【合推は】貸金業務取扱主任者Part43【33点か】
2げと
.
貸金と英検4級どっちが糞ですか?
.
.
貸金と英検4級どっちが糞ですか?
.
.
貸金と英検4級どっちが糞ですか?
.
.
貸金と英検4級どっちが糞ですか?
.
.
貸金と英検4級どっちが糞ですか?
.
.
貸金と英検4級どっちが糞ですか?
.
.
貸金と英検4級どっちが糞ですか?
.
.
貸金と英検4級どっちが糞ですか?
.
合格推定点33って第3回目と同じ難易度ってことだろ?
なにない
前スレでも出てたが昨年と同じくらいの点数エリアだろう。
よって27~29点あたりじゃないか。
39点。
42,3点は取れてると思ったのに…。
TACの直前模試は難しかったー
20点以上で合格圏だって講師が言ってたな。
俺は25点だった・・・
問題6違うくね?
問題45は3だと思う
DAI-Xはcを正しくないという根拠を示せよ
17 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 22:31:44.67
18 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 22:32:40.00
第八条 次に掲げる消費者契約の条項は、無効とする。
五 消費者契約が有償契約である場合において、当該消費者契約の目的物
に隠れた瑕疵があるとき(当該消費者契約が請負契約である場合には、
当該消費者契約の仕事の目的物に瑕疵があるとき。次項において同じ。)
に、当該瑕疵により消費者に生じた損害を賠償する事業者の責任の全部を
免除する条項
2 前項第五号に掲げる条項については、次に掲げる場合に該当するときは、
同項の規定は、適用しない。
一 当該消費者契約において、当該消費者契約の目的物に隠れた瑕疵が
あるときに、当該事業者が瑕疵のない物をもってこれに代える責任又は
当該瑕疵を修補する責任を負うこととされている場合
したがって問題45のcは×でOK?
19 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 22:38:17.57
33だった
民法でかなり落としちまったわ
第45問
「・・・とされていても、当該瑕疵により消費者に生じた損害を賠償する事業者の責任の全部を免除する旨の条項は、無効である。」
よって、正しい。
.
貸金と英検4級どっちが糞ですか?
.
>>20 第二項で、第一項の規定(=無効となる)は適用されないってなってんだから
cは誤りだと思うんだが
出来たと思ったら36点
危ないかも
>>22 瑕疵のないものをもってこれに代える条項を無効の適用除外とする点(第8条第2項)と、当該瑕疵によって生じた消費者の損害を賠償する責任の全部を免除する旨の条項は別問題だ。
よって、これは正しい。
つまり、これは第8条第2項の適用除外と第10条をリンクさせた難問の部類だといえる。
代替物提供≠当該瑕疵によって生じた消費者の損害の賠償
つまり、代替物提供でも、当該瑕疵によって生じた消費者の損害の全部を免除する条項を有効とすれば、消費者契約法の立法趣旨を潜脱する問題と成る。
26 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 22:52:46.06
解除出来ないけど、損害賠償は請求出来るってこと?
問6のdは保証契約の場合いずれか早い日じゃなかった?
>>26 こう考えてみ
ある事業者の一般消費者に対する約款例
「当社製品の瑕疵によってお客様が被ったいかなる損害に関しても、当社から代替納品される良品の提供を以て、当社の責は全部免れるものとします」
つまり、代替物の納品がされたとしても、当該瑕疵によって消費者が被った損害については事業者は代替物納品を以て、賠償する責を全部免れるという趣旨だ。
これがまかり通るなら消費者契約法第10条はどう解釈され運用される?
当然、この様な条項は無効とされなければ、消費者契約法の立法趣旨から潜脱することになる。
DAI-Xの解答は誤っている。
29 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 23:01:12.86
>>24 考えすぎだ。
そんな難問貸金で出るわけない。
そもそも一方的に害するとまでは言えない。
「修理しますから」
「いや、金を出せ」
「新しいものと取り換えますから」
「いや、金を出せ」
厚かましすぎるだろ。
.
貸金と英検4級どっちが糞ですか?
.
31 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 23:14:44.08
他はおかしな解答ないの?
45と6だけ?
32 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 23:16:29.41
回答速報で28点だった
騰落線ボーダー上かな
非常に微妙な点数でやきもきする
>>29 おめでたいねw
もっとわかりやすく、こう考えてみ
>>29はコンビニで大好きなカプリコを買いました。
カプリコを食べた
>>29はカプリコの製造過程で混入したと明らかな有害物質によって死亡しました。(裁判上でも争いのない死亡原因だったとします)
後日、菓子メーカーは
>>29の遺族に代替品としてカプリコ1つを提供して、菓子メーカー代理人弁護士は本件を決着としました。
これが有効でしょうか??
当該菓子メーカーの約款では、確かに代替品を提供すれば、当該瑕疵によって消費者が被った損害を賠償する責任の全部を免れると明記してあり、当該菓子メーカーの製品を購買した消費者全部の本約款が適用されると明記されています。
ところがどうでしょう。
製造メーカーに於いては、PL法その他の法令により、”当該瑕疵”によって消費者が被った損害を賠償する義務が課せられています。
つまり、これら強行規定によって、本約款は無効とされるのです。
この趣旨が含まれるcを不正解とする根拠は、何処にもないのです。
6についても、検証おなしゃす!
保証契約の場合は遅い日…だよね?
49が4なのも納得いかないけど異論あがってないから合ってるのか
>>35 俺も問題49は正解が1番のような気がする。
考えても仕方ないから、明日のTACの速報まで待つ。寝よう。
38 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 23:31:40.45
>>36 1なのか!?すると採点29点で滑り込みセーフ…だといいな
39 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 23:35:39.24
問題49の選択肢1番は、純資産ではなくて資本。
よって間違いで良し。
ところで、問題11は、選択肢1が正解では?
選択肢3は、債権譲渡人が債務者等に通知するのではなく
譲受人だと思う。
ここのスレにいる人みんな頭いいから不安で仕方ないよ…。
みんなが簡単簡単言うから、ボダ上がるんじゃないかヒヤヒヤ…な30点。
債権譲渡について
債権を第三者に譲渡することは法律で認められている
債権譲渡は元の債権者(譲渡人)と、新たに債権を譲り受ける者(譲受人)との間で債権譲渡契約を締結し、
元の債権者である債権の譲渡人が債務者に対し債権を譲渡した旨の通知をすることで債権譲渡が法的に有効となる
42 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 23:44:14.11
>>28 「信義則に反して消費者の利益を一方的に害するもの」
ってなってるだろ。
「修理します」「新しいものと交換します」
って言ってるから、事業者側があらかじめ負担を
予定しており、消費者の利益を一方的に害してはいない。
この消費者契約法10条は判例を見る限り、大家と店子のような消費者が
弱い立場のような時に適用されている。
「当社製品の瑕疵によってお客様が被ったいかなる損害に関しても、
当社から代替納品される良品の提供を以て、当社の責は全部免れる
ものとします」
これは製造物責任法にひっかかる
いずれにしても考えすぎ。
44 :
43:2012/11/18(日) 23:46:53.83
>>39 すみません
○譲受人
×譲渡人
なのでご指摘の通りですね
>>34 保証契約の場合は早い日だな。
6と11は明らかにダイエックスが間違ってる気がする。しっかりしろよー
>>40 30点しか取れない程度にしか勉強してないお前さんが悪い。
たったあと5点多く取れるように勉強しとけば今頃余裕で
「35だけど、どうかな」って笑いながら書き込めたのに。
採点してないが
35は越えた自信あり
49 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 00:35:18.08
>>33 消費者契約法をコンビニに適用して、新しいカプリコをもらうのが筋だろう。
で、グ○コにPL法で損害賠償を請求する。
コンビニに治療費出せって言うわけにはいかんだろう。
≫39
49の1は資本じゃなくて純資産であってるのでは?
51 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 07:54:25.29
昨日のH24年度第7回貸金業務取扱主任者資格試験
勉強期間12日でDAI-X昨日21時基準で38点で合格予定
おそらく標準並み程度の能力だなw
田村○×過去問一冊のみを2回やっただけ
テキストその他の問題や模試などは一切なし
というより、過去問一冊しかやる時間がなかったw
俺程度でこれだからすごいやつは3日もあれば40点を超えるんだろうな
52 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 08:27:13.40
>>50 純資産であってるよ
違うのは会社計算規則規定以外の名称を使えないってとこ
受験申込をしたものの
去年の問題を見てあきらめて
何も勉強せず昨日は当然欠席したが
しまった、易化したのか
54 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 09:34:48.79
これ今年は合格ライン40くらいもあるな
合格点は30点でほぼ確定。
合格点数 合格率 受験者 合格者
1回:30点 70.1% 44,708人 31,340人
2回:30点 65.2% 16,597人 10,818人
3回:33点 65.4% 12,101人 *7,919人
4回:31点 61.7% *8,867人 *5,474人
5回:30点 32.9% 12,081人 *3,979人
6回:27点 21.8% 10,966人 *2,393人
7回:--点 --.-%約10,000人 *-,---人
57 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 13:37:59.60
今年って38点とかそういうのが多いけど
そんなに易化したの?
58 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 13:58:38.38
59 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 14:03:41.16
29点の俺涙目(´・ω・`)
からあげ女子社員元気?
受けてないのが何匹かいるぞw
62 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 16:04:22.70
俺の受けた会場では欠席の割合がものすごく少なかった
国家試験なんてだいたい2割くらいは十分欠席しているものだが95%くらいが出席していた
一般的に受験番号の早いやつほどやる気があるやつが多く合格者の番号が連続しやすいものだが
俺の受験番号なんて受験した会場で後ろから5%くらいの受験番号だったのにな
貸金の受験率の高さにはかなりびっくりした
63 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 16:27:55.24
年度別ではなく○×問で勉強をしてた俺は肢の長さにはびっくりした
読むのが精一杯で試験開始直後から全速力で解いていったが
全速力を出しているのに進まないのなんのってw
1時間経過した時点でたった21問しか選択できていなかった
全問を解き終わったのが試験終了9分前、そこからマークを始めて全問マーク終了が5分前、マークミスがないか3度の見直しが終わったのが1分前
内容の見直しなんて1問すらできなかった
この試験は内容が難しいんじゃなくて時間との戦いがシビアな試験だと思った
64 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 16:30:03.92
最近の宅建と比べてこの試験は難しいのか?
肢の文章の長さは異常なんだがw
一番長いのは問12aと問35Cの10行www
こんな長いのは最近の宅建や行政書士とかでもありえないと思うんだが
65 :
阿呆:2012/11/19(月) 16:57:01.68
09の大盤振る舞いの年には、管業に集中してたから、そこいらのおばちゃんでも合格してたチャンスを受験せずに逃しました。 今はFP2に集中。 貸金とは、もう一生、縁がないだろうなぁ。
66 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 17:02:21.20
TAC速報出ましたが、昨晩のDAI−X速報と下記が違ってます
DAI−X No.6−3 No.11−3 No.31−3 No.43−3 No.44−3
TAC No.6−1 No.11−1 No.31−1 No.43−2 No.44−2
No.43と44が違うだってー?!
DAI-Xの解答昨日のやつと変わってね?
71 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 17:41:44.26
TAC版だと26点\(^o^)/オワタ
DAI-Xのなら50点
TACのなら45点だわ
5点差もあるとは何でこんな違うんだ?
73 :
前スレ611:2012/11/19(月) 17:44:20.33
>>71 どっちでもオワコンじゃん
俺は今の状況だと最悪33点の可能性があるな・・・orz
問31は1で確定ぽいな
最判昭59.5.29
合格点は30くらいだから難易度的にはそれほどでもないが
内容自体は宅建よりむずくねえかこれ
貸金の試験のあと宅建の試験問題見たら行数なさすぎて吹く
76 :
前スレ611:2012/11/19(月) 17:56:19.12
>>75 俺は逆に思えたけどね
ちなみに宅建は暫定37点
77 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 17:58:37.36
貸金業法が宅建業法よりややこしいんだよな
トータルでは同じくらいの難易度ってとこだろ
78 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 18:03:44.92
一応自己採点37点
問題は、去年が難しすぎたのかな?
前半は難だったけど
後半につれて易しくなってった
気がする
79 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 18:12:02.05
DAI-Xは肢3が大好きw
80 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 18:24:05.70
何で50問中5問も割れ問があるんだ???
去年のマン管でさえ割れ問は3問だったぞw
金を取って商売にしている予備校の解答が5問も分かれるって貸金ってどんなに難関な試験なんだよwwwww
俺の場合はTAC採点だと3点も下がってしまう
3点下がっても35点あるからどちらにしろ安全圏だけどw
割れ問5問がすべて当選・・・39点
DAI-X基準・・・38点
TAC基準・・・35点
割れ問除く割れ問全問0点計算・・・34点
俺はDAI-X政党を支持しますw
DAI-X支持者のほうが多いんじゃないか?
81 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 18:37:46.05
同じくDAI-X政党を支持!!
82 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 18:42:35.13
>>80 俺は
割れ問5問がすべて当選・・・34点
DAI-X基準・・・33点
TAC基準・・・31点
割れ問除く割れ問全問0点計算・・・30点
DAI-Xは第一報だから後発のTACのほうが信用できると思う
>>63 1問ごとにマークしろよ。
途中で気分わるくなったら、マークしてないと全部パーだぞ。
そういう試験の受け方は改めた方がいいよ。今後の人生のためにも。
84 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 19:26:04.52
>>83 まったくあんたの言うとおりだw
終了30分前の2時半前あたりの焦りようといったらそれはそれは半端なく凄かったw
試験終了まで解答だけじゃなくマークすら間に合わないんじゃないか・・・ってマジで思った
ほとんど問題を解き終わりマークする前に劇的な腹痛やものすごい尿意とか地震で大揺れとか何かトラブルが起こったらマジでどうしようとか何度も不安に駆られたw
試験終了9分前の俺の解答用紙は氏名と受験番号の記載以外は完全な白紙だった
85 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 19:29:16.03
>>83 どの試験でもマークを全問解いた後でまとめて行ってきたのは1問ずつだとマークずれした経験があり、
かなりマークが進んだ段階でそれを見つけたとき、ものすごく焦って混乱した経験が他の試験であったのでそれを防止するためだった
それでも、ほかの国家試験ではだいたい時間が余ることが圧倒的に多かったので問題は起こらなかったけど貸金はあまりにも時間がシビアすぎた
時計を見て進度を考えながら、まとめてマークするにしても半分ずつとか10問ずつとか分けてでも行ったほうがいいなと深く反省した
以下5問が割れ問
DはDAI-Xの解答肢、TはTACの解答肢
問6 .→D3,T1 1で確定?
問11→D3,T1 1で確定?
問31→D3,T1 1で確定?
問43→D3,T2 不明
問44→D3,T2 不明
今年は短文だったな
問43と44検証おなしゃす
89 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 19:52:45.75
>>85 俺なんか時計持参しなかったぜ。
ってか、以前ブルガリ・ブルガリをなくて以来腕時計は持たない主義。
当然試験時間中は携帯見れないから試験官の時報のみに頼った。
焦ったけどなw
91 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:03:58.56
徳能基準点予想 part2
合格率を昨年と同程度にするなら、30点得点すれば合格だろうが、
宅建程度の合格率まで絞る予定なら、31点以上もありうる。
DAI-X:29点
TAC:32点
TACがファイナンスアンサーでおけ??
50点取るまでは油断できない
徳能って誰やねん?
95 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:39:53.41
96 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:44:44.64
割れ問5問がすべて当選・・・34点
DAI-X基準・・・33点
TAC基準・・・31点
割れ問5問がすべてはずれ・・・30点
政党支持話よりも、やはりネックはボーダーだな。
確かに第6回よりも文面が易化してるとは思う。
ただ聞いてることは突っ込んでたり合わせ技だったりで
浅い知識では答えられないような内容だった印象もある。
ここの住人の平均点は高い気がするから
単純に簡単な回で全体の平均点が高かったわけではない
と心の奥底から信じたい((;゚Д゚)
97 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:45:04.20
問43は2
問44は3
ではないか
98 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 21:17:41.10
>>97 問44 aは、
「当該帳簿を協会に加入している貸金業者の」となっているところが誤り。
正しくは
「当該帳簿を、情報を登録した個人信用情報機関の会員の」となる。
協会加入業者≠個人信用情報機関の会員
99 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 21:24:27.10
去年軽い気持ちで受けて死んだが、今年も受けるべきだったかな?
101 :
97:2012/11/19(月) 21:37:03.42
102 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 21:41:50.62
根拠を持って解説できる自信のある優秀なやつへ
5問の割れ問の解説や根拠条文をそれぞれにつけてくれ
DはDAI-Xの解答肢、TはTACの解答肢
問6 →D3,T1 正解 根拠→
問11→D3,T1 正解 根拠→
問31→D3,T1 正解 根拠→
問43→D3,T2 正解 根拠→
問44→D3,T2 正解 根拠→
優秀なやつに期待している
103 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 21:44:51.57
ほぼTACで確定なのかな?
初めて受けたけど28点じゃ不合格だね(´・ω・`)
よく第5回くらいとか聞くから少し合格率絞り傾向を
加味して30〜31点くらいが妥当かな?
というか正解発表が遅い意味が分からない…。
>>103 多分、なんとでも取れるような問題だったりするので、正確な問題内容の把握が大変なんじゃないかな?
それならば、問題が糞とも言える。
それはそうと、第1回目に合格した香具師がニヤニヤしてるのがなんだかイヤだな。
ちなD24、T29 どっちにしても死亡確認
105 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:12:44.87
>>103 去年もこのスレでは、33〜35点がボーダーだと言っていたが、
蓋を開けてみれば結局27点だったからな。
合格率をどの程度にするのかにもよるが、諦めなくてもいいと思うぞ。
106 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:23:42.44
>>104 過去問一切やらずに受けてしまったから第1回目ってどの程度だったのかな?
てかD24T29って事は5問とも影響あったんだね!!
>>105 ありがとう。万が一合格だったらこのレスを思い出すよ^^
108 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:22:44.87
上位20%の中に30点が入っているなんて到底思えんわ
109 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:52:41.46
仔細な分析、お疲れ様です。ここ数日拝見させていただいております。
さて、昨日即日で解答予想を出されたDai-Xさんと、本日17時に発表したTACさんで、5つも解答に相違があります。
いずれも有料の予備校であること考えますと、今回初受験の当方は例年の基準が分からないものの、ちょっと信じられない気持ちです。
当然に個人的なご見解で結構ですが、相違している5問(6、11、31、43、44)についていかがお考えですか?ちなみに当方は、Dai-X基準だと33、TAC基準だと32、仮に全部最も自分に都合よく考えれば35
で、逆だと30と、名前の通り非常に不安な受験生状態です。これで年越せとか拷問すぎる!
投稿 不安な受験生 | 2012/11/19 21:57
111 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:07:22.95
平成24年度 試験の結果の公表について
平成24年度貸金業務取扱主任者資格試験は、11月18日(日)、全国17試験地の21会場において実施いたしました。受験者数は約10,000名です。
試験の結果、正答及び合格の公表は平成25年1月11日(金)を予定しています。
112 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:20:45.39
何だかんだいってこの試験
5回目試験を受験したやつが一番得してる
簡単な時期に受かった
1〜4回目だよ
114 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:28:58.72
問6 →D3,T1 正解 根拠→
問11→D3,T1 正解 根拠→
問31→D3,T1 正解 根拠→
問43→D3,T2 正解 根拠→
問44→D3,T2 正解 根拠→
よろしく頼む
俺は超短期の過去問丸暗記しかしてないから考えてみてもどちらも正解のようでよくわからない
ただ、問6だけはTACの1と思っている
遅いほうではなく早いほうと過去問で出ていたので
>>112 第5回でお前が受かったかどうかは全く別問題だけどな。
116 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:38:43.85
>>115 5回目試験の問題見たの?
合格率も32%と相当高いよ
今なら楽勝で
受かったと思う
117 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:54:04.90
一番大放出大サービスは第3回だろw
基準点を33点まで上げても65.4%も合格させてしまうほど問題が超簡単だったということだ
もし、第3回が30点合格ラインなら合格率は第1回の70.1%よりもさらに高かっただろう
そんなバブルの時代は今ではまったくその面影さえもなくシベリアの気候のように寒く冷たくなったよなwww
俺もそのころに受けてれば同じ合格でももっともっと余裕だっただろうな
そのころは資格受験を中断してて資格業界から離れていて気づかなかった
118 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 02:05:24.55
問6 →D3,T1 正解 根拠→ @のacかなあ。
きんざいの試験対策講座の紫色の法令集P.40右側上段に「二 貸付けに係る契約の保証契約
前号に定める日又は当該保証契約に基づく債務が消滅した日のうちいずれか早い日」
となっているが、問6のCは「遅い日」となっている。
ここだけ見るとCは×の印象。
119 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 07:33:23.77
5問も割れるなんて
宅建以上の賑わいだなw
120 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 08:16:08.79
マン管試験だったら、レックの平柳講師が割れ問を当てるの得意なんだけどね
122 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 09:36:02.18
複数解…
割問全部複数解にしてほしいくらいだが、
レンチャーも見る限り、TACが確定版と見て良さそうだな。
31じゃ微妙すぎて落ち着いて年越せない。
ボーダーは上がっても前年より4点と言われてるから
それを信じて合格圏だと思いたい。
>>116 過去問は一応全部時間計って解いたぜ?
ちなみに5回目正答率96%、時間は30分以上余ったが、何か?
125 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 11:54:03.33
この簡単な問題で合格率下げるから 合格ラインは38〜40だろうな
126 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:18:41.95
じゃあ、TAC基準で35点、LENCHAR基準で35〜36点、DAI-X基準でさえ38点の俺はヤバイな
127 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:24:53.17
問題はDAI-Xがどのように修正してくるか、もしくは修正しないかだ
俺は去年のマン管の割れ問でTACやLECのような大手でも全然ダメなのを経験上知っている
TACやLECのバカどもは割れ問3問とも外した目も当てられないレベルの大失態だった
割れ問3問すべて当てた神ともよばれた住宅新報社の足元にも及ばなかった
問29だけを外して完璧ではなかった2問当てた資格の大原にさえ負けていた
大手だからといって信用はまったくできないw
それは貸金でも同じだろうな
129 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:50:47.22
DAI-X、TAC、LENCHARの予想解答が出ているが、もう全部出揃っているのか?
今後模範解答を出しそうな予備校はもうないのか?
後は3社の修正があるかどうかだけなのか?
このあたりの予想できるやついる?
130 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 16:13:41.36
去年、27点まで下げて合格率21.8%だったことから考えると、
基本的には合格点は30点で固定したいのだと思う。
去年はあまりにも標準基準だと合格者がごくわずかになってしまうから、
ボーダーを下げた。
これ以上、下げなかったのは合格率よりも基準点を重視したからだと読む。
今年は易化と言われているから下げることも考えにくい。
つまり今年も結局のところボーダーは30点じゃないのか?
132 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 16:47:49.46
>>130 んなこたーない
受験対策が進んで受験生のレベル全体が多少上がったのに加え、今年の問題の易化だろ?
どう考えても30点じゃ落ちると思うがな
それと今年の合格率はさらに2〜3%程度絞ってくるとしたらボーダー33点くらいは十分あり得る
133 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 17:00:41.12
>>130 宅建=16%、34点
管理業務=20% 34点
だから合格率を20%
得点は34点ぐらいにしたいんだと思う
去年のは事故
134 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 17:19:17.70
合格点30点にするにしては、高得点が多いんだよな
135 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 17:31:04.72
受験生の対策のレベルが上がってるとかいうけどそうとは思えないんだが
それにネットで調べてみると初年度〜H22年のほうが対策本の種類が多いんだが
今なんて田村、TAC、DAI-X、きんざいがそれぞれ少しずつくらいしかないだろ?
俺は田村○×過去問本の一冊しか購入しなかったからなぁ
テキストもなしで10日ちょっとで35点前後取れる試験なんだぜ
受験生の対策レベルが上がってるとは思えない
136 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 18:52:16.70
というかこの試験宅建を意識して問題作ってるってのは分かるけど
予備校なども扱う学校が
ほぼない
解答速報も翌日とかだろ
需要もない資格だよ
5回目試験の時は、夕方くらいに解答速報やってたけど
4回目までで完全に祭りは終わった
解答速報とかどこの学校も簿記優先!
採用試験と異なり、貸金業務取扱主任者試験ごときは、いわゆる相対評価ではない。
故に、今年の難易度からしても、基準である6割得点が出来ていれば先ずは合格だ。
つまり、30点が合格点だ。
139 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:57:16.87
で、今年ってどうなの?
一応、37点なんでほぼ大丈夫なんだが
割問があって下手するとヤバイんだよな
140 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:31:04.71
>>139 ほぼ大丈夫って言っても、どこ基準で37点なのかが一番問題だぞ
俺はDAI-Xで38点で超余裕と思っていたが、TACならマイナス3点で35点しかない
割れがすべて当たると39点になるが、すべて外れるという事態になったら34点しかない
141 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:38:46.02
ダイエックスで37点
他だとヤバイ点数になる
また、ここでもみんな結構点数が高いからどうなんかな
142 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:45:28.13
やはりDAI-Xにしたほうが点が上がるやつのほうが多いんだな
それにしてもわからないのはDAI-XにしろTACにしろ、なぜどちらも解答を修正しないんだろうか
最終的に割れたままとしてもこのまま5問も割れたままというのはいくらなんでも開きすぎだ
DAI-Xもやる気ないのかな?
よほどのことがない限り修正しないのか?
徳能行書なんて速報を一番最初に出したDAI-Xを評価してるくらいだからな
勉強するならDAI-Xとかいう感じで
いつまでも放置せずにさっさと誤りを認めて修正したほうが予備校として信頼されるのにな
143 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:55:26.05
DAI-X
後日、解答番号を変更する場合もありますので、ご了承ください。
TAC
後日情報を更新する場合もありますので、
後日、後日って、どっちもいったいいつなんだよ!!!
>>142 TACで決まりだから、TACは修正しないよ。
てか、こんなに割れ問がある国家試験って笑えるな
予備校がダメなのか問題がダメなのか
147 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 23:52:16.64
>>144 >>144 じゃあなぜDAI-Xは発表後2日も経過したのに修正しないんだ?
TACが正しいという理由はまさか大手だからとかじゃないよな?
>>146 高得点を取らせないために問題も変なところで引っ掛けようとするし予備校も儲けにならないから力が入らないのかもな
149 :
名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 00:55:30.36
>>147 修正して間違ってたら赤っ恥だからまだ検証中なんじゃね?
DAI-X 33点
TAC 31点
LENCHAR 32点
でボーダーは30〜34と読んでる俺は
DAI-Xの修正待ち
150 :
名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 01:51:02.73
>>140 >>141 >>149 3人ともDAI-Xのほうが点が高いんだな
ということは
もしDAI-XがTAC寄りに修正したら一部の例外を除いてほとんどのやつが下がるってことだな
逆に言えばもしTACが正しいとすると3人だけではなくDAI-Xの模範解答作成者までが出題者の引っ掛ける術中にはまったということになるよな
151 :
名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 03:43:00.57
あ
152 :
名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 04:00:09.74
法職の父親に伺いましたので参考に
153 :
名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 04:29:31.03
154 :
名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 07:57:29.07
去年27点で今年34とかにはならないと思う
多分33で決まる
45問も疑義だってよ。
理由は他の強行規定があるにもかかわらず、契約条項で当該瑕疵から生じた原因によって生じた消費者の損害を賠償する事業者の責任を全部排除するというものを無効としない理由はないとのことだ。
DAI-XもTACも1だけどな。
もしもこれで正答が1なら、極悪問だとのことだ。
157 :
名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 14:50:43.17
問45cが誤っているっていうのはマン管か管業の過去問でも出てたぞ
で、消費者契約法では代替品を出せばOKと覚えていたから肢1abを選択した
例:
ヤマダ電機で未開封新品の19インチのテレビを買った。
家に持ち帰って設置してみたが初期不良だった。
客は損害賠償とわめいてもヤマダは在庫の同型番のテレビと交換すれば損害賠償はしなくていい。
ってことだ。
>>157 脚c後段をよく読めw
『当該瑕疵により消費者に生じた損害を賠償する事業者の責任の全部を免除する旨の条項は、無効である。』
お前の言葉を使えば、ヤマダ電機で未開封新品の19インチのテレビの瑕疵を原因とする感電で、購買者(消費者)が怪我を負った。(死亡したにしても良い)
ヤマダ電機は、代替品として動画他TVを提供することで以後の自社に対する損害賠償の責任は全部免れるとした。
当該消費者またはその遺族は、後日”良品を提供することの債務不履行及び不法行為”を原因とする訴訟を提起した。(この場合、製造物責任法に基づく製造主に対する訴訟ともなりうるが分かりやすくお前の事例を援用する)
ヤマダ電機代理人弁護士は、消費者契約法第8条第2項を援用して、当該損害は代替品の提供によって慰謝されている、とでも主張できると思っているのか??
このケースは、まさに脚c後段の”当該瑕疵により消費者に生じた損害”に該当する。
そして、これら”当該瑕疵により消費者に生じた損害”に関しても、8条2項の適用除外を以て代替品の提供により事業者の賠償責任を免除するという条項を約款等で定めても、他の強行法規によって当然に事業者の当該条項が有効となるものではない。
むしろ、無効となる蓋然性の方が極めて高いと言わざるを得ない。
そうなれば、脚cは正しいものとなり、それを含む選択肢(3)が正解ということになる。
『当該瑕疵により消費者に生じた損害を賠償する事業者の責任の全部を免除する旨の条項は』同法第10条の”消費者の利益を一方的に害する条項の無効”に該当する可能性が高い。
希望するなら判例も探すわ。
160 :
名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 15:43:50.18
条文を確認してみたが、あんたの言ってることもわからんでもないが、cは×で間違いことは確信した
「設問」はあくまでも消費者契約法をきいている設問というレベルどまりだ
加えて言うならPL法をきいている設問でもない
条文としてはっきりと明記されている以上、条文のまま答えれば正解だろうな
それに、試験のレベルも考えてみろw
貸金だぜw司法試験でもなければ司法書士の法解釈の教授と生徒との問答の問題でもないw
実際に裁判になって争われた結果の判決は確かにあんたの言うとおりになるかもしれないし、もしかすると判例ではあんたの言うような判決も出てるかもしれないが、
俺が確信できるのは日本貸金業協会が出す模範解答は間違いなく肢1だろうな
ここに断言する
161 :
157 160:2012/11/21(水) 15:49:19.21
第二節 消費者契約の条項の無効
(事業者の損害賠償の責任を免除する条項の無効)
第八条 次に掲げる消費者契約の条項は、無効とする。
(中略)
五 消費者契約が有償契約である場合において、当該消費者契約の目的物に隠れた瑕疵があるとき
(当該消費者契約が請負契約である場合には、当該消費者契約の仕事の目的物に瑕疵があるとき。次項において同じ。)
に、当該瑕疵により消費者に生じた損害を賠償する事業者の責任の全部を免除する条項
2 前項第五号に掲げる条項については、次に掲げる場合に該当するときは、同項の規定は、適用しない。
一 当該消費者契約において、当該消費者契約の目的物に隠れた瑕疵があるときに、当該事業者が瑕疵のない物をもってこれに代える責任又は当該瑕疵を修補する責任を負うこととされている場合
二 (略)
162 :
訂正:2012/11/21(水) 15:51:11.73
>>160 誤 cは×で間違いことは確信した
正 cは×で間違いないことは確信した
製造物責任法は強行規定の一例として例示しているに過ぎない。
契約=任意規定で以って、強行規定を破れるとでもオマエは言うのか?
そして、肢cの『当該瑕疵により』『事業者の責任の全部を免除する旨の条項』というキーワードを見れば、それが『消費者の利益を一方的に害する条項の無効』に該当すると判断できる。
つまり、本問は単なる同法8条第2項の適用除外の知不知を試す問題ではなく、それを前提として『消費者の利益を一方的に害する条項の無効』つまり第10条まで含めて総合的に同法に関して考えることが出来るか否かというテーマ性を持った問題であるといえる。
製造物責任法云々ではなく、強行規定によって任意規定は当然無効となるということだ。
つまり、事業者の約款(任意規定)で、事業者の”当該瑕疵”による賠償責任を”全部”免除する旨の条項があったとしても、それは強行規定によって当然に”無効”となるというものだ。
ちなみに、模範解答とは主催者以外が提示する解答案であって、主催者である日本貸金業協会が出すものは模範解答ではなく、”正解”そのものだからな。覚えとけ。
164 :
名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 16:02:06.44
>>158 まだやってんのかよ。
ケガの責任は販売元のヤマダ電機にはないだろ。
製造元だろ。
だから販売元のヤマダ電機は新しいテレビを提供して終了(消費者契約法)。
損害賠償は製造元がする(PL法)。
これでヤマダ電機に治療費払えってお前はクレーマーか。
165 :
名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 16:05:48.30
>本問は単なる同法8条第2項の適用除外の知不知を試す問題ではなく、それを前提として『消費者の利益を一方的に害する条項の無効』つまり第10条まで含めて総合的に同法に関して考えることが出来るか否かというテーマ性を持った問題であるといえる。
言っておくが出題者の意図はあくまでも条文を知・不知を問う問題であり法解釈を求めている問題ではないことくらいは理解しろ
出題者の意図を捕らえろ
あんたと貸金の問題についてこれ以上問答するつもりもないし、
あんたの解釈にケチをつけるつもりもないが、
あんたがどうあがこうが、1月11日に貸金協会が示す模範解答は肢1であることは断言しておく
去年のマン管でも問33について設問の意図を読めない奴がいろいろ言っていたが、
結局は出題者の意図と何を問われているか、で決着がついたからな
まあ、俺の言ったことが結局正しかったんだが(法解釈が正しいのではなく俺の「出題者の意図の読み取り」が正しかったということなんだが)
166 :
165:2012/11/21(水) 16:08:56.96
こいつ
>>164の言うのが正しい解釈だ
>だから販売元のヤマダ電機は新しいテレビを提供して終了(消費者契約法)。
>損害賠償は製造元がする(PL法)。
166=164乙wwww
おい、じゃ、
>>163に反論してみろよ。
任意規定で法10条及び民法第90条違背が認められてても、本契条項が有効となる根拠を示せよ。
168 :
名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 16:23:28.08
俺は条文の解釈の話をしてるんじゃない
出題者の意図を読み取れといってる
それと166≠164 くらいは最低でも読み取れよwww
そこすら読み取れない奴だから変な理屈をつけるんだろうな
あんたがどうあがこうが、法解釈がどうであろうが1月11日に貸金協会が示す模範解答は肢1であることだけは断言しておく
これがすべてでありこれ以上でもこれ以下でもない
1月11日にあんたが深読みしすぎであるだけという紛れもない結論が出るだろう
8条2項で代替品が納品されたとしても、当該瑕疵によって消費者に生じた損害賠償責任を事業者の一方的な都合で全部免除とすれば、第10条に抵触するという意味ですね。わかります。
170 :
名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 16:30:40.87
10条に抵触しようがしまいが
1月11日に貸金協会が示す模範解答は肢1であることだけは断言しておく
これがすべてでありこれ以上でもこれ以下でもない
出題者はそこまで考えて出題していない
以上。
171 :
名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 17:11:24.30
契約条項で当該瑕疵から生じた原因によって生じた消費者の損害を賠償する事業者の責任を全部排除するというものを無効としない
理由はないとのことだ
>
だから、1で決まりだろ
悪問でも何でもないよ
172 :
名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 17:46:39.86
消費者契約法10条の「消費者の利益を一方的に害する…」
てのは民法1条の「権利の行使は常識に乗っ取ってしましょう」
てのを具体的にしたものだ。
大家と店子・大学と受験生。
のような売り手の立場が強い特殊な場合に例外として設けられている。
つまり、8条が前提で、ただし民法1条は守ろうねってことで10条がある。
この試験では8条のことを聞いてるんだ。
173 :
名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 18:03:10.60
だから何でそうやって勝手に解釈を広げていくんだよ・・・
ダイエックスも1としてるだろ
174 :
名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 18:12:16.71
予備校より自分の頭の方が勝ってると思うのか?
175 :
名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 21:49:52.17
今年の問題、去年よりは易しいが
そこまで易しくなってるとは思えない
民法とか民事訴訟は去年と同レベルか
それより少し上くらいではないかな
また、疑義問題も多いな
それ以外の問題として目安として38問ほどを
取れるかどうかだと思う
そういうことからすると30〜32点あたりで決まりそうだな
176 :
名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 22:53:35.59
40点越えてる奴わりかしいるな 37か38くらいが合格ラインだろうな
177 :
名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 22:57:54.80
>>170 お前の不合格もその日に確定するんだな。
178 :
名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 23:44:59.28
いまだに問一の4つの文章のうちどれが間違っているか
わかりませんー …泣き
179 :
名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 23:56:57.83
>>177 1月11日が割れ問5問を外した45点満点で34点獲得の俺の不合格が確定する日ねえwww
34/45=75.55%なんだがw
優秀じゃないが、どうも落ちるとは思えないんだがw
まあ、司法書士並みに合格率3.5%とかになればこんな点数じゃ3.5%に入れずに落ちるのだろうけどな
どうせ
>>170は俺よりも点数が悪くてギリギリなんだろw?
180 :
名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 23:58:49.37
タイプミスったw
どうせ
>>177は俺よりも点数が悪くてギリギリなんだろw?
181 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 00:16:10.70
と、夢遊病者がほざいております。
2chでなら何でも好きなように言えていいなw
182 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 00:27:11.87
あのなあ、合格率20%レベルの貸金くらいでそんな悲しいこというなよw
自分のレベルの低さを自白してるようなもんだぞw、
>>177 =
>>181君w
183 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 00:27:41.25
今年の貸金試験に関するまとめ的な見解です。
とにかく今年は,基準点が昨年よりも4点以上ずれるのかどうかが最大の焦点となりそうです。
貸金試験では,3年前に行われた第2回試験と第3回試験での3点というのが基準点に関しての過去最大の幅。
もう大昔のことのようですけども,あの時は,
第2回試験(合格率65.2%,基準点30点)
第3回試験(合格率65.4%,基準点33点)
でした。
2回目と3回目がセットになっていましたので,ダブル受験という方も多かったと思います。
終わった後の受験者の感想や冷静に判断した問題の難易度等は,明らかに3回目の方が易しかったという感じでした。
結局合格率は,ほとんど動かないにもかかわらず,基準点だけが3点上昇ということになりました。
今年の試験の合格率が昨年度(平成23年度)とほとんど変わらず20%程度になるのであれば,あの時とほとんど同じ状況(合格率が同じで難易度だけ違う)での試験ということになりますので,基準点がはたして4点以上ずれるのかどうか?・・・
という,まさにそこが最大の焦点となってきますね。
それによって第2回試験と第3回試験,そして昨年(平成23年度試験)と今年(平成24年度試験)の難易度の違いがはっきりと推し測れそうです。
P.S
個人的には30点前後(29点〜31点)の予想で行きたいと思います。
184 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 00:32:51.82
このスレでタイプミスしている奴は、ほぼ同一人物だと考えて良いみたいだな。
まあ、レベルのほどが知れてるな。
185 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 00:51:34.70
それを言うなよw
俺のレベル高くないのは確かだなw
貸金の勉強も10日ちょっともかかったしな
優秀な奴なら3日の世界だろ
186 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 00:56:52.01
それと、
>ほぼ同一人物
は違うぞw
もう少し見抜く目をもてるようになれよw
187 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 02:16:58.93
>>183 確かに唯一2回→3回でだけ合格率が上昇しているのが気になる。
本当は合格率を下げたいのに、
合格点を4点は上げたくなかったのかもしれない。
問題作成者の手腕を疑われるしな。
そうなると今年は30点で合格率30%程度かもな。
188 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 05:51:56.04
本当はボーダーも合格率も宅建同様レベルにもっていきたかったはず
でも去年のボーダーが低すぎたから、今年は31〜2点の20%代前半くらいなんしゃねーの?
189 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 06:11:34.54
>>188 合格率20%前半で31〜32点まで上がるとは思えない
31〜32点なら合格率10%〜15%になるだろう
去年の試験問題レベルなら業界人は合格できない。って苦情が出たんだろう
業界人は低学歴でテストに極端に弱いらしい
191 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 10:18:59.33
宅建35 貸金40が合格点だろ
193 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 12:37:47.20
宅建も貸金も受けてる人の受験生レベルが低いんじゃない?
宅建も今年は難しくなったというけど
あの程度の問題でボーダーが35とか普通にあり得ない
今年も36だろうに
貸金も37くらい普通に取れる
194 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 12:40:26.90
前にも他のヤツが言っていたが、相対評価じゃなくて絶対評価だからな。
合格率じゃなくて、一定基準以上の知識の有無が問われてるわけだろ?
去年も合格率を大幅に下げたかったわけじゃないが、
あれ以上合格基準を下げられなかっただけ。
30前後が妥当だ。
逆に35以上と言ってるやつは
今回の試験内容や主旨を理解できてないように聞こえるぞ。
196 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 12:42:36.86
んなこたーない
今回の試験で30点はないね
去年よりあそこまで易化したんだ
33あたりだろ
197 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 12:56:00.02
易化・易化とここでは騒いでるが、
専門家の意見では民法はかなり深い内容だったりで
前年より難しいと発言していたやつもいたぞ?
TACと同じ解答してたし有識者だと思う。
まぁ前年より難しいとはさすがに言わないが、
とれてるつもりでとれなかったやつは多いと思う。
この試験だけじゃくなく過去の国家試験の統計上でも
前年より4点以上あがった例は片手で収まるくらいしかないらしいじゃないか。
無理して合格率を下げる意味もよくわからん。
宅建、宅建言ってるやつ多いが、実際のところ宅建関係ないだろ。
業者数が多いから配置人数が多くなって、
片っ端から受けさせているような会社が多いからあれも合格率下がってるだけで、別に国が絞ろうと
して絞ってるわけでもない。
198 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 16:25:20.66
■■■■■ 速 報 ■■■■■
結局、DAI-Xが割れ問5問ともすべてTACと同じものに修正した
LENCHARも問11の複数解答を1に修正している
これで割れはすべてなくなった
と、いうことでほとんどすべてのやつの点数が下がったことになる
TACよりDAI-Xで採点したほうが点数が高かったやつが圧倒的多数だったからな
一部の例外もあるだろうが
というDAI-Xで38点だった俺自身も最終的に35点になってしまったorz
まあ、TAC基準になると平均点も下がるだろうから
俺は合格はできるだろうが
TAC基準になるとDAI-X基準よりも平均点が下がるだろうから
最終合格基準は30点くらいじゃないか?
TAC基準で32点以上は確実に安泰だろうな
199 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 16:28:55.33
33か34点で決まると思うね
200 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 16:50:20.63
>>199 合格率を宅建並みの15%くらいに絞るなら34点くらいかもしれんが20%も合格させるなら30点がいいところだろ
201 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 17:00:46.66
でも、去年より相当易しくなったのに30点はないだろうと思うんだよな
202 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 17:01:48.12
TACだと下がって31点だ…
落ち着かないは落ち着かないが、正直ボーダーは高くて31と読んでいる。
絶対評価説の方が論理的だしな。確かに無駄に絞る必要もない。
>>200に同意だ。
あとはもう大丈夫だと信じるだけ。
203 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 17:04:51.71
貸金ってもともと宅建試験意識してるし
宅建みたいな合格率にしたいんだろうと思う
また、去年と対比しても3点のみ上がると思えない
もっと、ボーダーは上がると思う
33点あたりでいくんじゃないのかな
204 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 17:13:28.64
去年の問題より易化という意見が多いが
合格率をだいたい同じ20%程度とする場合は
いくらなんでも合格基準点を4点も上げなければならないほど易化してはいないと思う
ましてや5点UPもするほどの易化は絶対にありえない
ということで、本来の合格基準であると思われる30点で落ち着くであろう
ひょっとすると29点かもしれないしな
205 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 17:15:56.96
分かってないのが多いな
去年の試験の難易度が10としたら今年の
試験の難易度は3くらいだよ
それくらい去年は難しかった
そう考えると去年が異常だっただけで
今年の合格点は,
勿論、例外的に30もありえるだろうけど
そもそもの基準ラインとして
32,33前後で決まると思う
20点台などありえんよ
206 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 17:22:50.39
>去年の試験の難易度が10としたら今年の
>試験の難易度は3くらいだよ
大げさだなwww
8くらいに言っとけばまだ信憑性もあるのになw
どうせ去年の合格者が俺の受けた年のほうが難しいとあおってるだけだろw
207 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 17:26:11.83
そうだよ
俺去年、合格した
自己採点35点だった
去年から見れば今年の問題見たが
相当、易しく感じられた
去年の時でさえ30点が合格ラインとされてたのに
何で去年と今年のボーダーが一緒なんだよ?
208 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 17:34:08.57
>>207 やっぱりなwwwww
俺の受けた去年のほうが圧倒的に難しいんだぞーーーーー
って言いたいだけなんだろw
それほど変わっちゃいないだろw
受験生が難化対策をしているのを差し引いてもよくて2点3点アップが精一杯だろ
もちろん合格率を15%に絞るなら話は別だ
もし15%なら去年よりもはるかに難しい試験になったといえるな
俺が受けた去年のほうが難しいんだぞーーーとは言えなくなるよなw
去年より今年の方が難しかったんだが
正確には難しいというより点数が稼ぎづらい
うまく言えないけどそう感じた
210 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 18:13:39.95
>難しいというより点数が稼ぎづらい
引っ掛け問題が多くそのとおりだな
プロのDAI-Xでさえ今年の問題は5問も引っ掛け問題に引っかかったってことだ
2時間の本試験という厳しい制約の中で受験生が出題者の罠に引っかかるのも仕方ないさ
TACは翌日ゆっくり出してるのでゆっくり調べて確実なところを出したんだろから意味が違う
合格率15%ぐらいにしてくれないと、なんか張り合いが無い。
213 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 18:33:02.76
合格率を15%にする場合は合否ラインは33点でおk?
合格率を20%にする場合は合否ラインは29点でおk?
214 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 18:44:14.88
31点で安心して年越せないけど、
そろそろ管理業務主任に専念するか。
難易度が上がろうが下がろうが貸金だ
意味はない
216 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 19:24:50.10
>>214 今週末のマン管は受けないのか?範囲被りまくりなのに
それともマン管だけ去年受かった?
217 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 19:57:16.39
>>216 先に管理業務主任やって願書出して、
マン管は最近勉強終わったけど
願書の期限に間に合わなかったから宅建と共にまた来年。
貸金の民法がマン管、管理業務主任、宅建の勉強で救われた。
去年の基準点27に+4した31以上にはならないと思う。
もっと上の点を主張している人が結構いるけど、他の試験等で合否ラインが大きく動いた例があったら教えて欲しい。
>>218 合格率15%に絞るなら、過去の事例なんてアテにならないよ。
221 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 20:47:27.89
去年が27点でも21%なのな
レベルが去年並みだったと仮定して、30点以上だと合格率は10%台になるわw
222 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 21:11:03.47
去年より全然簡単だったよ 35〜40は覚悟したほうがいい
223 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 21:16:53.11
>>208 5回目試験までは、ほぼ無勉でいけた
でも、去年は相当レベルが上がってた
それらを踏まえると合格率を17%まで下げてくると
俺は見てる
なので、33点前後が予想されると思うよ
>>211 ちゃんと読めよ
合格ボーダーは,去年は27点だよ
俺は自己採点で35点だったと言ってるの
224 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 21:20:11.21
>>222 合格率1%で40点でつか?
合格率を15%にする場合は合否ラインは33点でおk?
合格率を20%にする場合は合否ラインは29点でおk?
ここより以下で合否ラインの点数を語る奴は
「合格率○%で○○点」
と語れ
合格率が例年並みか厳しくなるかで話がまるで変わってくるからな
合格率とともにじゃないとボーダー予想の意味はまったくない
225 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 21:22:32.52
合格率17%なら31点〜32点だな
226 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 21:23:17.27
合格ラインを6割にも満たない国家資格があるわけないだろ
去年は例外だと思え
227 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 21:25:20.93
>>226 無知はこれだから困るw
合格率が5割の国家試験もあるだろw
228 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 21:26:15.79
合格ボーダーが5割の国家試験 が正しい
229 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 21:26:38.66
5割で受かる主任者の国家資格何だよ?
言えよ
貸金
231 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 22:00:10.38
232 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 22:04:00.53
お前らにガチ情報を教えてやる。
今回の合格点は、48点以上だ。
理由:去年25点で落ちた俺が、今回TAC基準で46点だったから。
去年2点差で落ちたから、今年も2点差で泣く準備完了だ。
233 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 22:10:05.10
今年の宅建試験、前半は易しかったが後半になり
だんだんと難しくなる
しかし、ちゃんと学習した人には簡単だったと
思う
予想ボーダーは34点±1点とみた
234 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 22:10:58.56
もし本当なら今年の46点もすごいが去年の25点もすごいなwww
この1年間でどんだけ勉強に時間を費やしたんだよw
235 :
名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 23:39:43.25
>>232 今年はマークミスで泣く準備でもしとけ。
236 :
名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 01:02:48.03
問題の難易度を単純に判断しますと,最も近いのは第5回試験(一昨年)の問題だと思います。
ただ若干今回の方が難しいような感じも受けますね・・・
ならば5回目と同じ30点前後ぐらいに?ということにもなりますが,第5回試験の合格率は32・9%でしたからね・・・
今年も昨年と同じ20%であれば,ここから数点動くか動かないか?ということになりそうで・・・
貸金業法の27問のレベルは,ほぼ互角。
貸付及び貸付けに付随する〜(民法等の分野)は,今回の方が難しい(民法の問題が多くなっているので,これを苦手にしている方には,かなり重たく感じられた)と思います。
資金需要者等〜の5問は,明らかに5回目よりも今回の方が難しいと思います。
最後の財務及び会計の3問は,ほぼ同じようなレベルでしょうか?・・・
正直,この形式の試験で合格基準点が4点以上ずれるということになりますと,前年度とは全く違うレベルの試験だったということになりますけどね・・・
そういう点からしても,大きくずれるようなことはないと思うのですが・・・
237 :
名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 01:04:26.80
貸金はふうぞくいってるのか
238 :
名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 02:26:05.58
>>236 ではこんな感じでどうでしょう。
30点 合格率30% と仮定して、
合格点付近には1点でおよそ3〜5%いると考え、
30点 合格率30%
31点 26%
32点 22%
33点 18%
前年度から3点以上は上がらないルールが守られるなら30点
合格率を宅建なみにするなら33点
間をとって 31点 32点
合格率だと思う。
240 :
名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 05:33:43.12
3点ルールとか誰が決めたんだよwアホか
241 :
名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 06:18:58.85
確かにそんなルールはないが、
現実問題として同等の合格率20%前後の場合、
今回4点を以上基準がアップするほどの難易度の差は
第6回と第7回の難易度の差ではありえないということだ
242 :
名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 06:19:52.32
俺は38以上はとってないとダメだと思うな 合格率も10%弱もう主任者増やす必要ないからね 問題は優しくなっているのにみんな勉強して受けるようになって受験者のレベルは上がってるよ。俺は45だから大丈夫だが…
243 :
名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 07:03:49.47
45!?
TAC基準で45か?
無駄に勉強しすぎてるよなw
どのくらい勉強したんだよ!
必死に過剰にがんばりすぎた気持ちもわからんでもないが現実は32点にすらならないだろうなw
合格率を10%としても35点にすらならないだろうな
冷静に客観的に見るとそうなる
244 :
名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 07:38:35.65
国が毎年どれ位の主任者を世に送り出せばいいと考えてるかだ。
その人数が去年と同程度と考えているのなら、合格率は24%になる。
受験者数が減り続けているから、合格率固定で行くのかどうかだね。
245 :
名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 07:44:53.38
初年度はバカみたいにたくさんいた受験者がすっかり漸減して今では1万後半の受験生であるマン管とか見ていると基本的には合格率をだいたい維持しつつも少しずつゆるくしているという傾向が現れてい
一方、受験者が5万人もいる社労士では受験者が減ってるのに合格率は徐々に絞っている
246 :
名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 07:46:26.17
一番近いのは管理業務主任者かもな
初年度はバカでもうかる合格率だったのが3年目からすっかり20%に落ち着いている
受験者もわずかに減っている
247 :
名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 08:07:44.12
独占業務は貴重だな
貸金にはない
249 :
名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 10:48:08.26
難易度的にいうと
6回>7回>5回>3回>4回>2回>1回
という感じだろ
特に5回目試験と今回の7回目試験を比べると
5回目は、ここまでほぼ無勉や1週間前後での合格者はいたが
7回目の今年の試験で無勉はいなかっただろうな
250 :
名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 12:28:58.02
今年宅建・貸金・管業のトリプル狙っているが、いいかげん管業の対策取らないとヤバイわ・・・
ちなみに
宅建は取らなきゃお話しにならない資格
管業はどうしても取っておきたい資格
貸金は正直どーでもいい資格
ま、宅建と貸金はたぶん受かったけど
252 :
名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 13:33:24.71
>>251 マン管なんて何の役にも立たないじゃん
そんなに勉強範囲広げる余裕もなかったし
253 :
名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 14:17:54.38
いや、今年の試験民法や民事訴訟が易しかったけど
他は結構レベルが高いね
254 :
名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 16:34:28.45
第7回初受験 勉強12日 TAC基準35点 さすがに無勉では今時の貸金の試験には受からない
マン管と管業は去年W初受験で3ヶ月でどちらも40点以上でW合格
さすがにマン管は12日では受からない
ただ、思うのは無駄を省きたいならマン管と管業は必ず同時受験すべきだな
これを分離するのはかなり非効率
それにマン管持たずの管業のみってマン管に合格できないみたいでかっこ悪い
貸金マン管管業の3週連続日曜日受験が一番効率がいいと思う
255 :
名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 16:44:53.48
過疎スレ
保守晒しage
256 :
名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 17:15:42.38
宅建より簡単なんだぞ
それで、難しいとか言うなよ
どんだけバカなんだよ
258 :
名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 17:35:36.13
>>254 同時受験だったら5点免除もらえないじゃん。
259 :
名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 19:27:55.01
>>258 免除なんていらないだろ
免除されるのが設備とか区分所有法なら免除を待つのもわかるが、
免除されるのは得点源の適正化法だからなw
免除してもらわなくても、もしミスしても適正化法は4点は取れるだろ
たったそのくらいの効果しかないんだから合否や運不運はともかく、マン管と管業は必ず同時受験すべきだと思う
260 :
名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 20:46:43.47
ダイエックスは解答変更したんですか?
いくつ変更しましたか?
261 :
名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 21:22:09.06
業務独占がないマンカンは資格コレクターだけの趣味であって、最低限カンギョウだけもっていればいい
262 :
名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 21:56:48.92
>>260 198 :名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 16:25:20.66
■■■■■ 速 報 ■■■■■
結局、DAI-Xが割れ問5問ともすべてTACと同じものに修正した
LENCHARも問11の複数解答を1に修正している
これで割れはすべてなくなった
と、いうことでほとんどすべてのやつの点数が下がったことになる
TACよりDAI-Xで採点したほうが点数が高かったやつが圧倒的多数だったからな
一部の例外もあるだろうが
というDAI-Xで38点だった俺自身も最終的に35点になってしまったorz
まあ、TAC基準になると平均点も下がるだろうから
俺は合格はできるだろうが
TAC基準になるとDAI-X基準よりも平均点が下がるだろうから
最終合格基準は30点くらいじゃないか?
TAC基準で32点以上は確実に安泰だろうな
263 :
名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 21:58:27.23
じゃあ、ダイエックスで29点
ТACで30点の俺は勝ち組み?
264 :
名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 22:25:48.97
もしちょうど30点がラインなら希少なタイプの勝ち組かもな
ギリギリすぎるけどなw
265 :
名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 00:24:06.51
DAI-X基準よりもTAC基準で点数が上がった奴は実力がある奴
266 :
名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 00:50:45.22
関係ないぞw
結果がすべてだろw
その差は歴然
DAI-X基準から下がってTAC基準で35点>>>>>DAI-X基準からTAC基準になって上がったが結局30点
267 :
名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 11:21:27.07
俺、ダイエックスよりTACでのが点数
高いんだよな
でも、何だかんだいって今年も27点で決まりだよ
>>267 今年27点合格って甘くない?
17% 33±1
15% 34±1 ぐらいと見るが。
269 :
名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 14:02:10.76
31点なんだが、正直どうだろうか??
270 :
名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 14:22:42.00
271 :
名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 14:26:47.99
27点で決まるって!!
30点はない
272 :
名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 14:33:03.61
273 :
名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 14:36:47.58
275 :
名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 15:00:49.52
合格率昨年並で、問題軟化分考慮し、30点と踏んでる。
軟化したといっても、正直難易度は相応に高い。
仮に30点以上が15〜20%だったとしても、最低ラインを20点台までは
落とさないのではないか。
この手の試験で最低ラインを20点台とするには、相当違和感がある。
資格試験としてどうかと問題作成者は詰められるのではないか。
276 :
名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 15:03:40.30
いやいや、30点こそない
1回〜5回までは
無勉〜3週間程度で受かる試験だから
30点ちょっと
今回も去年とほぼ変わらないから
27点でいける
俺はそう思ってる
277 :
名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 15:11:05.47
さーて、貸金宅建は多分合格だから中小企業診断士1次対策を始めようっと!
278 :
名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 15:11:46.47
今のとこ
27点50%
28点30%
てな
感じでしょうな
279 :
名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 15:14:55.57
しかしこの試験、初めて受けたが、市販の問題集だけでは限界あるな。
マジでやらないと普通に落ちる。
条文全部覚えるのは無理だが、市販の問題集から一段踏み込んだ
勉強が必要。マイナー資格の割りに手ごわい。
280 :
名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 15:18:28.79
特に過去問だけでは1~4回までとのレベルの乖離が激しすぎて対応できんな。
282 :
名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 15:34:10.73
俺30点。275、276を信じて・・・祈っている。
283 :
名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 15:58:50.22
自分で自分を信じる訳ですね、分かります。
284 :
名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 15:59:35.89
285 :
名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 16:04:14.59
金融関係者の多くは第1回〜第4回で受かってると思うけど、
リアルナニワ金融道を1人見かけた。
この人はもう一生受からないんだろうなと思った。
287 :
名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 16:28:01.89
いるいるw
グラサンに上下ぶっとい白ジャージにセカンドバッグw
288 :
名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 18:22:17.13
市販のテキストいが減ってる中
29点取った俺は神ですか?
289 :
名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 18:31:55.16
5回目までって問題が凄い簡単だよな、その時期に受かった人ラッキーだな
290 :
名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 18:50:36.62
>>289 その時期に受かった人というよりその時期に受けようと思った人がラッキーだ
俺は去年初めてこの資格を知り、今年になってから受けてみようかなと思ったからかなり損してるタイプだなw
TAC35点だから受かるとは思うが
>>285>>287 俺の会場にもいた
見るからに街金っておっさんw
それと俺の受けた会場では女が案外多かった
全国的にもそんなものなのか?
291 :
名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 21:01:47.93
俺も2年前の5回目のとき受けようか迷った
結局、何だかんだいって
今年になった
5回目なんて過去問うやったけど
45点取れた
5回目受けたのと同じ合格というのも納得いかないな
292 :
名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 21:07:34.80
1〜5回目合格者にはもう一度
試験を受けさせろ!
294 :
名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 23:01:06.15
俺だって1~5回までは42~45点だったぜ。
当時の合格者はもう一度受け直せ。
同じ資格試験だとは到底思えんばい。
295 :
名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 23:41:59.09
5回目試験、過去問で45点取れた
こんな簡単な試験でいいな
これなら1週間もあれば楽に合格できる
無勉といってたのが
分かる気がする
296 :
名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 00:08:07.53
来年の合格発表まで,まだまだありますけど,貸金試験には試験の実施日から1年間(今年の場合は11月18日から),「得点順位等の開示請求」という,合否や得点に関して腑に落ちない結果であった受験者にとっては大変重要な制度が利用できます。
合格基準点上の得点を取っていたにもかかわらず,なぜか不合格になってしまったというようなことは,どんな試験においても生じる可能性がありますが,そういう場合には必ず行った方がいいですね。
また,この制度は合否の結果に関係ありませんので,今年の試験で40点ぐらい取られた受験者の方(マークミスがなければ確定的)で,順位がどれぐらいだったのかを知りたいという方であっても問題はありませんからね(順位が二桁なのか三桁なのか)・・
ちょっと手数料が掛かるのが玉にきずではありますが・・・
協会の発表によれば今年の試験の受験者数は約10,000名ということ(完全にこのとおりではないですけどね)。
合格率がだいたい昨年と同じ程度(約20%)であるならば,順位2,000位がひとつの目安で,そこからどのくらいの位置にあったのか?ということになります。
今年45点だった人は開示請求してみるといい
5回目試験受験者のやつらも同じように
「1〜4回目の合格者は試験を受けなおせ」と
言ってたな
おまえらも2〜3年後には
同じこといわれるよw
1〜5回目合格者でも、
上位20%以内は合格でもいいと思う。
今年から合格率15%の試験になります。
300 :
名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 10:09:18.39
しかし、5回目試験の簡単さ
あれは異常
普通にやって過去問やって45点以上取れたから
無勉でも35点くらいいけるよ
しかも、合格ラインも30点と低いし
5回目試験が何であそこまでレベルが低いのか
ずるいよな
あんな簡単な問題で合格して
今年無弁で受けて26てんだった。
もう2度とうけるきはない
304 :
名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 14:00:35.53
>>301 今回は、32点
はっきりいって微妙
ただ、5回目のあのクソ簡単問題見て
受かったやつを思うと腹が立つ
過去問やったら45点取れたから
305 :
名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 15:43:27.51
306 :
名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 15:54:09.40
普通に受かってるでしょ
307 :
名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 17:08:02.60
言い訳というより5回目が簡単なのに
自分が合格として同じ合格者と見られたくない
308 :
名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 17:47:25.09
>>304 32点だったら不合格が見え隠れするな。
>>304 合格率20%なら安全圏だろうね。
絞られない様、祈りましょう。
310 :
名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 20:48:30.81
1〜5回目合格者には
もう一度試験を受けさせろ!
あんな合格率60以上で合格など合格とは言わない
312 :
名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 00:03:59.26
ちなみに俺
第1回 30点
第2回 36点
第3回 40点
第7回 31点
第1問で、はじめてみる問題形式に戸惑う。
第45問で、どっと疲れが出る。
帰りに寄った書店で5回6回の過去問が
出ていることを知る。
313 :
名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 00:14:06.65
第45問に関しては、『消費者契約法』落合誠一(東京大学教授)/著 有斐閣をこの連休中に読破してすっきりした。
127ページね。
314 :
名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 07:59:47.88
分かっていないな〜
合格証書には〜回合格者と出るから
5回までの合格者はバカにされるよ
でも合格証書を第三者に見せることなんてないけどな
316 :
名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 12:33:13.07
俺、5回目合格者だけど
自己採点で48点
勉強期間は2週間だった
あえて失点したのが業法2問
5回目までは合格率60%超えだったし
いい時期に受かったよ
>>316 それは嘘だろ!
2009年(平成21年)第1回46,306人44,708人31,340人70.1%50問中30問正解
2009年(平成21年)第2回17,780人16,597人10,818人65.2%50問中30問正解
2009年(平成21年)第3回16,254人12,101人7,919人65.4%50問中33問正解
2009年(平成21年)第4回9,908人8,867人5,474人61.7%50問中31問正解
2010年(平成22年)第5回13,547人12,081人3,979人32.9%50問中30問正解
2011年(平成23年)第6回12,300人10,966人2,393人21.8%50問中27問正解
東京法経学院の濱田英彰講師は、元々はレックにいた。
あまりにも濱田英彰の評判が悪かったためクビにされたが、濱田英彰は、それを逆恨みしている最低の人間。
早く濱田英彰は妄想から覚めて自業自得であることに気づいて欲しいのだが。
319 :
名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 17:24:25.95
5回目簡単は事実だが
合格率だけ間違えたということだけでは?
初年度は宅建持ちなら3日で受かる試験だったが . . .
3回目で取って良かった
今年は是非、20%を下回ってくれ
私が総評を行います。
去年のいきなり難化があったので、今年はこのまま軟化傾向が続くのか、はたまは易化するのか注目されましたが、
今年はズバリ、超易化の年でしたね。
昨年落ちた方々も、今年は命拾いしたことでしょう。
恐らく30点基準であっても、合格率は再び60%台に復活するものと思われます。
2012年11月26日
−資格試験最強ブロガーぺい助−
322 :
名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 20:53:26.13
〜回合格者なんてでねぇーよ
323 :
名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 21:09:40.83
そんなに5回目試験って簡単だったの?
60%合格はないだろ
そんなに主任者が必要ないし
>>321 ぺい助のブログ読みたいんだけど、検索ヒットしねえwww
328 :
名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 00:12:47.24
合格予定者は協会に千円振り込んで
いざ開示請求だ
329 :
名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 00:56:27.62
330 :
名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 01:36:59.47
マジでこんなに難化したのか?
4回目31点ギリギリで合格してよかった
ちなみに今年宅建34点で微妙
貸金みたいにギリで受かりたい
宅建35が有力らしいね。
今回は1点に泣きそうだね。
>>330 今年の試験問題解いてみたの?
何点だった?
333 :
名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 10:44:46.71
.
貸金と英検4級どっちが糞ですか?
.
334 :
名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 10:45:19.19
.
貸金と英検4級どっちが糞ですか?
.
335 :
名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 10:47:13.14
.
貸金と英検4級どっちが糞ですか?
.
336 :
名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 11:01:50.03
.
貸金と英検4級どっちが糞ですか?
.
337 :
名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 11:02:31.92
.
貸金と英検4級どっちが糞ですか?
.
338 :
名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 11:21:01.89
.
貸金と英検4級どっちが糞ですか?
.
339 :
名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 11:22:36.83
.
貸金と英検4級どっちが糞ですか?
.
340 :
名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 11:24:35.30
.
貸金と英検4級どっちが糞ですか?
.
341 :
名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 11:25:28.94
.
貸金と英検4級どっちが糞ですか?
.
342 :
名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 11:26:25.19
.
貸金と英検4級どっちが糞ですか?
.
343 :
名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 11:27:00.02
.
貸金と英検4級どっちが糞ですか?
.
344 :
名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 12:05:20.96
.
貸金と英検4級どっちが糞ですか?
___
/ \
/ D __\_ …貸金で
| _ |_ ) )| |\
\ D / ∪ `ーっ、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
| |
∪
.
また、おかしい奴が現れたのか
迷惑なんだよね
346 :
名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 13:44:18.72
宅建は、今のままだと35点
複数正解、没だと36点だろ
貸金はどうなるやら?
347 :
名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 13:52:47.72
.
貸金と英検4級どっちが糞ですか?
___
/ \
/ D __\_ …貸金で
| _ |_ ) )| |\
\ D / ∪ `ーっ、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
| |
∪
.
348 :
名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 19:08:53.90
ちーす!のりpでーす(^−^)
解答速報割れてたって聞いてたけど、結局TACの発表が正しいでFA?
割れるほどの難問だったとは思えないけど
351 :
名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 00:28:27.26
去年のDAI-Xって、今年見たく5問も間違った解答速報出したの?
去年の状況知ってるエロイ人教えて〜
352 :
名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 01:35:16.90
みんな、何の目的で貸金主任者に資格取るの?と業界関係者が聞いてみる。
に×の○
会社命令でいやいや取らされてるのだろ。
355 :
名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 10:10:12.69
昇進試験的な側面
356 :
名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 17:44:28.44
1〜4回までは盛り上がって大祭りだったけどな
5回目でいきなり難化させたのには吹いたわ
逆に5回目試験で受かった人は
結構、苦労したと思うよ
ほとんどのテキストが合格率は60前後の易化でくるとしつつ
あの問題だもんな
問題は標準並みだったけど
357 :
名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 19:10:41.42
358 :
名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 19:43:07.68
>>357 資格コレクターだから。
行書も宅建も社労士も既に持っているが、金融庁関係の資格って珍しいね。
集まるだけではなく、登録までしているので、結構維持費がかかるよ。
今年、貸金の更新講習を受けたが、結構面白かったよ。
貸金早めに取得してよかった。
こんな苦労して取るのいやだし
いくら資格マニアでも
360 :
名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 22:08:27.55
なるほどな。
俺みたいに業務命令の人もいれば、資格マニアもいるか。
資格マニアは更新にカネかかりそうだけど常に勉強してるから頭いいんだろうな。
資格マニアの人たちの職業を知りたい。
>>360 田舎の市役所職員。
この資格を知ったときには、第3回の締め切り終わってて、
運よく第4回が臨時で実施されて合格できた。
362 :
名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 22:28:33.13
資格マニアの人のおすすめ資格とかある?
貸金みたいな最近できたのとかあったら教えて
>>362 どこかの資格学校の講師がテレビで
民間資格ながら敷金診断士を薦めていた。
364 :
名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 15:00:46.02
33こい
365 :
名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 16:03:06.75
貸金の次は宅建でしょ
貸金なら33点くらいだけど
宅建は、今年も36点ぽいので
7割取っても受からないしけんだから
な
366 :
名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 16:39:25.13
試験の合格発表までまだ1か月半もありまして,結果が気になって仕方がない,という方には,日本貸金業協会のホームページに掲載されています,試験問題の「科目別設問形式別出題数」というものをちょっと見てみる(確認してみる)ことをおススメします。
そこに過去の本試験のデータが,いろいろな角度から掲載されています(これを見ていると,実に精巧,精密に試験問題が作成されているのが分かります。第1回目の試験の頃から,将来を見据えて段階的に難易度を決めていた可能性もあります)。
この中で特に重要なのは「設問形式」。
貸金試験の設問形式は,全部で4パターンになっています。
@ 4択形式
A 個数形式
B 穴埋め形式
C 組合せ形式
の4つ。
これは第1回目の試験から,一昨年の第5回試験まで基本的に変わっていなかったのですが,昨年(第6回)で(ついに?)異変が起きまして,Bの穴埋め形式からの出題がありませんでした(ゼロ)。
そしてその分(本来の穴埋め形式の出題数2〜3問分)が,@の4択形式とCの組合せ形式に振り分けられるということになってしまいました。
367 :
名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 16:41:58.87
具体的に言いますと,
(平成23年度 第6回試験)では,
4択 33問
個数 5問
穴埋め 0問
組合せ 12問
というふうになっていました。
このことが昨年の試験を異常に難しくさせた一つの要因にもなっています(穴埋め問題というのは,穴はいちおう4つありますが,そのうちの1つが分かれば,その後は2分の1(50%)の確率で正解を出すことが可能でした)。
ちなみにその前の年の(平成22年度 第5回試験)では,
4択 31問
個数 5問
穴埋め 3問
組合せ 11問
でした(第1回試験から第5回試験まで,必ず最低2問以上は穴埋め形式の問題が出題されていました)。
それでは,今年の第7回試験はどうだったのか?ということ。
4択 36問
個数 5問
穴埋め 0問
組合せ 9問
ということですね。
結果だけで言いますと,個数と穴埋め形式の数は,昨年度(第6回)と変わらず,組合せ形式の問題数が過去2年の試験と比べ減少(昨年度よりは3問減少)。
その分,4択の問題が増加した(組合せ形式で減った3問分がそのまま増加)ということになります。
このことが,今年の試験の難易度を左右する重要なカギを握ることになりそうですね。
368 :
名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 19:14:11.31
サルを完全に破壊する実験って知ってる?
まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。
ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。
のちのパチンコである
369 :
名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 21:43:19.10
お前らさ貸金で33点とかいってるけど
宅建は、貸金の数倍難しいぞ
それで、33点とかならまず合格はないよ
そういう意味だと貸金で40点くらい
取っていないと、もっと合格率の低い
宅建には受からない
372 :
名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 22:13:18.67
俺が言ってるのは貸試験の合格ラインを33とか
情けないこと言うなということ
貸金も宅建も中学生が受かる資格だぞ
マーチレベルの奴でも結構落ちてるぞ。
勉強しないと落ちるだろ
375 :
名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 09:42:13.37
>>362 貸金に受かったら宅建、管業、2FPあたりがお勧め
どれも取りやすいし貸金よりも役に立つものばかりだ
俺はそれ以外にも社労士、行政書士、マン管も持ってるが
このあたりの資格よりは宅建、管業、2FPは楽でいいぞ
376 :
名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 13:17:28.53
中学生が受かる資格だから
勉強しないと落ちるだろ
378 :
名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 14:08:38.89
さすがに二週間たつと過疎だね
まあ ボーター30点 合格率20%
で決まりでしょ
379 :
名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 17:36:30.10
>>363>>375 参考になるわ
たまたま貸金ではじめて資格挑戦したんだけどやりがいあった
ネットで調べたけど社労士、行政書士は俺の頭じゃ無理だな
ちなみに今回の貸金試験自己採点35点
>>379 君の頭なら行書位は行ける。
科目別合格制度を使って気長に取るなら税理士だ。
381 :
名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 21:29:11.52
今年は、宅建と同じく36点で決まるな
>>381 9点も上がるわけねーだろ
ちょっとは考えてから物言えワレ
貸金業界人の頭の悪さを舐めるな
ガラも悪いな
>>373 マーチレベルだから落ちるんだろ。
無勉でマーチなら、まぁそこそこなもんだが、必死に勉強してマーチレベルの奴の頭なんぞ
はっきり言ってアホだぞ。そういうのが舐めてろくすっぽ勉強しないで受けたら落ちるのが道理だ。
386 :
名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 09:49:04.34
ところで何で貸金ってこんなに合格点低いの?
宅建よりも簡単なんだから40点くらいが普通じゃね?
それか、もっと問題を難しくするべきだよね
387 :
名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 10:54:57.27
なんでも宅建と比べるな。
資格ごとに求められる理解度なんて変わってくるだろ。
389 :
名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 10:59:19.08
>>375 社労士持ってるとかすごいな。
資格マニア続ける必要もないぐらい、一本でかなり稼げるだろ。
今回の貸金受けて合格予定。
分野は違うが社労士ほしくて勉強したい。
合格率10%切ってるってことは比にならない難しさだよな。
390 :
名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 18:33:38.60
貸金はいいよな宅建より問題が簡単で
合格ラインは7割とかもないし
宅建は今年も多分36点で決まるだろうから
7割取れば合格の貸金は
いいな
>>390 今年の宅建受験者かい?
どうした。
何か悩んでるのか?
392 :
名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 21:40:19.49
平成24年10月28日
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * < 大栄の33点を信じようぜ
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + 可能性は、まだあるから祈ろうぜ
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
不合格を確信した 自称合格者
33点 34点
平成24年12月5日。。。
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∧ ∧. ::: : :: ∧ ∧. . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;) /:彡ミ゛ヽ;) . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ / :::/;;: ヽ ヽ ::l . .:: :.: :: . :::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
33点 34点
前スレ
【宅建】34点葬儀会場★4【不合格確定】
393 :
名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 21:47:25.20
35点が合格最低点らしいな。
それが貸金は33を越えられないんだよ
395 :
名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 22:29:34.62
お前らありがとう!!
まだ確定ではないが、宅建、貸金、管業のトリプルが見えてきた!!
クソッ!目の前の携帯画面が滲んで見えないぜ!!
つか、何か忘れてると思ったら
これから就職活動頑張らなきゃだわ(俺来年40歳・今フリーター)orz
396 :
名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 22:37:45.48
40歳でフリーターかよ……
>>395 それ俺が管業スレに書いたんだが
成りすましはヤメレ
398 :
名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 22:56:17.92
僕もです!
まだ確定ではないが、宅建、貸金、管業のトリプルが見えてきた!!
士業は全部受からないけど、「主任者」はトリプル取得になりそうです。
そんな僕の本職はなぜか美容師です。
399 :
名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 23:20:26.91
美容師w
なんか悪そうな名前の資格だな
大学生がこの資格を親に内緒で取ったら
怒られたって話をよくきく。
402 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 14:10:24.88
オレも40歳、貸金と宅建のダブルしか持ってない
仕事は、そんな資格とは全く関係ないことしてる
403 :
名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 15:10:53.88
>>391 俺は宅建では35点
問題5を抜かしてだが
貸金は、5回目の時に合格してる
そういう意味でも貸金は、低い点数で合格だからいいな
今と5回目は難易度は違うだろうけど
405 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 00:07:29.27
来年の1月11日に徳能の言うトリプル主任者になる予定
あまりかっこよくないなwトリプル主任者
主任三兄弟
でどうか
宅建から取る人が多いんだろうね。
408 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 18:32:44.71
宅建やった人
宅建と今回の貸金どっちが問題難しかった?
409 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 20:04:09.82
来年受験を考えています
独学でオススメの教科書と問題集ありますか
教えてください先輩方
教科書で迷うほど出版数ないよ
411 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 20:32:48.76
412 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:26:15.02
宅建って簡単すぎる
宅建業法は、全問正解もできるけど
貸金業法は全問は無理だな
413 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 22:28:52.77
明日は宅建の発表か
うちの職場全滅ぽい
414 :
名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 22:33:09.11
宅建の発表は緊張したが、
貸金は余裕だったのを覚えてる
416 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 00:38:45.62
今年の宅建
合格ラインは33点
418 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 14:29:09.39
割問正解2つをふくめて33か
思ったより低いね
419 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 15:27:05.34
420 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 15:43:43.93
>>419 マジレスだが・・・・・
貸金なんて通信使って勉強するほどのものじゃねーだろw
落ちる人間の方が少ない試験だぜ?w
こんなんに金払うなら俺にくれてやれよw
421 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 19:09:40.26
貸金第4回31点合格のオレが今年の宅建35点で合格だった
ちなみに今回の貸金の問題みたけど凄い難化しているね
オレだったら30点いかないと思う
つまり今回貸金受かる実力があれば宅建は余裕で合格できるんじゃないかな?
423 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 20:09:13.66
確かにここ2回の貸金の問題は宅建前後レベルだと思う
問題分の長さのシビアさで言えば宅建よりも時間的には貸金のほうが絶対にシビア
でもボーダーが、宅建6割6分〜7割、貸金5割4分〜6割だから合格ラインの甘さで結果的に宅建のほうが難易度的にシビア
でも、仮に難しくなった第6回や第7回の貸金の問題難易度で貸金のボーダーが宅建みたいに33点とか35点とかになれば宅建レベル以上の難易度になるのは間違いない
だが取得するメリットはない
今回の貸金35点。
どうか受かってて欲しいなぁ。
427 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 22:06:01.82
宅建がそんな低い合格ラインじゃ
貸金は30点くるな
>>427 今年の貸金は合格率15%。
7回目にして宅建をブチ抜きます。
宅建後に貸金と管業
次にどちらを目指す人が多いんだろ?
430 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 22:55:10.68
社労士〉貸金〉〉宅建
これが現実。
431 :
名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 23:00:03.59
おいおいおいwwww
落ちる馬鹿の方が受かる馬鹿より少数派って、どんな国家試験ですか????www
合格率60パーwwwww
不合格率40パーwwwww
同じパーなら不合格少数派ってかwwwww
433 :
名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 08:28:17.20
禿が来たのか
434 :
名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 09:55:17.39
やっぱり真実を突かれると激昂しちゃうんですか???www
筋金入りのアレですねーwwwww
もう煽りは終わりですか?
ハゲはどこからきてるの?
437 :
名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 13:56:35.58
今年の宅建試験が33点という低い点数が合格点
今年のあのレベルでw
ということは貸金も28点くらいですよね?
今年の宅建試験なんて
超簡単でした
何であんなに低いんですか?
7割取らないで合格なんていいんですか?
スレ違いにも程があるハゲっぷりだなw
439 :
名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 18:48:21.46
おいおいwww宅建合格点33点かよwwww
ドカス振り発揮しまくりだなwww
ってことは、ここは仮に30点でも合格率はついに80%に上らせる気かwww
もはや、不合格する方が難しいわwwwww
440 :
名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 19:17:02.22
宅建試験で39点の俺からすれば
33点のバカと一緒にされるのは迷惑だわ
ちなみに貸金は既に合格済み
けど、どっちもクソ資格だ
履歴書にすら書けない資格取って
どうすんのお前ら?
>>440 俺38点だったよ。
優秀だなおまえ。
少なくともこんなスレにいる人じゃないよ。
ここからは宅建39点様の言い分を聞こうじゃないか。
さぁどうぞ!39様。
443 :
名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 22:33:25.19
これから宅建ネ申39様が煽られるぞ!
いいか!
心して聴けぽまいら。
445 :
名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 01:37:00.21
宅建取ったから来年こちら受けます
何かオススメの参考書とかありますか?
どれもイマイチだな
447 :
名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 12:35:59.50
宅建39点なんていっぱいいるよ
宅建も貸金もアホしか受けに来ない
18才未満が何万と受かる試験だ
貸金受けてアホが加速しますたwwww
貸金受けてから、アホが止まりませんwwww
<よくある光景>
貸金受けたと友だちに言ったら、それ以後口も聞いてくれまへんwwww
貸金受けたら、彼女に逃げられますたwww
貸金受けたら、幼稚園児に石を投げられますたwww
貸金受けたら、会社が倒産しますたwww
貸金受けたら、「このチョンめ!」と残飯を投げられますたwww
貸金受けたら、勧誘も受けなくなりますたwww
貸金受けたら、試験官にも笑われますたwww
貸金受けたら、陰口をよく聞くようになりますたwww
貸金受けたら、あいつは統合失調症だと噂されるようになりますたwww
貸金受けたら、あいつは前科があると噂されるようになりますたwww
貸金受けたら、人間諦めが肝腎という言葉が脳裏から離れませんwww
で、貸金落ちたの?
国の見解│貸金業務取扱主任者試験について
『落ちる方が難しい、唯一の国家資格です。』
不合格率20%以下という、極めて不合格になるのが難しい試験ですねwww
>>447 今年の宅建に合格した18歳未満は全国で7人だが通算だと何万人もいるのか?w
2万人くらいかな
また宅建ネ申39様が煽られるぞ!
いいか!
心して聴けぽまいら。
457 :
名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 17:42:57.03
貸金なんて管業レベル
落ちる方がバカだなw
宅建ネ申39様!
早く!
我々に煽りを!
いいか?心して聴けよぽまいら。
459 :
名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 09:35:45.25
貸金なんて問題文が長いだけで
聞いてくることは、過去問の焼き回し
宅建も同じだ
俺は、今年の宅建39点
去年の貸金、43点だった
貸金も前半は、難傾向なのに後半に渡り
易化していき消去法で選択肢を切っていき
正解を出せる
どちらも少し頭を使えば合格レベルにはたやすく達成できる
>>431 落とす試験じゃないからな。
貸金業に不適合な人間を排除するための試験で、基本的に合格させるための試験。
国家資格が全て選抜された人に与えられるわけじゃないのは運転免許を見れば明らか。
宅建39点だぜ、へへへ・・・。
462 :
名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 19:06:16.32
俺は宅建39点、貸金、43点
まさに神だぜ!
早く煽れよハゲ。
そういや最近英検4級見ないね。
465 :
名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 21:46:12.56
宅建ネ申39様
司法書士講座
不動産鑑定士講座
税理士講座
ご利用をお待ちしています。
資格予備校
466 :
名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 21:55:52.69
4級とか言ってたら出てくるぞ!
467 :
名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 22:12:07.01
俺は、宅建で39点
貸金も43点で合格!
さてと、次は管理業務主任者でも
受けてやるかな
管業は、何点でしとめてやろうか
楽しみだお!
468 :
名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 22:18:06.18
資格の取得時間
http://www.studytime1.com/ 一番わかりやすく、客観的な資格ランキングです。
司法書士のところを見ると、まず、
>司法書士試験の標準勉強時間は3000時間程度です。
と切り出して、
>基本的には本人との相性ですが、個人的におすすめしている司法書士受験の予備校は「クレアール」です。
ときて、さらに、
>現在、1.5年合格を可能とするコースも登場していますので、
>3年、3000時間の勉強時間を半分程度に短縮する勉強方法を教えてくれます。
とある。
要するに、予備校に通えば1500時間の勉強ですんじゃうということだw
予備校に通っても受かる人は少数なのに
39様は夢が広がっていいなぁ。
このスレは一同、応援してます!
ここで華麗に英検4級様降臨
472 :
名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 10:14:49.36
39点様ー!管理業務主任者試験も
同じく39点でしとめて下さい!!
特に設備や建物などは満点で頼みます!
473 :
名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 10:38:03.39
39点で偉そうにしやがってw
39様は、我われ下々の者に訓戒を与えて下さっているのだ。
毎々ありがたいお言葉に感謝でございます。
宅建39点と英検4級、どっちがネ申ですか?
476 :
名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 18:16:23.66
宅建33点から見れば神だわなw
477 :
名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 21:22:54.28
貸金の合格点ですが
私は、34点と予想します!!
私、気になります
抜け毛が
480 :
名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:09:49.83
481 :
名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:10:43.60
↑
貸金は4回目位までの難易度かな
482 :
名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 00:38:21.09
第6回や7回であれば48〜50ぐらいだな。
これは、宅建や管業の主任者試験と同等の難易度ではなく、完全に士業の難易度だ。
ぶっちゃけ、マンション管理士や行政書士よりも遥かに難しい。
今年の問題を見る限り、司法書士に迫る難易度と言っても過言ではない。
近年のマンション管理士や行政書士に合格した者に、問題を見せて聞いて見るが良い。
7〜8割の確率で「貸金の方が難しい」と答えるだろう。
>>485 逆に、近年貸金に合格した者にマンション管理士や行政書士の問題を見せて聞いて見るが良い。
それでも、7〜8割の確率で「貸金の方が難しい」と答えるだろうか?
487 :
名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 14:47:23.98
貸金が一応、難化したのは5回目から
だけど、今年の試験を見ると
去年に比べると結構、易しいよ
落ち着いたと思う
けど、受験者数もどんどん減っていくだろうし
いずれなくなる資格だろう
貸金取ったら親に泣かれた
489 :
名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 22:13:36.36
水曜日の合格発表を受け,昨年とは明らかに難易度が異なっていたことが判明した今年の宅建試験・・
合格率にまだ多少余裕があった(16.7%)ということ等を考えれば,32点の可能性も少なからずありましたが,最終的には昨年の36点から3点降下の33点で止まってしまいました。
やはりこの形式の試験(2時間,4択,50問)で,合格基準点が4点以上動くということは,難易度の変化が半端ではないという,本当に例外的な(レアな)ケースでしか起こりえない現象ということですね。
去年よりもかなり難しかった,ということがだれの目から見ても明らかな状態であったにもかかわらず,最終的には3点までしか動かなかったんですから・・・
日曜日に行われた管理業務主任者試験では,さすがに去年の35点から4点以上変動するということはないですね。
となると,今後の関心事由は,やはり,来年年明け第一発目の貸金試験の合格発表ということに・・・
もう今の段階での貸金試験の基準点予想は2つに1つです。
昨年の27点から,3点以内の変動で収まるか(30点まで),4点以上動くのか(31点以上になるのか)ということ・・・
もっと分かりやすく言えば,前年度より4点以上動くレベルだったのかどうか?ということ・・・
そういうことは貸金試験ではもちろん初めて・・・
他の資格試験でも滅多に起きない現象ですので,本当にレアケースなんですけどね。
本試験直後にも書いたとおり,決して,「大変易しい」という問題レベルではなかったんですけど・・・
毎年同じとはいえ,この時期は,取られた得点が30点前後という方にとって,大変憂鬱な日々が続いていくことになってしまいます。
ですが,苦しいのも今月いっぱい。
年が明けたら,あっという間に(合格発表が)やってきますので・・
(基準点が)そんなに大きく動かないことを期待しながら,ゆっくり待つ以外にはないと思います。
>>489 ブログ乙。
でも今年の貸金の焦点は、合格率だと思う。
もし15%程度まで絞られた場合、何点になるかだね。
491 :
名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 11:52:22.29
492 :
名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 11:53:42.06
前年度より上がるとしても34点までだろ
合格率を15%くらいにするならば
37点
494 :
名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 12:37:20.44
おいおいwwwおまいらwwwwめでてーなwwwww
33点で60%ですよwwww
合格率15%に絞り込むなら50点にする必要があるだろがwwwww
満点でやっと合格率15%に絞れるクソ資格wwwwwwww
495 :
名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 12:53:39.27
>>493 貸金は、宅建以上のバカしか受けに来ないから
去年なんて6割行かない者を合格させてる
496 :
名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 13:00:15.63
.
貸金と英検4級どっちが糞ですか?
.
497 :
名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 13:02:26.53
.
貸金と英検4級どっちが糞ですか?
.
498 :
名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 13:08:14.33
.
貸金と英検4級どっちが糞ですか?
.
499 :
名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 13:45:16.63
前から言ってるが
なぜ合格率にこだわる?
どう考えても過去の流れや貸金業務取扱主任者の位置づけからして
合格点基準なのは明らかだろ。
合格率にこだわるなら問題の形式5回から変えたりしねーよ。
500 :
名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 13:52:44.60
.
貸金と英検4級どっちが糞ですか?
.
501 :
名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 16:11:07.01
この試験は範囲が狭いからまだ楽なんだろうな。
業法の出題が多いから
民法を軽視できる
503 :
名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 00:49:32.56
宅建の民法と比べると貸金は簡単すぎるわな
合格率にこだわるから、去年の27点があったのでは
506 :
名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 12:43:08.81
合格率って20%のE級資格だろ
合格率を20%程度に固定化したいという協会の思惑は見え見えだな。
本来は30点で20%程度と言うように両立を試みたんだろうが、受験生のレベルが低すぎたから昨年は合格点は27点になった。
30点を合格点にしていたら、合格率は15%程度に下がったかも知れないからな。
508 :
名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 18:26:05.17
宅建よりもレベルが低いのが多数受けてるのも事実
試験自体は、宅建より数倍簡単というのもあるよな
ねえよ
せいぜい1.5倍くらいだわ
業法は貸金の方がむずいくらいだし
510 :
名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 23:56:49.28
何つうか受験者数も減ってるし
扱う予備校も減ってる中
この資格の需要などあるんかいな?
511 :
史上最難関資格司法書士:2012/12/13(木) 01:19:55.89
天下万民 我を尊ぶべし
受験者を増やさないと
予備校もやるきねえな
513 :
名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 14:43:44.39
5回目試験受けたが、俺のときはlecとかが19時くらいに
解答速報出してくれたけどね
何かその後から撤退してしまう
予備校が増えたね
貸金自体、需要がないということだろ
管業とかも約2万人くらい受験だけど
このくらい受けないとな
受験者1万人に届かないって、国家資格化する意味ないよな。
起爆剤にするには、50人に1人を5人に1人とするなどせいぜい10倍の需要にしないとな。
安倍政権になったら宅建と同じ程度の人員を要する仕組みに変わると思うよ。
何ってったって貸金業法を改正した張本人が再び政権奪取する訳だから。
独占業務も考えないとね
新規貸付や枠設定は主任者の独占にする、とかしてくれないかなぁ
519 :
名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 21:46:51.12
一応、図々しく士業となってる
海事代理士はどうなんだよ
500人も届かないのに
国家資格でなおかつ
独占業まである
.
貸金と英検4級どっちが糞ですか?
.
521 :
名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 00:14:04.07
511 :史上最難関資格司法書士:2012/12/13(木) 01:19:55.89
天下万民 我を尊ぶべし
主任者を設置していて意味あるの?
523 :
名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 18:49:50.90
主任者を置かないと誰が責任者になるんだ?
丸井のエポスセンターで
支払いしようとしたらレジの横に
貸金業務取扱主任者〇〇〇となってた
結構、身近んじいるんだなw
店長で主任者資格持ってない奴っているのか?
525 :
名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 12:31:54.40
511 :史上最難関資格司法書士:2012/12/13(木) 01:19:55.89
天下万民 我を尊ぶべし
526 :
名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 12:48:44.16
不動産やってて去年宅建合格したけど
この資格も取った方がいいの?
527 :
名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 13:56:53.22
全く取り必要なし
需要もないが
受験生も全然少ない
528 :
名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 20:11:33.81
ねぇねぇ、択一に一度も受からず公務員試験も受からず、ロー入試にも落ちて
他人を邪魔することしかせずに行政書士になって、今どんな気持ち?
, -┴- 、 , -┴- 、
♪ / ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶
/ (゚) (゚) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (゚) (゚) 丶 今、どんな気持ち?
| トェェェイミ :/ カス雄 :::::i:. ミ トェェェイ | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 ヽェェノミ :i ─::!,, ミ ヽェェノ 彡___
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
.
貸金と英検4級どっちが糞ですか?
.
530 :
名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 21:19:37.90
511 :史上最難関資格司法書士:2012/12/13(木) 01:19:55.89
天下万民 我を尊ぶべし
531 :
名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 21:37:11.76
難易度的には
管理業務主任者>宅建>貸金てな感じだろうな
3つとも持ってるが
気合が入ったのは宅建だったな
533 :
名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 10:19:19.10
管業は、簿記や設備などで大量に捨て問になるが
宅建は、あえて言えば、建物くらいだな捨て問は
ここでも宅建と管業の難易度の違いが大きく出る
オレは、管業のが相当
苦労したな
534 :
名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 21:18:53.89
管理業務主任者は、簿記仕分けが苦手
宅建試験で出た、建物などの問題が苦手であれば間違いなく
受からない
貸金は、財務問題があるが
あれは、常識で解けるから
貸金のが楽勝で受かる
管理業務主任者の仕訳は1時間もやれば
かなりの確率で2問取れるぞ
現金の動きだけ考えればいいだけの簡単な問題しか出ない
536 :
名無し検定1級さん:2012/12/17(月) 12:08:21.04
管理業務主任者の仕分けは
初学者の人からみれば
1時間なんじゃ到底無理
簿記2級などの資格を取得したりしてから
受けるのが通常
テキストでは、全然細かく乗ってないから
苦手な人は捨てるしかない
簿記4級レベルだけどな
538 :
名無し検定1級さん:2012/12/17(月) 18:07:31.12
だからその簿記4級レベルが、初学者には
出来ないんだよ
そこが、貸金との違いだろ
貸金の財務問題は、捨てられるし
一般的に暗記で解けるが
簿記などは暗記じゃ解けない
しかも、管業は、設備問題等もあり
簿記問題は捨てられない
539 :
名無し検定1級さん:2012/12/17(月) 18:09:50.44
さすがに全くの初心者では簿記1時間では無理だ。
しかし、簿記2級は大げさかな3級で十分。
でもマン管の仕訳と比べたら…
あれ?ここ貸金だよね?
発生主義を理解するだけだろ?
マン管、管業もw
と理解出来てない馬鹿が申しております。
講習終わりました
業法
すっかり忘れてました
544 :
名無し検定1級さん:2012/12/17(月) 19:36:28.98
貸金の財務問題と管業の簿記は
簿記のが断然上だな
貸金は、誰で儲かる試験だが
管業は、簿記関係が出来ないと
無理だ
545 :
名無し検定1級さん:2012/12/17(月) 21:33:32.29
うちの会社の支店長もってないぞwww
546 :
名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 00:30:32.86
今年は海事代理士と貸金を受けた俺
海事筆記7割〜7割5分、海事口述7割、貸金7割(35点)で海事合格済み、貸金合格予定だ
二度と受けたくないのは海事口述試験だ
547 :
名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 01:13:00.54
>>546 海事なんかどうやって勉強するんだよ。
書店に行ってもテキストらしきものが1冊あるぐらいだった。
過去問とかあるの?
情報漏れ?
合格点は、30点
合格率は17%以下
・・・・だとよ。
もう受ける意味ねーなこの試験
550 :
名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 18:33:26.22
海事代理士2年前に取ったけど
難しいというよりは面倒くさい試験
過去問というかテキストが過去問しかねーよw
553 :
名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 21:15:05.55
合格点は33点だよ
554 :
名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 21:45:45.82
今年は、34点
そもそも貸金の平均的な合格点は
30〜32程度
これが、基準
去年の27点は、無視してよろし
今年の試験は、易化なので
33か34点で決まりそう
32点で20%前後と思う
>>554 来年なら兎も角
一年で7点も上がるわけねえだろヴォケが
少しは考えてから書き込めやw
557 :
名無し検定1級さん:2012/12/19(水) 00:27:10.72
30点は有力だと思う
ソースはないけど
しかしだな合格点27点は
試験として少し気になるな
4肢択一だからな
最低で30
35近くが理想
559 :
名無し検定1級さん:2012/12/19(水) 12:44:31.84
554>
お前バカ?
27点は例外中の例外
基準30点として考えろ
そうなると33か34が妥当なんだよ
だから、貸金ごとき今更取得するんだろ
560 :
名無し検定1級さん:2012/12/19(水) 23:00:53.52
561 :
名無し検定1級さん:2012/12/19(水) 23:05:46.49
ねぇねぇ、択一に一度も受からず公務員試験も受からず、ロー入試にも落ちて
他人を邪魔することしかせずに行政書士になって、今どんな気持ち?
, -┴- 、 , -┴- 、
♪ / ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶
/ (゚) (゚) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (゚) (゚) 丶 今、どんな気持ち?
| トェェェイミ :/ カス雄 :::::i:. ミ トェェェイ | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 ヽェェノミ :i ─::!,, ミ ヽェェノ 彡___
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
562 :
名無し検定1級さん:2012/12/20(木) 00:13:22.79
情報漏れ?
合格点は、30点
合格率は17%以下
・・・・だとよ。
もう受ける意味ねーなこの試験
貸金は1カ月程度の勉強で合格できるレベルが理想。
564 :
名無し検定1級さん:2012/12/20(木) 12:42:50.35
貸金に1か月なんてかけすぎ
2週間で充分よ
実質過去問は
5回目〜回すしかないし
1か月もかけないのが大半
565 :
名無し検定1級さん:2012/12/20(木) 14:01:55.69
一夜漬けで合格するぞ!
貸し金に受からなかった負け犬どもの集まりですか?
567 :
名無し検定1級さん:2012/12/20(木) 23:17:25.96
511 :史上最難関資格司法書士:2012/12/13(木) 01:19:55.89
天下万民 我を尊ぶべし
568 :
名無し検定1級さん:2012/12/21(金) 14:10:22.40
何で1回目で受けなかったの?
今も簡単だけどもっと簡単な時期に受けるべきだったなお前ら
しらなかったんだろ
570 :
名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 23:14:40.18
社会科★模試偏差値90でも司法書士試験は難しい3
模試偏差値94の受験生HP
http://doshisha2011.web.fc2.com/hensachi94.htm でも苦戦してるね。
10代のころ社会の天才だった人。それでも難しい。
祖父は議員を7期28年つとめて天皇陛下から旭日単光章を受勲した名門。
両親共に京都大学法学へ進学して学生結婚。
京都模試で偏差値94→同志社高校卒→1部法学部法律学科卒
→約60倍の倍率を突破して海上自衛隊幹部候補生合格(江田島53期)
→司法試験受験生?→某1部上場企業(パソコン販売?)で東京で表彰
→靖国神社参拝→選挙出馬して52人中47位と歴史的大敗を喫する
571 :
名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 23:43:36.72
俺は今回初受験で自己採点35点
12日の勉強
ぎりぎり合格を狙う場合でも2週間あればたぶん十分だろ
せっかくなのですぐに登録するつもりだ
業界人ではないので更新はぜずに放置する
572 :
名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 23:49:07.27
合格点は36点だよw
573 :
名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 23:55:28.81
今回の貸金に合格したら、今年の残りから準備を始めて来年下旬にかけて、
貸金業務取扱主任者とあわせてマンション管理士、管理業務主任者、海事代理士の4資格を一気にすべて登録する
必要な添付書類を確認すると戸籍抄本1通、住民票の抄本3通、身分証明書3通、登記されていないことの証明書は4資格すべてで合計4通も必要になる
571は惜しくも1点に泣いて不合格なのか
575 :
名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 00:33:42.50
余裕しゃくしゃくで不合格www
576 :
名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 01:24:10.51
もし35点で不合格になったなら受験やめるわw
12日の努力が無駄になるが仕方ない
でもな、今年の合格基準が36点なら合格率は10%を切るということになるな
そうなれば、確かに不合格かも知れんなw
577 :
名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 01:27:16.67
35点のくせに偉そうにw
貸金のくせに偉そうにw
OTZ
579 :
名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 19:03:17.25
貸金後にマン管とか余りなめないほうがいいよ
俺も今年、管業、マン管、貸金受けたけど
貸金は、38点、管業は39点だが
マン管は、34点
マン管って何か解きにくい問題が多い
貸金とは比べ物にならないよ
580 :
名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 20:56:52.71
290 :名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 22:57:50.48
しかし、宅建で45点以上取る奴というのは
別の意味でバカだなw
33点で合格しようが、45点取って合格しようが
合格は合格
無駄な点を取るのに費やす時間を、別のことに使った方が
有意義。
次 (調査士・鑑定士) を狙ってる奴からしたら宅建は基礎だから、9割とっても不思議じゃない
4肢択一だから
勘が働いて45点以上取れることもある
583 :
行書宅建貸金管業マン管合格者:2012/12/24(月) 16:26:37.94
大バカがバカにおちょくられて程度の低い板だなあ(クスクス)
合格点33点? 35点? 今年の受験生は気にしなくていいよ
29点 30点 31点 このどれかだろ 常識で言えばね あはは
584 :
名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 18:11:32.07
45点とったら合格発表までのワクワク・ドキドキが味わえないだろ
585 :
名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 20:53:07.39
情報漏れ?
合格点は、30点
合格率は17%以下
・・・・だとよ。
もう受ける意味ねーなこの試験
586 :
社労行書マン管管業宅建海事合格者:2012/12/24(月) 21:00:39.86
貸金の合格発表までの時間がかかりすぎ
他の試験でも同じなのだがマークシートなんだからもっとすばやく手続きを行ってほしい
合格発表が来年の1月11日?長すぎw
さっさと合格通知をもらって登録の手続きをしたい
貸金の合格を見込んで添付書類の準備は明日行うつもり
45点とったら開示請求して
自分の順位が知りたくなるよ
588 :
名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 21:09:53.61
皆さんは、貸金の取得前に何か受けたのですか?
589 :
名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 21:55:54.98
常識的に考えて33はないでしょ
590 :
名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 23:04:00.90
591 :
名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 23:20:03.58
>>588 貸金の試験の前に海事代理士筆記試験
貸金の試験の8日後に海事代理士口述試験
で、海事代理士は合格済み
貸金は来年の発表待ち
一年で6,7点も合格点が上がることなんてまずないがな
宅建は荒れた年の翌年は、出題者が反省して
過去問の焼き直しを中心とした良問が多くなり
合格点が跳ね上がることもあったが
594 :
名無し検定1級さん:2012/12/26(水) 00:00:16.18
情報漏れ?
合格点は、30点
合格率は17%以下
・・・・だとよ。
もう受ける意味ねーなこの試験
595 :
名無し検定1級さん:2012/12/26(水) 01:01:59.47
去年がまずまずかったな
27点って6割にすら達していないのに
バカ共を合格させた
これで、完全にオワータな
27点まで下げたら
今年はいくらなんでも30点が限界だろ
率で決まるのかな
597 :
名無し検定1級さん:2012/12/26(水) 22:37:57.85
というか何で6割も取れないバカを合格させるのか分からない
27点で合格させたのは一生の不覚だろう
一生って、誰の一生よ?w
599 :
名無し検定1級さん:2012/12/27(木) 11:38:35.37
30点にしたら合格率10パーセントとかだったのかな
600 :
名無し検定1級さん:2012/12/27(木) 15:34:46.72
貸金は宅建、管業と違って30点を合格ラインにしたいんだと思う。
だから27点も許容範囲ではないだろうか。
6割が合格ラインっていうのは文系資格では少ないけど、理系資格では多い。
601 :
名無し検定1級さん:2012/12/27(木) 15:38:24.68
30点ってどんだけバカ資格なの?
宅建意識してるんでしょ
情報漏れ?
合格点は、30点
合格率は17%以下
・・・・だとよ。
もう受ける意味ねーなこの試験
603 :
:名無し検定1級さん:2012/12/27(木) 16:55:50.90
33点ぐらいにしとけ
604 :
名無し検定1級さん:2012/12/27(木) 19:04:32.23
>>601 合格点が低いからといって難易度が低いとはかぎらないだろ。
東大理1理2で55%ぐらい。
技術士で60%ぐらい。
605 :
名無し検定1級さん:2012/12/27(木) 21:21:23.96
貸金って試験形態からいって宅建試験を意識してるっぽいのに
合格ラインが低すぎるわけだよな
606 :
名無し検定1級さん:2012/12/27(木) 23:41:47.15
記述式の問題が難しいのは実力が反映されていいんだが
608 :
名無し検定1級さん:2012/12/28(金) 12:48:17.08
貸金のどこが難しいんだよw
共通する科目で考えれば
民法にしろ宅建のがまだ難しい
兎に角、オレが受けた初年度3回目の試験より難化しているな
610 :
名無し検定1級さん:2012/12/28(金) 13:37:24.36
そりゃ、働きもしないで勉強だけやっていれば、高得点も可能でしょ。
だけどこの資格は必置資格だから、働きながら勉強しなくてはいけない。
すでに受かった人達はもっと難しくしろ、と思うだろうけどさ
611 :
名無し検定1級さん:2012/12/28(金) 15:49:52.57
>>608は第1〜5回の大放出ボーナス回の合格者なんだろw
笑わせるなw
さあさあお立会い!
貸金業法を現行への改正へと導いた安倍政権の復活ですよ!
完全施行後の現在にあっても、今後の現政権の動向では、第2第3フェーズで、レベルの高い主任者が求められるケースは生じてきます。
例えば営業所毎に配置する主任者数の増員化、極度方式基本契約の主任者認証必須化など。。
また社内規程ですが、支配人としての登用、債務者側代理人弁護士等との折衝、
及び顧問弁護士等との協働等の法務業務などなど。。
613 :
名無し検定1級さん:2012/12/28(金) 16:59:43.16
この資格のすごいところは難易度とかそんなちんけなものじゃなくて
試験実施者と登録先が「内閣総理大臣」であることだよね。
国家資格はいくらでもあるけど「内閣総理大臣」が試験実施者なんぞこれぐらいだろ。
614 :
名無し検定1級さん:2012/12/28(金) 18:12:33.01
俺的には5回目が一番難しかったけどな
だって、どのテキストも合格率70%でという感じでの作り
今後も変わらないというテキストがほとんど
それでいていきなりのあの難易度
合格率が40%近くも下がった試験
ある意味5回受験者は、相当、寝耳に水をくらった感じ
問題的には、そこまで難しいとは言えないけど
そもそもの使ってるテキストが、浅い知識であれば
苦戦するわ
615 :
名無し検定1級さん:2012/12/28(金) 23:18:51.68
5回目試験も難しかった
>これは、いきなり易しかった問題が変態問題に変化したこと
6回目試験も難しかった
>前回の問題より基地外問題に
変化した事
難問ももちろんあるが、
高得点合格を狙わなければ
そんなに難しい試験ではない
617 :
名無し検定1級さん:2012/12/29(土) 00:50:07.17
12日間の勉強だったが、35点なので余裕で気楽に年を越せる俺w
30点前後の奴は不安で仕方ないだろうな
618 :
名無し検定1級さん:2012/12/29(土) 05:41:07.81
宅建と比べて30点が低いとか言ってる馬鹿がいるが、宅建って5問免除
制度があるじゃん それがなかったら30点ぐらいにしないと誰も合格しないよ
不動産屋って馬鹿が多いじゃん
それ以上にサラ金屋って・・・・・
しかもワル
620 :
名無し検定1級さん:2012/12/29(土) 12:09:08.77
俺は6回目試験だけど
38点だったよ
会計問題とかは、勉強が間に合わずに
勘で解いた
この試験っていやに問題文が長すぎるんだよな
621 :
名無し検定1級さん:2012/12/30(日) 04:52:02.56
司法書士が喰えないわけねえだろ
どんだけ合格人数絞ってるとおもってんだ
どんなに最低でも30点取れてないと今年度の不合格は確定。
623 :
名無し検定1級さん:2012/12/30(日) 11:32:48.09
今年は、30点で決まると思う
どっちみち宅建試験みたいにはなれないわけだな
624 :
名無し検定1級さん:2012/12/30(日) 16:19:57.62
マジレスすると、司法書士試験の合格者は、合格して数年経っても
就職先もなく、コンビニバイトやら自習室の受付バイトしてるよ。
まさに、時給800円の世界。
まともな就職先は非常に少ないし、もともと就職するための資格じゃないから、
独立できなきゃ本当に悲惨。
625 :
名無し検定1級さん:2012/12/30(日) 16:40:05.27
〜 20年前 〜
____
/⌒ ⌒\ 将来の夢は、医者か弁護士だお
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ たくさん勉強して、社会に役立つお
| |r┬-| |
\ `ー'´ / 美人の奥さんもらって
/` ‐- __ - ‐‐ ´ \
/ .l _,,ヽ ___ 〉、 30歳までに家を建てて
| l / ,' 3 `ヽーっ
ヒト- _ l ⊃ ⌒_つ 立派な家庭を築くんだお!
. !__  ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
L  ̄7┘l-─┬┘
ノ  ̄/ .! ̄ ヽ
└‐ '´ ` -┘
〜 現在 〜
____
/ \
/:::::::::::::::: \ _ もしもし、タウンワーク見まして、
/:::::::::::::::: || | アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
|:::::::::::::::::::::::: ∩! ,ヽ
\:::::::::::::::: | ー ノ 年?あっ、年齢は31歳なんですけど…
| ::::::::::::::: | i j  ̄ ̄ ̄| いや、今は特に何もしてないです
| ::::::::::::: ゝ__/____i
| :::::::::: / / ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
(__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ ありがとうございました 失礼します…
/ ,_/ ___ノ /
626 :
名無し検定1級さん:2012/12/30(日) 19:43:19.28
いまどき30過ぎたらバイトも決まりずらくなるのに・・・
それと司法書士はーとか
資格で食っていける時代は終わったんだよ
どうせ親が金持ってんだろ
628 :
名無し検定1級さん:2012/12/30(日) 21:53:24.12
俺30才だけどバイトも決まらんよ・・・・・・
昔は、建築系だと即決だったのに
今はそういう時代だよ
まあ、今後は40代定年制も
導入される可能性も高いしね
>>628 >まあ、今後は40代定年制も
>導入される可能性も高いしね
ねーよw
今後わかってるのは
低所得者の社会保障がガッツリ減らされて
格差が広がるだけだ
保険も払えない奴らは身の程を知れってな
まず四十代定年なら今の20-30代非正規雇用者は既に人生詰んでるわw
630 :
名無し検定1級さん:2012/12/31(月) 11:44:58.74
40代定年制は現に、主張されているものだ
特に30才でバイトは、昔はよくあったが
今は30才でも日払いの建築系でも書類選考となってるのが事実
40才定年は、独立や起業をしろってことだろ。
もうFXしかないな(震え声)
633 :
名無し検定1級さん:2012/12/31(月) 16:27:20.89
40代定年にすることにより
再雇用として、40以降はバイトなどで生計を立てろということだろ
独身者は40代定年でもいいと思う
635 :
名無し検定1級さん:2012/12/31(月) 22:07:19.95
40代で定年ならば
50才で老後を迎えるの??
50で隠居生活か?
636 :
名無し検定1級さん:2012/12/31(月) 22:36:43.07
資格はとっても経験がないと意味がないからね
経験を積ませてくれる場所を見つけるのは資格取るより難しい
637 :
名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 05:58:16.34
あけおめ!
平成25年になった
俺の合格通知まで後10日
年末に申請したマン管、管業、海事代理士のと合わせて貸金の登録申請に必要な添付書類はすでに取得したから後は合格を待つのみ
貸金35点
638 :
名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 06:00:37.67
あけおめ!
平成25年になった
俺の合格通知まで後10日
年末に申請したマン管、管業、海事代理士のと合わせて貸金の登録申請に必要な添付書類はすでに取得したから後は合格を待つのみ
貸金35点
639 :
名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 08:46:47.44
2度書きするほど勢いがあると・・・
640 :
名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 08:47:17.49
641 :
名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 08:48:05.60
40歳定年説は、これまでの経験値をもとに、人材の流動化・機会均等という意味で効果がある。
642 :
名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 08:48:43.86
40歳定年説を曲解する時間があったら他試験の勉強しろ。
643 :
名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 11:44:38.49
貸金取ったら登録だけはしておけよ
有資格者では全く意味がない
資格は取ってるだけでは意味がないが
それでも無資格者とは
全然違うよ
644 :
名無し検定1級さん:2013/01/02(水) 18:26:38.92
添付書類はすでにそろえたから9日後の発表を待って登録申請するだけだ!
使わないけどw
3年後の更新はしないだろうなw
645 :
名無し検定1級さん:2013/01/02(水) 18:57:24.85
必要になったら登録すればいいんじゃないの?
646 :
名無し検定1級さん:2013/01/02(水) 20:50:18.79
i、 〈l〈l r,==¬
-=| |=‐ |.| |.| o o o ひどい……!
/ i7 |.| 「/ L===」 ひどすぎるっ……!
〈 ゙' こんな話があるかっ……!
/ 、ー--‐へ、 (⌒\ 命がけで………
. , ' l`i‐r-ゝ v \\、ヾ; ヽーァ─ やっとの思いで…
/イ :ト、!│| ! , ij u \ヽリ ∨ 合格したのに……
│,イ | u | | l∠ニ u ト、 ヽ / やり遂げたのに……
l/ | ,イ |─ァつ_ ~U~ u/;⌒i |:: \ ヽ /
レ W f/ ノ ,.- // ./ j v |:: u \ V 売上ゼロ……!
{ /つ ィ .// / u |::v /ヽ. i 家賃が払えない
l /つ/ レ' 〈__,.ヘ | ̄7 ヽ | ………!
ヽ ヘ'v ー-、 ノ ヽ | / W せっかく手にした
\ ij 0 ヽ. `ー' | r‐¬ | 行政書士…
\ ノ O \ |_!o ol_| 街の法律家になったのに……!
647 :
名無し検定1級さん:2013/01/02(水) 21:28:17.51
俺が合格するまで後10日前後
もうすぐ闇金法務の専門家
貸金業務取扱い主任者になるお!
さて、合格率何%になるかな?
649 :
名無し検定1級さん:2013/01/02(水) 22:51:55.35
650 :
名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 00:29:40.77
資格商法に引っ掛かって難関資格を目指したり
公務員試験とか教員採用試験を何年も目指した挙句に結局不合格で年齢制限を迎えたり…
今の30代は元祖超氷河期世代だったし、社会人しながらでは本気の受験は難しいから
バイトとか派遣とかで兼業受験生が精一杯
それで結局受からずに路頭に迷って、かといってもう就職も厳しいので
手が届く資格で少しでも食えそうなのに皆が群がる(社労士とか宅建とか行書wとか)
本当に地獄絵図だよ
どうしてこうなった…orz
651 :
名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 00:33:52.20
(平成25年度)試験の日程(予定)を挙げておきます(司法試験と司法試験予備試験は,資格試験という性質のものではないんですけどね)。
司法試験 5月15日(水),16日(木),18日(土),19日(日)
司法試験予備試験(短答式) 5月19日(日)
司法書士試験(筆記) 7月7日(日)
土地家屋調査士試験(筆記) 8月18日(日)
社会保険労務士試験 8月25日(日)
宅地建物取引主任者試験 10月20日(日)
行政書士試験 11月10日(日)
貸金業務取扱主任者試験 11月17日(日)
マンション管理士試験 11月24日(日)
管理業務主任者試験 12月1日(日)
652 :
名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 11:12:32.45
貸金受かったら次は、宅建受けようと思うのですが
宅建は、2週間〜1ヶ月で合格できるみたいですが
受ける皆さんは、9月くらいから学習するのでしょうか?
653 :
名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 11:33:32.04
そうだよ!
654 :
名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 13:08:55.42
んなわけない
貸金の長文問題ができるんだから、宅建なんて業法と制限をチョロっと直前に見るだけでおk
まー俺は貸金宅建管業マン管行書の5冠達成したんだけどな
655 :
名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 15:28:21.60
マジで?
宅建は、業法と制限でいけますか??
自分も来年
行政書士、宅建、海事代理士、土地家屋調査士、マン管の
5冠いけますでしょうか?
656 :
名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 15:32:54.71
海事代理士なんて需要あんのかよ
657 :
名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 17:58:49.10
>>655 >>654が1年で5つ取得したわけないだろw
結果として5つ合格しているだけだろw
各資格が一発合格かどうかも怪しいw
658 :
名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 20:20:51.82
んな人様の分析に躍起になるより、自己の去年の失敗原因を模索して今年の受験計画を再考しろや。
659 :
名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 21:14:14.73
海事代理士の需要というと
高卒にとっては、取得すれば社労士試験の受験資格くらいだろうな
俺も持ってるけど
合格率が高いというのもあり
過去問のオンパレードなんで1週間前後あれば取得可能とうのも
メリットかな
しかし、あくまで高卒に限っての話
660 :
名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 21:55:10.69
35点で失敗原因といわれてもなあw
合格基準が36点以上のときは失敗原因を分析するよwww
661 :
名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 21:57:35.25
突っ込まれる前に念のために一応言っておくが
>>654の資格はすべて一発合格で持っている
他に社労士と海事代理士も一発合格で持ってる
662 :
名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 21:58:36.98
貸金だけは後8日後の合格見込みだが他のはすべて合格証書を持っている
663 :
名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 21:59:00.07
おまえそんなんだから35点しか取れないんだよバカ野郎
40点取った俺は勉強のしすぎに後悔してる
665 :
名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 00:19:13.60
こういうことが日常的に起こる会社にいると社員はどうなると思いますか?社員は常に
怯えて仕事するようになるんです。
自分が責任をとらないでいいようなやり方。共有のメール、共有のための会議。会議、
会議、会議、メール、メール、メール、メール。。。
(5)鬱病
そして作り出されるのが鬱病。
これはほんとに多い。多分%に直したら日本の企業で一番多いと思います。いや世界一。
もうみんな感覚が麻痺してて、誰々が明日から暫く休みますなんて報告を聞いても、あー
またかー、仕事が増えるなぁ、くらいにしか思ってない。
感覚でしゃべりますけど、10%〜20%くらいの確率で鬱病経験者です。
リスポーンする社員も多いけど、辞めてく社員も大勢。
原因は、逃げ道の無いプレッシャーです。
666 :
名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 03:03:55.69
5回目の簡単な時期に受かったけど
やっぱり、ラッキーだったのかもな
今受けたら多分、受かるかどうか分からん
というより何で5回目まであんな簡単な形式したのかも疑問だな
俺が受けたときですらテキストは少なかったけど
今はもっとか。。
自己採点についても解答速報の予備校はめっきり減ったし
どうなんるんだろうなこの資格
今後は業界人しか受けなくなるのでは
668 :
名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 14:07:05.42
確かに35点しか取れなかったが12日しか勉強してないからなw
669 :
名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 14:58:57.93
撤退してる予備校がほとんどなのに
試験を受けるメリットは完全になくなったな
670 :
名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 00:13:12.43
いつまで現実逃避すんのオマエラ無職ゴミカス無能ニートオッサンがw
早く職安行って最底辺職を紹介してもらえよw
まぁ30代無能クズじゃあブラック企業も裸足で逃げるだろうがなwww
現実みろよボケ
671 :
名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 00:28:00.92
最近思うけど、この会社の人間ぐらいの並〜優秀の間の層が不幸な人間多いような気がする。
もってるものが中途半端で、当然それが通用するのも中途半端。
プライドも相応の中途半端についてくるから、中途半端なものでも捨てきれず、
結局残念な結果になることが多いような気がする。
お金は人並みより少し稼げても精神的に不衛生という。
優秀なら選択肢が豊富だし、無能なら捨てるものがしょぼいから開き直りやすく
地位も金も人並み未満でも精神的に衛生的な選択をしやすい。
もちろん例外なんていくらでもあると思うけど、ここに限っては
羨ましがられない、魅力を感じない人間ばかりのような気がする。
672 :
名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 11:27:19.06
そもそも貸金ごときではどこも就職口などありえねーよ
宅建ですらないんだから
また、何も役にも立たない資格だ
所詮、30過ぎから正社員を探すなんて
相当難しいぞ
ハローワークには20代の若者が群がってるし
この前探しにきてたのもそこそこの大学を出てる
企業も若い人を欲しがる
673 :
名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 12:30:01.91
31点なんですが、大丈夫でしょうか??
674 :
名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 14:49:51.54
総括すると、今回の試験は昨年よりは易しい問題だったといえるのでは?
そうすると、合格点は本来の基準である30点とするのが相当と言える。
>>673 合格で
675 :
名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 15:31:28.84
今年の合格点は、30点だと思われる
貸金の基本がこの30点
去年は、例外としか言いようがない
貸金の合格ラインの幅としても
試験の合格率が下がってから
30点を上回る年はない
676 :
名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 18:24:36.59
33点合格らしいな。
ついに、合格率20%割れ
おめでとう!初年度に取ったオレ
678 :
名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 21:43:20.25
年明けからノルマノルマ
終わってる
679 :
名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 21:45:32.60
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 空気読めよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
680 :
名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 22:03:02.47
33点とすると去年から6点も上がることになるからないよ
逆に難易度が上がったという場合を考えると
宅建は、23年が36点
難易度が上がった24年度は33点だが
複数正解なければ32点だったかもしれない
となるとやはり3〜4点であり
6点も上がることはないよ
681 :
名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 22:18:39.38
おまえらの将来は既に決まっている
大学行った意味もない無能なおっさんは
退職金も無い過酷なところか非正規しか就職先はないだろ
新卒を逃がし20代のチャンスを全てを水の泡にしてきたのは甘え
無能未経験のおっさんをまともな待遇で雇う会社はない
派遣バイト非正規並の待遇ぐらいしか選択肢はない
おまえらの将来はナマポだろう
こうなったのは社会のせいとかではなくておまえら自身の甘えだろ
682 :
名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 22:27:59.93
金融庁特製の不良債権爆弾が炸裂します
1 :名無しさん:2012/07/24(火) 09:15:49.17 0
◆恐怖!9兆円の時限爆弾
モラトリアム法により破綻寸前の不良債権を一気に塩漬け。
竹中時代に中央青山監査法人(解散済)のアドバイザーを使って
冷酷非情なまでに行った査定と180度転換した糞査定ごまかし査定
で、9兆円の国家的粉飾決算を実施。もちろん同法が廃止されると
同時に不良債権爆弾が豪快に炸裂。日本の金融崩壊
なおモラトリアム法は時限立法であり、政局の関係で来年度には更新されないのでは
有力にささやかれている。これのとき各金融機関において、一気に不良債権が表面化
するのではないかといわれている。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ その直後wwwwwwww ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://traderlive.doorblog.jp/archives/18798381.html .2012年10月11日17:15 銀行出資「5%ルール」緩和へ 中小企業を支援 金融庁[12/10/10]カテゴリ金融JPY 0拍手 1: 名刺は切らしておりまして 2012/10/10(水) 22:13:47.34 ID:???
金融庁の金融審議会は10日、金融システムの安定に関する作業部会を開き、
銀行が事業会社に出資する際に、出資比率は議決権の原則5%までとしている規制の緩和に向けた具体的議論を始めた。引き上げ幅などについて討議し、来年の通常国会での関係法改正案提出を目指す。
9: 名刺は切らしておりまして 2012/10/10(水) 22:30:48.79 ID:fDlLA06j
円滑化法の後始末だろ
金融庁バカじゃねえのか、糞政治家の足を舐めやがって
なんで5%ルールを作ったのか忘れたわけじゃねえだろが、糞役人が
683 :
名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 22:40:46.49
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 空気読めよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
684 :
名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 22:42:04.89
別にもう普通に働いてるし
資格取得なんて片手間の趣味程度
資格マニアがやってるブログとか見てみろよ
みんな普通に働いて、空いた時間で資格取得をしてる
だいたい貸金みたいなE級資格取って就職とかできるわけねーだろ
685 :
名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 23:29:44.06
誰かが30点超が合格点だと書き込むと
意味不明の書き込みで応酬という流れですかね
もう結論は出ているのにねw
686 :
名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 00:26:16.68
借金はやめましょう
今朝の夢で31点が合格点だたよ
689 :
名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 10:46:07.31
登録は会社負担だよな。
自腹切るなんて、馬鹿らしい。
今回未登録(有資格)で、採用になった。
講習が必要で、旅費(宿泊費)も含んで、
全額会社負担。(良かった)
転職サイトや派遣のサイトに登録してないと、
求人情報はこないぞ。
リクナビに同じとこから2回もオープンで
オファーが来た。
そこそこよさそうだから、今のところに決
まってなければ行ったかも?
もしかしたら、応募者って少ないのかな?
求人があればすぐ採用になるかもね?
うちの会社も、応募者が私だけで、面接
現場で即採用されたから。
690 :
名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 10:58:39.14
貸金主任者も登録については
宅建みたいに実務登録講習を受けて
修了試験があるのですか?
691 :
名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 13:07:47.22
無いよ。
5時限目まであった。
確認テストみたいなのはあったが、回収はしない。
初回合格だったから、受講しないと登録できなくて、
講習に申し込んだ。
東京で受けたかったが、申し込んだとき、いっぱいで、
3か月先くらいまでいっぱいだったから、早い回で
地方で受けていもいと会社から言われたから、仙台
で受けた。
旅行ができてラッキーだった。
登録まで申請から2ヶ月かかるらしい。
そのうち5点免除講習なんてできるかも
693 :
名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 15:26:19.50
もう受験したことも忘れ始めた今日この頃ですが、
合否確認ってどうやってするんだっけ?
受験番号何番だったかなー…
694 :
名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 16:26:59.70
今年も辛いだけの日々がはじまる
695 :
名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 17:09:19.49
サンクス
修了試験はあるけど、回収はしないんだね
登録だけはしとこっこな
696 :
名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 18:00:20.83
【速報】
貸金業法施行規則改正
総量規制撤廃へ
698 :
名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 19:16:46.69
>うちの会社も、応募者が私だけで、面接現場で即採用されたから。
ブラック会社就職おめでとう
699 :
名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 19:59:06.42
>>698 仮に宅建だとしても
ブラック不動産会社にしか入社できないかもな。
無職よりはマシ
701 :
名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 21:05:41.73
宅建については、10年位前は、知り合いが試験受かり、登録して
普通に不動産会社に就職したけどな
でも、まあ30代ではきつかったかもね
702 :
名無し検定1級さん:2013/01/07(月) 00:10:49.84
>>698 ブラックなの?
最悪だね。
以前は街金に勤務してた。
うちの会社はエクセレントカンパニーだ!!
変な人もいないし、すごいラッキーだった。
会社の内情知ってビックリ。
知り合いに話したら、俺も雇ってくれって言われた。
公表できないのが残念。
703 :
名無し検定1級さん:2013/01/07(月) 01:56:01.30
>>702 見栄張るなよw
俺は業界人ではない
ただの資格マニアだ
ノンバンクなんぞまっぴらだw
704 :
名無し検定1級さん:2013/01/07(月) 14:06:40.04
この業界に全く関係ない人が
登録しようとするのはなんで?
何か良いことあるの?
>>704 万が一転職したら即使えるからでは?
せっかく苦労して合格したのだから登録しよう!
講習やその他結構費用かかりますけどね。
706 :
名無し検定1級さん:2013/01/07(月) 16:25:20.12
今はナニワ金融道みたいな中小って無いよね
707 :
名無し検定1級さん:2013/01/07(月) 17:54:00.04
貸金取っても実務でやれといってもな
引きなおし計算とかもちゃんとできなければダメなんだろ
無理だな
708 :
名無し検定1級さん:2013/01/07(月) 18:07:44.03
求人もないのに実務経験ないと開業できないのなんとかしてほしい。
709 :
名無し検定1級さん:2013/01/07(月) 18:08:14.92
>>707 引きなおし計算は自動計算できるシステムがあるから問題無。
(中小はわかんね)
俺は不動産、ノンバンクとも経験しているが、
不動産屋は重説やらせれて、手当2万。
ノンバンクでは資格もってるだけで3万支給される。
(現在はノンバンク。サラ金ではない)
710 :
名無し検定1級さん:2013/01/07(月) 18:21:01.67
>>709 貸金で3万円は効いているな〜
もちろん月当たりだよな?
俺の以前いた職場では宅建で月15,000円/月、測量士補3,000円/月、2級建築士5,000円/月の支給だった
711 :
名無し検定1級さん:2013/01/07(月) 18:28:00.75
>>704 俺は今月中にマン管、管業、海事代理士、貸金の4資格が一気にまとめて登録となる予定だ
マン管、管業は年末にすでに登録申請済みでおそらく今月が登録年月日、海事は申請準備はすでに完了しており後は今月中に地方運輸局に提出するだけ、貸金は金曜日の発表後2週間以内に登録申請予定
せっかく取得した資格は最初くらいは登録して登録証を取得したいものだからな
712 :
名無し検定1級さん:2013/01/07(月) 22:37:37.05
橋下氏は、前々から事あるごとに「民間だったら当たり前」というフレーズを使って市民の支持を得てきたような気がするが、
橋下氏の言う「民間だったら当たり前」というのは、多くの場合「民間のブラック企業だったら当たり前」という意味である。
今回の話で言うと、社訓や社是を唱和させたり暗記させたりするような企業は、たいていはブラック企業である
。「公務員は異常、民間だったら考えられない」と言うものの、実際には賃金の発生しない時間外労働や賃金に釣り合わない過剰で
献身的なサービス提供を求められる民間のほうが「異常」なわけで、異常なものをお手本にしてそれに合わせるというやり方は
、どう考えても正しいとは思えない。
713 :
名無し検定1級さん:2013/01/08(火) 00:25:41.10
>>703 見栄なんか張ってねえよ。
オファー来た会社の手当ても3万だった。
そのくらいの相場(価値)なのかな?
宅建よりいいかもね。
自腹で登録とはすごいね!
私なんか講習費用や旅費(宿泊費含む)、
日当、写真代、登録料、住民票、身分証
明書交付手数料等々、会社に出してもら
った。
714 :
名無し検定1級さん:2013/01/08(火) 00:50:39.16
715 :
名無し検定1級さん:2013/01/08(火) 09:24:18.93
手当て出るのって普通?
うちの会社は試験当日は出勤扱いにならない、つまり交通費も出ない。
落ちたら試験費用まで自己負担。
資格手当ても出ない。別に昇給もしない。
つまり試験勉強・試験に充てた時間も努力も知識も無駄。
うちの会社、これダメじゃね?って気付くくらい。
気付いても直せないし。
717 :
名無し検定1級さん:2013/01/08(火) 12:22:56.41
今年の合格点は、29点とみた!
718 :
715:2013/01/08(火) 14:26:25.36
719 :
名無し検定1級さん:2013/01/08(火) 17:22:56.74
資格取って給料高くなったり転職されたりしたら困るだろ。
勉強する暇あったら働けってこと。
ちゃうわ
てか第一、お前の回答はイミフだわ
2chでグダグダ言う位なら、自ら大鉈振る舞って改革しろという意味だ
自身のモチベーションも変わってくるだろう
721 :
名無し検定1級さん:2013/01/08(火) 21:42:58.08
さて、24年度の貸金の合格点はもとより
合格率が気になるな
29点か30点の気がするが
合格率が20%を切るか
どうかで決まるね
722 :
名無し検定1級さん:2013/01/08(火) 21:46:35.07
33点かよ〜
終わったー
723 :
名無し検定1級さん:2013/01/08(火) 21:49:41.92
36だろ?
33なんてお呼びでないよ
34までだな
【速報】
貸金業法施行規則改正
総量規制撤廃へ
【理由】
・生活困窮者への救済策のため
・闇金(反社会的勢力)への反射的誘導を阻止のため
・増加傾向の弁護士に対する商機の確保(ADR含めた民事事件の政策的増大策)のため
・金融緩和政策の裾のを広げるため
借金は嫌いだw
改正貸金業法完全施行前後では、闇金業者は完全施行後にむしろ増加している。
これマメな。
728 :
名無し検定1級さん:2013/01/09(水) 17:12:09.79
だいたい、総量規制などしないべきだった
総量規制すれば、借りれない債務者は
闇金にはしるだけ
729 :
名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 00:17:10.35
いよいよ明日だぞ
心の準備はいいか?
全体のレベル向上のためにも合格ラインは35点キボンヌ!!
730 :
名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 00:20:03.86
35点なら余裕ぶっこいていた俺がギリギリじゃねーかw
731 :
名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 00:29:50.13
というか、35点は安全圏だと思って、
登記されていないことの証明書、身分証明書、住民票抄本を年末までにすでに取得完了して
登録申請書、履歴書、誓約書、チェックシートの4つも日付と合格証書番号以外はすべて記載して
合格発表前の現時点ですでに登録準備が完了に近いのにボーダーが36点となって1点差で落ちたらマジで笑うしかないなw
732 :
L:2013/01/10(木) 08:25:57.33
何時発表?
733 :
名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 09:33:36.64
知らんがな
734 :
名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 12:16:34.98
9時くらいに発表される
まあ33点まで取ってれば確実に合格だろう
去年から6点も上がるとは考えにくいし
30点で決まると
思われる
【速報】
貸金業法施行規則改正
総量規制撤廃へ
↑
氏ね
↑
氏ね
740 :
名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 19:53:26.22
今回は簡単だったから36点が合格最低点らしいな。
741 :
名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 20:54:27.69
36点キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
742 :
名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 20:55:20.10
いやマジで36でいいよ
743 :
名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 20:58:43.89
またこんな長文試験受けるのは5面
744 :
名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 21:10:29.97
終わった…
745 :
名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 21:10:57.70
36、36って何度もうるせーな
35の俺に対する嫌味か!
746 :
名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 21:15:34.22
いやマジで36でいいよ
747 :
名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 21:32:45.68
マジレスすると
昨年の合格点を基準に5点もあがった法律資格の試験はないよ
36点だと9点も上がる
貸金はそもそも今まででも33点が上限
難易度から下がるのは分かるが
やはり、30か31点だと思う
748 :
名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 21:35:18.66
>>747 くそばかだな、おまえ。
何事も例外があることを知らないんでちゅか〜?
まだ歴史の浅いこの試験でその台詞はオバカちゅぎまちゅよ〜〜www
749 :
名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 21:44:08.46
合格点じゃなくて合格率を見てんだからありえるだろアホ
750 :
名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 21:51:34.94
前から言っているけど今年の合格率はマジで分水線って事を認識して欲しい。
なぜなら、去年まで合格率が少しづつ下がる過程でとりあえず20%となった、
しかしながらまだ合格率が「安定した」とは限らない、むしろ下がる可能性だってある。
とりあえず、今年の合格率が20%ならば、今後も20%程度となるだろうが、15%となった場合、
国としてどこまで合格率を下げてくるのかが不明瞭となるだろう。
深夜発表復活してくれ〜
752 :
名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 22:23:43.59
合格率5%の超難関資格と変貌する可能性あり
753 :
名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 22:28:22.27
9点上がる可能性は低し。ただ点数ではみない。
合格率でみるので20%か18%か15%にするのかは国の気分次第。
36点が合格点〜♪ 36点が合格点〜♪ 36点が合格点〜♪
∧,_∧ ♪
( ・ω・ ) ∧,_∧ ♪
♪ ∧,_∧ ( つ ヽ、 ( ・ω・ ) ))
( ・ω・ ) )) とノ ∧,_(_∧ ヽ、
(( ( つ ヽ∧,_∧_)( ・ω・ )とノ∧,_∧ ♪
〉 とノ ( ・ω・ )( ( つ ヽ ^(( ・ω・ ) ))
(__ノ^(_( つ ヽ 〉 とノ ))( ( つ ヽ
〉 とノ ))__ノ^(_) 〉 とノ )))
(__ノ^(_) (__ノ^(_) ♪
754 :
名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 22:32:31.60
おお〜w
発表前日の今日はちょっと繁盛してるじゃねーかw
俺も明日発表を見たいんだが早朝より外出しなくてはならないし月曜日祝日夜まで帰らないから火曜日までどうなるのかが見られないのが悲しい
お前らと合否を共有できないのが悲しいな
外出先で自由に使えるパソコンでもあれば見てみるけどそんなパソコンが宿泊先にあるかどうか今のところわかんねーやw
755 :
名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 22:34:09.09
36点って煽ってるおまえ自身は何点なんだ?
まさか40点以下程度の分際で偉そうなことを言ってるんじゃないよなw
756 :
名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 22:43:38.87
...| ̄ ̄ | 36点は合格かね?
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
...|| ||
...|| ||
20前後の合格率だと思います。
758 :
名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 22:45:32.53
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 空気読めよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
759 :
名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 22:51:26.32
みなさま酔い明日を迎えられますように
本日もありがとうございますた
また30点だろ
この試験は30点がすきなんだ
761 :
名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 00:13:16.76
午前0時発表ではなかったね。
プーでお暇な皆さんとは違うので、私はもう寝ます。
30点に決まってるけど・・・
30点が有力になってきたのか?
763 :
名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 00:27:07.11
764 :
名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 00:33:03.63
拙者36厨
得点も36
前回の試験が難化しすぎて今回は易しくしてるんだし、受験生のレベルも年々上がるんだから、36が合格ラインでもおかしくない
別に嫌みではないが、宅建や管業に比べると貸金が一番得点悪かった…
個人的にはショックだったわ
765 :
名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 00:43:45.73
国家は基本的に、夜警国家のままでいい。
私人に対して過度な保護者的政策は、かえって私人の自由意思を削ぐことになる。
借りたい個人は借りれば良い。
自業自得だ。
紛争が生じれば、増員し過ぎて仕事を奪い合う弁護士の格好の商機となる。
まさに一挙両得だ。
いわく、総量規制の撤廃だ。
その代わり、債務者保護の観点から、債務者等への助言や仲裁センター等の紹介業務が更に増大する。
そこで、貸金業務取扱主任者の職責はさらに増すことになる。
現在、50人に1人という必要数は、現政権下で増員される可能性もある。
重要な点は、債務者等の保護という重要な職務を担う主任者のレベルを低下させないことだ。
国としては、可能な限りレベルの高い主任者を養成したいという思惑がある。
その第一関門である貸金業務取扱主任者試験の難易度を徐々に上げつつ、合格率を絞ることによって、これを達成させたいというものだ。
貸金業務取扱主任者試験は、必ず難化する。
国がレベルの高い主任者を養成したいという思惑がある限り。
債務者等の保護を、この主任者に委ねるという思惑がある限り。
その兆候が、第6回試験で具現化している。
明日は、第7回試験の合格発表の日だ。
おそらく、合格率は20%を維持させるか、10%台にまで引き下げる可能性が高い。
合格率が21%を超えてくることは、ないであろう。
−ペエスケブログ 2013/01/10−
寝ます。
767 :
名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 01:11:03.31
おやすみ
768 :
名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 05:01:29.56
合格ラインは36!!
まであと4時間
769 :
名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 05:47:28.78
合格点は37
という夢を見た
31点の俺が合格する夢を見た
が………
771 :
名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 08:09:01.90
あと1時間
ダー!
772 :
名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 08:23:26.61
発表は9時で間違いないの?
平成24年度貸金業務取扱主任者資格試験は、11月18日(日)、全国17試験地の21会場において実施いたしました。受験者数は約10,000名です。
試験の結果、正答及び合格の公表は平成25年1月11日(金)を予定しています。
普通は9時か9時半だろうけど
774 :
名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 08:58:52.77
ねえ、まだ?
775 :
名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 09:02:27.68
33ダー!
ウソ ダー!
(1)実施結果
受験申込者数11,520人
受験者数10,088人
合格者数2,599人
合格率25.8%
(2)合格基準点
50問中29問正解
今年も30を切った
778 :
名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 09:07:34.49
合格率もっと落とせよカス協会
これじゃ威厳が保てないだろ
>>778 同意。
なんで合格率を上げたのか不思議だ。
780 :
名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 09:26:21.44
なぜ30点にしなかったのか
誰かこの謎を解いてくれ
受験票、自宅にあるのだが、自分の受験番号を知る方法を教えてくれ。
協会に訊けば教えてくれるんかいな?
業界人に29点が極端に多かったとか
受かったけど釈然としない。
なんで29点台?
主任者の人数を確保する為じゃない?
785 :
名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 10:06:09.33
合格!リベンジ果たせてよかった
36点とか騒いでいるのもいたが…
合格証書届いた人いる?
金融士の詳細って、まだ開示されてないよね?
大変興味あるし、チャレンジしがいもあると思うんだが。
789 :
名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 11:05:22.65
合格基準点ではなく合格率に着目するべきでは。
というのもこの試験は当初から25%前後にするつもりだったのでは。
第6回は基準点を26点にすると合格率が25%前後を優に超えてしまったのだろう。
別に今回の基準点を27点(30%越え?)や33点(18%以下?)にできないことはないのだから。
791 :
名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 12:10:17.02
この資格は20〜25%が目安みたいだね。
792 :
名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 12:56:19.81
こんな誰でも受かる資格なんて価値ゼロに等しいだろ
どうせならマン管頑張って同じ点取りたかったわorz
by36点厨
793 :
名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 12:59:50.45
うわあああ29点で合格とか5回目の試験の方が難しいじゃねえかw
794 :
名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 13:05:00.93
この資格持ってたら何ができるの?
テキ屋
796 :
名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 15:23:33.76
こんな試験、どうやったら落ちるのか不思議なくらいだ
落ちた75%は完全無勉or記念参加者だろ
そもそも国家試験にすること自体間違いだったんだ、きっと
受験料詐欺だわ
合格したけど資格いらないから金返せ
797 :
名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 15:34:54.68
無便から小便にかわったぐらいだな
合格証書は今日発送か。
800 :
名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 17:11:37.22
何だこの受験者のレベルの低さはw
35点でまぁ大丈夫かなとは思ってたけど
29点ってなぁ…
せめて32点位にしとけば国家試験としての威厳が保てたものを・・・
804 :
名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 18:51:18.55
というか6割取らずに受かる資格ってどうなんだろ
一応、国家資格で主任者資格
合格率も20〜25%にするならば
30点取らなくてもいいということか
?
クソ資格だな
805 :
名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 19:09:58.33
全員無勉で受けたら基準点どうなるんだ?
2年続けて20点台ってのは予想外だったな
もしかしたら30点はあると思ってたが
807 :
名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 20:35:55.08
合格証書こないね。
ネットで番号確認していても不安になるね。
808 :
名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 21:34:15.99
いや、これは酷い結果だ。
6割はとらないと合格はあげられないだろ。
宅建、管業などと同列に論じるに値しない資格だと改めて思ったよ。
809 :
名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 21:34:48.56
この試験は、毎年合格者を2500人前後確保したいのだと言う事
が判明したね。
来年からも受験者数が減るだろうから、合格率は少しづつ上がって
行くんじゃないのか?。
最終的には、国内旅行業務取扱管理者くらいのレベルになるのでは?。
810 :
名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 21:52:33.21
国内旅行?総合旅行の間違えじゃなくて?
国内旅行って簿記三級やアイパスレベルじゃん
簿記三級やアイパスの方が難しいけど
811 :
名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 22:17:17.07
俺は去年合格だけど
自己採点35点 合格点は27点
何かこの資格ちょっとおかしいよね
特に主任者資格なんだし
ある程度の知識が必要だと思う
そもそも6割すら取らない人らを
主任者にさせていいのか?
去年なんて27点だから
もっと低かった
この資格の存在意義が分からない
>>811 35点が受験者上位20%になるように、問題レベルを調整すればよい
受験者層と比べて、ちょっと問題が難し過ぎるんじゃないのかね
813 :
名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 22:56:35.10
問題分が無駄に長すぎるんだよ。
ページ数を20ページ減らせば
合格点も5点は上がる。
第4回までは、合格発表は深夜0時すぎだったけど
最近はちゃんと朝9時とかに発表してるんだな
それでも75パーセントは落ちたんだよ。
皆働きながら受けたんだ。学生や専業が理屈ばっかこねても・・・。
それに受かった自分をほめてやれよ。文句ばっかいうな
816 :
名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 23:48:27.11
>>792 36点厨、残念だったな
36点って散々煽っていたのにな
で、煽っていたお前自身は実際何点だったんだ?
それと、マン管まだ合格していないのかよw
貸金と同じ程度の努力でマン管36点は絶対に取れないぞw
俺は去年2ヵ月半の勉強でマン管40点管業42点で余裕合格、今年貸金12日の勉強で35点で余裕合格したけどな
一応国家資格なわけで
受かったなら素直に喜べばいいのに
正直その余裕分を他の試験に回したかった。
時間と労力をね。
ま、しょうがない。
>>816 マンカン持ってるのに
12日の勉強でたった35点とは情けない
3日で35点くらいとれよ
820 :
名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 10:11:46.18
合格書類等到着
暇つぶしに見てみるか
821 :
名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 10:57:21.27
実施年度 受験申込者数 受験者数 合格者数 合格率 合格基準点
2010年(平成22年)第5回 13,547人 12,081人 3,979人 32.9% 50問中30問正解
2011年(平成23年)第6回 12,300人 10,966人 2,393人 21.8% 50問中27問正解
2012年(平成24年)第7回 11,520人 10,088人 2,599人 25.8% 50問中29問正解
初年度を除けば25〜30%くらいだね。
合格した方 おめでとう。
822 :
名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 11:00:53.56
めでたくなんかねーよ
こんなクソ資格
823 :
名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 11:04:00.26
俺元街金金融の営業マンで今無職なんだが、この資格取って放置してあるんだが、
なんか利用価値あるの?
824 :
名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 11:05:19.87
改正法施行規則第10条8により、内閣府令で定める数は、営業所等において
貸金業の業務に従事する者の数に対する貸金業務取扱主任者の数の割合が
50分の1以上となる数とするとされている。
10分の1以上になれば少しは価値があがるさ。
825 :
名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 11:12:25.50
この試験って当初は宅建試験を意識してるとも言われてた
せめて、宅建みたいにしたいならば
長文などをなくし
ある程度のボーナス問題を作ってやればいい
と言っても点数が取れないほど難しい問題でもない
消去法で解答が出せる問題が何問もあった
やはり、6割も取らせないで合格は意味ないな
宅建並みに5人に1人プラス独占業務
827 :
名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 12:09:42.39
これから合格率は徐々に元に戻んでねーか
6回20%→7回(無勉時代への始まり)25%→8回30%→9回60%→10回70%→終了
828 :
名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 15:30:43.77
この試験、まじめに勉強しないと落ちるよ。
問題集も少ないし、範囲も広くて、マニアックな問題が
結構出る。資格試験の中では、対策がやっかいな部類。
1年かける程の試験ではないが、仕事しながらだと、2ヶ月は
必要。俺は今回初受験で、土日(2日)×2ヶ月(8週)=16日の
勉強日数で、33点合格。勝因は、この試験をナメなかったこと。
829 :
名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 16:12:14.70
まあやっぱり1〜4回までが一番盛り上がったよ
簡単だったというのもあるが
そんで5回目でいきなり難化させて
6〜7回では、大手予備校すらも
解答速報などを撤退し、自己採点はほぼ翌日みたいな感じなってしまい
もう、衰退を辿るだけだな
しかも、29点ってw
国家資格というのは、受ける者の資格能力を見るもの
もうこんな資格いらね
>>828 合格率25%だから4人に3人は落ちてるわけだ
主任者制度設置の趣旨を踏まえれば、妥当な合格率と言えるんじゃないか
マニアな分野の業法や監督指針がメイン論点だし、舐めてかかれば落ちる
そのことと、この試験に合格して意味があるかは別の話だ
831 :
名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 16:23:19.68
>>828 同意
俺も働きながら1ヶ月半掛けて勉強した。
舐めてかかると簡単に落ちる。
832 :
名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 16:55:49.47
宅建が27点や29点で合格できるようになったらクソ資格に変わっていく
そんな感じだよこの資格は
だから、問題の難易度を落とせばいい
25%の受験者が35点取れる程度の問題にすべき
834 :
名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 17:30:41.80
最低でも管業程度にしておくのがいいだろう
20%の受験者が35点取れる程度の問題にすべき
835 :
名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 20:37:15.38
合格証書受領
ノンバンク勤務で絶対に失敗できない状況だったので
ほっとしています。
それなりの点数だったので合格ラインには不満はあるけど
とりあえず結果が出たことに祝杯
837 :
名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 20:44:03.96
俺も合格証書受領。
内閣総理大臣の指定という表現がいいな。
合格点は30点超えだと思っていたけど、まあ仕方ない。
自分の位置を確認すべく、試験結果の開示請求制度を使ってみようと思う。
838 :
名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 20:44:33.99
第1〜4回迄の試験問題はどっかの協会検定レベルやな。
アホでも合格・・・
6回あたりから応用問題が増えてきたな。ま、難易度が
上がってきたというところやろ
まあ受かれば嬉しいものだよクソ資格でも
俺も20時間は勉強したかな
31点だったので半分あきらめていた
840 :
名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 21:46:47.60
というかお前ら何で今頃この貸金なんかに目をつけたの?
資格ガイドにすら載らない資格だぞ
841 :
名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 22:09:00.16
一応、内閣総理大臣の指定とは書いてあるわな
出題形式が宅建の問題近ずいてきたわ…
842 :
名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 23:12:35.98
>840
たまたまこんな資格あんねんなーて見つけて
とりあえず受けとこってなっただけで特になんの意味もねーよ
わかってねーなー
貸金業務主任者はみんなの憧れの職業だからね
844 :
名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 02:23:46.01
>>819 第6回〜第7回試験では12日かけても35点取れないだろ、お前w
845 :
名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 08:52:05.61
マンション管理士なら3日で35点は取らないとダメだと俺も思うよ。
以前このスレでマン管を持っていながら貸金を落ちた人がいたが、
マンション管理士としての「信用失墜行為」にあたるとひんしゅくをかっていたよ。
その人は当日の朝2時間の勉強だけで受けて2点足りなかったらしい。
たった今、合格証書が配達されました(^.^) by岩手
847 :
名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 11:27:07.41
5回目も、簡単寄りだけど
4回目までの試験問題と比べるといきなり
レベルを上げたな
従来のテキストでは無理だっただろ
。
俺は4回の合格者だが、3回こそがチンパンジー級だと思っている
3回で落ちた約35%のチンパンジーはその後の試験に受かる事は不可能だ
恥ずかしながら俺は無勉ではない。2日半も必死に頑張ってしまった
でももし3回を受験したならば無勉で40点は取れた自信がある
849 :
名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 12:39:41.13
第5回くらいのがちょうどいいんじゃないかとおもう
851 :
名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 14:59:06.68
俺は、5回目合格だったけど
使ってたテキストには、合格率は60〜70%くらいで統一となってた
そんでいてあの問題、試験終了後
みんな、話が違うぞ的になってた・・
だけど、消去法で解答を出せる問題が半分以上あったから
まあ、簡単だったと思う
852 :
名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 17:20:33.28
1〜4回迄の過去問をやっても意味なし
5回以降のレベルの問題は解けない
この試験は他の資格試験と違い5問免除
という制度がないというシステムの問題
が、平均点、基準点を想像以上に低くし
ている原因かな
853 :
名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 17:29:11.91
合格した
ここで前に資格マニアの人に次に受けるのいろいろとアドバイスもらって
結局宅建挑戦してみようと思うんだけど
貸金の倍くらいの時間みとけばいいかな
854 :
名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 18:48:39.59
855 :
名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 19:04:20.06
合格率 合格倍率
1回 70.1% 1.42
2回 65.2% 1.53
3回 65.4% 1.52
4回 61.7% 1.61
5回 32.9% 3.03
6回 21.8% 4.58
7回 25.8% 3.88
第7回は約4人に1人の合格者
無勉で受けてるやつが多いんだろ
単純に7割得点(35点)で合格にしたらよい
そして、上位25%が7割取れる問題レベルを想定して作問すべきだ
858 :
名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 22:03:34.54
合格証はほぼ配達しおわってるだろうから
そろそろここも終幕を迎える時だな。
時間のむだだろ
かいさーん!!
実務講習がないのはいいことだ
主任者証がないのは残念だが
861 :
名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 23:13:40.37
貸金が簡単な時期に何で受けなかったのですか?
862 :
名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 23:35:44.94
無勉で受験するというより
難化しているので合格がし
ずらい
問題が簡単な時期に合格し
ても実務にほとんど生かせ
ない
クレヲタでキャッシングに
興味があったから獲っってみただけ
去年更新講習も参加したった
おれは銀行カードローンしか使わんがw
864 :
名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 01:10:44.10
日経BPコンサルティング調べ
―「大学ブランド・イメージ調査 2012-2013」【首都圏編】より―
http://www.atpress.ne.jp/view/31539 大学ブランドスコア
国公立 私立
東京大学 92.6 早稲田大 87.2
一橋大学 72.4 慶應義塾 86.0
東京工業 71.6 上智大学 73.6
お茶の水 68.4 明治大学 67.3
東京外語 66.6 青山学院 65.7
横浜国立 62.6 国際基督 64.2
千葉大学 57.4 立教大学 63.6
東京学芸 57.1 学習院大 62.6
電気通信 55.3 東京理科 62.1
東京農工 55.1 津田塾大 62.0
865 :
名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 02:03:54.64
37点・・・ 勉強しすぎた。
マン管 32点・・・ たった2点不足。勉強の時間配分を完全に間違えた。
866 :
名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 11:03:04.37
この資格を取っても実務じゃいかせんだろ
引き直し計算とかできるの?
簡単なやつだけじゃなくて
複雑なやつとかも
そうでなければ意味がないよ
867 :
名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 13:13:22.64
そんなもの後からできるようになればいいだけの話
法律の試験だからな
手計算する必要は全くないよ。
それに主任者の役割じゃないでしょ、再計算。
870 :
名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 16:09:55.54
29点で合格率25%はやりすぎだよな。
31点がいいとこだと思ってた。
6割切るのはやめてくれ。
受かったところで受かりましたの報告さえ恥ずかしい。
しかしこの合格率でわざわざ29にしたってことは
29と30の境目で大きく合格率が変わるってことか?
30にすると18%になるとか?
871 :
名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 16:32:12.98
設置義務があるのだから カード会社、サラ金とかの新入社員は全員受けさせられるだろ。
貸金業務の本2冊買った どちらも、技術評論社
薄い本で出版が新しげな本
・合格教本
・○×問題+過去問題集
この本で合格した人居る?
みんなと同じく今年、貸金とマン管のW受験の予定。
29点の貸金に時間掛けたくないから薄い本2冊作戦。
873 :
名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 17:26:41.64
一昨年の第6回試験の合格基準点である
21%台(27点)あたりの受験者の得点
は,今回は30点ぐらいだったというこ
とになりそうだ
874 :
名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 18:12:35.29
まだ覚えてる帰りの電車での受験生の会話
多分9割落ち多っぽいw
マジ?俺も結構微妙
貸金業法は半分くらいかな
俺は、民法がダメだったな
合格点が30点くらいなら
いや、去年27点だから
今年も30点を切るよ
こいつらがまさか予想点を的中させるとはな
875 :
名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 19:00:03.76
>>872 宅建と管業を既に取得済みであれば
合格教本と○×問題+過去問題集と第7回の過去問をマスターすれば問題ない。
貸金業法をしっかりやってあとはチョロチョロで合格
すくねー範囲だこと
876 :
名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 19:05:12.73
1〜5回までは非常にシンプルで優しかった
民法や民事訴訟、倒産関係法が、この2回
は、実務に即して複合的な問題になり、宅
建の問題に近くイメージになってきたよう
に感じる。
877 :
名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 19:43:37.18
5回目は、内容が薄い合格率70%前後を基本とした
手抜きテキストだから相当苦労したけどな
弁護士が書いてるものだけど、
もう、貸金はこの60〜70%くらいで統一でしょうみたいに
書いてて、テキストの練習問題もくそ簡単で
これで、大丈夫か?というものだった
まあ、ど肝を抜かれたのをのぞけば確かに簡単だったな
878 :
名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 20:40:04.85
5回位から国家試験に近づい
てきた感がある…
1〜4回はほぼ、全員合格
6回は約5人中1人の合格
7回は約4人中1人の合格
879 :
名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 21:22:46.83
とりあえず書いとくと
中卒以下でも取れる
海事、宅建、貸金これはどれを取っても全く影響なし
880 :
名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 21:38:02.20
試験結果の開示請求した人いないの?
してもまだわからねーか
点数と順位がわかれば合格率20%が何点ぐらいとかわかるのになー
36点がよく出てたけど、36点の天才!開示請求よろしくたのむでー
開示する内容
受験者本人が受けた試験における、
(1)全50問に対する正答数
(2)順位(同じ正答数の受験者は同順位となります。)
(3)試験問題各50問の正誤
881 :
名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 21:39:47.05
ま、5回目以降は皆無に近く合格は無理やろな
882 :
名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 21:42:01.82
何回目でも受かれば合格
1回目〜4回目までは
本当のお祭り騒ぎ
5回目からブームは去り
6回目あたりからちらほra
撤退する予備校も増えてきて
7回目からは、解答速報もほぼ翌日に移行など
どんどん衰退していった
果たして8回目はどうなるのやら
883 :
名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 21:49:24.61
難易度が上がり正否がすぐに
出来なくなっているのか
どう考えても受験生が増える要素がない
886 :
名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 22:31:41.63
のう増えることないし
受験生は、どんどん減っていく
大手予備校すらもどんどん撤退していってるし
解答速報すらよるの21時以降となってる
lecが撤退したのは痛かったな
仕方ないよ。
マン管の補填資格だもの。
@宅建、管業、マン管の合格を目指す。
A残りマン管だけとなったので、他に資格がないか探すと
貸金という資格に巡り合う。
貸金は初受験でマン管(3回目)。
今年はW受験で勝負するよ。
888 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 00:30:58.86
信販会社に勤めている人には この資格は必須???
オリエントコーポレーションの2011年度の取扱高は145億円で07年度の約4倍。
09年度から本格参入したジャックスは3倍強、同じくセディナも約2倍に増えた。
3社とも12年度は2けたの伸びを見込む。
銀行が扱う教育ローンは窓口での手続きが必要なケースが多く、審査も1週間程度かかるが、
信販会社だとネットで申し込みができ、審査も最短1日で済む。合格発表後、
すぐに入学金などを用意しなければならない家庭にとって、使い勝手がいい。
889 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 06:13:28.56
>>880 36点が開示請求してもダメだろ。
30点か31点が開示請求しないと。
890 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 07:41:29.17
とりあえず@30点とA36点が知りたい
合格率60%超の頃に落ちた奴が受けてるんだから25%も受かるなんて協会のサービス。
>>891 その頃落ちてるなら合格しないと思う。
毎回一応問題見てるけど軟化してる。1回目落ちた人2回目の問題見てビックリしてた。
893 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 17:01:36.76
てことは1回目落ちた人一生悔やむことになるのか
894 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 17:23:18.60
この試験受ける人のメリット何だ?
それは言わない約束
896 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 19:32:26.64
今年以降の試験も4〜5人に
1人の割合で合格するやろ
897 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 21:46:51.71
貸金試験、試験が行われた最初の頃の
ブームは凄かったな
けど、ブームも去り
過払いで消費者金融がどんどんつぶれていき
今となると
潤ってたのは2009年だけの気がするな
898 :
名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 22:22:33.80
とりあえず開示請求した人いるの?
こんなのも受からんようじゃ貸金業者は務まらない
合格者の殆どが記念受験や資格マニアの類だからな
900 :
名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 22:55:27.32
不在で受け取れてなかった合格証書をようやく受け取った
開示請求って書いている奴がいるけど合格者が開示請求する必要はないよな?
29点以上取ったはずだったのに落ちた奴がマークミスの確認のために請求するんだよな?
もしくは50点満点の奴が自慢するためとか?w
35点という平凡な点数の俺には関係ない話だw
この試験は12日の勉強だったし苦労してないしw
でも35点だから上位5%以内は確実だな
12日も勉強だって
苦労してるねww
903 :
名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 00:25:57.70
>>901 第7回で初受験で35点ならそれなりだと思うがなw
3日以下で合格できたらしい1回から5回の簡単な時代の合格者もしくはヴェテに言われたくないw
904 :
名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 00:29:22.65
>>872 ・○×問題+過去問題集 一冊だけで余裕の点数で合格できる
・合格することだけに関していえば合格教本は購入不要
合格するためだけなら無駄遣いだからやめておけ
906 :
名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 19:40:58.60
過去問一回しかやってなくて総勉強時間
約5時間で31点で絶対落ちたと思ったら
合格点29点…
レベル低すぎだろこの資格
マジで無勉強でも運が良ければ受かる
勉強して落ちるなら頭が弱すぎる
908 :
名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 21:40:49.70
貸金=6割取らなくても受かる試験というのが
証明されたな
去年、27今年29
来年は、また28とかになりそうw
909 :
名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 23:46:12.64
>>903 >第7回で初受験で35点ならそれなりだと思うがなw
全然思いませんね。
910 :
名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 00:30:12.41
せいぜい5択にした上で、計算問題+多数語群選択+パズル問題を織り込めばいい。
911 :
名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 00:46:13.00
>>909は第何回の試験に勉強時間どのくらいで何回目で合格したんだ?
第1回の過去問を見ると1日レベルに感じるんだがw
912 :
名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 01:27:03.95
>>911 >
>>909は第何回の試験に勉強時間どのくらいで何回目で合格したんだ?
第5回に無勉で当然1回目で合格
翌週にマンカンがあったので勉強時間が取れなかったので。
914 :
名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 12:55:44.71
管業の基準点が37点だって
今年の試験は簡単だったらしい
貸金29点て…
どんなけ受験者低レベルなのって驚くばかりだな
管業受けたやつが貸金受けてたら
基準点は36前後になってそうだね
貸金なんてのはこの程度なんだよ
915 :
名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 17:14:35.50
6回目試験受けたが
勉強期間は、1週間程度
35点で合格
この試験はその程度の
試験だよ
916 :
名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 23:44:56.31
吾輩は国立大学出身だよ
3流私大出の君らとは資質が違う
917 :
名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 00:19:04.58
第5回の試験ってまだ簡単な時期じゃねーかw
で、H22年のマン管はトータル何ヶ月の勉強で何回目で合格したんだ?
918 :
名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 00:22:12.24
吾輩はハーバードメディカルスクール出身だよ
3流宮廷駅弁大出の君らとは資質が違う
919 :
名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 06:11:03.92
>>914 管理業務39点、貸金31点でしたが。
勉強時間は管理業務の方が2倍くらい多いけど。
文系の試験は6割台が適正だから管理業務も貸金も失敗作だと思う。
920 :
名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 10:36:54.72
5点免除がない分
宅建みたいな35点以上とできないのはわかるが
国家資格なんだから6割は取らせようよ
だから問題のレベルを少々下げればいい
協会は受検者の学力を考慮し、受検者の25%が35点とれる問題を作れ
だいたい、正解肢の個数や組み合わせを選択させる問題なんて宅建でもないだろ
えっ?あるだろ?
923 :
名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 14:52:44.55
511 :史上最難関資格司法書士:2012/12/13(木) 01:19:55.89
天下万民 我を尊ぶべし
924 :
名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 16:59:44.98
そもそも何で29点で合格になるんだよ
おかしいよこの資格
なら前みたいに合格率70%に戻して
33点を
合格にすればいい
925 :
名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 17:35:20.52
お前バカか?
初回は受験者のレベルが高かっただけだ。
926 :
名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 19:43:42.47
合格点が低くいのは問題作ってる出題者が悪いだけ
何点取れば合格できると言うのは決まってなく
上位何パーを合格させるかというのを決めて行うものだからな
仮に30パー以上が40点以上取ってたら、合格点は41ぐらいになるだろうし
問題の作り方が悪いのか受験する層のレベルが低いのかのどっちかだろうね
宅建の方が範囲は広いけど、問題は貸金の方が難しい
民法得意な奴は宅建の方が多分簡単に感じるはず
927 :
名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 21:11:54.24
宅建は、宅建業法は超楽しい
貸金は、貸金業法は、長文で頭が痛くなる
928 :
名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 22:10:36.80
「決定的な否決理由がないんだよ。これじゃあ上に廻せない。」
「こんなの貸すの。こういうの大体ダメになるんだよな。」
929 :
名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 22:43:32.45
◇人材使い捨て企業
◇「隔離」で住む物件も勝手に決められ
◇URCは大型店からスタート
◇人生を握られる感覚
◇7:45〜21:15勤務でサビ残激増
◇「なんていう仕組みだ!」ベルリッツ
◇「店長が悪いわけではない」からホットラインできず
◇鬱が悪化、寝たきり状態で7カ月も休職
◇労災申請もできず、泣き寝入り
◇「ヒトの人生を何だと思ってんだ」
◇「使われる」とはこういうことだな、と
930 :
名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 16:32:19.91
>>912 無勉野郎にもう一度聞く
第5回の試験ってまだ簡単な時期じゃねーかw
で、H22年のマン管はトータル何ヶ月の勉強で何回目で合格したんだ?
931 :
名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 17:19:18.82
横レスだけど
確かに5回目試験は、合格率が32%だったんで
簡単な方だったけど
市販のテキストは、合格率70%くらいを予想しての出来だったので
手抜き間があり、試験では結構苦戦したけどな
まあ、消去法などで解答も出せたので簡単だったんだろうが
ギャップが激しかった
932 :
名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 17:55:33.48
貸金業務 合格教本 技術評論社 のテキストは良いの?
これ買ったから今からはじめる。
933 :
名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 18:01:40.48
>>904 レスありがとう。
気づかなかったOz
○×問題集は
参考書読み終わる → 他の資格の勉強する
→ 本格勉強開始時にする予定 ← ここでね。
(マン管の勉強に注力する為かなり早い時期に仕上げておく予定)
934 :
名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 19:43:11.47
貸金の業法、宅建業法に似てる。
貸金を営む者=貸金業者 + 無登録者
って?
なんか変。
貸金を営む者に、受付の人(無登録者)が入るからなのか・・
935 :
名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 20:44:29.59
業として行うか、営んでいるだけかの違いだ。
基本だぞ。
>>935 なんとなく解った
ありがトン
貸金業を営むとは、貸金業ではない、
国・地方公共団体や金融機関(銀行等)が行う貸付や
事業者が従業員に対して貸付を行う → 無登録者に該当
事も含むという意味ね。
は〜、なるほど納豆食う
937 :
名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 20:55:58.01
営むことはだれでもできるが、業として行うには当然貸金業者登録や法律遵守が求められる。
938 :
名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 21:06:57.63
今から勉強するくらいなら他のことやれよ…
この時期に参考書読みして全体の山を見る。
自分にとっての再開時の目安。
効率的に勉強を再開する時期を決める為でもある。
940 :
名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 21:12:56.81
へー
徴求(ちょうきゅう)する
ググった
(1)要求すること。とりたてること。
「夥多の軍費を―せず/経国美談(竜渓)」
(2)金融機関などが担保・保証などを請求し、とること。
942 :
名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 23:15:31.12
>>930 ハゲに答えてあげますが
>で、H22年のマン管はトータル何ヶ月の勉強で何回目で合格したんだ?
前年度管理業務主任だけ1か月半の勉強で43点で合格。マンカンは最初から申し込みせず。
翌年5問免除で約1か月間で41点で合格。当然1回目。
貸金の業法、覚える事、結構多いな。
裁量規制の除外と例外、資力をあきらかにする書面、
極度方式個人顧客合算額が100万円超
基準超過極度方式基本契約
う〜。難しい。
944 :
名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 00:42:37.62
>>943 わざわざ1年明けて免除ってwww
同時にさくっと合格しろよw
俺は同時合格だけどな
おまえ吹っかけてきた割には全然たいしたことはないなw
それだけはよくわかったw
945 :
名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 00:44:54.07
ついでに聞いてやるよw
第5回の貸金、無勉で何点だったんだ
スレを読んでると簡単そうだのに。
結構、難しいぞ〜。
貸金の業法、思った以上に試験に占める割合多い。
その他法令の部分で、宅建、FP2、ビジ法2の
アドバンテージを活かしたいけど、
活かせるかが鍵。
なんせ、貸金の業法、大杉www
947 :
名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 01:01:16.82
ここのスレの奴は嘘ばっかだから信じるなよw
業界での実務経験がないなら、インプットアウトプット込みで2ヶ月は
みた方がいいのじゃないか?
ほとんどの人は専業受験生じゃないんだろうし、時間も限られてる
俺も法律初学だったから最初苦労した
特に民法
944が書いているがこの試験にも宅建みたいな免除制度があったのか
ぜんぜん知らなかった
>>949 貸金主任者試験には、免除制度はないです
951 :
名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 22:16:39.33
免除ないよ
952 :
名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 22:48:58.62
ここのスレの奴は嘘ばっかだから信じるなよw
953 :
名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 23:23:36.35
954 :
名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 23:30:15.64
955 :
名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 01:11:01.54
>>945 ついでに、ハゲに答えてあげますが
>第5回の貸金、無勉で何点だったんだ
37点でした。
956 :
名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 12:24:39.11
俺は5回目試験2ヶ月勉強で
38点でした
2か月といっても通勤時間の1時間くらい
テキスト読むくらい
しか出来なかったけど
俺も5回目31点で合格
1年目の4回とも簡単だったからと知人に勧められて
貸金業法だけちょこっとだけやって受けた
宅建持ってるからなんとかなったがあぶないとこだった
958 :
名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 15:50:38.95
>>955 おまえ、やっぱり他人を煽るほどたいしたやつじゃねーなwww
それだけはよ〜くわかったw
煽るなら貸金45点以上取ってから言えw第5回37点ごときで他人を煽るなw
煽るならマン管と管業くらい同時合格してから言えw
俺のほうがマン管と管業の勉強時間は少ないし2年にもわたって受けたお前と違って同時合格だからな
それと禿っておまえ自身のことか?かわいそうにw
俺はふさふさどころか髪が太くて硬いのに量が多すぎて悩んでいるくらいなんだが?
959 :
名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 17:41:50.04
貸金取って何かメリットあんの?
管業以下の資格だろ
気持わる〜
髪だけでなく、不細工な顔にも悩んでそうだね
で、貸金は落ちたの?
961 :
名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 20:43:15.47
貸金業法は8割を目指せ。
業法を制する者は貸金を制す。
業法27問、法令・実務15問、資金需要者の保護5問、財務・会計3問。
業法にかなり偏った出題数。
964 :
名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 21:09:03.60
早く金融士の試験内容を開示してくれーー!!
ふさふさ不細工クソ爺は
第5回目に31点でかろうじて合格しているみたいだ。
967 :
名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 01:23:32.42
>>966 あまりの読解力のなさに言葉もないw
12日の勉強で今回の第7回に35点合格って上のほうに書いてるだろうがw
それすら読めない奴って何なの?www
968 :
名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 08:12:52.65
>>967 おまえのような暇な常駐者ではないんだろ
年度版の予想模試はDAI−Xしかないの?
一冊だけで大丈夫なのか不安だね。
業法読み終了し問題やったけど難しい問題と、
記憶が薄くても解ける問題と両極端だった。
残りは、問題だけの飛ばし読み+初見の所読み。
やはり、業法が肝。
問題は参考書の章に載ってる問題だけどね。
参考書読みの流れの中で。
細かい数値覚えられるかが鍵か。
109.5%超えは無効、 1.46倍超え
20%(10万未満) 18%(10万以上100万未満) 15%(100万以上
中途半端な数値が多いな・・
971 :
名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 22:18:41.79
もう勉強されてる方がいるんですね
973 :
名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 22:21:56.77
金融士の詳細リーク出来る奴いない?
あ、このスレでは無縁か・・・
業法読みが終了したから、もうすぐ一旦終了する。
残りは、宅建、ビジ法2、FP2の知識でサックと終了する予感。
宅建があるなら3日もやれば受かるよ。
976 :
名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 12:32:50.29
宅建は〜1週間くらいで取れるので10月からでも間に合うしな
そうは言っても4人に1人しか受からない試験
舐めたらあかん
毎回落ちてるのは会社命令で受けさせられてる業界人ばかりだろ
あの人たちは高卒が多く、そもそも試験というものにむいてない
>>977 えっ?
16%位だから4人に1人どころか、5人に1人も受からないでしょ?
宅建でしょ?
初学者にとって宅建も貸金も無勉で合格はムリ。
981 :
名無し検定1級さん:2013/01/25(金) 17:17:41.73
宅建は、簡単だから
5人に一人のわけねーじゃん
>>981 なんだ、宅建ってそんなに簡単だったんですね
よし、取るぞと
983 :
名無し検定1級さん:2013/01/25(金) 18:29:22.62
宅建、1発なら。
40以上狙いがデフォ
984 :
名無し検定1級さん:2013/01/25(金) 18:36:01.72
宅建は各社模試本だしてますが、
どうして貸金は1社独占なのですか?
独占禁止法にかからないのですか?
985 :
名無し検定1級さん:2013/01/25(金) 20:25:21.81
法令と実務の前半終了。
まさに宅建だけど宅建よりも易しかった。
本に載ってる問題に限ると。
次は、法令と実務の後半部分。
ここは、パラパラみるとビジ法2被りと、新たな部分が混じってる予感。
気合入れる。
986 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/01/25(金) 21:58:27.73
疎明しなければならない。
仮差押:金銭債務
係争物:現状の変更を防ぐ
仮の地位:職務、地位
ビジ法2での、うる覚えパーツに突入やな。
眠いから寝る。
お休眠眠
zzz
γ⌒ヽハ,,ハ
("_) (-ェ-,,)
うる覚え?
988 :
名無し検定1級さん:
正しい日本語をw