できたと思った工業簿記で、差異の仕訳が貸借逆とか…
もう疲れたよパトラッシュ…
953 :
名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 19:17:27.91
終わった試験は過去支出原価
が
気になるし悔やまれる
悔やまれすぎる…
■試験日時(平成24年度)
第168回:平成24年 7月 8日(日)全国一斉 ←次!
第170回:平成25年 2月17日(日)全国一斉
955 :
名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 19:19:06.60
>>952 貸借逆同士・・・
足切りされた気しかしない・・・
原価できたっぽいからいいとして
勉強時間の大半を割いた意思決定皆無っすか…
957 :
名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 19:19:42.81
958 :
894:2013/02/17(日) 19:22:20.26
6月の日商1級に合わせて勉強してたので今回は力試しに受けた感じだけど、
こうなったら全経上級も合格目指して頑張っていこうと決めた一日になりましたw
>>957 え、それどうだろ
それで×されたら
俺、さすがにぶちきれるわww
960 :
名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 19:24:28.28
評価勘定って普通に減価償却累計でいいよね?
理由は これまでの償却額の累計額が記載されてると書いた
減価償却累計の意味って次に買い換えるための資金がどれだけ留保されてるだかって
聞いた覚えあったけど怖いし書かなかった
名称だけで部分点きぼん
ABCの四分類書けとか会計士試験レベルだろこれ
誰か工業の回答頼むわ。最初の方だけでいいから
964 :
名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 19:31:59.46
原価差異ってどう?
材料消費価格差異 198,400円 材料数量差異 96,000円 賃率差異 15,000円
労働時間差異 55,200円 予算差異 20,000円 変動費能率差異 36,800円
固定費能率差異 11,040円 操業度差異 12,000円 全て不利差異
第2工程は時間なかったなあ。第2工程賃率差異 11,375円(不利)
書けんかったけど労働時間差異 8,000円(有利)でOK?
1040(´・ω・`)
966 :
名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 19:33:12.68
あー去年受かっておいて良かったw
>>964 一工程の差異はすべて一致(^^)v
2工程は
228000
10500
がでたな
俺も2は時間ギリだし自信ない
968 :
名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 19:39:17.00
第2工程の生産データよくわからんのだけど、
第1工程
40 (16) 475
485(484) 50(25)
第2工程
30 (15) 453
500(495) 25(25)
. 2(2)
. 50(30)
間違ってる?
>>962 反射的に
予防コスト、評価コスト、内部失敗コスト、外部失敗コスト
と書いたが、違うんだろうな。。。orz
970 :
名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 19:42:41.48
>>963 問1 1,040円
問2 借方 月初 4,416,000 諸口 39,878,400 貸方 第1工程仕掛 38,896,000
消費価格差異 198,400 月末 5,200,000
問3 借方 月初3,415,040 直材38,896,000 直労 3,555,000 製間3,100,000
貸方 第2工程仕掛44,384,000 総差異246,040 月末4,336,000
後の差異は964に書いた。
972 :
名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 19:44:06.46
>>970 ざーっと見たけど1-3は多分全部同じ
さすがにいったかな
>>968 俺の場合、
2工程は、
−−−−−
月初
30
(15)
当月
500
(495)
−−−−−
完成
453
(453)
正常減損
453÷0.95×0.05
(上に同じ)
異常減損
27−453÷0.95×0.05
月末
50
(30)
−−−−−
で、計算しようとしたら、めんどくさかったので、
全体−(完成品+差異合計+月末)=異常差異
で求めた。
ライブの解答速報前に埋まりそうだなw
977 :
名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 19:52:08.59
う〜ん、ここ見てると変な希望はすっぱり消えたぜ
978 :
名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 19:52:26.07
500+30−50=480
480×5%=24個 →正常減損の数。
27−24=3個 →異常減損の数。
受験生にとっては厳しいと思う。私も試験終了1分後にわかった。
979 :
名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 19:52:30.98
>>972>>974 まぁ異常減損のとこもそうなんだけど第1工程完成品が475なのに第2工程投入量が
500とかあるのかよってとこで。おかしくない?
できたと思ってた部分も、できてなかった…
…いつものことさ!アハハハハハ
981 :
名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 19:54:46.34
>>964 最初の材料差異だけ写してくるの忘れたけど
あと全部同じだわ。
ラスト難しかったよね
速報まであと5分(´・ω・`)
>>979 第1工程完成品の在庫があるんだと思うよ。
984 :
名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 19:56:04.71
>>979 ほんとにおかしい。差額の25個はどこから出てきたのか?前月までの在庫?
であれば前月は第1工程の全量が第2工程に振り替えられていないことになり、
問題文章の大前提が崩壊する。この試験は不備が多すぎるよ。全く。
訳が分からず、15分くらい時間を無駄に浪費したじゃねえか。挙句の果て、第2工程
の計算する時間がなくなってしまった。
あ、ネスクの回答速報20:30からに変更されてーら
○×むずかったし、当然他もむずかったし会計で足きったひとおおそうだな
987 :
名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 19:59:13.48
30分延長かよ・・・
>>979 第1工程1個=第2工程0.9...個相当
なのかと都合のよいように勘違いしていたw
昨日全然寝れんかったし明日仕事だからはよしてくれ
頼む
990 :
名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 20:03:19.10
>>985 NSも難儀してるってことでいいのか?これはw
経営レバレッジって書きたかったけど
全経さんに合わせて営業レバレッジにラスト2分で変えておいたよ
つか、過去問で何度もみたのに「意味いっしょだよな?」
ってずっと迷ってた
試験中は思考がおかしなるな
>>990 おそらく、解答用紙に中島商事と本当に書いてあったかどうかで、
もめてるんだと思う
奇怪な連結精算表完璧にしたのにこなさすぎワロタw
過去問10回分だけで十分説が嘘だとよく分かった
誰か次スレ
21時からライブなら、風呂にでも入ってくるか
とりあえず、スレ梅
>>994 まあ結果みてみないことには
難易度と率が一致しないのが全経だし
167の問題で28%もあったくらいだし
■内容:商業簿記、会計学、工業簿記及び原価計算について高度な知識を有し、併せて複雑な実務処理能力を有する。
※合格者には、税理士試験受験資格が与えられる。
■合格条件:各級とも1科目100点満点とし、全科目得点70点以上を合格とする。ただし、上級は、各科目の得点が40点以上で全4科目の合計得点が280点以上を合格とする。
■試験日時(平成25年度)
第171回:平成25年 7月 (日)全国一斉 ←次!
第173回:平成26年 2月 (日)全国一斉
■試験時間
商業簿記及び会計学:13時00分〜14時30分(90分)
工業簿記及び原価計算:15時00分〜16時30分(90分)
※「商業簿記・会計学」の科目を受験しなかった場合「工業簿記・原価計算」の科目を受験できません。
■受験料:7,000円
■申し込み方法
1.試験会場(専門学校)での申し込み
受付期間
第171回:平成25年月日()〜平成25年月日()
第173回:平成25年月日()〜平成25年月日()
2.インターネットによる申し込み
受付期間
第171回:平成25年月日()〜月日()
第173回:平成25年月日()〜月日()
1000なら、
商業簿記第1問埋没
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。