物の引っかけ(?)問題に手こずるようじゃ先が思いやられるぞw
むしろ素直な出題の部類だ
空気がなくても、酸素があれば燃焼することを、引っかけ問題で教わった。
乙ならともかく甲で酸化性物質のことをひっかけとか
当日発表の方が気がラク
なんだよ2週間後に発表ってw
乙4持ってると法令とか色々免除されるって本当なの?
ごめんこっちじゃなかったスレ汚しごめん
500 :
名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 07:13:17.21
今度の日曜日試験です。
覚えた事は翌日には忘れている
ここまでアホだとは思わなかった。
でも頑張ってみます
501 :
名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 08:11:01.61
例題集やりまくれ!!
502 :
名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 08:32:13.08
>>496 即日発表は東京だけだよね
地方受験者はストレス溜まる…
今は東京も即日発表してないでしょ
機械の読み取りミスあったから
テキストからして難しいな、甲種って
505 :
名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 15:21:58.76
甲種>乙種全部
506 :
名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 18:04:45.99
>>497全く生殺しにならない。試験中に合格がわかる。例題集そのまんまの出題だから。
例えば、物化なら、例題集の問題51の過酸化水素水の問題では、
そのまんまの出題で(3)50%が答えなんだけど、これまた、そのまんま、
なんのひねりもない。極端な話、解の算出云々以前に50%を暗記しておいても大丈夫。
さらに、問題64のほう酸の飽和水溶液の問題も全く同様。
16gを覚えていれば、それだけで得点になる。
こういう出題だといろいろ問題が出てくるんだろうけど、
とりあえず6月2日の試験ではそうだった。本当にこんなんでいいのかなあ?
午前中と午後の試験内容って同じなんだねw
午後の人は他県の午前中の人に問題内容教えてもらえるねw
合格しますた。
さらばみんな、また別の資格スレで!
509 :
名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 18:20:11.08
>>509 午前の人が「森林火災がー」とか言ってたじゃん、あれそのまま午後でも出されてたよ
甲種って意外に乙以上に例題集がものをいうのかな?乙種だと協会例題集そのままの
問題ってそうそう出なかったし
午前と午後全く同じではないんじゃないかな
多分プールしてある個々の問題を組み合わせて一回分の試験問題を作ってて(それが複数パターンある)、
中には同じ設問が含まれるかもしれないという感じでは?
表紙の下に書いてあった問題用紙番号が同じならアレだけど。
乙4類の危険物くらいは分子式を覚えないとダメなんだな!テキストみて愕然とした
乙試験の時は分子式なんて覚えなくても楽勝だったのに
法令に関しても乙より深い?
>>514 法令は覚えるだけだから、深いとか気にしなくても大丈夫、60%できればいいんだし。
>>498 乙四もってると、甲種の試験は物理化学のみになるよ。
517 :
名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 22:20:17.14
それはない。
浸透圧の問題で電解質かどうかなんざ知らねーよ
例題集買えば良かったなあ…
今回落ちたらそれ買おう
>>520 嬉しいこと言ってくれるじゃないの
模擬で7割くらいだから微妙なんだ…まあ週末に向けてもうちょっと頑張ってみるよ
>>521 模擬受けたの?
模擬で7割って凄いんじゃない?
合格を信じて、今は休憩ですね
合格してるといいね
甲種の試験で科目免除または試験免除になる方法は存在しない。
受験資格を取る方法なら存在するけどな。
524 :
名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 18:37:22.55
HPで甲種の問題例を見たけど
レベルとしてはそんなものなのかな??
と言いつつ5割り位しか合ってなかった
例題集から出るってほんの数問だけだね
協会の例題集から出ないのが、ほんの数問だけ。
三流出版社の例題集からだと、出るのは少ないかもな。
ステマ捗る
528 :
名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 05:22:06.48
529 :
名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 06:16:23.72
>>526 さすがに何問かは、初見の問題が混ざっている。
けど、まあ、8割方は協会の例題集からの出題。
業界の評価では甲種とあっても登竜門というか、まあ、初心者の資格。
あんちょこ=例題集を暗記して、簡単に受かるけど、合格の喜びはとても小さいな。
530 :
名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 07:36:50.56
マジっすか!!
531 :
名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 08:37:03.58
模擬テストやってみたんだが
法令:13/15
物化:6/10
性消:16/20
予想してた通り物化がやばい、物理も化学も高校で選択してなかったからチンプンカンプン
物理はその後触れる機会があったから何とかなりそうだけど化学はマジでわからん
価とか基とかイオンとか意味不明すぐる
>>529 まぁ、どんな資格試験でも一回で受かる人はだいたい喜びは小さい、受かって当然って感じだからな
534 :
名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 10:12:43.04
>>532 中卒のスタンドのお兄ちゃんでも頑張って合格してるから
頑張りな!!
工藤の次は協会のステマか
奥吉「」
537 :
名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 12:43:22.20
>>532 かなりいいよ
俺なんか4割くらいしかできなかった!!
もうダメ
地方の合否発表をもっと早くしてくれないかな・・・
お腹痛くなってきた・・・
受けてきた
性質はやっぱり勉強時間しっかりとらないと苦しいね
二択くらいまではいけるんだけど、そこからの判断要素が無い…
>>539 あぁ、わかる。得てして最後に見直しした問題は「もう一方が正解だった」でくやしい思いするんだよね
そうなんだよね…
あと最近コロイドに関する問題を出したがってるみたいだから、
これから受ける人は要チェックかも
542 :
名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 19:32:45.07
コロイドでた
答え3にしたのだけ覚えてる
コロイドなんか出ても1問だろ
最悪5分の1の確立に賭けるだけだ!
ぶっちゃけそれが良いかもね
完全にアンチ参考書問題だし
初めて危険物の試験を受ける者です
大学は機械工学卒で、化学関係の講義は一切取ってませんでしたが、
昨年受験料をドブに捨てるつもりで15単位で甲種受験申し込みをしたら、
甲種の受験票が届いたので、受験資格はあったようです
化学は20年前に大学受験の2次試験以来、全然勉強していませんので、
適当に買ってみた「これだけ!甲種危険物試験合格大作戦!!」を読んでも
ちんぷんかんぷんでした
このスレの過去ログを読んでみると「工藤本」とか「大阪版例題集」とか出てますが
何のことかさっぱりわかりません
今手元にある試験対策本は、先ほどの大作戦と協会の例題集だけです
受験は10月、阪大で受ける予定です
勉強の仕方、参考書・例題集の効率のいい使い方を教えてください
546 :
名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 13:46:46.68
例題集の回答約600問丸暗記する!
>>545 ・まず数日で参考書を一通り読む。全容の把握。
(覚えなくてよい。読み流す)
・例題集の解答解説集を作る
(参考書やネットを活用)
(例題集は問題文でググると知恵袋的なサイトの質問回答がたくさん出てくる。変な回答も交じるけど)
・例題集を回す
(選択肢一つ一つについて「判断の根拠」(ここが間違ってる、〜なら○になる等)を頭の中で説明しながら)
(間違ったもの、あやふやなものには付箋を貼るなりマークするなりしておいて、次の回からはそのマーク付きのものだけやると高速化できる。間違えない問題は飛ばす)
スピードと集中を意識して短期間で一気にやるのがいいよ
今日受けてきました
法令、化学は大丈夫だと思いますが、性質が4割くらいの印象・・・・
落ちたかなぁorz
549 :
名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 17:53:52.18
同じく。
今回、性質難しかったです。
550 :
名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 18:56:15.68
兵庫はやさしかったぞ
551 :
名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 19:13:18.16
自己採点予想
法規80超え
物化60ギリ
性質60ギリ
もう疲れた
ダメかもしれん
>>551 ギリギリ〜じゃないと僕ダメなんだよ〜♪
553 :
名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 19:52:15.44
合格したらエコな合格と言えるのではないでしょうか?
エコ合格♪
554 :
名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 19:54:03.15
エコエコアザラク 黒ミサ
今日受けてきた
みんなも性消苦戦してたのか、偶然なのか?
というか、法令、物化は簡単だった、9割イケてると思う
ただ性消はギリギリかも・・・
発表は7/4だそうな
556 :
名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 20:08:32.07
>>547 ありがとうございます
明日からやってみます
性質はもうちょっと共通の問題出してほしいな…
まあ物質単体についての問題もある程度有名どころしか出てなかったけど、
ひとつ迷うと完全に運になってしまう
559 :
名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 20:49:49.46
>>558 確かにムラが大きいよな。
同僚間でバラバラに受けるとその乖離がホントよくわかる@東京
>>560 素直に山口県って書いてあげればいいのにw
562 :
名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 21:33:15.13
うちのばっちゃが長州モンと薩摩モンとは付き合うなって言ってた
わいも山口
565 :
名無し検定1級さん:2013/06/17(月) 07:19:00.53
全く例題集様様だよなあ。
566 :
名無し検定1級さん:2013/06/17(月) 07:45:22.53
甲種の必勝法は、協会の回し者と思われるかもしれないが、
まず、例題集と教本(法令編、実務編)を購入。
なんだよ、例題集、正解番号しか載ってないじゃねーか!って憤る。
しょうがないから、教本の参照ページをひも解いて、自力で解説集を作る。
初回は参照ページを見ながら最後まで終わらせ、二周、三周もすれば、絶対だが、
万全を期して、四周、そして試験日直前に五周して受験すれば、落ちえない。
567 :
名無し検定1級さん:2013/06/17(月) 18:47:39.31
自力で解説集を作れば売れるよ!
568 :
名無し検定1級さん:2013/06/17(月) 20:52:30.24
合格したらオークションにだせば
昨日兵庫で受けたんだが、問題文に山火事の消火があって、ここに書いてる奴いたの思い出したわ。物化の10問めの有機化合物の構造解析の問題見たことなくてわからんかった。
昨日の青森でも、そのふたつでたぜ
答えさっぱりわかんね。エックス線でよかったのかな。
1X線何とか
2忘れた
3質量分析
4磁気分析・共鳴法
5紫外・可視吸収スペクトル法
はっきり覚えてないがこんな感じか
574 :
名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 06:22:22.97
X線?
そんな問題もあるのかよ
>>570 甲種で1時間くらいで退出した人いたよね
576 :
名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 08:04:46.00
協会の商売上手な点は、解説付きの例題集を、
どんなことがあっても作らないことなんだろうなあ
解法を知りたくば、高額支払って講習受けなさいよと・・・。
>>571自作解説集の作成に当たっては、市販の参考書でも構わないと思う。
で、面倒だけど、例題集の自作解説集を作る過程で、実力はどんどんついて、
まあ甲種危険物なんか簡単な部類の資格なんだけど、
二周、三周とするうちに、合格ラインを大幅に超えてんだよな。
>>575 35分で退出する合格者いっぱいいるぞ。
577 :
名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 09:44:13.78
合格したぜー
みんな頑張ってくれ
どんな問題集でも、集中して2周・3周すれば大丈夫だと思うぜ
ページ数書いてるから、そこ見りゃいいだけだろ
この試験で1-2ヶ月の勉強で合格とか言ってるのって化学じゃないとしても一応理系の
人だろ?高校から完全に文系だった人だとそんなの無理だろ?倍あっても足りないだろ
>>575 それ俺かもwww
みなさん時間いっぱい戦ったんでしょうか
俺あきらめたわ
過酸化水素のアンモニアにだまされたぽいっし。なおさなきゃよかった。
>>572 X線は単結晶を作れる物質じゃ無いと使えない
その中から選ぶとすれば4が答え
582 :
名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 19:23:55.23
583 :
581:2013/06/18(火) 19:25:25.25
>>572 ごめん、早とちりした
間違い探しなら1が正解で良いと思うわ
一応7月末埼玉と8月末神奈川両方申し込んでおくわ
金持ちだぬ
青森は試験月間なんですね。
日程をねぶた祭りと合わせてくれれば行きたいけど
それ以外は何も用事もないから行かないだろうな
>>587 そんなイベント時狙ったら、宿の確保が大変じゃないかい?
イベント時は野宿でも平気
>>582 有機化合物の構造解析(分析?)に用いられない方法はどれか?
こんな文だったような
間違えてたらスマン
591 :
577:2013/06/18(火) 23:27:40.98
>>579 高校から文系だったが、1か月で合格したぞ
社会人だが、毎日深夜まで頑張った
逆に時間がありすぎると集中できん
何度も言うが、どんな問題集でも理解できるまでやりこなせば
合格できる
せっかく受けるんだし、5千円がもったいないから
一度で合格できるようベストをつくそうぜ
592 :
名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 23:39:55.76
やだ。そういう生き方は早死にする。
593 :
名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 04:20:30.45
私も青森で受験しましたが
比熱についての選択問題くらいしか覚えてないです…
少しは情報提供しようと思ったけどごめん
594 :
名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 05:40:44.19
>>579 化学系の出身と、そうでない人の差が極端に大きい資格試験だ。
極論からすると、化学系ならば、集中して法令と性消を3日間やって、
物化を文字通り「無勉」で乗り越えることも可能だと思われる。
逆に乙種を4種類だか、かき集めて受験資格を得た人は、
法令、性消はともかく、物化で壁にぶち当たってしまう。
物化は、まあ、大したこともない高校の基礎化学なんだけど、
それでも、乙種のかき集めでしか化学に縁のない人は、びっくりしてしまう。
ただ、例題集からそのまんま出題されるから、例題集丸暗記での合格はあり得るな。
595 :
名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 06:28:24.38
化学系の出身だと学習してきた時間はたっぷりありますから
物化は問題いでしょう。
というわりに結構落ちてる人いるんですよw
でも小学生の合格者もでてますから
努力しだいで合格できる資格だと思います
合格しました!
二ヶ月くらいの勉強でしたが、結構がんばりました!
おそらくギリギリ合格だと思う。。予想以上に性質ができなかったから。
工藤の模擬試験だけやって、 例題集はやっていません(届かなかったw)
597 :
名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 14:53:46.54
>>596 工藤の模擬試験だけですか??
あなたはもともとスペックが高いんだよ!!
598 :
名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 15:23:19.94
3回目にしてやっと合格できた。
参考になるかわからないけど勉強内容
1回目 無勉で不合格
2回目 工藤本1周のみで不合格
3回目 工藤本解説部分のみ1周
知り合いからもらった協会問題集(24年度)答えを書き込みながら1周
書き込んだ問題集を3周くらい読み直す。わからなかったら都度工藤本で確認
真面目にやりだしたのが1週間前くらいだから1ヶ月前ぐらいからやれば
安心して合格発表に望めたと思われ
協会の問題集は最新じゃなかったけど似たのや同じのが試験で3〜4割ぐらい出たと思います。
潮解性がある物質になんか共通点ってない?甲種になると全部を横断して覚えないと
ならないからなんかそういう共通項ってないかな?
601 :
名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 20:41:03.87
覚え歌でも作ろうと思ってるんだけど
なかなかできない
>>600 カリウム、ナトリウムと名前のつくやつは全部潮解性あるとまず覚えよう。
ただし、例外があって、過酸化ナトリウムは潮解性ない。あと水素化〜も無い。
カリウム・ナトリウム系以外では第1類の硝酸アンモニウムと三酸化クロム(無水クロム酸)の二つかな
603 :
600:2013/06/19(水) 21:03:49.49
>>602 滅茶苦茶ありがたい!それ参考にして覚えてみる。
今考えてみると乙1受けた時性状性質覚えるの大変だって思ってたけど
甲種のテキスト眺めてると乙1なんて全然大変じゃ無かったんだなって感じた。
分子式?見てなんとなく物質名が浮かんでくるようにはなってきたけど
物質名みて分子式とか構造式がまるで浮かばないわ。
例題集の理論酸素量と同じになるのは・・・って分子式をしっかりと暗記
することが前提の問題だと現状お手上げだ。
合格してた
救急協会で例題集と参考書を直接買ってきた
確かに大学で有機化学やってたら楽勝だが、やってなければ性質はきついな
606 :
名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 23:36:41.91
>>605 高校の化学+暗記だと思うけど。
大学でやるレベルの理論は不要だよ。
>>606 研究室で使うであろう酸化剤とか発火物や易分解物とかも授業でやるから性質も結構覚えるんだよ
間違い教えんなよ
1類でナトリウム系は潮解性あるやつ多いけどカリウムは過酸化カリウムだけだぞ
塩素酸カリや過塩素酸カリに至っては水溶性すらないし
質問です。25年度版協会例題集の物化50番ですが、
エタノール(C2H5OH))の蒸気が空気中で完全燃焼する時の最高の蒸気濃度として
次のうち正しいのはどれか、ただし空気中の酸素濃度は21.0vol%とする。
という問題で答えが6.5vol%なんですが、どうしてこうなるんでしょうか?
合格者の方や物理化学得意な方是非とも教えて下さい。
そのまま燃焼範囲内の最高濃度だから
C2H5OH+3O2=2CO2+3H2O
だからエタノールと酸素は1対3で反応する。
酸素濃度は21%だから、エタノール濃度は7%までであれば完全燃焼できる。
俺も質問!
常温20℃で水と反応し可燃性気体を発生するものはいくつあるか?
硫黄 Mg 亜鉛 赤りん ゴムのり 三硫化リン
で答えは2個になってんだけどこんなかじゃ亜鉛だけじゃないの?
マグネシウムは熱水だし三硫化リンも熱水じゃなかったっけ?
613 :
名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 08:02:40.60
>>612 甲種危険物という狭い範囲でのルールでは、マグは常温水と反応で、
三流化は、熱水というルール。
>>609 100/[1+(3/0.21)]≒6.542[%]
614 :
名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 12:36:14.53
ここのスレってバカはいないな!!
オレくらいか。。。。
>>596だけど、法令(86%)、物理化学(80%)、性質消火(90%)でした。
意外と余裕でした( ´◔‿ゝ◔`)
7/28に東京で初受験するのですが午前、午後で手続きなども含めた
終了時間は何時ぐらいになりますでしょうか。教えてください。
午後が16時までに終わるなら、18時半の飛行機で日帰りできたらいいなと考えてます。
>>616 今は即日発表は無いので、試験の途中か時間終了で退出したらそのまま帰る。何も手続きはなし。
案内されると思うけど、帰るときに出口の外のところにおいてある封筒を貰って帰る事。
だから午後1時すぎの試験開始でも3時前には帰る事になる。
>>617 ありがとうございます!不安が一つ減りました。
621 :
名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 20:09:46.17
今度の日曜日試験です。
だと言うのに集中力が落ちまくり
もともと低スペックだというのに集中力まで切れたら終わりだ!!
>>621 低スペックだったらこういう試験をやろうとすら思わないよ
月並みな表現で悪いが頑張ってくれ。
自分も来月の終わりに向けて頑張る。
>>613 ありがとう
そういや危険物のマグネシウムは粉末だから個体の時より水との反応性はあがるよね
>>623 低スペック化学大嫌いですが、昨年合格しましたよ
>>623 試験日程の関係もあるんだろうけど、涼しい時期の方が良くないかい?
627 :
名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 06:42:16.34
>>616 6月2日神奈川県の実施で参考になればだが、
13時集合で、着席してしょうがないから30分も無駄に座っている。
13時30分試験開始、35分経過の14時5分退出可。
したがって間に合うでしょう。
>>624 どういたしまして。この場合三流化が熱水で引っかけなんだろうけど、
例題集のまんまそのまんま出題されるから、やってれば引っかかんない。
計算問題とかも、例題集のまんま出るから、あまりのあからさま具合に、
どっか引っかけあんだろうって疑ってかかっちゃうけど、そのまんま。
例題集の回しだけで、41問正解/45問中だった。もちろん35分退出。
628 :
名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 12:39:52.16
みんな頑張れ!
>>616 もし、当日に合格発表と免状申請手続きがあったとしても、
発表をまたずに帰ってもOK。合格通知は郵送してくれる。
その場合は1階の事務室に寄って免状申請の案内書と封筒を貰って帰るように。
>>627 >>629 ありがとうございます!封筒とはそういう意味だったのですね。
だいたい13時〜13時半開始みたいだから2時間半ぎっちし居たら15時半〜16時か…。
うーん、まあなんとかなるはず…。
631 :
名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 20:23:49.92
>>630 二時間半ぎっちしいる必要全くなし。
こと試験に関しては、迷った時は最初の選択を変えないのが、
最良の方法。時間目いっぱい使って、考えに考え抜いて、
やっぱりこっちにしようと変更すると、失点する。
例題集をしっかりやっておけば、合格最低点は余裕で超える。
例題集丸のまんまそのまんまが7割強はあるから、安心して退出しよう。
>>631 モチベ上がるわありがとう。
試験まであと少し、例題集完璧にしよう!
633 :
名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 02:17:00.01
日曜試験なのに今日も勉強しなかった
未だに4、5類が頭に入ってないオワタ
>>631 本当にありがたいです参考になります!
例題集から7割ということでさっそく法令と性質をコピーして誤っていないものの色塗りしてます。
分からなかったら工藤本の解説読みます。
二時間ぎっちしを考えたのは計算問題が遅いからです。
一応高校化学の問題集で復習も同時並行して計算に慣らしていますが…
気を緩めず残り一ヶ月頑張ります!
そんな事はチラシの裏に書け
636 :
名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 06:16:41.28
>>632>>634どういたしまして。甲種危険物だが、例題集のまんまの出題にもかかわらず、
なんとか合格率30%を保っている。例題集まんまの出題にもかかわらず、かなり低い。
必須の例題集+テキストとして協会の教本でもいい、まあ、市販の参考書でもいいが、
とにかく、例題集の552問をほぼ暗記できれば、
まず、間違いなく合格最低点は大きく超える。
なんで30%なのか?例題集をやらないからか?
5000円と中途半端な金額だから、受けるだけ受けてみようかってことなのか?
637 :
名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 06:19:22.34
失敗しやすいのは市販の問題集なのでは?
傾向が大きくずれてしまって、もろに出題される例題集には太刀打ちできない。
協会も例題集を攻略してくる受験者が多くなると、いよいよ新問の割合を増加させて、
なんとしてでも30%をキープするんだろうなあ。
まだ、大丈夫。
中学生みたいだが席って指定?そこが心配ww
>>638 資格試験の席って普通指定だよ。
席の机上に受験番号とかかが貼り付けているはず。
そりゃそうかサンキューb
可愛い女の子もいっぱい受けに来てるから、まぁ楽しめって
642 :
名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 09:30:00.03
地方だと甲種受験の女なんかいないぞ!!
644 :
名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 16:48:14.17
>>633 仲間発見。
俺も昨日から慌ててやってるよ。
愛知でしょ。
まだ1周も終わってねえ/(^o^)\
協会本初見で8割強正当できて、今三週目なんだけど余裕かな?
明日試験だけど、車で行くか悩む
電車だと倍時間がかかる上に遠回りして有料
大学なんだから駐車場確保しとけよks
648 :
名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 19:48:10.25
>>644 自分も明日試験ですが
もうあきらめモードに傾いてます。。
大作戦!!と工藤本、どちらが初心者にとっつきやすくて、実際の試験に即してますか?
>>649 その二つ以外で申し訳ないんだけど、一発合格!甲種危険物取扱者試験(ナツメ社)ってやつが読みやすかったよ。
黄色い表紙のやつ。法令も性質もきっちりまとめられてるし覚えやすかった!
まあ本屋で立ち読みして自分に合いそうなやつ選べばいいよ。
参考までにね
>>646 正当以外の選択肢も読み込めば満点狙える
653 :
名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 21:26:53.36
明日試験!!
なんだこの焦りは。。
勉強不足丸出し状態。。
とりあえずちゃんと起きて受けに行け
大丈夫。落ちても次があるじゃない。
656 :
名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 21:44:55.11
>>642 5/19の奈良
40人中、女が4人くらいいたぞww
あ、あと実際の試験受けたことある人に聞きたいのですが
>>657の模擬試験の難易度って実際の試験の難易度に似てますか?
けっこう似てるんじゃね
似てなくてもこれくらい8割いかんと本番危うい
>>656 高校の時の俺のクラス配分だな
国立理系コース
案の定みんな狙ったようにデヴだし
やべ、鉛筆用意してなかった
やべ、写真用意してなかった
写真のサイズ間違えたわ…
小さいとマズイのか?
危険物取扱者試験/消防設備士試験の受験票に貼付する写真について
危険物取扱者試験及び消防設備士試験の受験票には、写真(※写真サイズ等 参照)を貼って、試験当日必ず持参してください。
受験票を持参しない場合、適合サイズの写真を貼っていない場合、又は本人確認ができない写真を貼っている場合には、受験できませんのでご注意ください。
受験表の写真=危険物取扱者免状の写真になるから規格ハズレはアウト
667 :
名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 06:20:40.14
今日試験だ!!
俺も!
がんばろー!
669 :
名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 08:06:36.73
>>658 模擬試験云々以前に、例題集そのまんまで出題されると何度も書き込んでいる。
なにゆえ、例題集を解き込んで覚え込んでしまわないのか?
勉強しやすいのは確かに市販の参考書、問題集であろう。
しかし、例題集は特に計算問題などは、まるっきり同じ問題が出題される。
答えだけ覚えていったっていい。
確かに、答えだけしか載っていないから、自分で解法を探し出さなければならない。
しかし、面倒でもやり込めば、確実に得点できる。
勉強している最中の気分の良さとかより、合格の方が大切なのでは?
>>669 ほかの人の書き込み見てると試験によって出題にムラがあるみたいだから念には念を入れて聞いてるんよ
例題集はほぼ完璧ですb
671 :
名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 08:16:58.66
先週試験受けたけど、例題集からあまり出てなかったし数値も変えていた。
どれだけ同じ問題がでるかは運次第。
午前中の方、どんな問題が出たか教えてくださいw
基本中の基本でお恥ずかしいのですが教えてください。
例題集P139 問題12で、水またはそれ以外の保護液で貯蔵する
物質はいくつあるか?とありますが答えは三つとのこと。
ナトリウム(石油中)
黄りん(水中)
はすぐに分かりましたが、消去法にすると炭化カルシウムと二硫化炭素が残りました。
二硫化炭素の保存方法は「容器に水を張って蒸気が発生するのを防ぐ」
とありますがこれも保護液中の貯蔵として考えていいのでしょうか。
よろしくお願いします。
あーあ、法令がわけわかんなかったわ
676 :
名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 14:34:45.70
法令こそ単純な暗記モノだろ!
広島で甲種受けた人物理化学あと一問どんなの出たっけ
@予混合とか
Aベンゼン、シクロヘキサンとか
B硫酸Na
C蒸気濃度
Dイオン化傾向
E気相が一相、化合物は分解
F構造解析
G比熱、熱容量
H燃焼できる酸素濃度の限界
あと一問どんなのだった?あと比熱を求めるの答え2.10であってる?
0.210だったかも
679 :
名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 16:08:00.64
例題集だけ勉強した人は、今日の試験どうだったのかな?
もしかして地域によって問題が違うの?
681 :
名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 16:41:50.66
>>677 俺問1は予混合にしたよ
確か3番だったかな??
>>677 硝酸の正誤問題は性質だったっけ?物理化学じゃなかったかな?
684 :
名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 17:50:16.04
甲種危険物試験\(^o^)/@名古屋
685 :
名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 18:00:21.78
比熱のところ全くできなかった\(^o^)/
686 :
名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 18:10:30.61
構造解析X線選んじまった
有機物でも結晶状ならなんでも分析できたな
>>687 私もX線にしました。
正解はどれですかねぇ…?
>>677 後ひとつって水溶性の第4類危険物に適する消化剤の名称を答えるやつじゃなかったか?
多分法令と性質は6割以上は出来てると思うけど、物理化学の6割は厳しいな。
>>680 名古屋で受けたが、問題は広島と同じみたいだから同じなんじゃない?
692 :
名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 18:41:59.35
第三問\(^o^)/
@水素化リチウム
A硝酸アンモニウム
Bガソリン
C第一種の消火方法
D第三類の貯蔵方法
Eニトロセルロース
F過酸化亜鉛
G反応する組み合わせ(硫黄と二硫化炭素が答え?)
H固形アルコールの引火点が答えのやつ
Iジエチルエーテル
J硝酸
後何だっけ…てか水素化リチウムってDMFとかに溶けないの…?
もう受けたくないのに\(^o^)/
>>688 電解分析かと
過酸化ベンゾイルの問題、間違えた。
ピクリン酸とごちゃ混ぜになってた\(^o^)/
>>692 それ以外に覚えているのだと
・キシレン
・過酸化ベンゾイル
・三フッ化臭素
695 :
名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 19:51:46.69
>>694 キシレンとか全く記憶に無いw
そのキシレンともう1個謎の問題のどっちかが違ってたら終了\(^o^)/
696 :
名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 19:54:00.72
電解分析だっつーの
>>696 DNA発見したフランクリンはX線使ってた
正答は電解分析
キシレンなんか出てきたっけ?
俺も覚えてないな。
構造解析のところはもちろん間違えたけど、これってあまり出ない問題だよね。
構造解析結局答えは電解分析でOk?
このスレの少し前にも出てたから今年の新問なんかなあ…これから受ける人は要チェック!
キシレンは記憶違いかもしれん。構造解析は高校レベルの知識じゃ厳しいな。
物理化学の化合物と混合物の問題で、答えが気相が一相、化合物は分解かで
迷ったんだがどっちが正解なんだろう。
俺も迷った。
普通に考えれば化合物だと思うけど
考えすぎて気相にしてしまった…
例題集の答えそのまま丸暗記すれば合格出来るんですか?
うーん今日の試験そのまま出てたの少なかったよ!
でも性質と法令に関しては例題集しっかりやっとけばほぼ大丈夫な問題だった。
物化の計算問題とかは数値そのまま丸暗記じゃ厳しいですかね?
物化の計算問題とかは数値そのまま丸暗記じゃ厳しいですかね?
厳しいかもね
今日だって例題集にない計算問題でたよーまあ例題集からも出たけど
化合物の酸化銀とか加熱すると分解すんじゃねーの?
0.1mol/lの硫酸ナトリウムを作るにはどうするか?みたいな問題
これは例題集のまんまでたよ
↑硫酸Na水溶液ね
ありがとう、例題集やってないから知らんかったわ
硫酸ナトリウムじゃなくて炭酸ナトリウムじゃなかったっけ?
すまん炭酸ナトリウムだったm(__)m
>>703 俺も気相にしたよ
気相の部分が間違いで正解だと思うのだが、自信なくなってきた・・・・
試験受けてないので横からすみません。
有機化合物の構造解析の問題の内容は詳しくはよく分からないですが
有機物作ったときの分析は核磁気共鳴や質量分析、赤外線分析、ガスクロ
とかが主で電解分析というのは聞いたことないなぁ…(学生の時の話ですが)
上の人も言ってたけど有機結晶の構造を調べるためのX線回折分析が正解なのでは?
>>719 構造解析に”使わない”分析法を選ぶ問題なんで
>>720 なるほど!でしゃばって恥ずかしい…
それだとおそらく電解分析で正解ですね。
有機化合物の構造解析は電解分析が使わないで正解みたいだな
X線は単結晶が作製可能なら使用できるみたい
>>718 その問題って正しいのを選ぶ問題だったからやっぱり化合物だね
物化よりも性質とかがムズすぎる
自分が使った参考書にないものがバンバン出てきた
そう?
結構代表的な物質やその類で特徴的な性質を持つものが多かったと思うけど
なんか市販のテキストと協会例題集じゃ太刀打ちできない問題が出てきてるんだな
物化やばそう、来月の埼玉どうなることやら
例題集P117 問題108って誤っているものは二つが答えなのに
俺には間違いは三つあるように思うんだが、何が間違ってるんだ?
Aは燃焼物じゃなくて可燃物だから×
Bは活性化エネルギーは低い方が燃えやすいから×
Cは発熱と発光を伴う酸化は燃焼だから○
Dは熱伝導率は小さい方が燃えやすいから×
Eは燃焼範囲の下限値の液温=引火点だから○
こんなんでつまづいてて来月大丈夫なのか…orz
さて、試験から1日立ったことだし
再受験の申し込みをしてくるか
729 :
名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 14:47:30.85
私もそうします。。。
Aは○じゃだめなのかい??
>>727 燃焼する物質なのだから可燃だってことかな?
>>730-731 ありがとう。Aが○ですかね。燃焼物=可燃物でOKなのか。
自分の中で勝手に燃焼物は燃えた後の残骸みたいなイメージだと思いこんでたわ。
燃焼物は「燃焼する物」だろー!
4類危険物以外の指定数量の良い覚え方ない?
0.1mol/L炭酸ナトリウム溶液作るのって10水和物28.6g(0.1mol)を溶かしてから1Lにするで合ってる?
あってるよー
1Kgあたりの理論酸素量が一番多いのはシクロヘキサンであってるかね?
違うかも??
マジか…ちなみに問題ね
1Kgあたりの理論消費酸素量が一番多いのはどれか
ペンタノール
メタノール
プロパノール
シクロヘキサン
ベンゼン
アセトンと酸化プロピレンって両方ともC3H6Oだということを今知った
構造が違って4類の中でも特殊引火物と第1石油類と別れるとはね。
甲種受けようと思っているが今こんなレベルです。
例題集とりあえず各分野1/3ずつコピーし終わってさあやるかってなったんだが
なんで両面コピーにしなかったのか今気づいて苦笑い。
大量の紙に囲まれて最悪だがマーカーしてやんよ
そのレベルじゃ厳しいかもね
4類以外でも物質名見て分子式や構造式がぱっと思い浮かぶぐらいじゃないと
>>740 計算してみたらシクロヘキサンっぽいな
ちなみに2番目に多いのはベンゼン、3番目はペンタノールになった
わざわざありがと
やっぱシクロヘキサンであってるよね
計算する必要すらない。
こうやって物理化学がやばいって思って勉強していると法令や性状性質を
忘れていく。
「統括管理、、保安、、?何倍で3メートルだっけ、、、?炭化カルシウムの発火点は、、、?」
こんなことになる。
>>746 水酸基ついてるのは除外で
水素4つで酸素1molだからシクロヘキサンだろうって思ったけど
まあ確認のためにね
750 :
名無し検定1級さん:2013/06/25(火) 12:38:59.19
自己採点ぎりぎり
終わったかも
>>750 俺もギリギリだったけど余裕で受かってたよ去年
752 :
名無し検定1級さん:2013/06/25(火) 18:27:48.05
754 :
名無し検定1級さん:2013/06/25(火) 18:52:54.76
ギリギリでも満点でも頂くものは同じです!
俺もギリギリでも受からないかな。
物化6問とればいいとわかっていても恐い
757 :
名無し検定1級さん:2013/06/25(火) 20:58:14.39
甲種危険物あたりで、合格最低点ぎりぎりとかじゃあ、
これから先、環境計量士やら、高圧ガス甲種やら、電験3種、エネ管
こんなの相手に立ち向かっていくことなんか到底無理。
仕事の合間に時間を見つけて、毎日1時間、1か月例題集やって、
余裕の点数で受かるようじゃないと、上記の中堅資格は難しい。
甲種危険なんか、初歩も初歩、設備の資格の中では、かなり簡単レベル。
758 :
名無し検定1級さん:2013/06/25(火) 21:11:04.74
>>757 甲種なんかギリギリでいいんじゃね
とりあえず合格してから真剣に学習しても良いと思うぞ
>>757 例えば日商簿記1級を受けようという人達が全員税理士や公認会計士を
目指しているわけじゃないってのはわかるか?
760 :
名無し検定1級さん:2013/06/25(火) 21:15:13.47
どうでもいいです。
誰にも迷惑かかるわけではないし好きなの受験しな
仕事しながら勉強ってなかなか出来ないんだよネェ〜自分に甘いだけかも知れないが。
机に向かって勉強すること自体が苦痛でさぁ、ダメだねぇ、ついついビール飲んじゃうヨ。
俺は高卒で製造だけと化学系の工場なので法令とかは意外と覚えれた。
性質とかも仕事で扱ってる物もあるのでわりと覚えれる。
俺にとっては物理化学がやっぱりきついねぇ。
多分今回も・・・ダメだろうな。
前回、法令90%、性質95%、物理化学50%
甲種の受験資格を以前のに戻してほしいな
763 :
名無し検定1級さん:2013/06/25(火) 22:26:37.90
天下りのじじい協会への寄付金・お布施を増やすためには
受験者・不合格者を増やすしかない。
>>726 太刀打ちできないってほどじゃないよ
ただ今回の試験は参考書の赤字や太字で書かれていない部分が出たかな
受験資格云々より試験ごとのムラをなくして欲しい
>>765 それここで言ったら日商簿記はどうなる?
簿記の事情はしらんけど…そんなにムラあるん?
簿記の合格率見てきた
確かにひどいなww
勉強していてしみじみ再認識したのはインターネットの有効性。
まー使い方間違えると自爆するから気を付けなきゃいけないけど
危険物の物質とか性質なんて検索さまさまですよ。
机にある理化学事典は泣いているw
772 :
名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 05:45:45.40
>>766 小学生の合格者がでてるんだよ。
この試験は学歴なんか関係ない思った。
773 :
名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 05:59:04.19
でもお前は取れないんだよな
現場でぺーぺーの中で一番エラい資格ですエッヘン
>>772一晩中、いろんなスレでお前何やってんだよwww
776 :
名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 06:07:21.20
>>773 結果待ちだけどたぶんダメです。
自分は小学生以下か・・・
777 :
名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 07:09:14.08
>>761 当方も高卒設備員だが、最近の不景気からか、
うちみたいな製造業(工場設備)なんかにも昔じゃあ考えられないような
超高学歴の新卒が配属される。
で、こいつら甲種危険物なんか馬鹿にしきって受けやしないし、
自分らが何年もかけて取得した電験3種やエネ管あたりをいとも簡単に一発初年度合格
とかしやがる。
さらに、たたき上げの現場の高卒の責任者クラスのおやじが後生大事に抱えている
電験2種も2回目ぐらいで合格しちゃうから始末に負えない。
超高学歴の奴ら、もともと頭がいいのに加えて、
暇さえあれば演習問題解きまっくっている。意志も超強いな・・・。
頭いいんじゃ無くって勉強する能力があるだけ
>>778 >勉強する能力
いかに効率よく集中して勉強が継続できるか、この能力(気力?)が全てだよな資格試験は
780 :
名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 12:38:56.36
学習する気の無い者は
製造業の工員でもいらない時代だよ。
長く勤めていればかわいがってもらえて
安泰なんて時代は終わりました。
発表待ち遠しいなぁもどかしい
手応えあったのに落ちてたぜ
怖いこと言うなよw
>>771 今物化集中的にやってるけど役に立つね。
785 :
名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 18:32:08.77
>>782 自分もかなり自信がありましたが
100、10、85
でダメでした。
マークミスだと思いますが自分が悪い(泣)
>>757 高圧ガス甲種もってるけど今回落ちたぞw
危険物甲受かっても給料が上がらんからやる気でんわ
2割くらいはテキストや問題集にとかに載ってない問題が出るって感じか
一陸技ですが、甲種は難しいな
科学嫌いだし
789 :
名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 20:30:25.81
>>785 デタラメにマークしても10は難しいと思う。
でも十分ありうる
791 :
名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 21:36:27.68
>>787 確かに2割くらいは見た事も無い問題が出てたよ
俺んときは見たことあるのが2,3割だったっけどなぁ
難易度的にはほぼ変わらなかったけど、例題集通りでしょwwとか油断してると落とすかもよ
逆に言ったら例題集に載ってる問題や類題は確実に出来るようにしておけってことだな
それでも最新の傾向だとギリギリってとこか
まあでも法令と性質に関しては
例題集3周もすれば類題も難なく解けるようになるよ
このスレずっと読んでくると物化が鬼門か
協会の含めた問題集くまなくやっても半分いかないという感じを受ける
>>796 5択問題だとすると
0.8^9*0.2*10=26%
>>800 何がごめんなのかわからんが
やりなおし
法令と性状性質は協会本も市販のも大きくは変わらないよな
物化は市販のものでも難易度の差が大きいな
意外だったのが協会問題集のP130の問題143番
二酸化炭素消化器の外面の色は?
という問題。テキストを見てるつもりでも全然見てなかったんだということを
思い知らされた問題。意外にこういうところで引っ掛かる。
甲種千葉受かりました。二回目でやっとだ…
問題集の効果が高かった。
805 :
名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 23:27:03.26
おれ8回受けたけど落ち続けてる、受験料だけで4万円パーだ
勉強してから願書出せよww
試験から合格発表までのこの期間がもどかしい
問題用紙持ち帰らせてくれたらなー
あれってどういう意図があって問題持ち帰りが禁止なんだろうな?
809 :
名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 00:20:40.73
実施する場所や日付によっては、もう一度同じ問題が使われるからじゃ?
逆に資格試験で試験問題持ち帰り可ってあるのか?
聞いたこと無いが
簿記は持ち帰ってもいい、、、と思ったらあれは一応「検定」試験だもんな
毒劇は持ち帰りOKだった
年1回ないし2回の試験で持ち帰り不可なんて聞いたことが無い。
814 :
名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 00:50:59.75
>>810 IPAの情報処理技術者の試験問題は持ち帰れるね。
行政書士もできたと思う。
815 :
名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 00:52:52.65
FP技能士も持ち帰れる
816 :
名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 01:06:14.45
>>810 税理士、情報処理技術者、FP技能士、簿記検定、銀行業務検定、色彩検定
持って帰れない方がおかしい
毎年新しい問題用紙を作成して、その代わり全国一斉の試験で同じ問題用紙の試験なら、
問題用紙は持ち帰りさせるのが当然。
危険物も、年に一度の全国一斉の試験にすれば、問題用紙の持ち帰りは可能になるはず。
819 :
名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 08:53:22.61
>>818 仕事が無くなる人が出てくるから無いと思う
どんだけ化学式と酸化数覚えないといけないわけ、この試験
酸化数なんて分子式見りゃわかるだろ
化学式も物質名みりゃだいたい浮かぶし
822 :
名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 12:35:22.11
いや、化学ってそういう分野だしw
暗記が中心だよ(´・ω・`)
甲種受ける人ってみんな化学をかじってるから、
ある程度の化学式くらいは覚えてるものじゃないのか?
>>824 > 甲種受ける人ってみんな化学をかじってるから、
中学レベルの物理化学という意味なら「みんな」というのもあたっているとは思うが
826 :
名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 16:13:44.13
>>824 高校で化学を習ったのが最後ですが、化学系の単位が無いにもかかわらず、何故か15単位認定で甲種の受験資格を得られた俺は、参考書の化学の1ページ目で挫折しかかっているw
TOEIC、ボイラー技士は試験問題を回収された
831 :
名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 18:10:28.42
もう疲れたよ
どうしたー
性状性質ってテキスト眺めてても中々頭に入ってこないよな
問題を通して覚えていくってのがしっくりくる
834 :
名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 18:38:11.96
>>821 すまん、俺もわからん。
やっぱり甲種は高卒には高いハードルなのだろうか・・
>>834 そかそか結構基準ってあいまいなんかね
まあ願書出したんなら試験まで頑張りよ
>>835 諦めんなー0からでも一ヶ月も根気入れてやれば結構分かってくるよ
法令40、物化90、性消80
オワタ\(^o^)/
839 :
名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 19:48:23.59
840 :
名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 20:47:40.71
小学生でも受かる試験でっせ
法令73物化60性質75…ぎりぎりぃ…
物化が難しいのはわかるが、協会本で法令をちゃんと覚えても
テキストを見直すと協会本で問題として出てるのって法令全体の1/3くらいなのな
意外に穴が多くて焦る
844 :
名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 22:39:37.28
>>841 合格したなら良いかと!私なんか、法令100 物理化学50 性質100 落ちました…w
>>844 その結果ならもう一回受ければ充分合格するんじゃないか?
残り一ヶ月なのに二日連続で勉強さぼってしもたorz
法令が絶望的に覚えられない。やる気がないだけかもしれないけど。
物化は正解はできるが計算時間がかかりすぎる。
なんとかせねば泣
試験時間はたっぷりあるからいいんでない?
848 :
名無し検定1級さん:2013/06/28(金) 05:33:23.35
849 :
名無し検定1級さん:2013/06/28(金) 07:21:36.34
>>808 >>810センターがどういう意図で問題を持ち帰らせないのか?
逆に、なにゆえ、年一回実施の電験とかエネ管とかが持ち帰り可なのか?
年がら年中実施している一級・二級ボイラー技士が、持ち帰り禁なのはなぜか?
簡単だ。年がら年中実施している危険物、ボイラー技士は、
過去問を使い回しているから持ち帰られ、研究されたくない。
しかし、危険物では解説が不十分ながら、過去問集=協会の例題集が出版されている。
>>805 これを徹底的にやらないから8回も不合格になってしまう。
堅いなぁー
お前おっさんだろ?
協会本をしっかりやってかつテキストを隅から隅まで読み込む
テキストや問題集の範囲を超えているような問題はさっさとあきらめる
どの資格検定の試験でも数問はそういった範囲外というかレベルを
超えた問題は出てくる、危険物の試験だけが例外じゃ無い
それでも駄目ならあきらめてもう一回受ける、しょうがない
合格した人、改めておめでとう
852 :
名無し検定1級さん:2013/06/28(金) 11:02:22.48
あと二週間後に発表だー!
発表まであと1週間〜
wktk
854 :
名無し検定1級さん:2013/06/28(金) 14:40:17.49
俺の県は今日合格発表だったわ。
合格してた。参考書はTSUTAYAのを適当に買ってただけ。
おめでとう(^-^)
何割とれてたー?
856 :
名無し検定1級さん:2013/06/28(金) 19:11:51.95
>>855 きっと60,60,60
完全なエコ合格!
ALL100よりうれしい合格だな
無駄なさすぎだろww
860 :
854:2013/06/28(金) 19:48:49.19
今HPを確認しただけでハガキはまだ届いてないわ。ちなみに鹿児島。
そかそか
とにかくおめでとう!
てか鹿児島合格率20%弱!?
863 :
名無し検定1級さん:2013/06/28(金) 20:03:00.34
865 :
864:2013/06/28(金) 23:16:03.07
みんなありがとう。
本当だ、2割切ってる。
化学系だからあまり勉強せずに済んだ。
問題の一部はうろ覚えだが
・過塩素酸201Kgから過塩素酸ナトリウムを過不足なく作るのに必要な炭酸ナトリウムの質量は?
・アルキルアルミニウムと反応しないのはどれ?
@ヘキサンA水BエチルアルコールCアセトンD酸化プロピレン
866 :
854:2013/06/28(金) 23:17:47.78
番号間違えて864と書いてしまいました。854です。
867 :
854:2013/06/28(金) 23:21:26.50
鹿大で試験があったけどそこは末尾56までいたよ。
欠席は一人いたけど。
868 :
名無し検定1級さん:2013/06/29(土) 06:49:48.58
>>857ギリギリの線でわざとはずして合格する高度なテクだ
870 :
名無し検定1級さん:2013/06/29(土) 08:54:33.15
まったくムダが無い!!
武道でいえば達人レベルだ!
>>
・アルキルアルミニウムと反応しないのはどれ?
@ヘキサンA水BエチルアルコールCアセトンD酸化プロピレン
無知でごめん。これって@?
872 :
名無し検定1級さん:2013/06/29(土) 09:09:54.53
@
これは常識レベルの問題
F欄工学部生だが俺の周り10人中8人落ちてたww
>>865 上の問題見たことないな新問かね?
過塩素酸は100.5g/molだから2kmolあることになる。過塩素酸2に対して炭酸Naは1反応。
したがって炭酸Naは1kmol必要。式量106なんで106kg必要であってる?
876 :
854:2013/06/29(土) 12:23:56.36
今ハガキが届いて法令100物化90性消95だった。
>>871 もちろん@って書いた。アセトンは別のアルコールを作り
酸化プロピレンは重合するはず。アルキルアルミニウムは重合触媒だし。
>>875 それであってると思う。
おぉーいい点数だ
逆にどこを間違えたのか知りたくなるなー
878 :
名無し検定1級さん:2013/06/29(土) 13:02:26.78
>>876 スゲェ!!
ぜひ点数表UPして見せてくれ!!
879 :
名無し検定1級さん:2013/06/29(土) 13:13:08.85
うろ覚えだが正答の組み合わせ問題として
・セルフスタンドで顧客が給油する際に、静電気で引火するのを防ぐ措置として正しいのはどれか?
A 給油空地に随時散水して、乾燥を防ぐ。
B 油分離装置から随時危険物を汲み取るとともに店員は絶縁性に優れた作業着を着る。
C静電気除去シートを顧客から見えやすく、触りやすい位置に設けて触るように指示を書いておく。
D(忘れた)
・屋内タンク貯蔵所で第4類第一石油類が漏れた時の正しい措置は?
A 会社や消防機関へ通報する
B 貯留設備に溜まった危険物をプラスチックのひしゃくですくって金属容器に移し変える。
C 外で引火するを防ぐために排出ダクトのスイッチを切る。
D 引火性蒸気を速やかに排出するために窓や入り口を開ける。
あと第1類〜第6類を酸化性固体、可燃性固体、…、酸化性液体って
まどろっこしい書き方をしている設問もあったな。
試験自体はスラスラ解けたんだがスラスラすぎて見直すの忘れてた
心配だなあ…早く結果が知りたい
A○B×C○
A○B×C×D○
882 :
名無し検定1級さん:2013/06/29(土) 16:32:00.66
>>880 自分も40分くらいで終わってしまって
見直しもせずに退場しました。
一度くらい見直ししておけばよかった。。
ちゃんとマークしてるのかとかよく問題読んで解答したのか不安になってくるよねww
問題自体は迷ったところも思い当たんないし…杞憂であってほしいね
884 :
名無し検定1級さん:2013/06/29(土) 16:42:17.28
今月青森で受験したけど
臨界温度・臨界圧力の問題でたよ
俺も今月山口で受けたけど
臨界温度・圧力出た
各物質の臨界温度・圧力が書いてあって
「アンモニアに何度で何パスカル圧力を加えると気体になる」とかが選択肢になってて
正しいのを選べだったと思う
886 :
名無し検定1級さん:2013/06/29(土) 20:37:01.85
ナツメ社の一発合格で勉強してる人には楽勝の問題だったけどね
工藤から赤染の時代へ
確か愛知は、臨界温度・圧力の問題は無かったなぁ。
ナツメ社のはわかりやすく書いてるよね
法令も読みやすかったし
載ってる例題は協会本からとってきたんじゃないかってくらいかぶっているから傾向的には一番あってるんじゃないかな
出版社名晒してるのは業者かなんかなの?
こんな簡単な資格取るのにどの本使っても大して変わらんだろ
890 :
名無し検定1級さん:2013/06/29(土) 22:21:59.35
独学の凡人にはテキスト選びは重要や
クズ野郎、燃やすぞ
凡人ならさっさと合格しなさい。
>>889お前毎日何やってんの?いろんなスレで。バカなの?
あと一ヶ月切ったのに例題集の解答作りが前に進まない…
1問かける時間が長すぎて一日がすぐ終わっちゃう。
他は大変でもそこまで苦じゃないんだけど法令が頭に入ってこない。
人生における読書量が少ないせいか文章の意味が分からなかったりする時がある。
つまりは国語力の問題かよorz
いるよね君みたいに法令とかで問われている事のニュアンスが理解出来ない人
読書とかあまり関係ないよ。アスペの気があるんじゃないかな?煽りとかじゃなくて‥
そういう人が例題集で勉強するのは難しいと思うよ
代案までちゃんと書かないと
首吊れっていってるのと同じ
>>894 アスベの気があるならむしろ暗記系の資格には有利じゃないか?
危険物資格は思考力やクリエイティビティーなど一切問わない、どれだけ
所定事項を暗記したか・・のみで合否が決る資格の典型だからね。
工藤の模擬試験だけで8割合格できました
すまんかった
例えば解説の充実してる参考書を買って勉強するとか
講習会行って質問しまくるとかかな
あとアスペ=物事を正しく読み取れない人、こうだからこうなるとか考えられない連想能力のない人ってイメージなんだが違う?
>>896アスペってかまあ↑に書いたような人っているじゃん?
そこは定義を聞かれている問題じゃないのに一言一句定義と同じじゃないと間違いと思ってしまう人とか
>>727みたいな
899 :
名無し検定1級さん:2013/06/30(日) 11:53:39.15
聞き手がアスペではなく、話し手の方がアスペだったりして…。
>>898 >>893=
>>727です。分かっちゃうんだね、びびった。
燃焼物って勝手に燃えカス見たいなイメージしてたからさ。
確かに読み取る力というか単語から意味を広げる力は弱いと思う。あと思い込みの激しさ。
工藤本とネットと高校の時の参考書で解答作りなんとか頑張りたいです。
例題もできんかったら終わりやorz
きつい言い方してすまんかった
物理化学なんかは問題文でググればほぼ解答落ちてるから
まああと一ヶ月頑張って!
ちょっと裏技教えてやろう
例題集の間違えたやつにだけチェックして答えをズラッと並べてみろ
ほぼ(3)のはずだ
※ただし、若干の個人差があります
確認したけど若干どころじゃなかったww
危険物甲種って医師国家試験と似ていると思わないか?
試験自体は簡単なのに、受験資格がやたらめんどくさいしコストもかかる
905 :
名無し検定1級さん:2013/06/30(日) 15:11:04.98
思わんなあ
乙4つ合格したら子どもでも受けられる試験じゃん
哺乳類というくくりでネズミと象を同じものと見なすかね
確かに類似点はある。
ただそのサイズ(取得までに必要なコスト・才能・努力・取得後の収入)が3桁ほど違うだけ
医師や薬剤師は6年制卒業が必須でしょ
凄くわかりやすいと思うけどね
化学平衡について参考書も例題集も極端に問題が少ないけど毎回こんなもんなの?
計算問題もないし。溶液より扱いが低い感じ。
総務省が受験資格撤廃しないから乙4個
とかバカみたいに金払って甲受けないと
いけなくなる。誰でも受けられる様に
しなさい。
女子高生が受けられないようになっている。女子高生が受けると、お前らが危険物になるから。
913 :
名無し検定1級さん:2013/06/30(日) 18:38:00.84
>>911 そうとは限らんぞ!
女子高生が危険物になってる事も多いぞ。
性病になって泌尿器科にかかってるのもいるよ!!
女子高生の方が危険物だろ
近づいただけで通報された事案が幾つあるとおもってる
高校生が最大に興味を持つのはSEXだからなぁ
イカレタ若者は快楽におぼれて例外なく底辺の生涯を送る事になる
916 :
名無し検定1級さん:2013/06/30(日) 19:11:14.08
乙と丙がすべて取れてるのに甲がないとあほにみえてしまう
ここはあえてアホを売り込む。社会なんてそんなものだ。
918 :
名無し検定1級さん:2013/06/30(日) 21:26:12.07
俺は丙と乙1〜6とがあるけど、甲は無いな。
ってか甲要らなくね?
それを言ったらおしまいよw
確かにそうなんだけどね。
大学生なら丙乙種は履歴書に書くの恥ずかしい
甲種取れないんだ笑ってなる
922 :
名無し検定1級さん:2013/07/01(月) 12:05:22.00
青森の合格発表みた
合格率50%超え??
>>919 複数の危険物を取り扱うとこで監督者になった時に
ちょっと手間が省けるのと
防火管理者がオマケでついてくるくらいかな?
924 :
名無し検定1級さん:2013/07/01(月) 12:37:42.87
>>923 防火管理者がオマケ付き!!
知らなかったです
講習とか受けなくてもいいんだっけ??
乙1〜6でも六ヶ月以内に複数扱っていればそれぞれの監督者になれるし。
青森すごいな
ガチな人が集まったのか
928 :
名無し検定1級さん:2013/07/01(月) 19:50:23.47
ネットでみたけど
50%どころか60%超えてると思う!!
>>924-925 甲種持ちが監督者に選任されている場合
防火管理者になるための講習が免除になるみたい
おい
群馬の発表いつだよ?
931 :
名無し検定1級さん:2013/07/01(月) 22:04:17.23
932 :
名無し検定1級さん:2013/07/01(月) 22:08:08.46
グンマーは奥地だから、発表に時間が掛かるんだYO
>>923 防火管理者は、資格ではない。職務。
つまり会社からの辞令で任命される。
任命されれば、危険物資格がなくても誰でもなれる。
甲を持っていると防火管理者に任命された後の講習を受けなくてもOkというだけ。
参考書買ってきたし、協会の例題集も今日届いた
危険物取扱の試験自体初めてですが、明日から3か月がんばります
コロイドやっとけよー
やべー、受かってた
超うれしい
消防乙6おちまくってるksな俺なのに危険物甲は一発合格!
937 :
名無し検定1級さん:2013/07/02(火) 18:42:58.42
乙6個取れば甲とまったく同じだと思ってたけど
乙=甲ではないんだな
>>934 知能の低そうな奴でも一発合格できる試験なんだから、3ヶ月も前から準備するのは過剰。
学力が凡人レベルなら、1ヶ月前から勉強スタートするくらいがちょうどいい。
理系大卒なら一週間かな?
過剰なくらいがいいんだよ。おまいら暇だろ。
940 :
854:2013/07/02(火) 21:14:38.78
今日免状申請に行ってきた。来月20日に免状発送だって。
941 :
549:2013/07/02(火) 21:57:42.72
無事、合格してました。
>>548さんも、多分大丈夫かと?
>>934 3か月ガッツリやれば多分満点とれるんじゃね?
その程度の試験だと思う。
943 :
名無し検定1級さん:2013/07/03(水) 08:11:15.71
消防設備士って何だ?危険物と一緒に貼り出してあるが。
明日発表だぜwktk
945 :
名無し検定1級さん:2013/07/04(木) 05:49:12.83
もうネットで見れるんじゃね?
あった〜〜〜〜〜〜〜!!
受かってたよ〜!成績気になる〜!
947 :
名無し検定1級さん:2013/07/04(木) 19:24:37.74
ギリギリ\(^o^)/
949 :
名無し検定1級さん:2013/07/05(金) 14:17:30.01
エコだな。
コロイドはどんな問題だったの?
次はたんぱく質の変性(これって化学変化だっけ?)、
石炭の熱分解分留物(同じ軽油でも全く性質が違う)が出たりしてな。
951 :
555:2013/07/05(金) 17:41:31.02
受かったー、わーい、一発だぜー
法令93 物化80 性消70
予想通り性消が危なかったけど受かってしまえばこっちのもんや
合格者は89人で合格者最後の番号が332だから合格率は27%弱、低くね?俺頑張ったんじゃね?
952 :
名無し検定1級さん:2013/07/05(金) 18:13:24.28
>>951 おめでとう
受験者のほとんどは勉強不足だから合格率が30%前後なんだよ。
953 :
555:2013/07/05(金) 18:22:39.84
>>952 乙4ならいやいや受けさせられる高校生なんかが居るからわかるんだけど、甲種でもそういう人居るのかな?
自分は一ヶ月間勉強しましたが、勉強期間としてはちょうどよかったかな?という感じ
発生するガスの種類を問う問題多すぎなんじゃー、水素と酸素に的を絞ってたからそれ以外はかなりあやふやだった
今まで取った乙種全種が無駄に〜ウフフフフ〜
>>953 ムダにはならない。免許状には永遠に乙種も全部記載され続ける。
955 :
名無し検定1級さん:2013/07/05(金) 20:13:43.92
>>950 てことはちょっとした化学操作を加えたら元のたんぱく質に戻るのも結構ある、ってことだよな。
コロイドの凝析と塩析が物理変化、ってのは解るが。
956 :
名無し検定1級さん:2013/07/06(土) 17:37:00.26
甲種合格した後に
毒物劇物取扱責任者受ける奴いるか??
957 :
名無し検定1級さん:2013/07/06(土) 17:54:05.76
先に取りました
958 :
名無し検定1級さん:2013/07/06(土) 18:33:49.15
959 :
名無し検定1級さん:2013/07/06(土) 18:43:51.55
過去問題オンリーでいけます
滋賀の話ですが。
960 :
名無し検定1級さん:2013/07/06(土) 18:44:44.73
それと難易度的には乙4より簡単だと思います
961 :
名無し検定1級さん:2013/07/06(土) 20:12:10.67
962 :
946:2013/07/07(日) 01:15:25.13
法令93 物化100 性質65
性質あぶなかったw
963 :
名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 06:05:35.84
やったね!
おめでとう!
964 :
名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 08:51:04.35
工藤本で勉強してるんだが、物化が分からない。
高校の化学の参考書とか買ったほうがいいですか。
文系なもので・・・。
965 :
名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 09:58:00.72
どこのスレでも文系と書いたらいいと思ってるヤツいるな
小学生受かれる時点で文系理系は関係ないよな
合格するまでは俺も一度くらいなら、いいわけしたことあるけれどww
967 :
名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 11:05:03.30
>>964 文系なんか関係ないだろ?
小学生の合格者は出てるし高校中退のスタンドマンも合格してるってのに
落ちた時の言い訳にもならないよ
言い訳しなくて済むように今日から勉強する
月末東京受験
969 :
名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 13:25:02.31
>>964 物化だけ、詳しい解説のついた例題集やるべきでしょうなあ。
「文系なんで」と言い訳される方多いですが、
法令を挙げて、「理系なんで」と言い訳する理系はあまりいませんぞ?
とはいえ、文系の脳は私たち理系の脳と違って、発達しておりませんので、かなり難しいかと
言い訳はしないけど落とす時は大抵法規だなー
一陸技も電験三種も法規で数回落ちた
暗記はホント苦手
暗記がない情報処理系のは一発で通るんだけどね
972 :
名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 14:11:52.90
来週合格発表だ!ドキドキ
法規は、業界で働いているの実務者なら常識として身についている物だけどな。
たとえば無線なら陸特も陸技も総通も法規の基本はあまり変わらない。
消防設備なんか、ほとんどの類で法規はほとんど共通だし。
974 :
名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 17:10:08.16
小学生が合格って言ったって…
ごく一般的な小学生ではないやろ。
てゆうか子供の方がマニア気質強いから
興味を持ちさえすれば、たくさん覚えられる。
975 :
名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 17:19:11.43
まぁそれも言い訳
976 :
名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 17:58:44.44
次はエックス線作業主任者受けます!
趣味で受けてるのですか?
978 :
名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 19:02:57.05
何でも言い訳という言葉で済まそうとしている低能がおるようだ。
一般論にも聞く耳持たずか…
受かってさえしまえば、自分でもよその人に言うようになるって
運で受かった人なら知らんが。
一般論なら、「この程度に試験に通らないの?」で終わってしまう。
981 :
名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 21:13:51.15
文系だから〜と言い訳する人のうち、8割くらいは文系の知識も
ろくすっぽない。
982 :
名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 21:16:51.06
日本語の文法がおかしいな。
983 :
名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 21:50:26.33
文系ということでご批判受けましたが
物化はどうみても歯が立たない。
化学系の学部でない方はどうやって突破されたんでしょうか。
化学の高校の参考書から手をつけたのか。
一般のいわゆる甲種対策本で受かるのは難しいという印象です。
センターで化学とった人なら「ああこんなことやったよねえ」くらいの感じだよ
>>983 化学受験なしの理系です
甲種危険物は、一冊参考書のみ勉強しました
化学反応式やモルが大嫌いでしたが、繰り返し勉強するうちに解ってきました
その本は、問題もついています
頑張ってください
986 :
名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 22:15:37.32
工藤本やって物理化学80%取れた。
実際は4〜5問はサービス問題、燃焼消火から出る。
残りの物理化学5〜6問中頑張って2問取れば合格点だ。
まぁまぁどう言い訳しようと合格した者勝ちなんだからね
入学試験みたいにライバルがいるわけでもなく合格者に定員もない
満点狙う必要が無くて全分野6割取ったらOKなんだし気楽に行きましょう
988 :
名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 23:39:23.22
合格しても正答率がわかりましたっけ?
989 :
名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 23:41:13.80
わかるよ。
合否にかかわらず、試験結果通知書には正答率が印字してある。
991 :
名無し検定1級さん:2013/07/08(月) 12:42:30.58
楽勝!!
だと思って会社の者とネットで見たら自分の番号が無い…
ごはんいらね。。。。
992 :
名無し検定1級さん:2013/07/08(月) 12:43:44.62
食べる資格もねーな
そろそろ次スレ立てた方が良いのでは?
995 :
名無し検定1級さん:2013/07/08(月) 18:08:09.25
埋めるか
996 :
名無し検定1級さん:2013/07/08(月) 18:08:41.42
あと少しだ埋めるの手伝ってくれ
997 :
名無し検定1級さん:2013/07/08(月) 18:26:43.00
小学生でもちょっと勉強したら取得出来ます
998 :
名無し検定1級さん:2013/07/08(月) 18:27:16.89
小学生でもちょっと勉強したら取得出来ます
999 :
名無し検定1級さん:2013/07/08(月) 18:27:31.96
小学生でもちょっと勉強したら取得出来ます
1000 :
名無し検定1級さん:2013/07/08(月) 18:27:56.18
幼稚園児でもちょっと勉強したら取得出来ます
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。