【記述答案】LEC司法書士総合43【欲しけりゃ銭や】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
LECの司法書士口座について語るスレッドです
楽しく使ってね 仲良く使ってね
2名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:48:08.21
先ずは苦言を。
口座ではなく講座だろw
口座について語るとかオレオレ詐欺の人じゃないんだから。
3名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 02:44:20.15
久しぶりにきた本職だが海野は新司どうなった?
4名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 05:25:29.86
誰か2012のパーフェクトローラー譲ってくれ
根岸がいいんだ
5名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 07:59:30.82
>>4
条件を書き給え
6名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 18:24:55.18
マジで譲ってくれんなら
相場わからんからこれならって値段教えてくれ

別にDVDは再生出来りゃいいし、
テキストは書き込みあっても読めるレベルならいい
多少の汚れ破れは気にしない
7名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 19:04:21.68
2013の新品を割引で買えば
2012ならもう少し待てば一発シリーズが出るような気がするが
あえて中古ならオクを毎日チェックするしかないだろ
8名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 20:00:38.29
2013って通信でも講師は根元と堀?
2012は通信は根元一人だったよね
ちょっと情報が見当たらない
9名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 20:26:19.94
ちょっと何を言ってるのか分からないが
2013も通信は根本講師のみ
今日から35%引きセールやるらしい
Lのまわし者といわれそうだが
LECスレだからいいだろ

http://online.lec-jp.com/defaultMall/sitemap/CSfLastPackGoodsPage_004.jsp?GOODS_NO=254383&IMG_ROOT=/defaultMall
10名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 20:36:18.71
ごめん、何か勘違いしてたみたい

今が無難かな?
年末ギリギリに更にセールやりそうで
買いにくいんだよな
11名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 13:15:18.59
ヤフオクで光速コンプでてるけど、これ最終版じゃないね
知ってて入札してるのかな?

丹波先生の講座は色褪せない
12名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 14:24:14.56
>>11
最終版は2010秋発売で、テキスト3冊、板書1冊DVD14枚だよね。
13名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 14:30:54.08
>>12
だね〜
その後組織再編横断整理「完全版」がラストだったはず

2012年に光速は森山、組織再編は大越とかいう人がやってたけど、
すぐに30%引きになってたw
14名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 16:52:11.78
>>13
組織再編横断整理って光速コンプ取ってる人は要らないって書いてたやつだね
15名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 17:01:50.01
>>14
2012年版にはそう書いてたね
でも、苦手意識が強いなら受講する価値があると思うよ
16名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 18:33:49.70
手に入らない丹波先生より、根本の話しようぜ!
年末の記述講座はどうする?
17名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 21:43:01.26
不登法と商登法を同じ日に続けてやるくせに別々に課金するあれ?w
18名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 22:22:22.86
すげーな 丹波先生の光速コンプ
最終版じゃないのに76000円てw
19名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 23:32:21.67
>>18
あれって、後からトラブルにならないのかなあ。2010年に購入したって書いたら、2010年販売分だと勘違いするよね。
20名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 23:49:45.22
>>19
だね〜
絶対最終版だと思ってるよねw
光速コンプ、最終版買った時に新品を全部断裁してスキャナでバックアップを取ったぜw
21名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 00:00:55.94
そういえば
丹波先生の改訂版が来年3月頃再販されるという噂があるが本当だろうか
単なるガセかな
22名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 00:14:39.47
本人がお亡くなりになってるのにどうやって改訂版出すんだろ?
23名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 00:48:04.08
>>21
全くソースがないのに前スレでそう書いてる奴がいたね〜
24名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 08:44:35.48
USBメモリ講座ってのが昔あったなぁ
テキストデータをくれるってのは今考えると斬新だったかも
25名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 09:18:12.96
>>24
ipadとかに基本書のデータが入るってのは悪くないね
目には悪そうだけどw
ブルーライトカットメガネを使えばいいんかね?
26名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 15:06:23.23
自分だけかもしれないけど、PCとかDVDでパワポ使ってる講座(Lじゃないけど)見ても頭に入らない。DVDでも授業を収録した講座なら頭に入るんだけど。
27名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 15:17:09.99
>>26
大学受験で東進に行ってた友達が同じようなこと言ってたw
28名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 17:31:38.69
電話があって、留守電に切り替わった途端に切れた。
LECさん、ちゃんと要件残そうよ・・・
29名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 19:11:45.11
日曜も営業電話かけてくるのか…
LECは去年頑張って貢いだのに、今年の自習室無料券をくれないから絶対利用しない!
30名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 23:07:02.44
LECって今年も自習室の無料パス配ってるの?
31名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 22:59:07.18
15万以上ならもらえるんじゃなかったっけ?
でも、二年連続15万以上ってひとつの予備校で使うもんなんかな?
32名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 23:04:51.79
過去問コンプリートって今年大幅改訂したんだっけ?
以前のものとそんなに違うんかな?
33名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 01:53:24.31
>>21
静かに眠らせてあげた方がいい
34名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 09:35:21.96
LECの過去問コンプ、今年のやつが6万で入札されとるな
35名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 08:44:42.18
23万円以上でiPadminiプレゼント!

入門コース申し込んだ人向けか?
36名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 10:10:51.24
LECの過去問コンプリート講座 2010年向けを持ってるんだけど、各年度版を持ってない
今回リニューアルされた2013年向け版(2011年まで+24年度単年度版)てどんくらい違うのかが気になる
37名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 10:21:54.94
【LEC】東京リーガルマインド Part22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1352240710/l50
38名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 01:02:04.10
今から秋元講師の速修コース受講して
1日五時間勉強したら
来年合格可能でしょうか?
39名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 01:18:57.04
可能です!
40名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 02:39:57.89
ただし、食えません
41名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 17:55:23.04
秋元講師と海野講師はどちらがオススメですか?
来年の一発合格を目指しています。
42名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 18:51:27.16
受かっても食えません
43名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 18:58:59.92
実力診断ステップアップ択一模試
44名無し検定1級さん:2012/12/17(月) 18:20:48.57
そして誰もいなくなった。
45名無し検定1級さん:2012/12/17(月) 22:12:10.52
受かっても食えません
46名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 09:47:53.96
たまにオークションみると、丹波先生の講座が現行講座よりよっぽど高値で取引されててワラタ。
それだけ今の講師より魅力的な授業をしていたんだね。
光速コンプは型落ちなのに7万超えてるしwww
それにしても、組織再編横断整理「完全版」と記述式新出題パターン網羅講座を見逃していたのは後悔してもしきれない・・・
47名無し検定1級さん:2012/12/21(金) 12:08:01.33
去年、根岸先生のパーフェクトローラーを受講しましたが、僕には難しすぎて根岸先生が大声で喚いている姿しか
記憶に残りませんでした。
理由付けとか言ってくれるのですが、漫才みたいな話に気を取られて、それも印象に残りませんでした。
48名無し検定1級さん:2012/12/21(金) 17:54:48.74
>>47
おま俺
49名無し検定1級さん:2012/12/21(金) 19:47:52.32
パーフェクトローラーは、TACセミナーで言うなら姫の先生の上級オタク向けといい勝負だと思う。
50名無し検定1級さん:2012/12/21(金) 20:00:31.40
論点網羅してるとはいえ
全部を解説してくれないのはやはり不親切
あの図表だけを見て分かるなら
もはや講座はとらなくても良いレベルである思う
単科講座で基礎事項をやるみたいだが
パーローも基本と応用の2講座にわけて
すべて解説してくれれば良いのに
51名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 09:56:08.09
超ベテ用講座なんだから仕方ないんじゃない?
10年選手もいるみたいだし
52名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 13:30:10.12
2年目講座かと思っていましたが、超べて用講座でした。
53名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 06:34:51.31
LECさんはブレークスルーという最強のテキストがあるのだから、せめて全講座それを使うようにしたらいいのに。

本来2年目講座なんて不要で、不合格者は1年目の講座の徹底復習+ひとりで過去問分析こそ必要。

でも、予備校は経営のため2年目以降講座を設定せざるを得ない。
そのたびに新しいレジュメを配布。
生徒は情報が分散して記憶力低下。
不合格連発。
予備校の常連客の出来上がり。

中上級講座の講師も、コレわかってて講義やってんだろうね。罪の意識のかけらもなく。

全講座ブレークスルーにしたら、せめて情報の分散だけは防げるのに。
54名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 06:41:08.02
>>53
いや、むしろ初年度からBTじゃないテキストに一本化すべきじゃないかな
55名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 07:39:19.52
ブレイクスルーはマジでゴミ
余計な記述が多いにも関わらず細かい論点は省いてる
56名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 07:54:00.61
>>55
BTで余裕で合格できたんだが…
細かい論点勉強しすぎて落ちたのね、可哀想(ちょっと誇らしげに)
57名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 07:56:04.04
>>56
今年の合格者なんだが・・昨日つくばから帰ってきたばかりやで
58名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 08:06:11.46
条文逐条講座の新しいのをやるらしいんですが、鈴木先生の民訴を検討中です
完全整理択一六法の民訴って出来はどうなんでしょうか?
59名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 15:33:34.67
>>58
司法書士と全然傾向違うんだけどね司法試験って
民訴得意なんで商事法務のタクティクスってのやった感想です
一応合格者です
60名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 12:24:09.75
やはり、LECはよいね。
61名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 18:17:45.28
今日、択一模試を受けてきたが、昨年までは解答冊子に問題文が掲載されていたが
今年は問題文が掲載されていなかった。
問題冊子に書き込みがあるから復習できない。
62名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 18:20:38.90
>>61
mjd?

今後の模試がそれなら受講するのやめるわ
63名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 18:30:22.84
>>62
マジだ。
4回まとめて申し込んでいるから、教務課に怒鳴りこんできた。
次回も同じだったら殴りこんでやる予定だ。
64名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 18:34:28.05
やってみい。逮捕してやる。
65名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 18:35:31.37
>>63
経費節減にしてもそれはひどすぎだよね
模試の復習するなってようなもんだし、何より受験生の利便性を無視するなんてどうかしてる。
記述の答案返却が有料ってだけでもマイナスポイントなのに・・・

塾かセミナーメインにするかなぁ
66名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 18:47:05.43
どうやらオークション転売禁止作戦その壱が実行されたようだな
67名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 18:51:43.33
うるせえこの!
68名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 19:33:44.75
年明けの答案練習会あたりから人増え始めるかね?
なんつーか全然人がいないかんじなんだけど、おまいらの校舎はどう?
69名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 22:40:59.48
LECの光速コンプリート丹波先生の物が84000円で落札されてるけど、
これってそんなにいいの?
時々話題になってるけど、具体的にどのへんがいいんだろうか、
凄く気になる。
知ってる人、教えてください。
70名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 00:02:10.23
>>68
そんなに人いないの?
71名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 02:49:59.32
>>61
疑って悪いが画像か何か貰えない?
ちょうど申し込もうと思ってた所なんだけど・・・
72名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 07:12:47.49
>>71
めんどくさい。申し込むつもりなら、恥ずかしがらずにレックに電話かメールすれば。
73名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 08:07:19.26
【LEC】東京リーガルマインド Part22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1352240710/l50
74名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 11:49:34.01
去年択一模試なんてやったか
どう考えても値段が安いから経費節減してるんじゃないの
全国公開の普通の模試は通常の仕様だと思うが
75名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 20:04:19.38
うんのって、司法試験受かったの?
辰巳の講師で受かった人いるって聞いたけど。
76名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 20:05:03.32
辰巳法律研究所なんてもっと安いのに解説冊子に問題文を載せて
経費節減なんてしていないのにな。
77名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 20:55:39.18
4回まとめて申し込んだから、こんな問題文がついていない解説冊子の模試を解約しようかな。
78名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 20:56:18.63
>>77
※お申し込み後のキャンセルはいかなる理由があろうとできません
79名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 21:53:37.58
>>61
LECってそういう変なところでケチるよな。


今、大不況で
専業で勉強できる人間なんて一握りしかいないんでない。
たいがいの人はフルタイムで働いている。
80名無し検定1級さん:2012/12/26(水) 05:27:14.65
辰巳は書籍も安い。解説も簡素。
81名無し検定1級さん:2012/12/26(水) 18:04:12.73
ブレークスルーの民事訴訟法は、他の科目に比べて図が少ない。
82名無し検定1級さん:2012/12/26(水) 19:44:43.61
肢集の存在意義
83名無し検定1級さん:2012/12/26(水) 20:00:55.14
久しぶりに法務局の近くを通った。

汚らしいバラックで、サイドビジネスの古本屋を切り盛りしている司法書士がいた…。

俺も、いつかはこうなるのだろうか…。
84名無し検定1級さん:2012/12/26(水) 20:05:41.52
>>83
司法書士じゃ儲からないんだから仕方ない。

文句あんなら別の職業選べやってことだ。
85名無し検定1級さん:2012/12/27(木) 07:19:22.57
ブレークスルーと過去問あれば、択一は問題ない。講義不要。
86名無し検定1級さん:2012/12/27(木) 09:32:31.97
せやな
択一はブレークスルーと過去問だけで十分やで。
ワイは、伊藤塾の記述講座だけ受講したんやで
87名無し検定1級さん:2012/12/27(木) 15:52:26.57
完択の解説講座とかあるようだが…
88名無し検定1級さん:2012/12/28(金) 01:54:37.26
模試とスーパー模試は難易度や内容、傾向性等どう違うのですか?
89名無し検定1級さん:2012/12/28(金) 02:43:43.01
完択の講座よさげだな。やはり条文読まないとな。
90名無し検定1級さん:2012/12/28(金) 05:29:07.10
完択の民訴の評判どうなの?
91名無し検定1級さん:2012/12/28(金) 08:53:00.06
ワイさん死ぬほどいろんな講座とってたじゃねーかW
92名無し検定1級さん:2012/12/28(金) 08:55:20.97
ワイさん大好き
93名無し検定1級さん:2012/12/28(金) 11:42:12.23
1年目で、ブレークスルーの講座とって、2年以内に受からない人は諦めたほうが良い。
そのくらい、ブレークスルーは完成度が高い。
94名無し検定1級さん:2012/12/28(金) 23:36:51.92
なわけあるか
95名無し検定1級さん:2012/12/29(土) 08:11:22.99
結局、結果論なんだけれど
2年目以降
ブレークスルーだけで受かる人と

中上級講座のような
図表で知識を整理したほうが成績上がる人と
2パターンの人がいる。
96名無し検定1級さん:2012/12/29(土) 10:46:40.88
パーローテキストだけで、午前32午後31取れた。
でも、商業登記記述で死んだから、ヒルマチ先生取ってる。
択一はパーローテキストと過去問完璧にすれば
30オーバー取れるよ、マジで。
ブレークスルーは量が多すぎて回せなかった。
分からないところだけ、辞書的に使った感じ。
余計な教材に手を出す暇あったら、パーローテキストだけ
手に入れて完璧にしろ。覚えきるくらい読み切ること!
お金の節約にもなるしね。
根本の講義はいまいちだと思うが、テキストはホント素晴らしいの一言!
97名無し検定1級さん:2012/12/29(土) 19:01:00.86
誠は書き込みを削除されたことがくやしくて、他のHNを名乗らせて
「あーあ削除しちゃった」
と自演した。
5年以上前からの流儀である。
発狂した誠は、自分でも何を言ってるかわかってないと思われる。
98名無し検定1級さん:2012/12/30(日) 18:29:09.68
法務省のHPからダウンロードして試験問題やってみたら7割とれたんだけど来年受かるかな?
ちなみに司法書士の勉強はこれからなんだけど
99名無し検定1級さん:2012/12/30(日) 21:46:11.16
639 :ナイフ職人:2012/12/30(日) 18:18:12.72
>>636
事業仕分けでレンホーさんが定期講習についてなんか言ってたよな
あの話ってどうなったんだろ?


640 :名無し検定1級さん:2012/12/30(日) 18:33:43.21
LECとか日建とかまじかよ。
法律資格に逃げ込んだ精神異常者に囲まれて正気でいられるかのテストか?
100名無し検定1級さん:2012/12/30(日) 23:49:56.21
ブレークスルーは無駄に厚いよな。
余計な記述多いし
101名無し検定1級さん:2012/12/31(月) 07:55:03.30
>>100
BTで余裕で合格できたんだが…
細かい論点勉強しすぎて落ちたのね、可哀想(ちょっと誇らしげに)
102 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:5) :2012/12/31(月) 10:13:57.57
a
103名無し検定1級さん:2012/12/31(月) 15:11:31.59
ブレークスルーって今年改訂したって聞いたけど本当?
104名無し検定1級さん:2012/12/31(月) 15:13:15.61
根本の新しい講座が伊藤塾のパクリじゃないかって塾スレで言われてるけどどうなの?
105名無し検定1級さん:2012/12/31(月) 15:35:17.95
>>104
バカ発見!
106名無し検定1級さん:2012/12/31(月) 16:54:30.21
ブレークスルーは批判されても、もはや責任の所在が誰に
あるか解らないくらい色々な人が継ぎ足ししてるんではないか?

あのボリュームで無駄な事が多すぎる。
もっとスリムにした方が良い。

そんなんだから講義ノートだけで授業をする講師が出てくる。
本当に良いものならどの講師もメインに使うはずだが・・・
107名無し検定1級さん:2012/12/31(月) 17:26:29.09
LECはには書式に力入れて欲しいものだ
単科講座では体系書式講座が企画的に一番良いと思うのだが
どうも現在の講師は生理的にあわず取る気がしない
有賀講師のあとをついだと思われる
荻原講師あたりが担当してくれれば良いのに
108名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 12:34:42.87
荻原って授業めちゃくちゃ下手だよ。
授業受けたことある?

生徒の半分以上、
解説聞かずに帰るし。
109名無し検定1級さん:2013/01/02(水) 04:13:37.67
三枝さんまたLECに戻ってきたりして
110名無し検定1級さん:2013/01/02(水) 11:57:23.41
しかしLの値引きの仕方はよく分からんな
値段の下限などの条件を変えるわけでもなく
最初35%引き→30%引きにしたら誰も買わないだろ
111名無し検定1級さん:2013/01/02(水) 12:59:22.59
だから35%引きの段階で買えと言うことだろw
112名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 20:53:46.23
書式ベーシックって使ってる人どう?
113名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 09:27:55.84
スマホオプション高すぎ!!!!!!!!!!!!!!
114名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 07:34:27.32
>>113
売る気がないっていうか
相場を知らないっていうか

なんにしてもセンス無さ杉
115名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 18:02:42.87
根本先生のパーフェクトローラー講座を受講したお陰で今年合格しました。
精撰答練とセットで受講し、前年は午前午後とも23点でしたが、今年は両方とも30点超得点でき、自分でも驚きました。
LECの答練でもそれくらいの点数でしたが、講座で習ったところだから高得点
なのだと思っていましたが、本試験でも同じ位の点が獲れたので、本試験に一番即した講座なのだと改めて感じました。
根本先生は騒いでいるように見えますが、要点は押さえているので、それが難しいと感じる場合は、まだパーフェクトローラー講座
を受講するレベルに達していないのではないかと思います。
116名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 18:08:07.04
おまえら、この資格取ってからどうするつもり?
117名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 18:31:14.52
>>115
>根本先生は騒いでいるように見えますが

?????
118名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 13:10:13.03
択一重要事項Web予習制度ってどう?
119名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 19:12:15.60
司法書士受験界のテキスト

デュープロセス   →無味乾燥・表現も硬い
オートマシステム  →解り易い・表が無い
ブレークスルー   →量が膨大過ぎる
伊藤塾テキスト   →量が膨大過ぎる・図表が豊富
クレアール     →薄すぎて全てを網羅していない
辰巳松本テキスト  →図表化してあり分量も◎
120名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 20:40:53.76
LECってつぶれそう。
転職板とかすごいよ。
LECスレ。
121名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 22:42:09.72
実践択一カードってどう?
122名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 06:01:01.26
>>110
定価が35%引きで期間がたつにつれ上げていくイメージだな
講座が100万円だとすると、
初め65万円で春になってじょじょに100万円に近い金額に上げていく。
秋冬以降はまた価格が下がって元の65万円に近づいていく。
定価が70万円前後で春になって人が集まると100万円につり上げていく。

そう考えた方が全て説明できるよ。
ただ、朝から生で根岸を聞く価値はあるので多少高くても
構わないと思っている専業受験生は多いだろうな。
123名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 06:09:17.75
>>61>>79
嘘臭いな
フルタイムで働いている人間は答練や模試を一々時直す時間はない。
時間が余って仕方がないベテランなら模試や答練を解き直すかも
しれないが、普通はやる暇はない。過去問だって一度解いたものを
時直す場合は消ゴムを使ってやり直すのが普通だろうに。
過去問を三回解き直す人は3セット買わなきゃいけないのか?
そんなことはしない。ヤフオクで売りさばきたいだけなんだろうな。
124名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 07:58:42.66
>>123
成績いい人達って、
過去問だけでなくて
その周辺知識まで埋めるような対策をきちんとしているんだよ。
一部の天才を除いて。

それにあしきりラインの集団は、過去問知識が頭にあることが大前提でのあと何点もぎとれるかの勝負をしているんだから。もちろん、過去問もやらなきゃ忘れるから、知識の忘却は防がないといけないけれど。
125名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 08:10:02.23
【LEC】東京リーガルマインド Part22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1352240710/l50
126名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 21:38:18.49
怖くなって司法書士求人サイトを検索しまくったんだが…
嘘だと嘘だと言ってくれ  冗談だと

無資格15万
有資格18万… そんな馬鹿な… 

どうやってこれで家賃と生活費賄うんだよ…
127名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 21:47:52.31
見てみたけど大体どこも20万じゃん、年齢学歴職歴不問でこれなら十分だろ
どうせ独立前提で三年くらいしかいないんだし
128名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 22:53:08.60
東京近郊なんて参考にならん
物価が違う
学歴不問はそもそも合格者で高卒や専門卒なんてレアなケース
合格者に学歴を問うのは愚問
独立資金はどこから捻出
元会社員でしこたま貯めこんでるのか
129名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 23:16:44.73
>>126-128
今頃何言ってるの
資格じゃ食えないのは常識です
130名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 00:10:27.98
事実を言えば、貧困家庭の出身者は高い確率で貧困な人生しか送れない。
どんな資格を所持しようと惨めったらしい饐えた臭いのする人生しか送れない。
だから諦めてスレチな事は書き込まず、土方業に専念してくれたまえ。
資格の本質など分かって受けている道楽者の巣で恥ずかしい演説は止めたまえ。
131名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 01:07:24.68
貧困な奴にはそもそも資格勉強する時間の余裕がないけどな
司法書士受験生の大半は金持ちよ、LECの生徒ならなおさら
132名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 02:04:55.26
>>124
>>123を読めてる?

>>126-131
自営業をやるのに開業資金も集められない人は難しいってことか
不動産の登記を全く財産なしの人間に任せたら大変なことになるから
職に就く前に不動産を1つ位はもってないときついということか
133名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 02:21:37.58
>>130
〉資格の本質など分かって受けている道楽者の巣で恥ずかしい演説は止めたまえ。

正しいかもしれんが、
「旧司法試験は貧乏人も弁護士になれる素晴らしい試験」
「旧司法試験がなくなった以上司法書士か予備試験が
数少ない素晴らしい試験」
と騙すこと言う人間がいるからなあ。
実際は旧司法試験合格者は、学費のかかる私立大学出身者が多いし、
国立で合格実績の高い東大は親の年収は一番高い。
第一、大学を卒業して浪人期間をもつのはきつい。
まだ、法科大学院に行った方が空白期間が短くなるのでマシ。
予備試験に大学在学中に合格する人は慶応のような
幼稚園から大学院まで附属で繋がっている私立大学だからもっときつい。
司法書士は更に難しい試験で時間もかかるから更に難しい。

もちろん、例外はあるよ。でも、予備校で食わせてもらうため
同じ立場だった筈の貧しい受験生や受験を検討している人を
食い物にしてたりする。むしろ、比較的貧しい環境出身の
講師の方がえげつない。受験生の不安を煽ったりする。
標準より豊かな講師だと正直に試験のリスクを教えてくれること
が多い気がする。
134名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 04:02:31.54
>>130-135
しかも、経済的に豊かでない人ほど受験生から巻き上げようとするし、
平気で「貧しいから仕方がない」と正当化する。
お金がない人はならない方が社会にとっても正しいと言われてしまう。

【司法書士】ネガキャン有資格者vsISISクレーマーM岡A
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1352504317/45

45:M岡名言集 :2012/11/17(土) 12:05:05.83
www 投稿者:合格者 投稿日:2011年 6月18日(土)20時31分40秒   通報 返信・引用
だけど自分が受講した予備校で謝礼をもらい、掲載され、その文書をエール出版社に送り、また謝礼を受け取る。
これが努力して司法書士試験に合格した者のやることか!
あまりにもせこい!!
ここ数年、この傾向は続いている。
先輩合格者には失礼だが、この様な合格者が、「街の法律家」と呼ばれる司法書士として、良い仕事が出来るわけがないと思う。


何も御存知ないんですねww
合格者は受験でお金を使い尽くしてる上に、研修にも20〜30万かかる。
さらに、司法書士事務所の給料なんて大卒の初任給以下ですから、お金がないんですよ。
品性がどうだとか言っても、お金がないんだから仕方ないんです。
135名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 04:59:01.58
東大生に裕福な家庭出身の人が多いのは言うまでも無く、難関資格試験合格者にも
生活に余裕のある人が多いのもよく知られた話。
中には赤貧洗うが如しの最下層から司法試験に受かるような人も散見されるが、
明らかに少数派。貧民なら歌手(作詞作曲出来ない方)に多いがこれは蛇足。

荒らしで有名なM岡氏は低偏差値の工業高校卒の生活保護不正受給者で醜男。
こんなのに阿諛追従して荒らす人もやはり馬鹿で貧乏なのだろう。
だが同情はしないよ。そんな惨めったらしい境遇に墜ちた経験が無いから。
そして推測で書かせてもらうが、自分自身を心の底から嫌になってるんじゃないか?

それともそんな思考力や想像力はありませんか?
136名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 12:13:09.59
自習終えて歩いてたら、顔は知ってるカップル?がラブホから出てくるの見ちゃった。
あわてて隠れちゃったよw こっちに気が付いちゃったかな?
137名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 21:08:32.67
>>136
梅田の太融寺?
138名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 21:27:30.48
バラック



バラック
139名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 21:41:18.39
>>138
あなたの住んでるところですね^^
140名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 02:07:40.62
>>139
ワテの住所は梅田駅でっせ












梅田駅の新阪急ホテルでっせ
141名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 08:28:28.13
実力診断ステップアップ択一模試
142名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 18:51:25.42
実践択一カードってどう?
143名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 21:20:26.97
赤字表記の部分が目障り
作成者のセンスの無さを痛感する
144名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 21:48:43.93
ヽ(*・ω・*)ノ

20代後半の喪女だけど、難関資格で求人少ねぇぞ!とびっくりしたことがあった
いくつも大手予備校、資格の専門学校あるじゃん、ああいうビルのパンフ取りに行ったのよ
エレベーター乗るまでもなくホールに積んであったりまたは受付のある部屋に刺さってたりするし
あっちから声かけてこないから、パンフだけ気にせずもらいにいくといい
講座のパンフはいいことしか書いてないからもらわなくていい
就職説明会や求人の紙がある、それを持ち帰るのおすすめ
司法書士受験生と合格者向けの冊子を大手予備校のTACでもらってきたら、すごかった
一ページに一〜二個の求人情報が載ってるペラペラのもので、ペラペラの前半は就職についての注意点だけ(スーツとか)
合格者を募集してる事務所も十カ所かそこら、複数募集なんてないから一人ふたりしか受からないよな
そして、初任給はどれもこれも二十万くらい

先月くらいに新宿校ロビーでもらった冊子なのでまだあるかも
予備校ですら就職の斡旋はしないし、してもお粗末
費用対効果を考えて挑戦したほうが、後々モチ低下にならないと思った
145名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 23:34:45.86
特に弁と司は会費が高いので、食えないと行書より遥かに悲惨である
146名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 00:14:53.76
司法書士は食えなくても普通


弁護士は誇りが傷つく
147名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 00:25:14.90
>>145は俺のカキコの改変コピペ
鑑定士をこっそり抜くということは、臭男さんはやはり鑑ヴェテか。。。

351 :名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 22:34:17.37
>>349
弁護士、司法書士、不動産鑑定士もダメらしい
特に弁と司は会費が高いので、食えないと行書より遥かに悲惨である
148名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 19:29:33.83
合格ゾーン 昭和55〜平成24

Wセミ   平成6〜平成24       の過去問出せば合格ゾーンより売れるぞ
149名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 01:20:48.72
ちなみに>>144は私のレスの改悪コピペ
書いてないこと足してある
150名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 00:58:10.94
実践力講座も終わりだ。
もう一度民法から見直す。
151名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 16:47:45.84
合格ゾーンは平成6年からの過去問収録にしてくれないかな?

それ以前の過去問は必要ないよ!
152名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 17:25:11.53
LECの人気講師(合格者多数輩出)ランキング

1位  森山 
2位  鈴木
3位  根本
4位  樋口
153名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 17:38:40.62
高橋義一講師ってどうなの?

つべでガイダンスを見たんだけど
一番、話しが聴きやすく分かりやすい。

俺は生まれも育ちも東京で
どっちかというと関西弁は苦手なんだけど、
彼の関西弁は聞いていて不快じゃないし
むしろ癒されるw
154名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 18:10:33.01
>>153
東夷が上方文化を理解した瞬間や
155名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 20:18:30.72
>>152
また適当なことをw
統計もとってないのにw
156名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 20:47:04.43
>>152
海野先生は?
157名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 21:05:52.00
158名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 01:43:06.24
生講義の先生の質が…
無理やり先生を押し付けられたのだろうけど
金を払ってそりゃないぜセニョリータ
web講義について行くのも大変なのに
生講義に時間を割くのが無駄に思えてくる
159名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 14:33:47.06
>>158
誰よ?

テキスト棒読みするやる気のない不良講師なんて実名あげて
どんどん排除していかねば
160名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 15:24:32.16
秋元はダメなのか?
今年は速修講座だけみたいだが
161名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 18:14:52.96
>>159
その人を排除しても変わりの講師がいないと思う
だから何の解決にならない
想像するに過去のLEC受講生で合格者を無理やり講師にしている
多分、断れてもしつこく勧誘しているのだろうw
東京の講師は、良い講師がそろっていそうだね
162名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 18:26:20.48
臼杵は?
163名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 18:49:03.82
合格ゾーンはおもいきって平成6年以前の過去問載せないでほしい。

試験傾向が変わった平成6年以前の過去問やりたい人は早稲田の過去問
買えばいいだけ。

合格ゾーンをスッキリさせて何回転かこなした方が絶対にいいと思う。
164名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 19:19:07.21
>>163
お前が平成6年以前をやらなければいいだけだ基地外
165名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 00:05:32.88
>>164
既知外とはなんだ!! お前は既知外じゃない自信はあるのか?

でも合格ゾーンの平成6年以前は見ないことにするよ。ピョロ〜ン
166名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 01:00:36.37
お尻の穴のようなくだらんスレだな
167名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 06:49:58.38
スー&ネモの中央大学法学部卒コンビに任せとけば合格間違いなし!
スーは本当に名講師だよ
168名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 12:41:07.98
低学歴コンビ








あっ司法書士にはマーチでも高学歴か
169名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 13:57:50.18
スーって鈴木大介?東京の講師だな。
170167:2013/01/21(月) 14:04:33.20
>>169
イエス、俺あの先生大好きなんよ
教え方うまいし、いい先生だと思うんだな
スーのスピマスとって、法律が大好きになった。
去年はあと一歩で落ちてしまったが、今年こそ合格し、
祝賀会でスーさんにお礼を言いたいです。
171167:2013/01/21(月) 14:08:10.93
>>168
己の出身大学を言ってみんかい!
少なくとも、法律の世界で中央大学法学部が低学歴扱いされることはないよ。
172名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 15:29:23.04
170 教えてくれてありがとう。共に合格目指そう。
173名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 16:39:04.95
LECの近時短期合格者多数輩出講師ランキング (地方除く)

1位  森山 
2位  鈴木
3位  根本
4位  樋口
174名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 21:39:14.00
173>>
ソースは?
175名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 21:56:24.64
ブルドック
176167:2013/01/21(月) 22:05:34.04
>>172
おお、共に頑張って合格しましょう!
これから12時まで書式やります。
177名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 22:27:55.16
スマート攻略講座ってどう?
178名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 22:53:14.16
>>167
根本さんは法学部じゃないよ
179167:2013/01/22(火) 07:00:22.36
>>178
まじ?経済か商学部あたり?
ネモッティって何歳くらいなんだろう。
180名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 13:31:34.29
中央大学と言えば、今年の箱根駅伝は絶好調だったね、
感動したよ。
181名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 18:33:50.93
【LEC】東京リーガルマインド Part22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1352240710/l50
182名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 22:32:32.91
スマート攻略講座ってどう?
183名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 23:07:10.64
■司法書士関連スレまとめ■

平成25年度司法書士試験
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1353080912/

平成25年司法書士試験 勉強方法・テキスト相談2nd
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1353382638/

平成24年度 司法書士合格者 研修情報交換用スレ2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1352791176/

司法書士 初心者・中級者さんの質問スレッド
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1358777011/

全てIDがされるため
臭男の荒らしや自演もすぐにわかり
今まで以上に快適に質問・解答ができるようになりました
184名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 23:10:31.79
欲しけりゃ銭や
185名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 23:14:04.64
一発合格の秘訣を教えて下さい
186名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 00:27:40.21
2013司法書士試験【答練・模試】総合スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1358954675/
187名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 10:41:06.15
LECの近時短期合格者多数輩出講師ランキング (地方除く)

1位  鈴木 
2位  森山
3位  根本
4位  樋口


悪いこと言わないからこの中から選びなさい
188名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 12:52:42.26
LECの佐々木、海野、秋元はダメなん?
189名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 12:54:12.26
ろみひー先生とスーはなんで仲悪いの?
190名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 12:57:25.32
1位  鈴木 
2位  森山
3位  根本
4位  樋口

がLECの近年の四天王という事だ。

他の先生がダメという意味では全くない。
ただ、近年短期合格者が圧倒的に多い講師(地方除く)という事。
191名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 15:18:34.63
>>190
統計もとってない、取りようがないのになんでわかるんだよw

お前アホやろw
192名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 15:42:32.57
コピペにマジレスカコイイw
193名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 20:29:49.80
>>180
今更だけどあんまりだ!( ノД`)
194名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 23:00:58.70
266 : 名無し検定1級さん[] : 投稿日:2011/10/29 19:17:04
ロー修了者には司法書士を残念賞がわりに与えるって話があるらしいけど
こんなもん貰ってもTPPの前には無意味無価値じゃん
195名無し検定1級さん:2013/01/25(金) 23:08:01.14
・・・
196名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 00:33:10.56
みんな一番苦手な科目ってなに?
197名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 00:43:26.38
>>196
民事執行法
198名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 09:21:40.55
ネモッティは中央大学商学部の出身だよ
199名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 09:30:10.71
苦手科目というか苦手分野は不登法の総論という箇所。結構な分量だよ。
200名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 16:00:41.13
臼杵裕美・赤松直哉 両講師も通信講座にするべきではないか??

地方担当講師でありながら短期合格者多数輩出実績と
人気がある講師であるのに。
201名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 17:14:20.98
去年の商登法レジュメが安売りされてるみたいだけど、
実戦対策になりそうですかね?
今年の記述答練を受ける金がないので・・・。

ちなみに苦手な分野は組織再編です。
今年は出ないでほしい・・・(><)
202YRところてん:2013/01/26(土) 19:09:49.37
私は、現在無職の50歳です。
工業高校中退でほとんど仕事をしたことがないのですが、横浜に住むという夢を諦めきれず
たくさんの転職サイトから東京、神奈川の求人を探しています。

資格は持ってなく、事務職に就きたいと思っているのですが、
何社も応募しているのに、まず書類選考に通りません。
8月から現在までに、5社面接をしていただきました。
しかし、すべて不採用で交通費だけがなくなりました。

内定を頂けたら、すぐにでも引越しして働けるように、
バイトはしていません。
その結果、面接で東京に行く交通費と毎月の保険代、携帯料金などで
両親に迷惑をかけるのみです。

就活でも、2回東京で面接を受けましたが不採用で、
今回はリベンジでした。
しかし、お金はないし、両親に申し訳なくて家にいるのも辛いです。


やはり、もう諦める選択肢しか残っていないでしょうか。
何か、アドバイスお願いします
203名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 21:26:38.45
>>179
中央でて、既卒無職で仕事ないから司法書士になったらしい
204名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 23:19:25.14
週4日働いていて(帰宅時間21時半頃)「、マイナー科目を始めて勉強するのに、一か月で修得は可能ですか?
民法の復習をしつつ
205名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 00:25:44.14
赤松講師の講座紹介ビデオが流れてて「年開けてから諦める人は来年も落ちるんです。
自分をごまかしででもいいからとにかく本番までに全科目間に合わせるようにしてください」
とか言っていたがその通りだと思った。
206名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 05:58:34.45
834 名無しさん@引く手あまた sage 2013/01/26(土) 03:49:51.04 ID:6A5bvyiP0
数年前は登記上の取締役だけで10人くらいはいたのに、今は会長、社長、専務
の三人しかいないんだね。平取が一人もいないとは・・・

835 名無しさん@引く手あまた sage 2013/01/26(土) 08:14:18.20 ID:He14QJUI0
>>834
倒産時の取締役は、5年間は他の会社の取締役に就任できないことくらいは、
LECの講師なら当然知っているよな?

836 名無しさん@引く手あまた sage 2013/01/26(土) 08:16:25.74 ID:He14QJUI0
ついでにいうと、実務上は、債権者、株主などから、
倒産時の取締役に対して訴訟を起こされることもしばしば。

なので、倒産寸前の取締役は、色々面倒なので誰もなりたがらないのが普通。

837 名無しさん@引く手あまた 2013/01/26(土) 11:24:25.79 ID:Dq1arXPt0
落武者にはなりたくないってことね
207名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 07:17:56.06
根本が就職できなかったのは不況とか仕事がないとかが原因ではないと思うw
208名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 09:51:58.69
>>204
無理
209名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 23:05:15.80
ムリむり
210名無し検定1級さん:2013/01/28(月) 02:26:36.02
梅田のLECが3フロアのうち1フロア閉鎖するんだが・・・
この予備校はもう潰れかかってるの?
211名無し検定1級さん:2013/01/28(月) 15:09:06.22
ネモッティは美人と結婚したんだよな
あの人でも美人と結婚できると思うと希望がわくなw
212名無し検定1級さん:2013/01/28(月) 15:21:18.86
美人がどうのって言っている時点で、女にモテナイと思うが、どう?
213名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 00:44:21.43
214名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 16:05:56.60
今年15ヶ月を受講しようかなやんでおります

小生、宮城なのですが今年の宮城の合格者4名とは、人口の割に少なすぎでは??
噂ではその4人ともlecだったらしい(一発ではない)が、県内でlec受講者
のみが合格したことを評価すべきか、それとも4人しか合格者を輩出でき
なかったことをマイナスの判断材料とするべきか・・・・

先人達よアドバイスを
215名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 22:26:15.10
>>214
モチベーション面からも生クラスを受けた方がよいです。
その点でLEC仙台は15ヶ月の生クラスやってるみたいなので、良いのではないでしょうか。
他の予備校で生をやってるならそれと比較検討すべきでしょうが。
合格率についてはクラスで1割受かればいい方でしょう。40人受講生がいるなら
4人合格は悪い数字ではない。
216名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 08:36:54.00
ネモッティは法律が好きで好きで仕方ないって感じが
びしばし伝わってくるよ。
あの姿勢は見習わないとな
217名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 08:39:32.99
【LEC】東京リーガルマインド Part22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1352240710/l50
218名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 08:41:34.23
>>216
セミナーの姫野もそんな感じ。一日中、過去問分析して細かいことに気がつくことに喜びを感じているようだ。
219名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 10:42:41.07
好きで好きで仕方ないことを仕事にできるって
凄く幸せな事なんだな
220名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 11:04:00.82
>>218
ほうほう、セミナーの姫野もそんな感じなのか。
セミナーは竹下って人の体験受講したことあるけど、
あの人を小馬鹿にした話し方が耐えられなくて受講やめた記憶がある。
221名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 12:37:04.19
セミナーや塾は、講師別にスレが立つのに、レックや辰巳はそうではない理由はなーんだ?
2221:2013/01/30(水) 12:39:51.14
ごめん、塾スレの講師別とセミナーの講師別は、俺が立ててる
LECはスレ立て規制のせいで立てられないんだw
223名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 14:28:52.17
>>222
LECにはスレ立て規制なんかあるの?
224名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 14:39:39.43
LECすげーw
225名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 15:44:31.78
営業電話、ようやく最近は来なくなったな
226名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 11:08:12.89
>>225
電話はこなくなったけど
昨日分厚いDMがきたw
「トウレンはうけない」ってるのに。
227名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 14:22:24.53
>>226
電話でID伝えてネット講座も解約すれば来なくなる
つうか、合格してしまえば用済みになるので自然と来なくなるらしい
TACはよく分からん
田舎で辰巳に行けないので、六法類も割引して欲しいのだが・・・
228名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 14:29:56.51
>>220
竹下センセは嗜虐嗜好のある人向け
俺は凄く肌に合った
逆にハゲは世の中の全て分かった積もりの言い草が物凄く鼻に付いた
スレ違いスマン
229名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 22:32:30.37
週4日働いていて、マイナー科目を一から始めたら、どの位でマスターできますか?
民法の復習をしつつで。
230名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 22:33:19.50
>>229
3週間くらいあればおk
231名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 14:09:38.69
雨にも負けず風にも負けず
一日中法律の勉強さえできれば他に何もいらない
そんなネモッティに私はなりたい
232名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 14:55:58.40
法律大好きのスー&ネモッティ状態になれれば
司法書士試験は楽勝だね
どうやったらそういう状態になれるかね?
233名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 15:01:47.18
好きになるのに方法論など存在するかよ。好きというのは自然発生的なものだ。頭で作った好きなんて感情の伴わない偽善にすぎない。
234名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 22:52:21.15
勉強の合間にフリスクを食べる。
勉強中、授業中、答練中は携帯をいじらない。
スーさんの教え、忠実に実行してます。
男の中の男と見込み ついていきますどこまでも
我ら軍団好男子、たとえ火の中水の中
235名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 23:42:45.52
>>234
なんでフリスクなの?
236名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 23:45:17.99
>>235
勉強のあと、恋人(妄想)とキスするのをモチベーションにするためだそうだ。
237名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 23:46:23.10
>>236
すーさん、そんなこと言ってるの?(^_^;)
238名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 10:16:00.15
今日もネモッティモードで勉強頑張ろう。
みんなは一日何時間くらい勉強してんの?
俺は七時間くらいかな
239名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 13:09:26.29
「LEC東京リーガルマインド」で横行する“イリーガル経営”
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/201303.shtml
240名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 14:16:51.57
スーさんファンクラブを結成しようと思うんだけど、
入会したい人いる?
241名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 19:01:35.42
もともと誠という男はNHを固定しないので、誠と勘違いする事もあり、考えを改めた。
筆者は、誠との唯一の真剣勝負に大勝利を収めたあと、5年間ほとんど相手にしなかったのである。
242名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 19:50:16.91
スーさんとか気持ち悪い!ちゃんと本名で呼べい!!
243名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 23:23:35.73
LECの精撰答練とか体系書式講座って毎年同じ問題なんだな。糞過ぎる。
244エリートヤンキー:2013/02/03(日) 07:54:10.30
今日もフリスク食って一日頑張るかい!
みんな、最低八時間は勉強してるんだろ?
男の中の男と見込み ついていきますどこまでも
我ら軍団好男子、たとえ火の中水の中
245名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 07:55:56.74
最近のトレンドは、
中央大学法学部卒業
職業 司法書士
これで決まりだね!
246名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 09:57:05.34
LECの15ヶ月を受講している同じクラスの中に
同時に他校の初学者コースを受けている奴がいろいろアピールしてくるんだ

あえて、講義中に他校のテキストを広げたり、他校の答練のウンチクをいったり・・・

なんなんだ??
247名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 10:14:50.93
>>246
2校同時に消化できるはずがない
248名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 13:39:21.95
>>247
そう、消化していないようだ(因みに専業らしい)
通信は他校、生講義はLEC(たまに出席)
LECの通信は全然聞いていないという
他校は通える範囲に生がなく、生を取りたいがためだけに
40万ものお布施をしてるらしいw
249名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 14:07:47.25
>>248
金持ちだね
知り合いで、親に借金していろいろ講座取ってる奴いる
兼業&実家住まいなのに
もちろん消化できてないw
250名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 21:06:01.17
すーさんの完択条文民訴を取ろうと思って、DVDを選ぶと
なぜか根本の講座って表示されるわ
こりゃ買うなってことやね
251名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 23:19:39.57
>>250
何という俺。
スーさんマニアの俺も民訴だけ取ろうとしたが、出来ない。
252名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 00:01:28.89
スーさんって鈴木さん?
253名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 00:16:01.17
>>251
そうなんだよ、せっかくの30%オフなのに
254名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 01:55:49.13
889 :本当にあった怖い名無し:2012/11/17(土) 15:03:34.87 ID:CfNyLwIV0
歌舞伎界の大物が去り
一週間後千葉に大きな地震
首都完全麻痺

津波が襲い死者数20万人

この影響で大企業が次々倒産するので
生き残っても辛い辛い人生になる
全然関係ない地方だが夕張みたいになる

農家だけは食べ物を確保でき安全
255名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 02:01:31.21
256名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 07:56:41.46
今日もフリスク食って頑張るぞ。
スーさんの講義、ipod touchに入れて、
移動中も夜寝る時も聞いてるわw
凄く落ち着く、俺完全にスーさんにはまってる
大好きだ
257名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 09:57:50.15
スイモ、アマイモ 
258名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 11:36:14.70
火口先生の講義はどうですか?
初学者一発屋が多いと聞いたのですが。
259名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 12:29:05.48
>>245
あと早稲田法な
260名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 12:54:55.03
合格してすーさんに報告しに行きたいよな。
261名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 13:39:10.85
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、中央卒/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 青学卒 /
    | 早大卒| |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
262名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 13:44:26.77
>>229
一年くらい
263名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 14:03:40.64
俺ももっと頑張って中央大学法学部に行けばよかった。
アホウセイ大学法学部にしか行けなかったorz
264名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 14:45:28.31
>>258

LECの近年短期合格者多数輩出講師ランキング (地方講師除く)

1位  鈴木 
2位  森山
3位  根本
4位  樋口
265名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 14:55:35.71
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、中央卒/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 青学卒 /
    | 早大卒| |明治卒 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
266名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 15:44:27.34
>>264
どこの情報?
267名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 16:03:18.49
内部者が徹底的に調べればすぐ解るだろう

実際いい先生ばかりじゃないか
268名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 16:07:09.69
合格率低いでしょここ^^
269名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 16:17:06.70
人数がかなり多いからな
でも、スーが日本一なのは疑いのない事実
270名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 16:17:12.94
うんこたれたつみよりまし
271名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 16:21:45.95
たつみってベテが多いんでしょ
答練は人気らしいけど、なんか怖い
272名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 16:24:14.81
セミナーはケケは人格障害だし
禿は眠くなるし
塾はヒルマチとかいるけど量がむちゃくちゃ多くてこなせないし、
辰巳はなんかよくわからんし、
東京包茎は正体不明だし、
やっぱLECのスーかネモッティしかねーべ?
273名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 16:28:14.69
ステマすごいなww
274名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 16:36:58.65
受講生応対めちゃくちゃじゃん
金儲けしか考えてないし
275名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 20:28:22.74
司法書士と言えば奴しかいない
そうだ、それがスーさんだ!
我ら軍団好男子 ついていきますスーさんに
たとえ火の中水の中
276名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 21:46:36.87
飯食ったし、いっちょ勉強頑張るか
277名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 22:10:31.28
そういえば、丹波ちゃんの光速が復活するとか言ってる阿呆が昔いたけどどこいったんだ?w
278名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 22:27:05.40
割引 今晩までやで

ew !
ポケット判 択一過去問肢集全科目セット
new !
書式ベーシックセット
new !
ベストセレクト問題集セット

択一&記述登記法過去問セット(初級)
合格ゾーン択一式&記述式全点セット
合格ゾーン全科目セット
279名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 22:36:51.03
丹波ちゃんの光速ならイケる!
でも、常識的に考えて再販はしないだろう。
だって亡くなった人の講義だぜ?
なんで亡くなったのとか今更騒がれたりしたらLECとしても嫌だろうし
280名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 08:30:22.68
LEC大学パート52〜大学消えても2ch工作は続く
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1352360150/l50

LEC会計大学院
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1223971484/l50
281名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 22:19:50.08
故人がそんなにいいなら、イタコに頼んだらいいじゃないですか
282名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 18:39:13.95
            ,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,
          ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,
         ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
        ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,
       ;;;;;;;;;;;;;::::::::         ::::::::::;;;;;;;;;;
       ;;;;;;;;;;;::::::           ::::::::;;;;;;;
       ;;;;;;;;;::::             :::::;;;;;;;
       ;;;;;;;;;'' ___   ,___  ゙゙;;;;;;;;
      ,-;;;;;;  ''゙゙゙゙゙`ヾ;;; '' ,;;;;;;''゙゙´`゙゙゙  ヾ;;;;_
      ! ;;;;  -く●>    ,ィ'●>-  ;;/ )
      ヽ ;;,    l.l       o'     / /
       ヽ_!    l !  ,   .、      /./
          !   l.j ,(_,..__..、).、     /'´
         ',   ゚ '      '    /
          ∧    ,-rr .r rrェ    ./
           \  ヽ二二ン   ,イ
            \      /
              ∩ー---‐'∩
               //     | |  >>281
            //Λ_Λ  | |
            | |( ´Д`)// <うるせぇ、峯岸ぶつけんぞ
            \      |
              |   /
             /   /
283名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 20:15:18.91
ム●イダーが受験生のとき使ってたのは、完全整理択一六法民法
284名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 01:42:46.34
ソクラテス講座とかをやってた山本ってのはどこに行ったんですか?
消えたんですか?
285名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 14:03:02.89
スイモ、アマイモ読んだ?
286名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 16:41:20.91
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、中央卒/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 青学卒 /
    | 早大卒| |明治卒 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
287名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 18:54:04.59
>>285
捨てた
288名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 21:49:55.86
>>285
主人公の女が態度でかくてムカついた。
あの女、何様よ
289名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 07:39:23.38
新スレ

【LEC】東京リーガルマインド Part23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1360157013/l50
290名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 16:36:03.35
草の緑に風薫る〜
291名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 18:54:26.05
誠は根拠不明にボクサーの誹謗中傷した。それに反論すると、誠は侮辱されたように激怒し、ボクシング@2ch掲示板で暴れまわった。
誠が暴れるとともに、人影が消えて行った。
292名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 22:43:49.36
昔の条文逐条講座はオリジナルのテキストを使ってたわけだけど、
なんで今回完択使うことにしたのかな?
293名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 23:01:10.93
担当の講師様には悪いが
条文は根本講師と鈴木講師に全て任せれば良かったのに
基礎がっちり講座とか他の講師でも出来るだろ
メインにとって代わるようなサブ講座を
作りたくなかったんだろうなー
294名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 23:05:11.29
すーさんの民訴だけ欲しいんやけど、高いねんな
295名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 23:07:41.07
すーさんと馴れ馴れしく呼ぶ人は後期高齢ベテ
296名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 23:26:06.04
平成25年司法書士試験 勉強方法・テキスト相談3rd
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1360419647/
297名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 07:48:36.97
俺もスーさんの民訴だけ欲しい
298名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 12:32:31.91
299名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 15:03:45.23
根本のがっつり講座を受けてる最中だけど俺的にはかなりよい。
パーフェクトローラー講座も受講したけどあえてそこと被らないところ
を解説してくれているのでお得感があるな!
300名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 15:14:52.84
>>299
両方受講しろってことだろ
イワセンナ(*^Д^*)ハズカシイ
301名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 15:20:12.18
>>299
テキストはどんなかんじですか?
302名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 16:42:27.08
俺も知りたいな。
パーローばりに図表で網羅をしてるのか単なる一問一答問題集なのか。
303名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 17:35:43.05
無料WEBでサンプルを見た限りでは
一問一答集的な様子
304名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 18:22:51.46
ヤフオクに条文逐条講座の保全法出てるね
あと、最終版じゃない丹波ちゃんの光速
305名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 18:40:37.48
死人の名前を出すな!!!!画面から「こっちへおいで」
とか言われっぞ!!!!
306名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 18:41:35.35
丹波ちゃんが出てきてくれるなら嬉しいわ
307名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 19:08:17.64
成仏できないだろ
308名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 19:50:50.64
そっとしておかないと、オカルト板に丹波スレを
立てるぞ…と思ったが怖いので立てない…
309名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 20:03:11.19
法理横断マスター講座キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
310名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 20:47:33.60
>>309
ありがとう!即決してくる!!!
311名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 11:07:46.17
会計士は監査法人全入時代到来
しかも受験生急減でかなりコスパの高い資格になりつつある
それに比べて司法書士は・・・
312名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 14:30:09.24
合格ゾーン値崩れしてて入札するひといなくなってるな。

レックが在庫処分3割引やりまくってるからな。
313名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 14:35:00.99
スーの民択とネモッティのがっつり講座マジで神!
すげえええええ
目からうろことはこのことか。
合格の確信をもった。
みんなも早く申し込んじゃいなYO!
314名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 14:35:51.87
なんという雑なステマ
315名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 14:42:32.67
WBCは澤村&阿部
司法書士試験はスー&ネモッティ
の中央大学コンビに任せようぜ!
いずれも日本の宝!
316名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 14:43:48.24
まあ、ここの職員は営業電話しつこくかけてくるくらいだから、
2ちゃんへの書き込みも当然してるんだろうな
317名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 15:24:53.74
去年とか一昨年とか4月ぐらいに開講の根岸さんの直前講座ありますよね?
パーローじゃないけどローラーの名前がついてる講座。
あれってパーローの簡易版みたいな感じですか?
318名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 15:30:09.09
>>317
テキストはパーローだけど、予想論点を潰していく講座
出題可能性が高いものを、問題解く→解説するって感じ
去年はテキストがホチキス止めで、毎回小冊子として配布

直前期に一日だけでデータに基づいた予想をするやつもあって、
こちらは問題演習はなし テキストは製本されてたけどかなりの量だったらしい
319名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 15:41:57.76
パーロー大作戦
去年取ったけど、あんまり意味なかったような・・・
実力ない人が直前期何やっていいかわからず
苦し紛れに取る講座って感じだった
320名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 16:02:16.84
>>312
それでもまだヤフオクのほうが安くて早い。
ゴミにしかならないんだから半額でさばけばいいのに。
321名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 23:16:11.09
まとめ講座を取りたかったのでパーロー大作戦検討してみます。
伊藤塾のハイブリッドの方がいいのかもしれませんが。
322名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 22:24:18.57
まとめなら、向田3000はどう?
323名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 22:37:21.89
向田に勝るもの無しと去年は思ってた
今は一番大事なのは努力と素質、そして運だと断言できる
324名無し検定1級さん:2013/02/13(水) 06:48:29.28
向田3000より、根本パーローテキストの方が使える
325名無し検定1級さん:2013/02/13(水) 11:04:44.97
基本テキストとまとめテキストでは性質が違う
実践力と向田3000どっちが良いか聞いているようなもん
実戦択一カード(非売品、WEB講義)と向田3000を比べる位が丁度良い
326名無し検定1級さん:2013/02/13(水) 11:09:19.84
実践択一カードって市販されなくなったの?
327名無し検定1級さん:2013/02/13(水) 19:27:30.04
【LEC】東京リーガルマインド Part23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1360157013/l50

LEC大学パート52〜大学消えても2ch工作は続く
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1352360150/l50

LEC会計大学院
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1223971484/l50
328名無し検定1級さん:2013/02/14(木) 12:32:44.14
>>326
書店から消えているよね。改定?なぜ?
329名無し検定1級さん:2013/02/14(木) 16:05:02.27
実戦択一カードは、非売品、WEB講義になり内容は大幅改定されたから。
330名無し検定1級さん:2013/02/14(木) 16:47:44.54
金子先生とか佐々木先生はいなくなったんですか?
331名無し検定1級さん:2013/02/14(木) 16:56:33.62
佐々木先生のweb講義受けているよ
この先生男っぽい言葉するねw
332名無し検定1級さん:2013/02/14(木) 17:13:00.48
実戦択一カードのweb講義なんてどこにある?
333名無し検定1級さん:2013/02/14(木) 17:58:02.35
秋元の9ヶ月速修はわかりやすいって評判はいいらしいけど一発合格者は毎年何人いるの?
9ヶ月で合格する人いるの?
334名無し検定1級さん:2013/02/14(木) 18:04:39.23
>>332
択一重要事項Web予習制度
http://www.lec-jp.com/shoshi/upper/pdf/web_pre.pdf
335名無し検定1級さん:2013/02/14(木) 22:15:58.25
>>333
いるわけないっしょw
336名無し検定1級さん:2013/02/14(木) 23:42:32.49
>>334
取ろうと思ったら申込み期限切れてるじゃん
337名無し検定1級さん:2013/02/14(木) 23:48:49.95
>>336
http://aucfan.com/aucview/yahoo/n115328971/
ヤフオク頼みしかないんかね?
338名無し検定1級さん:2013/02/15(金) 01:22:13.61
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n121623820

30000円スタート

14500円で落札したのにw

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h173515797


錬金術すなぁw

※この光速コンプは最終版じゃないものです
最終版は全14回になります
339名無し検定1級さん:2013/02/15(金) 10:27:51.14
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r99030140

テキストだけあってどうするんやろ?
340名無し検定1級さん:2013/02/15(金) 10:50:30.30
>>338
すごいね
でも、落札されないんじゃないの?
341名無し検定1級さん:2013/02/15(金) 14:22:57.48
パーローの憲、刑、民訴って実践力はもってる人でも買う価値あり?
去年、午前で足切られた
342YRところてん:2013/02/15(金) 18:38:59.16
ほんの少し前まで女子どもが生贄として扱われるのは当たり前でした。
そのためだけに生まれ、殺されるためだけに育てられる子もいた筈です。
343名無し検定1級さん:2013/02/15(金) 18:45:59.78
パーローは授業は面白いんだけどねぇ・・・
344名無し検定1級さん:2013/02/15(金) 20:29:42.75
>>343
そこでがっつりですよ
345名無し検定1級さん:2013/02/15(金) 20:33:49.45
>>343
面白いけどいまいちなのか?
346名無し検定1級さん:2013/02/15(金) 22:09:51.86
みんな、ネモッティ状態になれた?
俺はまだまだだわ
今日から寝る時もネモッティのパーロー講義聞きながら眠り
完全体ネモッティ目指して頑張るわ
347名無し検定1級さん:2013/02/15(金) 22:12:46.71
>>344
がっつりってそんなにいいの?
受講を迷ってんだけど、良かったら何か聞かせてください。
受講料五万円くらいだから迷うんだよね
348名無し検定1級さん:2013/02/15(金) 23:53:27.71
オクで買えばいい
LECの教材はオクで買うのが一番
349名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 00:40:55.18
がっつりなんてローラー大作戦までのつなぎだろ
いらねーよ
350名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 01:08:28.07
ローラー大作戦、去年取ったわ・・・
今年は取らない
351名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 10:04:19.84
がっつり申し込む人いるのか?
352名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 12:56:32.80
ローラーと向田ってどちらがいいの?
353名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 19:37:52.06
LECの模試は割引使うと4回で8千円と激安
数集めることに力点置いているのかな
354名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 22:03:01.31
模試なんてそんなもんだよ
355名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 22:22:07.77
どの割引の組み合わせで8000円になる?
356名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 22:30:23.64
8000円になりました!
名古屋で外部会場を用意する予定があるって書いてあるけど
決まってからじゃないと申込みできないの?
自宅受験にしておいてあとから会場受験に変更できる?
357名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 00:22:47.64
※通学クラスには使えません
※4万円以上の申し込みの際に使えます

解散
358名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 00:32:50.08
採点付きの模試4回が8000円なら通信でもよくない?
359名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 10:10:35.71
このクーポンって模試だけだと使えないの?
360名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 11:21:59.67
がっつり民法 ヤフオク出品中
361名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 20:59:48.79
誰かパーロー2012か2013出品してくれないかな
362名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 00:36:33.66
>>361
いくら位出す? 2012だけど
363名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 10:22:11.99
秋元講師の9ヶ月速修って毎年一発合格者は何名くらいでてるの?
たった9ヶ月で合格するの?
364名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 11:11:29.78
テスト
365名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 14:25:11.36
春生←これって はるなま それとも はるせい どっちの読みでつか?
366名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 14:32:07.22
はるき です
367名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 15:17:19.99
バーっか

ハルオ だろ
368名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 15:41:58.83
今からマンズリしますね
369名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 22:11:02.80
スーモアマイモ
370名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 22:28:13.37
>>363
常識で考えてみ



出てるわけねーだろ
371名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 22:32:40.32
出てるよ
372名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 23:57:48.93
35%割引今知った・・・
373名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 08:26:24.54
偉大なる将軍様(スーさん)のために〜
今日も勉強頑張るぞ〜
たとえ火の中水の中〜
374名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 13:14:44.32
実力養成って通信の人の割合どんくらいなんだろうね
成績優秀者での割合はすごい多いけど。
375名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 13:30:38.17
>>374

生クラスいったけど、20人いなかった
376名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 13:35:10.41
パーローや実践力って毎年何月に販売開始?
7月頭に試験が終わって択一か答案が崩壊してる人はなにしてんだろうね。
377名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 13:51:54.70
>>376
試験終わってすぐは、みんなぐったりだよ・・
378名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 22:33:47.14
合格ゾーンってまだ半額キャンペーンやらないの?
379名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 00:30:32.55
え?
あれってそのうち半額になるの?
380名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 09:08:31.80
ベストセレクション買うべき?
381名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 11:11:27.65
はー
30代無職職歴なし童貞のコミュ症対人恐怖症のワイは
司法書士試験には受かったけど研修でかなり苦労してるで
これが就職して実務になるともっと苦労するんやろうな
やっぱ30代無職職歴なし童貞のワイらみたいな者が資格だけとってもダメなんやろうか。。。Orz
382名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 11:21:42.38
>>376
バイト。
383名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 13:24:59.09
>>381
コラ、30職歴なしから資格のスレからコピペするなw
384名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 02:01:22.84
9ヶ月速修受講中です。
今のところ順調だし、一発合格して合格体験記を書く予定。
9ヶ月速修受講生いたら情報交換しましょう(^o^)
385名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 03:00:34.41
9ヶ月ってテキストの空欄に穴埋めしてくんでしょ?
メンドクセ
はじめから書いてあるのを覚えた方が手も疲れないし早いだろ
386名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 09:18:45.52
それじゃ9ヶ月じゃ合格できないですよ
387名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 09:25:10.96
そこで5ヶ月合格法ですよ!
388名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 09:40:48.60
5ヶ月合格法は
過去問を繰り返し何度もやるのも、
書式を実際に書くのも効率悪いので
文字では書かず、脳内だけでやって時間短縮をはかるらしいな。

字を書くと手が疲れてメンドクセな>>385にもおすすめ!
389名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 10:29:06.24
すげーなw
イメトレだけで合格するなんてwww
390名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 12:21:50.57
9ヶ月は穴埋めテキストだから書きながら記憶の定着に役立つよ。秋元講師も教え方うまいと思う。9ヶ月の受講生の方は1日何時間くらい勉強してますか?ミニテストの指定範囲をこなすのがちょっときついです。
391名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 15:12:54.37
過去問コンプリート講座って何年ぶりの改訂ですか?
392名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 16:49:28.32
先週末LEC模試4回分が通信とは言え8000円だったんだ・・・
のろまったわ…

スーパーは受ける気ないけどちょっと悔しい
393名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 21:06:02.56
完択なんで値上げしたん?
ちょっと上げ過ぎじゃない?
394名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 22:35:57.17
>>393
値上げしてないだろ
395名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 22:41:14.46
>>394
2012年版 民法 1995円
2013年版 民法 2835円
396名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 22:56:27.48
>>395
ネモッティやスーの完択講座と勘違いしてた、スマン。
397名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 23:04:25.27
>>396
ネモッティは完択の講座担当しとらんよ
条文逐条講座は担当しとったけど

出来ればネモッティに完択の講義やって欲しかった、というか
司法書士受験六法作って欲しい
398名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 23:23:20.60
>>397
ネモッティ担当してなかったんだ、知らなかった、
教えてくれてありがとう。
スーの民訴だけ気になってるんだよね、web受講で
25000円、きついわ〜
399名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 23:33:44.68
>>398
すーさんの民訴は俺も気になってるわ
ただ、そもそも完択と書士試験はそこまでマッチしてないと思うんだけど…
民法と商法と民訴系使ってるけどね
400名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 00:25:36.34
>>399
まぁ、その三冊以外に使うやつはおらんやろw
401名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 08:11:03.08
昔、丹波先生の光速コンプが再販されるってデマ書いてた奴がいたね
そろそろ3月だぞ〜w
402名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 09:46:54.87
>>399
去年ネモッティに完択を使ったほうがいいか聞いてみたけど、
会社法はともかく、民訴は条文と趣旨だけにとどめとくようにって注意された
決してあれをメインにしちゃダメだってさ

すーさんはどうコメントするのかちょっと気になる
403名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 12:05:00.08
>>398
やふおく そっけつ 19800円 そうりょうこみ
404名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 15:12:07.20
>>403
見つかりません、すみませんが、キーワード教えてもらえますか?
405名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 15:15:55.71
406名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 17:29:18.73
>>405
ありがとう、見つかりました。
検討してみます。
407名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 21:24:23.55
>>406
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/169785449

さいてい らくさつかかく ふめい
408名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 22:08:53.49
五万円くらいじゃね?
高すぎて誰も落札できないかも・・・
409名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 22:13:39.94
完択を書士で使うのはちょっと工夫が必要らしいからこういう講座はいいのかもしれないね
410名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 23:25:10.80
前の逐条と同じで
結局担当講師次第
411名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 23:30:49.15
以前の逐条の評価はこんなもんかね

民法  (根本)○
会社法(丹波)◎
不登法(根本)○
商登法(丹波)◎
民訴  (金子)△
民執  (金子)△
民保  (金子)△
供託法(根本)○
書士法(丹波)◎
412名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 23:32:38.25
商業登記法は◎◎◎あげてもいいレベル
413名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 23:36:35.25
全然話題にあがらないが
古藤先生の憲法も実は良かったらしい
414名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 23:40:45.78
>>412
確かに商登法は素晴らしい出来だね

民法  (根本)○
会社法(丹波)◎
不登法(根本)○
商登法(丹波)◎◎◎
民訴  (金子)△
民執  (金子)△
民保  (金子)△
供託法(根本)○
書士法(丹波)◎
憲法  (古藤)○←New!

刑法もことうたんがやってたんだっけ?
415名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 23:49:47.68
416名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 23:55:29.12
417名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 00:02:17.51
418名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 01:58:29.55
ローラー大作戦の申込みきたけどテキスト送付が5月10日かよ
テキスト分厚いなら間に合わねーよ
419名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 08:10:22.47
丹波ちゃんの講座ってヤフオク以外で入手する方法ないかね?
ヤフオクでも滅多に出品されないよね・・・
420名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 08:40:25.70
>>419
何を探してるの?
421名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 09:29:11.54
丹波丹波言ってる奴、どんだけベテランなんだよ
422名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 09:38:24.11
>>419
丹波ちゃんの商登法逐条解説か光速コンプリート
誰かもってたら売ってくれないかなあ
423名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 09:46:36.45
商登法の逐条って何でみんな欲しがるの?
424名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 09:55:57.61
>>422
両方あるよ
425名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 10:55:40.74
>>423
商登法の条文の美しさを教えてくれるから
426名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 12:04:52.82
丹波さんの話が出たあとしばらくすると
ひょっこりヤフオクに出ていたりする
当然のように高額で取引される
まあ結局良いように利用されているわけだ
そいういやクレアールの択一六法が良いと吹聴されたあと
択一六法が10万以上で落札されていたっけ

冷静に考えれば当然現在の講座で対応できるのだがな
427名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 12:05:14.59
干拓の講座取ろうか悩む…
428名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 12:08:07.54
>>426
おk
そう思われるのも癪だから、丹波先生の講座出品しないことにするわ
大事に持ってよう
429名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 12:13:47.49
>>425
それだけー?
430名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 12:19:20.92
>>426
実際クレの択一六法は完択よりいいよ
431名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 13:48:25.76
司法に対応している完拓よりクレの択一六法の方が優れていても当然の話だが
「司法書士受験六法」と比べるとコスパ的に完全に見劣る
432名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 14:01:44.40
無知ですまんが、クレアールの択一六法って売ってるやつ?
それとも予備校で講座申し込まないといけないの?
完択は司法試験向けだけど、個人的には講義があるならそっちのほうが
いいんだよね 独学は絶対挫折するから。 オクで買おうかな
433名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 15:22:52.71
4月から鈴木師の15か月春生を受けて一発合格しまつ
434名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 16:15:59.67
勉強時間が少ないけど9ヶ月速修講座は範囲を絞っているので助かってます。
今年合格できるといいな〜
435名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 18:20:53.78
逐条講座ってどんな感じ?
耳だけで入ってくる講義なら是非とりたいんだけどな。
完拓を常に眺めてないとわからないようであれば
自分で条文音読したのを寝ながら流すからいらないんだけど。
436名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 18:31:50.38
>>431
司法書士試験六法と一緒にするのはクレアールに失礼

>>432
クレアールの択一は講座申し込まないともらえない
友人が持ってるんだけど、あきらめたw
完択でガマンするしかないけど、講義がないときついよね
すーさんだけでもヤフオクで落とすか悩み中
437名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 18:55:39.34
3000時間で合格しようかな、っと!ww
438名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 19:31:33.10
完択の民法まあまあよかったから他も取る予定

条文の勉強したい人は判例六法派が多いのかな?
個人的には判例より趣旨とか解説のほうが必要だから完択使ってた
けど、さすがに講義なしだとなかなか進んでなかったんだよね

つーかストリーミングよりオクでDVD買ったほうが安いのか…

>>436
クレアールよく聞くから興味あったけど、申込み必要なのね
まあ完択でいいよな 講義あるのはでかい
439名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 19:40:42.56
>>438
民法と会社法の完択使ってるけど、十分使えるよね
民訴は完択が充実しすぎてるから、特に講義聞いてみたい
440名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 20:33:21.23
完択民訴法 送料込み15000円希望
441名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 21:25:16.15
なんか今年の模試の土日締め切り異様に早い気がするんだけどなんか理由があるの?
442名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 22:24:55.75
司法書士試験・択一受験六法・民法編 自由国民社で民法は良いんじゃないの
講義付きなら完択もありなのかな
完択会社法は良書だが現講義は未知数
443名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 23:17:28.78
>>405 さんが教えてくれたスーの民択、
落札ゼロで終了してるじゃん
444名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 23:22:13.56
樋口森山秋元木村佐々木海野

一番教え方がウマイ講師を教えろ
445名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 23:24:10.43
樋口
446名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 23:27:30.38
森山
447名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 23:32:09.11
>>442
悪くなさそうだよね
ちなみにそのシリーズの不登法が3月末に出るってさ(電話で確認済)
他の科目は未定とのこと
448名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 23:36:55.51
>>444
根本講師と鈴木講師が抜けているのは意図的か
現在のツートップだと思うが
449名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 08:47:21.14
>>448その両名は初学者用の15ヶ月担当してるの?
450名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 10:34:48.14
模試、通学埋まりすぎだろ
週末むりぽ
451名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 14:26:59.42
模試パック、通学8000円はまだか?
452名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 21:13:46.01
>>441
ステマじゃないか?
4月頃になると、教室・曜日・本校など追加しそうだけど? 
453名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 21:24:58.10
>>452
たしか15日に申し込み開始で、16日の夜に申し込もうと思ったら都内の主だった校舎の土日クラスが締めきってたよ
しょーがないから通信にした
454名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 22:29:07.05
光速コンプ せってるなぁw
最終版じゃないのに
455名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 22:32:42.08
>>454
14500円で落札→23500円で転売成功 おめ
456名無し検定1級さん:2013/02/25(月) 07:24:37.34
LEC広◯校の受付(女)
講座内容くらいちゃんとわかっててね
能力低いすぎるといわれないように
457名無し検定1級さん:2013/02/25(月) 08:43:53.61
オークション出品者のステマばっか
458名無し検定1級さん:2013/02/25(月) 18:49:27.05
竹下「分かりやすさ、親しみやすさを売りにしてるテキストや講師が多いが
   あんなんで合格できるほど甘っちょろい試験じゃないんですよ」
  「司法書士をスクールで習うなら私一択ですよ。
   実績や内容をちょっと考えりゃ〜そりゃ分かるでしょ?
   時間かけて楽しくダラダラやりたければ
   他の親しみやすさを売りにしている講師に習えばいんじゃないですか?」

山本「ただ、ただ条文どおりに淡々と説明しているテキストは私はいいと思わないですね」
  「従来、良いとされていた講師やテキストが時代遅れになってきている感はありますね」
459名無し検定1級さん:2013/02/25(月) 21:11:57.78
>>456

>低いすぎる

お前の日本語が不自由で伝わらなかっただけだろw
460名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 00:57:38.92
Web予習講座だけ独立して売って欲しい
461名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 00:58:34.38
LECの司法書士の講師ってどのくらいお金もらってるの?
1コマ3時間で3万円くらい?
462名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 02:15:04.04
ヤフオクの完択の講座、落札させる気ないなw
463名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 02:40:47.20
最落設定してる時点で(ry
464名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 07:46:55.63
>>459
w  すまん。 まちがえました。
でも受付のレベルひくすぎね?
広◯だけかもしれんが

簡単なことをきいても
時間掛かり過ぎるんだよね

間違ったこといわれたことも多数あり

アルバイトかパートだと思うけど
社員の教育ができてないのかね
465名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 17:38:09.67
<補助者> 月給17万円〜
                  共に試用期間2〜3ヶ月あり(試用期間中は補助者は時給800円
466名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 18:53:24.61
クサオが復活?
467名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 22:10:22.34
裁断したものはゴミ。
たかだか数千円のものをスキャンして使ってくれる人なんておるんやろか。
468名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 22:31:49.17
>>467
どの話?
469名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 10:45:44.97
>>450
どこの田舎だ?
本校はスカスカやで
470名無し検定1級さん:2013/03/01(金) 06:28:44.57
471名無し検定1級さん:2013/03/02(土) 01:12:02.00
なんか良いセールやってない?
472名無し検定1級さん:2013/03/03(日) 12:05:20.60
web講座すべて完了したけど不登法と商業登記法は秀一。
予備校の友達にテキストを見せたら、なんか根本のパーフェクトローラー講座の
テキストを竹下の直前チェックにしたような感じと言われた。
473名無し検定1級さん:2013/03/03(日) 13:21:29.88
2012〜2013のパーローと実践の両党記法
テキストだけ欲しいんだが
474名無し検定1級さん:2013/03/03(日) 22:56:07.31
>>473
2012年向けでもいいならオクに出すよ
475名無し検定1級さん:2013/03/03(日) 23:06:20.13
パーローの商業登記法択一ならさっき4800円で落札されてたな。
476名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 09:36:51.85
司法試験には、受験申請で住民票の写しを提出させてるだろ。

司法書士試験は、手抜き杉だよ。

だから合格者の不正受験が多いよね。

予備校講師が司法書士試験を受験するなんて、不正行為だろ。
477名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 22:10:33.82
先日知り合いに過去問コンプリートの2010年向けのテキストをもらったんだけど、現行の2013年向けとどのくらい違うの?
もしご存知の方がいたら教えて下さい
478名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 23:37:45.25
>>476
合格者が受けてはいけないという規定も予備校講師が受けてはいけないという
規定もないが。法的根拠もない印象論でものを言う奴は馬鹿。
479名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 01:51:16.48
ヤフオクに去年の光速コンプ(森山版)が出てるね
あれって丹波先生のと同じ図表なのかな?
480名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 07:13:04.70
丹波丹波うるせーやつがいるけど、
今買わなかったら来年以降はもっと希少に、そして古くなるんだからさっさと買えよクソベテ
481名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 08:12:55.27
それだけ丹波先生の授業が素晴らしいんだよ。
俺も持ってるけど、会社法と商登法は毎回全問正解。

さぁ、マイナー科目やらないと・・・
482名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 23:45:29.11
LECのWEBは混み合ってると見れなくなる
仕様なのか・・・
483名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 19:24:48.95
>>478
正しい正しくないかを決める議論に法的根拠は不要。
不要とは言わなくても法的根拠が必要とは限らない。
484名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 20:42:24.41
自習室に完択使ってる書士受験生多いね 
特に会社法
485名無し検定1級さん:2013/03/09(土) 00:11:35.85
司法試験には、受験申請で住民票の写しを提出させてるだろ。

司法書士試験は、手抜き杉だよ。

だから合格者の不正受験が多いよね。

予備校講師が司法書士試験を受験するなんて、不正行為だろ。
486名無し検定1級さん:2013/03/09(土) 00:26:10.76
>>485
不正受験になるの?
宅建などと同じで受験資格の制限がないってことは合格者も受験していいんじゃないの?
ただ予備校教師は、意図的に午後の部を白紙で出したりして、受験生には配慮してるみたいだけど…

問題をいち早く入手して回答速報作るためにやってるんじゃないかな??
487名無し検定1級さん:2013/03/10(日) 01:52:33.69
>>486
俺は485とは別人だけど、合格者でも受験したい人は受験すれば
いいと思うよ。しっかり受験料を支払って他の人へのカンニング行為
を助長しなければいいよ。
税収が増えていいことだ。
でも、あしきり点や合格ラインを変わるので駄目だなあと思う。
例えば、
「午前は30問近くとれて当たり前ですよ」
「択一、特に午前の部と違って記述は合格ラインがこんなに低いです」
とのたまう講師はおかしいわな。
予備校の講師やスタッフが100名受験したら100名分ずれるわな。
488名無し検定1級さん:2013/03/10(日) 03:29:56.38
自分が司法書士試験合格して司法書士になったら絶対に毎年司法書士試験受ける。
そうすれば一人でも新規参入者を蹴落とすことができ、業界での独占利益を
享受できるからな。仲間の司法書士にも説得して毎年500人くらいの現役司法書士が
受験すれば500人分新規参入を妨害できる。これは超おいしい。
489名無し検定1級さん:2013/03/10(日) 09:05:44.68
自分が5.5億円あたったら、それを8万3千人に配って司法書士試験の申込みさせる。
そしたら合格者数が3倍になるからな。自分も入れそう。
490名無し検定1級さん:2013/03/10(日) 12:12:57.89
夢物語語ってんじゃなくて勉強しなさい
491名無し検定1級さん:2013/03/10(日) 16:02:28.40
司法書士合格>5.5億円?
毎年落ち続けるわけだな
492YRところてん:2013/03/10(日) 18:50:30.91
私は最近なんか楽しくないんです。どこか楽しくなれるような場所ありませんか。全国どこでも構いません教えてくださいね。
493名無し検定1級さん:2013/03/10(日) 18:51:24.59
楽しく?
お前、楽しんでる場合じゃないだろ?
その前に、その自堕落な生活をなんとかしろ!
働け。
お前が楽しむなんざ10年早い!
な、50過ぎの爺さん。
494名無し検定1級さん:2013/03/10(日) 20:45:04.75
会社法・商法、商登法光速コンプリート講座の最高割引率は、タイムセールの
30%?
495名無し検定1級さん:2013/03/10(日) 20:52:15.51
>>494
ヤフオク
496名無し検定1級さん:2013/03/10(日) 22:31:04.61
497名無し検定1級さん:2013/03/10(日) 22:56:08.14
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/169785449

もう売る気ないなwww
498名無し検定1級さん:2013/03/10(日) 23:10:07.28
オクにしつこくはりついてないでLECの直販で買えよ
499名無し検定1級さん:2013/03/10(日) 23:15:25.64
>>498
もっと割り引け
35%引きとか50%ポイントとか昔良くやってたじゃん
500名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 00:14:48.68
>>497
ワロタ
501名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 00:25:46.26
>>497
[3月 10日 23時 12分] 現在の価格が、最低落札価格の 89,000 に引き上げられました。

この値段で売れると思ってるんやろか?
502名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 00:39:55.96
値段があえばそろそろ買ってもいいかと思ったけど、
これはひどい
503名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 00:47:58.52
この時期条文をひと通り確認する作業をしたいけど、完択じゃなくていいと思うんだ…
会社法はともかく、民法もいまいちだし、民訴なんて全然あってないじゃん

昔の条文逐条講座が欲しい、というかすーさんに普通の条文逐条講座やってほしい
504名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 00:49:57.34
ふだんから干拓使ってる人たちにはいい講座なんだけどな
新しくレジュメ配られても、また分散してしまう
505名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 05:15:33.41
>>497
値段下がったな
ここ見てんのかな w
506名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 08:04:36.19
>>505
見てるなw
でも、送料込み50000でもきついと思うんだけどね
507名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 14:35:07.25
完拓のDVDのセット
116000円→35%引き 75400円(普通にLECの割引)
     40%引き 69600円(高額商品購入者の割引)

出品者は上記のいずれかの値段(多分40%引きの方)で購入してると思う
まあそれを踏まえて入札する金額決めればー
508名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 21:45:28.15
経営状態わるくねここ?
509名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 22:59:30.77
ずっと言われてるね
510名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 00:17:05.53
レジュメをひと月前にかなり安く購入できたので
また利用しようかなと思ってさっきのぞいてみたら
普通に2〜3万って表示されててビビったw

セールはこまめに利用しないといけないね。
511名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 12:50:37.55
過去問コンプで十分
512名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 22:34:49.54
なんだかんだで毎年の司法書士試験では過去問で出ていないことが2割くらいは
出るので、過去問を本当に100パーセントにしてやっと受かるかどうかのレベル。
十分とはとてもいえない。
513名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 23:17:08.50
>>171
いつからマーチが恥ずかしくなくなった?
514名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 23:21:35.64
そいつの周りに早慶旧帝がいないんだろ

つまり底辺なんだろ
515名無し検定1級さん:2013/03/13(水) 00:44:43.02
司法書士なんて高卒か日大レベルのやる仕事だろw
こんなところで学歴誇っても惨めなだけだぞw
516名無し検定1級さん:2013/03/13(水) 19:17:37.11
銀行員 早慶宮廷

司法書士 日大高卒
517名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 08:42:42.27
学歴自慢w


学生の時だけだよ
社会に出たら屁の突っ張りにもならん
518名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 00:46:34.96
>>505
記述の過去問講座とろうか悩む
519名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 00:47:34.02
>>505は関係ないです
520名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 18:53:42.75
まことのネット奈落は、突然はじまったものではなかった。
前段階があった。
イシヤはとりあえずまことの相手になり、お守りをし、決着を待つ方法をとった。
521名無し検定1級さん:2013/03/16(土) 01:35:05.18
直前ローラーって的中率どんなもん?去年受けたやついる?
522名無し検定1級さん:2013/03/16(土) 12:39:40.56
>>521
債権各論は一切予想せずw
組織再編・民訴は大外れ。
当たるも八卦、くらいの価値。
523名無し検定1級さん:2013/03/16(土) 12:57:29.11
ていうか普通に昨年のパーロー商業登記択一編で特例有限の移行が記述で出るって当ててるんだけどね
524名無し検定1級さん:2013/03/17(日) 03:50:18.89
ローラーは自分で予想するのがめんどくさい奴は取っても良いんじゃない
525名無し検定1級さん:2013/03/17(日) 08:22:03.99
毎年、予想はほぼ同じだよ。
クソベテより。
526名無し検定1級さん:2013/03/17(日) 09:39:25.76
4年目だがローラーは結構当たるぞ。まぁなぜか午前択一26足切りくらったけどw
特例有限は今年もくる予想
民訴が地獄予想
527名無し検定1級さん:2013/03/17(日) 14:12:11.82
根本 第2子懐妊。
第一子はアンパンマンに夢中らしいですね。

死ねばいいのに。
528名無し検定1級さん:2013/03/17(日) 15:51:03.53
>>527
どうかしたの?
529名無し検定1級さん:2013/03/17(日) 19:11:36.91
>>523
嘘言うな!
530527:2013/03/17(日) 22:53:41.78
>>528
いじめは一生の傷ですから。
531名無し検定1級さん:2013/03/17(日) 23:37:03.91
>>529
お前受講してないでしょ。
俺も受けたけど確かに言ってた。
532名無し検定1級さん:2013/03/18(月) 17:17:04.33
>>531
dvdで見返すから第何回か言ってくれ
533名無し検定1級さん:2013/03/18(月) 20:26:05.16
>>512
全くやらなくても2割なら勘で4%正解する。

入門講座で普通に予復習をやってその中で過去問を解いて
わからないとこを毎回の生講義の前後に聞く。
という当たり前のことをやっていれば純粋な確率論にはならない
当たる率は高まる。半分当たる人もいる。

だから、2割わからないと言っても
入門講座で普通にやっていたら半分の1割正答してしまう
受講生はいるし、そこまでいかなくても5%以上は
普通に正解できてしまう。合格ラインを確実に超えてしまう。

変に過去問だけやるのではなく入門講座でやった中に位置付けながら
解かないとそこまでは行かない。
だから、独学や通信よりも生講義の方が明らかに良いんだよな。
感覚というのが大事だから。

全日制の根岸や海野講師の生講義が人気がある理由でもある。
海野講師は講義スタイルが勤務しながらでも比較的通いやすく
朝の講義をなるべく増やしたので生講義を大事にしてきたのがわかる。
ただ、同じような中身や日程カリキュラムを来年以降も維持できるかで
ロングセラーになるかの分かれ目になる気がする。
534名無し検定1級さん:2013/03/18(月) 21:53:28.15
正確にいうと
「辰巳の答練は質が低いので同じ価格ならTACやLECや伊藤塾や
東京法経学院の足元にも及ばない。だから、安くしました。」ってこと。

ただ、本試験の難易度に近づけた出題をすると、
安かろう悪かろうがばれてしまう。

だから、やたらと難しくした。難しくすると分析力や出題者の力量の
なさがわかりにくくなる。言い方を変えるとボロが出にくくなる。

わけのわからない言い回しを使ってごまかすのと同じ。
しかし、難易度を上げると平均点が下がり過ぎてしまって
「本試験受験対策としては不適だ」と言われかねない。
そこで、奨学制度などを予備校は使う。成績優秀者に安く受けさせる。
ということ。
成績優秀者に聞くと「同じ価格ならTACやLECを受けます。」
ほぼ全員共通の見解。
辰巳は「安かろう悪かろう」だと認めたということ。
ところが、その見解を「一般受験生」の見解だと勝手に決めつけている。
一般受験生は辰巳の答練はほとんど受けていない。
言い方を変えると、
成績優秀な受験生は「辰巳は安かろう悪かろう」
一般受験生は「高かろう悪かろう」という意味で一致している。
辰巳は、自分の講座や教材に対する批判を
「馬鹿な受験生の悪口だ」
「優秀な受験生はみんな、辰巳の答練を受講している」
とわざとわけている。差別を煽っている助長している。
社会の敵と言われても当然だと思う。
535名無し検定1級さん:2013/03/19(火) 04:59:18.57
>>533
海野先生のはよくわからないところがあって
1つは、5月スタートということ。12月一杯までに全科目の本論を
終えるから約8カ月間。それなら2月スタートにして翌年の2月終了にして
週3時間の講義を土曜の2個だけにして欲しい。そうすれば
社会人は確実に通える。そこまで行かなくても通常の3月もしくは
4月スタートにすれば民法や登記法の合間に休みを入れられると思う。

2つ目は演習、特に過去問演習の講座が2つあるけども
1つは通信でしか受けられない。せっかく年内に本論の講義が
終わるのだから過去問講座は全て生で受けられるようにして欲しい。

根岸も含めて実践感覚を強調する割にはそこがややルーズなのが
気になるところではある。
536名無し検定1級さん:2013/03/20(水) 15:07:58.36
【LEC】東京リーガルマインド Part23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1360157013/l50

LEC大学パート53〜2013年春完全閉学
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1363240846/l50

LEC東京リーガルマインド レビュー・評価・評判
http://search.knowledgecommunication.jp/review/s1073/

LEC東京リーガルマインド 口コミ掲示板
http://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s1073/

東京リーガルマインド wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89
537名無し検定1級さん:2013/03/20(水) 15:43:52.41
5月6月の模試だけ参加する
俺は可愛い顔してるけどイジめないでね
538名無し検定1級さん:2013/03/20(水) 15:47:34.90
模試を通信で申し込んだんだけど、通学に変更ってできるかな?
539名無し検定1級さん:2013/03/20(水) 17:59:23.18
予備校に聞けよバカ
540名無し検定1級さん:2013/03/21(木) 20:19:15.30
精撰答連ファイナルDVDで申し込んでたら今日送ってきた。
海野先生でさっそく抜いた。
541名無し検定1級さん:2013/03/21(木) 22:38:56.63
>>540
不覚にもワロタWWW
542名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 05:54:15.22
>>540
ヌケルところを編集してyoutubeにあげたら神
543名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 23:00:59.63
>>532
第三回目前半45〜6分のあたりでモロに言ってる
544名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 23:11:02.88
移行が記述で出る、とは言ってない
545名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 23:14:51.46
根本は直前予想の記述編でそんなこと言ってなかったなぁ
パーロー取るべきだったか
546名無し検定1級さん:2013/03/22(金) 23:37:46.58
>>544
これだけ時間かけて説明されてるのにできないなら才能ないから諦メロン
547名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 13:28:05.95
仮に移行でても
合格点とれるかどうかは個人の問題。

休眠担保権の抹消だって去年の実力養成で書かせているし。

クソベテより。
548名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 13:32:18.80
択一の直前予想って当たってたの?
549名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:24:04.82
民訴当たってた
550名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 14:39:49.07
>>549
なんか今年は民訴が難しくなる予想らしいね
551名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 18:44:38.15
まことは本気だった。
まことは人に認められたいために、ブランド大学である立教大の名を出して、法螺を吹いた。
もっとも、誰も信じなかった。本当に立教大なら、そんなことを言うはずがない。
552名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 22:23:39.74
択一変で記述を当てるとか、無茶言うな
553名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 22:27:12.28
>>550
ローラーまだだべ?パーローの方ででも言及したの?
554名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 22:35:42.33
>>552
まあ、確かに記述で出ないわけではない、とは言ってるけど、あれで当たったって言われてもなぁ…
555名無し検定1級さん:2013/03/23(土) 23:09:50.90
すーさんの条文逐条講座欲しいなぁ でも高いなぁ
556名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 20:52:30.33
その数万円の出費を惜しんだために、また一年勉強が延長。
557名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 23:29:25.28
そうだな。汗 申し込むしかないか。
558名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 08:34:21.93
なんでWBCは澤村にもっと投げさせなかったの?
WBCは阿部&澤村
司法書士はネモ&スー
の中央大学コンビに任せとくのが常識なのにさ
559名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 08:37:40.12
阿部はないわw
560名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 16:48:37.42
まことは掲示板に書き込むことによって、同情を請うたり、話し相手を探しているが、そういうことよりも、その行動が問題なのである。
561名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 07:04:46.15
中央大学は秋の箱根予選会が楽しみだね
時間が合えば立川まで応援に行きたい。
箱根で旋風を巻き起こしてほしい
562名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 19:50:34.07
教材がとどかねー!
いつまでまたせるんだい!

キャンセルできないのかな?
時間なくなるだろー!
563名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 06:38:33.27
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1294172257/701-800
法務局スレでフランチャイズが噂になってる、どうせ酒の上の思い付きだろうが
そうなったらやってみたい?
564名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 10:44:01.12
京医と東大理V以外の大学はうんこ
565名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 11:03:21.86
>>535
海野ってスマートコースというのは担当しはじめたんでしょ。
過去問に関連する講座は2つあるけど、生でない方は、
択一過去問を解く前のまとめみたいなのだって聞いた。
もう1つは直前期の4月に過去問を解く講座。客寄せにやっているん
だろうけど、「スマートコースは年内に一通り終わらせて
1月からそれをじっくり復習してもらいます。」
と説明して、大事な過去問は4月だけにやる
講座というのは無いと思う。
やるなら1月か2月で生講義で無理矢理解かせて
「これが最低限やっておくべきことです。4月にもう一度確認します。」
と言って、全科目が一通り終わった直後の1月か2月にやるべきだろう。

根岸もあれだけ過去問が大事だと言いながら、昨年の収録で
済ませてはいけないと思う。答練は毎年新しくやっていて
過去問がそれじゃあ、予備校全体として過去問軽視に見られてしまう。

一応、講座を検討している人達に言うと、海野先生の方の
インプット講座ははっきり言って回数は多いです。
TACの竹下貴浩講師の方が少ない。LECの数えかたで言うと20回は差がある。竹下貴浩先生は毎回の講義は完全に原稿作っているようだ。

だから、年内に早く終わるという特徴はあくまでLECの中の話。
毎回生講義や過去問含めてしっかり指導する。そうしないと勝てない
気がする。
566名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 13:46:48.38
平成25年択一出題予想論点総まとめ講座の告知が出たけど、
今年はかなり遅いね。
他の予備校に情報掠め取られるのを少しでも無くすためなのかな?

そういえばパーロー受けてる人は関係ないんだな。
567名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 14:24:32.26
バカばっかだなこのスレ・・・
568名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 17:40:20.29
>>566
パーローのまとめみたいな感じ?
569名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 20:05:28.79
>>568
パーローのさらに出題確率高そうな箇所を抜き出したって感じでしたね。

>>567
バーロー
570名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 20:21:08.94
>>513
マーチじゃなくて名門:中央大学法学部な
よく覚えとけよ低学歴君w

>>514
何だよ旧帝ってw
地底なんかただのゴミだろw
571名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 21:43:11.60
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1294172257/701-800
法務局スレでフランチャイズが噂になってる、どうせ酒の上の思いつきだろうが
そうなったらやってみたい?
572名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 21:41:31.97
記述のアウトプットってどれがオススメかな?個人的にはコーチング講座?が気になってるんだが、あれってどんな感じ?
573名無し検定1級さん:2013/04/06(土) 09:42:18.95
TAC梅田校の職員まじムカつくわ
受講相談しても冷たいし、内容も把握してないし糞やった
ヤル気ないなら辞めてまえ
やっぱりLECにするわ
574名無し検定1級さん:2013/04/06(土) 19:45:03.12
まことは実体のない幽霊のようなものだ。
自演、騙り、煽りなど効き目がなくなっている存在だ。
筆者の小言に反論するのは当然のことだが、自分に何ら関係がないなら見捨てておくべきで、本人だから放置できない。
575名無し検定1級さん:2013/04/06(土) 22:20:06.31
まとめ用の教材、クライマックスで行こうと思ってたら合格者の知人がちょっと昔のLECの教材をくれた
午後が苦手な受験生にはこれ以上のものはないとのこと
頑張ろう!!!
576名無し検定1級さん:2013/04/10(水) 09:55:18.76
>>573
地方のLECで、もっとクソな対応なヤツ、いるよ。
577名無し検定1級さん:2013/04/11(木) 13:04:28.76
LEC(他の予備校も含むが)って難問にばかり目を向けずに基礎をしっかりとか言うくせに、
模試や答練には基礎だけじゃどうにもならない問題が多すぎる
何がしたいんだ?
578名無し検定1級さん:2013/04/11(木) 13:13:41.68
それは、LECに限った話ではない。
お前も予備校側の人間になれば、難問やマイナー論点を出題しなければならない事情がわかる。
579名無し検定1級さん:2013/04/11(木) 13:44:43.32
580名無し検定1級さん:2013/04/11(木) 16:32:11.49
弁護士が就職難だから、司法書士しかないよな。
581名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 08:55:35.38
TACの全国模試は民法で個数問題が10問くらい出たなw
しかも結構内容がシビア
場馴れのためにはいいかもしれんが、本試験の傾向とは一致してないな
模試でひどい成績のやつが受かって、いい成績の奴が落ちたりするのはよく分かる
582名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 17:21:07.22
>>578
オプション講座の売り込みってこと?
583名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 18:03:08.68
過去問と模試を比べると同じ試験とは思えないほど違う
模試はドマイナーな判例が出すぎだな
書式も本試験はもっとずっとシンプル
584名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 10:11:20.83
だから模試とか答練をやると予備校脳になっちゃってマイナー論点ばっか覚えようとしちゃうんだよね。どうせ出るはずもないのに。
去年の俺がそんなんだったから、今は反省している。
585名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 11:38:00.97
直前期にひたすらWの基本問題集民法と会社法を回して
基準点越えしたぼくが来ましたよw
答練とか一切受けてなかったのにw

現在午後の強化中。もちろんひたすら基本事項中心。
586名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 16:31:05.64
某辰巳みたく難問答練に信者が憑いてるってのは悲しい。
何回も落ちる人にとっては必要なものなのか。
587名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 19:41:52.34
辰巳は去年の秋から年末にかけてネットステマが凄かったなw
知ってる側から言わせれば書士試験で辰巳なんか完全に地雷なんだが、あれに釣られて辰巳をチョイスした奴もいるのかね可哀想に
588名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 14:37:39.03
初めて根本の講義受けたけどワロタw
これで一年やったらきついだろうな
589名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 14:47:37.76
全日制は時間と金があれば受けたかった
590名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 16:08:06.07
>>586 >>587
答練スケジュールが立て込んで大忙し!
みたいな書込みがあったけど、
ものすごい違和感を感じない?

答練受けること自体が目的になって、
本試験のことがあまり語られないというw
そんな馬鹿げた印象w
591名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 17:56:37.41
答練なんか週1回でも多いよ。この試験、直前期に自習時間を確保しなければ受からない。
592名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 21:44:04.97
こんなに愛されて…こわい。
593名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 21:45:25.76
こんなに愛されて…こわい。
594名無し検定1級さん:2013/04/15(月) 09:32:13.22
辰巳スレの連中って絶対おかしいw
595名無し検定1級さん:2013/04/16(火) 16:11:43.83
アンチ辰巳が湧いてるね笑

別にどっちも利用すればいいのに。

だってどっちの掲示板でも合格者いないじゃん笑
596名無し検定1級さん:2013/04/17(水) 09:15:46.93
そうだね
597名無し検定1級さん:2013/04/17(水) 11:34:29.12
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
MENS ガーーデン
って検索して!

※正しいサイト名は英語です。
598名無し検定1級さん:2013/04/21(日) 06:45:06.57
h
599名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 14:59:47.24
記述直前
役員名が今野内田長谷部香川本田清武乾ってwwww
600名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 19:24:48.22
記述って何で100分なんだ?
本試験より複雑であの時間じゃ力量なんか測れないだろ
目的がわからん
601名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 21:15:19.56
根本って人はどうしていつも鼻が詰まってるの?
合間合間に鼻を鳴らすから音がでかくて気になって仕方ない
602H24合格者:2013/04/24(水) 21:22:30.90
質問あればどうぞ
603名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 22:31:35.56
>>602
何年目で合格したか
最も躓いたことは何か
最も役に立ったことは何か
604名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 22:39:11.56
>>602
直前チェックを使ったかどうか
605名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 08:05:23.70
>>602
択一の肢全350問のうち、何割くらいを自信をもって解けましたか?
606名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 11:28:50.01
【LEC】東京リーガルマインド Part23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1360157013/l50

LEC大学パート53〜2013年春完全閉学
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1363240846/l50

LEC東京リーガルマインド レビュー・評価・評判
http://search.knowledgecommunication.jp/review/s1073/

LEC東京リーガルマインド 口コミ掲示板
http://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s1073/

東京リーガルマインド wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89
607名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 11:52:25.86
小泉予備校あれば、レックいらなくない?
608名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 15:24:44.12
>>600
これはマズイ。講座を申し込まなきゃ。
という感じ
609名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 20:07:11.34
まことは、自称知識人であったために、文章の変換間違いを恥じた。
610名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 13:51:34.05
g
611名無し検定1級さん:2013/04/30(火) 01:30:41.41
今年から通信を始めたのですが

入門編が覚える物少なくて3日ほどで全部終わってしまいました
3度ほど全ての講義を見直しました
やることがないんですが、2回目の発送までどんな勉強してたらいいでしょうか
612名無し検定1級さん:2013/05/02(木) 07:13:33.12
模試の日程、もう少しなんとかならんのかなぁ
せめて二週間開けて欲しかった
613名無し検定1級さん:2013/05/02(木) 09:44:22.61
>>611
行書の勉強でもしたら。あとは行政法だけじゃん。
614名無し検定1級さん:2013/05/09(木) 16:14:56.08
根本の予想行く人いる?
大した割引ないからちょっと辛いわ
615名無し検定1級さん:2013/05/09(木) 18:27:53.16
はー食える資格は、公務員、医師ぐらいか・・・・。
616名無し検定1級さん:2013/05/09(木) 18:39:43.52
司法書士で食えない奴は医者でも無理だろ
コミュ障や人格破綻者だろうし
617名無し検定1級さん:2013/05/09(木) 19:43:44.15
>>616
予備校の営業の邪魔をするな
618名無し検定1級さん:2013/05/09(木) 19:49:02.44
残念ながらコネ梨はほぼ食えない
俺も司法書士専業は諦めつつある
別の仕事をメインにしつつ、
成年後見を拾って副業にしたいのだが
全然リーガルから仕事こねーでやんのw
619名無し検定1級さん:2013/05/09(木) 19:50:27.93
幻想に踊らされた人たち
“スキルアップ幻想”の終焉…会社にしがみついたほうが得?
http://biz-journal.jp/2013/01/post_1248.html

>「資格を取れば大丈夫だ、なんとかなる」と思っている人が多いのですが、資格を取得しても、その資格団体は、お客様を紹介してくれません。
>資格取得を目指す人には、営業が嫌いで、人にモノは売れないけれども、勉強ならできるというので、いわゆる「資格に逃げる」傾向がありますね。
620名無し検定1級さん:2013/05/10(金) 04:35:20.39
成年後悔
621名無し検定1級さん:2013/05/12(日) 01:00:34.93
ファイナルの4回目ってもうスコアオンライン反映されてますか?
622名無し検定1級さん:2013/05/12(日) 20:56:44.09
通信で模試受けたが、過去問から外れまくりなマイナー問題多くない?

合格ゾーンなら回しまくってCランク問題含めて9割以上安定して正解できるようになったけど
模試は過去問で見たことない肢ばっかりで全然正誤判断できなかったわ

>>583の言うとおりだった
623名無し検定1級さん:2013/05/13(月) 01:06:05.27
>>622
そのままだと落ちるぞ君。

例えば、なぜ合併のときには、合併契約新株予約権って言わないのかわかるか?
624名無し検定1級さん:2013/05/13(月) 13:35:02.05
そんなトリビアレベルに無駄なこと知ってても合格できないんだから、この試験は基準点突破レベルまで来たら後は運も大切なんだろうな。相対試験だし。
625名無し検定1級さん:2013/05/13(月) 16:55:03.38
>>624
可能な限り運の部分を排除するには、やはり女又力力
626名無し検定1級さん:2013/05/13(月) 19:17:01.21
基本書を何度も読んで
過去問を何度も何度もひたすら解く

問われたことのない判例や通達に手を出していいのは、その後やろ

基本が身に付いてないのにあれこれ手を出して自滅する人が多いのは事実
627名無し検定1級さん:2013/05/13(月) 20:12:29.14
合格してる人らは、最低全択何回回してるんだ?3.4かいか?

5.6回っていっても、間違った択くらいだろ。
628名無し検定1級さん:2013/05/14(火) 09:02:23.19
過去問は主要4科目は7から8回、誤った肢はさらに5回

マイナーは5回まわせば制覇できる
629名無し検定1級さん:2013/05/14(火) 13:57:57.49
>>626
基本書って言っても何使うか
630名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 01:08:08.53
根本っていう講師は生理的にダメだわ。
なんか気持ち悪いし、怒鳴っているだけって感じ。
631名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 08:58:10.66
登記法は頭から先例覚えなければ話にならいけどな
632名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 09:05:37.84
やっぱヴェテ公は考え方が根本から違うわ
633名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 17:13:22.71
>>628
そんな時間つくろうと思うと、専業でも3ねんかかるだろ。
634名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 20:34:04.05
ははは

                       
              188 :名無し検定1級さん:2013/05/10(金) 09:28:39.41
先月の県司法書士会の登録式で会長からありがたい講話を拝聴した。
会長はスーツではなくブレザー姿だった。
「兼業者も多いが私も含め専業者は誇りを持って職務に励め」とおっしゃった。
帰り際に駐車場の隅に止めたステップワゴンの横でジャンパーに着替えている
会長と出くわした。
会長は照れ笑いを浮かべて「実は農家と兼業なんだよ」と言っていた。
俺の前途は「無い」と実感した瞬間だった。
635名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 13:04:16.89
>>633
兼業で
5時から7時 20時から1時の
7時間/日は確保
残業がある人は厳しいだろうけど

土日は10時間づつ(直前期12時間)
636名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 14:30:30.62
>>635
1.2日ならできるけど、毎日となると無理なのは君がよく知ってるだろう。

兼業は、毎日3.4時間、休みは12時間だね。
637名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 16:58:39.16
3〜4年かけるつもりなら3・4時間でもいいかもしれないが、
1・2年で受かる気ならこれくらいは当たり前


専業なら1年、最悪2年で受からないってのは勉強したふりだけで
勉強してないだけ
638名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 18:29:56.80
兼業で睡眠時間4時間で仕事なんてできるか?
デスクワークでもかなりしんどいぞ。
常識的に無理だろ
639名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 19:12:54.15
しんどいよかなりね

やるかやらいかだけ


おそらくだけれども、兼業で短期合格者はみんなそんなもんだと思う
頭が良いやつだけが受かる試験じゃないから
640名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 19:17:43.29
>>639
むりだっつーの

2.3日でダレるよ。
641名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 20:17:20.77
その程度で無理と決めつけてる時点で合格は無理だわ
642名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 20:36:10.38
>>640あなたは無理かもしれないが、そうやって根性で抜けている奴がいるのも現実
643名無し検定1級さん:2013/05/17(金) 00:06:48.68
テキストを浮気する奴は受からない
ケケテキストと過去問を
何十回と繰り返せば必ず受かるm9(・∀・)
644名無し検定1級さん:2013/05/17(金) 00:17:30.44
そこはオートマの方がいい
645名無し検定1級さん:2013/05/17(金) 04:10:49.04
物理的にむりだっつーの笑
ウソばっかりついてんなや、カスども
646名無し検定1級さん:2013/05/17(金) 13:03:41.52
>>645
例えば公務員なんてこんなもんだよ
元公務員だが残業手当の枠が決まってるから95%がサービス残業
睡眠時間は4時間ぐらいが平均
647名無し検定1級さん:2013/05/17(金) 17:00:27.70
公務員がどうかは知らないが、平日睡眠4時間は本当

土日でちょっと寝坊すれば耐えられる
648名無し検定1級さん:2013/05/18(土) 21:08:51.45
>>643
タケノコは老害
649名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 00:03:04.67
全国模試の話題はまだNGかな?
いろいろ話を聞いてほしいのだが・・・。
650名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 00:11:03.46
第一回は最終日が今日19日のはずだから、ネタバレはまだギリギリまずいかもね

結果はどうだった?
俺は択一ボロボロで、不登記述はなかなか。不商登記述は後半真っ白!
量が多くてとても間に合わなかったわ
651名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 00:14:03.08
×不商登記述
○商登記述
652名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 00:22:59.08
>>650
ネタバレじゃない程度ならいいですよねw

自分も択一ボロボロでした。26と25・・・。
不登記述は大枠外してないです。
商登は、LEC名物の速記祭りといった感じでしたね。
二件目の添付書類、半分くらいしか書けてない。
消極事項も指摘できたはいいが、理由が時間切れでほとんど書けてないです。

でも速記祭りとはいえ、満点近く取る人も確かに存在するんだから、
いったいどんな風に書いてるのやら、すごいですよね。
653名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 00:43:04.00
記述上位は通信と通学のダミー番号ばっか
654名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 01:00:42.03
>>652
択一、重要度Aの肢はほぼ完璧に正誤判断できたけど、
それだけだと二択ぐらいまでしか絞れない問題が多いんだよね

で、BとかCは見たことない肢だから勘で選んだら
ほとんど間違えてるっていう。

想像以上に点取れなかった
655名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 01:04:26.59
>>654
自分はAランク問題を午前午後合わせて4つくらい落として凹んでます・・・。
午後の不登は申請手続きが軒並みボロボロでした。
問題としては練ってありましたね。
一つははっきり切れる肢で、あと二つで迷わせるっていう。
656名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 01:33:47.58
>>655
自分もAランク落として相当凹みました。
本試験は2割ぐらいが初見の知識って聞いたけど
LECの模試はそれより多かったように思えた。

といっても自分の勉強不足を模試のせいにしてても仕方ないので
凹みながら見直し頑張りました。

お互い頑張りましょう。
657名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 01:49:12.90
>>656
そうですね。
間違えた個所は「模試だから良かったね」と
前向きに思わないといけないですよね。

お互いがんばりましょう。(^_^)/
658名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 05:33:11.91
昨日,LECの公開模試受けたけど,民法以外はほとんどできなかった。
午前18,午後14という成績。

午前と午後が25問前後とれる人はすごいと思います。

尊敬します。

あの膨大な量を試験当日に全部インプットして試験に臨むにはどうしたらいいのでしょうか。
あまりにも量が膨大すぎて試験の直前期3ヶ月で全体を回せない・・・
659名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 12:23:14.44
午前17点マジ凹むわ
660名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 12:59:47.37
>>658 >>659
キニスンナ (^_^)
まだ6週間もあるし、いまからだよ

しっかし、速記祭りのおかげで右手がまだ痛いですよw
661名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 13:37:04.12
最初は割ときれいに字を書こうと意識してるんだけど

時間がなさすぎて途中からどんどん汚くなっていく
662名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 17:20:54.81
>>624
根本もローラー大作戦講座で同じこと言ってたね。択一突破は実力でいけるが、最終的な合格には運も大切だって。合格者の三分の一は運による合格って思いきったこと言うもんだと思ったよ
663名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 17:56:58.01
そもそも記述はブラックボックスと根本さんは言ってるだろう
採点基準がわからんと
2・8パーセントに合格率をそろえる為に得点調整しているという話だな
税理士などと同じみたいだな
664名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 19:23:16.17
>>658
オレは択一25前後だけど25前後でも、基準点も突破しないぞ…
安心して本試験受けるには択一30は必要
665名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 19:30:11.92
LEC速記祭り会場はここですか?w

分割譲渡と持分全部譲渡の順番で悩んでしまった・・・
冷静に考えたら瞬殺できるくらいの論点なのに
666名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 19:35:09.13
「持分全部譲渡」w

頼むよw

勘弁してw
667名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 19:55:43.79
本試験はもっと緊張するよね
668名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 19:59:21.54
てs
669名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 21:09:35.84
>>666
バカ発見!
670名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 21:10:40.53
バカ司法書士w
671名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 21:29:54.75
>>669
この時期に、そんな雛形の区別もつかんのかね?

馬鹿以下の言葉が、思い当たらないんだけど、おまえをなんてお呼びすれば良いの??
672名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 21:59:51.48
火病w
673名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 23:13:18.06
昨日の夢
「空気の薄いところと濃いところは、登記できますか?」
という謎の問題。
夢の中では、「そんなもんできるわけないだろ、バカな問題だな」と瞬間で判断したが、
「いや、待てよ。空気の薄いところと濃いところ、っていうのは高気圧と低気圧のことだな。そういえば確か・・・・・」


オレ、大丈夫か?
674名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 11:01:20.05
根本ってどこがいいの?信者多いみたいだけど。
ためし受講しても正直よくわからん。
675名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 12:57:23.88
不登法の2回目の申請って、一件目と二件目を逆にしたらだめなの?
676名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 13:19:24.39
たしか問題の最初の下あたりに二件目は片方からしか申請できない登記とか書いてなかった?(1)(2)が空欄になってた部分。
手元に今ないから怪しいけど確かそんな注意書きあったはず・・・
分かってたのに焦って私は見事に逆に書いた。
677名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 13:25:13.84
>>675
登録免許税が安くなる方法で申請しないといけなかったので、
分割譲渡から先に申請しないといけないはず。

>>674
好きか嫌いかって言われたら嫌い。しかも暑苦しい。
ただ、予想屋としてはなかなか使えるかもです。
678名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 16:03:29.57
利益相反に気づきつつも添付忘れた

以外はほぼできた。非常に悔しい
679名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 17:03:34.68
利益相反が債務者と設定者間にあっても、申請人だからとか考えてしまって、俺も漏らしたと思う(よく覚えてない)。修羅場になると、思い出してる時間がないよね。
680名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 23:06:49.68
バラック司法書士wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
681名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 11:38:20.81
利益相反気付かず・・・・・・・
682名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 13:51:24.57
会社が出たら相反疑え

それでも今回は代表者を書かせたから気づく機会はあった

「代表者を書くことを要しない」とあった場合
ラッキーと思わず、むしろ引っかけと思うべき
683名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 15:33:39.65
模試の午後の28問目のイなんだけど、設立時の特別取締役は取締役会ではなく、定款や発起人の過半数で決めるの?
わかんない事だらけ凹むわ
684名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 16:53:52.65
>>683
設立時には、取締役会は存在しないだろ。
685名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 18:03:04.72
>>683
その程度理解できないなら今年は諦めろw
686名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 18:08:22.02
誰だって覚え忘れてた知識の一つ二つあろうが
687名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 18:24:15.05
覚え忘れが運良くでなくて覚えてるところが出ることを祈れ
案外そんなことで決まる
688名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 18:43:09.76
記述はもっと時間があれば実力を測れるのにな
時間がないから当てずっぽうで書いた奴が高得点なんてことがよくある
689名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 18:44:26.40
いや、取締役会でないのはわかるんだけど、だからって定款や発起人の過半数ってありなの?って思ったんだよー
690名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 18:49:21.68
設立時に特別取締役を置きたければそれしかない
もっともも設立と同時に特別取締役を置くケースがそもそも実務でどれだけあるのか謎だが
691名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 18:51:02.94
↑ワロタ 余計ダメダメを自白しちゃったようなものだよw
692名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 18:55:20.86
まあ素直に分からないことを言える素直さは今後の勉強や実務において役に立つだろう
見栄っ張りで自分を大きく見せたい奴が多い業界だからな
693名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 19:03:21.29
いつになく優しいじゃんw
694名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 19:14:03.01
実務で失敗する奴が多いのはこのスレ見れば分かるよな
実務しだしてからでも模試や本試験の特典とか自慢しそうなやつばっかだもん
695名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 19:17:19.80
司法書士では学歴も年収も自慢できない

学歴がないから司法書士になり、司法書士だから年収が低い。

ならば司法書士試験合格だけが自慢でしょう
696名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 19:21:12.25
まあ合格後も、受験生スレに上から目線で語りに来ちゃう「でばかめ」よりはマシじゃね?
697名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 19:26:28.47
司法書士だから年収低いやつって他のどの職業に就いても年収低い
実務の競争は他の業種に比べて圧倒的に楽
原因は見栄っ張りゆえ他人に不快感を与え人脈もろくに気づけないから
698名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 19:50:19.83
肩書き大好き男に何を言ってもダメさ
ブランド品大好き女に何を言ってもダメなのと同じ
699名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 19:58:24.89
司法書士って営業に近いものがあるからね
知識と経験だけ豊富でも、いばって偉そうにしてたら客は集まってこない

俺の知り合いは経験は短いけど愛想いいから色んなところから紹介受けて繁盛してるよ
700名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 20:15:55.79
人並みのコミュ力があればやっていけるけどね
人並みすらない奴がごろごろいるのが問題なんであって
701名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 20:24:12.86
駆け出しの先生方の反省会スレですかね?

この空気読めなさ感ってなに?
702名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 21:04:12.08
>>687
運も実力のうちとはまさにそのことだな
703名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 22:27:24.44
>>700
人並みのコミュ力ある人間がこんな半端な資格取ろうと思うか?

法律の仕事がしたいと志した人は弁護士を目指す
コミュ能力が人並みにあれば普通に仕事してる

全てから弾かれたダメな人間ほど目指そうとするのが司法書士
だから低収入の司法書士だらけなのよん
704名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 22:41:45.95
司法書士試験にも合格できない奴の妬みにしか聞こえんわ
705名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 22:46:00.60
バカ司法書士wwwwwwwwwwwwwwwwww
706名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 06:12:45.09
>>703
なるほど一理ある
707名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 07:44:41.79
>>703
んなことは知ったこっちゃない
単純に人並みのコミュ力があればやっていけると言ってるだけ
あと弁護士だろうと公認会計士だろうとコミュ障の多さは似たようなもんだぞ
印象的にはどの職種もコミュ力あるのは3割くらいだな
若い奴はまともなのもたくさんいる
大手に入ったところで安泰ではないと考える奴が増えてるんだろう
708名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 08:06:46.44
嘆かわしいことではあるが、最近はチャラい奴やお洒落なやつイケメンも増えてるよ
適当な生講義を覗いてみればわかる
講座の中で友達作って飲み会やってるような連中もゴロゴロいるしな
709名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 09:20:31.07
若い奴はリア充が多いよ
おっさんは壊滅的にひどいが
710名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 11:09:28.59
自己開発セミナーとやらにハマって
あろうことかこの試験に突入してきた知り合いのオッサンいるわ
カラ元気ならぬやる気だけのノリでどこら辺で詰むのか見てて楽しみですw
711名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 18:26:13.10
バカ司法書士wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
712名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 18:58:33.18
>>709
その若いリア充もこの試験に関わったせいで
数年後には壊滅的にひどいおっさんに変貌を遂げるのさ
713名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 19:29:43.26
根本の記述の直前予想今年はやらないのかな?
去年かすりもしなかったけど
714名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 20:40:52.19
松本ってどうなん?
やたら早口で喋ってるけど、講義はうまいの?
なんか自分のクラスで脱落するやつはほとんどいないとか抜かしてたらしいじゃん
715名無し検定1級さん:2013/05/24(金) 00:11:51.61
松本隆先生
716名無し検定1級さん:2013/05/24(金) 10:53:24.42
>>634のようなコピペは農家の仕事をやりながら司法書士をやる
会長を見て「なにも財産がない自分の未来はない」と判断しているけど、
ある意味正しい。

財産持ちや実家が農家でコネがある司法書士志望者の方がヤル気満々で
「司法書士試験の合格者が増員してくれても構わない」
とまで考えているんだろ。
対して、何もない司法書士や志望者がやる気無しで
「司法書士試験の合格者制限の参入障壁が頼り」
とまで考えている。

精神的な部分で働く前の段階で既に決着がついている。
これで食えたらおかしい。甘すぎる。

コネや財産などの他の条件が全て同じでも勝ち目はないと思う。

>>700-705
それ以前って気がする。
LECはやらないけど、辰巳法律研究所の司法書士試験のガイダンスでは
就職状況について、宅建や行政書士のことを
「宅建は就職は厳しいです。営業力が必要です。」
などとネガティブキャンペーンをして
「だから、司法書士なら大丈夫です。」
と言っている。もちろん共に数値的な根拠はなし。
松本講師なんかは書店で「5ヶ月合格」だの営業活動やりまくり
だったろうが。

それで騙された人が営業力やコミュ力をいつまでも
議論しているんだろう。
あと、真剣に志望していない人。
717名無し検定1級さん:2013/05/24(金) 16:24:55.76
早いところでは今日の夕方から第二回始まるんですね。
健闘を祈ります(^^)
718名無し検定1級さん:2013/05/24(金) 18:55:49.41
根本先生の予想講座、今年は記述はやってくれないんですかね?
719名無し検定1級さん:2013/05/24(金) 20:23:43.07
>>716

>>634は行政書士スレからの改変コピペw
しかしコミュ力よりコネの方が大切というのは賛成
みんなコミュ力コミュ力言い杉
720名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 00:05:33.82
質問なんだけど、通信生って自習室無料で使えないみたいだけど
お前らどこで勉強してるんだ?
721名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 00:37:46.38
彼女の家でやってる
722名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 00:41:43.36
お前に彼女いないだろw
723名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 01:18:56.87
彼女の家とか絶対無理だろ現実わかってれば
724名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 06:15:40.24
古藤先生っていつの間にかいないのな…。
根本も受け持つ講義少なくなってきて、フェイドアウトする気なのかな。
725名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 07:39:00.69
>>724
ことうたんは千葉にいるらしい
726名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 20:47:20.07
                       
188 :名無し検定1級さん:2013/05/10(金) 09:28:39.41
先月の県司法書士会の登録式で会長からありがたい講話を拝聴した。
会長はスーツではなくブレザー姿だった。
「兼業者も多いが私も含め専業者は誇りを持って職務に励め」とおっしゃった。
帰り際に駐車場の隅に止めたステップワゴンの横でジャンパーに着替えている
会長と出くわした。
会長は照れ笑いを浮かべて「実は農家と兼業なんだよ」と言っていた。
俺の前途は「無い」と実感した瞬間だった。
727名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 21:10:12.33
勉強する気がない落ちこぼれヴェテ公が荒らしてるだけよ
728名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 21:54:45.95
www.j-cast.com/tv/2013/05/24175780.html
弁護士「仕事がない!」人数は2倍、訴訟件数3分の2。大半が年収100万円以下

弁護士ですらこの状況で、司法書士を目指す人は何考えてるの?
729名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 22:18:12.62
弁護士「仕事がない!」
730名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 23:44:54.13
弁護士「仕事がない!(吉兆に行かれへん)」

司法書士「仕事がない!(のり弁当が買われへん)」
731名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 07:36:51.86
>>730
くそわろた
732名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 11:07:05.56
http://mainichi.jp/area/news/20130508ddn041040040000c.html
最近では司法書士の「仕事がない」も弁護士の「仕事がない」も同じレベルらしいぞ
行政書士の「仕事がない」に限りなく近づいてるな
つーか会費が糞高い分、さらに悲惨かもな
733名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 12:55:23.35
弁護士会はロビー活動してんの?
行政書士とか邪魔な士業を潰すとか。
734名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 13:07:50.17
そんなんより会費減らすか任意加入制にした方が会員は喜ぶだろう
735名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 13:39:13.10
会費なんか取るなら仕事でも寄越せや馬鹿が
736名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 14:42:11.23
今回の記述は恐ろしいほど簡単だったな
参考にならない
737名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 16:07:10.66
>>736
どおりで、時間が余ったわけだ。
ナンダヨー、おれ合格レベル?って勘違いしたじゃないのw
738名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 19:55:35.86
職種
司法書士
職務内容
不動産登記が業務内容の9割の司法書士事務所です。事務所の規模も資格者、補助者含め16人
在籍しております。今回は業務多忙により、有資格者もしくは補助者の経験者の方を急募しております。
資格
雇用形態
正社員
勤務時間
8:30 〜 17:30
給与
20万円(ただし経験により優遇致します)
待遇
社会保険完備 賞与あり(ただし、1年目は支給はありません)
その他
普通自動車免許要
739名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 20:05:54.02
>>737
不登法記述終わった時点で50分しか残ってなかったから
無理だと思ったら、商登法記述40分かからんかった

おれも本試験の記述この程度ならなーと思いながら
択一さらっと見直してたわw
740名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 21:58:54.41
最初の質問→できる
一件目の登記→所有権抹消
二件目→真の所有者への所有権移転
以下、仮登記本登記、抵当権設定、抵当権順位変更

大枠は外してないから大丈夫ですよねw
741名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 22:03:27.46
>>740
解答みてないのか?
気の毒だが・・・
742名無し検定1級さん:2013/05/27(月) 09:37:23.47
釣り・・・なのか

所有権末梢w
743名無し検定1級さん:2013/05/27(月) 21:11:58.03
第1回の記述答案が公開されてるらしい。
おれはボロボロなのでまだ見ないw
744名無し検定1級さん:2013/05/31(金) 11:00:06.02
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/1825
LECがまたやらかしたそうです
745名無し検定1級さん:2013/05/31(金) 11:51:21.69
法律の専門家集団LECが何の権限あって捜索押収するんだよw
ちゃんとガサ状とったのかよww
746名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 17:21:08.71
根本の予想論点ローラーってどうなの?買いですか?
747名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 20:09:50.52
748名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 20:19:57.64
>>746
明日水道橋で予想論点ライブやるね〜
定員に達したからビデオライブもやるらしいよ
749名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 22:24:08.13
去年パーロー取ったんだけど、不登法が全く合わなかった
根本って、どの科目の講義がうまいの?
750名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 23:53:08.79
去年の予想論点ローラーは、民訴大的中だったw
他は・・忘れた・・
751名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 00:15:16.38
>>750
予想論点でも商法とか供託法とかけっこう当ててた。
相殺と審査請求は根本でなくても当てれたと思うw
752名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 01:11:01.21
受かっても食えません
753名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 02:13:18.80
>>752
コミュ障とコネ無はねw
お気の毒さま
754名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 07:55:06.78
>>719
コミュ力があれば人脈なんか芋づる式だぞ
逆に親の代からのコネなんか本人が無能ならあっという間になくなる
755名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 07:57:03.54
>>754
お前自営の経験ないだろ
つーか社会人経験ある?w
756名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 08:11:37.45
>>755
反論になってないな
だったら初代はどうやって生まれるんだ?
また2代目3代目で潰れる企業がないとでも?
親のコネだけで30年食ってるやつなんかいねーよ
本人に平均程度の能力と人間性があればコネは生きるけどな
バカや性悪やコミュ障はどんなにお膳立てがあっても無理
社会経験がないのはお前だろ
757名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 08:25:21.14
コネと学歴はスタートが有利というだけだ
自分が依頼者になったことを考えればそんなこと簡単にわかるだろw
まあスタートが有利なのは疑いようもない事実だが
その後は自分次第よ
758名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 09:01:06.50
>>756
そっちこそ答えになってないね
やっぱり働いたことないのかw
リーマソですが何か?
殆どの人間は普通会社員だろ

できたばかりの会社と30年目の会社
どっちが信用されるよ?
759名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 11:13:25.48
俺は法務局の近くに住んでるが
司法書士事務所はどこも閑古鳥でミジメだぞ
お前らも現地で確認してから勉強始めろよ
760名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 11:29:44.66
そうは言っても、こいつらそこそこのヴェテだから
棺桶に片足どころか両足突っ込みすぎてもう遅い
合格するまでやるしかないんでしょ
761名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 11:48:33.45
雑魚ばっかだなこのスレ
>>756といい>>758といいさ
LEC同様雑魚ばっか・・・
762名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 12:59:39.56
事務所は見た目で繁盛しているかどうかなんて全くわからんけどな
繁盛していても来客なんて普通ないし
763名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 14:15:22.60
横槍だが>>756、業務の性質上企業と違って革新が望めない士業、しかも、弁護士と違って腕でそれほど結果に違いが出るわけでもない司法書士でコミュ力なんて薄っぺらいもんで成り上がるのは無理だぞ。


初代がどうやって生まれたか?平均年収1400万が現実だった、資格とれば馬鹿でもチョンでも仕事にありつけた時代に作った人脈だ。
764名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 14:29:56.36
簡単に言うと世襲は食えるが、それ以外は食えないってこと
試験は公平かもしれないが、合格後は不公平で理不尽な世界が待ってるよw
765名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 14:42:33.19
司法書士になってからそういう書き見したほうがいい罠。
単に2ちゃんねるに書き込みして金稼ぎしているやつにそういうこと言われても
説得力ない
766名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 14:53:11.11
法務局の周りは空き事務所ばかりで
不動産屋の張り紙が目立つ
やってる「らしい」事務所を覗くと、職員がいつも外ばかり見てるから
目と目が合うんだよw
認めたくない気持ちをわかるけど
現地に確かめに来いよw
典型的な傾斜産業だろ
まあお前らの人生だから止める気はないけど
ゴールを自分の目で実際に確認してからスタートしろよ
767名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 17:03:44.19
>>758
接客業と銀行で働いたことがあるよ
ただその質問ってここでの議論に関係ないがな


>できたばかりの会社と30年目の会社

この質問も意味不明
新しくできた町医者にかかって、いい診察をすると思えば、口コミで広がるし、
じいさんの横柄な医者は新しい町医者に取られるケースなんていくらでもある
30年が問題なのではなく仕事内容が問題
長年やってる司法書士の売上が落ちるなんてザラだよ
768名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 17:09:52.88
若くてまともな奴なら楽勝すぎるよこの業界
新規が無理無理言ってる奴は飛び込み営業もできないヘタレだろ
地元の集まりに顔だして売り込んだり、街コンでもボランティアでも参加して顔を売れや
ベタっと事務所に居座ってて仕事なんか来るわけない
769名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 17:10:17.03
お前の働いてた銀行では

>できたばかりの会社と30年目の会社

を同じ扱いしてたんか?w

司法書士の仕事内容ってどこで差をつけるん?
770名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 17:26:24.83
>>769
国家資格の職種と一般企業は全然違うよ
できたばかりの町医者でも専門職としてのスキルを疑う奴はいない

>司法書士の仕事内容ってどこで差をつけるん?

端的に言えば積極性や行動力や人間性、仕事の速さと的確さだろう
仕事の速さ的確さ以外で言えば彼女が出来たことがあるやつなら大丈夫だな
一定のコミュ力と積極性と社会性の担保になる
多分受験生の7割くらいは彼女イナイ歴年齢だろう
下手すればろくに女と会話したことがないやつも結構いる
そういうのがコネもなしでやっていくのは確かにまず無理
771名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 17:34:36.67
まじで全然実態を知らないようだな
コネ>資金力>>>>コミュ力ってところだよ
仕事が速くて正確なのは当たり前なんだからw
772名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 17:41:30.32
>>771
違う違う
コミュ力があるやつがそもそも少ないから表面化しないだけであって、
あるやつは無双状態だよ
はっきり言って仕事を奪うのがこの業界より簡単な業界はほとんどない
何故か?周りが雑魚だから
でなきゃ銀行なんて辞めないよ
この業界で食えない奴は他のどの業界でも食っていけない
それにお前が思ってるよりクライアントは流動的
若い奴は若いクライアントを見つける努力をすべきだな
773名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 17:43:53.12
>>772
銀行辞めたのかよ
どんなポジションか知らないが
バカスwwwwwwww
774名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 17:53:08.48
>>773
拘束時間もストレスも半端ないぞ
司法書士ともよく接するからいかにこの業界の人間がぬるい事を言ってるか知ってるしな
試験がきついというのはともかく食っていけないとか言ってる奴は世の中舐めすぎだと思う
受験生は司法書士事務所でバイトするよりはユニクロとかワタミでバイトしたほうがいいぞ
接客やれ接客
775名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 18:04:28.59
>>774
せいぜい夢見ながら頑張ってな
今年も受験者減るから試験は厳しくなると思うけどw
776名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 18:12:26.82
今日の予想論点出席された方どうでしたか?
777名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 19:48:47.07
>>770
童貞は受けるなってことか?
7割じゃ済まないと思うがw
778名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 20:12:45.15
お前らこの時期に余裕だなww

B判定の俺は朝から晩まで必死なのに(汗
779名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 20:34:14.43
見知らぬ街の通り雨 あの日の君は
濡れたヒールを 気にしてた
幼さかくした横顔 いつか交わした
言葉を 今も 思い出せる

はじめからシネマ 感じさせて
君が囁く 静かなラストシーン
780名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 21:15:45.52
愛が迷路なら
君と迷うだけさ…
781名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 21:23:05.69
銀行辞めてまでこの試験に意気込むのは相当救えない馬鹿
キング・オブ・馬鹿
笑えない馬鹿
782名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 21:25:35.53
>司法書士ともよく接するから
>いかにこの業界の人間がぬるい事を言ってるか知ってるしな
あのさ、みんな最初はどこか違う世界にいたんだよ
そういう世界を知っててもなお厳しいと言ってるんだけどな
分かんねぇかなーこの意味
783名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 21:27:58.24
ちなみに俺は補助者です。
784名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 21:47:21.58
>>781
体壊してまで銀行に固執する方が馬鹿だと思うぜ
実際に銀行や商社なんか辞めるやつはめちゃくちゃ多いだろ
785名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 21:50:05.07
>>782
いや〜、半分ニートみたいなやつも多いだろ
営業や接客経験があるやつがどれだけいることやら
少なくとも生講義を受けるとキモオタみたいな風貌が過半数を超える
司法試験も同様だがな
786名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 22:04:18.62
要するに現実逃避で受験生になっただけじゃんw
787名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 22:10:55.20
肩書きのためなら倒れてもいいのかw
こういう要領の悪さを見ると食えない奴が多いのが分かる
見栄っ張りで融通が利かない
788名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 22:51:02.43
倒産間近だってね
789名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 23:03:11.25
いつもそんなこと言ってまったくそういう気配すらない。
最近も校舎に行ってきたけど、受講生であふれてたよ。
790名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 23:05:33.24
>>787
肩書きじゃねーよ
収入だよw
791名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 23:37:53.63
司法書士の魅力ってなんだ?
792名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 23:48:20.56
行政書士を見下せること
793名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 00:22:45.65
たったそれだけなのか?
794名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 00:48:39.47
w
795名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 00:50:20.29
>キモオタみたいな風貌が過半数を超える
それだと国立の理工系もゴニョゴニョ
796名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 06:37:10.03
理系に営業やらせたら悲惨だろうな
ようは合格の為の学力と実務でやっていく力の適性が全然違うむしろ真逆というのがポイントだな
797名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 07:29:09.49
>>790
倒れて収入?
そらしばらくはもらえるけどな
商社なんかは高収入だが8割くらいは辞めるけどな
金のために命を削るのは下らない
798名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 08:58:03.87
士業って大半が気もオタ系だろw
マシなのは会計士ぐらい、ほかの士業は女も男もほとんど不細工。
医者も不細工が多いのを見れば大体わかるだろ。
不細工は、資格業じゃないと自信が保てないんだよw
799名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 14:39:57.89
司法書士の有資格者が条件の派遣の求人みたぞ
もう18万の性社員も少ないのか?
800名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 16:00:05.73
ああ
801名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 17:20:11.21
ブログ村のブロガー達も、半数は心病んでんだろ
802名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 18:25:49.54
模試とか観察してると
萩原センセのマーキングやってる人が多いけど
あれやって時間なくならんですか-?
803名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 18:27:53.78
>>798
女は美人もそれなりにいる
男はブサの巣窟
804名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 18:39:06.89
愛が迷路なら
君と迷うだけさ…
805名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 18:41:46.65
>>797
生涯年収のことだw
合格しようが不合格だろうが
銀行員の数分の1になるのは間違いない
806名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 19:29:45.66
愛が迷路なら
君と迷うだけさ…
807名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 20:24:29.25
銀行で定年まで残るやつなんて少数だが
本当に世間知らずなんだな
808名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 20:43:56.09
相変わらず無能自慢してる奴がいるな
秀吉の爪の垢でも飲ませてやりたいわ
戦国に生まれたら百姓が武士になるなんて無理とか言ってる側だろうな
みじめだねぇ
809名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 20:47:12.15
見つめて全てを

今までついた嘘

吹き消してご覧よ
810名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 20:55:58.61
お金払っても大丈夫なんかな・・・?
経営危ないって聞くけど
811名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 20:58:58.08
調査士講座で有名講師を切ったときに見限った
功労者にあんな仕打ちするなんて、どうかしてるよ
812名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 21:02:02.32
LEC大学 > 京大法学部
813名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 21:21:44.80
まじすかww
814名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 22:20:26.60
>>803
確かに綺麗な人はちょこちょこいる
冷たそうな感じの人が多いけどね・・・
815名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 22:29:58.86
LEC大って学部何があるの?
816名無し検定1級さん:2013/06/04(火) 00:07:50.34
愛がうまく喋れなくて、ピアノを弾いたのさ
817名無し検定1級さん:2013/06/04(火) 01:09:45.06
誰か>>811を詳しく
818名無し検定1級さん:2013/06/04(火) 01:59:07.85
>>817
金子先生のことでそ
819名無し検定1級さん:2013/06/04(火) 14:05:44.43
言いたくても
言えないw
820名無し検定1級さん:2013/06/04(火) 23:18:55.75
ジャップが憎い
821名無し検定1級さん:2013/06/05(水) 13:15:54.36
根本は鼻炎気味なの?
ところどころ聞きづらい
822名無し検定1級さん:2013/06/05(水) 17:58:09.19
ジャップが憎い
823名無し検定1級さん:2013/06/05(水) 18:48:22.51
ジャップ、ジャジャップ、糞ジャップ!!
824名無し検定1級さん:2013/06/06(木) 09:32:51.93
新スレ

LEC大学パート54〜夢から覚めない工作員
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1370354480/l50
825名無し検定1級さん:2013/06/06(木) 11:47:24.16
>>808
それを聞いて、俺の中でスイッチが入る音がした。カチッ。

>>810
俺が入門講座の申し込みを済ませたころも伊藤まことが抜けて、そういう噂があったな。
826名無し検定1級さん:2013/06/06(木) 12:25:57.00
誰か根本講師の予想受けた?
827名無し検定1級さん:2013/06/06(木) 14:12:37.49
受けたよ。2年前に。
828名無し検定1級さん:2013/06/06(木) 17:43:15.66
通信だが期日がすぎてるのに送られてこない
どうなってんだよ
829名無し検定1級さん:2013/06/06(木) 17:45:58.17
6月5日以降に発送するとは言ったが、6月5日に発送するとは言ってない
830名無し検定1級さん:2013/06/06(木) 17:48:06.09
末日払いか、末日まで払いか
831名無し検定1級さん:2013/06/06(木) 17:51:47.86
Webで受ける人ってテキストどうなってるの>根本講座
832名無し検定1級さん:2013/06/06(木) 18:04:46.89
>>829
冗談じゃねえよ
ただでさえスケジュールきついってのに何日遅らせる気だよ
833名無し検定1級さん:2013/06/06(木) 18:07:40.98
>>832
グンマー発送やから地域によっては明日になるんちゃうか?
ヤマトやで
834名無し検定1級さん:2013/06/06(木) 18:26:41.44
パーフェクトローラー講座を受講された方に伺いたいのですが
不動産登記法、刑法、供託書士法にも問題教材ついてました?
探してみたものの見当たらないもので。

ご存知の方いらっしゃったらお願いします
835名無し検定1級さん:2013/06/06(木) 18:36:42.82
ナビタイヤルなのは百歩譲って許すから、いちいちかけ直させんなよ
順次おつなぎしますに出来ないんか!?
836名無し検定1級さん:2013/06/06(木) 18:38:39.70
>>832
この時期に新しいものみるよりこれまで使ってきたものを繰り返したほうが良い。
837名無し検定1級さん:2013/06/06(木) 23:06:47.54
ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病!
ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病!
838名無し検定1級さん:2013/06/06(木) 23:41:10.81
低学歴ばっかだなこのスレ
839名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 00:31:38.23
高学歴は司法書士なんか取らんだろアホがw
840名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 01:04:37.84
>>838
ちなみにお前は??
841名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 01:10:16.29
あと1ヶ月だなw
オマイラガンガレ
842838:2013/06/07(金) 01:59:39.76
>>840
神戸大法学部だが?
843名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 02:03:18.15
>>842
30代職歴なしから就職できる免許・資格 part92
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1368969273/

このスレに自称神戸大学商学部卒がいますがどう思いますか?w
844名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 02:30:21.35
>>842
司法試験いけばいいのになんで司法書士?
845名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 06:23:55.90
3振の烙印を押されるのが怖いので、2振で一時停止ボタンおして、その間に司法書士
846名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 10:38:21.86
無理
無理
847名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 10:51:44.77
6月5日分がこねええええええええええええええ
848名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 10:54:20.73
>>847
>>829

DVDか?
テキストだけで600Pあるぞ 2冊合わせて
849名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 10:55:29.49
>>848
DVD、前は期日の次の日に来たんだが
2日過ぎてもこないわ
これで次に期日守られたりしたらブチギレるぞ
850名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 11:24:29.64
>>849
なんで期日守ったらぶちきれるの?
851名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 11:46:45.62
>>850
予定が狂うからだ。次の日に来るなら毎回次の日に来いということだ。
852名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 12:34:01.64
>>851
予定が狂う→851が発狂→受験失敗→来年も受講する→LEC(゚д゚)ウマー
853名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 14:03:38.91
この判断過程に誤りがある。

>受験失敗→来年も受講する
854名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 14:27:51.90
自殺だよな
855名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 14:28:22.79
電話して文句いいまくったほうがいいぞ

オレは何回もスタッフが間違えたり適当なこと言いまくるからよく発狂してた

途中からましにはなったぞ
856名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 14:31:07.32
今日も届かなそうだな
どうなってんだよここ
857名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 14:32:19.43
模試会場、HPで空いてるところも実は空いてないという
858名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 16:05:22.95
模試なんて受けないほうがいいよ。
859名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 16:07:46.64
根本の予想600ページもあるんだけど、もうちょっとコンパクトにできないんかな・・・
DVDで申し込んだんだけどWebだったらiPadで受講とかできるの?
860名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 16:20:55.38
根本のレジュメ、今日届いたyo☆(ゝω・)
相変わらず分厚いなおいw
音声DLで聞いてるけど、途中の鼻すする音のところで笑ってしまうw
っていうか、これ欠陥商品でしょ?録り直せよLEC。
>>855
教材のことごとくが届くの遅かったのでその都度文句言ってきたけど
改善されなかたなあ。
今回早かったのは、どちらかといえば珍しい。

ちなみに第二回はC評価でした。テヘペロ☆(ゝω・)
861名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 16:30:12.19
>>859
スマフォは別に金払わないと見れない
IPADはどっちの部類なんだろな
>>860
徹底して文句言わないと適当されるぞ
オレはいつも次なんかあったらに上司に怒らす感じで話終わらしたり実際上司に怒らしてた
根本の予想どう?
文字ぐらいでまとめて教えてくれ
862名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 16:34:15.21
予想っていうけど、大半が普通に押さえている所なんだよな。
863名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 16:55:08.71
>>860
DVDじゃなくてもテキストを送ってくるんやね
ちょっと前、Webスタンダードはテキスト全部各自印刷じゃなかったっけ?

>>861 予想論点はスマホオプション付けられないってさ
864名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 17:02:11.60
>>863
私もそう思ってた。
ページ数多いし一定数の苦情があったのかもです。

PDFの板書って・・・意味あるのですかこれ?w
865名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 17:26:42.16
>>864
今回板書ほとんどないんじゃなかったけ?
866名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 18:39:57.13
>>844
は?
司法書士の方が上だが?

司法書士は旧帝大医学部より上。
もちろん、神戸の医学部生なんかより、はるかに上。

司法書士は阪大の医学部と同じくらいかな。
867名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 18:40:11.02
600頁もあったら、90%以上的中しそうだなw
868名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 18:48:36.90
判例六法が教材。

全問的中&#8252;&#8252;
869名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 19:03:35.46
iPadminiで使いたいわ>根本予想テキスト
870名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 19:28:20.46
>>866
お前バカ?
871名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 19:31:41.47
根本って司法書士登録してなかったのか。初めて知ったわ。
872名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 19:40:32.65
>>843
神戸大学に商学部はありません。
873名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 19:51:25.12
>>871
うっそ
だって官報は3冊買えって言ってたぞ
自分が名前の載ってることの喜びを語ってたんだがあれ嘘なのか?
874名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 20:12:33.84
>>873
少なくとも「今は」してないみたい。直前ローラーの司法書士法で実は私司法書士じゃないんですって言ってた
875名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 20:24:22.56
>>874
一度登録したら懲戒されない限り消えないとも言ってたし
まさか懲戒されたのか?
876名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 20:29:56.99
本業は食えなくて廃業
877名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 20:34:47.82
まとめようとして根本のテキストをやり込もう
1ヶ月あればなんとかなるさ
記述もやってくんないかな?
878名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 21:04:02.08
>>877
冒頭のガイダンスで
私のテキストをやりこむのはオススメしないって
言ってなかったですか?w
879名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 21:06:37.55
>>878
パーローをやりこむのは分量的にむりなんだけど、LECは何をやりこめっていうのさ
880842:2013/06/07(金) 22:51:17.88
>>844
なんで司法試験いかなきゃいけないの?
881名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 23:24:15.66
>>834
たぶんない。
っていうかどうせ古い答練の問題を行き当たりばったりでなんとなく
載せてるだけだからあってもなくてもいいようなものかと
882名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 00:11:46.84
本試験記述無料添削サービスは今年もするんだろうか・・・
去年同様のことやったら間違いなく信用なくすで
もうすでに信用ないけどな
883名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 01:22:43.58
>>881
ありがとうございます
すっきりしましたー
884名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 07:04:09.77
せっかく残り1ヶ月あって、予想がうりの講座なのにやりこむことをおすすめしない600ページのテキストってどうゆうこと?^_^;
885名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 08:55:16.53
>>884
的中率を上げるためです。来年の営業戦略は、今年から始まっているのです!
886名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 09:53:16.96
レジュメが厚いと、講師が楽なんです。棒読みすればいい所が増えるので。経験者は語る。
887名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 10:00:30.63
予想講座のテキスト、1回目を通したあとに本棚の肥やしになるの?
そんなのより100ページでぐるぐる回せる奴がほしい
888名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 11:03:29.17
予想講座受けている段階で、どっちもどっち。
過去5年分の出たところを目次でチェックすれば、ほぼ全範囲から出ていることがわかる。
つまり、今年もほぼ全範囲から出る。
すなわち、予想の必要はない。
あえて、予想するならはぼ全範囲w
だから、600頁。
これまで使ってきたテキスト等はどうすんのよ?
889名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 11:05:13.68
これまで使ってきたテキストを短期間で全部回すのが大変だから直前チェックと3000があるんだろ?
890名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 11:12:31.75
オレは予想はできたら受けたいなー
だいたい基本的な事言うだけだけど去年大事な論点抜けてる事に気づいたからなー
あと暗記の重要度の区別とかも再確認したい。
でもこの時期に6時間とられるのは考えものだ…
891名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 11:14:11.99
検索先の一元化
892名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 11:14:43.02
予想テキスト お店で裁断して持ち運びしやすいようにして使っている私もいます
893名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 11:15:41.86
これまで使ってきたテキスト捨てて、この時期に、新しいテキストに手を出す人もいるんだね。不思議
894名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 12:17:48.87
予想講座なんて出来の悪い受験生を釣るためのエサだろ
この時期新しいことに手を出す時点で終了だよ
895名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 12:49:03.96
去年予想講義受けたあとスーパー模試受けたんだけど、全然傾向が違ってた
予想講義って根本の予想であって、LECの予想じゃないってこと?
模試も予想とまるで違うものを出してたら意味がなくない?
896名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 14:03:33.13
どことは言わんが、他の予備校なんて講師が今年の出題率は0%だと断言した不登の審査請求の問題を出しちゃうくらいだからなあ。


LECに限らず模試や答練は簡単すぎると叩かれないように平均点低めにしたい教材制作部と実績のために一応まともに予想する講師の意図が一致してないように感じる。
897名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 14:13:05.24
新しいことやるの全否定だと模試の復習もできなくなっちゃうじゃん
898名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 17:02:26.65
模試が必要だと思っているのが洗脳されている証拠。
899名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 18:19:10.44
>>898

模試受けないんですか?
900名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 18:39:41.03
スーパーはあんまり受ける意味がない気がする
901名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 19:27:36.60
ネトウヨ!火病!

ネトウヨ!火病!
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwww
902名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 19:28:22.99
>>899
バカ発見
>>898
バカ?
903名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 19:46:58.84
>>899
バカ発見
>>898
おまえバカ?
904名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 20:08:50.33
 
   _____
  / 韓国韓国 \
  / 韓国韓国韓国 ヽ
 |韓国韓国韓国韓 |
 | 韓国韓国韓国韓|
 /  韓国韓国韓国 |
(_   韓国韓国  ノ
 `つ        /
  (         |
   ̄ ̄)____亅

 


 
905名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 20:37:39.47
>>900
午前28で嬉しくなったぼくがきましたよ(^_^)/
でも午後は24で撃沈w
906名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 21:25:25.13
>>772
思い当たるところがないとは言えないが、
あなたみたいな人のそばで
「そんなら合格者数を5000人以上に増やしたらどうか?」
と言うと、途端に黙りこくられるので困る。
このスレッドを見ている先生方の一部も考えになった方がいいよ。
「合格者数という参入障壁があるから有利」
つまり、それだけ自分は無能だと自白しているってことだから。
あと、講師稼業としては宅建講師の方が仕事を頼まれる件数が
多いんじゃないか。金融機関不動産会社。司法書士試験の合格者数が
3万人になったら確実に講師の仕事は増えるだろうな。
自分の不動産会社にLECの講師を派遣してもらって研修して
司法書士をとらせるから。発想が逆なんだよなあ。

こう言ってもどうせ変わらないから現行で自分は再来年にとる。
海野講師の講座にしようと思うが、来年も同じ講座をやるか微妙だ。
仕事で休んだ際のフォローと朝からの講義があるのは良いので
やって頂けるなら受けます。
907名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 21:57:54.88
そうかな
不合格者の方が無能じゃね?
908名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 22:18:14.56
ここの記述の採点はほんとアテにならんのな・・
909名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 23:12:00.10
>>899
受けても多くが正解なわけで自己満足に過ぎないし、この時期は出る範囲の中から自分が苦手なところを
潰す作業がメインだから、模試って時間の無駄が多いんだよね。
てか、直前期に新しい知識入れると記憶の干渉が生じるから気をつけないと・・・
910名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 05:13:49.13
ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病!
ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病! ネトウヨ!火病!
911名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 06:34:35.80
司法書士受けてる奴は底辺ばかりだから、ネトウヨも多そうですね?
912名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 08:19:38.49
法律をちゃんと勉強していると右とか左とか傾かないだろ。
物事考えようによっては右でも左でもおkって気づくから、
どっちか一方に偏ることに違和感を感じずにはいられなくなる。
913名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 08:24:26.84
>>909 合格者・・・・なの?
914名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 19:41:42.38
添付情報は申請情報と別物だと思うのだけど、条文的に
915名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 19:58:47.38
>>914
自分も思った。
おかげで登記識別情報を提供できない理由だけしか書いてないw
916名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 20:42:07.49
毎年今の時期は精神がおかしい奴が出てくるんだが
オマイラ結構冷静だね
単に受験生が減ってるだけかな
917名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 22:01:23.18
>>916
何年お前受験生やってんだよwwww
918名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 22:44:59.39
もう受かってるから安心しろよ
でも本当に今年の受験生はとても静かなんだよな
919名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 23:02:04.60
違う板に移転したからじゃないの
920名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 23:09:36.30
>>918
食べれなくてお暇なんですね
921名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 23:11:13.59
食べ過ぎてお肥満なんだろ
922名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 23:51:01.05
バラック弁当
923名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 23:51:38.81
司法書士は受験者激減してる
924名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 23:52:20.31
918 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2013/06/09(日) 22:44:59.39
もう受かってるから安心しろよ
でも本当に今年の受験生はとても静かなんだよな







 wwwwwwwwwwww
925名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 23:54:38.35
クサヲさんも最近静かになったよなw
ID表示板にもカキコすればいいのに
926名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 00:11:44.72
>>918
5年以内には合格できるといいですね♪
927名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 01:21:32.06
このスレの元銀行員の奴がやたら司法書士アゲしてるから
すでに資格持って認定もついてる自分が恵まれてるように思えてきた
でも実際悪夢のように食えないんだよね
司法書士の仕事自体あまり好きになれないのが駄目なのだろうか
928名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 02:50:56.03
6月5日分
通信のDVD まだ届かず

絶望しかないようだ
929名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 03:39:40.86
>>928
俺1カ月待ったけど来なくて、電話したら忘れられてたことあったよ
ここで前それ言ったら1カ月も放置した俺が悪いって言われたけどね 
930名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 05:20:43.65
>>927
「あげ」っていう意味がはっきりわからないけど、2ちゃんねる用語
か何かでしょうか?
それだけ2ちゃんねるが人生の日課になって色んな資格や仕事を
評論するのがお仕事になっているのですか?
司法書士講座を受講して合格しようというスレッドなのだから
司法書士をよく言うのは当たり前ですよ。たとえよくなくても
よくいうのが当たり前です。わざわざ悪いことをお書きになる人は
一般社会で生きていくのは難しい気がします。
でも、そう指摘されてもわからなそうですね。
わかったとしても逆上するのみなのだろう。
司法書士の志望者が見ている場所にわざわざやってきて
「司法書士は価値がない」とのたまい、それに怒った人を見て
「執拗に司法書士を擁護する奴はおかしい」
「客観的事実に基づいて司法書士は望みがないと言っているだけ。
火病になる奴は頭がおかしいぞ。」とのたまわれる。

客観的に言って、わざわざ乗り込んできて悪口を言う
あなたの頭がおかしいのです。異常なのです。病気なのです。
本当に客観的事実に基づいて物事を判断するのならば
「自分は狂っているので、評論するのはやめておこう」
「世間様に迷惑をかけるので表にでるのはやめよう」
と掲示板の世界に出るのもやめます。
ところが、頭がおかしい人はその判断ができないので
しつこく掲示板に書き続けます。
怒られると「俺は客観的事実に基づいて論じているだけ」とのたまう。
でも、客観的事実に基づくと
「頭のおかしいあなたが人様や世間にものを言える身分ではない」
という客観的事実に基づく分析があるのですが、それは無視するのです。
931名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 05:26:16.29
やはり頭がおかしいのでしょう。
街中にいる変なおじさんの相手をしても時間の無駄になる。
何せ立派な大人として扱っても暴れだすのだから放置するしかない。
ところが、放置すると勘違いし出す。宇宙の神様とか
「俺はサイババで全知全能の神様だ」と勘違いするということです。

やはり適度に「あなたは頭がおかしい人ですよ」
「分をわきまえなさい」
「サイババはあなたに会ってないですよ」
「本当はあなたは治療が必要かもしれない」
と指摘してあげることは大事になるかもしれないですね。
しかし、テレビや雑誌マスコミや2ちゃんねるまとめサイトは
こういう変わり者の言動を積極的に取り扱うことがあるので
社会が無茶苦茶になって非常に困りますし、「だから俺も正しいのだ」
と同類の方も図に乗られるのでしょう。
それに一般の障害者や患者のイメージが悪くなるので
やめて欲しいなと思いますね。
932名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 05:29:38.39
>>927-929
同じ臭いがする。危険な香りがする。
933名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 06:22:54.77
お前こそ危険な香りがするよ

食えないどころか会費すら支払いやばくて、ほかにも色々嫌なことがあって
こんな時間に起きてしまうほど鬱なんだわ
銀行員なら司法書士を実際に見て食えると判断したのだろうし
素直に食えるようになるヒントを教えてほしいと思うくらいだ
934名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 07:35:41.88
>>918

伝説の合格者まらやさんが、合格の条件として、他人の悪口を言わないって書いてたのが普及したのだろう。
935名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 08:29:47.66
>>914-915 だよな

俺も識別情報 不通知のみしか書かんかった
やけに欄が大きすぎると思ったし、代位だから
承諾書つけるのは論点なのに書く場所がなくて
??となったけど
936名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 09:09:04.75
俺は、代位だから本人確認と言う論点に真っ先に気がついたけど(当たり前なんだけどね)、出題形式のエキセントリックさに戸惑っているうちに、あたまから蒸発してしまい、普通に登記識別付けちゃった。どっかにメモしておかないと駄目だね。氏にたいお
937名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 09:11:34.94
>>929
電話したら3日以内に届けると言われたよ・・・・
ふざけてるよこの会社
こっちは50万払ってんだぞ・・・・
938名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 09:14:03.76
本気で聞きたいんだけど
LEC以外の会社の通信講座って発送予定日から10日も遅れるとこはよくあることなの?
それともLECを選んだからこんな目にあってるの?
939名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 09:27:16.87
履行遅滞やな。損害賠償請求しれ。
940名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 09:34:05.63
うん、履行痴態
941名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 11:46:36.30
くっそ本当にこねえ
942名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 11:48:09.52
>>941
何頼んだの?
根本予想なら同情する
943名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 11:57:22.19
>>941
通信のDVD
次が19日なのに11講義分のDVDが5日遅れてる
今日来なければ8日で11講義叩き込まないと間に合わない
944名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 11:57:53.96
>>943アンカミス>>942
945名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 11:58:38.04
>>943
15ヶ月?

大丈夫、19日のやつも遅(ry
946名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 12:02:26.85
>>945
予定が立てられない・・・・
947名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 12:39:45.97
>>941
私も今年に入って2回、異常に発送が遅かったことがありましたよ。
いずれもほぼ一ヶ月遅れ。
さすがにLに文句言いました。
公開模試の受験票も事務局の一方的な手違いで
危うく受けれなくなるとこだったし(怒)
Lはちょっとたるみすぎじゃないかと。
948名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 12:53:10.77
公開模試の空きがあるはずの会場に問い合わせてみると締め切っている不思議
949名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 12:55:38.02
ちょっと業務の怠慢が酷いみたいだね
社員やる気ないんじゃないの?
950名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 13:00:56.98
>>949
社員のやる気なんかあるわけがないw
951名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 13:16:47.71
君たちはせっかく法律を勉強しているのに法的手段で訴えようとしないのはなぜ?わからない。
952名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 17:22:16.06
>>941
届きましたか?
953名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 17:52:07.66
>>952
届きません
954名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 22:39:05.93
>>953
明日届くといいですね
(;_;)
955名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 22:54:59.83
956名無し検定1級さん:2013/06/11(火) 06:19:59.51
あの1件以来、2chのリンクは踏めなくなりました。
957名無し検定1級さん:2013/06/11(火) 17:26:45.90
>>941
届きましたか?
958名無し検定1級さん:2013/06/11(火) 17:31:04.30
※来年の試験日までには届きます
959名無し検定1級さん:2013/06/11(火) 19:35:39.05
wセミナーに乗り換えるわ。
960名無し検定1級さん:2013/06/11(火) 21:30:55.91
>>957
届かない
961名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 06:36:38.67
>>960
今日こそ届きますように
(−人−)
962名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 10:23:36.39
>>961
届かねえ
963名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 11:41:32.63
さて、そろそろ願書だそうかな。

郵送より直接法務局に持ち込むほうが、身が引き締まるんだよな。
964名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 12:31:55.79
>>961
まだ午後の配送がありますよ。
今日中に届きますように
(−人−)
965名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 12:37:41.25
>>962だった
(−人−)
966名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 14:08:03.74
もう願書の時期か 俺もそろそろ出す準備せねば 今月末くらいまでだよね
法務局の1Fにいるお姉さん美人なんだよな 楽しみだ
967名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 14:24:01.70
願書?
そんなもんとっくに締め切られてるけど
968名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 15:37:39.45
>>967 は?

あ、去年足切組の方?
969名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 16:52:05.16
970名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 18:19:32.73
>>968
まあまあ落ち着けよ
さらにハゲるぞ?
971名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 21:43:48.87
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;
972名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 21:44:40.06
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
973名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 21:45:20.71
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
974名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 21:46:48.17
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
975名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 12:14:04.40
>>962
届きましたか?
976名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 12:22:35.35
>>975
届かない
977名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 12:26:58.07
>>976
まだ午後の配送がありますよ。
今日中に届きますように
(−人−)
978名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 18:34:37.97
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
979名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 18:36:58.87
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;
980/:& ◆.gsQS7INhA :2013/06/13(木) 18:37:57.04
&#9748;&#9748;&#9729;&#9729;&#128045;&#128036;&#128020;&#128020;&#128014;&#128039;&#128039;&#128038;&#128013;&#9728;&#128056;&#128049;&#128049;
981名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 20:37:03.91
 
982名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 05:18:14.07
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
983名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 05:18:44.77
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
&#55357;&#56358;&#55357;&#56337;&#55357;&#56347;&#55357;&#56359;&#55357;&#56334;&#55357;&#56340;&#55357;&#56371;&#55357;&#56372;&#55357;&#56358;
984名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 05:26:26.91
985名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 05:36:18.88
台風カモ〜ンwwwwwwww
    
  \(^o^)/.
    )  )  .|      
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ 
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
986名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 06:28:25.54
メエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
987名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 10:13:32.76
>>976
届きましたか?
988名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 11:05:41.72
>>987
届かない
989名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 12:35:36.49
もう届いたろ
990名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 13:04:31.62
>>989
届かない
991名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 16:09:31.52
何いい年こいて甘えてんだ?
自分でとりに行けよ

天下のLEC様だぞ
992名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 19:31:40.76
993名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 20:38:43.82
東大法落ち中央法です。
994名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 20:41:18.55
中央法はマーチですか?

マーチはアホですか?

俺はアホなんですか?
995名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 20:43:28.60
自分が中央であることに耐えられん。

毎秒毎秒が苦痛で仕方ない。



東大法は官僚や教授、大手障害

中央は司法書士が関の山だろ。

ガチで俺終わったわ…
996名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 20:45:36.40
こんな俺でも私立武蔵出てるんだぜ
997名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 22:47:07.49
俺なんか水産高校卒のLEC生だぜ!
9981:2013/06/15(土) 07:28:14.61
【届いた?】LEC司法書士総合44【届かにゃい】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1371247650/



次スレも荒れるようだったら、法律勉強相談板に立てますね
999名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 18:20:18.73
トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1000名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 18:28:17.94
1000なら司法書士廃止!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。