司法書士事務所内で暇な本職が語るスレ 52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
前スレ
司法書士事務所内で暇な本職が語るスレ 51
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1352069268/

部外者立入禁止!
2名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 14:01:09.42
いちおつ
3名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 14:49:44.55
橋本善彦司法書士事務所は年商1億円の大手の司法書士事務所です。


司法書士業務でお困りの方は

福島県郡山市安積町日出山字神明下54-1 までいらっしゃるか下記までご連絡ください。

024-944-3011
4名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 18:41:58.71
部外者ですが日記でも良いみたいなので居着かせてもらいますよ。
5名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 19:19:06.80
先笑先生は自転車が軽車両だと知らないの?
ビールは駄目よw^^
6名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 21:11:44.85
腰が痛い
7名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 12:42:03.87
私も腰が痛い
1時間くらい歩くと腰が痛くなるのは骨格が歪んでいるからなのかなぁ

ところで皆さんは事務所でどんな椅子を使っている?
私はニトリで買ったワークチェア

http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=6620104

通常14,900円のところ展示品限りで9800円だった
安いがなかなか座り心地が良い
8名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 12:59:30.45
コンテッサ
9名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 13:48:09.40
>>7
オレも昔それ使ってたことあるけど、すぐへたるし、事務作業してると疲れるので、アーロンチェアにしたわ。
司法書士ならアーロンかコンテッサがベストだろう。
10名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 14:16:57.30
>>7
女書士ですか?
11名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 16:00:53.91
俺は肉便器に座ってるよ。
12名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 16:02:28.96
下品やな
糖質か
13名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 17:14:56.53
で、よく出てくる橋本善彦って何なの?
14名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 17:33:09.69
>>12
でも、女のなかで出してると、そういう感覚も分からんでもないよ。排出してる
15名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 19:48:00.45
>>13
2chで一番有名な大先生
なんで粘着されてるのかは謎
16名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 23:18:16.97
(実務経験が豊富にある認定司法書士を募集しています!!)


当事務所は名古屋市(JR名古屋駅前)と春日井市(JR春日井駅前)に事務所を置く弁護士法人です。
業務拡大及びサービス向上のため司法書士有資格者(経験者に限る)を募集します。
【業務内容】
法律事務全般,弁護士の補佐,訴訟代理(簡裁),その他
今後,交通事故,離婚,相続案件に力を入れます。
なお,登記業務は個人で受任可です。
【契約形態】
1 正社員(試用期間6ヶ月)
法律事務所の社員として上記業務を担当することになります。
2 その他の形態
応相談(パート兼事務所内開業等)
【給与・賞与】
1 正社員
年300万円以上(経験・能力に応じて改訂)
17名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 00:01:32.71
300って、何かの間違いかよw
経験者で有能なのが欲しければ600は出さないとね
18名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 02:01:19.49
はははは
19名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 09:22:23.98
転職とは今より上を目指すことだから、300の3倍はもらわないと行く気にならんな
300で応募してくるのは法務局巡り「だけ」やってたという経験者だろ
20名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 09:55:06.72
認定通っただけとか過払い専門の書士だと(俺含むw)
書記官や弁護士事務所事務員より訟務の実力がないから
こんなもんじゃないの?
勉強させてもらえると思えばいいんじゃないかな?
起案とかしても、弁護士がチェックしてくれるだろうし
無料の添削指導だね
21名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 14:37:55.44
確かに法律事務所なら300でも行きたいかも。経験できることが司法書士事務所とは違うだろうし。
それに新人弁護士も500未満がほとんどなんだし、300出してもらえるなら御の字だろう。
22名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 14:57:35.80
勉強と割り切るならいいけれども、しかし司法書士の看板で独立しても、依頼が来なそうだ
23名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 15:55:21.54
何の資格もない事務員から、
露骨に弁護士とは異なる応対されて、
それで「勉強させてもらおう」なんて気にはならんよね。
登記の個人受任を認めることでバランスを取っているつもりだろうが、
300じゃあ事務員より安いわ。
24名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 16:07:34.68
法律事務所の事務員から司法書士になった知り合いいるけど、裁判業務に物怖じしないし、弁護士からも仕事回してもらってるみたいで割りとよさそう。
独立までに登記事務所で1年、法律事務所で2年くらい勤めたいね。
一番勤務して意味無さそうなのは司法書士の債務整理事務所かなー。所長も大した法律知識ないし。
25名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 17:31:17.19
しかも実務経験豊富な人も希望しているみたいだから
そんな人が年300万で来るかってのw

爆笑もの
26名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 18:30:13.63
自宅警備一人事務所独本職で850万売上は
いいほうか?
27名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 18:39:12.54
>>26
過払い無しなら、立派だと思う
28名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 18:55:35.97
>>26
漏れの目標だわ。
29名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 19:00:05.85
複合機を毎分50枚の超高性能な奴に替えたらすげー仕事はかどる!!
月3万のリース料払う価値あるわ。
30名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 19:20:45.73
電話が鳴らない

資格予備校が憎い
31名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 20:21:18.90
おまいら気づいてないかもしらんが ニョシの場合「お 結構美人じゃん」
ってのは、「合格後開業前に」ってのも含めて、相当な割合で弁護士事務所
勤務経験者なんだぜ 嘘だと思うなら美人だと思う順番に確認してみそ ま
じでうじゃうじゃいる ※
32名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 21:50:25.92
女の武器を使いまくりだしね。
大抵は弁護士先生の弁○にもなってるしね。
33名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 22:16:55.94
所得隠し騒動の板東英二が司法事務所の広告に出ている件「払いすぎたお金は戻ってくるかも」「内緒で相談してみませんか?」
http://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=1621208
所得隠し騒動で物議をかもしているタレント・板東英二(72歳)。一部報道では「架空発注などを含む悪質な所得隠し」として強烈に批判されており、イメージダウンはおろか、芸能界復活すら危ぶまれている。
そんな板東英二が、司法書士事務所の広告にイメージキャラクターとして掲載され、電車内に張られていることが判明した。
2013年1月16日現在も電車内に張られており、板東英二の大きな写真とともに「借りたお金は返しましょう」や「払いすぎたお金は戻ってくるかもしれません」などと書かれている。
この広告を電車内で見た男性に感想を聞いたところ「いやあ、ビックリしましたよ。何のジョークかと思いました(笑)。払いすぎたお金もなにも、払うべきものを払っていなかったんですからネタにしか思えません」と話していた。
34名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 16:21:43.28
同職の皆さま、教えてください。

オンラインで抵当権設定登記の申請書を作っているのですが、
債務者が二人いる場合(連帯債務者)、
画面上では債務者を二人入力すれば、登記簿上は連帯債務者になるのでしょうか?
35名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 16:46:47.24
「債務者」のところの項目追加で「名義人事項」を選択,「連帯債務者」
を選択して「連帯債務者」の項目を追加しないと事故るよ。
36名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 16:58:08.52
>>35
返事ありがとうございます。
ようやく出てきました。
助かりました!
37名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 17:20:22.15
一般の人の質問かと思ったら同職かよ。債務者2人入力するだけで連帯債務者になるわけないだろう・・・
38名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 17:21:52.53
>>37
すいませんね。
その他事項に「連帯債務者」と書いちゃおうかと思ってました。
39名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 21:47:35.53
みんなLINEとか使ってる?
世の中どんどん便利になっちゃって・・・
それに比べて書士は未だに書面申請、もう業務形態とか化石寸前だね
法務省はせめてスマホで乙号オンラインくらい対応してよ
40名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 23:55:38.22
スマホなんて電話会社を利するだけの無駄なものなので、対応しなくてよい。
通常の携帯電話とモバイルPCの方が便利。
41名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 00:11:13.87
通常のケータイってまさかガラケーのこと?まだ使ってるひといたんだ(;^ω^)
42名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 09:25:39.54
スマホに興味もないし、必要もないなぁ
俺もガラケーとノートパソコン
43名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 09:56:30.94
俺なんて、ガラケーとデスクトップw
電車で、2chしないし、FBもやっていないし
スマホはいらんな〜w
44名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 10:08:02.62
2chて何?
2ちゃんねるのこと?
見たことも、やったこともない
45名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 10:29:10.15
オレはFBをしたことがない
「僕の親が亡くなりました」って記事に
「いいね!」ってするって本当?
46名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 10:53:27.23
>>45
本当
一応友達になっただけの人の投稿は、ロクに読まないからね
上から順に「いいね!」を押しているだけ
47名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 10:59:09.31
雪で滑って、骨折しました(泣)

余裕で「いいね!」
48名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 11:08:13.49
登記申請もAndroid、iPhone対応!とかねw
49名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 11:08:29.10
FBでは、コンサル、保険屋、企業再生、事業承継、経営、相続、セミナー・・・
こういうことを謳っている人物とは関わらない
50名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 11:09:41.03
いいね!より、ざまぁ!と、よくないね!があったほうが、みんな捗ると思うよ>Facebook
51名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 11:15:09.90
まじっすか

なら吉凶どっちにも対応。
52名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 11:15:13.22
「名言」をシェアしてばかりなのも相手にしない方が吉
53名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 11:39:44.10
FBで受任中の裁判業務の推移を晒してる奴がいるんだが、通報したほうがいいかな?
「相手方の関係者が読んだら」とか考えないのかな
54名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 11:44:47.76
登記申請アプリはよ
55名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 11:52:15.00
先生方にお聞きしたいのですが、

人権や法律の勉強するためには、週間朝日を読めばよろしいのでしゅか?
56名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 15:52:33.38
ぜんぜん、おもしろくない

はい、次の人どうぞ
57名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 18:57:31.35
>>53
裁判は公開だからおkという考えなのだろうか
58名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 22:52:02.35
人権なんて全く意識する必要のない職業である司法書士にする質問ではない。
59名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 11:03:56.62
>>57
執行のことまで書いてるよ、ちなみに相手は個人
密行性とか相手の気持ちとかに考えが及ばないんだと思う
60名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 11:33:05.16
その記載で第三者からも誰のことか特定できないなら別にいいだろ。
実際の事例を特定できないように若干修正して書いてるのかもしれんし。
61名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 13:05:09.75
個人事務所の本職が実名で「今日○○しました。次は○○するよ☆」なんて書いてたら関係者が読めばどの事件かわかるだろ
俺が被告なら懲戒請求するわ
62名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 13:38:43.23
だから、特定できないし、事実がどこまでかわからんだろ。
事件番号や当事者が実名ならわかるが、さすがにそれはあるまい。
あんたの理屈なら「,」の日記なんて即懲戒だなw
63名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 23:02:22.84
ここもやばい??

尚、過払請求現場、債務整理現場を多くの方に知っていただく為、
事案等から相談者(依頼を受けた場合は依頼者)本人が一切特定されないよう細心の注意をしたうえで、
相談内容、依頼事案の進捗状況等を当ブログで紹介させていただくことがありますことをご了承ください。
http://plaza.rakuten.co.jp/sihou/
64名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 23:18:56.08
だからさぁ、特定されなきゃ問題ないだろ。
お前、裁判とかやったことあんのか?
損害賠償の成立要件言ってみろ。

匿名のお客様の声もアウトじゃねえか。
65名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 02:12:27.69
アホか、倫理的な話だろ
原告にとっては、いらぬ波風立てずに密かにやってほしいし
被告にとっては、訴えられた恥をさらされて不愉快
FBなんかでタイムリーに晒せば友達つながりの関係者も見る可能性あるだろ
66名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 09:37:23.67
代書なのにプライドばかり高い
代書なのに
67名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 11:47:22.08
うんこ臭い方はご退場願います
68名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 18:34:17.55
ただの代書なので法律相談会やらせないで下さい
本人確認・意思確認の責任を取らせないで下さい
69名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 20:02:28.50
コンパで一番の美人が敬遠されて二番あたりに人気が集中するのと同じで代書の法律相談は結構需要があるんだけどな
70:パジャマ書士 ◇uADIuuYAIU:2013/01/21(月) 20:55:02.80
橋本善彦司法書士事務所は年商1億円の大手の司法書士事務所です。


司法書士業務でお困りの方は

福島県郡山市安積町日出山字神明下54-1 までいらっしゃるか下記までご連絡ください。

024-944-3011
71名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 21:26:26.60
コピペの善彦ってこの人なの?w
てっきりアニメが好きな受験生だと思ってたよ。
72名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 22:18:36.83
弁護士は訴訟やって論理的に法律行為を確定させるのに、代書は売買契約書って
書いてあるのを「コリは大仏弁済ではなく売買だぽ。」とか言ってニヤニヤする仕事。

なんつうか、客からしたらどうでもいいことばっかやっていて、
これこそ規制だけで成り立ってる仕事だなw
73名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 22:42:39.52
本職の皆さんはは申請ソフトなんかを使ってます?
それとも新日本放棄やら正義やらを土台にハンドメードですか?

独立を考えてるんですが、申請ソフトは便利だが高いので・・・
74名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 23:13:33.90
>弁護士は訴訟やって論理的に法律行為を確定させる
>弁護士は訴訟やって論理的に法律行為を確定させる
>弁護士は訴訟やって論理的に法律行為を確定させる
75名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 07:09:07.05
>>73
俺は,某ソフト屋の兄ちゃんに乗せられて申請書と原因証明と
委任状しか作れない業務用ソフトを15万で買った。
そんな中途半端なソフトでも結構便利。ただし,導入時に俺が
鬼瓦みたいな顔で「話が違う」オーラを出したので,その営業
の兄ちゃんは二度と俺の事務所に来なくなったが(爆)。
仕事量によるけど,最初はそんなに忙しくないので,ハンドメ
イドでもいけるんじゃない。ソフトのランニングコストは結構
かかるので,ある程度仕事が来るようになってから導入するの
がいいのでは?
ちなみに,業務用ソフトは便利なので,儲かったら今のソフト
の正規版(今のは簡易版なので)の導入を考えている。
76名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 08:06:34.03
このスレ追い出された人が
したり顔で来てるw
77名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 09:01:12.67
>>68
同感。代書と呼ばれていたころの司法書士は良かったみたいだぞ。
78名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 09:20:40.88
それは景気が良かっただけだろ
79名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 10:22:53.26
あっちでも ,
こっちでも ,
80名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 12:52:10.21
>>73
年間200件超えるまではハンドメイドで十分
81名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 12:55:51.95
忙しくなってから切り替えると大変だから、年間200件以上まで増やす予定あるなら最初から業務ソフトいれたほうが管理ラクだよ。
82名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 13:07:13.27
ステマ注意
83名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 13:07:50.49
業務ソフト、いいよね!
84名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 13:41:57.53
サムポローニアって便利だけど超高級で300万くらいするイメージだったけど、
不動産登記だけで見積もりだしてもらったら60万だった。5年リースなら毎月1万ちょっとで導入できる。
そのほかにソフトウェア・サポート料金が毎年6万3000円かかるから実際の支払いは毎月1万7000円程度。
これなら新人さんでも無理なく導入できる。おすすめ。
85名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 13:59:13.51
業者の書き込みうぜぇ
86名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 14:22:54.48
>>84
ステマするなよw
細かい金額まで書いてるから業者丸出しだなw
87名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 15:21:48.44
何書いても気にいらねーんだからそもそも来んなよ。
88名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 15:46:28.46
保証人とリースはするなって親から習わなかったかw
89名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 16:02:23.39
ソフトって、買い取れんの?
まあメンテ、ver.up代はとられるだろうが。
90名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 16:12:24.94
司法くんなら不動産登記だけで22万。5年利用のトライアル5なら7万3500円。
おすすめ。
91名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 16:44:32.95
国家資格前の司法書士は、司法書士と名乗らないで欲しいよね。まさに代書屋
ハケとハゲくらい違う
92名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 16:53:31.34
業務用ソフトなんて不要だろ。
93名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 17:20:23.07
>>92
不要
フォルダ訳して、自分でWordで雛形用意しとけば十分だし、オンラインも法務省のソフトがある。
94名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 18:10:27.16
一人じむそ。
申請去年400件。9割不動産。
ソフト不要かいなか判断求む。
95名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 18:47:42.07
司法書士がやる以上は何件でもソフト不要。
事務員とか、素人を使うときにソフトがあった方が、指導の手間が省けるだけ。
96名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 18:57:54.11
>>94
ソフトあると早く帰れるよ サムポロが良さそうだわ
価格もするけど多機能ではある
うちはサムポロじゃないけどな 最初にしっかり検討して
導入するべし 失敗した あとその地域に営業所か代理店
ないと全く来ないよ
保守料も同じ金額払ってるのに不公平極まりない
97名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 19:25:08.83
ttp://www.pisc.co.jp/

やっぱりサムポロだね!
ここに詳しく書いてあるよ!
98名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 19:57:31.34
どう考えても権一択だわ
99名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 20:50:20.77
確定申告の書類、もうできた。
ゆとりをもって、2月を迎えられる。

会計ソフトとか一切使ってないけど
最近は国税庁のHPの申告書作成コーナーも
だいぶ使いやすくなっているから、助かる。
株式の譲渡損失の損益通算もできるもんなあ。
今年は余裕を持って、2月を迎えられるぞ。

以上、国税庁のステマがお送りしました(笑)。
100名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 20:54:27.24
橋本善彦司法書士事務所は年商1億円の大手の司法書士事務所です。


司法書士業務でお困りの方は

福島県郡山市安積町日出山字神明下54-1 までいらっしゃるか下記までご連絡ください。

024-944-3011
101名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 20:55:03.94
橋本善彦司法書士事務所は年商1億円の大手の司法書士事務所です。


司法書士業務でお困りの方は

福島県郡山市安積町日出山字神明下54-1 までいらっしゃるか下記までご連絡ください。

024-944-3011
102名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 21:02:49.46
>>97
以上、株式会社ピスクの営業マンがお届けしましたw
103名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 21:55:55.17
1人事務所なら業務ソフトなんか不要

1人で1000件以上か、補助者や従業員を3人以上雇うなら
業務ソフト導入しても良い
104名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 22:12:24.42
103
このスレには業務ソフトが必要な人がいないってことだなw
105名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 22:50:23.87
権って1ライセンスのリース料は月いくら?
106名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 00:00:37.81
結構高い うちは2つしかライセンスない
107名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 10:46:44.13
司はリース料いくらくらい
108名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 16:03:18.58
月報が突然A4に大きくなって保管に困るんだけど
109名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 18:41:42.14
公共嘱託登記協会入ったけど、所有権移転登記の報酬が1万円て・・・
110名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 19:09:37.11
>>109
報酬が貰えるだけマシだろ
111名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 21:22:42.32
てか、公共食卓系のはこういうところで価格漏らしたら駄目なんじゃないか
112名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 17:58:23.90
>>109
そのくらいが相場でしょ。

物価上昇2%なんて夢のまた夢。
むしろ2%下がってる感じ。
113名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 20:52:48.87
公嘱も会費取る所多いでそ
もう元が取れないんじゃね?
114名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 21:13:19.87
個人で指名願い出してる人いる?
115名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 21:48:35.75
事件数激減で解散したところもあるよ。
116名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 22:26:25.61
司法書士会も解散してくれないかな
117名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 22:46:12.89

このペーパーレスの時代に会報のサイズ
を大きくするぐらい儲かってるみたいだから ないだろうけどね
会報は日司連だが
118名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 23:26:50.27
テレビ東京のワールドビジネスサテライト
田舎や地方のことばかり
東京都民は、田舎や地方が大好きなんだね
ストレスまみれの東京に居ると、憧れるのだろう
わかります
119名無し検定1級さん:2013/01/25(金) 09:03:21.63
休みの日は都境越えてドライブ、旅行
その帰り、都内に入ると欝になる
120名無し検定1級さん:2013/01/25(金) 11:55:00.06
EDが憎い
121名無し検定1級さん:2013/01/25(金) 12:42:29.34
本スレの,をどうにかしろ、ガチの頭おかしい人だろ
122名無し検定1級さん:2013/01/25(金) 15:51:30.53
>>117
>このペーパーレスの時代に

登記を申請すると、登記所は申請物件の登記情報を
全部印刷して、完了すると直ぐ廃棄してるよね。

登記簿の時代より紙の消費量多いと思う。
123名無し検定1級さん:2013/01/25(金) 17:06:48.82
>このペーパーレスの時代に

書面申請より、オンライン申請の方が
事務所で使用する紙の消費量も多いと思う。
124名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 13:07:27.56
>>121
しかもこいつ、以前、「○○銀座」で盛り上がったもんだからって、いまだにしつこい。
この手のしつこさはオヤジにありがち。
1回ウケたギャグをしつこく使って逆に嫌われる。
125名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 13:11:22.54
>>124
あんた実は大ファンだろw
126名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 13:58:41.75
いや、俺はこういうやつって苦手。
でも、司法書士ってこういう面倒くさいのが多い気がする。
127名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 14:25:21.50
調子乗ってるよな
期待されてると思い込んでるんじゃねえかな
勘違いが甚だしい
128名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 14:42:08.10
独立すれば一国一城の主だからな。ウザがられても好きなように突き進めばいい。
カンマ先生を嫌がるのは目立たないことが第一の勤務士さんだろう。
開業者からみればカンマ先生の書き込みは勉強になる。
129名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 14:45:45.20
過払いやってる雑魚のようだからな
登記が羨ましいんだろ
130名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 15:16:57.37
>>128
2chとは言え公共の掲示板なんだぞ
飲み行ったとか、母ちゃんがどうのとかどうでもいい話聞かされるのはうんざりするわ
わざわざ、改行とかコンマに特徴付けてアピールしてるところに病理を感じる、真正の池沼だろ。
131名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 15:20:38.36
延々と文句つけてるおまえのほうがウザいわ
132名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 15:21:44.55
>開業者からみればカンマ先生の書き込みは勉強になる

おい、あの基地外の実務力は、入所半年の無資格補助者程度だぞ
133名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 15:23:19.03
おまえの実力は?
134名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 15:24:58.70
>>132
そういう適当な実務力でありながら自宅開業で700万も売り上げる営業力に惚れてるのよね。
しかもあれだけ2ちゃんやりながら。適当に事務所いって適当に仕事して適当に稼ぐ。まさに理想の司法書士像。
135名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 15:26:11.54
あのなあ
過払いバカには理解不能かもしれんが
,のトータルの代書としての実力はかなりのもんだzp
136名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 15:30:22.32
トータルの代書との実力(笑)さすが登記屋さんの表現力はすごいっすねw
137名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 15:31:17.12
どうでもいいや〜
138名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 15:32:52.76
             , 自演、自己擁護レスの真っ最中!
139名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 15:33:06.92
地元の低レベルな不動産屋、地銀、信金、ジジババに取り入って
呑みなどのベタコミュを通じてネットワークを作り仕事を受託
しかもその仕事を骨惜しみせず独りでそつなくこなし納品
オールラウンドプレーヤーだ
田舎代書の理想だな
140名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 15:34:20.36
おまえらが目指したのはそういう業界だ
気取ってんじゃねーよ
141名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 15:46:13.21
>136
税理士うぜえ
142名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 16:13:57.54
2chでの書き込みと,それに対する反応が生きがい
2chで人気者になるためなら,自演でもなんでもする。
ま,真正のキ●ガイってことだ。
143名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 16:42:53.44
公共性を重視するか〜。
2chで。
144名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 16:48:40.63
>>136
代書しかやってないくせに民法だの会社法だのうるせえから登記バカは嫌われる。
所詮は役所相手の行政手続きと変わらない程度のことしかやってねえくせに、
あたかも自分はすごく高尚なことをやっているかのごとく言うからな。
145名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 16:54:36.24
>>144
「その程度」のこともおまえは出来ないから嫉妬してるんでしょ
146名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 16:59:53.81
ぎょぜい乙
147名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 17:01:47.27
,にとっては2ちゃんがすべて
大体な、○○銀座の類は土日祝は休みなんだよ
勤め人相手だから
148YRところてん:2013/01/26(土) 20:03:02.77
長谷川もインチキ三階級狙ってる件

長谷川のダサっぷり、逃げっぷりがますます浮く彫りになる
149名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 22:51:06.49
○○銀座って言っても場末の飲み屋だろ
そういうとこは土日でもやってるよ
150名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 22:56:25.76
でもこの仕事は意外と土日祝に仕事が入っちゃうこと多いですよ。
151名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 23:59:28.23
ぶっちゃけ、弁護士事務所で働いたことあるやつなら、「民法のプロです(キリッ)」
なんておこがましくて言えないと思うわ。
裁判所も司法書士なんて一般人と変わらない扱いだし。
152名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 00:18:38.58
無資格番頭乙
153名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 00:19:12.76
弁護士事務所とか言っちゃう素人さんに言われてもね(;^ω^)
154名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 11:59:04.04
鈴木ちなみちゃん 大好きです
155名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 16:13:30.61
少なくとも>>129>>135は,の書き込みと確信できた。
156名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 16:24:25.67
業務報告書10分で作成したった。
157名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 16:47:59.86
30秒で作れた
158名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 19:11:59.65
>>155
よう粘着
159名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 19:42:23.43
,さん今日も定期巡回ご苦労様です!
160名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 20:21:41.64
咲笑先生の女性士業グループで美人過ぎて眩しいw



欲を言えば、もう20歳くらい若いと文句ないくらいか…
161名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 20:33:01.16
,は本職スレから出てくんなよ
162名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 21:21:35.07
>>159
>>161

よう粘着
163名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 23:41:24.95
kkk
164名無し検定1級さん:2013/01/28(月) 11:59:11.49
電話が鳴らない(´・ω:;.:...
165名無し検定1級さん:2013/01/28(月) 18:53:05.46
電話嫌いだから鳴らなくていい
166名無し検定1級さん:2013/01/28(月) 19:13:57.42
今年もユキマサくんのクリアホルダーが北
テラカワユス (´∀`*)
167名無し検定1級さん:2013/01/28(月) 22:14:03.80
連れが家買うらしい

決済の場に司法書士資格者じゃないのが来たら、司法書士報酬払わなくても良いってアドバイスするべき?
168名無し検定1級さん:2013/01/28(月) 22:26:44.94
以下の文面をメモして渡しておけ。
不足分は追加してくれ。


無資格者を信用して、多額のお金を支払う事は出来ません。

司法書士本人を全く知らないのに、委任状に署名できません。

知人からも、決済には司法書士本職が立ち会わねばならないと
聞いていますので、法務局と司法書士会に苦情を入れます。

本職が今日来られないなら、お金を支払えないので延期にしてください。
延期にした事で借入金利が上がった場合は、司法書士に損害賠償します。
169名無し検定1級さん:2013/01/28(月) 22:54:20.17
無資格もだが、零細事務所も危ないから嫌だと拒否できるだろ。
泥棒が簡単に入れるワンルームマンションや電話しても留守電になるような
ボロ事務所、仕事のPCで2ちゃんやるような若造とかに大切な
個人情報と権利書なんて預けられん。
170名無し検定1級さん:2013/01/28(月) 23:48:54.60
大手事務所ほど、補助者決済率高いぞ
171名無し検定1級さん:2013/01/28(月) 23:51:57.41
>>170
しかも名刺に〜司法書士法人 副所長
とか入っていたら本職だと信じる
嘘はついていないけど
極めて紛らわしい呼称
172名無し検定1級さん:2013/01/28(月) 23:54:34.09
あるあるw
名古屋、大阪に多いイメージw
173名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 07:32:22.99
司法書士法人何支店の所長だろうと副所長でも良いけど、そう言う資格無いのがのさばってるのが、食えない司法書士がいる直接要因
そう言う司法書士法人は資格者が集まらないから、資格無し者で回すのに一杯一杯
司法書士本人は、決済に顔すら出さない

しかし、違法ではないと言う認識
174名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 07:50:26.27
決済の場で、客や銀行員に資格無いってこと指摘されたら、どうするかって言うマニュアルあるの?
私は司法書士ではありませんが、司法書士法人の副所長なので、大丈夫です

とか?
175名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 08:23:19.81
補助者決済は適法です
176名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 09:27:10.51
本職が来なかったと後々まで愚痴る客はいる
権利証の表紙を見ればどこの事務所かすぐ分かる

借りかえの時に弊社に言われても困るんだわな
177名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 10:30:38.55
うちは法人ですから。
でOKだろ。

銀行でいちいち頭取や支店長が出て来ないのといっしょ。
逆に個人事務所っていうのを見た瞬間にチェンジだと思う。

すいません、司法書士が倒れたので決済延期です。とかありえんし、
どこの馬の骨ともわからないやつに代打とかされるなら補助者の方が遥かにマシ。
178名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 10:41:28.18
と、取調べに対し、基地外が供述しています
179名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 10:43:55.19
今後、基地外の精神鑑定を行うことも視野に入れ、
慎重に捜査するということです
180名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 10:52:07.43
おれが法律事務所の事務員として管財不動産の任売をしていたとき、
決済の半分は補助者がきたな。
業者が司法書士を手配した場合は本職がきて、銀行が手配した場合
は補助者がきた。
もっとも、こちらも決済に売主の管財人弁護士ではなく事務員が来
ているという酷い状態だったけど。
181名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 11:43:52.99
決済は独占業務じゃないんだし、書類確認できるスタッフいるなら任せていいと思うけどな〜。
だいたい補助者決済ってだけで懲戒になったひとなんていないでしょ。補助者任せでミスって懲戒はあってもさ。
182名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 12:49:31.25
たんまりいる。
恐怖新聞嫁。届かない人だったら黙ってろ。
183名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 12:50:43.15
>>177
Z
184名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 14:04:56.31
>>177
馬の骨(資格者)>超えられない壁>補助者(無資格者,馬のくそ)
この違いが分からんとはorz
彼も馬の糞なんだろw
185名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 14:54:36.41
橋本善彦司法書士事務所は年商1億円の大手の司法書士事務所です。


司法書士業務でお困りの方は

福島県郡山市安積町日出山字神明下54-1 までいらっしゃるか下記までご連絡ください。

024-944-3011
186名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 15:53:55.22
適法なんだ?

調査士が補助者立会やらせて業務停止あるけど
187名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 15:55:58.29
補助者立会をやらせてるやつ、やってるやつが、
自己を正当化するレスを求めてんだよ
恐怖に苛まれているんだよ、察してやれ
188名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 15:59:57.17
とりあえずココのスレに昼間から書き込んでいる本職は駄目ということでよろしいか?
189名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 16:04:46.12
>>177を読むと、補助者決済が いかに危険な事なのか良く分かる。

こんな無知な人間を信頼して代金決済する買主は
本当に可哀想だと思う。
190名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 16:54:42.68
去年暮れに新築設定の案件で、○ずほ信用の担当者に会員証の提示求められたなあ

会員証のコピーは社内規定らしいけど、補助者で大丈夫なん?まあ金融機関によって千差万別だろうけどさ
191名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 17:44:09.44
銀行がしっかりしてくれれば補助者決済撲滅できそうだけどね
でも無資格だろうがしっかり登記が入ればいいだけだから融資担当はどうでもいいんだろう
192名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 17:44:17.55
馬の骨w

試験通って無い奴の方が、よっぽど危ないだろ
193名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 17:49:50.53
補助者決済の最大の問題は補助者でも簡単に出来てしまうことだろうw
口頭弁論期日に事務員行かせようとする弁護士はいないw
194名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 18:46:51.86
期日に補助者を行かせた司法書士はいるらしいがなw
195名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 19:32:39.05
会員証コピ要求されたら、無資格番頭どうすんの?
免許証提示?w
196名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 20:04:45.11
>>191
どうでもいいというより、銀行が一番補助者立会を望んでいるからね。
司法書士の身柄が確保できないからと言って、知らん事務所に頼むなんて、
ごめんだからな。
出入りの本職がベスト、その補助者がくればベター、知らん本職は最悪。
197名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 20:09:44.18
あたかも本職のように振舞って無資格補助者が決済やって報酬せしめたら不作為の1項詐欺じゃね?
198名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 20:34:29.47
昨今の、本人確認の徹底の指導は
業者からうざがられる司法書士を大量に排出し
古参の利益を確保しようというような
一種の参入妨害のような気もする

保存・設定で
本人の意思確認なんてしてる司法書士なんて
うちの県ではたぶんいない
司法書士がしゃしゃり出ても、業者も本人も誰も喜ばないからね
199名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 20:49:10.47
>>190
り○なも支店によっては言うよ
200名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 20:54:47.73
>>198
参入妨害w
なるほど
201名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 20:56:33.98
一般人から見ればただの強迫神経症だしな
202名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 21:10:33.04
論点がずれてるよ
保存・設定は設定者の指定あればそれが最優先でしょ
出入り業者はその次な
203名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 23:25:34.08
補助者決済が減れば自分に仕事が来るとでも?
雇われ書士の相場が下がって、自分がそこに収まるだけだっつうのw

清貧を気取る前に、危ない橋を渡ってでも仕事を取って
事務所大きくして信用つける方が先では?
196が言うように、1人本職の不安定な事務所よりは補助者決済だろうが
安定感ある方を選ぶのが組織ってもんだ。
職人の理屈は組織には通用しないって。

清貧さんは知人頼りでいつ来るかわからない相続とか待ってるしかないよ。
安定感ある仕事は安定感あるところに流す。
ビジネスの常識。
補助者決済だろうが登記が無効になるわけではないからな。
204名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 23:36:17.37
登記は無効にはならないが、補助者決済に納得行かない買い主の為に、決済飛ばすのはあるけどね


補助者決済が会則で禁止されてる意味をしっかり考えたら?
205名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 23:48:33.46
客からしたら、1人でやっていて事務員もいない事務所の方が不安だって。
会則みたいな同業者団体のルールなんて客には関係ねえし。
先生、当日インフルエンザで寝込んだらどうすんの?

って聞かれたら何て答えるんだよ。
補助者も来れない体制じゃ、どうにもならんだろw
206名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 00:14:38.25
いいね〜
やっぱり性格歪むんだね
無資格補助者って
207名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 00:16:37.89
で、お前は何て答えるんだよw
208名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 00:19:22.04
会則=ローカルルール
209名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 08:07:44.19
そのうち、弁護士事務所の補助者が法廷に立つことになるんだろうなあ
210名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 08:32:59.66
学説
番頭使ってる本職理論
無資格番頭生き残り理論
ぼっち本職理論
211名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 10:05:51.37
本職が病気になったら、って言ってる馬鹿いるけど、本職がピンピンしてても補助者に決済行かせてる事務所ばかりじゃないか
正しいと思うなら、本職だけで決済やっていて、たまに急病なら、決済には補助者行かせて事情説明しろよ
212名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 10:18:05.98
どこの世界の1人事務所に急に仕事に穴あけるやつがいるんだよw
インフルでも決済行った罠
重なった時は、必ず信頼できる「本職の代打」の手配はする罠
ギンコ−は出入りがたくさんいるから断られるけど

あ、懲戒予定司法書士法人の代表社員の妄想かw
213名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 10:19:10.48
>>204
>補助者決済が会則で禁止されてる意味をしっかり考えたら?

されてねえよ。どこの単位会の会則だよ。条文持ってきてみろよ。
214名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 10:41:20.34
本職がピンピンしていて、ちゃんと管理監督しているなら、決済現場に行くのは
補助者でもまだいいでしょう。
本職が爺さんで、週1、2回しか事務所に顔出さないで、中年補助者が全部しき
ってるところが一番困ったもんだな。さっさと廃業させないと。
215名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 10:53:57.15
確かに補助者立合い禁止は、会則に載ってないわ・・・
立合いそのものは違反じゃないんだね
処分は、本職が意思確認、本人確認をしていないという理由でやってるんだろうか
216名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 11:05:01.99
>>215
立ち会い=司法書士業務なんでしょ?

そしたら司法書士法違反でしょw馬鹿馬鹿しい
217名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 11:10:33.10
執務規則を確認してみな
218名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 11:28:43.93
確かに執務規則に載ってるわ
違反理由としては「よわ〜w」って感じやねw
こんな重要なことを会則で決めもせずに
密告制度を推奨する
やっぱ会には協力できんわ
オレは、スマンが
219名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 11:28:55.80
補助者決済に後ろめたい所がないのなら、売主・買主・金融機関等の
関係当事者に無資格者である旨を明言出来るだろう。

司法書士会や法務局にも、日常的に補助者立会を行っていると
明言すればよい。

ばれないからという理由でコソコソやっているくせに、
何を屁理屈言ってるんだか。
220名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 11:45:31.80
補助者決済だけじゃ懲戒になんらよ。懲戒になるのは決済に立ち会った補助者が差押見落としたり、書類の不備に気づかなかったりしたとき。
問題なく終わった補助者決済を補助者決済ってだけで懲戒にするのは無理。
221名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 11:51:34.91
もはや、バレなきゃいいという犯罪者と同じ意識だな
222名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 11:57:10.01
普通の犯罪者やん。
すてきやん。
223名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 11:58:16.13
番頭又はおかざり本職、火消しに必死。
224名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 12:04:15.19
資格者が集まった法人に価値があるのであって、無資格はいずれにしてもゴミだしな
補助者が勝手に仕切ればどっちみち懲戒
225名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 12:08:41.11
だから、司法書士一人につき、補助者は一人までとかルール決めれば良い
226名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 12:09:33.05
補助者証携行、補助者用襟章着用
拷問だなw
227名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 12:09:49.25
昔はあった
228名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 12:10:44.04
本職に補助3人だっけ
229名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 12:11:43.47
そもそも「補助者」って最低最悪のネーミング
しかしその実質を表すに最適のネーミングでもあるな
230名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 12:25:44.99
交通事故起こさないから任意保険入らなくてもいいっすよね?
とか
最近の看護師も結構医療行為上手から医者の代わりでいいっしょ?
とか
一種免許しか持ってないけど、運転自信ありますよ
ってバスに乗るかどうかだな
それでも選ぶってんなら、客の自己責任だな
231名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 12:46:56.82
いやいやw
客には、その情報は与えられていないから問題なのだろう
知った上で、それでも、そんな司法書士法人を使う銀行や不動産屋を選ぶのなら、それは客の自己責任だが
232名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 12:48:11.49
そうだな。補助者決済の場合はまず委任者である買主売主に当時は補助者が行きますよ、執務規則では禁止されてますけど、問題起こさなければ大丈夫なので安心してください。
と説明したうえで、補助者決済の同意書くらいはもらっておくべきだろう。
233名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 12:50:15.60
前いた、何個も支店ある司法書士法人が酷い状態だった
もう関係無いからぶちまけるけど、補助者決済は口外禁止だった
決済では、先生として振る舞えと
補助者証の提示は無し
意思確認はその場でやってた
補助者決済は法律で禁止されてるわけじゃない!と狂った代表が言ってたわりには、ビクビクしてた感じ
234名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 12:50:54.78
その同意書をもらうということ自体が、
己の墓穴を掘っているということが分からんのかね
235名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 13:11:27.51
本人確認すらも補助者がやっている事務所こそ無敵
236名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 13:11:48.27
>>233
A法人?
237名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 13:33:14.95
ばれなきゃかまわねえ
ぜにやぜに
238名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 13:39:18.38
aってどこ?
239名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 14:03:46.15
お前らも、補助者が何人いて、事務所のセキュリティ体制がどうなった上で
個人情報預かっているかとか、ちゃんと言ってから客に選ばせろよw
240名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 14:13:05.66
500万人余の個人情報紛失のmufj銀に、同じ事いってくれや。
241名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 14:16:09.89
ほじょさ
242名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 14:17:37.15
社員3万5千
243名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 14:20:12.47
責任をとれる立場でない使いっパカが、何言っても説得力ナス
244名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 14:29:11.00
うちは決済担当部長の肩書きを持ってる補助者に行かせてるのでみんな安心して見守ってるよ。
245名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 14:35:58.27
それは安心だわ
部長なら間違いないだろう
246名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 14:48:21.22
事前にファクスしてもらった書類の原本を確認する仕事?
それなら安心であるね
247名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 14:50:12.12
決済担当部長か
踊る大捜査線に出てくるスリーアミーゴスみたいな容貌の人物を想像する
248名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 15:01:55.82
司法書士資格とらなくても決済担当部長になれば年収一千万固い?
249名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 15:04:35.56
そりゃ部長だからな。
250名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 15:14:08.35
まともな感覚の持ち主なら、資格無しの自分に部長なんて言う肩書きは、とんでも無いと辞退するだろう
本当に登記の怖さを知っている人間なら、資格とるまで、決済、本人確認などの重要業務やらないだろ
資格取り立てのヒヨコ司法書士だって、司法書士事務所で研修受けるぐらいなのに
251名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 15:18:25.47
旦那さんが部長に昇格したら、奥さん近所でも鼻高々やで!
252名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 15:27:39.09
ご近所の奥様達は「あの人のご主人決済用の稟議書の保管担当の部長さんにおなりになったそうよ。かわいそうだこと。」とひそひそ
253名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 15:28:07.30
たかが会則レベルなんて、懲戒食らったら即異議申立てして、業務停止食らったら
業務妨害の民事訴訟も合わせて提起して、判決取ったれ。
どうせそこまで行く前に本会がビビって処分保留とかの手打ちだろ。
報酬自由化の際に、士業の公益性とか全否定されているからな。

使用者の使用者責任ってところでやってんだから、文句ねえだろ。
本人であることの確認作業を司法書士本職がしなければ委任業務を遂行できない
と認めるに足る理由なんて出せっこねえし。

本会が一番怖いのは強制入会の崩壊だから、そこに絡めて訴状を書くのがポイントな。
負けたら負けたで強制入会の違法性を問えば良し。
こっちは勝ち戦だから、手負いのやつは片っ端から訴訟起こせばレジェンドになれるぞw
254名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 15:35:14.66
単位会がクソなのは同意
255名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 15:44:20.40
>たかが会則レベル
司法書士法など見たこともないんだろうねぇ。
(仮に会則に明記されていなかったとしても>>216の通りではあるが。)

>判決取ったれ
完全な負け筋。ぜひチャレンジしてくれ。
256名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 15:46:09.45
法務局が強制入会崩壊させる訳ないだろw
単位会は司法書士管理のための便利なパシリなんだから
257名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 15:49:05.54
立会は別に司法書士法で定められた業務じゃないだろ。旧報酬規程でもあくまで付随業務扱い。
258名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 15:54:48.97
>>257
無資格者はこれだから困る。
自分の無知無能を恥じたまえ。
259名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 15:55:48.74
懲戒権者が法務局長なのを知らないのが一匹混じってるな
260名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 16:05:08.09
そもそも決済なんて融資の担保の確実さを確認するため司法書士を立ち合わせてるに過ぎない
信用が置けるなら補助者でも第三者でも一向に構わない
ただ本人確認の要素があるから司法書士本人の立会が求められているかどうかが司法書士側の事情として問われているに過ぎない
民法一般の規定によれば履行補助者は任意に選任可能である
ただ責任は司法書士本人が負う
261名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 16:05:26.52
バカだなぁ、強制入会は独禁法に抵触しているのは誰の目から見ても明らかなんだよ。
単に公益性って理由だけで維持されてる。
報酬自由化の時と争点はまったく一緒。

法務局の権益ってレベルは訴訟では相手にもされないよ。
一応それを論拠にしているけどな。
262名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 16:10:51.95
>>260
そうそう、そういうふうに法的にきちんと考えると、
補助者決済の禁止ってのは感覚的にはまぁ本職来て欲しいよねってので分からなくもないんだけど、
懲戒になるほどの違法性あるのかっていうといまいちシックリこないんだよねぇ。
263名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 16:11:09.19
裁判所が被告たる行政機関に敗訴を言い渡したことはめったにないぞ(下級審では結構あるが)
結局法務局の主張がとおる確率は極めて高い
264名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 16:12:33.82
強制入会制度を廃止する運動なら参加する
265名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 16:15:22.68
>>253
>使用者の使用者責任ってところでやってんだから、文句ねえだろ。
>本人であることの確認作業を司法書士本職がしなければ委任業務を遂行できない
>と認めるに足る理由なんて出せっこねえし。

これはその通りだよなぁ。ましてや本会経由で法務局に届出してる補助者に本職の指揮監督のもとやらせるわけだから、
それを否定すると補助者制度自体成り立たないだろう。
266名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 16:17:44.88
東京会の司法書士綱紀白書には補助者立会しただけで注意勧告&業務停止1か月と
なった事例が載ってるな。
267名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 16:21:19.04
SEX
268名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 16:33:12.39
>>260-262
>>265

醜い自演を見た
269名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 16:49:26.46
>>268
おい!
俺は自演者じゃねーぞw
270名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 17:55:24.27
762 :名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 15:35:18.80
司法書士は売上年1,500万までは本職一人で出来るぽ
1,500万以上になると本職一人だと死ぬほど忙しいぽ
だから1,500万以上になったら補助者を一人雇うぽ
2,500万以上になると本職一人補助者一人だと死ぬほど忙しいぽ
だから2,500万以上になったら補助者をもう一人雇うぽ
3,500万以上になると本職一人補助者二人だと死ぬほど忙しいぽ
だから3,500万以上になったら補助者を更にもう一人雇うぽ
5,000万以上になると本職は経営に専念して補助者五人にするぽ
1億以上になると本職は外車に乗ってゴルフして海外旅行三昧ぽ
その代わり補助者が死ぬほど忙しいので補助者が増員されるぽ
以降は本職変わらず補助者が増えるだけのループのルーチンぽ
271名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 17:56:10.95
>>264
俺も参加する
訴訟するならカンパぐらいする
その前に、また公取が何か言ってくれるといいんだが
272名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 18:01:09.62
俺も参加で!
ビラ配りとかする
273名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 18:12:15.73
時効取得の訴訟で占有開始時期を疎明する証拠がなかったらどうすればいいの?
274名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 18:14:31.09
強制入会廃止で、ついに司法書士も社会福祉士並みに地位が向上するのか。胸熱。
275名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 18:20:06.25
医者は強制入会ないよw
276名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 18:25:17.54
弁護士が強制会だから、廃止するなら弁護士と一緒じゃないとヤダ。
277名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 18:31:08.69
司法書士は自治とかそういうの関係ないからw

しかし訴訟は弁護士の方から先に起きる可能性あるわな
弁護士会の会費は異常
http://www.moj.go.jp/content/000077010.pdf
278名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 18:42:05.81
そういえば、5年以上前の月報に補助者に課長とかの肩書きで
決済行かせてて、その肩書き自体が司法書士と誤認させるためのもの
という理由で懲戒の一因とされてたなあ。
補助者じゃ月報読めないのでしらないのはしょうがないですが。
279名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 18:51:03.69
>>277
異常ってほどでもなくね。司法書士の平均所得は弁護士の半分以下なのに、弁護士の半分くらいの会費払う単位会多いぞ。
280名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 19:17:30.53
司法書士の平均所得が弁護士の半分以下のソースは?
会費についてはもっと怒っていいと思うがな

アメリカ法曹事情 弁護士会強制加入と弁護士会費
ttp://americanlegalsysteminfo.blogspot.jp/2012/09/blog-post_19.html
281名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 20:46:59.91
おぉー
282名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 21:30:16.92
元従業員から訴えられる事務所
283名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 21:42:08.42
http://www.moj.go.jp/content/000077010.pdf
これの司法書士ver.を次回司法書士白書に掲載していただきたい
支部の隠れ上納金を含め得意のアンケートで調査・発表して下さいw
284名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 21:43:39.07
何で司法書士はすぐに弁護士と比べたがるんだ?
比較相手は調査士か行書だろ。
兼業も多いし。
285名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 21:45:55.95
民主的手続を経て会費も上納金も決まってるんだから
286名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 21:49:46.28
やっぱり東京会で補助者決済、勤務司法書士決済で業務停止二ヶ月出てるな。

まぁ無資格補助者には懲戒権は及ばないから、関係ないか。ボスが懲戒になったら、少しのバカンスを楽しむか、新しい飼い主探すだけだもんな。
287名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 21:50:28.37
帰り際チャートを見てユーロドルとドル円に少し買いを入れといたら
今2600ドルの儲けになっとるぜ
288名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 22:02:24.81
ありゃりゃ一気に売り戻されてる
でもトレイリングストップ入れてるから一晩で10万円の利益確定ね
289名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 22:09:22.06
今日のクローズアップ現代で、司法書士の名前が出たぽ。
原発事故の不動産損害賠償の前提として不動産の相続登記が必要なんだぽ。
セイシキョウは弁護士気取りで被災地で法律相談とかやってるみたいだけど、不動産損害賠償のために専門性を活かして速やかな相続登記をサポートするほうが有益だぽ。やつらは自己満足だけの団体だぽ。
290名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 22:14:57.09
最近は連合会や単位会でも弁護士きどりの事業が多いな。人権やら自死対策やら。
他人の会費で何してくれてんだか。
弁護士ごっこがしたいなら、任意団体でやれっての。
291名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 22:17:37.13
民主的手続を経て事業計画が承認されてるんだから
文句言うな
292名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 22:25:15.57
>>284
比べてるというより、一番悲惨で不満ためていて
なおかつ訴える力量も持ってそうな若い弁護士に期待してるんだよ
仮に弁護士の強制加入制度が崩れた場合、
司法書士会その他士業の強制加入団体は絶対に影響を受ける
293名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 22:27:34.43
裁判所と弁護士会は同じ法曹仲間だぞ
強制加入制度廃止を裁判所が認めると思うか?
294名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 22:28:49.83
>>290
295名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 22:31:24.61
被災地の法律相談はかえって邪魔になってないか?
運営にかかる金そのまま渡してきた方がずっと役に立ちそう
296名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 22:34:31.69
ただいまドル円は2万円の利益で決済終了
297名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 22:40:58.09
民主的手続きと言うが、そもそも人権やら自死対策やらは司法書士の業務でも何でもないだろ。人権擁護、公正な社会の実現は弁護士の仕事。
司法書士は登記、供託等の手続きをもって国民の権利保護寄与するだけ。
弁護士ごっこの司法書士が、国民の権利保護は司法書士の使命だから、人権問題も司法書士業務だって言ってたぜ。条文もまともに読めないやつに限って、弁護士きどりだからタチが悪い。
298名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 22:45:19.49
なら議決権行使しろよ
仲間を募ってな
299名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 22:59:36.07
弁護士自治は強制入会が基礎になっているから、廃止になったら法務省が
弁護士に対する懲戒権を持つことになるな
300名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 23:00:53.82
条文の読めない人権派司法書士の方ですか?
単位会では議決権は行使してますよ。ただ人権派司法書士の方々みたいに、群れをなしてないので、軽い一票ですが。
白紙委任の会員が多く、ろくに議論もされない単位会ですが、私みたいな考えの会員もいることはお忘れなく。多数決の中で消された少数意見に耳を傾けるのも公正な社会の実現につながると思いますよ。
301名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 23:06:12.09
親玉の法務局が、人権を侵害する側である国の機関の分際で人権を取扱ってる
から、子分で市井の民間人たる司法書士の業務でも仕方ないわ。
条文上の根拠は「等」ですね。
302名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 23:07:46.57
>>299
任意加入制のアメリカの方が国を相手にする裁判が多いですよ
303名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 23:18:07.86
ユーロドル頑張ってるな
現在1600ドルの利益
落っこちても10万円で決済
寝てるうちにニューヨーク時間に続伸すれば2-30万円の利益もありそうだ
さて果報は寝て待つか
304名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 00:29:11.99
>仮に弁護士の強制加入制度が崩れた場合、
>司法書士会その他士業の強制加入団体は絶対に影響を受ける
影響を受けた方が良い
305名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 00:34:48.94
本人確認情報は司法書士が作成しないといけないけど、面談は補助者でオーケー?
306名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 00:47:37.33
バレたら即懲戒
重い処罰が来ると思われ
場合によっては添付書類一部無効で職権抹消されるかも?
307名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 07:47:59.19
無資格決済部長様
無資格所長様
無資格登記部長様
無資格支店長様
おはようございます

今日も良い決済、本人確認をしてくださいね
308名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 08:04:59.60
無効になるわけないだろ

損失は計り知れない

ウチの資格無い番頭が本人確認やって決済まで済ませた土地、その後二回所有者が変わったらしいが、そんな無効無効言ってたらあっちこっちでエラい事になるぞ

楽しそうだけどw

この場合、うちを紹介した仲介も、損害が発生したら訴えられるのかな?
現実には、誰も得しないよな
309名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 08:45:25.54
おたくの事務所が業務停止の間、よその事務所はウハウハだな
310名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 09:21:42.26
>>291>>294>>298
こういう発言を見ると、当県青年会の惨状の理由が良く分かる。

他県の状況は知らないが、当県の青年会は、会費だけ納めている
多数のベテラン会員と、役員を(半ば強制的に)やらされている一部
の(もはや青年とはいえない)会員だけで成り立っていると言ってもよく、
主体であるべき若手司法書士に至っては、加入率も低く、加入していても
ほとんど活動していない者が多い。

要するに執行部の活動が、青年司法書士からは、
ほとんど支持されていないんだよ。
311名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 09:28:33.52
にもかかわらず、自分たちの活動に批判的な意見が出ると、
民主的に決めたことだと耳を傾けることすらしない。

これでは異論を全く許さないカルト左翼集団ではないか。
312名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 09:47:44.49
青年会のやつらは自分たちこそ正義と思い込んでるから迷惑。
つい最近まで、当県では青年会に入らずに債務整理事件を受けるやつはいい加減な仕事やって金もうけしか考えてないとレッテル貼りされてたな。単なる縄張り争いのくせに。
そういう青年会のやつに限って、過払プチバブルの恩恵で外車に乗ってたりする。
313名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 10:08:44.20
つか、免許証持っていて、何度も顔合わせしている仲介も
本人って認めている状態で本人確認失敗って、どんな状況だよ。
免許証偽造とか?
そんなもん、本人確認以前に犯罪だろが。

それとも、親の保険証持ち出した息子が来たのに仲介が黙っているとか?
印鑑証明の成年月日見れば気づかないか?

本人じゃなかった時点で司法書士より損害食らう仲介や銀行が同席していて
リスクって何だよ?
314名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 10:24:34.99
本人確認のお客さん、10時の約束なのにまだ来ない・・・
あ、オレ本職ねw
315名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 12:50:12.97
2、3年位前に精巧な印鑑証明の偽造見抜けないで命を絶った本職がいたな
316名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 12:57:56.66
>>310
俺も好かんね
けど青司協幹部が単位会の会長やっちゃうぐらいのとこだともう終わってる
317名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 13:12:59.86
>>315
明らかにわかるレベルならともかく、印鑑証明の偽造なんて司法書士の責任じゃねえだろ。
318名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 13:40:45.34
全市区町村の印鑑証明書の様式、色、紙質を知っている訳でもないしな
319名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 13:48:59.66
自称民法の専門家(笑)のくせに損害賠償の成立要件とか考える力もないのかよwww
320名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 13:57:06.65
民法コンプの税理士さんですか?
321名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 14:12:17.63
無資格に本人確認やらせて本人確認情報作った本職が懲戒どころか刑事事件になってたな
>>308を検察にでも通報すればIPから事務所を割り出されて即死コースだわ
322名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 14:16:48.44
>>315
ドアノブでも吊れるの?
非定形縊死とかいうやつ
323名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 14:52:40.69
>>321
kwsk
324名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 16:22:55.94
>>319
損害賠償の成立要件ってなんですか?
子供が、将来の夢は消防車っていうようなものですか?
325名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 16:25:33.20
1月は仕事来ないで終わりそうだわ・・・orz
326名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 16:27:28.78
1月は売上40万で終了。
327名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 16:30:54.05
>>303
景気よさそうで何よりですね。
自分はほとんど諦めていたみずほの現株があと1万円でまさかの元値返しw

でも自営でFXやってると融通効き過ぎて仕事にならないのでは?
328名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 17:04:58.44
>>326
なかなかですな
329名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 18:54:04.63
FX、先物、信用は手を出さないことにしてたのに
やりたくなってきた
330名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 19:06:39.01
補助者決済のネガキャンやれば自分の仕事が増えると思っているやつは無駄だと気づけ
331名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 19:13:12.57
今帰ってきてPC見たら自動売買ソフトがかってにユーロドル売って450ドル負けてやがんの
手なんか出すなよw
332名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 20:07:12.36
>>330
無資格部長おつ。
まだ残業中かな?早く帰って試験勉強しなよ。あと半年きったぞ。
ベテラン無資格補助者って負け癖がついてて受かる気配ないよね。
333名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 20:12:38.27
自己紹介おつ。
334名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 20:27:23.44
無資格補助者に煽られても何も感じないな。
零細事務所だが、本職になれて良かった。

昔勤めてた事務所には10年選手の無資格補助者がたくさんいたな。たまに法務局で会うが、未だに補助者やってる。もうそろそろ20年選手かな。悲惨な人生。
335名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 20:34:31.43
そうそう
この零細感がいいんだよね
好きな人とだけ付き合って、
好きなことだけやってさ
駄目なものはダメと言えるし
ま、それなりにストレスがあるけど、
「いい張り」みたいなもので悪くない
336名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 20:41:05.22
こき使う本職もどうかと思うけど
マトモな本職なら10年選手に対して「辞めて真剣に勉強しろ」と引導を渡すはず。
自分の利益だけ考えて、こき使うのかな?
すでに10年以上かかってるなら専業で勉強しないと合格は無理では?
337名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 22:23:29.53
さて今月も終わり
FXの収支も+3700ドルでまずまずだったな
338名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 23:14:21.68
ステマ
339名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 23:33:10.78
零細事務所も万年補助者も大して変わらんと思うぞ。
勤務先に社保があるなら、補助者が若干有利かもなw
340名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 00:01:49.09
知り合いの番頭(事務局長)は退職金として
2千万ちょっと貰ったみたいだ。
とうとう本職に成れなかったけど結局どっちが幸せだったんだろう。
341名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 00:05:12.39
補助者決済を否定している人って、零細事務所のぼっち本職だと
思うんだが、将来どうすんの?
70になって現場出てパソコン打ったりするわけ?
国民年金だと一生仕事しなきゃならないし、本職を雇うにしても、
そんな不安定なところには来ないでしょ。
342名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 07:11:14.58
70になる前に君の法人はつぶれて立場は同じだよ
老人になってあわてて、現場出てパソコン打っても遅いよw
ということで、零細事務所のぼっち本職の勝ちだな
343名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 07:21:25.27
さらに電子化が進んで万年補助者の仕事はどんどん無くなるよ。10年前と比べてみな。補助者が必要な場面が激減してるよ。
この時代に勤め上げられるなんて頭の中お花畑だな。
それに小規模企業共済とか倒産防止共済とか知らないんだよな、万年補助者だから。
仕事辞めれば、万年補助者以上の退職金になるよ。税金がっつり持ってかれるけどな。
344名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 07:51:59.56
無資格で司法書士事務所、土地家屋調査士事務所に数年勤めてると、感覚が麻痺するんだよ

誰も最初から、ずっと無資格で勤めあげようとは思って入社していない
いつかは資格取って独立するか、パートナーになるか

合格出来ない言い訳を、
資格無くても、俺達が仕事取ってきてるんだ
的な、言い方でごまかしている
345名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 07:56:49.72
無資格者は、有資格者の指示が無ければ、何もできないし、何もしてはいけない、
という現実から逃避する(自称)実務経験者は多い。
346名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 08:02:33.69
当司法書士法人では、無資格所長の指示で雇われ司法書士が動いています
クライアント様にも周知の事実です
347名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 08:07:19.30
末端が資格者なのは問題ない。
その無資格所長が独占業務を行うと、いずれチクられて逮捕。
348名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 08:07:54.82
但し、難しい実体的な質問は、所長か雇われ司法書士がお答えします。
私(無資格所長)は、段取りと常務しか分かりませんのでw
349名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 08:09:21.36
>>348
×所長
〇社員
350名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 09:15:06.38
本職、補助者で争っても不毛だよ。
それより行政書士をいかに駆逐するか考えたほうがまだいい。
最近は成年後見申立サポートとか言って違法サービスを展開してるらしいな。
351名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 09:19:42.02
いやいやw

司法書士の本当の敵は、行政書士じゃなくて、大量の補助者で回している同業だぞ
352名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 09:54:20.64
個人的には行書はあんま頭に来ないな。好きにやらせとけばいいのにとすら思う。
行書対策するカネあるなら家事代理権取ってこい。
353名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 11:21:15.33
零細ぼっち先生必死だなw
で、70とかになったらどうするの?
結婚もできない人が多いみたいだし、実家からも出れない人がいるらしいじゃん。

倒産防と小規模共済とか笑わせるなよw
10年で食いつぶす程度しかもらえないじゃん。
国民年金で生活なんてできねえぞ。
354名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 11:26:03.81
ギョウ虫の恐ろしさを分かってないなw
奴らは業際などなく違法行為をしかけてくるぞw
355名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 11:27:20.79
代書みたいな労働集約産業は、スケールメリットが大きいから大手が有利。
今後は大手がやらないような隙間を探さないとな。
本職がやらないとできない仕事、他人にやらせたら利益出ない仕事って感じ。
356名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 11:32:43.47
>>354
だったら行書と提携すればいいだろ。
下書類は全部用意してくれるんだから、安くやってやってもいいと思うが?
名義貸しはまずいけどな。
357名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 11:35:21.28
統計上死ぬ前の10年は寝たきり後半5年は認知証になる
介護費用その他老後の資金は最低5000万円は必要
人並みに暮らしたうえでまっとうな介護施設に入るには1億円は必要
死ぬまで働くなんて強がり言いながらなんの準備もできてないやつは特別養護老人ホームで汚臭・汚物まみれで死ぬ
惨め
358名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 12:00:58.27
後見やってるとカネあってもなくても大差ねえなと思う。
359名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 12:36:34.18
ボケちまったら、タコ部屋だろうが個室だろうが一緒だろ。
360名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 12:56:41.06
えっ、無資格補助者って結婚していいの?
嫁の両親に職業なんて言うの?
子供に自分の仕事なんて説明すんの?

おれなら恥ずかしくて生きてけない。
361名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 12:58:09.24
>>356
提携とか言ってる時点でギョウ虫確定(笑)

提携は司法書士や弁護士など、 まともな士業では法や規則で禁止されてるんだよ(笑)
362名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 12:59:56.77
調査士は、本職が管理、把握出来る範囲なら別の本職に手伝ってもらうのはオーケー
363名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 13:00:32.33
5千蓄えあるやつが、日本にいくらいるのよ。
番頭も零細も同じ穴狢。
364名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 13:03:43.24
登記情報提供サービス、Chromeだと土地・家屋の選択ができない・・・ウチだけか?
ieだとOKなんだけど、ie嫌い。
365名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 13:06:30.23
クロームでやる勇気がすごい。
366名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 13:26:39.18
チョロメ自体・・・
367名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 13:30:54.74
補正があっても、土日祝に登記所は電話してこないよね
368名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 13:35:10.00
>>361
「提携」って言葉尻だけ捉えて、視野の狭いやつだな。
提携が嫌なら「飼われる」でいいか?
客には「うちで提携している司法書士」って言って紹介されてないか全部
聞いて回れよ。
わかったな、バ〜カ
369名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 13:42:17.70
>>360
資格があっても結婚できないお前が言うなよw
370名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 13:52:02.04
番頭と呼ばれて運十年
371名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 14:06:58.80
零細所長の成れの果てが2ちゃんに連日日記を書き込むオヤジ。
家庭も持たず職員もいないもんだから、飲み屋と2ちゃんが
コミュニケーションの場になってる。
372名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 14:25:48.85
>>371
それに延々粘着するお前のようなクズもいるしな
373名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 14:41:23.40
>>369
悪い。資格もあるし、嫁もいる。
無資格補助者の嫁ってどんな気持ちなんだろうね。
あんまり惨めな思いさせるなよ。

事務所もぼっちじゃないよ。パートだけど、2人いるよ。
君のようなフルタイムの補助者を雇う余裕はないな。
嫁も子供もいる補助者の人生を抱え込むなんて責任が重すぎる。
まぁ雇われ補助者には気持ちはわからないと思うが。
374名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 15:18:06.39
それに,延々粘着するお前のような,クズもいるしな
375名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 15:21:11.39
雇い主に感謝しろ、番頭。
376名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 15:21:52.30
,を追い回す基地
377名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 15:22:51.05
無資格補助者ねぇ。
弁護士事務所のパラリーガルですら、男性の場合は
それほど胸を張って言える職業ではないのに。惨めだねぇ。

ここでの虚勢の張り方をみてると、上位資格に受からず
やむなく行書専業で開業している奴らと反応が似ている。
おそらくコンプレックスの裏返しなのであろう。

無資格という点で、行書以下ではあるが。
378名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 16:38:47.40
無資格者ほど、行政書士資格や社労士資格を馬鹿にしたがるんだよ

少ないサンプルを挙げて、行政書士や社労士は食えないと
379名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 18:00:32.61
大半の奴が、実際に食えていないけどな。
380名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 19:27:07.27
>>363
リーマンはおろか公務員だって20代で1000万円貯める
その後貯蓄や個人年金最期に退職金で合わせて最低限1億円の資産を蓄えている
381名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 20:02:05.88
なんの妄想だよ、公務員でもそんな持ってる奴なかなかいねーよ。
てか、あんた本職じゃないだろ。
382名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 20:09:03.70
>>381
早期退職して本職やってます
保険屋のおねーちゃんが勝手に計算してくれて資産1億5千万円になってるそうです

個人年金の掛け金賄うために一件数万円の小遣い稼ぎに精進しています
383名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 20:37:48.50
保険のねえちゃんが資産掌握してるほうが、わけわかめ。保険資産のみで1ポンももたせとくのかよ。金融全資産として嘘でないなら、セキュリテェしっかりせな。
親の遺産か、脱税かしらんが。
384名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 20:39:15.99
財産管理業務知らないとそういう妄想するんだろうな
385名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 20:42:14.97
>>383
>>384
いやーその保険屋のねーちゃん通じて契約してる保険や個人年金だけを基にした計算
彼女の知らない資産はもちろんはいっていない
386名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 22:07:35.58
ニートが頑張って背伸びしているんだろうが
もうそのへんにしとけ。
痛々しいから。
387名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 22:20:39.78
>>385
俺も40代前半でリストラくらったが現金で3千万あるから個人年金とか含めると5千万ぐらいあるのかな
まーぼちぼち食いつないでいこうぜ
388名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 22:42:00.16
ひどい自演だ。
389名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 22:59:02.01
まったく
一流企業勤めてりゃ30代で5000万円の自宅購入なんてあたりまえなんだから
リストラされてもその程度の資産はありますなんて自慢するな
390名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 23:20:35.66
ひどい自演をみた
391名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 23:24:23.58
>>390
そうだな
自演かどうか知らんが
補助者やぼっち本職には到底理解できない世界だよな
392名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 00:39:58.07
はいはい乙
393名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 02:42:27.29
>>389
それ、負債両建てだろw
394名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 08:21:33.66
キチンと勉強したら株は儲かるのかな?
証券出身の同職が株で結構儲けてるみたい
395名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 09:02:15.98
>>394
きちんと勉強すると、株はインサイダー情報を使わないと、無リスク資産にリスクプレミアムを足した分しか
儲からないとわかる。
同職の人は、公開されてる情報を探すのに長けているか、公開されている情報の中で重要なものを教えてくれる
人がいるか、或いはインサイダー情報を教えてもらっているかだね。
396名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 10:37:01.15
きちんと勉強して儲かるなら証券会社のトレーダーは会社辞めて自己資金で運用するがな。
397名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 10:44:50.72
きちんと勉強したら儲かるから、自己資金で運用してんじゃね?
398名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 10:50:29.96
インサイダ以外儲かるかよ
399名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 10:54:54.02
ゼロサムゲームだからな
今のように上げの雰囲気のとき少し下がったら買い多少儲かったら売るのを繰り返してればそこそこ儲かる
だが頃合を見計らってヘッジファンドが売り浴びせると個人投資家は大損する
400名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 11:48:58.36
それより、また銀行から投資信託の押し売りされるだろ
401名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 13:10:50.37
国債の勧誘w
国倒れたらあぼんだ
402名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 13:12:23.05
投信の含み益が凄いことになってるんだが、
投資信託は損するように出来てる(キリッ
みたいなやつに騙された馬鹿はいないよな。
>>399
民主政権は一生に一度あるかないかの絶好の仕込み場だったでしょ。
最低4年我慢すれば上がるのがわかる相場も珍しかった。
4年持たず3年数ヵ月になったけど。
403名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 13:30:11.05
財テクの話
404名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 15:26:04.67
うえ〜の40才で一億超え資産の財テク話が聞きたい。嘘でないならな。
405名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 17:55:48.36
俺もFXしたい
はやく司法書士やめたい
406YRところてん:2013/02/02(土) 19:10:40.01
底辺になればなるほど競争したくなるんだよね、あんたレベル相当低いでしょ??
407名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 19:28:49.33
>>405
俺のことか?
会社法の大会社とか共産党が言う大企業に勤めてれば普通にこのぐらい貯まる
退職金は雀の涙だったけどなw
408名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 20:03:49.77
株とかFXに手を出すのはやめとけ
プロでも相場がどちらに動くかなんて皆目分からない単なる丁半博打だから
それで勝率5割収支トントンかと言えばそうではない
素人の心理を読み込んで相場を逆に動かす巨大資本の手玉にとられるからだ
409名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 22:01:55.20
BNFみたいになりたい
410名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 23:16:32.44
株・FXで儲けてる人も1割ぐらいいる
だがそれには条件がある
@たっぷりある余裕資金の一部を運用
Aあくせくせず確実に相場の方向が読めたたと思ったときに控えめにエントリーする
B予想に反して相場が逆に動いたら早めにロスカットする
C運よく予想の方向に動き出したらあわてて利益確定せずトレイリングストップを入れて気長に好結果を待つ
411名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 23:34:44.34
株とか保険って、所詮ギャンブルだから必ず胴元が儲かるようになっている。
株は原点を境に、得したやつの裏に必ず損したやつがいる。
だから昔は非課税だった。
相場を動かす資金量が無ければいくら理屈こねてもたまたま
勝っただけだよ。
412名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 23:38:18.61
>>400
間接的な利益供与で問題になるって言って断れよ。
413名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 23:43:44.08
>>400
ちまちました押し売りなんか相手にするな
全財産かき集めて1億円ぐらい買ってやれ
明日から支店長が揉み手で登記案件もってくるぞ
414名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 00:02:27.40
現金で8000万あるけど、定期に入れとくくらいじゃダメかな?
415名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 00:11:01.96
>>368
低脳ぶりが露呈してきたなw
お前の理屈なら、誰かが誰かを「殺す」と言って、それを真に受けて当局が捜査したら、言葉尻だけを捉えた視野の狭いやつ、ってことになるのか(笑)
さすがギョウ虫クオリティだなー
>>414
416名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 00:46:35.69
よくある、「定期があるから仕事が来る」って都市伝説だよねw
2億くらいあれば来るのかなぁ。
417名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 01:51:53.56
>>414
定期より投資
手数料入るからね
テラーにお気に入りの子がいるなら、その子通せばその子の評価にもなる
418名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 08:56:14.96
>>416
銀行が投信扱えなかった古き良き時代の話。
419名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 13:15:19.14
投資信託
資産を投げ出して、信じて託す
420名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 13:41:54.17
投信なんか時代遅れだろ
今は○○を買ってなんぼです
421名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 22:18:38.99
【アベノミクス効果】株式市場に個人回帰、新規口座開設急増・・・ネット証券大手、500円の「大入り袋」を今年、全営業日で支給
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359896008/-100

このビッグウェーブに乗るしかない
422名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 22:31:15.77
人生逆転できるの今しかない
こんなクソ仕事とっととやめてやる
423名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 23:38:15.51
何気に司法書士の仕事と財テクは相性がいいと思っている。
書類作成や事務ワークは取引所の様子見て夕方くらいからでもできる。
事務所にいる時間も長いから投資用モニーターを別に設置してチラチラ見ながら業務を行うことも可能。
将来的には「司法書士の本職が財テクするスレ」が建つであろう。
424名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 02:38:09.41
82 名前:試験種転換のすすめ :2013/01/31(木) 12:41:33.44
> NEW!
> 求人情報の種類:一般(フルタイム)
> 事業所名:○○株式会社
> 所在地:大阪市中央区
> 事業内容:不動産の鑑定および調査。事業用賃貸物件(オフィス、店舗等)に関する総合コンサルティング。経営コンサルティング業。
> 職種:不動産鑑定業務
> 雇用形態:正社員
> 年齢:不問
> 賃金:年俸 4,000,000円〜10,000,000円
> 加入保険: 雇用 労災 健康 厚生
> 必要な免許・資格: 不動産鑑定士資格保有者

時給893円の司法書士を尻目に、不動産鑑定士の売り手市場にはたまげたなあ・・・
425名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 02:49:15.07
不動産を扱ってきた不動産鑑定士、銀行出身の不動産鑑定士とか、実際のキャリアもあってでしょ。

合格したての有資格補助者どころか、地方でずっとやってた人ですら帰れksって言われるのがオチ。
426名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 12:06:56.59
>>423
投資大損→破産→資格取消フラグだろそれ
427名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 18:16:21.33
書き込みが少ないぽ。みんな忙しいのかぽ。
428名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 19:20:18.12
1ドル93円なり、FX廚歓喜
429名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 22:26:40.55
すでにガラってる
430名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 22:39:54.85
>>427
風邪で休んどるぽ。ちーんだぽ
431名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 23:04:17.61
年金資金運用基金の抵当権抹消登記するんだけど

年金資金運用基金
   ↓承継による抵当権移転
独立行政法人福祉医療機構
   ↓債権譲渡による抵当権移転
独立行政法人住宅金融支援機構
   ↓
独立行政法人住宅金融支援機構と権利者からの抵当権抹消

二つ目の抵当権移転の債権譲渡の登記だけど金融機関によって不要の場合があるらしい
どんな金融機関が不要か調べる方法しってたら教えてチョンマゲ
432名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 23:17:47.44
>>431
これかな
日司連発第864号(平成19年10月5日)
2.年金譲受対象金融機関に記載されている債権の一部
433名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 23:48:43.16
すみません、教えてください。

仕事しながら34歳の司法書士受験生ですが、会社をやめようかすごく悩んでおります。
先輩方(周りの先生でも)も受かりそうな年には、お仕事を辞められたんでしょうか?

お尻を押してください!
434名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 23:54:46.55
仕事辞めない方がいい
合格しても辞めない方がいい
435名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 01:30:21.39
>>433
やめないほうがいい。やめたから受かるものでもないし。
そして押すのは背中ね
436名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 01:40:56.93
>>435
うわっ恥ずかしい…
背中でした(-。-;

辞めないほうがいいですか。
こんな難しい試験を突破されてきた先生方がおっしゃるのなら間違いないでしょうね。

朝から思いっきり勉強したいしたい。
けど、社長にももっと恩を返したい。

人生難しいです。
437名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 09:12:11.44
おはよう!
寝てる間にユーロドルのショート1400ドルゲット
次の狙いはポンドドル ドル円のロングだな
買い時を気長に待とう
438名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 09:27:09.56
>>433
周りでは受かった年は仕事してなかった人多いよ。
かといって辞めたから受かるわけでもないし、辞めて受かっても食べていくの大変なので、あまり背中押せないです。
439名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 09:49:49.08
受かった後どうするかだろうな。
社会人なんだから、興味あって楽しいって感じじゃダメだ。
最悪2年やってダメなら撤退とか期限も切って、受かったら
クレサラ事務所がいいのか零細事務所か、登記工場か、
そもそも勤務先がありそうか、事務所の求人スペックを
見るとかしたか?

この程度をしていないとすると、たぶん試験すら受からないからやめとけ。
440名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 10:40:08.24
>>436
そうは言っても実際受かってるのは受験専業が圧倒的だけどね。
441名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 10:44:10.53
そりゃあそうだろ。
働きながら勉強ってどっちつかずで受からないリスクもある。
だったら2年くらい専念してさっさと受かってから仕事に集中して
仕事を覚えた方が、同じ4年でも中身の濃さが違うってもんだ。
442名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 11:57:40.72
2月に入ったらホンマ暇になったわm(_ _)m。
みんなさんはどうですか。
忙しいですかね。
それともヒマですかね。
443名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 12:03:20.37
>>442
昨日の仕事

たまっていた郵便物の整理
謄本鳥1通

以上
444名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 12:04:02.44
1月から暇な私に隙はない(/_;)
445名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 12:56:09.26
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359906298/189

資産家殺人の犯人が経営していた会社の監査役に関する噂
446名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 14:37:31.19
>>438 >>440 >>441
ありがとうございます。
受かった年の方は、専業でいてたことがわかって安心です。

>>439
確かにそうですね。
ちょうど親が死んだこともあるので、会社を辞めるのに雇用保険も有利にもらえるかもしれません。
もっとそういうところを調べて、納得して近々動こうと思います。

皆様の感覚を教えてもらい嬉しいです。
どうもありがとうございました。
447名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 17:42:10.11
>>446
どんくらい勉強が進んでるのか知らんけど
択一は基準突破してるんでしょ?
そこまで貴重な時間と金を浪費して人生賭けるほどの資格じゃないと思うけど
貴方が思ってるほど大そうな資格でもないし儲からないよ、念のため
448名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 17:55:35.65
朝方のショート日中も順調に下がって1900ドルで確定
そしたら自動売買ソフトがすかさずロングを入れやがった
どうなることやら
449名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 18:05:21.26
最近ガイキチ見ないな。
450名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 18:25:25.28
誰?
451名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 18:35:47.14
なんでそんなに司法書士資格が欲しいんだぜ?
リーマソ続けるより生涯年収減るのは確実なのに

>>450
性欲が異常に強いシト
452名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 18:37:22.16
>>447
不動産してますけど、僕らの業界は荒くれと金金ばかりです。

取引にあらわれる司法書士の先生の、言動や物腰の柔らかさ、服装だって素敵です。
その世界に身を投じたいんですよね。

お金が儲かりにくいのもわかります。手数少ないですし。しかし、それより上の魅力のほうが、人生の時間の過ごし方が魅力です。

択一突破できてません(-。-;
今年はこのままだと戦える感じ程度です。

長々すみません。助かりました。
また報告だけでもさせていただきます。
453名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 18:47:16.68
>>451
今年一年は本気だして、朝から書式択一、営業車で講義テープ、帰って自習室+湯船。酒麻雀を断り、やってきました。

人生でこんな努力も始めてですし、それが楽しい。もう趣味になってます。

受かるまでの人生の過ごし方も楽しみたい、そんな感じです。
先生方のここでのアドバイスを含め、自分で決断して考えます。
ありがとうございました。感謝です。
454名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 21:08:48.69
電話が鳴らない

資格予備校が憎い
455名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 21:50:18.85
俺は 不動産屋始めようと思っているがね
司法書士の手数料と仲介手数料比べると虚しくなる
456名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 22:54:31.54
暇だね。
独立2年目、このままジリ貧が続くようなら、バイトでもしないといけないかな。
457名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 22:59:54.74
今から司法書士目指す奴ははっきり言って情弱
新しい目標見つけて楽しい時かもしれんが
冷静に考えてみるこったね
458名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 23:13:36.47
>>455
おれは、嫁さんの名前で会社作ってやってるよ。
中古不動産売買専門だけどね。
459名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 23:28:39.49
マンション仲介やってる本職いるよねー
460名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 23:36:42.08
>>458
素敵です。
461名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 23:53:32.89
そういうの不動産屋から仕事来なくなったりしないの?

副業は司法書士と関係ないのやりたい
462名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 00:44:29.55
明日の東京
最高気温4度 最低気温1度
雪が積もるかも
田舎気分、雪国気分が味わえるからウレシイ?

秘密のケンミンSHOWでも、東京のことは採り上げない
おもしろくないから
文化も、ご当地物もないからね
463名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 04:02:15.64
>>461
買って売主になったり、仲介に買主探してもらったりすれば双方にメリットがあるんじゃね
俺も身内に不動産業やらせたいわ
464名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 10:18:59.86
種銭あれば副業は株がいいよ。
この上がり調子と円安で、400万ほど儲かった。
465名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 10:29:24.40
株ねえ。
リーマンショック後の下落した株を中心に買って1000万ほど
運用していたけど、民主党政権下で200万に目減りしちゃったよ。
ここ2カ月で上がったと言っても、250万だわ。
466名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 11:58:29.75
ごはん食べ放題のチェーン店の食堂
俺は2杯食ったら腹一杯なのだが、
みんな何杯くらいおかわりするの?
467名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 11:59:00.74
それはきついっすね。
俺は、こまかく利確させて、毎年200万ほどずつ儲かってるから。
いい副業。
468パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/02/06(水) 12:09:49.23
>>466
米がうまかったら2杯食うぽ
469名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 14:08:46.37
>>466
米は糖尿になる
半分か抜き、だな
470名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 16:12:33.90
>>465
投資の世界に「たられば」は禁句だけど、そこでナンピン出来るやつは強いよね。
まぁそこで狼狽売りしなかっただけでも御の字でしょう。
471名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 16:31:52.59
米のメシ食っても糖尿にならねえよ
糖尿は運動不足か遺伝
472名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 20:13:19.53
>>470
もし、ナンピンしてたら、酷い目にあったと思うわ。
なにせメイン株がソニーなんだよ。
ソニーが4000円〜6000円の時によく遊んでて、小遣い稼いで
たんだ。
そのイメージがあった時にリーマンショック起きて、2900円くらい
まで下がったから、買い場と思ってガツンと突っ込んだんだ。
そしたらあっという間に1900円くらいまで下がって、塩漬けにした。
麻生さんが2500円くらいまで戻してくれたから、もうちょっとで
買値に戻るなと思ったら、民主党が政権取って暴落。
ズルズル900円台まで下げて驚いたね。
安倍ちゃんのおかけで1480円まで戻ったけど、道遠いわ。
473名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 21:44:12.10
>国家公務員法(守秘義務)違反の疑い
99パーセント以上の職員はまともでしょうが、ム局職員もくれぐれも気をつけて

>税務調査資料を対象者に漏洩 容疑の元税務署員逮捕 東京地検特捜部
>http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130206/crm13020612530007-n1.htm
>逮捕容疑は、昨年11月ごろ、同署が税務調査を行っていた対象者に対し、所得税の税務調査資料などを渡し、職務上の秘密を漏らしたとしている。
>特捜部は、塩田容疑者と対象者の関係や、金銭授受がなかったかどうかなどを調べている。

>元国税事務官を逮捕 調査対象に資料漏えい容疑
>http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/346956
>特捜部は漏えいの見返りがなかったどうかも含めて捜査を進める。

>税務調査で資料漏洩容疑、元税務署事務官を逮捕 東京地検
>http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0601U_W3A200C1CC0000/
>特捜部は、塩田容疑者が情報漏洩の見返りに、調査対象者から金品の提供などを受けていなかったかどうかについても捜査を進めるとみられる。
474名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 23:56:54.28
ドル円の押し目が形成されつつあるがさてどうするかな
まだはっきりしてないし今晩はこれでお開きにしよう
475名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 01:57:49.08
とういうか為替で稼ぐより副業で不動産(業)やったほうが早くね?
イラネって言う不動産の話聞いて寸志の価格で買い取れば差益分儲かるわけだが
もちろん業法とかそのへんには注意しながら
476名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 14:02:14.20
お前らさっさと司法書士なんかやめてハロワに行って中小企業で掃除のバイトしろよw
不安定な収入が安定した収入になるぞ 月収は12万。どうだ。
ウンコを毎日ヘラで削り落とす仕事だ、うらやましいだろ?
たまに緊急時は爪で削り落とすこともある
俺はかなり上達している。なかなかいいぞ。便器をきれいにすることは。
477名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 14:20:33.76
良く大学生とかで無職になって司法書士目指すとか言う奴いるけど爆笑だよなw
なんでそんなに世間知らずなの?って聞きたくなる。法学部行ってたからとかイミフな答えしやがる
意味が分からない。なぜ企業に就職してサラリーマンにならないの?
478名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 16:02:40.47
479名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 16:49:33.37
脆痢死w
480名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 17:00:44.61
おれのミズホちゃんが生き返って稼ぎ頭になっちゃったぜ。
ついでにニッコーちゃんもやっと本気出してきたぜ!
トーデンちゃんは・・・、あと30年アホールドだぜ!!
481名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 17:05:37.52
ねかせられねえ

金回り激しくて
482名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 17:30:49.81
おまいら、予備役自衛官に法務官ってのができたぞ
弁護士と経験ある司法書士なら将校として採用されるらしいぞ
志願してみろよ
483名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 18:08:26.63
うざ
484名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 18:27:39.21
代書なんかが弁護士と同格に扱ってもらえるだけでもおかしなことなのにな
485名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 18:33:59.08
1人、弁護士目指して10年めのゴミがいるな。
486名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 18:49:39.86
司法書士は法律事務所のパラリーガルのお姉ちゃんにも頭が上がりましぇんw
487名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 18:57:50.73
いつもの会計事務所職員だろ
488名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 22:23:17.87
是慰痢屍w
489名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 22:28:11.70
ここで書士に幻想抱いてるベテは早く勉強したほうがいいぞ
また落ちるぞ笑
490名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 22:46:14.70
>>489=ウンコ
491名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 22:54:52.58
いつも職員にしか相手にされていないからってそこまで卑屈にならなくてもいいよw
492あぼーん:あぼーん
あぼーん
493あぼーん:あぼーん
あぼーん
494名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 23:08:37.01
FXやってる奴、凄いガラったけど生きてる?w
495名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 23:16:08.72
>>490
税理士にコテンパンにのされた書士ベテ
憐れw
496名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 23:23:24.38
ほうじんぜいとってからこいよw
497名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 23:38:42.03
>>494
裁量取引の場面は来ないし
自動売買ソフトがかってにエントリーして
10連敗w
498名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 23:56:13.31
自分より頭の悪い奴とかボットに、自分の金を裁量で任すなんてと思っちゃうけどな……
まぁ、俺は何でも否定的に考えて駄目な性質だけど。

いくらくらい溶かしたの?
499名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 00:06:59.59
>>498
約定する毎にストップとトレイリングストップ入れなおしてるのでかすり傷w
トレンド系だから儲かるときには儲かる
でも相場の雰囲気が変わって来たようだから次のEAを探そうかなw
500名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 00:07:06.49
>>496
まだ反町に布施してんのか?
501名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 09:27:24.24
昨日寝たとたんにEAがユーロドルを売っていて今3500ドルプラス
トレイリングストップを浅めに入れて今日はチャート見ながらゆったり過ごそう
502名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 09:34:14.30
小銭ゲームの実況はFX板で
503名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 09:44:41.29
副業の話
504名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 15:32:43.25
司法書士が、主任者として不動産屋のサラリーマンとなり歩合をもらったりするのはダメ?
505名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 16:15:10.59
主任者との兼業はダメだが
個人で不動産運用して益を出すのはおk。
506名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 16:46:49.38
>主任者との兼業はダメだが
常勤の主任者じゃなけりゃあ行けるだろw
507名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 17:33:09.28
個人無資格or無糖録が業としてやるなら、卓見業に触る

結論
代書辞めなきゃ貧乏から脱せない
508名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 17:51:25.35
だめなのかー

なんか儲かる話が目の前にあるのにもったいないなぁ。
509名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 18:02:19.26
不動産屋から、紹介料をもらうのは?

その時領収書きっちゃだめ?
510名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 18:18:06.72
不動産屋のサラリーマンも月給20万ぽッちだろ
まぁそれでも士業なんかよりは食えるかw
511名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 18:29:35.83
雇われじゃなくて不動産屋を経営する話だろ?
512名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 18:56:51.20
不動産屋なんて起業無理無理w
513名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 21:31:11.21
まぁ、ニートの頃、宅建の名義貸しはやってみたらどうかなぁと思ったことはあった。やんなかったけどw
今もニートだけど><
514名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 22:10:15.61
店舗無しで競売で仕入れた土地を年に数回転売みたいなのがいいな。
競売スレ見ると結構そういう人多そうなのよね。
まぁ競売で仕入れるだけの種銭がないわけだど。
515名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 22:22:42.85
>>514
それいいな
出資するからやってみろよ
損益は折半な
516名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 22:44:24.78
>>515
0:100出資で損益折半?
随分気前いいなぁ。
517名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 23:02:42.45
>>516
匿名組合な
518名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 00:40:08.76
競売物件?保証金はどうするの?
占有屋がいたら1046がどうするの?
アホまる出しだな
519名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 03:01:51.27
いまどき占有屋とか…
本当に本職なのかと問い詰めたい
520名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 10:44:32.67
>>514
競売物件なんて競争激しくてうまみないさ。
資金も必要だし、中抜きできる額は限られてる。
下手な物件に手を出して売れ残り在庫かかえるリスクもあるし。
おれたちは任売物件の仲介が一番だろ。
店舗借りず登録は自宅にしておいて、ウェブとタウンぺージだけで売り物件集客。
年3回もまとめれば、かなりの収入補助になる。
任売による債務圧縮だけじゃどうにもならんなら、破産・再生のサポートすればいい。
521名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 10:46:21.80
仲介って報酬が売買代金に対するパーセンテージだからいつもうらやましいなと思う。
522名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 10:46:53.84
しかも両手。
523名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 18:56:23.72
しかし、誠は、ボクサーのことを語っているから、ボクシングは嫌いではないと思われる。
げんに、WOWOWのビックマッチを欠かさず観ている。
ただ、かまってほしいのであろうか。
524名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 17:19:17.96
うちらだって免許税は比例するんだからいいジャマイカ
525名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 17:53:39.44
登記なんて誰がやっても一緒なもんは手間賃しかもらえなくてもしょうがない。
裁判みたいに、依頼した相手に応じて結果が変わるようなものじゃないと
報酬歩合制は厳しいよ。
526名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 07:36:47.79
なんて、と言えるほど
代書登記を体験網羅して
るんだ。すごいな。
そこまで言えんわ。
527名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 12:05:29.40
z理士さんは妄想力すごいからな。
528名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 12:32:05.89
いつも司法書士と打合せしてる事務員さんはさすが登記に詳しいですなw
529名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 12:37:19.76
一般化して他士をこき下ろす奴に、まっとうな奴はいない
530名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 13:24:33.21
連休中なのに自習室からスマホで書き込むベテ
@ワセミw
531名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 19:22:53.51
532名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 00:20:28.33
このタブの赤い表示なに?
533名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 10:14:12.69
敏腕司法書士の肉欲とかいうAV見つけてわろたw
「スピードが一番って言ってるでしょう?」とかお前らすぎるw
534名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 10:22:37.65
代書に敏腕も糞もねえだろ。
535パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/02/12(火) 10:46:25.68
敏感司法書士の肉塊
536名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 11:15:17.99
>>534
代書って今の時期の税虫さんだね(プ
537パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/02/12(火) 11:25:09.01
国税庁のHPには感謝している
これで税理士とおさらばできた自営業者も多かろう
538名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 11:38:47.65
簿記の得意な事務員がいれば税なんて不要
539名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 11:44:25.74
sex
540名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 11:52:50.91
>>537
税務調査対策は?
541名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 11:57:08.23
税理士に払う税務調査立ち合い費より
税務署の言うとおり払った方が安いってw
って、どうせ来ないだろ?
お前んとこはw(ウチもだが)
消費税非課税事業者はそもそも相手にされてないよ
542パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/02/12(火) 11:57:40.42
修正入って多少取られたところで
税理士の顧問料と申告手数料払うのより安い
それに修正入るような複雑な操作はいらない
543パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/02/12(火) 11:59:43.92
めずらしく意見が合ったな
税理士業界はそうやって沈んでいってくれ
544名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 12:13:06.61
相続基礎控除3,000マソになったら税理士業界が活性化しそうな悪寒
545名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 13:28:38.01
語尾が変ではない奴消えろ
546名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 13:31:18.82
>>544
バカだな。
安い客が増えるから、高い客も安くなるよ。
市場ってそういうもんだから。
相続税=資産家って敷居があったから高い金払っていたんだよ。

司法書士って、こういうところ疎いな。
マーケティングとかバカにするけど、少しは勉強した方がいいよ。
仕事増えそう=メシウマ〜って、ガキじゃないんだからさ。

ちなみに、個人の確定申告は付き合いだから仕方なくやっているだけで
相手にしてないからw
個人事業主は青色申告会に回すに限る。司法書士的には法テラスか?
おたくらだって抹消の単発なんて相手にしてないだろ?

税務署入ったらそん時直した方が安い、そもそも来ない なんて客も同じね。
断る時にはそう言ってるけどなw
547パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/02/12(火) 13:44:25.16
税理士業界はそうやって沈んでいってくれ
548名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 13:47:52.81
>>546
君は ずんぐりむっくり かね?
549名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 16:42:44.19
そもそも司法書士の会計てすごく単純だから、売上の期ズレと経費以外じゃあんまり突っ込むとこないよね。
550名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 18:20:00.09
司法書士の会計は、すごく面倒じゃん。
立て替えばっかだし、源泉もきっちり1割(復興税除く)にならないし。
だいたい、報酬は外税で日当交通費は内税とか勘弁してくれよ。
司法書士の日当交通費って実費じゃないくせに源泉取ってないんだが、
あれって通達か書士会からの照会でも出てるのか?
実費じゃないから報酬だと思うんだけど。

日当交通費って、お前の事務所から法務局まで歩いて5分だろwってやつとか。
551名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 18:46:52.74
思うんだけどって、それをアドバイスするのが税の仕事じゃないのかw
552名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 18:54:46.01
ずんぐりむっくりw
553名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 18:57:59.09
アドバイスも何も、そういう書式になってんじゃん。
うちで顧問やってるわけじゃないから知ったこっちゃねえよ。
554名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 19:02:53.34
そういう書式??うちのは日当や旅費欄に数字いれても全部売上計上されて、消費税や源泉出るけどなぁ。
555名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 19:05:59.59
源泉義務あるのは司法書士じゃなくて支払者なんだから、日当交通費分の源泉もちゃんと引いてから支払うように顧問先にいっておけよ。
556名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 20:19:44.52
請求書に源泉ってわざわざ書いてあるよ。
お前らの業界用のソフトじゃないの?
あの書式じゃないやつ見たことねえな。

黒沢とか山田エンジとか大手もみんなその書式だぜ?
557名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 20:26:09.81
このスレのタブが赤字になってるのはなぜ?
558名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 20:43:44.60
>>557
再読み込みすりゃ治るよ。
559名無し検定1級さん:2013/02/13(水) 17:13:48.66
働くサラリーマンの方が安い? 生活保護年収500万超の実態

http://news.infoseek.co.jp/article/12fujizak20130212015
560名無し検定1級さん:2013/02/14(木) 02:18:16.91
独立しちゃうか転職先みつけるか?
それが問題だ
561名無し検定1級さん:2013/02/14(木) 22:59:22.78
補助者のままの現状はなんとか打破しないと、搾取されるだけ毎日
自由業なんだから独立してなんぼだよね

無資格番頭の俺様ルールに迎合するのは、さすがにしんどいわ。
562名無し検定1級さん:2013/02/15(金) 02:11:59.03
補助者歴が長期に渡った結果おかしい人になるのか
おかしいから長期に渡っているのか
563名無し検定1級さん:2013/02/15(金) 08:21:49.78
おかしいのが、さらにおかしくなる
564名無し検定1級さん:2013/02/15(金) 14:33:45.47
職があるだけマシ。
それすら無くて、もしくはあまりの安月給に耐えかねて
独立しちゃおうもんなら詰むぞ。
565名無し検定1級さん:2013/02/15(金) 18:08:35.89
この間、ある事務所の相談担当が無資格者だ!ってクレームがあったわ。
近所では有名な無資格者が仕切ってる事務所だが、どうしたものか。
566名無し検定1級さん:2013/02/15(金) 20:59:10.41
どうしたものかって言われても、お前がそこより仕事少ないのは
お前に原因があるとしか言いようが無いわ。
567名無し検定1級さん:2013/02/15(金) 22:39:51.44
>>564
事務所の規模縮小でねえ
568名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 14:27:23.21
かえあw
569名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 16:47:29.60
市販ソフトの確定申告ウゼー
570名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 17:28:15.31
でも30年間補助者の番頭ってそこらの若造司法書士じゃ
敵わないくらいやり手だよ
571名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 18:30:01.69
上っ面の知識しかない癖に、
面の皮が厚いだけなんだけどな。
572名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 20:06:45.14
無資格番頭は独立は出来ないからなあ

頭よければ資格取ってるだろうし
結論として、無資格者で受かる見込み無いものは、この業界にいるべきでは無い
573名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 20:10:57.25
番頭でやり手って意味わからないのだが・・・
給料の倍以上の仕事取ってくる番頭なら雇いたい。
574パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/02/17(日) 21:02:50.05
番頭さんになてしまうシトというのは大体似てるぽ
一言でいうとやり手の不動産仲介業者に多いタイプだぽ
つまり生まれながらの番頭気質のシトが番頭をしてしまうんだぽ
ボスもいったん地盤を築いてしまたら
楽な方に流れてしまう人種というのが一定数いて
それが番頭を長々と飼ってしまうことにつながるぽ
575名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 21:15:07.58
語尾だけ読んだ
576名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 22:17:36.52
わろた
577名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 22:27:01.29
やり手なら、さっさと試験受かって独立するよな。
無能だから、30年も補助者やってんだよ。
578名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 22:30:11.89
学がなくて社長やってるのとか
高卒叩き上げで管理職タイプとか。
579パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/02/17(日) 22:33:46.90
試験受かるベクトルとは違う有能さなんだよな ぽ
プライド高くて面倒くさいぽ
それで試験うかた人間をやたら見下したりするんだぽ
地元中学校あたりまで無勉で成績良かったぽが
高校入試で挫折したようなタイプぽ
580名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 23:06:22.80
基本的にコテハンのレスは読み飛ばすが、>>574あたりはそのものズバリだなw
>>579もw

仲介業とシホショを勘違いしてるんだよな、番頭さんは(爆笑)
581名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 23:13:04.59
番頭って馬鹿にしてるやつは、ぼっち本職だろ。
ある程度の規模の事務所になれば、優秀なスタッフが必要。
ぼっち本職は、掃除から経理、謄本取りから決算まで一人で頑張ってね。暇だから、問題ないと思うが。
582名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 23:18:08.36
だいたいパジャマお前は勤務司法書士だろ。すねかじりが偉そうなこと言うな。
583名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 01:10:39.08
すねかじりのくせに遺言執行者も意味ないからって自分の判断でつけない
やっつけ野郎。
このバカ終わってんな。

まぁ、独立もできないみたいだから、コミュ力無くて仕事もできないんだろうな。
584名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 01:22:17.06
不動産屋とか税理士の話になるとやたら荒れるよな。
格下に思ってるつもりが、普段から頭が上がらないのでストレス
溜まってんだろうな。
585名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 02:23:38.52
おれも有能な番頭欲しい。
586名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 03:08:51.96
まあ、格下だけどね。どちらもただの金の亡者。
でも、税さんは一応資格者だから、○くざ崩れみたいな土地転がし屋とは一線を画するけどね。
587パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/02/18(月) 07:44:13.69
>>583

z乙ぽ
さて確定申告出してくるぽ
588名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 09:14:51.12
z職員おつ
リアルでまともに本職と会話できんから、2chで他士本職批判か
情けねえ
589名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 12:55:05.53
zってなに
590名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 13:17:26.82
税関
591名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 20:13:08.41
有能なw番頭には本職を貶す権利wがあるよ
592名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 21:54:54.55
悪いが番頭と勤務には全く興味がない。
もっと高いフィールドの話をしてくれ。
593名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 22:28:42.97
ここまで申告の話ゼロ。まじで勤務しかいねえのか。
594名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 22:40:26.25
>司法書士事務所内で暇な本職が語るスレ 52

ここは孤高の本職が集まるスレだ
次元の低い連中は本スレでやってくれ
あと語尾が変な奴と日記マンもお断りな
595名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 22:48:39.65
番頭さん、死ぬまで本職の奴隷でガンガレw
596名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 23:53:11.41
初めての申告。7月からの半年で売上300万。開業費が多いので当然赤字。
今年の目標は800万。がんばろ。
597名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 07:46:16.35
>>596
順調そうだな。債務整理メイン?後見?
598名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 08:43:46.15
>>586
一般的には後見が半年で売り上げに貢献したら怖いだろw
(駄洒落ではなく)
599名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 09:12:51.41
みんな、すごいな。
開業して1年目から300万、2年目800万
俺、開業して15年目で600万円。
ごめんなさい。m(_ _)m
600名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 09:33:16.38
>>598
確かに。完全に横領してるわな。

開業一年目で半年300万はすげーな。
おれなんか開業一年目なんか毎日事務所で寝てた。今も大して変わらないが。
601名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 12:02:14.96
開業12年目、もう過払いもないし売上800万
所得税0
602名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 14:09:57.80
かわいそうなやつらだな。
うちは売上3500万で所得1800万。

都心の税理士事務所だけどw
603名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 14:42:55.25
あ、そ
604名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 14:55:08.70
こくさいマラソン
605名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 14:55:50.22
相続登記相談無料月間。毎年のことながら、
「無料相談おねがいします」といってくる人は皆無。
みんなそうなのか、それとも俺があまりに暇なのか。
606名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 15:03:16.24
税理士は、35,000千円、18,000千円って普段は書かないの?
607名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 15:04:21.99
ここと本職スレの違いがよくわからんのです
608名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 15:20:45.98
両方とも暇なやつ(俺も含め)しかいないよな。
609名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 15:26:55.93
ここは、ひまーーぽ。
と、つぶやくスレです
610名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 15:28:17.81
弁護士スレみたいに、ここを事務所開業本職スレにすればいいね。
あっちを本スレにして。
611名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 15:40:56.41
>>602
おまえは勤務だろ。
612名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 16:10:07.98
電話が鳴らない

資格予備校が憎い
613名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 17:15:28.32
>>611
スマホからコテ使わないで書き込みですか?
614名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 17:58:16.72
>>611
勤務じゃなくてただの事務員です
615名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 20:43:40.97
>>611
勤務で所得1800万は
ある意味すごいw
616名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 21:05:32.41
勤務の給料の相場を見ると、司法書士って有資格者でも会計事務所の
事務員程度だったりするよな。
腹立たしいが、税ベテでも400で社保ありとか普通にある。
617名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 04:12:58.57
まぁそういう仕事って事だよね。
新人の銀行員より低収入なんて当たり前にあるし。
過払いバブルでも稼げなかった本職はどう足掻いても稼げないのが現実。
618名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 09:28:58.42
ホンマ、今日はすることが何もない。
こんなの15年ぶりだ。
今まで忙しくしていたのが嘘のようだ。
ヒマだから、ギャルズパッションに行って本番できる子を知っているから
ヌイテくるか。
しばらくは、ヒマになりそうだ。
619名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 09:59:45.68
アラフォー世代の現実「65歳までに貯金3000万円が必要」
http://news.infoseek.co.jp/article/spa_20130220_00360310
620名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 12:08:01.48
暇だから寝るぽ
621名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 12:14:13.06
暇過ぎて確定申告がはかどるわ
622名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 17:12:40.14
この時期は毎年変な登記(といっても個人贈与とか、登記忘れとか
そんなありふれたレベルだが)の客がくる…
623名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 10:27:26.51
次スレは、
★事務所経営司法書士雑談スレ 53軒目★

にしましょ。
624名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 15:28:30.28
従業員に横領されても、補助者決済とかバックマージンばらされる恐れがあるから、見逃して刑事告発せずに退社してもらうのが、司法書士業界の慣例?
625名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 16:08:16.46
大事務所では、そうなのかもね。
626名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 21:39:08.67
有耶無耶にするのが正解
補助者決済、補助者が面談して作成した本人確認情報で登記、とか、その補助者本人が法務局に通報しようとしてるんだから、そりゃあ焦るわな
627名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 23:05:53.67
>>624
むしろそういう人ほど定年まで雇うが慣例かと。
628名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 03:57:32.05
横領発覚
A事務所退社扱いで辞めてもらう
B事務所がその人を雇う
その人はA事務所の裏話をペラペラ喋る
B事務所から密告がありA事務所調査される

こんなケースもあるのでA事務所は雇い続けるが正解
あそこの補助者辞めたみたいだから引き抜こうが当たり前にある業界だからね
内部の弱味握れる絶好のチャンスなわけで
629名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 07:15:18.83
いやいやw
バックだの補助者決済だのごときでは、まともに業務停止すら喰らわす事出来ないよ
630名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 13:19:53.03
>>618 いいんだよ、業務停止までいかなくったってw

とりあえず補助者の人は、低賃金長時間労働をしながら
せっせと事務所の弱みとその証拠を集めることだな。

毎日のサビ残時間とあわせて、決済や本人確認をした
記録を手帳に書いておくとよいかもしれんよ。

やな目に遭ったら駆け込むのは法務省と労働基準監督署な。
631名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 21:53:17.01
職員とはいえ、訴訟を業としているやつにサビ残とか違法させるって、頭おかしいのか?
632名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 00:14:21.26
いやいや

法務局、法務省は何もしてくれないから
労基署が労働問題でまともに機能していないようなモン

法務局としても、定年後の小遣い稼ぎさせてくれる中規模以上の事務所が無くなるのは困るわけよ
633名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 00:17:15.37
登記官上がりは独立するんじゃないの?
634名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 09:40:52.10
>>621
そんなもんかな。だったら隣の県の書士に未払賃金
請求訴訟頼んで補強資料として提出すればいいよ。
まあ、補助者やってりゃ本人訴訟もできるか。

遵法精神が欠如していることが裁判官にもよく理解して
もらえるよw
635名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 09:55:58.96
莫大な利益あげてる事務所は、
無資格補助者を安く使う
サビ残たっぷり
バックマージン分をエンドユーザーからの報酬に上乗せ

だからなぁ
司法書士資格は、ガッポリ儲かる事はみんなわかってるんだろ?
だけど、実際にはガッポリ儲けてる事務所多いわけだよ
636名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 10:05:25.41
>>635
だけどの使い方おかしいよ
637名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 10:33:40.11
だからなぁもおかしい
638名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 12:44:48.13
司法書士補助者と調査士補助者の労働組合作れば面白いのに
639名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 14:08:45.41
本人訴訟をやればいいだろ。
まだ学校でそこまでやっとらんのか?
640名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 16:21:17.14
>>828
誰に向かって言っているんだ?
641名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 16:42:38.85
お前こそ誰に向かって言ってるんだ?
レスの番号が変だぞ
642名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 17:27:28.54
盛り上がってまいりました。
643名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 17:37:52.03
>>638
調査士補助者がこんなのと一緒にすんなよ!って怒る予感がする。
調査士の補助者はまじで大変そう。現場行ったり図面書いたり。
644名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 20:51:44.80
どちらもやってることは本職と同じ
資格で保護する必要性はない
645名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 20:54:13.92
補助者立会いを本格的に禁止にしたら
4分の3の事務所が営業停止になるだろw
646名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 00:12:24.40
補助者を雇えない言い訳を補助者決済にしとらんか?

・補助者決済は禁止されています。だから補助者を雇っていないんです。
・大手の事務所は補助者決済やっているからあんなに人がいてもやっていけるんです。

こういうのはみっともねえぞw
647名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 00:50:18.84
自由業にあこがれて面倒くさい試験を突破したのだから、一人で食えればそれで良いよ
どうしても補助者が必要になれば、身内で捜す

変にプライドの高い番頭なんて付き合いたくないね
648名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 00:53:28.44
>>647
それを負け惜しみと言うんだよ。
一度でも10人くらい雇ってから言ってるならわかるけどね。
649名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 01:48:18.75
10人も補助者を雇っていたのですか?
おみそれしましたm(__)m
私は糊口をしのげればそれでいいので(ry
650名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 08:29:47.85
生まれ変わっても司法書士には絶対成らねえわ
651名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 11:20:40.51
生まれ変わったら税理士になっとけ。
652名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 12:26:21.03
税は品がないからヤダ
653名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 13:35:58.71
食えねえのに品とか言ってらんねえだろ。
654名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 13:50:04.53
くだらねぇプライドなんて振りかざしてねえで
這いつくばって残飯を漁ってる行書をちょっとは見習え。
655名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 14:19:08.79
橋本善彦司法書士事務所は年商1億円の大手の司法書士事務所です。


司法書士業務でお困りの方は

福島県郡山市安積町日出山字神明下54-1 までいらっしゃるか下記までご連絡ください。

024-944-3011
656名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 15:00:57.91
>>654
うむ、それは名言だ

司法書士の場合ちょっとややこしいのが来れば弁護士行ってくださいだもんな。
行書みたいに技量お構いなしで着手できるあの冒険心はちっとは見習わないとな。
657名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 18:16:28.05
>>656
冒険心っていうか、ただの違法行為(非弁・非司)だけどねw
658名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 22:21:10.49
820 名前:パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU [sage] :2013/02/24(日) 21:57:00.46
>>818
それで会社更生を伴わないでDESをする意義は?
実務でふつうにやってんだけど
さっさと答えろやカス


なにもわかってないクソコテわろた
659名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 23:55:18.56
会社法満点で合格した司法書士だけど、
デッドエクウィティスワップって、受験だと、要件しか習わないよね。

募集株式の発行等を会社が行う場合に、会社が現物出資によりこれを行う場合、
原則検査役の調査が必要だけど、不要な場合が5個あって(当然すらすら言えるように)

で、その例外の5個目が、DES(株式と借金の交換と習う)なんだけど、
要件として重要なのが、

@現物出資財産が株式会社に対する金銭債権(弁済期が到来しているものに限る)
A現物出資財産の価格が、当該金銭債権にかかる負債の帳簿価格を超えない

で、このDESというのは、会社法成立以前から行われていた手法で、ただ、改正に伴って明記されただけらしいぽ。(竹先生談)
660名無し検定1級さん:2013/02/25(月) 12:48:52.58
ここは、またーりいくぽ。
661名無し検定1級さん:2013/02/25(月) 15:32:40.20
有名補助者の日記、決済が今月はなくて赤字らしい
こんな内容ブログにしていいのか
ボスが知ったら解雇だろ
662名無し検定1級さん:2013/02/25(月) 15:41:37.48
成年後見業務・・・
裁判所紹介の案件は、当地では食えない弁護士にすべて持っていかれ
司法書士等が、後見申立てや後見人就任をするには、
仕事を紹介してくれる施設の人からの紹介が全て。
そうすると、どうしても本人の利益よりも
施設の利益を最優先に考えざるをえず
利益相反の問題が有り。

葬儀を行っている胡散臭いNPOから
仕事を紹介するから
出資金を払えだの、紹介料を払えだの、酒に付き合えだの
汚い要求にも応じなければならない場面も有り。

裁判所とお友達の弁護士とだだかぶりの仕事をメインに据えるのは、やっぱりきつい。
事務所で寝てても仕事の依頼が入る
バカな弁護士が恨めしい。
663名無し検定1級さん:2013/02/25(月) 16:22:48.88
だから後見なんてアテにするなって

>>661
うちも0だったわ・・一人事務所だけど
664名無し検定1級さん:2013/02/25(月) 16:23:11.22
中途半端な資格なんだよな
難易度だけは一人前(笑)
665名無し検定1級さん:2013/02/25(月) 18:50:20.04
↑臭男乙w
666名無し検定1級さん:2013/02/25(月) 20:44:00.91
>>662
うちの県も都市部は弁護士に持って行かれるようになった
田舎はもともと後見の仕事ないし
まじで会費が払えないw
667名無し検定1級さん:2013/02/25(月) 23:07:37.52
>>664
無駄なプライドも一人前w
668名無し検定1級さん:2013/02/25(月) 23:10:20.85
なぜ増資するかって?
客がやってくれって言うからだよ!


こんな資格が食えるわけない。
669名無し検定1級さん:2013/02/25(月) 23:11:31.53
後見って、競合が主婦とかだろ?w
670名無し検定1級さん:2013/02/25(月) 23:15:43.64
市民後見人とは競合しねーわ
671名無し検定1級さん:2013/02/25(月) 23:17:43.10
主婦の方が強いんだけど・・・
672名無し検定1級さん:2013/02/25(月) 23:22:10.57
後見人になる人
・金ある人→弁護士
・円満な家族がいる人→家族
・金無し家族無しの穀潰し→司法書士
673名無し検定1級さん:2013/02/25(月) 23:26:01.97
同職の皆さんに聞きたいんだが、
国民年金基金入ってる?
入ってる人はどれくらいの額?

俺は国民年金と同額くらいがでるようにしてるんだけど。
674名無し検定1級さん:2013/02/25(月) 23:54:05.41
法人だから厚生年金だな。
国民年金とか終わってるぞ。
675名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 09:31:03.77
>>674
まあ、勤務してる人はねw
そういう人には聞いてないんだけどw
676名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 11:20:16.22
法人で使用人になってる本職が勝ち組なんだろうか
677名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 11:46:35.39
一人本職が最高だよ。それ以外なら公務員のほうがいい。
678名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 11:59:36.53
国民年金基金は毎月2万ちょい払ってるかな
あとは小規模企業共済か
679名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 12:07:20.63
報酬の出る案件は
普通、市民後見人にはまわさないので
司法書士とは競合しない。

身上監護→社会福祉士
財産管理→司法書士
という役割分担が、もともとはあったのだが

ここ最近は
財産管理→弁護士>>>                   司法書士
という感覚に変わってきて
当地では、行政等との成年後見の合同勉強会に、司法書士は呼ばれない
というような、影の薄い存在に、どんどんなりつつある。
680名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 12:25:35.79
結局登記しかないんだよな
681名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 13:13:23.14
弁が月額2とかでやるのか?落ちたもんだな。
俺でも断ってるというのに。
682名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 13:26:48.49
弁護士会で後見人の研修やると若手で満員になるらしい。
若手弁は法テラスの破産15万とか国選10万とかで飼いならされてるから月2万でもいいんだろな。
683名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 14:07:49.61
橋本善彦司法書士事務所は年商1億円の大手の司法書士事務所です。


司法書士業務でお困りの方は

福島県郡山市安積町日出山字神明下54-1 までいらっしゃるか下記までご連絡ください。

024-944-3011
684名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 15:29:28.91
面談なしから始まって結局1年はきついな
685名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 16:25:08.92
暇すぎるぽ
686名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 17:54:46.33
郡山市って、ベクレててォhルとこだよね。
687名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 18:07:14.27
架空の事務所じゃないよね・・・
688名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 21:30:25.59
>>675
おい、ぼっち事務所の貧乏人は社会保険制度を勉強してからレスしろよ。
689名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 22:12:53.34
抹消登記の委任状の署名欄に別の親族の名前が書かれてたので
こちらで訂正して申請したら補正。
「筆跡が違う」とかで。
記名+認印でもいい案件なのに、筆跡。

たとえ抹消でも、本人確認を徹底するようにという
法務局側の強い意気込みを感じ、はっと目覚める。
690名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 22:28:34.37
>>688
バカですか?
司法書士のほかに社労士も登録してるんですけど。
691名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 22:37:29.68
厚生年金入ってるということは、2号被保険者ということ、あとはわかるよな・・・
692675=690:2013/02/26(火) 23:18:07.53
>>692
だから聞いてないと言ってるだろうが?
したり顔で何言ってんだw
693元不動産屋営業マン:2013/02/26(火) 23:29:22.10
てす
694名無し検定1級さん:2013/02/27(水) 01:25:32.68
>>690
法人の代表は役員報酬なのに何で国民年金なのか説明してください。
695名無し検定1級さん:2013/02/27(水) 01:29:23.29
社会保険の話→社労士

この短絡的な発想がバカ丸出し。
せめてFPくらいにしとけば良かったのになw
社労士って言えば権威付けできると思ったんだろうなぁ。
バカなやつwww
696675=690:2013/02/27(水) 09:44:27.49
>>694
むしろ役員だから国民年金(第1号)なんだよ。
社会保険は労働者のためのものだから。

もっとも、零細企業の役員の場合には、
よその地域では分からないが、当地の役所は
第2号被保険者として厚生年金・健康保険に加入させてるな。
おそらく役所の見方としては、
使用者兼労働者みたいなもんだということなんだろうけれども。

>>695
相変わらずのバカ勤務士さんですかw
社労士で権威付けとか考えたこともないんですけど、
随分と偏狭な価値観の持ち主ですねえw
697名無し検定1級さん:2013/02/27(水) 10:07:09.02
へぇ〜、じゃ、大企業の社長もみんな1号なんだね。
社労士さんw
698名無し検定1級さん:2013/02/27(水) 11:08:11.08
>>696
お前、個人事業主と法人の代表者の区別ついてなくね?w
699名無し検定1級さん:2013/02/27(水) 11:08:57.22
バカ税はこっちでもバカにされてるのかw
700名無し検定1級さん:2013/02/27(水) 11:20:19.78
>>699
お前、間違っといて税のせいにすんなや
701名無し検定1級さん:2013/02/27(水) 15:00:17.03
暇過ぎやで
702名無し検定1級さん:2013/02/27(水) 19:15:55.48
もっと身のある話しようよ
そりゃ基金6.8万+共済7万払えたら払ったほうが良いに決まってるじゃん
月7万しか払えなかったら、どう払うのが賢明なの?とかそういうお話ご教示
下さいな
703名無し検定1級さん:2013/02/27(水) 19:49:58.19
もういいや
もういいや
疲れ果てちまった
704名無し検定1級さん:2013/02/27(水) 23:14:44.05
「いつやるか?今でしょ!」

「予備校講師の仕事を選んだのも、数々の失敗の中で「人にものを教える
ことだけはうまくいった」からだそうだ」

「大した努力をしなくても勝てる場所で、努力をしなさい」

「仕事を選ぶな、仕事が僕を選んだのだから」


ぅぅぅぅぅっぅぅううう・・・
705名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 00:40:19.62
>>703
そう言って
そう言って
ここまで来たじゃないか
706名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 06:16:33.79
>>705
今日は雨降りでも〜
707名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 09:12:22.37
おっさんばっかだな
708名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 10:41:37.75
開業3日目

暇すぎて死ぬ。

1年持つのか?
709名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 11:24:10.47
営業しろ
710名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 11:39:44.21
>>709
営業のこつプリーズ
711名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 11:42:37.05
きちんと営業資料を作って,電話でアポ取って,何十件か回ればそのうち仕事くるよ。
こういうレベルのことすらやってない司法書士が大半だから。
712名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 11:52:36.78
>>711
お、司法書士にしては珍しくまともなレスだな。
俺はまた、会社法を勉強してシミュレーションするとか言い出すのかと思ったぜw
713名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 11:54:15.20
会社法はメシの種にならねえからな
司法書士の場合
714名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 11:56:23.19
>>711
まともなのは、こねえよ
お抱えに断られた、モウロク爺ちゃん婆ちゃんの登記してくれ位
715名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 11:59:54.46
仕事が無くて困ってたらやるのかな
その後も期待して
716名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 12:17:08.34
お抱えに不満もってる業者は一定数いるから腰低い感じで営業すれば結構来るようになるよ。
717名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 12:20:55.42
>>716
本当か?
今、挨拶回り用のタオル頼んでるから、出来たら営業回りするぜ。
718名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 12:42:30.31
手土産にタオル?
俺はアレを用意してく
719名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 12:42:33.89
資料?タオル?
んなもん、どうでもいいんだよ
連中とって重要なのは、「何でもやる覚悟」と「カネ」
お抱えに不満?
何でもはやらないし、カネも渡さない
不満なのは、この2点だよ
720名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 12:49:09.42
それ以外って無いもんな。
提案が無いとか、お抱えに頼んだら免許税が高いし
登記官の言いなりで戦ってくれないとか無いし。
不満がありながらも新しいのに替えてもどうせ一緒と割り切るか、
新しいのと一から関係作るの面倒って感じでズルズルと。
721名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 12:54:25.33
売買契約締結

見積もり&決済依頼

決済&登記

提案なんぞする必要が無い
722名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 12:59:31.56
安全かつ確実にやってくれるのが一番のサービス。
こういうことを書くやつがいるが、登記で確実に仕事が
できないってことは、本人の賠償問題だろ。
あえて言うなら決済の時に用意させる段取りが悪くて…とか?
そんなやつはいないと思いますw
723名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 13:09:25.65
よしわかった。
タオルとバックを手土産に営業行ってくる。
724名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 13:27:40.48
カモがネギ背負って営業
725名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 14:32:21.45
>>708
仕事が来ないならさっぱり来ないほうが諦めがつくってもんだな
俺みたいに中途半端に抹消や相続チョロチョロだと生殺しだよ
726名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 15:07:20.20
>>725
あるあるw
727名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 15:12:00.85
バクする奴がいるから司法書士が舐められるんだよな〜
728名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 15:48:43.70
↑だって喰えないんだもん!
729名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 15:58:31.48
>>727
バグ、だろ
英単語の発音もわからんアホ本職がいるから司法書士が舐められるんだよな〜
730名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 16:06:15.04
>>729
バックの「ッ」を抜いてんだよ
バグって虫かよw
こういう想像力の欠片もない奴が
司法書士業界にいるからバカにされるんだよな〜
731名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 16:11:56.56
小さい「ッ」を抜くのが、インターネッツ上のやり取りでは粋なんだよ
オッサン→オサン→オサン(半角カナにするのは中級者〜)
732名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 16:14:08.34
今月は売上55万円でfinishぽ。ゴーゴーで景気いいぽ。
733名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 16:46:11.68
暇だからバイトでもするか〜
734名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 21:27:33.13
ぶっちゃけた話、司法書士の仕事は誰がやっても同じだから
値段かコミュ力しかないからな
735名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 22:39:31.96
だからこそ若手でも仕事を得やすいわけよ。
736名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 23:30:36.53
>>729>>734
なんだいつものバカ税か
737名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 23:53:36.41
>>736
残念だったな。俺は720と722。
補助者決済とか懲戒とか詳しくなったぜw

司法書士って大変だな。
税理士なら職員にぶん投げて搾取して平日ゴルフも余裕だぜ。
今日も職員には月末だの何だの言って遅くまで仕事させて、
俺は顧問先から夕方に電話してもらって呼ばれたふりして6時帰りw
738名無し検定1級さん:2013/03/01(金) 01:28:21.53
955 :名無し検定1級さん:2013/02/27(水) 22:03:02.73
税理士が職員と一緒に作業やってると思ってるバカ発見w

便所掃除も自分でやってるお前と違うっつ〜のw
739名無し検定1級さん:2013/03/01(金) 07:41:34.00
補助者決済ごときでは、口頭注意ぐらいだよ

馬鹿税が、何を息巻いてるんだか

司法書士会としても、補助者決済黙認したいとこだが、通報されたら、イヤイヤ動かざるをえないだけ
740名無し検定1級さん:2013/03/01(金) 09:17:26.12
>>739
へぇ〜、じゃ、補助者決済で文句言ってるやつは食えないから補助者決済が
減れば出番が回ってくると思っている阿呆だなw
741名無し検定1級さん:2013/03/01(金) 11:13:37.73
月曜から一回も電話が鳴らなかったわ
まじやべぇ
742名無し検定1級さん:2013/03/01(金) 13:10:52.02
あんまり営業に行ってたら
足元見られて
「司法書士」という肩書を利用したいだけの
あやしい連中が寄ってくるから
普通の会社員と同様に〜っていうのも考えもんだよ。
743名無し検定1級さん:2013/03/01(金) 13:16:24.65
司法書士の営業=食えません、何でもやります
と顔に書いて歩いているのと同じ
ロクなのが寄って来ない
744名無し検定1級さん:2013/03/01(金) 13:31:24.03
開業4日目今日も仕事なし。
アドバイスプリーズ
745名無し検定1級さん:2013/03/01(金) 13:55:34.66
法務局の前でチラシを配る
必ず敷地外でやること
746パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/01(金) 13:55:35.44
>>744
詳しくは本スレで
747名無し検定1級さん:2013/03/01(金) 23:08:22.56
今週は設立4と抹消2と設定5、相続2のみ
もっと頑張らないと
2年目
748名無し検定1級さん:2013/03/02(土) 01:29:03.03
2月は仕事ゼロだった
749名無し検定1級さん:2013/03/02(土) 01:43:10.03
>>746
本刷れ?
750名無し検定1級さん:2013/03/02(土) 09:27:16.80
週に設立4なんてマジか?
役員変更より設立が多いんか
うちは役員変更と解散の相談しかこない
751名無し検定1級さん:2013/03/02(土) 10:20:48.56
司法書士やそっちは学校で知り合った
752名無し検定1級さん:2013/03/02(土) 17:49:29.07
開業3年目

暇すぎて死ぬ。

100年持つのか?
753名無し検定1級さん:2013/03/02(土) 18:20:26.77
開業5年目

以下同文
754名無し検定1級さん:2013/03/02(土) 18:52:30.79
暇なときは鼻毛を抜いて机に植える様に並べるといいよ
755名無し検定1級さん:2013/03/02(土) 19:25:53.17
暇だと精神的にキツいな。
756名無し検定1級さん:2013/03/02(土) 21:12:38.73
FXやる鹿内
757名無し検定1級さん:2013/03/02(土) 22:56:48.29
231 :名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 15:22:41.55
なにこれ

松戸法務局へ(9/16)
13時に松戸で待ち合わせ。
LLCの登記申請。

法務局から電話が入った。
「補正だ!」
千鳥足で法務局に向かった。

http://www.visaemon.jp/article/13796840.html
758名無し検定1級さん:2013/03/03(日) 02:03:43.23
行書だろw
客の名前で連絡先、自分の携帯
ハンコ預かって本人のふり
悪質だわ・・・
759名無し検定1級さん:2013/03/03(日) 13:12:52.52
外国人不法滞在関係の会社設立じゃないだろうな
760名無し検定1級さん:2013/03/03(日) 19:31:03.09
割り切り婚覚悟で見合いしても、大抵相手から断られ
さびしくなって、同職の女に電話したら、シカトされ

男社会だから、女性と知り合う機会は少ないし(知り合えたとしても、35オーバーとか)
適齢期だというのに、全然結婚できる気がしない
761名無し検定1級さん:2013/03/03(日) 19:55:57.43
役員変更を泣く思いで頼み込んで1つ貰ってきた。
5千円だが。
762名無し検定1級さん:2013/03/03(日) 20:08:32.25
解散登記(+清算人)で幾ら貰う?
官報公告も代行するのが普通?
763名無し検定1級さん:2013/03/03(日) 20:54:43.87
特大GODIVA☆
一緒にお仕事をさせて頂いた弁護士の先生へ…と見せかけ、秘書の女の子達へ!(笑)
764名無し検定1級さん:2013/03/03(日) 21:08:23.52
結婚しなそうだねセレブ先生
765名無し検定1級さん:2013/03/03(日) 22:58:42.06
>>762
官報無しで3万。
司法書士じゃないから本人申請だけど申請書の連絡先は我が携帯。
一応委任状つけて株式会社○○法務部 ○○○○ とか書いちゃってw
766名無し検定1級さん:2013/03/03(日) 22:59:05.90
>>761
議事録1通分のみ?
抹消1件より安いよね?・・・(´・ω・`)
767名無し検定1級さん:2013/03/03(日) 23:08:20.51
役員変更なんてそんなもんだろ。
やることだって商号とかテンプレいじるだけだし。
5分で終わるw
768名無し検定1級さん:2013/03/03(日) 23:26:48.38
>>765
本人申請なのに委任状つけんの?メリットは?
司法書士でも役員変更などは委任状なしって人いるのに
769名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 00:57:48.08
>>756
刺激が欲しくても、FX neoくらいで我慢しとけ。
770名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 01:15:16.68
一応間違って会社に電話行って、話通じないと困るじゃん。
「行政書士の先生にお願いしたのでわからないんですけど…」とか言われても困るしw
同じ法務局に別の会社で2件同時の時はさすがに委任状もつけないし、
電話番号も会社にしてるw
771名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 09:37:58.17
違法行書が2匹ぐらい混じってるなw
772名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 10:44:54.65
ギョウ虫は、違法って意味わかってんのかね。
頭悪すぎて分かってないからやってんだろーなー
773名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 12:47:53.34
20代のころは、イケメン・金持ちにしか興味がない女も
30も半ばを超えると、年収300万円そこそこの男に猛アピール

いやいや気付くの10年遅い、という女がたくさんいすぎ
774名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 12:51:10.93
開業5日目、本日も仕事なし ひなたぼっこするだけ
775名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 13:07:25.51
>>773
合コン、街コン行くと、そういう女で溢れてるよ。
776名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 14:15:42.22
>>772
バレても初犯は厳重注意か執行猶予だし、そもそもバレない自信があるから
やってんでしょ。
法務局なんて誰が申請しようが、全部揃ってりゃどうでもいいってスタンスだしな。
777名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 15:37:15.00
>>776
そうやって、犯罪行為を正当化しようとするのがギョウチュウの性質。分かりやすすぎる(笑)
778名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 15:42:31.51
バレても執行猶予って全然セーフじゃないんだがw
779名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 16:39:14.72
ここ最近の、相談案件
@遺産分割協議がもめそうなんで代理人になってほしい
  →90分話し聞いた揚句、弁護士紹介。それ、非弁やん。
A給料未払い約10万円の支払いを元会社に請求したい、てかその会社に嫌がらせしたい
  →40分話を聞いた揚句、費用倒れになるので(嫌がらせには協力できません)と諭して終わり
B認知症の母の名義の不動産を売り払って金がほしい
  →40分話を聞く。もちろんお引き受けできません。俺を犯罪者にする気か!

不毛だ。相談料を有料にしたい。
780名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 17:19:07.83
街コンに行くとそこそこモテる
イケメンだしなw

司法書士だと言うと驚かれるが、年300万だと言うともっと驚かれるw
781名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 17:37:57.92
>>779
@とか話を聞くだけ偉いなwBは下手に話聞くと結構食い下がってくるのでめんどいパターンだわ。おれも最近あった。
Aは内容証明だけ出してみればw
782名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 17:39:03.37
>>780
司法書士は結構収入あるイメージのひと多いので,嫁の親戚受けが非常にいい。実際は所得300くらいだけどね。
783名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 17:43:51.77
>>782
法律職だからでは?
受けがいいのは
784名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 17:51:29.48
それはありますね。
785名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 18:24:21.68
>>783
法律職って、実態知ったら引くぞw
786名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 18:32:27.21
まあ、
難関資格(法律職)=頭がいい⇒かっこいい

みたいなイメージじゃない?
787名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 19:20:12.35
バカ税のコメントにはもれなくバカがついてきます。
788名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 23:06:35.87
女「すご〜い、司法書士って難しいんでしょ?どんな仕事してるの?」

司「被後見人の権利擁護のため、家庭裁判所の監督下において財産管理をするんだぽ」

女「え〜、難しくてわからな〜い。」

司「ボケてきた老人の通帳を管理して、支払いとかするんだぽ」
女「あ〜、それ、うちのママもやってる。銀行の人におじいちゃんボケて
きたからって言われてやってるらしいけど。」

司「し、素人がやるのと違って民法に即した実体法遵守が司法書士だぽ」

女「さようなら」
789名無し検定1級さん:2013/03/05(火) 01:07:45.38
>即した

>>787
790名無し検定1級さん:2013/03/05(火) 13:14:04.80
3月なのに暇やわ
791名無し検定1級さん:2013/03/05(火) 13:42:06.98
開業したけど、これどうやって仕事とってくればいいの?
792名無し検定1級さん:2013/03/05(火) 13:45:27.78
ひたすら待っていれば仕事は舞い込んできますよ^^
793名無し検定1級さん:2013/03/05(火) 16:30:43.83
暇過ぎてやばい
司法書士大杉
仕事減りすぎ
794名無し検定1級さん:2013/03/05(火) 16:36:21.67
開業2年目

暇すぎて死ぬ。
795名無し検定1級さん:2013/03/05(火) 17:35:05.97
イ`
796名無し検定1級さん:2013/03/05(火) 21:10:20.34
まじでどうやったら後見業務にありつけるんだ?
仕事のなさ加減は登記以上だぞ
専門職後見人不足ってどこから出た嘘なんだよwwwww
797名無し検定1級さん:2013/03/05(火) 21:24:40.01
>>796
リーガルどこの支部?
798名無し検定1級さん:2013/03/05(火) 21:41:27.41
詳しく言えないけど田舎
799名無し検定1級さん:2013/03/05(火) 22:03:40.55
田舎はなんだかんだで家族が面倒みるからあんまり後見までいかないのよね。
地方でも後見の公募が多いのは県庁所在地クラスの街ばっか。
ただクルマで1時間圏内なら十分対応できるから、事務所のある市町村以外の後見公募にも積極的に手あげるといいよ。
800名無し検定1級さん:2013/03/05(火) 22:19:08.53
公募自体見たことがない…
801名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 00:31:03.95
そうなの?リーガルの支部メーリングリストで月に数件は公募あるけどなぁ。
支部によって結構違うのね。
802名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 07:43:21.45
>>770
連絡先は委任状じゃなくて申請書に書くだろ?
つーか>>765のように自社法務部あての委任状があったら余計に目立つと思うんだが
803名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 11:23:42.65
俺,2月は事件0だった まじでやばい
804名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 11:24:08.48
違法ギョウチュウは出ていけ。キエロ
身の程をわきまえろ。
2週間勉強すれば受かる程度の資格で専門家面するな。
805名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 11:28:16.55
今月は過払いのおかげですでに売上50万超えた。
806名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 12:04:38.72
>>803
事件0の月は毎日何して過ごすの?
807名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 12:09:42.58
俺は勝訴判決取って、300万の売上
808名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 12:29:19.92
うちも3月なのに暇だわ。
アベノミクスで融資が様子見状態になってるのかなあ?
809名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 12:38:30.63
>>806
本を読んだり,インターネットしたり,早くかえったりだよ。
810名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 13:01:35.16
開業2年目。
暇だね。
今日の電話は今のところ1本。

でも、今月の収入は40万は超えそう。
仕事単価高いからね。
抹消とか、よっぽど定型的な仕事以外は
1回だいたい10万は取る。
5万に値切る客を拾おうとしたら
10万円くれる客にまで5万で引き受けてしまうので、
5万の客は逃がすという方針。
ネットでディスカウントしてる同職はアホ。
811名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 13:07:15.94
県庁所在地は若手弁護士が急増中なので
最近は後見業務の大半を弁護士に横取りされてるよ
812名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 13:22:47.39
>>809
経営苦しくないの?
813名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 14:59:34.96
橋本善彦司法書士事務所は年商1億円の大手の司法書士事務所です。


司法書士業務でお困りの方は

福島県郡山市安積町日出山字神明下54-1 までいらっしゃるか下記までご連絡ください。

024-944-3011
814名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 15:33:42.03
東京の人教えて

東京の★銀行が「抹消書類渡すには、事務所の概要を記した書面と賠償責任保険の写しが必要」と
言ってるんだけど、東京ではこんなアホな要求を呑んでるの??
815パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/06(水) 15:39:50.13
別の金融機関であるぽが
ジムショの概要というかボキの経歴書を要求されて出したことはあるぽ
賠償責任保険の写しはまだないぽ
ありは何のために出すんだぽ
★銀行と今後取引する予定はないぽ
816名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 15:49:18.45
>>814
バカめと言ってやれ
817名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 15:50:34.24
814
「抹消はそっちでやってくれ」と伝えました。
「経歴書提出してくれ」なんて言われて、ハイハイと提出しちゃったの??
818パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/06(水) 15:53:29.83
ボキに関しては
別にやましいこともなかたのでぽ
あっちもつき合いのないシホショシはイヤなんだろなとしか思わんかたぽ
こっちも窓口で行員の本人確認をしたりしてたのでお互い様ですぽ
819名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 15:59:51.39
1度つぶれた銀行というのは頭おかしいところが多いのかな。
だからつぶれたともいえるけど(笑)。
でも,某メガバンクに抹消書類取りに行ったときに会員証を
見せろって言われたことはある。まあ,見たこともない汚い
オヤジが来て「司法書士だ」と言っても本物かどうかはわか
らないからなあ。
820名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 16:04:05.28
事務所の概要って何だろう。
事務所はどこどこで、○○司法書士会所属、登録番号○○○○の
氏名○○と書いてハンコ押した書面くらいなら出してあげてもい
いけど。

経歴は流石に何の関係もないから、つきあいきれんな。
821名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 16:04:21.35
こっち来るなカス
822名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 16:15:48.44
★は昔設定やったけど,そんなこと言われなかったなあ。
俺の知ってる★と違うのかな?
823名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 16:44:29.55
地銀で事前に抹消書類渡すから、会員証、合格証、賠償責任保険各々の写し
くれった言われたのはあるわ
信用してくれているから逆に嬉しかった
それから抹消がまだないけどw
824名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 17:00:11.57
本丸は弁護士の輸入

日本の訴訟国家化

村社会、地域互助会の完全破壊

個人が頼れるのは法律のみとなり、
その窓口は弁護士であり、そこで活躍するのは、
インターナショナルなアメリカ人弁護士

後ろ盾は、もちろんTPP

公文書・法律・判例は全てTPPによって英文併記化。
楽天の三木谷が期を合わせたかのように政府部会で英語の公用化提言。

既に弁護士の広告活動が容認されてるが、外資がキャンペーンを張ったらどうなるか?

さあ、司法書士はどうする?ドウスルー?
825名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 17:11:01.98
>>810
自宅事務所?
826814:2013/03/06(水) 17:45:04.37
名刺、会員証は提出できるけど、事務所の概要書とか賠償責任保険の写し、
運転免許証の写しは出さないと伝えつつ、抹消は銀行指定の司法書士にやらせるよう言いました。
★銀行はウチのエリアに支店がないから、知ってる司法書士もいないだろうしどうするのか楽しみだ。
827名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 18:10:40.33
やっぱ法人にしないとこの先生き残れないな。
828名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 18:11:31.80
gj
829名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 20:19:45.21
>>826
もったいない。やりゃいいのに。
俺なら、高めに報酬見積もって
うんと言ってくれるなら、喜んで事務所の概要書創作するよ。
830名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 20:28:36.52
事務所の概要書って何w
登記事項証明書の内容みたいのよこせってことか?
831名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 00:07:37.68
屋号 ○事務所
形態 一人事務所
趣味 ネッツ
832名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 00:47:59.02
いまどき法人じゃないところ、1人でやってるところなんて信用0だよ。
833名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 03:14:29.85
もう一人どうするんだよ?
834名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 09:32:02.44
いくらでもいるだろ、法人化したい人間なんて
835名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 09:38:33.07
>>810
あほ?ほかの人は、5万でお前の3倍以上の件数こなしてるよ。
安売りする必要はないが、相場ってものがあるんだよ。
そんなやり方はすぐに頭打ち。まぁのんびりやりたいならいいけど。
836名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 10:29:34.15
810が言うことが正しいが、そこには付加価値が無いとな。
単に言われた手続きするだけなら835が正しいと思う。

付加価値って、識別を郵送じゃなくて手渡しするということではない。
業者が絡むなら、バックは付加価値と言えば付加価値だ。
837名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 10:52:28.32
ぶっちゃけ、司法書士になる人は公務員みたいに目の前のことだけこなして
いたいって感じの人だから、付加価値とか無理でしょ。
安く大量に作業回された方がみんな喜ぶよ。
付加価値とかは弁護士の職域になるものが多いし。
事故無く安く受けられる体制を作れた者が生き残る。
838名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 11:47:20.68
ダンピングだけはやめような。
839名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 11:56:41.67
>>835
報酬を安くしても、高くしても
依頼の数にはほとんど反映されないとうのが
実務家の常識だよ。
840名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 12:20:57.55
>>837
唐突に弁護士wどんだけコンプだよw
841名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 12:34:33.33
そんな実務家の常識聞いたことないが・・
高いとあからさまに嫌な顔する行員や宅建は数知れず
842名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 12:51:59.89
やな顔されてもひるまない。
みんなでやれば、こわくない。
843名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 14:08:37.72
報酬安くして流行っている事務所を聞いたことない。
忙しそうな事務所はみな報酬は高い。
844名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 15:18:44.49
安くさえすれば依頼者が喜ぶかというと
単純にそうとも言い切れなくて
あんまり安い値段を表示すると
「この人、大丈夫かな」と依頼者が不安になるらしい。

簡単な仕事でも、
難しいですねぇとか言って、堂々と10万円請求することが
実は、お互いに幸せということもあるのかもしれない。
845名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 15:32:51.09
>>843
それは単に業者へのバックの分を報酬に上乗せしてるから高いだけだろw
846名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 15:35:32.59
どっちも極端で、安くもなく高くもない値段にするのがコツだね。
激安と思う価格の1.5倍にすると丁度いい。
847名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 15:44:27.89
まあ、うちはひろばと、旧報酬基準の中間値がベースなわけだが。
848名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 20:27:03.16
>>841
それは見積もり前におおざっぱな金額を言っちゃってあるのに、それを越えた費用を
請求するからだよ

高めでも客に言った金額に収まっていれば大丈夫ぽ
849名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 21:06:18.38
>>846
ってことは、抹消は3150円ぐらいか?
安いな
バイトした方がましだな
850名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 21:54:39.19
賞状書士
賞状は1枚作成の報酬が約6,000円だって
851名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 01:13:21.98
賞状書く方が抹消より難しいからな。
852名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 02:52:59.63
いかにも
853ゴルゴ:2013/03/08(金) 04:51:59.20
司法書士試験を志しているものです。HP開設しました。よろしければ、遊びに来てください。
「ゴルゴ13の勉強部屋」と検索すればヒットします。2chの方々、よろしくお願いします。
854名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 07:26:48.56
嘱託不当誘致にならないように気をつけること。
ちょっと友達の綱紀委員と相談してくる。
855名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 07:30:56.93
845が真実だよ

表題で九万とってるとこは、バック上乗せの疑いあり

ソースは、以前自分が働いていた司法書士法人
856名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 11:01:06.35
表題なのになんで司法書士法人なんだよ。馬鹿税は黙ってろ。
857名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 11:21:30.41
馬鹿税なのか?
両方やっている法人かと思ったわ
858名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 12:14:31.27
少なくとも、陰でこんなこと言ってる人たちに気を使う必要はないわな。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1221970788/
859名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 13:22:23.54
オレは親戚2人から(両方法定姻族)から
(保存)登記って簡単だね。自分でやったわ
(これでお金貰えるなら)いい仕事だね(笑)って言われたぞ
860名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 14:17:23.46
ぶっちゃけ、決済が絡まなきゃ、延べ2日も潰せば登記は自分でできるでしょ。
商業なら個人と法人のちがい、株式会社の仕組み、相続なら法定相続人と
相続分くらいの下知識は必要だけど。
身内の売買や贈与なんて下知識がいらない分、ある意味
役員変更より簡単といえば簡単。
861名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 14:22:50.06
まあでも何の仕事でも、楽な仕事もなけりゃ経営成り立たないよね。
862名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 14:27:50.89
登記の場合は、基本楽ってところが問題。
国税庁のタックスアンサー並に法務省のホムペが親切になって
税務署みたいに、法務局でその場で登記できるようになったら
司法書士業界は終わると思う。
863名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 14:32:07.13
まーた税が知ったかぶりしてんのか。決済と設定が収入源なんだから抹消や相続や役員変更なんてどうでもいいんだよ。
864名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 15:49:37.41
>>862
そして、中古不動産売買の際には、売主と買主と、抹消される抵当権者と、
設定する抵当権者とが、法務局にガン首ならべて出頭するというわけか。
そんな日は、永遠にこないわ。
865名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 20:10:08.07
>>864
その共同申請構造が、税にはわかってないんだよね。
自分は、誰か一人の代理で、書類作るだけだから。
866名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 20:35:41.47
>>862
民法、登記法をちょっといじれば可能だよな。
金融機関に公証人が常駐して、公証人の認識端末でオンライン申請する。
マイナンバーになったら現実みを帯びるね。
アメリカは金融機関に公証人がいるらしいじゃん。
さて、TPPでどうなるか?

法は時代によって変わるものだ。
発起人7人必要、最低資本金用意、保管証明で1週間って時代には
今のユルユルな会社法なんて考えられなかったし。
867名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 20:50:05.07
868名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 20:58:16.62
>>866はバカ、ウルトラ馬鹿
869名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 21:29:27.02
TPPはアメリカの保険会社が日本に上陸すんじゃね?
向こうにも一応登記制度はあるが、
保険会社のロビー活動が強くて利用が広まらないらしい
870名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 21:32:12.64
>>867

>>868
871名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 21:55:45.47
868は5年後にTPPで廃業になってアメ公法律事務所で朝から晩まで内容証明
作ってるタイプでしょ。
時代が読めないというか...。
872名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 22:30:52.27
くだらん妄想だねえ。
アメリカみたいに不動産登録や権限調査でたっぷり金取れるシステムになれば、
その主役となる司法書士はウハウハでしょ。
873名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 23:27:20.00
税じゃなくて行のような感じだね。
出来が悪くて、大学院二回出た税よりもダメっぽいし
司法書士に対する嫉妬も感じさせる。

君が頭が悪くて夢見がちなのは十分みんな理解したので
巣に帰ってはいかが。
874名無し検定1級さん:2013/03/09(土) 01:03:10.08
バカ税のコメントにはもれなくウルトラバカがついてくるね!
875名無し検定1級さん:2013/03/09(土) 09:05:48.64
TPPは司法書士より社労士税理士の方がやばい
会計事務所職員のくせに考えたことないのかよ
876名無し検定1級さん:2013/03/09(土) 09:52:08.11
>>873>>874>>875
ご苦労w
877名無し検定1級さん:2013/03/09(土) 12:15:01.18
今月だけみたら収入50万円は超えそうだ。
でも、来月は今のところ収入のあてなし。
忙しく動いているさなかでも、電話がじゃんじゃんなってくれたら
もっと、気持ちも高揚できるんだろうが…。
2件新たに抱えることになった、後見事務にでも専念するか。
当分は実費しか取れないが…。
878名無し検定1級さん:2013/03/09(土) 12:29:52.52
後見開始の申立やって、その2日後には審判。
いや、親族の意向調査とか本人との面談とか
絶対やってないよね、その期間じゃ。
以前、公正証書遺言を作成した時の思ったが
厳格な規定とは裏腹に
現場ではやっつけでやっちゃってることが多いんだな。
879名無し検定1級さん:2013/03/09(土) 13:05:29.72
>>877
収入って売り上げのことですか?
だとしても羨ましいですよ
880名無し検定1級さん:2013/03/09(土) 13:06:02.30
>>878
登記バカが顧問業務ってもんを理解する瞬間だよ。
登記の書類とかで実体法無視の弁護士がどうたら税理士がどうたら
言っていたのが恥ずかしくなるだろ?
881名無し検定1級さん:2013/03/09(土) 13:49:42.31
事実に担保された法手続きじゃないからなぁ。
ほら、書類あるでしょ、ハンコあるでしょ、法律に書いてある通りに
総会とかやった形跡があるでしょ。って主張できるだけの。

いや、それ、代表者が勝手に代表印押してるし、召集通知来てないから
こっちはそんな決議されたのも知らないし、気付いたらいろいろ
変えられてんだけど。
ってことが無いとは限らない。

公信力を持たせないと、登記されていたところで結局全部調査しなきゃならん。
何かあって代表者に弁償させろなんて言っても過失相殺されるし、
そもそも訴訟だの弁護士だの、そんな手間かけたくないし。
特に商業は株主や債権者とか利害関係者多いし、額も大きいんだから、
マイナンバー導入と同時に決算公告も含めて事実担保もすべてやるように
するべきだと思うわ。
移転の意思確認とかのうるささに比べて商業は雑すぎる。
882名無し検定1級さん:2013/03/09(土) 16:33:20.67
アメリカには商業登記の制度がなくて、必要あれば役所や公証人に証明してもらうらしい
TPPで商業登記廃止になって県庁や市役所への届出制になったりしてな
883名無し検定1級さん:2013/03/09(土) 17:02:26.92
>>882
商業登記の公示力を全く理解してない素人の意見( *´艸`)クスクス
884名無し検定1級さん:2013/03/09(土) 17:11:33.59
>>882
税金の申告は届出制だからなw
885名無し検定1級さん:2013/03/09(土) 17:32:27.49
商業登記がある日本の方が変わってる
だいたいの国は登録・届出
886名無し検定1級さん:2013/03/09(土) 18:08:08.44
咲先生の春物ブーツに生まれ変わりたい。
887名無し検定1級さん:2013/03/09(土) 18:20:27.12
ブロの内容だと絶対2ch見てるよな
888名無し検定1級さん:2013/03/09(土) 18:42:48.18
咲先生のバター犬になりたい・・・
889名無し検定1級さん:2013/03/09(土) 18:43:45.67
ああ
890名無し検定1級さん:2013/03/09(土) 18:51:59.92
オレは咲先生の履き主自動清掃機能付きのパンティでいいや
891名無し検定1級さん:2013/03/10(日) 00:23:04.24
なんでマゾに走るん?
仁王立ちになって、俺のビンビンになった一物で窒息させたいとかは無いの?
892名無し検定1級さん:2013/03/10(日) 00:59:13.06
そういう性癖なんだろ。。。。
893名無し検定1級さん:2013/03/10(日) 01:02:40.96
コツコツと地道な勉強の日々を送っているうちに
マゾ体質が鮮明に出てきたということか。
894名無し検定1級さん:2013/03/10(日) 02:01:56.27
受かったら、尊大でバカな客や、番頭の変な対応を目にすると
頭に血が昇る方が多いだろ・・・
895名無し検定1級さん:2013/03/10(日) 09:17:07.63
銀行の犬になる素質満点。
896名無し検定1級さん:2013/03/10(日) 09:42:47.53
>>895
バター犬にはなっても、男のチンポしゃぶるまで落ちぶれたくないわ
897名無し検定1級さん:2013/03/10(日) 15:44:33.98
何を言ってる今やホモは流行りだぞ
898名無し検定1級さん:2013/03/10(日) 19:20:14.26
>>896
銀行員の犬って書いてないだろw
899名無し検定1級さん:2013/03/10(日) 19:43:56.56
腸刺士「ぺろぺろ、ちゅぱちゅぱ」
イスに座る怒喧屋の股間に跪いて頭を埋める腸刺士
怒喧屋「うん、俺のチ○ゲとお前のヒゲが絡み合って気持ちがいいぞ」
腸刺士「レロレロチューチューキュッキュッ!」
怒喧屋「オオォ、イイ!、逝くぞゴルルァ!(ドピュッドピュッドピュッドクッドクッ!)」
腸刺士の頭を両手で押さえつけて○棒を喉奥まで突き刺す怒喧屋
腸刺士「モガァ!(呑み込まないと息が出来ない!)(ゴキュゴキュゴキュ…マズーイ!!)」
怒喧屋「まだまだ出るぞ!おかわりだオラァ!(ドクッドクッドクッドクッ!)」
腸刺士「ホゲェ!(息が…シ・シヌー…シ・シヌー…シンデシマウ!)(ゴクゴクゴクゴク…ゴクリ!!)」
怒喧屋「中に残ったのも一滴残らず搾り取れ!(トクントクントクン!)」
腸刺士「(コクンコクンコクン…オェ!)オ○ン○ンご馳走様でした、怒喧屋様!」
長い長い間歇が終わって怒喧屋の拘束から解かれようやく○棒から唇を離す腸刺士
怒喧屋「フー良かったぞ!じゃあ約束通り1万で地目変更登記をやろう!感謝せい!」
腸刺士「ハイイ!ありがとゴゼます!これでオマンマ食えるダ!怒喧屋様は神様です…グスン」
900名無し検定1級さん:2013/03/10(日) 19:47:01.53
>>899
お前、書いてて自分で気持ち悪くならね?
901名無し検定1級さん:2013/03/10(日) 21:08:04.81
>>900
ホモ以外は帰ってくれなイカ
902名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 00:25:24.00
ウンコとか書いてるコテよいはいい。
903名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 08:55:36.73
一万円の5倍払うから、咲先生の股間に跪いて頭を埋めたい・・・
904名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 10:45:16.70
>>899
なぜ司法書士スレで腸刺士なのかという疑問があるが。
905名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 11:22:33.09
この腸刺士のようにまだ下はいますよ
司法書士はまだましですよ 
ってことで慰めてんだろw
ホントは腸刺士の方が未来があるけどな
906名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 13:21:10.43
ホモ以外帰れやカス
907名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 13:39:23.74
咲先生の画像ってどっかで見れる?
908名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 14:08:40.47
今、咲先生ブログ実名でやってるんだ
スタイルもいいね!
司法書士+あるキーワードでトップに出るよ
あるキーワードは教えないんだがw
909名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 15:11:32.14
ブログ、凹んでるな
何かあったのかな・・・
910名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 19:15:07.92
寂しいとき凹んだときは、おれがバターDogになってあげるのに・・・
911名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 22:54:23.28
咲先生のブログを読みましたか?
栗のタルトが話題になっています

咲先生が知人に頂いた「栗のタルト」です
略して書くと、咲先生の栗タルトです     
912名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 23:10:02.92
深いメタファーだな。
913名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 06:57:17.62
咲先生のブログみたいけどアドレスが分からん教えてケロ
914名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 09:26:12.17
司法書士 ワンコ で検索してみろ
915名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 09:58:16.06
>>914
トンクス
916名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 11:02:42.02
司法書士 ワンコ (笑)
917名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 16:08:46.27
マンコ?
918名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 16:16:32.49
司法書士 マンコ
で検索すると、なぜか某講師がトップに来るけどなw
919名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 16:16:45.28
このスレ読むと、司法書士の知的レベルが低いことがよく分かるな。
920名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 17:02:01.05
地目変更はよやってくれや〜
どんなけかかっとんねん。
921名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 19:09:32.70
>>919
はいはい、税理士様は知的レベル高い高い(笑)
922名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 19:11:08.08
>>920
腸刺士は来ないでくれなイカ
923名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 20:12:07.23
>税理士様は知的レベル高い高い(笑)
会計ソフト税理士いらず>∞>税理士
924名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 22:30:56.66
税理士の次は調査士か。
一昔前は鑑定士だったっけ。

仮想敵多いなw

つか、当時からまだ受からんのかクソベテ公め。
925名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 22:47:10.09
税理士=虫けら
926名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 22:59:14.90
まだ受験生だったんだな、お前w
927名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 23:09:27.74
鑑定士と行書って口癖だったやつだろ?
こいつはまだ学生やっとんのか。

いい加減諦めろよw
928名無し検定1級さん:2013/03/13(水) 08:21:58.35
「100万円貯まる貯金箱」というのを買ってきました。

しかし、買ってから1ヶ月ぐらい経つのに、
一向に貯まっている気配がありません。

もしかして、お金は自分で入れないといけないのでしょうか?
929名無し検定1級さん:2013/03/13(水) 08:59:08.36
930名無し検定1級さん:2013/03/13(水) 11:14:28.12
>>928
俺のは25万貯まったよ。
設置したら中から煙が出てきて妖精が出てきて、
翌日朝起きたら貯まっていた。

妖精からはこのことは誰にも言うなって言われたけど
特別に教えてあげるね。
931名無し検定1級さん:2013/03/13(水) 11:53:02.80
寝てる間に口座が増えていく俺に隙は無かった
932名無し検定1級さん:2013/03/13(水) 12:16:06.10
>>930
俺もその妖精なら見たよ。
俺の場合は電車でお年寄りに席をゆずった行為に好感を持ってくれて、
その晩に妖精が貯金箱の中から出てきてくれた。
933名無し検定1級さん:2013/03/13(水) 14:52:56.47
>>930>>932
ツマンネ
934名無し検定1級さん:2013/03/13(水) 15:34:03.06
504 :パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/13(水) 12:43:19.48
チクショー
寝てる間に誰か全部仕事やってくんないかなー
全部ご指名だ
935パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/13(水) 15:52:39.72
勝手に児玉すな
おかげでそれ書き込んだときよりやる案件が2件ふえたは
936名無し検定1級さん:2013/03/13(水) 17:43:13.45
,さんを最近見かけませんが?
937名無し検定1級さん:2013/03/13(水) 17:57:07.51
そうツッコむ人100万人(笑)。
938名無し検定1級さん:2013/03/13(水) 18:52:42.50
司法書士か
かっこわるw
939名無し検定1級さん:2013/03/13(水) 19:07:28.44
下毛金髪
940名無し検定1級さん:2013/03/13(水) 19:08:31.15
Pとかいう奴の書き込みは完全に妄想だなw
941名無し検定1級さん:2013/03/13(水) 21:06:07.80
>>938
職業「家事手伝い」さんに言われたくないな〜w
942名無し検定1級さん:2013/03/13(水) 22:50:53.64
無資格者の決済現場を撮影した。
943名無し検定1級さん:2013/03/13(水) 22:51:29.84
どうしてくれようかな
944名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 13:22:18.22
>>942
ワラタ
945名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 14:21:34.04
単位会と法務局総務課にメールしとけば
946名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 14:50:28.51
そんなもんどうせスルーされるよ。
もっと前向きなことやれ。
947名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 15:07:14.93
メールw

少なくとも、名古屋法務局管内は補助者決済OKだ
名古屋法務局管内は腐ってるのは認める
東京とかは知らない
948名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 17:06:13.60
決済なんて誰でもできる。
違法性まったくなし。
決済と本人確認・意思確認までやったら微妙だが、司法書士は
医療に関しては素人だから、司法書士でなければ
ならない必然性までは無いからな。

書類揃っていなかったりしてしくじって賠償問題になったり
トラブルになるのは自己責任だし。
949名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 17:19:00.53
>医療に関しては素人だから、
???
日本語すら不自由なヤツ登場w
950名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 17:40:09.59
バカ税のコメントにはもれなくウルトラバカがついてくるね!
951名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 18:33:10.23
ウチは無資格番頭が本人確認して、本人確認情報作ってるよ

雇われの社員司法書士の名前で作成して申請

申請の意思確認も番頭がやる

何の問題も無い
952名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 19:12:50.31
> 何の問題も無い
わけないでしょ
953元不動産屋営業マン:2013/03/14(木) 21:35:39.88
某銀行の受付嬢最高やわー
我慢できずに、田町駅近くのコンビニトイレで
せんずりぶっこいちゃって〜みたいな
954名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 21:50:47.06
ガイキチキター
955名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 22:07:55.29
956名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 22:32:59.63
グーグルグラスが普及する頃
弁護士を筆頭に士業はどうなるんだろうな
怪我や病気の具体的処置、投薬する医師、看護師は未来永劫安泰だろう
技術の発達では補えないから

方向性間違えちゃった
957名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 22:45:06.30
>グーグルグラスが普及する頃

いつ?
100年後?
958名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 23:29:16.23
>>957
年内発売でそれはないだろ
959名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 23:58:20.17
本人確認、意思確認の手順や用意する書類とかをマニュアルにする。
顔写真つきの公的証明を用意させるのは当然のこと、定形の質問シートに
自筆で回答させるとかする。
証明もらってきて質問シートに記入させて事実と合っているか採点する。
その程度は誰がやっても一緒だし、司法書士の意思確認なんてその程度のものだからな。

脳波測定とか触診するなら本職でなければならないというのはわかるが、
そこまでやるわけではないし。

本人確認情報は司法書士が作る書類なんだから、その前提も司法書士がやらなきゃいかんよ。
960名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 09:09:04.69
アホ
961名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 10:04:22.86
先月から何もしていない・・・orz
962名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 13:53:26.52
意思確認とかだけ外注で受ける会社作るっていうのはいいかもな。
医者や看護師に外注して証明させればこれほど確実なものは無い。
医師としての証明だと医療法との絡みで問題あるが、単に意思確認の
定形の質問を読み上げて、回答書とサインをもらって現場の状況を
録画してDVDで報告するっていうパッケージにする。
一応医師免許や看護師免許持ってる人間がやってんだから、何かあっても
信憑性も高いし、DVDで証拠能力も担保できる。
1回5万でどうよ。
963名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 15:12:27.23
>>961

俺も同じw

でも今日決済したw

移転のみ二万ポッキリ。
964名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 15:33:59.35
決済で二万はいやだ
親類や近所の人同士の贈与、既に金の支払い終わってる売買でも
最低二万もらうようにしている
965名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 15:36:01.85
>>964

飼い主が知り合いでつよ。
966名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 16:55:53.90
知り合いでも心を鬼にして二万もらう
でも今月は相続登記(30筆)を三万でやってしまったが
967名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 17:20:38.97
知り合いの仕事は普通にもらうよ。
知り合いの俺に稼いでもらうために、依頼してきているのだからね。
安くしたいから知人に依頼してくるなんて下衆とは、最初から付き合わない。
968名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 17:55:01.98
ちゃんと得点出来るなら、長谷川式やってるところ録音するだけで
いいやん 微妙な結果だったらもう申立勧めんと仕方ないよ
ttp://www.ntv.co.jp/gyoten/0709gyoten/sp/hasegawa/index.html
969名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 18:09:30.67
おまえらみたいなやつがいるから相場が下がるんだよ。馬鹿ばっかりだな。
ぼったくりよりよほどたちが悪いんだよ,そういうのは。
970名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 18:16:33.85
普通、知りあいだから安くしといたよなんてのは、1割引きなんだよな。
この世界は半額にするバカがいるからたちが悪い。
971名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 18:30:11.65
>>969>>970

しょうがねえだろ仕事無いんだから。

特定の事務所に仕事が集中し過ぎなんだよ。

どうせ廃業するなら徹底的に価格破壊してから辞めてやるわ。

決済二万を相場にしてやるわ。
972名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 18:37:43.33
>>971
甘いわ
だって俺が既に1万円でやってるからw

いずれ相場は1万円になる
973名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 18:39:50.97
そうだぬ
事件割廃止に復讐してやらんとな
974名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 19:51:21.03
補助者制度を廃止にするっていうのはどうかな。
975名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 19:52:29.79
事務所がまわらなくなる
976名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 20:15:34.42
補助者制度を廃止し、補助税理士みたいに、補助司法書士制度
を導入すれば、絶対仕事はまわってくるし、ダンピングも
しなくてすむと思うんだが。
977名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 20:21:26.06
>>976
司法書士が時給800円や月給15万円で働くのか?
保険も昇給もなしで
補助者を雇うメリットはそういう事だと思うが
978名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 20:24:56.88
オンライン申請強制にして
申請と同時に事件割徴収ってできないかな?
979名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 20:25:03.53
意思確認の外注かあ

公証役場が全て請け負えば解決
980名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 20:41:02.38
>>977
補助司法書士なら、決済に行ってもいいことにする。
そうすれば、給料も、もうちょっと出せるんじゃないか?
981名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 21:50:44.67
司法書士も定額制の時代が来る。


移転2万(評価額、物件数問わず)

設定2万(同上)


これでどうだ?
982名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 22:04:06.51
ダメ
983名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 22:09:10.38
設定は、最低5だな。
984名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 22:33:29.06
最低額を決めるっていうのは、いいね。
985名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 22:45:47.54
知り合いに頼まれて4000万の設定2万でやったった
986名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 23:05:56.97
俺なんか、事前調査費だけで、2万もらうよ。
987名無し検定1級さん:2013/03/16(土) 00:08:06.97
事前調査費なんて取ってないw
988名無し検定1級さん:2013/03/16(土) 00:24:56.29
移転も設定も4万くらいが妥当だよなやっぱ
相続とかすごく気楽
決済は不動産屋が馬鹿だと凄くストレス
989名無し検定1級さん:2013/03/16(土) 02:05:48.46
何も知らないふりしてゴネれば勝手に仲介さんや銀行から値切っといて
くれるから、素人はもっとゴネるべき。
特に設定なんて、「お前の指定使うのに何でこっちが金払うんだよ。
自分でやるわ。」でOK。

銀行が権利者、客が義務者っていうのは登記の話であって、金払う義務者って
ことではないからな。
消費者庁、金融庁に電話入れとけ。
990名無し検定1級さん:2013/03/16(土) 02:11:10.84
知人に司法書士がいるやつは、「知人に司法書士がいてタダでやってくれる
らしいからそっち使え。」って言って、実際OK出たらそいつに半額くらい
渡してやってもらうのが良い。
出入りから仕事奪うためにもこういう話は広めなきゃいかん。
991名無し検定1級さん:2013/03/16(土) 04:32:33.04
決済の仕事も不動産屋からくるからストレスなのであって、買い主から直接来たらどうってことない仕事だよな
992名無し検定1級さん:2013/03/16(土) 09:26:42.66
「抵当権設定は義務者であるおれがやっとくわ」と言って、
金貸して、書類も渡してくれるお人よしの金貸しがいるのかね。

貸してもらえないだけだろ。
993名無し検定1級さん:2013/03/16(土) 10:04:03.14
バカ税が脳内決済をシミュレートしているだけだろw
994名無し検定1級さん:2013/03/16(土) 16:14:30.44
>>992
だから「俺がやるわ」って銀行が手弁当でやれってことだろ。

>>993
まだお前いたんだw
受験生には理解できないんだからすっこんでろタコ。
995名無し検定1級さん:2013/03/16(土) 19:27:09.64
バカ税は2ch初心者丸出しでいつも恥ずかしいねワラ
996名無し検定1級さん:2013/03/16(土) 21:14:46.43
>銀行が手弁当でやれってことだろ

βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
997名無し検定1級さん:2013/03/16(土) 21:19:00.62
>>994
お前さん、哀れだな。
998名無し検定1級さん:2013/03/16(土) 21:27:10.34
税チュウは商売分かってないからなw
利益率とかの観点からしか商売が見られてないから
的外れなことを言うのは仕方ない
999名無し検定1級さん:2013/03/16(土) 22:29:14.87
1000ならバカ税は一生ニート
1000名無し検定1級さん:2013/03/16(土) 22:44:06.04
大日本帝国万歳!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。