平成24年度 行政書士試験 本スレ part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
10721 ◆jPpg5.obl6
■前スレ
平成24年度 行政書士試験 本スレ part26
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1355215281/

■その他
・平成24年度 試験分析
http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/gyosei/bunseki2012.pdf

・過去試験の平均点
平成24年 法令111.6 一般知識31.2 142.8点  ← New!!
平成23年 法令 97.5 一般知識31.0 128.6点
平成22年 法令108.4 一般知識29.3 137.7点
平成21年 法令111.3 一般知識36.5 147.8点
平成20年 法令106.2 一般知識29.2 135.4点
平成19年 法令118.2 一般知識31.4 149.6点

・受験者の皆様へ
http://gyosei-shiken.or.jp/

 平成24年度行政書士試験問題の法令・択一式「問題16」については、正しいもの
一つを選ばせるところ、二つの選択肢が正解であることが判明しました。
 したがって、受験者全員の解答を正解として採点することといたしました。
 受験者の皆様にご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます
2名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 22:40:23.74
中国人おらんやろな?
なめくさりおって
仲間を日本に連れてくるための受験か?
ガン細胞を持ってくるなや
3名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 23:38:09.18
・大原成績診断の平均点
平成24年 法令111.6 一般知識31.2 合計142.8 (サンプル???人)
平成23年 法令 97.5 一般知識31.0 合計128.6 (サンプル441人)

・伊藤塾成績診断の平均点
平成24年 法令109.4 一般知識31.0 合計140.4 (サンプル681人)
平成23年 法令 96.3 一般知識31.2 合計127.5 (サンプル553人)

・LEC採点サービスの平均点(母数が異なるので合計+記述=総合とはならない)
平成24年 法令115.7 一般知識32.8 合計148.5 記述30.6 総合173.9 (サンプル932人)
平成23年 法令107.0 一般知識34.2 合計141.2 記述21.8 総合164.0 (サンプル883人)
4名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 23:38:52.94
250 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2012/12/10(月) 13:25:34.15
大原 法令111.6 一般知識31.2 合計142.8
伊藤 法令109.4 一般知識31.0 合計140.4 (サンプル681人)
LEC 法令115.7 一般知識32.8 合計148.5 記述30.6 総合173.9 (サンプル932人)
TAC 法令116.1 一般知識33.4 合計149.5 記述27.8 総合176.6 (サンプル677人)
(※LECとTACは母数が異なるので合計+記述=総合とはならない)

LECよりTACの方が記述辛め
5名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 23:40:50.29
昨年23年度行書合格 パラリーガル兼グラドル

〜エロやかに、ロリやかに〜
http://ameblo.jp/akiblog-aki/

行政書士グラドルの桜あきはドSがお好み「”フルシカト”が大好き!」

http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20120211/Cobs_ie_201202_s.html
http://news.mynavi.jp/news/2012/02/11/029/index.html?gaibu=kan
6名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 00:25:01.03
あなたの街の法律家 行政書士
7名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 00:25:27.94
なおとはかっこいい
8名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 00:26:49.27
無職もかっこいい
9名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 00:45:17.32
スレ立て人の立場は明らかにしておかなきゃな






931 :0721 ◆jPpg5.obl6 :2012/12/13(木) 22:24:12.78
いや、2chでは口喧嘩は義務だと思ってるんだよな、俺。
10名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 00:46:25.55
.
.
.
.
551 :0721 ◆jPpg5.obl6 :2012/12/12(水) 22:11:25.89
ナンパなんてどこでもできるだろ、その気になれば。スーパー、コンビニ。俺はよく
コンビにでナンパしたよ。電話番号渡してよ。女も待ってるぜ。逆ナンもあったな。
大学生のときは大変だったよ。女子高生集団が俺をみつけるとかっこいいいとかって
うるさくて。自分でもそう思ってたが。鏡みてうっとりしてたよ。
11名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 00:49:54.03
.
.
.
.
82 :名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 22:20:10.96
519 :0721 ◆jPpg5.obl6 :2012/12/11(火) 06:56:01.26
おはよーー。今日も頑張ろう。
.
この ヴェテ公が。383のくそがきゃあ、俺の釣り針にまんまとひっかかりおてww。
おまえらのつっこみなんて学習済みだわ、ヴォケが。お前らの理屈じゃ、世の中
成り立たんわ。ヴォケ。既成の問題文でそんなのもってこいや。おどれが。
 おまえら、ヴェテにもほどがあるわ。ニート受験生の世間知らず、はっきりしたわ。
待ってましたの揚げ足とり。次条のことなんかわかっとるわ、条文観ながら問題つくったんだし、
常識だろが。おどれが。
 まじめに勉強しとるのによ、気に食わんのだったらいちいちレスするなや。
おめえの境遇の惨めさ噛みしめてマスでもかいとれや。俺のこてはそんなとこから
由来してるのわかんなかったかww。ヴヴォケ
12名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 00:54:48.76
こんなやつが行政書士になってほしくないな
13名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 01:02:02.06
仮に数年かかってまぐれで行書に受かっても
それだけで開業できる資格でもない
司法書士にははるかに遠いから
結局クライアントに迷惑がかかる可能性が皆無
という点では救われる気分だな
14名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 01:18:21.90
多くの受験生に言えることは
自分の人生でまぐれ合格することは無いと思って良いってことだな
15名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 01:24:10.52
オナニーさんはいい人だよ。
16名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 01:51:58.10
実務に精通していかないとな
プロになるってのは自己責任だよ
就職と違って会社が守ってくれるわけじゃないし
でもそこが独立の楽しさじゃない?
サバイバルみたいなかんじで
無難に就職安定したいなら宅建のほうがいいよ
17名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 02:07:08.44
>>5
芸能人の資格保持者をちょっと調べてみたら
フルシカトこと、あきさん芸能人で2番目の
上位資格保持者じゃん。
トップはダントツで、不動産鑑定士の石坂浩二だけど。
後、第一種、現在の応用技術主任者を持ってる
山崎邦正すげえよ。
18名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 02:11:58.00
>>17
TBSに行政書士合格者のアナウンサーいるよ
19名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 02:19:55.99
>>5
こんな可愛い子が受かってるのにお前等ときたら...
嘆かわしい!
20名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 02:51:15.13
人は見た目じゃねーってな
21名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 02:53:32.76
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1398506723より

いままで、内部の情報提供者は試験監督員だとばかり思っていましたが、実はそうではないのかもしれません。

もし試験監督員が協力者なら、センターはそれこそ早急に調査をし、当該監督員に厳正な処分を下そうとするのが
普通の感覚だと思います。しかし、多くの方がこの漏洩疑惑をメール・電話・郵便物等でセンターに通知している
にもかかわらず、センターはろくに調査もせず、かたくなに「そういう事実はない」というスタンスを取っています。

監督員は率直に言って、行政書士の中から抽選で選ばれた「バイト」ですから、その「バイト」がセンターの名誉を
傷つけるようなことをすれば、何もせずにほうっておくことは考えられない。この件について、センターに踏み込んで
調査しようとする意思がないのは、試験監督員以外の人間、つまり、役員や問題作成者が今回の漏洩疑惑に関わって
いる可能性が高いからではないか?そういう仮説が出てきてもおかしくない。

もしこれが本当にそうだとしたら、これは本当にタダではすまない大不祥事。センターが動かないなら、外部の捜査
機関・調査機関に情報を提供しないといけません。

許すな不正!
22名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 02:54:10.69
23無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/12/14(金) 04:41:39.11
発表まで眠れないわ
最近、行書のHPを閲覧してるわ
HPを作るネたに情報収集中どぁ
24名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 04:42:25.29
千葉高卒の人間は黙れよ底辺
25名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 05:21:26.78
朝から喧嘩すなw
26名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 05:33:40.18
俺、もう行書諦めて司法書士に転向するわ・・・
27無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/12/14(金) 05:56:24.97
司法書士試験の合格を狙うとなると実現可能性が行政書士試験の合格よりも低くなるぞ・・・
28無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/12/14(金) 06:20:29.18
しかし1年も勉強して択一160点だと本当に気が狂いそうだわ
しにて・・・
29名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 09:18:53.56
30名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 09:22:55.85
もうええて
31名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 09:23:38.94
なおとかっこいい・・・
濡れるわ
32名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 09:32:43.30
なおと
私たちを救って・・・
行書合格したいよ
33名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 09:51:15.29
村田のオッサン、個人で開講して商売になるんだろうか?
34名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 10:18:14.79
>>31
どこがかっこいいの?ブサイクやん?
35名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 12:09:19.04
どなたかご教授ください。

例えば、土地の額について収容委員会の裁決に不服があるとします。
それについて、当事者訴訟ではなく、県の委員会じたいに裁決の取消し訴訟を提起した場合、
取消しが認められたとします。
その場合、委員会は別の理由をもとに減額した額の裁決は可能ですか?
原告の不利益になるような変更は許さないといった記載を目にしましたが、
これは不服審査法だったような気がして、こんがらがって質問させて頂きました。
行政事件訴訟でも同じことなのでしょうか?

また、別の理由があるのであれば、不利益な変更も可能なのでしょうか?
36名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 12:28:55.07
横溝「択一154点以下に希望無し」
村田「あれはゴーストライターがやったこと」
なおと「村田はカス」
女性スレ住民「なおとカッコイイ…」
37名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 12:30:54.47
横溝が140に修正したこと知らない人多そうだな
38名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 12:37:43.65
横溝「択一154点以下に希望無し。140点以下はしね」
39名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 12:44:22.05
>>35別の理由ならOK
40名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 12:45:07.20
>>35
行政事件訴訟の場合、拘束力によって同一の事情の下で、同一の理由によって、
同一の処分を行うことが禁止される。

しかし、そもそも土地収用の裁決自体の取消しが認められたならば、
「同じ事業について別の理由で」というのが考えにくい気がするのだが。
41無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/12/14(金) 12:48:03.39
発表日までナにすんのよ!開業の準備して、落ちてたらどーすんの!!!
42名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 12:50:32.44
俺は156で社労士の勉強してる
43名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 12:51:29.45
おれは166で来年の行書の勉強してる
政経、民法だけだけど
44名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 12:51:39.54
村の講座は大阪だと定員超過になるから京都にするぐらい人気やぞ。
でも村の講座の隣でやってた代ゼミか何かの有名講師の英語講座は
大量の立ち見がでるぐらい盛況だった。
軽く村の講座の5倍は入ってた。
45名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 12:54:36.02
一般募集では大阪も追加されてたが。
46無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/12/14(金) 12:58:47.01
>>42 >>43 そうなんだ。どーすっかなぁ・・・。残り45日だよね。長い。長すぎる。後1ヶ月半だ・・・。
47名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 13:00:05.09
でも村にも一回どえりゃー誤算があったがね。
数年前に名古屋で法学講座をやろうとしたら
人が集まらずに中止になったがね。
48名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 13:02:21.60
とりあえずやれることやっとけばいいじゃん
なんもしてなかったらそれこそ合格してたとき後悔する
49無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/12/14(金) 13:03:40.18
あああああ 不安だ!!!
50無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/12/14(金) 13:04:20.42
なんかしばらく勉強してなかったからほとんど忘れちゃったよ
51名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 13:06:14.50
>>41行書で開業にも色々言いたいことあるが、合格後即開業はさすがに考えてる人ほとんどいないだろ
52名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 13:06:17.28
不安なのはボーダー以上はみんな一緒だ
53名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 13:09:39.23
兄弟姉妹に再代襲がないのは知ってたが、直系卑属なら再々代襲があるかと思ってた
危ない危ない
条文丁寧に読まないとな
54無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/12/14(金) 13:09:57.05
>>52 そうなんだ
>>51 俺は合格したら即その日から開業に向けた本やブログを読み漁る予定なんだよね
55名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 13:10:36.49
>>53
え?あるんじゃないの?いくらでも
56名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 13:10:52.58
今から読みあさっておけ
57名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 13:14:48.76
みんなは合格したらどこの予備校の合格祝賀会に潜り込むの?
58名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 13:15:10.74
>>54
開業したら雇ってほしい@千葉
59無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/12/14(金) 13:17:27.18
>>58
そうだなぁ〜
雇ってあげてもよいけど、入社する為には保証金を1千万用意してもらわないと駄目かなぁ〜
60名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 13:22:07.39
>>55それが無いんだよね
889条で『887条の規定による相続人がいなければ直系尊属等が相続人となる』って規定されていて、
887条では、3項で『代襲者』が相続以前に死亡等生じた場合に再代襲したことを規定。再代襲者に死亡等が生じた場合は規定されていないから、再々代襲はない。
まあ俺も問題解くまで気づかなかったんだけど。
61名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 13:25:52.98
無職>>60のこと知ってた?
62名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 13:30:04.46
>>60
あのね887条3項で代襲者が相続以前に死亡した場合に887条2項を準用してるんだから
その代襲相続人が相続以前に死亡していればそのまた代襲相続人に・・・って永遠にループだよ
63名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 13:30:21.66
>>60
???
64名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 13:32:50.37
>>60=61
誤った解釈のドヤ顔ほど恥ずかしいものはないなぁ・・・w
65無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/12/14(金) 13:33:05.78
民法の全ての規定を忘れた
66無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/12/14(金) 13:36:07.23
冗談抜きで何もかも忘れてきた
憲法の条文すらもうわからないよ俺(汗)
67名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 13:37:26.10
俺も社労士の勉強に移行したら、民法も行政法もみんな忘れたw
68名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 13:37:31.13
>>65
補助者でも保証金いるん?あと開業にあたってコネやツテはあるん?
69無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/12/14(金) 13:39:29.90
>>67 忘れるよね・・・。人間の記憶って気力が無くなると消えうせてしまうものなのかな。ウツだわ・・・。

>>68 俺の事務所は補助者だろうが便所掃除の係りの者でも保証金は必要じゃよ。
コネもツテもなし。
70名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 13:43:28.47
>>69
お前んとこ親医者?何だろ?保証金くらい出してもらえるんじゃん
補助者としてリスク負いたくないんだよ
71名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 13:45:05.45
>>68
補助者協会に入れば、60万円で済むよ。
ただし、入会するために200万円ほどかかるけど。
5年分割払いとか可能だから、分割の人がほとんど。
補助者になりたくても協会に入れない人が1000万円だよ。
72名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 13:45:23.88
コネもつてもないやつが
いきなり開業?
まず失敗するわな
73名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 13:49:58.36
>>71
そんな260万も金ないわ 期間工か工場バイトで金貯めるしかないか
74名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 13:54:18.46
>>73
補助者協会へ詰まなきゃいけない60万円込みで200万円くらいだよ。
200万円なくても、最初に40万円くらい払って、あとは160万円分割とかに出来る。
協会に入らない人は、1000万円積むみたい。
政治連盟とかに関与したくなかったり、研修参加とかわずらわしいし、
問題起こすと協会の聴聞とかで処分もなされるから、
それが嫌な退職者とかは退職金1000万円を自分で法務局に供託して補助者になる人が多いよ。
75名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 13:55:48.71
あとは宅建の資格あるから宅建の主任者登録して不動産会社に就職活動でもしよかな
そっちの方が資格活かせるし、収入も良いし
ブラック不動産会社でも多少我慢はする
世の中金金金 金ないと何もできない
76名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 14:11:05.93
宅建w
77名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 14:19:56.74
宅建は難しくて手が出せないわ
おとなしく行政書士で我慢しておきます・・・
78名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 14:27:55.68
無職1年 → 面接落ちる
無職2年 → 面接落ちる
無職3年 → 面接落ちる
無職4年 → 試験勉強
無職5年 → 面接落ちる

以下略 (・∀・)
79名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 14:37:55.87
>>77
ネタにマジレスだが、行政書士に合格する力があれば宅建は2週間〜1ヶ月の勉強期間で取れるから
行政書士は宅建の5〜6倍は試験難しい
80名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 14:38:54.23
>>79
プッwww
行書程度でいきがるな
81名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 14:39:48.01
社労士>>宅建>>行書
こんなもんだろ
82名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 14:52:53.29
一応、TOEIC800、国立大卒のエリートなんだけど、
来年の行政書士は3か月くらいで受かるかな?
83名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 15:03:21.98
3ヶ月もあれば行書は楽勝です
84名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 15:07:40.27
>>83
僕みたいなTOEIC800、国立大卒のエリートですとやはり楽勝ですか。
ありがとうございました。
85名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 15:07:49.04
>>82
マジレスすると、頭がいいなら真剣にやれば3ヶ月で受かる。
なめてかかれば間違いなく落ちる。
86名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 15:09:23.90
補助者になるのでも保証金いるんだな
協会入らないと金足りんわ
87名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 15:13:46.99
>>79
スルー汁
並以上の人間なら実際やってみればすぐわかるから
にちゃんの中でくらい言わせてやれ
88名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 15:15:32.40
>>86
分割できるから。
補助者協会あっせんの融資受ければ、ちゃんと分割払いが可能になってるよ。
最長5年だけど、5年なら残りの160万円くらいは返せるよ。
89名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 15:26:16.30
貧乏人ばかりだな
てっきり無職みたいな金持ちニートばかりなのかと思ったが
90名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 15:28:39.42
ニート=金持ちてはかぎらんがな
91名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 15:29:05.53
独立開業するなら、登録費用とかでも最低40万円あればなんとかなる
補助者の場合は協会入会者でも200万円はどこもかかってるからなあ
高いところで220万円と差があるし

補助者は安定した給与制だから、実際は入会の保証金がなくてやむなく開業しちゃった人がほとんど
92名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 15:34:16.92
安定した給与とかいうけど
月15万程度でボーナスもなし、昇給もなしみたいのがデフォだろ
バイトのがましなレベル
93名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 15:37:15.57
>>92
月15万だとしても年間180万
独立開業すれば、年間180万の所得を稼ぐのに最低でも年商300万以上が必要
年商300万以上を5年間続けられるならそうしたほうがいい
無理そうなら、協会に保証金払って5年間補助者を続けたほうが圧倒的に楽だし、分割も払えるだろ
94名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 15:40:13.59
寧ろ他の仕事を探すというのが一番のような
95名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 15:40:58.35
普通に自己啓発とか、他資格へのステップアップで取ってる人には関係ないんだろうね。
真剣に行政書士を考えている人は、ちゃんと貯金して開業するか、補助者協会に入るか、どちらかでしょう。
無職みたいに金持ちは少ないけど。
96名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 15:42:59.25
そもそも補助者を雇えるレベルの行政書士ってあんまりいないんじゃね。
いても大抵奥さんとかがやってて
97名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 15:43:05.80
200万ってのは一括じゃねーし
初回払いは4〜50万だったはず
残りの150万は5年間かけて年間30万ずつ払えばいいシステムだから
それくらいは補助者の給料で十分払える
98名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 15:45:11.83
>>96
奥さんだと、協会には入らないで1000万円を事務所経費にして赤字計上で補助者にするところばかり
そういうのは事務所が黒字になっても繰越できるから、有利なのは事実
99名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 15:48:28.28
奥さんいるなら奥さんを別の仕事でパートで働かせたほうが借金作らないで収入確保できるから楽
にもかかわらず奥さんを補助者にさせるところは退職した時の退職金の人がほぼ全員
事務所経費として利用できるから協会組は200万計上
そうでない人は1000万計上
定年退職で開業する人は2500万の退職金のうち1000万払って協会入らない人が多い
特認も
100名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 15:51:28.13
10人以上の大きな事務所だと、補助者が協会入る時に半額負担してくれる事務所もあるよね。
補助者協会の負担が半額の100万に減るのは助かると思う。
だけど、ほとんどの事務所は1人で、補助者いるところも5人未満が圧倒的だから、
基本的には自己負担で200万は払わないと。
求人募集の事務所は、ほとんどそうなってるよね。