1 :
名無し検定1級さん:
2ゲット!
3 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 23:47:53.15
祭の準備、御苦労様です
4 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 00:20:35.48
, -―ァ====‐- 、 _______________
/ / 。 \ | |l
, 〃 . ' 、 ヽ ヽ | モキュニャンが好きです!! |l
/ / / \: . ヽ:. ', | |l
/ ,′ |/ :| :{ , -- ',:l '´}: | | |l
,: | ' :.l X _l」 ∠ ィ’  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「li| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l 八 |。| :.', : :ヽ≦ミ ´ )ハ| _」」|
| ゚ \ r| | : :ヽy〃 )::ハ ゞj\ _/´ ノ宀、
| ヽ:{ハ ‘ :/_]{ ト:(;;;j } 丶ヽ. \ /〈 /y '´_}
| ∨>、_/ 人 ゞ_ン ,、 ∨ ヽ | `Y_/ノ
.ハ \ーヘ、 r‐ ヘ} 八 。', /| /L/}
/ ノ \: :.\ \ _ノ /: : . } | ノ └く
,' :.  ̄三¨ニ=‐- 、 /: :/.: : / | 〈
,' . : {: . ゚ 丶、./ーく: :. / 〃 }
{ : : : :\: . . o :) : :)/ / /
※このスレのルール※
このスレは、
モ キ ュ ニ ャ ン
∧、、∧
/ ・ω・ヽ
|(^^^^)l
`ー――′
の提供でお送りします。
6 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 00:23:06.45
おまえらまたモキュニャンがどうのこうの言ってんの?
マジで死ねよハゲカスどもは
7 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 00:23:40.17
8 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 00:24:10.32
゙' 、,,_. -‐ ' "´ ̄ `゙'' ..,_
`゙'':.、
゙':.、
>>1はどう責任を取るつもりだ?
. r‐=ミ .;.. ヾ、 .,,__
. ヽ:::::ノ _,,.. ..,,_ -‐ ゙:.、 二二ニ=ミx
,,. '"´ ,. ‐─-ミ 、 r= 、 :.:ミ :,:;/
{:::.:..:::::.:::::::゙:.\ヽ::::::} :ミ. ..;:/
.:.. \::.::::.::.:.:.:ノ ゙:.. ̄ :;, .::/
-‐ ‐ ∵∴:.:.7 ∴:´ '; ;: ,.:/
彡' : : :. .: /:. .: :. :. i ..,__ i,:;/
ノ ..___,,.. -─- .._ ヾ ヽ .;:'
ノ `ヽ ヽ \ ;:
9 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 00:24:53.68
合格推定点★総まとめ
【梶原塾】 35又は36
【大原】 35±1(問5は4)
【LEC】 35±1
【住宅新報社】 35±1
【日本ビジネス法学院】 35±1
【Kenビジネス】 35±1
【レンチャー】 35±1
【TOP宅建学院】 35±1
【氷見敏明の楽学宅建】 35
【九州不動産学院】 34又は35
【教育プランニング】 34又は35
【週刊住宅新聞社】 35以下
【日建学院】 34±1
【TAC】 34±1(問5は4)
【宅建ゼミナール】 34±1→33又は34
【DAI-X】 34±1
【駿台経済法律】 34±1(問5は4)
【メダリストクラブ】 34±1
【イングライセンス】 34±1
【ipod宅建】 34±1
【銀次郎の合格サプリ】 34±1
【宅建らくらくナビ】 33又は34
【水野健の合格ブログ】 33又は34
【拓明館】 34
【大栄教育】 33
【総合資格学院】 32又は33→33
10 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 00:34:56.17
.
∧、、∧
/ ・ω・ヽ
|(^^^^)l
`ー――′
.
c :
゚ o ____zr〜ヽ、_ ○ .
○ ,. ‐_ニ´ c ヽヘ:::::::ゝヘ、
. ゚ ,. '´ / ,. ,. ‐ (ヘ ゝヘ\ o
. / / / / (ヘ:::::::::ゝヘ 丶
C l /i / _ノ 〃 / / (ヘ::::::::::i ) ヽ
。 レ !l / _,t-‐_─-メ、 / (ヘ::::::::::} ) `, こなぁぁぁぁぁぁぁ!
ヽ!ノ 'ツ5¬ッ之 ,丶r==ヾジく c !
「 ̄ ゞ´‐ ´ / 〈〈: . : //| ト、ヽ l l ゆきぃぃぃぃぃぃ!
. } / ノヽヽ//: l |__」 〉 !:. l
ゝ、 ー-=ニ´-‐ i´ :丁|: | |ー' '、 '、
. O h . : : ! . :l :|: | | : . C ヽ:.ヽ、
C } . : : : ,´ ○. :| :|: . |│ :..:. ヽ
`丶、:_ : : : : / . : /| :|: l ゙、/:.:.,、 '´::
c `ヽ c ./ . ;.:´ |_」: . :ヽ >/:: :: :: ::
○ ゚ . ハ / /:ヽc |: . /`〃´:: :: :: :: ::。
// ソ /:::::::::::ゝ┴く:: :: :: :_.:ハ/:: ::
。 /イ/,.イ::::::;、'´:: :: :: :: :: \::::::::_::Z:: ::
ー''"´,.ィ´'"__」ァ'´:: :: ゚:::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::ー
. 。 ´ /r/:: :: ::::::::::::::::::::C::::::::::::ヽ:::::::::::○
,,―‐ 、
/ /´ ̄`\_
{ ___」 {-――- 、
`ー=彡⌒> ⌒丶、 \ 厂入
/ // \ \ }Y__,ノ
〃 i | \ ヽ /バ⌒ ー 、
′ | | \ i ′ |iー=ミ }
| \| 八/从 | 从__ )ノ
|l | 八{\{〃_笊Yハ | l|
八 乂{ 」|_ 弋:り |l | 从
Y从=‐  ̄' ̄ ‐= _从 L乂 「ちょっと通りますよ〜」
|个 .. __{)_ . ィ/⌒∨⌒
i⌒i 乂\{/ ノ{__ /、ヽ :,
チリンチリーン [「!] / /{\∧ }ノく/′
i|l」|i _rベ、 / /⌒\x'_ノ ',
|| ||LL「└‐一'LLLし'、 , /^\
| ̄ ̄ | ̄\「 /^Y  ̄ ̄ nノ个
| | |/ ⌒'くア⌒¨′ ノ
|___|__代 く厂; /」======
/:::::::::||::} }\\_ 7 / /::::::l|::\\
/:::::/「/||/∧:::|\\乙| / /::x  ̄||\∧_}
;::::::′ 〈/〈/ |::| \とう 厶=-―\||/|:::|
{:::::{ ノ::; { く_}}/――――ケ=======
\:\ _,/:::/ \_ ̄ =-\::\ ̄_/:::/
誹謗中傷とは、他人をそしる(誹る・謗る)こと、あるいは根拠のない嫌がらせや
悪口などを言うこと(中傷)。悪意が行動として現れるものの一つ。
法的場面では「誹謗中傷」そのものではなく、その結果としての名誉毀損、侮辱、
信用毀損、業務妨害が罪に問われることとなる。
名誉毀損とは、他人の名誉を傷つける行為。損害賠償責任等を根拠づける不法
行為となったり、犯罪として刑事罰の対象となったりする。
民事上の損害の回復は手段は、金銭による賠償が原則である(民法417条、
金銭賠償の原則)。
しかし名誉毀損については、民法723条により「名誉を回復するのに適当な処分」
を裁判所が命じうるとされている。この措置により、名誉毀損によって低下した
社会的評価の回復が図られる。
刑法上、具体的事実を摘示することにより、ある人の社会的評価を低下させた
場合、名誉毀損罪(刑法230条1項)となる。不法行為としての名誉毀損と
異なり、具体的事実を摘示しない場合には、名誉毀損罪とはならず(同じ「名誉
毀損」でも、刑法上のそれの方がより限定された概念である)、侮辱罪の成否が
問題となる。
民法417条(損害賠償の方法)
損害賠償は、別段の意思表示がないときは、金銭をもってその額を定める。
民法第723条(名誉毀損における原状回復)
他人の名誉を毀損した者に対しては、裁判所は、被害者の請求により、損害
賠償に代えて又は損害賠償とともに名誉を回復するのに適当な処分を命ずる
ことができる。
刑法第230条(名誉毀損)
1. 公然(多数または不特定のものが認識し得る状態)と事実を摘示し、人の
名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは
禁錮又は50万円以下の罰金に処する。
2000年から警視庁のサイバー犯罪対策が強化され、日本の警察も優秀になりました。
ネットカフェからアクセスしても、串と呼ばれるIPごまかしを使っても、
誘拐予告犯人などが、みな逮捕されています。
警察が本気になれば、犯人に逃げ場はありません。
警視庁のハイテク犯罪対策総合センターでは、寄せられる相談のうち23.7%が、名誉毀損と中傷誹謗に関するものです。
多数の案件を処理したベテランですので、疑問点があったら警視庁、ハイテク犯罪対策総合センターに問い合わせてもよいかもしれません。
2ちゃんねるは匿名ではありません。
固定ハンドルを叩く行為も基本的には禁止です。違反し、警察等から要請があった時にはIP公開することも、規約に明記されてます。
ネットwatch板等ごく一部では不法な書き込みが放置されますが、中傷していい板ではありません。IP保存されてます。
告訴されたら刑に服す、自己責任の掲示板です。
■用意する物
告訴も訴訟も、用意するものは一緒です。
* 対象となる掲示板サイトの名前、URL
* 誹謗中傷されている掲示板の掲示板名や内容
* 誹謗中傷されている掲示板の誹謗中傷に当たると考える書込の、書込番号やURL及び書込内容
(大阪府警HPより引用。URLは後述参考資料内)
中傷の証拠は、パソコンのスクリーンショットでよいそうです。
15 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 00:42:40.04
2ゲット!
串ないときのログもあるから
警察経由で聞く
書かれたサイトの管理者にIPアドレスの開示のお願いをしても出してもらえなかった場合。その時は警察にいきましょう。
ポイントとしては、書かれた掲示板をプリントアウトし、警察の受付で
「掲示板で誹謗中傷を書かれたので、刑事告訴しようと考えています。刑事課までお願いします」
と伝えることです。
単にインターネットの「書き込みで困っている」というと、生活安全課などに案内されることが多く、悩み相談を聞くレベルで終わってしまう場合があるので注意が必要です。
刑事課にたどり着いたら、誹謗中傷された旨を伝え、プリントアウトした記事を見せ、掲示板管理者の連絡先を教えます。また、警察のほうから、書き込み者のIPアドレスを捜査関係事項照会書を持って開示請求をしてもらうようお願いをします。
多くの掲示板の管理者は、この対応でだいたいIPアドレスを素直に出してくれます。
,..-‐'´ ̄`丶、 ,. -─- 、
. / \ / \ー彡,
. / 、 \ヽ. i. / ,. -<二.._ 三
l i | iヽ、 ヽ}│レ、/ /  ̄`ヾ`
| ! │l、 | }_Lト、丶l j / ‐く
. jハ |l !.ムヽリ´ィn'ラ|.ト/´ ̄ ̄`丶、 「32点で合格しちゃった!」
ヽl 〉トヒふ ´ノイ/ } \
. {.ハヘ. `ィ_フ/〈 ‐-、 lノ \
. ヾ } ル`フエァ{_〉/ │ ヽ
´ └r<._| 〉 ___ ´ ゙̄ヽ._
.へ〈./ 「 ̄ _rうY´ _ `ヽ.
\_ 〉 l___ / | (ノ \
l ト、‘‐<_/ _ム-─- 、 ヽ
ノ. __ l. \ / ∧/ / !`T'''┬<
┌-f⌒L.{仁__ o`ト レ '"´ ̄ ヽ-へ..⊥_ | │ ヽ
U、L、|__,` |>、」┘ `丶、 `'ー<_」 ,.ィ
. トニj│ _ノ │{ /´ ̄`ヽ、 /┘_j∨└- 、
`i⊂´ィ´ / \.{ \--‐ '´ > ` ,. `ヽ_
`TT´ ,.-、⊥._..」\ ヽ ∠, ,.ィ/ |ハ \
_| 論r',ニ).}--=、_ル‐^\ 丶 ´!イ-<_, 、_}.ム 〈`
/ |├-r.|゙-イフぅァ′ | `ヽ、 \ r|(´f! fj`)Yヘ[`
/ │|. | | | / `丶、 ヾ〔"´,゙--、 '' ,ン^ `ヽ、
,′ │L._| | _r'ニュ._ f'⌒ヽ、 / \ `ヽ、_イ‐'⌒/ ,. - , \
i Qコ.  ̄´ 8|| ヽ⌒ヽ.`'ー- 、 __,)>ー'´,二ヽ_>, ‐' / // L_
l  ̄ ̄`IニニニI´ {l. _j^i ̄) ノf´, -─‐-.イ〉〉〉,リ 〈 ヽ{/ ´ 〈 \
ヽ レヘ. ト、 |`¬T F‐''´ l/ 〉〉〉〉〉ム-‐ァ''ス
19 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 01:08:28.67
/ / / ;' | ゚。
φ i ° |: | |
c φ ' | O |: |│ | '.
| | l.. ⊥ ┼―- |│ _ ⊥L : │ : '
O | | | | |/| /|│ |│ : | | │
o | | | __L.斗芹ミ ̄ ̄└── トL | | | │ C
| |: 爪「 __)::::ハ癶 _ァ芹ミ ∨| |: リ
c ゚| |: |八 h: : :j゚:i __)ハ }i/厂∨
| ⌒| | 乂⌒ソ h.:j゚i 爪 | O
O | { `| | ー 、 乂ソ ゚ C 「もきゅにゃん好き・・・」
| o人.│ | ::::::::::: ー i ゚ | ..::::::::::::.. o
| 介| | ::::从 | :: ::
': 厂| i:.、 ' ’ イ ! | ::...........:: C
O ,゚ | ,/ _| :| ':._\ /)ー…<│| ゚O
,゚ | / `ヽ.| :| ':.二≧=- _/´ `Yヽ | .::::::::::::..
,゚ | 〈⌒ヽ. | :| ゚o. /ァ゚ | Y ::: ::
φ │/⌒_)゙\|八 マニ7 i{ | ':| ::............::
O //し'´ \ \ ∨ { ノ 。リ
//.::: !:..:.. ..:.:.:|::. |斗..:.|:{二ト:N::.. ..:.i斗=:i、:..i:.ヽ.ヽ. ト:.:.:乂,イ:/_!__:レ.:.i::..:. ..:.i..
.′.:::::|:.::..:.:.:.:.:|:./l爪: .:十トL:{ |廴...:|}:..ト|::l!\!:. i:.. i: | !7:/フ7 十ヂ|:.ハ::.....::..::}::.
|:l|..::::::{::i:..: .:.i.:|ハ| {,>┴ミ、 ` ,≧ミト、..|i::.|:.. |:.N / ̄`|′|{ }ト、:}:./:.:.:
|:|!:.i.:::::::{::..:.. {:.!| ,〃 ん心. ヽ / ィ心`yN:}:il::...ト:| |=ミx、 |′ | __|:`メ〈}/:/:
ヽV..:::∧:、. ハ {.ハ{ トi:::n} |う:i.} リ 小\:| ハi ヽ ノ// /:フ:..
ノ..:::/:ハ:ト::.......' ヒ. ツ 廴ツ ん::.i:|:| z≧ミ, /イ,.}:ィ
≦ -イ/ ::::乂ヽ:::. ∨/// ' ///{:::}::リ'}′ `y //フ: 「ご、合格してる・・・」
 ̄ フ.:.:.:彡ヘ .\:::廴 __ __ |::.V′ /`ー- . ′ i/i/ ,イ:::/:::::
\ ̄ ̄´ハ≧._`,、` ̄ /⌒ 一〈| 从| 、 { i フ′ .イ:}::\::::/
` 、ヽ ハ:i.:::i::込 { ノ /:. { . 、 / .:::i\::::/\: 「キャー!私の番号もあったー!」
> . ハ:|:::i:::}> . ` ―― . イ::::::::. ハ \ ` ...イ:..:::|::...V:... }
` < ト ト::| /`Y≧. -r:iチ:::: } :::::::. , ‐v' ー┬.....:爪::i::::.. ..:::! .....V}ノ
`7⌒7⌒V. |ノ′:: |.. --/ r┴― 、ノ::::::::::.∧l::::.. ..: l .......∨
/ ノ /⌒〉、. {` ̄ .ノr く⌒\. |::::::::::::::: ∧::::. V..... ∧
.. { ' / , }、 , ―一 //‐ 、 \. ノ::::::::::....... . }:::.. . ..} //〉
「 ¨ ‐- .. 八 イノ \ ハ. i \ /::::::.................. |::::. ... .:|./イ
21 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 11:57:46.30
.
∧、、∧
/ ・ω・ヽ
|(^^^^)l
`ー――′
.
22 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 18:41:42.37
これも使え
23 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 19:02:23.05
\ i || / /
\ X/.:::::∨::::i:::/.:::::::||::::::/:::::::/:::::::::::X//
\ / /\:::∧::::i/:::::::::::||::::/::::::::::::::::::::::::::::::X \_人_人_人_/
\ ′.::::::::/:::::::/::/ !::::::|l::/::::::::.::::::::::: /.::::::キノ
\ ヽ′:l:::l::::、:::l/ {/ {::::::{ \:::::::::::::::/>''⌒ヽ:} )
丶 i`:::l:::l:::::::l`ト l ゝ-:::::く´\:::::::::::/ } ) ここは
― |:::::l:::l:::::x=jミ { ヽ x≦==ミイ::′ j ) モキュスレです!!
 ̄ ‐- |:::::l::::イ{{ んハ ´´ん.::ハ〃:::i ′)
二二 i::::从∧ 弋:゚ソ 弋:::゚ソ /.:::| ∧ )
二二 - Vイ:::::ハ ,、、 , 、、 //::::! /::::. )
_ -‐ |:::::::::! _ i:::::/ ヘ.__/⌒Y⌒Y⌒\
― |::::::人 {厂) i:::,′ヽ / `ヽ ‐- _
|::::::::::::`ト . .イ |/ / / }_  ̄
/ |::::::::::::::::::::::::` ー ´ __ ノ ′ ヽ ` 、
// |:::::::::∧::::::斗(´ ̄ { / / } 、`丶、
. / / イ::::::::/´ ̄∧ rー-=≦`ー- `ニ く. _,ノ ..イ \
. / / !::://: : : /イ∨‖ |i∧ |::::::∧ `ヽ`ー‐く ノ\
トリなんてググれば出てくるで
トリ出たらすぐにググるから知ってるよ
26 :
モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2012/12/04(火) 21:01:45.70
.
∧、、∧
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜三途の川
ゴゴゴゴゴ
きやがったなw
28 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:02:41.70
こ、この三角の耳はも、もしや来たのか
29 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:04:00.36
馬鹿喪キュきたかw
30 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:05:20.31
まだモキュとは限らないぞ
見もだけで判断するのは早計だ
もし人違いだったらどう責任とるんだよ
31 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:06:16.76
/ / / / ,/| :ヽ ヽ
l / 〃 / / ,〃| Uj :,
|/ /、| / _.∠ ///| j ;| | ':
j / | ー/==彡'" / j /| j, ji
/ / ハ ーt=チテ卞 / /`j /:|ノl|
//´ ̄`丶} 人弋し /∠ィチY / };| l|
// : : : : : : : : :\.}\:::::: ´ ヒン //イ/j:イ:| 28点だけど、、合格でいいの?
/ /: : ∧: : : : : : : :xヘ^ヽ _ ::::ノ′ノ/ノ j|
. / /: :ヽ ∧: : : : :/ ∨-‐一'´―`'‐=ニ二ヽ ノi j
, ′ /: : : : 丶', : / ', `゙'<
.;/: : : : : : : : Vへ、 ', _. -―- ._ `丶、
.; /: : : : : : : : : `T¨ \ ∨´} lヽ、 __ }
. .: /: : : : : : : : : : : :| /ヽ ヽー---‐ '' ¨ `ヽノ
:' /: : : : : : : : : : : : ,' / :、 ,.-t }
./ : : : : : : : : : : : :/ ,/ ヽ、 _...r ''´ |〉 ノ
: : : : : : : : : : : : :/// ` ー-r‐ ''´ l ト‐'′
: : :: : : : : : : : :〃 : / ', l. |
: : : : : : : : ://: : / ', l, |
: : : : : : / /: : ∧ ', l', |
: : : : : / /: : / : :、 ハ l ', |
: : : : / /: : /: : : :ヽ / ': l ; |
ヽ : / /: : / : : : : : : :、 / , l } |
∨ i /: : / : : : : : : : : i / ', ∨ :、
′レ': : :/ : : : : : : : : : | / ∧ ヽ \
ノ /: :/: : : : : : : : : : / / / } \ ヽ
32 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:07:22.88
, -――- 、
/: : : : : : : : : : : :丶、
〃: : : : : : : : : |: : : : : : :.ヽ_
/: : : : : : : : :―:|-- /: : ;、: ヽ
,: : : : :/: : : : : :/:!:/ /:/ ',:.',:l
{:/: //: : : ://: / // }: }:ヽ
/イ// : : 〃ハ|.:/ l | '´ ̄/:/.:|\
V| l: : : /.,ンj∧ 〃ハ ̄イ:l: :|
‘j/!: : / 弋ソノ//}:ノ
-‐=:八: ;'、 \_ ' , /
/: : /'( \ _,. イ/ モキュニャンが好き!
i: 〃 | __∧` T_  ̄ /' rへ、
|/ /∧-\ヘY\ く_)し 〉
/ ノ ___Yヘ 」 \_,/ /
/ _Y ヽ::::::::::| 〉V /| /
∨, ⌒!〈 ̄`ヽ、/:::::入 廴イ
33 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:07:57.95
モキュニャンは何点だったの?
34 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:08:54.73
48という噂だが…
ここ初めて来たんだけどモキュニャンという人は何者なんですか?
そんなに偉い人なの?
36 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:09:58.88
, -―ァ====‐- 、 _______________
/ / 。 \ | |l
, 〃 . ' 、 ヽ ヽ | モキュニャンが好きです!! |l
/ / / \: . ヽ:. ', | |l
/ ,′ |/ :| :{ , -- ',:l '´}: | | |l
,: | ' :.l X _l」 ∠ ィ’  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「li| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l 八 |。| :.', : :ヽ≦ミ ´ )ハ| _」」|
| ゚ \ r| | : :ヽy〃 )::ハ ゞj\ _/´ ノ宀、
| ヽ:{ハ ‘ :/_]{ ト:(;;;j } 丶ヽ. \ /〈 /y '´_}
| ∨>、_/ 人 ゞ_ン ,、 ∨ ヽ | `Y_/ノ
.ハ \ーヘ、 r‐ ヘ} 八 。', /| /L/}
/ ノ \: :.\ \ _ノ /: : . } | ノ └く
,' :.  ̄三¨ニ=‐- 、 /: :/.: : / | 〈
,' . : {: . ゚ 丶、./ーく: :. / 〃 }
{ : : : :\: . . o :) : :)/ / /
AKBの数でしょ?
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
39 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:12:06.33
モキュニャンって随分かわいいけど結構有名人な猫なの?
40 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:13:34.92
モキュニャン抱っこしてー(*^_^*)
41 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:13:36.33
>>26 てめえ、モキュなんだろ?
顔上げろよ
二度と出てこれないようにボッコボッコにしてやっからよ
モキュが48点ってマジ?
お前らやべーじゃんw
44 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:17:08.77
>>35 カリスマ宅建神だよ
宅建界でステゴロやらせたらモキュの右に出るものはいないだろう
俺も何度となく立ち向ったがダメだった・・・
45 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:18:14.74
さすがの冷静沈着なモキュの取り巻き連中も発表前で緊張してるようだなwww
モ○ュは発表気にしてないはず。
さすがに可能性ゼロだろが(笑い)
47 :
モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2012/12/04(火) 21:25:12.52
.
∧、、∧
/ ・ω・ヽ
|(^^^^)l
`ー――′
ケガをして休んだ時悔しくて 泣いた日もあるもきゅ
勉強と夜勤の両立にあきらめた日もあるもきゅ
だけどみなしゃんの声援がどこかで聞こえたもっきゅん
夢は涙の先泣き止んだ微笑の花もきゅ
頑張った蕾がやがて咲くもきゅ
夢は涙の先雨風に負けず信じてるもきゅ
晴れた空に 祈り届くまでもっきゅうううん
死ぬ気で勉強しようもきゅ
死ぬ気で過去問解こうもきゅ
初心を忘れず全力投球でもっきゅ〜ん
みなしゃ〜んノシ
ついにモキュニャンがドリームモーニングモキュニャン48に昇格する日がきましたもきゅ
モキュニャンは本日ドリームモーニングモキュニャン48に生まれ変わり
本スレを卒業することにしましたもきゅ
みなしゃんには長きにわたりモキュニャンをかわいがって頂き感謝の気持ちで一杯でしゅもきゅ
モキュニャンは合格を勝ち取った暁には本日0時を持ちまして宅建本スレを卒業しますが
モキュニャンのことは嫌いでも宅建本スレのことは嫌いにならないでくだしゃいもっきゅん
キュルピピピ――――――――――――――――――!!!!!!!!!!!!!
49 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:26:14.27
50 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:26:39.26
>>47 ヤッタ!モキュが来てくれたよ!ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ
/:::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
レ´ ミミ:::::::::::::\
,r' 。 ,,..==- ヾ::::::::::::::::、
i; ,,. l (゚`> . ヾr─、:::、
|∨ヽ丶 '´、,,,__ '゙ )ュl:::l
'、:i(゚`ノ 、 |::|
'lー''(.,_ハ-^\ ├':::l
\ />-ヽ .::: ∨
丶 (´,,ノ‐- ..:::: l
丶´ `..::.::::::: ハ\
\:::::::::::::::: / /三ミ\
`ヽ:::: / /三三三三ミヽ、
/|\::_/ /三三三〉三三三
52 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:28:41.30
>>47 モキュニャンいなくならないでよおお
合格しても総監督な立場でまた来てくれるよね?
53 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:30:32.71
お前らモキュは頑固な女の子だ。
おそらく一度口にだしたことを撤回したりしないだろう。
哀しいが暖かくモキュの門出をみんなで祝おうよ。
悲しいのはみんな同じだよ。
どうせまた名無しで来るんだろが
てか合格してんのか?あ?
56 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:33:58.76
,'.:::::::::::.'.::::::::::::: ,!:::::i::::::::::::::::/l:l '::::::::::l ':::::::::::::::;:::::::i
.::::::::::::::i.:::::::::::::::i::::::i::::::::::::::/ リ, 、}:ト、:::l ハi::::::::::::i:::::::i
. i::::::::::::::i::::::::::::::::i::::/i:::::::::::厶イi j:「`ーr- ⊥:_:::::::i:::::::|
. i::::::::::::::i:::l:::::::::::i::-‐i:::::i:::/ ノ ノ jノ L_::::::::j ::::::|
'::::::::::::::i::l::::::::::::i:/ i__」/ _,. `ヽハ:::::::|
. ':::::::::::::i:l:::::::::::::l' _,,..ニ.、 ィf斥うトミ, /::::i:::::|
. ',:::::::::::i|:::::::::::::i孑ヤ斥(,.ノ}` '代ノ'ツo′,'::::::i:l:::|
. V}:::::r|:::::::::::::l゙ヽ と沙=' `¨~ °:::::::::i:l:::| 「モキュニャン。。。
j::::::|从::::::::::::、 o゚´ ////ハー-、:l:::| 行かないで。。」
j :::::::、r\:::::::::、 //// ` {::::|:::::i`┘
j ::::::::::\__{\::::::、 ;:::::|:::::i
' :::::::::::::::::∧::::`¨i _, -‐ 、 ノ ::::|:::,'
/ .:::::::::::::::/.:::ハ::::::::i ` ⌒゛ イ:::::::::|/
〃.:::::::::::::::/.:::/::.!::::::::i` .._ イ:::i::::::::::|
/ /.:::::::::::::/.:::/:::ノi:::::::::i ` ‐ ..__ イ : :i::::i:::::::l::i―‐- 、
{ /.:::::::: /―'" i::::::::::i |: : :i:::j:::::::j i \
/..:::::::: / i:::::::::::i .|: : .i/.::::::,': :i ヽ
今日で馬鹿モキュ自演劇場も最終回か
感慨深いな…
お前ら今日なんの日かわかってる?
発表当日までモキュがどうこうはしゃいでる連中は何なんだよ?
当日くらい自粛しろや
ここは宅建スレだぞ
61 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:41:36.92
モキュって何歳くらいなんかね?
62 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:43:05.12
\ i || / /
\ X/.:::::∨::::i:::/.:::::::||::::::/:::::::/:::::::::::X//
\ / /\:::∧::::i/:::::::::::||::::/::::::::::::::::::::::::::::::X \_人_人_人_/
\ ′.::::::::/:::::::/::/ !::::::|l::/::::::::.::::::::::: /.::::::キノ
\ ヽ′:l:::l::::、:::l/ {/ {::::::{ \:::::::::::::::/>''⌒ヽ:} )
丶 i`:::l:::l:::::::l`ト l ゝ-:::::く´\:::::::::::/ } )
>>59ここは
― |:::::l:::l:::::x=jミ { ヽ x≦==ミイ::′ j ) モキュスレです!!
 ̄ ‐- |:::::l::::イ{{ んハ ´´ん.::ハ〃:::i ′)
二二 i::::从∧ 弋:゚ソ 弋:::゚ソ /.:::| ∧ )
二二 - Vイ:::::ハ ,、、 , 、、 //::::! /::::. )
_ -‐ |:::::::::! _ i:::::/ ヘ.__/⌒Y⌒Y⌒\
― |::::::人 {厂) i:::,′ヽ / `ヽ ‐- _
|::::::::::::`ト . .イ |/ / / }_  ̄
/ |::::::::::::::::::::::::` ー ´ __ ノ ′ ヽ ` 、
// |:::::::::∧::::::斗(´ ̄ { / / } 、`丶、
. / / イ::::::::/´ ̄∧ rー-=≦`ー- `ニ く. _,ノ ..イ \
. / / !::://: : : /イ∨‖ |i∧ |::::::∧ `ヽ`ー‐く ノ\
63 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:45:41.51
64 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:47:14.01
.. -─‐- ..
, '"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
/:::::::/:::::::/!:::::::::::|\::::::::::`ヽ:::::::::::::: `ヽ、
/::::::::::fニコ/ l|:::::::::::| \:::::::::::::ヽ:::::::::::rヘ 、
ー=彡 仆:::/:::::::/ |:::::::::::| / \::::::::::. ..:::::::ハ }}
从::fニコ/ \ ! :::::::::| rテ弐、V从::|::::::::ハ ノノ
州:::|:::::| ィ弐∨\:! ん(゚〉 リリ::fヽ:::::::.乂 __
レリ:::|::: | 〈 f(゚ハ 弋zツ レ州l }:::::::::::「 ̄
ハ:::ヽ八 弋ツ xwx |:::::レ′::::::从 モキュニャン見てると元気がでます!
.′::::::::l:小 xwx , 八::|::::::::::::リリ さすが宅建神!
川:::::::::|リ { 、 ノ 仆:: |::::::::::ノV
|:::人::: |:::::: ゝ、 ) ̄ イ::::::::::|/∨─ 、
レ _V从:::::「 > . __ イ/.!:::::人| \
/ \! / | \ / |:::/i!i!i! │
/^) / ト、/ンく\/レ'l |i!i!| / {
/ f´/) \ \ | / ∧ ヽ | |!i!!| { ヽ
〈 〈/ /⌒) │ / |/ /l卜、\ | |i!i!| | ヽ
ヽ / ̄ )! 〈 | { 八 } 丿| |i!i!| | }
ト、 「 | \ 辷彡/ ̄ ̄ ̄ ̄\! \
-‐イ \ 丿 | \__./:::::::::::::::::::::::::::::::::\ \-=キニ二三
:::::: / \lト、_」 /::::::::::::::::::( ○)::::::::::::::.ヽ / 丶--=キ二
:::::::| () |::::::::`:...─.:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ }-‐=キ¬
65 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:49:20.93
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
合 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 27 え
28 格 L_ / / ヽ 点 |
点 が / ' ' i !? マ
以 許 / / く ジ
上 さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
66 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:50:39.65
20年の合格者だが発表前の状況見に来て見たけど
モキュがまだ現役でフイタw
相変らずカリスマ的存在なんだなw
67 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:51:35.45
モキュの関係者は当日なのに相変わらず元気だなw
あのさモキュの話禁止にしませんか?
今年の難易度なら合格点28点くらいですよね?
69 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:53:51.91
_,. -―――- ._ )
, ´. : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ /
/ : : : : : : /: :/: : : : : : /: : : /: : 〉≦.、
〃: : : : : : : /: :/: : : : //: :∠/_: ∧: :ヽ\
: : : : : : : : /: :/:\:/: : ': / /:/ヽ:.',: : ',ヽ:.、
: : : :/.: : :/: :/ :/^\:/|/ y/示y l: :',ヽ:', \
: : : l.: : :/: :/:イ: : : : /:; 」 ニ{ lJ! !:.:.| ':|
: : : |: //⌒|: : : : |: | ノ |:i| ヽ:.| j
: : : |: : / /⌒l|: : : : |: | `¬ `¨フ
: : : |: 八 く/! : : :八:| /
: : : |: : /\.|: : :| 丶 丶 --イ モキュニャン・・・
\: ∨': : : :`|ハ : : | \ / 好き・・・
-‐:≧x:、: : : : ∧ : !ヽ |
: : :/~´ `ヽ:/ ',:.:| ___,ノ
/´ ̄ ̄` く、 ',:! /´ ):/
合格でモキュニャン卒業なん?
それはうれしいわ
そもそもモ○ュはリアルで何点?
72 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:58:08.23
点数の話はやめようよ
モキュニャンって宅建8連敗してるバカだろ?
なんでこんなに騒いでるんだ
74 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 22:01:37.31
_,. -―――- ._ )
, ´. : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ /
/ : : : : : : /: :/: : : : : : /: : : /: : 〉≦.、
〃: : : : : : : /: :/: : : : //: :∠/_: ∧: :ヽ\
: : : : : : : : /: :/:\:/: : ': / /:/ヽ:.',: : ',ヽ:.、
: : : :/.: : :/: :/ :/^\:/|/ y/示y l: :',ヽ:', \
: : : l.: : :/: :/:イ: : : : /:; 」 ニ{ lJ! !:.:.| ':|
: : : |: //⌒|: : : : |: | ノ |:i| ヽ:.| j
: : : |: : / /⌒l|: : : : |: | `¬ `¨フ
: : : |: 八 く/! : : :八:| /
: : : |: : /\.|: : :| 丶 丶 --イ モキュニャン・・・
\: ∨': : : :`|ハ : : | \ / 好き・・・
-‐:≧x:、: : : : ∧ : !ヽ |
: : :/~´ `ヽ:/ ',:.:| ___,ノ
/´ ̄ ̄` く、 ',:! /´ ):/
75 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 22:02:24.43
モキュの趣味ってなんなの?
76 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 22:04:21.49
/ / / ;' | ゚。
φ i ° |: | |
c φ ' | O |: |│ | '.
| | l.. ⊥ ┼―- |│ _ ⊥L : │ : '
O | | | | |/| /|│ |│ : | | │
o | | | __L.斗芹ミ ̄ ̄└── トL | | | │ C
| |: 爪「 __)::::ハ癶 _ァ芹ミ ∨| |: リ
c ゚| |: |八 h: : :j゚:i __)ハ }i/厂∨
| ⌒| | 乂⌒ソ h.:j゚i 爪 | O
O | { `| | ー 、 乂ソ ゚ C 「モキュニャン好き・・」
| o人.│ | ::::::::::: ー i ゚ | ..::::::::::::.. o
| 介| | ::::从 | :: ::
': 厂| i:.、 ' ’ イ ! | ::...........:: C
O ,゚ | ,/ _| :| ':._\ /)ー…<│| ゚O
,゚ | / `ヽ.| :| ':.二≧=- _/´ `Yヽ | .::::::::::::..
,゚ | 〈⌒ヽ. | :| ゚o. /ァ゚ | Y ::: ::
φ │/⌒_)゙\|八 マニ7 i{ | ':| ::............::
O //し'´ \ \ ∨ { ノ 。リ
77 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 22:06:54.70
>>62 j// /\ヽ∨//∠ヽ. \\. \
_/ ∠≠ニ二ニ≧=<´ ヘ. ', ヘ\ヽ. /
_ -‐ ´/ , -‐´、_, '⌒`^ 、 \::\ } l ヽヘ ヽ} / _|_ \
 ̄ フ´, / 丶\::V| | Vl ,' |____
. //./ `Vヽl | ヽ ' . | /| ヽ
/ ,イ/ Y/, ヽ.\ |. l (_ノ _ノ
|/ / | ∨ヘ. ト、 \_ |. |
. / / / l: / l ∨i 、 |  ̄ ! l lヽ│/ /
l│ / イ ,イ. l ト、ヽ / | :l :| | l | ヽ_ノ !ー┼‐ |‐┬
| | l_メ、」_,;./l L l V ∧ / :|/ ハ. ト、 | |./│ヽ l |
| ト. |.____ ヽ l´ヽ{ _⊥イ イ / / / l/⌒ヽ .| ー┼─ └── l |
| | ヽ | 、i┘::::i \ | r┬┬‐┬ァ V ,∧. ,' ´ | ー┼−
レ ヽ! ゝ- ' \l i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| { | _⊥_ l |
. 7/l/l/ 、 `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| | | (__丿 ヽ レ |
λ `i`ァー-- 、 /l/l/l ∧‐'.:|:::| ハ ', | l
`、 レ' ', ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_> _| __|_ _ノ
` = 、 '、 ノ ,.イ∧'|:l.:/l:::|´ \ ._|
`>-r =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l | .(_|
_,.イ´ヽ.7 / /:\;八:V:ノ | ノ
/7:::::! ○O'´ /::::::::/ヽ.
78 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 22:10:04.01
>>75 お琴とバイオリンと乗馬とクラシックバレエだよ
モキュニャンは神
>>71 31 名前:モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc [] 投稿日:2012/10/24(水) 12:07:37.41
∧、、∧
/ ・ω・ヽ
|(^^^^)l
`ー――′
去年より点数下がってしまいましたもきゅ
暗雲が立ち込めてまいりましたもきゅ
457 名前:モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc [] 投稿日:2012/11/17(土) 11:18:21.53 ID:SSycch250 [1/10]
.
∧、、∧
/ ・ω・ヽ
|(^^^^)l
`ー――′
みなしゃ〜んノシ
おはもきゅ〜
28点でも望みあるかもしれないですもきゅ
馬鹿モキュはもう合格でいいから本スレから消えてくれ
82 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 22:18:11.59
モキュはかわいいからいいんだよ。
モキュ人気に便乗してお祭り騒ぎやってる信者がウザいだけ
そいつら排除すればいいだけだよ
83 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 22:23:10.94
モキュニャンは夜勤行ったのか?
発表当日までバイトとは大変だなw
84 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 22:24:51.68
合格を確信してるみたいな口ぶりだったよw
85 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 22:25:31.12
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ あ〜基地外の相手すんのだりーなぁ
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
モ○ュはスレ卒業しても2代目ですとか言って出てきそうww
88 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 22:28:20.66
_,. -―――- ._ )
, ´. : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ /
/ : : : : : : /: :/: : : : : : /: : : /: : 〉≦.、
〃: : : : : : : /: :/: : : : //: :∠/_: ∧: :ヽ\
: : : : : : : : /: :/:\:/: : ': / /:/ヽ:.',: : ',ヽ:.、
: : : :/.: : :/: :/ :/^\:/|/ y/示y l: :',ヽ:', \
: : : l.: : :/: :/:イ: : : : /:; 」 ニ{ lJ! !:.:.| ':|
: : : |: //⌒|: : : : |: | ノ |:i| ヽ:.| j
: : : |: : / /⌒l|: : : : |: | `¬ `¨フ
: : : |: 八 く/! : : :八:| /
: : : |: : /\.|: : :| 丶 丶 --イ モキュニャン・・・
\: ∨': : : :`|ハ : : | \ / 好き・・・
-‐:≧x:、: : : : ∧ : !ヽ |
: : :/~´ `ヽ:/ ',:.:| ___,ノ
/´ ̄ ̄` く、 ',:! /´ ):/
結局モキュニャンはどこ住みなの?
突き止められなかったのかよ
91 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 22:31:53.57
どなたかスレのご準備お願いしますm(_ _)m
【宅建神】モキュニャン宅建合格祝賀会場
93 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 22:33:56.88
94 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 22:37:26.33
>>89 神奈川でバレてた。
都内の高級住宅地の噂はファンが流したガセだと思う。
おまえら宅建合格点の話は?
96 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 22:40:05.08
28くらいで決まるやろ
97 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 22:43:28.39
32キタコレ
33有力かと思ったけど違ったか。
発表ってどこでされるんでしゅかえ?
発表当日くらいモキュニャンの話やめませんか?
明日からまた思う存分やっていいからさ
モキュにはしっかりオチンチンついてるよ?
101 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 22:53:47.79
102 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 22:54:28.16
/ \
/ \
/ l \
./ ノ::::::::::::::::::::::.\
/ _, -'´:::::::;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
| / / ̄\\:;;;;;;:// ̄\\
.| | |. ○ .| ,|:;;;;| |. ○ .| |
| \ \_/ /::;;;;::\\_//
.| へ ̄\ / ̄___________ ̄\  ̄`ヽ
| ノ \ \ / /___________ \ ヽ/
| | \ Y / /。。。。。\ \ ヽ フシュー
.| | .Y //。。。。。。。。\\ |
|. ヽ / / | 。。。。。。。。。. | | |
.| \_ | | | 。。。。。。。。。. | | | スコー
| ヽ | | \ 。。。。。。 ./ | |
丶 \| | \____________/ | |
\ \\ //
.\ \\ // このスレ、臭いお...
103 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 22:57:23.18
104 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 23:04:34.37
105 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 23:05:21.72
あと1時間かどきどきしてきた
107 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 23:11:41.91
>>95 j// /\ヽ∨//∠ヽ. \\. \
_/ ∠≠ニ二ニ≧=<´ ヘ. ', ヘ\ヽ. /
_ -‐ ´/ , -‐´、_, '⌒`^ 、 \::\ } l ヽヘ ヽ} / _|_ \
 ̄ フ´, / 丶\::V| | Vl ,' |____
. //./ `Vヽl | ヽ ' . | /| ヽ
/ ,イ/ Y/, ヽ.\ |. l (_ノ _ノ
|/ / | ∨ヘ. ト、 \_ |. |
. / / / l: / l ∨i 、 |  ̄ ! l lヽ│/ /
l│ / イ ,イ. l ト、ヽ / | :l :| | l | ヽ_ノ !ー┼‐ |‐┬
| | l_メ、」_,;./l L l V ∧ / :|/ ハ. ト、 | |./│ヽ l |
| ト. |.____ ヽ l´ヽ{ _⊥イ イ / / / l/⌒ヽ .| ー┼─ └── l |
| | ヽ | 、i┘::::i \ | r┬┬‐┬ァ V ,∧. ,' ´ | ー┼−
レ ヽ! ゝ- ' \l i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| { | _⊥_ l |
. 7/l/l/ 、 `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| | | (__丿 ヽ レ |
λ `i`ァー-- 、 /l/l/l ∧‐'.:|:::| ハ ', | l
`、 レ' ', ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_> _| __|_ _ノ
` = 、 '、 ノ ,.イ∧'|:l.:/l:::|´ \ ._|
`>-r =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l | .(_|
_,.イ´ヽ.7 / /:\;八:V:ノ | ノ
/7:::::! ○O'´ /::::::::/ヽ.
/ | ヽー- ._
. / | \─`-
| /, / / | \
l/ //′ / /l. / ∧ | \ ヽ
/ 〃 / _./-ァ' |/ ,' -H.、 ! '.、 ',
///' ,/ /// j/ / '.| :|l | ヽ |
/' | i´i /:fr≠=r | /ァ=ォ !| | '.|
(⌒ー、 /, ´ヽ|. / N!ら、_リ ,! ' ん, ソ' ! /,ハ ,′ はいはいワロスワロス
\ { __ / l |/ :| ‘ー‐' , ー-'/N// |/
l ∨ y | 'l. |>、._ ーー'_ ノ !ル'
l. './, ,ハ | | ヾミこ彡'ヽ| ||
| .f / ,.'/ ____'. '. _/ ̄ ̄ ̄¨¨¨丶、__, ' ´ ̄ ̄〉
/////レ'´,. -‐-'、,ノ´ v / 7 _/.
{ ( /l/' K「 '´ ̄ ヽ.`) / / r'ーf
109 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 23:25:10.34
. -――- . ..
/ : : : : : : : : : : : \
/: :/ヽ:ト: : : : ::ヽ: : : : :ヽ
┏┓ ┏━━┓ .仁/ ヽ\ト、ヽ}: :|: : : : :. ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ i:ハ{ `ヽ / `!: :ト : : : :l ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ | : }`● ● |: :「 }: : : {━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ | : {っ ⊂|: 爪|: : : ト.. ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ |i: :> _く ̄}_ .イ}/ヽイハ}/.━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ .从{ V}/V:丁レ/:/ノ::::::V ′ .┏━┓
┗┛ ┗┛ rヘ,、ノ:/7:「⌒Y::::::: | ┗━┛
ヽァ'::ヽ{::::::〉¨´:ヽ:/::|
110 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 23:25:55.83
_| |\ | _ |\ / \ ./| |/| |
|_  ̄| | |__,| | \ .| ○ ○ | / | | | |
_| .l二. | _ | | ̄ ̄ ̄| .|___| .| ̄ ̄ ̄| | | | |
|_ _|.L]\| |. \. ̄ ̄| | | | ̄ ̄/ .|__| |__|
\ | |\\ | |-'''"`'ー-、.| ', / .|、,, / ////
.|__,| \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\ ∨ /・:`)"`)/□/□
・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,, `) /''"⌒r''"`` /r''"
,,.-\. /■\ ∧∧ ∧_∧ ∧∧ ∧_∧ -、,,_
.",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ ) `・
(つ 丿 とと ./ ⊂ つ(| つ ( つ
( ヽノ 〜 / / ∧ \ | 〜 .| ト、 \
し(_) し'し' (__) (__) .し'`J (__)(__)
111 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 23:34:57.34
キター ゚.ノヽ , /}
キター 、-' `;_' ' キター
┏┓ ┏━━┓ (,(~ヽ'~ キター ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\ キター i`'} /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃ . キター /},-'' ,,ノ キター --┗┛┗┛
┃┃/ ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/ i キター . \┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ <,,-==、 ,,-,/ ┗┛┗┛
キター {~''~>`v-''`ー゙`'~ キター
レ_ノ キター キター
キター
112 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 23:42:11.58
/
,. 、 / /
,.〃´ヾ.、 / /
/ |l ', / /
,、 ,r'´ ||--‐r、 ', キ タ ー ! !
l.l. ,..ィ'´ l', '.j '.
'r '´ ',.r '´ !| \
l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
| |
.| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
.| |
113 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 23:42:20.14
./ ! \. \
/ / / ハ ! ヽ ヽ ', * _i_
_人_ / / ! / | ! ',. |_ __.トvァ .!
`Y´ , イ |ヤTト! | ヤT ト ! |_ __.}个――-、
厶イ |リ r=ミ | r =rく ! | |人 \\! _人_
/ | |/ んr! |./ ト心! V !/ } \ \. `Y´
*: | /| |ヽトr;リ Vrリ | |ヽV \ ',
|/ ! ! `¨ ' ´¨` | | リ ヽ !
┏┓ ┏━━┓ _i_ .| ! 八 r‐‐‐¬ ! /'¨ ∨ ┏┓┏┓
┏┛┗┓ ┃┏┓┃ ! .', ! |\ ! ノ イ / ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━━━:' ! | ヽ、_ ,. '´ |/ /━━━━━━━━━━┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃ \! ヽ!r‐弋フ} fY^| /: `ー―-、_ ┃ ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━━━/: /_二}_:{ /¨メ⌒!: : : : :/ ハ ━━━━━━┛ ┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ ∧:ヽ{ 二ヘ| rく^ヽ |: :.//: : : !. ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ |: :\ハ. 人==ヘ /:イ/: : : : : :| ┗┛┗┛
\/ .|: :!: : :∧ ∨::::::::{ /: :.|: : /: : : : :.! *
/\ /: : !: : |: 〉 |::::::::::| 〈: :! |/: : : : : /
114 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 23:43:47.63
,.-――――‐ 、
/ ,.-――┴- 、
. / | /: : l、: : : ;l: : : : :\
┏┓ ┏━━┓ / :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |` ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃. .〈 ___V: : : :|∧| __`|∨. ┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━.` ̄丁 |: |:l :| __ 〃⌒V|..━━━━━┓┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ ヽ|: NV:!〃⌒__ //}|. ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━ /: :{_|: :|//f´ ヽ} 八━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃. _/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\. ┏━┓
┗┛ ┗┛ __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\ !: |__. ┗━┛
|: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ }、\| : | └┐:|__
/: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉 Vにう: 〉 \/
. \/ _,|: :|_〉:(/:/ ,Vト-' :|
\/―ヘ《O\___/O〉 ̄
>、O_O,.イ
(/  ̄ ̄|_ノ
115 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 23:46:44.58
,,. -──‐- 、,, `ヽ 、,,,`く/ _)
/ r、 `ヽ、 `> `ノ
/ //i_,∠ ヽ. 、 ヽ / /
./ r' '"、,,!/ ヽ|ヽi, ゙i / /
.! ! 二ニ> ,,二 !. !/ ,/. ┏┓ ┏━━┓ ┏━┓
i ! ,,__ "<, | | / / ┏┛┗┓┃┏┓┃ ┃ ┃
.!. | /  ゙゙̄''''i. i | ./ /' ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━┓┃ ┃
i i .i i ノ .レ' / ┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ┃┃ ┃
i i iヽ,, !, / ィ' .i. \. ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━━━┛┗━┛
─-┴┤ .ト''"`''`ー-┬"イ i .i \ ┃┃ ┃┃ ┏━┓
!i、. i `ヽ,,, ,,r"'i レ , i \ ┗┛ ┗┛ ┗━┛
──-i,. i ヽi,. i i/./!/
少しAAのセンスが良くなったな
117 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 23:50:31.11
.. -─‐- ..
, '"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
/:::::::/:::::::/!:::::::::::|\::::::::::`ヽ:::::::::::::: `ヽ、
/::::::::::fニコ/ l|:::::::::::| \:::::::::::::ヽ:::::::::::rヘ 、
ー=彡 仆:::/:::::::/ |:::::::::::| / \::::::::::. ..:::::::ハ }}
从::fニコ/ \ ! :::::::::| rテ弐、V从::|::::::::ハ ノノ
州:::|:::::| ィ弐∨\:! ん(゚〉 リリ::fヽ:::::::.乂 __
レリ:::|::: | 〈 f(゚ハ 弋zツ レ州l }:::::::::::「 ̄
ハ:::ヽ八 弋ツ xwx |:::::レ′::::::从 モキュニャン見てると元気がでます!
.′::::::::l:小 xwx , 八::|::::::::::::リリ さすが宅建神!
川:::::::::|リ { 、 ノ 仆:: |::::::::::ノV
|:::人::: |:::::: ゝ、 ) ̄ イ::::::::::|/∨─ 、
レ _V从:::::「 > . __ イ/.!:::::人| \
/ \! / | \ / |:::/i!i!i! │
/^) / ト、/ンく\/レ'l |i!i!| / {
/ f´/) \ \ | / ∧ ヽ | |!i!!| { ヽ
〈 〈/ /⌒) │ / |/ /l卜、\ | |i!i!| | ヽ
ヽ / ̄ )! 〈 | { 八 } 丿| |i!i!| | }
ト、 「 | \ 辷彡/ ̄ ̄ ̄ ̄\! \
-‐イ \ 丿 | \__./:::::::::::::::::::::::::::::::::\ \-=キニ二三
:::::: / \lト、_」 /::::::::::::::::::( ○)::::::::::::::.ヽ / 丶--=キ二
:::::::| () |::::::::`:...─.:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ }-‐=キ¬
また下がった
119 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 23:58:38.04
. / ,.イ / / | | Y ヽ ヘ ヽ
// / / /! l ! l i │i ',
┏┓ ┏━━┓ ' i イ i7⌒Y ト ヽ ─-、j | │| i ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ l / || ト ,r=ュ、j 、\ ハヽ/ / j | ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━l' ヾ. { f'みラ! ヽ \ 示ミュイ / / l━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ! \ハ じク iクルハj / / j. ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ │`i ` ´ ' 辷ン ノィ /.イヽ l ━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ j 、 「` ¬ / ´ {リ , l ┏━┓
┗┛ ┗┛ ノ 丶 ヽ _ ノ / l / │ ┗━┛
_,. ィ ´ / 丶 _, -‐' 7 j / ',
_, -‐''´ / / _,厶イ / / ,' 、
キモッ
12年度宅建試験、合格ラインは33問 ( 2012-12-04 )
122 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:06:36.16
33喜多
123 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:07:57.71
まじかよ
33点か安心した
125 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:09:04.10
嘘つき、まだ発表されていないじゃん。
126 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:09:45.20
35だった
127 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:09:56.16
38キター
129 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:11:05.84
発表は9時半!
130 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:11:16.89
いや、33だぞ
131 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:11:24.88
ぐぐぐぐぐぐぐ
132 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:12:00.19
ふざけんなよカス
133 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:15:36.18
36点確定します田
134 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:16:47.56
135 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:17:45.83
嘘つくヤツ全員見つけ出して1人残らず関空沖に沈めたる!!!!
FUCKING!!!!!!!!!!
136 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:18:15.85
>>134はグロだから絶対に見るな!!!!!!!!!!!!!!!!!
137 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:18:16.04
/⌒ヽ
キタ ━━━━/ ´_ゝ`)━━━━!!!!
| / ちょっときてみましたよ・・・
| /| |
// | |
U .U
138 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:18:53.11
139 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:19:11.39
よっしゃ!!!! さんじゅうご-----!!!!!
140 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:19:56.28
141 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:20:15.39
マジでみてみ、俺も今つながった。コピペと同じ、12月4日になってる。
142 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:20:20.92
これは悪質なねつ造だな
通報しとく
143 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:21:08.52
33確定きたな
良かった\(☆o☆)/
144 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:21:09.66
機構の正式な発表は朝9時で良いのか?
合格発表は9時半からだけど、合格最低点は発表されています。
マークミスしてたら知らんが、自己採点で合否判定できるでしょ。
9時半
おめでとう
149 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:22:18.89
151 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:23:19.14
ツイッターで合格ライン33でてる
152 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:23:31.05
全員落ち着け、画像は捏造日付が違うしその他のニュースも記載ないぞ?
マジで性格悪いやつ多すぎ。マジで、悲しいやらムカツクやら。。。
153 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:23:37.33
中国のサイバーテロか桃色が田代砲を使った嫌がらせ
週刊住宅の日付は単なるミスかね。4日の23時59分にアップしちゃってたりして。
合格証の郵送が発表より先って事あるの?
156 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:24:53.71
しかし全然盛り上がらなかったね
情報が混乱しすぎ
158 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:25:34.09
重くて繋がらないんだが33点で良いのか?
159 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:25:37.15
宅建35!!!!!!!!!!!!!!
160 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:25:40.38
てかまだ発表されてないぞ?
33点は嘘だろ
161 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:25:58.75
リンク貼れないから「銀次郎 サプリ」で検索してみそ。
162 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:26:27.43
お前ら全部ガセだからな
163 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:26:37.33
33かよ。
必死に勉強して40だったのに。
合格率下げろよ。。。
165 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:26:56.05
銀なんか嘘つき自演野郎じゃねーか
まじか、33やん?
167 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:27:09.33
168 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:27:27.37
>>140 一応これはまじだけど、指摘されて気づいたがまじで4日になってるな。
たぶん普通に習慣住宅の間違い。
>>155 携帯で見れるのが一番速いんじゃまいか?
信じないわけじゃないが、
自分のこの目で見るまでは信じきれない。
つーかまだつがんねえよ!
171 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:27:55.56
12年度宅建試験、合格ラインは33問( 2012年12月04日 )
■□
不動産適正取引推進機構は今年度の宅建試験の合格者を発表した。合格ライン(合格最低点)は33問(登録講習修了者は45問中28問)だった。合格率は16.7%(登録講習修了者は22.6%)で、前年度の16.1%を0.6ポイント上回った。
合格者の平均年齢は35.5歳。最高齢は東京都の83歳の男性で、最年少は奈良県の16歳の男性だった。18歳未満の合格者は7人(男性6人、女性1人)。職業別では不動産業が30.3%、建設建設関係10.7%、金融関係9.7%。学生は9.9%、主婦も4.4%を占めた。
_
_ r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
.,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
__l>ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ
/ _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : :゙
ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : :l
゙'ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : : :l
┏┓ ┏━━┓ `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : : l. ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: : :l ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━| / | .! `'、 | l: : :i━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ l | .l,,ノ | l l: : :l ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ /'゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: : :l━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ r―- ..__l___ `´ l / /: : / ┏━┓
┗┛ ┗┛ \ `゙^''''''―- ..______/_/ /: : :/ ┗━┛
`
173 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:29:21.09
33点とかだったら恥ずかしすぎるだろ。プライドなさすぎ。
近年の難化の行政書士に更に水をあけられたな。
修了者が22%って恥じゃね?
175 :
マジで33確認しますた:2012/12/05(水) 00:29:35.39
桃色(笑)
176 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:29:52.64
うひお
え⁉割れ問は?
178 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:31:34.71
くだらねえ試験だ。
3日どころか無勉で受かるわ。
179 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:31:58.11
180 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:32:07.18
全てのデータが33点を物語っている。
俺は今まで、33点以外の論を一度も聞いた事ない。
根拠証拠を示しながら理路整然と、33点以外を語る者を見たことがなかった。
もう誰もが悟っているからだろう。33点で間違いないことを。33点合格説に勝る証拠データがないことを。
33点で間違いない。
俺は、あえて、反対の立場になって自分を攻撃してみる妄想をする事がある。
どうやったら「33点合格説」を論破できるか。
ない。全くない。攻撃材料もない。33点合格説が鉄壁すぎて、付け入る隙もない。
俺は、僅かでも33点以外の可能性を探ってみたが皆無だった。
ほら!!完全的中だった!!データは完璧だったじゃん!!
>>165 なに言ってんや、神様仏様銀次様やないかー!
182 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:32:12.90
うむ、確かにつまらん。
でも5問免除者の合格率がひくかったのは良かったよ。
桃が落ちたのが笑える
速報、五分前と後のテンション
なんで前年より3点も下がるんだよ!
185 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:32:49.13
>>173 今は行政書士は宅建の3倍は難しいよ。5択だし、記述もある。
一方、宅建が合格点33点とか…まじでハードル下げ過ぎだわ…
つまんね。33点かよ。
業法20問で33点って低すぎ
大栄生なんだけどあいつらはじめから点数知ってたような感じだったよ
188 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:33:49.27
今年はゆとり年だな。前年度合格者から馬鹿にされそうでいやだわ。
それだけ馬鹿が多かったということだ
190 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:34:00.52
合格したけど
不動産屋に行かないから意味ないな
どーしたらいい?
今年は例年になくレベルが低かったな。
もう今年は試験無効でいいやw
192 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:34:34.84
銀次郎ンゴwwwwww
>>186 自分が受けた年も業法20問で合格33点だったよw合格率は18パーセント近く
あったような気がする。
すみません、どなたか確実な解答が載っているサイトを教えていただけませんか?自己採点32なんです…
195 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:35:03.48
ひょっとして今まで起きて宅建スレみてた人の
合格率が9割超えてるんじゃない?
196 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:35:06.81
4択で合格点が33点とかふざけてるよな。
それにもかかわらず、合格率が10%台ということにもっと絶望。
197 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:35:18.63
レベルが低いなら合格点が上がるはずだろバカかw
さすが銀次郎しっかり予想当ててくるな
デマだよ全部
平成24年宅建試験は恥の年
平成24年宅建試験は恥の年
平成24年宅建試験は恥の年
平成24年宅建試験は恥の年
平成24年宅建試験は恥の年
来年の人に向けて言い伝えていこう!
201 :
エース:2012/12/05(水) 00:36:31.62
だ〜から俺は絶対33だって言ってただろうに。
204 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:36:52.84
33点ってここ最近で一番ゆとりだろ。
ここ2年と比べて3点も低い。ボーナス年だったな。
でも合格年は絶対言うなよ、絶対にだ。舐められるからな。
今年は温いって言われるの嫌だし、
士業化目指してんなら、34で率を少し絞った方が良かったんじゃないの?って少しおもた。
>>200 45点だから恥ずかしくもなんともないわ
208 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:37:55.33
銀川次郎児wwwww
209 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:38:10.97
イッチャンが速報確認したよ。
33だって。
210 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:38:16.88
211 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:38:20.32
>>197 問題のレベルじゃなくて受験者のレベルの事言ってんだよボケw
文句を言っていつ人が煽っていたんだな。でももういいよ。
みんなおめでとう!次いってみよう
213 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:38:31.84
>>206 どんなに高得点でも、
世間では合格点が33点だった年に合格した人間と一生囁かれるんだぞ。
http://www.shukan-jutaku.com/np/news_article.php?article_id=46763 12年度宅建試験、合格ラインは33問( 2012年12月04日 )
■□
不動産適正取引推進機構は今年度の宅建試験の合格者を発表した。合格ライン(合格最低点)は33問(登録講習修了者は45問中28問)だった。合格率は16.7%(登録講習修了者は22.6%)で、前年度の16.1%を0.6ポイント上回った。
合格者の平均年齢は35.5歳。最高齢は東京都の83歳の男性で、最年少は奈良県の16歳の男性だった。18歳未満の合格者は7人(男性6人、女性1人)。職業別では不動産業が30.3%、建設建設関係10.7%、金融関係9.7%。学生は9.9%、主婦も4.4%を占めた。
上位から15%が合格
そして33点
今年は難かしかったってこと
終了
寝る
217 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:38:55.23
早くからスクリーンショット貼ってくれた人感謝感謝!
平成24年宅建試験は恥の年
平成24年宅建試験は恥の年
平成24年宅建試験は恥の年
平成24年宅建試験は恥の年
平成24年宅建試験は恥の年
来年の人に向けて言い伝えていこう!
なんという運だけ試験
220 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:39:24.98
>>207 そうなんですね…ありがとうございました!明朝、確認します!
222 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:39:52.76
>>205 この年で仕業化なんて夢はとっくに崩れ去ったからな。
4択試験の7割未満で合格できる試験を仕業化とか舐めてるとしか言いようがない。
俺、22年に合格したけど今年の問題だったら落ちてたと思う
結局金太郎さんは何が言いたかったのか?そろそろネタバレお願いします
225 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:40:46.17
>>222 来年の為に早めに勉強しといた方がいいぞ
226 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:40:52.15
>>218 お前キュアサニーに付きまとってたやつだろ?
228 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:41:04.50
>>185 今年の行政書士試験は試験直前に情報をリークした予備校の講師が
いるらしいが。
受かったぞ
34点以上の説出してたやつみんな不幸の底に落ちてしまえ
なんか一人顔真っ赤で宅建を貶めてる人がいる・・・
あっ・・・(察し)
どんなに高得点でも、
世間では合格点が33点だった年に合格した人間と一生囁かれるんだぞどんなに高得点でも、
どんなに高得点でも、
世間では合格点が33点だった年に合格した人間と一生囁かれるんだぞ
どんなに高得点でも、
世間では合格点が33点だった年に合格した人間と一生囁かれるんだぞ
どんなに高得点でも、
世間では合格点が33点だった年に合格した人間と一生囁かれるんだぞ
どんなに高得点でも、
世間では合格点が33点だった年に合格した人間と一生囁かれるんだぞ
まぁ33かな
234 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:42:33.39
>>228 てか今の宅建と行政書士はもう比較対象ではいってくらい差ができてしまってるよな。
業法が16問だった時なら問題ないけど
業法が20問だぞ?
恥ずかしくないのかおまいら!
236 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:43:34.51
まあ33点はさすがに味気ないな。
237 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:43:46.43
何か一人必死な奴が居るな
>>180 散々嫌になるほど見てきたけど、今夜ばかりはマジで泣けてきた。
33点以上の人、おめでとう!
239 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:44:32.67
>>234 10年前くらいから既に大きな差はできてたけどな。
行書がここ最近かなり難化しすぎただけ。
全然恥ずかしくない。落ちるよりはるかにマシだし。落ちた方が恥ずかしいわ。
ってか正式発表じゃないからまだわからないだろ?
稼ぐって点だけみれば
宅建〉〉〉〉越えられない壁〉〉〉行書
問題が難しかったのか、解くほうがバカだったのか。
244 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:45:12.46
33でも届かず‥
長嶋ファンより
245 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:45:13.99
業法が16問だった時なら問題ないけど
業法が20問だぞ?
恥ずかしくないのかおまいら!
246 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:45:36.15
難易度って点だけみれば
行書〉〉〉〉越えられない壁〉〉〉宅建
248 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:45:57.46
行書とか誰も興味ないから消えろ
249 :
へっぽこ野郎:2012/12/05(水) 00:46:10.97
みなさん どこで合格点知ったのですか??
250 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:46:48.82
41点で合格。
33なら勉強量半分でよかったわ。
1か月オ○禁する必要もなかった。
251 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:47:00.06
正式じゃないっつっても機構が伝えたんだから間違えようなくね
それにしても3点予想までして外した能なし予備校共は全て滅びろや
やっと繋がった
確かに33だ
煽ってるやつぁ
ほんとに人の不幸が大好きなんだな
2ちゃん
255 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:47:28.12
大安売りだな… 昔は13パーセントだったのに… 挙句の果ては来年から下級新資格増設w 少子化対策か?w
>>250 ないなー確かに
オナ禁すると余計モヤモヤたまるわ
257 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:47:47.20
行政書士は社会情勢や業務拡大に向けて、試験を大幅に難化させて合格者の質を確保しようとしているのに、
宅建は社会情勢も理解することができず、目先の受験料や登録料に必死に喰らいつこうとしており、合格者の質の確保なんか到底考えていない。
士業化は一生無理だろこれ…
259 :
へっぽこ野郎:2012/12/05(水) 00:48:13.74
260 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:48:23.71
行書とか去年とったけど糞の役にも立たんかったぞ
261 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:48:34.38
不合格者の嫉妬がやばいなこのスレ
>>257 全くだな。だからこんな恥さらしな資格に
なっちまうんだよな。
行書と宅建両方持ってる俺からすると、難易度の差とかどうでも良い。
あと、簡単なのは宅建の方だけど、両方取るつもりなら、宅建→行書より、行書→宅建の順番の方が楽だと思う。
おい、35じゃねーか。
7割35点必須。
15%切っても35点。
15%超だったら36点以上で15%未満で調整。
こんくらいするべき。
266 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:50:05.11
これで公式発表の合格ラインが34点だったら面白い。
俺も嫌な奴だなw
267 :
へっぽこ野郎:2012/12/05(水) 00:50:25.45
どこに合格点でてるん??
268 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:50:41.24
>>258 もう見たよw 本当に重いなw
33は凄くラッキーだったんじゃ
ないか 21年度並に
去年今年と受けて2年連続の1点差落ち
心折れた
もう受けない
おまいら おめでとう
そしてサヨナラ
>>255 受験者数の減少してるのわかってる?
13%で合格者は、今年より少ないの??
ちゃんと調べろよカス
じゃあお偉いさんになって基準点決めれば?
ぎゃーぎゃーいってるやつって落ちて八つ当たりしてるようにしか見えない
272 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:51:23.21
>>261 嫉妬じゃねーだろ。レベルが低すぎて、高得点者が辟易してるって感じのレスが多い。
おかげさまで33点でギリではありましたが合格確定しました。
今からAmazonで合格証の額縁ポチります!
落ちた皆さん!
来年は頑張ってくださいね!
いやー、なんとか合格してた。
一ヶ月の勉強で受かっちった。
こんな試験を落とすヤツって相当バカだな
2年前去年と凄く面白かったのに
今年はつまらんな。
まあ33点でよかったじゃん
あとは明日の問5を見るだけだな
合格点33点当時のデータと比較
平成21年:TACサンプル数 814人 TAC平均35.00点 合格点33点(合格率17.9%)
平成24年:TACサンプル数 526人 TAC平均35.16点 合格点33点(合格率16.7%)
平成20年:LECサンプル数2023名、平均33.2点。合格点33点(合格率16.2%)
平成21年:LECサンプル数1719名、平均33.8点。合格点33点(合格率17.9%)
平成24年:LECサンプル数2362名、平均33.2点。合格点33点(合格率16.7%)
平成17年:宅建情報ネットサンプル4291件、平均30.1点。合格点33点(合格率17.3%)
平成20年:宅建情報ネットサンプル3774件、平均31.3点。合格点33点(合格率16.2%)
平成21年:宅建情報ネットサンプル4715件、平均32.6点。合格点33点(合格率17.9%)
平成24年:宅建情報ネットサンプル1267件、平均30.4点。合格点33点(合格率16.7%)
平成20年:U-CANサンプル数4228人 平均29.8点 合格点33点(合格率16.2%)
平成21年:U-CANサンプル数 不明 平均30.4点 合格点33点(合格率17.9%)
平成24年:U-CANサンプル数3170人 平均29.77点 合格点33点(合格率16.7%)
279 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:52:35.80
>>272 高得点者がこんなスレわざわざ見てんの?
暇人過ぎるだろ早く寝ろよ
280 :
へっぽこ野郎:2012/12/05(水) 00:53:27.25
だから どこに合格点のってんのよ!!
ユーキャンデータ
平成22年(合格率15.2%):U-CANサンプル4000人 当時の合格点36点以上は上位37.3%
平成23年(合格率16.1%):U-CANサンプル4330人 当時の合格点36点以上は上位43.48%
平成24年:U-CANサンプル3170人
36点だと上位27.44%
35点だと上位31.79%
34点だと上位37.25%(平成22年の上位率と近似)
33点だと上位43.02%(平成23年の上位率と近似)
32点だと上位48.64%
平成22年の合格率15.2%は過去10年で最も低い
282 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:53:33.31
オイラは45点だけど、33点のヒトと一緒にされるのはさすがに嫌だな…
個人的に35点くらいがよかった。
283 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:53:54.37
33、34の奴はミスがあると転落だからな
284 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:54:03.70
>>265 決まったもんは決まったんだようだうだうるせーよ
業法が16問だった時なら問題ないけど
業法が20問だぞ?
恥ずかしくないのかおまいら!
288 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:54:59.94
290 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:55:27.99
■大栄教育のボーダー予想実績■
平成14年度:予想35点(宅建史上初の36点でハズレ)
平成15年度:予想35点(的中)
平成16年度:予想33点(32点結果オーライ)
平成17年度:予想32点±1(33点ハズレ)
平成18年度:予想34点(的中)
平成19年度:予想35点(的中)
平成20年度:予想33点(的中)
平成21年度:予想33点(的中)
平成22年度:予想35点(36点ハズレ)
平成23年度:予想35点(36点ハズレ)
平成24年度:予想33点
■資格総合学院のボーダー予想実績■
平成18年:予想32〜35点(合格点34)予想範囲の真ん中
平成19年:予想35〜37点(合格点35) 予想範囲の下限↓
平成20年:予想30〜33点(合格点33)予想範囲の上限↑
平成21年:予想33又は34点(合格点33)予想範囲の下限↓
平成22年:予想35点±1(合格点36)予想範囲の上限↑
平成23年:予想36又は37点(合格点36)予想範囲の下限↓
平成24年:予想32又は33点(今年は予想範囲の上限で合格点33点?)
>>287 _ _
-‐ァ'´ `´ ` ‐ 、
/ / / ヽ 丶.\
/ / / .:.l .l .:.l:..\:.: ヽ ヽ
〃 .:.,′.: ! :.:.l ...:!.:|:...:.|:.:.. ヽ:.:. ',: ハ
/{ .:.;ィl .: . :| :.:.|:.i.:.:i.:.|:.:.:.|ヽ:.:.:.l ',:.:.. l:...:.ハ
. 、 ○(゚ )=≦|:....:.:!.:.|:. :.:.|:.l :.j_:j:.:.:!| V:丁:!`:.:. l..:l:.N
_ ≧==イ:.:7''>‐|.:!.::.| :.|:.: 斗七:./ |.:.リ ィ=ミ:.lヽ:.:.j:.:|:.!
/ .:_.:.:._ノ:.ノ:./:,':.:ハ.:! :.| :.l:.:.:.リV__/ l/ {:r1リハ .:/:.:|リ
' ̄¨フーァ., イ:.:/:.,':.:.:.∧ヘ:.i:.:ヽ:.{y'"⌒` ゝ'- {.:j/|lイ
〃/´/´.:./ :,'.:.:.:/:.:{.fヘハ:. .:{ヽ .::::::. ' :::: ル!:.|:.l
{!/ イ:.:.:./:.:/! : /:.:.:.ゝ=テヽ.:.'., r ア ,イ:.,':.:! | あらあら、うふふ
'( j:.:.:/ル l :.:;:.:.:./:.:.:/:.:.:ハ.:.:ト /:.〃:/j/
. ノ/ ' ヽ.:!/´ ̄ ̄`寸\!_ : `7 ーイ:/j:./ }/
ヽ/: : : l\ヽ¨l/ル/|/
_, イ : :| ハ\^ヘ`\
やっぱり大栄神はすごかった
293 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:57:03.82
合格点が33点だとまともに民法わかってないヤツが多いんだろうな。
宅建業法のみ勉強すれば、あとは勘でも受かるやつ多数だろ。
35点以上は必須にすべき。
高得点者の方々は合格最低点が33点なら、
勉強時間を減らせたのにとお考えのようです。
無駄な勉強時間がもったいなかった事と、
合格最低点が低いイコール問題が簡単、バカでも受かるwという事か…
合格してるだけ良いと思うけど、変なプライドがあるんだろうね。
ロー生だけど、ゼロから始めて3日で受かったぞ。まあ宅建の民法はクソ簡単だから実質10問免除されてるようなもんだが。
つーか、これって法律の問題じゃなくてただの暗記だよな。気合だけでどーにでもなるわ。
296 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:58:33.40
>>293 民法のわからない不動産屋さんにアパート借りるなんて嫌だなぁ
法学部の学生の俺より知識ないって内心馬鹿にしてしまいそうやぁ
>>282 気持ちはわかるけど、素直に祝おうや。
落ちるより良いって!
300 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:00:40.48
今年は先行発表なしか
301 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:01:31.91
去年国交省に文句つけたバカのせいだな
302 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:01:36.87
ここは33点で合格の妄想スレですかwwww
今年は事前発表は無しですよwww
それにしても18歳未満の子ってなぜ宅建うけるのだろう?不動産会社に就職したいから?
それとも学校の勉強飽きて暇つぶし?
304 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:02:30.59
なんで先行発表しなかったんだろう
80すぎの婆さん
307 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:03:17.47
>>294>>298 俺も40点以上だが、素直に喜べるわけないじゃん。
正直、ぎりぎり合格者よりワンランク以上、知識も上だと思うし勉強もしたし。
これで一緒くたにされるのはさすがに不満。
知識の欠如の露呈により不祥事とか起こしたら、しゃれにならんよ。
そういうことは業界全体に降りかかってくるんだぜ?そこんとこどうよ?
311 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:04:34.37
住宅新報の方じゃないよ。
週間住宅オンラインにのってるよ。
>307
48点で合格した奴がお前に対して同じ事おもってるよ
>>307 こころがせまいな〜(笑)
仕事は、実務経験の方が大事だろーかw
, ''^ ̄ ̄``丶
/.:.::::::::::::::::::::::::::::::.:.\
. /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
/.:::::::::/ハ:::::ト、::\:::::::::::::::::l
. l.:::::{ ::ハ{ 、ヽ| \:ヽ::::::::::::::|
l:::::ハ/‐'  ̄ V::::::::::::::::| 33点合格の年なの?
l::::::} _> <_ |:::::::::::::::::| 恥ずかしいw
l:::::リ // _. -┐//|:::::::::ノ:::/
. ',:ハ:\ ヽ _.ノ-tノ:::://:/
Vい(^_}匸ト-く \ レ′
ノ ̄} ! ヽ ヽ
〈 丿 \ ) ヽ─┐
`フ  ̄ V/┘
/ V|
厶-‐,==、‐-ミ_ __)
ム-┴{ { ト、厶L[_」ノ|
r`ー─| |__|───‐'|::|
|::|~ ̄匚lL ]|| ̄ ̄ ̄|::|
>>299 4番
法律家としては、たとえ問題になんて書いてあろうと明文の規定に反する選択肢だけは絶対に選べない。
>>243 難しかったよ
五年ぐらい前の問題と比べてみな
317 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:06:51.55
>>312 それでもいいよ俺は。44点の俺と48点の人間とではまた差があると思うしな。
しかし、ぎりぎり合格した人ほど弁えない人間が多いんだよ。もっと謙虚になれよって思う。
318 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:07:23.93
>>309 花沢さんですね。わかりますw
>>310 今の子って妙なところで真面目というか・・・もう少し天真爛漫でもいいと思うけど
時代がそうさせたのかなぁ・・・
合格点うんぬんより人間性の問題だわ。
主任者証に得点書いてもらわなw
321 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:07:41.76
法律家としては、たとえ問題になんて書いてあろうと明文の規定に反する選択肢だけは絶対に選べない(ウンコペロッ
322 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:07:50.22
水野講師のブログにも先ほどアップされましたよ
323 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:07:51.42
/ ⌒ヽ
/ \
,.-‐''⌒ヽ ,.=、 ヽー、
,〃/∠彡ニ\ (.fゃ) | j
/ ミ彡三ヘ`=´ | |
/ ミ彡三∧ j ./
ト ャ''" ミ彡三∧. //
」i _;''_, ミ彡'ニミヘ、 〃
リ ´ ̄ リ´ f'`ij }/「i|
ヽ- '´/ソ'川||
ヽ一 「彡'川ll.|||
T _ / ´ j||.川||
` ̄了、 i! 川.川|
_」. \ | j| 川|ト、
_/ ̄ \ \ '_/./川 `
 ̄ `  ̄ ´
ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
(ルーマニア.1935〜54)
325 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:08:21.86
合格点何点だから今年はレベル低いとか言ってる奴マジで気持ち悪い
326 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:08:55.27
36点の自分ですら、33点は許せないんだから、
40点以上の人間は、顔真っ赤だろうなw
327 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:09:09.82
登録なんてほとんどの人がしないでしょ
>>317 お前みたいな自己中が一番社会人として瑕疵があるわ
>>235 恥ずかしいも何も試験機関の意向に受験者側は介入できませんし
つまり受かったもん勝ちですよ
>>317 受かったもん勝ちだよw
俺も一ヶ月勉強で34点のギリ合格だよw
331 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:09:34.11
やはり33点は厳しいのか
主任者が一人もいない事務所が当たり前の不動産業界に求める物があるとはおもえない
今後、法廷にたって国税とケンカする事が求められる税理士なら別だけど
334 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:10:01.29
かわいいAAで祝福してほしいなーなんて・・・
40点以上のやつはやらなくても良い
無駄な勉強を20時間ぐらいしたんだろうなw
336 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:10:07.89
>.325
毎年毎年言ってんだろうなキモイよな
337 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:10:19.30
いずれにせよ今年で宅建のステータスがまた一段と下がったことは事実。
4肢で33点合格は傍からみると、かなり簡単って思えるだろうな。
高得点で合格して主任者になるやつは
おでこにマジックで点数書いて働きなよw
>>319 簡単でしょ、大学がろくなもんじゃないからだよ
>>315 選べないじゃなくて、選ばないわけにはいかないだな。
341 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:10:55.57
>>255 昔のあんなクソ簡単な試験でそんなこと言うかw
あれこそ暗記だけでなんとかなる安売り試験だよw
343 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:11:02.01
ここ最近は宅建も難化した難化したって巷で騒がれてたのに、
今年で台無しだな。
344 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:11:11.32
まだ33点で確定した訳じゃないのか?
345 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:11:24.09
今年先行発表しなかった理由は何?
346 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:11:28.94
てか偽サイトだわ
33っての。
士業試験ならぎりぎり合格は誇っていいと思う。
しかし、主任者試験でぎりぎり合格した人が
誇る資格は無いと思う。もっと謙虚になれよって思う。
>326
何が許せないの?
受かればたかが3点じゃん
味噌糞だろ?
349 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:11:46.30
350 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:12:31.40
>>341 実際は落ちた奴が妬んで書いてるのも多いよ
352 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:13:05.41
>>347 誇るも糞も仕事で必要だから取っただけなんですが
353 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:13:09.87
>>329 受かったもん勝ちか…日本人のモラルも随分下がったもんだ。
少なくとも昔は高得点者を褒め称える余裕はあったものだよ。
それが今年はぎりぎり合格者が威張っており、高得点者を心が狭いと貶める始末。
日本オワタ。
俺、今年の問題解いたけど簡単だったぞ。
去年で優秀なのが抜けたんだな多分
今年は残りカス
356 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:13:50.88
357 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:14:09.62
レック水野は大丈夫か?
デマでブログ更新なんてやっちまったなぁw
358 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:14:44.92
ID非表示だとマジキチな奴しか残らないんだな
>>293 たった二点程度で勘云々とかどうかわるんですかねぇ・・・w
361 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:15:15.21
40点以上の俺としては去年に合格しとくべきだったわ。
33点合格のレッテルが張られるのはなんか気がひけるわ…
これがデマなら風説の流布で逮捕レベル
>>361 去年落ちたくせに今年合格できて
よかったじゃん
受かったもん勝ちか…日本人のモラルも随分下がったもんだ。
少なくとも昔は高得点者を褒め称える余裕はあったものだよ。
それが今年はぎりぎり合格者が威張っており、高得点者を心が狭いと貶める始末。
日本は恥を重んじる文化、最低点合格者にワビサビみたいな
ものがないのかね?
366 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:16:50.36
>>363 僕は自己採点42点で今年受かるものですよ。
367 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:16:58.84
あざすっ!!
んだんだ。
宅建の知識を仕事で活用出来るかが問題。
ギリ合格でも、これから仕事に必要な知識を身につけて行けば良いだけ。
得点だけが全てでは無いんよ。
実際に仕事が出来なかったらいらない子だよ。
33とか二年続けて35で今年42の俺が
1番の負け組じゃねーか
おかけで今年は管業とダブルで頑張らなきゃいけなかったというのに
人に話す時は運が悪かったって
言っていい?
371 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:17:32.00
33とかネトウヨですら取れる
372 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:17:33.37
2時間勉強しただけで合格できた
行書あるし次は弁護士にでもなろうかな
俺42点だけどどうでもいいわ
登録するつもりも無い
でもまだ正式発表はないよな
そういや40点以上スレは閑散としててワラタ
375 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:17:57.27
>>370 もちろんいいさ。今年はざる試験だった。
やる夫も合格したようです
_ _ ____
┏┓ ┏━━┓ / ) ) )/ \ /\. ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ { ⊂) (●) (●) \ ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━| / ///(__人__)/// \━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ! ! `Y⌒y'´ | ...┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━| l ゙ー ′ ,/.━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ | ヽ ー‐ ィ ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ | / | . ┗┛┗┛
| 〆ヽ/
| ヾ_ノ
宅建→行書の奴は間違いなく資格マニア馬鹿だろ。
378 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:18:48.34
これだけ40点以上の合格者をないがしろにしてる試験も他にないわなw
順位とか記載して、高順位者に就職斡旋とかしてくれればいいのにw
>>370 君は素晴らしい!
今年合格した事を恥じている!
君はここで喜んでる奴と違って伸びるよ!
>>366 合格しても何度でも受験できるよ
今年じゃ納得できないんでしょ? 納得できる年までうけていいよ
381 :
へっぽこ野郎:2012/12/05(水) 01:18:55.34
33点以上のやつら!!
騒ごうがわめこうが高得点だろうが
おまえらみんな 33点と同類ってことだな
わかったら はよ寝ろ
>>370 実は自分も2年連続35点だった
今年は45点だったけど、合格点33点というのは何だか複雑な気分だよね
意外と仕事関係なく取ってる人多いのね
おれは生活かかってる方だったから必死だったは
384 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:19:23.83
あざすっ!!
385 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:19:27.69
-‐………‐
. : : : : : : : : : : : : : : :\
/: : : : : : /: : : : : : : : ヽ: \
/: : :/: : : :/: : :/ : : : : : : : : : : :.
. : : :/: : : :/: : ⌒:ヽ ,'|: : : : :.|: : | :i
/: : :./:/: : : l /|厶ィ: / |: : /: :.|: : | :|
<:_/: /: : : : :〃r尓ハ∨ |/|_ /|: : | :|
<:_厶ィヘ: : :N乂:ン _|/ メ: : : :'
∠ : 乂_ \| 、、、 r尓厶:ィ:./
|/ | 小 , {:ソノ: :イ|/
W 丶 _ 、ア.:人|
.::‐ぐ⌒\ \ ィ⌒ 「合格おめでとう!」
/¨¨⌒\ :::::\ 灰「∨
〃¨¨¨゙⌒\::\/|〈::::::\
{{::::::::::'⌒マニ\:::::人_\xく\
|l:::::::/{ \ \:::::|ーヘ::::::::l\
/|::::::::{人. 丶、`、| ∨::|\\
. //|::::::::{. ーy `ヽ〉 ∨《|li⌒ヽ
//八___八 / `、 | YI{ `、
〈/ψ {:.::.::.::.>'゙ ⌒\| |《ノT^l ゙、
/ ψ \/ \ Y│∨ /` ノ
. // ψ / / x勹 ー 丿 | :::∨ |
/ ψ / / ∨ ノ_ } │::::::、 |
. 〈/ / ψ(_,,....イ / /:::::| ト、 ∨│::::::::゙、 ;
{ ψ |/ / /::::::::| | ∧ `、| ::::::::: ∨
{ |/ ψ / / / :::::::::| | | ∧ }:::::::::::│
386 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:19:31.76
>>353 42点だが威張る気もしないよ。宅建は通過点だから自分の中では合格してあたりまえ
少しうれしいけどね
387 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:19:39.72
>>382 まだ発表無いから分からないよ!
33点はきっと無い。
なんか自称40オーバーがうようよ出てきたね
みんな自慢したくてしょうがない連中ばかり
389 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:19:47.19
もしこれがデマだったり間違ってたりしたら
宅建史に残る大釣りだな
390 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:19:58.35
公式35点くるで
391 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:20:01.21
40点以上は2%ぐらいだろ
こんなスレにいるはずない
392 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:20:04.50
>>377 その前に宅建合格者は行書で大体8割脱落するっていうけど。
宅建合格者で行書に合格できるのは最終的に2割くらいってとある予備校で聞いた。
393 :
へっぽこ野郎:2012/12/05(水) 01:20:27.77
33点以上のやつら!!
騒ごうがわめこうが高得点だろうが
おまえらみんな 33点と同類ってことだな
わかったら はよ寝ろ
394 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:20:31.04
明日、携帯で合格確認したいんだがどこ見れば良いですか?
395 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:20:34.32
やはり今年は35点
397 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:21:27.16
>>353 モラルとかは的外れもいいところだろ
受かったやつは自分の努力を讃えつつ、他の合格者を讃えてるだろ
これは国家試験でありお遊びじゃないんだからさ
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. ' 今年の宅建試験
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | 無効、再試験になりますように
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
401 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:21:53.34
これ釣った奴逮捕もんだな
頑張った俺を褒めて欲しいんだろうね〜。
頭ナデナデしてあげよっか?
>>392 そうなんだ〜。
まぁ開業もせずに資格武装しても何の意味もないと気付いたわ、
目的もなく宅建受けて。
ちなみに34点。
404 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:22:17.32
33点の人間が行書挑戦したって自爆するだけだから、気を付けろよ。
405 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:22:17.93
受かったもん勝ちか…日本人のモラルも随分下がったもんだ。
少なくとも昔は高得点者を褒め称える余裕はあったものだよ。
それが今年はぎりぎり合格者が威張っており、高得点者を心が狭いと貶める始末。
日本は恥を重んじる文化、最低点合格者にワビサビみたいな
ものがないのかね?
408 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:23:06.39
やはり34点か35点で落ち着くだろう
今年行書受けたけど12〜16点ぐらい足りなくて不合格だわw
記述の採点基準が分からんけど落ちたのは確定
宅建は楽勝だったけど行書は難しかった
410 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:23:23.09
>>361 自分の点数が33点で合格したわけでもないのにそこを気にするか普通?
お前落ちてるだろwww
412 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:23:55.53
コピペに反応するな。
414 :
へっぽこ野郎:2012/12/05(水) 01:24:01.48
33点以上のやつら!!
騒ごうがわめこうが高得点だろうが
おまえらみんな 33点と同類ってことだな
わかったら はよ寝ろ
世界のナベアツさんにボーダー発表していただきましょう。
イ三三三三 \
/イニニニニ\ヽ\ゝ_
/イニニニニニ\\V/彡\、
|三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
|三ニ|  ̄ \\ヽ|
ハ三シ∠ミヽ, \ミ l
{!レ/ ミゝ.,_ ∠三ゝ |ミ l
| レ 彡ヽ`'ゝ f=・xミ; |ミ/
'┤ ノ i `'' /}
l ーイ⌒(、 ':i / / サンジュウサァン!
| 《三ヲ`7≦ 〃
ト、 斤  ̄`''キ≧ /´
<| 丶 ヽニ--ソ'" /
ノ| \ \  ̄ /\
/ l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉 /\
__/ .ト、ヽ i | / |. \_
416 :
へっぽこ野郎:2012/12/05(水) 01:24:34.54
33点以上のやつら!!
騒ごうがわめこうが高得点だろうが
おまえらみんな 33点と同類ってことだな
わかったら はよ寝ろ
>>388 不合格者の憂さ晴らしだ
優しい目で見てやろう
420 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:25:37.58
この壮大な釣りに引っかかった33住人は朝9時半に発狂死するなきっとwww
士業試験ならぎりぎり合格は誇っていいと思う。
しかし、主任者試験でぎりぎり合格した人が
誇る資格は無いと思う。もっと謙虚になれよって思う。
天才AA職人さん見てるならもっと俺を褒めてくれ!
>>407 例え合格点が40でも同じこと言うんだろうなw
点数なんか関係無い。合格か不合格かだけ。
425 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:27:48.35
426 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:27:51.30
今年てやっぱり難しかったんだよ
>>392 実受験者数がおおよそ20万人その2パーセントなら4000人そのうち誰かこのスレに
くるでしょうもん。40点以上は6パーセントくらいいるんじゃないの?
週刊住宅新聞社見れた
確かに33だな
430 :
へっぽこ野郎:2012/12/05(水) 01:29:08.16
ここのスレに来てる主任者は全員へっぽこだな
>>426 まあ問題見れば少なくともここ十年でトップを争う難しさだとわかるな
432 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:29:36.61
ほぼ確定、この期に及んで煽ってる粘着ゴキブリって何なんだろうな
モノホンニートなんだろうな
433 :
428:2012/12/05(水) 01:29:57.05
>>431 そりゃいいすぎ
昔は、権利と法令の問題おおかったんだぞ
435 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:31:45.61
あっけねぇ
436 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:32:01.93
もう週刊住宅みれるよ
これからの合格基準はこれくらいにしないとダメだな。
権利 9/14
法令 7/8
税 2/3
業法 18/20
その他 4/5
合計 40/50
目標40点。 結構厳しそうだけど、これぐらいハードル高くしないと
438 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:33:24.31
431 :名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:29:20.83
>>426 まあ問題見れば少なくともここ十年でトップを争う難しさだとわかるな
こいつ恥知らずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
439 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:33:26.40
割れ問関係なく合格
ありがとう
440 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:34:00.74
32点にして欲しかったな。
そしたら友達も受かってたのに。
441 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:34:22.86
合格点40だと主任者いなくなるわ
だって登録しないだろ大半が
>>434 権利と法令は同意
でも例年に比べかなり細かい部分が出題されたことから難易度高かったというのは間違いないと思う
443 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:35:04.19
合格基準を正答率や得点におくと問題が簡単だと文句つける
受験者数全体からの割合で決めると合格点が低すぎだと文句つける
どうしろと
444 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:35:10.82
KENは今年の宅建試験の問題は簡単でしたとか言ってたけどなww
445 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:35:23.32
>>437 妄想は、チラシの裏に書くか
ポットにでも語ってろよwww
,. -‐==、、
,. ===、、 o ○o. i :::ト、
_,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
// .::::/ :::::!===l :::|ス. ',
/./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、
. ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
/::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
/::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\
. /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
449 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:37:17.24
免除者22%で過去最低だろ
難しいのは間違いない
本当に40点以上だったら40点以上スレで得点構成書いて来いよw
452 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:38:36.33
難しいから33なんだろ
そういえば8時半から都庁で合格者の発表(たぶん掲示)あるんだっけ?
去年とその前のゴミが一掃されたと考えれば
合点がいく!要するに今年の33点は
過去2年間の35点組と考えるべきである!
>>446 昔の問題やったことあるよね?
個数問題の例をあげて申し訳ないが、今までのテキストを適当に暗記しましたでは対応しきれない問題が多かった。
今年の第一問とか覚えてるだろ?
もしかしたら他の県でもあるかもしれないから、
気になる人はチェックしてみたら?
..◇・。..☆*。
゜゚・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
゜゚・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゚。◎★
◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
゜゚・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
\ /
\ /
. ∧_∧\ /
(・ω・)..∞ 祝杯を用意しました。
/ つ つ▽▽▽▽▽
〜( ノ.......|....|.....|....|.....|
しし'......⌒⌒⌒⌒⌒
33で決定なの?
俺33で駄目だと思ってたからもう来年に向けての勉強始めちゃったんだけど
>>445 マン管、行書、貸金を所持してる私としては
何が問題なの?って感じですが何か?
460 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:42:18.56
問5は正解肢がどれで33なのかでまだまだ十分地獄を見れるやつがいる
しかしあの試験レベルで33ってどんだけ雑魚だらけなんだよw
462 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:42:45.37
公式35点か問5Cの波乱があればもう少し楽しめる
今年の合格者は過去2年間のゴミである!
今年の合格者は過去2年間のゴミである!
今年の合格者は過去2年間のゴミである!
今年の合格者は過去2年間のゴミである!
今年の合格者は過去2年間のゴミである!
>>460 それでも、8割はそれ以外なんだがな。
俺ももう少し取れた
>>458 問5と40をふくまないで33点なら合格確定
466 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:43:36.87
郵便は何時頃着くの
明日いつものように午前中は寝てんだけどさ
467 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:44:02.14
>>461 この日の為によく冷えたドンペリを御用意しておりました。
469 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:44:46.14
もう終戦だ!
33点も40点超も同じ合格者だ!
お前ら全員合格おめでとう!
さあ、登録実務講習の話をしようか。
470 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:44:49.16
今年の合格者は過去2年間のゴミである!
今年の合格者は過去2年間のゴミである!
今年の合格者は過去2年間のゴミである!
今年の合格者は過去2年間のゴミである!
今年の合格者は過去2年間のゴミである!
今年の合格者は過去2年間のゴミである!
今年の合格者は過去2年間のゴミである!
今年の合格者は過去2年間のゴミである!
今年の合格者は過去2年間のゴミである!
今年の合格者は過去2年間のゴミである!
>>434 そのかわり、昔は20点台でも合格してたじゃん
傾向が変わった民法、個数問題だらけの業法。ちゃんと理解してないと合格は難しかった。
世間が何と言おうと、今年合格した奴は胸張っていいと思うよ!
475 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:46:37.73
>>469は宅建業者?
俺今ニートなんだけど合格したし宅建業界入る予定。
登録実務講習って7万円くらい費用いるよね。たけ〜
476 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:46:43.96
今年の合格者は過去2年間のゴミである!
今年の合格者は過去2年間のゴミである!
今年の合格者は過去2年間のゴミである!
今年の合格者は過去2年間のゴミである!
今年の合格者は過去2年間のゴミである!
>>473 どんだけ古い情報を持ち出してるんだよw
>>475お試しで2年働けば講習ダータだよ?
明日履歴書書いてもう応募しちゃえよ
>>475 講習は二万だよ
講習+登録+主任者証までが七万ぐらい
480 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:49:27.78
今年以前に合格した奴いるはずなのに
郵便が何時に着くかすらわからないんだなw
しっかりしてくれよ自称合格者w
481 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:49:56.02
>>478 宅建もつと給料毎月2万円くらいUPしなかったっけ?
24か月 × 2万 = 48万円。
資格とった方がいいような気がする。
482 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:50:20.29
5問免除をもらっても合格率22%っていかに業界に
従事している奴が馬鹿かわかるよな
今回、会社で33しか取れてないので落ちたと言って
予防線を張ってた奴らは恥ずかしいことになりそうだ
な
なんしろ不合格は32点以下だし、免除されて27点
以下なんて赤っ恥もいいところだぜ
>>478 それだと合格から一年以上になって法定講習必要だろ
485 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:50:44.77
履歴書に24年度宅建試験合格と書いて応募していいんだな?
講習も登録も主任者証もないけど
>>480 地域によって違うだろボケ!
常識的に考えてみろよ!
東京と沖縄、北海道で
同じ日にくると思う?
488 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:52:09.13
講習費用は勤め先の会社が出してくれればありがたいんだがな
489 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:52:37.38
今年の合格者は過去2年間のゴミである!
今年の合格者は過去2年間のゴミである!
今年の合格者は過去2年間のゴミである!
今年の合格者は過去2年間のゴミである!
今年の合格者は過去2年間のゴミである!
>>484 務めたことないからかもしらんけど会社が出してくれるから大丈夫大丈夫
■履歴書に記載する場合■
宅建合格のみ→宅地建物取引主任者試験合格
宅建合格し、登録を受けた→宅地建物取引主任者資格者
宅建合格し、登録を受け、主任者証を受け取った→宅地建物取引主任者
493 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:54:29.86
登録講習、安いところは1万3〜4千円位。
次第に値崩れするから、個人負担で受ける奴は、各社の価格が出揃うまで飛びつくなよ。
494 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:54:51.28
通知書なくても受験番号あればネットで合格確認できるよな?
早いとこならネットで確認する前に届くで
■宅建■
受験料:7,000円 登録実務講習受講料:平均20,000円 登録料:37,000円 主任者証交付料:4,500円 計:68,500円
■管業■
受験料:8,900円 登録実務講習受講料:22,050円 登録料:4,250円 主任者証交付料:2,300円 計:37,500円
■貸金■
受験料:8,500円 登録実務講習受講料:制度なし 登録料:3,150円 主任者証交付料:制度なし 計:11,650円
■マン管■
受験料:9,400円 登録料:4,250円 登録免許料:9,000円 携帯型カード(任意):2,500円 計:25,150円
写真・住民票・登記されていないことの証明書・身分証明書の費用は別途負担。
498 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:56:00.74
485
合格しても登録しなければ無資格者と一緒。
宅建合格後のステップアップ例
1:法律系主任者3冠へ→管理業務主任者&貸金業務取扱主任者
2:法律系士業の登竜門→行政書士
3:マンション知識を極める→マンション管理士
4:建築知識および建基法を極める→建築士
5:不動産登記法を極める→司法書士・土地家屋調査士
6:不動産を資産という視点で捉える→ファイナンシャルプランナー
7:不動産における社会的公共的意義を追求する→不動産鑑定士
8:不動産を始めとする税全般を極める→税理士
9:民法を始めとする法律を極める→司法試験・司法書士
繋がる広がる 宅建
\ | ,,...-‐‐‐--、, l / / / /
|、 / | ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、 ''‐-‐'゙/ / / /
、,_,.! ゙'-'゙(. //::/´ ``ヾ、 l / /
) (. /:,`!ヾ、. , ゙>- ヽ、_,,./ / /
'゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙ '-‐'゙ ゙、 / /
ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l 、,r''"゙`'ヾ ,:',-‐-、,'l / /
-=,'゙ ./:::/:.:.|::::l / (・),. ヾ,_(・) ,'゙l (
`ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l `"´ ''"´ | ̄__,,l,,...,,_ \ ひいぃぃっ・・・
-='゙ l::::l::::;':. l:::::l ` ゙、.,,_,,.``ヽ、 今年は33点なの!!?
__) l!゙,l:::;'-、 ';::::! ,.-‐‐:、 l `ヽ、 \
ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::', U /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、 u l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙ ,,..、 `\
l:::l,ヽ、_, ヾ;\ ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. ` \ ____
/ !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、 ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ \ _,./´-、ヽ.`´ ̄``
/ / l::l``;::,`´:ヽ、 `ヾ:;、.,__ :::: / `'''゙ \ ゙、 ヾ;‐、''-、゙; ヽ\::`
/ / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄ / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、 ' l l:::! ゙、 ヽ`
. / l:! !:;'::!::::;! ``'''‐‐---┬'゙ `'''''''''‐-、 ゙、 ./ l:::l
501 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:57:04.09
安価もつけれねーのか最近の無能は
>>480 場所によりけりだろうけど 当日には来なかった気がする。先に機構からメルマガ登録しませんか?って
はがきが先に届いた人もいる。
書留の袋ひっくり返して配達日時が証明できるもの探したけどなかったお・・・
合格者各位に合格証送付についての紙には日付がかいたあるけどこれは合格発表日だし・・・
まぁ寝てても配達の人が起こしてくれるんじゃないの?
アンカー付けれないのは爺だろ
配達員は、おめでとうございます。なんて言わないからな
変な期待するなよ
>>486 ′:././: :/.: :|: : : : : :l: : : : ', / /、| b >
|: : :|/: :/: : ∧: : : : :ハ: : : : ! / ./ \/
|: : : : : |: : /‐-|l:.:|l :|'´|: : : | / /
|: : :|;ハ:|.: ;≠ミリりレ'r=ァヘ: :! / ./
|: :./:{L|:八_ノ し' |: :ノ / /
|: :′Y: ! :::::: _' .::从| / / 「ドンペリピンクお待ちしました!」
′|: :|: |: ト、 「 丿 イ: :j/ /
/: :/|: :|: |: L > -<川'´ /
,イ://:∧:川 ̄\ /,小 /
////'´ ̄\:\ 〈三l介l三〉 \{/
| ̄l.  ̄ ̄ /// ヾ::\ / ∨ .|l\
|二| /// \∨ 、 ||:.: :\
/ ̄ヽ / l/ /⌒ヽ )) /Τ\ ハl : : : :ヽ
|: : : : | ′′ ∧ /: : :l: : ヽノ:::.:.: : : }
|: : : : |. | / /;小 、/:.:.: : :l : : |\::.:.: :ノ
_|三三|_ / .//: |l:|:\__/ヽ:.:.:.:.⊥:ノ: : : ̄ト、
/ _|_三|.__ ̄ ̄`ヽ: :川 |l:|\:::::::::::.:.: : : : : : : : : : | \__)
. }__{: : }__{ \ \:l |l:|川\:::::::.:.: : : : : : : : : :|、
/(:三三:)(:三三:) ヽ ',:|l:|川川\::.:.:.: : : : : : i : :| \
`¨||¨´ ̄`¨||¨´ │ ||l:|川ハj/:::.:.:.: : : : : : : : | }
. ⊂ニ⊃ ⊂ニ⊃ / /jハ川/:::::.:.:.:.: : : : : : : : :|
\_ __/ / /⌒ヽ:.:.:.:.:.: : : : : : : :.|
/ ': : : : : : :\:.:.:.:.: : : : : : |
` ' ――――――‐ ' ` /: : : : : : : : : :\:.:.:.: : : :./|
>>480 俺は水曜日に発表があって土曜日の昼に
封筒が来たよ。
\ | ,,...-‐‐‐--、, l / / / /
|、 / | ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、 ''‐-‐'゙/ / / /
、,_,.! ゙'-'゙(. //::/´ ``ヾ、 l / /
) (. /:,`!ヾ、. , ゙>- ヽ、_,,./ / /
'゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙ '-‐'゙ ゙、 / /
ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l 、,r''"゙`'ヾ ,:',-‐-、,'l / /
-=,'゙ ./:::/:.:.|::::l / (・),. ヾ,_(・) ,'゙l (
`ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l `"´ ''"´ | ̄__,,l,,...,,_ \ ひいぃぃっ・・・
-='゙ l::::l::::;':. l:::::l ` ゙、.,,_,,.``ヽ、 今年は33点なの!!?
__) l!゙,l:::;'-、 ';::::! ,.-‐‐:、 l `ヽ、 \
ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::', U /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、 u l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙ ,,..、 `\
l:::l,ヽ、_, ヾ;\ ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. ` \ ____
/ !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、 ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ \ _,./´-、ヽ.`´ ̄``
/ / l::l``;::,`´:ヽ、 `ヾ:;、.,__ :::: / `'''゙ \ ゙、 ヾ;‐、''-、゙; ヽ\::`
/ / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄ / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、 ' l l:::! ゙、 ヽ`
. / l:! !:;'::!::::;! ``'''‐‐---┬'゙ `'''''''''‐-、 ゙、 ./ l:::l
>>487 くるんだな。これが。
俺は去年の合格者だが午前中に届いた。
沖縄県那覇市在住。
ゆとりってバカなのに態度でかいよな
自分が無能って自覚して無いしたち悪すぎ
510 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 02:01:47.72
祭りも終わったし寝ますね
514 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 02:05:05.20
しかし予備校くそだな。そもそも合格点なんて33〜36点の四肢択一だろ。
なのにプラスマイナスつきの三点予想で外すとかウンコ以下。ウンコのほうが肥料になるぶんましだろ。
35プラスマイナス1予想の住宅ちんぽや、れっくそ、その他しね。プロの資格なしや。
515 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 02:05:12.33
僕も安心して眠たくなった
みなさんおやすみなさい
どこも問5を3を正解にしてるんだから当然だろう
ネットでピッ!ってのも味気ないし、落ちてたとき怖いし、
明日家にいない&郵便物は明日届くとは限らないっていう…
東京は都庁で…って聞いたけど、
神奈川県なんだがどこかで見られるところはあるの?
マジで発表されてんじゃんw
33点か。16才で合格って凄いな。親が不動産業者か、法曹志願とかかな。
高校生で行書とって、大学一年で予備合格で司法試験合格まで一気にいける
な
>>518 不在者通知に気がつかなかったとかじゃなくて?
俺は北海道(札幌じゃない糞田舎)だけど
合格発表当日の昼過ぎに届いたよ
>>508 まじ?俺九州なんだけど今日届くかな?
もちろん受かってたらだけど
名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 06:20:42.14
俺は1999年から、2ちゃんねるの宅建スレを毎日欠かさずチェックしてきた。
だから俺の勘で、ある程度ボーダーが分かる。
今年の宅建スレの雰囲気では33点で間違いない。ちょうど2009年(平成21年)の33点にソックリ。激似。
2009年(平成21年)ボーダー予想(33点合格)
【大原】 36〜37
【Z会】 36〜37
【チャプター2】 36
【DAI-X】 35以上
【駿台経済法律専門学校】 35±1
【TAC】 35±1
【日建】35±1
【宅建ゼミナール】 35±1
【日本ビジネス法学院】 35前後
【拓明館】 35点前後
【レンチャー】 34
【教育プランニング】 34±1
【日本マンパワー】 34±1
【東京法経学院】 34〜35
【クレアール】 33〜34
【総合資格学院】 33〜34
【LEC】 33前後
【大栄教育】 33
【梶原塾】 32
2009年(平成21年)の33点スレなんか完全に死んでた。98%の人が無理だと思ってた。
当時のボーダー予想でも、今年よりも厳しい予想だった。33点なんてプゲラされてた。
名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 06:23:42.17
2009年(平成21年)のボーダー予想に加えて、
宅建情報ネットが「70%の確率で35点、30%の確率で34点」と予想した。
当時の宅建情報ネットの予想実績
平成14年:予想36点(的中)
平成15年:予想35点(的中)
平成16年:予想34点(結果32点)
平成17年:予想33点(的中)
平成18年:予想34点(的中)
平成19年:予想35点(的中)
平成20年:予想33点(的中)
この抜群の精度と的中率。当時は間違いなく予想屋の筆頭的存在。「神」といわれた。
そこが平成21年は予想35点と予想した。34点以下は完全に死刑宣告と誰もが思った。
では、現在もっとも評価の高い予想はどこか。それは間違いなく大栄教育だろう。
じゃあ大栄教育の今年の予想は何点か。33点一点勝負だ。
527 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 02:14:31.99
昨日たまたま大栄神のテキスト読んだけど、分かりやすくていいテキストだった。
「宅建の話」の時は糞コテどもは静かなんだなw
2012年 衆議院解散総選挙結果 コテの点数 最新版(改訂版)
獲得数順
当確 (自民)キュアサニー 40点(問5問40不正解扱い)
当確 (自民)忍法帖【Lv=2,xxxP】 35点(問5問40不正解扱い)
当確 (自民)こむ 35点(問5問40不正解扱い)
当確 (公明)えむお 34点(問5問40不正解扱い)
当確 (自民)1 34点(問5問40不正解扱い)
当確 (無所属)名も無き被検体774号+ 33点
全員合格ということになりますね
531 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 02:35:21.30
532 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 02:37:07.75
>>531 ネカマは戦線離脱だし機械工はモキュだから
そのモキュでさえ受験してないから全員記載なし
機械工はモキュだったのかw
>>535 ネカマ=モキュ=機械工=エース
だったからなあ、、
VIPで3ヶ月で合格するというスレ建てた学生さん、合格じゃないか?
確か34点だったはず
ここ見てるかな?おめでとう!
>>538 いや、えむおじゃなかったはず
ずっとコテが「1」だった学生さんなんだ
540 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 02:46:56.33
さて寝るか。
おやすみ合格者諸君。
そうか、とにかくコテはみんな合格だよ心配してくれてありがとう!
来年再受験することになりました。今年は31点でした。今年は宅建塾参考書を1巻〜3巻と、同問題集を1巻〜3巻まで解きました。
来年度は参考書、問題集を買い換えた方がいいですか?
また、勉強はいつごろから始めた方がいいでしょうか。
大学2年です。
543 :
えむお:2012/12/05(水) 02:57:30.75
皆さん試験お疲れ様でしたwww
VIP+の1さんは見てるのだろうか?
行政書士は記述入れて100点、簿記3級2回目は52点で落ちたwwwww
しかし宅建は合格かもしれんwwww
さあどうなるのかwwwマークミスがなければいけるがwww
>>542二年は同じ参考書でええで
改正点だけネットと立ち読みで補強
545 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 03:01:16.15
>>543 簿記三級二回落ちて宅建受かるって
どんな脳してんだよwwwww
546 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 03:03:02.36
>>542 年内はゆっくりしてたら?
参考書もそのままでええやろ
548 :
えむお:2012/12/05(水) 03:08:22.51
俺は去年、一昨年と宅建を舐めていた
しかし今年は本気をだした
来年は社労士を受けるわ
あと6時間何して過ごそうかな。
なめて一回落ちてまたなめて落ちて今回はギリギリっておいおいお
>>549 おれとしりとりしよう。
俺からな。
宅建
えむお君は社労士の受験資格はあるのかい?????????????
553 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 03:26:53.14
これって自分が何点とったかは分からないんですか?
リアルに実務講習落ちそうなんだよな〜
556 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 03:51:39.22
死にたくなるケース。問5の回答3で33点計算して、正解4だったケースの人。
>>545 簿記三二回落ちだが行書社労は一発
宅建も自己祭典35(疑義なし)だから多分一発
相性はあるよな
33点ってことは難化したのは事実なんだね
559 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 05:18:55.73
予備校の予想って全然あてにならんのな・・
大栄は熱かった
総合資格は当たってたじゃん今年も
561 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 05:43:45.38
635 :名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 05:39:06.02
ウザい書き込みだったけど、宅建通りやがった(ムカ
↓↓↓
4連の俺
宅建・・・33点
行書・・・160点(記述抜き)
マン管・・・32点(新報基準)
管業・・・33点(暫定)
おかげさまでV4達成できそうです。
応援ありがとう〜
※マン管は33以上でありますように・・・(ナム
大栄って一点予想で合格基準点当てたのか
本当に凄いんだな
朝だよ
564 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 06:19:29.35
あーたーらしーいーあーさがきた♪
受験番号無くして分からないのですが
確認する方法は無いですか?
【速報】おまえらのアイドルモキュニャン不合格のお知らせw
567 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 06:33:16.68
合格なら書留で証書が送られてくるらしい
568 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 06:43:34.35
誰も32点の次スレ立てなかったよなw
立てないで正解だったなwww
もきゅちゃんまいんちゃんが始まりますよ
封筒にでかでかと「合格通知在中」って書いてあるから
受け取るときちょっと恥ずかしいw
天ぷら使わない天蒸すなんてお子ちゃまよ!
572 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 07:04:21.25
合格者早速地元紙に掲載されてました
名前が載るの?
便利でいいな
県庁や支部に行かないでいいじゃん
もう合格わかるんだ
よし都庁オフやるか
楽しそうだな東京は俺もシャンパン片手に参加してお祭りしたかった
なにこのヌルさ
579 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 07:17:21.45
>>572何新聞だ?
少し前は載ったが今は医者の合格者も載らないいい加減な事を書くな
580 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 07:20:04.98
鹿児島は発表日には去年まで毎年名前が載ってたけど
今年は載ってなかったな
581 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 07:22:17.35
青森県では東奥日報に実名で掲載されますよ
今日は大雪で配達がすごい遅れて
どきどきした
ドキドキし過ぎて今日一日眠れなかった
今頃睡魔が
もし、合格証の郵送居留守してしまった場合どうなりますか?
不在票入ってるからそれもって郵便局いけばいい
585 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 07:29:35.41
なんだ?まだ煽り起きてたのか
>>585 起きてたんじゃなくて起きたんだよたわけ
.. -─‐- ..
, '"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
/:::::::/:::::::/!:::::::::::|\::::::::::`ヽ:::::::::::::: `ヽ、
/::::::::::fニコ/ l|:::::::::::| \:::::::::::::ヽ:::::::::::rヘ 、
ー=彡 仆:::/:::::::/ |:::::::::::| / \::::::::::. ..:::::::ハ }}
从::fニコ/ \ ! :::::::::| rテ弐、V从::|::::::::ハ ノノ
州:::|:::::| ィ弐∨\:! ん(゚〉 リリ::fヽ:::::::.乂 __
レリ:::|::: | 〈 f(゚ハ 弋zツ レ州l }:::::::::::「 ̄
ハ:::ヽ八 弋ツ xwx |:::::レ′::::::从 モキュニャン見てると吐き気がします!
.′::::::::l:小 xwx , 八::|::::::::::::リリ さすが大馬鹿!
川:::::::::|リ { 、 ノ 仆:: |::::::::::ノV
|:::人::: |:::::: ゝ、 ) ̄ イ::::::::::|/∨─ 、
レ _V从:::::「 > . __ イ/.!:::::人| \
/ \! / | \ / |:::/i!i!i! │
/^) / ト、/ンく\/レ'l |i!i!| / {
/ f´/) \ \ | / ∧ ヽ | |!i!!| { ヽ
〈 〈/ /⌒) │ / |/ /l卜、\ | |i!i!| | ヽ
ヽ / ̄ )! 〈 | { 八 } 丿| |i!i!| | }
ト、 「 | \ 辷彡/ ̄ ̄ ̄ ̄\! \
-‐イ \ 丿 | \__./:::::::::::::::::::::::::::::::::\ \-=キニ二三
:::::: / \lト、_」 /::::::::::::::::::( ○)::::::::::::::.ヽ / 丶--=キ二
:::::::| () |::::::::`:...─.:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ }-‐=キ¬
588 :
カルト・特亜に汚染されたマスコミ:2012/12/05(水) 07:32:13.10
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することは不可能です
そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティングという」手法が必要なのです
在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
>>582宅建てこんな事もわからない奴でも合格するのか?
主任者だからと言って安心して不動産取引は出来ないな
うちの会社、平日普通に仕事なんだよな。
土日に受け取れるんかねー
また始まった。
桃色戦士は僅か1点差で落ちたんだな。
1点くらい足りなくても合格させてもいいと思うけど。
彼女にはどうしても受かってやるという意地が足りなかったんだな。
意地があれば後1点くらい取れたと思うよ。
593 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 07:36:02.39
スレ違いだけど、宅建受かったっぽいから、
行政書士独学で勉強してみようと思うんだけど
同じように今回宅建受かって、次、行書受けようと思ってる人たくさんいると思うんだよね?
どのテキストがいいんだろう?誰か行政書士のおすすめテキストスレみたいなの立ててよw
いまの時期なら需要ありそうじゃね?
行書儲からない
コスパ悪いぞ。
来年ちゃんと勉強すれば、今年30点取ってる人は受かるでしょうに。
特に5問免除ある人はね。
>>594 行書は儲かるとかというより、宅建の資格をいかすためにとるのでしょ。
行書持っていると、お客様に信頼されるので。
_,. -―――- ._ )
, ´. : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ /
/ : : : : : : /: :/: : : : : : /: : : /: : 〉≦.、
〃: : : : : : : /: :/: : : : //: :∠/_: ∧: :ヽ\
: : : : : : : : /: :/:\:/: : ': / /:/ヽ:.',: : ',ヽ:.、
: : : :/.: : :/: :/ :/^\:/|/ y/示y l: :',ヽ:', \
: : : l.: : :/: :/:イ: : : : /:; 」 ニ{ lJ! !:.:.| ':|
: : : |: //⌒|: : : : |: | ノ |:i| ヽ:.| j
: : : |: : / /⌒l|: : : : |: | `¬ `¨フ
: : : |: 八 く/! : : :八:| /
: : : |: : /\.|: : :| 丶 丶 --イ モキュニャン・・・
\: ∨': : : :`|ハ : : | \ / 死ね・・・
-‐:≧x:、: : : : ∧ : !ヽ |
: : :/~´ `ヽ:/ ',:.:| ___,ノ
/´ ̄ ̄` く、 ',:! /´ ):/
夜遅くまで起きてたから眠い。
少し寝よ。
600 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 07:46:43.29
>>596 俺は、もう始めている 先手必勝
あわせて簿記2級と日商PCまたはMOSを片手間で捻ろうと思ってる。
ふふふ
602 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 07:50:26.02
/ ̄ \
__0⌒> ヽ
/ ∩⊂ニニニ⊃∩
/ | ノ ヽ
| / ● ● |
|祝合格| ( _●_) ミ
|証書 彡、 |∪| 、`\ ヒタヒタヒタ
| / __ ヽノ /´> )
\ (___) / (_/
\ | /
 ̄ ̄| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
俺は次の目標は英語勉強してペラペラになりたい
604 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 07:51:59.46
郵便屋さんマダー
>>603 すでにお前はペラペラの人間だから大丈夫
606 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 07:56:50.35
>>603 おう、それなら 異性(同性でもw)をゲットしろ 一番早いラーニングだ
ついでに言うなら、クィーンズイングリッシュがいい。
なんといっても発音が綺麗だ。品格が違うので、後々差がつく
>>606 そうなんや
パッキン姉ちゃんナンパしないといけないな
英語しゃべれたら何処でも需要があるしモテるし昔からやってみたかった
>>581 ホントに載ってた!
マジで情報ありがとう!!!
さてと9時まで寝るか
まだ届いたひといないんですか?
>>610 お前、郵便局の営業時間も知らないバカなの?
612 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 08:55:29.85
合格証キターーーー!!!!
問5が3で33点!
613 :
えむお:2012/12/05(水) 08:59:40.02
9時半から問5がどうなるか決まるな。もう決まったようなもんだが
郵便局9時からなのに早過ぎませんか?
県庁行ってきた
問5の正解は「3又は4」
合格点は33点(五問免除者は28点)
それは困るんですけど…
618 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:20:55.21
どこかに電話かけたら自分の点数教えてもらえるとかないの?
あと、10分なのに過疎すぎね?
昨晩荒らしてた奴等が寝てんじゃね?
合格点が低すぎて萎えた
hpに注目中
さて…
やっと答えがわかるな
625 :
えむお:2012/12/05(水) 09:28:30.96
法学部の俺でも今年の民法は14問中5ないしほどしか取れなかった
私法マスターの俺でも苦戦したのだから平均点数は下がるのは必至
>>622 まぁそれはあるが、別に良いんじゃね?
難関資格受かれば良いだけ
大学の合格発表より緊張するわ・・・
629 :
えむお:2012/12/05(水) 09:29:39.43
5ないし6
一般の人で7点以上取れるなら尊敬するわ
市販の本で今年7点取れたら凄いだろ
法学部といってもイロイロ
632 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:29:59.68
33点だとしたら、何度も宅建に不合格していた、えむおさんという人もついに合格するのかな?確かこの板ではない専用スレで34点ぐらいと報告していたきがする。
そしてその専用スレをつくった1もめでたく合格しますね。全くの初心者からずっと勉強内容をレポートしていて為になるスレだった。
複数解やんwwwww
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
635 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:30:39.75
受かったー!!!1
636 :
えむお:2012/12/05(水) 09:31:00.29
>>628 Eランだけど、実は民法の講義は殆ど俺は出ていない
政治系や一般教養科目ばかり履修している、政治のほうが単位取り易い
受かってた
数字が飛びまくってたからちょっと焦った
やったーーーーー!!!
複数解wwwwwwwwwwwwwwwwwww
うかったー準備期間二週間だが嬉しい
641 :
えむお:2012/12/05(水) 09:32:40.74
まじで割れ問じゃねえかwwwww
TAC,大原神!!!!
複数www
受かった!!
643 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:33:10.95
俺の前も後ろも落ちてるワロスw
644 :
えむお:2012/12/05(水) 09:33:50.05
>>632 ありがとうございますwwwwwww
大学3年にしてやっと自動車免許以外の試験に合格したわwwww
前回、前々回と舐めてて20点で落ちましたwwwww
645 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:33:51.18
検索する勇気がでない・・・w
余裕でした
647 :
キュアサニー ◆TTdbZlxMZU :2012/12/05(水) 09:34:06.91
やったーー!!!!
WILLCOMからは何故か弾かれるんだがw
受かった( T_T)
自己採点45点なのに、緊張した
受かってよかった
お前らもおめでとう
35±1とは何だったのか
俺の前後10人の番組がなかったw
合格した人おめでとう
653 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:36:39.66
自己採点41点
やはり俺も緊張した
番号あった
号泣!
おまえら、俺、合格おめでとう!
割れ問ありで33点って実質32点だよな。ひくわ
656 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:36:58.31
32点の俺・・・
657 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:37:05.33
検索にハイフンも入れますか><?
658 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:37:10.97
去年合格したけど、まあ不動産屋のヤンキーがわんさか持ってるような資格だからな。
特に価値はない。
35点で一発合格だ。
最初、番号が縦表示だと思って焦ったw
さすがに平日午前だからサーバーも落ちんな。
これで外務員一種に専念できるわ。
番号あった
チョー緊張した
泣けそう
ふぅ…大丈夫だと思ってたけどやっぱり緊張した
お前らもおめでとう
なにはともあれ、受かってよかったわ
受験番号控えるの忘れて外出してしまった、、 気になる
>>651 H23年は高めに予想した予備校が的中して
33,34とした予備校は受験生をぬか喜びさせてしまったからな・・・。
そら翌年は高めに予想してくるよ
666 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:39:26.26
毎年30000人くらい受かるとか大杉やろw
>>664 その雰囲気だとアレだな
俺もアレだ
お互いお疲れ
うかってたー
今年のレベルってどうだったの?
合格した者は、
「大栄の神さま、ありがとうございました」
と感謝のレスすること。今年は恐ろしいほどまでの神であった
671 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:41:06.00
問5が4、3だったので自己採点プラス1で
42点余裕だった。 ヽ(^o^)丿
俺の番号あった!
今年は近年稀に見る良い年でした
673 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:42:55.74
宅建スレ多すぎ。
スレの上位をほとんど埋め尽くしてやがるww
とりあえず発表のpdfファイルは100万回保存した
おめでたい話の中で申し訳ないが、冷静に考えて、
試験実施団体は没問とか複数正解を何度繰り返すの。全然反省してないじゃん。
平成18年、平成23年、平成24年の今年。
毎回「今後このような事はないように・・」と謝罪してるのに、何度繰り返すの
受かってたやったーーーーーー
番号縦読みしてたから一瞬涙目になったわ……
677 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:44:44.47
32点で問4の奴が一番泣いただろうな
>>675 うっかり正解になってしまった肢を確実に不正解の肢にしておくべきだよね。
679 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:46:45.93
合格発表まで辛かった 良かった
大阪だけ見れないのだが・・・・・
どうしたものか・・・・
681 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:46:54.81
682 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:47:10.43
ほら、やっぱり今年は問題が難しかったんだよ
>>625 行書の勉強もしてたくせに民法5/14とかどんだけだよw
俺も行書受験生だが民法は全部取れたぞw ちなみに問5は3にした。
とりあえず合格おめでとう
684 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:48:05.13
今年は過去5年で一番のゆとり回だったな。
>>675 謝罪してるフリなんてほとんどの団体がしてるだろ
組織内ではちっうっせーなとか反省してマースとか言ってんだろ
じゃじゃん問題です\(^o^)/
の私も合格出来ました!
お付き合いしてくださいました皆様!
キュアサニーさまありがとうございました!!
687 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:49:19.13
余裕!難しかったというかへんな問題が多かった。終了!
688 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:49:48.62
>>683 俺も行書と宅建ダブル受験して、行書の民法は5割もとれなかったが、
宅建の権利関係は8割以上正答したな。
てか行書難し過ぎね?ユーキャンの誇大広告に騙されたわ。
キタコレ
合格推定点★総まとめ
【梶原塾】 35又は36
【大原】 35±1(問5は4)
【LEC】 35±1
【住宅新報社】 35±1
【日本ビジネス法学院】 35±1
【Kenビジネス】 35±1
【レンチャー】 35±1
【TOP宅建学院】 35±1
【氷見敏明の楽学宅建】 35
【九州不動産学院】 34又は35
【教育プランニング】 34又は35
【週刊住宅新聞社】 35以下
【日建学院】 34±1
【TAC】 34±1(問5は4)
【宅建ゼミナール】 34±1→33又は34
【DAI-X】 34±1
【駿台経済法律】 34±1(問5は4)
【メダリストクラブ】 34±1
【イングライセンス】 34±1
【ipod宅建】 34±1
【銀次郎の合格サプリ】 34±1
【宅建らくらくナビ】 33又は34
【水野健の合格ブログ】 33又は34
【拓明館】 34
【大栄教育】 33
【総合資格学院】 32又は33→33
691 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:51:04.03
合格者の下3桁が全部ゼロとはめずらしや、狙ったのか?
692 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:51:19.37
何?
あのコンプガチャの実態とはってスレ。書き込めないくせに上に上がってくるなんて。
693 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:51:52.17
書留待ち〜♪
694 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:51:59.33
>>688 行書は宅建の3倍以上は勉強しないと受からないよ。
一般知識もあるから、運が悪いと、いくら実力あっても落ちるわな。
去年法令制限がボロボロで落ちたから今年は完璧にしたら業法が6割しか合ってなくて驚愕したが受かってよかった・・・
さっき確認したら合格してました
41点だったけど自分の番号みるまで安心できなかった
のでホッとしました
受かったぜ
来年は社労士がんばる
>>694 俺は昔とった行書のほうがはるかに簡単に感じた。
法学部でひとおとおり法律やってたせいかな。
宅建は大学で教わらないような法律ばっかりだから逆に面倒だった。
行書の問題は雲を掴むような感覚なんだよなあ
>>686 じゃじゃんさんもおめでとう!
とっても今嬉しい!みんなみんなウルトラハッピーでよかった!
毎日自転車に乗って図書館に通いつめて一生懸命勉強した思い出を思い出すと
なんかウルってきてしまうよ
701 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:54:18.20
宅建受かったから、来年行書受けようかと思ってたが、
そんなに勉強量が違うなら、諦めるわ。簿記2級で我慢しとく。
702 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:54:32.03
宅建の5倍以上行書の方が難しいだろwww
>>688 うん 行書は何か試験終了後は終わった・・・って思って自己採点したら あれ??
って感じだったねw お互い行書も受かるといいですね^^
宅建合格後のステップアップ例
1:法律系主任者3冠へ→管理業務主任者&貸金業務取扱主任者
2:法律系士業の登竜門→行政書士
3:マンション知識を極める→マンション管理士
4:建築知識および建基法を極める→建築士
5:不動産登記法を極める→司法書士・土地家屋調査士
6:不動産を資産という視点で捉える→ファイナンシャルプランナー
7:不動産における社会的公共的意義を追求する→不動産鑑定士
8:不動産を始めとする税全般を極める→税理士
9:民法を始めとする法律を極める→司法試験・司法書士
繋がる広がる 宅建
705 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:55:29.20
>>698 昔の行書と今の行書じゃ全然ちげーよw
ここ数年で一気に難化して、一概に比べられん。
行政書士は学部によくある科目+一般教養だから、
法学部出身か公務員試験やってた人なら宅建より簡単だと思う
行書の法律科目は地上よりきついそうだが…
708 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:57:20.94
あの難しさなのに行政書士が士業の登竜門だなんて…
宅建とか永久に士業にはなれんな。
キュアサニーがウルトラハッピーって言うと変な感じがするな
710 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:57:30.86
>>698 何年前の行書?
正直、昔の行書合格者の意見は当てにならないというか有害にさえなる。
だって、試験難易度が天と地ほど違うからね。昔の行書合格者の甘言に多くの行書参入者が悲劇を見てる。
合格率6.60%のときか
713 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:58:58.42
>>706 今年国家一般職を余裕をもって合格した俺だけど、
行書は普通に落ちたぞ。法令科目に関しては、行書のほうが圧倒的にむずいと感じた。
714 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:59:02.09
>>692 それ、だれか尋ねていたけど、結局だれからもレスなかったよ。
きっと、ここの連ちゅうもあまり賢くないから、知らないんだよ。
馬鹿と阿呆の集まりwwww
715 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:59:17.17
行書なんかいらねw
複数解・・・
ある日には「問5の正解は3に間違いない! 4と言ってる奴は問題文が読めないのか?」と罵り
その翌日には「正解は4だ! 3と言ってる奴は法律を読めないのか?」と煽ってきた
俺の涙ぐましい努力はいったい何だったのか
いやー終わって自己採点したときに問1〜4×だったときは泣きそうになったけど、35とれててよかったわ
718 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:00:41.88
やっぱ宅建と行政書士はダブル受験してる人多いのね。
私もそうだけどw
2010年の行書試験とか激難の時だろw
行書は「こんなのザコだろww」って思ってろくに勉強せずに受けるやつらが合格率下げてるだけ
2006年くらいの試験制度の変更から難易度跳ね上がったんだよねたしか
>>721 テンション下げい
気持ちは分かるけどなw
俺も合格でした!
受かった人みんなおめでとう!!
725 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:02:43.18
>>722 今やロースクール生でさえ合格率が2割とかそんな感じらしいからなぁ
宅建上がりが容易く合格できる試験ではないんじゃなかろうか
726 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:02:43.23
行政書士は司法試験やってれば知識がほとんどそのまま使える。
宅建は民放しか被らないからそれ用に新しく勉強しないといけないけど。
難化したものが、簡単になる事ってあるんですか?
例えば、範囲が狭くなるとか
合格したけど振られたからリア充がうらやましいよ
不動産屋に転職したいんだけど、
登録実務講習申し込んだ方がいいかな??
合格してた!無知だったけど3ヶ月頑張ったし自己採点38 マークミス心配してたけど番号あった 泣
>>723 ごめwリクエストがあったからついついw
おとなしくするよ
735 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:04:37.18
合格証書きたーー
額縁に入れて飾ろうかな
講習ってまだ就職しない場合はいらないんだよね?
737 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:05:18.18
・・・実は若かりしころ(8年くらい前)に行書を受けたことがある
勉強1ヶ月で余裕だと思ってた
玉砕した
結果、合格率2%とかで「二度と受けるかボケェ」とおもた
739 :
えむお:2012/12/05(水) 10:06:51.80
マークミスがなくてよかったわ。
今回民法爆死したが、業法と法令で助かった
来年は社労士と適性試験と小論分だ!!!!
ユーキャンパワーすげえwwwwwwww
交通大臣の話は聞かないといけないんだったかな??
登録実務講習て冬にしか開催されないの??
>>738 そりゃ一か月は無理だわw
法学部生なら三か月ってとこだと思う
行政書士試験対策について
徹底的に議論した方が良さそうだな
合格してた
行書と合わせて5週間の勉強だけど両方取れそうだよ
宅建の方がギリギリだと思ってたらまさかの33点w
745 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:08:40.81
てかなんで宅建⇒行政書士っていう流れのヒトが多いの?
普通は宅建⇒不動産鑑定士じゃね?
予備校に上手くのせられちゃってる人が多いのかね?
>>745 簡単そうなイメージの法律系資格つながり?
大阪がみれねーーーーーーーーー
なんでええええ
748 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:09:53.32
>>744 法学部生?初学で行書1か月程度で取れるなんて尊敬するわ。
行政書士ならがんばれば取れるけど不動産鑑定士は無理って考える人は多いんじゃね?
俺は行書→宅建だったけど
あとはギリギリ独学でいけるからじゃないか
>>745 何も考えないで資格とろうとしてるやつが多いんだろ
>>745 不動産鑑定士は独学や仕事しながらじゃちょっと…だからじゃね?
753 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:10:38.44
宅建余裕だったから次は社労士も取っちゃおうっと(`・ω・´)
754 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:10:57.74
2012年 衆議院解散総選挙結果 コテの点数 最新版(改訂版)
獲得数順
当確 (自民)キュアサニー 40点(問5問40不正解扱い)
当確 (自民)忍法帖【Lv=2,xxxP】 35点(問5問40不正解扱い)
当確 (自民)こむ 35点(問5問40不正解扱い)
当確 (公明)えむお 34点(問5問40不正解扱い)
当確 (自民)1 34点(問5問40不正解扱い)
当確 (無所属)名も無き被検体774号+ 33点
糞コテどもオメーら全員合格だ!2ちゃんやりながら良くやった!
>>748 現役の法学部生だよ
流石に初学だと民法と行政法があるから5週間は難しいんじゃないかな
>>749 >>752 そうなのか
ならば次は不動産鑑定士に挑戦してみる
マン管落ちてたらやめとくw
757 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:13:04.55
これから行書取ろうと考えてる人は社労士や中小企業診断士とったほうがいいとマジレス。
社労士は就職にはあまり有利にはならないが、自己啓発目的でとるにはうってつけの資格。すごい実生活で役に立つ。
中小企業診断士は多くの民間企業が評価している資格で就職転職には有利だよ。
行政書士は…行政法なんてまず使わないし、机上の空論ばっかw基本的な法律を網羅したい輩にはいいかもしれんがw
ぶっちゃけ、最近では行書より社労士のほうが簡単だと思う。
33点とかいう合格の投売りなのに俺の受けた教室、俺しか合格者INEEEEEEE!!
独学で充分受かるのに教室とか予備校行ってなおかつ落ちるやつがいるのか
2ちゃん予備校の合格率が限りなく100%に近いんですけど
落ちたやついるのか?
自己申告で33点以下なんて見た覚えないぞ
主任者3冠、主任者御三家、主任者ビッグ3、主任者トリオなどとも言われる。
・宅地建物取引主任者
・管理業務主任者
・貸金業務取扱主任者
業務独占および必置義務を兼ね備えた取得価値抜群の資格である。
まさに士業資格に次ぐ2番手集団の筆頭と言えよう。
762 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:16:29.63
社労士試験は足切りオンパレードの運試し試験だぞ。
763 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:16:48.58
宅建はコスパいいよなー
知名度も抜群だし、不動産、保険で働いている女性の割合も多いから、宅建合格したっていうと、
素直に「○君すごーい、おめでとう!」って言ってくれる。
行書だと「行政書士って何?国家資格?」って感じ。リアルな意見な。
764 :
えむお:2012/12/05(水) 10:17:25.08
俺も行政書士は取る意味ないと思う。
難易度が見合ってないし、民事訴訟を知らない法律家なんて滑稽すぎる。
行政法の範囲に行訴法を入れるなら民事訴訟法も試験範囲に取り込まないとだめだろ。
だから司法書士に鼻で笑われるんだよ。
765 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:18:07.26
ytr
766 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:18:31.72
>>763 FP、宅建、TOEIC
このあたりはスイーツ系ビジネス資格だよな。
簿記検定はなぜかスイーツ系の女の人は受けようとしないのが不思議。
行書知らない女とかさすがにアホすぎて勘弁
768 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:19:34.21
769 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:19:39.14
むしろ宅建はお水系資格だろ。
郵便局は先程きたけど、株関係の封筒を普通郵便で配達しにきただけで宅建の通知は配達してこなかったよ。@東京
これで合格率16.7%って…
世の中の人間って俺が考えてるより頭悪いのか?
行政書士はそこそこ有名でそれっぽい名前だけど、実際はあんまり役に立たない
そんな感じ
次は電気工事士2種をがんばる!
774 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:21:02.33
>>767 普通に知らないよ。そこらにいるおばさんやお姉さんは弁護士と医者、税理士くらいしか知らない。
公認会計士も知らない。ましてや行政書士をや。
受付表の紙は持っているけど、受験票はなくしてしまったので受験番号がわかりません。
776 :
えむお:2012/12/05(水) 10:21:15.87
俺は簿記3級を来年2月に必ず取ってやる!!!
3度目の正直、仏の顔も3度まで。
前回52点、前々回57点の屈辱を晴らす!!!!
777 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:22:21.44
最後に急いで移したマークシートがなんかおかしくて29点で凹んでた
2週間後に解答用紙の肢にした○を見たら35点。
悶々した日が続き、今仕事帰りに携帯で見れず悶々・・・・
帰宅してPC見たら番号有ったよ〜うれし〜
試験前に猫連れて神社にお参りしたお陰かなw
受かった人おめでとう〜
駄目だった人は来年絶対受かる!(自分もそうだった)
778 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:22:52.36
>>760 32点の解答分析晒してたコテがいたじゃん
>>774 さすがにお姉さんは、中居正広出演のドラマで、カバチタレとかやったので知っていると思います。漫画のカバチタレの本でも流行したし。
区分所有法、民法、標準管理規約および標準管理委託契約、建築設備および建基法
管業・マン管攻略の鍵となるのは上記の4本柱を攻略することである。
純粋な民法の難易度は宅建より簡易であるが、区分所有法は非常に難儀する。
区分所有建物や区分所有法適用の定義について相当深い知識が要求されるし、
特にマン管では、区分所有法と民法の横断的思考力が問われる。
区分所有法をベースに作成された「標準管理規約」というマンション管理上の雛形ルールも出題される。
これは大半が区分所有法そのままであるが、微妙に異なる箇所があるので正確に理解し記憶する事が必要である。
建築設備・建基法からは約10問程度出題されるが、イメージが掴みにくいことや、範囲が不明なため得点するのが難しい。
よって、過去問に近似した問題が出題されたときは確実に拾って最低でも半分は得点したい。
個数問題が宅建より多く、7〜10問程度出題されることも注意だ。
また、両試験とも簿記会計の問題が毎年2問出題される。日商簿記3級〜2級の知識があれば十分だろう。
781 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:23:19.39
>>767 ぶっちゃけ、世間では会計士と税理士、行政書士と司法書士の違いもわからない人が多数だよ。
このスレにいる人達だって、会計士と税理士の違いを的確に説明できる人は少ないだろう。
>>781 正確な業務内容を一般人が知ってるかなんて言い出したら宅建だって・・・
重要事項説明とかそのへんのおばさんは知らないよ
沖縄の合格率は相変わらず低いな
俺の番号の前80人くらいなかった。受からないもんだなぁ
787 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:26:06.50
>>784 宅建はアパートを借りる際とか人生に一度はかかわる資格だし、
業務内容を知っている人も多いだろう。
>>778 いたって99%だろ?
落ちたわーって言いながら33〜35点みたいなやつばっかだったじゃん
35点で問5がどうなるかで〜とか言ってたのがバカらしく思える
宅建の知識で最も活用できる資格は何か。
それは行政書士でも貸金主任者でもなく、
管理業務主任者およびマンション管理士だろう。
マンション管理士:600〜700時間、管理業務主任者:350時間
の勉強時間と言われるが、宅建の知識があると、学習時間を約50%に縮減できる。
つまり、マン管:300時間、管業150時間程度で合格到達可能なのだ。
一発ツモキタコレ
>>745 俺は先に司法書士に凸するよ
お前らおめでとうな
>>771 それなりに勉強した人は半分くらいは受かってるんじゃね
オールカマーな試験だから何となく受ける人が多そう
792 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:28:01.28
番号から調べている人は、やはり受験票を大事に保管していた人なのかな?
受験票を保管してないやつがいるのかよw
そもそもマン管とか本当に600〜700時間でいけるのかって話
予備校とか普通より短期で見積もるし
いやいや受験票は普通合格発表まで持っておくだろwww
捨てるだろ
かさばるし
うーん。次は土地家屋調査士でも勉強してみるかな。
その前に測量士補やるかー
799 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:29:43.08
大栄かっこよすぎワロタ
宅建に40時間かかってないよ俺
教科書読んで問題集1周しただけで37点
最低限の勉強だと運が良くてもギリギリのラインまでだなと思ったら余裕で合格だった
なんだこの試験ふざけてんのかと
802 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:32:07.41
※ 問5については、3又は4のいずれも正解として取り扱うことといたします。
複数解となる問題がありましたことをお詫び申し上げますとともに、今後ともさらに再発防止に努めてまいります。
ま、当然そうなるわなw
では、なぜ管理業務主任者およびマンション管理士は、宅建の知識で学習時間を半減できるのか。
それは簡単なことで、学習内容・試験内容の約50%が宅建とかぶっているからなのである。
宅建で勉強した内容の50%が被っているので、半減できるのである。
やはり次は司法書士に挑戦する人が多いみたいだね。
俺も司法書士の勉強を始めようと思う。
2ちゃんやってるやつって地頭優秀なんじゃねぇの?
ほぼ全員合格で天国状態じゃん
>>803 FPも勧めときなよ
すげー被ってるからw
807 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:35:15.14
昨夜元気だった煽り達はどこに行ったのだ?
808 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:35:48.05
俺はFPにトライしてみようと思っている
809 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:37:50.48
FP申込み、昨日までだよ
一応以前郵便局で働いたことあるけど、
8時業務開始、そこから今日の物組立して配達
日によって物量は変わるし局からの距離もまちまち
でも基本書留は午前配達しなくてはならないから11時±30分程度に来ると思う
あと、通常郵便物と書留等を分けて違う人が配ってるとこもあるから
通常郵便物来たのに書留来なくも焦るな
行政書士ってかばちたれみたいな事したりしないんですか?
誰かの相談にのってとか
812 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:39:45.78
本当に今日来るんかい?
813 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:41:34.72
>>808 FPは2級までなら、宅建より簡単だよ。
FP1級でも宅建と同等くらいかやや難しい程度の難易度だった。
行政書士は宅建より難しいの確実。
814 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:41:49.47
合格者には合格証書を、当機構より12月5日に「簡易書留郵便」で発送いたしました。
って事は今日届かないのかな?
おおー
合格者pdfに受験番号が載ってるー
素直にうれしい
@札幌大原で受けた組
>>811 あの漫画は「それは行政書士の仕事じゃねーだろ!」ってシーンばっかり。
発送しただけであるから、配達は明日だよ。速達でも付けてない限り今日は不可能です。
818 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:43:37.74
>>805 VIPで「お前らの行ってる学生証出せ」みたいなスレ見たことあるが東大京大がIDつきでメチャクチャUPしてたぞ
819 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:44:15.50
35±1と予想したスクールの責任者は即クビ、大栄の責任者は重役に昇格。
じゃあkenなんとかは廃校だなw
821 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:45:12.41
35±1って予想でもなんでもないよなw
822 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:45:53.40
俺が去年宅建合格したときは発表日から3日遅れで来たけどな。
かなり遅かった記憶がある。今日に来ることはほぼないと思う。
>>805 株で有名な二人も、二ちゃんねるの住民ですしね。
824 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:46:45.04
-‐………‐
. : : : : : : : : : : : : : : :\
/: : : : : : /: : : : : : : : ヽ: \
/: : :/: : : :/: : :/ : : : : : : : : : : :.
. : : :/: : : :/: : ⌒:ヽ ,'|: : : : :.|: : | :i
/: : :./:/: : : l /|厶ィ: / |: : /: :.|: : | :|
<:_/: /: : : : :〃r尓ハ∨ |/|_ /|: : | :|
<:_厶ィヘ: : :N乂:ン _|/ メ: : : :'
∠ : 乂_ \| 、、、 r尓厶:ィ:./
|/ | 小 , {:ソノ: :イ|/
W 丶 _ 、ア.:人|
.::‐ぐ⌒\ \ ィ⌒ 「合格おめでとう!」
/¨¨⌒\ :::::\ 灰「∨
〃¨¨¨゙⌒\::\/|〈::::::\
{{::::::::::'⌒マニ\:::::人_\xく\
|l:::::::/{ \ \:::::|ーヘ::::::::l\
/|::::::::{人. 丶、`、| ∨::|\\
. //|::::::::{. ーy `ヽ〉 ∨《|li⌒ヽ
//八___八 / `、 | YI{ `、
〈/ψ {:.::.::.::.>'゙ ⌒\| |《ノT^l ゙、
/ ψ \/ \ Y│∨ /` ノ
. // ψ / / x勹 ー 丿 | :::∨ |
/ ψ / / ∨ ノ_ } │::::::、 |
. 〈/ / ψ(_,,....イ / /:::::| ト、 ∨│::::::::゙、 ;
{ ψ |/ / /::::::::| | ∧ `、| ::::::::: ∨
{ |/ ψ / / / :::::::::| | | ∧ }:::::::::::│
825 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:46:57.36
そうなの?んじゃ買い物行ってくる
\ i || / /
\ X/.:::::∨::::i:::/.:::::::||::::::/:::::::/:::::::::::X//
\ / /\:::∧::::i/:::::::::::||::::/::::::::::::::::::::::::::::::X \_人_人_人_/
\ ′.::::::::/:::::::/::/ !::::::|l::/::::::::.::::::::::: /.::::::キノ
\ ヽ′:l:::l::::、:::l/ {/ {::::::{ \:::::::::::::::/>''⌒ヽ:} )
丶 i`:::l:::l:::::::l`ト l ゝ-:::::く´\:::::::::::/ } ) ここは
― |:::::l:::l:::::x=jミ { ヽ x≦==ミイ::′ j ) モキュスレです!!
 ̄ ‐- |:::::l::::イ{{ んハ ´´ん.::ハ〃:::i ′)
二二 i::::从∧ 弋:゚ソ 弋:::゚ソ /.:::| ∧ )
二二 - Vイ:::::ハ ,、、 , 、、 //::::! /::::. )
_ -‐ |:::::::::! _ i:::::/ ヘ.__/⌒Y⌒Y⌒\
― |::::::人 {厂) i:::,′ヽ / `ヽ ‐- _
|::::::::::::`ト . .イ |/ / / }_  ̄
/ |::::::::::::::::::::::::` ー ´ __ ノ ′ ヽ ` 、
// |:::::::::∧::::::斗(´ ̄ { / / } 、`丶、
. / / イ::::::::/´ ̄∧ rー-=≦`ー- `ニ く. _,ノ ..イ \
. / / !::://: : : /イ∨‖ |i∧ |::::::∧ `ヽ`ー‐く ノ\
>>690の今年の大栄の神的中。
そして、この時も大栄は33点一点予想で神的中であった。
2009年(平成21年)ボーダー予想(33点合格)
【大原】 36〜37
【Z会】 36〜37
【チャプター2】 36
【DAI-X】 35以上
【駿台経済法律専門学校】 35±1
【TAC】 35±1
【日建】35±1
【宅建ゼミナール】 35±1
【日本ビジネス法学院】 35前後
【拓明館】 35点前後
【レンチャー】 34
【教育プランニング】 34±1
【日本マンパワー】 34±1
【東京法経学院】 34〜35
【クレアール】 33〜34
【総合資格学院】 33〜34
【LEC】 33前後
【大栄教育】 33
【梶原塾】 32
828 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:50:58.87
やつが帰ってきたみたいだし誰か合格サロンスレ立ててくれよ。
独学二ヶ月250時間で33点でギリ合格\(^o^)/
合格証キター。素直に嬉しい。
独学初受験で2点足りずに落ちましたわ・・・
2択まで絞って悩んだ末に落とした問題が3問か4問あったから
すげー悔しい
知識の定着がまだまだなんですね。
来年に向けての勉強は春ごろ参考書が出揃ってから始めようかな
来年はますます難化するんだろうか?
大手は予想より気持ち上に合格ライン発表しているだろうね
甘めに発表して外すと信用を無くしかねない
合格した人、おめでとう。
33点が合格ラインって事は、今年は結構難しかったんだな。
自分は2年前に合格したけど、確か36点が合格ラインだった。
■大栄教育のボーダー予想実績■
平成14年度:予想35点(宅建史上初の36点でハズレ)
平成15年度:予想35点(的中)
平成16年度:予想33点(32点結果オーライ)
平成17年度:予想32点(33点ハズレ)
平成18年度:予想34点(的中)
平成19年度:予想35点(的中)
平成20年度:予想33点(的中)
平成21年度:予想33点(的中)
平成22年度:予想35点(36点ハズレ)
平成23年度:予想35点(36点ハズレ)
平成24年度:予想33点(的中)
去年より難化してんのは流石に気が付かなきゃいかんだろ
それができなかった予備校は
そこいらのガセ予想屋と変わらん
836 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:55:58.47
>>831 今年は難化前のサービス回だから
今回合格できなかった君は来年も不合格だよ
838 :
えむお:2012/12/05(水) 10:56:33.59
>>831 今年は過去問中心で挑んだ人が泣きを見たと思う、特に初学者
来年以降は予備校などの模試(LECで無料模試ある)
これらを利用するといいかも、今年は個数問題多く出て難しかったと思う
問1から虚偽表示の第三者はどれって、素人じゃ解答無理だぞ
難化前のサービスが何年続くんだよw
>>838 確かに俺は過去問中心で勉強してました
業法16点とれた
民法はボロボロ・・・・
今年は本当にパー宅過去10年分とネットでちょこちょこ勉強しただけだった。
来年は予想問題もやろうと思う。
はぁ・・・
32点で1点差で落ちた方いますか?めっちゃ悔しくないですか?
難化前とかなんでわかんの?
過去10年分もやってなぜ落ちる??
844 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:01:28.52
祝賀会場スレたてるか?
32点は何時間勉強したんだよ
んじゃ今まで全部がサービスの年じゃん
ブックオフで買った参考書で楽勝でした
848 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:03:45.76
>>846 去年は少なくともサービス回ではなかったな。
没問ありなのに、36点。今年は去年の批判を受けて、若干合格しやすくしたんだと思う。
俺は過去問まったくやらずにテキスト読み込んだ結果得意だと思っていた業法がボロボロになったな。逆に苦手だった民法は何故かとれた
851 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:04:59.20
>>849 おお、やはり今日届くのか!
もうちょっと待ってみるよ。ありがとう!
そして、合格おめでとう!
852 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:05:48.87
で?平日の昼間だけどあなたたちお仕事は?
>>838 自分は楽学過去問でよく理解できないとこはトカゲの過去問解説で補う過去問オンリーの勉強だったよ
854 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:06:48.05
学生ですけど
855 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:06:59.36
問5が複数解なのはいいけどさ
あんな一文だけでチャラにしようってのがすげーむかつくわ
結構賢い面子が雁首揃えて試験問題を作ってたんだろ?
どんだけ手抜きでマヌケなんだよ
土下座して欲しいくらいだ
過去問やれば確実に合格点は取れる試験だって
最低三周回してみ?
遅くとも2ヶ月で三周だよ
3ヶ月や半年で三周じゃ記憶力が薄れっから試験前2ヶ月間で回しまくれ
問5は出題者は当初どっちだと言いたかったのかを
書いた上でお詫びしろ
うちも都内だけど、別の郵便を配達してきただけで宅建通知は配達してこなかったよ。足立区になるけど。
860 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:10:50.17
千葉は明日かな
今年の問題はいつもと違って過去問をやればおkとは言い難い代物だけどな
これからもこうなるのか、また以前のように過去問使い回しに戻るのかはわからない
862 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:11:26.73
問5の作成者は名乗り出ろよハゲ^^
864 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:11:37.58
866 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:12:36.91
合格通知マダー?
宅建の合格証書は結構しょぼいんだよな。
もう少し重厚な感じにして欲しかった。
だらだら勉強するよりは、過去問中心に7月ごろから追いつめて行った方が
いいね
869 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:18:27.54
祝賀会場スレが欲しい
自分は偏差値40位のバカ高校をダブって中退だよ、履歴書に高校中退書くの嫌だったから高認だけは取ったけどそれからフラフラしてたし大学に行けるほど頭よくないけど今回はがんばったよ
871 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:20:22.18
東京の郊外(八王子)に住んでるんだけど、今日くるのかな?
出掛ける前に確認したい!!
平成24年宅建試験委員名簿。
問5に関係したと思われる作問者。
一番下の法務省職員は不明。
熊谷則一 弁護士
植村京子 弁護士
江原健志 法務省民事局民事第二課長
やった・・・よかったわ
でも、この一ヶ月何もやらなかったから
覚えたはずの知識が残ってない
そもそも次どうすればいいんだっけw
その辺も覚えたはずなのにww
875 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:23:26.66
試験日当日の方が盛り上がってて面白かった
スレ、多すぎ
私は過去問3年分しかやらなかったよ。
しかも1回だけ。
免除問題だけ10年分やった。
廃止された法令問題と統計問題はやってないけど。
点数は知らんがそれでも合格してた。
過去問やらなかったと言っても、テキスト自体が過去問から作成されてるから、それでほぼ必要十分でしょう。
>>872 そいつらが戦犯か
弁護士が2chの宅建スレ民より馬鹿だったなんて哀しいね
つまり俺今回31点で感で埋めたのもあるから実質能力29点・・・
こういう奴はどんな勉強すればいいですか?合格者の方
マジレスで
ある程度の基礎というか、うろ覚えはできてるかな?って程度です
879 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:29:35.58
5年前に趣味で受かって、趣味で取った主任者証が、来年4月で切れるお(´・ω・`)
お金もったいないから、主任者証の更新はしないでおこうかな
>>878 LECの基本書を正読するだけでも20問は確実に取れる
残りの30問を2分の1で鉛筆転がせば35点取れるから基本書を真面目に読め
881 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:30:31.70
合格者数32000人てwww
まさに石を投げれば主任者に当たるだなこりゃwww
喪が混じってきたな
883 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:32:27.98
マジでもう合格証が届いた@東京
絶対昨日発送している
キュアサニーはどうなったんだろ
>>880 過去問はパー宅使ったから来年もこれで行こうと思う
基本書は今年初受験だかららくらく宅建塾つかったw
来年は基本書もパー宅にしようかと思ってんだけど、LECがいいのか
885 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:36:02.07
>>881 お前、業法でき悪いだろうwwwww
合格者=登録資格者だっぴょん
登録は業法18条の資格に該当する者が試験に合格した都道府県に
に対してできる。
その登録者の中から希望するものが主任者証を申請できる。
これを知らんのは、おまえ底辺資格の行書だろうwwww
>>853 サニーちゃんは、宅建終わって何受けるんですか?
プランとか教えて欲しいです
ファンなので\(^o^)/
888 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:36:54.15
こちらも届いたよ@千葉県松戸
>>873 そういう風に短期的な記憶だけに頼っても受かっちゃうのが
この試験の良いところでありダメなところでもある
今後受けようと思う人たちへ
業務に活かすつもりなら過去問数回で受かる的な発想を捨ててとことんやるべし
でないと客の前で一生モノの恥をかく
使う予定は無いが資格・称号として欲しいというのなら1ヶ月間集中してテキスト2種と過去問集一冊を丸暗記
これで9割取れる
緊張しようが変則問題を喰らおうが7割を切って落ちることはまず有り得ない
890 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:37:55.45
まだ届かない@千葉市
こんな33点が合格者だなんて
42点のオレからしたらなんか複雑だ
892 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:38:55.57
LEC 大原 TACは リーガルマインドがある。キャリアップする
つもりならおすすめ。他はなんでもぇぇぇから合格したい人は
どうぞと言う感じ
893 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:39:31.65
>>891 41点の俺も最初はそう思ったよ。
でももういい。合格は合格。
みんな合格おめでとう!
894 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:41:53.84
>885
あー言い方間違えたねwww
わりぃわりぃww
そこら辺の主婦のBBAも宅建合格したのよ〜ってさw
>>891 だから48点で合格した奴はお前に対して同じ事思ってるって
三万の合格者は確かに多すぎる気がする。これじゃ価値が無いと言われても仕方ない。
897 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:44:41.34
たった今、合格証書届きました〜!@横浜
うれしいなあ
898 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:45:02.79
来年あたり民法の大改正があるから、
今までの勉強は全部ムダ。
今回受からなかったやつは悲惨だな。
>民法の大改正
具体的には?
900 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:47:13.07
民法の改正て言っても試験範囲だと大して覚える量ないだろ
901 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:47:29.46
反省会の会場ができてたw
祝勝会はどこですか
別に法律家を目指すわけじゃないんだし、40点以上取るのは無駄な勉強なんだよ。
903 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:48:24.39
民法は深追いしなくても合格出来るだろ
904 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:48:25.53
>>886 電気工事二種だよ、近くの親切なおじいちゃんが電気屋さんでときどき来て手伝ったらこづかいくれるんだ
もうおじいちゃんで子供はみんな都会に行って後を継ぐ人がいないって寂しがってるから今までのことに報いるためにも
資格取って安心さしてあげたいんだ、自分は去年父さんがガンで死んだし母さんもあんなに世話してくれるおじいちゃんはいないから死んだ父さんに
孝行出来なかったぶんあのおじいちゃんを父さんと思ってがんばりなさいっていうし
クーラーとか電気温水器とかいろいろ付け替えたりするうちに少し楽しくなってこういうのもいいなって思って
906 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:48:46.30
HP見る前に書留届いた
俺オメデトウ
開業夢見てガンバル
レベル低い回の合格者って言われる
逆だ阿呆。合格点が低いってことはその年の問題の難度が高いってことだ。
確かに今回は、例年と比べて試験の色が違ってた
せめて34点にして欲しかった
33は低すぎ
合格点より合格率を見ろよと言いたい
912 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:54:48.79
>>907 云われないよ。難問で疑義が生じた回だよ。
>>911 16.7%じゃん
15%程度ならともかく・・・・ 合格者多すぎだ
オレの嫌いなあいつが合格してる可能性がある
なんで40点以上のオレと試験当日32点と言ってたあいつが同じ合格者になるんだ
奴の問5が3以外であることを祈る
915 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:58:29.93
34点ボーダーだったら合格率何%だったんだろう
ヽ从/ 。
ガバッ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄
(゚⊥゚;):. _ < はっ 出遅れたっ
r'⌒と、j ミ ヽ \___
ノ ,.ィ' `ヽ. /
/ i!./
(_,. //
く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
` ̄`''ー--‐'
917 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:59:08.64
33低すぎワロタ
>>899 100年振りの大改正だか余り関係ない。「申込み」「承諾」「その撤回」等のルールが郵便を前提(遠隔地の場合、ほぼ全員が郵便を利用するという前提)とするものだった(明治時代に作られたものだから)。そこら辺が全部変わる。まあ30分も勉強すれば十分だから心配無用ですよ。
919 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:59:55.49
でも28だった年もあるよね
大阪でもう合格証書届いたやつおらん?
921 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 12:02:41.01
神奈川届いたなう(^-^)
923 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 12:03:28.32
毎年のことだろー
たいして変わらん!
>>921 おおもう届いてるのか
じゃあもう少し待機してよう
>>913 合格率はこの10年間で5番目の高さ。
いたって普通ですよ。
いま合格証書と一緒に書類きたけど登録料37000円ってなんだよ!
また借金だよ!
33点で合格した奴嬉しいんだろうなあ
32点の奴なんて不合格で当然と思ってるだろうし
やっぱり35点ぐらいで安心してた奴らが落ちて泣き叫ぶ姿が見たかった
928 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 12:13:12.49
面接で宅建取った奴が来たけどいかに勉強したかを話してたが、マジ痛いわ。
この程度の資格で。
まあ不採用にしたが。
929 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 12:15:16.74
合格証まだかなぁ
>>927 逆に元々32点で問5を4としていた人達は歓喜だろうね。それだけで射精できるレベル。
とりあえず講習うけて登録までしとく方が無難?
問5は抜きで点数を申告している人も多かったと思うから、
今朝まで32点申告の人たちも多数合格したことでしょう。
来年かどうかは知らないが
債権編が大きく変わるんだろ?
>>928 30歳の俺はフリーターやニートを繰り返しながら生きてきた。いわゆる、正社員としての職歴がない状態。
これまで何度も改心して正社員として働こうと思ってきたが、その都度、面接で落とされるだろうという恐怖と共に、
諦めの境地が頭を擡(もた)げてしまいズルズルきてしまった。
ここまで来ると採用に当たって、実際に形として誠意や熱意を示す必要があると思った。
つまり、「頑張ります、やる気はあります」だけでは信用して貰えないだろうから、
少しでも資格を取って誠意を見せたいと考えた。資格マニアではなく、これでしか誠意や熱意を示す手段が思いつかんのだ。
行政書士・マンション管理士・宅建・管理業務主任者・2級FP・日商簿記2級を取得した。
激務・低収入・ブラックはイヤ!とか、そんな贅沢なことを言うつもりは毛頭ないし、取捨選択できるような状況でもない。
ただただ、こんな過去であっても許容し採用して下さる企業があれば、深謝しながら奉仕させて頂く。
936 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 12:24:26.32
法改正いっぱいあったからテキストはほとんど書き換えで今年のは使えない
全部買い換えだからお金もかかる
今年受かって良かったw
■宅建■
受験料:7,000円 登録実務講習受講料:平均20,000円 登録料:37,000円 主任者証交付料:4,500円 計:68,500円
■管業■
受験料:8,900円 登録実務講習受講料:22,050円 登録料:4,250円 主任者証交付料:2,300円 計:37,500円
■貸金■
受験料:8,500円 登録実務講習受講料:制度なし 登録料:3,150円 主任者証交付料:制度なし 計:11,650円
■マン管■
受験料:9,400円 登録料:4,250円 登録免許料:9,000円 携帯型カード(任意):2,500円 計:25,150円
写真・住民票・登記されていないことの証明書・身分証明書の費用は別途負担。
>>936 1回で合格しない方がどうかしてるんだよ
940 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 12:26:03.98
>行政書士・マンション管理士・宅建・管理業務主任者・2級FP・日商簿記2級を取得した。
雑魚資格ばっかりじゃん(´・ω・`)
942 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 12:28:22.43
とりあえず次スレは立てるな
943 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 12:28:45.23
おい俺の合格証、今どこにいるんだい?
>>941 どこがだよw
すくなくとも行書は難関資格だろ
この全ての資格の勉強時間考えると、司法書士位取れたんじゃないか?
>>944 行書なんて司法書士から見たら雑魚も雑魚
受けようと思う時点で能力の低さを晒してる
948 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 12:31:55.88
行政書士・マンション管理士・宅建・管理業務主任者・2級FP・日商簿記2級
雑魚資格とかではなく、不動産業者に入社する為には何が必要か。
資格マニアじゃなく、直線的に狙っていく資格を絞った。
そして入社したい情熱・熱意を示す資格。
マークミスの不安も解消されたし、バイオハザード6に集中するか
950 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 12:33:10.43
試験後次の資格試験あったからほったらかしにしてて
宅建合格してたから採点してみて42点でワロタw
>>947 資格がその人の能力の限界を計る指標みたいに思ってるんですねえ。バカですねえ
>>936 いっぱいwww
メモリ少ない奴は苦労してんだなwww
負
け
/⌒\ オ 犬
ノ)´・ ・` | の
(/ ( ▼ヽ ボ
/ \_人_) エ
/|\ソ ヽ\
/  ̄L\|∩)
| \ /\)\\
\ 〆 / | \\
|\/ ∧゚ | \\_
| / \|_ | /
_|_ ノ  ̄\ \ レ ボエ〜〜♪
.|\\__レ | |
954 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 12:37:26.70
宅建なんで誰でも合格できる資格だよ
それをさーそれはそれは大変な資格を取得したみたいに思ってる奴らってwww
なんか笑える
956 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 12:38:58.59
>935
ショボい…
行書は難関だけど社会では驚く程使い物にならない資格。総務人事に採用した事があるが全く使えない。手続きとか不明レベル。何勉強してきたの?
本当にコスパが悪い資格。
マンション管理士?
そんなん勉強する暇あったら契約取ってこいと言いたい。
957 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 12:39:56.83
落ちた奴の嫉妬が気持ちいい〜w
958 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 12:40:54.20
さすがに落ちた奴はもうこんなところにはいないだろ
他人の足を引っ張るようなことしてたあいつが不合格なら33点でも納得する
落ちていてくれ
33点か34点とった人たち、二ヶ月間の心労ご苦労さまでした!努力が報われましたね。
32点とった人たち、予想通りでしたね!
今年って複数回答だし合格点低いから超ラッキー年じゃん
15000人ぐらいは33点〜35点のバカどもだろ
バカ合格者増やすなんて機構もアホだな
962 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 12:42:12.27
>総務人事に採用した事があるが全く使えない
こんな方が平日の真昼間に2ちゃんの宅建スレきて書き込みですか?w
963 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 12:42:59.86
>>956 行政書士・マンション管理士・宅建・管理業務主任者・2級FP・日商簿記2級
雑魚資格とかではなく、不動産社員として何の知識がプラスになるか。
資格格マニアじゃなく、直線的に狙っていく資格を絞った。
そして入社したい情熱・熱意を示す資格。
激務・低収入・ブラックはイヤ!とか、そんな贅沢なことを言うつもりは毛頭ないし、取捨選択できるような状況でもない。
ただただ、こんな過去であっても許容し採用して下さる企業があれば、深謝しながら奉仕させて頂く。全国どこでも
966 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 12:44:14.03
やっぱかなり合格点下がったか
今年の問題見たら過去数年より難化してたしな
970 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 12:45:26.35
971 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 12:45:39.20
962の人気にry
973 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 12:46:11.93
不動産会社に就職したいと思いまして
宅建・司法書士・不動産鑑定士・マンション管理士・土地家屋調査士・税理士
の全てを取得しました。宜しくお願いします。
果たして、これで採用して貰えるのか。難関資格を取り巻くって。
>>964 もうほっとけよ。最難関資格しか認めなくて、人を資格の難易度でしか計れないバカは
司法書士も行政書士もとったけど、
行政書士試験は難しかったよ。
宅建も法律初学者ならかなり難しい試験。
977 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 12:48:22.52
宅建てレベル低いですね(^ω^)簿記2級の方が全部記述だから難しい(^ω^)
4択とかアホやんw
978 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 12:50:06.91
妄想大会言ったもの勝ち
やべー俺も31で落ちたわ
条文知らないと解けない問題来年も出るよな
そんなもん参考書に出てねーよ・・・
来年受かるためにマジでどうすればいいかな?
過去問中心に勉強しつつ、予想問題集あたりこなしてみたことない問題も
やるべきだよね?
>>977 簿記より難しいと思ってた医師国家試験も選択式だけど、簿記のがすごいんだね。すげー。
981 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 12:50:49.60
ID非表示でも明らかに分かるマジキチがいるな
982 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 12:51:24.71
>>977 お前は難関資格の択一の厳しさを知らないだろ^^
984 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 12:52:05.12
まずどの問題を間違えたか分析した方がいい
>>956の頭が悪すぎる。
資格の勉強するヒマがあったら営業とって来いって、
入社したら営業に一身をかけるために、営業で必死になるために、
その前に資格を取得するんじゃん。だから資格を取って入社じゃん。
何で頭悪いの。入社したら営業に集中。営業に必死だよ。その為に少しでも為になる資格。
知識の為に資格取得じゃん。入社の前に既に資格取得じゃん。意味が分からん。
>>979 条文問題なんて日本語わかりゃとけるだろw
お前が落ちた理由は、知識があいまいだからだ
過去問をしっかりやって
各選択肢の正誤理由がわかるまで勉強しろ
987 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 12:53:31.02
>>979 お前の受けた試験は落とした19問が全部条文問題だったのか?
沖縄合格率12.8%てww低過ぎww
989 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 12:53:57.66
>>977 けっこう日商簿記2級持ち多いと思うけど
宅建はやっぱむずかしいお。1年くらい勉強したし
日商簿記2級はその3分の1くらいかな
990 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 12:54:42.59
>>988 沖縄と福岡、大阪は日本じゃありませんから
条文知らないと解けない問題なんか出てもほんの数問、捨てても40点以上十分に取れる。
勉強を始める前に宅建六法いらないと聞いたけど、本当にいらなかったわ。
>>979 手持ちの参考書に載ってなくても
その目の前の箱を使えば見つかるだろ?
外出もせずずっと家で待ってるのだが、合格証書まだ来ない@東京(´・ω・`)
994 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 12:55:58.80
995 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 12:57:21.14
傷口に塩とはこのことか
996 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 12:57:57.84
>>979 マジレスしてやると
パー宅全部揃えて、過去問みっちりやって、試験近づいたら
予備校の模擬試験集めて解いて、あと適当に問題集やれば
受かるよ
興味本位で聞くけど
自己採点では受かってたけど実際は落ちてたって奴いる?
1000なら32合格
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。