初スレ立てだけど、何か間違ってたらごめんなさい
5 :
名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 11:11:33.36
100なんだからもっと祝えよwww
6 :
名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 11:47:43.33
123回68点 原の工程別で前工程費の失念により完成品単価以下の問い全滅。
129回69点 工の次工程の材料費の消費単価をそのまま完成品換算量と期末仕掛品換算量に配分してしまう。
132回77点 工原共に比較的解きやすい基本的な問題で合格。
1級の攻略は工原ですね。
商会はやれば足切りはなくなるし、7割はとれるようになると思います。
工原は回によって難解で全く解けない時があります。
運よく合格できた者ですが、皆さん頑張って下さい。
独学しようと思ったけど参考書全部揃えようと思うと少し高いので中古にしようと思ったんですけど
数年前の参考書とは内容や範囲等が全く変わっているんですか?数年前の参考書を使っても今年の受験には問題ないですか?
>>7 2、3級は数年前の前ので構わないが1級の商会では1、2年前のものが限度
工原はどうだろ
>>7 1級でやめるなら古くても何とかなるかもしれないが毎年のように改訂されるということはそれなりの理由がある
2ch以外にネットでリアルタイムに同じ資格勉強をしている者同士交流できるサイトってないのかな?
気軽に出来るチャットみたいなのとか
前受収益や未払費用といった経過勘定は
確定債務、条件付き債務、会計的負債のどれに入るの?
いくつか本を読みくらべてみたが識者によって説が微妙にちがう
こちらは試験用に通説さえ分かればいいのだが
交流する暇があるなら勉強しろよ
交流しても資格取れないぞ
全経上級にフルボッコされてきたw
半分あるかどうかのレベル
頭切り替えて日商ガンバルンバ!
16 :
まりんくん:2013/02/17(日) 17:00:49.47
さあ、うぃこうか!!!
そのうち日商簿記1段とか出来たりして
俺も全経上級にケチョンケチョンにされてきたw
次は日商1級でガンバル。
しかし大陸法とか7分法とか、ABC(活動基準原価計算)とか当座比率とか、
記憶の片隅にあるかないか、みたいな所を突かれまくって
大混乱だったw
サクトレの応用問題でKOされた
1周目はそんなもの、折れるだけ折れとけ
過去問見たらサクトレなぞ比じゃない
7分法てw
内容は記憶からすっ飛んでる
23 :
名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 08:19:08.58
Let's 電卓豪打。1に豪打、2に豪打、3に豪打。
愚直に電卓を叩きまくり何でも手計算する能力を
日本の簿記業界は最重要視する。
パソコン敵視。
パソコンは仕事でも使わないこと。
それが簿記力アップにつながる。
過去問って最新の13年6月対策は買った方が良いですか?一つ前の12年11月対策でも大丈夫ですか?誰か教えて下さい。
>>25 もうそういうさ、馬鹿な質問やめようよ。簿記を受ける以前の問題じゃん。
そんなことも判断出来ないならやめたほうがいいって。
何でそんなにキレてんの?
情緒不安定なの?
28 :
まりんくん:2013/02/18(月) 13:04:31.50
さあ、うぃこかー!うぃこってうぃこかー!
>>25 過去問題集は会計制度快晴などより今のテキストとは食い違う部分を変えている場合がある
1級取りたいなら新しいのを使おうぜ
簿記とっても経験がなかったら働けないんだよね…
働くにしてもバイトしか募集してないし
31 :
名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 14:10:47.98
>>30 バイトでも稼ぎながらさらに上を目指せ
働きながら取れば評価してくれる
大企業を狙わず派遣で凌げ
大企業狙うなら学歴必要だから資格だけじゃ無理でしょ
>>33 狙うなと書いてあるが、、、
派遣なら大企業に行くのは難しくない
社員として引き抜いてもらえるかはまた
また別の話
が抜け落ちた
派遣から引き抜きって可能性低すぎる……
バイトしか無い、って言ってる人物には派遣で大企業がせいぜい
あとは自分次第ではないの?
経歴がボロボロなら中小以下でがまんしないと
中小なら派遣で気に入られてそのまま引き抜きというケースはありえるが
大企業は…
簿記1級って取ってた方が優遇されたりするの?
求人を見ると大抵2、3級以上としか書かれていないし
税理士目指す人や簿記極めたいって人向きの資格なだけなのかな?
漢検一級や英検一級みたいな立ち位置というか
1級は究める過程で取れるものです。
中途で優遇されるのは資格うんぬんより実務経験
新卒で1級もって就活するならそれなりの評価を受ける
資格あり・未経験、資格なし・経験有なら当然後者を採ります
逆に、大学で会計を勉強していたにも関わらず新卒で1級持ってないと評価が下がります
逆に中卒で1級持ってたら評価はぐんと上がります
>>42 募集してる所って大体経験アリで出してるから資格だけの人は詰むよね
46 :
まりんくん:2013/02/18(月) 21:36:05.10
さあ、ひきつづきうぃこうか!!!
ハロワの人に探してもらえ
48 :
名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 21:57:47.29
ハロワに限らずどの求人媒体も高スプェッックな超ヴェッッテラン向けの案件ヴァカリでハロワもトラウィアル雇用あまり見なくなったね。
実務未経験は問題外だろ
実務経験ある人同士で比べた時に簿記一級持ってる人と持ってない人では
どのぐらい評価の違いが出るのかってこと聞きたかったんじゃないの
講義終わって設例も解けるようになったので、TACの厳選問題集に取り掛かったら死んだ
やばい、ここで死んだら過去問とかどうなるんだ・・・
返品調整引当金と退職給付引当金難しすぎ
1週目で気持ちが萎えるわ。
>>50 厳選問題集は、過去問に比べたら相当簡単や部類だよ。さらに、過去問マスターしても、本試験は過去問パターンにはまらない新種の問題を初見で時間内に解かなきゃいけない。頭の回転が早い人にとっては、何の事は無いのかもしれないが、凡人には厳しいしけんだ。
>>49 結構とんでもない経歴の人とか使ってきたこともあるけど、
経験なんか積めば誰でも身につくし経験のアドバンテージなんか3年ありゃ
余裕でなくなるんだけどね。
現場レベルではそう思ってても採用担当はそう思ってないんだろうね。
人事部なんて潰しちゃいなよ
>>52 まあ徐々に馴らしていくわ。
年度末までテキスト設例と厳選問題回して、過去問に挑んでも恥ずかしくないレベルにしとく。
会計に限らず最近はどこも新人お断りなところが多いでしょ
相手側は即戦力が欲しいから新卒でもなかったら経験ないと入れないよ
59 :
名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 05:29:32.62
そうだね。同職種経験者にプラスαで同業界出身というのが多いよね。
初めて簿記一級の勉強を始めようと思って電卓がいることを知りました
簿記やる上で何かおすすめの電卓はありますか?
その前に3級からはじめろ
1級から電卓使い始める人もいるんじゃないかな
2級までなら暗算やそろばんでやる人も多いだろうし
63 :
まりんくん:2013/02/19(火) 12:45:17.11
さあ、寝ようか?
簿記一級持っていたら何かで起業した時に一人で会社の経理関係全部できますか?
65 :
名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 20:36:37.70
66 :
名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 21:25:44.87
社長ですか^^?
八百屋です
68 :
名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 22:19:18.43
東証三部てなんですかw
二部かマザーズじゃなくて?
250万社の登録ある
「東証」「三部」「上場」の意味がわからなかったのでググった
勉強になった
「上場」って「じょうじょう」と読むんだな。
素直に「うえば」と読んだらいけないんだな。
三部とか存在しないから勉強もくそもないだろ
上場知らんとかマジかよ
みんなニュース見ないんだな
簿記1級の学習の最大の山場ってどこでしょう?
個人差はあると思うけど、大抵の人がすんな理解し辛いところを教えてください
>>73 まあ上場が何か知らなくても簿記検定1級の合否にはあんまり関係ないから、知らない人がいても不思議じゃない。
簿記検定で「上場とは何か記述せよ」(配点8)となったら「こんなのテキストにのってないよ」と受験生が崩壊して合格率ガクンと落ちそう。
>>74 商会候補 連結 税効果 デリバティブ 特商(売価還元含む) 理速報 退職給付
高原候補 合テキ3冊目全般 経費 四半期なんとか
>>74 TACによると退職給付は結構多くの人が苦しむらしい
退職給付は慣れるまでが大変なんだよね
1度理解するとどの論点よりも簡単に感じるのはリースに通ずるところがある
デリバティブ、カッコイイ。
難しそうだけど、おもしろそうでもある。
実生活で先物取引とかに興味あるとかなら楽しいかも知らんが
それ以外の人にとっては多分ただの苦痛でしかないw
ドМならきっと楽しいはずよ
原材料の輸出入や決済で為替予約とか先物は必要だろ
以前、それ関係の仕事してたw
オプション、先物、コール、プットetc…
別角度から知ってみたいw
692 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 13:15:11.01 ID:???
とおるとサクは止めたほうがいい。あの会社は
85 :
名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 16:08:44.03
本支店って重要?
DVD見ていたら講師が2級でも結構やってるから問題あんまりでないって言うんだけど
86 :
名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 16:37:33.37
そろそろ本支店きそうじゃない?
87 :
名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 17:36:58.54
本支店は難しい方に入るの?それとも出たらラッキーな感じなの?
88 :
まりんくん:2013/02/20(水) 17:51:48.53
レツゴーーーーーーーーー!!!!!!!!!
>>84 ネスクへのネガティブキャンペーン?何故とおるとサクッとはやめたほうがいいんだ?
90 :
名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 20:02:43.07
合トレ2週目ダルすぎる
91 :
74:2013/02/20(水) 20:20:02.76
皆さんレスありがとうございます
現在税効果で少しつまづき、これ以上の難解な論点が複数あるならペースアップしなければと思ってました
頂いた意見を参考にしてペース配分考えます
なんだよ抽選償還って、、、小一時間どころの話しじゃ無いだろ
93 :
名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 01:17:46.81
>>92 あんまり話題に上がらないけど抽選償還はムズイ
tac厳選問題集には一年以内償還社債含むスーパー鬼畜な問題あるぜ
シンプルなのは簡単なんだけどね、、
94 :
まりんくん:2013/02/21(木) 01:55:47.51
.
ふりそでーしょーーーん
.
抽選償還も繰上償還も償還期限毎に区切って考えれば、実は単純なんだけどな。
抽選償還分は額面で償還して償還損益は出ない、その辺に注意してよく考えてみそ?
96 :
名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 07:21:52.95
97 :
名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 08:42:01.14
退職給付引当金の改正論点これめんどくさいなぁ。
次連結だったら反映されるんだろうか。
抽選償還ってマスで考えるやつだっけ
さすがに4ヶ月離れると忘れるな
連投すまそ
もうあれから4ヶ月経ったのか…ぐあああああああああああああああっ
3ヶ月だ
しっかり勉強できているなら嘆く必要はどこにもない
会計法規集ってしばらく見ないうちに横書きなってるんだな
103 :
名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 15:34:56.18
おまいら連結ってどうやって解いてる?
仕訳書く?それともタイムテーブル?
この前2級受かったから1級に進もうと思うけどどんな感じですか?
3級→2級みたいに軽い延長線上って考えればいいですか?
延長線上にあることはたしか
長くて急勾配だがな
無職になって暇なんで挑戦するわ
8年前に2級取って以来だけど
とりあえず、サクっとでいい?
>>39 そんなことないぞ。
日商1級持ってれば未経験でも募集してる会計士事務所結構多いぞ。
特に大手ほど教育に時間かけられる余裕があるので、大手事務所に多い。
大手会計事務所でも結構、未経験でも税理士簿財合格、日商簿記1級合格者を募集してる。
さらに公認会計士、税理士有資格者がデフォになってるところもあるがな。
>>107 暇ならテキスト立ち読みに行けよ、比べて自分に合うの買え
無職で暇ならテキストは立ち読みで勉強、自宅では問題集
もちろん両方買うように
時間あるなら合テキ/トレだな
合格トレってやってるの?
そういえば2級はテキスト二冊だったけど一級は?四冊?
買ってきたった
簿記講義と最短合格が4冊だ
サクッと使って合格したやついるのかよ
中身薄いってレベルじゃねーぞ
簿記もち募集してるバイトとかあるの?
>>117 そういう時は具体的にサクッとには○○が載ってないが
それ以外のテキストには載ってる、みたいに具体例をあげな。
過去スレでサクテキを使って合格したって言ってたのがいたが
ネスクってほんとにネガティブな見方が多いが何故だ?
社長って税理士かなんかもってるの?
桑原がTACにいた頃出した合格セミナーシリーズは神本だった
>>121 ストイックでカチカチな雰囲気を壊してるから
125 :
名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 21:32:20.15
>>108 ソースは?
こっちの地域はほぼ経験堪能なヴェッッテランが対象
大企業に限らなければ2級以上の求人はゴロゴロしてる
過疎地は知らん
127 :
名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 21:48:07.78
経験不問で2キュウ以上なのでちゅか?
中小零細企業や会計事務所が、簿記3級合格者を募集している場合、その大半が若い女向けの求人だと聞いた。簿記の知識でバリバリ仕事してくれる人より、知識は最低限でいいから、可愛らしく事務や庶務をしてくれる人を探してる所が多いそうだ。
「成功する会計事務所の作り方」みたいな税理士向けハウツー本も多く出版されているが、そのような本にも、事業成功の秘訣は、若い女性を雇う事。なんて書いてあるものまである。
129 :
名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 22:04:52.90
○キュウの○によって♀or♂か分かれるのでちゅね。以前ケイリのセンセイを希望してた時はそれを目安にして探していました。
地域的なものなのか分かりませんが、最近はヴェッッテラン(必須)&簿記資格保有者(具体的に○キュウといった記載が無いケースもあります)歓迎を良く見ます。
真面目で素直な人がいい
できれば商業高校卒の明るい人
金遣いが荒い人は敬遠される
訳あり、前科餅、金に困ってそうな人はもっと嫌われる
横領されたら叶わない
ゆえに年増の未経験は問答無用で落とす
女ならやれるしな
132 :
名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 22:12:20.21
おかねをあつかうおしごとだからね^^
133 :
名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 22:15:27.61
テキスト終わったら6月の1級受けるけど7月の上級に重点置く作戦にしよう
男もイケメンの方が内定率高い
事業成功の秘訣は、若い女性を雇う事
素直で、給料も安くてすむからか?
お茶汲みならバイトで十分だろ
現実で「こいつ頭いいな」と思った奴って、総じて難しい言葉を使わないんだな。
どうして易しい言葉だけでそんなに上手に説明できるのか?と不思議になる。
しかも簡潔ときたもんだから勝ち目ない。
尊敬に値する。というか年下だが年齢など関係なく尊敬してる。
見習いたいし、俺もそうなりたい!と思うけど、絶対むりぽ。
138 :
名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 22:42:58.38
貸倒損失
小泉進次郎みたいに短文で明快に喋るやつだろ
イキ杉イクイクンアッー!(≧Д≦)
141 :
名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 23:32:32.18
市役所1年目27歳
ご当地検定初級に合格しました。(合格率は90%)
5年前、全経上級155回にも合格しました(合格率は16%)
2年前、法学検定3級にも合格しました(合格率は50%)
1年前、公務員試験にも合格しました(合格率は9%)
大学卒業してからは全部働きながら。俺ってやっぱ凄い!
>>139 かっけーよな。
あの人のドキュメンタリーDVDでも出ないかな…。喋りを学びたい。
あんなもんアメリカの奴隷やがな
とおるは結構使えると思う 独学で2ヶ月ちょいやって
今回の全経上級5割くらいはとれた感じあるから
合テキはムズイので理解に苦しむと聞いたので
簡単なとおるにした
前から思ってたけど二級11月合格のやつうるさいから
四割からあげるのが大変なわけで、分かったような口きくな
お前は何ヶ月あってもうからんわ
慶応義塾大学入試に出た数独の問題を解いてみた。
グレー部分のヒントがあるのを知らずに解いたので、
そこそこ時間がかかったけど、
グレー部分のヒントを基にした答えとは別の解答になった。
別解があるのに気付いた人いるかな?
そうそう、サクテキで一発合格だったから、大丈夫だよ。
問題集で肉付けできれば。
スレチ
なんで大学入試の話題になるんだよw
数独と簿記は似てるよな
0から9までの数字をつかうとこなんか同じじゃないか
第132回会計学第一問の1って○それとも×?LECでは×でTACでは○何だがどっちですか?
その問題教えて
直接付随費用を購入価額に含めるか?って問題だよね。
レックは間接付随費用も含めるからバツ
タックは間接付随費用も含めるけど、直接付随費用を含める事自体は正しいからマルって解釈だな。
サクッとよりスッキリの方がいいのかな?
それともとおる?
とおる
TAC簿記の教科書はどう?
>>154 4月に独学道場が開講する。簿記の教科書プラスWeb講義。
>>151 こういうあいまい全開なのって他の検定でも結構あるよな
マジカンベン
サクッとって他のと比べると内容が薄すぎるの?スッキリやダイエックスと比べても内容が薄い?
出るところだけを絞ってる、と公式でも謳って製作されている本だから多少物足りない感は否めない
でも全部網羅してるテキストなんてどこも刊行してないんだから、気にする必要はないとも言える
合格してる人もいるわけだし、テキストの性能を活かせぬまま落ちるかどうかは結局のところ個人次第
じゃあ網羅率?からいったらスッキリの方があるってこと?
教室講義との違いを作りたいのだろう
網羅性
合格シリーズ>>とおる>簿記の教科書>サクッと>スッキリ
簿記の教科書の残り、3月25日...
株主資本全然だめだ、分配可能額のところ難しいな
ファイナンスリースの判定の時も難しいと思ったけどそれすら可愛いと
思うくらい分配可能は難しい
164 :
名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 23:10:02.25
明日久々に分配可能額の問題といてみよう
165 :
名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 23:20:22.33
おれは捨てたぜ
166 :
名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 00:48:28.29
をインストールした。
167 :
名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 02:28:35.82
サクは内容薄いと書いてる人多いけど、案外内容濃いよ
サク読んでて分からんとこあって、本屋の合テキやスッキリを見に行くと、
スッキリには載ってなかったり、合テキには載ってるがサクの方がわかりやすい解説してあったりすることがよくあった
168 :
名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 03:54:26.86
スッカリ忘れる!9冊を独学でやったけど良かったよ
絵が多いから独学者向けだね
>>167 簿記の本は、どうしてこうも解説にひらきがあるものなのかね?
フリクションで解答するのってまずいかな?
シャーペンより見えやすくていいんだけど
税理士試験でフリクション最強
税理士試験は消える筆記用具はダメだからフリクションはアウト
でも簿記はシャーペンOKだからたぶんフリクションもOKだな
173 :
名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 11:55:19.14
明日妹が2級を受検する。
過去問を解きながら悶々とする妹を見ると数年前のウブだった俺を思い出す。
妹よ、見事2級を討ち取り、俺達の世界へ来るがよい!
1級ワールドは口を広げてお前が飛び込んでくるのを待っているぞッッッ!
お兄ちゃん、恥ずかしいから2ちゃんなんかに
書き込みしないでよっ
2級受かってない俺もいるぜ
サクッと厳選過去問ナビの1級版てないの?
2級や3級の受検生には、俺達が天使や妖精に見えたりするんだろうか
合格してないやつは所詮一般人、俺も含めて
>>180 合格したら俺でも特殊人になれるのか、頑張ろう
>>181 2chやっててよくそんなリアルコミュ症みたいなレスできるね
184 :
名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 14:02:42.65
人妻EXPRESS
>>186 もはや時間の問題だ
128回7点
129回21点
131回33点
そして132回62点
結果通知を見てあまりの進歩に俺は鳥肌が立った。
恐らく俺はあと数年以内に受かるだろう。
それまで油断せずに頑張って、合格証書を持って笑顔で会計分野から勇退するつもりだ。
188 :
名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 18:56:04.84
>>187 今までそんなに受験料無駄にしたの...?
お金持ち?
>>172 解答用紙を商工会議所の窓際に放置
→暑さでフリクションのインクが消えて白紙答案
ようやく1周目のインプットが終わる…
学生だから間に合わないこともないが6月に受かるかはすげー不安だ
4回落ちただけでネタ扱いとは・・・
6回目にトライする俺の立場は・・・
明日危険物乙4受けるから昨日と今日は簿記休み
つか1級を2回以上失敗するやつはセンスがないんだから、素直に諦めるべきだと思う
もちろん俺はそのセンスのないやつに含まれる
>>194 そういう事を言って落ちることを正当化する奴は確かにセンスが無いと思う
>>196 同意。しかもなんかイラッとする。
さっさとやめちまえばいいのに。
結局合格することでしか正当化できないし、合格したら全て正当化されるのさ
だから合格するか、死ぬまで頑張ろう
明日から2級の人達が少しずつこちらへ引っ越してくるのか
丁重におもてなしをしなくては・・・
退職給付の洗礼を
2級までは質問厨で良くても1級じゃ相手にされずに暴れるのが通例
残念な通例だな
通例であることを否定できないのもまた残念
2級まではみんなで合格が可能なんだが、
1級になると周囲がライバルという事実が問題点なんだよね。
日商簿記に拘らず、全経簿記を目指せば良いという解決策もあるけど。
いかんせん知名度が・・・。
全員で合格が可能というか、全員で合格を目指せるという方が適切だったかな。
>>185 そうですか、、、パタ解きの雰囲気が苦手なんだよな
明日からここに来ます。よろしくおねがいします。
207 :
まりんくん:2013/02/24(日) 00:24:46.11
さあ、うぃこうか?
208 :
名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 01:24:20.41
自分は税理士資格欲しいからテキスト終わったら7月の上級対策する。一応一級も受けるけど対策しない
209 :
名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 01:30:30.89
a
本番までもう4ヶ月もないな。
こないだ132回かと思っていたが時が流れるのは早いものだ。
一応全経挟んでモチベ維持しといてよかったぜ(多分落ちたけどな)。
今年のクリスマスこそ、簿記1級合格証書と共にケーキとフライドキチンを食べながら一夜を明かしてみせるぞ!
1級の何が嫌かと言えば朝から試験があることだな
俺はむしろ朝にあったほうがいいな
試験から解放された午後は格別だ
朝が一番脳が冴える
起床の3時間後がベストだぜ
ようやく退職給付会計の処理が見についてきたぞ
意味はわからんけどなw
>>208 受験資格なら上級が最適だろうね。
いざ税理士試験となると1級合格できないレベルじゃ簿記論すら合格できないだろうけど。
まずは受験資格ありきだもんね。
退引といえば改定が・・・
いつの回から新基準で出題されるのか知らないが面倒なことだ
俺は簿記論の方がはるかに簡単だと思うけど
簿記1級も工原は問題がインプットアウトプットが十分でも、
読み解いて式化図式化するのを誤ると完全に終わってるし、救済的な要素もない
試験範囲も伝票会計とか帳簿組織除けば、全く同じ
要求される問題レベルも簿記1級と変わらないし
まあ、スピードと正確性をかなり要求される点が難易度上げてるのでは?
簿記論って合格率20%くらい?
221 :
名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 15:57:18.66
2級盛り上がってんぞ
20%とか22%とかだった希ガス
確かに資格試験として考えたら、中堅レベルの合格率だから、予備校行って
合格出来ない奴は池沼とみて間違いない
2級の合格率は高めのようだ
仲間が増えるぞ!
とおゼミの工原Tさ地味にむずいんだけどこのゼミの問題形式って結構重要なのかな
過去問とか解くときはあんまこういう考え方しないんだけど
合テキ使って3級からやり直そうかな、、、
224だけど主に勘定連絡の話ですね
うまく説明できないけど。。。
過去問131回の工業簿記問題って難しくないですか?実際組別総合原価計算問題。
228 :
名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 18:58:05.77
よく準1級を設けろという意見を聞くが、全経1級が内容も難易度もちょうどそれくらいじゃね?
229 :
名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 19:04:37.35
知名度がうんこ過ぎて、漫然と「簿記1級です」と言うと尊敬される
231 :
名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 19:15:21.31
>>225 先月130回だったかな?の3キュウの本試験問題が手に入ったのでやってみたら83テンだった^^
>>227 そうだね。日商と範囲は微妙に違うけれど、1年程前にやったら日商2,3キュウの復習になった^^
232 :
225:2013/02/24(日) 19:27:51.79
>>231 という事は2,3級を復習した方が効率がいいのですか?
233 :
名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 19:47:12.31
2,3キュウ取った後、何年もケイリカンケイのおしごとされてなければ、復習された方が良いと思います。
自分も簿記資格を使ったのが唯一2年前の確定申告のヴァイトだけだったので・・・
234 :
225:2013/02/24(日) 20:13:07.50
>>233 三級を勉強したのは一年前だから合格テキを一からやり直してみようかな。
退職給付引当金の1級範囲改定は134回試験から適用だ
全く手をつけてないやHAHAHA
236 :
名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 21:32:28.35
そうなんだ。こっちは2,3キュウ共130カイまでは本試験問題やったことあるけれど、それ以降は131カイの3キュウだけしかやってない。
一年前に3キュウ取得済だったら忘れてなかったら軽く復習するぐらいでいいんぢゃない。こっちはいつもそうしてたし・・・
最近はプァターン学習だけでは解けない問題が多いよね。
>>228 そんなことになればさらに1級が難しくなるぞ
工原の非累加法で混乱中
239 :
名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 21:53:31.62
難しいよね。
蛇足だけど、1級直近の132回工原はまさに例題どおりの問題が出題された
前回の合格率が跳ねた原因のひとつかなと
商会に関しても、ここ2,3回は比較的易しめなものが出されてる
>>238 前工程分は加工終わってるんだし、換算する必要はないぜ
って考えでやってる
堅苦しくて理解も難しいことに定評があった
中央経済社のテキストが全面改訂されるそうだけどどんな感じだろ?
3級はもう出てるみたいで解答用紙ダウンロードも出来るみたい
242 :
名無し検定1級さん:2013/02/25(月) 08:22:25.95
二級受かっているかわからないけど、6月に向けて一級勉強しようとおもう
おまえらよろしく
早速質問だけど、一級の内容が一冊にまとめてある本ある?
243 :
名無し検定1級さん:2013/02/25(月) 08:54:15.68
>>242 ない
それと、6月に受けるなら1日最低でも5時間を毎日欠かさずやる事だな
受けるだけなら1日何時間とか上から目線で条件言わなくても良いだろ。
1級合格の目安は2級合格までの3倍の勉強量が妥当だけどさ。
とにかく仲間入りおめでとう。
テキストをひととおり終えて、例題も解けるようになってきたので最近発売されたばかりの網羅型完全予想問題集買ってきた。
この後過去問やるつもりでいたが、やばい・・・この問題集やるだけで6月迎えそう・・・
246 :
名無し検定1級さん:2013/02/25(月) 22:11:56.23
2級の3倍の労力じゃ到底受からないよ。
みんなよろしくな
オレもやっとここまで来たぜ
1級と2級の差、壁を体感したい
248 :
874:2013/02/25(月) 23:18:58.20
ウェルカム!こっちも励みになるわ^^
確かに難しいけどやってみれば意外と楽しいよ
249 :
まりんくん:2013/02/25(月) 23:35:07.15
saawikouka!
サクテキの1日分って1日じゃこなせないのが多いな
あとサクトレとの連携が悪い。論点幾つもやってようやくサクトレの問題がドカッと
あるんだもん。スッキリのように細かい論点毎に問題1,2問のような配置にして欲しいよ
とりあえずサクテキサクトレを買ってしまったから1周はするけど
質問なんですが、このスレで
「うぃ〜こうか」
みたいな書き込みをよく見かけるです流行ってるんですかね
それとも同一人物なのかな
くだらない質問ですみません、何か気になってしまって
ほぼ荒らしみたいなもんだから無視した方がいいよ
スッキリは論点が浅すぎるのだよ
5倍以上
昨日社長が4.5倍って言ってたな
257 :
225:2013/02/26(火) 01:43:55.96
合格テキを一周した程度では過去問に歯が立たないな。合格テキを2周した方が良いかな。
>>255 まぁ妥当やな
ちなみにみんなテキストってただ読んでるだけ?それともアンダーライン引きながら読み込んでいく感じ?
>>257 合テキをを回しながら過去問をトレーニングとして使ってみては?
過去問は商業だけを責めたりとか。
商会はほとんどパターンなのでこのやり方で上手くいく
高原は保証できない
260 :
225:2013/02/26(火) 01:56:56.04
>>258 何回も読まないとどこにアンダーラインを引けば良いのか分からない。
>>258 合格者だが
問題解くのに必要な知識だけライン引く感じ
知識が整理できてないっぽいところにはキーワードを書いた付箋を貼ってた
>>259 レスありがとうございます。
そのやり方で試してみます。
263 :
名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 02:20:00.82
>>251 荒らしだよ
こいつのせいで新参が入れないような雰囲気作ってる
264 :
251:2013/02/26(火) 02:38:58.56
>>252 >>263 ありがとう、1級スレでしか見かけない言葉だったので気になってました^^;
真似しなくて良かったです・・w
ではそろそろ勉強に戻ります
265 :
まりんくん:2013/02/26(火) 04:46:16.10
さあ、ねようか。
266 :
名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 06:10:26.52
>>254 簿記3が1とすると、
簿記2は3、
簿記1は30
くらい難しい
>>260 >>261 ありがとう
すでに自分で大事そうなワードに片っ端からアンダーライン引きまくったせいで
アンダーラインまるけになってしまってるが・・・w
簿記一級は自己満資格ではなく持ってるだけで待遇とか良くなりますか?
269 :
名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 07:03:22.92
>>266 2級でも難しいのに、こんなに差があるとは?
270 :
名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 08:04:42.02
tacの合格テキストて他に比べて値段が高いがその分内容がよかったりする?
271 :
名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 08:21:11.10
範囲はキッチリ網羅してるけど問題や解説はうんこ、独学には超不向き
272 :
名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 08:26:40.73
他のテキストは範囲を網羅している?
特に二級までの場合、合格テキストのサプリメント(1ランク上の捕捉)範囲が他に載ってないみたいのあったけど
日商簿記1級って2級に比べて5〜10倍の努力が必要なのか。
税理士試験の簿記論や財務諸表論と同じくらいの努力が必要とか大変だな。
とおゼミの問題ちょくちょく意味がわからん
これが理解できないようなら諦めたほうがいいのか・・・
275 :
名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 09:16:16.13
1級をこれから初めて勉強していく者ですが、
新発売の網羅型予想問題集もいきなり買ってきました。
これって合格するための厳選問題集のリニューアルだったんですね。
・・・出だしの率直な感想としては・・・あきらめましたw
276 :
名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 09:32:56.49
一級持ってるけど、勉強時間からいって
3級を1とすれば
2級が3
1級は最低30以上、実際はもっとだと思う。
1級の内容は実務ではあまり使われない。だから受験生は税理士、会計士受験生
狙いの人が多く、合格率以上に難しいと思ったほうがいい。
一級取れたら税理士の簿記論や財務諸表論の合格はかなり近いな。
277 :
名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 13:07:27.57
税理士試験のテキストって売ってるのかな?
あと税理士って計算問題ないの?
1級合格は簿記論や財務諸表論の90%レベル
279 :
名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 15:29:57.92
逆に税理士の簿記論や財務諸表論やれば一級も受かる?
簿財では工簿や原計はやらないから無理
商簿や会計は連結以外楽勝だろうけど
282 :
名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 16:03:46.30
税理士に工業原価ないって事は簿記一級のが税理士会計士より実地向けて事だな
なわけない
茜あずさの新作のヌードイメビ買ってきたから今日はそれ見ながら簿記やるわ
6月受験予定なのにいまだにインプットの途中で例題も解答解説見らがらじゃないと
先に進めない。。。
合格者の方はどんな勉強法で勉強していましたか?
286 :
名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 19:41:30.77
>>285 自分も受けるけどそんな感じ。難しいうえに前のは忘れてるし。自分なんかまだ商会の連結の所だし。自分は全経上級に賭けてるんだけど
>>282 1級…会社の中の人向き
税理士…税理士になりたい人向き
俺、工原で言うところの直接工だけど、簿記1級の知識使ったことないやw
まあ、合格するまで頑張るけどさ
とりあえずテキスト1周したけど7割ほど、特に初めの方にやったの完全に
忘れてるわ。なんか虚しい気分。
>>289 その虚しさをエネルギーに変えるのだ
二度目はいくらか早く読めるだろうからもう一周
三回やればゴールが蜃気楼のように見えてくるさ
そして四回やればゴールがはっきり見え、五回やればゴールまであと百歩
…かと思われたがそこには何も無かった
その後
>>289の姿を見た者は誰も居ない
294 :
名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 21:20:04.83
人間って…面白!
296 :
まりんくん:2013/02/26(火) 21:35:45.55
おもいでーが みかたになーる
>>266>>276 と同感だ。
1級持ってるがこのくらいの差はあると思う。
テキストの量は3倍だが、
●内容が格段に難しくなり、途中で思考が停止、集中力をなくしてしまう。
●範囲が広すぎるから知識をどんどん忘却していく。
●問題を1問解くにもやたら時間がかかる。ことから2級の10倍くらい労力使う。
自分も2級から1級へ移る時、ネットで評判見て、10倍も難しいってのは誇張しすぎでは?と思ったが、とんでもなかった。
2級から移行する人は、中途半端な気持ちなら1級はお勧めしない。
100スレ記念カキコ
昔は伝説の戦士とか
会計士談義で盛り上がってたのに
今は普通に寂れてるな
アホな制度改正のせいだな
299 :
名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 22:55:46.69
10倍も難しいとか誇張だと思う。2級合格者がここを覗きにきてるから
ライバルを排除したいのかな?せいぜい4〜5倍程度じゃないかな?
2級だって、最初初めて工簿をやったときにはとっつきにくさを感じたと思う。
1級は特に商会はそれの連続ってだけの話で、くらいついていければ案外大したことない。
2級は3級の1.5倍、1級は2級の4倍、会計士は1級の4倍程度だろう。
あと1級受かっても、税理士の財務諸表論はてんでもしもしだと思うけどな。
会計士と1級の差って1級と2級の差くらいあるの?
マジで会計士やばすぎやろ
301 :
名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 23:13:05.35
素人スタートだと、3級合格には50時間、2級合格には100時間、
1級合格には500時間、会計士だと2000時間程度は必要だと思う。
高卒独学偏差値ゼロだから、
やさしいサクテキ、サクトレを1周して、
理解できるかどうかで判断しようっと
自分のペースでやり切ればいいのさ
自分が生きててこの試験が続く限り合格するまで受け続ける
とりあえずとおるテキスト一冊買ってみた
その代わり今の公認会計士検定は、簿記検定みたいに1発で合格しなくてもいいからね
そういう面では簿記検定は簿記検定なりに難しい
公認会計士の方は制限期間があるから、学生のように時間を取れない社会人には厳しい試験だと思う
そういう点で考えると2つは別物の試験だな
今は誰でも受験出来るけど、知人は受験資格のために通信大学で単位取ったりと本当に頑張ってたよ
>>302 サクテキサクトレを易しいと思わない方がいいよ
同様にスッキリもそう
307 :
名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 23:40:21.87
>>306 どういう意味かい?
参考書は何がいいかね
308 :
まりんくん:2013/02/26(火) 23:53:48.34
なんかよばれよ。
>>285 二週目の工業の材料をやってるけど忘れている所が結構あって驚いている。6月に間に合うかな。
絶対に6月までに間に合わせるぞ!
お休み。
311 :
名無し検定1級さん:2013/02/27(水) 08:38:03.50
一級スレはピリピリしているなぁ
312 :
名無し検定1級さん:2013/02/27(水) 10:12:41.05
連結が難しい意味がやっと分かった
>>306 おけい
1日で100ページ近い日もあるからね
小説でも一日100ページはきつい…
各自苦手とするというか理解が進まない論点になると30ページでも分量が多いと感じる
そうすると1日で進む量も限られる
316 :
名無し検定1級さん:2013/02/27(水) 11:42:46.36
リース、減損、資産除去、社債、デリバティブ、有形固定資産の耐用年数or償却方法の変更
商簿の総合問題で引っかけてくるというかミスしやすいのはこの中のどれかしか考えられないから、
これらについては理論も含めて繰り返し勉強しておけよ
そうすれば会計学でも点数アップが期待できる
317 :
名無し検定1級さん:2013/02/27(水) 14:59:56.49
なんでみんなサクッととかスッキリに行くんだろう?ダイエックスだって同じような
コンセプトのテキスト出してるのに
319 :
名無し検定1級さん:2013/02/27(水) 15:26:35.84
さーぴこうか!
321 :
まりんくん:2013/02/27(水) 15:46:15.03
うんこしたいよー。
しろ
323 :
名無し検定1級さん:2013/02/27(水) 16:08:12.11
やっぱ合格テキストがいいな
他はただ暗記しとけで理論的じゃない
合テキはわかりにくい
たまに本屋で立ち読みして補助的に利用してるけどw
325 :
名無し検定1級さん:2013/02/27(水) 16:27:35.83
一般人に分かりやすい表現の丸暗記で受かるのは二級まで
一級は言葉の厳密性と理論体系に拘らないと合格はきつい
会計法規集買えばいいじゃん
俺は改訂のたびに買ってるよ
327 :
名無し検定1級さん:2013/02/27(水) 16:38:05.82
そんなこと一切気にせず、ひたすら計算方法を暗記して余裕で受かったんだが
日商1級の会計学なんて、ほとんどが計算問題じゃん
328 :
名無し検定1級さん:2013/02/27(水) 16:38:58.16
会計法規集の値段と網羅性を教えて下さい
俺は簿財受験も見据えてるから会計法規集は必須
理論でも計算でも逐一確認するようにしてる
法規集までは買わないな…
必要があればネットで文言を確かめることで足りてる
中央経済社の検定簿記講義のの改版が3級商簿編から出始めたけど
あの検定簿記かとは思えないくらい良い感じで号テキ並になったかも
ワークブックの出来によっては1級では選択肢に入れても良いレベルになるかも
3級ならサクッと・スッキリ・源さんあたりじゃないと入って行かなそうだけどw
でも1級が出る予定ってあるの?
先日の2級に1ヶ月足らずで受かったからそのまま6月1級目指す
2級受験前にとおるテキスト1級商会1冊工原2冊読み終わってるから、どうにか間に合うかな…
334 :
名無し検定1級さん:2013/02/27(水) 19:30:20.32
工簿の方は法改定あまり関係ないから、ある程度古い本でも大丈夫だよね?
2級受かって1級やろうと過去問やらテキスト読んだけど
何が解らないのか解らない状態だわ
難しすぎ
336 :
名無し検定1級さん:2013/02/27(水) 20:57:11.89
理論は一応ネットスクールが出してる本を一冊読んだが…
TACとかでも出てるんだけど原価計算の基準が載ってるのはネットスクールだけだったんだよね
俺の頭じゃ独学無理やな・・
338 :
名無し検定1級さん:2013/02/27(水) 21:07:56.97
俺の場合スッキリみたく下手に噛み砕いてあるとわけわかんめ
逆に法規集のようなやつのがわかりやすい
339 :
まりんくん:2013/02/27(水) 21:26:18.86
せーいふーくーをきーたーまーねきーんーだー
340 :
名無し検定1級さん:2013/02/27(水) 22:24:04.50
頻繁にわけわからん歌詞みたいの書いてる人、何が楽しいのか理解できん
>>338 逆にすごいな。
会計基準をネットで見てみたが、計上出来る根拠は書いてあるが具体的な算出方法とかは書いてなくね?
342 :
まりんくん:2013/02/27(水) 22:46:47.90
2級と1級の差激しすぎじゃね
いい加減準1級作れよ
まだ企業会計原則とかやってるの
バカ?
>>343 全経1級とか建設業経理士1級とかがあるだろうよ馬鹿が
346 :
名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 01:33:59.08
347 :
名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 01:42:14.60
試験直後は必ず
>>333のような奴が現れるが
大抵試験1ヶ月前ぐらいには沈没してる
よく見る風景
348 :
まりんくん:2013/02/28(木) 02:29:42.33
歯も磨いたし、寝てうぃくかー?
349 :
名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 06:41:55.58
>>347 確かに当人の気持ちもわかるんだ。
3→2級くらいの難易度の上がり方なら1級も6月に間に合うのではないか、などと思ってしまうが、1級の学習を一通り体験してみないとわからないもんだね。
350 :
名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 08:12:05.69
無学→三級に比べればまだ楽だと思うが
ただ暗記しただけならともかく
>>349 簿記知識0→2級(3級のテキストは2級入門としてまとめたやった)と
2級→1級だと難易度的にどんな感じ?
>>349 333だけど、3級は受けないで無学→2級なんだ
でもここのスレみてみると、厳しそうですね…
やるだけやってみて様子みます
簿記知識って起業しようとする時に役に立ちますか?
354 :
名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 10:43:34.04
日商1級受からない人は
税理士にも会計士にもなれませんて事にすればいいのに
355 :
名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 10:56:37.66
むしろ三級をほとんどやらずに短期間で二級取った人間のが一級でつまずきそうだな
基本を疎かにしたツケが一気に来る
三級二級でしっかり簿記の考え方身に付けた人間はあとは実務的な応用を学ぶだけだからすんなりいきそう
>>353 むしろ原価計算も税申告も自力で出来ずにどう起業するの?
>>355 起業するには一級合格する程度の知識がいるってこと?
前回、二級受かって次は一級行くぜと言ってた彼等は今何をしているのか
358 :
名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 11:57:17.67
起業して成功するには最低二級知識は欲しいな
他人にやらすと安くない金がかかるが、普通ベンチャーにそんな余裕ないから
359 :
名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 12:20:01.99
>>351 自分は全て独学
0→2級で2ヶ月
2→1級で1年3ヶ月もかかった。
当初は半年くらいを見込んでたが、結局通算で1年半もかかった。
しかも2級は試験直前時点で過去問直近5回分、全部合格点出してて試験が受かる手応えがあったが、1級はそんなこともなく受かる自信なかった。
>>352 正直1級はかなり険しいが頑張ってくれ。
友人が一級に88点とって合格して合格ラインが70点でその時の平均点が44点と聞いた時は
友人が賢いんじゃなくてバカばっかり受けてるのかと思ってたけど実際に簿記の勉強してみると意外に難しかった
2級から上がってきた人には一気に範囲が広くなるし
おまけに政策上9割を落とす仕組みになっていることも面倒な要素
362 :
名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 16:14:32.53
難易度の水準は一定なんじゃない?
単にそれに付いていける人が毎年1割ぐらいしかいないだけで
363 :
名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 17:02:10.51
>362
合格者数調整のために得点を調整してるからあれだけ合格発表に時間かかるんだろ。
ネットスクールの標準講習セットを
購入しようかと思ってるんですが
使った、使ってる人に聞きたいですが
使ってよかったと思いますか?
366 :
名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 20:55:38.99
それ以前に日商以外は価値無し
368 :
まりんくん:2013/02/28(木) 21:47:00.83
簿記 価値ある 簿記
BKB! ヒィーヤ!!!
1級めざすって、2級合格者の上位2割くらいの優秀な人
この中で、1割しか合格しないとは。。
仮に受からなくても、
1級のテキスト問題集12冊そろえて、1周するだけでもたいしたもんだ
>>364 関係ない検定なんだからそういう評価なんだろうな。
簿記に関係ない人には、日商簿記1級も全経簿記1級も全商簿記1級も同じだろう。
人によっては弁護士も税理士も会計士も同じと考えてる。
そういうもんだろうな。
しかしこのスレでその発言は笑うしかないわ。
>>370 横からだが笑うしかないのか?
大手簿記学校でも同等だと聞いたんだが
大手簿記学校(笑)
全経1級くん久しぶりにきてるのかw
日商1>全経上級>>>>>>>>>>>>>>日商2>全経1じゃね
全経上級と日商2級にはマリアナ海溝より深い溝がある
ゼンショーは?
376 :
名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 23:01:46.48
問題の難易度は
25年2月にあった全経上級>
>>24年11月にあった日商1級
だったけどな。受かりやすさについては知らん。
上級もダブル受験する予定だけど
受かったら就職活動で少しは+になんのかな
>>375 殆どパターン化されてるからあれは検定として成り立ってないような・・・
>>378 両方取れたらまぐれではない、努力はしていると認めてくれる
あとは何とも、、、
経歴や実績、他の応募者にもよる
381 :
まりんくん:2013/03/01(金) 00:04:19.04
ちょっと、歯を磨いてくる!
いま全商1級の問題やって受かれるか、かな〜り怪しいわw
383 :
まりんくん:2013/03/01(金) 07:11:36.30
さあ、早くもうぃくよー。
384 :
名無し検定1級さん:2013/03/01(金) 10:51:01.36
今から一級受かるかな?二級も受かってるか分からないが
今からなら最低1日5〜6時間ぐらいの勉強は必要
それだけやって地頭と問題運に恵まれてれば受かるかもという程度
いつ受けるか書いてないけどいつかは受かるんじゃない?
受ける前から受かるかな?って言ってるような弱気じゃ何事もうまくいかないよ
387 :
名無し検定1級さん:2013/03/01(金) 12:23:17.10
2級までなら受かるかな?程度の意気込みでも受かるが1級は無理。
二級三級の知識がない状態で一級の勉強しても分からないって聞いたが嘘だった件
スッキリのテキスト購入して独学で二級三級スルーして一級から始めたけどまぁわかる
一応初学者向けに解説もされてる
>>388 別に嘘じゃないよ
君が平均よりも優秀なんだよ
基本的にそういう質問には、一般的なレベルを考慮して返答をするもんだと思うよ
>>384>>385 6月です 難しいのは重々承知してますが自分を試してみたいというのがあります
受かるかな?というは甘くないのを昔簿記論かじったんで身にしみて分かってるから
391 :
名無し検定1級さん:2013/03/01(金) 15:18:40.40
スッキリは初学者もわかるように作ってあるな
二級知識あるとそれがかえってうざいが
>>388みたいな基礎をふっとばすやつは、一生受からないと思うよ
スッキリとか内容薄過ぎだろ
あれで1級受かるやついるの?
>>392みたいに基礎からやって受からない人は向いてないから諦めた方がいいよ
>>393 ネットで受かってる人は大体スッキリをオススメしてるんだが…
内容が薄い濃い以前に一つの参考書を完全にマスターすれば誰でも合格できると思う
1級の場合スッキリ9冊よりも
サクテキ・サクトレや簿記教・簿記問12冊のほうが安くて内容的には遜色ない気も
ブースケもあるし簿記講義・簿記ワークブックも全面改訂されるぞ
TACでスッキリ買おうかと思ったけど商業簿記・会計学Vが
第2版への改訂を行っておりませんって書いてあって買うか迷った
2級までが完璧な人間は法規集一択だろ
あれの内容マスターして受からない事は基本的には無いはずだし
399 :
まりんくん:2013/03/01(金) 17:45:08.73
さあ、ここからの消費税法 応用期 第2回月例テスト 解きなおしや!!!
確実にやったる!!!!!
ぶっちゃけ過程はどうでもいいんだよ
受かりさえすればね
無難にいくなら3級→2級→1級で、時間がなかったり余裕がないなら一級からでいいんじゃない?
俺みたいに4級から始めたやつは少数派みたいだな
4級は苦労したぞ
参考書と受検会場探すのに
>>402 俺、当時は4級からがデフォだと思っていたが会場に来てそれが間違いだと気付いた
俺の戦績
118回4級×
119回4級〇
120回3級×
121回3級〇
123回2級×
124回2級×
125回2級〇
129回1級×
131回1級×
132回1級×
さすがに1級は手強いぜ
>>403 その流れだと次辺り合格できるんじゃね?
>>403 基礎はしっかりしてそうだな
過去の敗因はなんだ?
4級ってどんな問題出るんだ?
過去問やテキストもあまり見かけないから
問題構成の検討がつかん
全従業員1500程度の会社行ってきた
日商2級持ち→150人
日商1級持ち→4人
くそおおおおおおおおおおおお1級があればああああああああああああああああ
一級の価値ってどうなんだろうな
なくても二級ぐらいまであれば十分と持っていない人が言えば負け惜しみにも聞こえるけど
実際に一級程度の知識を求められるのって税理士や会計士ぐらいだけで普通にやるなら必要あるのかね?
実務じゃ役に立たないっていっても
努力は認めてもらえるんじゃない
履歴書に書くと光って見えるらしい
3級2級飛ばして1級とか現実的じゃないだろ
俺も調子こいて3級飛ばして2級からはじめたが、借方貸方ってなんだよって、いきなり初歩の初歩でつまずいて結局3級からやり直したわ
一級あれば簿記講師にもなれるんじゃね
実際に勉強すればわかるだろ
3級は簿記入門と現場で必要な伝票や帳簿能力
2級までは基礎的な簿記の考え方と、コンビニの店長レベルで必要な実務計算能力
1級は通常の会社の中で実務で使う全て 本社経理部に入っても1ヶ月で戦力化を期待出来る。
加えて言えば、税理士は自分以外の会社の税理業務 会計士は監査業務
これらが同じと思うなら相当に頭悪い
>>本社経理部に入っても1ヶ月で戦力化を期待出来る。
求人見たことないのか知らんが、資格だけあっても経験なきゃまず入れないよ
普通の会社なら2級までで十分
1級は子会社をたくさん持つ大企業向け
3級 自営業
2級 中小企業
1級 大企業
421 :
名無し検定1級さん:2013/03/01(金) 22:20:57.40
>>404 次回でトドメを刺したい
得点は伸びている
>>405 敗因は、知識にムラがありすぎたことかな。
苦手分野こさえたら普通に死ねる。
>>406 俺も自力では入手できず、商業高校に通う姪にモロタ
全商の教材が意外に日商4級にも通用する
4級こそラスボス
全商1級は隠しボス(しんりゅう)
三級→1
二級→3
一級→15
全商→25
くらいか?
>>417 入れる入れないは別の話だろ
1級は企業の会計処理で必要な事一通り網羅しているのは事実
>>425 入れなかったら資格持ってる意味ってあるの……
>>426 き 起業してみるとか。。。(目をそらしながら
簿記受ける人ってほとんどが経理関係で働きながらとかじゃないの?
経理関係に一度も手を出したことのない人が持ってても新卒でもない限り新しく業界に入るのは難しいんじゃない?
規模によるんじゃね?
強い資格持つ人間はみんな大企業目指すから、中小ではその手の人材は足りない
俺の場合
工原で言うところの直接工
→工原やって仕事への理解を深めよう
→工原だけだと簿記検定合格できないのか?
→仕方ないな、商会もやってやるよ
てな流れで3級2級を経て1級に突入したわけだが、少数派?
まぁ人事のやつなんか大した資格持ってないし経験しか
誇るものがないから経験重視になるのは仕方ない。
てか人事に必要な資格ってなんだw
が
く
れ
き
先日の三菱東京UFJ就職セミナーでもそう感じましたしやすし
434 :
名無し検定1級さん:2013/03/02(土) 00:21:50.49
原発反対!!!
>>429 大企業の経理は新卒から経験積んでる人がほとんどだから中途採用はないよ
中小の経理でも基本経験者しか採らないよ
3級×
3級○
2級×
2級○
1級×
簿記論×
財務諸表論×
1級×
1級×
簿記論○
財務諸表論×
1級×
1級×
財務諸表論○
所得税法×
1級×
1級の手強さ半端ない
何これ
437 :
名無し検定1級さん:2013/03/02(土) 00:45:28.46
>>435 言葉の一部に嘘があることで、すべての発言が信用できないよ。
129回から参戦
129回3級○ 130回不戦敗 131・132・133 2級○
134回1級 多分×
まあ簿記1級ぐらいの法会計知識あれば、ナマポの申請交渉もしやすいだろう(棒
持ってて損は無いよな、労力に見合った対価が貰えるかは知らないけど
>>439 むしろ「1級持っててどこも受からないはずが無い。なまぽ却下働け」となる
職歴なしの資格持ちは新卒しか通用しないのであしからず
簿記1級が就職に役立つかどうかという観点から語られているようだが、結婚についてはどうだろう。
簿記1級餅のグロメンはブライダル業界でどのように評価されるのか。
「お金の管理を任せられる頼りがいのあるやつ」と思われるかもしれないが簿記1級をもってしてもグロを帳消しにできるかどうかは甚だ怪しい。
446 :
名無し検定1級さん:2013/03/02(土) 08:03:49.88
グロは遺伝するしぃ〜
>>442みたいな性格の人は一番採りたくないなぁ、職場の空気が悪くなりそうだ^^;
448 :
まりんくん:2013/03/02(土) 12:20:15.03
馬鹿な 価値観 馬鹿すぎる
B K B! ヒィーヤッ!
一級の勉強始めたいんですが、工原から先にやっても問題ないですか?
ありません
商会が工原の基礎になっているわけではないので
簿記使う仕事って給料安いけど重労働ってワケでもないから良いのかな?
452 :
名無し検定1級さん:2013/03/02(土) 16:34:00.59
すうじをつかうしごともたいへんですよ^^
らくなしごとなんてないです^^
453 :
まりんくん:2013/03/02(土) 22:28:27.59
消費税法 応用期 総合計算問題集 第7問 レツゴーーー!!!!!
70分後に会おう。
(‘ д‘ )
454 :
名無し検定1級さん:2013/03/02(土) 23:16:38.86
大原の短答答練の財務会計難しすぎるだろ。120分で解ける問題に手をつけろって
全問難しいから全部手がつけれないので一緒。こんなんで7割取れるわけがない。
455 :
まりんくん:2013/03/02(土) 23:25:53.36
疲れチャ〜。
これより答え合わせに入る。
弥生カレッジDVDとネットスクール講義
迷ってたが面倒になり両方購入した
やべえ、2級合格したから一級勉強はじてたけど、商簿いきなりわけわかんねえ・・・
でもくじけねえぞ!
>>456 あーあ
あちこちに手を出して失敗するパターンか
簿記一級の勉強時間見たら平均半年かかるようだけどそんなに時間かかるの?
もちろん社会人か否かとか頭の善し悪しとか個人差はあるだろうけどそんな難関資格だとは思わなかったわ……
くだらん
>>459 そんなもんなのか?
どうしたらいいかわからないから購入した
過去問が難しいな。
464 :
名無し検定1級さん:2013/03/03(日) 02:34:06.35
現在大学1年で簿記2級を取りました
簿記1級はネットでボロカスに叩かれていますが取っといても損は無いですか?
ちなみに税理士と公認会計士は目指しておらず中〜大企業の経理で働きたいと考えています
>>464 就職相談はキャリアセンターの職員にしてくださいな
一級持ってる人ってその知識をフルで使う機会が無くて合格して仕事してたら殆ど内容殆ど忘れたりするんですか?
やっぱり忘れちゃうけど、理解してから忘れてしまったものはすぐ思い出せるから無駄にはならないと思うよ
ちゃんと理解できずにとりあえず合格出来たって部分は、1から復習することになるんじゃないかな
これは一級だけの話じゃないと思うけどね
2級で特殊仕訳帳をやってからまったく触れる機会がなかったから、今問題出されたら硬直しそうだw
468 :
まりんくん:2013/03/03(日) 10:24:56.45
さあ、うぃこうか?
469 :
名無し検定1級さん:2013/03/03(日) 11:07:23.17
まりんくん
まだ、いらっしゃったんですね
うぃこら〜!
今から簿記の勉強を始めようと思ったんですが法改正されるって本当ですか?
法改正されてから勉強した方がいいんですかね?
改正される前に勉強して覚えても無駄になりますか?
無駄にはならないよ
人のこと言えないけどここに書き込みしてる方が無駄になると思うw
新刊はいつ出るの?
473 :
まりんくん:2013/03/03(日) 13:54:04.21
474 :
名無し検定1級さん:2013/03/03(日) 14:44:07.90
475 :
名無し検定1級さん:2013/03/03(日) 16:52:48.90
オーケー!
ネクストゥ!!
2014年度から国際会計の基準が強制適用とか書いてあったから
今年がラストチャンスだね。11月合格しか残ってない。
>>476 IFRS適用のテキストと知識で簿記1級で学びたいと思ったら
1年待ったほうが良いの?
ia
>>477 急がなくていいなら2014年から始めてもいいと思う。
480 :
名無し検定1級さん:2013/03/03(日) 18:34:28.81
オーケー!
ネクストゥ!!
IFRS適用になろうがどうであろうが今からやっとけば今年受けないにしても
相当知識も力も付くのに、、、
IFRSで1級の内容にどれくらいの変更があるの?
483 :
479:2013/03/03(日) 19:53:35.93
我ながら今気付いた
2万円散財しちゃった・・・
ブックオフで売れば
全部で1000円くらいにはなるだろ
485 :
名無し検定1級さん:2013/03/03(日) 20:59:48.82
少しでも書き込み見つかったら
買い取り不可の無料処分行き
店員に殺意覚えた
>>484 12冊@20円で240円にもならない。
本は減価償却できるの?
金額からして合テキと合トレかw
>>488 ちょうどいいじゃん
俺と一緒に11月の試験目指そうぜ
IFRSの内容は少しずつ取り入れている感じな上に
全面導入は遅れているみたで
全面導入時にどれくらい変わるかが読めない
会社法改正でどれくらいテキスト書き換えになったかが1つのヒントで
それより変化量が大きいかどうかってので判断出来そうだが
>>489 ラジャ。
今は合テキ商業 I 80ページ目くらい売上原価と売上高・利益率の計算やってる。
492 :
名無し検定1級さん:2013/03/03(日) 21:58:41.72
本は減価償却できるの?
の意味がわからない
本はブックオフよりアマゾンで売った方が儲かる
じゃあいつやるか?
今でしょ
一級がどんな物かわからないので
サクッとを一冊買った
地道にやってみる事にした
IFRSの基準は少しずつ1級の問題に入ってきてる。
正確には日本の会計基準は毎年少しずつ改正しながらIFRSへ近づいていってて、そこが試験で聞かれたりする。
だから完全独学は厳しい。
あと肝心の欧州があんなことなってるから現実的に完全導入はまだまだ先だよ
独学は厳しいってことは予備校だとIFRSの対策とかやってくれる感じなん
予備校ええな
498 :
まりんくん:2013/03/03(日) 23:17:50.02
ブンデス​ 公式戦 バイエルン B K B! ヒィーヤ!!!
今年はここが改正されたから危ないですよ。こうやって考えるんですよ。
程度には教えてもらえる
500 :
名無し検定1級さん:2013/03/03(日) 23:30:10.51
だから、いつやるのよ?
今でしょ!
言ってしまったorz
買い取り付加なら廃品カイシュウに出すべし
>>495 おまえはおれか。
商業簿記・会計学1が目の前にある。
改訂4版だってさ。
本当にそんな難しいの?
今テレビでバイオハザード終わったけど、人によっては日商簿記1級合格するよりも
ゲームのバイオハザード(3DSのとか、、、)の最高難度をクリアする方が難しいと感じるんだろうな
>>503 同じだw五版がでるみたいだね
一冊目だから簡単なのかと思ってる
1冊目やって「結構簡単じゃね?」って受験生あるあるだよね
2冊目以降や過去問でボコされて現実思い知るけど
頭いいやつはテキ&トレ1週回したら過去問もばっちりだったりするのかね
俺の知り合い(女)に高校2年の夏休みに簿記初めて、その年の11月に日商1級受かった奴がいる。
何回転したかは分からんがめちゃくちゃ頭がいい 今は東大生だが数学はとびぬけてるらしい。
奴の特徴は文章を読むのがめちゃくちゃ速い(異常)ことと
簿記でも暴力的な解き方をする こんなのありかー?超簡単、って解き方
そいつにご教授してもらったおかげで俺も日商1級全経上級合格あざーす
508 :
507:2013/03/04(月) 03:29:53.89
あとそいつで印象に残ってることは
電卓検定(練習)で電卓をあまり使わない
伝票算で両手でめくってたのみたときはフイタ
ふつうに残高試算表とか電卓段位の俺の電卓計算より速く暗算できる
一応たまに電卓も使うが暗算しながら答えが当たってるか電卓で確認する感じらしい
ちなみに日商1級は94点か96点だったと思う
はいはい今では愛のコンバージェンスが云々だろワロスワロス
ちくしょォ…
510 :
507:2013/03/04(月) 04:21:29.05
顔はかわいいけど愛とかはないな
むこうコミュ力皆無 しゃべるのとか速すぎで、普通の人のゆっくりした話し方は聞いててイライラするらしい
多分奴は一生結婚できないかも
書き込み方見てたら
>>507もコミュ力無さそう^^;
いきなり深夜に現れて連投とか怖いw
512 :
名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 08:25:55.25
おまえら仲間が大量に増えそうだぞw
高校で1級取ると面接官が嫉妬してハードルあがるよね
大学の時取った事にした方が印象がいい
514 :
名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 08:48:18.68
むしろなんで大学で会計士や税理士とらなかった というレベル
516 :
まりんくん:2013/03/04(月) 10:53:54.29
まあ、うぃこうか!
暗算の達人ならそろばん塾の先生の娘かもと妄想。
それにしても自分を合格に導いた恩師に対するそれとは思えないくらい冷徹な評価だなw
演算能力とキャラとのギャップがすごいな
実社会に出ればキャラも練れてくるのかもしれないぜ
6月9日か・・・まにあわねー
本番にそろばん持ってきたツワモノ
521 :
名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 18:37:32.43
今日も仕事言い訳にサボってしまいそう。6月には間に合いそうにはないが7月の上級にはなんとか間に合わせたいな
仕事から帰ったので網羅型問題集を始めた。
「24時間で全パターンをマスター」
と唄っているが、どう考えても1ヶ月以上かかるぜorz
商会工原併せて3時間形式8回だから24時間ということだろうが、これを24時間で終わらせられるやつならそもそもこんな問題集いらないだろw
まあこれからじっくりやらせてもらうわ。
会計学の理論対策ってどのくらいやったらいいんだろ
TACの会計学理論マスターってのを使ってはいるけど
○×問題だけなら覚えれるが、300ページ近くある会計基準の穴埋めはやる気が起こらない・・・
語群から選ぶタイプならマシだけど、自分で語句入れる形式だったらつらい
みんなは理論対策に力入れてる?
524 :
名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 19:58:18.46
理論も覚えなきゃきついよ。
商会に響く。
穴埋めもやるべし
1級、上級取得者より
丸暗記?
1周目もようやく半分くらい来たけど正直倦怠感が、、、
難しいというのが大きな理由だが、でもここで何日も休んじゃうと結局放り投げてしまう
事に繋がるんだってのは頭ではわかってる。
まず1周ってのが大変なんだなと思った。まずこの一山目を乗り越えた人達は凄い。
それ以降も2周目とか過去問とか大きな壁が立ちはだかっていると思うと萎えるわ。
>>526 過去問が一番やばいかな
今自分が何をしてるのかも頻繁に分からなくなる
でも受かってしまえば意外と簡単だったってなる そんなものだよ
>>526 早めに過去問一回やって今までのところを復習して続きを
2級試験おわった夜から1級勉強でぶっ続けだったから、リフレッシュで土日の2日間休んだ
机の12冊の簿記1級本 壮観すぎる
あした サクテキトレ1冊目おわる予定
簿記学習量 すげーわ
最高に楽しいけど、ちょいつらい
1冊目でちょいつらいと感じたらぶっちゃけやばいぜ
2級合格見込みなのでこれからよろしくお願いします。
来年の6月に受験予定です。
がんばるぞー
>>529 いきなり全部揃えたのかよ
俺は1冊やり終えるまでは次に手を出さない
533 :
名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 23:13:12.33
二級合格&図書館休みてことで今日は純粋に遊んだ
このぐらいのご褒美いいよね?
534 :
まりんくん:2013/03/04(月) 23:18:23.33
人がなんやゆうたら文句つける奴おるな。
123回の商業簿記むずかしくない?
商業簿記得意になってきたとおもったのに心折れたわ
お前らのモチベーション維持する方法教えてくれ
オナ金
>>536 ・自分より勉強してるやつがいると、負けず嫌いなので勉強してしまう
・勉強してるおれカッケーと思う
・イライラしたら甘いものを食う、コーヒー飲む、寝る、散歩する、叫ぶ
あとは過去問とか予想問題とか問題解いて、自分の苦手なとこを携帯にメモして
要点ごとにいつまでに理解できるようにするか決めて、一つ一つ潰してく。
短期的計画を立てて、一つ一つ解けるようになっていくとモチベーション維持できる。
539 :
名無し検定1級さん:2013/03/05(火) 04:40:16.21
1級合格者って俺にとっては雲の上の存在だ
今回の3級合格者
2月試験終了から始めてこの時期で1冊終了なら
このペースを続ければ4月中旬には全部終わって
5月中旬に2周目終了、そこから実践演習で6月試験に間に合うって感じか
相当ハイペースだからキツくて常人だと腰折れしそう
543 :
名無し検定1級さん:2013/03/05(火) 08:41:22.64
ようやく近所の図書館の書庫整理週間が終わりだ
さあ 頑張ろう
>>542 2周目するくらいなら、例題レベルより難しい個別問題解きながら
テキストで細かい部分確認したほうがいいよ。
あと2級までとはテキストのレベルと試験のレベルが全然違うので
過去問題は4月中には一度解いてみたほうがいい。
そうすると6月には間に合わないことに気づくよ☆(ゝω・)vキャピ
商会と工原どちらを先にした方がいいのかな?
来年6月の試験を目指してます
>>544 二週目が例題を解いているけど、それでも間違う所がある自分。
>>532 去年の夏から少しずつ買ってた
サクテキ、サクトレ1周したら、とおるゼミかすっきりやる予定
また金かかるな
仕事止めてニートになったからスッキリシリーズ揃えて簿記一級合格に向けて勉強するつもり
初学者だけど拘束なくて一日の時間たっぷりあるから六月には間に合うかな?
集中力あれば
>>547 テキスト2つやるの?そんな金の無駄使いせずに過去問とか予想問題の本買ったら?
テキストと問題集一周やっただけで過去問とか行ける人って相当記憶力とか
理解力が高い人だよね。まだ一周終わってないけど特に商会の初めの方完全に
忘れてしまってるよ。リース取引とか有価証券の分類細かすぎてやばい。
先週からサクッとのテキストとトレーニングから始めた
問題に対しての詳しい解説がないと独学では無理そうだ
その後はどうなるかは未知数だ
>>545 交互に
おれはとおテキ使ってるから商会のTおわったら高原のTって感じでループ
>>548 某サイトで見た1級の勉強時間が500〜1000時間て書いてあったから、
平均して750時間として、明日から試験日前日までの日数95日だから
750÷95日≒=7.9時間
毎日勉強すれば合格する可能性あるんちゃうん?
>>550 過去問持ってるけど、もうちょっと基礎問題やらんと無理そう
>>553 ありがとうございます
とおるで理解出来るのかわからないので
サクッとでやってみます
一冊目を両方買ってみます
>>554 2年前からその方法でやってるわ
はは…
俺は約半年で受かったけど1日の勉強時間は2時間未満
週1日は完全に休みを入れてた
で単純に計算してみると、
2時間×25日×6=300時間ぐらいで受かったことになる
これが多いのか少ないのかはわからん
非累加法ややこしすぎワロスww
解き終わっても図がきもすぎてパッとしない
非累加の単一工程とみなす方法に減損入ってくるとほんとめんどくさい
>>558 0から半年か?いやそれはないな 2級合格レベルから半年で合格か?
>>558 そんなのきくと自分もそれくらいでいけるんじゃないかと
勘違いしてしまいそうだわ。
元々頭いい人なの?大学良いところ?
こんなの猿でも出来る!
564 :
名無し検定1級さん:2013/03/05(火) 16:38:00.04
いつやるの?
今でしょ!
明日でいいじゃん
568 :
名無し検定1級さん:2013/03/05(火) 17:21:33.68
来月からでおk
569 :
名無し検定1級さん:2013/03/05(火) 17:23:48.95
来世から本気出す
前世から勉強している俺の立場は?
>>559 ややこしく考えるからややこしくなるんだ。
ぶっちゃけ、処理自体は累加しない分だけ非累加法の方がシンプルだし。
各工程の材料費や加工費等の原価要素別に最初から最後まで通して計算するだけ。
ちなみに、1工程とみなすやり方は文字どおりすべての行程を1工程とみなすので、各工程の仕損、減損だけではなく各月末仕掛品や副産物とか一度にまとめて負担関係を考慮する。
ブヒブヒ
総記法の商品勘定もようわからん
決算整理試算表とか絡むとギブアップだ
>>573 分記法、総記法、三分法、売上原価対立法はセットで理解した方がいい。
難しいことはない、仕入れ、売り上げ、返品等、決算と流れを追いつつ異同点をチェックしていけば、いずれその疑問も晴れるかと。
総記法なんて、売上勘定を積送品勘定とかにしちゃっただけじゃん
そこまでむずかしくないよ
576 :
名無し検定1級さん:2013/03/05(火) 18:37:42.26
簿記2級は簿記1級の何倍難しいんですか?
ちなみに、総記法における商品勘定の期中残高に意味は全くない、受け入れは原価で、払い出しは売価で記帳する混合勘定だから。
決算整理仕訳では、その無意味なただの数字を意味のある金額に訂正することになる。
100点取る難しさは10000倍
70点取る難しさは7倍くらいかな
オレ的には
2級の結果見たら、70点ジャストの合格でしたが1級も目指します
よろしく
がばろうぜ
挑戦者がおおくなってきた
ところで全経上級170回の原価計算の問題2の問2の@の損益分岐点比率求めるやつで
答え32.8%になってるんやけどどうして?28.47%にしかならんのやけど
582 :
名無し検定1級さん:2013/03/05(火) 21:51:22.74
60%の変動費率が「10%減少する」と書いてあると、60%→50%と考えてしまうよな。
前も別の試験で同じミスしたし。
60%×(1−10%)なのか60%−10%なのか、どっちを意味しているのか、何回やってもわからん。
>>582 ニュースなんかで60%→50%の時は「10ポイント減少」って言い方をして
10%減少とは絶対に言わない
>>582 サンクス そういうことか数値でたわ 単位あたりの変動費10%減らしてやってみたら
変動比率が6%減ってたから60%×10%なのか
頭いいな
586 :
名無し検定1級さん:2013/03/05(火) 22:23:40.84
うわー、日商らしいイヤらしさがあるな
こういうのとってくるやつが強いよなー
工原は問題文と資料の読みとりが肝だね
積送品試用品も難しいわ、ボックス図使っても一括かその都度かで混乱するわ
ただまだボックス図という手がかりがあるだけでもありがたいか
サクテキサクトレ6週間じゃ終わんねーよ
∧_∧じゃあいつ寝るか?
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/今でしょ!!
592 :
名無し検定1級さん:2013/03/05(火) 23:55:40.71
みんな通信とかやってるの?
俺どうしようかな...独学じゃきついかな..
分岐法 早期方 とか全然意味わかってないよ..ひたすら仕入勘定で
売原算出しかわからんw 3級からやり直しか..
>>582 えー、これ「10ポイント」でも読めるんじゃねーの
無事二級受かったので一級頑張ります
>>592 通信、DVDがほしいがお金がないので独学
余裕があるならやった方がいいと思う
6月に一級独学で受けるんですがオススメの教材教えて下さい
散々既出
ROMってろks
>>593 問題文よくみると単位あたりの変動費10%減少って書いてあるから
60%×10%=6%(単位あたり)減少が正しいのね
でも試験中だとこんなん変動費に60%かけたらえーねん!って潜入感が・・
600 :
名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 08:05:06.16
二級の試験結果がほとんど計算能力だけで受かっているのみて、1級は工業を得点源にしようと心に決めた
六月に受けようと思っていたんですが短時間で合格できるかどうか不安なので流して11月に受けようとも思っているんですが
参考書の改訂版はいつ頃でますか?今発売しているのを購入したのをそのまま使っても大丈夫ですか?
>>600 仮に工業が100点でも一科目でも40%切ると落ちるよ
603 :
名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 08:19:39.30
逆に工業満点に近くて、足きり回避出来ればそれだけで総合ほぼ合格点いくよね
簿記での愚問
・テキストor問題集はどれがいいでしょうか?
・今から1日X時間やれば〜〜までに間に合うでしょうか?
こういう質問する奴らって脳が損傷受けてるとしか思えない
>>604 テキストと問題集は聞いてもいいだろ 会社によって難易度とか全然違うし
なにしろ全部買うと高いからな失敗したくないだろ
時間聞く奴はまぁ損傷受けてるかもしれない・・・
>>604 まあ何回受けても受かってないここの住民に聞くことは愚問だよな。
テキストとか問題集はどれがいいかなんて散々既出だろうがよ、、、
それをいいだろとか本当に障害があるとしか、、、
障害があっても受かりゃーいいんだよ
障害障害で片づけようとする奴はきもい
むしろ言ってる奴が障害追ってるからしょうがない
とおるがねえじゃん
誰か
>>601に答えてやれよ
お前ら毎回受けてるなら分かるだろ
出版社に聞け
616 :
名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 15:57:19.64
>614
なんで人に言うの?
自分で答えりゃいいじゃん
しかもこんな質問、出版に携わる人間しかわからんだろ。
もしや601本人?
出版社に直に問い合わせればすむだろ
情報源として確かだし
何で怒ってんの?
殴るよ?(`・ω・´)
じゃあいつ買うのか?
620 :
名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 16:04:13.62
新しいの出版されたらでしょ。
独学者は常に新しい教材を買わないといけないという風潮
>>616 毎年受験してる人なら分かるんじゃね?
買い換えないで受験してるなら知らんかもしれんが
買いたい本の出版元に尋ねれば解決するだろ
メールでも電話でも
買い換えるのは主に商・会なんだが
改正されれば使ってきた問題集も捨てちゃって問題ないかな?
捨てろ
ちょーらい
簿記の勉強と実務って違うんでしょ…?
>>627 実務覚えるの早いし楽だろ?簿記知識0のやつと比べて
629 :
名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 18:53:10.07
工原って差異分析多すぎ
C社ってどこだよw
てか何の記事だ?
パラパラっと立ち読みしただけなんであれだけど、TAC(?)の
簿記の教科書って良さげだった。
あれだけで足りんのかなってのはあるけど。
TACだけが間違ってたこともあったんだけどなwww
ブーメラン
ワロタ
クレアールじゃん?
>>633 こういう宣伝は都合のいい事しか書かないからww
まぁ、丁半博打で勝ったようなもんだからなw
それらしい理由なんか後でいくらでもつけられるし。
予備校が解けないような問題だすってすごいな
自炊するときさ
pdfとjpgどっちにしてる?
pdfってサムネイルないから髪の毛とか挟まってたときわかんないまま進んじゃったり観たいページに一覧から飛びにくかったりしない?
639 :
まりんくん:2013/03/06(水) 23:45:49.40
Saa,Wikouka!
640 :
名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 00:11:11.96
>>629 やりやがったwwwwwwwwwwwww
あれは良い宣伝になったよなぁw
さすがに認めるしかないわwwwwww
641 :
名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 00:13:31.12
>>639 おい、お前の母校がTACにバカにされてるぞ?万年落ちのバーカ
642 :
名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 00:22:49.37
前回11月の試験は特に工原が鼻くそレベルだった。
あまりにも簡単すぎて配点がいつもと違って逆補正がかかるぐらいの楽勝問題。
よって次回6月の工原は泣きそうなくらいの難問が出るだろうな。
いっちょ冷やかしで受けてみるかな。
標準原価計算に仕損費出てくるやつむずい
TACって東証一部上場してるんだな
株主優待でもねらうか
TACしか選択しようがない。134・135受験予定。
量多いねー
646 :
名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 08:21:16.53
法規集素読みしているんだが、法規集頭に入れた上で一級目指す為に買うべきテキストある?
1級挫折した人の話が聞きたいな
648 :
名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 08:47:18.86
恐らくここにいるのは
受検予定者
合格者
のみで、挫折した人間はいないんじゃないか。
いても私は挫折者です、と名乗りでない
いずれは勉強再開しようと思いつつも、実際全く勉強してない自分は既に挫折者だな
650 :
名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 10:28:55.69
一度間を開けちゃうとどんどん忘れるし制度も変わってくし、もったいなくない?
再開するならいつ?
今でしょ。
簿記一級勉強しようと思って計算機と参考書全部まとめ買いしたがワケわからなくて挫折した
挫折したのになぜここにいるのかい?
人によって勉強する機会やペースは当然変わってくるからな
気が向いたらもどっておいでや
655 :
まりんくん:2013/03/07(木) 14:58:04.58
戻ってきた頃には当初に買ったテキストの内容は陳腐化しているというオチですか?
計算機ってw
いきなり1級からはじめようとしてんの?
658 :
名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 16:01:28.18
いきなり一級は、公認会計士のスクールに通っている人間以外はおすすめしない
え?スクールだって1級は3級2級を終えてる前提で講義進めるよ
簿記の教科書って使いやすい?
簿記一級って一応持ってたら講師になれる可能性があるんだよな…実務経験も入りそうだが
大学が工学部なのに簿記1級なんかやってる俺って・・・
好きじゃなきゃやってられんww多分役に立たないし
664 :
名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 20:04:05.79
学部なんか関係ないんじゃない?
自分は農学部卒だが
665 :
名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 20:13:39.69
公認会計士を目指すスクール生は、一年目の11月に腕試しで一級受けるとどっかに書いてあった
だから11月はレベル高いらしい
>>663 将来役に立つ時があるかもしれない
どんな資格でも取得しといて損はないよ
ここで質問してる時点で独学じゃねーから
自惚れんなよカスども
独学の人って電卓の打ち方も独学なの?
>>668 そうだけど電卓検定6段だから支障はない
何段まであるの?
10段
672 :
名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 23:25:47.48
>>662 講師は実務経験より人前でちゃんと話せるかと、話してる時の雰囲気がいいかだよ
俺が講師をやってる会社で、税理士事務所で10年近く働いてた人が講師をやろうとしてたけど
模擬授業でダメ出し受けまくりで「やっぱり僕にはできません」
って辞めてった人がいる
>>672 講師やってるってマジ?
勉強をタダで教えてください!
いやいや、常識的に考えて講師やってる人がこのスレにいるわけないだろ…ここは受験生しかいないと思うが
675 :
名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 23:51:02.81
>>674 俺やってるよ
日商簿記1級持ちで担当は2級まで
他にFP2級も担当してるけど
合格してる人も、忘れないためにこのスレ覗いてるって人結構いると思うよ
676 :
名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 23:55:14.56
>>673 このスレに質問書き込まれたときは、合格者が答えてる場合も結構多いと思うよ
俺は去年の131回合格だけど、試験前にこのスレで大分教えて貰った
テキストとか読んでも理解できないとこどうしてる?
なんか意味わからんしもやもやするし発狂しそうになるんだけど
678 :
名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 01:11:06.09
公務員を含む超難関試験
公認会計士、司法試験、国家総合職
超難関国家試験
公認会計士試験(0708を除く)、司法試験(超難関は旧司法)
医師→医学部入試(明治農、同志社生命医と同じ偏差値の川崎医科大などを除く)
不明点はググるか手元の基本書を辞書代わりに引く
これでほぼ潰せる
割賦販売の利益戻入/控除、回収期限未到来と到来
これで3日足踏みだよ。それでも答えが合うようになれば良かったが
はずしまくり。多分こうやって一周も終わらないうちに挫折していった人って多いんだろうな
割賦に試用に積送に一緒くたになると問題読むだけでも嫌になる
>>677 他のテキストを立ち読みしに行くとか、予備校に行ってる人なら担当の講師に聞けるけど
独学だとそれが出来ないんだよな
テキストを2種類持つって案外現実的かもよ
>>680 図を書けばなんとかなる
2週目やったときはすっかり書けなくなってたけど
>>681 そうなんだよねー
2種もちかー・・・ 参考までに今とおる使ってるんだけどもう一種持つなら何がいいと思う?
tk法規集も買おうかどうか迷ってるんだけど買ったほうがいい?使ってる人いたら感想きかせて
684 :
名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 05:46:38.60
独学きつい…
商会では連結で躓き、今は業務的意思決定で躓いてる。
合トレ原価計算Vの9−18誰か詳しく解説してください・・・
685 :
名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 07:29:05.30
独学で合格した者だけど、1級については本当に独学は推奨しない。
時間という資源を試験1回分くらいの期間は無駄にするから学校行った方がいいよ。
テキスト二種類は絶対にするな
そんな中途半端なことしたら挫折するよ
そんなことするなら今持ってるのから完全に乗り換えたほうがいい
参考書や問題集は一冊に絞るのが基本だろ
つか二級からきたばっかの奴らは三ヶ月はROMってろ
つまづくのなんて当たり前だから
弱音吐くなら一級なんてやめとけ
9割落ちる試験なめてんのかよ
687 :
名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 09:51:56.88
9時から18時週5日と19時から24時週3日のかけもちで合格目指してる。無謀かもしれないが上級でもいいから合格したい。時間はかかると思うが
>>683 ありきたりで悪いが合テキじゃない?とおるテキとゼミでしょ?なら合トレはいらない、あくまで合テキだけで
690 :
名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 10:57:53.63
>>688 税理士予定。一人暮らしだし通信で勉強してるけどお金も自分で払わないといけないからね
お金がないから独学だけど光が見えない
徒歩5分圏内に大原があるのに行けない
>>675 忘れないって…何を忘れないためにスレ見てるのか知らないが
簿記一級の勉強内容ならテキスト読んでた方が忘れないんじゃなかろうか
693 :
名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 12:20:24.51
>>684 無茶いうなw
いくら何でもそれだけで答えて貰おうというのは虫が良すぎ。
合トレ工原3の9−18は過去問の第125回原計が類題になるのでそっちの解説も参照してみては?
694 :
名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 12:25:23.55
ちなみに合トレ工原はいまバージョン4.0、発行日が2009年11月、第125回が2010年6月。
さすがに合テキ・トレ工原もバージョンアップした方がいい頃合いかもね。
過去問をよりよく反映させるためにもw
スクール使うなら高いけど通信のDVDがオヌヌメ
自分のペースでできるし、聴き逃すこともないし
終わったらオクで売れるし
本当は他人への譲渡は禁止だたような
697 :
まりんくん:2013/03/08(金) 13:19:29.40
さあ、うぃこうか?
>>683 法規集まで買う必要ないと思う
基準はウェブ上で読めるし改正ごとに買い直すのはかえって不経済
いまのテキストを消化するだけで精一杯ならなおさら
今から勉強するが一日100ページずつやれば間に合うかな?
時間はとりあえずノルマが達成できるまでだから何時間とか決めていない
できるならやってみろよ
701 :
名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 16:46:26.85
無理だろそれ
三日坊主で終わるのがオチ
テキスト読んでも何も身につかないしな
よくいるんだよね、君みたいなこと言う人
703 :
名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 16:56:08.15
辛辣すぎィ!!
簿記1級に合格したらPM2.5や花粉に対する耐性も上がるかな?
>>702 テキスト売ってる出版社は詐欺じゃないですか…
ここって前は穏やかな雰囲気のスレだったのにいつから殺伐とするようになったんだ・・・・
709 :
名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 17:51:48.96
TAC網羅型の第3回工簿まったく刃が立たなかった。0点w
生産データが整理できないんじゃどうにもならん。
さすがにここまで何も答えられない問題ってそうないと思うけど工簿は怖いわ。
独学合格者の利用してる参考書ランキングとかないのかな?
そもそも独学で一級を受けようとする人自体希少なのかな?
とおる
独学なんて腐る程いる
諦めるもまた同様に
とおるサクッとスッキリあたりってやっぱり多いんじゃない?
合テキも一定数いる感じがするし、大原が出してる独学テキストもその後に続くくらいか
713 :
名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 18:39:41.08
殺 伐 と し た ス レ に あ っ ち ゃ ん が 降 臨 !
\ ヽ | / /
\ /
\ ;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ _,,−''
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、 _,,−''
`−、、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、 _,,−''
`−、、 i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
|::::::::::::::/ :、:::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::;/ ‐─ ヽ─ヾ::::::::::::::::::::| なんでやねん
──── .|:::::i' ヾ●) (●ノ `i:::::::|
.゙:、:| "" ノ 、 ゙゙ |:::/
| (__) |
_,,−' .i ^t三三テ' ,! `−、、
_,,−'' ヽ、 ノ `−、、
. \___ ___/
| ̄ ̄|
. ヽ ノ_ ┌┬┐ TT ノノ _ _」_
ヽ ⊥⊥ ├┼┤ フT |ニIニ |. / |
/ ノ \ └┴┘ / .| .|ニIニ / / ノ
工事契約って過去問のどこに出てきますか?
>>691 がんばれ 独学はサクテキ使えよ
きょう10日目
分配可能額 新株予約権 ストックオプション 新株予約権付社債
こっちもくたくた
あしたあさって 休み
個人的に、商会と工原を同時進行で勉強するより
先にどちらか片方を終わらせてから、もう片方を勉強した方が定着しそう
同時進行してると頭の中がごちゃ混ぜになっちゃう
公務員試験と簿記一級の時期が重なってるからどっちを優先で勉強すべきかわからん…
>>716 そうかな?1日で商会工原をやった方が効率が良いような感じがするけど、どうだろう?
>>717 どっちか大事な方をやる
どっちか選べないのはどっちも大事じゃないってこと
721 :
名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 21:08:08.20
ざぎざきざgざざじずぜぞざしずぃあいざ
ざじざざいざいっじじざいtじざあkじあいj
さざとざるざ
zatihizkhくちあいていひいぢfdhfてぷっ来るシールdkur
イテザ
()1245
>>715 ありがとう
サクッとのテキストとトレーニングで勉強してる
723 :
名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 21:49:32.24
>>683 3級から1級まで全て独学
簿記やろうと思って最初に手に取ったテキストが合テキだったから
それに馴れちゃって結局最後まで合テキ
2級まで合テキと合トレ、過去問だけでOKだったけど
1級は範囲が広くて忘れちゃうから、商会はTACの仕訳マスター繰り返しやって
工原は合テキの例題を繰り返しやったよ
合トレは一応買ったけどやる時間なかったな
法規集は大げさなものじゃなく、ネットスクールの理論対策の本を買って、電車の中で繰り返し読んだよ
理論対策の本探したんだけど、原価計算基準が入ってるのがネットスクールだけだったんだよね
テキスト一通り終わって過去問初めて見たときに絶望感に襲われるけど、
みんな同じだから頑張ってね
そこからが勝負だから
法規集はあるんだが、別に1級のテキストも買わないとダメかな?
725 :
名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 22:10:16.97
>>724 ダメって事はないんじゃないの?
俺はネットスクールのしかやってないからよくわからん
本屋でテキスト新品購入した後で後ろのページ確認したら2010年発行って書いてあった…orz
それにしても数年で変わってしまう会計基準ってなんなんだろ。
「この会計基準は完全無欠だ、人類が滅んでも金輪際不変である」
の域に到達するのはいつの日か。
>>720 おっさんっすよ
>>722 オレと同じ つまづいたらすっきりを立ち読みしようぜ
わかる場合がある
>>727 完全無欠(キリッ
なんてのが許されるのは数学と物理学だけ
通信だと大原とTACどっちがいいかな?
経験者の人おせーて
合トレって★印1つの問題もやらないとダメかな
734 :
名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 23:43:48.79
>>723 理論対策の本はいつの段階で買ったんですか?
まだ商会の途中で工原はしてないんですがいつ買おうか悩み中です
736 :
名無し検定1級さん:2013/03/09(土) 00:12:20.46
初めて過去問見たとき絶望感に襲われるって言うけどその絶望感がなくなって
本試験レベルの問題が初見でも余裕になるためにはみんなどうやって勉強してるんだろう
反復+継続
自分も独学で明後日から6月合格目指して頑張ります。
やればできる
大原のテキスト立ち読みした時割賦販売の利息とかあってびびった
スッキリには一切載ってないのだが
簿記の大原
スッキリは著者が悪い
スッキリと簿記の教科書の著者って同じだよな、これからスッキリはフェードアウトしていくのか?
教科書はサクッかスッキリどっちがいいですか?
やってやるさ!いまからよ!!
>>736 本試験レベルの問題が入り立てでも余裕になるためには多分合トレが一番いいかな
まあゴウトレも過去問が混じってるけどな
そのあとは本試験レベルの問題を 初見答練 見直し 復習、 初見答練 見直し 復習
としっかりやっていくと対応力がついていって初見でもとけるようになっていくね
やべえ年度末になって仕事が忙しくなってきた
せめて網羅型問題集だけはマスターして本番に挑みたい
よく考えたらあと3ヶ月くらいしかないんだな・・・
簿記一級の知識が被るのって公認会計士と税理士だけですか?
他に被る資格ってないんですか?
752 :
名無し検定1級さん:2013/03/09(土) 09:24:54.37
ないと思う
>>751 建設業経理士や中小企業診断士も会計学(財務、管理)あるから被るんじゃない?
前から簿記と建設業経理士の違いが分からなくて疑問だったんだが、
建設業経理士は建設業に特化してて簿記はオールマイティってこと?
つーか簿記なんてのは帳簿技術その物な訳で
帳簿と無関係な業界なんかないだろ
簿記の勉強始めたけど難しすぎて心折れそう…
こんなことになるなら普通科じゃなくて商業か工業高校に行くべきだったわ…
いやいやまずは3級からやれよ
いきなり1級とか無理だろ
最新の過去問2回分は手元にあるんだけど
もっと演習量を積む場合に過去問・網羅型予想問の
片方だけを買うとしたらどっちにしたら良いんだろう?
簿記の勉強をしようと思い、友人に聞いたら社会に出て働くなら一級じゃなくても二級あればいけると言われたんですが
二級じゃできなくて一級にしかできないことって何かあるんですか?
大企業で経理やるってわけじゃないんなら2級で十分
>>760 キャッシュフロー計算書の作成。
包括利益計算書の作成。
子会社がある会社だったら連結財務諸表の作成。
海外に支店があれば在外支店との合併財務諸表の作成。
二級じゃできなくて一級にしかできないことはいっぱいある。
>>759 問題文への慣れという意味では過去問。
でも、網羅型問題集の問題を全部完璧に出来る様になったら
本試験でも商簿で20点は安定して取れる様になりそう。
過去問や網羅型問題集も大切だけど、
個人的には合トレ6冊を完璧にするのが一番いいかも?
>>759 自分にどっちが現段階で必要かってこともわからないの?
テキストはどれがいいか、問題集はなにがいいかなんてさんざん既出だし愚問中の愚問だよ
765 :
763:2013/03/09(土) 12:55:20.47
自分はTAC生で合格者だけど、ペースとしては、
商会の講義を受けながら
その講義回に対応する合トレ解いて、
商会が終わったら工原の部門別が終わる位までの間に
過去問の商会分だけを一周。
出来た論点は放置して、出来なかった論点だけをトレーニング解き直し。
工原は中盤以降に差し掛かると商会やる余裕があまりないので
そこは工原の合トレに集中。
最後答練受けてそれを復習して本試験!
って感じ。
独学だったら答練を市販予想問題集に置き換えてもいいと思う。
余談だけど少し前のスレでは
大原のステップアップ問題集(工原)の評判が凄く良かったですよ。
ポカポカ陽気で勉強したくないね
恋人もいないしひたすら簿記の勉強
むなしい人生だ
簿記は恋人
一生付き合っていくんだぜ
>>766 河原でひなたぼっこしながら読書するよろし
そんな悪いもんじゃないぜ
>>767 それはあると思った
1級目指すほど簿記にハマったならもう一生の付き合いだな
そうだよな
1級取っちゃった人はその知識を使って仕事してく人ばかりだよな
一生付き合ってくかもしれないと思えばちょっとモチベーション変わるわ
こんな単純なことなんでもっと気付かなかったのかな
あとんす!
>>751 不動産鑑定士試験にも会計学があるよ
過去問をチラ見したことがあるがけっこう難しかった記憶が
1級レベルを超えてた
英検1級のほうが10倍苦労した
日商1級は一橋大学の数学レベル
>>773 英検1級ってそんなにか!?
ちなみに日商一級は持ってるのか?
英検1級は簿記1級以上に過去問が通用しないらしいので目指す気がおきないぜw
次から次へと違う文章が出てきて過去問の焼き直しは殆ど出ないらしい。
英検は言語の試験だからね。いくらでも題材があるわけだからパターンなんか
読めないよね。
むしろ一橋の数学ってこんなもんなんか
Cラン私立文系卒には衝撃だわ
Cランってマーチくらいか
779 :
名無し検定1級さん:2013/03/09(土) 18:38:55.80
Fランだろうが理系学科の数学は簿記の比じゃないぞ
A=早慶
B=マーチ
C=成蹊、明上
D=ニッコマ
781 :
名無し検定1級さん:2013/03/09(土) 18:47:04.42
そういうの聞くと文系が理系に勝っている部分あるのかと思う
数学は比較にならんし、英語も論文とかで理系のが使う。
文系が苦労して取る資格も数学と論理学きちんとした理系なら楽に取る
文系理系低学歴高学歴とかってあんま関係ない気がするが
東大卒でも自動車免許の試験に落ちた人とか知ってるし
そもそも簿記は受験資格問われないんだからどれだけ簿記の勉強をして内容が頭に入ってるかでしょ
簿記はスポーツ
784 :
名無し検定1級さん:2013/03/09(土) 18:51:45.64
しかし工原は明らかに理系が有利
簿記は数学より国語力が重要だろ。
問題文読み解いて出題者の気持ち(笑)というか聞きたいことに答えていくみたいな
自称マーチ、kkdrは大抵そのくくりの中でも底辺の奴
簿記は慣れ
日本語力検定も兼ねてる
学歴の話する万年受験生は死ね
クズが
土曜の夜もひたすらひとりで勉強
低学歴発狂w
俺は大学入試の経験がないからそっちはよくわからんが、簿記は結局懲りずに反復演習できるかどうかだと思う。
まぁ結局人生って運のみだよね
ここ、2級スレと違ってオススメ問題集のテンプレないんだな
旧帝大卒だが学歴より加齢とともに覚えが悪い
若いのが一番だ
高校の時もっと勉強してれば
Fランが簿記1級取ってもほとんど意味ないしな
人生やりなおしたい
私も
あたしも
いつやり直すの?
今でしょ
ダイエットしなくちゃ
今日は連レスする変なのが沸いてるな…
低学歴発狂とかくだらん
まだ学生だよ
むしろ学生じゃないやつの方が少ないんじゃないかな
おっさん一級ごときにいつまでかかってんの??
社会人で一級半年以上かかるとか恥ずかしくないの??
多くとも一級は10時間試験前日に勉強すれば受かるしな
1級は30分も合テキ流し読みすれば受かる
どんだけだよwww
マジかよw東大理三受かるぞw
簿記辞めて医者になれよww
試験20分前にテキスト読んだらギリ受かったぞ
サクトレの応用問題たった1題で2時間近く悩んでしまって全然進まないんだが
一周目で1題にこんなに時間費やすのって効率悪いかな?
まだ1周目だからサクトレもほぼテキスト見ながらだし。
11月目指してるからサクテキサクトレ2周するつもりでいるんだけどこれだと1周
終わるだけでもどんだけ時間かかるんだって話しだし。
1周目はもっとザッと進めるべきかな?出来ないと思ったら即答え見るくらいに
挫折せずにもう過去問とか予想問あたりに取り組んでいる人達って1周目から
テキストレベルの応用問題くらいだったら長くても30分くらいで解けたの?
なんかサクトレの応用問題で意地になって2時間かけてしまうと1日分の量が
2〜3日くらいかかってしまって嫌になる。
斜め読みしかしてないけどレス
大事なのは理解して、反復すること
解説見ながらは当たり前だから心配すんな
解けないもんはいくら考えても無理だから
2chとかだとよく頭いい奴は例題やっただけで合格点とれるとかあるがあれは真っ赤なウソ
現実にはそんな奴いない
会計や法律関連の資格は努力型だからやった分だけ伸びる
最上位までたどり着くのも努力型の人間
日商1級で努力なんてせずとも前日にテキストの流し読みで満点近くいけるだろww
あれ中学生レベルの会計じゃん
817 :
まりんくん:2013/03/10(日) 00:44:48.72
歯でも磨かんとやってられんわ、ほんまに。
>>814 サクテキ、サクトレ1周おわったら、
新しい問題集買ってやろうぜ 2周やってられね
きょう暇つぶしに、無敵の簿記買に行ったら、
簿記講義の会計学の方を買ってきた
今から寝ながら読もっと
1回転目むずいと思う問題は むだに考えて30分に1解きするより
即解説みながら1回、解説をヒントとして使いながら1回、解説見ないで1回
と同じ問題をレベルあげながら30分に3解きする方がはるかにマシ
応用力なんて2回転目、もしくは本試験レベル問題次期に入ってから考えればよい
>>816 ネタで言ってんのかもしれないけど頑張って受かった人のこと考えろよハゲ
だいたい満点合格者なんて今までに4〜5人しかいねーんだぞ
半年ROMってなカス
vipみたいなノリの書き込みしてる奴が何人かいるけどガチな資格板でやっても寒いだけだぞ
822 :
まりんくん:2013/03/10(日) 03:39:57.14
>>816 中学で会計ならったっけ。
ま、とりあえず寝るわ。
823 :
名無し検定1級さん:2013/03/10(日) 06:44:15.83
>>820 こういう屑どもの書き込みはちっとも面白くないよね。
きっと全商3級すら取れない屑だから1級の難しさが分からないんだろう。
このスレが荒らし耐性低いって事は分かった
身になるレスだけ拾っていこうぜ
どうでもいい落書きにいちいち反応することはない
2級合格から3年以上のブランクあるんだけど
1級の勉強始める前に
新しく2級のテキスト買ってみっちり復習しといたほうがいい?
ちなみに、当時使ってたテキスト(サクッと)はまだ置いてある
買う必要まではないかと
復習しなくて進んでもいずれ戻ることになる
独学者だから今の時期に問題集を購入すべきか悩む
購入した次の試験で改訂版とか出たら二回買わなきゃいけなくなるし
網羅型問題集の1回目を頭に入れるのに半日かかったw
これがあと7回もあるのか、少しずつ進めていこうorz
今までの経験上1番辛いのは1周目だ
これさえ乗り切ればあとはなんとかなるはず・・・
>>827 サクッとのテキスト、問題集を各1冊ずつ買って勉強してるよ
それが終われば二冊目と続いてる
お金が無いので先に買っても改定があれば
その単元の入ってる問題集を買い直しがもったいない
最近テキストと過去問を並列してやるのが一番効率的なんじゃないかと思えてきた
先にテキストに全部目を通し終わったあと過去問やったら忘れてて解けない部分がチラホラあったりしたから
覚えた時にその知識を使わないといけないんだってことに気づいた
>>830 ほんと?ということはパターンマスターのような問題集を手に入れるわけか
簿記って赤子が二足歩行をマスターする過程に似ているな
1.自力移動不能(テキスト読んでいる状態)
2.ハイハイ(問題呼んでもワケワカメだが解説を頼りに納得していく)
3.伝い歩き(解説に頼りながらではあるがそれなりに典型問題が解けるようになりつつある)
4.よちよち歩き(解説に頼らず自力で典型問題を解けるようになるが応用はきかない)
5.レンジャー(引っ掛けを素早く嗅ぎ取り、あらゆる問題に柔軟に対応できるプロ)
一理あるな
ちょっと赤ちゃんプレイしてくる
おっぱい揉んで来るわ
よしおっぱいチューチューしてくるわ
836 :
名無し検定1級さん:2013/03/10(日) 16:30:14.93
8
837 :
名無し検定1級さん:2013/03/10(日) 16:33:11.07
839 :
名無し検定1級さん:2013/03/10(日) 17:12:12.89
>>732 それ
>>734 俺は6月のテストで合格だけど買ったのは3月
同じ頃に過去問をやり出した
理論は電車の中とか細切れの時間を使って覚えたよ
計算はそういうわけにいかないからね
840 :
まりんくん:2013/03/10(日) 17:12:58.08
帰宅なう。
841 :
名無し検定1級さん:2013/03/10(日) 17:18:09.72
>>736 ひとつひとつの論点を曖昧にしたままだといつまで経っても問題が解けないよ
一通りテキスト終わりら騙されたと思ってTACの仕訳マスターを繰り返し繰り返し、
ページを見た瞬間に答えが出てくるようになるまでやってごらん?
なんか解けるようになってるから
工原も同じように例題レベルの問題を繰り返し繰り返しやる
ひとつひとつ論点が曖昧な状態で問題集とかやっても意味ないよ
まず記憶をきちんと定着させてから
TACで一級のテキストポチった
簿記の勉強した事無かったけどこれで逃げ場無くしたから
6月の試験に向けて本腰入れて頑張る
今から始めりゃ6月楽勝だろ
マジかよ
845 :
名無し検定1級さん:2013/03/10(日) 18:46:49.79
うん
日テレで東大の合格発表の様子やってる
簿記1級の合格発表もこんなんだったら楽しそうだな
簿記一級を最短で合格した人って何日位で合格したのかな?
簿記三級は一週間、簿記二級は二週間ぐらいで合格できるって聞いたけど
>>847 0から初めて最短で3ヶ月とかで受かる人いるよ まぁ専門で缶詰にされてだけど
あとは運だろうね 普通は3ヶ月じゃ受からないしなー
>>847 灯台の化け物で山を張って当たれば半年程度で税理士簿財、公認会計士短答すべてに合格
どこかで講師やってるのが二人とも本出してる
連結インプットしてたら
途中から何やってるのかわからんようになった
コツを教えてください
考え方は本支店会計と似てる
問題の切り方と少数株主持分が絡んだだけ
連結ほど反復がコツなのはないよ
評価差額使って少数株主持分の、期首 期中増減 期末を最初に出すくらいか
連結より本支店がむずい;;
853 :
名無し検定1級さん:2013/03/10(日) 22:50:14.30
>>852 おいおい、簿記1級の連結なんて初歩の初歩。会計士試験と比べたらゴミ。
本支店なんて2級の論点。
855 :
名無し検定1級さん:2013/03/10(日) 23:01:54.24
>>853 そのゴミの連結の知識を小学生でも分かるように詳しく説明してくれよ。
君なら朝飯前だろ。
>>853 一級のスレなんで会計士試験と比べられても・・・
本支店も2級は未達取引しかやらないけど一級は決算手続きとか帳簿締切もあるし
何事にも上下の差をつけないと気がすまない人もいるよ。。。
>>846 ネットで発表とか便利だけど味気ないよな
掲示板の前に関係者が集結して、定刻にベールを剥がされて歓声と悲鳴が交錯・・・てなのを簿記検定でも味わいたい。
なんか最近、虚勢張ってるのが多いな。
ネタなんだろうけど、1ヶ月で受かるとか何とか。
それと去年のこの時期はこのスレも酷かった。高卒の専門に入りたてのやつが4月入学で6月に簿記1級取って、そのまま会計士試験受けるとか言ってたな。8月あたりに一気に消えたけどな。
860 :
まりんくん:2013/03/11(月) 03:33:32.92
まだまだうぃくでー。
知らんがな
TACの6月対策の問題集売ってるけどあれって6月過ぎたらもう使えないんだよね…?
>>859 言い逃げでしょ。実行できてるやつはひとりもいない。
使える
独学で1級目指したいのだがオススメテキスト教えて下さい
ちなみに2級はTAC合テキ・合トレ・過去問のみ
十分でしょう
必要に応じて合テキDVDも
震災で亡くなった人達の中には簿記1級の勉強中の人だっていたんだろうな
そういう人達は受けたくてももう受けられないんだもんな
勉強してられるってことは生きていることだし幸せなことだ
870 :
名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 15:05:22.84
今日2級の合格発表で合格したんで1級目指すよ!
お邪魔するよ!
872 :
870:2013/03/11(月) 16:13:32.11
>>871 平成25年2月日商簿記2級<取得見込>という中途半端な履歴書で経理職に奇跡の再就職決まったばかりなんだよね。
4月から勤務開始。
当分は仕事覚えるのに集中して・・と考えると、来年6月が初受験になるかな?
>>872 再就職おめ!
検定試験よりもお仕事の方が大事なので、
来年6月目指してゆっくりやってくださいね。
874 :
871:2013/03/11(月) 16:38:15.25
>>872 あ、スゴい!おめでとう。
1級の勉強期間が気になったので聞いてみた。
おれは6月にやっと2級受験だからまだ先の話だけど(^^;
必ず合格させるので6月以降よろしく!
875 :
870:2013/03/11(月) 17:02:19.99
>>873 ありがと!気長に頑張ります!
>>874 6月受験頑張ってね!新形式&範囲の問題とか出やすいだろうから弱点作っちゃ負けだよ!
建設業経理士、TACと大原で解答が分かれたらしいぞw
877 :
名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 19:59:25.78
>>872 おめでとう^^経理経験有のヴェッッテラン^^でちゅか?
>>872 資格取る前から見込みとか書いていいのか…万が一落ちたらどうするつもりだったんだろ
見込ハズレ
横からだけど、履歴書の書き方に規則なんて無い
自信があれば合格見込みでもいいんじゃね?
自信無くとも場合によっては「〜取得に向け勉強中」とか書くのもありかも
求人企業が積極性を認めるか、いい加減な奴だと判断するかはわからない
落っこったときのリスクもある
さらに、応募者自分自身のスペックや資格の難易度を勘案しての総合判断だな
合格見込みは書いてもいいらしいが
必須なら不合格ならプレッシャーがかかる
口頭で伝えた方がいい
882 :
870:2013/03/11(月) 21:08:17.12
>>877 サービス業一筋8年の31歳、完全未経験でちゅよw
>>878 落ちてたら・・考えもしなかったwてか、採用されると思ってなかったw
>>880 「1級取得に向けて勉強中」って履歴書書いたわw
なんか皆に指摘されるまで気にしてなかったけどホント、不合格だったらどうしたんだろうなオレ
883 :
名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 21:21:45.98
>>882 >サービス業一筋8年の31歳、完全未経験でちゅよw
最近はどこもどういう人が採用になるかといった応募先の求ム人物像がみえないでちゅよね。
意外な人が採用になったりしてるのかもね^^
>落ちてたら・・考えもしなかったwてか、採用されると思ってなかったw
そうでちゅね。応募資格が必須だったら落ちてたら早々に退職になる可能性もありまちゅよw
1日目から社保完備だったら(;O;)状態でちゅね。
884 :
名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 21:30:17.12
>1日目から社保完備だったら(;O;)状態でちゅね。
まだ時間はあるんだから万が一のことがあっても必須だったら職歴を傷つけないよう、最悪辞退で済ませられるんぢゃないの?
885 :
名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 22:26:26.85
フリーターでも取る意味あるかな?
>>885 経理関係に就職するつもりなら少しは有利になるんじゃね?
>>885 趣味で資格を取ってるが思わぬ場面で役立つ時がある
取る気があるなら日商1級でもなんでも取ってた方がいい
888 :
まりんくん:2013/03/11(月) 22:59:20.98
じゃ、どこでやるか?
居間でしょう。
1級勉強中で応募して税理士事務所に採用されたけど帰ってきても眠くて勉強ががが
890 :
名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 23:12:45.65
勉強ががが
891 :
名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 23:17:40.76
1級の勉強中でも就職有利そう
花粉症で鼻づまりになりながら簿記1級の勉強してる人っている?
894 :
名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 23:37:42.24
>>885 合格直後なら税理士事務所に入れてもらえるかもよ
>>889 一癖も二癖もある先生が多いから精神病まないでね
>>893 ノ
スギの次はヒノキで6月に入るまで
秋にはブタクサ
喉が弱いから直ぐに熱が出る
897 :
名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 00:05:13.21
2級合格したから、1週間前から1級の勉強始めた。
とおるテキストで勉強してるが、特殊商品売買わけわからんwwwwwww
テキストと問題集を合計12冊集めたが、1冊目で心が折れそうなんだが…
普通参考書は1冊か2冊くらいずつ買っていくだろ
その2級受かった勢いでまとめ買いする気持ちはわからなくもないけどさ
>>897 おー全くおれと同じやなー ただおれは11月2級受かりでその後セット販売で12冊
一気に買い今2週目の3冊目に突入してるものです
正直1冊目で心折れそうになって3冊目で完全に殺されるよ もう絶望しかない
今気分転換に2級の合トレ解いて遊んでるけど昔理解できんかった問題も韓多すぎ
だぜww ってなるからまぁこれで俺の傷が癒えればいいのだが・・・
あしたサクトレ12日目で特殊商品売買突入
こっちも気を引き締めていくか
>>899 1級始めたばかりだけどしょっぱな理論で躓きました…
>>901 あー理論の穴埋めか。。。 一週目はほとんどわからんよ・・・w
全経上級の過去問何回かやったら2週目やったときは8割くらい埋めれるようになるから
最初は答えみたながらこんなもんかでいいからどんどん進めて
>>900 本の横に書いてる日数でやってる?
それでやってるんだけどもし同じなら心強いと思っただけです
904 :
名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 00:32:06.23
>>899 おいおい、脅しは止めてくれ。と言いたいが、1冊目で心折れそうになってるからマジで2〜3冊目
で気が狂いそうになるんだろうな…2級と1級のこの難易度の差はなんなんだ。
>>904 ほんとそれ 2級余裕で受かったから難関と呼ばれてる1級もこりゃ大したことないぜ
とか思ってました・・・ でも正直このスレ見てるとみんなも頑張ってるから自分も頑張らないとな
って思う ほんと最初は答え見ながらでさえ何言ってるのか意味わからないけど
理解しようと頑張って進めていって!1回で理解しようとしないことが大事かな
わからないとこは飛ばし飛ばしでも何回かやるといいよ
906 :
名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 00:41:18.24
(簿記2級の難易度−簿記3級の難易度)=3×(簿記1級の難易度−簿記2級の難易度)=15×(会計士の難易度−簿記1級の難易度)ぐらい。
>>906 そこはイコールじゃダメだろw
<じゃなきゃ
909 :
名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 01:12:41.95
>>905 ありがとう。1回で理解できないのは分かってるのに、ひたすら1問1問拘って理解しようとするクセが
あるから、まずはこのクセをなんとかしなきゃならんぜ…何回も解いたほうが効率はいいだろうに、本当
に厄介な性格してると自覚がある。難しくてめげそうになるけど、お互い頑張りましょう!
一問一問拘る癖がある人は探究心あるから簿記に向いてると思うよ
確かに何回も解いた方が効率は良いんだけど性格的には拘るタイプの方がいいと思う
きちんと理解して覚えると忘れにくいしね
テキストと問題集をネスクとかタックからまとめ買いすると安くなるんだよな
なんかこの問題集やりにくいなって思ったら右側に解答用紙あるからじゃん 左利きキラーなの
真ん中ボインってなっててすごくやりにくいんだけど 問題文も手に隠れて見づらいし
そろそろ左利き用問題集とかいることない!?
>>909 日商全経建設合格者だが
日商は悪夢のテキスト、問題集を終えた後に
本当の地獄 過去問が待ってるぜww
本当に悪夢みるぜ
パターンで解くのは駄目というが
そんなのは全範囲のパターンをつかんだ人にだけ許された権利みたいなものだ
理解するには全範囲のパターンを整理するのが近道
そのためにもハイスピードで進めるのをおすすめする
独学すごいね
通信とかやらないの?
独学でなんとかしたい
2級で難問と言われている124回の特殊商品売買は
2級受験前にやり込んだけど
あれより難しいってことだもんな
132回の問2なんか例題レベルですら無いんだろうな
>>891 今の時期がピークみたいだからそこそこ忙しいよー
それでも世間で言う激務とは程遠い環境ではあるから恵まれてるのかも
1級以外にも勉強して付いていかないと^^;
>>895 ありがとう
確かに癖は強い先生w
でもいい人だから頑張ります
>>903 テキスト計画通りで、ノート取りながらサクトレもやってる
きょうはたいへんだ 10時間かかるかもしれん 汗
>>919 ありがとう
ノートは取るのが面倒だから蛍光ペン引いてる
今日は一冊目完了するから二冊目を注文してきた
簿記一級は難しいって言われてるけどそれは全範囲やろうとしてるからじゃないの?
試験に出るとこだけピンポイントに山張って勉強したら1ヶ月とかで合格出来ないのかね?
ヤマが当たればいいだろうけどハズレたら最悪
足切りもあるしな
923 :
名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 09:50:54.90
>>921 アフォか
試験に出るとこなんて出題者しかわかるわけないだろ。
100勉強しても5くらいしか出ないが、どの部分が出るかわからんから、結局全範囲学習しなきゃならない。
やまはって万一あたりゃもうけもんだが、100のうち、例えば50しか学習しなかったら、10回受けても10回落ちるよ。
2級とは全く違う試験だから、楽してとろうなんて思わないことだ
ヤマはれるようなボリュームじゃないなw
全部やるしかない。
近道はなし。
>>923 過去問とか見ても何か一定性がないのか?
予想外の所から出したりするのか?
926 :
名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 11:58:25.05
>>925 簿1、上級取得者だが過去問で法則性はないよ。
じゃんけんと同じ。
パーがくるかグーがくるか読めない。
安定して受かる実力をつけるなら全部やるしかない。
やまはったら、本当にたまたますごく運よくやらなかったとこ出ないという奇跡がおきない限り不合格になる。
足きりもあるから、他分野でえらくできがよくても1分野で全然できなかったら死亡
合テキ:合格出来る保証など無い
とおる:誰が簡単にとおるなどと言った?
スッキリ:1級はスッキリとわかるレベルじゃ無い
サクッと:1級をサクッと理解出来たら苦労などしない
最短合格:最短って何年?って話し
簿記講義:講義だけなら誰でも参加は可能だ
ヤマ張りよりも過去問演習での範囲抜け対策が気になるな
テキスト2周目に入って少し経つが、徐々に知識が定着していくのがわかる
あとはどれだけこの知識を脳に染みこませられるかだな
1周目の人も大変だろうががんばろうぜ
テキストをまわすより問題集をまわせよ
クルクルクルー
まずテキストを一周してあとはひたすら過去問でよくね?
わからなかったところや覚えてなかったところがあったらその時に見直して補完して
一周まわした時の理解度によるだろうな。
せっかくまわしても7割わかってないとかなら問題集やっても意味ない。
1回で少なくとも半分以上理解できてるなら問題集や過去問でいいんでない?
934 :
まりんくん:2013/03/12(火) 16:54:30.01
徐々にいくかー。
一周して半分も理解してない人っているのか…
そういう人はただ単に一周し終わる前に一ヶ所一ヶ所で自分が覚えやすいコツを見つけた方がいい気がする
一周で理解度が半分くらいならおk
じっさいに手を動かして問題を解くと疑問やうろ覚えのところが続出するからその時に見直せばいい
俺は理解とかどうとかじゃなくて前にやったのを順調に忘れて行ってる
11月予定だから2周やるつもり
938 :
名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 18:31:28.21
今から1級勉強して6月に間に合うかな?
一日2時間くらいしか勉強できないけど
>>938 一日10時間以上やっても間に合わないと思うよ
いけるっしょ
二時間で脳にメッチャ詰め込めることができるなら
941 :
名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 18:38:41.39
>>939 ありがとう。
結構難しいのか。
全く難易度とか知らないから…
暗記が多いの?
いろいろ聞いてすみません。
943 :
名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 18:41:27.34
>>942 そのくらいなんだ。
一応元国家2種公務員で今は司法修習中なんだ
944 :
名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 18:43:31.83
939が正しい意見
940はめちゃくちゃだよ。
正直今からじゃ6月は不可能。
無職で起きてる時間全部費やしたとしてもほぼ無理。
働いてるなら11月でも学校へ行って毎日5時間くらいやればなんとかいけるかもというレベル
勉強して6月落ちても11月があるんだから気楽にいこうや
946 :
名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 18:46:07.62
>>944 ありがとう。
じゃあ、11月合格も難しいかもだが、11月目指してやってみる。
947 :
名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 18:48:33.17
司法書士が合格まで5000時間と言われてるが1400時間程度で受かる人もいるんだから
簿記も1000時間と言われてても300時間程度で受かる人もいるんじゃないかな
そんな極少数を基準にしても仕方ないべ
俺自分が何時間勉強してるか計った事ないから今まで何時間やってきたか分からんわ…
俺もワカンネ
そんなタイムアタックみたいなことしねえし
累積の話だろ
ハァ、撤退するわ。。
7月の全経上級経由で11月日商1級ってのはどうだろう?
NSの出すテキスト次第って面はあるが
955 :
名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 20:03:20.11
>>946 944だが、頑張ってくれ。
ちなみに自分の場合、一昨年2月に2級合格。
2級受検日より1級の学習を開始し、当初6月に1級受検しようと決めるも、無理と気づき7月の上級を受検。
ようやく全範囲終わったあたりで受検するが、ほとんど何も書けずみじめなまま終える。
11月の1級は、試験前に過去問をあまり解けない状態で受けるも意外に健闘し、工業の2問目で計算ミスし60点で不合格。ミスなければ受かってた。
翌年6月の1級で90点超えで合格してようやく解放されたという感じだ。
全部独学でした
6月での合格は難しいが、6月時点で全範囲終えるくらいの意気込みで勉強するといいと思うよ。
司法修習生が簿記の勉強する必要があるの?
弁護士になれば税理士・弁理士・社労士・行政書士に登録できるんだっけな
>>955 俺ここ一連のレスに参加していないけど
情報ありがとう。
最終的な合格前には過去問かなり回したんすか?
>>955 一級スルーして上級?上級の方が難しいんじゃないの?
>>956 お、俺簿記一級目指すのやめて今から弁護士に乗り換えますね!
961 :
名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 20:47:39.35
11月の試験終了後は基礎を鍛えなおすために、理解が不十分な問題を何度も解いたり、何度も考えこんだりして理解を深めたよ。
最終的な合格の前には2ヶ月くらいかけて過去問やパタ解きを解いたかな。
上級と1級は同じレベルだよ。
全経上級、日商1級と簿記の主催団体が違うんだ。
ここの人達は何度も何度もやるっていうが効率ってものを考えたりしないのか
963 :
名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 20:55:08.21
MY SHINING STARS
964 :
名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 21:00:08.65
>>944 無職で起きてる時間全部費やすなら6月いけるだろ
966 :
名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 21:21:25.73
>>962 あんた受かったの?
受けてないなら1級の大変さがわからんだけだよ。
簿記一級程度で大変って言ってたら公認会計士や税理士はどうなんのよ・・・・
>>956 制度上なれるが実際に知識が無いと業務は遂行できないでしょ
>>967 やってる最中はどれもその人なりの大変さがある
971 :
名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 21:51:41.39
あのう、今回2級合格したのですが、これから1級
の勉強を始めるのにスッキリを使おうと思っています。
他に何かオススメのテキストがあったら教えてください。
あと、何かアドバイスをください
お願いします
972 :
名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 21:52:22.27
>>962 何度もやるというのが、下手な工夫よりも 実は効率よかったりする
この意味が通じないやつは只の勉強法オタクで
勉強法以外は勉強していなかったりする
976 :
名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 22:04:01.45
>>973 俺の周りに効率、効率いって全然成績上がらん奴がいっぱいいたので
都合よく悪いお手本となってもらったわww
効率とかは勉強進めながら改善していくものだとね
>>972 効率良い人は何回もやるより覚え方を工夫するよ
何も考えないでただそのまま覚えようとしても内容が多いと覚えられないことがあるから
>>976 お前の周りにそういう人達が多かっただけだろ
東大生にでも勉強法聞いてみれば?何度もやるだけのガリ勉では入れない大学だし
勉強法なんか合格さえ出来れば何でもいいだろww
いつまでに合格しないといけないって時間がない人以外は特に、年に二回もチャンスがあるんだからまったりいこうや
>>978 東大ではないが旧帝大出身だが何度もやるガリ勉いたぞ
981 :
名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 22:17:00.41
>>978 スマソ、俺の書き方が悪い 認めるわ
なんつーか 効率の良い覚え方とか勉強法も 実践(回数)を伴わなければ
意味がないとかそういうことを言いたかっただけ
意味理解してても瞬発的に出せないと意味ないしね
ちなみにおれ簿記トリプル合格ね 2級入りたての人よりは説得力あると思うよ
>>973 今気づいててガリ勉してるのに一級が合格できないんですか?
983 :
名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 22:19:44.96
>ちなみにおれ簿記トリプル合格ね 2級入りたての人よりは説得力あると思うよ
トリプル合格って何?kwsk
エビングハウスの忘却曲線あたりから類推すると
回数繰り返すってのは有効なんだと思う
柴山式もやり方だけうまくパクろうと思う
(講義DVDはイラネw)
俺はオギノ式で行く!!
勉強法なんて合う合わないがあって人それぞれだから語り合うだけ無駄
自分に合った勉強方法を見付けてそれで合格すれば善し
988 :
名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 22:29:41.22
>>983 日商簿記1級 全経簿記上級 建設業経理理士1級 3つとも合格した人 全商は違う!
3冠ともいうらしい
日商91 全経285(約71%) 建設3科目は不明
個人的な難度 (本試験時に感じたむずかしさ)
日商基準 日商1級100 全経110 建設55 日商2級25
990 :
名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 22:34:24.68
>>989 建設業の事務やら営業をこなす総合職だぜ
でも講師もやってみたい
>>988 三つ揃えてるのは凄いけど「何度もやれ、近道はない」という考え方の人だと聞くとあまり頭が良さそうには見えないな
992 :
名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 22:43:21.52
>>991 数学と英語は天才と言われたぜ
それ以外はバカです
なんというか
何度もやりながら近道をさがしてほしい
量をこなせば自分に合ったやり方が見つかるから
凡人は反復練習必須だろとおれは思うんよ
天才降臨
995 :
名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 23:42:58.69
連結バイブルはあえて最新版を購入する必要はあるかな?
996 :
名無し検定1級さん:2013/03/13(水) 00:01:24.15
等級別原価計算が...完成品から按分する前の単位原価が1000円で
按分して各々の単位原価が完成品単位原価を上回る理由が分からない- -
997 :
まりんくん:2013/03/13(水) 00:19:01.80
エビと貝柱のパスタ作ってみました。
といっても冷凍食品やけどな(~へ~)。
もうすぐ1000だね
サクトレの本支店会計の基本問題ですらわからなかった・・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。