日商簿記1級 Part93

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
■公式サイト
日本商工会議所の簿記検定
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
商工会議所検定試験情報検索サービス(申込受付期間)
http://www.cin.or.jp/examrefer/search_cci.asp
商工会議所簿記検定試験出題区分表の改定について(平成24年度適用)
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/news/24.php

■企業会計基準委員会
http://www.asb.or.jp/

■改正
平成23年度試験向け改正論点レジュメ(ネットスクール)
http://www.net-school.co.jp/2011_1q_kaisei.pdf

(参考)平成22年度試験向け改正論点レジュメ(ネットスクール)
http://www.net-school.co.jp/h22_1q_kaisei.pdf

前スレ
日商簿記1級 Part92
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1353218064/
2名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 08:29:21.87
■よくある質問

Q1 日商1級って難しい?
A1 2級の5倍くらい難しい。

Q2 合格率は?
A2 平均10%程度。
 ※中央審査による調整が入ります。

Q3 どのくらい勉強したら受かる?
A3 500〜600時間(TAC資料より)

Q4 オススメテキストは?
A4 「合格シリーズ」「とおるシリーズ」「サクッとうかる」「スッキリわかる」

Q5 日商簿記1級と簿財2科目とではどっちが難しい?
A5 簿財

Q6 日商簿記1級って必要?
A6 いらねw

Q7 日商簿記1級1発合格者なら会計士試験も大丈夫?
A7 人による。会計士はもっと深いし、試験問題だって違う解き方が要求される。
会計士になるなら1級ぐらい受かって当然だが、1級受かったからといって会計士への道を保障するものではない。
勘違いして行くと気づいたら会計士べテになっていたり…

Q8 簿記2級合格後に目指すなら簿記1級?税理士?会計士?
A8 知らねw
3名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 08:30:15.12
■テキスト評価
『合格テキスト』:こってり
『とおるテキスト』:普通
『サクッとうかる』:ややあっさり
『スッキリわかる』:ややあっさり

■テキストの比較
●『合格テキスト』
網羅性は高いが、その反面、重要論点と非重要論点の見分けが付きにくい。(非重要論点とは、過去に一度だけ出題された論点。)
会計士試験レベルの内容にまで踏み込んでいるので、応用力をつけたい上級者向け。

●『とおる』『サクッと』『スッキリ』
分かりやすいが、重要論点のみに絞り込んでいるため、難易度が高い応用・発展問題には対応しづらい。基礎力を養いたい初学者向け。
3シリーズのうちどれを選ぶかは、各人の好みや相性があるので、書店で実際に手にとって比較することをお勧めします。
不安な方は、『合格テキスト』と『とおる』or『サク』or『スッキリ』のいずれか1種類を、組み合わせて使うのがお勧め。
どちらをメインにして、どちらをサブにするかは、各人の学習進捗度により判断して下さい。

■資格学校について
全国的に生講義を実施しているのは、大原とTAC、大栄。LECは地方では映像が中心。先ずは無料聴講をして、テキストと講師を確認されるのをオススメします。
4名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 08:30:50.25
【日商簿記1級受験データ・その1〜第101回以降〜】
回  受験者数  実受験者数  合格者数  合格率
131 H24.06.10 14,837名 11,960名 1,455名 12.2%
129 H23.11.20 19,078名 14,731名 1,919名 13.0%
128 H23.06.12 16,635名 13,160名 1,365名 10.4%
126 H22.11.21 22,008名 17,027名 2,258名 13.3%←仏の回
125 H22.06.13 19,436名 15,367名 1,338名  8.7%
123 H21.11.15 21,565名 16,568名 1,518名  9.2%
122 H21.06.14 18,253名 14,339名 1,464名 10.2%
120 H20.11.16 20,520名 15,889名 1,479名  9.3%
119 H20.06.08 16,605名 13,043名 1,105名  8.5%
117 H19.11.18 20,315名 15,913名 1,578名  9.9%
116 H19.06.10 16,801名 13,345名 1,811名 13.6%←仏の回
114 H18.11.19 19,404名 15,338名  535名  3.5%←地獄の回
113 H18.06.11 16,082名 12,838名 1,783名 13.9%←仏の回
111 H17.11.20 21,034名 16,609名 1,559名  9.4%
110 H17.06.12 16,874名 13,703名 1,398名 10.2%
108 H16.11.21 20,876名 16,705名 1,727名 10.3%
107 H16.06.13 17,594名 14,481名 1,512名 10.4%
105 H15.11.16 21,788名 17,937名 1,951名 10.9%
104 H15.06.08 17,737名 14,801名 1,659名 11.2%
102 H14.11.17 21,489名 17,614名 1,671名  9.5%
101 H14.06.09 16,663名 13,672名 1,533名 11.2%
5名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 08:31:21.27
【日商簿記1級受験データ・その2〜第81回→第99回〜】
回  受験者数  実受験者数  合格者数  合格率
099 H13.11.18 22,404名 18,540名 1,963名 10.6%
098 H13.06.10 17,900名 14,927名  459名  3.1%←地獄の回
096 H12.11.19 22,639名 18,629名 1,211名  6.5%←鬼の回
095 H12.06.11 18,750名 15,529名 2,288名 14.7%←仏の回
093 H11.11.21 23,027名 19,017名 1,773名  9.3%
092 H11.06.13 18,035名 15,181名 2,079名 13.7%←仏の回
090 H10.11.15      18,013名 1,848名 10.3%
089 H10.06.14 18,473名 15,556名 1,684名 10.8%
087 H09.11.16 22,060名 18,359名 2,367名 12.1%
086 H09.06.08 19,475名 16,436名 1,584名  9.6%
085 H08.11.17 28,728名 24,373名 2,212名  9.1%
084 H08.06.09 22,787名 19,040名  362名  1.9%←地獄の回
083 H07.11.19 30,172名 25,467名 4,324名 17.0%←天国の回
082 H07.06.11 23,688名 19,886名  960名  4.8%←鬼の回
081 H06.11.20 31,261名 25,668名 3,821名 14.9%←仏の回
6名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 08:43:47.84
>>1

大手予備校の解答速報を見る限り、原計の問1は
660,000有利で間違い無さそうだな。
後は60,000不利が別解として扱われるかどうか。
7名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 09:23:58.96
660000有利なら助かるw

ただ、解釈によっては60000不利でも60000有利でも正しいんだよね。
結局、答えた奴全員正解になるんじゃね?

糞問題が多い簿記1級の中でもかなりレベルの高い糞問題だったなあ
8名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 09:32:15.78
1乙。
俺はそこタック派だな。考えたけど元々作問者は△60000でつくってると思う

前スレでもあったけど答え660000じゃ意思決定会計の存在価値がなくなるから、「常備在庫」って文をいれて
少しでも現実的な問題にしたってのが意図じゃないか?
あとネトスクが問1なのでとかいってたけど問1でのかく乱攻撃は日商お得意の必殺技だよ。

前回工業の問1初めの一文。「ケースAの実際完成品総合原価は4579500円である」
パッと見、「なんでこんなの書いてくれてるの?」っていうこの一文でおそらく受験生の大半大パニック。
でも、この文の真意って結果としてみたら「材料の消費方法にひっかけあるからしっかり読み取れよ」ってことなんだよな

今回も問1の冒頭に見慣れない一文。前回の工業とまったく同じパターン。
しかも、後の問題は問1とまったく関係なく簡単に解ける問題多数。これも同じ
だから日商の試験のつくりからいうと、「何かいつもと違うひっかけがあるからしっかり読み取れよ」ってことじゃね?

二つ答えがでてひとつ選ぶなら上の理由で△60000が有力かと
それに問1はサービス問題だからって理由なら、こんな深読みできるような前提つけないだろうし、ダミー資料二つあれば十分じゃないか

いったいどういう講評、結果がでてくるやらだな。配点でかいと荒れるぞ〜
9名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 09:32:25.67
>>7
NSいわく、60,000有利だけは絶対無いらしいよ。
10名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 09:35:54.52
NSだけならまだしも、あの大原が660,000有利でしか速報会で
解説してないからね。解答速報には別解で60,000不利を
載せているのも関わらず。もう決まりでしょ。
11名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 09:39:18.70
いや、別解つけて解説しないのは、どうなるかわからないからだろ?
自信あったら絶対するべきところだし
12名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 09:41:14.75
俺はそれをみて逆に
「これどっちかやっぱわかってねーんだ」と思ったな
13名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 09:44:48.09
確度が高いから660000のみ解説してると考えるのが普通だろ。
14名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 09:47:47.17
確度の低い別解を後から追記でいれるのか?
解答速報会も実際は当日行われてるやつじゃないの
15名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 09:57:29.52
>>1
今回逃げた俺はただただ自責するばかりだ。挑戦無き者に勝利は訪れない……よく学んだよ。
16名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 10:02:43.49
この議論で各専門学校の実力が順位付けられるな
面白い
17名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 10:04:02.35
まあ解釈の割れる問題を出す作問者がクソなんだがな。
18名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 10:15:30.95
ちなみに大原は660000の解説してないんだよな
業務執行的意思決定の解説は完全スルー

まあ日商の講評待ちだな
書いてないかもしれんけどw
19名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 10:16:39.97
ネットスクールが言うには、下の方に補正がある、というのはありえないということ
らしい。
ネットスクールが合格率11%の予想してるけど、正味で11%だと思ってるんだろうか?
基本的な問題が多かったが、工業簿記や商会は、あんまり頻出の分野じゃなかったから
試験範囲をまんべんなく勉強してない人間にとっては不利という判断なのかなあ?
解答説明会では30%以上の合格率でスタッフも驚いていたんだけどな。説明会を視聴する層の
レベルが高いことを割り引いても30%以上は高い。
合格率はともかく、満点合格者の数は記録的に多くなると思う。ボーダーの私ですら
試験時間無制限でケアレスミスなければ満点取れてもおかしくない問題だったから。
20名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 10:20:46.61
結果分かるの怖いので発表まで答え合わせしないつもりだったけど、結局しちゃった。4社で答え合わせして最低点が71点、最高点が79点。採点どおりなら受かるけど、
もしかしたら書き写し間違いがあるかもしれないとか不安でやっぱボーダーだ。。
あそこはああすればよかったとか色々後を引いて精神衛生上良くない。
試験後も勉強続けるつもりだったけど、一気に脱力状態。
発表まで約2ヶ月って長いよー。まあ明日くらいから再開しますが。
21名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 10:32:14.88
>>19
自分もあの速報会に参加していて、自己採点のアンケートに愕然とした。
今回が3度目の受験だったので、ネットスクールの速報会に参加したのも
3回目だったんだけど、参加人数の35%が70点以上なんてかつて無かった。
自己採点で73点じゃやばいと凄く不安になったよ。
まあ過去に合格率17%台の回もあるみたいなので、配点で妙な小細工を
して来ないと信じたい。
22名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 10:39:31.37
とりあえず自分の部屋に液晶テレビ買うことにしたw
ブラウン管捨ててからテレビがない。なんか疲れたんで褒美だw
23名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 10:41:03.80
>>21
いつもはどんくらいなの?20%くらい?まあ解答速報見に来るやつってのは
それなりに期待してる層ばかりだと思うからね。
24:名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 10:48:07.95
今回って、やっぱり自己採点で90点くらいないと厳しいですかね?
80点は不合格とみたほうがいいでしょうか?
25名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 10:49:37.67
>>21
自分は76でした。4スクールで最悪なパターンを合算させると71でした。
まあネトスク指標なら、書き写し間違いがちょっとあってもなんとかなってる
でしょうが、あれは本当の採点じゃないから凄く不安。
バカなミスをしなければ枕を高くしてねれたのに凄く後悔してます。
82点超えてたら、さすがに勉強やめたかな?
26名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 10:50:35.69
>>23
%は覚えてないけど、アンケートは得点圏を4つに
分割して行って、70点以上は3番目位だったと思う。
それが今回はブッチギリの1位だよ・・・。
27名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 10:52:44.42
今回の3番目ってナンパーくらいだったかな?

それにしても予想合格率11%は謎だな。下に傾斜はかけないって断言してたけど。
今回、もし、自己採点より大幅に点数下がる人間続出したら下に傾斜があるってことになるので
今回の結果はあるかないか確かめるチャンスかもしれない。
28名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 10:53:05.53
前スレの>>962さんへ
> 962 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2012/11/19(月) 23:25:45.12
> 既合格者が受験することで新規受験者がどんな不当なあつかいを受ける?
> 議論の叩き台になるようなデータでもあるの

不当な扱いを受けるという厳しい表現じゃないよ。
議論する為のデータじゃなくて、日本商工会議所の発表してる簿記1級試験での合格基準のことだよ。
ググれば分かること。このスレに居るんだから、内容は十分に理解できると思う。

日商簿記1級は、大学受験と似た感じで相対評価だよ。(税理士なんかも同じだが)
大学受験なら合格者が何人か決まってるよね。
それに大学受験だと、辞退者がいることで追加合格者がいる訳だよね。

日商簿記1級だと合格率が何%かってこと。
つまり実際の受験者数の何%を合格にするか、という調整が入るということ。
しかも日商簿記1級だと、合格者が合格したことを辞退することはない。

これが厳しいと思われる理由。
税理士は日商簿記1級の上位に位置する国家資格であり、合格率が15%前後なのに対して、
日商簿記1級は税理士に対して下位に位置する検定なのに、合格率が10%前後ってのが納得できない。

日商簿記2級だと絶対評価なので、合格点が決まってる。
日商簿記1級は合格率を試験後に決めて、得点の上位者から何%かが合格となる。
つまり税理士や会計士などの高成績を収めるであろう猛者が受験することで、自分の上位からの順位が下がる可能性が高くなる。
これは初受験者や未合格者にとっては、個人的に合格率が下がると考えても不思議じゃないってこと。

過去のいろんなところでの意見では、平均75%を得点した者が何人も合格できてないと語ってる。
合格するには一体どれくらいの平均点をとる必要があるのかは不明だったが。
>>4-5のように、地獄の回や天国の回など大幅にぶれがあるので、毎回どんな合格率になるか、合格点が何点かなど想像つかない。

最初の3行だけで良かったと思うが、一応書いておきますね。
間違い箇所があれば、指摘や補完よろしくです。
29名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 10:54:24.63
まあ別に全経といっしょで合格率20%でいいと思うんだよな。簿記1級の範囲勉強しないと受からないのは
間違いないしさ。
30名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 10:56:54.36
流石に今回20%は行かないんじゃないかな。
15%くらいは有り得ると思うけど。
工簿でイージーミスしなけりゃ気楽に発表待てたのになあ orz
31:名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 10:57:01.61
今回は多分だが工原50点満点だけでも10%いるはずだから、商会でどれほど
肢切りさせるかが問題でしょうね。
32名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 10:58:00.56
合格者は今後の受験資格を与えなければいい
33名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 10:59:32.61
会計学やばい人、そんなにいるのかな。
満点問題では無かったけど、足切りは回避できそうだが。
34名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 11:16:51.19
大原の「ステップアップ問題集1級(商・会)」を持っている人がいたら質問があります。
74〜75ページに掲載されている問66(総合問題、損益計算書3)のA商品の仕入単価の算定についですが、解説では

1回目の仕入単価をX円と仮定して、
X×6800個+(X−100)×7800個=35720千円⇔X=2500円

としていますが、何度計算しても答えが合いません…
同じ経験をされた方いませんか?
35名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 11:17:17.41
60,000円有利の人も結構いると思う
36名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 11:21:20.58
>>34
出版社に問い合わせるのがいいよ
37名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 11:23:01.56
>>35
それは不正解だから諦めろ。
別解に挙げている予備校は一つも無い。
38名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 11:23:05.95
消費差異に??ってなって、思わず製間の差異
全部足して書いちゃった。。。
計算自体は合ってるのに、同じ理由で
能率差異もなぜか配合と歩留足して書いちゃった。。。

悔やんでも悔やみきれない(><)

一呼吸おいて、見直しが必要だと思い知った。
39名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 11:25:06.76
>>37
混乱を招いた問題として、配点が低くなる可能性は?
40名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 11:26:32.93
>>39
それは正直わからないよ誰にも。
個人的には問1で5点とかは無いと思ってるけど。
41名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 11:28:26.92
>>40
だよね。てか自己採点と実際ってどれだけ差があるものなの?
42:名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 11:32:10.87
問題作ってるのって大学教授とかだよね。それとも、公認会計士とか実務家?
どんなことを考えて問1を作ったんだか。
選択肢のある問題でもない限りはこういった解釈の分かれる問題は作らないでほしい。
43名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 11:37:04.30
>>41
ベテの俺の経験だと、記念受験の129回はNS配点通りだった。
131回はNS63点のところ5点上がって実際は68点だった。
今回はどうだろうね?
工原はサプライズ配点無さそうなので、商会がポイントだろうな。
44名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 11:41:43.99
>>43
工原、30点しかないので、商会の傾斜に
かけたい(><)
商会自己は、19-18
45名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 11:42:39.36
配点0(採点対象から外す)可能性もあるのか?
46名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:22:01.43
>>28
税理士への挑戦の腕試しとして、日商簿記1級を受験する人は多いね。
簿記会計や財務諸表など重なる科目については、6月の簿記1級試験は7月の税理士試験の前の絶好の前舞台だよ。
11月の簿記1級試験は税理士試験の前舞台にならない。
簿記1級で合格(上位10%)にならない程度では、税理士試験で合格(上位10%)になんて入れないから。
指標としてベストなんだよ。
そういう意味があるので、合格率を10%程度にしてることには意義がある。
47名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:31:57.72
本当に原1は糞だよなぁ。中途半端。
再調達するのであれば、常に動いている商品であって、即補充されることを
明記すべきだと思う。常備在庫という単語以外の文章からは、その実体は
不良在庫だと読み取れる。
在庫に含み益がいくらあろうと、キャッシュ化しないと意味はないぞという
主張をしたいのかもしれないし、単に自動補充まで読み取れよという
主張かもしれない。さっぱりわからん。
ただ、前者の方がイマドキな主張ではある。
48名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:42:46.51
>>47
常備在庫が適正在庫か不良在庫か、曖昧な表現だよな。
うちの会社では、というなら理解の範疇だが、こと試験においては明確な表現でなきゃいけない。
理解力を計るために試験をさせるんじゃないのか?
難易度が高い意地悪な問題でもなく、いたずらな引っ掛け問題というのは、実力の把握に繋がらんだろう。
やだやだ。
49名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:44:01.15
会計学の2-3、満期保有
TACのみ14392964、他社は14392965なんだが、
こういうのって採点するときどこまで許容範囲なんだろう
電卓の種類によっても出てくる答えが微妙にずれそうだし
50名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:45:58.96
俺が合格した128回って地味に高くないな
公募は難しかったが採点が甘めだったし、召募や原型は25点続出だったんだが
51名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:48:12.77
>>48
曖昧な条件は全て不確定要素として考慮しないなら、
660,000円有利で間違いないんだよな。
正直、意思決定を行うには情報が不充分です、と答えたい。
52名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:56:11.02
>>49
ネスクの先生によれば、どっちも正解らしい
53名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:05:34.72
>>51
だよね
54名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:07:04.41
原問1は採点外で決定
55名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:08:32.11
>>51
そんなことをしたら試験委員の先生がお怒りに…!!

長いものには巻かれろ。
56名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:11:28.70
>>46
いや、全経簿記上級も受験資格なんだけどこちらは30%超えることもある試験だよ
57名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:13:31.65
採点外の問題にたくさん時間を使った人間もいるわけだから、採点外にすれば平等になるわけでもないと思う
全部○にすればいいw
58名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:14:55.80
>>56
全軽は受験生の質が高いイメージ
59名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:17:32.45
>>57
それだと60,000、660,000以外のかすってもいないヘンテコ
な数字書いた人がただただラッキーになるだけじゃ

たぶん、60,000、660,000のいずれも正解=5点
になる気が・・・
60名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:26:09.13
ごめん30%超えはおおげさだった。確認できなかった。20%台後半はざらにある。
合格率の平均は日商の倍弱くらいかな?
日商と同じで、合格率はやや上がり気味の傾向にあるようだ。
61名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:27:14.39
>>56
上級は30%は超えないだろ。それいつの試験だ?
62名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:27:25.65
>>59
調整をもしとるなら、間を取ったそれでいい気もする。660,000派の自分はこっちだけ〇にして欲しいけどね。
63名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:28:54.39
全経上級は絶対評価で、冷やかし受験生がいない分、
合格率は高めと聞いた。回によって合格率はバラバラ。
64名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:29:33.33
>>62
ついでに60,000の有利もお願いしたい
せめて60,000だけに3点とか(;;)
65名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:32:24.09
60,000有利は財務的な話であって意思決定の問題の解としてはおかしいから×確定じゃない?
66名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:33:18.66
というか、60,000有利という意見があるけど、それはあり得ないでしょ。
差額原価収益分析の基礎さえわかってないような気がするが。
67名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:35:34.63
上級は受かった人間なんだけど、あれ不思議と点数が高く出るんだよ。
普通に採点したら270点前後くらいだったのに、330点超えだった。合格率は
20%超えてる回なのに。

上級は総合原価計算系が多かった気がする。
68名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:37:31.25
まあ受かってれば1番はどうでもいいわけで、1番に点くれるかどうかで
合否に関わると大変だよな。
69名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:40:47.67
上級はどーせ落ちてるだろ、と思って受かってたからちょっと手が震えたが、
今回はその時よりは手ごたえあるから、逆に胸が締め付けられる。
嫌なことばかり考えちゃう。
70名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:54:53.28
>>66
出直してきます(;;)
今回の回を逃した自分が恨めしい(;;)
71名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 14:13:54.19
>>68
俺は-60000が×だと大原、タックが70ジャストになるw
ネットスクールとレックはどう転ぼうが72あるからまだいいとして…
これ年越し挟むんだよな… はぁ…
72名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 14:21:18.76
お前らミスどのくらいあった?

俺は今回ほとんどの問題見直ししたから純粋な計算ミスは2点で防げたが…
テンパって何でこんな意味のわからんことしてんだーー、ってのが他に9点だな
まあみんな同じかね
本番はやっぱちがうなあ
73名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 14:22:19.96
問1は落としてもしかたない
常備在庫が二通りの意味にとれるのでは・・・

地域によっては12月中に結果を通知するところもあるみたい
だいたいは1/10頃ですかね
74名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 14:27:35.72
差異分析のXはけっこういるだろ
あえてXのみ?って思い問題文3度見したw
75名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 14:28:19.58
132回日商簿記2級合格ライン超えましたので
こちらに来ました
来年受験しようと思いますが
テキストはサクッとうかるシリーズをずっと使っています
このまま1級も同じで良いですか?
独学で周りには相談出来る知識の人間が皆無の為
ご教授下さい。
76名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 14:38:37.46
>>74
何故か受入差異だけXY足しちゃったw
他はXだけ書いたのに
77名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 14:43:56.60
>>72
テンパって何でこんな意味のわからんことしてんだーー、ってのが他に9点

同じく。テンパったせいでの失点9〜10点

落ち着いてやれば確実に合格できた回だった
78名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 14:52:00.77
>>13
わざわざ解説会に足運んできてくれたお客様に、情けない姿なんて見せないだろ
79名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 14:52:39.01
>あえてXのみ

問題のXをペンでぐるっと囲っておいたw
80名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 15:17:38.52
>>79
そういうの大事よね
81名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 17:17:28.36
Xそれが最大の後悔。出題者にとってはサービスだったんだろうね。両方やると
大分時間違うからさ。。。まあ、テク使えば一気に出す方が早いかもしれんのかね。
テクで一気に出す方法と両方合算する方法と見比べて、同じだったからこれは間違いないと思って
問題文見直すのがさらにダメになった。
82名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 17:18:50.65
いよいよ明日か お前らゆっくり休めよ
83名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 17:23:18.58
見直しって問題文も含めてなんだなーと、肝に銘じよう
84名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 17:25:11.44
俺もXとYを足してしまった。
一応、それでも70点は超えてるが、不安だ・・・。
85名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 17:48:07.86
原の最後って
A有利の20000000−20000000×1.1452=△2904000

じゃ駄目かな?
AとBの正味現在価値の差を求めるときこの式を使えとは書いてるけど
どこにもA基準とは書いてないよね?
これでもBを基準として△だからA有利ってでるんだが…
86名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 17:56:25.35
もう一度文章読み直したけどちょっと無理がありそうだなw
式でA案−B案って読み取れってことかな
スマソ
87名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 17:59:18.65
あぁ。
見返してると、何でこんなミスしてんだろ…ってへこむなあ…
88名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 18:10:36.48
>>85
むしろよく思いついたな・・・。
89名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 18:14:03.76
>>86
A案−B案じゃないと駄目だとは思わない
それよりも問題は現在価値の差なんだから、現在の基準に直さないといけないんじゃないか?
その計算式だと四年後を基準にした数字に直すということになってしまい
結果は同じでも意味合いが違う気がする
90名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 18:15:48.19
1.145は最終値から逆算したのかな
器用なことをしたね
91名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 18:19:54.90
>>88>>90
そう、式の意味考えるよりパッと逆算したw
端数なしでピッタリだから 満点キター!! って思ってたのにw

>>89
だねー。それだ!!
これ正味現在価値じゃないね…
あー、やっちゃった。。


二人ともありがとう。
92名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 18:39:52.74
理論に各一点ってやってる予備校あるけど
さすがにないよな?
部分点なしの完答のみ正解って採点方法が凄く難しいでしょ
よくわからんけどキーワード2,3個作ってキーワードの数だけ点数とかかな
書いたけどあまり自信ないし1点なら凄くありがたいんだけど
93名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 18:41:51.84
>>87
だよな。
イミフなミスなかったら+15点ぐらいになる・・・
94名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 18:47:49.63
CPAって予備校で採点したら77点まで上がったw
他で採点したら軒並み70点台前半なのでちょっと嬉しいw
95名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 18:51:34.89
今回のような回でも満点ってかなり難しいよね

原価計算の問題はさておいて、満点とるためには
○商業の手形処理
○減耗償却
○社債の額面算定
○のれんの論述をみっつをパーフェクト解答
○全科目を通じて計算ミス皆無

これだけの壁がある…
個々にできてる人はいても完璧に条件満たしてる人はいるんだろうか…
特に減耗償却とのれんの最後の論述、計算ミス皆無が最大の壁かな

かいてて工原が全然出てこなかったのには笑えたがw
96名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 18:52:45.63
>>94
まったく同じ。俺も断トツの最高点たたき出したww
全然期待していないけどw
97名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 18:55:28.25
とりあえず結果が出るのはまだ先だし、簿記論でもやってみるか・・・。
税理士になる気は無いんだが・・・。
98名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 18:55:50.94
>>91
差額=絶対値だから、貴方の解答ではそもそも数式として成り立っていない
納得がいかないなら高校数学の教科書を読みかえすといい
99名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 19:00:09.37
LECの総評面白いな
100名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 19:02:27.78
>>98
もうぐぅの音もでないので大丈夫ですw
さらに指摘ありがとうございます
101名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 19:59:10.31
>>98
高校数学のどの論点か具体的に言ってみ?
102名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:13:31.80
原価計算の問1は最初から別解有りだったりしてな。
ここまで気をつけて曖昧な表現をしたのは、どちらでも
OKなのに時間を使わせるためだったりして。
103名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:36:49.54
LECの強面の先生いいなw
Youtubeの解説動画見て好きになったわw
104名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:42:09.11
前回キレながら解説したLECの先生
105名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:09:01.22
106名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:13:48.71
さあ、うぃこうか!
107名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:21:47.39
>>106
ここへ二度と来んな。
空気読め真性キチガイ。
108名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:28:46.72
>>107
そっちが空気読め。
109名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:29:09.35
LECの先生、131回の講評は結果的に赤っ恥だったぞw
動画を観る限り、優しい先生だと思うけどね。
110名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:29:27.64
LECって安かろう悪かろうのイメージあったけど今回の件で払拭されたわ
全経上級でもしかしたらお世話になるかもしれんw
111名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:39:22.20
>>107
いちいち反応するな。
糞馬鹿。
112名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:42:46.47
やつあたり.
113名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:44:58.62
そうか
また落ちたのか
114名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:53:42.37
明日はいよいよ、滝澤ななみの最高傑作「簿記の教科書」シリーズの1級の商会・工原それぞれ第1分冊が発売!
書店でどんなもんか立ち読みしてくるわ
115名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:56:26.72
前スレで荒らしてたのもこのキチガイ税理士ベテなんかな

っつーか早く講評きてくれー
116名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:07:30.37
>>114
どこで売るの?
117名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:26:04.16
>>114
これ、何分冊なの?
118名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:27:30.70
サクッとよりわかりやすいんかな
119名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:36:36.01
>>106

355 : 名無し検定1級さん[] :投稿日:2012/07/26 16:09:05

しんどぅー、しんどぅいわ。


365 : 名無し検定1級さん[sage] :投稿日:2012/07/26 18:32:38
>>355
お前、ずーと日商簿記1級受け続けてるんだな。
しかも平日の日中・夜中に書き込みを続けるとは・・・
ちゃんと働けよw

http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/lic/1281495119/

755 : 名無し検定1級さん : 2010/09/17(金) 13:11:17
今日もド根性仕訳じゃ。

生き抜くために・・・。
120会計士崩れ:2012/11/20(火) 22:39:57.08
しつこいようだけど、原1の答は60000円の不利だよ。
1+1の答はって言われて、正解は2だけど、別解で3も答だなんて、そんなバカな話あるだろうか?
大原には猛省を促したい。
そもそもどういう解釈をしても660000円有利になるという答は出てきません。
単に予備校が出した答が間違っているだけです。
問1からそんな難しい問題にはならないというNSの解説の説得力のなさには吹いてしまった。
121名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:46:11.86
マジで?
122名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:49:18.97
早めに歯でも磨くかー。
123名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:49:26.34
>>120
単にしつこい。結果を待てばいいだけの話。
124名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:54:49.26
そのあたりは出題の意図・講評でも触れるはず
こちらは待つだけ
125名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 23:00:12.86
>>120
今回の原計問1がお前には 1+1=? に見えるのか?
極論持ち出してああだこうだ言うお前こそ猛省せいよ
126会計士崩れ:2012/11/20(火) 23:06:01.25
>>125
はて?何に猛省するのか意味が分からない。
見ず知らずのあなたにお前って言われる筋合いないし。
127名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 23:09:55.09
「会計士崩れ」だからじゃない?
正解が出て泣くのはどっちだ?
128名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 23:15:56.47
会計士崩れ>>>>>>>(省略)>>粘着キチガイ税理士ベテ
の構図にはワラタ
129名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 23:32:52.76
え?あの崩れは大原にケンカ売ってんだろ?
大手が間違うとか思えんが…
130名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 23:35:20.87
>>126
お前言われたくらいで過剰反応wwwwww
ここどこだと思ってんだよお前wwwww
131名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 23:40:35.63
>>129
大手つっても働いてるのは所詮人間だしさ。
そりゃあ情報収集の点においては弱小より秀でているだろうけど、それとは話が別でしょ。


てか原問1の話はもうおいといてさ、
商簿の未処理の1と会計の問1の1も、各校はじめは混乱していたようだけどどうなったの?
特に前者が気になる。果たして仕訳はどれが正しいんだろう。

貸引 150/売損 150
保債 150|現預 5060
不渡  50|
保損 4860|

貸引 150/売損 150
保債 150|現預 5060
不渡 110|
保損 4800|

保債 150/売損 150
不渡  50|現預 5060
保損 5010|
132名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 23:41:19.71
>>130
典型的な2ch脳だなご愁傷様
133名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 23:45:42.01
>>126
お前はw
134名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 23:47:03.09
>>126
お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前
お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前
お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前
お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前
お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前
お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前
お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前
お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前
お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前
お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前
お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前

これで、慣れたかな?
135名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 23:53:07.96
全経上級の話題が出てるけど、こっちはこっちで面白よ
たしか前回?の会計学では、福島原発の廃炉の問題と、
減損会計の理論を絡めて問題を出してきた。
136名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 23:54:06.12
>>132
ここはネットスラングの横行する2チャンネルです。
初対面の人間にお前、くらいの呼びかけは日常茶飯事ですよ。
こういった環境に耐性がないのなら
あなたにとって2チャンネルは不愉快な場にしかならないのではないでしょうか?

どうだ?
お前にもわかりやすく言い直してやったが?
137名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 23:54:47.88
>>135
それはある意味凄いな
時事問題出すとか実践的
138名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 23:54:53.02
12月からのシステムを考えよう。
139名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 23:55:52.27
ああ、あったね。試験会場で面食らったよ
わかるかあんなの
140名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 23:58:12.25
日商1級なんて見返りの少ない運ゲームW
なんのために受験するんだ?
うちは会社から5万円もボーナス出るからやるんだが。
2級じゃ1万円だぜ。
この差は大きいからな。
しかし半端ない努力が必要だよな。
141名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 00:02:51.62
相当の地頭が必要だがTACの言う通り合格まで500〜600h必要として
5万だと時給83〜100円程度か

合格しても見返り少ないと思うなら内職でもしたほうが割りいいよ?
142名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 00:12:39.74
>>136
いや俺は会計士崩れじゃないんだけど
かわいそうな考え方をお持ちですね
143名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 00:15:49.93
報奨金が出るだけ羨ましいわ
144名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 00:19:01.84
ウチの会社なんて薬剤師でも手当ナシなんで
簿記検定とかなん級取っても糞の役にも立たないw
145136:2012/11/21(水) 00:20:40.81
>>142
???
お前の身を案じて言うがシャブ打つのは程々にしとけよ? な?
146名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 00:25:47.16
>>141
2級から2か月200hの勉強だったが、合格できてそう。
資格手当でボーナス+10万、基本給+1万になるから、
かなり得した気分だ。
147名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 00:26:56.70
>>142
別人なのは分かってまんがな
慇懃無礼なお方ですねw
148名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 00:28:13.87
>>146
2ヶ月で?すごいな
俺1年でテキストまだ終わってない池沼
149名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 00:30:10.91
荒らす時はsageでキャラ変えか
このキチガイ税理士ベテはどんだけ性格ねじ曲がってんの・・・
150名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 00:30:58.90
>>146
資格手当てで2級+1万、1級+5万かよ
金一封みたいなもんと勘違いしたがそりゃお得だわ
151136:2012/11/21(水) 00:33:26.79
>>149
だからシャブやめろってのw

おまえ歯もボロボロじゃねぇか
あんま母ちゃん悲しませんなよ
152名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 00:37:07.56
税理士ベテとは税理士受験生ベテの間違いだろ
ベテラン税理士かよと思ってしまう
153名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 00:54:56.84
それはベテラン税理士で、税理士ベテって言ったら税理士受験生ベテだろwどうでもいいかw
154名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 00:55:13.52
というか会計士受験生の知恵袋とかブログとか見てるとこっちまで気が滅入るんだわ
ヤバいわあれは、なんかプライドが高いのと気弱なのがない交ぜみたいな奴が多い
会計士受験はここまで狂わせるのか…とドン引きしたわ
155名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 00:56:42.20
あるね
受かってもこんなもんなのかとか
156名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 01:06:49.45
>>154がデジャヴな件
157名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 01:18:12.76
仕事やりながらって案の定きついな。
1年かけてようやく論点学習オワタ。
これからは
テキスト設例&全経過去問で基礎固め
→全経検定
→日商過去問で応用をこなす
→日商検定
の流れでいけばいいかな。
予想問題とか模擬試験とかやってる暇なさそうなんだが大丈夫かな。
158名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 01:36:13.00
商業簿記って貸倒引当金戻入の勘定があるから
てっきり洗替法でやれってことだと思ったんだが間違いではないよな?
差額補充法って指定はなかったし。
159名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 01:37:43.03
>>157
3月の建設業経理士1級受けたら?
日商1級の基礎が固まっていたら、財務諸表と原価計算の2科目は戦えるはず。
申し込みは今月末までだよん。
160名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 01:56:01.66
まだ日商簿記1級の基礎が固まっていないけど2〜3月に目標が欲しいです。それまで基礎を完璧にしたいけど、中だるみが気になる。
161名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 01:57:30.78
>>158
会計基準の設定で差額補充法に一本化されたらしいから文言がないものだと思っていたけど…
洗い替え法はあり得ないと講師に言われたよ
162名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 02:33:41.86
>>160
つ 全経上級
163名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 02:40:56.03
>>162
全経上級は設例問題が一通り出来れば合格できますか?11月の日商簿記1級試験はボロボロ(多分0点)なので、このままではいけないなとは感じてますが。
164名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 02:46:49.24
とりあえず過去問2回転くらいさせて、ちょくちょく合格点取れるようになれば望みは
あるんじゃないの?
上級。
ただ、基礎もできてない状態だといきなり過去問やっても意味ないかな。
165名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 02:48:52.58
>>163
会計学と工業簿記の理論で点取れなかったんだ?
商業簿記も新しい論点?出たけど、分かんなくても書いてある数字を写せば
点取れる問題が多かった。新しい分野だから難問って意見もあったけど、
上記の理由から言えば簡単だったかも。
割引手形とかスワップとか。
166名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 02:52:59.99
償却の見積もりの変更とか担保がある場合の引当金だと2級レベルじゃないの?
違うっけ。2級の知識でも解けそうな問題ありそうだったけどなー。あと、勘定科目にある数字を
写すだけでも取れるヤツあったよ。利益剰余金とかね。

現時点で0点なら、基礎をやりこんだほうがいいと思うけどな。全経上級の締め切り
までに基礎ができあがってたら、考えてみればいいじゃん。試験の1ヶ月前くらい
からでも過去問やりこめば間に合わないこともないし。
167名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 02:55:28.97
会場申し込みは1/21までだな。あと2ヶ月あるから基礎を1日中勉強しまくって
基礎固めができてるようなら申し込み。残り約1ヶ月過去問を解きまくる、という方法が
最良だと思う。
168名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 03:35:57.00
>>120
660000円有利に理由が分からないのは、意思決定の基礎を理解していないだけ。
材料の購入は、先月以前の話で過去支出なので、意思決定上は埋没原価として取り扱う。
よって、600×1100=660000円有利。
これが、テキストにも載ってる基礎レベル。
今回は、常備在庫と書いてあるので、660000−600×1200=60000円不利も考えられるのではないかと
言われていて意見が分かれている。
ちなみに、大原も可能性としてあり得るが、有利が有力な解答と考えている。
まあ、大原は専門課程も含めると受験している人数が多いので、受験者の回答と得点から最終的にどちらが
正しいかを推定して過去問集に掲載するので過去問集の改訂版が出るころには分かるだろう。
169名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 03:47:16.58
>>131
貸し倒れ引当金の取り崩しは、割引時に処理済みなので、今回逆仕訳はしないと考えられる。
大原では、仕訳としてはこうなると考えている。
不渡り手形  50/現金預金  5060(資料V 1−Dより)
保証債務  150
保証債務損失 4860
170名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 07:14:06.55
あーそうか、貸引きを設定した債権が消滅した場合、貸引きも取り崩すんだっけ
それなら期中取引で貸引き戻し入れが出てくるか。
171名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 08:32:36.11
昨日寝る前に色々考えたけど、やっぱ原はタックのマイナス解答だと思うんだけどなぁ…
これ文章に表すとこういうことでしょ?
変動費は材料費のみだから商売で例えていいと思うけど(わかりやすくするために数字ちょっと変えておく)
1個100で仕入れた餅を2000個持ってる。でも今は値上がりして仕入れるには1個1500円。
そして今、餅を600個を700円で買いたいと引きあいがきた。さあ受けるか、うけないか。
で、材料Aは常備材料ってことは常にいつでも持っておくべき材料だよね。変な言い方かもしれないけど店に絶対置いておくべき材料

今仕入れ値1500円だよ?で、これ常備材料だよ?この解答だとこの取引で
「物凄いおいしいとりひきがきたぞ!!660000円(もう解答の数字で)の有利だ!今すぐ引き合いをうけろ!!」って倉庫から餅ひっぱりだしてきて笑顔で取引してるようなもんだよ
現実問題としておかしくね?こんな経営者いるのか?
意思決定会計ってそのまま意思を決定するための情報を提供する会計だよね。こんな会計だと間違った判断促進する可能性大でしょ

でさ、結局講評見るまではわからないと思ってたけど、過去の講評でこんなのあったんだよね。これは材料副費の取り扱いなんだけどさ、

>この論点は、実務上は非常に重要な点ですが、把握方法は1通りではないため試験には出しにくい点です。ケース・バイ・ケースで適切な把握方法も変わりますが
今回は把握の方法を直接指示する形で様々な把握方法を取り上げました

講評で実務を意識してることを示唆してる日商はがこの問で求めてる回答は
@有利660000 A不利60000 どちらか?
俺は不利の解答を求めてると思うんだが…    もうちょっとレス続く
172名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 08:36:59.94
あと別の回でこんなのもみつけた。論点は違えど、全体としていってることだし問題ないよな。

>最後に、問題を解くには、複雑な状況を説明する日本語を正しく読み取り理解する能力
も大切になってきます。日本語の読解力はあらゆる分野で仕事をするうえでの基礎になっ
てくるので、日頃から意識して取り組むことも大切です。
>第125回簿記検定試験原価計算の出題の意図・講評では、日本語の読解力を養う必要性
が強調されていますが、実社会において通用する能力を養うために、それに加えて正しく
書く習慣をつけていただきたいと思います。
>おそらく、このような条件の問題に初めて触れたと思いますが、このように今まで見たことのない条件でも適切に処理することがで
きる応用力をつけることが求められます。


意思決定も当然、実務上物凄く大切な論点だし、もちろんケースバイケースだよね?

で、

>実務上は >実社会において通用する能力を養うために
>日本語の読解力を養う必要性
>このように今まで見たことのない条件でも適切に処理することができる応用力をつけることが求められます。

こういう講評があったことからして
今回の原の問1は 

>材料Aは常備材料である 

この条件文だと今回のようなケースは有利か、不利か適切に読み取れ。ってことなんではないかね…

あと、何度も強調して読解力を強く求めてるようだしどっちの解答でも別解はない可能性が高いね

長々とスマソ…
173名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 08:42:53.18
もう議論を尽くしただろ。
とりあえず各予備校は商売を掛けて解答を出してる。
その上で660,000(F)が最も多数派だというのが事実。
後は日商の匙加減だからもうわからない。
両方正解とするかもしれないし、点数を下げて片方のみ
正解とするかもしれない。
断言できるのは、60,000(F)は不正解だと言う事。
174名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 08:45:09.53
>>171で最初の仕入れ値の入力間違ったww
500-600で打つ予定だったのにorz
175名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 08:46:39.30
>>173
まあわかってるけど、今まで過去の講評の話は一切でてきてなかったからさ。
書いてみたくなってしまってね。

失礼しました
176名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 09:05:37.69
何か、どうせ結論の出ないことを長々とレスして本当に申し訳なくなってきた…
173さんを含めみんなごめんなさい。

失礼します
177名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 09:13:40.17
引当金と繰り入れはあってたはずだが、深く考えなかったからその分助かった
ただ、割引手形の損失は間違った模様
178名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 09:15:19.68
深く考えなかったというか、なんかあると思ったけど泥沼に嵌りそうだったから
飛ばした
引当金は助かったけど、損失と保証債務関連間違えてる
179名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 09:18:47.40
俺前回からなんだが、前回の試験終了後の傾斜の話は二日で終わるような話ではなかった

朝から晩まで傾斜傾斜・・が延々と一週間ぐらい続いてたはず
180名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 09:34:20.99
とりあえず原料Xに大量の配点こないでくれ
と思っている
181名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 10:22:57.46
>>164
>>165
>>166
>>167
ありがとうございます。後、2ヶ月基礎を頑張ります。
182名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 10:48:22.25
Xよりも賃金差異と間接費差異の方がおそらくムズイだろうからな
後ろの方に配点持ってきたりして
Xが合計3点だったりしてw
183名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 11:25:39.46
これから通信で勉強して一級に挑戦しようと思っています。
どこの会社がおすすめですか?
また、体験談などあったら教えていただけるとありがたいです。
184名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 11:40:10.36
>>179
まあ傾斜配点の話は盛り上がるからなw
今回は傾斜の要素は無いから、たぶん高めの合格率で
サプライズ無く終わると思うよ。
185名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 11:42:04.96
>>182
材料差異は2点ずつだと思っておけば大丈夫だろう。
LECみたいに3点って事は無いと思う。
186名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 11:57:41.95
>>184
気持ちは分かる。分かる…
187名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 12:20:07.85
>>183
俺の不合格体験記を語ろうと思ったが、俺が利用した予備校のステマだと思われるのが嫌なのでやめておく
188名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 12:29:08.96
今年初めに2級合格して随分間があいてしまったが来年11月目指して
1級やろうとテキスト買ったら2級をサッパリ忘れてしまっている自分が。

これじゃ2級をもう一回復習しなおしたら来年11月の1級でも無理に近いな
189名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 12:33:07.52
大人しく1級進めろ
そうすると2級も自然と復習される
190名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 13:56:56.49
もしかして今後の問題傾向変わるのかね。
工原より商会に比重をおくとか。
191名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 13:58:58.67
まあ結果的に予算編成でなくてなによりだ
192名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 14:06:47.71
>>185
あ、ほんとだ。会計学が1点だから会計学間違えた場合、そのダメージはやわらぐけどね。

難しい問題の配点を高くするんなら、製造間接費差異や賃金差異を大きくした
方がいいと思うんだが。材料費差異ほど出ないし、正答率も材料費差異の方がずっと高いと
思うよ。
9点VS7点でバランス取ったのかな。tac基準だと6点VS7点か。そっちの方がバランス
取れてるか。
193名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 14:11:37.34
会計士や税理士がここにきて、偉そうに言うのは、肩書き関係ないよね。
そういう資格保持者に対して偏見を持ったらだめ。
その中に頭が(人間性が)異常なクズがいるってだけ。
そういう奴こそ2chで吠える。
だからこそ2chらしいとも言われるんだが。
俺らが2級や3級スレで吠えるみたいな感じ。クズ同然。
194名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 14:15:25.85
原計の問1をのぞけば4科目とも底意地の悪いトラップはなかった
こういう出題が本来の検定じゃないの
195名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 14:20:31.96
大栄総研ってところも材料差異に1問3点振ってる。あとマイナーどころだと東京cpaってところでも
回答速報だしてるな。
大栄総研の負ののれんの処理の答え
負ののれんが生じた事業年度の利益(特別利益)
だけどこれって(特別利益)だけでも点数もらえるってことかなあ?
利益を特別利益と説明してるだけだから、特別利益だけだとダメかなあ?
196名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 14:21:57.51
2級は帳簿組織とか出るから1級の勉強だけやってて受かるとどうかは分からんよ。
せめて過去問くらいはやらないとな。
197名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 14:23:14.68
>>194
なんだこの問題?とは思ったけど、解くのは簡単だった。半信半疑だったけど。
底意地の悪い問題っていうのはさ、そもそもなにを言ってるのか分からない、式が浮かんでこないってヤツだと
思う。そーいうのはなかったね。
198名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 14:23:25.06
>>194
ごもっとも
199名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 14:25:35.23
ただ、LECだけ問1の答え違うんでしょw
考えすぎってことかな。
200名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 14:29:47.66
195だけど、会計学3問の3問目の解答を見れば、負ののれんを数年にわけて償却せず当期の利益にするって
趣旨を理解してもらえると思うんだが、考え甘いかな?
201名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 14:36:11.05
大栄って手形売却損80なんだけど…
これ×なんだよな?
202名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 14:38:06.09
間違い載せてる予備校があるのかw
203名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 14:41:05.30
解答速報で講師のレベルの差とか分かるかもしれないね。
あと正確な配点は、20人くらいモニターつければだいたい分かると思うんだけど、予備校は
そーいうことやってるの?解答速報と
過去問題集だと配点変わってたりしますか?50点前後の不合格者からボーダーラインあたりの
人間の自己採点を調べれば分かりやすいと思う。
204名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 15:09:49.90
>>199
確かに、LECは、会計学第一問全部×にしているけどあり得ないね。
間違えた解答速報を出していますと言っているようなものだ。
>>199
他の学校は知らないけど、大原は解答速報会で受験者に○×を付けてもらう。
それと、受験者の実際得点でおおよその見当がつく。
ただし、今回のような記述や原価計算基準の配点で、途中回答が明らかにおかしい
場合は採点除外にしているケースもあるので完全な復元は難しい。
採点除外の例
1、第一問の理論を全部○(何も考えていないとみなして除外)
2、第三問の記述問題で(1)や(2)で理論的に明らかにおかしい回答をしている場合、
(3)は除外
3、原価計算基準の回答で同じ記号を複数回使用
これらの採点除外は、全駅上級では当然の様にあり、考えられるやり方だと講師から聞いた
205名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 15:13:42.26
ここのキチガイ税理士ベテ(4年掛けても簿財取れず)もLEC生だったな?wwwww
メシがうめえw
206名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 15:45:38.43
>>202
相対的な真実だよ(震え声)
207名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 15:58:36.91
工簿はオエカキが1点ずつとして、残り21点を12問で割り振る形か。
どこかに3点振って来るとはあんまり思えないがなあ。
208名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 16:46:11.66
>>203
配点予想でいうと2ちゃんねもすごいよ。
おそらく前回の傾斜工簿の全配点完璧に当ててるww
2ちゃんねるってマジで馬鹿にならんと思い知った。最新の過去問集もってないけどあんな配点のせられないだろうし。
209名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 17:14:59.58
>>208
今回、傾斜があるとすれば、
どういう結果の人にチャンスがあると思う?
210名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 17:16:22.09
あれ?
クレアール解答書き換えたっぽくない?

ここだけまだ速報会配信してないから待ってたんだけど
おそらく660000有利のみだったはずなのに
今見たら60000不利 別解660000有利なってる

俺も日商の過去の講評見る限り完全に660000が考慮の余地ありで別解なんだが…

もともと660000有利だったかはしっかりは覚えてないけど、おそらくそうだったと思うんだが…
とにかく25日の解答速報会が楽しみだ
211名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 17:19:00.11
>>34
その本持ってないが、その式計算したら答え2500円になったよ
おそらく見落としてるのはこれ↓
35720「千」円
212名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 17:26:08.20
>>209
残念だがないでしょ。問題は過去の中でやっぱ簡単。
割れてる原計の1が没になって原計の点数が上がる人が出る可能性がわずかにある。くらいじゃね?
予備校の講評がもう信じられなくなってきたが、レックでも今回傾斜があるとは一般的には考えにくいといってた
213名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 17:29:56.06
傾斜は無いな。
132回のネタは原計の問1の解答くらいだ。
この解答と配点によって結果が変わる人多いでしょ。
5点はおろか3点でも大きいからね。
214名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 17:30:21.85
>>210
公式講評が出る前の最後の燃料きたな…
215名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 17:32:31.57
公式講評っていつ出るんだ?
216名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 17:34:08.45
原計の問1は常備材料って言葉があるから使用後に補充するから60000の不利になるのか。。

660000有利の可能性はなさそうだな。終わったっぽい。
217名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 17:34:18.63
工簿の第一工程の原価標準と、完成品原価を間違えたんだが、
ここだけできてなくて、−10点とかってありえる?

他で、原計、商簿でほぼ満点取れてると思うんだけど、工簿でわけわからないミスして
逆傾斜とかが怖いんだけど。
218名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 17:38:18.61
>>214
解答速報会に向けて解答書き換えたのか?と思ったんだがどうだろう。
ほとんどが当日速報会を出してる中、一番じっくり考える時間があったわけだし。

俺が正直60000不利の一択派だからこんな解答があったら覚えてないはずがないんだが。

>>215
前の11月試験の講評見ると1月17日だね。発表直前かな


まあ、どっちにしろ最後の日商の講評出るまでどうなるかわからんしモヤモヤするな〜
219名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 17:39:19.34
>>216
お前もしつこいなw
どれだけ常備するのか不明で答えようがないという事で、
660,000有利が予備校解答の多数派となっている。
クレアールなんかどうでもいいよ。大原が60,000不利のみに
書き換えたならまだしも。
220名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 17:51:29.44
219
そうなの?w
すまん!
Tac曰くこの問題で合否が決まるらしいけど。
大原頼みしかないね
221名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 17:55:18.89
今までに1級で解答が割れた事ってあるのかね。
222名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 18:05:24.31
>>216
日商の過去の講評見てる限り、おそらく60000不利のメイン論拠ってそこじゃない気がするんだが
「常備材料」「11がつになってから」この条件下で考えると有利、不利いったいどっち?が妥当だと思う

過去の講評の
>おそらく、このような条件の問題に初めて触れたと思いますが、このように今まで見たことのない条件でも適切に処理することがで
きる応用力をつけることが求められます。

と「実務で使えるという知識を問いたい」という日商の意図が他の回の講評複数回から読み取れるのが根拠



まあどっちにしろ予備校の主張、答えもバラバラなので判断不可→公式の発表を待つのみ。
だから大荒れになる可能性がある公式発表前に楽しみが増えたくらいに思っておけばいいと思うよ
223名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 18:16:00.67
帰宅なうやー。



エイド缶は売ってなかったわー!!!
224名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 18:18:13.53
222
なるほど。この1問で合否が決まる俺は気がきじゃないっす。

没問もしくは両方正解って可能性は無いですかね?
225名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 18:23:47.90
>>224
いや、知らないw
この試験では神様の日商様に聞いておくれw
226名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 18:27:55.40
なんだか嫌な試験になってきたねぇ…
227名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 18:35:40.77
今回って意外と70点前後の人多いの?
あの5点で合否が決まるから何とかみたいなの多いけど

なんか、今回受からなかったらマジでもうやめた方がいいみたいなことも書いてあったけど。
228名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 18:41:12.11
各予備校でも70前半に人が固まっているみたいだね。

工原問1が60000不利なら70点ジャストなんで確実におわた
229名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 18:44:07.14
これ受験生以上に既に解答だしてしまった予備校がハラハラしてるだろうな
230名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 19:09:46.31
660,000有利と60,000不利はどちらも考えられるんだろう。
問題は、過去に解答が割れた例が有るのかという事と、
有った場合に日商はどういう対応をしたのかという事だな。
231名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 19:21:31.85
どちらとも正解と考えられる問題で出題者の意向に沿った方だけ配点くるのって明らかにおかしいよね。7000円もボッタクっといて頭くるな。
232名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 19:24:42.11
噂の問1見てみたけど・・・。
ん? 60,000不利意外に答えないと思うよ?

大原しっかりしろよ。
233名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 19:27:27.18
>>232
お前、マジでしつこいなw
その執着心や天晴れ。
234名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 19:29:12.34
池沼のいるスレ
235名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 19:33:34.37
初めて書き込んだのに執着心・・・。
失礼しました。
236名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 19:35:21.87
そうなのか
みんな思ってることなんだな、大原の解答
237名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 19:35:43.05
常備材料なのはわかるけど、常に2000持ってますとは言ってないよな。
『2000かかえている』とか曖昧な表示があるだけ。

常備1000だとしたら補充必要ないわけだし。
238名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 19:37:15.11
たとえ問1が5点配点で不正解だろうと80は超えたから穏やかな気持ちでこの論争を眺めていられるわ
239名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 19:38:22.33
>>226
今までも、そしてこれからも。
240名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 19:39:15.48
>>237
そういう話。あれだけじゃ何とも判断出来ないという事で
予備校の解答は660,000が多数派になってる。
241名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 19:51:46.82
仮に60000円不利(も)正解、としてもあんまりそれを書いたヤツはいないんじゃないかな?
不採点とするなら第2問を10点にしておくれw
あれ解けないとさすがにヤバイしね。
242名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 19:55:24.53
>>237
常時1000だろうが、2000だろうが、いつかは1100円で売った分の在庫を補充しなければならなくなる時がくるじゃない
値下がりする見込みがあるわけでなし、今の価格で仕入れなければならないと考えるのが普通だと思うけどな
243名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 19:55:26.08
もーどーでもいいから早く結果を知りたい。正直会計学以外なら商工会議所の人間にも採点
できるでしょ。会計学は専門のスタッフが付けてるの?おそらく、最初の採点箇所と配点で採点して
結果、合格率を低すぎた場合、採点箇所を変えたり配点を変えたりして合格率を上げるんじゃないかな?
ネトスクが言うように逆傾斜がないとすれば合格率を下げることはしない。

商業簿記に関しては、○と×を調べ上げて改めて採点箇所を決めてるケースも
あるかもしれない。
244名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 19:59:47.23
>>237
多分そこじゃない
これ。>>222

この意思決定会計の答え現実問題としておかしい。
1000円で仕入れた材料だが今は1200円の仕入れ値。それを@1100円でうってくれと引き合いがきてる。変動費は材料費のみ
そしてこれ常備材料。個数はどうであれ絶対に店においておかないといけない材料
さて、この取引は有利、不利?

→A、660,000有利

これだと「是非引き受けなさい。これは自社にとって660000円も有利な取引です」との意思決定を決断させる
この状況下で喜んで引き受けをする経営者がいるとは思えない

→A、60000不利 

現時点ではこの解答のほうがよっぽど現実味があると思う。


そして日商は実務で使える知識を求めてることを過去に示唆してる→言い方は悪いがこれが別解なしの一択だとこの状況下で
6600,00有利と判断する人に「この人は適切な意思を決定する会計を身につけている」との判断を下して世に送り出すことになる
俺はちょっと厳しいと思う。この時点のみで考えると、現時点ではやっぱ不利でしょう。

そして、ネットスクールが最終的に660,000を選んだ根拠は仕入れるとはよみとれない→問1だからサービス問題でしょう。

あとは各自判断
245名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:02:02.01
「簿記の教科書」
2級と3級は、滝澤ななみ(著)だったのに
1級は、滝澤ななみ(監修)/TAC出版開発グループ(著)
になってる、なんで滝澤ななみが書かない
246名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:02:51.70
このヒステリーババアどうにかしろよ
数日前からうざすぎる
247名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:03:22.63
>>242
それを捕らぬ狸の皮算用と言うのだよ。
将来的に継続的な受注が見込めるとはどこにも書いていない。
248名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:08:38.26
会計士組と簿記組で電卓の打つ音が全然違うよね。

簿記組は電卓に何の恨みがあるのかってくらいの大音量。
結局1級とはいえ、会計士組に比べたら電卓打ち慣れてないのかな。
3級の奴らなんて物凄い音出してるもんなw
249名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:11:18.39
>>247
そしたらそっちは要らぬ心配してるのだわ
不良在庫とも需要が減少傾向にあるとも書いてないんだから
…こういうやりとりが出来るって時点で結局問題文が悪いってことなんだけどなw
250名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:12:12.43
>>195
持分法の場合だと負ののれんは持分法による投資損益(営業外収益)
だから厳しいんじゃないかな
251名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:13:05.44
>>245
何先生が書いてるのかな?
252名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:14:16.87
簿記の教科書って合格テキスト以上の名作になるのか?
もしかして合格テキストの市販はやめるのか?
253名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:14:21.81
お前もお前もみんな正しい

間違ってるのは言葉タラズの日商と、それらの可能性を考慮しつつも第一問目だから簡単なサービス問題だろうと思って60000有利にした俺だ
254名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:17:37.77
電卓轟音率、面白いよね。
簿記3級→2級→1級 と減っていく。
簿記論で多少増えるけど税法ではほとんど皆優しくソフトタッチ。
会計士は・・・知らない。笑
255名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:18:43.23
負ののれんの処理って
特別利益
の4文字だけだと点数ってもらえないかな?
256名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:20:53.34
>>249
保守主義の原則に基づいて、将来予測は厳しく…
いやほんと問題文がクソだよ。
257名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:21:30.28
>255
自分ハケーン
258名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:21:48.49
1級受験者、会計士、税理士受験者は図書館とかで勉強するヤツ多いから
音の鳴らない電卓買ってるケースが多いだけかもしれんぞ。
私も2級まではサイズとか音とか気にせず普通の電卓使ってた。
259名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:21:59.90
辞書で調べると、
『常備』・・・いつも用意しておくこと。 
『抱える』・・・今の状態を保ちつづける。維持すること。
ってある。
TACが正しい気がしてきた。
やっぱり買い足し分が差額原価か・・・。
260名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:22:58.39
あと1級でも?というか上級者?に限って人差し指でバンバン打つイメージがあるんだが
気のせいかな。そういうヤツがいるとなんか気おされるんだよね。
261名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:26:15.14
「簿記の教科書」1級
商会は滝澤ななみ(監修)/TAC出版開発グループ(著)
工原は鈴木隆文(著)
まーた工原は違う人か、ななみは工原やっぱあかんのか
262名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:27:17.16
>>259
問題は、それが不良在庫の場合にも当てはまる描写だということだ。
263名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:27:22.91
しかし同時に、やっかいなものを持つという意味で『負債を抱える』も載ってるな。どっちの意味で『抱える』なんて表現にしたんだ。

『材料Xは常備材料であり、当社は材料Xを消費するたびに同量の材料Xをその時点での市価で補充している。なお、当社では2000Kgを常備量としている』

と書けばいいのに
264名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:27:59.75
あー、俺によく話し掛けてくるおっさんのニックネームが『 打ちつけ君 』だった。
265名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:29:05.36
最大手?のtacは60000円の不利なんだな。。
大原は別解。ネットスクール、大栄、東京CPA、は660000円。
多数決なら1対4か1対3になる。
予備校でも解答が割れるような問題、しかも少数派意見を正答に持ってくるだろうか?
両方正解が妥当だろう。今回は合格率高めっぽいんで、急遽問1の正解を60000円にするとか、
ないよな。だとするとかなりの確実で死亡だ。
266名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:30:55.47
常備=再調達なら、「2,000個抱えている」、という情報は必要無いだろう。
267名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:31:51.80
公認会計士試験でも短答式試験が終わるたびに疑疑問といって、専門学校が出している
解答が割れることがあるんだよ。

でも、結局、答えは一つになっているよ。

だからとはいえないかもしれないが、いずれか一つに絞り込むだろう。
268名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:32:19.68
>>263
しかし、文脈から考えると、『常備材料を2000個かかえている』となるから、
『常に備えておくべき材料を、今の状態(2000個)保ち続けている。』
と考えるのが一番自然じゃないか?
269名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:32:41.32
問題が簡単だろうが、難しかろうが、合格点は存在せず、合格率のみが存在する。
不合格点は存在するが、この位置にいることは問題外。
さて合格率をいかほどにする気なのか、早く知りたいもんだ。
結果がでるまで分からんってことだろうけどさ。

検定試験なんだから、点数基準で合否を判断してほしいわ。
いや、ほんと、まじで。
270名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:33:52.32
>>268
適正在庫と考えれば?
実務ではそうでしょ。
だからと言って問題に対する不信感は拭えないけどね。
271名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:34:01.20
ただ、tacの過去問とかでも別解が記されてるケースはあるだよな。
もちろん、試験側が別解を用意してたかどうかは不明だが。
272名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:35:15.74
簡単簡単言っても74点が69点になる試験なら、そんなに簡単とも言えなくなってきたぞ。
273名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:38:48.13
本当にクソ問題だよな・・・。
だいたい検定試験の分際で、実務がどうのこうのと高飛車だわ。
274名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:41:30.78
落ちてたら泣くって気持ちだったけど、受かってたら嬉しいくらいに気が変わってきたから
明日あたりからまた勉強しよ。不十分な論点もまだまだあるし。
275名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:41:57.87
負ののれんとは企業をバーゲン・パーチェスにより取得した場合に貸方に発生する差額である。

損益計算書の特別利益に負ののれん発生益として処理する。

こう書いたが部分点くれないかな…。
276名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:50:07.40
>>260わざとやってんだよ
おまえみたいな気おされする奴がいるからな
277名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:55:34.95
>>275
いいんじゃないかな。

前スレにも書いてたけど、
会計処理は「発生した期に」「一括して」「特別利益として計上」がそれぞれ1点ずつかと。

理由はそれぞれに対応するような感じで「安く買えた(バーゲンパーチェス)」「異常利益」と抑えておけば良い。
要は毎期一定に償却するただののれんとは違うってことが言えれば良いんじゃないかとオモ。
278名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 21:14:12.36
>>277
良かった。少し安心したよ。
XとYを合計してボーダーになった一人なので。

ただ理由に関しては分からないかったから、
支出の効果の及ぶ期間が明確ではないため
財務諸表利用者にバーゲン・パーチェスによる取得を知らせるため
とか適当に箇条書きみたいに書いてきたwというより三つ書きなさいと思ったw
279名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 21:17:03.40
>>268
自分にとっては本当に残念だがtac説が一番理にかなってる気がする。
そうなってくるとNSのアンケートで70点越えたと答えた30%の割合も激変するよね。結果的に逆傾斜無しでも合格率落ち着きそうだな。
280名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 21:22:41.84
>>275
日商がどこまで採点するかしらんが
学部の試験だと何と何の差額なのかわからないからそこは確実に失点する
論文ではすごく重視される
281名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 21:24:28.42
工原どんな問題出たのよ
282名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 21:29:39.41
つーか常備在庫とか・・・
そんな物議を醸す書き方しないで
安全在庫って書いてくれたらわかったのにorz
283名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 21:32:37.30
60,000不利より660,000有利って書いた奴の方が多いの?
284名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 21:34:53.20
どっかで疑義問うpされてるところないの?
見て解いてみたい
285259:2012/11/21(水) 21:37:06.12
>>279
問題をどう解釈するかではなく、そのままの意味ってことになるよね・・・
大原には失望した
286名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 21:38:29.40
>>282
安全在庫なら埋没原価だったのにねぇ。残念だけど、
60,000(不利)で答えは確定だよ。
287名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 21:38:41.53
たぶん嵐が混じってるな。
288名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 21:43:10.69
この話題は来年の合格発表まで続くのか?
不合格確実の俺は来年に向けてスタートきったぜ
289名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 21:46:09.90
あー前からここにいる荒らしか。
定期的に煽るからおかしいとは思ってたw
290名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 21:53:50.44
やたら60000主張するやつはなんて言ってほしいんだ?
291名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 21:59:43.91
>>290
tacに聞けよ
292名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 22:15:49.48
並木秀明先生なら、なんとお答えになったであろうか
293名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 22:18:31.02
簿記の教科書
いいんじゃないかな
294名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 22:22:20.09
>>286
冷静に考えるとそうかもね。
ただクソ問題にはかわりなし。

660000有利と答えて失点した事により70点を下回る人の割合が高ければ合格率もいつも通りって事だな
295名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 22:38:25.84
負ののれんの会計処理って
「利益」じゃなくて「特別利益」って書くと間違いになる可能性あるのかな
「特別利益にならない場合もあるから減点」とか
296名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 22:39:53.40
俺は収益と書いちまった
297名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 22:42:04.83
>>286
いや、安全在庫なら再調達だろ?
298名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 22:43:20.95
ネットスクールの講師は「常備材料」の意味を踏まえたうえで、それでも…といってたことを一応書いておきますね
299名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 22:45:47.00
>>244
NSの解説お粗末すぎじゃない?
理由が一問目だからってw
ウケた
300名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 22:47:43.83
とおる使ってたけど新しく出る簿記の教科書買ってみるわ
301名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 22:48:00.35
特別利益でも配点くる可能性あるって講師が言ってたよ
302名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 22:58:20.32
>>299
今見てきた
ズッコケタw
303名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 23:06:33.73
原1は流れの中での意思決定か、点での意思決定かが争点と言えるかな。
どちらかと言うと点の意思決定で、受注が10月でも11月でも変わらないのに、
「11月に入ってから」という言葉でひっかけようとしているように見えるんだけど。
304名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 23:11:10.15
言葉の意味合いもあるけど、何でわざわざ常備材料ってつけたのかも重要でしょ
これつけないと、今の仕入れ値を下回る受注の方が660000円も有利という非現実的な答えがでてくる。実際ありうるかもしれないがそれは特殊ケースにあたるのではないか。
通常、材料を使ったらいずれにしろそれだけ仕入れないといけないんだから、普通はそこまで機会原価として考えないといけないよ
今は材料費が高騰してる。では、少なくとも現時点では不利。

という指示ではないか。「実務で」という言葉を使う日商なので。
また、前回の副費の処理で
>この論点は、実務上は非常に重要な点ですが、把握方法は1通りではないため試験には出しにくい点です。
ケース・バイ・ケースで適切な把握方法も変わりますが今回は把握の方法を直接指示する形で様々な把握方法を取り上げました
とあるがなぜ今回は直接指示をしなかったか?(意思決定も適切な処理はケースバイケース)
それは材料はすぐに仕入れるなどと書くと、過去原価を理解していない人がマグレ解答で大量に正答者になだれ込んでくるから

推論だけど色々つながる気はする
現実的に使える知識として解答させたかったからわざわざ冒頭で条件をつけたんじゃね?

まあ推論ね

あとこれも一応はっとくわ
>最後に、問題を解くには、複雑な状況を説明する日本語を正しく読み取り理解する能力
も大切になってきます。日本語の読解力はあらゆる分野で仕事をするうえでの基礎になっ
てくるので、日頃から意識して取り組むことも大切です。

またこの講評くるかもな。別回で、前にもいいましたよね?って講評みたしw
305名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 23:14:24.40
原問1は間違ったけど総合的には8割以上とれたから
正直660000でも60000でもどっちでもいいわ
306名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 23:14:42.04
ここ配点大きそうだから本当にこわいわ
307名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 23:15:56.62
俺なんか解答メモしてないからどっちにしたかすら覚えてないぞう
308名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 23:16:13.24
>>305
おまいはどっちが合格率下がるかな?ヘヘヘ
と高みの見物だな
309名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 23:18:06.62
>>308
俺は不合格確実だからボーダーで悶えている連中を低見の見物させてもらうわ
310名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 23:20:40.83
問題を作るには、最低限の状況を説明する日本語を正しく表記し理解させる能力
も大切になってきます。日本語の作文力はあらゆる分野で仕事をするうえでの基礎になっ
てくるので、日頃から意識して取り組むことも大切です。
311名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 23:39:03.81
>通常、材料を使ったらいずれにしろそれだけ仕入れないといけないんだから、

…だから、それが争点なんだろ。方や、「常備在庫」と書いてあるから再調達だと言う人と、
方や、常備在庫=適正在庫とは限らないので再調達を前提とするのは思い込みの範囲と言う人と。
312名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 23:40:31.51
>>310
まったくだね〜。実務で曖昧な表現使うのはご法度なんだぜ。
313会計士崩れ:2012/11/21(水) 23:43:51.83
@解釈は誰が読んでも1通りしか解釈できない。だから答は必ず1つしかなく、
大原のような2つの答が正解などありえない。それから予備校の模範解答なんか
間違えまくりだよ。診断士の2次試験の答など予備校によってバラバラ。永遠に
正答が公表されないことをいいことに改めようとしない。

A過去原価、過去原価うるさい奴は、求める答は過去原価だったか?どっちが有利かだろ?
であれば全ての考えられる差額原価を網羅的に考慮する必要がある。なぜ過去原価だけなのか?
未来原価も差額原価にあるだろが。

B「常備材料」って言葉がなくても、文脈から事業活動を継続する企業の意思決定問題と考えられるから
答は6万の不利と考えるのがまともだろう。それから不良在庫とかそういうことはありえん。
材料の調達コストが上昇している=需給バランスでいえば需要が供給より強いから値が上がるわけ。
早いとこ在庫を処分しなけりゃの局面でなく、売り惜しみしたくなる局面だ。持ってるだけで含み益が
拡大していくわけだから。
314名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 23:45:03.05
>>311
解釈論ってのはわかるんだが
再調達前提じゃないっていってもいつかは仕入れるんでしょ?
それじゃないとこの製品って常備材料で作ってるのに作りきったらそれっきりで生産終わりの製品ならないか?
だから今の仕入れ値も現実問題機会原価にあたるってことじゃね

と俺は思うんだが
315314:2012/11/21(水) 23:47:02.18
現時点での判断を下すには
を付け加えておきます
316名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 23:59:38.23
>>313
むしろ反対の意見だな。1,000->1,200というのは、需要が増えての
値上がりというより、例えば仕入先が取り扱いを終了したとか、
ロット数が減ったとかの上がり方。かかえている、という表現からも
製品Aの売り単価の引き合いが1.100円で入っていることからも、
斜陽事業と考えられる。
含み益がいくらあっても、キャッシュ化しないと意味がない。
キャッシュフローを維持できなくて倒産する会社が出てきて、
それで会計ではキャッシュフローの重要性を主張してきた
わけだろ。他の注文の当てが無いのであれば、売ったほうが
有利。受注後にどうするかは、別の問題。

含み益が200円もあるのに、100円ぽっちの利益で売るのは損だ、
と考えやすいが、含み益はあくまでも未実現であることを出題側は
主張したいんだと思うけど。
317名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 00:05:00.79
おまいらもう止めろw
318名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 00:07:22.52
あと2ヶ月続きますw
319名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 00:12:22.94
60000不利の解説は多いが660000有利の解説はあんまりないね。
660000有利の予備校ももっと説得力ある解説をしてくれよ(笑)
320名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 00:17:25.76
ずっとループしてるのはともかく
どうしても持論以外を認めたくない人もいるのね
321名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 00:20:46.88
>>319
NSがあれだからな
TACの方が説得力がある
322名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 00:21:11.20
>>319
ネットスクールが「問1なので」とかいうから悪いんだよなww
言わなければそれなりの考えがあったんだろ…てなってるはずだ
323名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 00:22:30.27
NSの常備材料とわかった上で660000有利っていうのは、常備材料の量が不明だからって事以外になんか理由あるのかな?
意味深なのか浅はかなのかわからないなぁ
324名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 00:29:51.81
簿記のプロである大手予備校でもこれだけ解答が割れるような問題で合否が決まる試験ってクズ過ぎだろ
325名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 00:30:28.71
日商がどこまで考慮して出したのかは出題の意図講評で明らかになる
テキトーにお茶を濁すような書きぶりはやめてくれ
正解が明らかにされない以上それが唯一の手がかりなんだから
326会計士崩れ:2012/11/22(木) 00:34:27.28
モノの値段が上昇しているときに、再調達原価よりも安い値段でそのモノを投げ売りするバカ
は投げ売りして66万儲かったとガッツポーズするわけだ。
327名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 00:45:34.79
TAC「素直に考えればこうなる」
NS 「一問目だから、そこまで考えなくてもいい」
大原 「・・・・・・・・・・」
328名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 00:46:57.17
問1だからどうのってのは理由にならないw
先に難所をもうけて後のほうに解きやすい設問を配置したのはつい6月にもあったし
329名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 01:08:12.46
>>314だけど

やっぱ製造業を営んでると仮定して、受注を受ける際に現在の材料の値段が強制埋没原価=まったく気にしなくてよい

ってのが俺にはどうしてもピンとこないんだよな
「通常のケースにおいて実際は、現在の材料の値段も意思決定における差額原価になるのです」
実際使える知識を問いたいのだから日商はそれが言いたかったんじゃないのかね

もう再調達不要の単発単発生産を前提としてるってちょと厳しと思うし。
まあ実際そういうところが圧倒的に多いのなら話は別だけど。。


もう日本語の勉強疲れた
ねよ
330329:2012/11/22(木) 01:15:53.84
差額原価ってか機会原価って使うべきかな

訂正して失礼します
331名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 01:18:34.64
どっちの言い分もわからなくないからなぁ
日商のクソさのせいで答えがはっきりするまでは不毛な論争すぎて…
332名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 01:24:35.86
>>330
差額も埋没も機会も同義だろ?
333名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 01:25:51.04
>>332
埋没じゃなかった、関連
334名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 02:15:38.21
俺は6万不利派でこれを落とすと70点きるボーダーだから
本当に気が気じゃない。

年明けまでこんな気分で過ごすなんて・・・
335名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 03:10:32.67
原価計算の1問目の件ですが、最初は660,000円の有利と解答欄に記入しかけ
たのですが、何となく問題の本文の書き方が気になり、以下の様に考えました。
@材料価格が、1,000円→1,200円に上昇したということは、材料自体に何らかの価値がある。
A購入市場と売却市場は必ずしもイコールではないが、1,000円で購入した材料は、
 製品として加工をせず1,200円で売却する選択もある。
Bよって、{製品の受注価格(1,100円)−材料の売却価値(1,200円)}×600個で
 60,000円の不利。
例えば貴金属のような市場性のある材料であれば加工せずに材料をそのまま売却す
るという選択肢もあり得ますよね。
336名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 03:22:29.10
TACだけ工業簿記の第一問を独自の解答を出してるの知らないでで自己採点してた。
予備校5校の自己採点で最悪な点数を組み合わせると合格点にかなり届かない。
ただ、予備校ごとに別個に数えると、TACでも71点なので合格点は超える。
大原が別解を正解にすると70点下回る。
どっかで気付いてないケアレスミスしてるかもしれないし本当にギリギリだ。

気付いてるケアレスミスは最悪なもんだが。それがなければかなり余裕を持って発表を待つこと
が出来たのに。
337名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 03:36:17.57
大栄経理学園とDAIXって違うんだよね。DAIXの方は配点がないよw
DAIXと根元は一緒か?
DAIXって名称はなんかバブルの時に生まれたパチモン企業っぽいから止めた方がいいと
思う。イナックスとかゼロックスとか有名どころもあるけど、そーいうのに追従しえるみたいで
逆に名前が安っぽくなる。
あそこは3ヶ月で日商1級に受かるとかいううさんくさい本も出してたよな。最近書店であんまり
みなくなったような。
338名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 04:03:01.00
今回の原価計算に関しましては試験委員の能力が
低いといわざるをえない。
339名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 04:12:37.37
336ですが、工業簿記じゃなくて原価計算でした。
340名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 07:49:31.72
思うに、原1の回答者には4種類いる:

1.利益=売上-原価だから、60,000有利。
2.含み益より利益が下回る受注だから、60,000不利。
3.CIの分だけ660,000有利。
4.常備在庫だからCO720,000も忘れちゃいけないぜ60,000不利。

出題側の意図としては、1、2、3を篩いにかけたかったのだと思うんだよな。
4が正解だと、2も正解になってしまうが、2も正解になるのは、
試験問題として、CF理解の確認にならないのでおかしい。

…と推測してみる。
341名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 08:02:08.62
まだやってんのかw 大人しく結果を待てよ。
年末に結果発表される地域もあるらしいぞ。
揉めたところで答案は書き直せないよ。
342名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 08:04:09.54
解答がどっちにしろ予備校で解答が分かれてる問題にそんなに配点くると思えんな
覚えてる限りだけど、前回の工業で膨大な資料を時間内に整理して
各完成品原価をたたき出した賢者に与えられた点数って各1点×3=3点だったはず。
そして、単に2か所予定配賦した人に8点。こんなのアリか?って配点実際してくるからな

タックは解説動画で「ここは結構配点くると思います」っていってるけど
確かタックは先陣切って解答速報だしてたはずだから、この後予備校ごとに解答がずれるって思ってなかったんだろう。
25予定だったけど何故か昨日速報動画だしてたクレアールは「ここは取れなくても問題ないでしょう」みたいなこといってた
343名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 08:34:26.33
クレアール動画、俺も観た。
常備材料の定義が不明確で解答に困ると言ってたな。
これが普通の感覚だと思う。やたら6万不利が正解だと
強弁するのが居るけど、どっちか判らないってのが
正直な所だろう。
344名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 08:46:03.85
>>341
まぢか。年越すっていうのがつらいわ。不安抱えながら年越しなんてしたくないな。
まあその頃には過去問バリバリやってて忘れるかもしれないけどなw
345名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 08:47:14.60
内容:
試験終了直後は、工原が日商史上一番簡単で合確率20%超えだなんて
言われていたが、今日までの流れを見ると、
工原:40点(20点/20点)
商会:30点(18点/12点)
くらいの70点ボーダーラインが多いな。

傾斜配点無しで、通常通りの10%程度の合確率で落ち着く感じだな。


そんなオレは今回もアウト。
TAC解答解説の林講師が言ってた「終わった事は過去原価」の言葉を胸に
次の134回に向けて頑張るぜ。
346名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 08:47:41.08
問1はかりに少数派が0としても配点1点とかにするのかな。
日商はムズカシイ問題に点数がくるんじゃなくて取れるところで取ったヤツに受からせる
試験だからな。
347名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 08:48:42.15
0は○のことね。
348名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 08:54:38.74
ちょっとブレイクタイム。
349名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 09:17:32.63
>>316
だから「かかえている」は「維持している」って意味が含まれてるって上に書いてあったじゃん
350名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 09:25:00.09
>>342
Tacは今回のような70付近が多い時は工原問1に高い点数をつけて70前半の受験者の点数を下げてくるだろうと言っていたな。
やはり今回はtacが一番説得力がある。いつもはたいしたことないくせにw
351名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 09:28:39.77
しかし配点を公表しないといっても、今回の様に工原で
満点が珍しくないパターンでは配点がバレるよな。
原計問1でどっちが正解になっても、日商は関係者に
叩かれるんだろう。ある意味ざまあw
352名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 09:32:42.57
>>350
その説は説得力あるけど、結局はどっちの回答に
点を振ってくるか判らないね。
答案用紙を見た日商の都合で正解を決めそうだな・・・。
353名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 09:54:37.79
原計の問1は、ごく単純に利益計算してそれがそのまま答えの訳ないだろと思って60000にしてたwww
こんなに揉める問題だったとは
354名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 09:59:55.28
試験後大原で採点して77で講師にも合格ほぼ確実と言われたが工原問1次第では落ちるなこりゃ
努力をして高額な受験料を取られて粗悪な問題を掴まされすべてを踏みにじられる
日商さん本当にありがとうございました。
355名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 10:04:28.14
オレなんて大原で73だぜ。会計学0点と厳しく見積もってだけど。

たださ、ネトスクの予想みたいに問1でムズイ問題持ってきてるとは考えがたいわけ。
660000のつもりが後で60000に変更して点数も盛る、なんて不誠実なことするとは
ちょっと考えにくいんだが。
356名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 10:06:33.25
やっぱみなさん、ネットスクール配点だと一番高くでる?
オレがたまたまなだけかな?
357名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 10:09:06.99
一番低くでるのはTACなのかな。自分はネットスクールが一番高くてTACが一番低く出た。
まあ原価計算の一番との差だけど。
原価計算1番の比重抜きだと大原が低いかな。
358名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 10:18:48.32
>>355
会計学の理論が0で採点したって事?内容によっては部分点くるでしょ
359名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 10:54:57.75
まだ材料の議論やってんのか・・・よく飽きねぇな
360名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 11:02:21.17
>>359
荒しが混じって煽ってるからね。
多数派と思われる66万組を不安にさせて喜んでる。
361名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 11:13:26.28
ところでこんなかにも工原簡単過ぎて途中退室したが、自己採でXとY足したことに気づいて悶絶した奴いるんだろ?
俺は最後まで残って何度も見直ししたおかげでアホなミスに気づけて本当に良かったわ
362名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 11:19:07.47
「常備在庫」がひっかけだと認めたくない人達だな。
再調達についての言及は一切ないのに…
予備校までひっかかったのが日商の誤算。
363名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 11:25:15.71
なんでもいい。合格率20%超えでも132回合格者は甘いといわれようと、合格すればいい。
みんなもそう思わんか?
いちいち何回目の合格者とか聞いてこないだろうし
364名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 11:27:09.52
>>362
それは66万が正しいという意味かな?
そうだといいんだけど。
365名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 11:31:47.56
>>364
そう。ま、点数みりゃ結果がわかるさ。
366名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 11:37:12.77
工の差異分析の問題で有利不利に○つけたのか覚えてない。
そこだけの記憶が飛んでいる。
原のA案B案に○付け忘れていて後で気づいて○したけど、その時何故工も
確認しておかなかったんだ。
みんなと違う所で1ヶ月半悩むのか…
自分の馬鹿さ加減が辛い…
367名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 11:42:36.81
問1正答なしか配点なしにならないかな
368名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 12:12:52.60
実務上は常備在庫って適正在庫だよね。
現在保有する在庫であり、注文があれば販売します!と謳ってる会社が多い。(全てかは知らん)

この場合、動向に合わせて流動的な対応可能な良品在庫となる。
決して不良品ではない。
問題は仕入れるタイミングかも知れんが。

さて、試験問題ではどういう意味で出題されたのか?
非常に興味深いね。
基準解答によっては、今後のテキストに必ず掲載される内容だろう。(どっちにしても掲載するだろうけど)

>>327が笑えて仕方ないw
>TAC「素直に考えればこうなる」
>NS 「一問目だから、そこまで考えなくてもいい」
>大原 「・・・・・・・・・・」

こいつらの次回の新しいテキストが楽しみだわw
買う気は全くないが、立ち読みで腹ねじれることになるw
369名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 12:14:48.11
>>361
退出はしてないけど、このスレで気付いた。なるべく解答の話題は見ないようにスレ眺めてたん
だが、、Xの話題が目に入って、心臓バクバク、泣きそうな思い出自己採点
したよ。どーせダメだと思ったら、X引いてなんとかボーダーだからまだまだ諦めきれず
胃がシクシクです。
370名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 12:15:31.44
こんな曖昧な問題没問にするのが普通だろ

でも天下の日商様の事だから無理矢理でも自分達の考えを押し付けてくるだろうな。
371名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 12:18:27.46
早く解きゃなきゃ!なんとか解けそう!って気持ちがはやったから問題文ちゃんと見なかったんだが
(その時点で間違いだが)、ひととおりやって時間余ったんだから、その時こそ
問題文から見直すべきだったわ。アホの上塗り。
372名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 12:19:45.17
>>370
マジ高飛車だからね。講評を読んで思う。
実態は国家試験ではなく、単なる検定試験なのにな。
373名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 12:21:55.54
タック:6万(不利)で確定させている。
レック:66万(有利)で確定させている。
大原:66万(有利)をメイン回答にし別解として6万(不利)としている。
くれアール:6万(不利)をメイン回答にし別解として66万(有利)としている。

こりゃ、どっちもありだな。
374名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 12:22:34.89
>>371
見直して、偉そうに誤解釈して、正解を書き変えて不正解にした俺が、ここにいますよ。
375名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 12:23:21.22
ネットスクール 66万
大栄  66万
DAIX 66万
東京CPA 66万
それ以外は?
376名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 12:23:32.00
>>372
激しく同意。
全く異論ない。
377名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 12:25:12.82
>>373>>375で、各社晒しあげだな。
本当に今後が楽しみだ。
次回から受験する奴のために、テンプレに事の顛末を残してやれよw
378名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 12:33:35.69
東京商科学院とかは速報出してる?ここは出してないな?
はてし〜ない空〜、夢はとまらない〜〜ってCMここだっけ? 

マイナーどころだと、ほかの予備校の解答参考にしてたりして。
379名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 12:41:09.53
大原  66万有利(別解:6万不利)
TAC  6万不利
NS   66万有利
LEC  66万有利
CPA  66万有利
大栄  66万有利
DAIX  66万有利
クレアール 6万不利(別解:66万有利)
380名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 12:59:47.05
>>372
逆に言えば、検定試験だからこそこういうお遊びができるのかもな
俺らにとっては迷惑な話だが
合格者に何らかの権限を付与する試験ではもっとシビアなんじゃないか?
381名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 13:02:11.61
6万の不利と断言してるのTACだけかよ
内心、別解も載せとくべきだったと思ってるんじゃね?
382名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 13:12:39.03
はてしな〜い空〜♪は東京スクールオブビジネスだな
383名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 13:14:53.97
後出しの予備校はほかの予備校の解答速報みてるよ
大手の予備校は、偉い先生がこれって言っちゃったら
偉い先生が実質人事権ももってるから新人は反論できないだけでしょ

まさに看板講師の実力がわかるよ
384名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 13:31:19.48
>>379
TACがwwwwwwww
385名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 13:43:44.49
大原は工原問1についての説明してないのかな?
386名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 13:50:57.71
ネットスクール 商簿・会計→14:25 工簿・原計→15:40
lec 18日pm3:00
大原18日pm3:30
クレアール18日(時間不明)
daix18日PM6:30解説付き
大栄教育システム18日解説付き(21日更新)
東京CPA19日解説付き
tac動画公開は19日
387名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 14:08:45.84
>>379
マイナーどころも含めるなら公認会計士・日商簿記検定 ICOライセンススクール 60000不利のみ。解説付き
もあるぞ。俺は初めて聞いたがなww
あと予備校はいつの間にか解答書き換えるから注意だな
388名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 14:15:33.20
>>387
ある程度有名な所だけでいいでしょ。
とりあえず今週一杯は解答の書き換えに注意した方がいいね。
389名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 14:22:53.51
1級のテキストはどのくらいで終わらせるのが理想的?
サクッとやとおるを見ると四週間(120〜180時間)とあるけれど、これは商工合わせて?
それとも商工それぞれに四週間で合計8週間でインプット?
390名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 14:23:08.58
常備材料

常(つね)に備(そな)えている材料。

660,000有利と解答出してる学校は正気か?
↑と某教授の話。
391名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 14:24:30.26
最低何個備えていればいいか、どこに指示があるんですかとお伝えください
392名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 14:25:39.03
>>390
もういいからw
393名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 14:26:34.17
ネットスクールだけは何があってももう書き換えられないな
解答速報動画も横にうpしてるからねw
他はうまいことスルーしてるからわからんけど、解説動画まで出した後に書き換えなんてするのか疑問
会計士試験はよく解答が割れるらしいがどういう風に最終的結論にたどり着くんだろうな
試験で解答が割れるケースって知らないから楽しみではある
394名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 14:28:40.10
こんなん問題文が不適当ってだけで
どっちか一方が間違いになったからって予備校が文句言われるようなもんじゃないと思うが
395名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 14:35:45.93
>>390
常に備えると言うのが、不動の在庫?展示品?即対応(移動)可能な在庫?

そもそも、試験においては○○の意味、という定義が不明確なので、混乱してるんだよな。
人のことを考えたら、たかが検定にこんな問題出さない。
お金と権威にしか頭のない商工会議所の試験作成者がいた、ってことが分かった。
396名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 14:38:32.11
今から予備校がいつ書き換えるのか楽しみになってきた。
目が離せないわ。
各予備校の当初見解には異論ないが、現実に対応するのが早いか遅いか自己解答に固執するか見ものだ。
397名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 14:39:04.96
だね
問題文の不明瞭によるもので受験指導校に問題があるとも思えない
ここを落としても他で7割を見込める出題だったしもうどちらでもいい
398名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 14:46:16.60
簡単簡単いわれてるけど、660000有利が多数だとしたらこの問題の結果次第で逆傾斜なしでも合格率15%くらいまで落ちそうだね
399名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 14:52:50.85
>>398
それは、簡単な試験回だと合格率が高いってこと?
400名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 14:54:19.09
どっちに転んでも偉そうなご高説を垂れるわけだろ。
もう日商はいいよ。全経上級一本で行くわ。
401名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 15:01:30.00
>>400
確実にこれぐらいわかれよって上から目線の講評が出るなww
402名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 15:02:43.65
全経・・・・何か学歴コンプのように日商の呪縛から逃れられない><
403名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 15:13:51.14
>>402
大丈夫、私も一緒

一人じゃない!
404名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 15:26:12.23
>>400-401
絶対そうだと思うわwww
405名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 15:29:13.80
だいじょおーぶ
406名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 15:44:48.32
だいじょーぶ!
407名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 15:47:40.42
会計学理論マスターってのをポチった
理由は聞かないでくれ
408名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 15:56:49.40
予備校講師ってレベル低いな、材料費のところで教えてないのかな
@引当材料とA常備材料って分類と、埋没原価になるか否かって当然の知識だよね?
409名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 16:02:46.74
TAC、簿記の教室シリーズの教科書・問題集12冊の方が
スッキリ9冊より安いって逆転現象が起きそう
まあ、スッキリ1級は9分冊になったおかげでNSのサクッとに価格で負けてたからなw
410名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 16:06:19.75
1級は合格テキストが一番売れてるからあんまり関係ないだろ
合格テキストやNSのサクッとでも友食いにいったのかね
411名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 16:21:36.79
常備材料

つねに そなえる “べき”材料
412名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 16:24:34.18
ななみ信者の俺はスッキリ派
今度出る簿記の教科書シリーズも気になる
413名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 16:27:56.24
>>408
予備校は知らんが、テキストはネトスク使ってる。
ここも予備校扱いだろうか。

ところで公式テキストや標準テキストで確認してるの?
どこの出版社の何という書籍名で、何ページ目かを教えて欲しい。
確認するわ。

ちなみにそこにはどう書いてるんだい?
今回の試験だといずれか一方の答えしか出ないってことなんだよね!
414名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 16:36:31.99
これテキストどおりにパッと解いてしまうと有利だよな
でも、いつもと違う条件文が入ってることにより…という状況だ。
日商はパターン学習ではいかんのだよ。ということを過去に公言してる。
日商の試験作成の癖からすると…
415名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 16:44:45.03
>>413
公式テキストなんかないよバカじゃないの?
中央経済社のと勘違いしてるのかな

原価計算 岡本
管理会計 櫻井
この二つはこの世界では標準的な基本書だからページは自分でさがしな

さらに興味があればサプライチェーンマネジメントとか在庫管理関係の管理会計の本でもみな
416名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 16:45:45.37
いい加減うざいわ。自分もこの問に合否がかかってるから
気持ちはわからんでもないが、結果が出ないとどっちとも結論出んだろ。
議論しつくされてんだから、この話題は禁止〜!!!
417名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 16:47:47.32
流れぶったぎって工簿の最後の選択肢の振り分けがが4点か8点かで変わる…。
あれに8点はさすがに振り分け過ぎだと信じたい。
418名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 16:48:29.41
間とって6点
419名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 16:48:57.07
記述が三つもあったのに部分点の話なんかどうでもいい
ってなってる状況ww
420名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 16:50:09.89
さー法人税法復習にゃ。
421名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 16:53:09.72
簿記検定は簿記のテキストじゃ対応できなくなってきてるな
会計士とかには余裕だが
422名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 16:56:34.15
>>417
俺はあの原価計算基準で三つ当てて
計算で2か所ミスしたから2点だとうれしいが
2点は全然期待してない
423名無しさん@線路いっぱい:2012/11/22(木) 17:00:38.19
負ののれんの処理方法を、「発生時の利益として処理」じゃなくて「のれんとの対称性を重視して規則的に償却する」と書いた奴どれだけいるかな?
もしそう書いた奴がいるなら持ってる会計規則集が相当古いぞ
ちなみに自分は「負ののれんは発生頻度が低い異常利益なので特別利益として処理」って書いちゃったんだけどこれって駄目かね?
というか、特別利益以外の利益(営業外利益とか?)で負ののれんが処理されるケースって実務上あるのか?
424名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 17:07:00.73
>>423
俺には完璧にしか見えないんだけど、
そこまでわかってる人に「負ののれん発生益として処理」が部分点をもらえるのか私見でいいので考えていただきたいです
長々とかくとうざいかとへんな判断をして「特別利益」って言葉を消してしまいましたorz
425名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 17:16:38.60
>>424
部分点もらえるよ 甘い採点なら○
厳しくても部分点は来る
むしろ攻めておかしな嘘かくよりいい

足りないのは、「発生時に」とか「特別」とかかな
でも負ののれんを負債にせず、利益にすることに比べるとあんまり重要ではない
426名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 17:28:28.43
>>425
ありがとうございます
0点で採点してますが
今回は自己採点70でも安心できないとのことなので
1点でも稼げるとありがたいのです
可能性があるというだけ安心しました

ありがとうございましたm(_ _)m
427名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 17:30:58.38
>>424
「企業結合に関する会計基準」
負ののれんの表示
48. 負ののれんは、原則として、特別利益に表示する。

「企業結合会計基準及び事業分離等会計基準に関する適用指針」
(14)負ののれんの会計処理
78. 負ののれんの会計処理にあたり、次の事項に留意する必要がある。
(1) 負ののれんは、原則として、特別利益に計上する(企業結合会計基準第48 項)。
(2) 関連会社と企業結合したことにより発生した負ののれんは、連結会計基準第64 項な
お書きにより、持分法による投資評価額に含まれていたのれん(持分法会計基準第11
項)の未償却部分と相殺し、のれん(又は負ののれん)が新たに計算される。

98.(略)(2) 連結財務諸表上の会計処理
子会社(分離先企業)に係る分離元企業(親会社)の持分の増加額(Aイの金額)と
移転した事業に係る分離元企業(親会社)の持分の減少額(@アの金額)との差額は、
原則として、持分変動差額とのれん(又は負ののれん)に区分して会計処理する。ただ
し、持分変動差額とのれん(又は負ののれん)のいずれかの金額に重要性が乏しいと考
えられる場合には、重要性のある他の金額に含めて会計処理することができる。
428名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 17:37:59.47
負ののれんの定義って取得した資産との対価との差額という解答らしいんだけど
のれんが超過収益力の源泉ということに対して、負ののれんが過小な収益力という風に
書いたんだけど、0点かね?
429名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 17:38:39.58
>>426
安心させると基準はこう。
あくまで処理は即時に利益にするってだけで、特別利益とかは開示(表示)の話。
まあ普通はかくけど、重要ではないよたぶんね。

負ののれんの会計処理
33.(略)
(1)(略)
(2)(略)なお取得原価が受け入れた資産及び引き受けた負債に配分された純額を下回り、負ののれんが生じる場合には、当該負ののれんが生じた事業年度の利
益として処理する

負ののれんの表示
48. 負ののれんは、原則として、特別利益に表示する。
430名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 17:42:41.20
>>428
記述の怖いのって、意味は把握してても答案として点数もらえるかわからないってとこだよな。
俺も定義しっかり書いたつもりだけどキーワードが入ってる自信ないから0点覚悟
431名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 17:47:42.38
>>428
のれんの理解をしてるのがわかる答案だけど、残念だけど負ののれんでは点は来ないと思うよ。

負ののれんは、過小な収益力とは日本では考えてなくて、「ラッキーな買い物」としてとらえてる。
本当は高いもの(企業)を、低価格で買えたってことで、買った瞬間に得したって意味合いで、すぐ利益計上してる。
432名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 17:58:07.45
そうか。どうもありがとう。
記述でも一番定義が配点高そうだよな。
他二つはできたのに。
433名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 18:04:05.05
お前らすごいな。上ふたつはすぐわかったけど、最後はまったくわからなかった
でも理論はわからない瞬間即あきらめがつくからいいな。
手形は結局わからなかったのに結構時間さいてしまった
勘定科目はみたことある科目ばっかだし頑張ればいけるかもしれんと思ったんだがな
434名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 18:07:48.14
下駄をはかせたければ多分定義が一番配点ないと思う
傾斜配点したいなら一番配点ふるのは処理じゃないかな

激甘採点にしたいなら
処理が「利益」とかけてれば○
論拠が「バーゲンパーチェス」とかけれてば○
一方定義は、一つでも抜けると意味不明になるから甘い採点にしにくい
435名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 18:13:15.08
バーゲンパーチェスで激甘なのかww
敷居高いなw入っていかなくてよかった(^-^;)
この言葉初めてきいた
436名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 18:35:33.87
今回の工業は凄く点数取りやすかったわ
問題が独立してるのが助かった

最初の標準原価の設定でとちってしまったが
問1、問7以外はすべて丸
標準原価設定でミスするとか回によっては即死コースだもんな
437名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 18:37:17.98
1級の試験かわってきてるのかもしれないね
採点する側もめんどくさいだろうに

バーゲンパーチェス以外の理由に
負債の定義にあてはまらないだの予備校でちょっとかいてるけど、
あれだけだと「負債にしない理由」にはなるけど「利益にする理由」にはならないから
クリティカルなのは「バーゲンパーチェス」ってキーワードだね

難しいから理論にほとんど配点ないと思うんだけどな
438名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 18:44:33.91
でも、企業結合回基準の結論の背景にはしっかり、負債の定義を満たさないと書いてあるよ。
439名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 18:49:51.04
順序が逆になっちゃうけど
説明に「異常利益」ってのが入るんだから、
「特別利益」って書かないとダメでしょ。
440名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 18:51:32.41
それは消極的な理由だよ、国際的な会計基準で負債の定義にあたらないから、しゃーないなどうしよっかってなったという話。
そこから導けるのは、「とりあえず負債ではない」というだけ。
負債じゃないことの理由にはなるけど、利益とする理由にはならないんだよ。

バーゲンバーチェスは、「利益とする」積極的な日本での理由だね。
理由にも強弱があるのさ。
441名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 18:53:12.01
バーゲンパーチェスってカッコいい言いまわしをしなくても、
安く(=バーゲン)買えた(=パーチェス)で大丈夫。
これなら書けた奴多いだろう。
442名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 19:08:01.06
日商の全経化が始まったのかたまたまなのか、次回明らかになるな
語句記入はともかく作文らめぇ・・・
443名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 19:08:44.60
>>407
それマジ便利役に立ちまくりんぐですよ
444名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 19:12:06.40
答案スペース広かったんで、なんか勘違いして
「資産負債を見直した上で、それでも出るなら
 発生年度の利益として一括処理」とか書いた俺涙目。

理由も「負債とはならない理由」じゃなくて
「資産負債を見直す理由」をでっちあげで書いちゃったよ。
445名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 19:12:14.46
>>442
恐ろしい配点をふってこない限りは
今回の試験を踏まえても
計算圧倒的重視でしょ。
有価証券で稼ぎまくったから部分点すらもらえない0でもなんとかなる
446名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 19:19:32.56
負ののれんとは のれんの 逆  である。

これを最後に 簿記の試験はしばらく受けない。
せいぜい難解すぎる文言を並べて、誰も見ないゴミを作り続けてくれ、会計の大先生たち。

合格せんでも、上場企業の財務諸表(ゴミの結晶)が読めればもう十分だ。
447名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 19:19:55.46
有価証券なんて , の位置まで見直したわw
桁数大杉
448名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 19:22:46.91
>>446
まあまだ採点返ってきてないから(;^ω^)
449名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 19:22:48.31
LECの自己採点74
「簿記何級?」と聞かれて全商1級持ってたから「1級」と答えて嘘つき呼ばわりされた屈辱を今こそ晴らす
日商1級を取り、真の1級戦士となるのだッ!!!
450名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 19:29:49.63
水を差すようだが今回は予備校によって4-5点変わるから注意な
原1抜かした点数で採点してるわ
451名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 19:36:13.96
>>450
大丈夫だッ
元々そこは間違えているッ
452名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 19:40:09.88
>>451
それでその点数なら受かってる可能性高いな(´・ω・`)b
453名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 19:50:31.89
それで結局、原価計算の第一問目は60,000不利なのか?
それとも660,000有利なのか?
454名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 20:01:07.41
>>453
論争は1月まで、乞うご期待!
455名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 20:12:09.34
>>452
ありがとう
合格していてほしいが万が一に備えて全経上級の勉強始めた
日商・全商・全経の簿記三巨頭制覇を目指す
456名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 20:16:39.82
>>455
日商 ゼンケイ 税理士簿記論 じゃないの?
457名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 20:24:40.16
全商はいらないだろ・・・
あ、もう持ってるのか
458名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 20:26:00.60
>>456
国家資格はさすがにいいわ
簿記以外にやりたいことあるし会計でメシ食うわけではない
459名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 20:29:56.81
>>456
強いて言えばその3つだろうけど、最後のは受験資格が得られないんだっけ?
どれもこれも努力することで知識は身につくし、悪いことなんて何もないんだよね。
460名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 20:32:14.67
>>457
全商は最初に取った
当時はその1級が簿記の最高峰だと思っていた
その後知り合いとの会話中に日商の存在を知り、日商1級過去問の後ろに全経上級のススメがあったので全経を知った
461名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 20:33:41.56
>>458
国家資格が要らないというのが理由じゃないだろ。
実益に見合う事ない上に、膨大な労力が必要なのはやる気出ないってことだよな。
これが1級+800時間程度なら悪くないと思うが。
462名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 20:38:48.47
>>461
まあそういうことだな
税理士になりたい人以外が趣味で手を出したら甚大な損害を被りそうなのでやめた
463名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 20:55:07.85
>>408
うおおおさすがタック!

となるとあと議論の対象となるのは、「11月に入ってから」の解釈の仕方だな
464名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 21:19:15.73
>>453
今言えるのは、常備材料の定義が不明確という事で、
予備校解答では66万有利が多数と言う事だな。
後は結果を待とう。
465名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 21:24:36.08
日商1級 ○
全経上級 受けてない
全商1級 受けたかったけど、受験できる会場が無い(高校生以外不可だった)
簿記論  ○
財表   落ち続けてる
466名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 21:27:49.82
>>408
つまりどういうことなんだ?
調べても出ない。

660,000有利なのか?
60,000不利なのか?
467名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 21:36:00.29
60,000有利の可能性が微粒子レベルで存在する…?
468名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 21:37:32.99
>>467
さすがに微粒子のレベルまでいくとあるんじゃない?(鼻くそほじりながら
469名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 21:44:52.17
現役の会計士受験生ならさすがに今回は余裕だろ?
470名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 22:02:45.98
>>415
お前、口が悪いな。
>>408の元になるのは、公式でもなく標準でもないとしたら、何を以て当然の知識なんだい。
ここ1級スレじゃ当然の知識じゃないんだぜ。
このスレ見てりゃ分かることだろ。
それくらいの状況判断できないのか。

口だけ達者な奴が多いけど、全ての返事が論点すり替えで困るわ。
結論だけははっきり言わない。
うんざりだよ。
まあ2chだから仕方ないか。
471名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 22:09:23.75
>>470
お前、口が悪いな…
472名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 22:10:01.16
66万が有利だという理屈がとおるなら
600個を1円で売っても有利という理屈にならなーい?

ありえなくなーい??w
473名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 22:31:24.53
俺も、
売上原価考えずに有利不利なんて判断できんだろ

もし600個まとめて10円で売ったとして、それで『やったー売らなかった場合に比べて10円有利だー』なんて言ってる経営者がいたらバカだろ

その600個が11月になってから無価値(0円)になって、廃棄するしかない状況になってはじめて660000の有利だろw

とか思ってしまい、60000有利などと書いてしまった、、、
474名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 22:34:01.23
お前ら面白すぎる
もっと熱い議論が続きますように。
475名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 22:41:23.06
>>472
俺も思うに有利は意思決定会計の答えとしてはめちゃくちゃ
この状況で答えが喜んで引き受けしますはおかしい。
でも、答えを提示した予備校の数では有利が多いのも事実。
しかし、少なくとも不利を×にはできないと思ってる。
冒頭にこんな一文をつけた人たちがこれを×にするならむしろどんな理屈を並べて×にするのか興味がある
なので資料不備で別解が出てきうるなら有利のほうではないか。予備校の数が多いだけにどうなるやらだ。
俺の中での結論は出たのであとは淡々と発表を待つことにした
もう解釈ゲームは疲れたww
それぞれ都合の良いように考えておくのがいいよ

>>474
傾斜予想の展開よりはこっちのほうが面白いのかもな
476名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 23:08:43.09
さ磨きや!!!
477名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 23:08:48.94
1級如きが中途半端に会計士を意識する問題を出すから悪いんだよw
遥かに1級の方が下なんだから、普通に判り易い問題を出せばいいだけ。
日商の驕りが原計の問1だよ。
478名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 23:10:42.78
>>475
俺もそう思う
60000不利が不正解になることはないと思う。

正直どっちが正しいかよりも660000有利が別解になるかならないかの方が俺にとっては重要
479名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 23:15:28.87
66万のCIFとして有利なら一円のCIFであっても有利になるわけだよな。。。
660,000有利の根拠は何だろうとは思う
480名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 23:15:56.16
迷わず60,000不利にしたオレって思考能力ないのな・・・
660,000有利とか考えなつかなかった(´・ω・`)
481名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 23:19:08.24
>>480
たぶん66万有利組は、125回の原計が脳裏をよぎったと思う。
過去原価は埋没するんだと。
482名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 23:19:58.39
>>479
埋没原価なんだとw
つまり先月買った物だから、本問題に限った条件では考えないんだとww
つまりP/L作ったら、売上高660,000、売上原価0、売上総利益660,000wwww
483名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 23:22:48.59
意思決定って管理会計じゃないの?
P/Lとか意識すんのか?よくわからん。
484名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 23:22:59.19
簿記の教科書1級立ち読みしてきたけどスッキリと合テキの中間の位置づけだなあれは
だがとおるよりはいいと思う
485名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 23:33:28.49
>>482
> つまりP/L作ったら、売上高660,000、売上原価0、売上総利益660,000wwww

お前の言うとおりになるなw
原価算入の意思決定がめちゃくちゃだわ。
単に埋没原価という言葉を使いたいだけ。
486名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 23:37:50.94
日商って別解でたことあるのかな?
予備校でこれだけ割れてれば別解だすか配点下げるべきだよな

問題文が曖昧すぎだからどちらの答でも間違いではないだろ
487名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 23:38:39.90
所詮は検定試験なんだと冷ややかに見るしかないんだよ。
金を払ってる立場だが、どうしようもないわ。
さっさと合格を貰って、クソ試験と言い放ちたい。
488名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 23:39:13.16
定期的に常連の荒らしが現れて660,000組を煽ってるなw
489名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 23:41:31.81
設備投資で旧設備の売却損から発生するタックス・シールドの計上年度が期首か期末かで解答が割れたことあったよ
これも問題に指示がなかったため
490名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 23:42:50.03
>>489
その時、実際の配点ではどうなったかご存知ですか?
491名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 23:42:59.21
さあ、まだまだやるずぉ!!!!!
492名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 23:45:12.52
>>486
別解はあるよ。
過去問題で。
でも今回みたいな解釈が大きく分かれることは、さすがに知らないな。
1級の勉強までしかしてないから、今以上のことは分からない。

でも税理士や会計士となると、明確な答えが出せるんじゃないの?
それでも無理なのかな?
上記の国家資格に挑戦中のレベルじゃ無理かも知れないけど、国家資格保持者なら、国家資格保持者なら、国家資格保持者なら正解を導き出せると信じたい。
なんせ無茶苦茶かしこいんでしょ、そういう人達って。
493名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 23:47:16.49
>>489
配点が気になる
494名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 23:52:47.71
>>492
会計士や税理士の資格を持った予備校の講師が悩んでるんだからねぇ。
495名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 23:53:32.22
ベイサイドセレブ
496名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 23:58:45.10
>>490>>494
自分が聴いた講師の話では別解ありだったと思います
過去問でいうと2006年11月の114回原計
さがせば他にもあるかもしれません
497名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 00:01:25.86
>>496
ありがとうございます。当時、配点は別解にもあったという事ですね。
これは66万有利も6万不利も、ハッピーになれるかも・・・。
498名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 00:01:37.90
大原の百戦錬磨の講師がこの問題文だとどちらの解答でも間違いではないと言ってた

過去問の別解って予備校がだしたやつの事?

正式に日商が別解出したことはあるのかな?採点とか謎だからなぁ
499名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 00:09:28.14
>>494
そうなのかあああああああ
500名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 00:10:58.20
P/LとCFをごっちゃにしている人達がいるな…
だからこそ660,000有利が正解だと思う。
P/LとCFの区別が出来ない人達に、日商が点をやるとは
思いたくない。
501名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 00:14:48.98
>>340
>2.含み益より利益が下回る受注だから、60,000不利。
>4.常備在庫だからCO720,000も忘れちゃいけないぜ60,000不利。

上の2組の間に、実力の隔たりがありすぎる件w
502名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 00:17:23.47
>>340の推測に同意。
503名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 00:22:34.51
どっちが正解でもいいから別解だしてほしい
504会計士崩れ:2012/11/23(金) 00:43:28.43
>>444
いや、あなたのいう負債資産の評価の見直しというのは、本来「負ののれん」
が発生するときの最重要概念の1つだよ。
そもそも負ののれんの概念とは過少な超過収益力ではなく、マイナスの超過収益力とでもいうべき
つまり、超過損失力とでも言うべき、要は理論的にはその事業資産を保有するにつれて時の経過に
つれてどんどん損失が膨らんでいくというありがたくない事業資産になるわけだから、そんな事業資産
誰が欲しがるかとなっるわけで、実際には、破たん寸前企業がバナナの「たたき売り」ごとく事業資産
を投げ売りするとか(←これをかっこよく言えばバーゲンパーチェスって言ってるだけでこんな言葉
何ぞ使う必要全くなし)でもなければ、売り手が事業価値を見誤ってるとか、計算ミスとかそんなことを
疑う必要があるわけで、そこから負ののれんが発生する場合はこんなことはおかしいと売却資産負債の評価を
見直すことが一番重要になるわけだ。
505会計士崩れ:2012/11/23(金) 00:45:29.55
>>500
意思決定とCFをごっちゃにしている人たちに日商は点をやりたくないと
思っているはずだ。
506名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 00:50:38.30
>>505
これはどっちの問題なの?
有利不利両方正解にしちゃうと意思決定を否定することになるって誰か言ってたけど
CFの問題なのか?
507名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 00:55:30.99
PLと意思決定どころか、ドヤ顔で6万有利とか書いた俺でも8割取れたんだから大丈夫だろ。知らんけど
508名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 00:57:47.06
なんだかうんざりしちゃって自己採点すらしてないや
会計学足切りされるかな
509会計士崩れ:2012/11/23(金) 01:00:25.54
そもそも引き合いを出した側、1個1100円だっけで買えた奴が一番有利だな。
何せ原材料より安い値段で製品が買えたわけで、買ったほうは笑いが止まらんな。
この笑いが止まらん買い手に対する相手方の売り手が有利とか得とかなりそうもないって
ことは小学生でもわかりそうなもんだが。
510名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 01:11:21.96
>>489
それは予備校がいってるだけで、日商的には別解なしでしょ
公式発表の出題の意図みれば一目瞭然
割引現在価値計算の暗黙の了解を解説してくれてる

というかなんで別れるんだあんな問題
講師がひっこみつかなくなったのかww
工原講師はまじで基準の改訂がなくて勉強しないからな
本気でいってんならやばすぎるよその予備校

割引現在価値計算の暗黙の前提を知らない
仮に暗黙をすっとばしたとしても売却時にいきなり税金が発生すると考えてる
(TSは納税時に発生するCFですので期首売却して期首に発生するなんて考えません)
511名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 01:11:47.84
試験に集中するために彼女と試験2週間前ほどから会ってなかったんだが
今日久々に彼女にあったら
何か彼女がいきなりビジュアル系バンドのファンになってた…

こんな場合おれはどうしたらいいの?
512名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 01:17:05.38
>>511
メタル聴け
513名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 01:19:26.34
講評っていつでるんだ?
そろそろ勉強開始した人間いるか?
514名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 01:20:26.82
会計士崩れって会計士になってから崩れたのか、受験生の崩れなのかどっち?
515名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 01:21:32.06
>>512、および皆さん
今彼女は風呂に入ってる
風呂上りなんて言えば彼女の目が覚めるか知恵を頼む
516名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 01:23:19.56
日商が一段落したので全経の過去問に入ったが、ほぼ同じ試験範囲なのにこうも傾向が違うものか。
日商でそんなに出ないCVP分析が全経では基地外みたいに出てくるし、逆に日商が好きな標準原価計算は全経ではほとんど出てない
つーかどんだけ総合原価計算とCVP好きなんだよ全経w
517名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 01:24:39.56
>>444
「負ののれんをどう処理するか」という問題なら、負ののれんが発生している前提なのでアウト
「負ののれんが発生しそうなときどう処理するか」という問題なら正解


「(前者を踏まえた)処理の根拠」ならアウト
「処理の前に資産負債を見直す理由」なら正解

論文では聞かれたことに解答する、つまり…
518会計士崩れ:2012/11/23(金) 01:30:50.86
もちろん受験生崩れです。12月の短答受かりそうもないので、こんなとこで
鬱憤を晴らしているだけに過ぎない。会計士といっても別に短答は難しくないんだけど
何せ時間がない。この前の簿記1級本試の問題なら15分くらいで工原完答くらいの
スピードが要求される。問題が出るたびにこれってどうやって解くんだっけって必死に
記憶を呼び戻さないと解けない私では現状とても無理。今回の簿記1でも冗談抜きで配合差異
ってどうやるんだ、歩留差異どうやるんだで60分近くかかった。原計が10分15分で終わるような
問題だったので助かったけど。
519名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 01:58:25.36
他に会計士組がいないと思って吹かしすぎだろw

二桁合格者でも前回だと80点前半
今回だと50分くらいかかる

時間かかる=解ってないってことだから基礎やったほうがいいよ
2級とか完璧に
520名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 02:36:17.06
資格取得に必要な勉強時間
ttp://2chrank.web.fc2.com/etc/g-license.html


日商簿記1級は800時間やな
521名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 03:06:21.93
>>482 >>485
とりあえずおまえらはアフォ
機会原価ってのはその時々の状況判断につかうもので
それでPL作るってものじゃない。
522名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 03:26:34.32
社長「これまで当社が単価1,000円で仕入れていた常備材料Aが
    今月から単価1,200円に値上がりすることになった。常備材料Aは現在2,000個ある。
    そんななか取引先から常備材料Aを単価1円で600個仕入れたいと
    当社に引き合いがあった。どうすればよいだろう?」
部長「なるほど。それではこう考えると良いでしょう。まず、材料A 2,000kgを仕入れた際の
    200万円は埋没原価となりますので考慮外とします。また、材料Aを
    再調達するかも不明なので新仕入単価1,200円も考慮外とします。
    つまり、600個×1円=600円の儲けだけ考慮して判断すればよいのです。」
社長「なるほど、それでは喜んで引き合いを受けるとしよう。」
523名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 08:20:53.16
>>519二桁合格者ってなに?
524名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 08:30:22.49
会計士は合格順位が出るから、二桁合格者は日本で10位合格〜99位合格という意味

多分簿記講師より頭いいよ
525名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 08:32:19.82
さあ今日もうぃこっかー!
526名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 08:40:56.02
>>522
クソワロタwwwでも必要以上に煽るなw
527名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 08:43:47.66
ぎぎ問だれか打ち込んでくれよ
見てみたいわ
528名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 09:09:48.65
CF計算書って、実務における重要度どれくらいなんだろ
予備校が出る出るいうわりに過去問にひとつもないんだが・・・
529名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 09:10:35.75
>>482>>485って自作自演だろうな。
恐らくいつもの荒らしだよ。
530名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 09:13:07.61
ごめん114回に出てた
6年前???
大分前だな
531名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 09:17:19.35
>>498

>この問題文だと

おそらくこれを認めるかどうかだよな。でも、過去の講評読んでる限りでは厳しすぎる

「実社会で通用する力を」「実務上」「今まで見たことのない条件でも適切に処理することができる応用力をつけることが求められます」


この言葉使う人達に通用するか?
っていう話になってくる。
532名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 09:20:03.92
>>528
連結CFはみたよ。何回かは忘れたけど過去問集からは消えない程度の回

全経では全空白の全記述形式で頻出なんだけどな
533名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 09:28:06.27
>>531
検定試験だよな、これ?
そこまで言うなら国家試験に格上げすればいいのにね。
534名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 09:51:38.65
>>532
本支店同様出るまで出る出る言われ続けるんだろうか
まあいつ日商で出てもいいように全経過去問潰しとくわ。
次回まで間があくからという理由で手を出してみたが、テキストを広く見直すいいきっかけになるな。
下手な問題集よりも日商の基礎固めに役立つように思う。
535名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 10:01:38.16
今まで131回向けの過去問(113-129回分収録)を使っていたが、133回向けが出たら買い替えたほうがいいかな。
買い替えた場合、新しい会計基準に対応できるというメリットがあるが、追加される131-132回はしばらくでないだろうし、113-114回が消えてしまうから微妙なんだよな。
536名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 10:05:18.92
工事も出んな
537名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 10:43:55.67
>>518
あんたでその具合じゃ、奴等はどんだけレベルが高いんだよ…
軽く絶望した(´・ω・`)
538名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 11:17:47.63
>>537
毎日毎日勉強漬けで、廃人にしか見えないレベルになる所がスタートラインの試験。
539名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 11:43:55.37
>>538
今の会計士はそんなたいしたこと無いよww

旧試験ならともかく。
540名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 12:35:29.10
消費したぶんを補充しなくてもよいならたんに材料と表記したんじゃない?
わざわざ常備材料という文言を用いたのは補充分△720,000も考慮するように、という意図に読めた

とはいえ、常備すべき分量がいくらなのか不明という指摘もわからなくもない
日商が実務で通用する力と言うなら、曖昧な言い回しも実務では使えないのですが…
541名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 12:39:09.49
会計が好きで好きで堪らないんだろうな
542名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 12:48:34.34
>>519
今回の工原で50分掛かるのは
会計士組としてはかなり遅いよ。
日商簿記組でも30分で完答出来たから。

後、131回の工原も会計士組の上位レベルなら30分で合格点位行くらしい。
途中退出して解答用紙持ち帰る雇われ会計士受講生がそうだったらしいから。

殆どノータイムで電卓打つんだろうな〜と思った。
543名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 13:03:10.12
>>540
実務では曖昧な表現が嫌われるよね。
判断を誤らせる原因になるから。
とは言え、何事も結論が出るまで報告しないという訳にもいかないし。
ただ、試験では理解力と判断力を明確にこなせる(判断できる)内容にして欲しいと望む。
544名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 14:49:10.19
ねむい・・・。
545名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 15:18:55.83
あかん、ちょい寝。
546名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 15:49:17.87
1級で、やはりとにもかくにも勉強量が一番大切だと思い知り
自己採点合格点あればすぐさま簿財に移るつもりだったが…

なかなかスイッチがはいらんのぅ…
一気に気が抜けてしまった
547名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 15:57:57.97
>>542
そいつが会計学の得点比率いくらで何位合格か知りたいくらいだわ

某予備校の採点担当の上位合格の4人がバイトで解かされてガチ解きで50分くらいだから


短答でも論文でも会計士は計算マシーンだから早いんじゃなく
理論を背景に一言一句解釈して後戻りせず確実に解釈して早いだけなんだからあんまりへんな方向に話を盛るなよ
548名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 15:58:43.09
>>522
部長が社長に「なるほど」は使わないぞ
549名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 15:58:57.09
俺は日商1級を簿記の最終目標にするわ
簿財とかやる気がおきない
550名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 16:08:22.33
サラテ
551名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 16:10:41.93
簿記1級に合格したのにまた受けてるひといる?
552名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 17:42:18.98
みーつーめーらーれーたーらプレーッシャアー
553名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 17:42:20.72
6月受けるよ
税理士試験の前哨戦として
554名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 17:51:37.72
財務は講座とろうと思ってるけど簿記論は独学いけるかな?
独学って言ってもタックの1級終了者への直前講義(不足知識補充とアウトプット)15000円はとるつもりですが

今回多少のばらつきはあるけど平均すると

商業 19 (2点単純な計算ミスした…)
会計 15 (定義、処理は一応書いたの部分点くらいならプラスしてくれるかも…)

という感じです
一年無駄にするくらいなら高値払っても講義って考えてるけど
インプット講義はほとんど聞かないのかも…と思うとさすがに迷ってます
555名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 17:59:35.95
>>553
もう税理士試験の受験資格あるのか。
羨ましい。
556名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 18:02:06.26
>>554
自分の人生の中の1年に幾ら払えるかだよね。
1回酒飲んで5000円使ったりするんだから、、、、と思うがね。
俺は授業が嫌いなので、独学で死んでも良いと思う派なんだが。
557名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 18:17:25.05
>>556
年2回とかなら独学→死亡でも反省でいいかなって感じなんだけど
年1だからさすがに考えるんだよね
一応1級テキスト、DL音声講義あるしなあ。
講座代の大半を占めるであろうインプットが被りまくりだとさすがに無駄遣いに思えてしまう
俺も独学好きだけど、簿記論はテクニック(?)が必要と聞くので最後に予備校ちょこっと使ったくらいで勝てるのか?と凄く不安(´・ω・`)

ここたまに上級者とおるみたいなので見かけたらどなたかアドバイスお願いします
558名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 18:22:23.83
TACの新シリーズ「簿記の教科書」見ました。
意外とあっさり。
皆さんはどう感じましたか。感想をお聞かせください。
お願いします。
559名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 18:27:43.59
今回の手形ってテキスト載らないだろうな
おそらくSPCに初見でぶち当たった人もああいう感覚だったのか
未処理のしょっぱなだとちょっと焦るね

セオリーどおりわかるところからにしたけど
未処理なだけに前TBのどこの値が動くのか心配しながら解いていた
560名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 18:28:06.60
工原はオレですら時間余った。色々ミスってるけどね。

工業簿記の第一問とか10kで割って、その後9kで割ったりとか
能率差異やら求める問題で作業時間を出すのにしばらく時間かかった。
1級上位陣もそうだけど、会計士受験生ならとくに、なんだっけ?って頭がグルグル回ることが
なく反射的に答えられるレベルにあるんだろうね。当然その分時間は余る。
電卓スピードが速いというより、くよくよあれこれ考える時間の無駄がない。
561名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 19:48:05.79
>>556
俺も同じく思案中。財表は基礎から速修講座を受けるとして、簿記論は今の1級の知識に問題演習で、何とかならんかな?
562名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 19:53:20.81
>>557
簿記論は知識よりも作業テクニックが必要。
全部解けるはずのない膨大な問題量なので、いかに捨て問を見抜いて出来る限り沢山の解答を埋めるかが勝負。
その為には予備校の答練で慣れておいたほうがいい。
むしろ財表の独学のほうがオススメ。理論はある程度ヤマハリがきくので、最新の予備校答練問題集をヤフオクで手にいれてそれだけ勉強するだけで充分対応できる。
563名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 20:10:12.92
>>562
簿記論?
全部解けるはずのない膨大な問題量?
1級ってめちゃくちゃ難しいんだな。
2級合格したので、次回1級と考えてるが、早々に勉強はじめなきゃ間になわないかな。
564名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 20:22:03.38
おいおいw
そこの二人、話がかみ合ってないぞ。
565名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 21:49:41.28
読解力のないやつは1級受からないぞ
566名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 22:09:15.10
ボッキのニホンゴむずかすぎネ
567名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 22:14:41.70
日商簿記1級は、簿記力だけでなく資料整理力や文章読解力もつくお得な検定ということだな。
こういうのが苦手な人、是非日商簿記1級を勉強してみよう。
568名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 22:23:42.04
前回のキモは資料整理
今回のキモは文章読解力


さて次回は……
569名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 22:26:32.55
>>568
不慣れな会計係や使えない営業部長のミスを隅々までフォローしてあげる忍耐力
570名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 22:28:03.18
もうこいつら歴代人気キャラクターとして認識されてるよなww
571名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 22:29:22.42
>>569
地獄やないかwww
572名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 22:30:35.71
いや、そろそろ罪深い製造部長が登場する頃だろう。
「おい原価計算課長、煙草の不始末で資料の一部を焼失してしまった。残った資料をもとにして復元したまえ。」
573名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 22:36:29.77
資料復元したら、不慣れな会計係が違う処理を行なっていた
574名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 22:38:21.60
クソワロタww
こいつら日商オールスターズが集結したら過去最高の地獄回くるなw
575名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 23:18:47.15
baka発見

925 :名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 22:08:46.73
国家資格を取得するのはなんでも大変だ。
よく考えてみると
日商簿記1級より宅建、管業、マン管の方が大変だ。
難易度の内容ではなくプレッシャーと期間だ。
年2から3回ある試験と年1回しかない試験を比べたら
やはり年1回の方が大変だし価値がある。
576名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 23:32:47.77
製造部長シリーズが最高に吹いたwww
腹いてーよwww
映画化されるまで頑張れ!!!
577名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 00:12:31.86
今日もうぃこったなー、実にうぃこった。
578名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 07:06:11.67
簿記の教科書を買ったひといる?
今回出てる問題を逆引きするとちゃんと解けるのかな
579名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 07:30:12.45
>>562
そうですか。やはりテクニックが重要なんですね
インプットは1級テキストをひたすらまわすとして、やはりアウトプット等の答練は
どこか予備校を選んで金をケチらずとろうと思います

財務諸表は初耳ですが……
実はもう申し込みしてしまってますw
まあ年間の自習室利用代もかねてるのでOKとします

ありがとうございました
580名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 07:35:42.71
てか、減耗償却とか書けた人はどこからその知識を仕入れてくるんだろうな(´・ω・`)
581名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 08:55:43.89
減耗償却って鉱山などから採掘されるもの絡みのやつでしょ?
それなら会計学の基本書と言われるものなら大体載っていると思う。

それにしても、それまたクラシカルなネタを出してきたな、日商。
582名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 09:00:56.85
直前にボーっと読んでいた理論対策本で、まさかのピンポイントに出題
583名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 09:04:20.00
減耗消却は、TACの会計学理論マスターに第105回全経の問題として収録されてて覚えてた。

それよりも、不渡手形とかリース料前払いとか時価ヘッジとか、平然とこなしてる方が凄いわ。
584名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 09:25:24.79
直接原価計算や予算実績差異分析とかだと時々火災起こるよねwww
585名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 10:01:46.91
しゃあ、やってうぃこかー!
586名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 10:27:42.04
製造部長、経理部長、営業部長が登場する場合は
ほとんどといっていいほどの責任のなすりあいになる。確か
131回の原価計算もそう。

会社のトップ層たちがいかに責任を負うことを回避したがるのかもこの
検定試験を通じて学ぶことができる。
587名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 10:54:55.34
>>586
真実を告げる原価計算課長も大変だな
悪者になったやつの怨みを買うことになる
588名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 11:21:53.56
真実とは相対的真実であり、一つの経済事象に対し複数の会計処理方法が…ブツブツ
589名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 11:40:44.23
そろそろ新傾向の出題くるかな。
「〇〇に関する理解を試す問題を作成しなさい。なお、文意が理解しにくい問題や複数の解釈ができるような問題は悪問とみなし零点とする(配点20点固定)」
590名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 12:17:33.09
ちょっとブレイクタイム。
591名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 12:54:45.18
解説読んでもわからない所があってお昼寝すると、そこがスラッと理解できたりする。
睡眠中に脳が情報を整理するって話を聞いたことがあるが、なるほどと思った。
無理を承知で言わせてもらうと、商会や工原の45分経過後にお昼寝の時間15分を挟んでほしい。
592名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 12:58:06.33
>>591
勝手に15分寝ればいいじゃないかw
目覚ましなしで起きれるならだけど
593名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 13:32:33.29
>>572
当期の利益を水増しするために
不良在庫も構わず売れない製品の大量生産を進めた製造部長ならいたな
あれは罪深い
594名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 13:41:51.28
よっしゃー
ふんこサマー!!!!!
595名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 13:46:58.67
>>592
目覚ましなしではきついなw
596名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 14:03:20.42
引き続きやるずぉ!!!
597名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 14:28:03.15
>>589
わざと常備材料に関する問題(今回の試験内容と同じやつ)を書きたくなるのは俺だけじゃないはず。
きっと0点になるんだろうなwww
598名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 15:13:16.08
商簿の問題でどこの予備校の解答も支払利息744千円となっていて今まで気が
付かなかったのですが、
これは、支払リース料の利息部分444+借入の支払利息300の合計に、
さらに資料V−3の金利スワップの差額+50がマイナスされ、694千円になるの
ではないかと思うのですが如何でしょうか?
あと、原価計算の問題1は埋没の過去原価+αの問題で、「常備在庫」が
キーワードとなり、60,000円(不利)で問題ないと思いますが・・・・。
599名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 15:15:50.48
昼寝もそうだけど外を歩いている時にああそうかと気づきを得ることも
解説を読んで一週間後にその意味に気づくこともあるし
そういう時に限って机の前じゃないんだな。。。
600名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 15:22:18.52
>>598
変動金利で借りたんだよ
601名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 16:00:57.48
>>599
俺なんか、ここに質問を書いて、風呂に入ってる時に限って、自分の愚かな質問に気づくよw
ああそうか分かったぞ!という歓喜とともに、失態にめげるわw
602名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 16:14:28.52
Fuu. So Zetsu Yawa.
603名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 16:54:22.82
価格
価額
金額
違い教えてくんろ会計士崩れタン
604名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 16:57:33.83
正味売却価格多いだろうな

俺もその一人だけど
605名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 17:08:15.11
>>600
有り難うございます。
ちょっと勘違いをしてました。
たまたま私の場合は、時間がなく資料V−1のところで、借入利息の300千円
の自動引き落としの未達とあったので、その金額を拾ってリース料の利息部
分を足し合わせたので、逆に時間がないお陰で余計なことをせず幸いでした。
と、言うことは、この未達の金額は、金利スワップの金利交換後の金額だっ
たのですね。
606名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 19:31:38.13
通学でTACと大原だったらどっち選ぶ?
607名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 19:55:28.58
>>606
同条件なら大原だろ。
あとは個人的な環境による。

ここではクレアールを勧めてるが、そんな学校どこにあるんだ?と思う。
http://talent09watch.blog119.fc2.com/blog-entry-58.html
608名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 20:10:50.90
128〜129回の1級合格者3,284人の中で、大原出身者は481人。
約15%なので7人に1人は大原ということらしい。
これが高いのか低いのか分からんがw
大原の評判見たけど、良い内容が多い。
関係者が書き込んでないなら良いが。

TACも探したけど、合格者数が無かった。
TACの評判も見た。
これも大原と同じ感じ。

気になったのでクレアールの評判を見た。
半々と言った感じ。
悪い意見はここでは書けないレベル。

これじゃ参考にならんだろうけど、自分でググって確認することをオススメする。
実際に通ってる人がこのスレにいて、意見を聞けると良いんだけどね。
609名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 20:16:39.93
1級は特別な試験テクニックもいらないし、結局名前聞いたことある予備校ならどこでもいいでしょ
独学でも受かる人ちゃんといるくらいだし
通学、価格を考慮して心配なら大手ついておけばまず間違いないよ
あとは勉強量
610名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 20:19:35.94
結局勉強量とその勉強の効率性に懸かってるからな
611名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 20:21:03.76
売却価値でマルと聞いて心が躍っている
612名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 20:21:04.84
6月の日商1級までモチベーションを維持するため、この1週間で全経上級の過去問集(9回分)を1周してみた。
やっぱり傾向が大分違う。
理論が曖昧なことがわかり、しきりにテキスト見直すようになったからためにはなっているが、日商1級合格という本来の目標から遠ざかっているような気がしてならない。
613名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 20:22:54.94
>>609
正論だし全く反論の余地もない。
614名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 20:25:12.07
>>611
正味売却価値 でググったら一切無視されて 正味売却価額 がずらーって出てきたけど大丈夫なの?ww
615名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 20:25:39.16
試験後から今までネットはつないでなかったんだが
結局試験の難易度的にはどう言う結論に達した?
俺が予想した合格率30%前後の神回と言う意見はこのスレ的にはどうなってる?
616名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 20:26:08.39
>>612
全経上級の方が難しいからね。
こればっかりは仕方ない。
当初の目的が日商1級合格なら、モチベーション維持のために全経上級は良いと思うよ。
ただし全経上級に合格しても、日商1級合格レベルとは言えないのが難点だが。
617名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 20:35:48.74
>>616
まあやるだけやってみる
2月まではテキストの熟読と全経過去問集に専念して基礎固めするわ。
それから日商過去問に入っても遅くないと思う。
618名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 21:16:40.84
>>617
そうだよね。
頑張り続けるしかないもんね。
619606:2012/11/24(土) 21:22:26.40
レスくれた方ありがとう
どこで勉強するかより、いかにして知識を自分のものにするかがより大事だよね
もう少しパンフとかネットで情報を集めて、より自分に合ってると思うところに決めることにするよ
一級目指している方、みんなで頑張ろうね
620名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 21:32:02.07
100円×30個=3,000円

100円←価格
3,000円←価額
621名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 21:36:54.21
合格率の調整なら商簿、会計学でいくらでもできるでしょ。

商簿なら不渡、貸付金の売却に10点とか
会計学なら満期保有目的債券、負ののれんに10点とかにすれば、30%なんていかないよ。
622名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 21:56:52.28
>>608
クレアールは安いから人気があるんだよ。大原・TACで17万するDVD講座がクレなら11万ww
623名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 22:05:05.24
合格率を30%になるように調整すると思う?
どんだけお天気だよw

国家資格なら分かるが、たかが検定試験でこの相対合格方式を採用するんだから、困ったもんだ。
税理士への受験資格の抑圧ともとれるし、多くの受験者を維持したいともとれる。

過去を振り返ると、合格率には幅があるけど、同じような合格率の試験回でも、内容が難解だったり容易だったりするのは、全て合格基準が根源と言える。
やだやだ。
624名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 22:16:01.33
まぁ、全形上級のほうが日照1級よりも難しいし価値があるからね・
625名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 22:28:17.43
>>624
そうだよね。
ただし知名度は圧倒的に日商簿記なんだよな。

そもそも、なんで簿記の検定試験が何種類もあるんだよ?って思うわ。
利権に絡んだ老害どもが、絶対に手放さないのは想定の範囲内だけどさ。
626名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 22:28:42.93
全経は受かったけどそれは絶対ねえわ
日商の難易度は検定試験最高峰を目指してるのもあると思う
税理士試験の受験資格というなら、全経もそうだけど合格率も高いし、母集団も
日商より劣るからね
627名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 22:34:27.08
大原とTACって教え方違うの?TACは市販本にも力入れてる感じだけど、大原は市販本は手抜きだよね。
合格したいなら予備校に来いって発想なのかな。TACは1級講座のテキストすら外に出しちゃってるもんな。

総合原価計算の受払い、TACだとボックスだが、大原は表を作ると聞いたことがある。大原も
今はボックスでやってるんですか?
ボックスになれてるし、表になると途端に難しく感じる。
628名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 22:45:16.46
俺の印象では全経上級が日商1級を上回っている要素は、会計学の難度と合格証書のクオリティーくらいで全体的には日商1級のほうが上がと思う。
まあ全経上級も日商1級に準じる力の証明にはなるので立派なのは確かだが。
629名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 22:45:24.35
まあ・・・日商の方が上だよ
全経は焼き直し問題が多すぎ
もうちょっと真剣に作って欲しいと思う
630名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 22:54:27.45
日商3→日商2→全経上→日商1とステップアップしていこうと思う。
631名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 23:01:38.58
法人税法の月例テスト解きなおしてみるかな。


今ならかなりやれるであろう。
632名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 23:05:46.77
ボックスもワークシートもやってることは同じです
使える武器が大いにこしたことはないけど、慣れればどちらも使いません
式をメモる程度で解けます
633名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 23:09:35.12
>>632
そうですか。。ただ、具体的にイメージできないとなんか理解した気になれない
頭の悪さなもんで
634名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 23:15:20.97
>>633
ボックスなりワークシートなりを紙面に落とすか頭のなかに思い浮かべるかの違いだけだと思います
自分も初学者のときはひとつひとつ用紙に書き込んでいました
そのうち書かなくても済むようになった、というだけです
635名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 23:19:28.37
明日全経1級受けてくる。
同じ1級でも日商1級よりは簡単だ。
日商1級は自己採点66で多分落ちたが明日は負けんぞ!
勝って2月の全経上級、6月の日商1級へ弾みをつけ、日商全経フルコンプだ!
636名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 23:22:11.89
日商1級で66点取れるなら、全経1級なんてハナクソほじりながら合格するでしょ
637名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 23:24:39.16
>>636
範囲被ってない独特のものがあるから油断せずにいこうと思う
商会は科目合格しているからあとは工原だけだ
638名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 23:32:27.84
合格を手にするための難易度で比較すると、
  日商1級>全経上級>>>>>>>>全経1級>日商2級
だから、日商1級ほぼ合格なら全経2級なんて余裕だろ。

上位2つは同基準で合格が貰えるなら逆転するんだが、そんな期待は今のところ一切期待できないからね。
この順序が今のところ一般的。
639名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 23:33:54.25
>>638訂正

だから、日商1級ほぼ合格なら全経2級なんて余裕だろ。

だから、日商1級ほぼ合格なら全経1級なんて余裕だろ。
640名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 23:37:06.70
ありがとう
明日しっかり仕留めて上位2つの過去問を交互に解きながら来年に備えるよ
641名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 23:50:43.13
ところで、原価計算の問題3で条件を見落として、マイナス表示に△表示に
しなければいけないところをうっかり−表示にしていて数値は合っている
場合、減点、完全失点のどちらになるのでしょうか?
実務的には注意力欠如で完全失点でしょうか。
642名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 23:51:24.85
上級の話題多いからスレ立てたれよ
一応は日商1級に並ぶ試験と言われてるわけだしさ
http://unkar.org/r/lic/1341285466
【簿記の】全経簿記上級 Part6【最高峰】
643名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 23:55:58.05
上級は二月終わりだよな
1,2ヶ月くらい先ならコンプしようと頑張れるんだけどな
原価計算がどっちにしろ7割は保ってるし
簿記検定の感動のフィナーレは1級でええわ
次の敵は簿財だ
644名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 00:14:37.81
1級合格の手ごたえがあるんなら上級受けんでもええんじゃない?
そういうことじゃなくて、1級に専念するってこと?
まあ最終合格1級なら、上級目指すのは寄り道でしかない
ただ、上級くらい取っておきたいというのも人情だし、時間が空くからね
645名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 00:16:19.00
今年の7月の全経上級終了後のカキコミ内容が今回の1級終了後とほぼ同じだね。

とうとう30%越えたな!とかいわれてたけど、逆傾斜とかも無くほぼ予備校の採点通りで合格率17%くらい。

予備校曰くに全経の方が分母レベルが高いらしいから、それを考慮すると今回の1級も普通に採点して合格率15%くらいじゃないのかな?
646名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 00:19:42.52
会計士や税理士目指しててるヤツは上級は受けないよ
保険に1級を受ける
647名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 00:21:42.34
>>645
特に7月は日商の自己採点7割前後ギリギリの人達がなだれ込むからね
そして、2月は税理士受験資格をかけた最後のガチ試験
実際どうかは知らないけど高い可能性は十分あるよね
648名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 00:22:51.21
それにしてもさ、15%でも難関つったら難関だよね
これ棄権したヤツ抜いた数字だからね
来たやつの5人で1人受かるかうからないか
棄権組を入れたら1割切るくらいかもしれない
簡単!な回ですら涙を飲むヤツが多数なんだからな
649名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 00:23:30.66
オレは日商40点台連発だったけど、上級は平均80点越えで合格したよ
650名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 00:26:32.40
>>646
税理士目指すならむしろ上級なんだけどねぇ
工原は過去問やりこめばコンスタントに7-8割得点可。
回によっては100点問題でるから9割りも狙える。
今回を除き1級の工原は寄り道しすぎになるよね
651名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 00:29:10.97
>>642
あそこどうせ過疎りまくるから
こっちは1級、上級ダブル受験者結構いるみたいだし
このほうが幸せなのかもしれないw
テスト三日、四日たったら住民皆無になった記憶があるんだがw
652名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 00:33:28.77
全経上級は専門学校生か税理士の受験資格を取りに来てる人が多い印象があるな
税理士の受験資格でも無い限りよほど物好きじゃないと受けないんじゃないかな

日商1級の得点分布が知りたい
653名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 00:34:07.04
>>635
ファイトー!!終わったら日商と比較した感想たのんます
654名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 00:34:28.23
いや、長い税理士試験の保険として、欲しいタイトルは上級じゃなくて1級になるから
1級受けるんじゃないか?ってこと。
まあ受験資格として事前に取ってれば関係ないけどねw
655名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 00:38:47.17
ああ、あと会計士や税理士組より1級落ち組みが一番多いんじゃないかと想像してます
1級→上級は多くても、上級を最初から目指してて1級ってあんまり多くないんじゃないかと
予想
7月(8月?)の試験は日商落ちるの確認する前に申し込まなきゃいけないんだよな
たしか試験終わったらすぐに申し込まないと間に合わない
656名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 00:38:52.39
いつも思うけどここにカキコミしてる人って受験者の中でもレベル高いよね。

みんな自己採点とか高くてビビるわ
657名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 00:40:46.48
>>654
>長い税理士試験の保険として

それは一理あるね。
オールコンプリートなんて
途中から働きながらだろうしある意味会計士試験より大変だろうな
特に税法での挫折組が凄い多いらしいな。
俺は税理士いくけど、確かにそういう意味で1級受けて(合格ラインはいった)よかったと今思った サンクス
658名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 00:46:06.76
さすがに6月→7月の連戦はきついので全経は2月にトドメを刺したいな。
全経が7月ではなく9月にあったらバランスがとれていいのにな。
659名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 00:46:26.72
上級は日照1級よりも難しいしそれゆえ企業評価も高い。
660名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 01:01:35.77
ここにはエリートベテが多いからね
661名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 01:08:14.64
7月は暑さっていうのもあるでえー。6月の暑さもなかなかのもんだけど7月は頭がクラクラ
するからな。

それにしても、夏の暑さは暑さで嫌だったが、冬になると寒さが身にしみるね。
冬は冬で嫌だわw1級試験終わって鬱々としてるし、空虚な気持ち。これなら
気が立ってる夏の方が良かった、とか感傷的で欝な気分。
冬は欝で気力なくなるけど、夏は夏で暑くて頭ボーーとして頭が回転しなくなるね。
冬になると夏がいいと思うけど、ノド元過ぎると暑さ忘れるじゃないが、夏の悪さを
忘れてしまう。
662名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 01:40:47.12
もーもーいーろーくろーばーーーーー
663名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 02:18:16.74
商業10〜12点
会計5〜6点
工簿25点
原計25点

完全に簿記むいてねーわ。仕訳とか鬱になりそう。
商業簿記は2年前のテキスト(独学)だけど
法律改正もあるからそろそろ買い換えた方が良いかな?
商業簿記は2級・3級の復習からやらねーとやばい。
664名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 06:33:41.31
>>663
3級未受験だったら1回挑戦してみたら。
2月の検定は2・3級のみだし。
3級の勉強すれば仕訳嫌いは治ると思うよ
665名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 07:59:12.92
早くもうぃこうか!
666名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 08:59:56.24
テンプレに
> Q6 日商簿記1級って必要?
> A6 いらねw
ってあるけどじゃあ何のための資格で何の役に立つの?
簿記→税理士・公認会計士へのブリッジって役目だけ?
667名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 09:05:51.38
オーケー!
ネクストゥ!
668名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 09:53:16.55
>>664
レスありがとうございます。
2月に2級受け直します。3級はテキスト・問題集だけやります。
2級は数年前に通りましたが、商業簿記の点数は低かったので。
669名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 10:34:48.83
>>666
そこに簿記検定がある

それだけで受ける理由として充分だ。
670名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 11:15:19.38
俺が簿記検定始めたのは学ぶ悦びと取ったときの達成感を味わうためで、仕事に役立てようとかそういうことは考えたことはないな
あと、脳の老化を防ぐメリットもある
仕事や日常生活でじっくりと物事を考えたりすることはまずないから何かしら勉強していないと脳の劣化が加速する
671名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 11:38:24.39
レベル5オールド
672名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 11:48:07.21
あくまでも「検定」ですから、知識や技能の程度を試すものかと・・・・。
ただ単に合格か不合格かではなく、TOEICみたいに点数によってレベルを計る
試験にするともっと良いかと思います。
ちなみに、私は平成4年の6月の回に合格し、そこから丁度20年も経ってしまっ
ているので免許の更新のような感覚で今回受験しました。
現在、先日会計士試験に合格し、中小企業診断士の2次筆記試験の結果待ちです。
673名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 12:09:45.56
>>672
もしくは段位までつくるか、だな。
1級の5倍の問題を同じ制限時間で解かせ、得点により段位を決定する。
674名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 12:15:28.25
>>672
「ちなみに」以降は無駄な文章。
自慢したけりゃ他スレに行けよ。
675名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 12:38:23.97
そもそも漫然と「簿記」という大雑把な括りにされているのが問題だな。
火災や水難で一部消失した帳簿を復元する「復元簿記」
不慣れな会計係等が行った出鱈目な会計処理を正す「修正簿記」
不自然な帳簿から不正な会計処理を暴く「探偵簿記」
相手の追及をかわし、そいつに責任を負わせる「討論簿記」
いろいろ作りようがあると思うがね。
676名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 13:07:41.04
2級受かったから
今日からスッキリシリーズで1級に挑戦しようと思う。
よろしくな。
677名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 14:07:37.26
>>666
>672のように、本文をこえる分量の「ちなみに」以降をドヤ顔でいうため
678名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 14:14:03.47
凄い奴だな
20年近くも会計士試験に受からなかったのか
679名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 14:16:22.26
今日は風俗うぃくで!
680名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 14:40:36.95
>>678
20年とか、さすがに機会原価がでかすぎて挽回出来ないな…
681名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 14:41:54.54
それにしても、1級までやっときながらそこから更に税理士や会計士目指すとか、余程のマニアだな
俺は1級取れれば満足だぜ
682名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 15:01:03.84
どこの地域か知らないが年度内に発表するところもあるとか?
結果が出てるなら全国一斉に年内に公表してほしい
683名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 15:01:44.35
世間から見たら1級やる時点でかなりのマニア認定されるw
684名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 15:05:12.77
1級取れたらいい事ありますか?
685名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 15:07:20.76
ないアルよ
686名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 15:07:40.68
1級でマニアか?
せいぜい大卒程度の会計学を修めた程度でマニア認定はないわー
687名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 15:11:28.02
>>684

・簿記検定の頂点に立つことになるので自分に自信が持てるようになる
・周りの人から「よくわからないけど1級って難しいらしいね、偉いね、簿記好きなんだね」と褒めてもらえる

以上
688名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 15:15:09.42
>>686
ゲーマーに例えると
3級・・・初心者
2級・・・ライトユーザー
1級・・・ヘビーユーザー
税理士・・・マニア
会計士・・・廃人
689名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 15:43:11.66
1級がコアな層、2級まではライト層であることには同意だな
それを超えればマニアかな
690名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 15:44:30.87
2級迄独学で勉強してきたんだけど
1級も独学で桶?
691名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 15:53:38.52
人によるとしか
範囲を一通り終えるまでが長いからモチベの低下に気をつけろ
692名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 15:54:38.17
そして1回転すると前のことは忘れているという。
693名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 16:02:24.51
さあ、ひきつづきうぃこうか!!!
694名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 16:20:19.03
ここにいると簿記1級はポピュラーな資格のように錯覚するが、先週試験会場行ったら受験番号が6までしかなく、うち2人が欠席、1人が途中退席という惨状を目の当たりにした。
もしかしたら、自分はド変態なのかもしれないと思えてきた。
ちなみに今日全経1級受けたが受験者は2人。
1級でこれじゃあ上級はどうなるんだ・・・
695名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 16:28:08.84
興味ない人は簿2のちょっと上。
くらいの認識しかないだろうな
696名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 16:29:06.45
>>694
上級の試験会場は寂しかったぞ・・・。
興亜珠算学校で受験したけど、人は少ないし、小学校みたいな
狭い机でなんか虚しくなった。
実際、受験者数は1級より遥かに少ない。
合格率のバラつきが大きいのは母数が少な過ぎるからだと思う。
697名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 16:31:04.76
英検も2級より上のレベルだと受験者ガクっと減るし
割とイージーな級に群がるのは変わらんな
698名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 16:41:26.85
>>694
田舎住まいでしょ?東京や大阪は違うよ。大学の大講堂が一杯になるくらいはいるよ。

上級は東京でも会場が少なくて困った。ただ、専門学校の一室が受験生
で一杯くらいにはなる。
699名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 16:43:11.22
上級はあちこちの受験生をかき集めるから案外1級より多い可能性もあるぞ
>>694さんの地元に上級の会場ないだろ?ある?なら一人とかもありうるかもだがw
700名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 16:45:19.39
>>696
レアという意味では全経こそマニア資格なのかもしれないな。
俺も日商1級パタ解きの後ろの方にある全経上級のススメを見るまで存在自体知らんかったし。

>>697
英検はTOEICに押されて、高校生が2級取っておしまいって感じらしいな。
準1級、ましてや1級狙うのはそっち方面の進路に進む人に限られそう。
701名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 16:52:32.30
>>698-699
確かに田舎だが、そこで上級も受験可能。
現に、今年7月に合格者を出したらしく、
「5年ぶり4度目の快挙!〇〇さん全経上級合格!」
という垂れ幕が掲げてある。
702名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 16:57:13.68
>>701
クソワロタww
プロ野球日本一レベルだなw
俺だったら恥ずかしくて顔から火がでるわw
703名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 17:02:20.61
地元とか縁のあるところだったら
あえてそこで受けてヒーローになるのもいいかもな
704名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 17:03:43.51
>>702
受験生が多い東京や大阪なら合格者が出ても垂れ幕なんてしている余裕ないだろうな
地域ごとにテンションが全然違うのが面白い
705名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 17:08:55.37
上級はそもそも県によっては試験会場ないところあるからね

さすがに日商ではないだろ。たぶんだけど
706名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 17:13:38.29
>>705
試験会場ない県もあるのか
日商1級がメジャーというより全経上級がマイナー通り越してレアモン化しているのか
そこまでマイナーだと逆に欲しくなってくるな
難度的にも6月の日商1級へのステップにちょうどいい感じだし
707名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 17:19:15.16
>>706
とるなら2月がいいよ
よく採点がわからんけど6月は日商70点前後がなだれ込むから
冬より分母の質高いはず
俺の後ろの人も日商72で足きりの可能性あるから不安で受けに来たっていってた
708707:2012/11/25(日) 17:28:36.39
ちなみにその人結局80合格だったらしい。

二月は期間あくから日商合格者はあまりいかないでしょ
709名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 17:31:20.24
合格してるかはわからんけど、会計士の勉強始めるから腕試しで2月に受けるよ
710名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 17:32:03.43
>>707
そうさせてもらうわ
2月まではテキストと全経過去問で基礎を固める
その頃には最新版パタ解きも出ているだろう
711名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 17:36:28.05
確か2月の上級は、税理士の受験資格を得る最終タイミング
という話じゃなかったっけ?
日商1級落ちた人が背水の陣で臨む試験と聞いた様な。
それ故に競争率は高いと。
712名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 18:27:39.14
2月の方が合格率高いが、2月は申し込み期間中に1級の結果が分かるので
1級受かってたら大多数は受けないからかもしれない。
7月は1級の結果分かる前に試験あるから、1級合格者も受ける可能性はある。
713名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 18:32:10.19
とにかく、傾向としては2月の方が(時には10%近く)合格率が高い。これは事実。
ただ、7月の方が受験者のレベルが低いから合格率が低いって可能性もあるけどね。
上級が逆傾斜採点するとも思えないもの。
上級は高校生が多いイメージかな。あとオバさんとか。大学行かないで税理士目指すような真面目な
子に意地悪な問題とか意地悪な採点とかしたくないじゃん。
714名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 18:38:24.87
税理士の最後だから母集団レベルがあがって合格率が上がる、って理屈も成り立つし
その可能性もあるな。
2月の方が受験者数が増える、これは間違いない傾向としてあります。
1級合格者が殆ど抜けてても増えているということです。
まあ7月は手続きのメンドクささを嫌って、1級との併願組が逆に減る可能性も
ありますよね。確か1級試験が明けた翌日くらいに申し込まないと間に合わない
んじゃなかった?だから母集団のレベルは逆に落ちたりね。
2月の上級を受けるのは1級落ち組、7月は合格不合格両方、ただ手続きがメンドクサイ、
という事情があるので、意外と1級受験組は少なかったりね。
715名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 18:41:07.88
あ、あと1級終わってから2ヶ月以上準備できるのと、1級終わってから
3週間しかないケースを考えると、前者の方が準備は整っていると考えられる。
諸々の事情を考えると、2月の方が母集団レベルは高い、、という意見に傾きそうかも。
716名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 18:44:38.57
問題レベルが同じ、採点基準が同じなら、いつ受けても同じってことだな。
ただ、2月の方が準備が整うから、同じレベルだったら、って仮定があんまり成り立たない。
717名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 18:52:40.85
うわー、オレは首都圏であってとても都会に住んでるとはいえないが、受験地は池袋
だった。
田舎だと上級合格したら
オレみたいなクズでも誉めてくれるのか?それはそれで気恥ずかしいというかw
718名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 18:59:42.62
>>717
上級合格って結構凄い事なんだよ。
日商1級に比べれば落ちるかもしれないけど、
日商2級より遥かに難度は高い。
学生だと表彰される場合もあるよ。
719名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 19:06:49.98
このスレで自己採点7割のオンパレードを聞かされると感覚が麻痺してしまうが、世間から見れば日商1級も全経上級もすげえことらしい。
720名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 19:10:13.22
そうだ、俺は…俺たちは!!スゲェことに挑戦してんだ…!!
721名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 19:10:56.78
まあ楽勝回って言っても、会場に来てる人間の85%近くは落ちるんだもんね。
722名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 19:21:02.55
6日商1級の前に全経上級を目指すことは良いことづくめのように思えるが、1つ問題点がある。
それは、全経上級を取って満足し、そのまま自分の簿記人生に終止符を打ってしまうこと。
特に日商の工原に何回も足元を掬われ燻っていた受験生が全経に一発合格したときに陥りやすい罠。
全経合格証書を額縁に飾り、
「もう疲れたよママン・・・ボク頑張ったんだ・・・もう眠ってもいいよね」
と言い出したら叱咤激励してあげよう。
723名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 19:24:49.17
>>722訂正
6日商1級→6月の日商1級
724名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 19:31:53.12
まあ1級合格が最終目標なら遠回りにしかならない。今から1級目指した方がいい。
ただ、年に4回試験があると考えた方が、受かる確率は上がるし、気が楽なのも事実。
このまま1級受からなかったらどうしよう、と不安になったとき、支えになるのも事実。
気分転換にもなるしね。
オレは絶対1級!って人は1級だけ目指すがよろし。ただ、1級目指したあげく無冠、なんて可能性もあるが。
だから上級も受けるんだよ。
725名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 19:36:02.87
1級目指してるなら上級も受けた方がいい。
同じ範囲でついでに受けられるし、ダブル合格なら
社会的評価も上がる。
会計士や税理士目指すなら、どっちか持ってれば十分。
726名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 19:49:22.46
税理士(最低簿記論財務諸表論合格)なのに、工原極めたいからって1級目指してる人っているかな?

会計士合格者だと科目かぶってて会計士の方が上だから、資格取得としては受ける意味はないが。
727名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 20:36:47.16
上級受験申込者数3,191
1級会計学1,743
1級工業簿記1,504
上級のほうが多いじゃないか
1級とるくらいなら日商2級で十分だしな。
税理士目指すやつが上級結構受けるから上級のが受験者数多いな
728名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 20:49:58.75
>>719
ブログとかみてると悲惨な自己採点とか見るな
確かにここは麻痺する
729名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 20:56:18.97
>>727
上級も税理士受験資格なかったら悲惨なことになってるだろうな
受験生のほとんどは日商への布石と日商諦めた人、税理士資格ほしい人で構成されてるだろうな
730名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 21:06:26.22
>>729
税理士の受験資格が撤廃されたら日商1級と全経上級の受験者数がどうなるか見てみたい気がする。
全経上級は日商1級の前座みたいに言われているが、なんで会計学だけこんなに気合入ってんだこの試験w
明らかに俺みたいな計算馬鹿を殺しにかかっている回とかあるんだが。
会計学だけこんなにやばくするくらいならもう少しは工原難しくしてもいいからさw
731名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 21:07:22.03
皆がいうほど1級取得が凄いことなら
今年一年で働きながら3,2,1級に合格した俺は相当凄いな
732名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 21:10:44.14
>>727
なにそれ?税理士受験資格における1級と上級の数?
税理士受験資格狙いなら上級が狙い目だし、1級目指してても結果的に上級ゲットで卒業って
ケースも多いかもね。
>>731
経理かなんかやってるの?かなり適正があると思う。
733名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 21:10:46.38
>>731
まあ凄いことなんじゃね?
俺は1級1年勉強してやっとこさ過去問の解説が理解できるレベルになったけど(まだ50点くらいしか取れない)
734名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 21:22:57.81
>>732
年始まで借方貸方すらしらんかったよ
高卒で劣等感抱えたまま人生終えるのイヤになって本気になって勉強始めた
735名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 21:33:05.09
相当真面目に勉強してるな
専門学校は使わなかったのか?
736名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 21:40:54.59
連日残業の時期なんかはいつも睡眠不足だったよ

TACのWebコースを使ったよ
特に問題なかった(というか良かった)し、簿財もTACで行こうと思う
737名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 21:41:12.94
日商1級、テキストは何がお勧めですかね?
サクっとうかるって本買って読んでるんだけど
738名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 21:53:36.32
日商を全商で例えると


日商簿記3級→全商簿記1級
日商簿記2級→全商簿記5段
日商簿記1級→全商簿記50段
739名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 22:02:32.05
>>738
全商1級が日商3級と一緒はちょっと言い過ぎだろ
740名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 22:11:49.77
姪に
「おじさん簿記1級目指しているの?わたし持ってるから教えてあげよっか」
と言われて全商1級の合格証書を見せられたことがある。
正直どういう反応をしていいかわからなかった。
とりあえず
「ありがとう、わからなくなったらきくから教えてくれ」
と答えておいた。
741名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 22:12:47.78
専門学校は使ったのか。それにしても凄い

やっぱりお金があって本気で短期で
受かりたいなら
専門学校だろうな。
742名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 22:16:06.56
3級から専門ってのも悪くないと思うんだよな。3級は簡単に受かっちゃうけどその時の基礎力の
差で2級、1級で違ってくるから。
743名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 22:25:57.96
>>740
姪的には「ちょっと足りないおじさん」になっとるぞw
きちんとレベルまで教えないとずっとそのまま池沼おじさん扱い><
744名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 22:35:09.03
>>743
確かにwww
これは他人事ではないなw
745名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 22:40:16.38
>>743-744
今度わざと質問してみようかな
連結とかCF計算書とか
746名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 22:41:56.13
姪と連結と聞いて飛んできますた
747名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 22:49:50.45
>>746
ワロタw 
748名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 22:56:08.28
>>741
自分で言うのも情けない話だけど頭の良さという点ではそんなに凄くない

勉強時間を記録してたけど、
3級50時間、2級200時間、1級900時間ほど勉強してた
これってテンプレ相当だし
頭の良さ云々よりもたぶん短期でこれだけ勉強するための根性を人より使ったと思う

あと本気で受かりたいなら格好つけずに学校でも何でも利用すべきと思う
独学で受かりました、的なのはカッコいいけど本気度に欠けると思う
俺は裏口合格が買えるならきっと買うくらいになりふり構ってない
749名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 22:59:09.06
>>745企業結合の逆取得って分からないんだけど教えてとでも聞いとけ
750名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 23:07:03.30
>>748
それってスクール使った上での一発合格者、優秀な部類の例だからやっぱり優秀だと
思うよ

繰延税金資産の回収可能性って何?とか割賦販売の仕切精算書到着基準ってなに?
とか
751名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 23:07:19.60
バーゲンパーチェスって何って聞いとけ
752名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 23:16:28.14
>>750
優秀だといいな
これから先勝ち抜けるだけの優秀さが俺にあってくれと願う

そんな問いかけ出る時点でお前ら相当優秀だろ
おれには繰延税金資産の回収可能性くらいしかわからんぞw
753名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 23:22:29.46
割賦の仕切清算書到達基準はかき間違い?

委託しか記憶にないが
754名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 23:35:21.29
>>753
あ、そうそうw間違えたわ。割賦は全然関係ねーわw
割賦だとなんだろう、対照勘定法とか、総額主義と純額主義とか?(正式な名称
忘れた)。まあ割賦販売自体、質問として使えそうだよな。
あと、原価率を求める上での、売上と売上原価から控除する科目とその理由、、消費税の
税抜方式と税込方式、、などなど。
全部、自分が戸惑ったところかな。

対照勘定法なんてでないよ!勉強するだけ無駄だよ!と姪から言われたりしてな。
755名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 23:36:24.19
割賦は回収基準か回収期限到来基準のことだな
756名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 23:38:01.37
ああ、一応販売基準が原則だっけ?
757名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 23:39:53.03
あと、割賦販売における戻り商品の処理で引当金も戻しいれるケースとかか?

実際自分でも一瞬頭が止まるからまだまだだ。今回は上のような嫌な問題がなくて
それだけでも救いか。
758名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 23:40:49.99
>>740
これが大人の余裕だな
必死に正すのは面白くない
相手は姪なんだしね
あなたかっこいいよ
759名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 23:43:59.61
一応指摘しとかないとこの姪は後々恥かく事になるだろ
760名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 23:46:02.67
>>754
まぁ割賦は1級において回収基準と回収期限到来基準だけわかってればいいんだろうけど、
割賦と委託を混同するのは頂けんぞ?

1級勉強してるって言っても
その調子だと特商その他商簿壊滅してないか?
761名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 23:46:26.46
もう大人ってことにして恥かかそ
762名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 23:46:30.21
受かってないってのもあると思うよ。1級目指してるだけなら落ちる可能性もあるわけで、
違うよ、なんて偉そうなこと言いにくい。目指してる資格の差だけで偉そうにするのは
みっともないってのはある。
受かってたら後ろめたさはなくなるね。
763名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 23:47:39.80
そこまで努力出来るのを「才能がある」「優秀」と言うんだよなぁ
すげえわ…
764名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 23:52:00.32
>>760
いや、勢いとノリで間違っちゃったけど、違いは分かってるつもり。
それに問題に出ればそこで思い出せるから。チョー簡単だったけど今回の会計学
は○だったよ。
得意ってわけじゃないがまあまあ解けるよ。ただ、得意じゃないのは事実で
商業簿記の過去問で時間が厳しかったりややこしいのは後回しにすることにしてる。オーソドックスなヤツなら合格点は取れるよ。
割賦と委託がごっちゃになってるやつで、売上戻りと委託から本社に商品が戻るのが
がごっちゃになってる
やつは苦手w
765名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 23:55:59.41
みんなネタで書いてるだけで
この場面でガチで姪を追い込むようなおっさんは簿記1級とったところで何の意味もないだろう
766名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 23:57:54.95
>>763
受からないのをディスってんの?
767名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 23:59:34.94
姪は高校生以上
連結可能でつ
768名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 00:00:26.48
この姪は就活でもドヤ顔で「簿記1級持ってますんで」とか
言っちゃうんだろうな
769名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 00:02:37.09
>>767
連結可能とかwww
770名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 00:03:00.85
全経もさ、1級を頂点にして欲しい。上級とか言うとハッ?ってなるから、1級っていえるように
して欲しいわ。嘘じゃないし同じ範囲から出題されてるんだから。
771名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 00:03:44.39
>>767
まぁ、イヤラシイ・・・
772名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 00:03:45.96
>>764
そうか
計算問題だと委託は兎も角、割賦は多少あやふやでも解けるもんな

きっとアンタは計算重視で理論軽視なんだろうと推測するけど、
理論に裏打ちされた計算なんだから理論を理解してると計算にもっと厚みが増すよ。
って余計なアドバイスだったらゴメンな
773名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 00:04:05.21
んで全商といって「あー、そっちの方ね」と言われる
「消防署の方から来ました」的な?
774名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 00:12:33.00
>>773
的を射たレスわろたwww
775名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 00:19:10.88
的を得た な。
776名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 00:21:15.04
>>766
お前ひねくれてるなぁ
777名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 00:22:53.15
>>774-775
これは様式美なの
778名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 00:24:22.03
ひさびさにキントレやろかー。




















779名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 00:24:26.13
東京に一軒家持ってますって言っても世田谷と八王子じゃ
全然違うからな
要するにそういうこと
780名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 00:31:09.23
1級受かって就活で日本商工会議所の内定貰いたい
781名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 00:37:52.98
>>779
なるほど、分からんー
782名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 00:42:03.90
>>763
お前も十分すげえよ
783名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 00:42:25.01
全商1級なんて通名みたいなものさ……誰か来たみたいだからまた後でな
784名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 00:50:03.93
その後、>>783の姿を見た者はいない…
785名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 00:56:49.84
んーどっちかというと理論重視だけど頭悪くて理解しきれなくてズルズルっていうのが
正解かな
786名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 00:56:53.44
>>763
要領の良し悪しはあっても各人普通そこまで極端な才能の差はねぇよ
努力と才能をごちゃ混ぜにしちゃ、努力家に悪い気がする
787名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 01:04:33.05
論点ずれるけど、税理士や会計士ってのは、才能なの?努力なの?
どっちもないんだが。。。
788名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 01:11:43.34
>>787
税理士は十分な金と時間と努力
会計士は十分な金と専念できる時間と環境と努力と勢い、若さ

どちらも試験合格では仮免、実務研修期間や最終試験合格を経て登録してようやく若葉マーク
789名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 01:17:38.64
>>787
どっちも努力も才能も超えたところで誰にも見られずに悔し涙で泣きはらした奴ですら
やっと爪先が掛かるかどうかの試験だ
簿記1級なんて入り口でしかないよ

そりゃまぁ傾向的には才能会計士、努力税理士なんだろうけど、
そんなんじゃ言い表せないものが両試験にはあると考える
790名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 01:18:00.86
3%だか超難関の回の会計士試験うかった人知ってるけど
物凄い勉強量だったよ。
毎日朝から夕までずっと机に座ってる印象。
受かる人はこれだけやってるのだと思い知らされた
3%とか日商でも受かる気が皆無…

受験本、合格体験記にあるような超短期合格は
才能も必要だろうとは思う
会計士短答半年以内とか異次元だね、ありゃ
791名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 01:21:42.67
>>788-789
強烈だな。
1級で苦しんでる俺はいったい・・・
792名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 01:32:49.29
>>791
俺はまだ一冊目だよ
ただ、どちらの合格体験記やパンフレットを多数見ても、
一部に一級とレベルは同等というものもあったが量が決定的に違うというのは同じ
予備校の相談会でも同じことを言われる
一級でひぃひぃ言うなら会計士は湯目見ない方が身のため
税理士は一科目ずつのライフワーク作戦でもいいけど失うものが大きすぎる

若さが一番大事
793名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 01:34:20.10
>>791
それで普通だ
だれもが最初から上位の試験で苦しむわけじゃない
頑張るから苦しいんだよ、でもきっとそれは正しい
俺は今回1級合格余裕ラインなので次に飛び込むよ

俺は泣きはらして愚図っても前に進む所存だ
やり遂げたい
熱くてうざいけど俺は俺が人生を立ち上がり奪い取れる人間だときっと証明してみせるよ
794名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 01:35:11.15
1級でこんなにもてこずるならと、まずは履歴書買って来た
実務経験も要る業界だし、現実的になれと諭される
795名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 01:36:49.11
まぁ努力や才能も多いに必要だが、最後に明暗を分けるのは運よ
こと最近の会計士短答式は難易度が高過ぎ&合格率低過ぎて運の要素が強く絡むようになってる気がする
796名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 01:43:11.88
>>793
税理士資格に見合ってるのは、一級一発合格くらいの集中力・理解力の人だと思うようになってきたよ
1級に数年かかるとレベルだと、税理士五科目は何年かかるんだよ、と…
わしの分まで活躍しておくれ、この日本を元気に救っておくれよ
797名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 01:43:13.35
試験範囲が広いと運が絡むのはある程度仕方ないわな
798名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 01:50:04.64
下手に1級取ると経理の責任者になりそうなので迷う
799名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 02:07:44.15
>>798
いいじゃん。
給料が上がるだろ。
それに出世は良いことだと思うぞ。
下っ端からの意見ですた。
800名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 02:24:33.11
給料があがるのがはいいが
悪徳会計責任を一人に押し付けられる悪寒もあるわけで
801名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 02:42:34.03
>>800
その通り
旨味は隠れて勝手に吸い上げても、不正が発覚したら蜥蜴の尻尾切りで事を納める日本の悪習
今の職場には責任をなすりつける人間が多いから多少の給与アップでは割が合わない
802名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 02:50:10.72
漢検準1級受かったから漢字は休憩して簿記1級取ろうか迷ってる。
簿記1級は漢検1級よりはリターン多いと思うぞw
友人に「それ何?1級ってことは難しいの?」って言われたし一般的に簿記の知名度は低いと思うがw

漢検スレ見ればわかるが漢検1級は漢字マニアのための資格で労力が半端ない。
1年合格で早い方、1年半〜2年が平均。
しかも範囲は6000字でありながら一般的に見かける常用漢字は2000字(2級の範囲)しかない。
1回の試験で合格者は100人くらいだが合格者の大半が何度も受けてるリピーターw
クイズ以外で見た事がない漢検1級の字を書かされる可能性よりは
簿記1級の知識が活きる方が高いと思うw
803名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 02:57:47.67
>>802
まさに正論で反論の余地が全くない
優劣判断に迷うことは有り得ない
804名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 03:11:36.70
やっぱり飛田はええのぅ
805名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 03:31:25.74
>>802
漢字・漢文・中国語の研究者が片手間に受けるものだろうな
常識人なら漢字検定なんて2級でやめるw
806名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 04:02:32.93
>>804
たしかに
807名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 07:50:42.51
マニアたちが一年で取れれば上出来なら簿記1より難しそうだな

てか、検定の最難関はやっぱ英検なのかな?
808名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 08:24:52.69
>>802-803
両案で将来キャッシュフローを見積もって意思決定をしないとなw
809名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 08:27:51.24
おはようございます。
来年六月の一級を受けたいので、今はテキストを探しています。
tacを買いたいですが、version 9 とversion 10の内容はそんなに違いますか
810名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 08:29:53.70
中古本を買いたいです。
811名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 08:34:27.59
>>810
確か来年改正あるよ
退職給付ってのが変わるみたい
1級は頻出だから最新のほうが無難だよ
そこだけ自分で調べて学習できるならいいと思うけども。
10ってのみたことないけどそれが改正されてるかみてみて
812名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 11:28:38.70
今日は2級の合格発表だそうな
こっちに来るヤツもいるだろうから
新入生には優しく接するように
813名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 12:10:08.23
>>811
マジ?
退職給付の何がどう変わるんだろうな。
ややこしい(勘違いしやすい)勘定科目を明確な言葉に変えて欲しいと願うのは、きっと通じないんだろうけど。
でも日商専用で作られるくらいなら、今のままで良いか。
814名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 12:19:05.54
簿記1級取ってから税理士の簿財の講座受講する奴が結構いるが
独学じゃ駄目なんか?必要な知識は1級でほぼ満たしている気がするが・・・
簿記の大問3や財表の論述なんかは問題集や過去問買えば充分対策できるし
815名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 12:57:58.61
簿記論だけついでにやってみようかと思ってるんだが、
NSのテキストとか結構高いよね。
>>814の言うように、過去問だけでなんとか済みそうなら
チャレンジしてみたい。
816名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 13:07:52.14
TACの書籍販売ページに変更点が書いてあるはず
817名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 13:59:08.32
>>813
ソース2ちゃんでよければ…

417 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2012/10/30(火) 17:54:52.64
基準は、未認識数理計算上の差異および未認識過去勤務費用を、
税効果を調整の上で貸借対照表の純資産の部(その他の包括利益累計額)
で認識し、積み立て状況を示す額(退職給付債務と年金資産額の差額)
をそのまま負債(または資産)として計上する。他に退職給付債務
、勤務費用の計算方法も見直された。また、開示の拡充についても言及している。

418 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 18:15:19.17
>>417
見てる感じどちらかというと計算の仕方よりも表示方法が大幅にかわるってことみたいだね
勤務費用の計算はやらされたことないし、受験生には関係なさそうだし

即レスありがとう
818名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 14:01:40.24
二級スレからきました
高校在学中に一級とって私大推薦で学費免除を狙ってます
ただそうなると独学で半年で一発合格しなきゃいけないんですよね

早速なんですが、テキスト選びで悩んでいます
合格者の感想を伺いたいです
819名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 14:11:36.58
俺は予備校使ってるからなんともだけど
高校生で独学半年とか毎日、一日中簿記漬けで
なんとかなるかならんかってレベルだぞ…
820名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 14:16:40.21
科目少ないし早慶レベルとあんまりかわらんから楽でしょ
821名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 14:19:25.00
>>813
ややこしいから勘定科目をかえた部分はある
822名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 14:27:04.36
Q1 日商1級って難しい?
A1 2級の5倍くらい難しい。

で考えるのが一番だな。
俺も体感そのくらい。2級を独学36日で取れる勉強量を半年ぶっ続けで頑張れればいけるよ
普通科なら簿記の授業なんてないだろうし、一日の大半を学校につぶされるなかで
これを達成したら俺からしたらすごい
商業高校だったら学校で簿記してるだろうけど1級取得に関連ある授業はしてるのか疑問
しかし、思い返しても進学かかってる超モチベーションモードなら…とか考えはした
823名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 14:30:56.13
>>822
2級を独学36日で取れる勉強量を半年ぶっ続けで頑張れれば

ほぼ一日中ですね
824名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 14:53:07.11
自分が無理なこと言ってるのはわかってます
会計実務という検定で一級に少し触れたのですが、二級とは次元が違かったです

一日5時間やれば最低900時間はとれます
これで落ちたら就職にいくしかないんです
正直免除あっても学費払えるかどうか怪しい
公認会計士になりたい・・・

そういうわけでよろしければ参考書のレビューお願いします
825名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 15:08:16.81
切実なのね
ただ、合格者でも2種類以上のテキストを使ってる人なんてほとんどいないと思うから
参考になるかどうかは微妙だと思うけどね

サクテキ
100点狙いに行かなければ、これで充分という感想。
大事なことは網羅してるが、細かい論点なんかは不充分。
とはいえそこまで細かい問題は少ないので、85点は取れる。
これとサクトレ6冊とTACの過去問&厳選問題集まわして3ヶ月チョイで合格した
826名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 15:09:21.14
>>818
2級までは既に持っているんでしょ?
1級はTACか大原に通った方が良いよ。DVDかWEB講座でも良いから。
1級取れば中央に特待(半額免除)で入れるし、ワンランク落とせば全額免除で入れる。
商業高校なら一橋の推薦入試が一番お薦めです。
827名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 15:11:23.48
落ちたら就職、て事は
予備校行くには経済的に厳しいんだろう
828名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 15:18:25.87
>>825
意外でした
テンプレの組み合わせでいこうとおもっていたんですが

やはり百点は狙えないのですね
運が悪ければ落ちてしまうので
やはり時間あれば合格テキストにも触れたいですね
今さらなんですが、一応質問すれば教えてくださる先生はいます
基本的に独学って感じですね

書店に下見しにいってきます
829名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 15:37:55.97
>>824
つーかね、下手に大学行くより高卒でも就職して金を稼ぎながらだと一冊ずつ買っても負担にならない
着実にこなしていけば一級まではなんとかなる
予備校や通信で申し込むのはその後でもいい
資格浪人して大卒ニートになると人生真っ逆さま
高卒でも数年の職歴があれば再就職はやりやすい
830名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 15:38:17.78
>>824
つーかね、下手に大学行くより高卒でも就職して金を稼ぎながらだと一冊ずつ買っても負担にならない
着実にこなしていけば一級まではなんとかなる
予備校や通信で申し込むのはその後でもいい
資格浪人して大卒ニートになると人生真っ逆さま
高卒でも数年の職歴があれば再就職はやりやすい
831名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 15:58:56.16
>>807
漢検は簿記と違って1級以上の資格がないし
趣味の領域であることは受験生全員自覚している。
もしかしたら簿記1級目指す人の1年と漢検1級の1年は努力の差が違うかも。
普通に生活していれば漢字の方が触れている時間は長いが、簿記は向き不向きがある。
どっちが難しいかは人によって違うと思ってる。自分の中では同じくらい。

>>828
今から勉強始める人の意見だから参考にならないかもしれんが、
自分はひとまずとおるかサクテキ辺りの古本買って大まかな範囲を把握して
最新版合トレで仕上げる予定。
合トレは雰囲気が自分に合わないので土台は別の参考書使う。
自分も今から6月試験目指すから一緒に頑張ろうぜw
832名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 16:06:47.85
サクッとは足りてない、なんて話がよくあるけどそれは合格テキストも同じだよ
ところどころサクッとの方が詳しいところもある
例えば減損会計とかね。探せば他にも結構あるよ。
合格テキストの方は後ろの方に会計基準が書いてある。全般的に言えば合格テキストの方が
詳しいってことであって、すべてにおいて詳しいってわけでもないと思う。
網羅性、分かりやすいさ、時間との兼ね合いとか総合的に考えて決めれば良いと思う。
サクッとを仮にすべてマスターして、過去問でも満点近く取れるようになれば、まず落ちることはないと思うし。

オレは2級の10倍の印象かな。仮にテキストの量が5倍だとしても(実際は3倍?)
論点がもっと深くて難しいし、憶えることが多いから一周すると忘れてしまう。
暗記量が単に5倍増えるって話とは違うので。
833名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 16:10:23.25
2級では問題集なんて使わなかったから、私個人の問題としては、5倍以上の
本を買ってるな。。問題集買ったのも正解かどうか分からんけど。
パターン別過去問なんてのもあるし。
834名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 16:14:32.37
2級スレからきますた。
テキスト読み比べて、とおるより図表の説明多くて分かりやすいスッキリのが良いと思って
9冊まとめ買いしたけどサクテキより内容薄いのか…。
まぁいい、ななみんを信じて頑張ることにする
835名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 16:17:34.39
ざっとみた感じサクッとが人気なのかな?
836名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 16:36:24.28
原価問1の解釈で荒れてたのも収まってきたなw

というか、どちらもアリな解釈によって答えが変わるならそれは単に出題ミスだろうに。。。
あの1問で合否が決まるくらいのギリギリなレベルなら落ちてもう一回受けた方が良い。
837名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 17:18:59.27
試験も終わって、また勉強再開します。
テキスト改訂もこの時期あるので、合テキをメインに今年は
サブに、すっきりやサクッとシリーズ辞めて簿記の教科書 日商1級シリーズ使う予定。
しかし全部揃うのが遅いわ。
838名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 17:27:53.03
揃っても正誤表チェックは欠かせないな
839名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 17:37:49.81
>>837
簿記の教科書か?
教室講義のような分かり易さと書いてるが実物見てないので何とも?
TACやし、書店でも行って1回見てくるわ。
商会はあの滝澤 ななみさんやし気になる(笑)
840名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 17:49:22.06
11月に簿記二級受けて、今簿記一級勉強してるんだが分からないところがある。
積送諸掛勘定を使っている場合、
委託者発送諸掛も受託者立替諸掛も次期に繰延べるのに、
積送諸掛勘定を使わない場合、
受託者立替諸掛を次期に繰延べないのはなぜ?
委託者発送諸掛は繰/仕で次期に繰り越してるけども。
841名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 17:52:30.80
>>814
財表の講座のみとったから講義きいてるけど
1級の商会終わらせてると凄い楽だし、確かに基礎知識は習得済み
まだはじめだけど、聞いてる感覚では処理、計算はほぼ学習済みで
なんでその処理をするのかってのを突き詰めてってるって感じ。
なんせ8ヶ月あって基礎知識は習得済みだから過去問、問題集そろえて合格点いく
自信がなければ安い直前とか速習講義でいいんじゃないかな

つか、2級まで簿記なんて全然面白いと思わなかったしむしろ嫌いだったけど
最近純粋に面白いわ
工が一番好きだったから1級で工がなくなるのが残念。
何だこの感覚
842名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 17:54:51.89
大原のステップアップ問題集(工・原編)に取り組んでいるが、解きごたえのある問題ばかりだな
問題文は本試験ほど複雑ではないけど、計算の煩雑さは本試験以上
てか、会計士試験の短答式用の問題集なみ
843名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 18:29:38.90
>>841
1級はかなりの範囲をカバーしてるからなぁ。その分他のところに時間を使える。
そこが他の受験生とのアドバンテージになる。
844名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 18:40:13.34
とおるテキストにきめたけどいいんだろうか
すっごい不安だわ
845名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 18:51:22.65
ねんがんの2級をてにいれたぞ!
午前中の1級で消耗したが、緊張がほぐれて却って良かったかもしれん。
1級は自己採点64で敗色濃厚だが、今後は1級に専念できるので嬉しい。
さらばだ!伝票!特殊仕訳帳!本支店!
846名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 19:05:02.09
しまった!
本支店1級でもあった!
1級パタ解きに出てこないから忘れていたぜ!
847名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 19:23:08.18
そっかもう2級は発表されたんだっけ
848名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 19:24:06.74
簿記の教科書見てみたけど、シンプルてかなんかそっけないな。
実際使ってみんと分からんが。
849名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 19:29:53.92
>>847
今日発表されますた
2月に試験受けなくてよくなったので6月までテキストと過去問やりつつ力蓄えまつ。
予想問題集は、2級はなかなか当たっていたけど1級は微妙だな・・・
範囲が広い分当てにくいんだろうけどさ・・・
850名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 19:37:10.57
>>849
おめっとさん
上級はさまないとなると刺激がない分だれやすくなるけど、がんばれ
851名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 19:38:12.85
>>840
多分、そんなん出ないよw
過去問で出た試しはないんじゃないの?少なくともここ10年くらいはね。
852名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 19:38:59.76
そういや2級なんか持ってたなあ。すっかり忘れてたよ・・・。
853名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 19:49:07.72
W受験で1級合格に迫るヤツもいるんだな。
中にはW合格するやつもいるわけか。
凄い。
だいたい午前中に精魂使い果たすだろ。順番がおかしいよね。2級→1級
にすべき。全経上級も午後からだから気楽でいいよ。
854名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 19:50:46.12
>>844
たぶんとおるが一番分かりやすい
855名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 19:54:56.80
1級は試験時間長いし午後に実施したら商工会議所職員の帰宅時間が遅くなってしまう。
856名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 19:58:23.05
ええやないか。全経がそうなんやし
857840:2012/11/26(月) 20:07:29.11
合トレ使ってる人いますか?問題かなり難しくないですか?
本試験ではあれ以上難しいんですかね。
やればやるほどわからない部分見えてくるんですけど・・・
858名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 20:18:00.27
>>850
ありがとう、全経か・・・
明日本屋で過去問見てみるわ
859名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 20:18:26.17
簿記の教科書買ってきた!

残りの巻の発刊スケンジュールってどうなんの?w
860名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 20:19:10.62
理解が深まれば深まるほど基礎の有り難味がわかるよ。
そのうち過去問よりテキストの例題の方が大切になって来る。
861名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 20:23:02.52
>>853
幸い今回の1級は工原がやりやすいと感じたので消耗は激しくなかった。
前回の工原だとヘロヘロになっていたと思うけど。
しかしながら2級の最後30分くらいにいきなり疲れがドッときてやばかった。
なんとか走りきったけど正直1級2級のWはオススメできない。
862名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 20:51:32.85
>>857
ゴウトレはむずいよ
過去問が紛れ込んでるからねww

多分ゴウトレを滞りなく全問スムーズに解くことができれば
それだけで合格レベルに達していると考えてもいいくらい(回にもよるが)
863名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 20:58:25.28
>>861
2級は何点で合格?
864名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 21:12:05.32
>>863
LECの自己採点で83
あと数日すれば正式な結果通知が来て正確な得点がわかるはず
865名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 21:56:43.29
>>859
12月に二冊目
2月に三冊目で完結
866名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 22:06:09.71
>>860
俺の知り合いは、テキストの例題をひたすら繰り返し、過去問はざっと読んだだけで合格したらしい。
当時はほんとかよーって思っていたが、最近さもありなんと思い始めてきた。
俺も全経で試してみようかな、テキスト例題グルグル法。
867名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 22:27:07.43
たまに思う

例えば、テキスト持ち込み可で本試験を突破出来るものなんだろうか?
だとしたら、テキストをひたすらひたすら回して徹底的に頭に叩き込めばいけるのかな。
868名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 22:48:43.22
>>866
そういうやつほど実は早い時期に過去問や模擬をやりまくってる予感

試験直前期にはテキストに力入れたとかじゃね?

まあおれもそれで受かったのだが
869名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 22:51:55.55
簿記はアウトプットの量で勝負が決まる
870名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 22:53:10.70
俺も例題と過去問のみだよ
今回自己採点合格予定。今回簡単だったけど他の回でも初見合格点だしてたから問題ないはずだ
例題完璧→過去問→足りないと思ったら基礎問→過去問→足りないと思ったら応用
って考えてたら例題のみで終わった。工原は基本問題を何個かピックアップしてやってたけど商会は本当に例題のみ。
その代わりテキストの表紙がすりきれるくらいやりこんだけど。
871名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 22:55:44.45
>>868-869
テキストの設例と過去問ひたすら繰り返すわ
テキストで箪笥に物詰め込んでおいて、過去問でその中から必要なものをすぐに引っ張り出す練習をするって感じかな
872名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 23:04:03.43
まじか?

『合トレ〜上級過去問(会計覗く)〜日商過去問』

3回転するのがゴールデンルーティーンだと去年日本一の方から聞いたが
違うアプローチもあったか

満点目指さず短時間で済ませたいならそっちが良さそう
873名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 23:07:08.50
どのテキスト使っても良いが正誤表は欠かさずチェックしろよ
874名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 23:07:59.20
>>872
全経上級の過去問、会計学除くのかw
会計学こそ全経上級の真骨頂と聞いたのだがw
まあ日商1級目指すにはやり過ぎ感はあるけどな全経上級会計学は
875名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 23:11:06.32
変更の多い商会からやるべきか、変更点の少ない工原からやるべきか
876名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 23:13:48.08
>>866
全経は過去問ひたすら覚えるのオススメ
試験の傾向が違うから勉強の仕方も変えたほうが効率いいはずだ
877名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 23:16:02.67
やらねばならんのや、わしは。



やめへんでーーー。
878名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 23:20:41.11
>>876
ネスクが出している全経過去問1周したが、確かに類題多いな。
これとテキスト例題やりながら2月の全経上級試験まで過ごすことにする。
多分それで日商の基礎は出来上がっているはずだから後は日商過去問を上乗せする。
879名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 23:25:01.41
>>874
1級のために、上級会計はあまりメリットないからね。
俺もこのやり方で6月に1級合格した。とても余裕だった。

6月(だったっけ?)上級試験前はは上級過去問会計以外はすでに日商のために回転しててばっちりな状態だったので
会計を試験前に集中して回したらこれもまた余裕で合格できた
880名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 23:25:17.65
>>812
新入生です。ヨロシク
881名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 23:26:02.79
>>878
それ完璧すぎ
全経は過去問しっかりやったかを試すテスト
日商は基礎がしっかり理解できてるか試すテスト

この位置づけで間違いないはず
がんばって
882名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 23:31:41.50
基礎といっても全経までのレベルは必要ないからね。
883名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 23:36:06.42
>>870
俺も工原は合格テキストの例題をただひたすらやり込んだ
論点を曖昧にせず、頭に定着させ切らないと、初見の問題に対応する時に
ある程度の余裕を持って対応できないよね

商会は合格テキストが一通り終わったら仕訳マスターを、これもひたすらやり込んだ
後は過去問を二回ぐらい
これで合格した
884名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 23:36:20.04
てか、

>ゴールデンルーティーンだと去年日本一の方から聞いたが

の日本一って何?
885名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 23:41:46.09
その人がウケた回の日本トップ点数をたたき出した人

表彰されたらしいよ 多分99点だったはず
886名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 23:46:54.85
因みに頭に定着させ「切る」って言うのは大変な作業で、
ただ例題が機械的に解ければいいと言うレベルではなくて
簿記用語の一つ一つ、例えば工程別原価計算なら
累加法と非累加法、非累加法なら通常の非累加法と累加法と同じ結果になる非累加法等の用語と、
それに対応する解法が瞬時に、何の迷いもなくスラスラ出てくるレベルにまでするのに
主要な例題は最低20回はやり込んだよ
最後の方は、合格テキスト工原3冊分の主要例題は1日で回せるようになってた
887名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 23:49:11.47
結論
「受かるヤツはそれだけやってる」

ってことか…。
888名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 23:55:24.64
例題やる時って解答用紙ないし、答えがすぐ見えちゃうけど、
自分で解答用紙を作るなり、答えを隠すなりしたの?
合格テキストは、本科生は例題にも解答用紙付くみたいだけどね。
ネットでダウンロードできるようにして欲しい。
889名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 00:03:16.41
>>888
おれは暗記ペンで隠してたよ
簿記で暗記ペン使う人少ないけど とても勿体ないと思うよ
890名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 00:09:51.20
>>888
合格テキストに限って言えば、主要例題は解説が長くて
上手く違うページに解答が書いてある事が多いから隠さないでも良かった
解答用紙は俺の場合は別に必要なくて、レポート用紙に書き込んだよ
なんかTACの回し者みたいで嫌だけど、1〜3級まで独学で、
最初の3級学習時に合格テキストを選んで以来1級まで合格テキストを使い、
他のテキストを知らないだけなんだ
891名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 00:50:28.99
>>887
その言葉に尽きるな。
自分に言い聞かせなきゃ。
892名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 01:00:06.48
今年3月に会社倒産。自暴自棄になり彼女と別れた上に
就活も全くうまくいかず気付けばアル中化。
ガチで鬱病になり一時は自殺すら考えた。

4月末に何となく本屋の資格コーナーで3級のテキスト見たら
面白そうだったのでとりあえず3級に申込み6月に1ミスで合格。
嬉しかったよ。
たかが簿記3級だが糞みたいな日々をやっと断ち切れた気がした。
893名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 01:02:10.75
3級終わった日から2級の勉強開始して7月には1級に着手。
11月は1&2ダブル受験の予定だったが直前まで2級を放置してたら
仕訳帳や伝票を完全に忘れてたので結局当日は1級しか受けず帰宅。
自己採点どこの予備校の解答を参照しても85付近だから多分受かった。
無謀かもしれんがこのまま簿財へ進む。
894名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 01:04:15.34
ちなみに3&2級は源さんテキスト、
1級は源さんが売ってなかったからサクっと→パタ解きラスパ。
9月10月は宅建も並行してたからかなりキツかったが1級の内容は
面白かったから続けられたよ。
あの時書店で俺を引き寄せてくれた源さんにはまじ感謝してる。

今度の週末、久しぶりに彼女に会ってくる。
895名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 01:05:20.81
>>893
1級と2級は別物だからね。
896名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 01:22:21.53
>>894
そういうの、あるよね
俺も簿記始めたのって去年ファミマに買い物に行った時に
たまたま村田簿記学校の簿記入門って漫画を立ち読みしたのがきっかけ
面白そうだからちゃんと始めたけど、今年になって嫁と別居してさ
やる事なくって取り敢えず簿記の勉強に打ち込んで合格したよ
その後嫁とは仲直りしたけどね
897名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 01:33:01.98
おまえら、独学ですげーな

俺なんて6月中旬〜11月中旬まで予備校(通信)を使って
やっと80点だよ
898名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 01:34:23.51
>>892
今年3月に鬱病になってたら4月末に本屋に行って勉強開始なんて出来ないよ
ただの憂鬱と鬱病を一緒にしたらダメだよ
一月二月で治るものではないから
899名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 01:50:39.87
>>897
それで十分じゃん。
早い方が良いし、安く済ませる方が良いのは、誰だって思うこと。
でも人によって違うんだから、80点とれる実力がついたことを素直に喜ぶべきだよ。

今まだ2級や3級を頑張ってる奴らから見たら、遠い存在だと思うぞ。
1級から上を見りゃ、果てしなく遠い気がするのは、しばらく忘れようぜ。
900名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 01:58:41.42
>>898
うつ経験者がここにいるお
好調を維持することの難しさは半端ないね
気張りすぎて再発させんなよ
ほどほどに、のんびりやろう
901名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 02:48:12.85
このスレには猛者しかいないのか!
このスレだと合格率50%くらいあるぞp
902名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 02:56:41.71
>>897
一級独学勉強中だけどスゲーと思う。通信教育をやっている人って短期間合格者が多いの?
903名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 07:13:49.10
今までに自己採点で70超えてて落ちた人っているのかな。
904名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 07:30:58.25
俺は働きながら通信講座で1年2ヶ月。今回おそらく合格(´・ω・`)

周りには「よくやった、すごい」といってもらえるが、ここみてるともっと頑張れたなと思う。
前にでてた働きながら一年で3から1とった人とか凄すぎるわ。
税理士試験に向けてもう勉強開始してるけど、当初は簿財のみでと考えてたけど
ここのレスみててもっと頑張ろうと思いあくまで簿財メインだけど消費税までいってみる。

おまいらも頑張って
905名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 08:21:35.62
>>892
おかえり。
簿記が面白いと思えるのは才能だよ。俺と一緒に1級取ろうぜ!
906名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 09:14:38.34
>>892
気持ち分かる。
俺も怠惰な生活繰り返してて自分に嫌気がさしたけど
たかが簿記の勉強でも、何らかの目標立てて達成できると凄く嬉しいよね。
それに、勉強時間の確保もしたいし毎日の時間を大切に管理できるようになった。
907名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 09:36:28.13
>>903
そりゃいるよ。
70点あれば合格という基準なら凄く嬉しいよね。

75点で落ちた人がいたそうな。
とにかく受験者の上位10%程度しか合格が貰えない仕組み。
毎回何点が合格の目安だったのか知りたい。
バラバラかも知れないが。
908名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 09:39:50.01
自己採点75点で落ちたってこと?
実際は何点で落ちたんだ?
909名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 10:17:59.17
同水準の全経簿記上級の合格率が20%弱だね。
それから想像すると、日商簿記では70点以上でも、成績の上から半分しか合格できないことになる。
荒っぽい考え方だが。
910名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 10:46:51.65
自分は今回が3回目の受験だったけど、過去2回は
何れも自己採点より実際の点が高かったな。
911名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 13:55:38.44
>>901

ここは出来た人しか書き込まないからそう見えるだけであって、全体的にみたら70点越えた人の割合は20%もいかないと思うよ

今年の7月の全経上級がいい例
912名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 14:37:36.41
75点で不合格は足切りか
あるいは自己採が75ってだけで実際は70未満だったんだろ
913名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 14:46:02.34
70点オーバーで足切りってのはよく聞く話だな。
このスレ見てる限りでは、自己採点70点超えで
(足切りを除いて)落ちた人はあんまり居ないね。
914名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 15:04:30.52
サア、ウィコウカ!!
915名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 15:09:11.30
70点で合格できるなら、前回も前々回も合格できてたわ。
今回こそは合格が欲しいな。
916名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 15:17:36.36
合トレ商簿I 5-9の試用販売の問題が解説を見てもよくわかりません
手許商品区分法で使う試用品勘定と対照勘定法で使う試用仮売上が
同時に出てきているんですけど、どういうことなんでしょうか?
917名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 15:19:55.67
2級が終わった後はこういう質問が増えるのなw
テキストで対照勘定法の基本からやり直せとしか言えねえw
918名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 15:25:47.42
特商ムズスギワロリンヌ
919名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 15:38:41.59
>>917
部下に問われた場合だと、どうやって理解に至るか考えるが、見ず知らずの他人だとそこまで気が入らないよな。
その内、トンチンカンな回答する奴が出てきて論争になり、最後は罵倒しあうことになる。
いつものパターン。
920名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 15:48:50.92
今回は会計学で足切りされる人が多いと予想してるんだがみんなどう?
921名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 15:56:14.23
理論に配点が20点位かかればあり得るだろうが、理論全滅ってことはないだろうし有価証券の解答マスも多かったから足切りは少ないと思う
922名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 16:18:22.53
>>915
前回、前々回と自己採点70点丁度だったのか?
それも凄いな。
923名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 16:37:47.00
>>916
対照勘定の試用品勘定って
期末に繰越試用品だかで翌期に試用未販売分の原価を繰り越すから
その仕分けか、繰り越されてきたのが前TBに残ってるんじゃね?

と、テスト後簿記から離れてる俺がテキストも確認せず無責任に書いてみる
924923:2012/11/27(火) 16:41:58.87
要は対照勘定であれ期末に
通常販売商品と試用販売商品は事実に即して分かりやすいように分けて翌期にもちこすということね

その持ち越した分or前期から持ち越されてきた分が試用品となってる








はずだ…
925916:2012/11/27(火) 17:25:35.95
>>923
繰越商品の代わりに試用品を使っているわけですね
ありがとうございました
926名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 17:28:37.11
>>925
対照勘定法は(売価)
繰越試用品は(原価)
ここテストにでますよ
927名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 17:34:13.13
>>926
これ全経の理論では定番中の定番だった
割賦バージョンで聞いてくるんだけど。
割賦販売において未実現利益控除法と対照勘定法を採用した際における
最終的に計上するBSの商品の値は同じである
○か×か。

一字一句までは無理だけど見なくてもかけるわ
928名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 17:37:34.31
確認したらBSの商品の値ではなかったけどまあいいかw
929名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 17:49:02.85
あくまでも最終目標は日商1級なんだが、初見の問題でも対処できるように全経の会計学固めたほうがいいだろうか。
今回で2回落ちたことになるが、会計学が軒並み悪い。
930名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 18:03:34.49
>>929
日商会計学は全部の回通じて基礎の仕分け+計算ミスしないか でしょ
俺は有価証券は検算しまくったよ。聞かれてるのBS値だし時価と単価使って

全経の過去問はのってる分すべてみたし
○×にいたってはネスクでダウンロードできる限りの過去問も含めてすべて覚えこんだけど
日商の理論に役立ったとは思えない。
とにかく計算重視がオススメだよ
基礎の計算しっかりできれば必然的に商の点数も7割以上コンスタントに取れるようになるし、商会あわせて7割きることは変な問題がこない限りまずないはずだ
理論やるより計算のスピードあげて二回計算がいいんじゃね?
931名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 18:04:00.38
会計学はテキストの反復で対応出来ると思うけど、全経の
問題を解くのも有効だと思う。
別の角度から問題を解くと理解が深まるからね。
これは他の科目にも言える事。
932名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 18:04:57.47
法人税法基礎期第25回講義、

終わっチャ〜。
933930:2012/11/27(火) 18:05:43.04
基礎の仕分けってか基礎の計算だな
ほぼ同じだけど、いちお
934名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 18:05:49.24
>>915
2回続けて自己採点70だったのか・・・。
今回は受かってるよきっと。
935名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 18:12:21.79
>>930-931
今まで日商の過去問ばかりやってきたけど、これからじっくりテキスト見直してみるわ
テキスト平らげたら全経過去問やってみる。
6月まで長いし、間に全経挟んでみるのもよさげだな。
936930:2012/11/27(火) 18:41:46.92
>>935
ちょっと考えたけど、商できて会ができてないならテキストの読み込み不足だろうね
俺はあくまで計算重視だけど、テキストも何度も読み返した
テキスト読んでれば理論は減耗償却と会計処理の理由以外はわかったよ
きみはテキストじっくり読むが一番よさそう

だいぶ時間あるし全経過去問みるのもいいかもな。
937名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 20:29:58.13
>>936
サンクス
時間もあるし、まずはテキストを丁寧に学び直します。
何処の論点をどういう角度から聞かれてもすんなり答えられるように基礎を固めないといけない。
あわよくば2月に全経取って、気持ちに余裕をもって6月の本番を迎えたい。
938名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 21:11:33.53
>>916
今日、俺が学習した箇所と全く同じだw
合テキの試用販売・対照勘定法のところはしょってるから分かり難いよね。

対照勘定法の場合、前TBの試用品は期首試用品で、
仕入は一般仕入と試用仕入を示してる。

複雑だから前TBの勘定が期末一括法、都度法パターンも含めて
何を示しているのかまとめたほうがいいよ。俺はそうした。

ついでに俺の>>840の質問にも誰か答えてほしい
939名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 22:18:09.12
>>938
積送諸掛の金額が小さくてさほど重要じゃないからわざわざ積送諸掛勘定を使って期間対応させるほどじゃないってことではないでしょうか?
940:2012/11/27(火) 22:22:55.49
>>938
そもそも受託者立替諸掛なんて勘定聞いたことないが、文字から類推して
モノ言えば、そもそもその勘定を次期に繰り延べるケースなどありえるのか?
941名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 23:09:58.52
なんか答えてやる気がしない


うん、俺が分からないだけだね(´・ω・`)
942名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 23:44:40.80
>>938
ネットスクールの本は読みやすくて良いだけど、まとめが手抜きなんだよね。
総括してまとめられた書籍を探したけど、ネットスクールに限らずどの予備校書籍も同じ。
結局は自分でまとめたがな。
まあそうやって理解を深めるものだと言い聞かせたけど。

>>840についてなんだけど、
受託者立替諸掛が費用計上されてるのかい?
もしかしたら「費用計上する場合」の例題じゃないかな?
その辺が分からないんだけど。
943名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 23:45:13.98
スレの流れ早すぎだろ
944名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 23:48:56.44
2級の発表が昨日あったらしいし、その影響かな
945名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 23:51:35.49
もうちょっとわかりやすくいうと・・・
商品を1000個積送して、当期に800個しか売れてないとする。
受託者が商品を引き取る際に、商品一つあたり1円の引取賃が掛かっているとする。
この場合、積送諸掛勘定を使っている場合、200円は繰延積送諸掛となるけど、
積送諸掛勘定を使っていない場合、200円は繰延べず、当期売上から控除される。
もし次期に残り200個が売れなくて、受託者から委託者に返品された場合、
前期売上から控除された200円は・・・って感じ。
946名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 00:09:44.21
まとめ
・もう一回よく読め、それでもダメならさらにもう一回読め
・ちったぁ自分の頭で考えろ
・甘えんな
・泣きたきゃ泣け
・合格か不合格か、どちらかだ
947名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 00:11:03.97
簿記論の過去問やってみたけど
1級とは違った問題文の読み難さがあるな
948名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 00:14:25.49
2級からきた人が最初に躓きそうな論点
税効果
949名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 00:14:39.20
ちょっとブレイクタイム。
950名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 00:18:04.40
>>948
パターン暗記で2級合格してると、簿記一巡でいきなり脱落する。
951名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 00:28:29.54
>>950
俺のことかw
決算整理仕訳と決算振替仕訳の違いがわからず挫折しかけたわw
まあそこから辛うじて持ち直し、今では60点取れるくらいにはなったがな。
だが合格しないと対外的には2級取ってやめた人と変わらん。
1年半頑張ってきたからなんとか合格証書というカタチにしたい。
952名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 00:28:39.33
オレ1級ボーダーだけど簿記が面白いと思ったことはない。。。
元々向いてないんだろうな。ていうか面白いと思ってるヤツっているのか?
ホントそれは、才能だと思う。そんなヤツは放っておいても合格するだろ。
953名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 00:38:55.29
>>952
俺は、テキスト読んで知識を入れている間は楽しめるんだが、合格目指して演習始めると苦痛に感じるようになる。
苦しみながら全経上級まで取ったが、「ここまで来たら日商1級も取りたい」という欲に突き動かされて今も苦しみながら過去問やっている。
日商1級と全経上級が完全に対等なら後腐れなく卒業できたのだろうが、難度にさほどの差がないわりに知名度や評価がかなり違うから日商1級に対する執着を断ち切れなかった。
自分の欲深さのために勝手に自分を苦しめているアホタレです。
954名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 00:47:12.45
全経上級合格レベルって日商1級60点くらいの印象なんだけど、
日商1級では60点台の壁でくすぶってるやつが大半でだな…

やっぱり日商1級と全経上級は対等どころか結構な差があるように思うよ
955名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 00:51:19.29
>>953
同士だw オレと一緒。ひょっとして昔全経のスレにいた人?
かなりの回数チャレンジしてた人だったんだが、全経は受かったのかな?
956名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 00:51:59.70
工業簿記は面白いんだけどな〜特に意思決定とか差異分析とか
商業簿記はマジしんどいお
957名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 00:54:41.68
>>947問題文もそうだが、問題の量がすごいんだよ。特に大問3の実務家問題は。
これをいかにミスなく手際良く解けるかが肝心で、知識そのものは1級と大きくは変わらないはず
958名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 00:58:01.86
簿財受験者って1級合格者3割くらいいる?
税理士の本当の難関は簿財以外にあるんでしょ?よく知らんけど。
簿財以外の世界は会計的知識よりもとにかく暗記暗記暗記が大事なの?
959名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 01:02:54.75
税理士合格には5科目だが、全10科目あるからな。
取得してない科目も視野に入れる(取得するというか全科目合格する)のが税理士なんだろうね。
違うかな。

日商簿記もそういう科目制にして欲しいわ。
勉強できない奴のためにそんなことしてくれないんだろうな。。。
960名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 01:12:03.78
科目制度か。なら今回で確実に上がりなんだけどなw
ただそれだとさ、得意科目で不得意科目を挽回するチャンスもなくなるから
全てにおいて楽になるわけじゃないよね。1科目10点でも受かった試験が、確実に
7割取らないと受からなくなるし一発合格だと全科目7割越えしないといけないんで、
1発合格は厳しくなるな。
961名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 01:13:12.46
>>955
多分別人だと思う
俺は全経は2回目で受かったので何回も受けてはいない
俺の戦歴は
2012.2全経×(192)
2012.6日商×(49)
2012.7全経○(314)
2012.11日商×(61)←見込
962名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 01:17:29.95
>>961
別人ですね。
963名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 05:25:37.59
959

税理士は全部で11科目で、国税4法の法人税、所得税、相続税、消費税以外の税法は、ほとんど実務で使わないから合格してからあえて、勉強する人は少ないよ。
5科目取得しないで、3科目で大学院免除か税務署OBで税理士になる人が多数。
964名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 10:18:34.28
しゅわ、強制理論暗記や!!!



説明しよう。

強制理論暗記とは、強制的に理論を暗記することである。
965名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 11:16:53.96
>>961
おぉ、全経突破オメ
それでも日商は厳しいのか…
966名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 11:43:43.09
日商は若干運ゲーなとこがあるからなぁ
数撃ちゃ当たるの精神で根気よくチャレンジするのがコツ
967名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 12:09:58.90
>>961
俺も7月の全経受かったけど今回の日商1級より明らかに全経の方が難しかった。

全経で314ってかなりの実力者だぞ。完全に日商1級合格者レベルなのに、今回の日商1級は苦手論点だったの?
968名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 12:17:06.29
全経受かった安心感でモチベーションがだだ下がりしたとか?
969名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 12:23:13.70
パチンカスで一瞬にして7000円くらい吹っ飛ぶ。それくらい考えれば安いもんか。
安くないけど、ものは考えようということで。
970名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 12:25:11.98
全経に関しては、合格率を20%前後目安にしてるから、それを基準にして調整あると思うよ。
自己採点より高く出る傾向がある。だから問題のムズカシサで単純比較できない。
それと全経は採点箇所が多いので、その分、採点箇所によって点数が大きく変動するのを
避けられる。まあ全経の方がいい試験かもしれないw
971名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 12:36:26.53
日商の禅問答染みた工原の問題は全経では出ないしな。
質は全経の方がいいと思う。
が、世間的評価は日商の方が上。
全経は知名度が低過ぎる。もっと努力しろと言いたい。
972名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 12:56:42.56
>>967-968
仕事でバタバタしていて元々勉強不足なうえ体調管理に失敗したのが敗因かと。
まあここからじっくり立て直して次回に備えます。
自分の勉強が一応報われたので良くも悪くも安心感はある。
良く言えば気持ちに余裕ができたと言えるが悪くとらえれば前ほどの必死さはなくなった。
前は「ここまでやって手ぶらで撤退でくるかー」とガツガツやっていたものだが。
973名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 13:25:06.81
>>970
そうなのか。
日商と全経にどういう違いがあるのか、全然分かってなかったから、分かりやすく説明してくれて感謝だよ。
974名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 15:35:00.84
全経の難しいとこは、工原で途中計算で割り切れなかったりして、
それを四捨五入する桁数を間違えると最終的な答えが変わるとこや
975名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 15:45:23.60
より現実的なんだろうけど、こと試験においては、割り切れように作って欲しいと願うわけで。
976名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 15:49:22.86
全経は総合原価計算が好きなんだよね〜。
割り切れない答えばっかりで、凄く不安になるんだよw
日商の様な難問がない分、問題量が多くて、あれこれ
見直してる時間も無いし。
977名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 16:19:57.54
それぞれ独自の出題傾向があるのね。。。
オリジナリティーがないと商品価値が上がらないので当然といえば当然か
あと全経に必要なのはPRか
978名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 16:43:14.69
全経の神配点はすごいぞ
俺の友達165回 16.14%
って合格率低い回に 230しか自己採点なかったのに
返ってきたら270超えてぎりぎり合格してたらしい
俺も167回に238が275で合格w
俺の回が伝説の帳簿組織理論の回だったから特殊だと思ってたけど
回を問わず取りどころさえ間違わなければ
点数跳ね上がるみたい
979名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 17:06:09.60
>>978

合格点280ね
980名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 17:11:35.35
鵜呑みにせず話半分
いやいや半分も大杉だろってか?w
981名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 17:19:22.36
>>979
ごめん、ミスったww
285だ。ネットスクール採点で238で。
ちなみに取りどころってのは過去問でみたところと簡単な問題
簡単なところをとるのは日商も全経も同じだな
ソースは個人的感想だから話半分でとってくれ
ただ、俺もその友達も完全に落ちたと思ってたら合格通知きてワロタw
982名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 18:31:44.56
全経でまともな採点やったら合格率は日商より落ちると思うわ
内容が会計士の論文式試験と同じような問題とか普通にあるからな
983名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 18:43:12.45
スッキリシリーズで勉強開始!
合格テキストはわかりにくいし、重要論点が分かりずらく挫折の予感がした。
とおるシリーズは欄外等ごちゃごちゃ書きすぎで今回辞めた。
サクッとシリーズは分かり易い言葉で説明してあって好印象。
スッキリにしたのは、設問の解答が丁寧で順序だてて解説してあって分かり易いのと
最後にまとめがすっきり載っているので今回これにした。
後は回しまくってTACの過去問と予想問題で
来年の6月に向かって一発合格するおー!
984名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 18:53:35.12
日商の課題・・・合格証書のグレードアップ
全経の課題・・・規模の拡大
985名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 19:01:45.46
>>982
落差がありすぎるんだよな。本支店2級レベルなのに
会計学で「製造業における履行差額か利息費用(どっちかわすれた)のPL表示はどこか」みたいなのあったな。
ハンカンヒでドヤ顔してたらひねりくわえてるしな
986名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 19:26:20.58
結局、ローが最強ってことでw
シーザーに手こずるルフィじゃローに勝てないだろうな。
まあ戦わないだろうけど。
987名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 19:27:00.30
誤爆した、スマン・・・。
988名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 19:44:41.96
>>986
おいあんた!!ふざけたこと言ってんじゃ…
989名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 19:47:16.20
一瞬キャラ名を日商オールスターズに改変しようと思ったけどやめた
990名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 21:09:50.34
>>986
誤爆ワロタwww
991名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 21:13:33.52
定規持ち込み禁止ですが、鉛筆にメモリ刻んで使うのダメですか?
992名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 21:20:30.72
その人間性じゃ勝負は見えてる
993名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 22:06:41.13
>>987
次スレよろしく
994名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 22:08:03.08
ネットスクールのWEB講座、明日からだよ!
WEB講座してる人いる?まさかスクール系通わずに一級とるとか都市伝説でしょ?
995名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 22:11:32.05
>>993
チャレンジしたがダメだった。誰か宜しく。
因みにこのスレは自分が建てました・・・。
996名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 22:14:04.91
うめ
997名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 22:27:50.02
998名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 22:31:31.20
>>997
999名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 22:32:21.99
1000名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 22:32:55.25
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。