通関士試験Part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
税関の通関士試験コーナー
http://www.customs.go.jp/tsukanshi/index.htm

関税協会
http://www.kanzei.or.jp/

質問はまずここに出てないか見てから。

通関士ポータル
http://www.kanzei.or.jp/tsukanshi/

0からの通関士試験
http://0kara.tsukanshi-ippatsu.com/

貿易ともだち
http://gewerbe.exblog.jp/

前スレ
【5割祈願】通関士試験Part38【おっぱい】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1349758533/
2名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 13:30:52.93
>>1
乙 来年はいいことあるよ
3名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 14:32:30.53
どうして通関士になりたいの?
安定している職種でもないし、独立できるわけでもない。
新卒や、業者にいる人達が以外目指す意味がわからない。
未経験、中途であれば資格取っても就職するのさえ難しいのに。
4名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 14:37:38.68
>>3
そういうお前さんはなんでココにいるの?
5名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 17:24:17.44
私は前職で通関士で手取り13万円で働いていました。
ボーナスは年に2回手取りで夏28万、冬は31万でした。
6名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 20:12:06.82
薄給なのに、何故そんなに通関士になりたいのかが疑問でして。。。
7前スレ964:2012/12/04(火) 21:45:15.48
>>6
皆が皆、金だけが目的で働きたいんじゃないよ。
どんな職だって、余程の経験やスキルでも無い限りは、中途採用は難しいよ。
今は変わったのかもしれないけど、中途で、何か手に職をと思った時、
習得までの時間やコストパフォーマンスを考えた時、比較的マシだった
っていうのはあった。それに数年前なら通関士の資格があれば、正規もある
と言われていた。まあ自分はそれだけじゃあないけど。
今の状況からしたら疑問かもしれないけど、そんな不思議なことじゃないと思うが。
8名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 23:08:22.10
この業界に関して、資格を取れば何とか就職出来る的な考えの人が多く
驚いてしまいますね。
9名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 08:42:41.35
まぁ逆に言うと業界なら通関士プラス実務経験あれば中途でも何処か引っかかるような気がする
めざすは確認受けて自分のコードでIDCして税関と折衝することだな
そうすれば再就職難しい世の中とは言えかなり優遇されて再就職もできると思う
もっと言うと再就職とか考えずその会社で通関士としてのスキル、経験をみがこうと思うようになる
10名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 14:45:31.17
Twitterで通関士、通関士騒いでいたアホは結局
今なにやってんだろう?
まーでもホントアホだったなー。
11名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 17:35:33.54
そんなやついたのか
12名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 18:29:35.81
通関士のベテラン受験生だったみたいで、法律は完璧だ
とよくTweetしていましたけれどね。。。
前に暫8を理系?とかTweetしていましたし
通関士一生受かんねーんだろうな。と思っていました。
13名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 21:22:50.38
>>12 同僚で10回以上落ちている人と同類がいたのですね
147:2012/12/05(水) 21:57:53.49
>>9
あんたは人の心配をする前にまず病院に行って頭を良く見てもらう必要が
あると思うが。まあ手遅れかもしれんが。
経験の無い人は皆経験積む以前に門前払いされるから悩んでるのであって、
経験を積んだ後の話は、あんたに言われるまでもなく皆自明過ぎるほど自明な話。
それとその人として腐りきってる歪んだ性格も矯正出来るならしてもらった
ほうがいいよ。というかこっちも手遅れかw
とにかくあんたはもうこれ以上書き込まんでくれ。頼むから。
ちなみに私はtwitterはやらない性分でね。
15名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 00:26:09.34
>>14
横から悪いけど、お前は頭を冷やしたほうがいいと思うw
肩の力抜けよ^^
16名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 02:33:50.96
Twitterの話持ってくんのもアホらしいけどこの長文も笑えるわw
17名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 08:12:59.22
「組織になめられるなら切腹したほうがいいいと」
書き込みをしていた人がいた。
その人通関士を目指していましたが。。。
18名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 08:35:48.84
>>14
そんなレスしてるから経験がつめないんだろうな
19名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 08:53:58.10
未経験ですが雇ってください→新卒か経験者以外は無理
なんとかお願いします→せめて通関士の資格があればねえ
〜1年後〜
合格したんでお願いします→派遣でよければいいよ
はい、派遣でもいいんでお願いします→雑用しかすること無いけどいいんだよね?
なんでもするんでまずは働かせてください→研修とかしないけどまあ頑張ってね
〜数ヵ月後〜
業務経験積みたいんでそろそろ通関士確認お願いします→期間契約だし無理なんだよね
通関業務やらせてくれないのになんで採用したんですか?→新卒か経験者以外無理って最初に言ったけど?
通関士の資格取ればっていっただろ?→この業界に関して、資格を取れば何とか就職出来る的な考えの人が多く驚いてしまいますね。
じゃあ最初から雇うなよ→そんなレスしてるから経験つめないんだろうな
20名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 08:57:13.12
適正がなかったということで他業種でもいったら
21名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 19:57:31.88
合格率の低空飛行と反比例して待遇が悪くなってるんだから頑張ってる人は生暖かく見守ってやれ
ただ、この資格をとってこの業種につきたいと思っている人がいるなら反対、割に合わない
あくまで業界で働いている人の補完資格でしかない
22名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 20:20:31.32
この御時世、割りに合う資格なんてないわ。
23名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 20:26:11.20
現役がよってたかって若手や受験者を蹴落とそうとする業界
田舎の村みたいだ
24名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 20:44:52.48
30以下で通関士あれば十分やれる
おっさんは知らんけど
257:2012/12/06(木) 22:36:59.48
>>19
悲しいね。あんた何の為にここで書き込みしてるの?
どこかの通関業者の管理職か何か知らんけど、あんただろ。前からあちこちでこの業界に転職したいって人達の
質問に異常なほどメタクソにくさしてるの。いい年して弱い者いじめですか。情けないね。
あんたの下じゃどんな優秀な経験者が来たって長続きしないよ。そんなんじゃ。まあ大体優秀な経験者が
そうそう転職先なんか探さないと思うけどね。
非正規だってね、苦い経験してみんなそれなりに学習してきてるんだよ。大体口約束で、通関業務やらせますなんて
のはもう通らないんだよ。そんなんだったらこちらから願い下げ。自分だったら、ちゃんと条件を交換して、
条件を満たした場合は、正規雇用しますとか、文書にしてもらうけどね。
まあ、別に確認受けることだけが目的じゃないよ。
要は真っ当な生活したいだけなんだよ。最悪資格が生かせなくても、資格取得に費やした意欲だとかバイタリティーだとか
そういうものを認めてくれるような企業だったら喜んで行くね。
26名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 07:19:35.80
>>25 19ではないが、25氏にアドバイスしたいので大まかなスペックを教えて。
いやならいいけど。
25氏は、せっかく合格したのに中々就職できない人?
それとも、まだ合格前の人?

想像するに、自分と同じ高齢者ですね、それで苦労しているんですね。
面接の時に条件闘争する時点で、面接で不合格です。
一事が万事で、25氏は、頭が固い。理屈っぽい。
会社と応募者、狐と狸で、とにかく会社に派遣でもいいので入社しないことには始まらない。
入社して、先輩をたて、好かれれば、おのずと道は開けてくるものだと思うよ。
27名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 09:15:45.80
出た、いつもの人。
28名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 13:24:51.14
>>25
おっさんを正規雇用するならよほど実績ないと通関士じゃなくてもどの企業も無理

雇う雇わないは企業の自由

資格取ったからバイタリティーあるとかどんだけレベルが低い考え方なんだよ

だからいらないっていわれんの
29名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 17:03:37.36
保税蔵置場に置く承認のときに、税関職員に検査された貨物でも輸入のときはまた税関職員に検査されるの?
30名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 17:06:22.99
>>29
実務的にはほぼないが検査されることもある
31名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 17:20:14.54
>>30
ありがとう
こんなの条文のどこに書いてあるんだろう
わっけわかんない
32名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 18:45:08.25
倉入承認と輸入申告の検査は別物。
33名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 18:47:43.95
ということは、倉入の検査をしても、輸入申告の検査は絶対あるってことよね?
必要に応じて関税職員による検査が行われる、って文だと間違いってことになるのか
34名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 20:00:37.23
>>33
検査はいつだって「必要に応じて」。
35名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 21:14:17.96
関税職員なら間違い
税関職員なら正解
36名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 21:21:55.60
なんでこう、引っかけ問題みたいなのが多いんかなー
もっと実践的なのにしろやー
37名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 22:35:45.75
テスト
38名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 23:22:48.28
発表から一週間経ったね。

テンプレうろ覚えだけど・・・
【合否】合格
【業法】だいたい8割
【関税法】だいたい8割
【実務】18/30
【受験回数】1回
【感想】業界未経験、全く知識ゼロで2012年1月からユーキャンテキストで独学スタート。
4月から週一予備校。
しかし週一通学しながら7月まではほとんど実務に手を付けていなかった(今思えば恐ろしい)
7月やっと実務に手をつけるが全然分からないまま8月頃から模試が始まる。
毎週のように模試や予備校の模試もどきを受けるも一度も合格点には届かず。
本試験10日前にアマゾンでゼロ申を取り寄せ2回転。結果合格。
39名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 23:27:36.40
長すぎたらしく、続き・・・

何がよかったか、と言われれば運の要素が一番大きいかもしれないです。
申告書は計算全滅、コーラ間違い、でも他をひろって9点。
(元々お酒が好きなので時間はあまりかからず)
複数はおっぱいもとれて(出産した姉妹がいるのでどんなものか知っていた)で2点。
計算問題4点、択一3点の計18点。マークミスが怖かったけどなんとかすり抜けました。
40名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 23:30:15.83
(´・_・`)「こちらが履歴書です」

( `ω´) 「ほぅ、通関士をお持ちのようですね」

(*^_^*)「はい、頑張って合格しました(キリッ」

( `ω´) 「で、今まで何をされていたんですか?」

(´・_・`)「資格の勉強をしていました」

( `ω´) 「それはけっこうですが、なぜ実務経験を積もうとは思わなかったのですか?」

(;・_・`)「通関士を取ってから働こうかと・・」

( `ω´) 「働きながらでも勉強はできたはずですよね」

(;´Д`A「はぁ・・・」

( `ω´) 「あのですね、資格というのは実務経験者のステップアップのための検定なんですよ」

(;;´Д`A「・・・」

( `ω´) 「あなたは勘違いしている。経験もない新人が通関士を取ることに何の意味がありますか?」
( `ω´) 「残念ながら今回はご縁がなかったということで」

(;_;)「あ、ありがとうございました・・」
417:2012/12/07(金) 23:43:28.49
>>26
私のスペック?必要なスペックは揃えたつもり。
というか、スペックが整う前にあんまり業界の
事調べたりしないでしょう。下調べはともかく。
中途半端なスペックじゃまして話にならないってことらしいし。
>面接の時に条件闘争する時点で、面接で不合格です。
他は譲歩するにしてもこれだけは譲れない。
非正規じゃ、確かに>>19みたいなことが多いからね。
余程信用に足るような採用担当者ならともかく。
まあ、社内での立ち位置、立ち振る舞いは、あなた
にアドバイス受けるまでもなく十分心得ているつもり
だけどね。

>>28
あんたに何が分かる?
経験が浅いのは事実だし、他に何で勝負しろと?
アピールに使える材料なら何使ったっていいだろ。
42名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 01:13:48.77
もう41はほっとうこう、せっかく皆親切に教えてあげてるのにわかってない。
そもそも合格しているの?
43名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 05:52:24.45
合格していようがしていまいが新卒以外はゴミ同然
バカみたいに試験勉強ご苦労さん

これが面接官の本音
44名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 08:37:51.80
暫8=理系? みたいに、この試験受ける人
レベルが低いのも多い。
45名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 10:16:16.67
そんな目くじらたてて反論しなくても。。
スルー力つけたほうがいいよ>>41
4642:2012/12/08(土) 10:38:58.65
>>43 43氏には反論ですね。
自分は、高齢者で未経験者ですが、合格した途端、派遣会社の態度がころっと変わって
暫くして、派遣だけど就職できましたんで。

ただ、試験に合格さえすれば、簡単に就職できるという程のものでもないのは同意です。
運転免許も無いと不利だし、自分は貿易会社での貿易事務経験はあった。
それと、落ちても落ちても応募しまっくった。
47名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 11:31:23.05
part36の744です。

合格証が12月に入ってから来ました。官報はミスかと思ったよ。
指定日30日になってたけどさ。
とにかく、通関士合格は嬉しい。俺も38さん同様一発です。

実務で気をつけた点を書いておこう。
合う合わないがありますけどね!
1、分類は捨て問じゃなく確実に取るべき問題。
率表はランダムに作られたものでは無い、
基本的に未加工から加工度が高いもの順へ並んでいる。
それを頭に入れ、食品、化学品、繊維、機械関係といった王道をテーマごとに覚える。
1生きている動物等→2肉→16加工品→24‥‥と。
次に靴や帽子など必ずここというものを覚える。
最後に、試験で出やすいものを覚える。

2、加算非加算は参考書で満足せず、通達を学習。
一つでも知らなければ5点芋ですし、計算問題も間違える可能性があります。
択一でもここから出てます。丸暗記する場所です。
試験ですから法律にのってないものは出ません。

3、法改正は覚えておくべき。今年のペルー落とした人は勉強不足です。
48名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 15:58:10.47
>>46
貿易事務経験あり&通関士資格持ちでも
通関業務未経験だと派遣しかないのか…
ちなみに、派遣業務内で通関業務の実務経験は積ませてもらえてますか?
4946:2012/12/08(土) 19:12:20.92
>>48 普通に申告書も作成しています。
最初の内は、1欄申告から、いつも同じ商品ばかり輸出する会社のものとか。
税関へ書類届けるのと、検査立会いもやりながらですが。

大きい会社でなかったのがよかったのかな。
大きい会社の人は、書類提出&税関検査立会い業務専門の人も多いけど
小さい会社は、検査立会いだけでは時間が余るから。

税関で出会う人にも派遣も結構いる。
派遣から正社員になる人も多い。

とにかく派遣でもいいので、早く働き始めるのがいいと思う。
50名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 20:10:27.16
実務経験なかったけど何とか派遣で仕事貰って
とりあえずNACCS触らせてもらって基本的な業務コードとか使い方教わった
そういうのもありかと
51名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 20:11:22.39
通関士ってTPP通ったらどうなるの?
527:2012/12/09(日) 09:13:46.34
>>21氏の「あくまで業界で働いている人の補完資格でしかない」は、実質
そうかもしれないが、それでも試験制度としては、一般に3科目受験を
認めてるわけだから、実務経験のないような通関士が増えるのが面白くない
人達がいるのかもしれないが、それは本来この状況を放置してる税関や、
メシの種にしてるスクールの連中にぶつけるべきであって、資格を取得した
人達にいうことじゃないでしょう。最初っから実務経験者のみに受験資格
を与えればいいでしょってこと。

>>48
靴は例外あるでしょ。どうでもいいけど。
53名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 03:27:59.07
で、お前ら来年も受けるの?
54名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 06:39:40.28
受けます!
55名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 15:18:24.58
乙仲w
56名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 16:23:07.61
予備校利用してる人はどこを利用してる?
57名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 13:00:12.73
どこでも一緒。やる気ないと
58名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 18:50:56.87
通関実務以外はどこでもいっしょ。
59名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 18:55:37.95
通関実務は分類、評価、計算の複合問題化しているので本試験対策としては
できるだけ最近の問題(年度の古いものは簡単すぎて役に立たない)や模試を
受けるしかない。
60名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 03:14:51.96
フォーサイトかゼミネットが安いので、どっちかで勉強しようと思う
61名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 00:29:58.56
test
62名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 00:32:06.81
みんないつ頃から勉強はじめんの?
63名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 00:41:59.75
試験に間に合うように
64名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 08:02:26.67
>>62
行政書士受かったから次は通関士を受ける
6564:2012/12/14(金) 08:03:22.88
もうそろそろ勉強はじめる
66名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 09:48:22.97
>>64
社労士とかのほうがいいんじゃないのか?
6764:2012/12/14(金) 17:04:22.95
>>66
行政書士は頭の体操というか趣味で受けたんだけど、次は自分の業種に多少は関係あるから通関士にしようと思った。
社労士は部署を変われば関係してくるけど
今のところ直接的に関係ないし、何より難易度が高いから今回はパスするよ
68名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 03:59:10.46
あの人落ちてた。官報見ればわかるよね。
その人に日ごろいじめられてるのでざまあみろです。うふ。
私は合格済。
たぶん来年も落ちる。その人馬鹿だから。
69名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 13:29:00.42
来年から実務免除になるから本気だすわ
70名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 18:16:20.00
>>69
免除なら本気出さなくても受かるだろ。
71名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 06:41:51.75
あの人も確か来年免除かも、あの人なら免除でも落ちるっぽい
72名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 10:14:15.18
しらんがな
73名無し検定1級さん:2012/12/17(月) 01:03:14.95
来年初受験しようと考えているんですけどやっぱり独学ではきつでしょうか?
またどれだけ勉強しても最後の分野の「申告書作成?」部分は100%取れるようにはならない
と聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?
74名無し検定1級さん:2012/12/17(月) 18:46:31.26
初学者であれば、独学はやや難しいかもしれません。
通関士試験は必ず出る部分がある程度決まっているので予備校や通信教育の受講を勧めます。
申告書作成はこのスレでもみなさんが書き込みをしているように最近は手ごわいです。
従業者でもなければ申告書で100%はハードルが高いです。
まずは通関実務全体で60%以上の得点を目指すべきです。
75名無し検定1級さん:2012/12/17(月) 20:50:47.78
今年の複数選択式は従業者でも正解不可能。
運のみ。
76名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 21:49:58.40
>>75
実務と試験は違うって言ってたのは、通関業者の人間の方だったけど?
従業者でもって言い方はおかしい。あんたのレベルの問題。
77名無し検定1級さん:2012/12/19(水) 04:09:41.95
まあバランス悪いのは間違いないけど。
合格できなければそれまで。
78名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 12:02:11.47
頭のできかなり悪く、一浪して日東駒専レベルなんですが、
このレベルだとこの資格とるのやっぱり相当苦労します?

資格一つも取ったことないんで、どなたかこの難易度わかりやすく教えて。
79名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 12:53:04.86
>>78 高卒でも合格して通関士として働いている人も珍しくはない。

自分は短大家政科卒だが、2回目で合格できた。当時、英検は3級しか持っていなかった。
しかし、計算や数学だけは得意だった。(英語やその他の成績が悪かったので家政科しか受からなかった)

通関士試験の問題は、英語は多分4級レベルで大丈夫ですが
通関士試験にあった思考回路がされば、低学歴でも合格できます。
一方、英検準1級の知り合いは何度も落ちています。

大きい書店で、通関士の問題集やテキストを立ち読みし、判断するしかないでしょう。
8079:2012/12/23(日) 12:54:59.54
自己レス。
>>「通関士試験にあった思考回路がされば」 ではなく
「通関士試験にあった思考回路があれば」
8178:2012/12/23(日) 15:00:53.91
>>79さん
具体的なレス頂きありがとうございます。参考になりました。
数学、嫌いだったな〜。
論理的、効率的に勉強していければ、と思います。
8279:2012/12/23(日) 15:39:03.07
>>81 ただ、数学ほどのレベルは不要です。
算数レベルです。

解き方自体は、過去問やテキストを数こなせばマスターできます。

地道な暗記も必要です。ただ計算ができればいいわけでもなく、
暗記した知識があって、プラスマスターした解き方を駆使して正解を導き出します。

頭のいい人は3ヶ月の勉強で合格したと、このスレで書いている人もいますが
自分は前年の12月から、個人の方がやっている大阪の某スクールで、超基礎から勉強し
スクールの仲間を、あえて意図的にライバル視し(やる気を出すため)、
平日2時間以上、土日祝日12時間以上勉強しつづけ、合格しました。

1年目は、だらだら独学していましたので、だらだら勉強したのでは合格できないと思います。
死ぬ気で勉強してやっと合格しました。

合格した時は、やったーって叫んで、ウイニングランした。
それほど勉強しました。
8378:2012/12/23(日) 17:48:42.59
3ヶ月か〜。自分はまず間違いなく無理だな。。。
そういう人は要領いいんでしょうね。
来年合格するにはもう勉強始めねば。
スクール通うのも検討します。
レスありがとね。

それと合格おめでとー。
84名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 23:11:40.60
未経験30過ぎでこの資格取って就職した人っておる?
85名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 23:36:08.81
通関士試験用の六法ってありますか?または何を使ってますか?
86名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 04:13:09.30
>>78
10(激烈難関) 予備試験、旧司法試験
9(超難関) 新司法試験
8(難関) 司法書士、弁理士、不動産鑑定士
7(割りと難関) 公認会計士、税理士
6(やや難) 中小企業診断士
5(中堅) 行政書士、社労士
4(やや易) ★通関士★、マンション管理士、土地家屋調査士、海事代理士
3(簡単) 宅建、FP1級
2(超簡単) 貸金業務主任者、管理業務主任者、FP2級
1(激烈簡単) FP3級
87名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 16:34:40.70
>>85
関税六法というのがあるが、デカイし高いので買ってる受験生は少ない
六法はなくても大丈夫よ
88名無し検定1級さん:2012/12/31(月) 14:44:17.13
年末年始くらいはのんびりしてもいいけど
1月4日あたりからは、勉強始めよう
89名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 05:41:12.13
気合いれすぎてもねえ…
90名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 14:52:14.60
仕事で貿易関係やっているので、通関士の資格取っちゃおうかな・・と思ってるん
だが、皆さんはどうやって勉強しているの?

本のみ?通信教育?
91名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 22:16:12.54
>>90 その人の能力によっていろいろ。
独学で3ヶ月で受かる人もいれば、通信で半年の人もいるし、スクールに通う人もいる。

大きい書店に行けば、通関士試験のテキスト、過去問本もあるので、立ち読みして自分で判断するしかない。

通信は、関税協会、LEC、TAC辺りがまし。ユーキャンで受かったという人もいるがユーキャンは安ものなので頭のいい人でないと受からないと思う。
92名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 23:41:34.23
>>90
業法と関税法等は独学で余裕
実務は独学では無理、予備校講座を利用しても苦しい

業法1:関税法等3:実務6
くらい比重、しんどさが違う理不尽な試験
93名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 03:09:59.61
去年予備校利用して落ちたから、今年は独学と思い、
関税協会の指針を初めて読んでみたんだが、
予備校テキストとは比較にならないほど素晴らしい内容なのな
今まで食わず嫌いで損した気分
94名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 12:06:35.00
>>93 大きい書店でテキストは無料で立ち読みできるのだから、まず無料立ち読みは基本です。
関税協会の指針を素晴らしい内容と言えるのなら、すごい、レベル高い。

自分は、関税協会の最近版を見ていないので、過去の例で言うと、
読みづらくてやる気の出ない教本と思ったので、
片山のおっさんの教本の方にした。これは自習用にした。
スクールに行ったので、スクールの先生手製テキストがメインテキストだが。

協会の指針は難しいけど、これを素晴らしいと言える頭脳があるのなら
ぜひ指針を読み込んで、あと、ゼロ申と、協会の過去問と、不安ならLECの分類、計算問題 の部分的な購入等で
頑張れるのではないだろうか。
95名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 12:23:40.59
指針と比べたら、予備校本はデタラメだらけのゴミ。
ちなみに予備校講師は、指針を読んでればすぐわかるような基礎すら理解してないアホばっか。

「日本の領海で外国の船舶により採捕された水産物」は、
@内国貨物か、それとも外国貨物か?
Aその理由(関税法上の規定)は?

と聞いても、@にしか答えられない。
96名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 14:22:50.11
>>95 一例として挙げただけなのだろうけど、通関業法は、問題と答が解れば十分なのでは?

人それぞれ勉強方法はいろいろあるだろうけど。

95さんは、深く理解して進めるタイプですね。

自分は、通関業法は、過去問、想定問題等を完璧に答えれば、深く掘り下げず、
関税法等、申告書、計算問題等への時間を割くタイプです。

関税定率法の中で、意味不明の箇所なんかは、問題と答を暗記する方式でどんどん進めました。

そうこうしているうちに、後で、あれはこういうことかと、わかってきますので。

自分にあった勉強方法があるとは思うけど。
97名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 17:25:23.29
まあ受験生は結論だけ暗記しとけばいいだろうけど、講師が>>95みたいな問いに答えられないのはちょっとね〜
おいらも分からんけどさ
98名無し検定1級さん:2013/01/07(月) 01:12:07.87
つうか仮に合格に必要のない知識だったら、持っている必要ないでは?
講師ってのは合格させるのが仕事なわけだから。
合格した後には、勉強して試験に出ない知識を吸収するのは一向に構わないとは思うけど。
99名無し検定1級さん:2013/01/07(月) 08:06:52.74
理由を併せて覚えた方が知識としては定着しやすいっしょ。
ただの丸暗記には限界があるぞ。
100名無し検定1級さん:2013/01/07(月) 21:52:38.29
95が質問した講師の質は残念だったのかもしれんが
スクールのテキストは講義で解説するのを前提に作成されているから
試験に必要な知識を整理してまとめているものの方が多いと思うよ
受講中にテキスト余白やノートに書き込んでいく感じね
101名無し検定1級さん:2013/01/07(月) 21:56:31.88
>>100
試験に必要な知識を→合格に必要な知識だけを
に訂正
102名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 02:14:14.57
背景がわかる方が自分もりかいはしやすいが、
全部を追いかけるすぎると本末転倒というか、合格するための知識を詰める時間がなくなると思う

何年も受験してる人ならともかく短期で受かりたいならそこは割り切って知識を詰め込んで余った時間で実務こそ力を入れるべき
そっちのが深い理解が必要だと思う
税関HPのQAがすらすらわかるようになるよう
詰め込みでも関税法と業法はいけるからね

一応今回一発合格できたんで、参考まで、、、ですが
まじで実務にかけられる時間が足りなかったよ
103名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 03:19:40.18
受験生は「ここは理由や趣旨が知りたい」と思うときだけ、確認すればいい

講師は、↑の「知りたいとき」は受験生によりまちまちなので、少なくとも基本的な部分については理由や趣旨まで理解しておくべきだろう

というかそうでないとテキストの他に講師が存在する意味が希薄
104名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 16:34:10.70
受験生と講師に求められるものは違う。
受験生は試験に合格する知識だけで良いが、講師はそれ以上の知識がなければお金払う気がしない。
105名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 19:05:58.60
試験に受かったけど、
求人が少ない。
未経験だと皆無に等しい・・・
106名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 00:06:15.44
>>106
自分は未経験+通関士不合格だったけど
派遣求人に片っ端からエントリーしてやった
そうしたら半年ぐらいで仕事貰えた
仕事始めに、「とりあえず書類整理しながらさらっと中見てHSコードを頭に焼き付けといて」
これが約一年続いて+ちょっとNACCS触らせてもらって
なぜか正社にしてもらったw
はっはっはっ
今は忌々しい10桁の数字をひたすら探す作業に埋もれる毎日
楽しいよ、こっちへおいで
107名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 01:24:39.77
>>106 ちなみに輸出ですか輸入ですか、両方ですか?
108名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 21:58:31.39
>>105
ほんとにそう。
もちろん合格前もずっと貿易系の仕事探してたけど、結局見つからず、
食べるために別の安い事務派遣に落ち着いた。ようやく合格しても
結局何にもならない。
業界経験の有無を足切りにしてるって話もあるけど、この業界は、
ちょっと経験者優遇が過ぎるのじゃないかとも思う。通関士試験にしても
某テキストの寺尾先生のコメントがweb上にあったけど、あの先生ですら
業界経験者優遇の試験で不公平だと書いていた。
本来資格試験というのは、実務経験上の知識の蓄積を問うものなのじゃ
ないのか。貿易実務検定試験にしても、目安として、どの級が実務経験
が何年程度と書いてある。もちろん自分もこれが実際に即しているかと
言えば疑問に感じる部分があるが。
ただ、通関士試験の場合、新卒とか第2新卒は別としても、基本的に
未経験の資格取得者は経験者・従業者以下扱いだろ。こんなんだったら
こんな資格存在理由あるのかって思うが。せめて経験者と同等扱いでな
かったら意味があるのかって思うよ。
少なくとも、ここ数年は試験の難易度がずっと上がってるわけだし、
試験合格者が過小評価されてる気がしないでもないけどね。

>>106
106さんは、何かしら他にセールスポイントがあったんじゃないの?
ルックスが良かったとか。そういうのって以外と大事だからね。
109名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 22:30:03.19
去年通関士取ったけど、通関士の募集なんて殆どない。
たまーにあっても実務経験必須になってるし。
110名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 23:10:24.10
>>109 年齢が45歳までで、事務経験、運転免許有りで、派遣で、大阪神戸なら有るよ。
他の地域でも、港空港大都市近辺なら応募しまくればあるのでは?
111名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 23:41:29.12
基本、この資格をとってやる仕事って、どんな作業がメインなの?
データ入力?計算?問い合わせ?
もちろんその会社によって違ってるとは思いますがだいたいのところでいいので。

会社から、「税関関連の職場に異動なるかも。だからこの資格取っとけ」、って言われてるんだけど、
コミュニケーション能力著しく低いので電話対応とか人と話すことがメインの仕事なら
辞退しようかなと考えてます。
112108:2013/01/11(金) 23:56:14.16
>>110
そうじゃないからみんな苦労してるんだよ。
まあ、関西はどうだかしらんけどね。
今の政権がもう少しこういう有資格者の雇用対策やってくれたらと
思うけどね。若者ばかりじゃなくてさ。
>>111見てもそうだけど、人材が充足してるわけじゃない。でも
外からとる気はない。結局育成にかかる労力も金もおしいんだろ。
まあ、他の業界も多かれ少なかれそうだけどな。
113名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 07:27:39.50
「派遣ならあるよ」
って程度なんだなw
114名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 11:22:40.31
>>107
割合で言うと輸出8:輸入2です
酷い時は輸出10:輸入0の時も

>>108
ルックスは、下の中ぐらいですはい
本当しつこく申し込んだ、駄目なのはわかってても同じ求人に何回もw
そうしたら派遣会社の方から仕事紹介が来た
鬱陶しかったんだろうかw
115名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 05:55:30.83
>>114 2次審査も任されていますか?
誤謬報告書も自身で作成していますか?
暫八はやっていますか?
検査立会いはされたことはありますか?
116名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 09:34:14.96
派遣ならワザワザ通関士取得しなくてもあるわ。
派遣でいいならTOIEC730、日商簿記2級、MOS程度ありゃ十分だろ。
117名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 17:03:45.87
>>115
税関官署の場所すらわかりません・・・
118名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 19:00:41.06
119名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 19:27:12.65
>>108
ひと昔前までは通関実務も易しくて、通関士試験は合格し易い試験だったので、実際は勉強慣れしてて資格が欲しい大学生やまじめに勉強する未経験の他業種の受験生ばかりが合格するようになった。
一方、通関業者は自分のところ従業員に合格させたいのだけどなかなか合格しない。
そのため通関業者は自分達の従業者が合格し易いように税関に何とか経験者を優遇してもらいたいと相談をした。
税関としても通関業者は自分達の有力な天下り先だからムゲにもできないし、通関士の世界を自分達の言うことを聞く専門家の集まりとしておきたいので利害が一致した。
そこで経験者を優遇するような試験になった。

それに通関士はその他の士業と違って独立開業とかできないし、「通関士」とすら名乗れない。
通関業法の勉強をした人なら、通関士と名乗るには税関長の確認が必要ということはわかりますよね。

国家試験なのに、通関業者に入社して税関長に認めてもらわなければ通関士と名乗れない非常に税関の影響力が大きい資格なんですよ。
120名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 19:48:49.15
「講釈師見てきたような嘘をつき」
121名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 21:31:39.83
初心者な質問すみません
保税運送の承認された場合、実際港まで運送するのはAEOに承認された業者でしょうか?
それとも未承認の民間業者ですか?
122108:2013/01/15(火) 21:42:47.81
>>119
わかり易い説明感謝します。
試験勉強していた時も、条文から何があっても税関の意思に背くなという
のはイヤというほど感じましたしね。
>>112でも書きましたが、どこにでもある癒着の構図がここにもあるって
ことですね。結局これから何をやるにしても既得権が妨害する。
どうしたものでしょうか・・
123名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 22:44:36.98
>>119に同感。
嘘かほんとかは別にしても、実態はそのとおりになっている。
5年間従事者として従事すれば免除になる通関実務が難しくなっている割には
業法や関税法等はむしろ軟化している
124名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 22:47:36.19
>>119に同感。
嘘かほんとかは別にしても、実態はそうなっている。
通関実務が難しくなっている割に業法や関税法等はむしろ軟化している。
125名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 23:28:32.45
自演乙
126名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 23:32:47.21
>>121
保税運送の承認を受けたのであればAEO業者でなくても、保税運送の承認を受けた
業者は保税運送が出来ます。
AEO業者は特定区間であれば保税運送の承認が無くても出来ます。(関法63条の2第1項)
127名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 23:44:56.84
>>119
>それに通関士はその他の士業と違って独立開業とかできないし、「通関士」とすら名乗れない。

通関士という資格の性質からして、当たり前のことだと思うんだけど…
独立開業できるとしたら、他人の輸出入申告書とかの作成代行でもすることになるだろうけど、
それって権限が非常に狭い行政書士ってことになるし…
128名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 23:55:03.71
通関実務は去年(複数選択、輸出入加算全滅デフォ問題で6割が合格基準と超難関)は
一昨年(分類が難しかったが5割基準に落ちついた)に増して運ゲー要素が高かった。

それに対して業法は過去最強クラスに簡単だった。
関税法も去年よりかなり簡単だった。
運を引き寄せないといくら勉強してもあと1ー2点足りないのがデフォの通関実務。

運を引き寄せない限り、一年間ミッチリやっても業、関9割以上ブッチギリの点数で実務があと少しで落ちるか、
3ー4ヶ月やって業、関が何とか7割とれて実務があと少しで落ちるかの違いだけ。
129名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 00:02:40.15
>>127
関税額、消費税額の計算をするので権限が非常に狭い税理士とも言える。
130名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 00:09:44.64
そもそも「独立開業」みたいな生き方にそれほど魅力を感じないからこそ、通関士を選ぶんじゃないのかね?
「独立開業」したいなら、それこそ行政書士、社労士、税理士、公認会計士、司法書士、弁理士、弁護士などの資格と取ればいい
まあいま列挙した中で一番簡単な行政書士と社労士でも、通関士よりだいぶ難しいけどね
通関士くらいの難易度の試験に合格しただけで独立開業したいってのはちょっと虫が良すぎるだろう
131名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 00:19:14.62
>>130
宅地建物取引主任者はどうだろうか?
こちらは試験合格後、一応実務経験2年以上で都道府県知事に登録となっているが、
専門学校とかでやる登録講習・登録実務講習を受ければ不動産業者にいなくても宅地建物取引主任者となれる。
もっとも、不動産業者にいなければ意味は無いが、取引主任者証の交付は受けられる。
132名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 00:29:22.21
宅建も行政書士も取得したけど、あくまで趣味の範囲でとった。
自分の会社にも通関士の人がいるので、取得すれば後々役立つかな?と思って勉強してる、今は部署が違うけど。
133名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 00:35:51.94
>>131
まあ、人に見せびらかすためだけに主任者証もっててもなぁ。
登録料も割と高いし…。

自分も宅建持ってるけど、ほんとうにただ持ってるだけだなぁ。
134名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 00:36:37.50
>>126
ありがとうございます
初めての独学なので質問出来る相手がいなくて不安になって聞きました
みなさんはわからない事が調べても理解できなかった場合どうしてますか?
135名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 00:40:01.45
必要ないのに宅建登録って(笑)
民間資格は前からだが、最近国家資格も、登録するのに有料講習や更新料をとる資格が増えたよな。

国家による国家資格商法にマンマと嵌められるだけだよ。

それで転職が容易になるなら文句ないが、求められるのは資格より実務経験だし。
136名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 00:48:26.68
まあ宅建業者から宅建業者に転職する際に、
それなりの実務経験があって宅建を持ってなかったら、
「こいつもしかしてめちゃくちゃ頭悪いんじゃないか?」という
疑いを抱かれるかも知れない。
137名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 03:44:02.64
昨日ハロワ行って通関士でキーワード検索したら募集0件ww。

せっかく去年受かったけどただの飾りで終わりそうだ。
138名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 12:37:59.59
どこのハローワークか知らないけど検索の仕方に問題があるのでは?
関東であれば東京、横浜、千葉で絞り込んで資格を通関士にすれば正社員、契約、派遣含めて出てくる。
もちろん経験の有無や年齢は関係してくると思うが...
139名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 13:43:17.89
正社員は実務経験必要で35歳以下しかないがな。
140名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 17:32:42.92
新卒ぢゃない限り、35歳以下で経験が必要なのはどの業界でも同じ。
弁護士だって35歳過ぎて法科大学院出て司法試験に受かってもどこの法律事務所も雇ってくれない。
141名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 18:42:02.33
まだまだ本番まで時間があるのですが
通関士試験の指針
一冊で対応できますか?

これを熟読してこうと思うのですが
142名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 19:25:44.53
>>141
業法と関税法はそれで楽勝。過去問集と合わせたら8割余裕でとれる。

ただ肝心の通関実務は全くそれでは足りない。
まぁ通関実務だけはどの市販テキストでもどうすることも出来んがな。
143名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 20:05:27.71
>>142

実務の対策はどーすればいいんですか??
144名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 20:47:21.55
>>143
どうしようもないよ。
145名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 20:49:51.42
>>144
まぢっすか。

指針を熟読するとは言ったものの
どのように使っていいけばいいんですかね???

参考にしたいので
146名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 21:00:38.51
>>145
過去ログを少し辿ればいい。
実務の対策なんて不可能。
147名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 21:10:17.83
>>146

スレッドがサーバーから消されてて
過去ログが見れない時はどうすれば?
148名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 21:21:39.52
>>141
指針+申告書対策問題集(ゼロ申)をしっかりやりこなせれば、
予備校に通学している人たちよりも実力はつくよ

ただ、指針はものすごくヘビーなテキストだから、
完全独学だと途中で挫折する可能性が極めて高い
149名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 21:22:18.63
>>145
最初は意味わからなくて当たり前の気持ちでとにかくテキスト3回回せ。
そこから過去問していけばその内分かるようになる。
実務はどうにもならん。

初見の問題炸裂するから、後はマークシートの運でいくつ当たりを引き当てるかで合格かどうか決まる。

業、関はテキスト過去問中心だから実力のみで6割なんて超楽勝だがな。
150名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 00:12:05.73
わかりました!

そのように指針を回していきます

おすすめの過去問集や問題集とかありますか?
おすすめから見比べて買おうと思ってます
151名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 00:33:50.88
知的財産権がいまいちよく分からず、認定手続のあたりが理解困難だったので、
知人の司法試験合格者に知的財産権のついての超簡単な説明書きを書いてもらった
せっかくなのでここに書き込んでおくので、もしよかったら参考にしてくれ
(生じる、とあるが、厳密には著作権以外は特許庁などの登録が必要らしい)

特許権:機械とか新薬みたいな高度な発明をした場合に生じる権利
実用新案権:ママさん発明みたいな高度ではない発明をした場合に生じる権利
意匠権:食器とか車とかの斬新なデザインをした場合に生じる権利
商標権:「シャネル」みたいなブランド名やマークについて生じる権利
著作権:例えば、歌を創作したときに、その歌詞やメロディについて生じる権利
著作隣接権:例えば、歌手が歌をうたったときに、その実演について生じる権利
回路配置利用権:パソコンのICチップとかの回路配置について生じる権利
育成者権:新植物(例えば、ネオ・ササニシキ)を作り出した時に、その品種について生じる権利       
152名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 01:06:41.11
>>151
特許権と著作権はなんとなくイメージついてたけど、実用新案権とか著作隣接権とかは意味不なまま放置してたわ。
なんとなく分かった。サンクス。
153名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 01:19:36.30
行政書士とってから勉強始めたけど、行政書士とっておいて良かったわ
不服申し立て制度は、そのまんま使えるし、ところどころの条文が民法なんかと似てるのが多いね
まだ通関業法終わって関税法が8割ほど終わった程度だけどw
通関実務が不安だな…
154名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 11:31:19.08
>>151
これで「TACゴロ―先生の語呂合わせ」に頼らなくて済むなw
155名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 19:34:30.00
タックゴロ― 博士 だったような
156名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 18:20:46.35
オススメの問題集おしえてください
157名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 22:14:35.24
>>156
通関士はマイナーなせいか、過去問集はあるけど問題集はあんまりないんだよね。

んで、業法と関税法等は、過去問だけやっとけば十分。

申告書は、関税協会が出しているゼロからの申告書くらいかな。

分類対策だけは予備校の講座取った方がいいかもね。
分類に特化したテキストは市販されてないけど、予備校講座を取れば手に入る。
158名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 14:21:09.72
結局、認定通関業者ってどういう存在なの?なんか俺のテキストだと、ときどき出てくるんだけど
まとめみたいのがないからいまいちつかみきれない・・・
具体的にいうと、特定輸出者とか特定委託輸出者とか特定製造貨物輸出者とか特定保税運送者とか特定保税承認者とか特例輸入者とかと
どういう関係にあるのかが良く分からない
159名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 14:38:23.37
>>158
認定通関業者 @(他人の代わりに)特定委託輸出ができる→輸出に関して便利!
          A(他人の代わりに)特例申告制度が利用できる→輸入に関して便利!
          B承認を受ければ、特定保税運送者になれる→保税運送に関して便利!
          C輸出入申告とかを、あらかじめ選択した税関官署にまとめてすることができて便利!

特定製造者や、特定保税承認者とは関係がない制度
認定通関業者は、あくまで優れた通関業者といった存在であり、貨物を製造したり保税地域を設置したりする業者とは
異なった存在だから(1つの会社が通関業者と製造者や保税地域設置者を兼ねていることはあるが)

@について
認定通関業者は、特定委託輸出者を代理して輸出申告を行う
特定輸出者や特定製造貨物輸出者は、自己名義で輸出する人だから無関係

Aについて
認定通関業者は、特例委託輸入者を代理して輸入申告を行う
特例輸入者は、自己名義で輸入する人だから無関係

Bについて
認定通関業者は、承認を受けるとパワーアップして特定保税運送者になれる

Cについて
認定通関業者に独特な制度。なお、条文上、輸出入申告は税関長に対してすることとなっているが、
実際には税関そのものではなく、出張所(税関官署)においてすることができる
そのことを前提とした制度
160158:2013/01/19(土) 14:46:53.28
>>159
おお、素早い回答さんくす!しかも分かりやすい!プリントアウトしてテキストに貼らせてもらいます
しかし2ちゃんの書き込みの方が予備校のテキストよりわかりやすいって何なんだろうな・・・
161名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 20:42:43.04
>>160
試験会場の前で配ってるTACだかLECのパンフには「講師募集」とか書いてあった
つまりそういうレベル
162158:2013/01/20(日) 00:27:36.80
>認定通関業者 @(他人の代わりに)特定委託輸出ができる→輸出に関して便利!
>          A(他人の代わりに)特例申告制度が利用できる→輸入に関して便利!
>          B承認を受ければ、特定保税運送者になれる→保税運送に関して便利!
>          C輸出入申告とかを、あらかじめ選択した税関官署にまとめてすることができて便利!

こういう説明、いいね。
予備校のテキストって法律の条文をそのままコピーしてあるだけだから、非常に分かりにくい。
趣旨とかの説明も、抽象的だったり日本語が変だったりして意味が不明確なことが多い。
少なくとも最初は、大雑把でもいいから分かりやすい言葉でどういう制度なのかを端的に伝えてほしい。
163152:2013/01/20(日) 00:32:06.18
間違えました。158ではなく152です。
164名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 03:51:08.84
質問があるのですが…
BP承認を受けた貨物で外国貨物扱いされる場合について詳しく教えて欲しいです
参考書見てるだけでは今一理解出来ない…
165158:2013/01/20(日) 04:27:48.20
>>164
内国貨物として扱われないのは、

4条(課税物件の確定の時期)
5条(適用法令)
72条(関税等の納付と輸入の許可)
105条(税関職員の権限)及び第106条(特別の場合における税関長の権限)

4条、5条
輸入許可前引取承認の後に関税を納付することになるので、承認を受けた後にこれらの規定が適用されることになる
しかし、これらの規定では、たとえば6条(納税義務者)などと違い、「外国貨物」という概念が用いられているので、
これらの規定との関係では、内国貨物とみなすわけにはいかない(みなしてしまうとこれらの規定が適用できなくなる)

72条
この規定は「関税を納付しないと輸入は許可されないよ」という内容なので、輸入許可前引取承認がされた貨物についても、
当然適用される(引取承認→納税→輸入許可)

105条、106条
大雑把にいうとこれらの規定は
「税関職員(105条)や税関長(106条)が、外国貨物を積んでいる外国貿易船を調査したりできる」といったものであり、
輸入許可前引取承認がされた貨物がこれらの規定との関係でも内国貨物とみなされると、
輸入許可前引取承認がされた貨物を積んだ外国貿易船は、
まだ輸入許可をしていない貨物を積んでいる外国貿易船であるのにも関わらず、
調査などの対象外となってしまい不便なので、除外
166158:2013/01/20(日) 04:35:04.41
自分は間違いではなく158ですw
教えてもらってばかりではあれなんで、自分のテキストを参考にしつつ書いてみました

補足
105条・106条は普通のテキストには載っていないような条文なので、
気にしなくて良いかもしれませんね・・・
167名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 05:01:40.03
>>165
ありがとうございます。
やっぱり独学は大変です…
168名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 13:00:59.81
ちょっと見ないうちに良スレになってるな
169名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 23:41:24.91
つーかん士は給料安いってのはわかったんだが
仕事の内容は激務の内に入るの?
会社によって違うかもしれないが一般的に。
170名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 13:57:03.37
求人、そこそこあるやん
もっとないのかと思った。
激務だから?
171名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 15:39:30.90
>>170
実際合格しただけでは、通関士にすぐにはなれないから、通関士募集と書いてあれば実務経験とセットと考えた方がいい
だけど2ちゃんで求人がないとか、食えないとか書いてるのはけっこう嘘が多いのも確か。既存の業者やベテラン受験生がライバル減らしのため必死に嘘を含めて書き込んでいるのが実態。
172名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 16:37:53.69
自分は時間があまり取れないのでスクールで勉強しようと思っています。
ただ、情報を持っていなく、何処のスクールが教え方が上手かよく分かりません。
そこで、利用された方もしくは利用している方で、
オススメor止めたほうがいいスクール情報をお持ちでしたら
教えて下さい。参考にさせていただきます。

よろしく〜エロい人!
173名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 18:12:23.75
>>171
資格あれば未経験でも実務はおしえます
てのがちらほらあるみたいなんで書いてみた。
174名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 18:21:25.32
通関士の資格持ってれば
将来商事関係の就職に有利ですかね?

新卒です
175名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 19:40:56.82
>>172
まあ通関士に関しては、スクール間の質の差ってあんまないんだよね。
というのも、関税法等&業法はどこのスクール行っても比較的楽に6割超えるようになるし、
一方実務はどこのスクール行っても安定しないから。
だから、スクールは距離とか値段とか講義時間とかカリキュラムの組み方とかで
自分なりに選んでも特に問題はないと思うよ。
176名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 21:06:12.79
昨年通関士合格したけど、仕事ないわ。by関西

虫害海運ってとこがはろわに何個も出しててマジで検索邪魔。
177名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 22:33:43.95
>>171
食えないとか言ってる人は確かにちょっと自身に問題がある人じゃないか
と思うけど、自分なんかは、実際色々当たってみてるけど本当に厳しいのは
確かだよ。まあ年齢にもよるけどね。
確かに求人自体は多くないしてもあるにはあるけど、特に通勤が便利なのは、
倍率が半端無いって言ってた。企業は自前で育てたいor経験豊富な有資格者
が欲しい。でも激務だから自前で有資格者を育てるのに苦労してるから、
慢性的に人材不足。でもかといって経験の浅い有資格者は取りたくない。
だから、経験の浅い有資格者は余ってる。
そこを橋渡しというか上手く馴らすような制度が必要だと自分は思うけどね。
178名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 22:45:14.12
>>176 年齢何歳? 派遣会社登録した?
179名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 23:51:41.77
176じゃないけど第45回通関士試験3科目合格者だが正社員は無理っぽいな。
39歳という年齢と実務経験で早速2つ跳ねられた。

派遣なら正社員の今の運送業(配達員)してるほうがマシだし通関士資格活かすこともなさそう。
180名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 00:03:38.29
その年なら独立開業できる資格じゃないと無意味だろう
181名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 01:09:15.65
年齢、実務、男女の別は色々あるよね
人それぞれだ、境遇は。

自分は貿易事務としてどこかに潜り込むぐらいならできるかなとは思ってるが、通関業務はわからん、
取り敢えず貿易実務経験はあるから手ぶらではないという程度。
あ、合格はしてるんだけどね。

でも男性だと事務やってましたって人もレアだろうし、なかなか難しいね。
物流業者の内勤経験とかなら男性でもあるとは思うけど。

事務作業未経験で高齢だと確かに資格あっても微妙かも。
自分なら書類で落とすし、採用やってた時は落としてた。
182名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 08:39:05.02
みんな人事異動や退職のある2、3月まで様子みたらどうだ?
少しはあるんじゃないか?今はまだ求人だしてないだろ
183名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 10:12:10.02
>>175
あまり質に差がないでしたか。
何処のスクールを利用するにも、安定しない実務に気をつけて
勉強しないといけなそうですね。
カリキュラムや時間・値段など色々考えて何処かを利用します。
参考になりました。

有難う〜エロい人〜!
184名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 14:14:03.86
たしかに、求人がないないいう割には検索かけるとけっこうある。
もっとないのかと思ったよw
行政書士よりは、求人が多いね
独立系資格の行政書士と比べるのも変な話だとわかってはいるが。
185名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 18:47:42.69
問題は実務経験だよな
経験なくても育てろと思うが

前職場のときは似たようなこととかしてれば応用効くと踏んで育ててたんだけど。
全国どこいっても同じ仕事だからそうもゆかぬのか。

春に向けて求人増えることを祈る。
あと案外大阪が多い気がする、検索すると。
186177:2013/01/24(木) 21:47:48.17
>>185
同意。実務経験が必要っていうのは、主観というか思い込み
というかそういうものだと。客観的なもんじゃないのではと
思う。
でも、airかseaかでも違うのかもね。airの場合は、時間との
勝負みたいなところあるだろうから、どうしても、少しでも
慣れてる方がいいって思うのかもね。
確かに大阪の方が今は多い感じするね。
187名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 21:59:39.15
派遣とかも経験問われたらどっから潜り込めばよいか。
ま、応募少ないタイミングとかあるだろうし、ひたすら申し込んでればいつか釣れるかも。

派遣ではない媒体掲載したことあるけど、掲載スタートが三ページ目とかになるとあまり人は集まらないとかある
188名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 22:44:58.16
通関士じゃ就職が〜とか言うなら、素直に司法書士とか弁理士とか取りたまえ
いくら実務が鬼畜とはいえ、通関士くらいの難易度の資格ではリターンもたかが知れている
189名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 23:00:19.50
司法書士なんて通関士以上に仕事ねーじゃんww
190名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 23:51:47.98
通関士の場合、そもそも就職できないから通関士になれない


というか、まさか本気で司法書士より通関士の方が価値があるなんて
思ってるんじゃないよな?
191名無し検定1級さん:2013/01/25(金) 01:11:07.29
>>190
司法書士をディスってるのは、資格板の最狂超有名人の臭男さんだよw
所有資格は宅建のみで、司法書士には万年不合格で未だ行政書士にも合格できない50代の初老の奴だよ
最近では松田聖子の歌詞をコピペしたりして荒らすという新手法も使うようになったw
192名無し検定1級さん:2013/01/25(金) 01:21:32.29
そんな奴がいちいち通関士というマイナー資格のスレまで覗いてるのか?
暇というか何というか。
193名無し検定1級さん:2013/01/25(金) 01:24:46.06
>>192
臭男はプロ固定という噂もあるからね
194名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 01:25:16.38
郵便局の契約社員なんだけど、郵便局も通関士の仕事あるよね?
5年弱働いているんだけど、上司と相談したら異動させて貰って実務経験とかさせてくれないかな?
そう言った経験ある人いますか?
195名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 03:30:39.67
>>194
どこの郵便局?
国際郵便扱う局はずいぶん減ったからなぁ。
196名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 04:34:57.74
>>195
県で一番デカイ郵便局
24時間営業で国際便も取り扱ってる
197名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 06:00:15.05
>>194 空港内の郵便局に通関の部署があるんでは?
良く知らないけど、以前ハローワークの募集で郵便局が求人出してたけど
場所は、成田空港、セントレア、関空だったので。
198名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 09:38:18.50
そんなに通関の仕事したけりゃ成田に住めばいいよ。
成田であれば採用してくれるから。
199名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 13:35:57.31
>>194
通関士試験に合格してそっち方面の仕事を覚えたいっていえば考慮してくれるだろ
普通の会社なら
200名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 17:05:18.09
>>194
日本郵便の通関っていうか国際物流の部門って、日通と会社作って解散
した後に、サンキュウとくっついたんじゃなかったってけか?
あんまり募集してるのみたことないね。
201名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 00:46:02.32
>>196
何県よ。
国際局なんて全国に6箇所しか無いのに。
202名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 00:52:53.43
>>200
日通がお荷物のペリカン便を日本郵便に押しつけた。
国際物流とは関係ない。
日通航空扱いは日通に残ったままだし。
山九と作った会社は国際物流の会社だね。
203名無し検定1級さん:2013/01/28(月) 13:01:36.51
通関の仕事で実務未経験の場合は通関士資格必須っていう求人多いね。受かった人いいなあ
204名無し検定1級さん:2013/01/28(月) 22:32:00.38
成田で職務経験なしとか出てるしね
親のこと考えると成田はなあ、遠い
205名無し検定1級さん:2013/01/28(月) 22:44:38.73
そんなに通関の仕事やりたのか・・ww

毎日のように、インボイスで乙仲のOLに、ダメ出しをされて
いるオレがいます・・ww
206名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 00:10:10.97
インボイスという言葉を見ると

サイレント・ヴォイスという歌を思い出す
207名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 00:12:56.79
もうあれじゃね?通関士試験受かったら資格予備校で講師やスタッフやればよくね?
通関士試験合格者はちょいレアだから需要はあるだろうし
208名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 01:39:27.05
受かったぐらいで講師になれんなら
なりたいわ。
実務問題の質問されても首を傾げるばかりになりそうだが。
209名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 20:55:34.92
>>208
申告書や計算は合格後にみっちりやればいいし、分類は単なる暗記だからせいぜい語呂合わせでも考え解けばいいんじゃね?
それ以外の実務の問題は現役講師だってどうしようもないだろうしw

むしろ関税法等や業法の方がやりにくいかもね

「行政処分って何ですか?」
「不正競争防止法上の行為を組成する、ってどういう意味ですか?」

みたいな法律一直線な質問されても答えようがないw俺法学部卒じゃないしw
210名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 22:24:30.48
まあどうしても通関業者で働きたいとかじゃなければ、講師の方がいいかもなあ。
稼ぎもまあまあありそうだし。
211名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 11:10:05.64
今年からLECは通学生講義がなくなりましたね。
ビデオブースと通信のみになってて驚きました。
TACも来年は生講義なくなるんでしょうか。
月に何度かスタジオ収録に来てまとめ撮りするだけで、
実際に教壇には立ちません。このスタイルが今後増えれば
もう通関士の講師は需要がないと思われます。
212名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 13:53:17.09
タック通関士講座といえばタックゴロ―博士
213名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 23:14:57.93
TACのテキストの「板書」と「まとめ」の違いがよくわからないんだが
214名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 17:43:51.34
通関以外の貿易事務の経験って通関業務に転職するときにはプラスになるかな?
215名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 08:41:08.97
>>214
なるよー
216名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 17:35:21.57
今からTACのスピードテキストやれば今年受かるかね?
ちなみに、今年4月から物流関係の会社に就職する
217名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 17:49:23.51
>>216
普通レベルの地頭があれば関税法等と業法は余裕で6割超えるようになるはず

実務はそのテキスト一冊ではほぼ無理
218名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 18:01:17.13
>>217実務はどうやって勉強したら良い?
一応スピードテキストと並行して過去問やってる
219名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 18:16:36.29
>>218
実務は大きく分けて申告書、計算、分類、その他があるけど・・・・

申告書
関税協会がゼロからの申告書という問題集を出しているので、それをやる(というか市販本はそれくらいしかない)

計算
過去問をしっかりやっておけば大丈夫

分類
できれば予備校の単価講座を取りたい

その他(関税法とか定率法とかの実務バージョン)
対策のたてようがない。去年はここが鬼のような難易度で、業法・関税法等余裕クリアなのに複数選択式0点の人が続出

その他はどうにもならないので、申告書と計算と分類を完璧にしておくべし
220名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 01:32:09.14
>>216
関係ない話で申し訳ないんですが、ある程度こういう関係のこと勉強しないと物流には合格できないですか?
221名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 00:59:21.37
関税定率法の、課税価格の原則的決定方法のところで、
加算費用等と加算要素という概念が出てくるのですが、
なぜこれらの概念は区別されているのでしょうか。
違いが分かりません。
222名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 19:42:55.56
エージェント経由で求人漁ってるけど
実務経験ありの募集しかないねー
表面上中途採用してませんとホームページに書いてあっても採用活動はしてんだなってのはわかるけど
223名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 20:34:23.60
派遣でフォワーダーの求人、未経験でも可ってあったけど
派遣だとしても未経験可だったらラッキーだと思って応募するべきなのかなぁ
224名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 11:18:17.28
今月から勉強始めます
225名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 22:50:16.08
減免戻し税の話がうざすぎる
こんなん覚えられるかヴォケ!!
226名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 23:44:19.81
ぼちぼちリクナビにも案件増えてきたような
三末退職とかあるのかな
227名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 23:16:41.22
>>223
未経験可ってなっててもまず、年齢が若ければって但し書きが
含まれてるんだよ。ちゃんと書いておけって思うけどね。
まあ、急募の場合は、未経験でも本当に年齢問わない場合が
ある感じするけど。
228さくさくクン:2013/02/07(木) 23:27:26.84
うちの会社が通関士の免許を持っている人を探しているみたいなんだけど
誰かいないかなぁ。
広告もハロワも出してるみたいなんだけど全然みたいなんだよね。
俺は免許ないからちょい安だけど、募集金額は40〜50万だって!
そんでも来ないんだよね、面接。
早く決まらないといつまでたっても帰りが遅くてたまらないよ。
だれか、いませんか?
229名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 23:56:24.90
>>227
年齢と未経験を吹き飛ばす経歴でもあればいいんだけどね、
やっぱ年齢でかいと実感する。

でもに二十代ならば資格あり未経験でも可能性高いと思う。
探せばあるし、若ければ門前払われないはず。実感あり。
なので若くて試験目指してる異業種の人は死ぬほど頑張って!

年食っててるんで資格はとったものの
年齢で祈られてばかりで派遣も厳しい身からすると羨ましい。
230名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 01:44:35.79
TIRカルネとATAカルネの話が分かりにくい
231名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 16:17:44.38
>>228
ネタか釣りでなければどこか教えてくれ。
232名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 09:28:10.78
>>231 228ではないが、おそらく千葉の、室内犬がいる会社だろうね。
40万の実力のある人が、受けようと思わない雰囲気を かもし出している。
ハロワの募集要項読んだだけだけど。

ハロワ検索で、地域を選ばず、給料を 40万を入力し、検索用語で、通関士 を入力したら出てきた。
233名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 10:35:51.32
>※事務所内に室内犬がいます。
ワロタw
234名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 14:17:29.67
>>232
お前はまず読点の打ち方から勉強しなおせ
235232:2013/02/09(土) 14:28:42.67
>>234 すんまそんね。 気分を害されましたか。
室内犬で癒されて優しい気持ちになって下さいな。
236名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 16:35:08.13
見るだけでなんとなく不安を覚えるレスなのはわかる
237232:2013/02/09(土) 19:45:38.64
女性が半数以上なのが救いかな。
男性ばかりで、車でしか行けない場所の通関会社は、プレハブのほったて小屋を想像するから。
実際、零細会社はそんなもんだけど。
経験積めるから、ほったて小屋でもいいんだけどね、未経験可なら。
40万の募集は、当然経験3年以上ないと勤まらないだろうから 募集してもこないのはしょうがない。
238名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 20:10:48.54
>>237
・読点の打ち方は勉強してきたか?
・たまに、半角スペースを読点の代わりに使うのはなぜ?
239名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 22:06:51.76
室内犬・・・
麻薬探知犬でも育ててるんだろうか
それともただ可愛がってるのか
240名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 22:32:08.70
質問すみません
関税ほ脱というのは要するに密輸された貨物の事を指しているという解釈で間違いないですか?
241名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 22:36:52.19
>>240
密輸も含まれるけど、貨物の価格や数量を偽って関税を安く申告することなども含むよ
242名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 22:43:00.84
>>241
密輸や申告内容を偽装して故意に関税を免れる行為という事ですね?
回答ありがとうございます
243名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 22:43:06.20
今年受験する予定なんだけど
40過ぎてると派遣でも雇用されるの難しそうだね
244名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 22:45:09.85
>>243
だからといって
諦めたら、そこで終わり。
245名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 23:03:18.88
>>243
自分も今年受験予定です
一緒に頑張りましょう
ちなみに20代前半です
246名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 23:14:51.88
>>245
落ちろ
247名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 01:07:36.17
何か心の狭いやつがいるな
248名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 01:14:59.12
>>238

>>232 >>237と違う人かもしれないけど
時々、読点が多くて半角スペースを読点の代わりに使う人が現れる。
このスレだけじゃなく貿易関係のスレ全部で見かける。

レスアンカーの後ろから書き始める(アンカーで改行しない)
必ずアゲで書く
文の終わりに「ですが」、「なので」を多用して読みづらい
未経験者が出てくると即レス、長文で詳しく回答していると見せかけて
最後の2〜3行で自慢、上から目線または英検合格目指して頑張る決意表明
(英語の勉強する前に、正しい日本語を学んで読点の打ち方を身に付けて、ですがの数を減らせと)
249名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 13:54:04.93
2ちゃんでの文章は、まあ、どうでもいいよ。

それよりも、いつもの輸入と、怪しげな輸入をいっしょの
コンテナに入れさすなよ。>オレの客先。

輸入許可に手間取って、いつものが腐っても知らんぞ。
250名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 15:08:37.03
腐敗しそうだから輸入許可前引取承認をおながいします!!!!!
251名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 15:35:46.69
しかしここ試験スレなのに就職の話ばっかだよなw受験生はいないのかw
252名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 16:00:40.28
たまにどこの予備校がおススメか?的なやりとりがあるけど、
個人的には関税協会一択だと思うけどなあ
値段的にも信頼感的にも

http://www.kanzei.or.jp/youseikouza/annai/2013/2013school.htm

なのにあんまり関税協会の講座を受講している人がいないのは
なんでなんだろう

やっぱり「指針」があまりにも初学者にキツイ一冊になっているので、
講座も敷居が高いという印象が広まっているのだろうか
253名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 19:32:59.89
自分は文字だけだとイメージ出来ないから図が多用されているテキストじゃないとダメだわ
254名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 19:41:17.84
今までの解答速報の正確さからすると、関税協会が最強なのは間違いない。

それでも関税協会を避けてしまう受験生は多い。
255名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 23:13:40.43
指針のいいとこ☆わるいとこ

いいとこ

・内容が正確(予備校テキストは実は不正確な記載が非常に多い)
・ゆえに、ある程度法学の弁えがある者にとっては非常に分かりやすい
・圧倒的な情報量(予備校市販テキストの3倍以上の情報を収録)、分類や計算もこれ一冊でいける
・「なぜそういう制度になっているのか」に関する記載が多く、理解しやすい

わるいとこ

・高い(税込5,880円。普通の予備校市販テキストは3,000円くらい)
・図が少ないうえに、あっても質素(表はそれなりにある)
・ただでさえページ数が多い(750Pくらい)のに、毎ページ文字がギッシリ
・「行政処分」「解除条件」といった法学上の概念が当然のごとく使用されている
・2色刷り。カラフルとは言い難い


結論

すでに法学をある程度やっている人(司法書士試験合格?べル以上)は、指針
そうでない人は予備校テキストを使用すべし
256名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 23:47:49.57
司法書士のような超難関資格を突破したような人間が、通関士を受験するなんてケースはほとんどないような気もするが…
257255:2013/02/11(月) 00:05:13.25
まあそうなんだよね

自分は司法試験合格者だけど、それくらいのレベルで法学が身に付いてないと、
指針の良さは理解できないように思われる

別に通関士試験受験生が悪いのではなく、
指針は作り手の法学レベルがかなり高いためか、
法学をしっかりやっている者ならばしっくりくるんだけど、
そうでない人にとっては一見してわかりにくい内容になってしまっている

免税制度一つとっても、

☆指針
「条件付免税制度では、輸入時にいちおう免税の効果が生じるが、
用途外使用や再輸出されないこと等が解除条件となっており、この解除条件が成就されると
免税の効果は消滅し、関税が徴収される」
みたいな説明がされていて、
各種減免戻し税の説明の順番も、予備校テキストみたいな配列(@再輸出系A再輸入系Bその他)にはなってない
258名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 00:08:07.54
>>257
司法試験合格したなら、通関士なんて見向きもする必要もないだろ?
資格取得が趣味なら、それはそれでいいと思うが。
259名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 00:15:27.44
通関士はロー生時代に予備校テキスト使って取得したんだけど、修習中にもう一回思い出しておくか、
と思って今度は指針を買ってきて読んでみたの

そしたら思った以上に内容がハイレベル&しんどくてビックリした

まあ、素晴らしいテキストなのは間違いないんだけどね
260名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 00:19:09.95
ロー生が通関士なんて受けるのか?
行政書士や司法書士を受けるとは聞くが。
そもそもロー生にとって通関士の資格自体不要なのでは???
261名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 00:41:03.64
恥ずかしながら、学部1年のころにちょっと興味があって勉強しようかと思ったんだけど
そのまま放置(挫折)してしまったのよねww

それがなんとなく心残りだったので、誰にも話さずひっそりと取得しました
262名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 22:35:11.55
弁護士って資格なしでも通関士の仕事をできるんだよね。
263名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 22:42:40.16
まあ通関士の仕事をする場面があるのかどうか謎だが
通関業者の通関士が急病で倒れたときに顧問弁護士に書面審査してもらう・・・くらいしか思いつかん
264名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 02:33:44.64
通関士の資格はいらんが、登録は必要なんじゃないか?
急病の代打ちはムリだろ。
265名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 19:22:12.94
通関業法第三条(通関業の許可)第五項において弁護士は職務として弁護士法第三条第一項に定める業務を行う場合は税関長の許可がいらない旨を規定しています。
通関業の許可が不要なため通関士としての登録も不要です。
ただ、弁護士法第三条第一項の業務とは、「弁護士は、当事者その他関係人の依頼又は官公署の委嘱によつて、訴訟事件、非訟事件及び審査請求、異議申立て、再審査請求等行政庁に対する不服申立事件に関する行為
その他一般の法律事務を行うことを職務とする。」と定められていますので、税関長に対する「意義申立て」、この意義申立てに不服がある場合の財務大臣への「審査請求」に関して、通関士と同様の業務ができることを
定めています。
これは通関業法第二条第一項イ(五)(2)において通関業者は税関長、財務大臣に対する「不服申し立て」ができること、同(3)において税関官署への主張、陳述ができることからを定めているため、通関業者以外の
弁護士(弁護士法人)にも同様の業務ができることを定めた特別規定です。
従って、弁護士が通関業法第十四条(通関士の審査等)及び通関業法施行令第六条(通関士の審査を要する通関書類等)に定める全ての業務ができるわけではありません。
266名無し検定1級さん:2013/02/15(金) 04:09:45.05
通関士で就職漁るの飽きて、このスレ見てなんとなく司法試験で調べてみたけど、
実はロースクール行かなくても予備試験ってのに受かれば司法試験受けられるんだな。
267名無し検定1級さん:2013/02/15(金) 16:38:15.02
今から勉強して予備試験受かるならすごいが、、、
まあ未経験通関士も同じぐらい見込みない気がするので夢が見れるだけいいかも。

かくいう自分も通関士での職探しに疲れた。
て、ここは資格試験板だから就職愚痴ってもしゃーないが。

やはり今通関業者にいる社員が目指す資格だと今さら思う。
こんな自分が受かって業者の人たちがなかなか受からないのも因果かなあ
268名無し検定1級さん:2013/02/15(金) 17:00:35.26
>>267
派遣でも採用されない?
269名無し検定1級さん:2013/02/15(金) 17:03:02.20
>>268
乙仲実務経験必須んとこばっか
270名無し検定1級さん:2013/02/15(金) 22:07:00.01
>>267
ほんと厳しいよね。
派遣は、競合があって、年齢も含めてちょっとでもいい条件の人材を
欲しがるから。レギュラーは、経験不問となってても手のひら返すし・・・
まあ、この資格取って、他の資格とコンボで多少ではあるけど信用度
が上がったかなって程度かなぁ・・
まあ、全く相手にしてないわけじゃなさそうなんだけどね。ただどう
しても二の足踏んでる気がしないでもない。
271名無し検定1級さん:2013/02/15(金) 22:43:50.29
>>270
そうそう、そんな感じ。
コレポン程度じゃ実務経験ありとか若手未経験には勝てないらしい。
面接呼ばれても第一候補ではないのがわかるし立地条件いいところはほぼ呼ばれない。
しかし転居を伴うとなると薄給では限界というものが、、、
272270:2013/02/15(金) 23:17:49.66
>>271
経験がないのは事実なんだけど、未経験がそんなに使えないもんかと思う
んだよね。通関業務はやってないにしても、30代後半とか40代になれば
それなりに現場作業から事務まで会社員として経験というか場数は積んで
ると思うんだよね。それなのにそういう人間に対して未経験は全く使えな
いとか、ホントに世間を分かってて言ってるのかって思うけどね。
確かに、ちょっと数字間違えた程度で呼び出し喰らうようなことは普通な
いけど、この年になりゃ大きなミスの1つや2つは経験してるはずでしょ。
すでそういう場数踏んでるからこそ、大事な時に冷静に対処出来るものだと
自分は思うんだけどね。
273名無し検定1級さん:2013/02/15(金) 23:51:20.24
>>272
経理にしても人事労務にしても求人表ではいつも実務経験必須なんだよな
嫌になるよ・・・
274名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 00:09:28.25
>>272
日本企業全般に言えることだが
今は人を育てる金と時間がないのだと思う。
面接で言われたのは若手以外で改めてこの業界目指す人はレアで、
それに他は面接も呼ばれないですよね?
てことらしかった。
何故かたまに面接呼ばれるのだが
経験者も応募してるだろうからまあ受からないよね。

ちなみに他業種で事務採用してたときは事務経験の種類なんかは見てた。
ただまったく同じ仕事は存在感しないので原則ポテンシャル採用。
年齢も若い子よりも経験値ある人採用してた。

ただ通関って法律あってのことだから
どこでやってても同じ経験にカウントできるんだと思う。
あと何年か前なら企業も余力あったんだろうが、今はそれもないと。
275名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 00:09:28.30
>>266
>>267

以下を考慮して、乙仲漁りを続けるか、新たなるチャレンジを開始するか考えるべし

【予備試験の利点】

★法科大学院経由と違って学費(300万円くらい)がかからない
★短期合格すれば時間もかからない(3回目で合格しても、法科大学院に未修で入って留年なしで修了したのと同じ)
★予備試験経由の司法試験合格者は就職で有利

【予備試験の欠点】

★難易度が異様に高い(司法書士試験よりも数段上)
276名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 02:14:59.36
>★難易度が異様に高い(司法書士試験よりも数段上)

司法書士より数段難しいとか、ドラゴンボール後半並みのインフレ起こってんなw
おとなしく経験なしでもいける通関業者探すか、それがどうしてもダメなら行書か社労でも目指すわ
277名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 11:42:58.87
予備試験が司法書士より数段難しいってことだろ?まさか通関士試験と読み違えてるわけじゃないよな?

予備試験は合格率1パーセント未満で
旧司法試験に次ぐ難しさなのは事実だろ?
278名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 12:28:55.65
あまりいい待遇じゃないのになんで通関士になりたいの?
279名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 13:27:47.78
その程度の読解力しかなくても合格できるのが通関士試験なんだねw
280276:2013/02/16(土) 13:30:11.32
>>277
ん?
ドラゴンボール後半なみのインフレってのは、
「あの超難関とされる司法書士よりもさらに数段上(予備試験)がある」
ということを指してるのよ?

別に>>275を否定する趣旨ではないよ〜
281資格マニアニマ:2013/02/16(土) 13:55:36.52
>>277
>予備試験は合格率1パーセント未満で

去年の合格率は3%ジャストよ。

>旧司法試験に次ぐ難しさなのは事実だろ?

旧司法試験は合格者数が
500人→1000人→1500人→1000人→100人
みたいな感じで変動しまくったんで一概には言えないけど、
予備試験の受験者層(高卒や短大卒はほとんど受けてない)や、
合格者の学歴(東大法学部の割合がかなり高い)からして、
合格者1500人時代の旧司法試験よりちょい難しく、
1000人時代の旧司法試験と同じくらいの難易度ってとこかしらね。
282名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 14:06:01.21
なるほどね
駅弁卒で通関士に3回目で合格の俺には絶対合格できない試験だってことはわかった

しかし実務経験なし通関士有資格者の就職がなさすぎるあまり
スレチ話が盛り上がってしまうとは、悲しい
283名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 14:19:02.60
そもそも就職の話がスレチだろw
284名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 15:59:33.57
まぁ今の時期から勉強始める人は少ないだろうからなぁ
まだ受験生の書き込みはあんまないんだろう
285名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 18:03:42.85
今年は関税協会のテキストだけで臨む
去年は買いすぎた、阿呆だった
286名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 19:05:39.31
去年の合格者で未経験で就職できた人は居ないのか?
いまのところそういった書き込みは無いけど
287名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 19:28:48.85
>>285
指針?ここでも出てるけど、あれかなり読むのキツイよ。
288270:2013/02/16(土) 19:36:29.88
>>283
他に通関士関係でまともに生きてるサイトがないんだ。
それくらい許してくれや。これから受験する人達にとっても無関係な話でも
ないだろ。
>>274
>今は人を育てる金と時間がないのだと思う。
それは皆分かってるよ。ここのところ多少円高が改善されてきたけど、
一端人件費を切り下げるシステムが出来ちゃうと、それを元に戻す
ってのは普通やらないもんね。だから自分達で資格+αが必要ってことでしょうね。

まあ、本来はそういうことの為に公共の職業訓練ていうのがあるべきなんだと思うけど、
いまやってることと言えば、通関士どころか貿易実務のBとかCでしょう。
ただただ税金をドブに棄ててるとしか思えないんだよねぇ・・
289名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 21:38:07.33
>>278
単に向いてると思ったんだよね
業務の処理ロジックとかそういうの。
あとわかりやすい資格が欲しかった。

しかしまあ若干の現実逃避はあったと思う。反省してる。

実際給料なんかを考えると未経験からの金額は生活すら厳しい感じだし躊躇し始めてる。
港ちかくに持ち家あれば別だけど。
都心で働ける通関士は激戦すぎだし。
290名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 23:05:42.12
>>286
去年合格したけど正社員2派遣2の4つとも落ちた(泣)。
一応要実務経験と書いてある求人以外4つを当たりましたが、経験者を優遇して採るとハッキリ言われました。それと年齢が37歳ってのもキツイ。
どうしても実務経験と年齢ダブルで引っ掛かる。

派遣以下のバイトなら何とかなるかもですが、バイトするくらいなら現職の輸入雑貨営業の方がマシだしなぁ。
291名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 23:25:49.74
>>290
ナカーマ。
当方、今年で35歳、Dランク大国際経済系学部卒、トフル800前後で
去年合格してから乙仲に4回蹴られてますorz
ちなみに現職も似たような感じ。

いや〜、ここまでダメだとは・・予備校に乗せられちまったかなw


>>281
もう疲れたので、何かオススメの資格あったら教えてください。
292名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 23:27:43.14
×トフル
トイック

耄碌してきた・・
293名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 00:08:07.18
>>291
俺は地元の田舎国立大(文学部)卒業です。
TOEIC840の英検準1持ちです。
営業が嫌で事務狙いで受けましたがやはり現実は厳しいです。

予備校の入校案内で男で事務なら通関士しかないって言われたのを鵜呑みにしすぎたわ。反省。
294名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 00:31:56.63
おれも2年前のTOEICで870のA マーチ商学部卒の元営業マンだけど、どこも受からない。。
やっぱ経験と年齢が大事なんかなぁ。。
295名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 00:34:15.79
>>291
さらに仲間!
そこそこ有名大学卒、年齢にたような感じ、
乙仲何件祈られたかな。
未経験可とあってままあ若手限定だよなと。
ただまあ企業側の気持ちもわかるんで通関士も活かせる商品系にそろそろ考え切り替えようかと思ってる。
バイトでは実際暮らせないからね。

たまーに高齢でも運良く拾ってもらえる人はいるだろうし、可能性はゼロではない。
ただその日まで時間を浪費する人生の余裕はない。
296名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 01:01:23.43
30超えてて未経験だったら独立開業系じゃないと活用しようがないのかな
とはいえ社労士や行政書士レベルだと(結構難しいのに)単品では厳しそうだね

ロースクールなんて行く金ないし、予備試験はどう考えても無理だし、
司法書士もそうそう受からないとなると、
社労士と行政書士両方取るとか、税理士取るとかがまだ現実的かなぁ
あるいは中小企業診断士とか?
どのみち通関士は無意味になりそうだけど…

あ、海事代理士があったか…でも海事代理士なら行政書士めないと厳しいだろうし…

はぁ…しんど…通関士合格の喜びは何だったんだ
('A`)
297名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 01:02:48.53
俺は行政書士と宅建は持ってる
298名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 01:09:15.72
宅建は不動産か総務ぐらいしか使えないよね
不動産は業界に馴染めんし
総務こそ実務経験なしは厳しい
第二新卒なら話は別だが
299名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 01:10:38.98
あとまあ介護資格と医療事務かな?
医療事務はアラフォーでも若手扱いらしい
友達の病院ではだけど
300名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 01:14:33.64
単純に職探しが目的なら、介護福祉士か社会福祉士を狙えばいいんじゃないか?
公務員中途採用でも社会福祉士資格が必要とかよく見る
301名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 01:29:49.59
介護やってる友人の話が悲惨すぎる、というか薄給すぎる
302名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 01:34:33.79
ぜーたく言い過ぎなんだよ
303名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 01:45:47.69
せっかく努力して通関士受かったのに介護がどうとか考えたくないよ。。
合格するまでの夢のあった日々が懐かしい><
304名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 01:47:55.73
>>303
気持ちは痛いほどわかる
305名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 01:54:58.06
正直、ここでネガられても困るわ
306名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 02:30:47.49
まぁこの資格は従業者が取ってなんぼでしょ
ここに従業者が居るのかどうか知らんが
307270:2013/02/17(日) 09:52:20.92
>>306
それを認めたら負けでしょう。特にこの業界は思い込みが強いんだと
自分は思うんだけどね。
これだけ境遇が同じような人達がいるわけだし、皆も分かってることだと
思うけど、他の資格ホルダーでも状況は似たり寄ったりなわけだ。
やっぱり束になって意見を言うしかないと思うんだけどね。
皆それぞれ努力してきて、それでも変えられない状況っていうのは、
これは制度に問題があるんじゃないのってさ。
308名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 11:41:02.04
IDが表示されないスレでそんなこと言っても説得力ないなw
一人のジエンということも多いにありうる
某資格ではID表示されるところに移転して、荒らしているのが一人か二人だったということが判明したしねw
309名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 12:41:03.96
束になって何な訴えるのかとも思う
結局は運で中に入って経験なしでもやれますという証明を何人もが立てる他ない
が、事実上それは無理なわけで

あるとするなら過大広告?な
予備校訴えるとか?
ただ効果はないと思う、残念ながら
310名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 14:42:48.96
>>308
自演するような内容でもあるまい。
そもそも通関士はアンチも必死擁護もいないからなぁ。
資格も勉強内容もマイナーだからかね。
311270:2013/02/17(日) 15:52:10.42
>>308
まあ、それは否定しないよ。
でも、ジエンにしては中途半端なとこ
だったもんでね。それと自分は別にIDが
表示されようと実名だろうといっこうに
構わないけどね。ただここが一番動いて
いるからここに書いてるだけの話で。
>>309
自分は派遣生活が長いせいもあって、色んな
大手のそれこそ日本を代表するような企業
の人達と仕事する機会も多かったんだけど、
そりゃ中には自分よりもずっと若くて優秀
だと思う人もいたけど、総じてそんなに
違わないじゃないのかっていうのが実感なんだよ。
312270:2013/02/17(日) 15:54:24.84
ただ、なんかしらのコネだとかパイプが
あるってのが大抵でさ。
そりゃ主観でしかないけど、少なくとも賃金が倍ほど
能力差があるとは到底思えない。
だからいくら通関業界が特殊だとしても、学卒の
新人ならともかく、長い社会経験がある
人間が2年も3年も修行しないと勤まらないもの
なのかってことなんだよ。

>予備校訴えるとか?
いや、そういう訴えるじゃなくて、労働行政が
もう少し、ミドル世代の中途採用だとか、
非正規を正規にするだとかってことに目を向ける
ようにってことだよ。
NPOとか公益法人みたいな所を介してもいいと
思う。ああいうのって以外と弁護士とかもから
んでたりするし。
とにかく話題になりさえすればってことだと
思うけどね。
313名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 16:23:26.54
大半の資格は働いている人が仕事に必要だから獲るものだからね
資格を獲れば就職できるという勝手な思い込みを当てが外れたからと当たり散らしても仕方がない
そもそも良い年して働いていない事が異常なんだ
314名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 16:25:32.91
>>312
そこまで自分の能力に自信があるならそれこそ予備試験でも受けたら良かろう。
315名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 16:37:47.46
>>312
OJTで学べるはずとは言われた、
乙仲の中の上の方の人にだけど。
ただ実際の現場がそれを受け入れられるかとか(年上の新人は扱いたくないもの)
人的余裕があるかとか
そういうところでストップがかかるのでは。
それらの障害があってもなお必要とされるかどうかの問題だが、まあ実際厳しい。

中途というか雇用の流動性については
通関業者だけの話でなく日本企業全体において解決すべき内容だが、
不景気により既得権益を守るバイアスがかかると思うんでもっと困難だと思う。

いいたいことはわかるし、自分もそうだから。
覚めてるわけではないよ。
316270:2013/02/17(日) 16:51:44.37
>>313
あのさあ、通関業者とかにしても資格取得者よりも従業経験者が欲しい
って言ってるんだよ?だとしたら通関業者に居た人が転職するために
通関士取る必要性もさほどないし、手当にしても出さないところの方が
多いよ。実際中の人が通関士取る必要性もさほどないと思うけど?
そもそもどこをどう読んだら働いてないことになるんだ?
317資格マニアニマ:2013/02/18(月) 01:47:07.60
>>291
情報が少ないのでなんともいえないところはあるけど、
とりあえず年齢的に、「就職に役立つ」的な資格は取っても仕方ないかしらね。

すると独立できる資格になるけど、

<ノーマルコース>
行政書士&社会保険労務士

片方でもめちゃくちゃ頑張ればやってけるけど、まあ辛いみたいね。
だから両方欲しいけど、意外と難しいから3年くらいは見といた方がいいかな。
行政書士は理解、社会保険労務士は暗記中心。
難易度は同じくらいなんで、お好きな方からどうぞ。

<ハードコース>
税理士

難易度は高いけど、科目合格があるから、凡人でも粘ればほぼ確実に合格できるよ。
でも、下手すると5年以上かかるし、計算が嫌いな人には向かないね。
まあ通関士も計算問題あるし、その辺は大丈夫かな。
318資格マニアニマ:2013/02/18(月) 01:48:00.30
>>291

<ベリーハードコース>
司法書士

科目合格がない税理士よりちょっと簡単くらいの難易度ね。
つまり、非常に難しいから、下手すると一生合格できないわ。
でも、人生逆転したいならこれくらいは頑張らないとダメね。
ちなみに、行政書士と科目が被るので、行政書士合格後に受験を考えるのもあり。
行政書士で苦戦するようなら、やめた方がいいかも。

<修羅道コース>
予備試験

他の資格試験とは次元が違う難易度よ。レベルではなく、次元が違うの。
東大法学部の学生&OBを始めとする受験エリートの最上位層が大挙して受けてるわ。
しかも競争試験なうえに合格率が3%(219人。去年)だから、そういう層を蹴落とさないと受かれないわね。
正直オススメはしないけど、合格できればあなたも秀才の仲間入りよ。
これも行政書士と科目が被るので、行政書士合格後に受験を検討するのがいいかしら。
319名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 17:06:12.21
う〜ん、関税法も税法だし、その中で選ぶなら税理士かなぁ…科目合格というのも魅力的だし
320名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 19:24:22.96
税理士、相当頭のいい友達で五年かかったわ。
通関士でいうところの税法レベルでなく、一言一句条文覚えないとアウトらしい。
321名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 19:30:00.85
かつ論文もあったり
322名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 19:49:02.98
税理士は5科目でしかも科目合格制だから
科目数の負担は少ないけど、計算問題と論述問題両方出るのが辛いな。
323名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 08:46:49.59
スレチスレチ 終了
324名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 09:35:25.42
過疎るよりいいじゃん、端境期なんだし。
325名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 12:25:41.57
ほんとこの時期は試験に関する書き込み少ないよな
まあもともと過疎スレというか過疎試験だけど
326名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 15:22:49.94
税理士も二世三世以外は独立開業ムリって去年の「ZAITEN」って雑誌で勤務税理士が言ってた。
独立しても数年で廃業とか年収100万円台がうようよいいるんだってさ。
それでもって勤務税理士は所長のパワハラに薄給で報われないってさ。
327名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 15:27:34.88
>>326
その手のゴシップ記事によると、医者も弁護士も生活保護受給者だらけになっちゃうから、
あんまり真に受けるべきじゃないだろうね
妬みをネタにして生きてるカスが書いてるんだろ
328名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 15:51:06.83
この時期の試験に関する書き込みとなると

@予備校はどこがいいですか?
A独学用テキストは何がいいですか?

くらいだけど、

@→関税協会の講座
A→幾つかの予備校が基本テキストを出してるから好きなやつ+関税協会が出してる「ゼロからの申告書」

で終わっちゃうからね

注意点はせいぜい、
講座取るなら関税協会だけど、
独学するなら関税協会の「指針」は避けた方が無難ということくらいか
329名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 19:08:39.47
まあ初学者はそうだろうね
ここ見てるようなリベンジ組は実務以外は楽勝だろうから
夏あたりから実務中心で勉強するだろし
330名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 23:11:47.29
通関士は、関係ない職種の人間が取っても意味ないってことでガチだなぁ。。
331名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 06:53:07.82
そこそこの大学卒でTOEICスコア高くても厳しいのか・・・。
自分は年齢こそ20代半ばだけど恥ずかしながらTOEIC600程しかない。
通関士の勉強と並行してもうちょっと上積みしないとまずいのかな。
332名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 10:40:11.72
若ければいける!
333名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 13:18:31.93
新卒でチャンスをつかまないとムリっぽいぞ。。
334名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 14:35:01.66
若いならもっと難しい試験にチャレンジした方がいい
335名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 16:46:01.21
>>331
新卒じゃないだろうから、実務経験ないなら(30代、40代よりはマシだろうけど)結構厳しいだろう
通関士も一発合格はなかなか難しい試験だしね(実務科目のせいで)…
336名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 23:35:45.06
>>226
>>290
成田はほんと募集多いよ
上司の馬鹿さ加減に怒って突然辞めたうちの会社の通関士、
50なのにすぐ次の仕事見つけたらしいよ

仕事はできる人だったけどね
それまでドカチンやグランドハンドリングをやっていて、
40代後半で3科目受験で通関士とったらしい
ほかの社員のミスで怒りまくったカスタマーを電話でなだめて逆に新しい仕事とってたし、
税関職員からめちゃめちゃ信頼されていたよ
337名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 23:54:52.56
>>336
それは経験者だからだと思うが。
ここで問題としているのは未経験合格者の話。
ちなみに成田空港の求人にも祈られたorz
338名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 00:13:31.00
>>337
がんばれ、俺も経験積んでるところだよ
辞めたオヤジも受かるまで未経験だったらしいし
俺達派遣の面倒もよくみてくれた
試験のヤマがいつもあたってたから、合格しても勉強してたんだろうね

↓ ここも見てみて
ttp://cargonavi.com/job/
339名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 06:59:12.35
未経験から業界に入る場合、貿易実務B級って少しでも有効なのかな。
通関士と併せて2つとも取りたいけどなんせ実務科目の不確定要素が大きいので不安。
なので保険的な意味合いでとって置こうかと思ってるんだけどやっぱりほとんど評価されないのかな。
340名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 12:40:53.53
>>339
およそ検定でA,B,C…などランクがあるものについては取って評価されるのはせいぜい最上位のAとかだけでは。
検定は新卒で「そうゆう方面に興味があります、勉強してきました」というアピールにはなるけど、既卒では実務にかなうものなし。
341名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 15:47:33.85
職場によるとは思うけど、通関士って残業多い?
342名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 17:56:40.20
貿易実務は次はB級C級の試験だな
準A級、A級の試験は年末くらいかな
B級はめちゃくちゃ簡単だな。準A級取っときゃいいくらいか
それよりTOEICのスコア上げる方が賢明かも

>>341
会社による
空港貨物は激務
海上貨物は案件がデカイから一つのミスが命取りになる
343名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 19:53:33.32
リーマン板のスレで現場の人にアドバイスしてもらえば?

通関、乙仲、倉庫、商運、港、空港
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1315925931/
344名無し検定1級さん:2013/02/21(木) 21:55:45.63
>>342
ゆったりしてそうだから受けるなら海上貨物かなと思ってたけど、でかいミスは考えただけで恐ろしいね...。
>>343
リーマン板のスレはリアルな現場の感じが伝わって参考になるね。
激務かどうかはその会社と、時期にもよるようだ。
345名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 16:46:52.54
自分のミスにより現実支払価格数十億円の貨物が予定通り輸入できなくなったりしたら…

(((;^ω^)))
346名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 19:11:09.28
家でキーボード打っててもF12キー見ると何か不安になる
職業病かな
347名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 21:33:01.44
TPPが実施されたら通関士はどうなりますか?
348名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 23:13:28.14
無税だって関係ないよ、当然通関は必要。
今だって工業品は無税ばっかだし。
349名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 17:35:51.24
>>346
ちゃんと申告書チェックしたか?
誤申告気を付けろよ
350名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 17:47:43.25
これから独学で勉強を始めるのですが、テキスト選びで迷ってます。
アマゾンで見たところ、

・ヒューマンアカデミーの「完全攻略ガイド」(832ページ)
・TACの「通関士スピードテキスト」(408ページ)

というのがあるのですが、だいぶボリュームが違うようです。
やはりTACの方だと情報不足気味でしょうか。

あと、関税協会の「通関士試験の指針」が中古で7,491円もするのですが、
そんなに大人気なのでしょうか。
書き込みを見ると難解とのことですが・・・
351名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 18:25:17.56
>>350
スピードテキストで流れ把握して、関税協会が出してるぶっとい問題集何回かやれば関税法、通関業法は余裕。
実務は知らん。

あー昨年の問題思い出しただけでイライラするわ。
352名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 19:12:59.29
>>351
>昨年の問題

「去年は申告書でやられて選択式用の時間がなくっちゃったけど、
 同じミスはしないぜ!今年は選択式から攻める!」

第3問
「は?課税価格計算の…資料???
 これは捨て問題だから、さっさと処理して時間をキープ!」

第4問
「分類ならバッチリ暗記してきたぜ!
 って…気密容器…気密容器…気密容器…??」

第5問
「お!ここは法改正対策講座でやっ……たはずなのに…」

第6問
(そもそも俺のテキストには事前照会のじの字も載ってないわけだが)

第7問
「特恵関税ならイケる!
 ……肢4と肢5しかわからん('A`)」
353名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 19:26:39.98
TPPって無税にするだけじゃなくて輸出入に伴うあらゆる障害を取り除く、とかじゃないっけ
354名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 21:02:36.74
>>351
ありがとうございます。

とりあえず、スピードテキスト買ってみることにしました。
355名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 15:10:33.25
合格率

2007 7.0%
2008 7.7%
2009 17.8%
2010 7.8%
2011 9.8%
2012 9.9%
356名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 18:10:40.09
>>355
一年ずれてます。
9.9%は2011年で2012年は8.6%です。
357名無し検定1級さん:2013/03/01(金) 01:00:16.84
通関士の勉強の必要性を痛感した
358名無し検定1級さん:2013/03/01(金) 05:12:36.87
20点
359名無し検定1級さん:2013/03/02(土) 17:07:15.20
>>358
実務なら6割超えてるから合格だなw
360名無し検定1級さん:2013/03/05(火) 10:10:51.20
>>350
関税法、通関業法は市販テキストをきっちり仕上げればOK。
実務に関しては重箱の隅をつつくような出題なので
「通関士試験の指針」が必要になるのかもしれない。
皆が言うように実務は運が左右するね。
361名無し検定1級さん:2013/03/05(火) 22:30:29.54
高卒馬鹿でも従業者登録5年経てば実務免除だからな。理不尽極まりない試験だと思うよ(笑)
ただ逆に捉えればその程度の国家資格ってわけだよね。
362名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 10:48:55.34
>>361
馬鹿だったら2科目でも受からないよ
363名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 12:36:53.68
いや、関税法等と業法だけなら馬鹿でも6割は取れるだろ
語群なんかうろ覚えでもかなり正解できるしな
364名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 10:16:22.19
普通の馬鹿ならそうだが、
通関業界の馬鹿レベルは2科目でも無理。

15年粘って業法で落ちたヤツ知ってる。
365名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 11:09:00.22
>>364
それ、わざと勉強せずに受けてるんじゃね?
会社に受験しろと言われ、場合によっては受験料も会社負担とか
試験中、寝たりして、会社に報告する時は、がんばったけど、落ちました。テへw
って感じだろw
366名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 11:11:51.94
>>365
2教科だと宅建並みか少し難易度上かだろ 宅建20%ぐらいだぞ合格率
367名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 11:18:00.64
宅建は15パーセント前後
368名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 19:11:02.37
高卒でも貿易関係の仕事未経験でも資格さえあれば就職できますか?
369名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 21:38:23.16
>>368
資格だけじゃ無理。
370名無し検定1級さん:2013/03/08(金) 23:24:29.68
若ければいける
371名無し検定1級さん:2013/03/10(日) 17:07:44.99
名古屋の資格の大原で通関士講座受講したことある人いますか?
372名無し検定1級さん:2013/03/10(日) 22:05:01.42
大原って簿記で有名ですね。通関士講座もやってんだ。
名古屋なら、LEC、TACもあるだろうから、無料で説明聞いたりして、比較した方がいいかもね。
373名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 11:47:14.65
貿易実務経験なし、
貿易実務検定C級資格あり、留学経験あり、
というよりも、海外の大学卒。
この上で、通関士か貿易実務検定B級取れば、仕事にありつけるでしょうか?
あるいは、両方取ることも考えられます。
でも、やっぱり、若くないとダメかな?
374名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 13:52:31.11
輸入雑貨の店を開店したい大学生です。

通関士資格を持っているだけでは独立は無理と書いてあるのをよく見かけますが、
自分のお店で扱うものの通関業務は資格を持っていればできるのでしょうか?
375名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 14:08:35.82
>>374
他人の依頼による場合のみ通関士の資格がいります
自分自身で輸入する場合はできます
ただし扱う商品やその数量によっては個人でやると費用と手間がかかるため
通関業者に依頼したほうがよい場合があります
376名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 14:46:04.58
これクソワラッタ。
http://dokugaku.info/sozai/kizyutu-zigoku.gif
377名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 15:54:17.47
>>375
ありがとうございます。

個人の場合は資格はいらないんですね。
大学卒業までまだ時間がありますし、勉強のためにもとるために頑張ります。
378名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 17:40:51.70
外資系の企業に就職したいんですが通関士って持ってると有利になりますか?
379名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 18:53:14.75
学生なら通関士よりTOEIC700以上(できればもっと上)の方がいい
380名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 20:13:59.23
>>378
輸出入やっているなら無いよりはいいんでない?
外資ならビジネスレベルの英語の方が受けが良さそうだが
381名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 22:40:56.09
いまどきよく外資なんかいく気になるな
382名無し検定1級さん:2013/03/16(土) 01:32:09.60
>>379
なぜですか?
383名無し検定1級さん:2013/03/16(土) 10:25:15.09
379ではないが、自分は個々によると思う。

自分の勤めている一部上場通関会社に去年入社の新入社員は、通関士試験に合格しただけで入社できた。
はっきり言ってあまり要領はよくないが、うちの会社は新入社員には手厚い教育があって大事にされている。
簡単な一欄申告物から手取り足取り教えてもらえている。
学歴もいいからかもしれないが。学歴がよくなければ一部上場には多分採用されない。

TOEIC高得点だと有利な企業は多い。外資系なら特に。
通関士試験は合格するのに2年で受かるが(自分は)、
TOEIC等英語の資格は年齢が若い時からの積み重ねが必要なので

TOEICの勉強を並行して、通関士か自分のなりたい職業に有利な資格の勉強をするのがいいと思う。
384名無し検定1級さん:2013/03/16(土) 11:25:02.52
それと外資系に就職したいなら、通関会社は目指さない方がいいです。
通関会社は、外資より日本企業の方が上ですから。
385名無し検定1級さん:2013/03/17(日) 03:38:38.05
>>382
379だけど、通関業務がやりたいなら取ればいいよ
ただ382の言う「外資系」が、いわゆる商社マンとして海外で営業したり商材探したりって仕事を指すなら、通関はほとんど関係ない。
英語力を磨いて商社の営業部門に入った方がいい。

貿易関係の国家資格だから通関士、って考える学生が多いけど、いわゆる商社マン的な仕事がしたいのか、通関業務がしたいのかちゃんと考えてる?
通関士が関わるのは物流の一部分にしかすぎないよ。
それをわかってるならいいけど。
386名無し検定1級さん:2013/03/20(水) 19:07:44.28
通関士の資格とろうか悩んでる
業務独占と名称独占両方持ってる資格は強いよな
387名無し検定1級さん:2013/03/20(水) 19:20:34.56
>>386 持っててじゃまにはならないから頭脳に自信があれば取ればいいです。
大きい書店でテキストや過去問を立ち読みしてできそうならとればいいです。

業務独占とか名称独占とか考えて取ろうとする人は聞いたことはない。
理屈っぽく考えず、やりたい仕事かどうかとか、求人があるかとか
未経験なら35歳まで、通関事務か貿易事務経験だけでもあれば40代半ばまでなら、応募市まくってやっと採用されるかどうか程度の威力しかない資格だけど
年齢は大丈夫ですか。
388名無し検定1級さん:2013/03/20(水) 23:51:26.28
>>387
医療分野で働いてると業務独占・名称独占のもつ重さのでかさに気付くよ
看護師がドヤ顔でいられたり看護師様と呼ばれる理由も独占だからなんだよ
389名無し検定1級さん:2013/03/21(木) 00:38:42.14
医療業界は、医師、看護師、准看護師、介護士、無資格の介護助手の上下関係がはっきりしているのはよく聞きます。
看護師でないとできない行為はあるので看護師の資格は重いのはわかりますが
通関業務は、NACCSの最後のボタンさえ押さなければ、通関士試験合格者でなくてもできます。

中途入社の自分は通関士試験合格者だが、まだ通関書類作成はさせてもらえてない。
反面、正社員で入社した人は、通関士試験合格していなくても、通関書類作成させてもらえている。
何度受験して落ち続けているのにだ。

入社仕方が重要視されている。
中途入社でも年齢が若ければ有利だが、40歳超えてて、通関事務か貿易事務経験すら未経験なら
通関士試験合格だけでは、おそらく採用されない。
その程度の威力しかない資格だと思う。

でも資格は取ってて邪魔にはならないので、頭脳に自信があれば受けてもいいと思う。
390名無し検定1級さん:2013/03/21(木) 15:24:02.36
臨床心理士とか国家資格にもされてないから仮に大学院卒が受験資格になってても
ダメ扱い、、、、、
391名無し検定1級さん:2013/03/21(木) 21:25:24.12
>>389
それはおオタクが契約とかだからじゃなくて?
社員なのにそういう扱いなのだったらちょっと異常だと思うけど。
というか何の為に有資格者を採用したのか分からないよね。
392名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 12:52:42.15
そろそろ勉強始めろよ
393名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 21:55:54.31
>>389
契約でも派遣でも
潜り込めた後は自分を如何に認めさせるかではないか?
潜り込めずに苦労してる面々が多い中、ラッキーなんだからそこは腐らず頑張るところではないかね
394名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:10:17.76
通関士受けたい
395名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 13:32:23.61
>>394
受ければいい
396名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 21:30:12.13
派遣(貿易に特化してる所じゃなくて普通の)の登録に行ったら、
ブースの壁が思いっきり薄くて隣の話が丸聞こえだったんだけど、
どうやら隣にいた人も通関士持ちだったらしいw
どんだけ通関士ダブついてるんだよって話だな。
まあその人は、経験も有りだったようだけど英語に難ありらしかった。
でもその人は話が進みそうな雰囲気だった。うらやましいよ。
397名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 21:38:53.01
という作り話
398名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 18:39:05.40
定年延長ってか。。カスだな
399名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 08:49:20.75
年金不安だからな
400名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 00:55:33.45
>>38
です。未経験でも正社員の職決まりました。(報告が遅くなりました)
1年前は
こんな勉強始めて果たして受かるのか・・
その先どうなるのか・・と思ってましたが、
まぁないよりは絶対いいんじゃないかな、と思いました。
適当にやって受かる資格ではないので、自分の自信にもなるし(過信しちゃいけないけど)
役に立ったんじゃないかな。
この時期には予備校選び含め、テキストは毎日眺めてました。
これを頑張れたら薔薇色の人生!とはいかないけれど(結局サラリーマンだしね)
自分はやってよかったと思います。
401名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 00:57:51.71
>>400
おめでとうございます
402名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 01:26:35.28
>>400 おめでとう!
403名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 11:22:05.07
>>400
何歳?
404名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 16:31:27.98
未経験36で内定済み
トイック650
405名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 16:46:29.18
>>400
ブラボーブラブラボー
適当にあなたのスペックと合格までの道のり教えてください。
406403:2013/03/31(日) 17:22:38.63
>>404
レスどうも。やっぱり30代ならかろうじて職に
ありつけるってことかな。
まあ、それ以外のスペックが高いのかもだけど。
407名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 18:15:47.77
通関士のテキストって何年前までのものなら問題なく使えそうですか?
408名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 18:17:19.07
>>406
かろうじてとは?
正社員ですよ。
409名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 18:19:13.25
めんどくせ
410名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 18:34:09.69
本人だとしたら祝福モードが一気にしらけるな
411名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 18:35:13.37
スレタイ読めませんか?
通関士試験に関する話題以外はここでは禁止です。
412名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 18:40:10.29
試験と就業は一体
413名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 19:38:47.21
>>407
最新の買ったほうがいいよ
古いやつだとすでに存在しない法令とか書いてある
414名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 19:43:29.84
返事が遅くなってすみません。
>>400 です。

>>404さんは別の人です。

年齢は30代半ばです。他に持っているのは普通免許くらいです。
でも絶対免許はあった方がいいので資格取得→就職を
本気で狙うならとっておいた方がいいと思います。
(私は20歳くらいで取ってました)

>>407
毎年、法改正が行われており、出題もそこから出たりするので
今年のを買った方がいいですよー。

資格が取れて手当てや給料になって戻ってくると思えば
数千円のテキストは買ってもいいんじゃないでしょうか。

年取ると一度でも一生懸命覚えたモノを上書きするのは大変です。
欠格事由の年数とか混乱します・・・。
415>>400:2013/03/31(日) 19:53:01.33
>>411さんが言うとおり
ここはあくまでも資格取得に向けての板ではあるので
わたしはこれでカキコミを終わりにしようと思います。

勉強しているとき、合格発表、就職が決まるまで。
他の掲示板をたくさん調べたりして、先行きが不安になることもたくさんありました。

でも実際にはうまくいくこともある訳で・・・

今年の試験を受ける方にもぜひ頑張って欲しいです。
頑張ったということは無駄にはならないと思います。

わたしもこれからも一生懸命仕事を頑張ります。
約1年間ほとんどロム専でしたが、ありがとうございました!

追伸
税関のHPは役に立ちます!(結局はそこに書いてある以外は問題に出ないので)
ゼロ申はやった方がいい!(ある程度基礎が出来てから)
416名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 22:48:13.98
試験に関する書き込み以外禁止という考えも理解できるのだけど、
就職や転職の為に通関士を取ろうとしている人も一定数いて、
その人達にとっては>>400さんのような書き込みがなりよりのモチベーションになるだろうから
こういう報告は有難いと思うな。
417名無し検定1級さん:2013/04/01(月) 15:55:12.22
>>400
おめでとうございます!
418403:2013/04/01(月) 20:24:58.90
>>411
杓子定規すぎだろ。
試験の話題でスレが伸びてるなら、ズレた話題でスレ消費するのは
確かにどうかってことになると思うけど、そうじゃないわけでしょ。
実際問題として、通関士の話題で多少なりとも動きががあるのがこ
こだけなんで、許してほしいってのが正直なところ。
419名無し検定1級さん:2013/04/01(月) 21:13:55.90
スレチかもしれませんが質問です。
北関東でも通関士の求人はあるのでしょうか?
ハロワで検索かけたら該当0件でした。
やはり空港近くでないと仕事ないですかね?
420名無し検定1級さん:2013/04/01(月) 21:19:06.86
関東なら神奈川までどうぞ
421名無し検定1級さん:2013/04/01(月) 21:20:00.73
>>419
現に今、あなたはインターネットに接続して書き込んでいるのですから、検索エンジンを使って調べることができるはず
ここで聞く前にまずインターネットでも調べるべき
422名無し検定1級さん:2013/04/01(月) 21:24:36.70
去年の3科目合格者ってその他の複数選択式を運でゲットした人と芋づる回避した人とどっちが多いんだろ?
ていうかリベンジ組はもう勉強再開してんのか?
423名無し検定1級さん:2013/04/01(月) 21:50:20.61
>>422
さすがにまだ勉強してない
424名無し検定1級さん:2013/04/02(火) 01:16:42.17
半年で受かる難易度を他のもので例えてください。
425名無し検定1級さん:2013/04/02(火) 16:49:58.88
もう少し日本語に直してください
426名無し検定1級さん:2013/04/02(火) 21:48:13.43
400じゃないけど自分も正社員なれた
身バレ困るのでスペックについては勘弁して欲しいけど

これから勉強しようという人には色々保証がないから勧めないが
すでに何回か受けてるとかなら何はともあれ合格するべしと言いたいかな
未体験ならなおさら資格ありきだから
427名無し検定1級さん:2013/04/02(火) 22:11:20.98
未経験で通関士試験を受ける人に考えてもらいたいことは
@通関士という資格はサラリーマン資格であり、どこかの通関業者に属する必要あること。
A基本的に通関業者でしか資格を生かせないこと。まれに商社とかメーカーにもいますが、通関士として働いている訳ではありません)
 そのため社労士のようにどこの企業でも(総務とかで)ある程度生かせる資格ではないこと。
Bある程度の年齢では実務経験を重視されること
以上から通関士を取ったから即就職とはならない点をよく考えて通関士試験を受けるかどうかを考えた方がよいです。
場合によっては他の資格にチャレンジした方が良い場合もあります。
428名無し検定1級さん:2013/04/03(水) 03:58:55.98
ここ見てるリベンジ組のみんなはいつ頃から勉強はじめるの?
自分は7月の貿易実務検定が終わってから始めるつもり。

昨年は4月下旬から約6ヶ月間やったけど暗記科目はそれほど徹底的にやる必要ないと感じた。
6割で合格できるものを業法、関税法で9割近くとって、実務で2点足りなかった。
非効率な部分を見直して実務を中心にやってのぞみたい。
429名無し検定1級さん:2013/04/03(水) 19:08:03.26
他の資格と並行してやるから5月ぐらいからだな
430名無し検定1級さん:2013/04/03(水) 23:48:47.10
貿易実務検定はまた別に勉強したほうがいいのかな?
俺もうけようと思ってるんだけど。
431名無し検定1級さん:2013/04/04(木) 01:30:01.61
基本的に通関士と実務検定は試験内容自体が違うので一からやるつもりです。
自分は初受験でB級を受けるけど5月から2ヶ月もやれば十分だろうと軽く見てます。
一年に何回か受けられるし。
432名無し検定1級さん:2013/04/04(木) 10:46:36.15
通関士の資格持ってても就職に役に立たないってマジですか?
433名無し検定1級さん:2013/04/04(木) 11:16:44.79
>>432
通関業者に就職するつもりなら多少は約に立つと思うよ
434名無し検定1級さん:2013/04/04(木) 11:49:06.19
資格なら種類を問わず

経験>>>年齢>資格>未経験

これで考えて間違いないと思う
435名無し検定1級さん:2013/04/04(木) 13:37:15.79
間違い
436名無し検定1級さん:2013/04/04(木) 20:56:44.72
関税評価303と分厚い基本通達集を買った!
どこまで読めるかわからんが・・・。
437 [―{}@{}@{}-] 名無し検定1級さん:2013/04/04(木) 21:05:59.56
>>436
基本通達臭、分厚くなくなったじゃん。
上下巻に分かれたけど。
438名無し検定1級さん:2013/04/04(木) 21:08:52.67
合格者はそういう本も読んでいるのか…
439名無し検定1級さん:2013/04/04(木) 21:28:08.00
>>436
303があるなら基本通達集はいらんと思うが・・
試験対策なら303の巻末にある基本通達のダイジェストで十分。
探せばネットにもあるしね。
まして、今年度から基本通達で規定されていた事が、
法令で規定されるうような流れだし。
440名無し検定1級さん:2013/04/04(木) 21:29:31.17
基本通達は読むというより問題を解く過程で通達にしか載ってない解釈が
必要になった場合に参考書として使用するレベル。
確かにまれに通達レベルの問題があるが、そこまで必要かどうか...
ちなみに自分は使用しなかった。
関税評価303も自分は使わなかったけど、通関実務の問題では参考になる
かもしれない。
441名無し検定1級さん:2013/04/04(木) 23:03:14.13
2回目以降は予備校や通信やるより303買ったほうが良い気がするな
442名無し検定1級さん:2013/04/04(木) 23:51:43.13
>>437
いやじゅうぶん分厚いです・・。重いし。

>>439 >>440
まぢか・・・。
443名無し検定1級さん:2013/04/05(金) 02:03:28.60
貿易実務検定の勉強すれば通関士試験に役立つの?
444名無し検定1級さん:2013/04/05(金) 02:05:11.55
俺もその辺がよくわからん
他にも貿易英語とかもやっておいたほうが良いんだろ?
445名無し検定1級さん:2013/04/05(金) 03:12:54.52
未経験から就職できた人、他に何か資格を持っていたのか教えて欲しい。
求人サイト見てるとTOEICを応募要件にあげてる会社結構あるけど足きり程度のものなのかな。
446名無し検定1級さん:2013/04/05(金) 07:53:59.07
貿易実務実務検定の出題範囲には通関も含まれる。
通関士試験はその通関に特化してより深い内容が問われるものなので、
通関士→貿易実務検定の順で勉強すると、貿易実務検定の通関の範囲はほとんど無勉でもいける。
先に貿易実務検定を勉強したとすると、貿易全体の流れが大まかにつかめているので
通関士試験の内容は頭に入ってきやすい、かも、しれない。
とりあえず通関士はできるだけ早いうちに始めないと間に合わなくなるんじゃないかと思う。
447名無し検定1級さん:2013/04/05(金) 13:10:39.36
C級って難しいの?
448名無し検定1級さん:2013/04/05(金) 15:47:47.78
派遣だけどtoeic800点代だけで雇われたよ
449名無し検定1級さん:2013/04/05(金) 15:59:31.58
>>448
派遣で働いてて大丈夫?
いまの日本って派遣は中国人とかがやるもんだと思ってた。
体のいい便利屋でしょ?
450名無し検定1級さん:2013/04/05(金) 16:23:10.53
派遣とか底辺すぎ…。
451名無し検定1級さん:2013/04/05(金) 16:26:56.44
資格とって派遣なら資格なしで派遣でも同じでは?
452名無し検定1級さん:2013/04/05(金) 16:29:49.27
一時期以降から派遣は社会的に悪いものって認識に変わったよね。
453名無し検定1級さん:2013/04/05(金) 16:36:48.89
痛感し取って就職した方、労働条件を教えてください。
派遣や契約、バイトはどうでもいいです。
454名無し検定1級さん:2013/04/05(金) 16:37:19.80
なるほど。
実務検定試験のほうが一般的な業務の勉強になりそうだな。
455名無し検定1級さん:2013/04/05(金) 16:55:34.26
30代の業界未経験男ですがこの資格取ったら就職できますか?
456名無し検定1級さん:2013/04/05(金) 17:14:08.24
スレも読まずに質問するやつは一生無職。
457名無し検定1級さん:2013/04/05(金) 17:22:09.73
>>454
ならんならん 業務は実践あるのみ
458名無し検定1級さん:2013/04/05(金) 18:09:41.81
僕アルバイトォォ!!
459名無し検定1級さん:2013/04/05(金) 19:34:48.50
でも20年もしたら正社員って概念が絶滅寸前になって
経営者以外は有期契約がデフォになっていそうな気がする
んでもって年金も無くなっているか、70歳から支給とかになってそうw
460名無し検定1級さん:2013/04/06(土) 04:17:05.14
雇用形態が派遣であれ契約社員であれ実務経験積めればいいやって考えてるので不安は少ないな。
定年までずっと同じところにいる方がリスキーだったりするしね。
461名無し検定1級さん:2013/04/06(土) 10:15:49.17
>>449
批判する前に現実を知るべき。ここでも散々既出だけど。
一定年齢以上で、未経験だと派遣でもあればいい方。
通関士なら待遇(時給)は悪くないし。ただ、通関とか貿易事務
に限ると、人材派遣会社の方が一般企業より実情を知ってる
ので、かえってシビアな場合がある。年中求人してるような
大手物流とは別として、中小は穴場かと。
462名無し検定1級さん:2013/04/06(土) 10:24:00.62
>>447
C級は難しくはないけど、8割以上取れないといけないので意外に厳しい。
自分はB級C級併願でW合格したけど、C級はギリギリだった。
B級は英語で点取れれば総合点の底上げが出来たから、意外に余裕だった。
463名無し検定1級さん:2013/04/06(土) 13:46:59.02
>>462 
勉強時間(期間)どれくらいでした?
464名無し検定1級さん:2013/04/06(土) 18:07:51.28
他の貿易事務と比べて、通関業務を仕事として選ぶメリットってなにかあるかな
465名無し検定1級さん:2013/04/07(日) 00:28:07.70
空き缶士、このスレで法螺吹いて荒らすなよ
466名無し検定1級さん:2013/04/07(日) 00:30:11.66
854 名無し検定1級さん sage 2013/04/06(土) 23:58:16.82
通関士受験生の俺のSPEC

神戸大商学部卒
TOEIC860レベル
父親早稲田政治経済学部

ふははw跪けよ空き缶www


↑キチガイ
467名無し検定1級さん:2013/04/07(日) 00:33:43.23
884 名無し検定1級さん sage 2013/04/07(日) 00:15:25.04
>>876
>876 名無し検定1級さん sage 2013/04/07(日) 00:12:50.78
>いや俺の親父が早稲田政治経済学部なのは空き缶には関係ないだろ
>
>神戸大商学部卒の俺を尊重しやがれ
468名無し検定1級さん:2013/04/07(日) 00:35:29.31
848 名無し検定1級さん sage 2013/04/06(土) 23:54:40.98
>>838
>838 名無し検定1級さん sage 2013/04/06(土) 23:50:23.42
>通関士受験生の俺は司法書士も或いは可能なレベルだぞ!
>
>父親が早稲田政治経済学部だからな!
469名無し検定1級さん:2013/04/07(日) 02:49:21.31
お前が荒らしなんだがw
470名無し検定1級さん:2013/04/10(水) 11:59:04.17
馬鹿がきて一気に過疎りましたw
471名無し検定1級さん:2013/04/10(水) 17:48:40.32
>>464
毎日同じ事やるから慣れれば楽とか
472名無し検定1級さん:2013/04/10(水) 19:55:52.21
関税定率法基本通達や関税評価に関する取扱事例等が改正されたみたいだけど、今の関税評価303買っても意味ないかな?
473名無し検定1級さん:2013/04/10(水) 23:19:13.28
マジかよ。もうみんな勉強始めてるのか。
オレなんてまだテキストすらそろえてねー。
6月に商工会議所の資格取るから本格的にはそれからかな。
474名無し検定1級さん:2013/04/11(木) 06:11:51.58
この資格って20代で取っても未経験の転職には役に立たないのかな?
475名無し検定1級さん:2013/04/11(木) 07:40:41.43
同じ質問だけでスレ埋まりそうだな
476名無し検定1級さん:2013/04/11(木) 12:26:52.08
通関士は30代でも40代でも未経験で転職できる資格
477名無し検定1級さん:2013/04/11(木) 23:26:58.85
通関業者
人様に使われる業種。
代書屋さん。

海外との貿易の知識は付かない。
物の知識も浅い。
hsコードがどうのとか 関税がどうのとかのみの知識。
物流においてとても幅が狭い領域。

商社やメーカーは、一度の輸入や輸出で売り上げの数パーセントの利益をだせるが
通関業者は、せいぜい一件の通関で7000円程度の手数料。
MAXで11800円。

物流会社に就職しても
通関部署の配属は希望しないほうが良いかと。

通関を安く引き受ける業者は
たくさんいます。

代書屋
478名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 00:14:13.83
>>477 そういう477は、現在どんな業種でどんな職種で働いているのですか?
479名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 01:55:43.63
初歩的な質問すみません
輸入貨物の到着即時許可扱いの納税申告のタイミングはいつですか?
AEO業者と同じ輸入許可日から翌月末日までですか?
480名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 08:49:51.10
>>477
商社かメーカーいけばいい 通関士の資格いらんけど
481名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 13:32:33.26
すみません

一つお尋ねしたいのですが

通関士の試験は電卓使用可ですか?
482名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 14:35:34.19
>>479
初歩的な質問すみません
輸入貨物の到着即時許可扱いの貨物って例えばどんなものがあるんですか?
483名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 18:28:56.87
>>481
使用可です。ただしいくつか条件があるので、受験案内を確認されるのがよいと思います。
484名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 18:51:30.56
>>479
AEOでない輸入者なら原則納税しない限り許可とはならない。

納税を遅らせるならBP承認か納期限延長しかないよ
485名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 18:53:45.54
>>483
有難うございます
計算問題がやたら難しく感じたもんで
やっぱり電卓要りますよね
486名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 18:56:32.52
BP承認?
ヒューマンアカデミーの参考書には出てこない単語なんですが片山立志の参考書ですか?
487名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 19:01:05.07
みなさん所属類の決定って暗記してますか?
やたら量が多過ぎて泣きそうなんですけど
毎年3〜4問出るのでウェイト高くなってるしいんですが
488名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 19:17:05.89
納税の担保を提供すれば納税せずに輸入許可は下りるだろ
あ、それがAEOの要件だったか(絶対的担保)
勉強し始めてまだ1ヶ月だからワケわからん
489名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 19:17:26.40
関税の担保だった
490名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 19:50:44.83
>>485
申告書の按分計算は筆算だと厳しいです。是非用意してください。
491名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 19:55:24.08
合格者は何時間勉強してるんだろう
確実に合格するには1000時間くらい必要だと思うんだが
492名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 19:59:52.04
>>486
484ではないが、BP=Before Permit
輸入許可前引き取りのこと。
試験には英語では出てこないから無問題
493名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 20:08:57.29
なるほど
輸入許可前引取の事か
なら納税は後からでも行けるよな
延滞税が発生するけど

しかし通関士+貿易実務準A級のダブル合格目指してたんだがかなりキツそうだな〜
予備校が言ってる勉強時間400時間とか絶対に嘘だろ
8割正解なんて1000時間確保しなきゃ到達できそうにねーわ
494名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 20:34:16.14
実務以外は余裕で8割どころか9割目指せる
問題は実務なんですよ
495名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 20:35:38.68
通関士試験の指針って買わなきゃならんのか〜6000円って高いよな〜
しかしヒューマンアカデミーの参考書だけじゃ対応できない問題もあるしな〜
496名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 20:45:04.52
>>494
そんなもんなのか
関税法関税定率法だけでも頭痛いのに
実務はどこを重点的にやればいいんですかね
輸出入申告書と計算問題は反復練習すれば安定して取れそうなんですが
497名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 21:02:51.89
問題集も2冊合った方がいいよなあ
498名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 21:19:29.34
課税価格の決定
課税価格決定の例外
法廷納期限 納期限 法令の適用

この辺が初学者の俺に取って最初の山だ…
実務は直前で追い込むしかないな…
499名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 21:46:26.78
>>479
原則どおり関税がかからないもの以外は輸入許可までに関税を納付します。
といっても積荷目録と一致すると自動的に許可になってしまうので、関税等
がかかるものは担保を提供して納期限延長制度を適用することになる。
500名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 21:49:09.98
実務はやはり所属類極めるんですかね?
501名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 21:52:42.86
>実務で気をつけた点を書いておこう。
>合う合わないがありますけどね!
>1、分類は捨て問じゃなく確実に取るべき問題。
>率表はランダムに作られたものでは無い、
>基本的に未加工から加工度が高いもの順へ並んでいる。
>それを頭に入れ、食品、化学品、繊維、機械関係といった王道をテーマごとに覚える。
>1生きている動物等→2肉→16加工品→24‥‥と。
>次に靴や帽子など必ずここというものを覚える。
>最後に、試験で出やすいものを覚える。



加工してるかどうかは外国貿易法にも絡んできますよね…ややこしい
502名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 22:02:58.51
>>478さん
元通関業者
のち、メーカー勤務。
今は 自分で貿易業をやっています。
503名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 22:03:24.67
実務はやはり所属類極めるんですかね?
504名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 22:04:40.97
とはいうものの一ヶ月勉強したノート読み返したら合格できそうな気がしてきた
あと半年あるからじっくり仕上げないとな〜
505名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 22:35:50.18
4ヶ月平均1日4時間で合格したよ。
500時間ぐらい?
税法と業法だけならもう少し減っても大丈夫。
問題は実務だから、、、
1000時間やるなら500は実務やるべし。
506名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 22:43:56.62
過去問で申告書やってみたけど実務の難しさがよく分からない
申告書以外が難しいってことなのかな?
507名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 22:45:38.79
>>505
マジで?
実務ってそんなにやる事あるか?
関税関税定率ハイレベル問題+計算問題+所属類+輸出入申告書だろ?
所属類極めれば完璧じゃねえの
508名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 22:46:05.21
一昨年の輸出申告とか去年の輸入申告の加算要素が難しくないなら、そのまま受かると思う。
実務過去問は三年前より前のを見てもあんま意味ない。
509名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 22:48:17.61
>>507
自分が余裕だと思うならそれでよいと思う。人それぞれだから。
自分は夏から実務やってのトータル500時間だが所属極める暇はなかった。
何浪もしてるなら別だよ、あくまで一発合格前提の話で書いてる。
510名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 22:49:01.23
あ、仕事しながらの一発ね。
学生で暇なら別だよ。
511名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 22:51:46.00
うーん
関税法関税定率法丸暗記+計算問題+輸出入申告書+所属類暗記で対応できそうだな
通関業法はすぐ合格点(7〜8割)に達するよな〜
512名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 22:54:09.76
>>510
おっさんで暇ですが何か?
513名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 22:55:02.68
おっさんで暇なら受からなきゃ恥だよなあ(自戒
514名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 23:04:39.67
通関士って未経験採用&勤続3年で年収どのくらいいきますか?
515名無し検定1級さん:2013/04/12(金) 23:26:51.32
会社の規模によってぜんぜん違うと思うよ
516名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 03:41:47.94
自分も去年勉強始めた頃は実務なんてやり方覚えれば簡単じゃんと思ってましたね。
ちなみに勉強時間は300ちょいで、本試験でも実務以外は余裕過ぎてあくびが出るレベルでした。

実務は思い出したくないですね。
517名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 08:21:04.71
実際に働くとわかりますが、通関は物流の中の ほんの少しのプロセスです。

それを理解し、通関業者として働いていくなら通関士は取るべきです。というか持っていないと
税関と直接やり取りを出来ないなどのルールがありますので、持っている人に比べて不利です。
(持っていない方が、責任を負わず気楽という通関担当の方も多いですが。)

昨今、沢山の会社が通関業を持つようになりました。
一見、同じに見えますが、自分が働こうとする会社が、
物流商社なのか、メーカー系なのか、倉庫屋なのか、運送屋なのか、
乙仲なのか フォワーダー や混載会社なのか 船会社、
航空会社かによって 社内での通関士の必要性、地位がちがいます。

物流を広域でやりたいならば、通関士を取る絶対の必要はないと思います。
それよりも語学力やコミュニケーション能力が必要です。

通関士を持ってる=即採用
とは成りません。
その人の経験や内容を見ています。
518名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 10:41:01.32
30歳職歴無しスレで通関士が注目を浴びてます
ヒキコモリのクズどもに現実おしえてイジメましょう
519名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 11:25:51.89
流れ説明

1.神戸大卒通関受験生にいつもの無職ネガキチ空き缶(50)>>518が絡む
2.空き缶「通関士資格非保持者が通関に従事する事は業務違反(キリッ」

809 名前:名無し検定1級さん [sage] :2013/04/06(土) 23:31:04.17
資格がなければ、業務違反だろ
命題がそもそも論理的破綻
つまり、お前はかなりの馬鹿

3.無知を晒した空き缶を神戸大卒通関受験生が完全論破(>>79)
4.発狂した空き缶無職ネガキチが自己の誤った発言(2)を神戸大卒通関受験生がした事にしようと画策
5.似非関西弁を使い1人2役をこなすも自演がバレてさらに恥を掻く
6.数時間に渡り涙目発狂粘着中の空き缶ネガキチ
7.気が狂った空き缶は社労士通関士宅建の難易度を1人で譫言のように語り出す
8.神戸大商学部といえば経営学部の事だと言うのが関西では常識だが小卒空き缶は知らず学歴詐称と言い張り発狂
9.学歴コンプ丸出しの空き缶は【早慶】の文字を見るだけで発狂するらしく現在顔真っ赤にしながら発狂中
10.涙目逃亡するも怒りが収まらず深夜に再度現れて大暴れ
11.神戸大卒通関受験生に成りすまして住民に噛み付く
12.しかし誰からも相手にされず昼夜逆転生活の引き篭もりニートだとバレただけに終わる
13.神戸大経営学部(=商学部)は旧三商大(一橋、神戸、阪市)の事だと何度説明しても理解できずに粘着して発狂
14.1人で口調を変えて惨めな自演を繰り返す無職空き缶は住民から袋叩きに合いまたも涙目逃亡
15.13の話を延々と繰り返す気狂い無職空き缶
16.誰からも相手にされなくなった空き缶は腹いせに通関士スレを荒らし始める>>518
17.空き缶廃棄処分回収


-終わり-
520名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 11:31:10.36
>>516
300時間で受かるか?マグレじゃねえの
521名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 11:34:52.78
>>518
早く空き缶拾い業務に戻れよ空き缶
522名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 11:42:39.18
関西在住の方、または神戸大学在校生、卒業生にお尋ねします。
神戸大学商学部といえば、神戸大学の経営学部の事だというのが関西では常識と言う話を聞きましたが本当でしょうか?

こちら↓より回答願います。
http://blog.with2.net/vote/sp/i/?id=110315
523名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 11:44:57.55
あ、やっぱり空き缶だったのかwワロタww
524名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 11:58:23.24
319 名前:名無し検定1級さん :2013/04/09(火) 18:04:27.02
神戸大経営学部は実質的には商学部って話で全国的にも旧三商大の一つとして知られてるって話しやろ??
空き缶は何をいつまで粘着して発狂する必要があるんや??

320 名前:名無し検定1級さん [sage] :2013/04/09(火) 18:05:23.26
A.キチガイ&負けを認められない幼稚な性格だから

322 名前:名無し検定1級さん [sage] :2013/04/09(火) 18:13:01.05
>>319
学歴コンプの塊なんだよ空き缶って
こいつ【早慶】の文字を見るだけで発狂するからね

324 名前:名無し検定1級さん :2013/04/09(火) 18:20:03.87
憐れな奴やな〜空き缶って
525名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 12:03:10.08
空き缶だかペットボトルだか知らないけど勉強の邪魔だから出て行ってくれないかな?
526名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 12:43:04.57
>>519
ころされたくなければ、二度と来るなカス
527名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 12:44:35.29
泣くなよ
528名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 13:23:26.13
オマエだろw
529名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 13:24:34.49
>>528
勉強の邪魔だから荒らさないで下さい空き缶さん
530名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 15:25:59.58
>>529
ホラ吹きの勉強か
ご苦労だな
531名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 15:41:47.32
>>530
キチガイ邪魔

>>508
となると関税協会から出てる問題集買うしかないな
532名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 09:40:08.30
あと175日
533名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 21:24:59.90
カウントダウンすな
534名無し検定1級さん:2013/04/14(日) 22:02:22.43
>>531
ようホラ吹き
535名無し検定1級さん:2013/04/15(月) 00:40:31.02
>>517
未経験から通関業務に就く場合、専門商社、通関業者、倉庫業者などの中で比較的入りやすいのってどこですか?

実務経験積むまでは業種にこだわってられないとは思いますけど。
536名無し検定1級さん:2013/04/15(月) 11:11:42.50
質問ですが、航空運賃特例って、航空運賃が高いから課税対象が安いものに対しては課税金額を減額してやるよっという意味で作られた特例なのでしょうか?

テキストにこの特例の存在意義が載ってないもんで。
537名無し検定1級さん:2013/04/16(火) 00:47:54.88
>>484
>>499
ありがとうございます
538名無し検定1級さん:2013/04/16(火) 03:46:49.25
概ねあっていると思います。でも課税対象が安いものというよりは、高い航空運賃で課税価格を決定することが相応しくない貨物といったほうがいいかもしれません。定率法4条の6第1項、定率法施行令1条の12、定率法基本通達4の6-1
539名無し検定1級さん:2013/04/16(火) 07:54:53.85
一定の条件を満たせば航空輸送であっても通常(船舶輸送)の費用で課税するケースが幾つかあったはずやで〜
540名無し検定1級さん:2013/04/16(火) 09:50:42.64
ヒューマンの完全攻略テキストを7割ぐらい読んでいるのだが内容がいまいちピンときていません
TACのスピードテキストを見てみたが中身がわかりやすそうでした

TACを買おうか悩んでいるんですが、完全攻略テキストは2周3周と読んでいると内容がわかってくるものなんですかね?
真剣に悩んでいます。TACも買ったほうがいいですかね?
541名無し検定1級さん:2013/04/16(火) 12:03:18.63
わいはこれやでえ

参考書
ヒューマン
通関士試験の指針

問題集
ヒューマン
関税協会過去問集
スピードマスター
ゼロからの申告書
542名無し検定1級さん:2013/04/16(火) 12:16:17.23
>>541
ありがとうございます
相当な量がありますね…
543名無し検定1級さん:2013/04/16(火) 12:27:27.70
>>536
契約が船舶輸送を前提としたものであるにもかかわらず、輸入者の責めに帰さない
理由(輸出者の製造遅延や輸出港での港湾スト)で納期に間に合わないため、
輸入者以外の者が航空運賃を負担した場合、通常輸送(船舶輸送)の費用で
課税価格を算定します。輸入者が航空運賃を負担するとその部分は課税価格に
参入されるので注意が必要です。
輸入者の責任でないのに航空輸送に切り替えて課税価格が上がってしまうのは
輸入者に酷だという趣旨での特例です。
544名無し検定1級さん:2013/04/16(火) 14:36:17.55
>>542
そうなんやでえ
関税法関税定率法をマスターしたら実務も対応できるんやでえ
後は輸出入申告書の作成と所属類の暗記や
545:2013/04/17(水) 01:02:28.08
氏ね
546名無し検定1級さん:2013/04/17(水) 08:38:01.35

なんやこの人・・
いきなり氏ねやなんて・・
お前が死ねや・・
547名無し検定1級さん:2013/04/17(水) 11:04:25.34
去年みたいな加算要素の芋づる回避するには、税関HP見る以外に何かあります?
今年こそ本当に受かりたい
548名無し検定1級さん:2013/04/17(水) 11:22:38.86
>>546
キチガイはスルーしとけ
549名無し検定1級さん:2013/04/17(水) 15:25:58.04
>>548
了解や

>>547
加算or控除費は丸暗記よそら
550名無し検定1級さん:2013/04/17(水) 21:05:45.59
>>540
実務科目以外はTACのテキストでもしっかり覚えれば十分な点はとれる。
551名無し検定1級さん:2013/04/17(水) 21:08:41.69
TACのテキストなんてペラペラだから基本問題以外解けないぞ
通関業法は問題ないとしても 関税法関税定率法で憤死するぜ
552名無し検定1級さん:2013/04/17(水) 22:27:25.82
一通りテキストを読んだ
いろんな条件を組合わせた申告書問題が出るんだろうなとゾッとしたw
553名無し検定1級さん:2013/04/18(木) 10:49:39.21
↑申告書は条件なんて関係ねえぞ空き缶

どこに分類されるか日本語/英語の表できちんと表記されてる
申告書がすべて英字だから英語が苦手な空き缶みたいな奴は戸惑うかもしれんけど

まあ空き缶の場合は日本語すら怪しいからまず日本語を勉強しないとな
554名無し検定1級さん:2013/04/18(木) 10:59:51.61
>>553
申告書作成に条件が関係ないとか 申告書作成勉強してるのか?
555名無し検定1級さん:2013/04/18(木) 11:01:12.78
まぁ、確かにタリフの暗記を求めるような問題は出ないけどな。
556名無し検定1級さん:2013/04/18(木) 11:09:15.83
いろいろ条件あるんじゃないか INVがFOBだったり、入り繰りがあったり、
他の加算要素が問題の最後にこっそり書いてあったり ISだったりISWだったり
酒税適用 ETC. こういうのが複合してでてワケわからんようになる 
そして問題読んだときはあるって確認してるのに時間なくなって最後足し忘れとか
で芋ずるだろ?
557名無し検定1級さん:2013/04/18(木) 12:42:04.74
制限時間があるってのも難易度が上がる要因だよな
自宅でさくさく申告書出来ていてもいざ本番となると
時間ギリギリとか見たこと無い分類、条件とかでテンパるからな
558名無し検定1級さん:2013/04/18(木) 18:41:02.46
>>555
だよなあ
申告書の問題って該当する貨物がどこに分類されてるかがわかれば後は手順に従って計算するだけだもんなあ
何か空き缶が無知晒しまくってるけどこいつ全部知ったかで喋ってるんだろうな
559名無し検定1級さん:2013/04/18(木) 19:14:43.31
問題出す方は、たぶん実務で一番大切なのは課税標準の決定だって思ってるよね。
ここ数年は明らかにそれを問う問題になってる。
丸暗記や予備校で習う計算の便法では解けないけど、課税標準決定の基本的な考え方が身についていればそれほど難しい問題じゃない。
560名無し検定1級さん:2013/04/18(木) 20:07:03.03
↑そうだな

関税定率法ならば
⑴課税価格の決定
⑵課税価格決定の例外
⑶減免税 戻し税

関税法なら
⑴課税要件
⑵関税等の納付及び納期限

この辺りは通関実務の計算問題や択一、選択肢でも頻出
561名無し検定1級さん:2013/04/18(木) 20:49:35.35
>>560
文字化けしてるぞ
携帯から?
562名無し検定1級さん:2013/04/18(木) 20:53:26.59
>>560
概ね同意ですね。。
その他は税関長に対する働きかけと税関長の権限等の理解が重要ですね。。。
563名無し検定1級さん:2013/04/18(木) 23:32:07.25
税関長の1.許可or 2.承認を受ける、或いは税関長への3.届け出

この3パターンを覚えればいいだけだからな
564名無し検定1級さん:2013/04/19(金) 16:19:43.97
>>561
こうだな

関税定率法ならば
1.課税価格の決定
2.課税価格決定の例外
3.減免税 戻し税

関税法なら
1.課税要件
2.関税等の納付及び納期限

この辺りは通関実務の計算問題や択一、選択肢でも頻出
565名無し検定1級さん:2013/04/20(土) 09:51:18.55
>>559
前半の選択問題、中盤の計算問題、後半の輸出入申告書の全てに絡んでくるからなあ
566名無し検定1級さん:2013/04/21(日) 08:41:12.37
輸出入申告書は解答欄一つズレると全部死ぬから怖い
567名無し検定1級さん:2013/04/21(日) 20:58:03.96
>>566
それ全ての問題に言えないか?w
568名無し検定1級さん:2013/04/22(月) 14:46:28.45
過去レスを読む時間が無いので教えて…
今年度の受験を目指す場合、今からでも間に合うのか?
お勧めの通信講座は?
569名無し検定1級さん:2013/04/22(月) 14:59:56.90
キミのスペックによるな。
570名無し検定1級さん:2013/04/22(月) 15:21:53.72
貿易実務に関してのスペックは低レベル
現在、アウトソーシングにて、通関業務を業者に委託している状態
通関業者との交渉役に1名経験者(通関士)がいるが…後任となることが決定した
そこで、社命により、通関士資格取得が言い渡された状態

知識的には…
物流担当をしているので、国際貿易実務の概要のみ…なんとな〜くわかる状態
用語等も…なんとな〜くレベル
経験は…ほぼ無しって感じです
571568:2013/04/22(月) 15:40:42.83
今、ちょろちょろ見ていたが…
クレアール・ヒューマンアカデミー・LEC・ユーキャンのどれかにしようと思うがお勧めがあれば…
ちなみに学習可能時間は…過去にほかの資格を取った時に…
3時間/日×4日+土日5時間≒20時間/週が限界だったので、
試験までに400〜500時間程度が限界と考える
572名無し検定1級さん:2013/04/22(月) 21:01:33.90
ユーキャンが一番
573名無し検定1級さん:2013/04/22(月) 22:14:41.17
>>572 うそー
574名無し検定1級さん:2013/04/22(月) 23:20:06.77
ユーキャント!
575568:2013/04/23(火) 08:37:38.11
4社+αで資料請求してみた。
さて…とりあえず、勉強を開始する気が出てきたが…何から始めればいいの?
お勧め参考書あれば…ヨロシク
576名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 11:06:58.91
勉強始めたが、テキストが条文の羅列で読んでて眠くなる。
関税法は過去問読んで傾向を掴んで重要な条文を理解する勉強法に切り替えた。
577名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 13:02:17.64
てすと
578536:2013/04/23(火) 13:06:39.23
>538・539・543の方々、レスありがとうございました。
お答えに納得しました。

初めて法律関係の資格試験の勉強をしましたが、ついつい横道に逸れてしまい、
どうしてだろう?と考え込んで無駄に時間を費やしている気がします。
サクサクッと必要なところだけ覚えていけるよう性格を変えていかねば。

それにしても、実務を昨日から勉強し始めましたが、ややこしいですね。
端数処理の桁が違ったり、処理せずに計算したり。
579名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 14:13:22.23
ヒューマンの完全攻略ガイド(2012)譲ってもらったから勉強し始めたんだけど
このスレ読んでたら時間の無駄に感じてきた

結局実務経験無いと高難易度でFA?
580名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 14:33:54.40
難しいっていうか、正答率が低いのは実務だけだからなぁ。
581名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 18:01:44.71
>>568
橋渡しでしょ?書類作るわけじゃなく。なのに通関士?
知識は必要かもしれないけど、資格取得まで必要なのかは疑問だけど。
通信なら関税協会がお勧めだけど、今からだと締め切ってるかもしれない。
少なくともヒューマンは、ずば抜けてバカ高いので、普通は避ける。
ちなみに有資格者なので、参考まで。
582581:2013/04/23(火) 18:05:41.43
>>579
自分も実務経験無しで取った。確かに慣れるまでは全く頭に入らんけど
少し我慢してるとそのうち理解出来るようになる。
少なくとも関税法とか業法とかは、慣習でやってたことを後から法律に
してるだけだから、ある程度理にかなってることしか言ってない。
それをパズルのように組み合わせているだけ。
定率法だけは、時として基本通達が優先してる場合があるので、下手に
法学とかやってる人だとそれが邪魔してかえって混乱する。
そもそも試験と実務は別物っていうのがFAだけどね。
583名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 01:12:15.18
採点のことで教えて欲しいのですが
選択式の穴埋め問題はイロハニホ全て正解で5点でなく、それぞれ1点の採点を貰えるのでしょうか?

あと合格基準点で、通関実務60%以上となっていますが
通関実務の問題17問、計30点全体で60%以上ですか?
それとも、輸出申告書・輸入申告書・その他の実務、この3分野それぞれ60%以上採らなければならないのでしょうか?
584名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 04:24:00.18
>>583
穴埋めはそれぞれ1点です。

実務は全体で60%以上です。
585名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 04:34:19.64
>>584
ありがとうございます!
どちらも少し安心できる方でよかったです
586名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 12:39:15.13
>>585
安心は禁物です。去年の問題でも通関実務は輸出申告書作成、輸入申告書作成
で30点のうち半分の15点を占めています。申告書が全滅すると合格できません。
また、輸入申告書の作成で加算要素を間違えたりすると芋づる式に不正解と
なるので、一度に5点を失うことになります。また、税番の取り間違えも芋づる
式の間違えになりやすいです。 
みなさんが通関実務は「運だ」といっているもそこに理由があります。
587名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 15:00:01.86
なるへそ
588名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 18:31:21.10
問題をこなせば芋回避できるぞ
589名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 20:12:22.15
悪いけど今年の合格者は俺だけだよ
590名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 14:09:32.28
俺も受かる予定
591名無し検定1級さん:2013/04/25(木) 20:48:22.56
皆、試験受ける前に
求人状況を見たほうがいいよ

リクナビ派遣とか
エン・ジャパン派遣とか

未経験の募集なんてないよ・・・

たまにあっても
20代で、物流業界や貿易業界から
かけ離れすぎてない職歴がないと
まず受からない。

受かってからショック受けないように
現実を把握しておいて欲しい
592名無し検定1級さん:2013/04/26(金) 15:44:39.45
たまに現れるな
593名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 14:43:46.53
『ゼロからの申告書2013』日本関税協会5月20日発行
『通関実務重点対策問題集』ヒューマンアカデミー5月20日発売
594名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 14:45:30.34
ゼロ申発売日決まったのか
下のは予約済だな
595名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 20:58:17.01
ゼロ申、どこに情報載ってありますか?
596名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 21:24:37.46
関税協会の新刊書籍のご案内
597名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 21:45:19.05
この資格って勉強時間200時間位で受かるもんなの?
受けてみようかな?書類作成の問題がネックそうだね?
598名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 21:47:19.29
楽天はまだ予約できなかった
599名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 22:51:22.34
>>597
俺は頭悪いけど参考までに
4月から始めて平日2〜3時間・休日6〜7時間。
試験の二ヶ月前からは平日4〜5時間・休日10〜12時間やった。
だからおおよそ750時間ぐらいかな?
芋回避できてなんとか一発合格できたけど運が良かったとしか思えない。
実務の試験中は難しすぎて絶望感から震えが止まらんかった。
600名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 01:11:09.54
自分も試験中、震えた。手が勝手にガタガタ震えてたけど、必死にマークシート塗った。
試験終了後、落ちたと思ったが、翌日念のためTACかどっかの予備校の予想解答と答えあえ合わせしたら受かってたので
目の前がぱっと明るくなった感覚、うまく説明しようがない初めて味わう感覚におちいったほど
歓喜の感情を味わった。
601600:2013/04/28(日) 01:15:52.30
ちなみに自分は、前年12月から勉強で、平日2時間、土日祝日12時間、
5月末で派遣きりにあって、6月からは毎日12時間以上、泣きながら死ぬ気で勉強し続けたんで
落ちたら、生きてなかったかも。 大げさかな。
602名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 01:26:02.07
>>601
で、肝心の仕事決まったの?
603アルバートアイラーは言ってね〜よ:2013/04/28(日) 01:26:27.55
a
604601:2013/04/28(日) 02:35:29.38
>>602 翌年5月末にやっと派遣だけど決まった。
貿易会社での貿易事務経験はあったけど、通関業務は未経験だから4月までは
応募しまくって落ちまくって、でも落ちまくっても不思議と明るかった。
通関士試験に受かった喜びの余韻がまだあったせいかもしれない。
605名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 08:32:17.47
なんだよそれw
やっぱりこれだけじゃダメなんだなw
606名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 09:01:42.84
うわあああああ
607名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 09:02:10.12
派遣でも決まればマシなほうだな。
普通は受かっても派遣すら決まらないよ。

3科目受験組=実務経験なし組では正社員とか無理ゲー。
608名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 09:39:38.74
最初の一年はどこでもいいから受けまくって派遣で潜り込めば、あとは続きがあるよ、俺は地元でなかったから、引っ越して名古屋の乙仲で一年働いた、その後はあっという間に地元で就職が決まった。
地域限定しないならどっかに潜り込めると思うけどな。
609名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 13:36:55.14
この業界はかわいいこ多いのかな?
男ばかり?
メーカーならいそうだけど。
610名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 22:04:43.93
>>609
そんなこと聞いてどうすんの?
611名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 22:06:48.37
関税評価303も新しいの出るんだね
そんな高くないけどどうするかな・・・
612名無し検定1級さん:2013/04/29(月) 01:38:43.00
『関税評価303』(増刷)って書いてあるから内容はこれまでのとおなじってこと?
613名無し検定1級さん:2013/04/29(月) 05:19:49.62
>>604
参考までに年齢はおいくつでしょうか?
614名無し検定1級さん:2013/04/29(月) 15:45:22.81
TACの小貫ってどうですか?
615名無し検定1級さん:2013/04/30(火) 20:35:03.18
通関士の通関実務って、関税法とか通関業法とか定率法だの全く知らなくても理解出来るの?
全く別個の科目なの?
通関業者勤務じゃないから関税法とかどうでもいいんだけど、
輸出部勤務だから通関実務は輸出申告書とか実務的だから勉強したいなと思っているんだが
616名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 07:41:12.39
>>615
よくわからないけど、輸出部って関税法理解してなくても務まるものなの?
617名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 09:40:48.44
言われたことだけやってるゆとり社員なら勤まるんじゃね?
618名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 11:05:19.28
関税法って、あれは乙仲勤務とかじゃないと必要ないでしょ
商社やメーカーレベルの輸出係で関税法だの外為法だのが必要なんて聞いたことない
例えが畑違いだが税理士の勉強で言えば、酒税の勉強をしているようなもの
申告書は委託する時に、有る程度知識が必要なんじゃないか

>>615の回答も含め、分かる奴誰か頼む
619名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 11:39:14.43
商社やメーカーの輸出担当が関税法や外為法しらなくてどうするよ。
恥ずかしいヤツだなぁ。
620名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 11:39:40.47
いじめないで!
621名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 14:32:31.87
殺伐としたところに関係ない電卓の話題を
液晶が水平な奴探したんだけど小さいのしかなかった
そしたら裏に滑り止め付いてなくて押し辛い。。
とりあえずガムテープ貼って使ってるけどさ
みんなが使っているの教えて><
622名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 14:37:18.47
実務の試験のときに意味なく電卓たたいてまわりを焦らせる作戦
623名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 16:14:51.04
定評があるテキストあれば教えて。
624名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 17:11:30.61
>>621
名前わからないけど、カー用品の滑らないゴムのやつ敷いてみたら?
625名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 17:29:06.77
>>621
常に左手に持っていればいいんじゃないか
626名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 20:30:30.49
かわいいこ多いの?
627名無し検定1級さん:2013/05/02(木) 12:10:30.94
>>621
今傾斜がまったくない電卓を探す方が難しくないか?
「極端に傾斜していなければまーよし」みたいで、
ちょっと斜めってるやつ使ってる人結構いたよ
意図的に傾けてない限り、何も言われないと思う
自分のはちょっと斜めの叩いても静かな
ソーラー&ボタン電池の手のひら大
628名無し検定1級さん:2013/05/02(木) 12:19:19.34
手のひらっていうか
ジャンケンのパーね
指先まで
629名無し検定1級さん:2013/05/02(木) 20:40:05.95
分数使える電卓が便利だと思うんだが試験では使ってる人みなかったな
630名無し検定1級さん:2013/05/04(土) 23:28:06.28
通関士って乙仲以外全く効力発揮しないやっぱりオーバースペック資格なの?
メーカーの輸出部くらいじゃ輸出申告書作成とかしないか
631名無し検定1級さん:2013/05/05(日) 04:51:33.45
うん
632名無し検定1級さん:2013/05/05(日) 18:47:36.26
去年の試験落ちたものですが前スレのアドバイスを参考に職につけました。
ありがとうございました。
633名無し検定1級さん:2013/05/05(日) 21:00:14.92
>>632
詳しく
634名無し検定1級さん:2013/05/05(日) 21:56:18.55
>>633
詳しくは書きませんが前スレのアドバイス群で出てる資格を取得しました。
635名無し検定1級さん:2013/05/06(月) 00:30:05.16
>>626
試験会場はBBAばかりだったぞ
636名無し検定1級さん:2013/05/10(金) 10:38:14.65
貿易アドバイザーと通関士ってどっちの方が需要あるんですか?
637名無し検定1級さん:2013/05/10(金) 18:33:44.08
>>636
まさか貿易未経験で貿易アドバイザー目指すわけじゃないよな?
638名無し検定1級さん:2013/05/10(金) 20:11:56.65
今年は11月29日か。
639名無し検定1級さん:2013/05/11(土) 12:07:52.94
年齢:30半ば
業界:未経験
通関士:無し(去年の受けたが当然実務で落ち)

今派遣で3カ月くらいやってるけど
真面目な情報交換したい人レス希望
640名無し検定1級さん:2013/05/11(土) 13:02:51.84
>>639
収入と勤務時間と福利厚生おながいします
641名無し検定1級さん:2013/05/11(土) 13:06:53.30
>>640
収入:少ないです
勤務時間:普通です
福利厚生:社会保険はあります

主に業務内容や通関士試験について情報交換したいんで・・
642名無し検定1級さん:2013/05/14(火) 18:01:25.25
通関士とっただけですぐ貿易に仕事ができるってわけじゃないんだろ?
トラックの運転とかもしなきゃいけないから免許がいるんだろ?
643名無し検定1級さん:2013/05/14(火) 20:54:01.25
検査のために普通車は運転するが
トラックなんて運転せんわ。
644名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 02:38:57.35
主に輸出入の申告書になりますが、税関まで持っていって提出する為
必然的に車の免許が必要となります
まあパシリみたいなもんですが・・

他には643さんの場合ですが貨物を税関に持って行って検査
(持ち込み検査)をする場合もあります

この場合は税関から「この貨物怪しい、検査するから持ってこい」
というパターンや、お客さんから「早く貨物を受け取りたいからさっさとしろ」
との要望があった場合、早く許可を受けたい為に税関に貨物を持ち込んで
検査をしてもらいます


募集要項で普通免許必須となってるのはその為と思われます
645名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 11:53:14.00
独学1か月でOK?
646名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 12:23:49.77
>>645
それで合格したならノウハウ公開してほしい。
と、独学初受験の私が釣られてみましたよ。
647名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 13:04:49.12
なるほど予備校できるな 一儲けできるぞ
648名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 19:41:21.91
今取締強化キャンペーン中?だからか検査多い気がする。

てことで自動車免許は絶対取っておくべし、ないと雇われる可能性がぐんと減る。
649名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 20:13:31.51
今や普通自動車の運転免許は当たり前の世の中では?
650名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 20:17:45.50
俺持ってるけど取得して二年間一度も運転してないペーパーだから仕事で使えない
651名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 20:45:09.76
都内だと車無しで大概のとこはいけるからそういうひと多いよな
652名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 20:53:17.87
車の運転免許って身分証明書みたいなもんだろ
653名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 23:31:05.90
644です

派遣でも正社員でも通関業務に関わっている人いませんか?
654名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 23:32:26.19
>>648
多いですよね・・
しかも何故か個数口が検査対象になることが多くて
現検で汗だくになってます
655名無し検定1級さん:2013/05/17(金) 00:27:36.69
日本関税協会の法令改正セミナー、勢いで申し込んでみたものの、
果たして内容を理解できるほど自分は学習が進んでいるのだろうかと自問自答。
東京会場の皆様、会場でお会いしましょう。
656名無し検定1級さん:2013/05/17(金) 19:48:34.90
>>654
自分も祈るような想いでNACCS送信してる

なんかここんとこヒット率が高すぎる
ヒットした後はさらに区分変更の神に祈るが最近願いが聞き入れられない、、、
657名無し検定1級さん:2013/05/18(土) 01:14:58.81
>>656
入ったばっかりでよく解らないのですが
区分3から検査免除になることもあるみたいですね

逆に区分2から3になることもあるようで
658名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 20:03:44.39
>>657
予備申区1から本申区3で即検査もあるさ…。
659名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 22:54:17.04
>>658
あと明らかに不○理を出すのが多い人と少ない人で別れますよね・・

多分明確な基準とか無いんでしょうね
「うわ〜、今日あの人かよ」みたいなw
660名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 09:16:03.86
ゼロからの申告書2013買った人いますか?
661名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 12:13:17.60
>>636
亀ですまん
総需用ってだけなら
通関士>>>>貿易アトバイザー

でもやっている内容は貿易系でも全然違うアトバイザーはどっちかと言うと商社やメーカー寄りの試験
難易度で言えばアトバイザー試験は貿易検定A級より難しいと思う
アトバイザー試験は元々はジェトロがやっていた試験だしレベルは高い
貿易系の資格なら最高峰だと思う

でもアトバイザー資格は個人コンサルや商社の管理職をやる人のための資格だと思っておいた方がいい就職には役に立たない
就職したいなら通関士取った方がいいよ
あとアトバイザー試験は受験資格に実務経験があったはずだから未経験なら通関士一択
662名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 17:36:51.30
>>660
まだ買ってない
amazon or 7&iに出品されてから買う
663名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 13:28:52.44
>>639
未経験というのは貿易系の仕事が未経験ということですよね?
それまではアルバイトか何かされていたのですか?
664名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 23:15:51.96
>>663
貿易業界は完全に未経験です
それまでは色々他業種やってました
665名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 23:25:51.93
>>664
それまではどんな業種で経験されてきたのでしょうか?
正規ですか?
666名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 00:50:38.16
>>664
今の職場ってどうやって見つけました?
求人情報誌か何かですか?
667名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 20:57:49.71
>>665-6
4社程正社員でやってました
営業からプログラマ、コールセンターにサービス業です

今のとこはネットの派遣サイトで見つけました
ハロワも少し行ってましたが案件自体が少ないのと
手間が掛かるのですぐ使うのやめましたね・・
668名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 23:41:25.59
>>639
なぜまた貿易業界に?志望動機を訊いてみたい。
居てる会社の種類と担当業務
未経験からの勤務にあたってこれはやっとけというところは?


私は通関士うかってないけど貿易業界目指してます。国内物流やってます。
TOEIC持ってないから選択肢の幅が狭まってます…
669名無し検定1級さん:2013/05/24(金) 00:05:35.93
>>668
20代の時はフラフラしてまして
昔から輸出入には興味はあったんですが・・

通関士という資格があったことも知らなかったです
種類は運送屋でメインは現場検査と税関対応を少しかじってるとこです

これはやっとけ・・というのは別に無いと思います
多分初めは現場検査から入るところが多いと思いますが
要は立会いなので特に難しくないです

ただ通関士の勉強してると「あ〜、これってこのことかー」という場面
が結構出てくるので理解は速くなるとは思います
670名無し検定1級さん:2013/05/24(金) 11:15:34.86
>>669
早速の返答ありがとうございます
今派遣なのは敢えてですか?正社員は探しました?いずれは正社員をというところでしょうか?
あまり聞きすぎるとスレ違いウザーなので質問はこのへんでやめときます。
671名無し検定1級さん:2013/05/24(金) 20:24:26.48
>>669
みなさん、すいません。僕も聞かせてください

派遣先で車って使ってます?
もう一つは、研修や指導をしてくれる方がいるのでしょうか?

どうしても知りたいです。
お願いします
672名無し検定1級さん:2013/05/24(金) 21:10:17.82
>>670
年も年ですし、実務経験が欲しかったので雇用形態には
こだわりませんでした

社員だと収入と安定は得られますが、過去に結構な
ブラック会社に捕まった苦い経験があるのですぐには辞めづらい
というデメリットも考慮しました・・

まあ今のとこはまともな人が大部分なので安心してます

>>671
主に申告書類を税関に提出する時に必然的に使用してます

研修はほとんど無かったですね・・
わからないとこは随時聞く形でやってます
673名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 18:40:29.00
2013年の教科書買うか悩む・・・
みんな毎年新しいの買ってるの?
実務以外は8割安定だから必要ないかもとも思うんですが
674名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 01:37:31.42
私は経理の人間ですが、質問です。
経理の人間が通関士を勉強するメリットはありますか?
物流の人と会話が弾むくらいか?
ちなみにうちの会社には物流というそういう専門の部署があります。
675名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 10:15:03.50
全く無い
日商簿記一級とったほうがはるかに役立つ
676名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 13:35:00.92
通関士を超えたスーパー通関士を目指します
677名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 00:00:17.59
世求人全然ないな。
常連の会社ばっかりでさ
678名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 00:40:20.71
ある程度年齢いってる人は何でも良いから早く就職したほうがよい

実務経験が一番
679名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 01:38:43.05
何でもいいって、就職厳しいからこの試験受けているんじゃないの?
680名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 02:35:28.15
>>679
そりゃ受かれば未経験でも有利にはなるさ

でもね・・年1回の試験でしかも実務は努力が報われない運ゲー
まあ数年前の試験だったら普通にやれば受かるけどね
681名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 07:26:51.52
大学生ですが通関士のおかげで就職活動は大成功でした。
やはりこの資格は持ってて損はないと思います!
皆さんも頑張って下さい!
682名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 14:19:51.53
社会人一年生ですが通関士のせいでお先真っ暗通関業界に就職してしまい就職活動は大失敗でした
やはりこの資格を持ってると通関士としての個人責任押し付けられて大損します!
皆さんも気を付けて下さい!
683名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 15:22:31.18
「ゼロからの申告書2013」って、2012から問題は更新されてるんですか?
684名無し検定1級さん:2013/05/31(金) 22:50:32.54
今年初受験でゼロ申買ってきた
で、さっそく少額判断基準でつまずいてワロタ
685名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 17:57:16.30
>>684 自分も始めは全然解けず、解説と答を見ながら解き、その後、解説答見ずに解きを繰り返して
やり方を覚えました。
 申告書問題はやり方さえ理解すれば、他の暗記勉強箇所より楽しいと思う。
 難易度の高い申告書を解くには、関税法関税定率法他の暗記の下地が必要になってくるので
結局、暗記箇所も手は抜けないのだけど。
 数年前の合格だから今よりは少しは簡単だったかもしれないけど。
686名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 23:58:29.99
687名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 00:04:05.97
以前どこかで 「少額扱いの貨物で1000円未満の端数があったらこれを切り捨てて少額貨物として計算する」
(つまり、20万999円までは少額貨物として計算する)
っていうのを見た気がするのだが、これを突いた問題って出題されるかな?

これを載せたテキスト見たことないから怖い
688名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 00:16:04.61
>>687
昨年ゼロ申以外に模試3種、関税協会の実務テスト4回分、オンライン模試2回分
マウンハーフ限定100冊の問題集とかなりの問題やったけど一つもなかったな
本試験も問われる可能性は低いんじゃね?
俺は記憶の片隅に置いとくぐらいにしてるわ
689名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 00:48:15.75
もしこれ関係の問題が出されたら、まとめて少額合算する方法では見抜けないよね
どうしたものか…
690名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 12:26:46.12
いや、少額合算はでるよ。
無税品と有税品で分けるのがポイントな。
691名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 18:34:13.04
解答欄5個しかないのに迷うやつwww
692名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 19:20:50.35
693名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 19:46:41.16
この中に今月の通関従業者研修会に参加する人いたりします?
694名無し検定1級さん:2013/06/05(水) 11:13:19.09
TOKOTON 関税評価、 買う?
695名無し検定1級さん:2013/06/05(水) 22:39:07.13
フォーサイト
http://www.foresight.jp/tsukanshi/?cid=ppc_ad_tsukanshi_99999&gclid=CILYgOWEzbcCFcwgpQodoXYAJA

これって関西でいうボケでいいかな?
696名無し検定1級さん:2013/06/06(木) 06:38:22.33
合格率1.15倍で驚異の合格率とはこれいかに。
697名無し検定1級さん:2013/06/06(木) 09:49:24.81
『あと122日』
698名無し検定1級さん:2013/06/06(木) 10:53:56.53
試験の申し込みはいつからですか?
699名無し検定1級さん:2013/06/06(木) 12:43:06.86
やらなきゃいけないことをするだけだ
3科目受験、業界未経験、独学だが、一発で決めてやる
700名無し検定1級さん:2013/06/06(木) 20:25:58.74
>>698 毎年微妙に変わる。
以前は、8月1日〜8月15日が殆どだったけど
近年、7月30とか31日頃〜8月12日or13日あたりで締め切っているので
申し込み忘れには気をつけよう。

願書は 7月1日から多分もらえる。
願書は、税関の支署でも受け取れる所が多い。
予備校によっては配布してくれるところもある。
大手書店でも受け取れるところもあるらしいが数少ない。

遠方なら郵送してもらう方法もある。

7月1日になったら税関HPで要綱を見ればよい。

忘れないように、8月9日までに申込もう。

以前、休日でも空いている税関に願書だけ受け取って
その日の内に記入、証明写真ボックスの写真を貼って
翌日、会社遅刻して、ぎりぎり申し込みできる税関に持ち込みしてセーフだった人がいた。
701名無し検定1級さん:2013/06/06(木) 21:39:54.79
>>700
ありがとうございました
702名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 00:09:54.87
未経験者はキツいって何歳からの話?
20代でもキツイの?
703名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 01:55:34.69
>>702 人による。
20代はきつくないが、試用期間中に何度も同じ失敗したり、要領が悪いと判断されれば
たとえ20代でも派遣なら更新されないし、正社員でも試用期間中での終了もあるので。

40代でも通関士合格で運転免許あって、できれば貿易会社か通関会社か倉庫会社、運輸会社での事務経験か
他業種でも事務経験があってタッチタイピングできれば、採用されている。
実際税関で出会っている。

とにかくアルバイトでもいいので事務経験は積んでおいた方がいいです。

通関士試験合格したら運転免許とって、応募しまくれば、タイミングで未経験者にもチャンスはある。
704702:2013/06/07(金) 10:57:49.33
>>703
ありがとう。
それは女のケース?
書き忘れたが、男です。

専門商社に3年務めてて、貿易実務B級持ってます。
上と折り合い悪くて転職希望
705名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 23:09:11.33
勉強始めて半年(予備校通学)
かなり力が付いてきた気がした

去年の過去問解いた

得点率
業法 8割ちょい
関税 7割5分ちょい
実務 5割ちょい(複数選択1問のみ正解)


やる気失せたorz
実務の複数選択鬼畜過ぎだろ…
706名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 10:27:37.97
>>705 まだ時間は充分ある。
かえってやる気を出すように、性格を変えよう。

自分は 以前は 自虐的だったが
人から言われて、はっと気づいた。
困難に会った時、何くそ、かえってやる気が出たぞ、と思うようになったら
通関士試験は合格できた。
平日最低2時間、土日祝日12時間、レジャーなし、すき間時間 暗記しまくりした。
707名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 17:43:30.89
>>705
実務は運ゲーですから。
去年仕事しながら4ヶ月勉強して受けて
業法 37
関法 40
実務 17

で落ちました。
708名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 23:59:34.77
>>706
性格の前に読点の打ち方改善しろ
709名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 00:01:39.28
いつもの人だろ
710名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 02:01:19.95
通関士試験には国語力が必要ないってことを証明してくれているのだよ
711名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 03:20:15.20
実際必要ないしな
712名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 03:51:00.67
国語力無いから落ちたんじゃないの?
今年勉強し始めたばかりだけど、問題文自体が難しくて凄く疲れる
頭悪いから問題の意図を理解するのにも一苦労だわ
713名無し検定1級さん:2013/06/11(火) 11:39:51.08
年齢、学歴、国籍等による制限はなく、誰でも受験できるから・・・。

昔、明治リバティタワー会場でコナン君みたいな少年が受験してたなぁ。
714名無し検定1級さん:2013/06/11(火) 15:57:56.65
>>713
そいつ中身は高校生なんだぜ
715名無し検定1級さん:2013/06/11(火) 17:07:16.31
テスト
716名無し検定1級さん:2013/06/11(火) 17:16:57.40
昨年の試験の「関税法・関税定率法その他関税に関する法律及び外国為替
及び外国貿易法」の中で、問7問の4番目の選択肢に関して、質問なのですが

「関税法以外の法令に規定により輸出に関して許可を必要とする貨物を
輸出しようとする者は、関税法第67条の検査その他輸出申告に係る
税関の審査の際、当該許可を受けている旨を税関に証明しなければならない」

この記述は正しくないとの解答なのですが、関税法70条が適用され、
この選択肢は正解なのではないか?と思うのですが、
どなたかこれが不正解である理由を教えていただけないでしょうか?

自宅で一人勉強しているため、質問するところがなく、こちらで
聞かせていただきました。
717名無し検定1級さん:2013/06/11(火) 18:57:12.73
他法令の輸出許可は、「検査その他輸出申告に係る税関の審査の際」じゃなくて「輸出申告の際」だな。
718名無し検定1級さん:2013/06/11(火) 21:05:50.49
「その他輸出申告に係る」 = 輸出申告に付随する審査(輸出申告そのものではない)
「輸出申告の際」 = 輸出申告そのもの

っていう解釈でいいですか?
719名無し検定1級さん:2013/06/11(火) 22:04:47.83
それでいいと思う。

「他法令の許可・承認等」は「輸出入申告の際」に証明。

「他法令の検査・条件の具備」は「検査その他輸出入申告に係る税関の審査の際」に証明し確認を受ける。
720名無し検定1級さん:2013/06/11(火) 22:59:23.98
簿記も終わったしそろそろ始めるかー
721名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 11:50:42.23
同じく
722名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 15:59:15.48
ゼロ申でどうしてもわからない問題があったんだけど、3日前に訂正が発表されていた…
発売から訂正まで時間かかり過ぎだろ
723716:2013/06/13(木) 16:32:37.37
質問に解答してくださった方、ありがとうございました!
ようやく理解できました。感謝感謝です。
724名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 21:38:03.87
最近発売したヒューマンの通関実務集中対策問題集買った人いる?
評価を聞きたいです
725名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 21:55:44.39
ベテランの方々に質問します。
関税評価303をやっていて疑問が出ました。

関税評価において課税価格決定の原則で課税価格を決められない場合は同種又は類似の貨物に関わる
取引価格による課税価格で決定しますが、この時は「輸入貨物と同一の取引段階、取引数量」の輸入取引を
選択しますよね?

ここで何故「同一の取引価格」が含まれていないのかがわかりません。

例えば
@輸入貨物の取引価格:1000個単価300
A同種の貨物の取引価格:1000個400

とすると、(取引段階は考慮しないとして)取引数量は同一なので要件を満たし、同種の貨物の取引価格を輸入貨物の取引価格とします。
しかしそうなると輸入貨物の取引価格は、@=300000に対しA=4000000とかなり高額になってしまいませんか?

輸入貨物の経済的価値を正確に決めるための規定ならこれはおかしいと思うのですがどうなのでしょうか?
726名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 22:38:33.96
>>724
買ったよ。
全部解いてみたけど、全体的に結構難しい問題が多かったな
難易度的には去年、一昨年の試験問題と同じかもしくはそれ以上の問題が
ごろごろあったから、結構やりごたえがあるよ。
でも、初学者向けの問題集ではないな
727名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 22:59:23.69
「原則的な決定方法で課税価格を決定することができない輸入貨物」は、その経済的価値が正確ではないから例外的な決定方法を使うんだろ。

その正確ではない価格と「同一の取引価格」では意味がない。
728名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 23:03:31.11
ゼロからの申告書をやり終えた人がやるべき問題集でつ
初学者なのにいきなり手を出してしまって絶望しかけた
729名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 23:21:57.25
>>726
じゃあ同一の取引数量と取引段階がない場合は何故価格差について調整するって規定がある?
これは出来るだけ輸入貨物の取引価格に近づけようという意図の規定ではないのか?
730名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 23:23:16.64
ごめん、>>126じゃなくて
>>727に対してです
731名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 02:08:10.68
>>729
直接価格差を調整して輸入貨物に近づけるわけではなく、
同種類似の貨物の取引段階・取引数量の差異を調整(輸入貨物に近づけて)して、その価格差を加減する。

大雑把な説明だけど「調整」の規定は関税定率法施行令第1条の6第2項
732名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 08:38:11.86
もともとその取引価格が「特殊な事情」があるため課税価格の決定の原則に基づいて
いないため、課税価格として使用できない。だから「同一の取引価格」も
「課税価格の決定の原則」に基づいておらず使用できないからです。
あくまでも調整できるのは同種またはは類似の貨物の輸入取引価格に対してで、
課税価格の決定の原則に基づいていない価格を調整できるわけではありません。
733名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 21:38:21.27
実務の分類の問題を試験で出題する意図が全くわからない
734名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 22:31:33.80
むしろ出さなくてもいい理由が思いつかんのだが。
735名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 08:52:37.28
・学歴 日東駒専
・年齢 23歳
・職歴 メーカー(新卒入社半年で退職(自己都合退職))、勉強期間(今に至る)
・資格 通関士、貿易実務検定B級、簿記2級、BATICコントローラーレベル、基本情報技術者
・性格 コミュ障、人が嫌い

通関士頑張って取得したんで、通関業務で再就職したいんですが私のスペックでも
再就職果たしてできるのでしょうか?
コミュ障害でも務まる職場の雰囲気・仕事なのでしょうか?
736名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 12:23:07.25
そーゆースレじゃねーからここ
737名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 12:24:47.79
>>735
コミュ障ってどの程度のレベル?
738名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 14:00:02.68
>>737
事務的な業務的な会話、挨拶は可能、雑談苦しい、会話の持ちネタ僅少
飲み会3回に1回参加、人見知り、スポーツ経験無、彼女いない歴=年齢
739名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 14:12:15.97
23ならいくらでも就職或る。
就職がないと言ってる奴は、選んでるだけ。
面接でぼろが出るほどのコミュ障なら、面接の練習したほうがええかも
740名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 14:47:08.72
>>739
知っているかは不明だけど
ちなみに通関士の見習い、貿易事務とかの仕事では求人あるの?
通関士の資格が生きる?
741名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 16:57:14.16
いくらでもあるだろ
税関の確認を受けた通関士の仕事にかぎったら見つからないかもしれんが、税関周りとか申告書類作成とか、通関士のサポートてきな仕事ならあるよ。
ちゅうか、うち人いなくて困ってんだよ
派遣に頼んでるけど、人送ってこないわ
742名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 20:21:20.53
コミュ障で、しかも事務職で男でも普通に働けるの?
743名無し検定1級さん:2013/06/17(月) 06:27:29.65
>>735
コミュ障でもつとまるところ探すより
コミュ障改善したほうがコスパ良いし早いよ。
すぐにはできないかもしれないけど、弱点を弱点のまま置いておくと
コミュ充とだんだん差が開くよ。
どうせ男なら定年まで仕事しなきゃなんだからさ。
人格を変えろって言ってるんじゃない。職場の人といる間だけでいいんだよ。割り切れ。

すれ違い失礼。
744名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 00:27:08.54
日本関税協会の通信教育講座(DVD含)で勉強中ですが、かなり遅れ気味。
テストが送られてきますが、結構忘れている・・・
勉強の仕方が悪いのか、DVDを見てからテキスト読む、
又はテキストを読んでからDVDを見る、
ノートに要点を書きこんだほうが良いか、
テキストを声を出して読む、
いまだに試行錯誤です、
皆さん、勉強方法はどのようにされていますか?
745名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 00:59:51.58
テキストをひと通り読んだら
過去問を解いてわからないことがあったら
テキストに戻って復習するの繰り返しで
わからない点が無い様にするのが王道
これで通関業法、関税法はクリアできるはず

ただし実務に関しては運も絡んでくるので
どれだけ手広く通関豆知識を増やせるかがポイントとなりそう
746名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 09:49:59.39
>>743
それ申し込んだか・・

DVDとかジジイがフガフガ言ってるだけだから
ざっと流し見で良いよw
時間の無駄
747名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 10:53:53.64
今から勉強始めても間に合う?
748名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 19:02:50.00
実務の出来は運不運だが、
自分は五月からの勉強で一発合格できたよ。
749名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 19:23:22.78
>>748
一日どれくらい勉強した?
750名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 19:53:55.54
一発号合格か〜
もともと頭が良いんだね。
俺なんてテキスト読んでると眠くなってくるよ!
眠くなったら立ちながらテキスト読んだり、筋トレしたり、
眠気を覚ましながら勉強しています。
仕事で疲れて眠くなる。
みなさん眠くなったりしませんか?
やる気の問題?
751名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 22:08:11.37
勉強に熱を入れすぎて夜寝られなくなったので
睡眠薬処方してもらった
大学受験のときにこの熱意があればな…
752名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 22:35:26.32
>>725
同一の生産者、同種の最大販売数のどっちかで決まるだろ
そこまで突っ込む必要ないと思うがな
753名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 23:48:17.41
だから実務は運じゃあねーよ
754名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 00:01:51.70
実務は記憶じゃなく理解しないと点は取れない。
関税評価の考え方を理解できれば落とす気しない。
755名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 06:44:56.62
テキストを解くだけでは受からないのが実務なのは事実です。
756名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 07:30:26.23
>>749
平日仕事のあと三時間ぐらい、
土日は半日ぐらい?
試験近づくにつれ時間増やした。
土曜日は学校行ってた。

眠くなったらとりあえず仮眠して、代わりにその後の睡眠を削った。

仕事が忙しかったら多分無理だったと思う。
757名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 14:42:28.14
やる気スイッチが‥
758名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 20:09:03.84
やる気があっても、眠くなる・・・
何度も読んでやっと理解、厳しいな〜
759名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 21:36:24.42
今年はせめて合格率2桁にして欲しい。
しかしなんでこんなに難化させるんかな?やはり通関士の需要がないのか?
760名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 23:01:58.64
質の良い通関士を選別したいのだろう
761名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 10:59:17.09
需要がないんじゃなくて通関業務従事者に優先的に取らせる為だよ
つまり実務で強運を発揮できない素人は簡単には取らせませんよってとこだw

BY情報通
762名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 12:59:00.82
通関業者も通関士に合格した人を採用するより、自社で通関業務に従事している人を通関士にしたいと思うからね。
そもそも、従業者として5年で実務免除というのは他の国家資格試験に比べて極めて緩いよね。
763名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 13:16:57.55
せめて10年だよな
764名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 17:17:24.39
強運と言っても9割正解しろってわけでもないからなあ
申告書類8割正解すりゃ後はなんとかなるんじゃないか
765名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 17:26:06.07
>>764
なんとかなるってもんじゃない
申告書以外はフリーバス状態じゃねーかよw
766名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 20:51:12.73
フリーバス?

フリーパスな前提でマジレスすると
去年は申告書もトラップ多かったが
選択のトラップにはまってギリギリ落ちた人もかなりいたはず。
767名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 20:54:38.32
まあ楽勝だ楽勝だという人たちは
何度でも受けて何度でも受からればよいよ。

でも真剣な受験者は生半可でないと思った上で気を引き締めて受けてもらいたい。
それのが後悔ないはず。

ちなみに自分は去年合格してるが、何度でも余裕で受かるとは言えない。
そんな軽いこと言えない。
768名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 21:38:59.63
>>767
君は何をゆうとるんや
769名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 01:36:17.24
実務は勉強方法を自分で考えなくては到底合格できない
情弱は諦めろ
770名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 01:39:08.96
実が運だと言う奴は、テキストに載ってないからわからないと言う。
習ってない問題を出すなと言う。
負け犬の遠吠えだ。

ガンバルちゃんのブログを読め。
毒舌だが正しいこと言ってら。
771名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 01:59:19.35
運じゃないって言えるのは
毎年受験して毎回合格出来る奴と
満点で合格した奴だけ

1回合格しただけでは運なのか努力なのか分からない
先にも言ったように満点で合格できる奴は除くけどな
772名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 07:28:14.52
は?
勘違いも甚だしい
773名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 02:51:51.59
努力が実らないときはあるが報われないことはないので頑張って!
774名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 13:46:34.06
もうすぐ模試やな
3科目だと丸1日使うから面倒だわ
775名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 14:28:58.71
おまえらがんばれ
776名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 17:54:42.47
え?ヒューマンステージかどっかの模試?
いま受験しても憤死しそうだからなあ
模試は9月に4回受けて対策することにする
777名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 21:30:42.38
3日間休みだったけど一切やってない。
778名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 23:47:31.65
>>774
どこの模試ですか?
779名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 02:16:44.18
ヒューマンの実務対策問題集と片山のどこでもできるを買おうかと思ってるんだけどどう?

作戦としては全体の参考書として今年の通関士の指針買って、
まず行法税法は去年の残りの関税協会の通関士の指針問題集さらっと一周してあと片山本のどこでもでスキマ時間に重点補強

次に実務はヒューマンで加算減算と分類の基礎力アップ去年のゼロ申と指針をもう一回やり直して最後に過去問二周で仕上げるって予定立てる

なお去年は行法8割、税法7割、実務5割で落ちたので行法税法は確実に六割超狙いで知識確認のための最低限の勉強しかしない
そのぶん実務に時間を割いて輸入申告書が申告価格芋っても分類だけは得点して、芋った分は他の計算や輸出申告書、分類問題でカバーと言う作戦で考えてる

他試験掛け持ちなんで最大二週間しか使えないのでこんな作戦なんですが、誰かエロいしと教えろ下さい
780名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 15:26:41.81
ゼロ申2013 ふざけんな誤植多すぎだろこれ。
輸入申告の問13とか、よくこれで出版できたもんだ。
わざわざ注文して2940円も出して、必死に問題解いてる自分が馬鹿みたいだ。
781名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 16:48:59.98
関税協会は誤植のスペシャリストやからね
問題と解答が合ってない場合すらあるで
782名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 18:08:24.57
指針の誤植、抜けも凄い量のものがあったな
過去問集も所々、、
3万円以下の懲役ってなってて思わず吹き出した
783名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 18:46:56.50
関税協会においては日常茶飯事や
784名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 21:00:15.60
でも正誤表はサイトで見れるんだろ?
じゃあいいだろ
785名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 21:34:05.40
誤った知識植えつけられた後に「コレやっぱ間違ってたわ」って言われたら腹立たないか?
まぁ1箇所や2箇所なら目瞑るけど、協会はあまりにも多すぎる。それに今年だけじゃなくて去年もだからな。
786名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 21:40:16.36
>>785
分かるなあ
間違った知識植え付けられるの困るよなあ
通関士試験の指針は参考書なのに堂々と間違ってるからな

輸入貨物の帳簿保存の起算点とか
通関士試験の指針には【輸入許可の日から7年】って書いてるけど
正しくは【輸入許可の日【の翌日】から7年】だからな

こういう細かい誤字脱字が大杉
もっとしっかりして欲しいぜ関税協会
787名無し検定1級さん:2013/06/25(火) 08:14:04.54
関税協会ならあたりまえや
788名無し検定1級さん:2013/06/25(火) 10:50:44.09
法令改正されてるやでえ。ちゃんと読んどきや〜

(1)暫定税率等の適用期限の延長
○ 433品目の輸入品に係る暫定税率等の適用期限(平成24年度末まで)を平成25年度末まで1年延長する。
(例)
牛肉: 50% → 38.5%(暫定税率)
麦芽: 21.3円/s → 無税 (暫定税率)
ナチュラルチーズ: 29.8% → 無税 (暫定税率)
(プロセスチーズ製造用)
(2)適正な課税のための規定の整備
○ 輸入貨物の課税標準となる価格の決定に係る規定について、明確化を図るとともに所要の措置を講ずる。
(例)
輸入取引をするために支払われる特許権等の使用の対価を、課税価格に算入することを明確化
本邦にある者が、提供した原材料を外国にある者に加工させてできた貨物を輸入する場合には、加工賃に提供した原材料の価格等を加えた価格を当該貨物の課税価格とすることを明確化
輸入者は、課税価格を計算する際、合理的な根拠を示す資料に基づき、また、会計原則に従って計算しなければならないことを明確化
○ 内国税の見直しに合わせ、延滞税及び還付加算金の見直し、更正等の除斥期間の延長について所要の措置を講ずる。
(延滞税及び還付加算金の見直し)
納期限後2ヶ月以上の延滞税:14.6%  → 9.3%
納期限後2ヶ月以内の延滞税:4.3%  → 3%
還付加算金:4.3%  → 3%
 ※ 貸出約定平均金利の年平均が1%の場合
(更正等の除斥期間の延長)
災害等により更正の請求の期限が延長され、その請求に対し税関が更正等ができない期間が生じる場合について、更正等ができる期間を延長。
789名無し検定1級さん:2013/06/25(火) 19:51:59.03
(法令改正)
「公布日」と「施行日」を、ちゃんと調べんかい!
(施行)されてないものまで、書くな!
790名無し検定1級さん:2013/06/25(火) 20:00:41.33
2013.4.1から全部施行されてるやで〜
791名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 07:22:11.73
延滞税に関してのみ平成26年1月1日からの施行になりますよ。
792716:2013/06/26(水) 12:48:10.61
2013年のゼロ申 220ページの陶磁製品の問題なんだけど、
f以外の金額がどう計算しても回答の数字にならないんだけど。
みんなどう?
印刷ミスなのか、こっちの計算ミスなのか・・・
793名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 22:59:14.57
去年のゼロ申持ってるけど今年も買うべきか・・
794名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 12:10:19.03
テスト
795792:2013/06/27(木) 12:13:15.69
すんません、私の計算ミスでした・・・

一種類の貨物ずつ計算する習慣で意地でもその方法でやってきましたが、
全部計算してから接分するほうが楽ですし、回答通りの答えでした。
テキスト通りにやらないと自己流はダメですね。
796名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 12:24:05.11
>>795
問題文に最初から小額貨物は合算で価格按分って書いてあると思う
俺も気づくまで同じミスしてたは
慣れても問題文よく読んでから解くのがいいよ
797792:2013/07/01(月) 10:59:42.53
>796
仰る通り本当によく読まなくてはいけませんね。
私はおっちょこちょいで、この勉強を始めてから計算問題以外にの
選択問題でも読み間違いが多くて自分が情けなくなる時があります。
あと3か月気を引き締めて頑張りたいと思います。
798名無し検定1級さん:2013/07/01(月) 16:21:09.40
願書今日から配布だな
799名無し検定1級さん:2013/07/01(月) 22:19:05.22
模試の?
800名無し検定1級さん:2013/07/01(月) 23:36:42.34
東京税関に試験の願書を取りに行きたいのだが、あそこは何時から始まるの?
東京税関のホームページに営業時間が載っていないよ・・・
801名無し検定1級さん:2013/07/02(火) 08:39:19.89
役所と一緒だよ9:00〜
802名無し検定1級さん:2013/07/02(火) 15:17:20.99
あぁ時間がない。。
803名無し検定1級さん:2013/07/03(水) 06:28:56.84
通関士勉強経験皆無の初受験、業界の知識ゼロ、個人輸入経験なども全くゼロ、が8月1日から勉強を始めて通関書類の芋づる???をクリアし合格できる可能性はありますか?
ヒューマンアカデミーの過去問題集+「通関実務」集中対策問題集だけを使い、
通関士完全攻略ガイド(テキスト)は購入しないものとして




B級国家資格のいくつかは独学一発合格(社労士、行政書士、マン管、管業、宅建)は経験あるけど通関士関係でいえば全く無知の幼稚園児未満です。
804名無し検定1級さん:2013/07/03(水) 11:48:45.73
>>803
無理
805名無し検定1級さん:2013/07/03(水) 20:34:20.19
どう無理なのか知りたい

ボリューム的に2ヶ月では無理ってこと?

テキストも使わず、ヒューマンアカデミーの過去問題集+「通関実務」集中対策問題集だけでは情報不足ってこと?

B級国家資格独学一発合格(社労士、行政書士、マン管、管業、宅建)レベル程度では2ヶ月合格を目指すにはスペック不足ってこと?

通関関係全く無知なのは圧倒的に不利ってこと?




ユーキャンが表示する難易度★4つ(マンション管理士程度で行政書士社労士未満)は二桁合格時代の難易度なのかな?
806名無し検定1級さん:2013/07/03(水) 20:44:49.57
無理かどうかは人によるんじゃね?
確保できる勉強時間がどれくらいあるかによって違ってくるのでは?

スペック不足とかそういうことはないと思うけどね。
資格試験にいくつか受かった人は、勉強のノウハウは持ってるだろうから、うまくいけば可能なんじゃね?
ま、試験てえのは運もあるから、なんともいえないけど。
807名無し検定1級さん:2013/07/03(水) 21:05:29.24
そんだけ資格取ってるなら2ヶ月やればいけんじゃない?
行書や社労士よりはラクだし。
行書を4ヶ月ぐらいでいける頭なら十分可能
808名無し検定1級さん:2013/07/03(水) 21:12:41.80
>>805
社労士、行書は仕事しながら6ヶ月で一発合格したけど、
通関士は去年4ヶ月勉強して実務あと1点で落ちた。税法と業法は楽勝でしたがね。

通関士はここ最近通関実務が難しくなってる。
社労士よりは簡単らしいから4ヶ月ありゃ楽勝と思ってたが舐めてたよ。

因みに去年の通関実務で合格点とるには市販テキストだけでは不充分です。
予備校講座も必要です。もう宅建や日商簿記2級みたいに2ヶ月で受かる楽勝試験ではなくなってます。

免除組で税法、業法だけなら2ヶ月一発楽勝だけど、3科目で2ヶ月は無理。
809名無し検定1級さん:2013/07/03(水) 22:18:12.96
>>805
「あんたなら受かるんじゃない?」って言ってもらいたいだけなんだろ?

自分がそんな準備で受かると思うなら受ければいいじゃんwww
あぁうぜぇ
810名無し検定1級さん:2013/07/03(水) 22:51:05.01
題実際2ヶ月で実務で6割が甘くないのは受けたらわかることだ。
去年の実務の複数選択式とか泣けてくるよ。申告書芋回避しなければ6割はほぼ無理ゲー。
去年レベルの申告書問題で2ヶ月程度では、分類は楽勝だとしても計算は芋回避無理だろ。
市販のテキストには乗っていない加算要素絡めて引っかけてくるから。
一昨年、去年レベルの加算要素問われるなら予備校講座も必要だ。
811名無し検定1級さん:2013/07/03(水) 23:06:00.67
>>806 >>807
サンクス
通関士の難易度は高めだがわずかながらの可能性もゼロではなくなきにしもあらずってのがわかったよ


>>808
あなたのような回答が一番聞きたかった
独学一発で行書と社労持ちなら通関士との難易度の比較ができるしね

税法と業法は楽勝ってことなので過去問さえやりゃできそうみたいだけど、
そんな人でも通関実務は難しいんだね
通関実務はテキストを使ってすら不十分であるというのならかなりの難易度があるんだね
「通関実務」集中対策問題集を使っても対応が難しいってことだね

あなたとはスペックが似ているレベルなんだと思う
俺はすべて独学一発合格で社労士12ヶ月でボーダー付近、行書は2ヵ月半でボーダー、マン管は3ヶ月で8割得点の超余裕、宅建は2ヵ月半でボーダー+2点
独学で社労士6ヶ月は優秀だと思う

>免除組で税法、業法だけなら2ヶ月一発楽勝だけど、3科目で2ヶ月は無理
これがたぶん結論だね
サンクス
科目合格制度がない以上無駄になる可能性が高いってことだね
大変参考になりました


>>809
こういう僻んだ醜いレスをするやつもいるんだねw
812名無し検定1級さん:2013/07/03(水) 23:20:49.75
税法、業法なんて自動車免許とるより簡単だろ
813名無し検定1級さん:2013/07/03(水) 23:23:49.59
>>810
大変分かりやすい具体的な回答、サンクス
過去ログとか少し見たけど通関実務の計算の芋づる式にハマるときついんだね

>市販のテキストには乗っていない加算要素絡めて引っかけてくるから
テキストも読まないで通関実務をやるのはあまりにも無謀すぎるってのがよくわかった


通関士試験の救いは受験料が安いってことだけだね
測量士補なみのこんな低額な受験料3,000円の国家資格は久しぶりに見たw
測量士補2,850円レベルの安価だw
先月に受検した1級FP技能士の金財面接試験の手数料は25,000円で過去最高値の国家試験だったw

通関士は受検申込だけしておいて敵前逃亡しても3000円なので無駄な損失は少なそうだが2ヶ月程度の勉強ではあまりの可能性の低そうな感じに申込意欲がすっかり薄れたよw
半年プランくらいで来年考えようかな・・・
814名無し検定1級さん:2013/07/03(水) 23:42:52.41
>>811
808です。行書2ヶ月半は天才ですね。
社労士はウマが合って平成23年試験で50ー31で完全合格しました。
行書は平成22年度試験で7割強でした。
あとは通関士試験に落ちて腹いせに受けた第132回日商簿記2級が1ヶ月弱で94点ってとこです。
後は基本情報技術者や年金アドバイザー2級なんかも持ってます。

通関士試験以外は一発合格してきましたので通関士に落ちた時は敗北感が半端なかったですね。

2ヶ月でもせっかくだからとりあえず受けてみるといいよ。
受かる可能性0ではありませんから。
実務で時間配分ミスと凡ミスは1つも許されませんのでお気をつけて。
815名無し検定1級さん:2013/07/04(木) 02:30:07.21
収容の効力は、収容された貨物から生じる天然の果実に及ぶ。とありますが、この天然の果実とは一体何ですか?
816名無し検定1級さん:2013/07/04(木) 08:37:08.67
ぶどうとかリンゴのことです
817名無し検定1級さん:2013/07/04(木) 09:11:52.55
牛、馬等を収容した場合にそれらの、牛、馬から生まれた子牛や仔馬(天然の果実)にも収容の効力が及ぶという意味です。
そのほか、乳牛から取れる牛乳なども対象になります。
818名無し検定1級さん:2013/07/04(木) 14:43:04.93
>>816
>>817
ありがとうございます
819名無し検定1級さん:2013/07/04(木) 15:38:43.41
基本通達やだぁぁあああああ
820名無し検定1級さん:2013/07/04(木) 22:03:34.19
>>814
経理とかの仕訳の経験など全く無しで3級飛ばしていきなり2級の勉強を始めて1ヶ月弱で合格ならすごいね
821名無し検定1級さん:2013/07/05(金) 13:58:22.06
一定の点数がとれれば合格っていう絶対評価の試験のスレはわりと連帯感が強い気がするね。
司法書士のように相対評価でその年の受験者数によって合格者数が大きく左右される試験のスレはなんかRomってると連帯感がないというか足の引っ張りあいとか罵倒しあってたりってスレが多いねw
822名無し検定1級さん:2013/07/05(金) 18:51:47.34
行政書士試験は180点合格の絶対評価試験だけど受験生スレであっても大荒れになることが多い
823名無し検定1級さん:2013/07/06(土) 17:37:37.92
今年の試験どこが出るのか教えてくれ
824名無し検定1級さん:2013/07/06(土) 20:41:19.14
二年前の輸入申告書で計算の方法、順番によっては一円ズレるって問題あったんだけど覚えてる人いる?
それ以降、電卓テクニック使ってるか教えて欲しい。
825名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 21:42:19.24
電卓テクニックってなーに?
826名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 21:45:02.17
ググったら出てきた
おぼえとこー
827名無し検定1級さん:2013/07/07(日) 21:50:58.63
ぐぐったら普通に普段使ってるものだった…
828名無し検定1級さん:2013/07/08(月) 11:28:54.46
近大はないわー不便すぎるだろw
受験料が安いのと関係あんのかな?
829名無し検定1級さん:2013/07/08(月) 18:31:04.92
>>820
日商2級受ける前に3級持ってたんじゃないのか?
それに>>814は独学とは一言も書いてないから行書も社労も6ヶ月といいながら予備校か通信使って受かったのかも知れんな
>>808あたりで予備校講座とかも書いてるし独学で突き通す奴はとことん突き通すからな
830名無し検定1級さん:2013/07/08(月) 20:26:50.55
>>828
近大って校舎の場所が学部によって分かれているけど東大阪の近鉄長瀬駅で降りる校舎?
神戸で受けるか大阪で受けるか迷ってるので教えて
831名無し検定1級さん:2013/07/08(月) 22:52:36.83
こんなとこでそんなこと聞く前に大阪税関のページ見れば一発やん
832名無し検定1級さん:2013/07/08(月) 23:37:30.22
いじめないで!
833名無し検定1級さん:2013/07/09(火) 00:05:52.90
俺のパソコンにはワードがインストールされておらずファイルが開けない
近大の試験場所情報を頼む
834名無し検定1級さん:2013/07/09(火) 00:54:13.08
近畿大学 東大阪キャンパス 21号館って書いてたお
835名無し検定1級さん:2013/07/09(火) 09:09:19.59
>>834
サンクス
836名無し検定1級さん:2013/07/09(火) 09:50:24.74
>>835
ワードビューアーぐらい入れような
837名無し検定1級さん:2013/07/09(火) 21:06:26.23
申告書の問題で
解答用の選択肢の税番15個を
タリフに先にチェックしてから
解いてるけど、
この方法ってデメリットある?

純粋に解くより速くて正確なんだが
838名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 00:23:12.67
みなさん通関実務の試験で使う電卓の設定(セッティング)はどうしてますか?

ケタ数の所: F 5 4 3 2 1 0 A

四捨五入の所: 両入↑ 片落4/5 両落↓

電卓買ってきたけど、どの設定にしたら良いかワカランです('A`)
839名無し検定1級さん:2013/07/10(水) 22:59:50.85
>>837
そのやり方が自分にあってるならいいんでない。
解答に関係ない税番もチェックするのが時間の無駄といえば無駄かな。
問題みて簡単に分類できそうなら普通にして、ヤバそうならその方法使うとか使い分けるのがいいと思う。
840名無し検定1級さん:2013/07/14(日) 19:59:21.78
>>837
第45回試験クラスの分類の難易度ならそのやり方がいい。
去年クラスの分類の難易度なら不要。
841名無し検定1級さん:2013/07/24(水) 20:30:12.49
あと74日
842名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 01:52:09.91
去年実務あと1点で落ちたゴワリーズ会長の俺も先月から勉強再開した。
去年勉強しただけあって業、関は1ヶ月で楽勝レベルにリハビリ完了。
ぼちぼち実務でもやるか。

所詮実務は運ゲーだし気楽に受けるわ。
843名無し検定1級さん:2013/07/25(木) 20:06:52.27
初挑戦なんだけど、一年後に>>842みたいなことを書き込んでいる自分が見えた…
844名無し検定1級さん:2013/07/27(土) 18:05:22.08
月曜日から願書受付開始ですね!
845名無し検定1級さん:2013/07/27(土) 22:54:31.64
ゼロ申の輸入申告の第四問のgが8522181になってしまうんだけど、なにがいけないのか分かる人教えてくれー
四捨五入しちゃいけないんだよね?
846名無し検定1級さん:2013/07/28(日) 00:04:08.84
おまいの電卓変な設定になってんじゃね
847名無し検定1級さん:2013/07/28(日) 00:26:11.24
>846
まさかー?と思ってpcで計算してみたら、その通りだった…
このちゃちい電卓じゃダメなのか。
ともかくありがとう、これで合格できるわー
848名無し検定1級さん:2013/07/29(月) 07:26:11.55
税関って願書の配布は夜でもok?
うちの管轄のところ24時間開いてるみたいなんだが、昼間はとても取りにいけそうにないので。
849名無し検定1級さん:2013/07/29(月) 09:44:57.55
ここで聞くより電話した方が早い
850名無し検定1級さん:2013/07/29(月) 19:53:36.99
願書を郵送してもらいまつた
851名無し検定1級さん:2013/07/29(月) 21:57:25.60
税関以外でも願書配布してるところはありますか?
ジュンク堂などで配布されてると有り難いのですが…
852名無し検定1級さん:2013/07/29(月) 22:11:39.37
ウォーキングの足しにと思って税関まで取りに行った
その日は1万7800歩歩いた
853名無し検定1級さん:2013/07/29(月) 22:41:06.63
>>848
大阪は開いてる時間はOK
警備員のおっちゃんに言えばもらえる
854名無し検定1級さん:2013/07/31(水) 07:30:48.66
三省堂で配布してたはず。
855名無し検定1級さん:2013/08/01(木) 09:29:07.79
証明写真機までいってきたぞ
通関士試験用のサイズがなくて悲しくなった
切るしかねーな
856名無し検定1級さん:2013/08/01(木) 12:37:13.47
2部頼んだのに1部しか入ってなかったw
しっかりしてくれ○○税関w
なんとか無事に郵送完了
857名無し検定1級さん:2013/08/01(木) 18:51:06.45
>>856
切手はちゃんと140円貼り付けたか?
858名無し検定1級さん:2013/08/01(木) 18:55:24.76
>>857
もちろん
859名無し検定1級さん:2013/08/01(木) 21:08:51.05
今日受験票とどいたー
860名無し検定1級さん:2013/08/01(木) 21:26:39.94
もう申し込み終わった?
861名無し検定1級さん:2013/08/01(木) 23:27:11.37
あと十日くらいある
862名無し検定1級さん:2013/08/01(木) 23:43:05.50
今から0から勉強はじめても間に合わないよな?
863名無し検定1級さん:2013/08/01(木) 23:48:15.08
>>862
本当に一応の目安でしかないけど
痛感士は合格に必要な勉強時間が400〜500時間程度って聞いた
それが出来るかどうかじゃね?
864名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 02:28:32.16
>>863
一昔前ならそうだったらしい
865名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 09:18:32.36
>>862
試験料安いしとりあえず申し込んどいて
勉強してみてそれで判断すればいい
866名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 11:04:01.79
12日消印有効やで!
867名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 05:49:58.92
みなさんに質問です
減免税対称などの細かく指定されてるものは全部暗記してたりしますか?

例えば輸出貨物の製造用原料品の減免税などの
鉛の塊→鉛及びアンチモンを用いた合金の製品

綿実油→魚介類の缶詰、ビン詰め又はつぼ詰め

とか何ですけど、やっぱり覚えないとキツいですかね?
868名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 08:08:15.41
満点目指す人だけでいいんじゃない…(震え声)
でも、おまいの書き込みを見てその2つは覚えてしまったわ
869名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 11:30:35.83
関税評価303注文してみた
870名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 14:51:38.23
9月は余裕が出来そうだから俺も303買おうかしら

ヒューマンの集中対策問題集で輸入申告問1のj の解答が767,600てなっているんだけど、
色々試して何度やってもならないから頭痛がしてきたわ
だいたい解説で、12万円の按分で『120,000円*[FH]/[EFH]=74,000』の[FH]の「H」は何故必要なんだ?
871名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 15:29:20.76
すまん自己解決した。誤植かよ… ふざけんな
ゼロ申輸入問13を彷彿としたわ
872名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 06:32:27.76
今日願書もらってきて出願したら勉強はじめる!
おすすめ参考書と過去問あったら教えてクレクレ
873名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 08:26:10.95
出願済ませた。
実務が運ゲーすぎてあまりやる気出ないけど、受けるだけ受けてみるか。
874名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 09:41:51.32
実務は運じゃねぇ
875名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 09:43:18.37
いつも運だ運だと言ってる奴は応用の効かないマニュアル人間。
通関士は算数ぢゃねぇ
876名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 09:56:09.49
運の要素はデカい。


選択式は範囲が漠然としすぎで確率に任せるのみだが、
択一は1点
多選択は0点

するとなんとか18点とるためには、
輸出入申告で満点をとることが前提みたいになる。

1)輸入申告の関税評価のイモヅル式失点を防ぐ
2)計算式の失点を2点に抑える
これが必要。

計算式の失点を抑えることは努力でどうにかなりそうだが、
輸入申告の関税評価はな・・・

片手間で通関士をとろうとしている忙しい人間には、
だらだら給料泥棒しながら免除を受けてるやつと違って、
努力する時間に限りがあるからな

10点or15点 つまり 不合格or合格の運ゲーなのさ

まあ、税関の意図通りかもしれないな
877名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 11:07:28.18
運じゃないって言える奴は
毎年合格できるか満点合格出来る者のみ

通関業法と関税法で落とす奴は少数ってことを考えると
実務のバランスが運要素をはらんでいることは否めない
878名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 11:38:42.12
税法、業法で落ちるやつは単なる勉強不足。
ただ、実務はガチで運だからなぁ。
去年は複数選択が鬼畜すぎたわ。
879名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 12:16:36.14
実務で満点目指す時点で間違っている
7割をめざせば合格できる
事実俺は毎年7割取れる
後輩への知らしめのために毎年受けてる
まあガチの通関士だから君たちとは環境が違うけどね
よって実務は運ではない
880名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 12:53:35.58
他の仕事しながら数ヵ月の勉強時間で通関実務をクリアするのは運も必要なんだよね

過去問と同じ問題が出るわけじゃないし…
881名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 13:11:05.01
そろそろ願書の用意しなきゃ!
882名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 13:27:23.07
輸入申告の関税評価はレバレッジ5倍。
18点必要な科目で5点か0点かはデカいだろ。

30点の16%、必要な合格点18点の27%が運だぞ?
ある費用を算入するかしないか。
これだけで一気に16%失点するんだ。

運の要素を否定できる奴は居ないだろう。
883名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 13:43:50.08
加算非加算についてよく学ぶこったね。
通関の世界じゃ評価申告っていうんだよ。
運だ運だという人はホントに運が良くないと受かれないよ。
884名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 13:48:03.82
合格者@運じゃねえ
不合格者@運だ

でいいのかな。
885名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 14:32:46.87
>>883
それな、関税評価と輸入申告、評価と申告という手続的行為を言ってるだけだから。
思い上がりのギョーカイ人は困るw

>>884
不合格が運で決まる=合格が運で決まる
886sage:2013/08/04(日) 14:37:24.83
〉〉885
よく意味がわからない。
887名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 14:41:55.75
そもそも評価と申告のうち、わざわざ評価に限定してレスがされている。
それなのに

評価申告です、ギョーカイ人です(キリッ

って態度がなんで出てくるのかってことw
888名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 14:53:10.13
>>883
制限時間がなくて手元に参考資料がある(仕事)のと
制限時間付き頭に詰め込められる知識だけ(試験)ってのは
条件が違いすぎると思うのだがw
889名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 14:57:28.10
>受かれない

察しろ
890名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 15:45:50.43
負け犬が吠えていると聞いてきました(^∇^)
891名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 16:22:33.81
受かれない
892名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 17:33:45.70
2年前何とか合格したけど実務だけは運といい切れる。
択一で知らない問題のまぐれ当たりが3つもあったから良かっただけ。
輸出入5/15
計算 4/5
択一 5/5
複数 1/5

で合格。

関税法と通関業法は楽勝8割オーバーでした。
893名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 18:49:20.51
出でよ、がんばるちゃん。
そしてこのバカちんどもに喝を。
実務は運とか言ってるあほどもなんすよ(^ω^)
894名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 19:01:36.07
5割で合格できるの?
895名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 19:23:06.35
あんまり酷いときは、合格基準点が下がるんじゃねっけか。
二年前っていったら、註を読まないと分類できない出題が初めてあった年だっけか。
896名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 19:44:57.31
参考のために願書は郵送で取り寄せてみたが、
結局、通関士試験の申込みをするのをやめた
このスレの住人のアドバイスのおかげだ
それと、立ち読みでヒューマンの通関実務の前書きを見たのも大きい原因かな

気が向いたら来年受験申込みをするかもしれない
今年中と来年初めまでは他の試験の勉強で色々予定が詰まってるんだけど来年は通関士試験の予定も気が向いたら入れてみようかなと思っている
897名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 19:49:31.72
せやな
898名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 19:57:02.08
>>896
やめた理由で一番大きな理由は何ですか?
899名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 20:03:20.08
一昨年は輸入申告計算全滅で敢えなく敗退した俺。
そし去年またもや輸入申告の計算問題で、課税価格に含むか含まないか悩むものが出た。
俺は含む答えを3つ、含まない答えを2つに分けて解答した。
それが功を奏し去年ギリギリ18で受かった。
5つ芋全滅より、リスクヘッジしたほうが合格につながるよ。
900名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 20:14:07.54
>>899
これが正に運ゲーであることの証明
901名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 20:21:30.52
>>899
賢い!
902名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 20:34:44.10
運だと言ってる人は合格者を馬鹿にしてるの?
自分の努力不足を棚に上げて妬みなのも甚だしい。
この試験は20人に1人しか受かれないからね。
903名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 20:48:57.53
>>898
すでに申込みをしている他の試験があるのも大きいかな
9月8日午前中に簡単な試験、同日の午後は1級FP技能士2つ目の実技試験(1級実技2種類のうちの難しいほうはすでに取得済み)があり、
試験以外の予定で埋まっている週末もまあまああるし、10月27日にも受験しようかなと考えている試験もあるし

そんな状況の中でまだ何も勉強したことのない通関士試験の勉強を今からゼロから始めて、
他の試験勉強と並行で10月13日までに通関実務科目を芋づるを回避しながら合格するのはさすがに難しそうだからかな
芋づる式で運ゲームらしい通関実務だけでなく、通関業法と関税法ももちろんゼロスタートになるし
904名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 20:50:20.28
合格者が運だっていってるじゃんw
905名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 20:54:16.38
>>902
合格者様が運だと言ってんだから運だろ。
906名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 20:57:26.90
>>898
WEB上で立ち読みできるヒューマンの通関実務の3P〜6Pで通関実務科目がかなり難しいとかかれているしね
books.shoeisha.co.jp/book/b108243.html
この「立ち読み」をクリックして第1章1-2のP3-P6ところを参照

もともと通関関係の仕事とか趣味で個人輸入とかの予定も全くないので合格できないなら受験の意味そのものがないし

>>803-814あたりでこのスレの住人にアドバイスをいただいた
それで今年の受験はやめたほうが無難かなと思いはじめて、
ヒューマンアカデミーの「通関実務」の前書き3P〜6Pを見たら決定的になった
907名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 20:59:09.74
>>902
3年連続で合格出来たら認めてやろう
908名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 21:00:08.10
通関士試験自体への興味は現時点ではまだあるから、もしかすると来年受験を考えてみるかもしれないし、
通関士試験への興味そのものがなくなって他の試験への興味に変わるかもしれないけどね

受験する人は頑張って合格してください
909名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 21:01:22.09
>>885
素人は黙ってな。
運賃や保険以外で加算、減算するときは評価申告ってのがいるんだよ。
http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/imtsukan/1408_jr.htm

だからこの通関士試験での実務の問題は、
実際の仕事として取り扱う項目なんですわ。
ただ難易度が高い関税評価であることは否定しない。
910名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 21:07:20.91
>>902

受かれない


(笑)
911名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 21:10:02.88
>>909
おまえバカ?

試験問題の輸入申告は、輸入申告5点と関税評価の5点だろ。
輸入申告の一部である関税評価の話に、
なんで輸入申告とは別の評価申告のことが出てくるわけ?

評価申告書を提出する場面を言ってみ?

輸入申告書の一部にするのしないのどっち?
912名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 21:29:30.05
>>911
受験生に馬鹿にされて顔真っ赤じゃん(笑)
仕事が出来ないアフォはこれだから困る
913名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 21:36:48.28
模試に間に合いそうにないwwwwwwww
がんばろー
914名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 21:38:01.98
俺の経験上、資格関連のスレは合格すると見なくなるから
このスレを見てるってことは合格者ではない確率が高い
915名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 21:43:01.07
>>914
ふつうはそうですよね
自分も合格したら合格報告したのち、さっさとお気に入り登録してたのをはずしてもう二度と見ない
916名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 21:44:17.73
勉強しなさい
917名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 22:08:10.26
>>914>>915
合格して既得者になってもその取得資格の受験生スレもたまには覗くものだよw
もちろん取得しても資格によってその受験生スレを覗かない資格もあるし覗く資格もある
俺の場合はそんな状態だし、俺以外でもそういう人をものすごく多数見てきた
918名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 22:09:02.47
>>911
論点がズレていて話にならないな。
919名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 22:25:01.57
まあほとんどが不合格者だから慰めあっているだけだよね。
そりゃ運だ運だと言いますよ。
何としても合格してやるという気概が感じられない。
920名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 22:33:47.85
>>919
一昨年以前の楽勝年や免除組合格者とかなら簡単すぎて実力だけで受かるから、運はいらないね。
921名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 22:37:09.78
>>919

悪いが、合格者の>>892 を見てどうしても合格したいという意気込みなんてねーじゃん。
合格者が運だと認めている。
922名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 22:40:06.85
超難関資格なら合格後もスレをみるかもしれんが、中堅資格だと見ないだろwふつうw
923名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 22:46:00.98
>>922
奴は簡単ゆとり年に受かって喜んでる冴えないオッサンなんだろ。
平成23年や24年なら楽勝で落ちる程度の地頭しか持ち合わせていない。
察してやれよ。
924名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 22:54:27.08
運良く受かることはあると思う。
運悪く落ちることもあると思う。
でもそれを言ったらなぜ貴方らは受けるの?
少しでも受かるための確率をあげるために勉強するしかないでしょ?
運良く受かるまでダラダラと何回も受ける方が私には無理だ。
もっと有意義に情報交換して下さい。

ε-(´∀`; ) イイコトイッチャッタ
925名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 22:56:47.99
申告書問題の共通部というページは何のためにあるのでしょうか?
問題を解くのに使わないような…
926名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 23:02:48.43
>>924
運の要素あるの認めたね。
君も一歩前進したな。
927名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 23:36:41.39
じ、自演なんてしてないんだからっ!
928名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 23:44:17.15
自演乙w
929名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 23:47:02.15
はいはい、ワロスワロス
930名無し検定1級さん:2013/08/05(月) 00:25:42.15
>>922
合格後もスレを見るのは超難関資格以上?難関資格以上?
それと以下の分類も教えてくれ

超難関資格・・・
難関資格・・・
中堅資格・・・通関士
931872:2013/08/05(月) 07:29:10.86
東京の本屋いけるの今日が最後だから頼んます
932名無し検定1級さん:2013/08/05(月) 08:51:08.38
amazonでいいやんw
933名無し検定1級さん:2013/08/05(月) 15:22:20.18
評価申告ってなんなんだ?
934名無し検定1級さん:2013/08/05(月) 18:46:58.30
超難関資格・・・司法試験、公認会計士
難関資格・・・税理士、司法書士、不動産鑑定士、弁理士
中堅資格・・・中小企業診断士、社労士、行政書士、通関士?
935名無し検定1級さん:2013/08/05(月) 18:54:23.79
>>934
10(激烈難関) 予備試験、旧司法試験
9(超難関) 新司法試験
8(難関) 司法書士、弁理士、不動産鑑定士
7(割りと難関) 公認会計士、税理士
6(やや難) 中小企業診断士
5(中堅) 行政書士、社労士
4(やや易) 通関士、マンション管理士、土地家屋調査士、海事代理士
3(簡単) 宅建、FP1級
2(超簡単) 貸金業務主任者、管理業務主任者、FP2級
1(激烈簡単) FP3級
936名無し検定1級さん:2013/08/05(月) 18:57:23.70
資格取得難易度偏差値ランキング

80:旧司法試験
79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員T種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:センター7科目90% 不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁T類
66:センター7科目80% 地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家U種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建 
59:海事代理士 AFP 通関士 
55:センター7科目65% 測量士 2級建築士
53:マーチ文系 看護士 薬剤師 
50:日東駒専 簿記2級 TOEIC470
48:センター7科目50% 初級シスアド
47:簿記3級 英検3級 漢検2級
45:エックス線作業主任者
43:ヘルパー2級 高卒認定試験
42:美容師国家試験
40:普通自動車免許
35:一太郎検定
30:英検5級

(偏差値ランキング図書館より)
http://2chreport.net/hen_9.htm
937名無し検定1級さん:2013/08/05(月) 20:55:56.56
プロ野球で例えると、通関士はライパチ程度のもんなのかな。
938名無し検定1級さん:2013/08/05(月) 22:11:14.82
いまさらだけど、資格学校の講座を受講しておくべきだったわ…
939名無し検定1級さん:2013/08/05(月) 22:20:07.32
>>936
あり得なさすぎてコーヒー噴いたわw

宅建が慶応文系と同等とか10億%ないわ。

通関士がマーチ文系よりランク高いとか5億%ないわ。
940名無し検定1級さん:2013/08/05(月) 22:24:40.30
実務が苦手なんだけど
輸入申告書の計算捨てて
残りに集中でも受かりますかね?
去年16点で落ちた
941名無し検定1級さん:2013/08/05(月) 22:30:31.08
通関士試験舐めてたはwwww
宅建の少し難しいくらいに考えてた
942名無し検定1級さん:2013/08/05(月) 22:37:13.19
難しいのは通関実務だけだけどな。
他は宅建より糞簡単。
943名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 00:02:44.92
修正版

10(激烈難関) 予備試験、旧司法試験
9(超難関) 新司法試験
8(難関) 司法書士、弁理士、公認会計士
7(割りと難関) 税理士、不動産鑑定士
6(やや難) 社労士、行政書士、中小企業診断士、土地家屋調査士
5(中堅) マンション管理士、FP1級
4(やや易) 通関士、海事代理士
3(簡単) 宅建、管理業務主任者
2(超簡単) 貸金業務主任者、FP2級
1(激烈簡単) FP3級

この中の9つ持ってるので確実にわかるものもある

この中のどのランク以上が取得後も受験生スレを覗くものなんだw?
6以上とかか?8からか?
944名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 00:12:38.20
自慢乙
945名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 00:44:09.37
>>939
薬剤師も違うような
私立の偏差値低い学校ならありなのか?
946名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 00:44:59.74
>>943
今は何している人ですか?
947名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 01:02:42.85
ほれ、がんばるちゃんもお怒りだぞ。
http://gewerbe.exblog.jp/18288348/

下らない偏差値コピペやめれ。
948名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 01:08:18.01
でもここの人たちは実務は運だって言って聞かないんですw
そりゃ毎年落ちるわwww
949名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 01:11:17.78
それ怒りの矛先が違うw

偏差値ランキングなんて作ってる側に言うべしw

って上の偏差値ランキングって出典元見たら2ch公務員試験板だってさwww

2ちゃんねらーの誰かがテキトーに作ったものをそこまで目くじら立てて言うことかw
950名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 01:27:16.91
ここに貼るべきではないだろ。
自慢厨が俺は通関士以外で色々持ってんだぜって貼っただけだろうけど。
951名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 01:34:58.25
それは>>930の質問に対して参考までに貼っただけなんじゃねーの?
貼ったやつが自慢したいのかどうかは知らんが
952名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 01:39:39.30
>>951のいうとおり質問に対する返答だ
全部持ってないので全部の正確な比較はもちろんできないが多少の修正はできると言いたかっただけだ
でも、>>950みたいなのを避けるためにどの資格かは書かなかった
953名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 01:43:54.11
>>952
俺は個人的にアンタが自慢してもなんとも思わないぜ。
堂々とどの資格を持ってるか書いてもいいとも思うが、それが気に食わないって奴もいるみたいだね。
なんでそんなことにカチンと来るのかな〜変わってるなあぐらいにしか思わないが、ま人それそれやからね
954名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 06:55:51.71
自演乙w
955名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 08:31:10.80
>>914-915
とりあえずこいつらが言っていることは正しいと思う
956名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 08:41:10.60
俺様メモ

合格しても煽りに来てるのはいるらしい
実務はやっぱり運ゲーらしい
957名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 12:47:41.23
通関士資格を他の資格と難易度の点で比べられるのが、そんなに嫌なのかな?
上に貼られてるの見ても、通関士の位置的にはそんなのおかしいとは思わないし、ランク付けなんてやってるサイトいっぱいあるぞ
単なる目安みたいな感じで、大部分のひとは軽く受け流してると思うぞ
958名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 12:57:25.61
ランキングネタに釣られないこと
意味ないんだから
行政書士スレみたいに荒れたいの?
959名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 13:49:21.20
ネタを投下した奴と釣られたふりしてる奴は、同一人物かつるんでるのだと思うぞ。
どっちにも触れない方がいい。
960名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 14:27:15.41
ボクサーと空手家どっちが強いみたいなノリなんだろうな
そもそもルールが違うのに比べようが無いだろうwww
ランキング馬鹿はスルー推奨で
961名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 14:39:21.34
自演乙w
962名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 18:13:33.45
通関士は楽々では取れないがもっと難しい資格のほうが多いことは認識すべきだな
ランキングの位置はだいたい合ってると思う
963名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 22:27:35.79
楽々では取れないのに、周りから楽々だと思われんのが嫌なんでしょ。
964名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 00:37:34.90
くだらない
965名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 02:58:34.18
資格を武器に例えると

医師→アルティメットソード
司法試験→エクスカリバー
会計士→雷神の剣
鑑定士→隼の剣
司法書士→鋼の剣
弁理士→魔法の杖
税理士→鉄の剣
一級建築士→銅の剣


社労士→こん棒
行政書士→ひのきの棒



海事代理士→竹竿
966名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 03:12:22.18
>>965
じゃあ、その基準なら通関士→ハリセンってか?
967名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 06:52:28.93
こいつら幼稚くせえw
968名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 08:21:17.65
ハリセンまであと60日
969名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 11:28:23.69
ピコハンでもいい
970名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 13:46:05.06
なんかよく分からないけど各資格の簡易度をFIFAランキングに例えてみた。

1 スペイン   旧司法試験
2 ドイツ    公認会計士
3 アルゼンチン 新司法試験
5 ポルトガル  弁理士
8 イタリア   司法書士
9 オランダ   不動産鑑定士
18フランス   行政書士
19ブラジル   アクチュアリー
29日本     社労士
40セルビア   秘書検定1級
42韓国     ビジネス実務法務検定1級
43パラグアイ  宅建
971名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 13:47:45.24
<弁護士の装備>
武器:メタルキングの剣
防具:メタルキングのよろい

<司法書士の装備>
武器:ドラゴンキラー
防具:ドラゴンメイル

<税理士の装備>
武器:妖精の剣
防具:神秘のよろい

<社労士の装備>
武器:鋼のつるぎ
防具:皮のこしまき

<行書の装備>
武器:くさり鎌
防具:皮のよろい

<宅建の装備>
武器:ブロンズナイフ
防具:たびびとの服

<FP2級の装備>
武器:こん棒
防具:あぶないビスチェ


2chに貼られているのはこれぐらいかな?
972名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 14:20:01.02
通関士試験Part40
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1375768348/

くだらねえランキング厨をNGID登録できるようにした
973名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 15:23:40.84
>>972
GJ
974名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 18:31:02.90
>>939
>通関士がマーチ文系よりランク高いとか5億%ないわ。

そうか?
俺マーチとか特に受験対策してなかったけど受かったが通関士とか
マーチの受験問題よりはるかに難しく思える
975名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 19:05:08.95
次スレ
通関士試験Part40
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1375768348/

気に食わないレスはスルーするか、NGID登録を利用してくれ
くだらない言い争いをしてレスを無駄に消費しないようにしてくれ
976名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 23:46:45.22
まあマーチだろうと試験の質が違うからな。
実務は知識だけでなく、冷静さや判断力なども総合的に試されている。
977名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 00:21:54.99
だからこそ、落ちたら問題が悪くとか文句いうんだよなw
習ったことない問題出すなって感じで。
978名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 01:34:14.55
全角で自己アピールするなよ
979名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 02:43:11.08
てす
980名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 02:46:00.76
規制解除きたー!
なんか去年より(色んな意味で)スレが盛り上がってんなw
981名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 02:53:51.84
最近規制が多いな
続くようなら避難所を近々作っておくか
982名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 02:54:41.85
983名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 04:05:36.39
>>982
どこにスレを立ててるんだ?
資格全般板じゃないな
場所を変えるな
くだらねえw

誰も相手にしないぞ

通関士が法律相談板って笑わせるなw
行政書士でも法律相談できないのにな

>>972は削除依頼を出してこの資格全般板で誰か次スレを立てろ
984名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 09:57:03.41
通関士取れたら転職すっぞ
985名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 11:13:56.47
986名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 11:49:31.81
987名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 12:36:36.49
通関士とれたら次は行政書士や!
988名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 13:07:28.76
行書なんて意味なくね?
989名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 13:35:23.90
>>985

くどいw

どこにスレを立ててるんだ?
資格全般板じゃないな
場所を変えるな
くだらねえw

誰も相手にしないぞ

通関士が法律相談板って笑わせるなw
行政書士でも法律相談できないのにな

>>972は削除依頼を出してこの資格全般板で誰か次スレを立てろ
990横ヤリだが:2013/08/08(木) 13:39:28.35
>>989
次スレはおまえが立てろよw
何様だよwww
991名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 14:10:53.83
>>990
>>989がスレ立てられないことくらい
汲んでやれないのかお前は

>>972はID欲しさに勝手に適してない板に変えるとか論外だろ
その動きのほうがよほど荒らしのそれだわ
992名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 14:15:57.59
うめ
993名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 14:18:04.03
めんどくせえ

いいよ、そこで
994名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 14:18:12.19
まぁ、>>991の言う通りだわな
995名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 14:21:36.73
ID出たぐらいで、住所を特定されるわけじゃないから別にどこだってええよ
996名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 14:23:04.77
埋め
997名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 14:23:47.84
998名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 14:27:47.51
立ててきたったwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1375939505/
他のところに立てるのはルール違反だし、次スレ候補にかからないし色々と不都合があると思うんだ
999名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 14:32:25.54
これは分散ですわ
ほな、さいなら
1000名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 14:33:46.93
ま、好きな方または両方使えばいいね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。