952 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 13:12:21.91
>>951 問題で問われた形式にのっとって回答を書く って基本が出来てない人相当いるんだろうなあ
954 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 13:46:58.62
>>953 俺も46でそれやっちまった
時間無くて一番上の文そもそも読んでなくて、空欄穴埋め型だったから問題と空欄の前後しか読まず失効で終わらせないといけないことに最後まで気づかなかった
>>954 合格発表日になるまではそれがどう影響するか未確定だし
気にするなといっても気にしてしまうよな。
明日LECの数値が発表されますね。
957 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 13:59:09.83
>>955 気になるが合格道場さんで採点してもらって0点では無かったから少しすっきりしてる
>>956 今月でだいたい試験の難易度かわかるね
958 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 14:00:01.48
LECは去年も激辛採点だと煽ったんだよ。
今から発表日までが各予備校の稼ぎ時だから、いろんなブログや2chにも
職員が紛れ込んで「難化、激辛」を煽るんだよ。予備校どこも経営危ないもの。
959 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 14:02:10.92
問い合わせたいことがあって行政書士試験研究センターにメールしても全然返信が無い
そもそもメール見てないのかな?・・
biglobeのプロバイダのアドレスがオフィシャルのアドレスになってるし何か変だなとは思ったけど
いちいち電話するのはめんどくさいしどうしたものか・・
961 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 14:07:10.27
確かに予備校からしてみれば試験が終わった後の方が重要だな。いかに独学では立ち向かえないかと思わすかが重要だな
962 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 14:21:58.14
俺は趣味でこの3年連続で受験して2連勝中だけど、今年が一番難しかった。
単に俺が老化したのか、受験生の質が上がったのか?本当に易化ならね。
963 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 14:27:46.02
>>962 バカな趣味だな。
行書に合格したなら司法試験とか受ければいいじゃないか。
なんで、いつまでも受けるの?
商社マンみたいな奴だな。
964 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 14:30:06.06
>>962 去年の択一平均120台が与える印象がどれだけ受験生を刺激したのか未知数。
一概に難易度は語れないと思う。どっちだったとしても納得できちゃうような。今年は。
965 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 14:37:25.40
>>963 嫉妬ですか?
法律知識を維持させるための受験だよ。
966 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 14:39:31.83
>>965 なんで、嫉妬済んだよw
頭おかしいのか?
法律知識を維持するなら、行書より司法試験を勉強したほうが全然ためになるじゃねぇか。
あんた頭悪いな。
967 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 14:41:33.32
3年もやってりゃかなり長期記憶に定着してるだろうな。同じ合格者でも俺のような付け焼き刃のメッキ知識とはかなりレベル差がありそうだ。
968 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 14:43:28.61
>>966 はっきり言って眼中にない
親の会社継ぐ上で行書の方がコスパ高いし
970 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 14:50:30.04
はぁ・・・
行書で学んだ法律知識が役立つってことだよ
特に民法会社法ね
訴訟なんてやらないんだから司法試験の勉強なんて不要なの
971 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 14:55:16.57
ほんと何で行書にアンチが沢山いるのかわからないw
スレ覗いて見かけなかった記憶がないのだが。
スレ数も社労士の倍あるし
一般人の年配の人と話すと変なことばかり言われる。
行書より宅建のが難しいし、宅建は名義貸しできるから宅建にしろよと。
973 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 14:59:59.02
宅建の方がむずかしいぞ
たった6割(笑)で合格の行書
7割要求の宅建
974 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 15:02:44.41
今は明らかに行書の方が難しいな。昔は宅建のほうがむずかしかったのか。
書店で見ると宅建に毛生やしたようなレベルに見えるが体感は3倍以上ある。
975 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 15:06:08.62
俺は宅建の方が大変だった
976 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 15:09:26.14
宅建の方が真剣な受験生多いよ
仕事に使う人多いから
977 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 15:11:18.54
でも、経営厳しい予備校関係者、ここにきて、記述激辛説を展開するのかな。どうせ、モチベーション低いんじゃない・・・?個人ノルマがあるのなら別だけどね。
978 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 15:12:07.56
私もどちかというとビジネス寄り
裁判より英文契約に興味あり行書がベターかと
行書講師やりながら片手間で司法予備試験狙えるものですか?
979 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 15:12:15.18
記述激辛に決まってる
覚悟しとけ
980 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 15:13:25.73
と予備校講師が申しております。
勉強の仕方は宅建と同じで良いの?テキスト、過去問の繰り返し、たまに判例や六法覗いてでOK?
勤務時代のボス(50代・司法経験者)は昔の行書を「字が書ければ受かる」と言ってた
「今は○×さん(同職)でも受からないんだってね」と試験の難化は認識していた
983 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 15:22:03.77
結局昔の出来る人間は物事を正しく認識するな
>>981 まず行書用のテキストの中身を一通り理解し、民法会社法は司書の10年分位、行政法は辰巳の肢別、憲法 記述、一般対策判例集別途するって感じ
勉強開始前に(行書)23年度合格者がくれたアドバイスが
「テキストをよく読み込んで記述対策をしっかりやること」
別の合格者には「事例研究 行政法」を勧められました
自分からは、行政法で問題とされている内容を早く掴むこと、かな
(自分の結果はまだ出てないけど)
985 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 15:30:06.71
事例研究 行政法は記述対策に使える
986 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 15:47:37.28
行政書士のレベルは司法試験に近いよ
嫉妬するのはやめよう
988 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 15:51:41.25
事例研究行政法www
行書受験生が使いこなせるわけない
989 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 15:56:27.57
事例研究行政法なんか使うのは
中堅私大をうけるために
東大の過去問、模試を解いてるようなもの
身の程を知れwww
しかし行政書士の国語は国立大学クラスだよ
LECの無料採点、去年12点だったけど蓋を開けてみたら32点っだった。
今年はどうなんだろう?
992 :
991:2012/12/03(月) 16:03:41.59
記述のお話
993 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 16:05:46.09
994 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 16:07:14.71
誰か、次のPART23を立てて下さい。
お願いします。
995 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 16:07:32.73
>>991 採点と名乗る誤差を越えてる。
何度も言うが去年LECで0点とされた知人が、確かに「全然1つも書けてなかった」
のに12点もらってた。
996 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 16:09:32.00
近年、記述式、行政法に関しては、基礎的な条文、行政法学上の定義をかけるようにしておけば、点数とれるんじゃないかな。
と、被告を間違えたオレが言う。
>>978 うーん、講師やりながら司書にすれば?
そして、司書とったら司書講師やりながら司法試験目指せば?
>>997 図書館司書か?
いまどき弁護士なるより図書館司書の方が給料高いしサイコーでしょ
999 :
991:2012/12/03(月) 16:14:12.51
1000 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 16:14:45.89
次スレ立てた
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。