日大法以外乙
立ててやったぞ、引き続き、日大野郎を追い込め!
4 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 00:41:11.93
ホンマの話で申し訳ないけど
今日キャバで「俺法学部で弁護士目指してる」って
貧乏そうな奴が誇らしげに語ってた。
でもどこの大学かはなかなか言わなかった。
キャバの一人が内緒で教えてって言うと何と日大だった。
キャバ嬢も他の客も大爆笑、ボーイも嘲笑してた。
6 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 00:42:11.57
http://gyosei-shiken.or.jp/ 受験者の皆様へ
平成24年度行政書士試験問題の法令・択一式「問題16」については、正しいもの
一つを選ばせるところ、二つの選択肢が正解であることが判明しました。
したがって、受験者全員の解答を正解として採点することといたしました。
受験者の皆様にご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
平成24年11月16日
(財)行政書士試験研究センター
理事長 磯 部 力
日大に行った友達が奨学金を申し込みにいったら
「そんな無駄な金は出せない」と断られた
滑り止めで日大を受けようと思って資料請求したら
なぜか合格証書が送られてきた
9 :
日大法以下:2012/11/19(月) 00:44:37.54
Aは全治2週間の怪我を負ったが、その怪我は、乙が加わる前に生じたか、後に生じたか分からなかった
この場合、乙の罪責はどうなる?
根拠も示してね?
刑法の基本中の基本問題だよ
これに答えなさい
答えられないなら謝罪しなさい
謝罪するまで君たちへの責任追及は続ける
近所に全然勉強しない子がいて
いつもその母親の怒鳴り声が俺の家に聞こえてくる。
「お前は日大ぐらいしか受けらないよ」とその母親が言って
子供が大泣きするのが毎日繰り返されてる。
11 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 00:47:10.39
13 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 00:47:18.95
>>4 おそらく今年は
法令110 一般知識30.0
くらいだと思うんですけど、どうですか?
>>9 日大法以下ってのの証拠をまず出してくれないと
実は高学歴だったりしたら話が違うわけだし
15 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 00:49:06.27
記述で40点取れば合格できるはず
16 :
日大法以下:2012/11/19(月) 00:50:31.58
>>14 わざわざ学歴を低く申告する人間もおるまいて
特定が嫌なので、証拠は出せません
間違いなく、世間一般で日大以下とされてる大学の人間です
そして、9の問題はそんな俺でも分かります
俺は口だけの野郎は許せないだけです
>>16 学歴を証明できないなら、ただの煽りと思われてもしょうがないですね
お帰りください
18 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 00:51:14.29
謝罪と賠償を請求するニダ <丶`∀´>
みんなまだ
>>9には答えないでね。
どんどんいじってこー。
俺もスベリ止めで受けた日大落ちたの思い出した・・・
本命の国立行ったけど・・・
22 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 00:52:45.78
>>15 記述を20点満点で評価してくれれば受かるだろうけど。
10点満点補正が来たら厳しい戦いだね。
170以上も油断はできなくなる。
21年ほどの虐殺は多分ないと思うけどね。
23 :
日大法以下:2012/11/19(月) 00:53:54.38
>>21 レポートってw
こんな簡単な問題、日大法以下の大学の講義ですら、課題として出されないよ
だって、20分もあれば作成できちゃうレベルだから
なんかキムチ臭くね?
日大の入試基準は性格重視だからたまに落ちる人もいる
>>23 って言われたのに分からないのか。
だから落ちんだな。
謝罪と賠償を請求するニダ <丶`∀´>
ニダ <丶`∀´>
彼氏が日大法だった死にたい
29 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 00:57:22.22
207条傷害罪以上
俺らの頃は、日東駒専って言って、スベリ止めで受けるとこだった
31 :
日大法以下:2012/11/19(月) 00:58:03.79
どうした
9はまだ解けないのか?
論点名さえ出てこないレベルか、君たちは
司法書士志願者もいたようだが、その人ですら分からないのか
本当に呆れるわ
>>30 俺高3だけど日大滑り止めて受けたいと親に言ったら泣かれた
33 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 00:59:28.62
>謝罪するまで君たちへの責任追及は続ける
韓国?支那?
日大法以下だとここまで頭悪いの?
35 :
日大法以下:2012/11/19(月) 00:59:35.26
>>29 そんなことを講義で言ってみろ
「もう次回からは来なくていいから
ここは義務教育やないんやぞ」って言われるわ
36 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 00:59:39.03
承継的共同正犯を否定
37 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 00:59:52.39
うちの犬、すごく人なつっこいけど
なぜか日大生にだけどう猛に吼える
キムチ悪いスレだな
この前の正月に初めて箱根駅伝を見たけど
日大生だけ歩道を走ってた
>>35 あのさあ、悪いけど、日大以下って時点で、
国立卒の俺以下なのは確定済みなの。
君がどう思ってるか知らないけど、
世間じゃそう思われてもしかたないってことくらい、
常識で理解できるよね・・・
43 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 01:04:07.84
義務教育でもいいから学説じゃなく実務の運用を以上
44 :
日大法以下:2012/11/19(月) 01:05:35.07
>>41 だったら、答えろって話
俺はお前より優秀だってのは口だけなら小学生がカキコしててもできる話
そうじゃないか?
小学生でも優秀だってカキコはできるけど、9に答えるのはできない
9に完璧に答えられたときに、君の実力が証明できる
>>40 この人ほんと好きwwwwwww日大法好きになったわ
>>44 日大法以下は高卒の司法書士ベテだと思うの
47 :
日大法以下:2012/11/19(月) 01:10:13.58
とりあえず寝るわ
俺が寝ている間に書いていてくれ
それか、謝罪をしてくれ
そのいずれもない場合は、明日以降も暴言を吐いた人間に対する責任追及を続ける
>>44 俺は行書専願だから、刑法なんて、勉強してないの
あんたも、勉強してない法律の分野は答えられないでしょ
さっきの年金問題答えられる?
だけど、俺の方が優秀だってのは、小学生でも分かる話だよね
おっと、俺は国家公務員だから、明日6:00起きなんで、
もう落ちます
国家公務員か、いいなー、
俺なんて日大卒だからスーパーの自転車ならべのバイト
>>48 >>49 うらやましい・・・。
俺なんて早稲田法卒だから、スーパーの品出しだよ。
52 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 01:57:45.22
今年択一164だったんだけど、何か落ちてそうだな。遺留分と容易に執行可能を書けなかったから。
53 :
オナニー:2012/11/19(月) 02:05:34.89
学歴コンプ激しいなあ。目が覚めちゃったよ
54 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 02:17:01.09
高校中退の俺がアフィリで月500K稼いでるのに…
55 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 02:18:22.49
56 :
日大法以下:2012/11/19(月) 02:22:31.01
怒りで眠れねぇ…
こんだけ憤ったのは久々だわ
57 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 02:23:21.71
>>52 択一164点も取っててそのキーワード書けなかったとはこれ如何に
59 :
日大法以下:2012/11/19(月) 05:36:27.37
怒りで目が覚めてしまう
腹が立ってしょうがない
1限目から講義あるのに
60 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 07:05:14.74
61 :
日大法以下:2012/11/19(月) 07:16:10.78
怒り新党
行書や宅建スレはキチガイばかりだな
受験生の質をそのまま反映しているような
何のコネも繋がりもない人が開業しても食えないよ。
可能性は0とは言わないけど、まず無理だと思った方がいい。
俺は開業した時に税理士、司法書士、社労士、弁護士の知り合いがいた。
特に税理士の知り合いはいた方がいい。
64 :
東大ロー生:2012/11/19(月) 08:17:53.57
>>9 マジレスすると答えられない。
乙は構成要件該当行為を行ったか否かが明確でない。
強いて罪責を示せというなら犯罪不成立としか言いようがないよ?
主語も述語もわからない日本語不自由なレベルの分際で法律の問題作成なんてちゃんちゃらおかしいわ。
65 :
日大法以下:2012/11/19(月) 08:24:41.46
正解だな、お前は許してやる
66 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 08:29:51.64
>>65 察するに、乙の行為と結果との因果関係は認められないが、同時傷害の特例により乙にも傷害罪成立の話かな?
電話で大原の講師に質問したら、法令での没問による加点では、記述には大きな影響は及ぼさない。
採点サービスの結果をみるとパンチキ足切りが予想よりも多かったらしい。
しかしながら、大原!なので俄に信じられない。
土曜日にH講師が試験の総括を講義した時に、今回の全員正解による諸問題を話したみたいだから、動画配信されたら見てみるのもありかね。
68 :
日大法以下:2012/11/19(月) 08:50:28.32
>>66 まーそういうことだな。今日の八王子はやけに寒い。この寒さで怒りも鎮まった。
69 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 09:59:47.17
みんな学校行ってるんだね。
偉いね。
がんばって。
70 :
ハムスケ:2012/11/19(月) 10:26:35.33
行政書士合格したから社労独学スレにいったんだけど、ムシされてる。
71 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 11:11:51.18
>>67 伊藤塾の配信でも去年より足切りが多かったのは言っていたから嘘ではないと思う。
多分だけど20代で新聞読んでいない奴は結構落ちたんじゃない?
新聞読んでいればある程度取れる問題だったけど、去年までと若干傾向が変化していたのは確か。
30代無職職歴なし童貞のワイも新聞読んでないし
テレビも持ってないよ
73 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 11:31:11.50
行政書士独学合格を目指す方
あなたはなぜ独学を選ぶのですか?
費用が安いからですか?
確かに独学は安くすみます。
しかし、勉強時間は通信・通学に比べて長くなるでしょう
しかも合格率も低くなります
安く済むから独学で受けてみたものの不合格でまた来年
これだと勉強時間は3倍4倍5倍に膨れ上がります
費用は掛かるけど合格できる可能性が高く勉強時間も少なくて済む
通信・通学講座を受ける方がずっと効率的なんですよね
独学で1年で受かったとしましょう
通信・通学の人達は9カ月で合格したとしましょう
通信・通学の人達は3か月週5日時給700円のアルバイトを8時間したとしましょう
通信・通学を利用した人たちは21万円以上手に入るわけですね
通信・通学費用を差し引いても+になるわけです
何が言いたいのかというと、初期投資をケチると結局高くつくということです
今年の試験に落ちる方、落ちた方、これから行政書士試験を受ける人
よくよく考えて効率的で正しい勉強方法を選択しましょう
タイムイズマネー、時は金なり
非効率的で時間がかかり合格率も低い独学を選ぶのか
効率的で短時間で合格率も高い通信・通学講座を選ぶのか
賢い人は正しい選択をするものです
無職行政書士専業で合格まで3年かかったとしましょう
無職行政書士専業で通信・通学講座を利用し1年で合格する人と比較をすると
通信・通学講座を利用して1年で合格した人は、2年分働けるわけですね
月給20万としても2年で480万円
これだけの差がついてしまうわけです
恐ろしい話じゃありませんか?
独学で一生懸命努力をして合格するのはそれはそれで素晴らしいですが
果たして正しい選択であったと言えるでしょうか?
独学で3年かけた人が合格した頃には通信・通学組は働いて開業資金まで
得てしまってるという・・
それだけのお金があれば更に上の資格を目指して通信・通学講座を
受けるのも簡単なことですよね
ダラダラ長時間、長期間にわたって勉強し続けるのは賢い方法とは言えませんよね
タイムイズマネー、時は金なり
お金で時間も買えるなら買った方が賢い選択ではないでしょうか
一人でも多くの人が間違えたやり方で人生の時間を無駄にしないように
することを願ってやみません
77 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 11:40:49.86
おっしゃる通りで
78 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 11:43:39.40
>>71 やっぱりパンチキの足切り多かったのかね。
過去問集だけやってた連中は、結構引っ掛かった可能性があるかぁ
79 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 11:47:35.00
日大法以下は何にそんなにムカついてるんだ?
刑法の問題に誰も答えてくれないからか?
その程度でムカついて眠れなくなるなんて
あぶなすぎるだろ、犯罪者にならんように祈るばかり。
80 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 11:48:14.82
今年に限らず一般に関しては過去問演習はしないほうがいいと思う。
参考程度に目を通す程度で・・・
同じ知識は問われない傾向にあるし日頃からコツコツやっていくのが一番いい。
その場しのぎだと引っ掛かった人は多いと見える。
ある意味でセンターの思惑通りなのかもしれないね。
81 :
ハムスケ:2012/11/19(月) 11:48:43.90
>>76 こういうのみると、独学初受験で合格確実なぼくちんって、みんなと頭の作りが違うんだな〜と、まじまじと思います。
82 :
日大法以下:2012/11/19(月) 11:51:44.41
ニチブンをバカにすんじゃねーよ。
行政書士受験生ごときが。
ノータリンw
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイは
司法書士+行政書士で独立開業するんやで〜
85 :
東大ロー生:2012/11/19(月) 11:59:54.21
俺は行政書士くらい独学でも余裕。
86 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 12:00:13.53
一般知識で昨年足切り…
この1年間、過去問からの視点で政治・経済を勉強した。
今年の問題を読んだときは終わった…と思ったが
何かしら身についていたらしい。意外とできてた。
あとはコレだけ。。
遺留分減殺請求権で4点下さい(ノω・、) ウゥ・・・
87 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 12:02:04.23
マイナンバー制度 住民基本台帳icカード ビール 乗用車 携帯電話サービスなど テキストにあまり載ってない話題が満載だった。
88 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 12:10:26.78
>>86 『過去問演習』ではなく『過去問からの視点で勉強』。←正攻法だね。
一年やっていれば自ずと結果はついてきたでしょう。
もし22年位の採点基準なら4点はくれるだろうね。
22年は記述が難し方けど、経験者談では結構曖昧なものにも点をやったみたいだよ。
実は今年は素直に点を付けやすい年かもしれない。
無理やり合格も無理やり不合格にもさせない平均年。の可能性もある。
89 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 12:19:18.87
>>88 ありがとうございます。
ただがむしゃらに一般知識を勉強するのではなく
そういう勉強が大切だと、講師ブログから学びました。←目からウロコでした
問44・45は、情けないことに気を緩めてしまい
主語を間違えたので0点だと考えています。
なので、問46で4点もらえることを祈るばかりです。
90 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 12:19:51.85
>>22 10点満点補正が来たら厳しい戦いだね。
10点満点補正なんてありえない!
21年受験で記述38点とったから!
91 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 12:22:33.76
いままでが批判の多い仕様だったから落ち着いてきたって所か。
92 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 12:28:15.62
>>89 44、45で四点になる可能性も十分あり得るし、そこまで神経質にならないでいいと思いますがね。
いい結果が出ることを祈ってます。
予備校模試並の激甘採点でお願いします!
94 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 12:36:18.49
>>92 もし今年ダメだったら…
来年も同じくらい頑張れるのか、など考え不安に押し潰されそうでした。。
ありがとうございます!!
1月末までおとなしく待つことにします。
95 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 12:42:21.98
去年の一般知識はオーソドックスな問題が多かったんだよな
般教の難度UPの方が法令の難度UPよりも合格率に及ぼす影響が大きいとか
97 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 12:55:01.01
5問以下は問答無用でおちるからな。ただ、法令だけで160以上取れる人間が足切りを凌げないというのがあまり信じられない。
98 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 12:58:06.95
去年の一般知識は、過去問からの視点で勉強してる人には解きやすかったと思う。
ただ、政経社を完全に捨てて個人情報保護法等だけで足切りをクリアしようとしていた
私のような人間にとっては難しい問題だった。
>>97俺が164で一般知識6問とギリギリだったからあり得ると思う。文章理解を全て落とすという信じられない事態が起こったからだけど。
100 :
ハムスケ:2012/11/19(月) 13:10:43.09
法令択一がほとんど出来ていて、一般が5問しか出来ない人はかわいそう。
でも、僕は独学一年で合格したから、落ちた人は、努力、不足か(´・ω・`)
101 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 13:10:55.03
今日の読売新聞に、有斐閣の判例行政法の紹介が載ってたね。
内容が重要判例ばっかで、恐らく主文〜判例要旨まで載ってると思うから、多肢選択問題にも使えるんじゃないかね。
これから勉強する人にはお勧めかも。
2800円と値段がちょい張るのが難点だけど。
102 :
ハムスケ:2012/11/19(月) 13:15:40.51
>>101 僕は有斐閣の判例六法買って勉強したよ。
六法引くときについでに判例も確認できて効率的だった。
あっ!!!!!!だから独学1年で合格できたのか!!!!!!!
103 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 13:15:43.46
>>98 なんとしても振り落としたいって感じがするね。今年のバンチキ。
>>99 やっぱいるんだね。択一だけで180越えてるのに足切りとか精神的に堪えそう。政経社の難化に得点源の情報や文章理解も簡単とは言えなかった。(死者に関するのだけ簡単だったが)
104 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 13:18:45.71
>>102 独学云々は、置いておくとして判例六法は使いこなせないとゴチャゴチャしてて使いにくくない?
俺は小六法で済ませて、気になる判例だけ要旨を見るようにしてたわ。
六法と判例集は分けて使った方が使いやすいと思うけど、そこは個人差があるから何とも言えんか。
105 :
ハムスケ:2012/11/19(月) 13:19:27.73
>>103 うん、確かに。いつも文章は3問取れる僕が59番間違えちゃったもん。だけど、10問正解したよ!
106 :
ハムスケ:2012/11/19(月) 13:20:37.84
>>104 うん、引くのは面倒だよね(´Д` )
だけど、判例が法律の醍醐味じゃん!
107 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 13:27:02.94
>>106 確かに判例見ると、双方の主張がしっかり書かれているから面白いね。
仕事柄税法の判例は良く見るんだけど、面白い訴訟が多いw
ハムスケ氏ね
109 :
日本文化大学 法学部 難易度:2012/11/19(月) 13:32:00.69
日本文化大学法学部の難易度は、残念ながら1です。
偏差値40以下の大学は全て難易度を1に設定します。
偏差値も38ほどで40ありません。
38ってどのくらいバカなの?
111 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 13:48:09.53
>>110 名前書いてお金払えば絶対に落ちないレベル
113 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 13:53:30.84
>>112 大卒にはなれるよ
書類で30回以上落とされててまだ面接にたどり着いてないですorz
>>113 へーそういう大学の学生って志は高いの?
115 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 13:56:04.45
>>114 うーん
自分は就職まだ決まってないんで行政書士だけでも取ろうと思って今年受験しましたが・・・
決まってる人はほとんどが地元の中小企業です
ふーん
なにか目的をもってそこに入ったの?それとも、近いから、入れそうだからでそこに入ったの?
117 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 13:59:42.62
>>116 自分は地元の国立大に落ちてしまったんでそこに入りました
>>117 ふーん、ならしょうがないね。
滑り止め組だと他の学生はウンコに見えない?
gdgdになっちゃってんなここ
受かったししばらく来なくていいや
いつまでも馬鹿同士どうぞ馴れ合っててください
121 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 14:06:52.22
>>118 まあ自分もその学生の1人なんでしょうがないです
浪人するお金なかったし
学費半額免除で行けたんで助かってはいます
でも偏差値40未満なんで本当に就職活動が厳しい
地元の上場企業は全滅しました
122 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 14:10:26.47
行書スレはいつまでたってもスレチを指摘されないんですか?
>>121 現実的にそうだろうね。で、今回の行政書士試験はどうだったの?
大原分析を講評
2012(平成24年度 法令111.6点 一般知識31.2点 合計142.8点
参考
2007(平成19)年度 118.2点 31.4点 149.6点 8.64%
2008(平成20)年度 106.2点 29.2点 135.4点 6.47%
2009(平成21)年度 111.3点 36.5点 147.8点 9.05%
2010(平成22)年度 108.4点 29.3点 137.7点 6.60%
2011(平成23)年度 97.5点 31.0点 128.6点 8.05%
2012(平成24)年度 111.6点 31.2点 142.8点 −
126 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 14:14:36.38
>>124 なんとか択一178点だったので合格出来そうです
就職無理っぽかったら登録します
127 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 14:17:58.54
>>125素直に数字だけ見ると、今年は7%台の合格率になりそうだな。6%台狙ってたが没問で少し増えてしまった感。
128 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 14:22:22.12
129 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 14:24:01.92
大原の見る限りパンチキ難化ってわけでもないのか?
おまいら知ってるか?
司法試験って2000時間の勉強で受かるんだぜ
マコツが言ってたから確かだよ
131 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 14:24:48.72
>>125 この数字みて「今年は僕でも択一だけで〜点とれたから簡単だ」とか言ってた奴はどう思ってるの??
難易度を全く客観的に見れてないじゃん
記述採点基準
21年ほどではないもののかなり厳しくなりそう
法令の111.6点という高さが全て
さらに記述も基本問題
反面、受験生激減のため合格者数確保も必要
プラスマイナス勘案して、7〜8%程度の合格率
記述は辛口(激辛ではない)と予想する
133 :
もうすぐ本試験:2012/11/19(月) 14:26:49.37
司法試験に2000時間で受かったら、だれでも受かってるよw
行書だって2000時間では無理だろw
134 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 14:27:43.64
>>131俺にとっては簡単だと思ったんだよ!としか言えないんじゃない?
一定以上のレベルにないと、どの問題がどれくらいの難易度か判断できないもんだ。
>>133 もちろん独学じゃ無理で、伊藤塾に通えばの話だよ
136 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 14:49:47.95
試験終了後30秒ぐらい手を動かしている人がいましたが、
あれは注意とかされていなかったけど、実は失格になっているのかな?
137 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 14:52:09.30
>>136 ならんよ。
俺、やっぱり30秒くらいマークシートしてたから。
ちゃんと合格出来てる。
138 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 14:52:28.25
30秒で20点は違う
139 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 14:54:05.58
記述三問5分で殴り書きして40点取ったよ去年
140 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 14:56:05.77
去年はミミズの這ったような字でも試験管が解読出来れば点数くれた
141 :
ハムスケ:2012/11/19(月) 14:58:31.27
おまんこぺろぺろ。
俺も15秒で1つマークしたけど、見事に外れたわw
143 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 15:01:47.41
受験二回目にして初の記述採点だがどのくらいくれるのだろうか。思ったよりくれるのか、その逆か。。。
144 :
ハムスケ:2012/11/19(月) 15:01:48.34
択一128点だったけど、合格しそうです(´・ω・`)
145 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 15:02:16.65
2012(平成24)年度 法令 111.6点 一般 31.2点 計142.8点
大原のデータ
147 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 15:02:54.05
148 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 15:04:31.30
行政書士持った探偵ってどう?
149 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 15:04:59.19
2012(平成24)年度 法令111.6点 一般31.2点 計142.8点
150 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 15:05:27.41
没問あって111.6なら普通〜やや難じゃねーか
151 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 15:08:07.21
この大原のデータって、大原の受講生?
それとも速報会、データリサーチに応募した人?
>>148 面白そうだな!
司法書士、行政書士持ちで、検察官目指して司法試験の勉強してるけど、一緒にやるか?
153 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 15:09:49.55
ってか大原とかのああいうデータってどんくらい信用できるもんなの?年度によって受験者数が違うだろうし足切り択一180オーバーの割合影響してくると思うのだが。
大原データで平均点140オーバーはヤバい
155 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 15:11:53.58
未だにおまんこ舐められない
舐めてもらうのは大好き
156 :
もうすぐ本試験:2012/11/19(月) 15:12:31.01
伊藤塾に通えば 2000時間で司法試験に受かるのかー
国立大学法学部ならありえるね。
とりあえず、そこまで優秀じゃないので、
毎日10時間×3年=約1万時間 ← まず 司法書士試験合格 これで目指す。
残り、7ヶ月wwwwwwwwwww
>>152 よっしゃ〜
30代無職職歴なし童貞のワイも司法書士+行政書士試験に同時に合格した今
予備試験→司法試験→弁護士への道を目指すんやでーい
158 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 15:17:46.15
2007(平成19)年度 118.2点 31.4点 149.6点 8.64%
2008(平成20)年度 106.2点 29.2点 135.4点 6.47%
2009(平成21)年度 111.3点 36.5点 147.8点 9.05%
2010(平成22)年度 108.4点 29.3点 137.7点 6.60%
2011(平成23)年度 97.5点 31.0点 128.6点 8.05%
2012(平成24)年度 111.6点 31.2点 142.8点 −
159 :
もうすぐ本試験:2012/11/19(月) 15:18:00.37
157wwwwwwww 司法書士受かって 予備試験うけるなよw
さっさと事務所開きなさいw
予備試験なんてさ、通るやついないよ。通るやつがいれば、法科大学院なんて
全部つぶれる。 東大はいるより難しいよ。
160 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 15:18:01.78
45歳無職
行書は去年取った
だからなんだろう
161 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 15:20:30.56
>>137 返信ありがとう。
試験官にそこまでの権限はありませんよね。
30秒で合否が決まるほどのことはあまりないですよね。それを失格にするのは酷ですね。
記述式ならだいぶ変わるかもしれないけど、最後の最後の30秒で
正常な回答ができるかどうかというと、手が震えてとてもじゃないけど・・・
去年、一昨年のような大甘採点は絶対にないな
激辛にしないと9%超える可能性がある
>>159 無知そうだから、教えてあげる。
予備試験が難しいと言っていても、司法試験と比べれば全然簡単w
予備に合格できるレベルでなくては、司法試験には受からないてこと。
ローに行っても、上位ローでありかつ全免・半免でなければ司法試験に合格するのは難しい。
そして、当該ロー生は、予備に合格できるレベルに達している。
尚、昨年と比して、予備合格者の数が倍になった。
私見としては、さらに予備合格者の枠を広げ、存在意義皆無の下位ローを淘汰するものと思われる。
164 :
ハムスケ:2012/11/19(月) 15:33:13.14
ハムスケで変態なこと言うのやめてよ。
プンスカ
165 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 15:33:59.03
一般知識が並以上だからそんな高くならないでしょ。蓋を開けてみたら例年並。そんなもんでしょ。
166 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 15:36:21.64
記述の採点って何人がかりでするんだろう・・
人によって基準が多少変わりそう・・
167 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 15:37:27.80
Y講師もブログの内容から察するに
記述抜き154点以下は合格の可能性は低いか
あってもわずかと見ているのかも。
記述採点は辛〜激辛の範囲だろうけど、
近年で140点越えた21年度は奇数年。
偶数年の今年は合格率絞りの可能性もあるから、
激辛にふれる可能性も否定はできないと思う。
合格者一定数確保で受験者減少に歯止め?
合格者確保したからっていってそんな保証はなにもないと思うが…
法律系資格全般に志願者減の傾向があり、そちらの影響が大きいと思う。
仮に3%4%の合格率だったしても、
本気で合格目指す人はそれでも受けてくるはず。
>>165 平成19年の8.64%と比べると、今年は法令が約7点低いが
記述問題の内容見れば19年はあのドーベルマンの年。
今年の記述の点の方がはるかに高いと思われる。
だから去年並みで採点すれば、19年の合格率を上回る可能性が充分にあると思う。
169 :
ハムスケ:2012/11/19(月) 15:41:59.10
>>165 僕は平年よりちょっと易化だと思うよ。
だって独学一年初受験の僕が合格なんだもん。
あ、僕が頑張っただけかもしれないけど...
>>163 その司法試験に受かっても弁護士も食えないっていわれてるよね
171 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 15:44:51.80
172 :
ハムスケ:2012/11/19(月) 15:44:52.95
>>170 言われてるだけだよ。
食えるなんて言ったら、白い目見られるから。
173 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 15:44:53.31
>>167 合格者を確保じゃなく、受験料収入を確保したいんでしょ。
174 :
ハムスケ:2012/11/19(月) 15:46:29.37
おまんこぺろぺろ(´・ω・`)
175 :
ハムスケ:2012/11/19(月) 15:47:38.75
>>174 ハムスケで変なこと
言わないでくださいっ(>_<)
176 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 15:47:41.09
ぺろぺろおまんこ。
177 :
ハムスケ:2012/11/19(月) 15:51:24.33
下品ハム
ハム助はfpネラー
これ豆な
179 :
ハムスケ:2012/11/19(月) 15:54:12.89
>>172 弁護士に憧れるとかもうそんな時代じゃないだろ
公務員に憧れるなら話は分かる
181 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 15:57:08.88
公務員もピンキリだからなw
国家公務員1種なら憧れるが、地方レベルの公務員にはなんら魅力を感じないw
182 :
ハムスケ:2012/11/19(月) 15:57:48.02
30代無職職歴なし童貞のワイは
司法書士+行政書士→予備試験→司法試験→弁護士への道を目指すんやで〜い
絶対に許してはならない
186 :
エロスケ:2012/11/19(月) 16:01:08.34
お前ら少しは真面目に行政書士の話をしろよ。このままじゃ日本終わるぞ。
9の問題はコピペミスじゃ
お前らの解答がない以上、再び叩きは続ける
偽物を防ぐために、トリップ?というのを付けた
これで区別できるらしい
>>184 結局お前は司法書士取った意味がなかったな
高齢だと即独しかないもんな
弁護士取っても即独だろうけどな
189 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 16:02:27.76
>>183 地方公務員の年収は平均1000万あんのかよ
村役場職員は引っ込んでろカス
仮に、残業とかで一時的に1000万超えても公務員の全く頭を使わない仕事なんかに何の魅力も感じねぇよw
まぁ、国家一種は魅力的で憧れるけどなw
地方公務員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>189 弁護士の平均年収が今も1000万あるとか思ってんの?
馬鹿すぎww
191 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 16:06:26.46
>>190 いやw
地方公務員如きのお前より全然頭はいいよw
村役場職員は爺婆相手にしてろやカスw
今年はプチ鬼畜採点か
193 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 16:08:35.05
行書スレはスレチすら指摘されないんですか?
あぁ県庁職員になりたかった
法律資格なんて目指す奴はバカなんだよ
人生失敗 なぜ公務員を目指さなかったのか
弁護士の年収も波があるね。
因みに、昨年は1200万。
でも、年収云々は別として、
社会的地位は明らかに弁護士>>>超えられない壁>>>地方公務員だね。
196 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 16:10:02.97
カラサリタリー、コントラヴィクト、行政一元説とも知らん奴らばかりだろw
弁護士とか公務員とか引き合いに出す前に勉強しろw
【資格の勉強あるある】
資格で食っていくために取るはずが、いつの間にか資格を取ること自体が目的化して
どんどん上の資格を目指していく。そしていつまでも勉強を続ける羽目に。
>>195 県庁職員の方が女にもてる
行政書士取って公務員試験目指す奴が勝ち組
じゃあさ、甲はAに暴行を加えていたが、乙が途中からその暴行に加わった
Aは全治2週間の怪我を負ったが、その怪我は、乙が加わる前に生じたか、後に生じたか分からなかった
この場合、乙の罪責はどうなる?
根拠も示してね?
刑法の基本中の基本問題だよ
これを解け
日大法以下を馬鹿にしたやつや東大ローとか言ってるやつもな
これが正しい問題じゃ
これを解いてみろ
日大法以下の俺でも楽勝問題
完答してくれ
公務員ってお前らが想像してるほど楽じゃないし結構ストレス溜まるらしいぞ
公務員の犯罪(特に警官)が増えてるのも、ストレスが主な原因らしいし
まぁ、超絶ノルマの民間よりはマシだろうけどw
201 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 16:22:52.98
>>197 あるあるあるある!!ww
勉強することが楽しくなってどんどん調子に乗ってる。。まさに私w
202 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 16:23:20.88
>>199弁護士として登録する場合に必要な書類挙げてみろ。それすらわからんのか?w
って言われて何言ってんのコイツ?って思うだろ。行政書士スレで受験科目じゃない刑法聞いてどうすんだよアホ。
203 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 16:24:53.07
今回の試験法令そんなに簡単だったか?受験者のレベルも上がってきてるのか?
お前ら公務員とかお上の犬にあこがれるの?
国家権力と戦う天下の朝日新聞にかなうと思ってんの?
弁護士も司法書士も天下の朝日に顎で使われるのに
207 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 16:48:26.43
確かにそうだね。
行政書士の職域がお上の犬とか言ってる時点で、
おまいら、行政書士の実務の断片的なところしか知らないのが分かるね。
「行政書士=食えない」とか言ってる時点で思考回路停止状態だろw
つべこべ言ってないで、さっさと試験通ってから実務を見てみろよwww
まぁ、実際食えてない行政書士が多いけど、
そいつら、机にずっと座り続けてぽかーんとアホ面晒して仕事待ってるだけだからな。
そんなヤツらに仕事なんて来るわけがない。
受かっても登録しなかったら失効するの?
朝日新聞に入りたいお
212 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 17:05:51.24
国家試験で合格の事実が失効する事は無い
213 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 17:08:13.02
確かに保育士の資格まだ有効だわ
確かに天下の朝日新聞社員の方が年収も肩書も上だわ
天下の朝日新聞のエリート社員の筆には国家権力でさえ震え上がるからな
お上の手足である公務員とか比じゃないよな
216 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 17:26:37.76
社労士スレはすごくまともなのになんでここはこんなにクソスレ化してるんでしょうか。行政書士のアンチ酷すぎですね。
天下の朝日新聞について書き込みがあるとみんな恐れをなしてレスしなく
なるんだよね
朝日の凄さがわかる
218 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 17:32:58.74
かんちがい乙
219 :
ハムスケ:2012/11/19(月) 17:33:08.86
おまんこぺろぺろ(´・ω・`)
220 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 17:36:31.66
社労士受ける奴は気楽な身分が多い
司法書士はそんな訳にいかない
221 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 17:37:34.64
公介乙
222 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 17:38:56.58
朝日の後光効果
223 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 17:42:00.41
学校でべらべらくっちゃべってるだけの人は社労士なんか受けないだろうから学歴要件撤廃すればいいのに。
国家権力でさえ恐れをなすんだから一般市民が朝日にひれ伏すのは
当然でしょ
225 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 18:01:20.12
仕事帰りの駅の駐輪場。
倒れた自転車を立て直していると、1人の男子高校生が手伝ってくれた。
あぁ、こんなほんわかないい気持ちになったの久し振りだな。
そう思ってはいたが、
その生徒、自転車を倒した張本人だった。
倒したあと、いったん放置して逃げようとしたが、
俺みたいなやつれたお兄さんが1人で直してるのを見て気の毒に思ったらしく。
ほめるべきか、どつくべきか。
>>225 君も行政書士にならないか
と言えばいいだろ。
227 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 18:07:30.26
2012(平成24)年度 法令111.6点 一般31.2点 計142.8点
大原調べ中間
228 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 18:07:56.24
明日会ったら言ってみるよ。高校生でも受験できるから。
229 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 18:08:46.38
2012(平成24)年度 法令111.6点 一般31.2点 計142.8点
230 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 18:10:17.51
2012(平成24)年度 法令111.6点 一般31.2点 計142.8点
231 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 18:12:46.21
>>99 文章理解って、最初にやっても本番だと焦って思考能力にぶるよね?
鬼畜フラグがビンビンに立ってるぜ
233 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 18:13:05.88
中間ってこれから変動することあるん?
2010(平成22)年度 108.4点 29.3点 137.7点 6.60%
2011(平成23)年度 97.5点 31.0点 128.6点 8.05%
なんでこれで2011年の合格率が上がるんだ?
ここまで下がったら合格率はかなり下がるはずじゃ?
>>234 記述激甘採点で強引に加点して合格者を量産した
今年はその反動で…
偶数年は合格率を抑えるってのが定説でしょ
今年は5%以内に抑えるだろうな
239 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 18:34:55.33
某予備校の無料成績診断登録したら、
「自分で採点しました!?
もし落ちたら来年講座とりませんかって」、
連絡きたおorz
240 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 18:35:05.65
大原のデータからすると、8〜10%で確定っぽいな
合格しやすい年度だったけど、没問で例年と同じ平均点なら変わらないね
合格率がこれだけコントロールしてるってことは、採点の人も大変だな
何パターンかの基準で採点してるに違いない
242 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 18:37:56.41
>>240俺は7%台の可能性もあるかなって思ってるけどな。甘ければ10%あるね。どう見ても平年と大差ないし。
243 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 18:38:05.60
>
>>240 そんなもんに落ち着きそう。
てっきり10%超えると思ったけど、そうでもなかったね。
>>241 だけど、未だに予備校すらその基準が分かってない。
採点者は行政書士じゃないみたいだね。
かなり守秘が凄い。
244 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 18:40:29.58
>>243 早稲田のローまで出たのに弁護士に慣れなかった社労士ならいるぞ
245 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 18:42:41.91
前スレに採点者は本職とかいってる奴いたけど嘘?
246 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 18:44:47.67
>>245 本職で採点しているというネタは実は開業者同士でも聞いたことない。
誰が採点しているかは俺も知らん。
試験会場の担当者は全員行政書士。
トイレ誘導だけじゃなくて、会場誘導や終わってからゴミ箱清掃したりしているのも全員行政書士。
知らん。採点者とかどうやって調べられるのか。
ただ、少なくとも全く法律知識ない奴が採点しても基準判断できないだろうし、行政書士資格者が余ってるのも事実だし、天下りの特認組さえあぶれてるのが財団法人行政書士試験研究センターだし…
>>245 マジレスすると、俺は行政書士として登録しているけど、会の人間は誰も採点者知らないよ。
役員でさえも、実態が分からないと言ってた。
会長とかなら知ってるかもしれんが、行政書士以外であるのは確か。
250 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 18:48:36.89
>>246 なるほど。採点者が不明確でまともに採点してくれるのか不安だったからちとすっきりした。ありがとう。
251 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 18:49:47.87
>>248 司法試験や司法書士は、採点者が試験委員だよ。
たぶん、行政書士もそうなんだろうね。
行政書士が採点しているのは聞いたことない。
司法書士の場合は、司法書士側の試験委員は司法書士だからこの人が採点してた。
252 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 18:51:28.73
>>248の試験委員の中に、没問と下手な会社法の問題作った馬鹿がいるってことか。
普通に採点すると9%越え → センターがそれは許さない → 鬼畜採点 → 結果6〜7%
254 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 18:52:24.02
>>249 役員ですらしらないとか(笑)ってか248さんのだしてる役員の方達かな?結構な大物っぽいけど。。。
255 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 18:52:50.38
>>231 にぶるよ〜
解法テクの何一つ出てこない
文章理解3問で2時間はほしいわ
鬼畜採点は言いすぎた。辛口採点くらいかな・・・
257 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 18:53:09.50
6〜7%って全然鬼採点じゃないと思うがw
どんだけ怯えてるんだよw
ギリギリの人かな?
258 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 18:53:39.96
センターって意地悪だな
259 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 18:53:48.62
>>252 俺は早稲田法卒だが、商事留置権の問題は箱井さんだろうな。
箱井さん、商法総則商行為の先生だったから。
いい先生だったぜ。
260 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 18:57:28.52
>>252 俺は没問に関してはわざと作ったんじゃないかとすら疑ってる。受験者の出来をみて全員正解か2と4を選んだ人だけ正解を決める。
261 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 18:58:50.38
没問なんて許せない
>>259 俺も箱井だったw
あの先生はいい人だし、海商法が専門で講義は商法総則教えてたから、会社法の問題じゃねえな。
他の教授だろう。
263 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 19:02:51.26
>>260過去問の精度の悪さ見る限り、単なる失敗だよ
264 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 19:03:47.79
ありえないな
>>257 合格率を抑えたいがために採点が厳しくなるんだよ
21年は鬼畜採点で9.05%
ちなみに怯えてるんだがw
266 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 19:07:12.10
邪推しすぎとは思うが、試験のチェックって案外てきとうなのかな?あんだけ試験委員がいてたかが60問の問題でも見落としてしまうものなのだろうか。
267 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 19:07:34.83
大丈夫 落ち着いて!
268 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 19:09:57.69
客観的に見て没問を考慮する前は約142点だったみたいだけど、その平均点が実質の平均点だと思う。
そして22年と4点差。
22年の合格者に来たんだけど記述は当たらずとも遠からずで点をくれたみたい。
だから、普通に付けていたら思ったよりも合格者が出なかったと思うんだ。
270 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 19:11:12.79
>>269 もうソース出てるよ。
>>1から最後までちゃんと読もう。
そんくらいしろ。
272 :
はやく:2012/11/19(月) 19:13:41.68
ソースだせよ。嘘ばかりつきやがって。
130くらいだろほんとは。
273 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 19:14:28.04
268の続きです。
だから、今年はやや厳し目で採点すれば合格者は絞り込めると思う。
なにせ7%未満の合格者を確保するのに甘い採点をしたんだから、4〜5点アップしているとは言え、没問の影響+受験者減少で多少合格率を上げざるを得ない。
そう考えると当たらずとも遠からずに点はやらないかもしれないけどちゃんとかけている人間を理不尽に落とす採点はしないと思うんだけど、どうですかね?
274 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 19:15:18.02
>>273 その通りだと思います。
ちゃんと書けている人は落とさないと思いますが、
去年みたいに部分点をもらおうというのは今年は無理な気がしますね。
それが本来の姿だと思うのでそれでいいんですけどね・・・
276 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 19:26:42.29
ちゃんと書けてる人に点をあげないのは論外だと思うけどあやふやな層の評価法がはっきりしないのは困る。結局採点者の裁量の一言で終わってしまう。
277 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 19:27:12.26
>>274のために解説。
某予備校の無料成績診断登録→登録のみで採点もせずに放置→予備校から受講しませんか?とメールが来る→無視しておく。
翌日もまたメールが来る→無視。その翌日も翌々日も…と毎日執拗に来る。
あまりにしつこいから怒って抗議の電話をしようと思ったら、ハッとした。
俺はメールアドレスさえ登録せずに放置してたのに、なぜ予備校はメールを送ってくることができたのか…
278 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 19:29:04.74
そりゃ、去年みたいに即時強制書いただけで、12点とかはないけど、
今年は、形式的当事者訴訟と遺留分減殺請求が書けてれば
合わせて、部分点12点はもらえるよ。
279 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 19:31:30.46
>>278そんな激甘採点ダメ、ゼッタイ。合格率3%にしてくれてこそ合格した甲斐があるってもんだ。
>>278 別の問題合わせての部分点なんてないだろ
部分点くれないと本当に死んでしまう。遺留分減殺って言葉が出てこなくて、「被相続人の半分が貰える」って恐ろしいこと書いてしまったから…
282 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 19:34:49.12
>>276 あやふやとは『損失補償の増額』と『補償額に関する訴え』どっちが正しいとか?
『弁済の資力』『弁済をする資力』の違いでやられるとか?
多分、今年はそれはしないと思う。やったら激辛だから。
ただ、二つのキーワードのうちどちらかが抜けたら14点引くとかはやってもおかしくない。
『容易に弁済できる』とかは採点されないとおもう。
部分点はくれるだろ
強制即時って書いただけで6点〜10点ついてたから間違いない
284 :
オナニー:2012/11/19(月) 19:36:42.44
今日も12時まで勉強やるぞおお。よろしく
285 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 19:37:08.71
>>278 21年みたいに0はないかもしれないけど2〜4点くらいだと思う。
286 :
ハムスケ:2012/11/19(月) 19:38:46.28
おまんこぺろぺろ(´・ω・`)
287 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 19:42:58.44
>>282 そこまでは厳しくないと思うけどニュアンス的にあってるけど模範回答の文字と大きくずれてたりとか。容易に弁済はだめだと思う(笑)
『げぇっ関羽!』
試験中に曹操はおののいた。
赤壁の恐怖を思い出したのだ。
苦難の末、やっと行政書士試験に合格できるかもしれぬ、そんな期待を持ちながら記述式を解いていたら、ろくに勉強していない遺留分関連が出てくるとは…。
じわっと背中に冷や汗がにじむ。
『民法の最後の方の条文なのだ…わかっている、わかっている…』
遺留分減殺という言葉が出てこないのだ。
『…はっ!』
曹操の脳裏に閃光のようにキーワードが走る。
『鶏肋!…全然違う…』
ふと前を見ると、張飛はカリカリと鉛筆を走らせている。その音から、記述式を解いているのは間違いなかった。
289 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 19:49:38.40
>>280 278さんのいってることはキーワード1つ6点と解釈でいいんでない?実際こんくらいじゃないと記述式ほとんど攻略不可になっちゃうと思うが、もっと締めても毎年4000人以上が合格してるってことかな?
合格して、間もなく一年。
今春書士会主催の開業講座(無料)に行って思った事。
「定年まで勤めあげよう」
書士会には感謝している。あのときの痛い女性開業者のガイダンスがなければ
危うく過ちを犯すところだった。
291 :
オナニー:2012/11/19(月) 19:51:27.44
物権法の久保田の本ってどうなの? 買おうかな。
さて、久しぶりに俺のブログでも書くかな。1年以上前からやってんだけどね。
内容はもち勉強。コンスタントに書いてるんだが。
292 :
ハムスケ:2012/11/19(月) 19:51:52.44
294 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 19:55:09.33
問44、45で文末に。をつけてない可能性があるんだが減点されるかな。
TACのWEB通信講座で句読点はあまり関係ないと習った記憶があるんだが…
295 :
オナニー:2012/11/19(月) 19:55:33.86
俺も合格したら登録しようかなあ。暇つぶしにいいかも。年間数万払うのはいいけど
他にも出費あるかな。平日は行けないが。
296 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 19:59:04.86
。の話題はあんま聞かないな。46みたいな問題はいらないとは聞くが、つけなかった場合の影響はどうなんだろ。
>>293 具体的な表現は避ける。
だだ、こんな人にだけは委任したくないという感じだった。
比喩・表現が芳しくなかったし、一般の会社にはまず居ないタイプだった。
>>293すまんこれ以上書けん。行間を読んでくれ。
298 :
オナニー:2012/11/19(月) 20:03:06.41
日本文化大学っていうのは昔からあるのは知っているが知り合いにも卒業生はいない。
HPみたら警官とか消防士が多いみたいだな。頑張ってる学校だな。やつの執念深さ
はこういうのに向いてるんだろう。たぶん警官になりたいんだろうか。
299 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:03:13.64
>>283 部分点はくれるよなぁ。部分点がなかったら0点、20点、40点、60点きざみになるのか?
それは明らかに不公平だし、誰も納得しないだろう。
しかも主宰者側はもうH21年度でさんざん懲りてるだろうし。
だから部分点がないってことはない。ただし、その部分点の幅が減少する可能性は大いにある。
例えば、今回の「形式的当事者訴訟」や「遺留分減殺請求権」というキーワードは通常採点ならそれだけで8点もらえるが、
今回は択一の平均が高かったから6点になるとか。これが一番、公平で皆が納得いく採点方式だと思う。
300 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:04:05.82
>>294 激辛でなければ2点くらいでしょう。
激辛なら10点引かれるだろうけど、採点スレを見る限りポイントがズレてる回答が意外と多い。
だから、普通に見ていけば模範に近い回答ならそれほど大きく減点はないと思う。
ただ、45で「かつ」が抜けてるとひょっとすると4〜6点減らされたりとかはあるのかも。
いずれにしろ「。」はそれほど気をつけなくていいと思う。
301 :
オナニー:2012/11/19(月) 20:05:39.71
302 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:06:30.85
以前「出るわよ本試験」が連投していたようだけどどこ行った?
玉砕か
303 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:06:57.59
>>299 同意。同様に44、45の被告・請求者間違いやらも、それを間違えただけで0点とかあり得ないな。
せいぜい、4〜8点くらい減点されるので済むだろう。
白紙のヒトと同じってのは苦情入れてもいいレベルだし。
>>303 それはないw
間違いでも決して犯してはいけない致命的な間違いというものがあり、
主体・客体を間違えるのは、白紙答案に匹敵するぐらいの致命的な間違いという認識を持った方が良い。
305 :
オナニー:2012/11/19(月) 20:10:00.42
日本文化センターに見えるwww
306 :
オナニー:2012/11/19(月) 20:11:54.95
悪かったな、主体客体間違え A県被告 実質的当事者訴訟だあ
カキコのとおりだったらいいけどね。
発表当日アゴ外さないように。
308 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:12:37.04
>>304 例えば、45で
B又はDに弁済する資力があり、かつ執行が容易であることを証明すれば請求を拒むことができる。
って記述した場合、0点?厳し過ぎね?俺こういう感じの答案書いたんだけど、0点だったら落ちるわ。
311 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:13:42.43
>>304 そんなこと言ったら、ほぼみんな部分点なんかつかないよw
312 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:14:37.25
平成21年度だけ激辛採点。
なぜなら、一般の平均点が平成21年だけ他の
年度より5点も高かったから。
没問除いた今年の平均点は、平成22年度に一番近いけど
この年でも、130点台からの記述逆転合格の報告も結構ある。
まして、平成22年度より今年は、受験者数が1万5千人近く少ない。
記述激辛はありえない。部分点が厳し目という程度。
313 :
オナニー:2012/11/19(月) 20:14:58.61
僕のブログに遊びにきてね。まじめな僕がいるよ。
314 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:16:04.13
>>287 その線引きが難しいとも言えるけど、文字というか適切に答えられているかどうかだろうね。
個人的には『形式的』を抜かして『当事者訴訟』と書いたらそこは部分点無しでもいいと思う。
そこ以外完璧に書けてたらその部分はあげればいい。
これから合格発表までが楽しい期間じゃないか。
楽しむべし。
316 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:16:11.18
>>304 まじそんな厳しいの?落ちたら来年受けるのやめるわ。
自分には甘い(没問やら情報漏洩やら)のに他人に厳しいとかやってられん。
317 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:18:42.01
一般知識がみそだな。
318 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:18:47.59
>>316 だよなぁ。部分点がなかったら、合格できたはずの人間もいただろうしね。
行政書士試験って自分が受けた中で一番いい加減な試験だな。
試験前に身分証確認もしなかったし、採点方式も曖昧だし、こりゃ受験者が減るのも納得だわ。
319 :
オナニー:2012/11/19(月) 20:18:51.66
よく日本文化に入ったよなあ。すげえ。
俺はイチローだがさすがに現役時、関東学院受かったがいかなかったもんな。
タクシーの運転手さえ、そんなとこ入ってどーすんだよとか言ってきた。
それはそれでむかついたが。世界史も皆知ってる中世で終わってたよ。しかも簡単。
英語も簡単すぎた。
320 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:19:13.79
321 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:21:05.86
>>316 そこはセンターしかわからないこと。
個人的には多少の点にはなってもいいと思うけど6点くらいが妥当だと思う。
致命的なのは確かだから。
ちゃんと事案を読み取った人との差が6点程度しかなかったらそれこそ不公平を感じるだろうから。
322 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:21:34.45
>>318 てめえ。没問、複数回答、誤字脱字10年連続
出してる社労士試験ディスてんのか?
323 :
オナニー:2012/11/19(月) 20:21:39.41
毎日、毎日記述の採点の話だけでよくそんなに続けられるな。w
人が入れ替わってるのかな。
324 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:24:54.95
某大手予備校講師のブログより、
「記述を除いた得点が154点以下の人は、記述の採点結果を待たずに勉強を再開しましょう。
155点以上の方でも記述の解答の出来が良くない場合は、やはり学習をさっさと再開してほしい。」
これを読む限り、154点以下のヒトはほぼ合格不可能と考えていいな。
155点以上でも記述がほぼ完璧に書けていないと落ちる可能性大って感じかな。
325 :
オナニー:2012/11/19(月) 20:25:51.37
326 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:27:49.63
>>323 人は入れ替わってはいない。
前の日に何を言ったか忘れ、翌日同じ論議をしているということだ。
医学的には「たこ八症候群」という。
327 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:29:32.72
要は部分店狙いだと合計26点位が限度だろうと思ってるんじゃない?
328 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:31:21.06
>>324 激辛採点説に便乗して早めに取り込んでおきたいというのが本音だと思う。
329 :
ハムスケ:2012/11/19(月) 20:32:36.28
330 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:33:37.82
>>314 そうだね。聞かれたことに素直に答えてれば書き方としては問題なく、それに対して適切に答えられたらokだと思う。当事者訴訟だけだと実質まで含んじゃう概念だから部分点も無いと俺も思う。余計な物も含む言葉足らずもダメなものがあるかもね。
331 :
もうすぐ本試験:2012/11/19(月) 20:35:12.95
あw ぼくは元気でがんばってます。
ちなみに 7月に司法書士試験をうけるので、
ここで書き込んで遊んでる時間がいまはないだけです。
たまには 見てます。
司法書士試験を受ける方いたら、いっしょにがんばりましょう。
332 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:35:33.17
15年度合格者の俺から一言言わせてくれ。
行政書士を受ける奴らは確かに司法試験などと比べるとレベルは低いだろう。
だが、合格率2%台の試験を興味本位で受けようと普通思うか?興味本位で司法試験を受けないのと同じだ。
公務員試験のようにタダだったら分からないでもないが、7,000円もかかるんだよ!!(たけぇ〜;;)
つまり、しっかりと勉強しないと受からない試験になってきたため、分母のレベルもそれなりに上がっているとは思うよ。
もしかしたら、国の意図としては、合格者のレベルを上げて、かつ、昔のバカ合格者がいなくなってきたら、行政書士の業務の拡大などをするのかもしれん。
よって、今のうちに合格した方がいいと思われる。
弁護士と違って安く済む行政書士などの街の法律家はこれからも必要だろうからな(ブランド店も必要だが、100円ショップも必要だろ?)。
将来性は十分あると思うぞ。みんながんばれw
333 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:36:06.91
>>328 本音も何も、合格講座申し込んでくださいとしっかり書いてるな。
結果わかんないけど、申し込みだけはしておいてねだって。
334 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:36:36.98
将来性あるわけないだろ
馬鹿か
335 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:36:52.76
私は五年目ですが、仕事の依頼はほぼ毎日ありますよ。
ホームページも出しています。専門がありますので、全国の弁護士や
司法書士からも依頼を頂きます。私自身は他と提携したりするのが
それほど好きでないので、自分の仕事は行政書士だけで完結するものを
選び仕事しています。これまで司法書士、弁護士に仕事を引き受けてもらった
こともありません。基本的に不必要に頭を下げるのは嫌いですので。
こういうところは女性特有のところかもしれませんね。
女性でも普通にしていても50、少し頑張れば80、良い月は100は超えます。
確かに仕事量が多いので仕事を家に持ち帰るのは毎晩ですが、
1人できままに仕事していますので、人間関係が辛い訳でなし、
先生と呼ばれるのは悪い気はしません。
最初の頃に比べると先生と呼ばれても最近は何の違和感もありません。事業主の方からはサン
付けで呼ばれる事が多いですが、気軽に使って頂くのもうれしいものです。
どちらにしても頼られて、報酬は同じように頂けますので。
これから行政書士の試験を受ける受験生の方、頑張ってください。
試験のお手伝いにいかせて頂きます
336 :
もうすぐ本試験:2012/11/19(月) 20:37:23.56
332 そのとおりw 行書でも、やり方しだいで
高収入になるかもだし、一応、基本だから、合格するまでがんばります。
337 :
オナニー:2012/11/19(月) 20:38:03.15
僕とデートしてr
338 :
オナニー:2012/11/19(月) 20:39:01.97
919 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/11/06(土) 19:48:50 ID:4rv7IILT
私は開業して五年目ですが、鑑定の仕事の依頼はほぼ毎日ありますよ。
ホームページも出しています。専門がありますので、全国の弁護士や公認会計士・税理士さらに
司法書士、土地家屋調査士からも依頼を頂きます。
私自身は他と提携したりするのが
それほど好きでないので、自分の仕事は不動産鑑定士だけで完結するものを
選び仕事しています。これまで司法書士、土地家屋調査士、弁護士、公認会計士・税理士に仕事を引き受けてもらった
こともありません。基本的に不必要に頭を下げるのは嫌いですので。
こういうところは女性特有のところかもしれませんね。
女性でも普通にしていても150、少し頑張れば180、良い月は200は超えます。
確かに不動産鑑定士の仕事量が多いので仕事を家に持ち帰るのは毎晩ですが、
1人できままに仕事していますので、人間関係が辛い訳でなし、
先生と呼ばれるのは悪い気はしません。
最初の頃に比べると不動産鑑定士先生と呼ばれても最近は何の違和感もありません。事業主の方からはサン
付けで呼ばれる事が多いですが、気軽に使って頂くのもうれしいものです。
どちらにしても頼られて、不動産鑑定士報酬は同じように頂けますので。
これから不動産鑑定士の試験を受ける受験生の方、儲かりますよ頑張ってください。
試験のお手伝いにいかせて頂きます
339 :
もうすぐ本試験:2012/11/19(月) 20:39:03.30
335wwwwwwww どう考えても男wwwwwwww
文章が男wwwwwwww 乙w
340 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:39:34.74
上から目線の司書なら332や335のほうが安心できるな。
341 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:40:32.61
15年度ですかorz
342 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:41:13.82
>>332 弁護士も司法書士も余っているのに、仕事が行書にまわってくるとは思えん。
まぁ、行書のレベルを上げるために、試験を難しくしてるのは納得できるが。
344 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:43:56.51
687 :名無し検定1級さん :2007/03/09(金) 18:44:08
民事がらみの相談業務について。
行政書士は相手側と交渉できませんが、依頼者の相談に応ずる事はできます。
ただし権利義務に関する事、事実証明に関する事のみについて、書類をまとめる前提として相談に乗れるという事です。
相手方に対して書類を呈示する事はできません。あとは依頼者がどうするか、それは自由。
相手方からの返答は依頼者に来ますので、改めて依頼者から相談を受ける事になります。
という使い方ならば問題なし。相手方と交渉するだの、裁判だの言うからややこしいことに
なる。そんな事する必要無いです、いやほんとに。
トラブルにしない事。トラブルにならない事で依頼者は喜び、書類作成料金を貰える。
一戦交えるという発想を捨てたとき、行政書士が業とできる範囲の素晴らしさを実感できる。
本当にそうですから。
>>340 コピペ張ってるやつのどこが信用できんだよw
346 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:45:46.16
>>330 まあ、択一で150以上で3問中2問が完璧ならそれほど怖くないだろうけど、三問とも部分点狙いは落ちる可能性が高いかなとは思う。
というか、知恵袋や採点スレを見る限り部分点狙いが多すぎる。部分点は基本6点以下と認識しておかないと通知書見たときのショックがでかい。
160点以下は絶対記述で合否がきっちり分かれるはず。その意味で良い問題だったと思う。
曖昧に答えても点にならないように作りこんである。
347 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:46:05.57
453 :名無し検定1級さん :2007/03/23(金) 14:41:29
まあ去年の行政書士試験をみるとアンチ行政書士が荒らしたり、煽る気持ち
もわからないこともない。内心アセアセしてるんだろうな。優秀な行政書士が
増えるのを危惧しているのだろう。
454 :名無し検定1級さん :2007/03/23(金) 14:55:22
↑ 真はそんなとこです。
348 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:48:05.22
153 :名無し検定1級さん :2007/04/30(月) 14:58:39
広いから専門性が無いって言われとんのや
154 :名無し検定1級さん :2007/04/30(月) 15:04:12
選んで専門にすりゃー、専門家でしょ。
155 :名無し検定1級さん :2007/04/30(月) 15:04:56
↑ んだっ
156 :名無し検定1級さん :2007/04/30(月) 15:06:10
選んで専門に酢りゃー、その道の専門家。
157 :名無し検定1級さん :2007/04/30(月) 15:06:59
弁もそうだ。
158 :名無し検定1級さん :2007/04/30(月) 15:11:20
だから弁護士と並ぶ国家資格なのです
159 :名無し検定1級さん :2007/04/30(月) 15:14:41
そんなこと言うと、また妬み屋が
349 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:49:54.46
>>333 本音の本音では記述次第でギリギリで落ちる可能性が結構あるから落ちてくれ!来年も受講してくれ!ってな感じだろうね。
350 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:51:19.38
>>344 委任者が不利益を被りませんか。
例えば、書士との相談料とその後の争訟となった場合の弁護士費用。
二重負担となる筈です。
351 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:53:24.48
今更だけど、問題60って悪問だよな。
極めて感覚的。
受験生に何を求めているのかサッパリ分からん。
352 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:53:27.75
>>349 LECの予想では
150台⇒落ちる可能性のほうが高い
160代⇒ボーダー
って認識でいいと思うよ。
353 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:56:29.56
335はコピペだと思うが、どんな業務という設定なんだろうな
建設業関係かヒヨコ喰いか(試験のお手伝いと書いてあるから)
354 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:57:53.67
>>346 んだね。今年の記述一見簡単そうだけどよく考えられてると思った。部分点狙いが多いから相対評価にどう影響するのかも気になる。
>>352 早期申し込みで新規顧客get
でも黄泉返りも少数いる。
合格発表後解約しても返金は雀の涙。
2007(平成19)年度 118.2点 31.4点 149.6点 8.64%
2008(平成20)年度 106.2点 29.2点 135.4点 6.47%
2009(平成21)年度 111.3点 36.5点 147.8点 9.05%
2010(平成22)年度 108.4点 29.3点 137.7点 6.60%
2011(平成23)年度 97.5点 31.0点 128.6点 8.05%
2012(平成24)年度 111.6点 31.2点 142.8点 −
大原も、伊藤塾とほぼ同じ傾向だな
辛いかもしれないけど、合格発表まで予備校への申し込みは待て。
今年はどんな結果が待っているかわからない。
おいおいw
ボーダーの連中は落ちても予備校なんてかよわねぇだろw
今年は記述で26点以上を叩き出すのはほぼムリゲーっつーことだ
360 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 21:10:42.40
間違っても10%は越えない。意地でもなw
いいとこ8だろうな
361 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 21:11:38.40
君、WはいらんがなWは
かなわんなー
362 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 21:14:11.29
363 :
オナニー:2012/11/19(月) 21:14:22.76
364 :
はやく:2012/11/19(月) 21:15:10.88
>>332 普通に凄いとおもう、H15生って。
シホショ取りました?
365 :
はやく:2012/11/19(月) 21:18:46.84
H21って辛かったんだっけ?
366 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 21:19:18.30
俺は18年度合格
368 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 21:22:25.19
ここの大半は、ただの受講生だろ?合格者の俺からちょっと言わせてもらうから、真面目に聞いてくれ。
今日仕事で法律事務所に行ってきたんだけど、そこの弁護士に話しかけたら『行虫だから事務員と話してくれますか?』と面倒くさそうに言われた。
いきなり言われたから一瞬呆然として立ち尽くしてた。でもその弁護士はチラッとこっち見て、あとは黙々とパソコン打ってるわけ。
しかし、仕事だから仕方なく事務員と話を済ませ、挨拶もそこそこに帰ってきた。
2ちゃんねるではたまに聞くけど、リアルに『行虫』って言われるとは思わなかった。
そりゃ弁護士に比べれば資格は難しくもないし、収入も自分に比べたらその弁護士の方が数倍はあるのはわかってるが、余りに酷くないか?
そんなこと言われて怒れないって自分も情けないし、劣等感でいっぱいになって、さっきまで泣いてた。
やっと今落ち着いて、その法律事務所でのことを冷静に考えてみたら、行虫じゃなくて作業中だから事務員と話してって言われたことに気付いた。
>>368 いや、間違いなく「ギョウチュ」て言われたと思うよ。
侮辱罪で告訴しなよ。
370 :
はやく:2012/11/19(月) 21:27:26.32
>>364 うん、今は司法書士と行政書士のダブルでやっているよ。
371 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 21:28:27.97
俺のちんちんどこいった?
372 :
はやく:2012/11/19(月) 21:28:52.64
過去試験の平均点
平成24年 法令111.6 一般知識31.2 142.8点 ←New!!
平成23年 法令 97.5 一般知識31.0
平成22年 法令108.4 一般知識29.3
平成21年 法令111.3 一般知識36.5
平成20年 法令106.2 一般知識29.2
平成19年 法令118.2 一般知識31.4
374 :
オナニー:2012/11/19(月) 21:30:19.67
>>370 idなしの板で、バレバレの自演とは低脳すぎて泣ける
今大原見たら没問加味で
>平成24年 法令124.1 一般知識32.8 156.9点
じゃねーか。ソース見れないからって適当なこと書いて希望持たせるの止めてくれ。無駄に平年並みの採点と思ったのに
昨年より14.3点も平均点上がってんじゃん!!
激辛にしなきゃマジ18年度以降最緩の合格率になっちまうぞ!!
378 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 21:34:17.37
あ、あった。だめじゃないか、神棚に登ったら。俺のちんちん。
379 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 21:34:39.13
22年度と比較してる人いるけど、
22年度は記述に付記登記があった年じゃないの?
あれは司法書士受験生にすごく有利だから
記述の大逆転って構図もありえたのかも…
今年は記述3問とも標準的(易問?)だもん。
某塾も法令取れてる人が多いから記述も結構書けてるみたいな
趣旨のこと言ってたよね。
つまり逆転はしにくい仕様になってると思うよ。
21年の鬼畜度を超えるねコリャ
381 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 21:34:56.41
382 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 21:35:38.63
383 :
はやく:2012/11/19(月) 21:35:56.08
384 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 21:36:55.51
私は平成10年の行書試験に2回目で合格し、上場企業で管理職をしておりました。
行書はユーキャンと市販の問題集でやりましたがこの資格はとりあえず法律の基本資格のつもりで取りました。
自分はまさか行書になるとは思っていませんでしたが、平成14年の不況で営業部署が縮小され子会社へ左遷され惨めな社員生活となりました。
そこで早期退職制度に応募し15年に開業いたしました。
最初の1年は勉強ばかりでほとんど収入はありませんでしたが16年の夏ごろから仕事が入るようになり、17年度は 600万の収入で350万の所得となりました。
この年齢で再就職した連中は年下の上司にこき使われて300万以下の安給料の奴ばかりです。
わたしは今年はすでに300万の売り上げがあります。このままだと800万は超えそうです。
先生と言われ、リーマンのようないやな上司もいないし、転勤もないし、時間も自由だし定年もないし 仕事も面白いし、経費も自由に使えます。
本当に行書資格を取っておいてよかった。
別に弁護士や司法書士にコンプを持つ事もなく毎日コツコツと楽しく仕事をこなしております。
最初の1年は失業保険と退職金があり経済的余裕もあって十分実務勉強ができたのも成功できた理由です。
みなさんも今年がんばってとりあえず行書資格を取得しておいて下さい。
>>376 何言ってる?大原のWebの分析資料は没問は織り込み済みだよ
387 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 21:42:30.76
最近、会社法の勉強はじめたんですが、質問があります
剰余金の分配可能額の制限を超えて、剰余金配当が行われた場合に
その剰余金配当は有効なんですか?無効なんですか?
そして、どちらが会社にとって有利な結論を導けるんですか?
よく分からなくなってしまいました。
お願いします。
388 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 21:42:48.52
帰化 行政書士 での検索結果
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B8%B0%E5%8C%96++%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt&meta=vc%3D 他の士業者、行政書士を先頭に持ってくる意味分かった?行政書士の存在意義理由を理解すると
そういう順番になる。他の資格専業者ははっきり行って無知、行政書士業務の内容全く理解していない。
とてもじゃないが、片手間でできる仕事じゃないよ。受験産業に取り込まれたら人生終わり、資格は
稼がない。稼ぐのは資格を持った人間、二つも三つも取ったって、仕事ができなけりゃ廃業。若さは
満足な仕事をするひとつの要素だ。頭の回転が鈍くなってから開業しても元は取り返せない。
はっきり言えば、登記は利益率が高いよ。だが、その様式書き込み式で文房具屋で売っている程度の
もの。自分でやる申請人出てくるのは当たり前。弁護士も事務員にやらせる。そんな程度、帰化や相続M&A、事務員レベルではできない。弁護士がいや、弁護士事務所職員が余した帰化許可申請、
行きつく先は行政書士事務所、そういう事例もある。記帳代行も弁護士事務所職員レベルでは無理。
特に許認可が絡む記帳代行は、税理士でも余程その業法に明るくないとできないし、そもそも記帳代行は手間隙ばかりかかって割に合わないのでやらない所が多い。
風俗営業なども特殊な会計分野に属する、運送業もその類だ。
389 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 21:45:13.75
>>376 どこを見た?
PDF?
>>377 去年と比べたらね。
去年は過去最低平均。一般は同じ。平成19年も平均高いけど鬼採点は発動していない。
厳格採点なら十分ありうるけど激辛かどうかは時期尚早。
390 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 21:46:21.28
なんか、大変なことになってきたな・・
無職は合格できるのか?
392 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 21:50:10.60
393 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 21:50:14.88
一般知識の平均点も決して低くはないな
まあ落ち着け。たしかに資料見たら平均156点になってたが、記述大虐殺と決まったわけじゃない。合格率高いかもしれんだろ?20%近く合格した年もあったし。
難化厨とは何だったのか
397 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 21:54:39.90
398 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 21:54:43.52
昨日みたいに暫定みて騒いでるだけだろ。
意外に一般知識も高いんだね
ホンマやあくまで暫定や
401 :
もうすぐ本試験:2012/11/19(月) 21:57:04.04
387の質問
受け取ったやつは、462条1項↓
分配可能額を超えた剰余金の配当が行われた場合、超える部分だけでなく交付を
うけたものすべて(帳簿価格に相当する金銭)を会社に対して支払う義務を負う。
分配可能額を超える余剰金の配当等の効力について、リーガルクエストでは
解説はこうなってます。
立案担当者は、有効であることを前提としている。
通説は、そのような余剰金の配当は当然無効と解する。
402 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 21:57:57.51
403 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 21:59:01.51
>>395 平均156点?どこからそんなデータ出てきたの?
嘘ついちゃいけん。
横溝「今年は154点以下のヤツが記述で逆転するのはムリゲーw」
1月まで誰もわからねーんだから、ゴチャゴチャ言うな!
スレを無駄に消費するだけだから、もう試験の話も行政書士になるのも一旦全部止めようや。
わかったな?解散!
406 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:00:49.29
156点てまじ?
大原では142点みたいだが。
407 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:01:31.59
>>153ごめん…むしゃくしゃしてやった。何点でも良かった。
大原の資料を見る限りでは、今年は去年よりずいぶん簡単な試験だったってことか
パンチキも昨年と同等じゃん
昨年より14点も上がったら超絶激辛鬼採点必至だな
超絶激辛鬼採点でもギリ8〜9%に収まる位でしょ
410 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:05:28.64
>>401 ありがとうございます
では、有効と無効では、どのような差が生じてくるのでしょうか?
411 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:08:14.63
そりゃああれだけ試験後の高得点の報告レス多かったんだもん
昨年と全然雰囲気違ったからね
試験直後にもはや行書用の教材では合格無理とか言ってた奴は単純に努力不足を言い訳してただけ
24年度は例年より易化
これが結論
記述は各12点満点くらいで考えたほうがいいだろう
行政書士試験ごときで何をうだうだ騒いでんの?
早く次の勉強しろよ
無職は合格できるのだろうか・・
415 :
もうすぐ本試験:2012/11/19(月) 22:11:04.35
wwwあのさ、「分配可能額を超える剰余金配当等の効力」のとこで出てくる、
@有効説(立案担当者)
A無効説(学会の通説)
この違いが、簡単に説明できたら、司法書士にすでになってるよw
まず、リーガルクエスト会社法 第2版273ページには、ちょと理解するには
ややこしいことが書いてある。
CBOOK商法520ページにも 有効説、無効説の説明が書いてある。
リーガルクエスト(LQ)のほうが、詳しく書いてあるっぽい。
しかし いまのところ 読んでも理解できないwwwwwww
416 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:12:30.98
今年は記述も易化してるしな・・・
154点以下全員死亡説
419 :
日大法以下:2012/11/19(月) 22:22:02.15
>>415 まぁ要するに、無効説だと不当利得返還請求ができるってことだな
有効説だと、法律上の原因が認められるので、不当利得返還請求権は認められない
ただ、違法な剰余金分配の場面での、株主等の責任の場面では、会社法462条があるから、不当利得返還請求謙が認められようと認められまいとあまりさはない
問題は、自己株式取得の場面だな
もし、不当利得返還請求権が株主に認められるなら(つまり、無効説)
株主は、不当利得返還請求権を根拠に、同時履行の抗弁権を主張して、株式を引き渡すまでは、自分も不当利得の返還をしないと言えてしまう
これは、会社にとっては酷ではないか?
また、会社が第三者に株式を譲渡していた場合に、いかなる額の不当利得返還義務が生じるのかも問題となってしまう
処分価格か、返還請求時点の価格か
もし、後者なら、返還請求時点で株価が高騰していたら、会社にとっては酷なこととなる
どちらも会社にとっては酷なので、立案担当者は有効説を採っている
もちろん、学説からもこれに対する反論はあるがね
421 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:24:01.65
>>410 財源規制違反の剰余金の配当は旧商法では無効だった。だから配当金は民法の不当利得で返還請求するって解してた。
会社法では、有効と解してる。その上で461条、462条等の返還義務を定めた。
有効とした根拠は、仮に無効説の不当利得で処理するとした場合には、民法上株主が善意の場合とかは財産の回復が不十分になる恐れがある事を始め、
不当利得と解することで生じる会社への不利益を避けるため。十分な会社財産の回復を保障する為。って葉玉さんの本には書いてある
>>418さすがにそれはない。154点以下でほぼ完璧に書けた人は何とか180点行く。
423 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:27:02.52
記述激辛だと160点前後がギリだろうね
これは択一160点でも危ないかもな
現実は時として厳しい結果を突き付けてくるからな・・・
425 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:27:32.39
タコハイは有効としたほうが会社なには都合はいいんじゃないの
426 :
はやく:2012/11/19(月) 22:28:02.99
>>404 ほんとだ...さっさと申し込めとか凄く乱暴じゃない?
427 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:30:22.27
155点以上の方でも記述の解答の出来が良くない場合は、やはり学習をさっさと再開してほしい。
だとさ
※合格だった場合には返金されます
429 :
アナニー:2012/11/19(月) 22:31:06.37
>>425そうだよ。違法配当で都合悪いのは会社債権者だけ。だから、違法配当した取締役の責任は、株主全員の同意があっても全額免除できないというのが会社法。
430 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:32:24.18
何点以下はどうこうってそりゃ記述しだいだろ結局。一般足切りと120とってりゃあとは記述次第。
横溝は今年の記述は各8点取るのすらキツイと分析しているんだろうな
8×3で24点とっても154点のヤツは178点にしかならんし
>>421ちょっと待って。金玉さんの会社法であそぼってブログ見たことありますか?
433 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:33:54.46
>>423 要は被告間違いはもちろん0点。「増額を求める」が抜けて2点とか
当事者間違い0点。かつが抜けて2点とかってことだよね?
逆に完璧なら一問10点はくれんのかね?
俺46は2分の一書いてないから0点だと思うんだけど二問は模範に近いと思うんだけど18点行くんかね?
>>431さすがにそこまで採点厳しくないでしょ?横溝先生も、まあ鼻くそつけててもマスが埋まってりゃ2点はつくからって言ってたでしょ
435 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:34:51.83
大原の142.8点というのは、実際に点数を把握した人だけの平均でしょ?
ということは、合格の可能性のない人の点数を含めると140点を切るのでは?
そうすれば、実際には強烈な記述採点基準は取られないと思うが、判断が甘いのでしょうか?
436 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:35:52.71
>>433模範に近いなら余裕だよ。ただ、40字から1文字増減ごとに-2点っていう無茶を試験委員は一回やった前科あるからね。
437 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:37:50.64
>>435 そういう問題じゃないんだよ
例年との比較と、記述の難易度が問題
択一平均が例年より高いほど、記述の難易度が低いほど、厳格採点となる
今年は、いろんな意味で、厳格採点される要素がある
>>435例年暫定で出した点数から下がることは少なく、ほとんど上昇しました。余裕で合格すると思った人は、のんびり出してくるわけで、落ちたと思った人はずっと出さないからです。
439 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:38:16.86
>>435 大原の統計も伊藤塾も例年だいたい同じらしいよ
イコールその統計と実際の結果は毎年連動するでしょ
440 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:38:26.46
436
マジすか?6点行かれんだけど?
今年もそれかね?
ていうか一問14点くらいくれないかな?
441 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:38:31.47
>>432 ちょっとだけ見たことあるよ なんか間違ってたかな?
ちなみに本っていうのは葉玉さんの会社法100問の事です
442 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:38:42.91
>>434 マス埋めてれば点数つくとか、何を根拠にいってんだろ?
443 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:38:59.70
444 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:40:03.68
>>435 そんなこと言ったら、去年以降のデータだってみんな同様じゃん。
去年だって実際に点数を把握した人だけの点数で平均120点後半だったんだから。
少なくとも今年は去年よりだいぶ易化して、記述が厳しくなるのは確実。
それと大原の予測は予備校の中では一番、精度高いよ。
解答作成力は逆にあれだがw
445 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:40:26.87
>>437 厳格ならいいんだ・・・
被告、当事者間違いは0点でも・・・
でもいくら完璧でも12点しかくれないのでは・・・orz
446 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:40:28.28
剰余金配当の有効、無効は、行政書士レベルを遥かに超えてる
447 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:40:43.12
>>432 ん?金玉さん?ゴメンやっぱり金玉さんって人は知らないわ
448 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:40:58.52
449 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:41:24.63
司法書士だって会社法はほぼ条文知識しかでないし司法試験の論文レベルの話だな
450 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:42:28.26
>>446そんなこと言ってるから、いつまでたってもレベル上がらずに朝立してるんだよ
(鬼畜要素)
法令択一平均点大幅上昇
一般知識平均点微上昇
記述易化
偶数年
没問
村田事件
(菩薩要素)
受験者数減
452 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:44:17.39
>>449ほう、会社再編の配当や剰余金配当の有効無効の問題解いたことないか
>>442 マス埋めればってのとはちがうけど、金銭債務の特則2つ書けで一つだけ正しいもの書いた場合は
0点だった。1個正しくもう一つ間違った事書いた人は部分点入ってるみたいだったから
マスを埋めることが得点を取ることに意味がない事とは思わないよ。
454 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:45:45.59
>>437 >>438 >>439 いろいろとありがとうございます。あまり実際の平均点は下がらないのですか。
さらに、事実上記述式の難易度で採点方法を変えてしまうのですか。
過去に例があったといわれる一言一句あっていないといけないだとか、1マス空いていると
2点減点とかいうのはちょっと国家試験の受験生を冒涜していると思いますが
(そんなことを続けるのではいずれ強烈な批判が出ると思います)、
厳格な採点で点数をそぎ取るというのはしょうがないことのようですね。
455 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:46:46.10
今年は一旦合格者数を抑えといて、
来年あたりにまた一気に合格させる寸法だと思う。
457 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:48:53.08
>>454なに、皆不安だから煽ってるだけで、実際普通に書けてれば普通に点数つくから、君は合格してる
458 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:49:15.49
剰余金配当の有効無効は、行書でも出る可能性はあるでしょ
基本的だしね
459 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:50:22.64
平成21年度の合否発表後の過去スレ誰か貼って
460 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:51:06.29
行書なら、違法な剰余金配当が行われた場合に、株主は分配可能額を超えた額の返還義務を負う
○か×か
みたいな問題じゃね?
461 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:51:28.73
>>458 そんなところまで出るなんて誰も行政書士受験専業や予備校は思ってないでしょ。
司法書士受験生かロー生くらいなもんだ。
462 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:52:10.61
>>436 今過去問の模範解答見たんだけどさ。
記述の模範40字超えてたり少なかったりなんだけど・・・
マスの増減は本当にあるのだろうか?
だったら自分たちの回答を否定していることになると思うんだけど
464 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:56:05.37
>>463 だよね・・・
ただ、「かつ」が抜けてマイナス18の2点とかはあると思うんだ。
場合によっては170点台も落ちるんじゃないの?
465 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:56:51.15
にちゃんは大げさだからな。
466 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:57:30.58
かつが抜けてるのは0点でもおかしくないよ
かつなのかまたはなのか明示してないと駄目だからねぇ
マスで2点減点はあり得ない
法令があの21年度より平均高いとは・・・。
468 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:58:35.85
>>464ないない。そんなに大幅に引くとさすがに予備校も気づくし、受験生から批判が半端ない。ただでさえ試験委員の殺人未遂事件起きたのに。
469 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:00:46.60
>>443 >>444 >>457 暫定に騒いでるだけの可能性もあるとのご指摘、救われます。
最近16問目が没となって4点プラスになって喜んでいたもので・・・
普通の感覚の試験採点なら(少々厳しくされても)なんとかなるかなと思っていたところでした。
いろいろとありがとうございました。あまり考えると心が病むので発表日までできるだけ考えないことにします。
落ちます。
オナニーとかいう中年オッサンもこりゃダメかもしれんね
>>459 www.logsoku.com/r/lic/1264346856/
すみません、全然関係ないたぶん刑法なんですが、風説の呂布ってなんですか?さっき馬鹿にされました。
473 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:02:21.73
祭りやないかい
暫定がうんたらかんたら言ってるけど、大原が公表するデータは例年この時期のやつのみでしょ
475 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:02:47.78
>>468 そんなの関係ないよ
批判?したければどーぞだもん
中身がブラックボックスだからね
21年の例もあるし
476 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:04:21.26
>>475でも試験委員の愛娘が今回受けてるんだぞ?
477 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:04:37.24
これで甘い採点ならまじで10パー超えるぞ
12パーとかなったら、まじで24年の合格者は馬鹿なんて印象がついてしまう
それはいやなんだけど
478 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:05:05.93
22年と比較しても無駄と言うけど実際にどうなのかな?
だって、あの年はまあ46は捨て問としても、45は実質『付記登記』書いてなくてもほぼ満点だったと聞くよ。
そして、44の事情判決だって今年の44とほぼ同程度の難易度だ。46だって何だかんだで点をやっているし。
結構曖昧な解答に点をくれたみたいだ。6%台の年にしかも平均138なのにだ。無理矢理点をやらないといけなかった事の表れだよね?
22年と21年の間で厳格採点。主体、原告間違い0点とかではありえないのかな?
479 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:05:51.10
>>475 だから?
それが本当の情報かは知らないけどさ
白状していい?
>>300くらいからここまで7割くらい私の自演です。彼氏に振られてイライラしてやってしまいました。本当にごめんなさい。
こんなのだからビッチて言われるんですよね。
481 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:06:57.85
483 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:08:02.94
ここに出てくるのは21年の鬼採点と23年の仏採点だけなんだよな〜
標準採点はどんな感じなんだよ?標準も且つが抜けただけで0点とかじゃないだろ?
21年と23年以外の年の採点を教えてくれ
484 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:08:26.79
>>480 な〜んだ!‥‥‥人で130件近く書き込んだのかよっ!なわけねえだろ!!!
485 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:08:44.35
>>476 関係ないってwww
採点基準は一人の試験委員の独断では決められない
択一の点数も合わせて、最終的には試験委員全体の意思として採点基準は決めるだろうから
じゃないと、記述で調整なんてできないでしょ
486 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:10:11.50
平成19.20.21.22.23の5年間で、試験後はいつも
今年は択一易化、記述激辛でスレが埋まります。
予備校の平均点が出ても、平均やばい、記述激辛で埋まります。
で、実際記述激辛だったのが、平成21年度だけです。
択一160近くで、記述で、形式的当事者訴訟、遺留分減殺請求権
Bに弁済の資力が有り、かつ執行が容易が書けてれば
間違いなく合格です。
487 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:11:13.24
>>485人でなし!肉親への愛情を持たないなんて冷血だわ!
無職は合格できるのだろうか・・
489 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:12:37.88
>>486 それはさすがに楽観視しすぎだわ…
それすべてかけてても他が間違ってたら10点くらいだろ
490 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:13:51.45
>>486 形式的当事者訴訟、遺留分減殺請求権
弁済の資力が有り、かつ執行が容易が書けてるけど、
44の被告と45の請求者の主体が間違ってても20点行くかな?
491 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:14:38.08
>>483 サンプルがないし平成19年は記述難し目でね・・・
ある程度条文に沿ってかけてれば良かったみたいだけど、あれかけないよ。普通。
でもさ、21年と22年は少なくとも択一だけでの絶対数は足りていなかったわけじゃない?
でさ、択一平均140点くらいがセンターの理想なんだと思う。
492 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:15:13.86
>Bに弁済の資力が有り、かつ執行が容易
問45これ書けててあとどこ間違うの??まず15〜20点もらえるだろ
ここでこうやって鬼畜だ仏だって騒いでるのも楽しいけど
合否のことを一旦忘れて1月28日までもう一度勉強すれば
仮に不合格通知が届いても平静でいられる気がする。うん。
494 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:16:23.54
>>492 まぁそれ書けてれば、20点近いと思うけど
かつ抜けてる人って意外と多いから
それで点数が返ってくると、ほとんど点数がついてない
ってことはあるだろうな
>>483 復元できないからわかるとこだけ(減点、部分点は推測)
H20 行政法 (正)するべきである。→(自解)しなければならないで△4点で16点?
民法 1 信頼関係破壊の法理を書いたと思う。
2 当事者対抗要件を書いて、〆に「第三者には対抗できない」と書いた
total38点
496 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:20:17.03
45完璧に書けてる人が多ければ多いほど かつ、が抜けてる場合の相対評価が厳しくなるんだよね?
497 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:21:01.65
491の続き
だって、だって130くらいが理想なら態々去年より択一簡単にはしないと思う。何故個数問題を減らしたか?
簡単にしたかったのだと思う。
で記述を厳格に主体間違い、原告間違い0点とかにすればいいし、記述平均は30前後で収まるはず。
140点、150点から逆転しようとなるとほぼ二問は模範的な回答じゃないと点にならないんだと思う。
うまく140、150の層も削れるし場合によっては160点170点代も落とせると思う。
498 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:21:22.05
>>492 >>490だけど、44をA県、45をBと書くべきところ、B・Dと書いてしまった。
一応、形式的当事者訴訟、遺留分減殺請求権
弁済の資力が有り、かつ執行が容易というキーワードを入ってるんだけどね。
これで20点行くかねぇ?
499 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:22:39.15
>>493でもさ、これから1月末近くまで必死勉強するとするだろ?
2ヶ月以上の時間を受かってるか受かってないかわからんままやるわけじゃん。
もし落ちてたら、頑張ってたからまた受ければ絶対受かるって自信になるからいいと思うんだけど、万一受かってたりするとどう思う?
別に努力は無駄にはならいっていうのは綺麗な言葉かもしれんよ。
もしかしたら行政書士以外の仕事や勉強の役に立つかもしれんし、まあ一生懸命やったし行政書士にも受かったし、次に自信持って進めるかもしれんし、いいことずくめだろ?だから勉強やった方がいいと思うけどなぁ。
500 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:23:38.16
>>498 45で、Dを入れてたら0点よ
当たり前
なんのためにわざわざ物上保証人を入れたと思うのよ
分かってない人を落とすためでしょ
44もA県被告は0点
これも、根本的に分かってないから
501 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:23:51.31
というか、採点の方法だけど、
どっかで見かけたやつが一番的を得てる気がする。
最初に普通に採点して(厳格とかは関係ない普通の基準で)
→それで合格率いくらになるかを見る
→想定合格率より上なら、記述採点点数から採点者全員一律に減点する
想定合格率より下なら、記述採点点数から採点者全員一律に加点する
→想定合格率になるように調整する
平成21年とかはその減点の幅が大きくて、例えば全員20点マイナス
だったりすれば、20点未満だった人は0点になるよね。
178点の人が記述0点だったってのもこういう採点なら、
ある程度理解できる気がしますが。
502 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:24:57.21
>>500Dだけで0はさすがにないでしょ。どんだけDカップを憎んでるのよ。
503 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:25:41.17
>>501 的を得てるとか書いてるやつの意見なんか
たぶん的外れなんだろうなと思う
504 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:25:51.95
>>498 大丈夫。安心していいよ。
被告・主体を間違えてだけで0点ってのは不公平だからね。
むしろ45で聞きたいのは「弁済の資力があり、かつ執行が容易」ということを
しっかり書けてるかだかだら。主体間違えでもせいぜい10点マイナスくらい覚悟しておけばいいよ。
505 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:26:12.14
>>501ダメ。やり直しは人件費かかるから、ちょっと困る。ただでさえうちは天下り組に無駄な給料流れてるから。
>>501 一律減点はあり得ない。
そうすると完璧な回答(センター発表どおり)でも満点がもらえないことになってしまうから。
507 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:26:22.15
前提間違ってたら即0点って記述のテキストにのってる部分点の意味なくね?
508 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:26:55.19
被告・主体間違えでで0点とかいうやつは本気で言ってんの?
だとしたら本質見えてなさすぎ。
509 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:28:51.11
少なくとも問44に関しては被告間違えより、訴訟名間違えのほうが悲惨だろ。
被告、訴訟内容をいくら完璧にかけてても、形式的当事者訴訟を書けてなければかなりマイナスされるだろう。
510 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:29:06.31
44の被告間違いは形式的当事者訴訟の理解がまったくできてない証拠だろ
44の被告を正しく書けることが本質だぞ
これ書けてないで点数もらおうという方が甘い
511 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:29:29.14
>>508 というか実体験なんだよね。
合格した時の成績通知見て、部分点あるかと思ったら完全になかった。
ということは、主体間違えてると0点なんだと思う。
512 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:29:29.80
的を射てるって言いたいんだろ?日本語的にはそうだよ。でもね、元々日本語も中国から渡来したんよ。
中国語では何て言うかわかる?
ウォーシーチィンチィンパンティ
我的射是版
っていうんだよ。
513 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:30:37.58
>>512 意味から考えてもそうだろ
的を得るってなんだよ
的は射るもんだろ
514 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:30:37.71
>>511 実体験w実体験って言っても、どこが間違って減点なのかわからないだろw
煽るのも、もう少しうまくやってほしいわ。
主体間違えるって
全然理解してない証拠だろw
516 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:31:24.96
>>510被告間違いがそんなに重大か?
よく考えてみろ。お前がいきなり裁判所に連れていかれて痴漢で強制猥褻罪に問われたとする。本当は俺が被告になるべきだったが、お前が被告になったわけ。
44に関して言えば、この前の伊藤塾の分析会では
被告と訴訟名が合っていたとしても、間の訴訟目的がちゃんと書けていなければ
厳しいかもって言ってたな。被告と訴訟名の間違いは0点でも無理ないかも。
>>498 44は被告間違いだけなら、10てんはくれるんじゃね?
45はDにだけなら、0点だと思うけど一応Bにも入ってるから10点くれるんじゃね?
44は被告間違えたとしても他に考える論点があるから、点はあげれるけど
45は誰に対してが一番聞きたい論点なんじゃないか?
他の部分は条文通りなんだから。
519 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:32:19.51
>>511俺も40人くらい体験してきたけど、それはないね
520 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:32:40.33
起業者が被告になると言うのが形式的当事者訴訟の特殊性な訳で
処分に関する争いなのに、起業者を被告にする
ここが一番聞きたいところな訳で
A収用委員会を被告にしたやつは、理解できずに書いてる証拠
厳格採点なら、ここが一番減点しやすい
521 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:32:46.41
>>510 それだったら、主体・被告間違いだけでなく、すべて当てはまらね?
例えば、44で訴訟名間違えても理解が全くできてないといえるし、
45でかつをまたはと書いてしまった場合でも、それは全く理解できてないといえる。
いちゃもんなんていくらでもつけられるな。
522 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:34:05.23
523 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:34:18.46
>>514 というか、記述3点だったから、間違いなく主体違ってたら0点だと分かったよ。
524 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:34:50.76
ていうか、なんで21年が批判されているか思い出そうよ。
ほぼ模範と言える解答を4点とか2点とかにしたから批判されているんでしょ?
被告、原告。ついでに訴訟名間違いもバッサリ行かれても文句は言えない。
問題はセンターが模範を『訴訟』と書いていて受験者が『訴え』と書いていたら16点マイナスとかふざけたことしたからです。
そんなのどっち書くかなんてエスパーじゃないとわからない。引くべきポイントが引かれるのはまだ諦め付く。
525 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:36:17.55
>>518 45はどうみても「弁済の資力があり、かつ執行が容易」これが一番書かせたいところだろう。
>>521 44は「形式的当事者訴訟」これが一番書かせたいところ。被告なんてA県かB市の2択しかないわけ。
勘でB市と書いてまぐれで当たってた受験生とか相当いるはず。
526 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:37:35.54
そもそもB市なんて日本に存在しないからww
大事じゃないしww
527 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:37:48.67
A県と書いてしまったorz
>>524の言う通りだよ。
本質的な間違いで大幅減点されるのは当たり前。
去年みたいな大甘の採点を当然と考えない方がいい。
529 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:38:42.22
>>524だって採点者は単なる事務員だから、模範解答と違うと間違いって判断するしかないやん
530 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:39:39.79
>去年みたいな大甘の採点を当然と考えない方がいい
誰もそんな事いってない アホか
531 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:39:58.08
>>525 ほんとだわ。B市なんて問題文に書いてあるわけで、まぐれあたりとかかなりいるもんな。
B市と書いただけで部分点貰える受験生と被告は間違ってたが、形式的当事者訴訟を頭からひねり出して書けた人、
どっちにより高得点を与えたいと考えたら、絶対後者だわ。
532 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:40:02.91
>>525 形式的当事者訴訟の用語も、起業者を被告にするのも、どっちも本質的なところだよ
どちらかでも間違えてれば0点にされてもおかしくはない
漢字間違いみたいな話じゃないから
>>525 なぜ問題にDが登場するか考えたらそれだけでは不十分なことは明らか
>>529 単なる事務員が採点するわけないだろ!いい加減なことを言うな
記述採点って誰がしてるのすらわからんw
536 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:42:32.70
たしかにこの流れ見ると形式的のほうが重要っぽいな。被告は2択って発想なかったわや。
537 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:42:58.00
結局
44「B市を被告」「損失額の増額請求」「形式的当事者訴訟」すべて書けてれば20点、一部でも欠くと0点
45「Bに弁済の資力があり、かつ執行が容易であることを証明」が書ければ20点、主体間違い、「かつ」欠けている場合は0点
これでおk?
538 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:44:29.71
Bを被告にしたやつは勘かもしれないが
Aを被告にしたやつは明らかに分かってない
これだけは言える
539 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:45:10.16
>>534 問題45は「主体」と「弁済の資力があり、かつ執行が容易」のキーワードどちらも重要だよ。
一方が欠けると10点マイナスって感じじゃないかなぁ。
540 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:45:21.75
>>537 厳格採点ならそうなるだろう
高得点を予想していたやつがその採点で涙を見る
そんな感じかな
541 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:46:05.43
>>525 521ではないですけど、少しだけ。
多分おっしゃるとおりにまぐれ当たりもいるでしょう。
でも、過去問でも繰り返し形式的当事者訴訟は起業者を相手にと書いてるでしょう。
「当事者の法律関係を確認、形成する処分、裁決に関する訴えで法令の規定で当事者の一方を被告とするもの」と同時を抑えた上で具体的事例を見ておけばそれほど判別は難しくはないです。
当事者が対等に争うってことで考えるとB市は出てきます。現にそう考えましたし・・・
542 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:46:43.14
不勉強なやつほど、Aを被告にする
取消訴訟とかと同じように考えると、Aを被告にしたくなるから
543 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:47:30.42
>>537ないない。それで0点なら、行政書士試験研究センターでウンコして合格書で尻拭いてやんよ。
544 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:48:13.93
44に関しては「形式的当事者訴訟」これをかけなければ論外だろうな。
名称がわかってないってのは、被告間違いよりヤバいと思う。おそらくかけてないと0点。
545 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:48:57.95
>>542じゃあ解答速報で収用委員会を被告にしてた某予備校はなんだ?
546 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:49:33.87
>>543 0点はなくても2点はあると思う。
部分点は裁量次第だから・・・
547 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:49:46.66
ってか分かってる分かってないとか採点者の心証関係あんの?書いてあるもののみで判断するんじゃなくて?
548 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:49:51.35
B市⇒問題分に書いてある、ほぼ2択すれば正解できる。
形式的当事者訴訟⇒問題文には書いていない。覚えてなければアウト。
誰が見てもどう見たって後者のほうが大事だと思う。
549 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:50:02.73
>>545 全然分かってないやつが答案書いたに決まってる
大原の分析の人は、B市を間違えただけでは、-4点と言っていた
一方、「形式当事者訴訟」は10点
大原の人の解説を今までずっと聞いていたけど、
ものすごく分かりやすくて、すげえ、いいって思った
大原逆ステマやって奴って、誰だよ・・・
伊藤塾の100倍分かりやすい分析会だったぞ
551 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:50:52.40
択一150点台だった奴はもう1年頑張れ
552 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:51:09.88
44は形式的当事者訴訟がないと0点、被告間違えで減点ってところだろうな実際は
553 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:52:23.50
>>545 それネタじゃなくて本当にあったの?
だったら書き間違えただけ・・・ではないな。
分かっていない可能性がある。収容委員会が当事者?起業者?って思わなかったってことだから・・・
その予備校どこ?絶対利用したくないんだけど・・・
554 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:52:26.79
>>550 やっぱり形式的当事者訴訟のほうが大事なんだな。安心したわ。
てか被告主体間違い0点説がネットで流布してるのはなんで?
555 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:53:11.12
>>550B市を「べーし」って呼んでた伊藤塾の高島敏夫先生をディスってんのか?あぁん?
556 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:53:47.17
>>554 択一などでも繰り返し、形式的当事者訴訟の被告はどこであるかが問われてるから
大事だから択一でも出るわけ
厳格採点なら0点の可能性がある
557 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:55:05.41
>>556 まあそうかもな。でも被告間違いで0点なら、訴訟名間違いでも0点だよ。
それくらい形式的当事者訴訟は重要。
558 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:55:06.25
被告適格ってめちゃくちゃ大事だぞ
それ間違えただけで、勝てる訴訟で却下されてしまうことがあるぐらいだから
559 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:55:56.27
>>557 もちろん、それは否定しない
訴訟名間違いも0点
実質的とか書いた人も酷い間違いだから
560 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:56:07.89
今年の
2大キーワードは「形式的当事者訴訟」「遺留分減殺請求権」です。
被告主体間違いはそれほど重要ではないと某講師が言ってました。少なくとも0点は絶対ないですとも。
561 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:56:12.73
じゃあ聞くけど、被告間違いと訴訟形態間違い、どっちの方が迷惑?
562 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:56:55.80
>>559 でもそんなことしたら、44は0点続出じゃんw
563 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:57:02.25
>>560某講師じゃ信用ならんからフルネーム出して
今回は、行政没問16や、疑惑の商法問39、情報漏洩事件等いろいろあったから、
ワビ入れて、合格率15%くらいのサービス年度にしろや・・・
それでこそ、来年の受験生も増えて、
書士会、試験センター、君たちのふところもわんさか潤うことになる
もし、記述の激辛採点とかしちゃったら、
記述の贈点を求める形式的当事者訴訟を起こしちゃうぞ(ゝω・)vキャピ
565 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:57:58.23
566 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:59:12.48
>>565 どっちも同じぐらい迷惑だろ
もし、被告適格間違いで却下なんてなったら、弁護過誤として訴えられてもおかしくないぞ
567 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:59:35.44
被告間違いはそもそも、書いてあるからこそ書かなければいけない必須のワード。書いても点にはならないが書かなきゃ0点。
そして、本来、形式的当事者訴訟は10点のポイントになる。
と考えるのが一番しっくりくるのは俺だけ?
原告適格はいわば採点してもらうための認証キーのようなものでは?
>>554 常識的に考えて、被告とか、請求相手を間違えただけで、0点なんて
サドンデス採点があるわけないよな
それこそ、なんのための記述式なんだよ・・・って
末代まで批判されることになる
569 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:00:39.56
44で実際、部分点で採点されるなら
被告…5点
内容…5点
訴訟名…10点
くらいだと思うけどね。
570 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:01:34.59
571 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:03:10.58
>>それが狙いでこれだけ罠を撒いた記述問題だったんだと思う。
平成19年みたいに単に難しいだけの問題なら知識だけで合格できるけど、ある程度事案を認識する力を確認するには今回の問題は非常に良問だと思う。
引っかかったかどうかすぐにわかる。
572 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:03:13.23
>>561 てか、なぜ実務において迷惑かどうかの基準で採点されなきゃならないのかが意味わからん。
573 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:04:52.83
よし、じゃあまとめた。
被告間違い→0点
請求間違い→0点
遺留分減殺書けず→0点
かつ、無し→0点
原告適格→認証キー
>>564 今年度はいろいろお騒がせしました
このうえ合格率が10%を超えてしまうと、せっかくの合格にケチがついてしまいます
ここはお詫びの意味も込めて、合格率は3%にします(キリッ
575 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:05:22.42
40字記述式なにげに奥が深いなw
お前らが本当に勉強してきた奴らだってことが分かる
認証キーとか笑える
大原の分析の先生が言うには、
問44は、取消訴訟か、形式的当事者訴訟かを書かせる問題
なぜかというと、「当事者訴訟」は頻出中の頻出だから
A県か、B市か、ってのは、たいした問題じゃない
なぜかとうと、どっちの訴訟でも被告はB市だから
また、「増額」は問題文からそんなの分かり切った話だから、これも重要じゃない
・・・もっとも、重要なのは、『形式的当事者訴訟』、このキーワードを書いたら10点!!!!!!
ちなみに問46で「2分の1」を書けた書けなかったのは、全然問題にならない
とも言っていた
大原の分析最高! 大原最高!
578 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:08:02.82
45はどうみたって弁済資力あり、かつ執行が容易のほうがキーポイントだろ。
主体間違いで0点とか鬼畜やん。文章の長さから言っても上記のことが書けてれば10点はもらえると思うんだけどなぁ。
579 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:08:24.10
>>570 やっぱり?俺も複雑すぎると思うけど(笑)
でも、今回の試験はそれに近いものを狙った気がするんだよね。
あまりに簡単すぎて逆に考えずに書いちゃった人って相当多いと思う。
それは去年の記述でも顕著。以外とみんな書けていない。あからさまな段差は皆気をつけるけど小さな段差ほどつまずきやすいのかなってこと。
妄想なんだろうけどさ
単純に合格率調整の為に採点基準決めるから、分かりやすいワードで抽出して、調整すんのが楽なんじゃね?
45は形式的当事者訴訟
46は遺留分減殺請求
これがなけりゃ0点
44はBに10点、弁済する資力があり、かつ、執行が容易で10点
それだけで合格率調整は十分なんじゃね?
581 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:09:06.75
>>577 ありがとう。もう一つ聞きたいんだけど、45の請求主体の間違いはなんて言ってましたか?
582 :
はやく:2012/11/20(火) 00:09:09.96
でもさ、基本書に載ってるくらいだよ。
B市を被告として形式的当事者訴訟なんて。H23の問題にも出てるし。
583 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:09:23.90
>>578鬼畜な責め受けるのわかって受けてるドMの集まりが行政書士受験生なんだよ。知らなかった?
下命の大原最高や
伊藤塾なんて最初からいらんかったんや
585 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:11:21.80
>>576 笑うな書いた俺も笑いこらえてるんだから。
586 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:11:24.86
てかそもそも記述は簡単だったか?行政法に関しては、明らかに去年より今年のほうが難しかったじゃん。
民法の保証の問題だって、問題文が複雑で完璧にかけた人少ないと思うし。
民法の相続の問題だって、まさか相続法から出題されるなんて寝耳に水だった人も多いだろうし。
587 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:13:11.09
>>586すまんが記述はウンコみたいに簡単だった。択一がやや難しいと思った。
588 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:14:46.52
記述は楽勝過ぎるだろ
これ以上簡単にしたら、だれでもできて差がつかないわってレベルだぞ
589 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:15:05.18
大原基準だと「形式的当事者訴訟」「遺留分減殺請求権」のキーワードは書けてれば20点近くは行くって感じかね?
逆に上記のキーワードが書けてなければ、他にどんなに完璧に書けていようと、あまり点は伸びない。
こう解すると、採点も簡潔だし、合格者数も適度に絞れるよな。
予備校によると、上記の2つのキーワードはそれほど記載できている人はいないとも言ってたし、整合する。
590 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:15:07.72
>>586 簡単は簡単。でも完璧な解答は意外と書けない人が多い。
思惑通りやられた人が多いてことで。
>>581 その点については、言及してなかった
ただ、「資力があり」、かつ、「執行が容易であることを証明」は
書けて当然だよね
って言っていた
つまり、ここが採点の中心って意味だと思う
592 :
もうすぐ本試験:2012/11/20(火) 00:15:45.12
【tea time でるわよ。会社法】
種類株式発行会社とは、内容の異なる2以上の種類の株式を発行する会社を
いい、定款でその旨を定めていれば足り、現に2以上の種類の株式を発行し
ていることを要しない。(新司H21−39)
答え その通りw ○
593 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:15:55.25
結論はでたな。形式的当事者訴訟 弁済の資力があり かつ、執行が容易 認証キー 遺留分減殺請求
594 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:16:40.71
ウンコと言ってる時点で実はできてないやつの負け惜しみをプロファイリングできるな
595 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:16:41.94
>>589 一番、公平かつ簡便な採点方法だと思う。それに近い採点してくる可能性高いね。
596 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:18:02.57
>>593 ごめんなさい。適当なこと書いたのは謝るからこれ以上俺の恥ずかしい発言を書かないで〜〜〜
夜なのに変な笑いが止まらん!!!
ちなみに、伊藤塾の分析会の分析官は、
問44 「増額」を書けなかった方は覚悟して下さい、厳しいですよ
問46 「減殺」を書けなかった方は覚悟して下さい、厳しいですよ
って言っていた・・・
それ、俺、部分点無しってことじゃんか・・・
598 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:18:47.32
>>589 その二つ書けてない奴ってどんだけレベルが低いんだよ
599 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:19:39.53
>>596 考え方としては悪くないと思うけど。クソワロタw
600 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:20:21.35
試験センターは本来「形式的当事者訴訟」だけでも書けてれば10点くらいあげようって気持ちだったんじゃない?
でも、予想外に平均点が高くなってしまって今は躊躇してるって段階かな。
去年だって「即時強制」だけで10点以上くれたんだもん。
認証キーの人気に嫉妬
602 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:22:38.81
>>598 採点スレでは結構いるのよ。実質的当事者訴訟とか争点訴訟とか書いていた受験生が。
遺留分減殺請求権も意外とかけてない人多かったよ。「遺留分を有する」とか曖昧な解答が多かった。
46は「遺留分減殺請求権」意外書くことなくね?ってくらい重要だから、ここだけで10点くらい来るだろう。
603 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:22:56.58
>>594いや、俺がウンコみたいに簡単と書いた奴だが本当に完璧に近い答案だと思ってる。
>>593の認証キー以外は書いたし、被告ミスもないし、正直引かれるとしたら、損失補償額の増額請求って書いたのがどう評価されるかだけ。
>>589 大原は、問44だけ具体的に、
「B市を被告」、「増額」、「形式当事者訴訟」が、4点、8点、8点か、
もしくは、こっちが本命で、4点、6点、10点と言っていた
605 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:23:55.65
被告を2択とか認証キーとか発想が凄かったな今回の記述分析は。
606 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:23:57.46
>>599 まあ、あれだ。どうやって鬼畜採点するのかと考えに考えたら変な思考回路になってしまったんだ。
これが実際に採用されてたら笑えるけど絶対ないよねwwwww
予備校の見解の時点で、採点が20点近く割れる試験ってどうなんだ
それって、公平なんか?
608 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:25:48.44
認証キーとかいってるやつ
つまらないな
609 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:26:02.39
>>605 堪忍してください!!!!その『認証キー』のワードだけは早く忘れてくれwwwww
610 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:26:03.12
>>605 でも44の被告は実質2択じゃね?B市かA県しか選びようがなくね?
611 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:26:20.78
本当につまんねえよな。
612 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:30:15.35
>>609 しばらく記憶にのこりますw
>>610 俺はやってる最中は選ぶって発想に至るほど余裕がなかった。しかもA県収容委員会って書いたorz
613 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:30:24.85
>>610 実質1択だよ
B市しかありえないもん
択一勉強してれば、Bしか選びようがない
明日の晩ご飯、うんこと唐揚げどっちがいいって聞かれてるようなもの
LECの黒沢は
<採点基準>
@「誰を被告」:B市を被告として ・・・ 6点
A「どのような訴訟を提起する」:損失補償の増額を求める訴えを提起する ・・・ 6点
B行政法学上の呼称:形式的当事者訴訟と呼ばれる。 ・・・ 8点
とブログで書いてる。
615 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:32:17.36
>>613たまにうんこを選ぶやつがいるから、それ狙って出題してきたんだろ
616 :
はやく:2012/11/20(火) 00:32:52.58
617 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:33:09.15
>>614 予備校講師って本当いい加減だな
なんでこんな細かい採点基準なんか予想できるんだ?
こんなの分るわけない
点数が返ってきた後に分析して配点を予想するならある程度はできるだろうけど
618 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:33:19.92
大原で今年の平均が出ました
平成24年 法令111.6 一般知識31.2 142.8点 ←New!!
平成23年 法令 97.5 一般知識31.0
平成22年 法令108.4 一般知識29.3
平成21年 法令111.3 一般知識36.5
平成20年 法令106.2 一般知識29.2
平成19年 法令118.2 一般知識31.4
結局、今年って一般知識がやや難という割には
去年と変わらないですし
21年度より平均点は上がってますね
結局、記述は相当厳しいと覚悟しとくべきですか?
それとも合格率10%超えはありえますか?
ちなみに自分は記述抜きで156点でちと厳しいです
619 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:33:24.70
>>614俺もほぼ同意。個人的には8・4・8だと思ってるけどな。
増額だけは重要じゃないってことで一致してんだね
621 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:35:38.54
46は
@「どのような請求によって」:遺留分減殺請求によって ・・・ 10点
A「何について遺言を失効」:相続財産の2分の1について遺言を失効させることができる ・・・ 10点
らしい。
以上より「形式的当事者訴訟」「遺留分減殺請求」これで20点付くのは妥当だな。
今からハッテンしてくる
623 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:36:57.24
採点の基準は、まず択一を機械にかけて、
一般足きりなしの合計120〜180の人たちの記述を見る。
そして、まずは事前にキーワード得点を決めておく。
今年の問題44でいえば、B市4点、増額訴訟6点、形式的当事者訴訟10点という具合。
ここでまず、普通の採点基準で採点し、180点以上の合格者と合格率がどれくらいに
なるか見て、平成21年度のように多すぎるならB市2点、増額訴訟2点、形式的
当事者訴訟6点にする。
逆に平成23年度のようにすくなければ、形式的当事者訴訟12点にする。
つまり、60点満点が上下に変動する。
そのようにして人数と率を調整する。
624 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:37:04.30
B市しか出てこないと思うけど。
形式的当事者訴訟だからB市が工事のために土地を買収するんだよね。
で、A県は収用『裁決』をしたんだよね?A県を被告だったら取消訴訟を提起するだろうけど、設問に対応していない。
形式的当事者訴訟が書けたなら何でA県を被告とするのかが逆に分からない。明らかにA県は起業者じゃない。
625 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:37:12.10
>>618 完全記述次第って所ですね。一個完璧と半分ってとこかな?
伊藤塾の解説では「増額」がキーだって言ってたから大原やLEC黒沢とはずいぶん違うな
伊藤塾説なら、完全アウト、大原説なら、いちるの望みを抱えたまま、
これにあと、TAC説と、LEC説を加えて、さらにモヤモヤしながら、
脳内でクリスマスキャロルときっと君が来ないをリフレインしながら、
有馬で華々しく散って、1人さみしく売れ残りのクリスマスケーキを食って、
笑ってはいけない24時を見て笑って、紅白の結果だけを見て、除夜の鐘を聞いて、
つまんない吉本芸人のどうでもいい今年の漫才を確認して、新年を迎えて、
新春ワイド時代劇見つつ、お参りにいって、「小吉」とかどうでもいいおみくじ引いて、
モヤモヤ、モヤモヤしながら、
結論のその日を迎えなきゃならんのか・・・
マヤの2012年12月に世界が滅ぶ説でも的中しちゃえばいいのに・・・
628 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:39:05.80
>>624 簡単な話だよ
ぼんやりとしか憶えてないから
形式的当事者訴訟ということばや収用の場面で出てくるということぐらいは憶えていても
起業者を被告にすると言うことまでは憶えてないから
だから間違える
行政書士受験生のレベルなんてそんなもん
629 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:40:27.56
>>627 行書試験くらいで滅びる世界っていやすぎだろwwww
630 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:40:29.89
>>627 笑ってはいけない24時って
言われなくても笑わないよって感じになってない?
特に近年のやつ
631 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:40:46.71
まさに俺だ。。。
632 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:41:53.37
なんだー予備校もあてにならんな
何が去年より難だよ
去年の択一平均と比べても今年のが相当高いじゃん
平成21年度とほぼ変わらないくらいの易化
記述で相当落とされるという事か
633 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:44:49.79
でも予備校講師でも論点割れるくらいだから点とるのはやっぱ難しいんだよな。記述式。
634 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:46:18.11
2ちゃんでも、択一易化って意見に対して
予備校講師がブログでも難化と言ってるぞ
2ちゃんの評価なんかより予備校講師のほうが正しいに決まってる(キリッ
ってな感じだったのにな
635 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:47:38.36
>>633 逆にだけど全部満たしていれば半分にはなるんじゃないかなと・・・
流石にそれ以下にされると嫌だ
636 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:49:55.36
>>628 まあ、俺も2分の1がかけていないから同じなんだけどさwwww
せめて40点中半分くれ!
637 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:50:56.29
たださ 一抹の不安があるのはさ 求められてるのが法規じゃなくてさ
具体的要件事実なんじゃないかってことなんだよね
つまりさ 資産かつ執行容易って規範を書けじゃなくて
甲地上抵当権の執行に障害なく回収が容易みたいな事例に即した書き方が
求められてるってことはないかね
なんかそんな気がしないでもないんだよね
638 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:52:39.25
さすがにもうちょっととれるんでない。何処で減点したの?って感じになりそう。
639 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:55:08.11
要件事実的には、執行が容易であることは要件事実じゃないと思うけど
執行が容易であることを示す評価根拠事実が要件事実になるんじゃないの?
640 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:56:21.56
>>638 前科があるから信用できないのよ。
満点どころか40点超えたというのを聞いたこともない。俺が知る限り平成24年度の最高は24点。
641 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:57:27.19
>>638 前科があるから信用できないのよ。
満点どころか40点超えたというのを聞いたこともない。俺が知る限り平成24年度の最高は24点。
ごめん間違えた21年ね。
不吉だった。
642 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 01:02:06.09
154点以下は無理なのか?
俺はその154点だ。
泣きそう・・・
今年の記述最高点も24点くらい
ソースは横溝の154点以下死亡説
644 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 01:03:27.58
大原の統計は463名をサンプルにしたみたい。
伊藤塾の統計は何人くらいなんだろうね?
645 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 01:03:53.53
なるほど。前スレで過去に満点とったことある人いるのかって聞いたらいっぱいいるっていってたから21だけじゃない?おかしいの。
646 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 01:07:21.69
647 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 01:07:56.10
463人で約6万もの母集団を推測できるものなの!?
648 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 01:08:06.70
>>643 そうかありがとう。
44は被告B、損失補償増額、形式的当事者訴訟
45は弁済の資力
46は遺留分減殺請求権
を書いたからなんとか180に乗ったかと思ったけど、現実は甘くないようだ。
奇跡でも起きないかなぁ・・・
650 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 01:10:17.82
統計学的には、数よりも無作為抽出のほうが大事って聞いたんだけど
予備校、講師によって採点基準予想が違うから、採点サービス片っ端から申し込んで、
平均をとるしかないかな。
採点サービスやってるのは、レック、タック、大原、伊藤塾、の大手と
合格道場、K&Sあたりか?
>>650 社会調査的には無作為がいいけど、幅が狭いから30で十分
653 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 01:12:23.90
>>643 アレはせめてLECの統計が出てから言えと思った。
>>645 21年だけだね。
でも19年は平均高いけど記述がむずかったから記述でクリアできた人は数えるくらいだったんだろう。鬼採点しなくても。
しかし、今年度は引こうと思えばいくらでも引ける。
過去と比べても一番取りこぼしが多そう。だからキーワード一つで鬼のように引くには都合が良い。
654 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 01:12:34.96
655 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 01:15:21.00
>>651 ありがとう。
とりあえずTACとLECだけは採点申し込んであるから、他のも当たってみるわ。
656 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 01:18:48.32
>>653 今回重要なキーワード分かりやすいくらいいっぱいあったから一発の重みがでかそうですね。逆に書けてれば着実にもらえそうな気がしますが。
657 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 01:18:48.98
試験センターと太いパイプを持つレック講師の発言は怖い(´;ω;`)
658 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 01:22:54.19
同じ内容を何度も書き込みすみませんね。
平成22年から5点上がったと言いますが、その要因のうち1点近くは問16であり、8割近い人が1か4を選んでいました。
通常択一で平均取れてる人間ならどちらかを選んでいると思います。
平成22年は結構無理やり合格させた。
ならば、今年は記述を厳格に見ればちょうど良いく位の合格者になるのでは?
今年は鬼の偶数年
660 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 01:29:41.16
>>659 22年も偶数で7パー未満。
しかも今年は受験者も大幅に減っているし、ミス問あるから無理に合格率を下げなくてもいい。
まあ、大幅には上がらないけど。7%を超える分には問題ないはず。
なんかストレスでバカ喰いしたくなった
マック行ってきていいですか?
誰か背中を押してください。
今から食べるとなると罪悪感が。
662 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 01:35:04.17
663 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 01:38:28.21
>>661 サブウェイのほうがうまいし、健康的
今の時間に開いてるところはないと思うが
664 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 01:39:41.03
サブウェイって美味いし食べた瞬間は腹一杯になるんだけど
カロリーがすげえ少ないから3時間くらいするとすげえ腹減るんだよな
LEC横溝講師ブログより
昨年の記述に対する採点よりもやはり厳しい採点基準を設定してくると考えていた方がよい。
特に、問題44(*)は条文知識を聞く問題である以上、条文通り書かれていないと点数がつかない、
という可能性を想定しておくべきでしょう。
一方で問題43(*)はなぜか出来が悪い。
とすると、問題ごとにある程度採点基準の厳しさに差を設けてくるのではないかと。
(*)問44→45、43→44の間違いと思われ
666 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 01:47:35.51
問45 Bに債務を弁済する資力があり、執行が容易であることを証明すればよい
と書いたオレは0点か orz...
668 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 01:55:18.42
てことはさ
「Bに弁済の資力があり、かつ、その執行が容易であることを証明」
以外は0ってことだね・・・
弁済をする資力って書いた人死んだ。
669 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 02:00:33.60
670 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 02:01:27.38
1人で何言ってんだ?
671 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 02:51:39.21
天下の朝日新聞社員様、おはようございます
673 :
ドンこにしき:2012/11/20(火) 07:35:56.44
すみません。教えてください。
商法会社法は捨てていたので分からないんですけど、
問39って何がおかしいんですか?
没問の可能性ってもうないんですか?
自己採点の結果174〜176点で気になります。
674 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 08:07:41.29
そんな変な名前の奴には教えない
なんか、主体間違いがそんなに減点されないていう人いるけど、
昨年の45問の抵当権消滅請求の主体間違いで、10点は減点されてたぞ。昨年の甘甘採点出だぞ。
今年も昨年並みの採点基準なら10点減点もあり得ると思うが、
今年は15点ぐらい減点されんじゃねぇのか。
今年は0点でしょ
>>665 「かつ」に関しては、「又は」などの明らかに間違えでなければ他の主要部分があれば0には出来んでしょ。
過去問の第三者の定義を書かせる問題のように、民法第○○条によれば〜という文言が親問題分にあるなら別だけど。
事例式で出すってことは、訴えるべき相手や、訴えの方法、その要件などを書かせるのが意図なんじゃないの?
679 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 09:58:39.01
>>628 収用=形式的当事者訴訟までは覚えていた。
俺が覚えた事例が
「電力会社」と「土地持ってる人」との争いだったので混乱しちゃって・・・
確かに所詮そのレベルだわ。
ノ―ミスで行ける問題なのにね。
いつも仕事の移動中の電車の中で勉強するので
暗記勝負というか・・・それじゃダメだよな。
今年は易化したっていう2chの意見が正しかったなw
681 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 10:22:30.82
弁済の資力って
弁済をする財産
弁済すべき財産
上記2つだと全然意味合い違いますか?
よこみーが今年の記述採点厳しめだって
終わったね
>>682 その講師の言ってる事って結構当たってたりするの?
てか、得点調整は3問の中のどの部分で調整するか分からないんだから、言い切れないと思うんだけど。
大原の集計では22年→23年の合格率UPが説明できないな
ものすごく記述の採点が厳しくやられたのか?
685 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 10:53:32.95
>>684 逆だよ。激甘にして人数確保した。ただ事前に設定していた合格率が違った。
去年は択一平均が低すぎて、そこに合格率アップの思惑が重なったから例を見ない超激甘さいてんとなった。
686 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 10:56:52.56
今年はよほど160点から上の層が厚いんだろうね。
いや、22年は偶数年で23年は奇数年でしょ。
単純に記述抜きの点数が高いから合格率が高いとかそんな関係じゃない。
もともと偶数年は合格率を絞り、奇数年は緩和する傾向だと思う。
21年は奇数年だけど、10%超えるのは緩和しすぎだから、
記述厳格にして10%は超えないようにしたんだと思うよ。
>>668 なんで?
「弁済の資力」 ×
「弁済をする資力」 ○
じゃないの?条文に従えばそうなるけど・・・
やっぱり択一の全般的出来しだいで、記述採点の厳しさを変化させているの?
奇数年偶数年つー考えはバカっぽいかはやめた方がいいと思うの
なんだかんだ昨年の激甘採点にはなりません。ってことだよ
692 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 11:46:57.62
>>687 単純に間違いです。すみません。
どちらにしても 、
「Bに弁済をする資力があり、かつ、執行が容易であることを証明したとき」
以外は0点なんだよね?
少しでも文言間違えたら終わり。
余程のことがないと160点台以下は合格はない。
693 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 11:57:02.68
>>692 それはあり得ないでしょ。
条文通りの答えを要求して、一言一句でも間違えたら0点という採点方法を取るなら、20点という配点自体が問題になる。
てか、何で今さら条文知識を求める問題を出す?って事になる。
それだったら、最初から民法453条を書けという問題分で良いわけだし。
なんか、勘違いしている人がいるけど、一字一句あってなくても部分点はもらえるだろ。
ただ、犯してはいけない間違いが主体・客体の間違いてこと。
これは、かなりの減点の対象となるだろうな。
0点はあり得ないと思うけど、それに近い減点になると意識してたほうがいいかも。
>>692 主体と「かつ」双方間違えたら、0点はありえるかも。
どちらか一つの間違いなら、10点〜15点ぐらいの減点か。
昨年の激甘採点で主体間違いが10点減点だったから、今年はどうなるかね。
みんな開示をしよー!!!
記述採点のブラックボックスは廃止しろー!!
何が何点、これが何点なのか開示しろー!!
みんなで開示を求めれば、何が変わるよー!特に170点台落ちの人
開示ー開示ー、みんなで開示ー!
698 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:08:10.92
でもしたいけどだめだろうな
※問題の難易度により、補正的措置が加えられる場合があります
この通り裁量次第。
何が開示だよ・・・記述で影響されるような点しか取れなかった自分を猛省しろ。
700 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:13:40.74
>>693 >>694 横溝講師にメール送ったんだよ。まさか返信くれるとは思ってなくて焦ったんだけど、160点以上が多いからそこを厳格にしないと10パー超えてしまうみたい。
あくまで横溝講師の予想という前提のお話で違うこともあるかもしれないってことだけど、部分点があるとは思わないほうがいい。
今のところは少なくとも主体間違えは0点濃厚。
ちょっと文言違うと0〜10点予想らしいけど(あくまで個人の)今年の状況で10点は絶対ない。
あっても2点だと思う。俺も『民法の規定によれば』って書いとけと思うけどさ・・・
記述は30点〜40点が満点設定って感じか
702 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:21:49.45
>>701 昨日21年当時のブログを探してみたら42点ついてた人がいるみたい。
一問で最大14点以上はつくことがあるみたいだけど、どこに何点かは不透明だった。
ただ、20点つくことも0ではないのかも・・・少しでも曖昧、不正確は0点だけど完璧なモノには点をやるよって感じなのかも。
703 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:25:00.37
無職は合格できるのか?
705 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:28:42.06
170点台で、記述0点だったりしたら
来年やる気なんて出ないよ・・
試験は確かに、難化した
ただ、受験生のレベルうpがそれを上回ってしまった
オナニーは、不合格濃厚だな・・
>>706 いやだからそれは不出来な奴の言い訳に過ぎない
709 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:31:32.91
一方資格としての有用性ははるかに下がった
確かに、今年は21年みたいに簡単ではないと思う。
難度的には昨年と同じくらいじゃないのかな・・
でも受験生のレベルが高すぎるんだよ・・
711 :
ハムスケ:2012/11/20(火) 12:32:52.28
おまんこぺろぺろ(´・ω・`)
712 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:34:30.77
分析PDF見ても難化したようには思えない
応用利かない宅建馬鹿が過去問頼りで難化しただの行書用教材では合格出来ないとかのたまってるだけ
>>699 補正的措置というのは全体の合格基準に対して発動されるもので
個々の採点とは関係ない。ちなみに一度も発動されたことはない。
15%の大解放祭りがあってもいいんじゃね?
没問はその布石かもしれんぞ
今年から紳士三振も多く参入してるんだから、そりゃあ平均点も上がるだろ
つまり、来年以降も奴らと同等に戦う得点力を付けなければ、記述採点で容赦なく振り落とされる
もはやこの試験で合格するなら択一180逃げ切りを狙うのがデフォになった
716 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:40:35.24
たまには10%台でもいいと思うんだがな。
今年はさまざまな問題があったし・
717 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:41:18.70
少なくとも憲法以外は、簡単だと思わなかった。
受験生のレベルも上がってるだろうし
各資格校の試験委員の分析レベルの向上も要因の1つ?
無料公開されている動画だけでも、かなり有益なものが多かった。
そのおかげで行政法が好きになったし。
受験生のレベルが上がってるのは、新司法や司法書士、国T公務員等のお試し受験者が増えてるんだろう
719 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:45:06.97
合格率を5%切りにしないと行政書士は永遠にバカにされる
合格率だけが唯一のせめてもの救いだからな
だから行政書士試験合格者のうち行書プロパー受験生は3割程度と聞く。
歪んだ試験だね。
合格率は合格者の新規登録数とも関連してるんじゃない?
受かっても試験合格の新規登録者が増えない限り、絞る必要ないよね
いや、合格者全員が登録したら、この資格自体がつぶれるだろw
受験生の3割ぐらいの登録がバランス的にちょうどよい。
今年は択一で180点をとらなきゃいかん難易度だったっつーことだ
おー開示デモ始まったなー
726 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:55:53.38
>>722 3割も登録する人間いないよ
うちの単位会は合格者数と年度入会者数比べて1割にも満たないよ
>>727 センターの人間か?開示が殺到するから覚悟してなさい。
去年一昨年の記述激甘採点が続くといいね。
>>729 いえ、私達の主張はそうではありません。
公正な審査を求めているのです。
今年は択一のみの合格確定者がすでに6%はいるんじゃないの?
下手すりゃもっといるかも
732 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:03:37.35
俺も170点で記述まあまあだけど、これで落ちたら開示するよ。
だって落ちようがないんだからね。
>>732 私もまさしくそうなのです。
一緒に、開示Action2012で戦いませんか?
開示開示言ってるけど、開示「請求」じゃないの?
開示する側は相手方でしょうに
アスペだと一々大変やな
平成20年 法令106.2 一般知識29.2 135.4点
地味だが、この20年って難しかったんだな。
19年とか21年合格者がまわりにいるが、20年組はいない。
>>736 精神福祉保健センターに一度行ってみてください。知り合いの社会福祉士さんに頼んでみますか?
739 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:17:05.57
行政書士になってからの夢
仕事をほどほどにして、夕方から飲みに言って若いねーちゃんを口説いて
ホテルに連れ込む。
そして、ことに及ぶにあたりねーちゃんにお願いするんだ。
俺が弁護士の役をするから、ねーちゃんが犯罪被害者の役。
そして、レイプをどんな風にされたか話しながら
服を1枚1枚脱いでいく設定で。
>>733 はいっ、参加します(>_<)
一緒に頑張りましょう!
>>739 そんな馬鹿のことは辞めて、開示action2012にあなたも参加してみませんか?
742 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:23:08.63
>>700 まぁ、俺は「かつ」じゃなく「、」でつなげて他条文通り+親問題分通りの答えにしたけど、それで条文通りじゃない!
マイナス20点!なら仕方ないわ。
開示ー開示ーみんなで開示ー!
744 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 14:05:08.95
次の試験のこと考えようぜ
745 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 14:09:12.23
かつが書けてなければ問答無用でゼロ点だろ。
本質が理解できてないわけだし。
746 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 14:10:45.21
みんなほとんど独学?
通学してるじけど
3年目で合格できない人ごろごろ
747 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 14:15:10.94
本質(笑)
なんかずっと本質本質言ってるのがおるなw芳ばしいやっちゃで
>>745 え?本質?
開示ー開示ーみんなで開示ー!
749 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 14:16:01.52
>>745 いやいや、予備校の答練で「又は」は0点、「、」で繋げた回答で減点無しだったんよ。
んで、講師にも確認して問題無いという説明だったから、問45の回答に主語で「Cは」を入れて回答したんだ。
あと、親問題分に民法〜によればという問題の場合は、条文通りって感じだった。
まぁそれでダメならダメで良いや。
てか、それなら伊藤塾の模範解答も0点だな
「と」で繋げてるから
750 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 14:16:34.82
試験受かっても登録しないんじゃ一体なんのためにとるのか。就職に役にたつ資格でもないし自慢でかきるような資格でもない
なんか、開示Action2012、馬鹿にしてたけど大きくなってないか?
>>751 みんな今回は試験制度の悪い点が色々出てきて、不満が爆発したんだろ
753 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 14:20:58.94
でも実際「かつ」って重要なキーワードじゃないか?
「又は」は論外として「、」でつないだとしても一方を満たせば、
あたかも要件を満たすと捉えることもできるわけだし。
「かつ」が入ってなければ4〜6点は減点されると思う。
754 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 14:22:20.70
主語誤りで0点なら、かつ抜きでも0点だよな。
本質がわかってないんだよ。
755 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 14:23:51.59
本質厨の方は今回の試験の本質はどこだと考えてるんですか?
なんか2人くらいが繰り返し書きこんでいるようだな。
昼間はこんなもんか
いつもそんなもんだろ
759 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 14:27:09.11
マジレスすると、開示請求しても自分が書いた記述答案しか開示されないよ
採点されたものが開示されるわけではない
760 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 14:27:39.32
>>755 44「形式的当事者訴訟」
45「かつ」
46「遺留分減殺請求」
761 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 14:29:31.60
「弁済する資力、その執行が容易」
これが前提となって、「かつ」が求められるんでそ?
てかさ、「かつ」が本質だったら、その前後に来る文言はいい加減な事書いても、点数貰える事になるだろ
それこそおかし過ぎるわw
>>759 それをみんなでやれば何が何点だか
目星が付きます。
更には、矛盾点が見つかるかもしれません。
みんな一生懸命頑張ったんですよね?
逸脱、濫用があった評価が仮にあったら嫌ではありませんか。
本質はそういうことです。
763 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 14:32:56.72
>>760 でも被告間違いも、主体間違いも、条文の文言と一致しない解答もすべて0点なんですよね?
それともこれらは本質じゃないの?
>>760 かつwwwwwwwwwwwwwwwww
早くAction起こしましょう!
765 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 14:34:40.12
>>746 一年目独学。140くらいw
去年学校に行った。172。
今になって思えば本当に基本的な問題を落とさなければ受かってた。
今年こそは何とか受かりたいと思ったが仕事が忙しくて
GW明けくらいから殆ど独学。択一158。記述次第。
何人か連絡を取っている人に聞いても届かなかったっぽい。
766 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 14:34:48.26
>>762 なるほど
まあ確かに全員が開示すればその後の成績通知で何点だったのかを照らし合わせると基準が見えてくるな
司法書士の時はそれで合格してた人が1人増えたからな
本来合格しているのに不合格
しかし開示請求によって追加で1人だけ口述試験やって追加合格
やる価値はあるかもね
開示すれば、本質がわかるお
本質厨の方どこいったの
769 :
本質厨:2012/11/20(火) 14:43:57.55
ω・`) ...なに?
770 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 14:44:09.72
>>765 一年目92点w
一年目で140は俺にとっては尊敬に値する
二年目172点、終了直後は合格だったのに、直して↓
俺と同じ点数じゃん!
三年目択一154。多分合格
いいかげん法律飽きたからよかったw
俺の予備校の合格予定者は約10%です
>>770 あのー私ごとなんですが、一年独学で択一172です。
>>769 僕とこの世の本質について朝まで語り合いましょう
773 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 14:49:24.75
>>771 神様、仏様、771様!
俺とは出来が違うねw
>>773 ふふ、気持ちがいい。
そんな神様がやっている開示Action2012にあなたも参加しませんか。
775 :
本質厨:2012/11/20(火) 14:51:37.42
ω・`) つ マントル
>>772 法律全くの素人から?
勉強方法と投入時間知りたい
778 :
ハムスケ:2012/11/20(火) 14:55:46.02
おまんこぺろぺろ(´・ω・`)
779 :
本質厨:2012/11/20(火) 14:56:55.68
地球の本質はマントル
ω・`) ...マントル、ハスハス
780 :
ハムスケ:2012/11/20(火) 14:57:11.10
>>774 開示なんていいから一緒におまんこぺろぺろしませんか(´・ω・`)
しません。どっちかというと、ち◯こペロペロしたい派です。
開示ー開示ーみんなで開示ー!
>>781 あのー度々スミマセンが
投入勉強時間と
法律素人かどうか教えてください
来年は合格したいのです
教材も教えてくれたらありがたいです
>>784 うらやましい><
やっぱり、ホーケー手術は必要でしょうか?
>>785 ネタレスは止めなさい
あなたもズルムケなのはお見通し
>>786 オナニーのやりすぎで、皮が伸びきってます><
788 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 15:22:25.19
ほんとどうして行書スレはすぐクソスレ化してしまうのでしょうか。
>>787 あなたのチンポをうpしなさい
私が診察してしんぜよう
デモ人数が増えてきたねー
791 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 15:23:51.45
開示はしません、合格するまでは。
これをスローガンにすればいいんだよ。
>>788 だよな
宅建、簿記、書士などなど各種資格スレ多い中でどうして行書?
誹謗中傷も多いしね
平均年齢が若いからと始めは思ったが?
行政書士受験生は他資格と比べて若いのだろうか??
それとも他資格より変なプライドあるから?
原因が分からん
794 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 15:30:26.57
>>788 取っても食えないからではないでしょうか。
>>793 毎日お風呂で熱水と冷水を交互にかけ、叩きなさい
血の巡りが良くなり更には圧力に負けじとチン芯が成長します
>>771 一年目172点はウソですね
違うのであれば教材紹介してください
>>798 嘘じゃないですよ。結果が来たらこのコテで晒しますよ。
>>799 信じます
教材のご教示願います
どこの使われたのでしょうか?
803 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 16:03:42.12
マジレスすると
開示Action2012は、神様、仏様、悪魔様
のようです
まず、基本書は3冊使いました。
それは会社によって、書かれていたり書かれていなかったりとあるからです。
同じ日に同じ範囲をまず熟読します。
>>804 ありがとうございます
どこの基本書でしょうか?
そして、基本書はなるべく当年度のものがいいですが、経済的におさえたいのであれば中古でなるべく新しい年度を手に入れて下さい。
その時は、改正には注意してください。なかなか素直に改正の問題が本試験では出ないという声がありますが、常識とした確認しておいて下さい。ネットで調べれば要点良くてまとまっているサイトブログがたくさんあります。
行政法は
塩野、宇賀、サクハシの3冊を読みました
サクハシで基本を抑えてから、宇賀、塩野でより詳しく学ぶ方法ですね。
808 :
開示Action2012:2012/11/20(火) 16:18:11.12
基本書は、翔泳社とU-CANとうかるぞの3つです。
同じ日に同じ分野を熟読することによって知識も増えますし
定着もします。
あと使ったのは
六法と市販模試、LECの重要事項まとめです。
リクエストがあればそれぞれの勉強法を後悔しますが。
開示Action2012に参加お願いします。
後悔するような勉強法を人に教えるってなぜ?
ありがとうぞざいました
>807
先生は法律素人から初めて1年で合格したのですか?
そこも知りたいです
>>811 はい、法律素人です。
ただ正直頭は良く、勉強が苦にならないタイプです。
>>811 その通りです。
開示Acticn2012は勉強をはじめて10ヶ月ほどで合格しました。
基本書は3冊読みなさい。
これを題名とした行政書士の勉強法の本を出版したいと思っているぐらいです。
814 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 16:35:06.87
俺も群馬出身だから頭がいいと思う。
開示Action2012は一体何人いんだよw
816 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 16:40:07.46
今年は開示サミットが開催されるから、みんなも開示しよう。
東京開示五輪も近いしな。
818 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 16:48:57.47
>>817 公認会計士とTOEIC950あたりを持ってます。
819 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 16:49:13.76
>>792 ほんとどうして行書だけこんなにアンチが多いんでしょうね。
>>794 その説も聞きますね。フラストレーションの爆発でしょうか。
>>819 ・簡単だと言われてるのに、合格できなかった鬱憤晴らし
・司法書士を落ちた受験生・ロー生が、行書を受けてもいないのに鬱憤晴らし
お好きなほうをどうぞ
>>818 おのー手前味噌ですがそれは僕ちゃんです
シアトルに7年いましたが830点ですわ
翻訳やってるけどA4一枚5千円です
都会なら1万円らしいですが
とほほ
それに加えて、
・名前が似ているからといって一緒にされたくない司法書士関係者(受験生)がいる
・昔は格下資格だったくせに、各種予備校難易度表で難易度が並ばれて不愉快になっている社労士関係者(受験生)がいる
・たいして難しくない資格なのに、先生よばわりされて喜んでいる開業者に対する軽蔑
・許認可業務をしっかりやってりゃいいのに、力も権限も無いのに法務分野にしゃしゃり出てくる開業者に対する侮蔑
等々の要因が複合的に絡んでいる。
行政書士を特に嫌っている他士業は、弁護士・司法書士・社労士。
823 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 17:10:53.39
>>822 やはり単純に年齢ではなく
中途半端資格がそうさせるみたいだな
下なら自ら自覚する、上なら人間が出来ているから威張らない
いや、中途半端が一番怖い
どうやらこれが真実かも
824 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 17:13:25.91
凄い様々な要因ですね。批判してる側に非があるケースと行政書士という資格に非があるケースがあるみたいですね。 一般的には難しいけどほんとの難関とくらべればまだまだという微妙な位置というのも関係ありそうですね。
825 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 17:32:40.90
仕事範囲は膨大の行書
だが、ほとんどの人が行書が飯食えないと思い込んでいるから独立しない
または、プライドじゃまして
逆言うと、ライバル減って
おいしい〜んだがな
826 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 17:39:15.66
>>766 追加で合格ってマジ?ソースくれなきゃ信じない
人生変わるじゃんよ
827 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 17:46:31.24
>>826 去年書士開示合格初だよ
君は女から愛してるって言われても
彼女の胸を切り開いてまで見ないと信じないのかい?
829 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 18:03:19.24
700ですが本当にメールは送って返信はもらったけど、問43は完璧にかけていれば15点(要は16)はあるだろうと。
何故なら出来が悪いから。
で、やはり45は条文通りでなければ0点がありうるのは覚悟しろと。
何故なら皆書けているから全員にある程度の点をやると合格者急増→させるか!→超鬼採点って図式。
まあ、その可能性もあるというだけかもしれないが部分点は基本二点以上はないってことなのかもね・・・
要するに完璧に見えても条文と違えば「かつ」が抜けただけで0点か2点かってことなんだろう。あくまで現段階では可能性だけど。信憑性を帯びてきた。
43に16点もつくのか
たまげたなぁ…
鬼畜まさに鬼畜の年
832 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 18:11:53.56
別次元のテストの話をしてるんですね。
833 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 18:12:47.94
だから、もうちょっと待てばです。
鬼畜も家畜もありませーん。
>>827 やー、言葉だけでなく行動とかでわからせてくれないと、愛してるかどうかわからないよ
>>828 ありがとう
わかりやすい
行政書士で年収1000万!
>>835 ざんねん、長野
リンゴの香りがしたのかな?
839 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 18:41:29.27
受験生のほとんどは終身定期金契約も知らんのか
民法の条文軽く読むこともしてないんじゃないか?
終身定期金なんていまほとんど活用されてないからね
841 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 18:48:28.93
こりゃあ来年こそまさに
2%台の試験再来だな
絶対に今年受からないと
記述厳しそうだけど
記述抜きで156点だけどギリギリいけるかな?
843 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 18:48:51.79
>>830 俺も思うが多分だけど、
被告、増額の請求、形式的当事者訴訟
完璧に書けている人って実は170以上とっている人でも少ない方なんじゃない?
だから、ここで、まあ16位はやってもそうそう合格率は上がらんだろう。と、思ったんじゃない?
でも、あくまで採点するのは採点者なのでもっと点がつくかもしれないし、ないかもしれない。
844 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 18:55:24.04
被告は問題文の中に書いてあるから書けてる人多そうだが増額と形式は思ったより書けてないかもな。
845 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 18:55:35.67
今年は、9,89%くらいだろう
23年と続き8%を超えることになりそう
逆に記述を普通に採点すれば
10%を超える
そうなると来年は
激難試験となる
基本テキストはLECも伊藤塾も良くできているよ。
あとはスー過去とか問題集中心に学習を進め、その都度、
判例百選などで補強すれば良い。まず軸を作ることだ。
848 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 19:22:20.67
>>844 増額かけてない人が一番多そう。
これ抜けてただけで2点にしたら結構の虐殺になると思う。
45は文言通り
46もキーワード全部書かないと0にすれば
160台はほぼ合格できないし、170以上のかなりの人間の首もはねられる。
お情けで、あってるけど、ちょっと文言変えてると2点とかにしたら
16+2+2で20点としても
ほぼ合格の余地無い。
まさに鬼畜。ただ、46も完璧な解答は書けてる人うくないだろうからこれも16点でいいのかもしれない。
記述ほぼ書けてても安全なのは択一176点、178点ライン?
849 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 19:25:08.56
>>847 合格おめでとうございます!
書けてれば問題ないはずですが、高得点者も取りこぼしが多い問題の可能性が高いというだけで、160点台よりは書けている人は多いと思います。
850 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 19:26:06.17
ユーキャン通信講座で10ヶ月勉強して
記述ぬき144点とれたんだから
やっぱり今年の法令択一は
簡単だったんだな。
通学生の平均なんて170位なんじゃない。
ちなみに農学部卒。
851 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 19:27:37.15
そんなに鬼畜にしたらそもそも記述の制度の趣旨没却しちゃうと思う。21年が一般でトラブっておかしくなっちゃっただけでしょ?
852 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 19:36:22.64
>>851 そう思いたいけど、ある程度心構えしてないと、合否通知みて卒倒する。
何度もループするけど被告、当事者間違い0点なんてまだ甘い採点の部類。
20点満点をそれ以下にするとかありうるし、しかも言い回しひとつ間違えただけで全体不正解0点とか、本当に何をやっても不思議ではない。
蓋を開けないと分かんないけど、少なくとも当事者間違いや被告間違いで0にされて困る人ってそんなにいないんじゃないの?
それくらいで人数絞れるなら俺絶対合格だよって思う人の方が多いでしょ?
854 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 19:46:36.95
厳しい方向に想定しておくのは良いことだけどそこまで悲観的にならなくても良いと思う。今回想定外の採点だったら自分には攻略不可と割り切って今後受けないようにする。
855 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 19:53:19.60
>>854 それもひとつの手段かな・・・
ただ、無理やり楽観的に考えることのできる気休めを言えば、去年までいた記念受験組は、まあ、たぶん昨年までも参加していなかったろうけど、無料採点の統計データからいなくなったと考えると多少(ホントに多少)平均点を押し上げる要因になているのかもしれない。
恐らく関係ないけどね。
856 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:00:18.87
どうなんだろうね。自分は去年記念受験88点で今年マジ受験でマークシート156だったけどどちらも統計に参加してないしなあ。
858 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:04:46.50
無料採点たのんでないけど
頼むとしたら法令1問、一般1問上げ底するよ。
人間とはそういうもの。
おい何だよこの流れ
170後半だから余裕ぶっこいてたのに、記述0とかありうるのか
落ちてたら泣くぞ、マジで
鬼畜の21年よりも法令の平均点たかいんだよなあ…
861 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:09:59.65
>>856 まあ、マジな受験者が参加しないくらいだから記念組は入力の手間から考えて参加はしないかな。
レックはどのくらいで出ているかしれないが、TACだけは何故か楽観的な気がする。
大原もやや楽観視しすぎ。伊藤塾は厳しいと予想。レックがより厳しく採点されると判断している。
講師も21年を知っていると今年度はトラウマを思い出すのだろう。
862 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:14:02.32
掲示板みると21年度を意識してるような書き込みが多いね。やっぱトラウマ持ってる人も結構いるのかな。。。
863 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:15:25.07
>>859 一問でも本当に完璧ならいけるんじゃない。
ほぼ正解。例年なら20点ならば一問2点づつくれて合格するじゃん。
160位では、ほぼ絶望
ちなみに俺は絶望ライン。
44で18くれないと合格しない。
16だと他で部分点くれないと合格しない無理ゲー状態。
170後半取ってるなら4点くらい余裕だろ?
864 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:16:34.43
だから択一で180点以上取っとけとあれほど言ったのに
865 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:17:58.45
>>862 体験者に聞けば聞くだけでトラウマになる。
「あと6点。楽勝だな」→
「40点はあるだろう」→4点
デフレすぎんだろ!!!
866 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:21:29.75
>>860 法令より一般が高い方が怖いし、全体平均ならもっと高い年もある。
でも、今年は記述がある程度書ける問題が三問。
完璧以外点やらんようにせんと合格率20パー行きそう。
867 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:22:51.14
それで採点方法明かさないなら不信感もつわな。ってか誰トクって感じだが受験者減ってもそんなに困んないのかな?
>>863 記述ゴミなんよ……
44は形式的当事者訴訟だけ
45は条文通りの文言使ってない
46は四分の一にしてしまった
869 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:28:06.40
上のほう見ると形式的当事者訴訟が大事って書かれてるけど。
870 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:28:20.14
21年度、158点であと22点。
道場では28〜32点とのこと。大丈夫だろ。→結果は12点wで170点
22年度、152点。もうダメ。HPで受験番号があり、唖然としたw
174点の俺も昨日から不安で・・・
45だけはほぼ書けてるつもりなんだがどうだかねえ ハァ・・・
872 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:32:03.02
21年は択一だけで180付近がかなりいたんだね。
873 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:40:04.79
大原の集計だと法令の平均が21年度とほぼ同じだから
記述の採点も21年度と同じぐらいの厳しさになると考えるのが妥当
874 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:41:14.62
みんな高得点すぎんだろ
875 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:42:04.77
4点でいいのに…
4点さえも難しいなんて、絶望。。。
876 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:44:31.78
150台は諦めたほうがいいよ
877 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:45:15.95
>>868 俺より全然択一取れてんのに下手すれば最終的に俺とどっこいに見られそうだ・・・
それは屈辱だろ?45で部分4点あればいいね・・・
俺もそれだったら望み出てくるけど現実的に見るとキビしい。
878 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:49:02.37
>>867 7000人受験者が減っている。
7000 * 7000 = 49 000 000
かなり困るだろう。
879 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:50:00.80
880 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:50:28.25
2ちゃんねるって馬鹿の集まりなの?
普通に考えてわからないなら、予備校講師のブログやら話やら、いくつか聞くなり見るなりしておいで。
こんな極論言ってるのここだけだからw
881 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:51:24.68
>>871 44、46書けてたら余裕だっただろうけど・・・
882 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:54:26.58
やっぱ受験者が減ると困るよね。数千万単位の収入に影響がでちゃうからそんな簡単に下手なことはできないと思うんだけど。
883 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:55:15.78
>>880 この絶望感とほんの少しの希望に翻弄されるのが結果発表までの醍醐味なんだ。邪魔をしないでくれ
884 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:57:16.32
俺は156だけどまだあきらめてない。
885 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:57:22.18
>>882 だけど10パー超させるとそれはそれで批判されるし。(主に上位資格組から馬鹿にされる)
利益出し過ぎでチェック入ってんじゃね?
887 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:58:44.46
>>884 記述が非の打ち所がないほど完璧なら希望がある。頑張れ
社労士くらいの受験者数が妥当
890 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:02:14.76
なるほど。試験委員も色々大変そうな試験ですね。合格率と受験者数のバランスが大切かな?
891 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:04:33.12
諦めないぜ。終わった後に頑張りようもないけど頑張る。
892 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:04:39.84
>>869 要は全部大事。
一つでもミスったら0点〜2点。
これが鬼畜採点クオリティー
ノーモア鬼畜採点
894 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:07:47.44
>>890 だね。今年は受験者激減+没問だから8%程度の合格率で落ち着くと言われるけどこれに収めるには鬼畜採点以外ないという状態。
895 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:08:55.59
896 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:09:17.35
見も蓋も無いけどあえて優先順位つけるとしたらやっぱ形式か増額あたりだと思う。500あたりの話題蒸し返しちゃってるけど。
>>853 そ...そんな...凄いの、早く隠しなさい///
898 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:11:49.14
鬼畜きちゃうとまた受験者数減って来年の収入に響きそうだが。。。
だいたいそんな採点方式なら最初っから60点も配点するなって話だわ。
長文読ませて回答させるような問題減らして
択一や多肢問を問題増やしてもらったほうが採点も明快で良いと思う。
900 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:12:32.62
レックの講師陣一覧から村田が消えてる・・・
カリスマが遂にレックからいなくなったか
あの事件の影響?
901 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:13:01.45
>>896 去年、一昨年ならね。
加点方式だとそうだけど、減点方式だと被告だけで全部持ってかれるよ。
試験委員「鴨がネギ背負ってきたぜ!!!」
てなりそう。
902 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:14:54.30
採点が不明快。これにつきますね。
903 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:16:20.06
村田がLEC辞めるのは前から決まってたらしい
伝聞だからそれ以上は知らん
もう…こんな悲劇は…我々の世代で最後にしてほしい…
906 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:19:54.33
>>902 誰も何も言わせないようにしてるからねぇ・・・
でも、21年方式再来すると再び猛烈な避難を浴びる。
→新試験制度→受けてみないとわからない→結局は来年の受験生がバカを見る。
907 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:21:17.05
逆に、今回の試験で記述抜き150以下だった圧倒的少数派に聞いてみたい
人として恥ずかしくないの?
この一年、勉強してたふりして遊びまくってたとか?
909 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:23:51.49
そこもアンチな方が多い原因になってるのかもしれませんね。同じ仕様のテストなのに受ける年度によって点数かわるとか、妥当性や信頼性のある試験になってるのかわからない。
910 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:27:35.07
今頃試験委員は何をしてるんだろう?
没問反省会?
記述の採点基準についての話し合い?
911 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:27:53.98
>>909 そう思う。
せめて実技系でも入ればいいけど・・・
無理だろうねえ
912 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:30:08.66
>>910 没問の責任の所在の擦り付け。
如何に理由をつけて170点台以下を落とすのかの方策を模索。
128点だけど、合格するつもりでいるぜぇ〜
ひゃっは〜!
914 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:34:18.05
そうそう試験の制度はかわらないだろうね。国家試験ってのはその国のクオリティを表す一種の指標だとも思うんだが。
915 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:35:31.31
>>913 非の打ち所が無く、かつ、45が条文の文言に一語一句、忠実で鬼畜補正かからなきゃ望みはある。
頑張ってくれ。
916 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:35:32.12
>>908 一生懸命頑張ってても(本人なりに)
勉強の仕方を間違ってる人はそうなるのでは?
よこみーが今年は記述採点厳しくなるって
ジェノサイドになるみたい
918 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:41:50.83
一般凌いで120以上あるなら望みはある!
919 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:41:57.67
横溝も今年の択一が易化と認めたのかよw
あんだけ去年より難と言ってたのに
記述抜かすと162点だからすげー微妙だわ
920 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:43:10.33
>>908は馬鹿なの?大原の平均点見て圧倒的少数だと思うなら、算数の仕方さえわからんのか。
俺は合格確定組だが、ここは非常識な人が多いから、行政書士にもそんなのが混じってると思うと、情けないわ。
921 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:43:51.17
記述抜き160未満の奴は来年に向けて勉強続けたほうがいいぞ
無職は合格できるのだろうか・・
今年は去年より択一のできがいいから
記述で絞りにくるって
925 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:47:32.61
>>917 俺700だけどさ、比較的取れていない人の多い44は完璧ならばある程度点になるらしい。
45はほとんどの人が書けたから文言違ったら0〜10で考えてるらしいけど絶対に10はない。
46については何も聞いてないけどたぶん完璧ならある程度の点になる。
部分点は2点が限度じゃないかな?
926 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:48:24.98
信じるべきが自分でなく記述の緩さというのが悲しいw
927 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:49:09.37
928 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:50:09.80
マン管受ける奴いる?
採点する人によって変わるからな・・
採点ミスも無きにしも非ず
司法書士でもミスあったからな
931 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:51:38.72
この試験、2回目だけど、記述にそんな落とし穴があるなんて、
今回始めて知ったわ・・・
記述しだいの人は採点する人の掌の上
採点するのも人間だから適当にやられたりなんてことも
無きにしも非ず
>>930 だから、、、
開示ー開示ーみんなで開示ー!!
935 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:54:44.51
>>922 その名前よく見るけど何点くらいでどんな記述なの?
936 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:55:24.44
試験委員のみぞ知る世界
937 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:56:17.04
甘い・厳格・鬼畜・・・
普通ってないの?ww
>>935 択一160までしかわからん。
最近、無職見かけないけど、また入院したのかな・・
939 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:56:40.19
その試験委員様は没問を時々お作りになるお茶目な方達なんですよね・・
そんなお茶目な人達が記述の採点するわけだから・・
あとはわかるな?
940 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:57:03.87
あと2点あればいいんだが。
開示ー開示ーみんなで開示ー!!
942 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:57:48.69
確変もありえる!
943 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:58:05.81
>>937 認識として厳格=普通だと思ってもらってもいいのでは?
相手方、被告は間違えたら採点しないとか
>>940 178で、記述0で落ちた奴がいるみたいです。
開示ー開示ーみんなで開示ー!
御開帳ーっていったら股開いた女が昔いたよ
946 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:00:33.82
>>938 記述で1問以上非の打ち所がない解答なら可能性あり。のラインなのか・・・
947 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:01:24.12
今年も凄い微妙だな
156点だ
ちなみに21年は150点だったけど
記述で28点で2点差で落ちた
まあ、21年は同じ人は多いんだろうけど
ただ、僅かな点でだけは落ちたくないな
お茶目な人達に採点されるの嫌だなぁ
変な記述目にすると 何コレチョ〜受けるんだけどぉ〜 とか笑われてそう
949 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:02:47.12
>>947 同意。
ところで手応えとしては完璧な回答なら20点になってた感じ?
大原の択一平均で142.8点ってちょっとヤバすぎるだろ…
951 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:03:42.72
実際試験委員みると有名大学の教授が多いみたいだけどどいなんだろ。
ここまでくると写真で判定される可能性もあるな
容姿端麗なら記述でおまけ
不細工男は減点してオサラバ
遊んでる可能性も否定できない
953 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:04:47.29
>>950 気休めだが、問16全員正解を除くと一点くらい下がる。実質142点・・・たけえ・・・
954 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:05:55.59
955 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:06:15.99
俺も。
956 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:06:31.36
>>943 なるほど。
そういう意味では、今年の採点基準は普通レベルとなりそうですね。
今年は176点、178点で不合格になる人数が過去最大になりそう
いっそのこと、記述抜き150以上は抽選にした方が、
よっぽど公平かつ公正な気がする・・・
人は見た目が9割
美人なら記述でおまけしてくれる可能性あり
採点するのは人間だからな
見た目がいいと何をやってもよく見えてしまうんだよ
ぶちゃいくは何をやっても悪くとられてしまう
いっそのこと、記述抜き150以上は抽選にした方が、
よっぽど公平かつ公正な気がする・・・
961 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:10:41.02
>>956 ・・・甘いよ。
条文と文言少しでも違ったら意味は一緒でもバッサリ減点で2点。
キーワードの一つでもなければもちろん0点。基本部分点は2点以下とかしそう・・・
962 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:10:54.55
というかさ45は、条文のまま書いていれば20点もらえるだろ
となるといくら厳しくしても
そこまで落ちないと思うよ
21年の記述と比べると
21年の記述のが難しいし
今頃写真とにらめっこして
こいつは行政書士をやらせるにしては顔がちょっとな・・
人相悪いしまた犯罪とかやらかすんじゃ・・
そういう絞り方をしてる可能性も否定できない
無職ぐらいのルックスなら合格だな…
965 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:13:27.13
>>962 一語一句同じならね・・・
ただし、少しでも表現違うとダメ。45が一番答えられてるから、ここは超厳しく見るらしい。
お前らだったら、被告を間違えるような行政書士に金出してまで、
アドバイスしてもらいたいと思うか?
試験委員が考えてるのは、そういうこと・・・
967 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:14:34.52
968 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:17:17.47
>>961 言葉が・・出てこない。。
まさに鬼畜レベル。。。
969 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:18:54.36
>>966 うん。それは納得できるよ。じゃあ逆にさ・・・
「弁済をする資力」を「弁済する資力」で言い間違える弁護士がいたとしてさ、この弁護士は信用できん。とか思うのかね?
試験委員が考えているのはどういうこと?
970 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:19:54.10
>>966 本当に仰る通りなんだけどさ。。
反省してる。もう間違えないからぁぁぁ〜!!
とか、通じないよね。。
971 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:21:31.44
今回は択一の平均点が高い分、記述を厳格採点することで合格率を例年並みに調整してくるはず。
そのために40字記述なんていう、採点がチョー面倒くさい方式をわざわざ導入したんだし。
972 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:22:18.83
普通にキーワードかけてりゃ普通に点数貰えるよ
馬鹿な人が妄想してるだけ
わからん人は予備校にでも聞いてみたらいい
ここの数人がいかに愚かなのかわかるから
973 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:23:16.65
>>968 だよね〜。
まあ、今年はやつがまた来るみたいだけど大人しく首を差し出すしかないね。
ちょっとまてみんな!
どう考えても、21年なみに簡単とは思えんのだが!
採点依頼をしたのはできる部類に入る連中だから、おのずと平均点もあがるものよ!
受験者全体のレベルでみたら、そこまで平均点あがるとは思えん!
21年と23年の中間の基準ぐらいだろ。どう考えても!
975 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:25:12.87
>>974 だから手を打って文言通りかけってことじゃないの?
21年ならどんなに完璧でも半分しかやらん!方式だったんだから
中鬼畜採点ってことじゃない?
976 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:26:44.64
40字記述で合格率調整する寸法でしょ。
調整を一切しないのなら、最初から全問マークシートの試験にしてるはず。
18年度から40字記述を導入したのは、14年度の失敗を教訓に合格率の調整機能という役割を持たせるため。
977 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:29:19.15
>>976 うん。だからこそ170点台落ちもあるんだよね。
今年は大量虐殺しないと14年度の再来になっちまう。
978 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:32:33.61
もう試験から10日たつが分かったことといえばここで何をいっててもなんも変わらんことだけだな。
979 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:33:32.56
980 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:33:38.38
今年の採点を標準並でやれば
大原の平均を基準にすれば
12%くらい行くと思うよ
「あきらめるな!」「とにかくあきらめるな!」と受験生を励まし続けてきた横溝が
「択一で154点以下の人はあきらめてね…」と言わざるをえなかった
今年はそんな年なのさ
982 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:36:05.88
その標準並ってのがそもそもわからんのだか。
983 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:40:18.95
そもそも記述抜きで150点って普通だろ
記述で30点近く取る
これが、普通
記述もある程度書けて落とされたら
たまったもんじゃないよ!
受験生も減ってるんだから
10%超えたとしても
合格させろよ
平均138.5キター!!!!!!!
985 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:42:35.58
没問のつけを受験者に回すのだけはやめてほしいね。
986 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:43:32.71
987 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:45:24.89
今年は没問とか関係なく簡単だった。
記述超厳格採点で合格率調整してくるのは間違いないから、
「これはひょっとしていけたかも」なんて期待しないほうがいいよ。
特に択一160前後の人。結果が分かったときの落胆が大きくなるだけだから。
だいたい、今年のあの簡単さで160以上取れないやつを合格させるべきではないわ
一応、国家資格だしさ
990 :
もうすぐ本試験:2012/11/20(火) 22:48:33.23
債務の支払いを担保するために担保物権が設定されている場合、債務の支払いと担保物
の返還とが同時履行の関係に立たないのはなぜですか。
教えてくださいませ
991 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:48:56.04
簡単だろうが難しかろうが180で合格
>>989 うるせーよ、なんの資格も持ってないくせして。
993 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:49:32.65
あの仏のよこみーが今年の記述は激辛だと言ってる
あとはわかるな?
997 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:51:58.36
998 :
もうすぐ本試験:2012/11/20(火) 22:52:20.92
答えろ こらあ
999 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:52:45.12
30人の統計で母集団を推測できるっていってる。
1000 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:52:52.94
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。