【技能終了】第一種電気工事士 パート77【発表1月】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
第一種電気工事士試験について語り合うスレです。
コピー&ペーストおよび荒らし、不毛な論争についてはスルーを徹底しましょう。
また、第一種電気工事士と直接関係のない雑談や煽り、中傷等は控えましょう。

■平成24年度日程
└技能試験
 ├技能試験結果発表…平成25年1月16日(水)
 └技能試験結果通知書…平成25年1月18日(金)

前スレ
【いよいよ】第一種電気工事士 パート76【明日】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354973707/
2名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:00:21.06
■第一種電気工事士
 第一種電気工事士免状取得者は、以下の区分で工事に従事することができます。
 ・自家用電気工作物で最大電力500kW未満の需要設備(工場、ビル等の電気設備)
 ・一般用電気工作物(住宅、小規模な店舗等の電気設備)
 
 ※500kW以上の自家用電気工作物の電気工事については
  電気工事士法の適用範囲外であり、電気工事士などの資格は不要です。
  電気事業法に基づく自主保安体制の下、電気主任技術者等が工事にあたる業者の選定や
  実際に工事にあたる作業者の指揮監督を適切に行えるものと解釈されています。

■第一種電気工事士試験の合格
 第一種電気工事士の試験自体は、受験資格に制限がなく、誰でも受験可能です。
 ただし、免状の取得には、3年(指定学科卒)ないし5年(それ以外)の実務経験が必要です。
 実務経験は、試験合格前でも合格後でも構いません。

■認定電気工事従事者について
 一種試験に合格すると、講習会なしに認定電気工事従事者の資格認定が受けられます。
 この資格は、ニ種試験の合格のみの場合、免状交付後に講習会もしくは3年以上実務経験が
 必要です。講習会は春と秋の年2回なので、ニ種取得後に講習会に申し込むよりは、
 一種を受験して合格した場合の方が短期間で取得できます。
3名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:00:51.70
一般財団法人電気技術者試験センター
http://www.shiken.or.jp/

Google電気工事士検索
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%93d%8BC%8DH%8E%96%8Em

Wikipedia電気工事士
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E5%A3%AB

オーム社
http://www.ohmsha.co.jp/

電気書院
http://www.denkishoin.co.jp/

東京技能者協会
http://www.tokyotsa.com/

(参考)かずわん先生
http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/


---------------- ここまでテンプレ ----------------
4名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:02:12.45
>>1
おつ
5名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:02:33.65
今回の試験で電源表示灯の配線を間違った奴は
小学校からやり直し。
6名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:03:02.76
>>1
7名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:06:10.26
来年の参考書には施工条件をよく読み〜と、くどい注意書きが載るだろう
しかし、そういう奴らはそもそもその注意書きも読まないので悲劇はまた繰り返されるのです
8名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:06:27.60
丸暗記組はほぼ全滅?

まぁこういう問題はどうかと思う。
少なくとも勉強・練習はして試験来てるんだからな。

年一の試験で落とすのは全く練習してないヤツだけでいい。
次回から、施工条件はじっくり見ろよ。
9名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:06:53.98
丸暗記厨と予想厨に未来はない
10名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:07:06.07
複線図を書く暇があるなら施工条件を熟読しなさい
11名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:08:13.22
勉強したかしてないかじゃなくて指示通り施工できるかどうかだろ
12名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:10:42.82
ぐだぐだ言ってても結果は変わらんのにな
結果出るまで1ヶ月もぐだり続けるのか?
さっさと次行けよ
13名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:10:45.99
>>11
仕事は それが大事
14名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:11:46.46
前スレ900へ

しょうがないじゃねぇか。なぜか今日に限って輪作りてこずってあわてて施工した挙げ句リングスリーブ落としまくったんだよ。あれは俺だwww
結局配線のトラップにはは引っ掛からなかったのに最後のひとつを圧着する前に終了コールorz
15名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:13:15.04
複線図は書かないにしても施工条件を読まないのはただの馬鹿だろう
16名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:13:38.27
問題見たけど簡単すぎてフイタ
あれだけ親切に書かれてて間違える奴は向いてない
17名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:14:15.97
>>14
そりゃ雰囲気ピリピリしてるのに飲まれちまったってことだよ。
俺だってU相には引っかからずに完成したけど手がプルプル震えてたよ。寒さと緊張でw
まぁ6割は寒さ、節電だかなんだか知らんが試験の時ぐらいちゃんと空調入れてくれ。
18名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:15:41.94
練習不足と緊張で未完成で終了した・・・
来年は本気出して頑張ろう
19名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:17:37.96
20分くらい残して余裕こいてたら
残り5分でUVにきがついた時のあせりはハンパなかったw

考えてもしょうがないからリングスリーブもらって
頭は真っ白で心臓はバクバクだったけど手だけは素早く的確に動いて
3分で修正終わって残り2分で最終確認したよ^^;

やっぱ試験はなめてちゃいかんね・・・マジあせったわ
20名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:18:07.97
試験開始速攻ガチャガチャはなかったけどかなり緊張して焦った
21名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:19:06.94
>>14
おお!スレにいたのか。
残り2分切ったところであのコールは電源側結線ミスに気付いてやり直ししたと思ってたんだが。
正直、あのコールからやめまでの時間を考えると、ぎりぎり間に合ったのかも気になっていた。
22名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:22:43.22
>>17
こっちは逆に暖房効きすぎで暑くて大変だった
会場に時計も無いから持参しなかった奴はさぞ緊張しただろう
23名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:23:21.89
試験問題の配線ミスプリントだろ
電源表示灯にUVにつなげとなってるので
VWに気づいてよかった
24名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:24:33.78
支給箱も工具ケースも机の上においたままで、落としたネジも報告せずに拾ったりとか俺もう終わった
25名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:26:06.54
こんなくだらん2種レベルよりもっと1種らしい問題出すべきだろ
わざわざケーブルカッタとガッチャン買ったのによぉ
26名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:27:33.74
>>25
ちゃんと2種レベルは落とす試験になってるお
27名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:30:07.17
筆記の合格率が低かったから技能は簡単な問題にするしかなかったんじゃね
もしも筆記の合格率が異常に高ければ一番めんどい候補問題をややこしい施工条件で出しそう
28名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:30:44.79
今年資格5つとって
電工1合格してたらあれやな
29名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:32:16.29
免状が貰えないなら合格しても価値なし
30名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:33:34.79
>>27
筆記なんて毎年42%くらいやん
31名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:35:24.31
やっちまった・・。伏線図まではちゃんと赤赤黒だったのに。はたして赤赤黒で圧着したか記憶にない・・。
32名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:38:40.13
まぁ今年は明らかに簡単な部類の当たり年だったな
筆記も計算が今までに無いレベルの易しさだったし
今となってはNo.6のANDだとかORとか・・・
33名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:39:09.76
今年は壮大なひっかけあったのか?
34名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:40:16.17
筆記はそもそもすでに調整されてるじゃん合格点引き下げで。
35名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:41:02.18
>>24
別に支給箱や工具ケースは机の上に置いといてもいいと思うが。
後ろの奴なんか蓋開けっぱなしで前にはみ出して机の上に置いておくもんだから
1回、俺の肘が当たって机から落ちてた。
その時試験官が拾ってたけど、別に咎めてなかった。
36名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:43:50.83
会社で去年電工持ちが退職して急遽
「お前、二種情報処理持ってんだから二種電工とってくれよ」
て、社長に言われて今年一年間やってきた。
周りは「電気なんかわかんだろ、お前」
「外注に出せばいいじゃねーかよ、無駄なんだよ」
って、いやみを言われながらも今日まで勉強して来た。

悔しいこと、つらいこと、いろいろあったけど
このスレと、二種電工スレをみて俺なりにがんばってきた。

煽りや荒しもあったけど楽しかったよ
41歳の童貞でもどうにかなるんだな、

みんなありがとう。
37名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:44:37.06
やっちまった。伏線図まではちゃんと赤赤黒なのに。完成品は黒黒黒って・・。緊張してボケてた。
38名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:45:27.84
合格発表まで1ヶ月とか長くね
採点なんてもう終わってんでしょ?
39名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:50:11.05
>>35
そうなんですか!パニクってどツボスパイラルに陥ってかなり不安になってましたが、
そのお言葉でだいぶ気が楽になりました

ありがとうございます
40名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:54:22.18
>>36
おまえは俺か(笑)
41名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:59:43.64
>>36
41までDTを守り通すとは、あんた只者じゃないな
42名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:00:21.45
本のせいにする奴多すぎ
施工条件読まない奴が悪い
43名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:00:34.25
なんか
一塁に走るルールを

当日に三塁に変えられた気分だ
44名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:00:54.18
実技初挑戦
IVにPF管でテンパって
ランプでトンでも配線して
電源表示灯で見事に引っ掛かったわ

良い勉強になった、と思うしかないな
45名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:01:16.76
合格した先輩たちに聞きたいんだけど、合格書って二種の時みたいにしょぼいの?
46名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:03:17.10
合格通知の葉書だけちゃうんか
47名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:05:28.17
合格者には賞状みたいなの入ってるよ

んで今年のひっかけは何だったのか詳しく
48名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:06:13.17
>>45
合格証だけは立派だったかなぁ?
なんか賞状みたいだった。

あまりに立派すぎて、同封されてた合格証明書(?、免状申請で提出する奴)を
捨てそうになったのは良い思い出。
49名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:07:21.08
賞状なんて来るのか!わくわく
50名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:07:51.41
>>47
先輩あざっす、今回のは8で
UOWに接続する電源表示灯が大抵の本ではOとW相だったのが
U相とO相になってたというだけです。
ぶっちゃけ施工条件を読む癖をつけとけば引っかからないと思う。
51名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:09:01.63
素人が多過ぎて困る
高圧の活線作業なんかまず無い
柱上だったり止むを得ない場合しか施工計画で弾かれる
高圧事故の大半は試験屋がTR二次側に100V掛けちゃったとかそういうのだから
52名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:09:29.09
>>47
電源表示灯
予想 vw(白黒)
試験 uv(赤白)
53名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:14:31.85
>>51
まぁぶっちゃけ、受けるだけなら受験資格無いんだし現場のことは分からん人もいるよ
俺みたいなw

ちなみに現場だと実際はU相とV相 V相とW相 どっちにつなぐのが一般的なん?
54名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:15:22.02
>>50
>>52
サンキュー
それだけだったら後輩受かってるかな
55名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:19:57.48
>>50
uowじゃなくてuvwだろ
単相100Vじゃないんだしw

>>53
制御盤作ってたら大抵uvで単相200Vとるよ
実際、候補問題2番ではRSから取ってるだろ
56名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:22:53.94
>>54
もし、落ちててもいじめないで上げてねw
ここに来るような電工さんはそんなことないと思うけど、俺の知り合い去年落ちてて相当いじめ合ってたからw
「おめー、落ちるとか馬鹿じゃねーのか!やめちまえドアホ!」よりもきつい言葉で

あと、別の知り合いは親方が一種持ってなくて知り合いの弟子の子が受かってたんだけど
あたりがあからさまにきつくなったって言ってた。からぶっちゃけこの資格と二種合格しても電気関係以外で仕事さがしてる俺w
なんつーか、怒られるのは仕方ないけど愛のムチ的なのは歓迎するけどヒガミとかそういうのは勘弁なのでw。
57名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:23:22.59
>>53
基本はuvでそこから制御用電源を取るよ
この問題は電気的なバランスを明確に分けるって意味も込めて片方はuv、もう片方はvwなんだろう
58名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:23:38.27
うちも盤作成の時は慣例的にuvから取ってる
負荷が偏るほどの容量でもないからどこから取っても問題ないだろうけど
59名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:26:48.12
前スレで試験官が怪しい行為をしている奴は不合格にしているというのがあったのだが、俺は早く完成して点検もこれでもか!ってくらいやっても時間が余ってしまったから、周りのやつをチラチラ見てしまったのだが、大丈夫なのか?だれか教えてくれ!!
60名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:28:12.58
>>55
ワリィワリィ、もう酒が回ってるから許して てへぺろ☆

なるほど、現場では基本はUVでWVが亜流なのですね。勉強になりますわ。
いや、ふと「もしかして現役の人たちって黒と白から普段とってるのかなー
だから先入観が働いてしまったのだろうかとか思ってミスッタんだろうかなという解釈してました。
61名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:31:59.10
俺も回りかなり見た

あってるかどうか確認のために
62名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:32:08.01
KIP端子台のネジ締めるとき、一個だけ抜けやすくてネジの頭少しバカにしちゃった
大丈夫だよね?
63名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:33:45.08
なんだろうか、ここにいる人達は愛があるよね。
現場にいる親方は「分からんことは俺に聞け!1から教えてやる
お前が居できんのは当たり前じゃ、俺だって最初はできなかった、俺が一人前にしてやる!ついてこい」
タイプだったんだけどいい親方だったよ厳しくても、けど早死してな。。。
息子が付いだんや、そうしたらその息子二種しか持ってないのをコンプなのか1種の資格手合い50%減な!いらんだろあんなもん
とかぬかしおった。あーこんな会社には居られねーわと思って退職したら周りも似たようなもんだったぜ
64名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:34:09.38
>>62
抜けなきゃ問題ないのでは?
65名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:39:36.32
くっ・・・僕の右腕・・・もう動かないのか・・・!
もう・・・今日はネジを締めることは出来なさそうだ・・・
66名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:40:50.95
>>60
ごめんね、いい気分になってるのに
ヤボなこと言ってしまって。
67名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:44:03.38
>>62
こらっ
そういうときのためにマイナスドライバーがあるじゃないか
68名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:45:37.80
とりあえず6Pのネジがずっと回るのでなんか恐怖を感じた
69名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:48:07.53
厳しくても愛のある厳しさ、育ててやるという厳しさ。
が同じ職人系の板前とはとかと違うかんじなんよね。
ゆとりの俺たちは理不尽に怒鳴られてもそこに、愛が隠れてれば
受け止めていけます理不尽さだけではかなりの数がドロップアウトしてゆくでしょう。
40過ぎたおっさんが1種通らなかったら向いてないんだとと言われるのはいいデス。
でもまだ20代の子が通らなくてもそりゃ技術不足は当たり前だと思うから
技術って5年〜10年は身につくまでかかるはずですし、実務経験5年位内にとれればいいよ
けど毎年受けとけよぐらいでいいと思う
親方連中はそこら違いをしっかりして欲しい。
落ちて凹んでる人に追い打ちはかけないでやってくれー。
70名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:50:34.33
>>67
いやマイナスで閉めたんだけどさ
一個だけ抜けんのよ

芯線の長さが足りなかったのかも
結局少し芯線長くして、ギチギチに閉めたらバカになったw
71名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:50:39.89
電源側の黒二本を○で圧着してしまい、
その修正でまた○で圧着しちゃった。

まぁ再々修正は小にできたけど、黒二本だけ
短くなっちゃったよ。
72名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:55:09.21
>>42
ホントだよw
どの本も予想問題どおりに出るとは限らないって絶対書いてあるだろw
73名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:57:27.49
>>71
でも、
できたんだろう?テープ巻きできる程度の長さが残ってりゃセーフや。
74名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 01:02:26.32
>>24
そう言えば俺も落としたiv線を自分で探して拾ったけど大丈夫なのかな?
最初の説明の時に特にそう言ったときの対処法なんて言わなかったから気にせず拾ったけど。
黒の上着を下に置いてたから、黒線が見つからなくて探してた。

これで落ちたらしゃれにならん。
75名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 01:07:42.66
>>73
とりあえず、まだ40mm残っていたよ。
テープ20mmは大丈夫!

流石に三回目の圧着は手が震えたよ。
またか?また○を打ってしまうのか?って。

今にして思えば、全く意味がわからん。
76名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 01:10:03.95
二種の時は学生が試験官の目を盗んでVVR取り出してたからな。
見つけられない試験官もどうかと思うがw
77名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 01:18:55.45
工具箱にこっそり忍ばせていた
バックアップの渡り線の出番がなくてよかった!
78名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 01:31:49.42
>>77
工具箱はアウト
79名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 02:19:57.69
変圧器の2次側v端子に、v相のVVR2.0と接地線のE5.5を一緒にネジ止めするよね?
だけど電線の太さが違うから、太い方の接地線だけが締まり、細いVVRはいくら固く締めてもゆるゆるのままなんだわ。
コレって失格?
80名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 02:23:02.95
何だかんだと言って
間違えた奴が何回もカキコしてるだけで
殆どが間違えず作れてるだろ?
お前ら吊られすぎ
81名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 02:28:24.75
しょーもないミスして落ちたときはとりあえず誰かに言い訳をきいてもらいたいもんなんだよ
たぶん
82名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 02:34:36.12
端子台の心線の露出の欠陥って具体的に何ミリ出たら欠陥なの?
5ミリくらい出ちゃったんだけど。
83名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 03:01:03.07
まあ〜受かったやつと受からなかったやつとの差は微差だな、この試験は。
独学暗記型と職人暴走型が上手くできても罠に釣られポカやってアウトか。
ちなみに退場を一人一人チエックするのは完成品の保護だけじゃなく
札すり替えとかもあるらしい。どさくさに紛れて完成品をすり替え、札を付け替えるやつがいるらしい。
学生だとヤンキーが近接の席で知り合いのエリートに受験させ、すり替え。
監視員の注意をそらす役《バイトだよ監視は》も配置しその隙にw
そんな話を資格マニアの893が屋台で一緒に飲んでてそんなフォーメーションで1種受かったんだとさ学生時代。
ちなみにその893、●書も持ってるらしい…
84名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 05:44:37.35
>>79
電線を引っ張って抜けたらA欠陥

>>82
「端子台の端」から5mm以上出てるとB欠陥
ネジから5mm程度ならたぶんセーフ
85名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 06:32:15.67
完全丸暗記戦法と施工条件を読まない事は全くの別問題です。
政治家のような汚い議論のすり替えはやめてください。
86名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 07:11:14.20
俺は隣の奴が落とした未使用の白いIVを、こっそり拾って
予備にした。
隣の奴は真っ青になってたけど。
87名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 08:15:30.51
>>80
これ正解
周り間違えてたのも、たまたまそいつの周りだけ
7割は硬いし、8割いくんじゃね
88名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 08:18:27.64
>>83
なんで黒マルなんかすんの
アホなの、面白いと思ってんの

まあ午前三時に書き込むようなニートだからな
もう書き込むなよ、カス
89名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 08:34:28.58
今更何をいっても仕方ない、結果を待つか
90名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 09:01:13.69
俺みたく施工条件は見たけど、あせってるから流し読みってのもいるだろ。
「いつもの通り、いつもの通り」って感じで。
完全独学で同じ予想問題をずっと繰り返してたのが仇になった。

今年2回目だし、仕事はビルメンだから来年はもういいや。
電験にチャレンジしてきます。
91名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 09:05:31.37
施工条件読む時は重要なとこには丸付けて
これは当たり前の事だと思うとこには横線入れて
ひと目で重要部分を注視出来るようにしておくんだよ

って教わったのです
92名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 09:08:55.71
間違えてKIP を両端剥いてしまい、片側の心線部分だけニッパーで切って処理
したのですが、欠陥とられるのでしょうか?(恐らくKIP の電源側1〜2mm心線が出ていると思います)程度被服ごと数ミリ切ろうと思っていたのてすがか
が、焦って忘れておりました。どなたかわかる方教えて頂けますか?
93名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 09:22:12.65
>>91
でも問題自体も太字になってるじゃん。
丸を付けても俺だったらスルーした気がするw

去年が完成出来なかったせいもあって、とにかく焦ってた。
問題用紙を落としてしばらく放置してたら試験官が拾ってくれたw
それぐらい焦ってた。

今年言えば簡単な問題だったと思うけど、普段はコンセントプラグの交換程度しかしてないと
かなり時間ギリギリだと思う。
94名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 09:26:32.43
まあ確かに例年より簡単な部類だと思うが
昨年の合格者お前らは話は別だ

www
95名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 09:40:28.56
解答アップされてるね
96名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 09:41:07.76
難易度なんか変わりなくない?
問題公表されてるし
97名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 09:43:47.80
コンセントの向きを横にした奴はOUT
器具の配置ミスでA欠陥
98名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 09:57:33.60
>>97
お前落ちたのか?
そんなウソをついて何が面白いんだよ!
99名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 10:02:29.38
>>92
そこまで細かい欠陥例は本にはないな。
本にないということは、採点箇所に該当しないケースだと思われる。
たぶん大丈夫じゃない、kip線の切断面はチェックしないと思うよ。
欠陥としてもA欠陥はありえないと思う。あってもC欠陥位じゃないかな
100名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 10:07:40.12
>>90
残念だったね。工作作業は40分位でできるから、施工条件の確認は念を
入れてするのがセオリーだけど。
1電工の場合は、工作自体よりもいかに施工条件を理解して施工通りに
工作できるかがポイントだと思う。
101名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 10:09:19.54
>>90
残念だったね。工作作業は40分位でできるから、施工条件の確認は念を
入れてするのがセオリーだけど。
1電工の場合は、工作自体よりもいかに施工条件を理解して施工通りに
工作できるかがポイントだと思う。
102名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 10:12:44.42
>>79
厳密に言えば、ねじがゆるく抜けるようだとアウト。
でも実際は抜けのチェックなんかしないと思う。ゆるいかどうかは試験官
の力具合で違う。普通は見て終わり。持ち上げたときに抜けなければそれ
以上はチェックしないと思うよ。
103名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 10:25:07.18
1電工技能の合格発表は早めにしてほしいよ。
自分ではできたつもりでも、細かい点が気になる、芯線に傷がないか、芯線
の長さは大丈夫か、刻印は、接続は、ねじ締めは・・・・
なんかもやもやした気分で1ケ月過ごすのは精神的によくないよ
104名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 10:30:42.04
電工試験は一種が初めてか?
二種の時も色々気になって差込不足とか傷がないかとか
でも今回はもうなれたよ
でも二種の時同様試験中手が震えるえたけどな

www
105名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 10:35:17.94
■電気的に致命的な欠陥(A欠陥)の主なもの
T.全体共通部分
1. 未完成
・未着手、未接続、未結線
2. 配置・寸法相違
・配線・器具の配置が配線図と相違
3. 回路の誤り
・誤接続、誤結線
4. 電線の種類・色別の相違
・電線の種類が配線図と相違
・電線の色別が相違
・ランプレセプタクルの受金ねじ部の端子に白色以外の電線を結線
5. 電線の損傷
・ケーブル外装を著しく損傷
U.電線相互の接続部分
1. 接続方法相違
・リングスリーブ接続と指定した箇所をそれ以外の方法で接続
2. リングスリーブ圧着接続
・圧着工具の相違、無印
・リングスリーブ本体を破損
・圧着マーク不適正
・心線の挿入不足
この辺りまで読めば食い下がってる奴も消えてくれるのかね
106名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 10:40:19.55
>>99
回答ありがとうございます!
そんなに気にしなくてもいいんですね。
助かりました。
107名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 11:01:26.61
ぷはーあへあへのやつ

どうやら落ちたみたいだな
108名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 11:08:37.98
判定は終わってからすぐするん?
端子台のゆるみが心配だ
109名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 11:19:23.81
動力コンセント縦にしたぜ
110名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 11:20:36.36
練習してた埋め込みコンセントって白いパナソニックなんだけど
試験のは黒いのはどこの製品だった?
裏から見たら
  Z  Y
 アース X
なんだけど配置違った??
  
111名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 11:21:49.56
xyzのコンセント

はっきり赤白黒間違いなく入れたか不安だ
112名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 11:26:56.35
>>110
配置に関係なく、Xー赤、Y-白、Z-黒、アースー緑ならOKだと思うよ。
113名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 11:42:33.14
「しっかり間違って毎年落ちろよ、¥10000かも〜ん」
「毎月の給料代増えるわwww」 by試験センター
114名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 11:43:56.50
>>71ってアウトじゃねーの
 ○→小 芯線断線の可能性有 アウト
 小→○ セーフ
 じゃないかjk
115名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 11:45:51.50
>>114
斬って圧着し直した話だろjk
116114:2012/12/10(月) 11:56:56.90
>>115 ヒュ〜
117名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 12:07:53.34
で、オマエら一種取ってどうすんの?
118名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 12:10:08.92
あぁ〜、みごとにuv引っかかったわ
自信満々だったからスレ見てなかったら
受かってるだろうって、まわりに言ってるとこだった。

また来年がんばるよ!!チクショー
119名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 12:17:17.52
>ぷはーあへあへのやつ

いえ、お陰様で問題ありませんでした。いろいろお世話になりました。
来年は2種と電験を受ける予定です。
120名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 12:22:16.22
なにこれ簡単過ぎるwww
とか思いながらゆっくりやってたら間に合わなかった
121名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 12:36:47.63
クルクルストリッパー組よりホーザンP-@素人組の方が合格率高いような気がする
122名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 12:40:21.58
一種が先だったのか
しかしデンケンはむつかしい
123名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 12:42:01.05
1・6x2

だけは○刻印
124名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 12:46:53.43
二種のほうが時間が短い分気合い入れる必要があった
今回は作業中に掃除をしながらのんびりできた

KIPの新しいのはねっとりしていてちょっとびっくりしたが・・・
会社にあったKIPって古かったんだろうな
普段使わないから受験講習用のものだし
さくさく切り目入れて指でクルッと回せばきれいに取れてたから
125名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 12:48:31.73
誰か教えて!
PFのコンセント側のコネクタ、管にバチンとはめただけでネジ部分全く締めてないんだけど…コレ欠陥取られる?
126雷電:2012/12/10(月) 12:48:37.05
1種とったら2種野郎共にさりげなく自慢しまくるんだ
高圧という単語もたくさん口走るぞー
127sage:2012/12/10(月) 12:49:06.83
昨日仙台TKP行った人いる?
退室した後の階段降りてる時に、試験官BBAが電話しながら「受験者が手を切って出血し
てますーー」とか言いながら急いで階段降りていったんだけど大丈夫か?

その後TKP方面に救急車走っていったんだがまさかな…
128名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 12:53:14.60
>>125
緩めずにバチンと入れたんなら大丈夫
緩めたままならC欠陥
129名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 12:56:12.43
>>127
2Fで受けたがそんな騒ぎには気付かんかったわ
130名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 12:56:56.00
ヤバい。
名札というから洋服の胸ポケットに付けて帰って来てしまった。
今、気付いた。
失格か?
131名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 12:58:02.18
ネタかくな
132名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 13:08:36.83
そういえば、機器の配置は関係無い、ハートでも大丈夫だと言っていた奴いたよな?
ハートにしたのか?
133名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 13:11:33.09
一種電工は三日間の講習形式にしてキュービクルでも作らせろ
費用は一回10万円以上にしろ
1日目:学科試験及び技能の準備
2・3日目:技能試験


こんなks試験で高圧やられたらたまったモンじゃねーわ
134名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 13:13:57.01
安心しろ、実際の現場なんて無資格者だらけだ
135名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 13:29:35.11
机の上に工具袋置いて試験受けたんたけど
もしかして失格?
工具袋置いて試験合格した人居たら
レスお願いします
136名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 13:40:55.77
B欠陥の
問題の配線図・施工条件に比べて極端に電線の寸法が異なっている。
って-50%だっけ
137名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 13:42:46.98
失格
不正行為と見做されます
138名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 14:05:58.80
>>135
前期2種の実技は工具袋から出し入れして作業したけど受かったよ。
それで落としてるなら持込工具チェックするべきだし、試験官見回ってて
指摘されないなら不正ではないだろ。

結局は工作物が施工条件通り完成されているかどうかでしょ
139名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 14:15:06.98
工具袋なんて、部屋の七八割が出しっぱなしだったぞ

>>136
50%
140名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 14:18:02.07
メジャーの裏にリングスリーブの使い方を書いておきました。
4=小○、8以下=小小 という感じです。
失格ですか?
141名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 14:47:38.14
>>140
ネタだろうけど、道具袋とかそういう使い方がどうとか書いてたとかで
失格するなら試験途中で叩き出されるだろう。
142名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 15:15:39.13
カンニングは基本現行犯
だがあんだけ狭い会場だから混乱を避ける為に試験官がこっそりメモって・・・ってのもありそうだけど
受験層のレベルからして逆ギレする奴が多そうだし何より凶器所持w現行犯摘発も命がけw
143名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 15:45:55.38
センターの公式HPに昨日の試験の複線図と完成写真がUPされてるぞ!
144名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 15:58:34.70
>>140
そんな事も覚えられないのによく筆記合格したな…。
145名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 15:59:21.62
コンセントは縦だな

PF管は横だな

横に穴が空いたスイッチボックスなんてあるのだろうか?
146名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 16:00:55.56
>>136
-50%は、電線の長さじゃないぞ。
器具の中心の相互間の長さの指定寸法だから、その寸法で-50%まで。
アウトレットボックイやコンセントやランプレセプタクルは中心まで、
端子台は中心線の位置まで。
ただし施行省略の部分は電線の切り端まで。
実際、器具中心間で-50%で施行するのはムリだしw
147名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 16:06:43.16
>>146
PF管つけてコンセントまでの距離を-50%にするのは不可能w
148名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 16:09:22.11
電線は外皮いくらむいてもいいのかね?

10なら
端子台に25センチもむくよな さらに
ジョイントで10センチ
149名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 16:16:53.02
電工一技能で物足りないなら機械保全技能士受けてみたら?
あの技能試験は実際にシーケンサ使って回路組ませるから勉強になるよ
受かれば厚労省大臣免状が来る。
会社によっては技術者として表札に名札貼って貰えるよ。
もちろん公表なんてないし。
後は電気系なら民間だけど計奘士だな。あれも難しい。
150名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 16:19:40.64
>>148
アウトレットボックスとランプレセプタクルは外皮が器具の中にまで入っていないと減点。
代用の端子台は器具そのものではないので外皮がむけていて当然。
指導書だと端子台部分で内部の絶縁被覆が露出していいのは10cmまでらしい。
151名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 16:21:43.00
http://www.shiken.or.jp/answer/pdf/154/file_nm02/P_ginou_kaitou.pdf

電力コンセント
公式でたてだったな
横置き不合格
152名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 16:25:07.29
>>151
その図で行くとだな、PF管を通す横に穴があるスイッチボッスが必要になってくるぞ

PF管に合わせるなら上記スイッチボックスが必要
動力コンセントの向きに合わせるならPF管をスイッチボックスの上から入れるように曲げないと行けない
配線図見る限りPF管を曲げると図面と違うからOUT

結局は動力コンセントは横向きにしかできない

公式の解答例も間違い
153名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 16:30:37.71
一級電気工事施工管理技士と一種電気工事士って割合的に全国で資格者17万人くらいで同じなんだな
154名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 16:33:23.85
機械保全技能士むつかしそうだな
155名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 16:48:18.21
>>152
公式が正解だ。
コンセントだけを横に90度回転させればいいだけだし。
それだけの電線の長さはある。
156名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 16:59:50.88
工事やってる人間おる?
ケミカルアンカーでやってるとこどうなんの?
157名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 17:00:08.45
135です
レスありがとうございました
そうですよね、安心しました
合格通知が来るの待ってます
158名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 17:04:47.69
>>151
不合格は無いでしょ
欠陥だとしてもC位じゃない
159名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 17:05:36.20
技能試験では、動力コンセントの位置は、
縦でも横でもどっちでもOKらしいです。
念のため、某所の講師に確認したので、間違いないと思います。

講習を受けた方は、ご存じでしょうが、もし動力コンセントの
位置が縦以外は欠陥だったら、講習中に講
160名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 17:07:56.00
>>152
何でコンセントがスイッチボックスに付く事を前提にしてるんだよ
ふつうのボックスに塗代付けりゃいいだけの話だろ
161名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 17:07:58.56
>>159

すいません。文章抜けていました。(再度投稿)

講習を受けた方は、ご存じでしょうが、もし動力コンセントの
位置が縦以外は欠陥だったら、講習中に講師が注意するよう
説明しているはずです。
162名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 17:26:48.21
例です
163名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 18:00:14.63
甲4とどっちが難しい?
164名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 18:04:52.54
難易度は人によるけど、甲4より金がかかる事は確か
165名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 18:16:29.06
アウトレットボックスにちゃんと外皮入れたか自信ないんだが入ってないと何欠陥だっけ?
166名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 18:17:40.60
試験センターに載ってる写真は俺のだ。
傷の位置で分かる。

上手く出来たから俺のを見本にしたんだよ。
167名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 18:24:32.69
ランプと一緒でcじゃね
168名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 18:33:58.46
>>166
 一目見て「下手糞」とつぶやいてしまったw
169名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 18:36:57.28
>アウトレットボックスにちゃんと外皮入れたか自信ないんだが入ってないと何欠陥だっけ?

Aです。
そりゃそうです。
もし貴方の自宅のコンセントの工事をやらせて壁から何本も電線が生えてたらどうです?
貴方は許せますか?
170名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 18:44:42.39
>>169
??
171名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 18:46:55.76
>>119
おい、ウザいから電験くんな
まじ全部の指切り落とすぞ、ニート
172名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 18:49:31.60
電工なんてキッツい職業がニートに勤まるワケねーべよw
173名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 18:53:37.44
電験受験生って錯覚して勘違い野郎が多い
受験生の質は 1電工技能>1電工筆記>2電工技能>電験3種>2電工筆記
異論は認めない実際そうだった、間違いない!!!
174名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 18:57:47.65
>>173
で、オマエは電験三種持ってンの?
175名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:02:47.44
>>172
はあ?
この試験受けるの電工のみだとおもってんの?

無職も受けるって
176173:2012/12/10(月) 19:03:28.34
>>174 2電工をもっている
    もうすぐ1電工も合格するだろう(免状は数年先)
177名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:04:56.66
>>173>>176

で、オマエは 電 験 三 種 持ってンの?
178名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:04:58.53
>>173
それは間違いない

電験なんて俺がましに見えるくらいみすぼらしいおっさんか年齢不詳系の若者ばかり

一電工はおれなんか恥ずかしいなあと思った
でも筆記のほうが若いのいっぱいいたな
179名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:08:22.13
>>178
で、オマエは電験三種持ってンの?
180名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:09:37.97
>>179
もってねーw
科目合格だ、今年受験したからわかる

で、おまえは何してたのw
181名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:10:35.89
>>169

A欠陥って本当?
「合否判定のための判断基準」のどこに該当するの?
182名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:12:00.29
>>180
今年合格したけど?
183名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:15:36.08
>>165
施行完了の後でケーブルが引っ張られて外皮の端がボックスの外に出たと仮定できる場合には減点なし。
184名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:15:37.02
>>182
そうか、胡散臭さ爆発だがw
つーかそもそも何言いたいの

君の言動がなにか勘違いしてるやつがおおい証左になってるけどw
185名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:16:23.44
電工2 ← 中卒
電工1 ← 高卒
電験3 ← 大卒
電験2 ← 院卒
電験1 ← 博士
186名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:18:56.63
>>184
disるんなら合格してからdisれよw
187名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:21:04.62
>>186
はあ?
受験生の質がキモイかどうか語ってんのに
何が合格関係あんの?

そんな論理性の欠片もない頭で受かったのか

幸運だなw

宝クジあたるより凄いんじゃね
188名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:21:54.41
受験生の質も難しさも
電検三種>>>>電工1種>電工2種
だな

受けてみたかんじなんだが、電工は簡単だから馬鹿が多いと思った
189名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:22:27.35
こんな匿名落書き板で資格持ってるか持ってないかの追求を始めた時点で先が見えてるよな
無駄なんだから、そんな所に論点を持っていくべきじゃないだろう
他人の勝手なランク付けに過剰反応してるのも馬鹿らしいし
190名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:23:50.22
>>187
は?質がキモいとかレッテル貼りしている時点でオマエはkzだろw
191名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:24:38.19
>>188
おまえが語る質と俺が語ってる質は違う

なんかキモイか、そうでないか

電験の受験生は筆記はできそうだが、なんか変
俺も人のこといえない変なやつなんだけど

一電工の筆記と技能受けて思いしったw
192名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:25:52.89
>>191
で、オマエはキモくないの?w
193名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:27:13.96
>>190
レッテル貼って何が悪い?
感じたままのこと書いてるし

ちなみに昨今の電験はおまえみたいなアホじゃ受からねーよ、絶対
知能がガキ過ぎて滑稽
194名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:28:44.94
電検はマニア
195名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:28:50.07
>>191
数レスの文面から見てもあなたはとても電検側の人間に思えない
せいぜい危険物乙4止まりだよね
196名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:30:13.03
>>193
ほーwそこまで言うなら証拠うpしようか?w

条件はオマエの土下座放送(ニコ生)だ
197名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:31:39.66
アウトレットボックスの穴の大きなほうにVVR入れたんだけど、欠陥とられるのかな?
198名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:31:40.61
>>195
いやだから受験したときの受験生のランクづけを語ってんのに

電験側とかw何いってんの?
そんな頭だとスパイラルするぞ
199名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:33:56.38
>>196
おまえが免状もってると俺に思わせる何かを持ってると思ってんのw
ねえ、思ってんのw

親に飼われてるペットは自らの存在価値が分からんと見える
親になんでも与えて貰ってるからかw
200名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:35:05.70
やっぱりID表示はあったほうがいいよな
201名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:35:19.64
コンセントは縦も横も無いだろ!
ほぼ全員が差込口を上(コンセントを水平)に配置してるんじゃないのww
ならば全員不合格だろww
202名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:35:47.77
東大受験生ってキモい

って言ってる産近甲龍受験生を見ているようだ
203名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:36:11.42
スレタイも読めないレベルの人たちが何か語り合っていますね
204名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:36:26.81
横でも軽欠陥だから心配するな
205名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:38:12.55
俺キモイんだけどさー
電験受験者の中では大丈夫だと思ったよ

東大受験生がキモイなんて思わないね
いつの感覚だよ、ジジイすぎるだろ
206名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:38:58.57
>>203
もう語ることもないし、大目にみて
207名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:39:38.65
>>199
ほらwそうやってまたレッテル貼りしてるw
酉付けてメモ付きでうpしても良いんだけど?
208名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:41:33.58
両方同一人物の自演喧嘩に見える
209名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:42:07.70
コンセントの向きは重要だよ。
自分の家のコンセントが横向きだったら嫌だろう。
だからAだ。
210名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:42:14.19
>>207
いや普通もううpってるから
トリと今日の日付つきで

こんな簡単なこともできないんだな
さすがペット
愛玩動物であることに気づけや
何もできないゴミ
211名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:44:39.25
>>210
何「普通」ってw
オマエの条件確約が取れたら速攻うpってやんよw
212名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:44:53.95
コンセントの件、
オーム社の技能試験参考例も横だよ。
213名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:45:52.33
>>202
東大を受験するのは誰でも出来る
電験3種だって高校の電気科卒のレベルだぞ!
何ビビってんだよバカ
214名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:48:29.04
>>211
普通って大多数の大人はだよ、僕ちゃん

レッテルって真実じゃん
食べ物から何から何でも与えてもらってるんだろ

うpできるのかなー

まずペットにその能力があるか見極めてからだなw

無理に決まってるけど
215名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:51:07.42
>>211
どうせお前キエエなんだろ?
電験合格者が全員お前レベルと思われちゃ困るからもうやめてくれよ
216名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:55:54.98
コンセントを上を向けた状態で横だの縦だのってバカじゃないの?
コンセントは通常、壁に取付られるから鉛直方向に取り付けるだろ
だったら上を向けた奴は全員不合格だ
217名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:56:27.05
>>215
はい終了w

>>214
ktgyに豆腐パンチだゾ☆
218名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:58:08.66
一言いっておく
コンセントの向きはどちらでも構わない
219名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:58:17.30
>>217
おまえ学校でハブられてない?
220名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 19:59:20.11
>>215
そもそもそれは誰なのか?
誰も知らねーよw
自演やめろ
221名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:00:45.98
>>219
俺の話は関係ねーだろw
222名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:03:10.11
形が綺麗なら試験官は目視だけで採点
形が悪けりゃ直すついでに引っ張ったりして確認、ってだけじゃねえの
223名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:04:17.56
キエエには関わるなってばっちゃが言ってた
224名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:07:00.82
誰も知らねーこと自分でもわかってんのに
あえてそこそこ名の通った感じで書き込んでるのが凄いな

技能も確実に施工条件読まずに落ちてるだろ
225名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:08:48.99
>>224
キエエは電験三種も電工1(実務経験待)も持ってるんだが・・
もう止めとけよ見苦しい・・・
226名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:10:10.50
誰が信じると思ってんだ

親のペットで怖いものしらずだな
227名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:17:50.42
>>226
確約はようせい
228名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:17:57.33
>>211
とりあえず早くうpしろよ
229名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:20:56.56
>>228
じゃあオマエも土下座ライブの約束しろよ
230ナイフ職人:2012/12/10(月) 20:24:10.96
うpを催促してる奴は相手にするなよ
そいつはただの煽り屋だから
ずっと前から電気系資格スレに生息している
反論すると揚げ足取りするのが趣味
無視するのが一番
231名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:25:06.28
圧着で刻印が出ないって何なの?バカなの?死ぬの?

受かってますように・・・
232名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:25:06.78
仙台で俺の席に勝手に座っていた緑のバンダナした池沼が気になる
緑のバンダナした奴見た人いない?
233名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:26:19.67
そもそもニコニコで生とか

おいガキンチョ、おまえのアナルに生出しライブならやってもいいぞ

イラマつきでな
234名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:28:15.38
>>142
完成したあと、結構周りの人のことチラチラてしまったよ
235名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:31:59.24
動力コンセントってことになってるだけでアウトなの?なんか鬼畜じゃね?
236名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:32:35.21
>>233
で、オマエは電験三種持ってンの?
237名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:33:46.92
>>236
いいからケツだぜ、こら

ボコボコにしてケツのなかションベンしてやるよww

おまえのかあちゃんは犬にでも犯させるわ
238名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:35:42.88
>>237
早く合格してねwwwww
239akb:2012/12/10(月) 20:35:52.12
2mm-1.6mm○で押してもうた災厄や
240名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:36:47.57
>>238
無資格者がほざくなwww
241名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:39:02.13
>>240
土下座の約束すればいいだけなのに何で出来ないの?w
242名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:41:02.27
全然よくね〜よwww

うpもできないことを恥なくていいなんていいね〜

電験以外で何も資格ねーくせによ

うpもできない

池沼^q^www
243名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:42:14.82
電験以外でもな

つまりな〜んもありません

知性も資格も社会的身分もwww


ていうかなんでこのスレいんだよ
僕ちゃん受けたの
244名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:42:47.04
>>242
で、オマエは電験三種持ってンの?
245名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:43:38.38
電線とか器具とかめちゃくちゃ余っているんだけど
どうすりゃいいのかね…
246名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:44:28.76
>>244
で、オマエは資格持ってンの?

いや何かもってるのwwwwwww


ねえねえどうしてこのスレにいるの
パパが見てたのww

まさかそれで成人ですとか言わないでよww
247名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:45:38.96
>>245
ヤフオク
248名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:47:53.87
つーか、もう受かったんだから
みんなで電験スレに移ろうぜ。

普通の人。
2種→1種→電験
249名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:49:29.92
>>246
電験三種は勿論持ってるけど?w

>>248
Welcome to "ktgy" thread...
250名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:50:06.16
池沼と基地外が喧嘩してると聞いて見に来ました。
251名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:50:38.19
>>249
おまえの脳内ではな

現実みようぜ、僕

で、なんでこのスレいんの
さすがにペットでは受けれんだろww
252名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:51:08.51
>>250
うむ、観戦していってくれたまえ
飽きてきたけどw
253名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:52:12.40
>>249
俺は
2種→電検→1種(学科免除)

学科免除したくて先に電検とったよ
254名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:53:35.45
>>253
やるじゃん
255173:2012/12/10(月) 20:53:37.02
つまらん喧嘩すんな
そんなことよりBHのピンチにペンタゴン登場したぞ
256名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:53:43.19
刻印ちがいで受かることある?
257名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:54:49.36
ないんじゃね?
258名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:56:51.35
>>256
でもこれもつまらん質問だよな
ラッキーなやつなら、見逃しであるかもな位にしか答えられないよね

http://www.shiken.or.jp/news/content281.html

まあここに基準出てるから、後は見逃しを期待するしかないだろ

おれは端子台のネジバカにしたのと、PFのプライヤ締めしたとき傷つけたから
C欠陥2つあるかな
259173:2012/12/10(月) 20:59:45.02
電気工事業じたいが底辺とかの煽りはなしで
普通にこの資格GETしたら中流以上だよな
260名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 21:00:08.03
どう考えても煽ってる奴がキエエな件
261名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 21:01:49.13
>>259
そのGETが5年または3年実務後の免状なら、そうかもしれん
試験合格なら、、、ビルメンなら世渡りしやすくなるかも
262名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 21:03:30.23
>>251
ループすんなってw
土下座約束はよう
263名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 21:04:03.72
>>262
もうあきた

そろそろ寝ろよ、お子ちゃまは
264ナイフ職人:2012/12/10(月) 21:07:40.93
>>259
普通の電気工事会社の社員なら見習い以外はみんな電工1種持ってるよ
底辺の中の中流だね

零細下請けは知らないが
265名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 21:08:32.19
>>263
で、オマエは電験三種持ってンの?
266名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 21:18:20.02
ちょww
いま撮ってた銀魂がおもしろすぎるww

アホはずっと張り付いて、アホなこと書いて
人生無駄に過ごしてろwww
267名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 21:18:41.81
>>267
で、オマエは電験三種持ってンの?
268名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 21:20:42.84
>>266
早く合格してねw

>>267
で、wwwwwオマエは電験三種持ってンの?wwwww
269名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 21:20:43.86
>>264 あと15年くらいしたらおまけでGET組がいなくなるので
    重宝されませんか?
   40代後半以上はボンクラでも1種もってやがる
270名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 21:21:58.81
>>264
「俺の想像では」が抜けてるぞ。
271名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 21:23:23.36
合格発表までこのスレから離脱しまう。1月中旬までサラバ
272ナイフ職人:2012/12/10(月) 21:29:38.36
>>269
確かに旧電気工事士から1種取得した先輩にはアホが多い

だけどそれ以下の年齢の人達でもちゃんと試験受けて合格してるけどな
それに電工をプロでやってる人間が2種しか持ってないってのは恥ずかしいってんで
みんな1種は試験で取ってるよ
みんなが持ってる資格だから特に重宝されたりはしないと思うけど
273名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 21:35:11.98
>>272
換気扇の取り付けで主任技術者だと思ってたんだっけ?
274ナイフ職人:2012/12/10(月) 21:45:37.45
>>273
そういう書き込みはしていない
お前が無理やりこじつけてそう書いているだけ

俺は現場の主任技術者(建設業法による)になっているけれど換気扇も付ける

それに一体何の問題が有るというのだ?
275名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 21:49:49.82
>>274
それを電気主任技術者だと思ってたんデショー?
276名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 21:52:30.51
H21年に2種電工取得しました
今年1種合格の場合最短でいつ免状を貰えるでしょうか
ちなみに現在無職 工業高校デザイン科卒
正規ルートはだいたいわかったのでグレイゾーンを教えてください
277ナイフ職人:2012/12/10(月) 21:53:33.44
>>275
そんな事は書いていないのだが

というかお前はいつもの煽り屋か?
わかりやすくコテつけてもらいたい
278名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 22:13:16.28
>>276 仕事見つけて経験詰め!タコハゲ
279名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 22:21:45.18
http://www.ohmsha.co.jp.nyud.net/denkou/1shukaitou/2012/1209ginou.htm
コンセントの向きがどっちつかずだな
280名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 22:27:23.71
常識から考えればE端子は下側(縦置き)
試験問題から見るとE端子は右側(横置き)
281名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 22:29:57.39
今さらどうこういっても意味ない
発表日まで待とう
282名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 22:41:54.92
>>280
そうなんだろうけども
減点があるかどうかが関心ごとなんだろうからw
283名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 22:43:38.55
>>282
基準になにも書いてねーよ

施工条件にもねーし、配置的にあそこにあれば十分だろ

アホくさ
284名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 22:51:05.18
動力コンセントてそもそもなんだ?
kip線の意味も
緑の線ももひとつわからん
ただ
複線図丸暗記したから
いけてると思う
285名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 23:01:49.10
出題者があらかじめオーム社の実技参考書見て落とすために施工条件変えてきたと見るべきか
286名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 23:04:31.61
血が付いてたらよく見るのも気持ち悪いから無条件で不合格らしいね。
287名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 23:52:23.58
>>232
サンフェスタかTKPか、そしてどの部屋か書け。
話はそれからだ。
288名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 00:19:33.39
>>277
ホモの無資格職人がよw
289名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 00:24:12.73
     (´・ω・`)   …なるほど。
   /     `ヽ.   ナイフ斉藤40歳無職と…
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
290名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 00:26:35.88
  \
:::::  \            ナイフ職人の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、新人教育係なのに・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    どうして男にのめり込んじゃったのかな」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          ナイフ職人(40才)は熱り立つ股間を刑事のケツに押し付けた。
291名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 00:27:20.63
>>277
専任技術者じゃなくて?
292名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 00:32:29.69
ってか建築業法の主任技術者って現場の技術水準を確保すべく配置される主任技術者のこと?
1級・2級国家資格か実務経験10年以上か建設関係の学科出て3〜5年実務を積んだひとのこと?
293名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 00:33:45.17
>>277
バカは何にもわかっちゃいねぇwww
294名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 01:37:06.65
>>292
建築業法 ×
建設業法 ○

あげあしとりスマソ。資格板だし、一応正しい名称をってことでご勘弁を。
295名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 06:30:29.98
>>280
試験問題は壁に埋め込みを想定しているから施工するなら縦置きだろう。
横向きにしてはいけないかまでは分からないけどね。
296名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 07:23:38.01
コンセントを横向きで落ちたとかなったら抗議の電話がなりまくりそうだな
297名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 07:32:32.81
問い合わせて落ちた理由なんか教えてくれる訳?
298名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 07:43:07.29
来年度の対策。

まずはより線用ケワイヤストリッパーとVVR・Kip対策にケーブルストリッパー買うか。
配線は問題なかった。ただ、圧倒的に時間が足らなかった。これだけでも10分は余裕が出る筈。
299名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 07:43:11.48
もうつまんねー流れだな
もういいや

来年こよう
300名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 07:44:03.25
単に練習不足
301名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 08:02:04.68
なんか昨日の夕方から気持ち悪い奴が湧いてるな
やっぱみんな終わって暇なんだな
302名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 08:11:25.74
>>298
この試験は、ノープラン無対策の受験者を落とすのが主旨なので、そんなお前が落ちたのは当たり前。

「来年度の対策」

「試験の対策」

と考えないとまた来年落ちるよw
303名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 08:15:02.59
今年のは基本工具+VVFストリッパーだけで問題ないレベル
これだけで40分弱で確認まで終わった

時間が足りないのは要領をわかってないから
自分の中で順番を決めるとやりやすい
複線図→ケーブル切る→皮むき→高圧側→低圧側
みたいな
304名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 08:24:17.04
>>287
サンフェスタの一階だったなぁ
305名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 08:38:58.07
UVとか言ってたのがまったく無くなったのだが
どうなったん?やっぱ電気的に間違ってなくても不合格?
306名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 08:45:59.28
>>305
当然不合格です。
この試験は施工条件通りの工作できるかを問う試験です。
施工条件通りできないのであれば、電気的に間違っていなくても
アウトですよ。
307名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 08:51:02.34
>>306
そっか、希望を持たせる書き込みもチラホラあったから
どうなったか知りたかったんだ。サンクス
308名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 08:53:54.00
希望を持たせるってまぁ持っててもいいんじゃないか?
間違いなく不合格だけど
309名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 10:09:51.12
複線図→ブッシング十時斬り&取り付け→高圧とりつけ

→端子台コンセントランプ取り付け

→結線リンスリ圧着

寸法はそのつど切る
310名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 10:32:15.72
ブッシングの切り方って指定あったっけ?
縦線一本しか切ってないや
311名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 10:39:11.06
きり方は自由
ドライバーで突き刺す奴もいる
ぐりぐりするやつもいる
俺はナイフで十字
312名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 11:08:46.61
試験管やったひといるか?

どういう採点やってるんだ?
313名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 11:42:50.16
ぱっと見です。
で、何か気付けば、よく見るという感じです。
ぱっと見で大丈夫そうなら合格です。

そうしないと、とてもじゃないけど全員分のチェックなんてできません。
安い金でやってるんで。
もちろん時間のしばりもあるから、のんびりもできません。
314名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 12:36:50.80
若番レスで、工具箱を机の上に置いていると不正行為、ってあったけど、
携帯出してたら、電源きってね、って注意を受けたけど、
工具箱は何も言われなかった。
UVも小5○1もクリアして、これで不合格なら自分を保てない...
315名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 12:37:38.24
>>307
去年は施工条件が書かれていない部分が多くて、試験後に問い合わせが殺到したため今年は事細かく指定されてるんだと思われる。
316名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 13:21:09.82
急に静かになったと思ったら、みんな電験スレにいったのか。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1355188514/l50
317名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 13:36:05.47
だって技能のこと今更言ってもどうしょうもないしな
受かってても落ちてても先へ進まないと
318名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 14:25:22.67
25年度受験生の為に筆記勉強で役に立った参考書を書き残していっておくれ
319名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 14:31:47.47
そういえばテンプレがなくなってるな
筆記実技ともにスイーツを使った
筆記はスイーツ一本で問題ない
実技は2種経験者ならスイーツでいけるが
未経験者ならオームかその他がいいと思う
320名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 17:40:48.42
>>318

オーム 筆記試験完全マスター
オーム 筆記試験完全解答

オーム 公表問題の合格解答
オーム 技能試験DVD
321名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 17:44:44.95
オーム社のホームページに実技試験の解答例が出てるぞ
322名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 17:45:42.81
>>318
合格精選500題
323名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 17:47:32.93
オーム社の解答例を見たら結線を間違えたみたい
324名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 17:51:18.15
>>318
すいーつ
過去問
325名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 17:54:43.67
>>314
お前、サンフェスタの102部屋の一番前の奴だろ。
確かに、結線の黒黒赤はクリアしてたっぽいな。
326名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 17:58:00.39
>>313
ガチで
試験管降臨?
327名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 18:02:11.17
役に立ったのは

オームの過去問10年

これさえ5回やればうかる
ただし解説読むこと
328名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 18:21:46.73
・施工条件をよく読む、特に相の指定
・スリーブのかしめ方、○は1.6×2本のみ
・KIPは多少傷付いても良いから素早く終わらせる
・被覆は長目に剥いて、後で切る
・材料チェックしながら、爪で印をつける
・指1本20、握って80、台紙やナイフに長さ書き込むのも良い
・ランプ、コンセント、ブレーカはNに注意

こんだけ押さえて、公表問題3週ぐらいやれば余裕かな
329名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 18:42:13.75
日本の電力問題と同じ。

独占集中電力は、何かトラブルがあると一発で大惨事。
これからは、分散電源、電力地産地消、自家発電の時代。

参考書も、1社にしないで、3社(オウム、フランス書院、すいーと)にすべき。

技能については、60分というのは余裕のある時間。
だから、毎回このスレに登場するスピード狂には、騙されないように。
じっくりと1つ1つのステップを間違い無い様に進めれば時間内に完成するし
後で修正など必要無い。

今回も焦って、施工条件もしっかり読まずに慌てて作業を始めた奴が結構落ちている。
330名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 18:48:39.30
>>318
オーム社の完全マスター(通称 完マス)と過去問10年載ってる奴

今年は計算がクソ簡単だったから来年は計算難しくなると思う
ただ2年連続で合格点が58点になったから全体的な難度は下がるかも?
331名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 19:11:09.88
>>330
完マスは二種勉強しても結構難しかった。
読破のしやすさはスイーツ。
黒本の一種版があればいいんだけどな。
332名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 19:15:03.35
オーム 筆記試験完全解答 のみ

今年2種始めて、成り行きで1種まで
実技もOKっぽい
ど素人文科系のジジイです
333名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 19:15:44.42
筆記に関しては単結だけじゃなく3線図が出てくるタイミングな気がする。
色々言われてるけど、今回の単結は実務経験がある人は楽勝だったんじゃないかな。変電所の保守で非常用発電機の消防法に関する縛りをしってればインターロックがかかる場所とか考えれば分かるし。
334名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 19:17:44.15
そういや筆記は2年おきにシーケンス出てたのに今年出なかったんだよな
335名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 19:23:58.67
329みたいなのたまに現れるけど何が言いたいのかさっぱりわからん
336名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 19:53:21.17
試験管って電気技術者試験センターの職員さんがやってるんですか?
337名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 20:04:21.02
職業訓練校講師陣も でしょう。
338名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 20:04:34.88
全国の会場にセンター職員を出張させるよりは現地の人間に依頼する方が現実的じゃね
339名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 20:11:54.97
三年前の教訓は生きていないな。
340名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 21:00:46.15
来年も受験者たくさん落としてね
341名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 21:11:56.60
uvにつないだはずだし、圧着マークやXYZもちゃんと確認しながらやったはずだ。

ただ最終確認する時間があまりなかったから不安でしょうがない。

もし不合格だったら間違えた箇所の写真とか撮ってるのかね?
証拠を見せられないと納得できないよ。
342名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 21:23:04.66
今はデジカメが普及したので
不合格者だけ、その部分をカメラで撮ってある。
安心しろ。


ちなみに、予備品のスリーブとネジを持ち買った奴は
セコイということで、不合格。
343名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 21:25:31.56
自分で予備に持って行ったリンスリ4個をうっかり予備品フクロに
入れてしまった者は?
344ナイフ職人:2012/12/11(火) 21:29:56.02
>>341
そりゃあ誰だって「ちゃんと○○したかな」という不安は有るよ
うんこした後に尻拭いたかな
便所出た後に手を洗ったかなとか
そんなのいちいち証拠写真取っていないから
そういえば忘れたかも・・・って経験は誰にでもあるはず
でも心配は無用
習慣としてやっていることは無意識のうちにしっかりやっている

まわりくどいけれど、つまり何を言いたいかというと
「ちゃんと練習していれば、欠陥になるようなことは意識しなくてもやらない」って事
345名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 21:38:42.18
>>344
で、オマエは電験三種持ってンの?
346名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 21:39:14.10
3P端子台で座金から芯線でてなくても大丈夫?
出っ張りがあってほとんど出せなかった
347名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 21:40:57.77
>>346
端子の左側のはストッパーだからアレをはみ出ると欠陥扱いだと思うよ
348名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 21:43:25.65
>>346
被覆圧着でA欠陥を取られるかもネッ☆
349名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 21:44:56.80
>>343
全く問題ないじゃない。
箱には名前なんか書かないし、かたずけする奴もいちいち予備品の確認は
しないからね。俺はリンスリ以外にも、1.6mmの渡り線黒白と2mmのより線
黒白と1.6と2.0のVVF、CVVなどもカバンに入れていたよ。使わなかった
けどな。結構隠し持っていた奴多いじゃない。
350名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 21:51:21.92
そういえば俺の隣の女も電動こけしを隠しもっていたな。
一応、試験は電動はダメだから、普通のこけしにしろと言っておいた。
351名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 21:55:00.06
あの出っ張りってストッパーなのかぁありがと
むしろ正解だったみたいだな
被覆がかんでないかはチェック済みです
352名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 22:00:15.86
>>346
何で芯線をださないで、被覆圧着を取られようなことをしたんだ。
芯線の長さ調整するときに実際に当てて調整するだろう。
仮に、時間がない場合は、被覆する位なら、奥までささず、かまないように
ねじ止めした方がいい。たぶん後から気がついて時間がなくて直せなかった
のかな。そういえば2つ隣の年配のおじさんは時間内に終わらず、終了して
も圧着作業していたなあ。試験官も即失格にはしていなかった。
353名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 22:02:28.80
昨日どっかで質問のあった
リンスリへの芯線挿入不足の件だが
「挿入すべき線の全てががっちり圧着出来ていれば」OKらしい
それには通常でリンスリの長さの半分以上は挿入が必要らしい
特殊な場合はリンスリの下方で圧着行為をすれば半分以下でもOK
の可能性ありとのこと
関係者言
354名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 22:09:01.88
>>341
写真なんか撮っているはずはないだろう。
試験に関して問い合わせは一切なし。たとえ試験官のミスで合格を不合格
にしても結果は変わらない。作品は採点したら、廃棄処分するから証拠も
ない。ということで採点は甘め、A欠陥の誤配線、刻印ミス、施工条件違い
は不合格だけど、それ以外はだいたいOKにするような気がする。
355名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 22:13:12.15
俺が試験管で
たまたま
小学生のときいじめた奴が
受けてたら
完璧に仕上げても落とす
356名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 22:15:01.97
>>352
>試験官も即失格にはしていなかった
不正行為で不合格確定だけどその場では伝えなかっただけでしょ
357名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 22:19:53.00
352の続きです。
そのおっさんは終了してからも、隙をみつけては圧着していた。
周りの者はもちろん、試験官も気づいていたが注意しなかった。
まあ、おっさんも未完成なら確実に落ちるから即失格になってもいいから
作業していた。試験官も即失格はやりにくいのかな。
なんだかんだいって、退席するまでいじっていたかな。でもこそこそやって
いるからそれでも完成しなかったようだ。
358名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 22:22:11.13
>>356
そういうことですか!
自分はその場で即失格にするかと思った。
受験番号を控えて、不合格にするのか。確かにその方がもめないし、スマート
のやり方ですな。
359名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 22:24:47.09
当然ながら初めて実技試験を経験したが、
1番言いたいのは、隣との境界線に線を引いてくれ。
隣がおかしい奴だと、どんどん攻めてくる。
360名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 22:27:58.36
試験に受かっても実務経験がないから免状もらえないって人、結構いるのかな?
361名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 22:32:04.30
>>355
聞いた話では、審査は2人以上でするらしい。
試験官の見落としや、主観を排除するためのダブルチェックかな!
二人ともOKなら問題ないけど、採点が分かれたら3人目が再度審査する
のかな??
362名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 22:33:10.87
もう終わったんだよ。
こんな簡単な試験、誰も落ちねーから心配するな。
時は金なり。
とっとと電験スレに行こうぜ。
後、8カ月しかねーんだぞ。
363名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 22:34:23.57
どう見ても駄目な奴以外は受かってるだろ
去年も周り見たら殆ど全員できてたから
チェックが厳しいのかなと思ったらそんなこと無かったし
364名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 22:38:40.05
>>359
確かにそういう奴もいるね。
本人も夢中になっているから気が回らないのだろう。2人机だと工具を
投げるようすると響くよね。
あと、工具を一杯もっている奴もいたな。途中で壊れていいように
予備の工具を持っている奴もいるし、ストリッパーだけで3つ、ガッチャン
も3つ位もっている奴もいたな。
俺の隣の奴、立ったり、座ったりしてせわしない奴だったな。
365名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 22:42:27.32
>>359
前スレ思い出した

715 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2011/12/06(火) 22:53:05.15
駒大で受けてきた。
机は3人掛けを2人で使うって感じだったんだけど、ドン引くくらい狭かった。

これ、机の真ん中を2人で分け合うんだけど、下手に遠慮してたら
共倒れすると思った俺は、隣の人がまだ来てないのを良いことに、
机の真ん中にビニテで線を引いといた。

で、対人コミュニケーションが低いのに、勇気を振り絞って
隣の人にこういった。

「お隣同士、今日はよろしくお願いします。
机の真ん中に線引いときましたんで、ここまで気兼ねなく使って下さい」

隣の人はちょっと面喰ったみたいだけど、快諾してくれて
持ってきた工具を、線のいっぱいいっぱいの所までで置いてくれて、
俺も安心して試験を受けれた。

思えば、技能試験で、あれが一番緊張した瞬間だった。
366名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 22:42:34.05
>>363
俺の周りもほとんどの奴が完成していた。未完成は周りを見渡した限りで
2人位しかいない。まあ、今回はUV線の誤配線した奴以外はほとんど受かる
んじゃないの。感覚的には合格率は75%〜80%位かな
367名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 22:46:53.85
2電工受かったら
一気にうけてよかった
数年たつと技術わすれる
368名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 22:50:03.97
カラスレンチとか使わない工具まで机の上に並べてる奴の神経がわからない。
369名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 22:52:45.32
>>360
免状は5年に実務経験は必要とのこと。
俺は、実務経験がないから当然免状はもらえない。俺の周りの友達も
電気工事業界ではないので、皆んな実務経験なしで免状はもらえない者
ばかりだ。俺は2電工の免状は持っているが、電気工事の実務は今後も
たぶんしないから一生免状は貰えない、単なる1電工資格合格者だけだ。
370名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 22:53:16.79
一方俺はビニルテープを用意した
ケーブルの目印やスリーブが落っこちないようにと

結局使わなかった
371名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 23:01:56.61
>>369
勿体無い、認定の申請すればいいじゃん
372名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 23:08:53.37
>>371 認定工事士って電験でいう電認?
373名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 23:22:18.73
>>372
違う。電認は認定で取ったってだけの理由の「第三種電気主任技術者」
試験で取っても行えることは同じ。

認定電気工事従事者は第二種電気工事士より行える工事範囲が違う。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E5%BE%93%E4%BA%8B%E8%80%85
374名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 23:23:33.71
>>369
実務経験はあるけど1種筆記が受からないの沢山いるぞw
375名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 23:39:34.59
>>374
筆記落ちるとかは論外な馬鹿だけでしょこんな試験。
376名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 23:41:24.93
論外馬鹿が盛り沢山な業界なもので
377名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 23:51:06.26
>>354
知ったかこいてんじゃねーよハゲ
未完成以外のブツは一年間保管なんだよアホ
378名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 00:33:16.07
>>377
てめえウソついてじゃねーぞこのチンカス野郎。
作品を保管しているわけないだろう。保管料がいくら掛かると
思っているんだ!作品は当日に採点して、あとは業者が引き取る
んだよ。てめえは母ちゃんを想像してマスでもかいてろ!!!
379名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 00:36:14.26
合格しても
5年間は

合格しただけ?
380名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 00:38:12.86
377です。
すいません。つい面白半分でウソをつきました。
今、母ちゃんはいないので、隣の90歳のおばーちゃんでしこって
寝ます。
381名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 01:01:50.61
>>379
まあ、まだ合格したとは決まってないわけだが。
382名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 01:41:26.36
筆記合格は1年有効?
383名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 04:59:02.39
落ちたらまた金払って申し込むの?半額?だりーな
384名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 06:07:52.34
大丈夫、誰も落ちない。
済んだ事は忘れて電験スレに行こう。
385名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 07:11:34.01
>>378
作品はダンボールに入れて保管している
思いこみで書くんじゃない
386名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 07:52:11.22
>>276
電気工事業者登録してる会社で5年経験つめば免状発行して貰えるのでは?
387名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 07:52:31.11
1電工は2電工持ちで実務経験が5年以上ないと免状をもらえないから
これ以外はあまり意味がない。1電工合格ということでそれなりの知識
があり、資格手当がもらえるくらいかな・・・
388名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 07:54:54.72
>>386
そうだね。そういう会社なら多少実務をやっていて、5年以上勤務して
いれば、証明書を発行してくれそうだね
389名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 08:02:57.72
以前どこかにも書いたけど、電気工事業者にコネがない場合、
一電工合格→認定従事者取得→自主開業→5年経過で免状申請
という手しかない。
俺、この手を使って実務経験にしようと思ったから、数年前に
役所に行って確認したら、「認定従事者は2電工持っていない人が
限定的な工事をするために取るものだから、2電工持っているなら
取る意味は無いよ。」と大嘘教えられたんだよな。厚木の役所で。

まぁ今回の一電工試験でまず間違いなく受かってるし、仕事で
職業訓練指導の電気工事士指導もしてるから、多少は実務経験が
積めてる状況なんだけどねぇ・・・。
390名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 08:10:18.25
>>347
おいこれマジか?
全部奥まで出してきちまったorz
391名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 08:53:41.31
福岡で受けたんだが、マスクした試験官で可愛いねーちゃんと連れションした奴裏山しす
てか、男性試験官付けりゃいいのにあるいみハラスメントだろ・・・
392名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 10:34:07.81
>>347
欠陥基準で該当しそうなのは、B欠の
「皮覆を著しく剥いているもの」
になると思うけど
これ、露出部20mm以上じゃなかったっけ?
393名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 11:03:13.62
>>392
20mmはリングスリーブ接続の場合。
差込接続端子の場合は芯線が出ていたら減点。
端子台の場合には5mmまでと言われているな。
394名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 11:04:37.46
>>393
問題は端子のストッパーから出ていた場合だな
これも5mmなのかね?
395名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 11:53:37.79
電験3種合格したら
職場の高圧部分を自分で保守できるようになりますか?

出来るようであれば、保安協会に払ってる保守料浮くのですが。。。
396名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 11:55:12.86
>>395
事故の際にお前が事故に関わる全責任を負うというのであれば
397名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 12:16:31.39
>>346
座金から芯線が出てないと欠陥だよ
実技試験講習会で講師に質問したらダメって言ってた
398名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 12:38:02.29
>>397
その講師とやらは判定員の経験があるのかな?
デタラメを言っているようだな…
399名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 12:56:59.30
>>398
2人の講師に質問したら1人は審査の時に抜けなければ関係ないと言ってたけどもう1人の講師は芯線が端子台の奥まで届いてないと欠陥って言ってたよ
どちらの講師の意見が正しいかは俺は知らない
400名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 13:01:05.07
     (´・ω・`)   …なるほど。
   /     `ヽ.   ナイフ斉藤40歳無職と…
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
401名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 13:05:11.97
俺は斉藤じゃねえぞ
402名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 14:30:22.05
もういい加減、電験行こうぜ。
403名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 14:42:56.51
>>394
奥行き方向は、端子台の構造による。
締め付ける座金の板よりも先に少しでも出ていればOK。
指導書には、奥行きに余裕がある場合には座金より2〜3mmほど突き出せとなっている。
構造的に5mmも先に出られるはずが無いと思うけどなぁ。
404名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 14:53:10.01
>>403
わざわざありがとう
今回のは端子の左側にストッパー?みたいなのがあったんだよね
そこがどうなるのかわからなくて
405名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 15:10:54.78
>>400
俺は斉藤じゃねえよ
406名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 15:12:45.58
端子台かんでないが
かんでるとみなされたら困るので
芯線ひっぱた
ただそうなるとネジ〆が浅い
407名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 15:13:13.55
>>403
座金から出てないと欠陥になっちゃうの?
408名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 15:41:25.48
     (´・ω・`)   …なるほど。
   /     `ヽ.   ナイフ斉藤40歳無職と…
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
409名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 15:52:41.45
端子台は横から見て心線見えてなくてかつ、被覆を噛んでけなきゃいい
ってことっしょ
410名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 16:29:15.53
>>409
端子台の座金よりも根元側の露出については、
座金と被覆は接触していない事。できれば1〜2mmの隙間をあける。
真上から見て端子台の台座部分より外側に芯線の露出部分が出ていたら減点。
411名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 16:33:41.35
電工2も
端子台ねじ6やったな
ランプもあり
スイッチなし
わりとにてた
412名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 16:35:20.81
>>408
俺は斉藤じゃねえよ
お前が斉藤本人だろ
413名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 16:48:48.07
     (´・ω・`)   …なるほど。
   /     `ヽ.   ナイフ斉藤ムキになると…
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
414名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 17:35:13.19
415名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 22:21:09.27
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞


で?
416名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 23:06:51.49
    ┏┓    ┏━━━┓    ┏┓      ┏┓┏━━━┓
┏━┛┗━┓┗┓┏━┛┏━┛┗┓  ┏┛┃┗━━┓┃
┗━┓┏━┛┏┛┗━┓┗━┓┏┛┏┛┏┛      ┃┃
┏┓┃┃┏┓┗┓┏━┛    ┃┃  ┗┫┃      ┏┛┃
┃┃┃┃┃┃  ┃┗━┓┏━┛┃    ┃┃    ┏┛┏┛
┗┛┗┛┗┛  ┗━━┛┗━━┛    ┗┛    ┗━┛
417名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 23:15:17.20
質問なんですがおすすめの筆記教材教えてください。
418名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 23:23:58.43
     (´・ω・`)   …なるほど。
   /     `ヽ.   ナイフ斉藤ムキになると…
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
419名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 23:36:41.73
>>417
オーム社か電気書院の過去問だけで余裕で合格できるよ
過去問をマル暗記するだけだからテキストは必要なし
筆記試験なんか誰でも合格できるから本当の勝負は実技試験だよ
420名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 23:38:17.34
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
421名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 23:41:59.19
>>417
オーム社の過去問10年分だけでじゅうぶんだよ
テキストは金の無駄だから買う必要なし
422名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 00:00:37.05
テキストは確かにいらんかった
過去問5週すればいける
テキスト読んで意味不明になるより
解答パターンおぼえるほうがいい
423名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 00:11:28.38
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
424名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 00:36:21.46
解説付きのテキストで意味不明って人は電工(…に限らないが)向いていないと思う
内容的にも義務教育で習った範疇だし、ふつーの人なら十分理解はできるはず
425名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 00:48:18.03
で、オマエは電験三種持ってンの?
426名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 01:53:02.15
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
427名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 10:05:28.05
あほだから複線図だけ10周書いた
最後のほうは30分で10課題書ける様になった
おかげで試験は3分で複線図完成した
428名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 10:13:00.01
電工試験では学科の合格なんか自慢にも参考にもならん。実技試験の合格が全て。
電験ならば学科試験合格が全てなんだけどさ。
429名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 10:22:13.80
>>425
1冷凍機械なら持ってるよ
430名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 14:27:06.59
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞

いえいえw
431名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 19:29:41.53
相変わらず電工スレのコピペ荒らしってセンス無いよなww
まぁ、昔からだからなれてるけどねw
もうちょい何とかならないもんかな。
432名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 21:03:37.75
専ブラであぼーんしているから分からないなぁ。
どうせ単純なコピペでしょ。
「斉藤」とか「ナイフ」だと他の人のレスまで消えてしまうけど。
「#######}とかの記号をキーワードで消えるのなら、無問題。
433名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 22:18:14.58
急に勢い落ちたね
電験行き過ぎ
434名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 22:46:04.96
すぐに戻つてくると思う
435名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 22:54:39.93
みんな電験に行ったよ。
残りの人も急げ。
436名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 22:56:08.08
じゃおれも行くか
437名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 23:05:21.26
オレは電験スレは卒業してここに戻ってきた。電工一種と電験三種は同じ年に合格。
電験は二種以上は受ける必要もオレには無いしな。
438名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 23:20:01.71
>>437
エネ管行こうぜ
439名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 00:55:30.68
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞

あぼーんハメンタル弱い証し
440名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 08:39:04.72
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞

あぼーんハメンタル弱い証な
441名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 09:00:38.30
>>438
エネ管は資格を取っても辞令がでるわけはないから、無意味。
442名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 09:28:50.46
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞

あぼーんハメンタル弱い証し
443名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 11:46:43.46
とっとと電験行こうぜ。
終わったスレなんかどうでもいいだろ。
ストーカー気質か。
444名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 13:30:59.87
危険物乙4以外とエネ管が来年の目標なので
その情報を話題にするならこのスレにとどまってやってもいいと思ってる。
445名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 17:51:03.71
は?
446ナイフ職人:2012/12/14(金) 20:20:36.34
電工職人でエネ管とか冷凍とか持ってる奴いるのか?
ここにはビルメン志望しかいないのか?
447名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 21:31:41.60
                                  ◆◆       
                    ◆  ◆        ◆◆       
    ◆◆  ◆◆      ◆  ◆  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆
    ◆◆    ◆◆    ◆  ◆        ◆◆    ◆◆
    ◆◆    ◆◆                  ◆◆    ◆◆
  ◆◆      ◆◆                  ◆◆    ◆◆
  ◆◆      ◆◆                ◆◆      ◆◆
  ◆◆        ◆◆              ◆◆      ◆◆
  ◆◆        ◆◆            ◆◆        ◆◆
  ◆◆        ◆◆          ◆◆      ◆◆◆ 


        ◆◆                  ◆◆               
        ◆◆                  ◆◆  ◆◆◆◆◆◆◆
  ◆◆◆◆◆◆◆            ◆◆              ◆◆
        ◆◆              ◆◆                ◆◆
        ◆◆          ◆◆◆◆              ◆◆ 
        ◆◆      ◆◆◆  ◆◆              ◆◆ 
      ◆◆                ◆◆            ◆◆   
      ◆◆                ◆◆          ◆◆     
    ◆◆                  ◆◆        ◆◆       
  ◆◆                    ◆◆        ◆         
448名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 01:55:32.90
。ρ。 情けない工具 P〜  行ぐー  シコシーコP P〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/      \____/


ほらみんなもシコシコしよ
449名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 03:10:12.53
おれは特定化学物質等作業主任者をもってるが
女にもてない
450名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 04:49:33.20
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞

あぼーんハメンタル弱い証
451名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 07:00:53.48
。ρ。 情けない工具 P〜  行ぐー  シコシーコP P〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/      \____/


ほら〜みんなも朝一のシコシコしようw
452名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 15:06:00.48
なんで急にさびれたんだよ?
453名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 15:45:36.99
合格組みは、みんな電験に行きました。
454名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 16:30:34.70
あぼーん逃げしたメンタル弱いヤツのせいだお!!!!!!!!!!!!!
455名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 19:26:39.76
合格したかわからんが
立ち止まってられん
電検三種いくでーー
456名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 19:43:32.53
オウ、そうだ。
次は電験だー。
更にその次は最難関の弁電士。
457名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 19:58:49.61
電工の次は無線技術士だな、オレは。
458名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 20:22:03.09
電験の次に電工に来たのに!
459名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 22:17:42.40
。ρ。 情けない工具 P〜  行ぐー  シコシーコP P〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/      \____/


情けない工具で受かると一生情けないが付いてくる件
460名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 09:29:59.76
。ρ。 情けない工具 P〜  行ぐー  シコシーコP P〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/      \____/


情けない工具で受かると一生情けないが付いてくる件
461名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 11:32:12.14
。ρ。 情けない工具 P〜  行ぐー  シコシーコP P〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/              \____/

    ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
    lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
    〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
    . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
     [∵:'/.^ .^.\   gll
      t.  ,._ニニニニ_.、   )
       l。  `'Uー─''' ../
       t   '''''''''∵。/ 
       C∴:⌒   /
        | ヽ_∵/
462名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 12:49:29.02
今年2種(下期)を受験(たぶん合格)し
来年1種を目指そうと考えています。
筆記・技能は2種と比べて難しいですか?
463名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 12:55:50.32
ここは、試験が終わって、みんな電験に行ってしまいました。
次の試験は1年後なので、人が集まるまで、しばらくお待ち下さい。
464名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 13:00:52.85
そして誰もいなくなった
465名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 13:16:08.43
。ρ。 情けない工具 P〜  行ぐー  シコシーコP P〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/              \____/

    ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
    lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
    〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
    . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
     [∵:'/.^ .^.\   gll
      t.  ,._ニニニニ_.、   )
       l。  `'Uー─''' ../
       t   '''''''''∵。/ 
       C∴:⌒   /
        | ヽ_∵/
466名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 13:39:49.23
>>462
筆記は 高圧に絞られるから楽に感じた
計算問題は2種を理解して合格なら似たようなもの
実技は 2種と全く同じ

2種の方が暗記物多く感じたかなぁ
467名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 14:02:33.38
まぁ1種なんて2種に少し毛が生えた程度だよ
一般的に1種なんて聞くと上位資格みたいに感じるけど全然そんなこたない
468名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 16:54:43.77
>>463
ドラゴンボールみたいだな。
469名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 17:30:08.06
>>467
一般的もなにも完全に上位資格なんだがww
470名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 18:54:16.01
電気的には問題無いので

今回のひっかけがB欠陥だと良いんだが

学科が58点に成った様に釣られた人が多ければあるかも
471名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 19:44:04.49
>>470
引っかけではないだろ
完全な施工条件違反だから救いようがない
472名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 19:52:09.02
出版社の勝手な予想どおりに出題されないことを引っ掛けとかw
473名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 21:05:57.68
。ρ。 情けない工具 P〜  行ぐー  シコシーコP P〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/              \____/

    ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
    lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
    〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
    . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
     [∵:'/.^ .^.\   gll
      t.  ,._ニニニニ_.、   )
       l。  `'Uー─''' ../
       t   '''''''''∵。/ 
       C∴:⌒   /
        | ヽ_∵/
474名無し検定1級さん:2012/12/17(月) 23:58:44.17
接続方法が問題に書いてあるのにひっかけってどういうことだよ
475名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 00:06:55.64
【必要度 ◎】
 ペンチ フジ矢
 ガッチャン
 圧着工具 小中大
 ドライバー(プラス)ベッセル
 デンコウマック 未来の電工ナイフ
【必要度 ○】
 ドライバー マイナス
 15cm測れる物
【必要度 △】
 P-957 自信ないヤツ
プライヤー
【必要度 ×】
 合格クリップ
【必要度 ネタ】
 ヘルメット(土方ヘルメット・フルフェイス・ドラヘル仕様)
 安全帯
 安全靴
 ツナギ
 皮手袋
 アテント
 コンドーム
 住民票2通
 ボンタン ワタリ40以上

工具箱持って来ると白い目で見られっぞw
476名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 00:16:34.81
【必要度 ◎】
 P−957
 ニッパ
 圧着工具
 ドライバー(プラス・マイナス)
 布尺
【必要度 ○】
 ウォーターポンププライヤー
 ペンチ
【必要度 △】
 電工ナイフ
【必要度 ×】
 合格クリップ
477名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 11:20:12.64
リングスリーブで圧着するときの合格クリップを外すのを忘れて完成品につけたままにしちゃったんだけど採点には影響はないよね?
478名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 11:21:57.03
いずれ、電工ナイフと言えど銃刀法で登録が必要になって、
電工の試験じゃ使えない様な時代が来るのだろうか・・・。
479名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 12:34:11.59
>>477
完全に失格。
道具の持ち込み使用は自由。
支給以外の材料の使用は失格。
クリップが作品に付いていると材料として使用された事になる。
ちなみにビニールテープでも同じ判定。
480名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 14:42:58.30
>>478
すでに、特殊解錠工具所持で でかい-ドライバーは処罰の対象だよ
481名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 17:29:13.42
【必要度 ◎】
 ペンチ フジ矢
 ガッチャン
 圧着工具 小中大
 ドライバー(プラス)ベッセル
 デンコウマック 未来の電工ナイフ
【必要度 ○】
 ドライバー マイナス
 15cm測れる物
【必要度 △】
 P-957 自信ないヤツ
プライヤー
【必要度 ×】
 合格クリップ
【必要度 ネタ】
 ヘルメット(土方ヘルメット・フルフェイス・ドラヘル仕様)
 安全帯
 安全靴
 ツナギ
 皮手袋
 アテント
 コンドーム
 住民票2通
 ボンタン ワタリ40以上

以上Pには騙されるな!!
482名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 17:32:21.86
。ρ。 情けない工具 P〜  行ぐー  シコシーコP P〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/              \____/

    ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
    lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
    〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
    . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
     [∵:'/.^ .^.\   gll
      t.  ,._ニニニニ_.、   )
       l。  `'Uー─''' ../
       t   '''''''''∵。/ 
       C∴:⌒   /
        | ヽ_∵/

P買う金あるならガッチャンのがイイーク〜
483名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 17:39:21.24
まず、試験に合格するのが先決。
そのためにはP-957は良い手段だ。

試験の合格通知を受け取った後で、ナイフの練習を始めろ。
就職先が内定してから始めても遅くない。
484名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 17:43:31.78
今回、Pは使わなかった。
ガッチャン、ナイフ、5.5mm2用のストリッパだけ。
485名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 17:47:43.12
今回はより線一本しかでなかったからより線用のストリッパーいらんかったな
486名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 21:02:56.22
へぇー1種は撚線がでるのか
487名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 21:47:43.86
                        ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                         ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
               _ __      ,′ナイフ職人 ``ヾミミミ
            ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
         ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
         / .:.:.:.:.:.く   斉藤  ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
       ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
       / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;
     / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
    ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:
    i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
      ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
     ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
      ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
      ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
       Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
      ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
   ,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',
488名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 22:28:32.18
今回ナイフはゴムブッシング切るためだけに使用したw
489名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 22:47:24.29
>>488

考えてみれば俺もだww

気付かなかったww
490名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 22:55:34.91
練習段階でもナイフ使ったのはVVRのシース剥きだけだった
491名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 23:07:12.62
ナイフは指を切っただけだった
492名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 23:12:01.42
ナイフをゴムブッシング切るためだけに使った奴は
VVR2.0-3Cは何で切ったんだ?Pか?
493名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 23:17:25.29
KIPは?
494名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 23:29:26.31
ニッパ
495名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 23:39:33.17
KIPはハサミ
496名無し検定1級さん:2012/12/19(水) 06:10:03.25
KIPは慣れるとP-957を使った方がナイフを使うよりは早く剥ける。
まぁ、そのためだけにP-957を買うというのもどうかとは思うけどな。わずかな時間差だし。
手元にP-957があるのなら、それを使った方が早いというだけ。
497名無し検定1級さん:2012/12/19(水) 06:53:36.86
>>492
 VVRはケーブルカッターで甘噛み→グルっと一回転し、手でズル剥きすればおk
 KIPは同上、一周して、手で「より」方向に回しながら引き抜いておk

 どちらにしてもナイフで縦割りなんてやってると捌けず大変w
498名無し検定1級さん:2012/12/19(水) 08:23:56.73
VVR2.0-3Cは一カ所だけだから切る必要は無し。
支給されたままで使えばいい。
499名無し検定1級さん:2012/12/19(水) 08:55:56.80
>>497
それは多分ナイフを使えない人の意見だろうね
最後の行読んで危なっかしくナイフ使ってるような光景が思い浮かんだw
500名無し検定1級さん:2012/12/19(水) 11:27:09.42
まぁ、試験に受かるのが目的・目標ならナイフなんか使えなくても無問題。
電工になるのが目的なら、試験に合格してからナイフの練習をすればいいし。
501名無し検定1級さん:2012/12/19(水) 12:27:37.63
現場でナイフなんか使わなねーよ。
かっこつけて指切って心線に傷つけて終わり。
502名無し検定1級さん:2012/12/19(水) 12:44:28.58
>>501
ナイフ使うのはビニール袋に切り込み入れる位だよな・・・
503名無し検定1級さん:2012/12/19(水) 16:19:30.91
>>501
それ使えてねーんじゃね?
504名無し検定1級さん:2012/12/19(水) 17:30:19.45
ビルやマンションの分電盤で外装何十センチも剥く時もガッチャン使うの?
505名無し検定1級さん:2012/12/19(水) 17:30:33.74
>>499は「捌ける」という文字を読めないらしいw
506名無し検定1級さん:2012/12/19(水) 18:55:42.67
SVV-Vなんかの多芯ケーブルの外皮を1m以上剥くのはナイフが早いな。
足でケーブルを押さえて、右手でナイフの刃を立てて食い込ませて左手を添えて。
まぁ、専用のケーブル外皮剥きツールもあるけどな。
507名無し検定1級さん:2012/12/19(水) 19:21:30.82
>>506
試験に関係ないカキコはするなよ
ケーブルを1m剥いたらIV電線が出来てしまうぞww
508名無し検定1級さん:2012/12/19(水) 19:24:53.71
カッターが一番
509名無し検定1級さん:2012/12/19(水) 19:45:30.76
>>508
カッターナイフは自粛して下さい
でもH刃のカッターナイフは使える
510名無し検定1級さん:2012/12/19(水) 19:46:11.58
>>502
おぉ同輩
511名無し検定1級さん:2012/12/19(水) 21:32:34.04
>>504
??
512名無し検定1級さん:2012/12/19(水) 21:51:20.63
>>509
でも2ch常駐のナイフ職人は使いものにならないw
513名無し検定1級さん:2012/12/20(木) 12:19:00.97
>>505
俺は「ナイフで縦割り」ってとこが気になったな
おそらく線の先端を手前にして、芯線に垂直にナイフを突き刺し手前に引こうとして
失敗してるんじゃないかなーって感じのイメージ
両手もしくは片手でナイフの柄を持って、かなり力をかけて押し当ててるから
芯線の中心から少しずれるとナイフがあらぬ方向へ…

…違ってたらすまん
514497:2012/12/20(木) 13:43:29.41
>>513
勝手に人の手際を想像してろw
ちなみに全く的外れ

今回1種技能20分で終わった、もちろんノーミスでな
ナイフでやったら25分くらいかな、程度
515名無し検定1級さん:2012/12/20(木) 14:25:01.60
>>514
めちゃくちゃ早いな
余った時間何してたんだ?
516名無し検定1級さん:2012/12/20(木) 22:25:53.84
。ρ。 情けない工具 P〜  行ぐー  シコシーコP P〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/              \____/

    ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
    lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
    〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
    . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
     [∵:'/.^ .^.\   gll
      t.  ,._ニニニニ_.、   )
       l。  `'Uー─''' ../
       t   '''''''''∵。/ 
       C∴:⌒   /
        | ヽ_∵/
517名無し検定1級さん:2012/12/21(金) 06:33:38.66
>>511
外装を数十センチ、長いときには1メートル以上剥かなきゃいけない時でも
ナイフで割かずにガッチャン等で剥くのかい?って事
518名無し検定1級さん:2012/12/21(金) 06:49:35.13
ナイフ使えない職人なんて都市伝説だろ
519名無し検定1級さん:2012/12/21(金) 07:09:45.36
だから現場では、みんなカッターだよ。
安いし簡単。
520名無し検定1級さん:2012/12/21(金) 07:23:01.62
来年には、15分で出来たとか言い出す奴が出てきそうだなw
521名無し検定1級さん:2012/12/21(金) 07:28:47.79
>>519
ここじゃ、ナイフ=電工ナイフで、ナイフ≠カッターナイフなのか
混同して使ってたよ

カッター便利だよね、ボード切ったら一発でアウトだけど
522名無し検定1級さん:2012/12/21(金) 10:17:01.47
>>520
どれがでるか分かっていれば、練習次第で15分は可能だとは思う。
523名無し検定1級さん:2012/12/21(金) 11:53:55.94
バカ。
スピードは関係ねーだろ。
スピード重視でやってると大抵間違う。
後で慌てて修正するか、修正できずに不合格。
早く終わっても、退出できねーから、ゆっくり丁寧に作った方がいい。
524名無し検定1級さん:2012/12/21(金) 11:59:32.40
>>519
カッターが多いが、電工マックも見るな
俺は普段はカッターだけど、ノミのようにハンマーでたたきながら使いたいときは電工ナイフを使うよ
525名無し検定1級さん:2012/12/21(金) 15:17:06.13
でも、電工に就職が決まったら電工ナイフの練習もしておいた方がいいと思うな。
試験に合格するまでは電工ナイフなんて存在もしらなくてもいいけどさ。
526名無し検定1級さん:2012/12/21(金) 17:17:17.07
いや、逆。
ナイフは、試験合格まで。
現場でナイフの出番は無い。
527名無し検定1級さん:2012/12/21(金) 17:27:50.96
現場でナイフ持ってない職人見たことないんだが
528名無し検定1級さん:2012/12/21(金) 17:38:25.39
雑誌 電気と工事に試験の答えでてたな。
529名無し検定1級さん:2012/12/21(金) 17:41:49.80
。ρ。 情けない工具 P〜  行ぐー  シコシーコP P〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/              \____/

    ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
    lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
    〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
    . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
     [∵:'/.^ .^.\   gll
      t.  ,._ニニニニ_.、   )
       l。  `'Uー─''' ../
       t   '''''''''∵。/ 
       C∴:⌒   /
        | ヽ_∵/

今日は、交尾するんだ^ ^
530ナイフ職人:2012/12/21(金) 20:31:58.68
>>519
お前はこの時期のOWもカッターで剥くのか?
531名無し検定1級さん:2012/12/21(金) 20:35:02.40
あたりめーだ。
オメー、カッターを舐めるなよ。
100均じゃねーんだ。
大手メーカのだ。
532名無し検定1級さん:2012/12/21(金) 20:42:05.71
                        ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                         ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
               _ __      ,′ナイフ職人 ``ヾミミミ
            ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
         ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
         / .:.:.:.:.:.く   斉藤  ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
       ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
       / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;
     / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
    ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:
    i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
      ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
     ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
      ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
      ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
       Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
      ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
   ,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',
533ナイフ職人:2012/12/21(金) 20:49:38.65
>>531
もしかしてオルファの特大刃?
534名無し検定1級さん:2012/12/21(金) 21:00:27.67
お!ナイフまだ来てるんだww
電験取れたか?
535ナイフ職人:2012/12/21(金) 21:06:16.42
>>534
うん、3年がかりで取ったよ
536名無し検定1級さん:2012/12/21(金) 21:12:52.64
ナイフ職人は
電験3種を何年度に取ったんだ?
具体的な資格の話題になるとなぜ逃げるwww
537名無し検定1級さん:2012/12/21(金) 21:14:50.63
>>535
建設業の主任技術者だろww
538ナイフ職人:2012/12/21(金) 21:17:02.11
>>537
それはセコカンだろ?
1級セコカンは高得点で一発合格だったぞ
539名無し検定1級さん:2012/12/21(金) 21:17:07.79
ナイフを使って受験したら落ちたけど
ストリッパを使っていたら合格出来たかも知れないという人がいたならどうするの?
という質問をナイフ職人(40歳)にしたら、
それは「自己責任」と言う答えだったww
いい加減な野郎だ
540名無し検定1級さん:2012/12/21(金) 21:46:24.88
俺は職人じゃないけどストリッパ無しでも合格したけどな。
541名無し検定1級さん:2012/12/21(金) 23:07:56.61
小心者のナイフは都合が悪い話題になると逃げますwww
542名無し検定1級さん:2012/12/21(金) 23:59:30.27
>>539
コピペにマジレスするが、それは単に技術不足だから不合格で当たり前だと思う
道具は仕事の効率や精度を上げたりするための言わば補助的なもので、
全面的に道具に頼るのは間違っている

…とか書くと一切の道後を使わずに作業してみろとか意味不明なことを言う輩が
現れるんだろうなw
543名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 00:08:19.61
職人は歯でケーブルの皮を剥くと聞いたが
544名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 04:38:35.47
。ρ。 情けない工具 P〜  行ぐー  シコシーコP P〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/              \____/

    ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
    lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
    〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
    . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
     [∵:'/.^ .^.\   gll
      t.  ,._ニニニニ_.、   )
       l。  `'Uー─''' ../
       t   '''''''''∵。/ 
       C∴:⌒   /
        | ヽ_∵/

すっきり ♪
545名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 11:02:03.49
>>543
歯の方が早いとか楽とかの場合にはな。歯は目的ではなくて手段だ。
電工一種の2年前だったかの試験でCVVのより線が出た時には歯で絶縁被覆を剥いた人は多かったようだ。
厳密には剥き取るのではなくて切れ目を入れた被覆を抜き取るんだけど。
546名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 11:17:25.13
。ρ。 情けない工具 P〜  行ぐー  シコシーコP P〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/              \____/

    ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
    lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
    〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
    . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
     [∵:'/.^ .^.\   gll
      t.  ,._ニニニニ_.、   )
       l。  `'Uー─''' ../
       t   '''''''''∵。/ 
       C∴:⌒   /
        | ヽ_∵/

今日も、交尾するんだ^ ^
547名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 11:30:18.25
Do you liku her ?(歯=刃)
548名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 11:35:32.77
Do you like her ?(歯=刃)
549初心者:2012/12/23(日) 01:41:54.21
筆記試験で落ちて、実技試験をただ眺めていました
来年、筆記試験から始めます
550名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 03:29:01.22
。ρ。 情けない工具 P〜  行ぐー  シコシーコP P〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/              \____/

    ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
    lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
    〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
    . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
     [∵:'/.^ .^.\   gll
      t.  ,._ニニニニ_.、   )
       l。  `'Uー─''' ../
       t   '''''''''∵。/ 
       C∴:⌒   /
        | ヽ_∵/
551名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 09:47:35.12
どうせ間際になってもしないんだろ
今からしっかりやっとけよ
552名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 10:53:42.81
ここは現在、海の家と同じで休業中です。
みんなスキー場(電験)に行きました。

来年の初夏までは閑散状態です。
553名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 12:43:11.93
派遣で職人の仕事見てるが

電工ナイフなんかいっさい使ってないぞ
ちゃんとストリッパーでむいとる
554名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 15:08:11.48
>>553
そりゃ作業内容によるだろ。
555名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 18:20:22.15
【必要度 ◎】
 ペンチ フジ矢
 ガッチャン
 圧着工具 小中大
 ドライバー(プラス)ベッセル
 デンコウマック 未来の電工ナイフ
【必要度 ○】
 ドライバー マイナス
 15cm測れる物
【必要度 △】
 P-957 自信ないヤツ
プライヤー
【必要度 ×】
 合格クリップ
【必要度 ネタ】
 ヘルメット(土方ヘルメット・フルフェイス・ドラヘル仕様)
 安全帯
 安全靴
 ツナギ
 皮手袋
 アテント
 コンドーム
 住民票2通
 ボンタン ワタリ40以上

工具箱持って来ると白い目で見られっぞw
556名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 22:25:14.54
>>552
電験の免除が届きここへ来た私はどうしたらよいのでしょうか?
557名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 22:39:21.20
ホモナイフ
558名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 00:53:05.99
    ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
    lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
    〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
    . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
     [∵:'/.^ .^.\   gll
      t.  ,._ニニニニ_.、   )
       l。  `'Uー─''' ../
       t   '''''''''∵。/ 
       C∴:⌒   /
        | ヽ_∵/


呼んだか?
559名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 06:31:38.81
初お祈り来ました
1電工あれば内定でたかな?
560名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 08:32:59.01
実際この資格持ってると手当くれたりするのかな?
561名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 08:51:41.47
。ρ。 情けない工具 P〜  行ぐー  シコシーコP P〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/              \____/

月500円UP
562名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 13:10:21.61
>>559>>560
試験合格だけでは資格持ちとは言えないからな
563名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 15:28:35.64
そもそも、就職できなければ手当てもあり得ないわけでww
電工を業務にしていない会社ならば、会社の業務と無関係な資格に手当てが出ないのも当然だし。

ウチの会社も電工資格には手当てなし。ちなみに東京に本社の大手私鉄の会社の正社員の電気作業員。
まぁ、法律的に作業には電工資格が不要となっている事もあるけど。
564名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 15:29:46.60
565名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 17:11:18.68
うちはとった時に報奨金で壱萬円(受験料別途)
数年前は手当てとして月千円だか2千円だったのに
ちなみにIT系土方なんで直接関係ない
566ブルドッキング:2012/12/25(火) 04:31:23.45
合格したら1級旅行管理技士を目指します
最短で来年受験できますか?
2種や無免相手に上から目線ってやつやってみたいです
高卒だが中卒DQN共に「博士」ってアダ名つけられたいです
567名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 08:04:04.10
>>566
受験だけなら、申し込めば受験できる。受験に資格は不要。
ただし試験に合格しただけでは免許はもらえないけどな。
そもそも、学科は勉強・実技は練習しないと合格できないし。
568名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 08:46:02.32
>>566
ちょっと太って、髪形をカリーヘアーにして、バイオリン弾けばいい。
569名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 10:53:00.61
うちの会社は一種持ってると資格手当月5k出るわ。
ちな業種は水処理関係。ポンプやモーターの交換がたまにある程度。
二年前は二種でも同額出たんだけど、一種じゃないとやらないよって事になったんで今年受験したんだ。
何だよケチくせーななんて思ってたけど、ウチはかなりマシな方なんだな…。
570名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 10:55:37.96
業務に必要ない資格に手当てが出ないのは当然。
持っていて当たり前の資格には手当てなんか出ないのが普通。
571名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 14:17:16.24
>>563
むしろ鉄道変電所とかは22・66・77kV(新幹線は110kV)の特高で普通に500kW以上
だから電気主任技術者から任命されればいい訳で…。
駅ビルとかの一般電気工作物を触るんであれば必要になるんだろうが。
by某特殊鉄道勤務
572名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 16:26:39.50
旧・特殊鉄道というと…
 鋼索鉄道
 懸垂式鉄道
 跨座式鉄道
 案内軌条式鉄道
だったっけ。
どれも大手私鉄とは言いがたいなぁ。
都内の例で言うと案内軌条のゆりかもめが一番かな?
跨座の東京モノレールが次か。
鋼索鉄道は23区内には無いはず。
鉄道ではない普通鋼索は23区内にあったっけ?
573名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 17:55:17.37
一種はシーケンス制御とかPLCのプログラミングできるの?
574名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 18:50:42.55
【必要度 ◎】
 ペンチ フジ矢
 ガッチャン
 圧着工具 小中大
 ドライバー(プラス)ベッセル
 デンコウマック 未来の電工ナイフ
【必要度 ○】
 ドライバー マイナス
 15cm測れる物
【必要度 △】
 P-957 自信ないヤツ
プライヤー
【必要度 ×】
 合格クリップ
【必要度 ネタ】
 ヘルメット(土方ヘルメット・フルフェイス・ドラヘル仕様)
 安全帯
 安全靴
 ツナギ
 皮手袋
 アテント
 コンドーム
 住民票2通
 ボンタン ワタリ40以上

工具箱持って来ると白い目で見られっぞw
575名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 19:03:03.15
>>573
PLCとかシーケンスを仕事にするには電工一種は必須資格ではない。無関係な資格だな。
もちろん何の資格も持たない知識だけある人がPLCをいじってもいいのと同様に電工一種を持っている人が禁止される理由は無い。
576名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 19:25:12.75
PLC(電力線通信 Power Line Communication)
577名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 19:44:08.82
世の中にはそういうPLCもあるんだな。
578名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 21:15:05.34
ビルメンこれ必要と思う?受かってるとは思うけど訓練校に取らされただけなんがが

履歴書には書けるのはいいけど資格マニア?と思われるアレなんだよなぁ
579名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 21:17:50.16
採用担当に聞け
「この資格訓練校で取らされたんですけどビルメンに必要な資格なんですかね?」ってな
580ナイフ職人:2012/12/25(火) 21:18:53.25
>>570
うちも出ないよ
職人なら見習い以外は1種みんな持ってるし
しかし、旧電気工事士+実務経験 で1種もらった連中はかなりレベル低いな
581名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 22:35:30.83
最近の、ゆとり工具とかで取った奴等なんか、さらにレベル低いけどなw
582名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 22:37:35.84
【必要度 ◎】
 ペンチ フジ矢
 ガッチャン
 圧着工具 小中大
 ドライバー(プラス)ベッセル
 デンコウマック 未来の電工ナイフ
【必要度 ○】
 ドライバー マイナス
 15cm測れる物
【必要度 △】
 P-957 自信ないヤツ
プライヤー
【必要度 ×】
 合格クリップ
【必要度 ネタ】
 ヘルメット(土方ヘルメット・フルフェイス・ドラヘル仕様)
 安全帯
 安全靴
 ツナギ
 皮手袋
 アテント
 コンドーム
 住民票2通
 ボンタン ワタリ40以上

工具箱持って来ると白い目で見られっぞw
583名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 22:38:06.75
だから、試験に受かるのは手段、というか通過点。
まずP-957を使って試験に合格するべし。
合格してからナイフとかの勉強をすればいい。
試験が終わるまではナイフは使わずにしまっておけ。
584名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 22:38:11.99
モグリ作業員が何ほざいとるねんw
585名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 22:39:18.93
>>580
お前にレベルが低いと言われたら終わりだなww
586名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 22:44:46.36
>>580
切られた現場の想い出話まで書いて、
話に入ろうとスンナよw
587名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 23:56:53.35
【必要度 ◎】
 ペンチ フジ矢
 ガッチャン
 圧着工具 小中大
 ドライバー(プラス)ベッセル
 デンコウマック 未来の電工ナイフ
【必要度 ○】
 ドライバー マイナス
 15cm測れる物
【必要度 △】
 P-957 自信ないヤツ
プライヤー
【必要度 ×】
 合格クリップ
【必要度 ネタ】
 ヘルメット(土方ヘルメット・フルフェイス・ドラヘル仕様)
 安全帯
 安全靴
 ツナギ
 皮手袋
 アテント
 コンドーム
 住民票2通
 ボンタン ワタリ40以上

工具箱持って来ると白い目で見られっぞw
588名無し検定1級さん:2012/12/26(水) 07:45:27.91
Squirt ES4
ttp://www.leatherman-japan.com/prod.php?prod_id=43

レーザーマンの電工用ツールだけど、便利そう。
589名無し検定1級さん:2012/12/26(水) 08:59:49.09
電動モンキーレンチばりに役に立ちそうもないな
買う時だけテンションあがるタイプ
590名無し検定1級さん:2012/12/26(水) 17:57:21.14
【必要度 ◎】
 ペンチ フジ矢
 ガッチャン
 圧着工具 小中大
 ドライバー(プラス)ベッセル
 デンコウマック 未来の電工ナイフ
【必要度 ○】
 ドライバー マイナス
 15cm測れる物
【必要度 △】
 P-957 自信ないヤツ
プライヤー
【必要度 ×】
 合格クリップ
【必要度 ネタ】
 ヘルメット(土方ヘルメット・フルフェイス・ドラヘル仕様)
 安全帯
 安全靴
 ツナギ
 皮手袋
 アテント
 コンドーム
 住民票2通
 ボンタン ワタリ40以上

工具箱持って来ると白い目で見られっぞw
591名無し検定1級さん:2012/12/27(木) 08:53:41.19
ウォーターポンププライヤーって絶対ひつようなの?
592名無し検定1級さん:2012/12/27(木) 11:20:22.75
>>591
>>591
金属管が出たら必要。
PF管だと、あった方が楽。
それ以外では不要。

とりあえず持っていって、使わないと分かったらしまっておくのが良いと思う。
593名無し検定1級さん:2012/12/27(木) 15:24:57.50
>>591
いらん
手で何とでもなる
594名無し検定1級さん:2012/12/27(木) 17:17:19.19
【必要度 ◎】
 ペンチ フジ矢
 ガッチャン
 圧着工具 小中大
 ドライバー(プラス)ベッセル
 デンコウマック 未来の電工ナイフ
【必要度 ○】
 ドライバー マイナス
 15cm測れる物
【必要度 △】
 P-957 自信ないヤツ
プライヤー
【必要度 ×】
 合格クリップ
【必要度 ネタ】
 ヘルメット(土方ヘルメット・フルフェイス・ドラヘル仕様)
 安全帯
 安全靴
 ツナギ
 皮手袋
 アテント
 コンドーム
 住民票2通
 ボンタン ワタリ40以上

工具箱持って来ると白い目で見られっぞw
595初心者:2012/12/27(木) 18:38:27.82
>591
絶対必要です
今年の実技を見てみろ
PF管が出てんじゃん
最少減7種類だって試験センターが言ってんじゃん
もう一度あげるぞ
@ +ドライバー
A −ドライバ−
B 電工ペンチ
C ウォーターポンププライヤー
D 電工ナイフ
E スケール
F 圧着工具(○小中大)
この7種類はセンターがすすめる7種であって
俺はこの他にP-957を加える
>593はいらんと言ってるが
これはちがう・センタ−が必要と言ってる7種類の1つだかんね
596名無し検定1級さん:2012/12/27(木) 18:51:18.15
ナットをプライヤーで回すのは抵抗があるけどな…
597名無し検定1級さん:2012/12/27(木) 19:07:04.82
ナットつってもプライヤーででも締めとくようなシロモノだけどね
598名無し検定1級さん:2012/12/27(木) 20:31:36.67
つってもプライヤーなんて使う事無いけどな
599名無し検定1級さん:2012/12/27(木) 20:33:35.83
馬  鹿  「2chでいらないって言ってたから持っていかなかったら落ちた、ふざけんな」
書いた奴 「ざっまああああああああああああああwww」
見てる奴 「ざっまああああああああああああああwww」
600名無し検定1級さん:2012/12/27(木) 20:49:44.77
でも要らないのも事実
601名無し検定1級さん:2012/12/27(木) 20:57:53.08
いらないよ☆
602名無し検定1級さん:2012/12/27(木) 21:03:34.73
ただのプライヤーではなぜだめなのか?試験だけのために買うのはもったいないという話です。
603名無し検定1級さん:2012/12/27(木) 21:21:03.78
>>602
ウォーターポンププライヤーとただのプライヤーの違いを知らないわけじゃないよな?
パイプのジョイントの止めネジの頭を飛ばした後で軸を回してネジを緩めるのは、ただのプライヤーではムリ。
ボックスにパイプを付けるのも、ナットを回すのではなくてパイプの方を回すのがウォーターポンププライヤー。
そうしないと、試験判定員がウォーターポンププライヤーでパイプを回すと簡単に回ってしまう。
604名無し検定1級さん:2012/12/27(木) 21:27:58.55
今回の試験は 使ったよ
手締めのあとに 握ってキズつけといた
605名無し検定1級さん:2012/12/28(金) 02:25:26.16
知りませんでした。こりゃー落ちたよ
606名無し検定1級さん:2012/12/28(金) 10:06:36.57
>>603
www
端子のネジ締めも試験判定員がドライバーで回すと簡単に回るよww
607名無し検定1級さん:2012/12/28(金) 13:07:38.85
簡単に回せないようにウォーターポンププライヤーで締めつけろって意味じゃないの?

606の簡単の定義はしらん
608名無し検定1級さん:2012/12/28(金) 17:43:32.08
【必要度 ◎】
 ペンチ フジ矢
 ガッチャン
 圧着工具 小中大
 ドライバー(プラス)ベッセル
 デンコウマック 未来の電工ナイフ
【必要度 ○】
 ドライバー マイナス
 15cm測れる物
【必要度 △】
 P-957 自信ないヤツ
プライヤー
【必要度 ×】
 合格クリップ
【必要度 ネタ】
 ヘルメット(土方ヘルメット・フルフェイス・ドラヘル仕様)
 安全帯
 安全靴
 ツナギ
 皮手袋
 アテント
 コンドーム
 住民票2通
 ボンタン ワタリ40以上

工具箱持って来ると白い目で見られっぞw
609名無し検定1級さん:2012/12/28(金) 17:45:47.82
工具使って締め付けトルクなんか確認しないから安心しろ!!
610名無し検定1級さん:2012/12/28(金) 17:52:44.24
電線の締め付けは強く引っ張って抜けなければOK。
PF管の締め付けは手で回して回らなければOK。
金属管の締め付けは工具で締める方向に回して回らなければOK。
611名無し検定1級さん:2012/12/28(金) 17:58:42.99
工具使わず手で強く締めた程度だと手回し確認でも緩む可能性がある って話だろ?
「俺は力強いし工具いらねえ」って奴は持っていかなくて良いし
「手回しだと心配だから工具使うわ」って奴は用意しておけば良い

あとは勝手に判断しとけ
612名無し検定1級さん:2012/12/28(金) 21:44:07.74
【必要度 ◎】
 ペンチ フジ矢
 ガッチャン
 圧着工具 小中大
 ドライバー(プラス)ベッセル
 デンコウマック 未来の電工ナイフ
【必要度 ○】
 ドライバー マイナス
 15cm測れる物
【必要度 △】
 P-957 自信ないヤツ
プライヤー
【必要度 ×】
 合格クリップ
【必要度 ネタ】
 ヘルメット(土方ヘルメット・フルフェイス・ドラヘル仕様)
 安全帯
 安全靴
 ツナギ
 皮手袋
 アテント
 コンドーム
 住民票2通
 ボンタン ワタリ40以上

工具箱持って来ると白い目で見られっぞw
613名無し検定1級さん:2012/12/28(金) 22:15:26.40
>>601
こいつは落ちたね
614名無し検定1級さん:2012/12/28(金) 22:24:14.24
>>611
こいつはイミフだね
615名無し検定1級さん:2012/12/28(金) 22:30:47.29
ひゃー。ウオポン
616名無し検定1級さん:2012/12/29(土) 01:52:34.14
【必要度 ◎】
 ペンチ フジ矢
 ガッチャン
 圧着工具 小中大
 ドライバー(プラス)ベッセル
 デンコウマック 未来の電工ナイフ
【必要度 ○】
 ドライバー マイナス
 15cm測れる物
【必要度 △】
 P-957 自信ないヤツ
プライヤー
【必要度 ×】
 合格クリップ
【必要度 ネタ】
 ヘルメット(土方ヘルメット・フルフェイス・ドラヘル仕様)
 安全帯
 安全靴
 ツナギ
 皮手袋
 アテント
 コンドーム
 住民票2通
 ボンタン ワタリ40以上

工具箱持って来ると白い目で見られっぞw
617名無し検定1級さん:2012/12/29(土) 12:42:48.47
>>566
1級旅行管理技士って電気工事と何の関係があるの?
618名無し検定1級さん:2012/12/29(土) 14:11:37.35
電気職人にならない限り

結線とかしないよな

まあ資格欄に書けるから
派遣の仕事2ヶ月だけ
工事補助きまったが
619名無し検定1級さん:2012/12/29(土) 20:05:06.49
落ちたー
620ブルドッキング:2012/12/29(土) 21:57:04.97
>>617 素人さんかな?
工事には直接関係ないしいらない
カントクさんの資格らしい
俺らはまず電気工事士とスカイマスターの資格を目指すのが中流への近道
621名無し検定1級さん:2012/12/29(土) 23:09:06.22
くっさ
622名無し検定1級さん:2012/12/29(土) 23:20:44.76
やっぱ全国の駅名とか名産品とか覚えとかなきゃならんのかね
623名無し検定1級さん:2012/12/29(土) 23:23:45.08
選任されるのは管理職である必要はないが、会社組織で管理・監督という
業務を行う必要上、通常は管理職が選任される。
624名無し検定1級さん:2012/12/29(土) 23:28:49.85
やっぱり旅行会社の人とかが持ってるんじゃないかな
625名無し検定1級さん:2012/12/29(土) 23:41:14.20
施工と旅行
釣りだなw
626名無し検定1級さん:2012/12/30(日) 05:53:56.18
わかりきってスルーしてんのにwじゃねーよks
627名無し検定1級さん:2012/12/30(日) 10:46:59.18
合格発表いつや
628名無し検定1級さん:2012/12/30(日) 10:48:40.51
>>626
お前もだカス
629名無し検定1級さん:2012/12/30(日) 10:55:21.00
>>627
結果発表 1月16日(水)
試験結果通知 1月18日(金) 発送予定
630名無し検定1級さん:2012/12/30(日) 12:25:45.46
【必要度 ◎】
 ペンチ フジ矢
 ガッチャン
 圧着工具 小中大
 ドライバー(プラス)ベッセル
 デンコウマック 未来の電工ナイフ
【必要度 ○】
 ドライバー マイナス
 15cm測れる物
【必要度 △】
 P-957 自信ないヤツ
プライヤー
【必要度 ×】
 合格クリップ
【必要度 ネタ】
 ヘルメット(土方ヘルメット・フルフェイス・ドラヘル仕様)
 安全帯
 安全靴
 ツナギ
 皮手袋
 アテント
 コンドーム
 住民票2通
 ボンタン ワタリ40以上

工具箱持って来ると白い目で見られっぞw
631名無し検定1級さん:2012/12/30(日) 14:23:19.28
>>628
乗っかったワリに一言かよks
632名無し検定1級さん:2012/12/30(日) 15:26:21.91
>>631
滓同士仲良くしようぜw
633名無し検定1級さん:2012/12/30(日) 16:27:59.96
工具箱持って行ったぞ

そして置時計も持っていった
机の真ん中置いたらとなりのやつもちらちら見てた
634名無し検定1級さん:2012/12/30(日) 16:30:45.97
二種と一種に両方合格された方、教えて下さい。
二種と一種との実技試験レベルの差はどのくらいあります?
学科試験はどちらも免除されますが、実技試験がどーもネックになりそうで。
段階を踏んで二種から受験した方が無難でしょうか。
635名無し検定1級さん:2012/12/30(日) 16:38:52.76
     ┏┓┏┳┓  ┏┓        ┏┓      ┏┓┏━━━┓
┏┓ ┃┃┃┃┃┏┛┗━┓┏━┛┗┓  ┏┛┃┗━━┓┃
┃┃ ┃┃┗┻┛┗┓┏┓┃┗━┓┏┛┏┛┏┛      ┃┃
┃┃ ┃┃        ┃┃┃┃    ┃┃  ┗┫┃      ┏┛┃
┃┃ ┃┃        ┃┃┃┃┏━┛┃    ┃┃    ┏┛┏┛
┗┛ ┗┛        ┗┛┗┛┗━━┛    ┗┛    ┗━┛


     ┏┓┏┳┓  ┏┓        ┏┓      ┏┓┏━━━┓
┏┓ ┃┃┃┃┃┏┛┗━┓┏━┛┗┓  ┏┛┃┗━━┓┃
┃┃ ┃┃┗┻┛┗┓┏┓┃┗━┓┏┛┏┛┏┛      ┃┃
┃┃ ┃┃        ┃┃┃┃    ┃┃  ┗┫┃      ┏┛┃
┃┃ ┃┃        ┃┃┃┃┏━┛┃    ┃┃    ┏┛┏┛
┗┛ ┗┛        ┗┛┗┛┗━━┛    ┗┛    ┗━┛


     ┏┓┏┳┓  ┏┓        ┏┓      ┏┓┏━━━┓
┏┓ ┃┃┃┃┃┏┛┗━┓┏━┛┗┓  ┏┛┃┗━━┓┃
┃┃ ┃┃┗┻┛┗┓┏┓┃┗━┓┏┛┏┛┏┛      ┃┃
┃┃ ┃┃        ┃┃┃┃    ┃┃  ┗┫┃      ┏┛┃
┃┃ ┃┃        ┃┃┃┃┏━┛┃    ┃┃    ┏┛┏┛
┗┛ ┗┛        ┗┛┗┛┗━━┛    ┗┛    ┗━┛


     ┏┓┏┳┓  ┏┓        ┏┓      ┏┓┏━━━┓
┏┓ ┃┃┃┃┃┏┛┗━┓┏━┛┗┓  ┏┛┃┗━━┓┃
┃┃ ┃┃┗┻┛┗┓┏┓┃┗━┓┏┛┏┛┏┛      ┃┃
┃┃ ┃┃        ┃┃┃┃    ┃┃  ┗┫┃      ┏┛┃
┃┃ ┃┃        ┃┃┃┃┏━┛┃    ┃┃    ┏┛┏┛
┗┛ ┗┛        ┗┛┗┛┗━━┛    ┗┛    ┗━┛
636名無し検定1級さん:2012/12/30(日) 17:29:12.90
電気工事士法に基づく
第一種電気工事士定期講習制度
(指定講習機関)に関するお知らせ

ってのが経済産業省から送られてきたんだが。
民間が講習実施するようになったのか?
指定業者で講師募集(電気工事経験3年以上)とかあったんだけど、
素人の講習を金払って受けろって事?
馬鹿にしてない?
637名無し検定1級さん:2012/12/30(日) 18:04:16.46
                        ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                         ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
               _ __      ,′ナイフ職人 ``ヾミミミ
            ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
         ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
         / .:.:.:.:.:.く   斉藤  ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
       ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
       / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;
     / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
    ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:
    i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
      ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
     ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
      ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
      ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
       Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
      ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
   ,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',
638名無し検定1級さん:2012/12/30(日) 18:12:45.69
【必要度 ◎】
 ペンチ フジ矢
 ガッチャン
 圧着工具 小中大
 ドライバー(プラス)ベッセル
 デンコウマック 未来の電工ナイフ
【必要度 ○】
 ドライバー マイナス
 15cm測れる物
【必要度 △】
 P-957 自信ないヤツ
プライヤー
【必要度 ×】
 合格クリップ
【必要度 ネタ】
 ヘルメット(土方ヘルメット・フルフェイス・ドラヘル仕様)
 安全帯
 安全靴
 ツナギ
 皮手袋
 アテント
 コンドーム
 住民票2通
 ボンタン ワタリ40以上

工具箱持って来ると白い目で見られっぞw
639ナイフ職人:2012/12/30(日) 18:18:12.72
>>636
事業仕分けでレンホーさんが定期講習についてなんか言ってたよな
あの話ってどうなったんだろ?
640名無し検定1級さん:2012/12/30(日) 18:33:43.21
LECとか日建とかまじかよ。
法律資格に逃げ込んだ精神異常者に囲まれて正気でいられるかのテストか?
641名無し検定1級さん:2012/12/30(日) 18:45:14.27
一般財団法人 電気工事技術者講習センター 指定講習機関第1号
 第一種電気工事士定期講習
 認定電気工事従事者講習
 ネオン工事資格者認定講習
 非常用予備発電装置工事資格者認定講習
一般財団法人 電気技術者試験センター 指定試験機関独占
 電気技術者試験(第一、第二、第三)
 電気工事士試験(第一、第二)

誰が金蔓を手放すか!
642名無し検定1級さん:2012/12/30(日) 18:58:25.10
>>641
下はそうだが、上は第4号まで登録されてるよ。
受講者が選べる。
643名無し検定1級さん:2012/12/30(日) 22:11:43.21
>>634
レベルの差はほとんどありません
内容はほぼ変わらずに試験時間が長いので人によっては一種のほうが易しく感じると思います
二種からやれば確実だとは思いますが一種から始めても問題無いと思います
644名無し検定1級さん:2012/12/30(日) 22:16:05.35
いや二種からやれば

一種は楽になるが
逆だとむつかしい
645名無し検定1級さん:2012/12/30(日) 23:09:37.18
>>643
>>644
思い切って一種から挑戦してみようと思いますが、一応書店にて問題集
等参考にし検討してみます。
646名無し検定1級さん:2012/12/31(月) 00:19:12.82
二種が7月
一種が10月だぞ

二種からいったら両方とれるがな
647名無し検定1級さん:2012/12/31(月) 00:20:08.31
一種先にとっても免状は5年先だぞ
648ブルドッキング:2012/12/31(月) 03:46:57.45
1種合格して近所の電工社長に【発電所でごにょごにょで5年した】
で電験GET!!!
少々悪知恵働かせないと、一発逆転なんてムリ
再就職は電験が必要な仕事はパスして工事会社へ行く
しょせんハッタリだし、難しいこと聞かれても「忘れた」でいい
無試験でとる人多いみたいだし
とにかく1種合格したい万一不合格なら来年就活しながら
二種もうける
649名無し検定1級さん:2012/12/31(月) 13:36:40.31
電験認定の最低実務経験年数
  3種
     大学卒業 1年
     高専卒業 2年
     高校卒業 3年
  2種
     大学卒業 3年
     高専卒業 5年
     3種合格 5年
  1種
     大学卒業 5年
     2種合格 5年
650名無し検定1級さん:2012/12/31(月) 17:08:15.69
もう電験にみんな行ったよ。
しばらくココは誰もこない。
651名無し検定1級さん:2012/12/31(月) 17:53:48.89
これから電工1種を目指そうというのになんで過疎ってるんだよ
652名無し検定1級さん:2012/12/31(月) 19:39:40.44
筆記の参考書ですが、かずわん本一冊でいけますか?
653名無し検定1級さん:2012/12/31(月) 19:56:43.03
だって1種は1ヶ月あれば合格するから、今から誰も動かないよ。
今は電験に集中。
654名無し検定1級さん:2012/12/31(月) 21:47:32.02
1は実技いけたと思うんだがな
655名無し検定1級さん:2012/12/31(月) 21:52:57.53
プファ〜。

やっと年賀状出して、お飾りを買ってきた。
今年は年末に急な仕事が入って大変だったから
ギリギリになってしまった。
656名無し検定1級さん:2012/12/31(月) 21:59:18.27
今年の大河は、八重の桜。

八重ちゃんの、
ボインふっくら、
エッチだね。
657名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 00:08:29.58
あけおめ、今年は合格するぞ。施行条件をしっかり読んでまちがえない。
658名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 00:34:24.91
あけおめ(´・ω・`) ノ

今年も残すところ365日になりましたな
659 【大凶】  ナイフ職人:2013/01/01(火) 06:32:37.87
P使いは全員落ちますように・・・・・
660名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 08:02:28.78
>>659
あれ使ったら落ちないでしょ
15分の練習もやれなきゃ落ちる
661名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 09:32:08.08
>>659
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      __       | ナイフ職人が不幸な人生を送りますように…
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
662名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 13:01:18.32
1は時間あるから
Pなしでもいける
ど素人の俺でも時間あまりまくった
663名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 13:09:19.33
矛盾を解消しよう。

現状

 第二種電気工事士 → 試験合格 → 一般用電気工作物の工事
 第一種電気工事士 → 試験合格 →  何もできない(実務経験必要のため)
 認定電気工事従事者 → 講習受講※ → 自家用事業用電気工作物の低圧部の工事

 ※二種は講習、一種は申請のみで講習不要

矛盾

  第一種は第二種より上位の資格であり、また、認定電気工事従事者も
 第二種より上位の資格である。
  第二種電気工事士試験合格者は一般用電気工作物の工事ができるが
 第一種電気工事士試験合格者(免状未収得者)は何もできない!
  第一種電気工事士試験合格者が認定電気工事従事者の免除を得ても
 一般用工作物の工事はできない。


解消案

 第一種電気工事士試験合格者が認定工事従事者の資格を得た場合は
 第二種電気工事士試験合格者と同等と見做す。
664名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 13:35:52.63
それなら第二種のほうが格上やんけ
665名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 13:39:22.58
nandeyanen?
666名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 14:20:57.75
>>653が無知だからな。
認定電気工事従事者は電工よりも格下。
車の免許にたとえて言えば電工一種が大型免許、電工二種が普通免許、認定従事者は自転車免許w

昔は自家用設備の低圧部分は資格なしで工事ができた。もちろんその時代でも一般家庭の設備は電工資格必須。
しかしあまりにも事故が多いので、電気主任技術者のいない設備は認定の資格を必須にした。

だから電工よりも格下。
667名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 14:58:18.06
で現状は
 二種が講習受けて認定電気工事従事者
668名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 17:54:17.13
>>667
格下だから、試験を受けないで講習だけで貰える。
ちなみに電気主任技術者も講習だけで貰える。
669名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 18:16:47.62
ちなみに電気主任技術者は経験だけで第1種電気工事士の免状が得られる。
わけわからんわ
670名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 18:44:52.46
認定貰うためには「二種合格+3年の経験or講習」が必要だけど「二種合格」より格下です
671名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 19:34:00.21
ここでまとめてもらえないか?
二種+認定と一種工事士の違いを。
聞いた話だと二種+認定は自家用電気工作物の低圧部分でも「簡易な電気工事」のみで電路、あるいは幹線に
関わる工事は従事できないとのことなんだが...
「簡易な電気工事しかできない」、「幹線などの電路は工事できない」
この条件ならば自家用電気工作物では
ほとんど仕事できないってこと?
672名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 19:47:51.41
するってーと
 1種試験合格+認定 < 2種
ってことかい?
673名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 20:01:14.17
>>671
や、ここんとこホント判りづらいよね。俺もそうだった。

一番簡潔にまとまってんのが、Wikipediaの電気工事士の項目の表。抜粋してみた。
http://aryarya.net/up/img/8355.png

>>二種+認定と一種工事士の違い
二種+認定だと高圧部分に触れないってことかな。

6.6kV/200Vのトランスがあるとしますやん?
二種+認定は200V側しか工事出来ない。
一種は全部工事できる。
674名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 20:05:22.90
>>671
その幹線というのは、建物の間をつなぐ母線のような物。
コンセントやスイッチから分電盤まではOK。
分電盤から配電盤まではケーブルの太さによる。30スケだとアウトかもなぁ。
675名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 21:12:23.87
>>673
認定だと高圧部ができないのはもちろん、低圧部でも幹線に関わる部分は対象外。
基本的には、末端の分岐回路以降のみ工事可能と考えておくと良い。
つまり盤内の電源取出しもアウトなので回路増設もできない。まぁせいぜい器具の
取替えとかそんなところだな。
676ブルドッキング:2013/01/01(火) 21:36:31.77
なんか高レベルな話してるなさすが1種だ
最近はどのスレも固有のキチガイが荒らしているので安心した。
俺は時間がたっぷりあるので全部取るつもりでいる
もちろん認定や免除をフルに使う
1種の結果待ちだがこの資格で具体的になにができるかよくわからん
677名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 22:45:12.79
馬鹿ばっかだな。
電気工事士法理解出来ないのに電気工事士してるの?
死ねクズ。
ちゃんと勉強して工事しようね。
678名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 22:47:05.80
     ┏┓┏┳┓  ┏┓        ┏┓      ┏┓┏━━━┓
┏┓ ┃┃┃┃┃┏┛┗━┓┏━┛┗┓  ┏┛┃┗━━┓┃
┃┃ ┃┃┗┻┛┗┓┏┓┃┗━┓┏┛┏┛┏┛      ┃┃
┃┃ ┃┃        ┃┃┃┃    ┃┃  ┗┫┃      ┏┛┃
┃┃ ┃┃        ┃┃┃┃┏━┛┃    ┃┃    ┏┛┏┛
┗┛ ┗┛        ┗┛┗┛┗━━┛    ┗┛    ┗━┛
679名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 22:48:26.08
>>678
お前が一番馬鹿だけどな。
680名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 23:43:12.74
一種とっても
二種より格下だからな

工事も出来ず雑用だけだぞ
681名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 23:46:47.06
無免許でも平気で工事させてくれるから安心しろ
682名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 23:52:31.49
二種11年合格組(技能試験合格率33,5%)の俺に死角は無かった
一種結果待ちだけど、あけおめ
683名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 23:56:13.19
おお、なんだかんだで合格発表まであと2週間か!
684ブルドッキング:2013/01/02(水) 00:54:04.33
危険物でゆったら乙4受かって丙種もとる
あと電気取扱者(講習)もとる
資格をとればとった分だけ賃金がふえる!
なにする資格か分からんでもとりあえずとれ
685名無し検定1級さん:2013/01/02(水) 07:20:29.22
これは使える! と思う鉄板資格ランキング  医師免許とかいう最強の免許wwwww - 社会
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-2308.html
686名無し検定1級さん:2013/01/02(水) 11:15:36.46
CADとったらいろいろ捗るそうだな

勉強どうすればわからんが
687名無し検定1級さん:2013/01/02(水) 12:14:15.51
なんでもいい
第一種電気工事士試験合格者には
第二種電気工事士免除を与えてくれ
688名無し検定1級さん:2013/01/02(水) 12:33:52.13
そんな事したら金儲けできなくなるだろうが
バカチン
689名無し検定1級さん:2013/01/02(水) 16:56:15.20
    ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /       キンタマ命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   Pは要らないぜ!! ナイフのみ!
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,


ナイフ斉藤
690名無し検定1級さん:2013/01/02(水) 17:55:45.68
第一種電気工事士試験合格者は
二種の子分
691名無し検定1級さん:2013/01/02(水) 18:43:05.75
>>675
それがもしホントなら
ほとんどの現場で一種持ちがいない今の世の中
詐欺工事だらけになっちゃうよ?
692名無し検定1級さん:2013/01/02(水) 20:01:09.77
なんでもいい
第一種電気工事士試験合格者には
第二種電気工事士免状を与えてくれ
693名無し検定1級さん:2013/01/02(水) 20:37:33.03
一番大切なのは
新規参入を阻止するために実務経験証明書が必要ってこと
694名無し検定1級さん:2013/01/02(水) 21:16:32.24
第一種電気工事士受験資格を
第二種電気工事士免状取得者に限定すれば
不合理が解消されるのじゃ
695名無し検定1級さん:2013/01/02(水) 22:43:07.48
>>682
      筆記   技能  総合
H03 49.2% 38.6% 19.0%
H11 58.2% 33.5% 19.5%
696名無し検定1級さん:2013/01/02(水) 22:49:27.60
>>691
そうかなー
確かに二種しか持っていない職人もいるだろうが、割合的にはせいぜい半分程度じゃないか?
一種の免状は二種の免状発行から5年の経験でもらえるから、10年以上の経験ある職人なら
ほとんどは持ってるはずだろう。まぁもぐりの工事店とかは事情が違うのかも知れんけど、
組合加入してたり電力会社の認定受けてたりするまともな工事店なら大抵は大丈夫だ。
697名無し検定1級さん:2013/01/02(水) 22:56:33.39
>>694
そうだよね。一種の前提条件に「二種免状発行後の実務経験半年以上」とかに
しておけば変な人もいなくなると思うわ
本当に必要な人は二種も受けるから何の問題もないわけだし
698名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 02:02:54.33
一種合格すれば
消防系をとる
ボイラー1級もチャンスがあれば狙う
699名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 10:19:38.78
>>675
釣り針でかすぎw

>>691
いいからこんなとこで騙されてないでちゃんと勉強しろってw
ググればわかるだろw
700名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 11:00:38.67
もうこのスレも駄目だな
701名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 12:55:39.24
今頃気づいても遅いぜw
702名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 15:18:54.01
>>699
じゃあ、「電路を除く600V以下の工事」
ってやつを具体的に説明できますか?
これはどんなにググっても出てこないし、
詳しい人に聞いても明確な答えが
出た試しがない。
703名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 15:20:40.14
>>686
勉強というより慣れる物
職場とかでは、一般的にAOTO CADを扱うだろうから、その本でも読むかWEBで調べるか
フリーのCAD(JW−CAD)とかPCぶち込んで、直接いじって基本操作と概要を覚えれば十分だよ
電気図面も結構転がってるしお手本が腐るほどあるぜ
好きな物が描ける様に遊びながら覚えればいざ、数十万円もするソフトを触る頃には、大した苦労もしないんだぜ
704名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 15:35:19.35
電気主任技術者免状      経済産業大臣(←通商産業大臣)
認定電気工事従事者認定証 管区産業保安監督部長(←管区経済産業局長←管区通商産業局長)
電気工事士免状          都道府県知事(←知藩事←藩主←国司)

だから
電気主任技術者>認定工事従事者>電気工事士
705ナイフ職人:2013/01/03(木) 18:33:53.18
>>691
俺の知る限りでは見習いを除いてほとんどが一種持ちだけどな
末端の下請けの一人親方は知らないが

>>702
お前は何が言いたいんだ?
「電路」の定義は電気設備技術基準・解釈に載ってるだろ?
俺の想像では>>675がほぼ正解
ただし各分電盤から末端回路の取り出しはできるはず
706名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 18:47:16.67
想像()
なんの話してるか知らんが仕事でもなんでも憶測で語ったらあかん
707名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 19:09:40.20
>>705
「俺の妄想では」が抜けてるぞ 無資格作業員w
708ナイフ職人:2013/01/03(木) 19:14:11.04
>>702
やっと言おうとしていることがわかったぞ
認定電気工事従事者は「電路を除く」のではなく「電線路を除く」ではないか?
電路と電線路の定義は違うよ、おれの妄想と電技では
709名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 19:20:54.05
要するに500KW未満の自家用事業所の一般用電気工作物に該当する部分の
工事ができるってことじゃないか
710名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 22:38:27.17
>>709
いやそれはわかってるからw

今はそれを具体的に説明できるかを問題としてるわけで。
711名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 23:47:21.09
6600V⇒200V(400V)変圧器の
低圧側以降は全部できるんじゃないの?
変圧器への接続含めて
712名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 23:49:07.13
そうだとしたら、
一種なんてのは高圧工事しなければ用無しだな
二種+認定でほとんどできる
わざわざ高圧で危険な箇所の工事はしないほうがいい
713名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 00:29:46.67
なんか合格した感じだが
KIP線とかいうやついまだにようわからん

何で黒い太い線なんや
714名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 00:42:42.87
>>712
高圧工事をするしないなんて関係ないんだよ
顧客(企業)から一種保有を求められるのよ
ただ単に持っているかいないか、それだけで仕事が来るか決まる
そういうものだ
715名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 03:20:43.22
>>711
だからお前は電気工事士法読め
施行規則も含めてきちんと理解してから書き込みしろよ
716名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 11:32:10.91
馬鹿がいっぱい釣れてるから笑ってみてたらw
ナイフ職人が釣れてるw
>>705
お前、>>675が正解って本気で思ってるの?
皆が言うようにほんとに無資格作業者なんだねww
717名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 11:55:36.26
申請書類作ろうと思ったけど
なんだか めんどくさいことかいてあるなぁ
試験よりムズい
718699:2013/01/04(金) 12:00:41.93
>>702
なんだ?釣りじゃなくてマジなのか?
上でも誰か言ってるけど、電路じゃなくて電線路。
「電圧六百ボルト以下で使用する自家用電気工作物に係る電気工事(電線路に係るものを除く。)」
を、「簡易電気工事」と位置づけて、それが出来るようになるのが認定。
「「電線路」とは、発電所、変電所、開閉所及びこれらに類する場所並びに”電気使用場所相互間の電線”(電車線を除く。)
並びにこれを支持し、又は保蔵する工作物をいう。」
つまり、電線路とは構外にわたるものでこれを持ってる施設は低圧受電でも一般から抜けて自家用になるやつ。

要約すれば、認定は
「500kW以下の自家用の600V以下の部分の工事のうち、隣の施設に送電するような電線路の工事を除く全ての工事」
ができるの。
つまり、一種がいる施設の二種がするような仕事が出来る。
719名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 13:32:23.95
ナイフ職人、電験取ったって嘘だろ?
こんな簡単な法規すら読めなくて電験なんか取れないよなw
720名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 14:38:03.67
>>718
詳しい説明ありがとう。
隣の施設あるいは設備に送電するケーブルなどを電線路というわけね。
で、質問なんだけど自家用電気工作物のテナントビル内部で3Fのテナントから4Fへ増設されたテナントへ電灯あるいは動力の幹線を配線した場合、二種+認定では工事可能範囲から出てしまうのだろうか?
それとも配線経路が外構及び架線でもないこのケースでは「簡易電気工事」の範疇に入りますか?
721名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 15:10:59.47
>>720
テナントビルって事は動力は低圧だけだよね?
だったら同じ電気工作物内では「簡易電気工事」にあたるよ。
二種もいらない。認定だけでOK。
722名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 19:04:11.57
>>719
電験どころか電工すら持っているのか疑わしい野郎
うpを迫られると逃げ回りwww
723ナイフ職人:2013/01/04(金) 19:05:48.58
じゃあテメエが全ての免状うpしろよ
全てはそこからだ
724名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 19:27:39.03
。ρ。くやしいのー ゆ〜 と〜 り〜  シコシーコー
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/              \____/

    ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
    lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
    〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
    . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
     [∵:'/.^ .^.\   gll
      t.  ,._ニニニニ_.、   )
       l。  `'Uー─''' ../
       t   '''''''''∵。/ 
       C∴:⌒   /
        | ヽ_∵/

自宅警備ガンバ!! ムチ法律事務所 乙w
725名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 21:34:40.46
キューピクル盤屋が設置するし 自家用端末処理接続位かな 一電工言われるの。
事業用だと数多いし 二電工端末処理技術者がバリバリやっているんじゃないかなあ
職人は一電工取りにいかず、2電工バリバリ多いなあ かえってビルメンマン
上がり職人1電工多いよ、なぜか最近でも電工未経験トラックの運ちゃん、異業種も多いなあ
審査甘いかもね。
726名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 21:43:20.23
>>725
日本語でOK
727名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 21:46:02.84
>>723
何逆切れしてんのよww
ほんとお前変わらないな。
だから「俺の想像では」って書けって昔から言ってるだろ。
電工の仕事の範囲を知らない電工は消えろ。
728727:2013/01/04(金) 22:28:19.36
ナイフ職人ごめん。ちゃんと「俺の想像では」って書いてるね。俺が悪かった。
けど、もうちょい法律勉強しようね。
729名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 23:30:41.34
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
AA 31
730名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 23:32:27.33
正月からバカ(>>723)が、一人ギレしているwww
731名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 00:11:35.41
     ...| ̄ ̄ |<合格発表はまだかね
   /:::|  ___|      ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_   ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)    /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\  |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- | |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
732ブルドッキング:2013/01/05(土) 17:00:32.82
みんな受かった気ているが、電源表示とスリーブがOKでも他の箇所で
欠陥の可能性心配じゃないのか
端子台すっぽ抜けA欠陥って結構多いじゃないか
733名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 20:24:28.12
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/03/04/kiji/K20100304Z00002620.html
[2010年 3月4日 06:00]
ニセ警官「ネットで買った」警察手帳で詐欺
 滋賀県警草津署は3日、警察官を名乗り相手を信用させ、
現金をだまし取ったとして、詐欺の疑いで京都府宇治市五ケ庄日皆田、

電気工事業

井上貴臣容疑者(37)

を逮捕した。
草津署によると、偽の警察手帳には井上容疑者の顔写真や名前の
ほか「京都府警察」「警視」などと印字されていた。「警察手帳は
インターネットで買った」と供述、容疑を認めている。
 逮捕容疑は昨年11月、知人の無職の女性(35)=草津市=に
偽の警察手帳を見せて信用させ「父親が亡くなり墓を建てる費用が
必要。必ず返す」などと持ち掛け、4回にわたり計36万円を
だまし取った疑い。
 2月中旬、女性が「警察官に金を貸したが連絡が取れなくなった」
と草津署に相談、発覚した。

[2010年 3月4日 06:00]
734名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 22:37:48.76
ナイフ職人は
指定工具時代に受けたものの
試験をなめてかかり、二日酔いで受験
いつもの荒っぽい作業により重大欠陥でアウト
本人マジキレ
(周りの取り巻きには一発合格と吹きまくっているため、
免許のうpは断固拒否)
ストリッパ解禁後に再受験して、なんとか合格
試験会場でP-シリーズを使って楽々作業している若手をみて
嫉妬心でマジキレ
以降、毎晩ストリッパ使用者の足を引っ張る書き込みに従事
735名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 02:38:59.76
。ρ。くやしいのー ゆ〜 と〜 り〜  シコシーコー
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/              \____/

    ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
    lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
    〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
    . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
     [∵:'/.^ .^.\   gll
      t.  ,._ニニニニ_.、   )
       l。  `'Uー─''' ../
       t   '''''''''∵。/ 
       C∴:⌒   /
        | ヽ_∵/

自宅警備ガンバ!! ムチ法律事務所 乙w
736初心者:2013/01/06(日) 20:53:56.88
さあ、明日からはじめるかー
737名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 22:08:40.18
合格発表まであと10日か‥
合格したいよー
738名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 22:21:02.32
合格してたらこのスレを卒業します。
739名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 23:34:09.52
。ρ。くやしいのー ゆ〜 と〜 り〜  シコシーコー
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/              \____/

    ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
    lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
    〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
    . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
     [∵:'/.^ .^.\   gll
      t.  ,._ニニニニ_.、   )
       l。  `'Uー─''' ../
       t   '''''''''∵。/ 
       C∴:⌒   /
        | ヽ_∵/

自宅警備ガンバ!! ムチ法律事務所 乙w
740初心者:2013/01/07(月) 06:10:05.28
さーやるぞ!
741ブルドッキング:2013/01/07(月) 16:36:24.72
おーい、みんもしかしてな働いてるの?
おいてかないで〜
742名無し検定1級さん:2013/01/07(月) 21:45:27.49
今日から仕事始めだよ
743名無し検定1級さん:2013/01/08(火) 01:09:54.39
。ρ。くやしいのー ゆ〜 と〜 り〜  シコシーコー
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/              \____/

    ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
    lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
    〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
    . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
     [∵:'/.^ .^.\   gll
      t.  ,._ニニニニ_.、   )
       l。  `'Uー─''' ../
       t   '''''''''∵。/ 
       C∴:⌒   /
        | ヽ_∵/

自宅警備ガンバ!! ムチ法律事務所 乙w
744初心者:2013/01/08(火) 02:39:34.79
さーてと!まずはオームの法則と
745名無し検定1級さん:2013/01/08(火) 18:40:07.64
さーてと!まずは電気書院の法則と
746名無し検定1級さん:2013/01/08(火) 19:24:28.85
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
AA 06
747名無し検定1級さん:2013/01/08(火) 19:30:19.94
合格した

冷凍2

俺おめ
748名無し検定1級さん:2013/01/08(火) 23:27:46.24
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
お疲れ様でした!! 自宅警備乙www
749名無し検定1級さん:2013/01/08(火) 23:47:29.74
Yahoo!ショッピングニュースクリップ
750名無し検定1級さん:2013/01/09(水) 13:51:01.28
あと一週間となりました
751名無し検定1級さん:2013/01/09(水) 19:43:36.94
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
お疲れ様でした!! 自宅警備乙www
752名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 00:06:15.21
あと6日となりました。

そろそろ「プフゥ〜」野郎とか再登場しそうだな。
753名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 01:04:02.41
    ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /       キンタマ命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   Pは要らないぜ!! ナイフのみ!
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,


ナイフ斉藤
754名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 01:35:12.41
今年は落ちる要素の無い一番簡単な問題だったし
例のランプの繋ぎ間違いした奴は不合格確定でもうあきらめてるだろうから
合格発表日も淡々とした静かなスレになりそうだ
755名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 18:18:00.57
認定電気工事従事者の電子申請が見つからないけどできるのかな
756名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 00:31:16.55
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /    キンタマ命    \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   ナイフは要らないぜ!!Pのみ!
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,


ナイフ斉藤

電子申請は出来ないでござるの巻
757 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/01/11(金) 15:56:47.54
単相3線式の問題で分からないのがあるから、頭のエロイ人教えて下され。
110V/220V の回路で 電路Aの電線抵抗が2Ω 中性線の抵抗が4Ω
電路Bの電線抵抗が2Ω 電路Aと中性線間の負荷Xが10Ω 電路Bと中性線間の負荷Yが15Ω
とする。

負荷Aと負荷Bのそれぞれの端子電圧はいくらか?
758名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 19:34:00.78
テブナンの定理を使って、中性線の4Ωを除外して等価回路を作ると
閉回路の電流 110+110/2+2+10+15 = 7.6A
中性線から見た合成抵抗 12x17/12+17 = 7Ω
中性線にかかる電圧 110-(7.6(2+10)) = 18.8V

以上から
中性線に流れる電流 18.8/7+4 = 1.7A
中性線の電圧降下 4x1.7 = 6.8V

元の回路に戻って
電路Aの電流 110-6.8/2+10 = 8.6A
電路Bの電流 110+6.8/2+15 = 6.9A

負荷X(A?)の電圧 8.6x10 = 86V
負荷Y(B?)の電圧 6.9x15 = 103.5V

四捨五入してるけど、大体こんな感じだろうか
759 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/01/11(金) 19:46:29.95
流石1種電工の猛者! 正解
リアルで目の前にいたら、問答無用でチンポしゃぶってやったのに。
しかも間違えまで訂正してくれて有難うw
負荷Xと負荷Yの端子電圧だった。
760名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 01:14:18.72
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
お疲れ様でした!! 自宅警備乙www
761名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 07:03:23.72
プフゥ〜じゃねーよ
プファ〜だ
間違えるなボケ
762名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 09:15:09.07
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /    キンタマ命    \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   ナイフは要らないぜ!!Pのみ!
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,


俺に任せろナイフ斉藤
763名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 11:21:54.42
試験に受かるまではナイフは不要だが、
就職が決まってからナイフの練習をした方がいいと思う。
764名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 15:08:39.04
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /    キンタマ命    \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   ナイフは要らないぜ!!Pのみ!
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,


俺に任せろナイフ斉藤
765名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 20:31:33.77
AAはナイフ職人の自演なの?
違ったらAAの人って哀れすぎる。
リアルで頑張れ!AAの人!
766名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 20:33:57.06
自演だろうが、別人だろうが、
ナイフ職人=哀れすぎwww
767ナイフ職人:2013/01/12(土) 20:59:19.22
>>765
流石に自演はありえないな
相手にしてはいけない
768名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 21:03:24.79
専ブラ使って気にイラねえAAとかコテの一部をNGしとけばいいだけの話
769名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 21:04:06.86
ナイフを相手にしないことが実技試験合格のポイントです。
770名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 23:42:42.87
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞

アボーンはメンタル弱い証拠だおw
771名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 13:46:10.56
何回も落ちてるひとは、どんな間違いでおちたんですか?教訓にしたいとおもいますので、教えてください。
772名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 14:52:15.09
人生の間違い。
773名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 16:21:38.57
業者が情報収集
774名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 16:34:19.64
いよいよあさってか
大丈夫だとは思うがやっぱ気になる
落ちたらまた1万もお布施した上、1年後だもんな
775名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 16:47:21.40
受かっても実務経験ないし職もない\(^o^)/
776名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 21:40:52.28
なぜ受けたのか
777名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 21:50:01.80
                                  ◎◎       
                    ◎  ◎        ◎◎       
    ◎◎  ◎◎      ◎  ◎  ◎◎◎◎◎◎◎◎◎
    ◎◎    ◎◎    ◎  ◎        ◎◎    ◎◎
    ◎◎    ◎◎                  ◎◎    ◎◎
  ◎◎      ◎◎                  ◎◎    ◎◎
  ◎◎      ◎◎                ◎◎      ◎◎
  ◎◎        ◎◎              ◎◎      ◎◎
  ◎◎        ◎◎            ◎◎        ◎◎
  ◎◎        ◎◎          ◎◎      ◎◎◎ 


        ◎◎                  ◎◎               
        ◎◎                  ◎◎  ◎◎◎◎◎◎◎
  ◎◎◎◎◎◎◎            ◎◎              ◎◎
        ◎◎              ◎◎                ◎◎
        ◎◎          ◎◎◎◎              ◎◎ 
        ◎◎      ◎◎◎  ◎◎              ◎◎ 
      ◎◎                ◎◎            ◎◎   
      ◎◎                ◎◎          ◎◎     
    ◎◎                  ◎◎        ◎◎       
  ◎◎                    ◎◎        ◎ 
778名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 02:10:32.96
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞

アボーンはメンタル弱い証拠だおw
779名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 04:43:35.83
明日か!
歴史変わるか!
780名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 07:28:24.74
「余裕だった」とか「こんなん落ちる奴いるの?」とか言う奴は発表前に受験番号書いていけよ
781名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 09:06:09.32
何このバカ
我がの身だけ守る中華民族か?
782名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 09:06:38.79
アシタカ
783名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 10:52:46.08
実際今年は学科・実技ともサービス問題だった訳だが
784名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 10:53:55.39
更新は何時頃?
785名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 17:44:26.49
二種の時は少なくとも10時くらいには見られた気がする
786名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 17:50:26.85
はがきは そのあと?
787名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 17:53:56.31
つーか、受験票は、どっかにいってしまった
788名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 17:59:19.83
はがきは金曜日発送だ
789名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 20:01:53.15
>>780
今のところゼロですなw
790名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 20:05:13.06
俺の受験番号は1234Aだった
791名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 20:12:09.42
>>790
さすがの自信ですね
792名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 20:34:12.05
     _ゞ;! r─-- 、  ,rェ--- 、ミ;リ
      !ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ
     !(,ヘ!   ̄'"  |:::.`  ̄  ,ドリ   電験三種スレで待ってるぞ・・・
     ヾ、!      !;     ,レソ
793名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 20:54:51.62
       / ̄ ̄ ̄\
      / ─    ─ \
     /  (●)  (●) ヽ
     |    (__人__)    |
     \   ` ⌒´  __,/
     /            \
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
   _(,,)              (,,)_
  /  |. .もう、来ないで. .|  \
/    |________|   \
794名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 21:27:56.39
明日うかったよと言いたい!!
795名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 21:47:04.93
明日は何時ごろに見れるの?
796名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 21:58:34.56
・平成24年度 第一種電気工事士技能試験
「平成25年1月16日(水)午前9時30分頃更新」を予定しております。
797名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 22:06:20.32
>>789
臭いぞ
798名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 22:18:17.26
結果発表当日は、大勢の受験者からホームページへのアクセスが集中し、閲覧しづらい
状況も予想されます。
混乱を避けるため、試験結果通知書によりご確認ください。
799名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 22:52:07.90
もし受かってたらビルメンに就職できるかな
30代無職だけど
800名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 23:03:09.83
0140164G が俺の受験番号

配線間違えで不合格だろうけど確認宜しく
801名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 23:03:44.43
>>799
で、オマエは電験三種持ってンの?
802名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 23:10:43.12
二種しか持ってない
803名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 23:13:50.68
>>802
うp
804名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 23:21:25.99
普通2種
805名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 23:27:27.61
>>797
図星かw
806名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 23:53:43.61
烏帽子だ
807名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 23:55:48.62
ビルメンなら給料問わなければ電工2種でも採用されるのでは?
808名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 00:22:47.03
2144921Fありますように(パンパン
809名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 00:32:46.21
今日か
810名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 00:34:13.19
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞

アボーンはメンタル弱い証拠だおw
811名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 06:53:00.54
今日から本格的に民族大移動が始まる。
電験へGO!
812名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 07:44:32.64
おれは危険物乙3類申し込んだぜ(乙4は去年取得済)
今日いっぱいでお前らとお別れとおもうとさみしいぜ
813名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 07:58:20.07
テストページで発表キタアアアアア。
合格一番乗り
814名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 08:06:03.67
発表されたらページURL貼ってくれ
815名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 08:28:31.76
8:30にwebで発表されているぞ!
俺は合格していた。
合格した方はおめでとう
816名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 08:30:03.83
受験票忘れた
817名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 08:31:30.87
>>800 残念
>>808 おめでとう
818名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 08:33:58.18
どーにかして受験番号知ることは出来ないかね?
819名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 08:34:28.80
通知待て
820名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 08:41:08.13
>>805
臭いの当ててんのおれじゃね?
図星って意味わかってる?
821名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 08:44:20.85
去年落ちて絶望したけど諦めずに今年も頑張って挑戦した甲斐はあったようだ
晩飯は美味いもんでも食って帰るか
822名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 08:44:21.55
やっぱ、落ちてた
今年はちゃんと施工条件読みます
823名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 08:48:50.67
>>808
おめでとう!
824名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 08:49:11.70
やたー
825名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 08:52:07.59
いよっしゃあああああ!!!
826名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 08:52:56.46
>>820
もう分かったから消えな
ここはお前の来るところじゃないよ
827名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 08:58:01.91
しゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
828名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 09:05:58.54
やったあ、あとは就職だあ
829名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 09:07:49.64
合格記念パピコ
24年の合格率は何十%かな?
830名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 09:20:38.48
>>829
全国で60.1%
831名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 09:20:40.53
>>826
結局お前は晒さなかったな
832名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 09:23:08.20
合格は確信してたけど
ボタン押す瞬間はすげードキドキしたわ
833名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 09:24:08.55
合格!やった!
834名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 09:29:37.64
ちょっと不安だったけど合格だー!!
835名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 09:34:58.72
>>830
低いなオイ…やっぱ複線図に引っかかったか
去年は合格率84.6%だったからなぁ
836名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 09:35:03.71
合格!
837名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 09:37:42.43
あの複線図に引っかかるとかなら
電気工事辞めておいたほうがいいレベル
事故の元だなホント
838名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 09:45:11.51
筆記58点組の合格率が気になる
839名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 09:46:27.99
オイ、アドレス貼ってくれ
840名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 09:46:32.42
もうすぐ10時一服の時間だ
841名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 09:48:50.63
合否なんて今知ろうが後で知ろうが今更結果は変わらんだろ
842名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 09:50:23.49
安心して次に行ける
それが大事
843名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 10:05:16.71
受験番号教えろよ
844名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 10:06:15.16
合格、キタアアアアア。
でも最初、筆記の番号を入力して不合格表示。
ビックリしたぜ。


■受験番号 検索結果
試験種別
平成24年度 第一種電気工事士技能試験
入力した受験番号
1234567T は
合格者一覧にあります。
トップページへ戻る 受験番号検索ページへ戻る
一般財団法人 電気技術者試験センター
845名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 10:08:12.43
筆記とあわせた合格率っていくら?
846名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 10:09:47.81
合格〜。
847名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 10:11:08.93
筆記と違って実技は結果でるまではやっぱり不安になるね
自分では完璧に出来たつもりだけど何が原因で落とされるかわからんしなぁ・・・
無事合格でホっとしたわ
848名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 10:17:20.84
ヨッシャ─────合格者一覧にあります─────
受験費用と材料費、前泊費で総額4万円近くかかったので
何としても一発合格したかった。
本当に合格でよかった。
二種、一種と同年連続合格だ。
849名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 10:19:46.85
            / ̄\
            | 祝  |
 ,r'ニニニヾヽ、    \_/       //ニニニヽ、  おめでたい!
("´ ̄ ̄ヾ))     _│___   ((/ ̄ ̄`゙`)
|   、ィ_ノと)'   /::\,:::、/::\  (つ(_,,ア   |!
i|   ` イ_/  / <●>、::::::,<●> \. \_Y   |!
.ヽ、  ' (  /   `゙(__人__)'"   \ / `  /
  \  \l     i|    |!     l/  /     
     \  ヾ   `ー一'´  ィ    /   i
        ヾ、    ``"´      /
   ゚   |!  Y           ィ |!  。   
   ,.  '  、/            ヾ ´ ’  `
 ゚, i! `| ゜、l!            i|!; ゚ ゜ 。
  ヾ从ソヾ、, ;;ソ'人゚;,ィ~;;へ、ィヘ;;´ンy∧从/∨ゞ〆´  ,.,
_..〆  ..:::ソ  ..:_::ノ .::j   .:::ノ`ソ´::ゝ .::::...ヽ _.:::`
850名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 10:33:41.83
自分の座席の前の人の番号とか調べられる?
851名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 10:39:16.88
このスレ見てたから、受かったんだと思う
おまいら、ほんとありがとな
852名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 10:44:47.45
1引いて4つ前のアルファベット
853名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 10:49:01.70
>>844
自分も同じ失敗やらかしてしまいました
わずか数分のうちに地獄と天国を味わった気分
そんなわけで喜びもひとしお
就活にはずみがつくといいなぁ
854名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 10:56:49.88
そういえば、うちの試験会場はネタが多くて
・試験時間残り数分で試験官に大声でリンスリ小を要求した奴
・試験終了直後の退出前に携帯電話を出していじってたのを試験官に注意された奴
こんなのがいたんだが、合格したのかねぇ。
855名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 11:07:39.15
これで安心してこのスレともお別れ。
次は電験スレで会おう。
856名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 11:07:44.54
うちは終了後に提出物触ってる奴が二度注意受けてて
「次触ったら失格にします」とまで言われてたわ
857名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 11:25:26.35
そういや、大体の人は工具も器具も机の上に置いて狭そうに作業してたけど
俺は工具類や器具類は足元に置いて必要な時にその都度取り出して
作業してたけど受かってたよ
別に問題ないみたいだね。まぁ来年受ける人の参考までに
858名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 11:57:04.21
一緒に受けた奴が試験終了の合図の後に
間違いに気付いて直してたが合格してたな
やっぱり見つかるの覚悟でも未完成やら間違いがあるなら作業続けた方がいいな
まあ余裕もって完成と見直しができるのが一番だけど
859名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 12:01:05.18
一発合格率教えろ
860名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 12:03:10.25
お断りします
861名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 12:04:31.79
>>858
うちの会場は一人で机2席分使えてめちゃ広かったのでラッキーだったわ
なんか狭い場所で受けた人に申し訳ねぇ
862名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 12:10:48.04
単純免除含め総合合格率25.5%か。
二年前と同じだな
免除者はしょると9000人くらいか?
863名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 12:27:02.63
24年度、総合合格者は10218人 全受験申込者の合格率23%ぐらい

http://www.shiken.or.jp/situation/s-construction01.html
864名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 12:52:19.16
合格した人はおめ。
不合格だった人も、今後頑張れ。
ちなみに知り合いで10年連続筆記で落ちてる方いるよ、
しかも全然勉強しないでだってさwww
865名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 12:59:02.43
8141900K
キター
866名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 13:05:31.24
こんなの落ちる奴2chにはいねーしょ?
そうだよなおまいら!
867名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 13:19:30.88
良かったああああ・・・・
ボタンおす瞬間だけはやっぱり震えるわ
868名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 13:34:50.88
連投失礼

ここらへんのやつプリントアウトして書いて会社にハンコ貰って役所に提出すりゃいいんよね?
ttp://www.kankyo.metro.tokyo.jp/safety/license/electric/law_01.html
869名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 13:35:50.78
終わったスレにいつまでもいるなよ。
さっさと電験へ行け。
870名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 15:34:34.72
合格よっしゃ!!!
871名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 16:07:04.90
次,何いこうかな。
872名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 16:31:30.82
まずはマスをかくのが先だろう!
次はそれからだ
873名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 16:53:36.97
>>861
申し訳ないというか、こういうのは主催者が同レベルの環境を作るのが当たり前じゃないのか?
じゃないと不公平極まりない。
受験中背中に何度も後ろのヤツの電線が刺さってきてイライラしたわ。

まぁ受かったからもういいけど。
874名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 17:30:29.04
去年2種の工事士を合格したんだが、今年1種受かって免許貰うってのは無理かな?
875名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 17:31:26.34
>>874
経験値が足りないぜ
876名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 18:00:25.41
受かってマスタ
877名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 18:18:03.15
受験番号アルファベットのルール
使用されたのは、A・E・F・G・K・P・Tの計7種類です。

前後の受験番号の合否を検索するには…
たとえば、自分の受験番号が Pで終わるなら、前の座席の人はK、後ろの座席の人はTになります。
878名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 18:36:26.21
いやー何度検索しても

入力した受験番号
8140**** は
合格者一覧にあります。

と表示される、もっとたしかめるぞ
879名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 18:47:06.70
余裕で受かってた
ランプ回路の引っ掛け気づけば楽勝だったわ
でも合格率60%って・・w
北海道はさらに50%とかw周り見たら引っかかりまくってただけあるな
880名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 18:59:41.71
>>877
0123456Aの次は0123457Eで、前は0123455Tになるわけか
881名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 19:03:25.92
ここの住人は合格率3割ぐらいっぽいな
882名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 19:13:20.45
俺も満点で合格だった。
満点の人だけ文字の色がゴールドになるから分かる。
883名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 19:29:04.91
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞

アボーンはメンタル弱い証拠だおw
884名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 19:31:05.13
一発合格でした。うれしい
885名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 19:31:38.04
平成2年度の合格者は471人だ
平成24年度は10218人
886名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 20:21:19.47
受かっちまえば、細けえことはいいんだよ
887名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 20:24:45.68
技能試験の後は大騒ぎだったのに今日はやけに静かだな
このスレの大半の奴らはやっぱランプ接続で散っていったんだな
引っ掛けもなにも問題文に書いてある通り繋げばいいだけなのに
勝手に自爆していったなんて・・・アホすぎる
888名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 20:30:09.71
471/10218=0.046
確かに細けえなw
889名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 20:55:49.05
受かってた
よっしゃああああああ!
890名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 21:08:39.72
とりあえず受かっててよかった
おまえらもおめでとう
891名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 21:14:43.12
受かってタワー
892名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 21:17:56.47
受かってたしー(*´ω`*)
893名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 21:18:33.56
894名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 21:24:07.49
     ...| ̄ ̄ |<合格発表はどうだったかね
   /:::|  ___|      ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_   ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)    /<▽>  /<▽> 、合格でございます
  ||::/ <ヽ∞/>\  |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- | |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
895名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 21:24:47.79
受かった勢いで、
来月、甲4あるけど何もしてないから無理っぽいな。
896名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 21:25:00.28
受かったけど
人生の役にたつの?
897名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 21:26:49.01
ドヤ顔ナイフで受かってたが
高圧もしくは低圧の工事届けだしてる三年とこで修行せなあかんやんけ
電気か出てコンビ二バイトしてる俺って

アホなの死ぬの

wwwww
898名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 21:27:14.94
入力した受験番号
5145558P は
合格者一覧にあります。
899名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 21:28:15.61
コンセントを横向きにつけた人ってどーなったの?
900名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 21:30:32.97
今回合格したが、

>>899 横に付けてアース下→合格

実務経験無いが「電工1種持ってるよ」って言えるの?
言えないなら何て言えばいいのかな?

「試験は受かってるよ」?

今後も実務経験無さそうなので・・・
901名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 21:30:54.95
合格したが
いまだにプラスとマイナスの違いがわからん(´・ω・`)
902名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 21:33:51.94
まあ工事関係工場あたってみようかとは思うけど
二種も取ったから低圧でもいいだけどね

問題はバイトでも良いので雇用してくれるかどうかだな

ww
903名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 21:34:45.56
>>900
2種持ちなら「1.5種です」とでも言っておけ
2種が無いなら無免許(試験合格)
何かしらの免許が欲しいなら認定電気工事従事者の申請すれ
904名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 21:36:54.20
試験場で初めてKIP線とやらにお目にかかったが
合格してた。しかも芯線挿入不足ぎみで。
不合格のみなさんゴメンよ、心からゴメンよ。
905名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 21:38:29.27
合格したけど 二種とってから実務経験カウント5年とか遠すぎ
無理やり申請するパターンもあるのかもだけど気が引ける(´・ω・`)
906名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 21:39:59.32
>>900
おめでとう

細かい事は気にすんな、合格する事に意義がある(^^)d
907名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 21:40:57.01
おれはリンスリの芯線挿入不足でも合格だ。
管も初めてのタイプでゆるゆるw
かなり甘い基準であったことは明白
908名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 21:44:37.34
甘い基準という羽化そんぐらいじゃ落ちないよ2chは不安煽ってるが
だいたい未完成と配線違いだよ落ちるのって
二種受けたらまあ実技試験は時間の制約もあるしコンなもんかなってわかる
909名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 21:46:31.14
>>903 同じような疑問を持っている人いるはず。1.5種いいね。

>>906 ありがとう。短期間でも、あなたと接点持てて幸せ。


電験スレ行く方はまた会いましょう。科目免除リセットかかったので
何年かいることになると思います。
910名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 21:46:47.71
複線図通りだしコンセント横向きでも落ちるわけないわな
普通に受かってたし周りも全員合格だったぜ
今回は筆記も技能も楽だったと思うけど
技能で落ちてるの多いんだな・・・
さすがに施工条件見ないで落ちる奴とか論外なのに合格出すのあれだし
次の試験も今回みたいに読まないと絶対できない問題にして欲しい
911名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 22:10:14.31
合格したからなんだが、この資格の格をあげるために
合格者3000人/年 以下くらいの難易度にすべきだ
受かったから言うがな
912名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 22:22:41.93
試験だけ受かっても5年の実務を積めない輩が多いから格は低くない
913名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 22:34:17.60
>>898
嘘つき
誰も合格してないじゃん!
5145548F 5145549G 5145550K 5145551P 5145552T
5145553A 5145554E 5145555F 5145556G 5145557K
5145558P 5145559T 5145560A 5145561E 5145562F
5145563G 5145564K 5145565P 5145566T 5145567A
5145568E
914名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 22:44:19.22
>>913
筆記をパスしての2次試験なのにその範囲全部不合格ってありえるの?
空き番号?
915名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 22:49:22.19
宅建とどっちが難しい?
916名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 22:51:35.20
受験者がいない番号でも受験番号検索システムは律儀に合格者名簿を
探しに行きます。
917名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 23:11:16.26
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞

アボーンはメンタル弱い証拠だおw
918名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 00:33:18.67
ありがとう。

お前らが落ちたおかげで、俺が受かった。
919名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 00:33:58.36
>>915
宅建にきまってるだろ
920名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 00:36:45.70
二種スレは「落ちたぁー」って書きこむ奴結構いたけど
一種はほとんど受かった人しか書き込まない感じなんだな。
921名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 00:53:20.88
受かってた、余裕だ!
練習用VVFケーブルが結構あまってしまったけどこれどうすっかな
922名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 01:05:27.73
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞

アボーンはメンタル弱い証拠だおw
923名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 05:59:40.68
受かったから次は電三でも勉強するか。
924名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 06:55:42.23
施工管理ってのはどう?
925名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 06:58:20.36
施工も実務経験いるよ
926名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 07:28:33.98
>>925
一電工持ってたらそれだけでOK
927名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 07:54:44.60
受かってたわ
上にもあったけど最初筆記の番号を入力して
合格者一覧にありませんって出た時はかなり焦るな
928名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 08:26:48.18
>>919
試験合格〜免許までなら同じじゃね?
宅建ってマークシート5択だけやろ(笑)
鉛筆転がしても受かるやん
929名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 08:56:26.64
何が同じかわからんが
筆記4択過去問6割焼き増しのが簡単だよな?
実技なんて公表問題とかゆとり対応だし
930名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 09:29:59.43
宅建も過去問やってりゃ受かるやん
931名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 10:56:47.15
駒沢大で受験した人で合格者一覧にありますって出た人いますか?
932名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 12:02:15.21
駒大で合格だったけど、なんで?
933名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 12:05:01.24
>>931
自分も駒大で受験したけど落っこちてたよ
他の試験会場と比べて駒大の審査員はチェックが厳しいのかもしれない
934名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 12:07:01.62
>>900
厳密には持ってないってことになるだろ。
一種持ちの条件に経験が必要だし。

だから持ってるとは言えない。

どっちみち申請して免状貰ってないなら持ってるなんて言えないんじゃないの?
935名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 12:32:38.25
>>754
予想当たったな
確か去年はもっと盛り上がってたような気がする
936931:2013/01/17(木) 13:22:18.70
すみません。自己解決しました。
937名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 13:23:15.45
>>936 受かったん?
938名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 13:57:33.37
まぁ来年の実技は数字合わせの為に今年レベルの楽勝問題で
なおかつ施工条件もどっかの予想まんまで出してくるんじゃないか
その分、筆記は難しくなるかも知れんが

しかし、問題文すら読めない奴がこんなにも多いってのが
電工のレベルの低さを物語っていて悲しいね
939名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 15:59:07.94
今年の新ネタ。

俺はステンレスの50cm定規を持って行って、試験前に両面テープで
台紙に貼ったけど、何も言われなかった。

端子台の奥行きを測るために、楊枝を10本持って行って
使ったが何も言われなかった。

道具箱を机の上に置いたまま試験をしたが何も言われなかった。

道具箱の中には自分で持ってきた予備のネジ、スリーブなど色々入れていたが
何も言われなかった。

小さいハサミで介在物を切ったけど何も言われなかった。
(ナイフやカッターは必要無い。ハサミが一番いい)
940名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 16:26:35.75
今年の新ネタってお前このスレに何年住み着いてるの?
941名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 16:35:18.47
たかが一回のためにどんだけ用意してるんだよ
942名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 16:35:42.26
いや、まだ半年くらい。
1発合格できたから良かったよ。
943名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 16:46:11.43
電工資格最高峰 第一種電気工事士
日本国内での電気工事の資格じゃ宇宙一だ
944名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 17:10:39.91
次回から合格率を3%にしてください。
お願いします。
945名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 17:24:32.12
>>939
俺は一番前の席でゴムブッシングをミニニッパで切り出したら
係のおねーちゃんにすげー怪訝そうな目で見られたわw
946名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 18:29:38.80
そらミニなニッパーよりミニじゃないニッパーのが楽だもんな
947名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 18:35:52.60
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞

アボーンはメンタル弱い証拠だおw
948名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 18:39:38.61
2種のが価値ある気がしてきた。
949名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 18:59:13.98
どういった価値が?
950名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 19:04:03.04
社長に合格したと報告したら、
「どーすんだよ、うちは電気屋じゃねーだろ」
ってしかられちゃった。
今年の9月に二種合格したときはすごい喜んで、
仕事の幅が増えるぞ、資格手当てやる、うちも苦しいけどボーナスちょっとしか下げない
とか言ってたのにな。
951名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 19:15:24.47
何年勤めても実務経験になんねーじゃんw
952名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 19:53:03.58
そりゃ、豆腐屋じゃ意味ないよ。
953名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 19:55:14.90
藤原とうふ店
954ナイフ職人:2013/01/17(木) 20:24:48.33
プロの電工ならこんな試験は楽勝だしな
落ちたなんて奴は周りにいない
955名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 20:58:46.81
合格したが、次は甲4消防設備士か電検3種のどっちにしよう?
956名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 21:13:46.69
2電工は色んな職種で役に立つけど1種に必要な実務として認められる職種は少ないよ
957名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 21:22:04.94
>>950

俺も似たような感じ。


うちの会社じゃ実務経験にならないのに取って意味あんの?
みたいな。


別に最初から誰かに誉めてほしいは全く思ってなかったが、勉強したことを否定することはないよなぁ…
958名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 21:31:11.21
「実務経験ほしさに転職とかしないでよね!うちにはあんたが必要なんだから!」って事だろ
そんだけ期待されてるんだよ良かったな
959名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 21:36:25.50
ウチは朝礼で皆に報告したら、拍手で祝ってくれた
幸せなんだな
960950:2013/01/17(木) 22:33:38.34
近日中に、知り合いの電気屋さん(1種電工もちの盤屋さん)へどうすればいいか聞いてみるそうです
いちおう俺は制御盤作ったり、PLCのラダー書いたりもしています。
それで、現地に行って設置したり、ケーブル這わせたり出来ればいいかな、なんて軽いノリで取っちゃった

社長が「次は電験だな」って言って沖縄県がアメリカだったころの電験ハンドブックくれたんだよ
「どーするんですか?うちは重電ではありませんよ」って言っちゃったよ

>>957
とりあえず認定電気工事従事者を申請しようぜ
961名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 22:48:16.44
>>960
盤屋さんを電気屋さん?
次が施工管理技士じゃなくて電験?
電験って聞いて重電?
なんか嘘くさいな。
962名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 23:02:16.43
うそでないよ
盤屋の社長さんが1種電工持ってるの、申請用紙の書き方とかいろいろ教えてもらうつもり
施工管理は俺は全く取る気なし。社長も取らせる気なし。
電験といえば、俺にしたら重電を目指す最初の一歩ってイメージ。
元電力会社勤務の同僚がそういってた。
963名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 23:04:09.22
むしろ>>961の発想が素人っぽくてうさんくさい
つか電気主任技術者って100年以上前からあったんだな
964名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 23:13:56.61
2電工のが使えるがな
965名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 23:34:59.45
>>958
それはないよw

>>959
俺からもおめでとう

>>960
認定の申請して名刺に載せられるくらいだなメリットは。
申請する気は無かったがやってみるかな…
966961:2013/01/17(木) 23:54:59.22
>>963
何がどういう風に?
967名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 00:09:09.58
ハガキが明日発送とかなめてるのか
結局受験票探して見ちまった

嬉しさがない
関東で3000人しか受かってないんだな

あんま受けないんだな
東小金井まで受けさせられたこと忘れんわ
968名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 00:34:00.37
ナイフ職人は無免許だぞ
本人いわく「電工のブラックジャック」だとよwww
969名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 01:28:58.52
>>968
ブラックリストの間違いだろwww
970名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 05:30:55.54
もう終わったんだ
電験スレに行こう
971名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 11:26:03.74
>>960
社長は「次は点検だな」って言って設備点検やれって仕事の話しただけじゃないの?
972名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 18:50:42.28
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞

アボーンはメンタル弱い証拠だおw
973ナイフ職人:2013/01/18(金) 21:03:24.81
>>965
電工一種合格を名刺に載せるってのは・・・・・ネタか?
普通自動車免許取得を名刺に載せるくらい恥ずかしいな
俺のような馬鹿でも取れる資格だぞ?

>>968
妄想癖が激しいようだな
脳の手術をしてもらいたのか?
電工のブラックジャックに
974名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 21:23:32.76
>>973
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   電工一種合格?またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
975名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 22:26:39.75
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞

アボーンはメンタル弱い証拠だおw
976名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 22:44:36.28
>>973


ほんとにバカだwwwww
977名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 23:59:18.46
くそ、馬鹿だー赤黒で落ちたー。
978名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 00:18:37.74
今更書き込むことでもないだろ

次は丸覚えやめたほーがいいぞ
979名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 01:08:51.28
そういや複線図は丸暗記だとか言ってた奴らは全滅しただろうな
とりあえず何回も書く事で理解出来るようになってくるとか意味不明だった
980名無し検定1級さん
学習の基本が暗記という事が理解できないアホ。
電験レベルは、こいつは無理。