1 :
名無し検定1級さん:
2 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 14:55:18.90
■よくある質問
Q1 日商1級って難しい?
A1 2級の5倍くらい難しい。
Q2 合格率は?
A2 平均10%程度。
※中央審査による調整が入ります。
Q3 どのくらい勉強したら受かる?
A3 500〜600時間(TAC資料より)
Q4 オススメテキストは?
A4 「合格シリーズ」「とおるシリーズ」「サクッとうかる」「スッキリわかる」
Q5 日商簿記1級と簿財2科目とではどっちが難しい?
A5 簿財
Q6 日商簿記1級って必要?
A6 いらねw
Q7 日商簿記1級1発合格者なら会計士試験も大丈夫?
A7 人による。会計士はもっと深いし、試験問題だって違う解き方が要求される。
会計士になるなら1級ぐらい受かって当然だが、1級受かったからといって会計士への道を保障するものではない。
勘違いして行くと気づいたら会計士べテになっていたり…
Q8 簿記2級合格後に目指すなら簿記1級?税理士?会計士?
A8 知らねw
3 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 14:55:50.53
■テキスト評価
『合格テキスト』:こってり
『とおるテキスト』:普通
『サクッとうかる』:ややあっさり
『スッキリわかる』:ややあっさり
■テキストの比較
●『合格テキスト』
網羅性は高いが、その反面、重要論点と非重要論点の見分けが付きにくい。(非重要論点とは、過去に一度だけ出題された論点。)
会計士試験レベルの内容にまで踏み込んでいるので、応用力をつけたい上級者向け。
●『とおる』『サクッと』『スッキリ』
分かりやすいが、重要論点のみに絞り込んでいるため、難易度が高い応用・発展問題には対応しづらい。基礎力を養いたい初学者向け。
3シリーズのうちどれを選ぶかは、各人の好みや相性があるので、書店で実際に手にとって比較することをお勧めします。
不安な方は、『合格テキスト』と『とおる』or『サク』or『スッキリ』のいずれか1種類を、組み合わせて使うのがお勧め。
どちらをメインにして、どちらをサブにするかは、各人の学習進捗度により判断して下さい。
■資格学校について
全国的に生講義を実施しているのは、大原とTAC、大栄。LECは地方では映像が中心。先ずは無料聴講をして、テキストと講師を確認されるのをオススメします。
5 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 14:56:23.17
【日商簿記1級受験データ・その1〜第101回以降〜】
回 受験者数 実受験者数 合格者数 合格率
131 H24.06.10 14,837名 11,960名 1,455名 12.2%
129 H23.11.20 19,078名 14,731名 1,919名 13.0%
128 H23.06.12 16,635名 13,160名 1,365名 10.4%
126 H22.11.21 22,008名 17,027名 2,258名 13.3%←仏の回
125 H22.06.13 19,436名 15,367名 1,338名 8.7%
123 H21.11.15 21,565名 16,568名 1,518名 9.2%
122 H21.06.14 18,253名 14,339名 1,464名 10.2%
120 H20.11.16 20,520名 15,889名 1,479名 9.3%
119 H20.06.08 16,605名 13,043名 1,105名 8.5%
117 H19.11.18 20,315名 15,913名 1,578名 9.9%
116 H19.06.10 16,801名 13,345名 1,811名 13.6%←仏の回
114 H18.11.19 19,404名 15,338名 535名 3.5%←地獄の回
113 H18.06.11 16,082名 12,838名 1,783名 13.9%←仏の回
111 H17.11.20 21,034名 16,609名 1,559名 9.4%
110 H17.06.12 16,874名 13,703名 1,398名 10.2%
108 H16.11.21 20,876名 16,705名 1,727名 10.3%
107 H16.06.13 17,594名 14,481名 1,512名 10.4%
105 H15.11.16 21,788名 17,937名 1,951名 10.9%
104 H15.06.08 17,737名 14,801名 1,659名 11.2%
102 H14.11.17 21,489名 17,614名 1,671名 9.5%
101 H14.06.09 16,663名 13,672名 1,533名 11.2%
6 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 14:57:31.71
【日商簿記1級受験データ・その2〜第81回→第99回〜】
回 受験者数 実受験者数 合格者数 合格率
099 H13.11.18 22,404名 18,540名 1,963名 10.6%
098 H13.06.10 17,900名 14,927名 459名 3.1%←地獄の回
096 H12.11.19 22,639名 18,629名 1,211名 6.5%←鬼の回
095 H12.06.11 18,750名 15,529名 2,288名 14.7%←仏の回
093 H11.11.21 23,027名 19,017名 1,773名 9.3%
092 H11.06.13 18,035名 15,181名 2,079名 13.7%←仏の回
090 H10.11.15 18,013名 1,848名 10.3%
089 H10.06.14 18,473名 15,556名 1,684名 10.8%
087 H09.11.16 22,060名 18,359名 2,367名 12.1%
086 H09.06.08 19,475名 16,436名 1,584名 9.6%
085 H08.11.17 28,728名 24,373名 2,212名 9.1%
084 H08.06.09 22,787名 19,040名 362名 1.9%←地獄の回
083 H07.11.19 30,172名 25,467名 4,324名 17.0%←天国の回
082 H07.06.11 23,688名 19,886名 960名 4.8%←鬼の回
081 H06.11.20 31,261名 25,668名 3,821名 14.9%←仏の回
7 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 14:57:33.98
8 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 14:57:46.98
乙です
9 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 14:58:26.25
114回って何があったんだw
ネットスクールの116回の赤壁回までしかやっとらん
余裕だったなw
このスレともおさらばだわ
じゃーなお前らw俺は短答の勉強に入らせてもらうぜ
12 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 14:59:26.19
あー工原簡単だっただけにミスが悔やまれる
14 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:04:52.38
工業簿記の原価計算基準なんか知らないから勘で書いたよ
お前らの守備範囲広いな
たぶん65点くらいで落ちたわw
会計学でケアレスミス6点
15 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:05:07.54
原価計算
問題1
60,000(有利)
問題2
10,000(有利)
問題3
問1:560,000
問2:327,440
問3
(1)607,120
(2)△2,296,880
(3)0.8548
>>15 問題3の問1 0がひとつ足りてないんじゃ
17 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:07:01.52
>>15 問1は費用の問題だから金額の少ない方が有利だけど不利って書いた・・・
問2は利益の問題だから大きいほうが有利なんだよな
工業簿記の原価計算基準はラスパに付いてくるカードがオススメ
2月まで全経上級に専念する
それが終わったらまたこっちに来るよ
みなさんさようならお世話になりました
失礼しますた
原価計算
問題1
60,000(有利)
問題2
10,000(有利)
問題3
問1:5,600,000
問2:327,440
問3
(1)607,120
(2)△2,296,880
(3)0.8548
21 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:08:17.08
記号付いてたんかよw
言葉で書いちまった・・・
22 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:08:23.61
24 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:10:15.25
マジかよ
なんで物量なんだよ
金額を出してんだから金額だろ日商のバカ
>>20 問2 20,000有利にしたが違うんだな。
26 :
920:2012/11/18(日) 15:11:40.76
原価計算基準何点来るんだろう
簿財受験後の工原短期間詰め込みで理論壊滅www
27 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:12:14.04
オサカキにしてしまった
原価標準って1800じゃないの?
前スレに1620ってあってびびってるけど
>>19だが、全経上級スレ何処に行ったんだよw
もうしばらくここにいようかな
30 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:13:55.03
確かに全経上級落ちてるなw
7月の次は2月だから間が空いてるしなーw
今立てれば2月まで落ちないでしょ
32 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:15:35.42
>>25 らしいな
でもどっちを基準にしていいかわからんよな
制約条件1単位あたりの貢献利益を出すときに
1対2の比率で作れるんだよな
500円:600円だと10000だろ
でも1000円:1200円だったら20000になる
33 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:16:13.48
>>25 Aのみだと1,000,000
AとBだと950,000と60,000の1,010,000
で差が10,000じゃなかったっけ
なんでおれ減耗法って書いちまったんだ(´・ω・`)
だれか採点してくれ
工業簿記
問題1
問1:1,800
問2:120,000(有利)
問3:60,000(不利)
問4:180,000(不利)
問5:
労務費価格差異 15,000(不利)
能率差異 405,000(不利)
歩留差異 270,000(不利)
問6:
消費差異 240,000(不利)
歩留差異 180,000(不利)
不動能率差異 50,000(不利)
能率差異 270,000(不利)
問7:45,495,000
問題2
@オAエBカCキ
16時には工原の速報くるからしばし待たれよ
38 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:18:53.89
製品Aを1個作る間に製品Bは2個作れるって部分
解答には不要な情報なんじゃね?騙された
39 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:19:06.98
>>32 B100個生産することによりAは50個生産量減少で950個みたいな感じにしたよ
したら10000有利になった
>>30 そうさせてもらうわ
ここで勉強の手を緩めたらいかんな
来年は2月全経合格6月日商合格のゴールデンコースでいくぞ!
これから2月までは全経過去問9回分を最低5回転するぞッ
41 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:19:53.19
なんか当落線上だなあ・・・。
工簿と原計の問1の回答がどうなるかで決まるわ。
43 :
25:2012/11/18(日) 15:21:12.29
>>34 そっか。A100減らせばB200作れる。んでBが100まで販売だからA50減か。やられた
>>32 Aにあわせて差額200で計算するなら掛けるのは生産できなくなる50やで(´・ω・`)
繰越利益剰余金求める時間なかった。で、
ヤケクソで前T/Bの値を丸写ししたったったwwww
状態だったんだが、ネットスクール見たら正解じゃんwワロタw
原計の問1
数字と有利不利 1つずつ1点でコイヨー(・∀・)
>>42 あ、それだ取替法と減耗償却ごっちゃになったんだ
49 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:22:28.12
50 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:23:59.63
>>36 購入原料価格差異以外は一緒だわ
しかし問6の歩留と能率を逆に書かないでくれ
一瞬戸惑ったわww
>>49>>50 そういうことすら理解してないのに合格できそうな気配なんだわw
クッソワロタw
俺は
>>36と同じ回答になったな
問題は負ののれんの採点がどうなるかだぜ…
54 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:28:59.25
原価計算の問題数が少ないから配点が怖いな
こういうの本当にやめてほしい
しかも問1と問2が地味に嫌な問題だ
サービスどころか邪魔
55 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:30:04.76
工は満点、ネットスクールで商業23、会計20
でも原価計算の「投資を行わない」の意味を間違えた
多分10点いかず終了・・・
56 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:30:48.48
>>55 予想66点の俺より悲惨だなw合格レベルなのに
57 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:31:44.78
工簿の問1って1800で決まりなのか?
1620にしちゃったよ・・・。
俺も合否は負ののれんの採点に掛かってる
全経上級にでも手を出してみるかな
当落線上の人は大変だな
俺は落選確実だからスッキリと次回に向けてスタートをきった
60 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:33:28.56
難しめの回なら配点に期待ができたが今回は無理だな・・・
予備校の配点通りになりそう
今までは落ちると思ってたら予備校とのズレが大きくて受かった話も聞いたんだが
61 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:34:13.97
例えばさ68点でさ 回収可能価額を価格にしてたらお情けで合格できる?(´・ω・`)わけないよね
62 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:36:11.84
>>56 原計、考え過ぎてさー
先生に「原計は満点者が続出しているのに・・・」と絶句された
63 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:36:12.54
会計学の問1は両方で2点は確定なの?
一つずつ1点とかないのかね?
ネットスクールの過去問見ても類似問題は両方で2点
でも日商のことは知らないから憶測なんだよねこれ
精度は高いと思うけどさ
>>61 それも含めてあの手の問題は難しいから正答率低いっしょ
>>59 簡単簡単て言われると、俺はこんなのも出来ないのかとすごくショック受けるんだよね…
講座取ってる予備校の自習室を使おうとしたらスタッフに不思議そうな顔された
いいじゃねえか、俺はもう次回に向けてスタートきるんだよ
ネットスクール全部速報出た!
工簿 問1迷って2000にしてしまった
問7もダメポ
>>65 いくら簡単と言われても過去合格率が15%を越えたことがほとんどない試験だからね
70 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:41:45.60
問1の配点は大雑把だから良くも悪くも2点3点は変動するだろうな
71 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:42:15.55
ネットスクールの予想合格率11%って書いてるけど
負ののれんがあの配点で11%って予想してんのかな?
ここみてる限りじゃ簡単簡単って言ってる人多くてこの差はなんなんだっておもう・・・
おまえら頭いいなぁ・・・・
俺は多分おちたかな・・
72 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:42:25.05
>>65 ひとりじゃない。私がいる。
>>66 自習室って受講期限まで有効だよね。
手形売却損と保証債務損失修正されてる!
これで安心して今日は寝れる
74 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:43:23.47
>>71 2ちゃんは余裕のあるやつしか書き込んでない
今まで見てきてずっとそうだった
書き込まないで落ちてる奴腐る程いるよ
簡単って言ってるのは連投厨
会計学の問1 2つとも正解で2点なのか
76 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:45:12.78
77 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:45:25.17
>>75 らしいな
サービス問題なら各1点ずつにしてほしいところなんだけどさ
78 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:45:44.11
ネットスクールの採点だと
商12
会14
工24
原21
計71
微妙なラインで余計落ち着かねーよ!
未収金に貸引き設定するのを忘れた。。。
下書き用紙の使い方がまだダメだな
>>72 レックは2回分がパックになっているから俺は来年の6月検定の前日までは自習室使いたい放題なのだ
81 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:46:06.54
>>76 マジかよw採点係と日商が気を使ってくれるのか?
ネットスクール採点
商20
会12
工23
原20
会計学次第だな
83 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:46:39.24
84 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:47:12.62
ネットスクールによると原計問題1は「660,000有利」になっているね
85 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:47:33.67
やっぱ原計の問1は660,000か。助かった・・・。
でも自己採点72点で余裕無し・・・。
86 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:47:39.40
ネットスクール見れないんだけど
会計学の下?スクロールできんぞ
NS
商13
会14
工25
原21
合計:73
合格キター??
負ののれんのおいらの渾身の作文に○をつけてくれ!たのむ!お願いだ!
小さい字でたくさん(余計なことまで)書いたじゃないか!たのむよー!
89 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:48:59.16
原価計算問1は△60000じゃないなら60000だよ
660000はありえない
工原の解答が見れないノシ
91 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:50:02.15
93 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:51:11.01
NSだと商18会17工15原21の71点
原料XとY合算が悔やまれるw
けど簿財受験から短期詰め込みで工原やって、今回の問題だからこそこんだけ取れた気もするから良しとしよう
むしろ商会を3カ月近くまともにやってなかったから簿財やったのに点数あんまよくないw
128回の工なんて一昨日解いたら0点という理解の無さw
94 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:51:42.83
>>91 俺も16点くらいだったけどはじめ見たとき終わったと思ったw
法人税等からといていったよ
不渡り手形の時価が50とか手形売却損の修正仕訳とか
たぶん数字動かすと思ったら合ってたw
銀行勘定調整表で買掛金180を出した俺は自分を褒めたいw
95 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:52:03.29
>>81 よく知らんが俺の周りで
「微妙…」とか言ってた奴で結果不合格だった奴は一人もいない
大抵予想より多い得点で合格してる
96 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:52:23.54
この級の試験って自己採点出来るの?
文章の記述だったら何点貰えるか分からないよね。
>>79 俺もだよ・・・
回収業務資産とかところどころ間違ってる
今回の文章題なんて0点だ!
自己採点で「○」しているツワモノはいるのか?
99 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:54:00.33
>>95 俺マジでそのラインだw
でも今回は簡単で傾斜配点ないんだよねきっと
あまり期待しない
100 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:54:12.71
>>98 「当期の特別利益」で1点はくれるかなあと・・・。
101 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:54:54.24
未収金に貸引設定いらないんじゃない?
今回の貸引設定は金銭債権対象ではなく売上債権のみの対象だから
う〜ん64点
103 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:55:15.17
負ののれんのところ
負ののれんは損益計算書に特別利益として「負ののれん発生益」として計上するって書いた
>>100 おれは「取得時の特別収益」とした。
×ですよね、いいですよべつに・・・
105 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:55:55.23
冗談じゃなくてネットスクールの商会しか見れない
解答開いたページを更新してみ
107 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:56:49.39
そういえば総記法も包括利益も出なかったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>69,72
ありがとう、少し救われた
実力が足りないのは分かったんだからとにかく勉強を続けるよ
>>92 要らなかった?
>>57 けっきょくは9kgで合計16,200円の原価を負担することになるから
歩減りのぶん1kgあたりの負担が重くなる
110 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:58:02.34
原計の問1は660,000でよかったんだ!
原計10点割れなかった、助かった
ネットスクールで80いってるけど大丈夫かな
商18
会12
工20
原21
合計71
微妙な年末年始になりそうだ
>>105 どうしてもダメならキャッシュクリアでリロードしてみたら
113 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:58:17.63
商11会10工10原25・・・出直してきます。
足切凌いだだけだったw
114 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:58:41.83
>>113 ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:59:18.27
>>110 他スレによるとTACの解答速報じゃ六万になってるらしい
未収金のは債権の消滅って認識していいのか
テキスト見直してわかったよ
いれてなくてよかった(´・ω・`)
俺の戦績
131回29点
132回57点(暫定)
まあ、努力の痕跡は見てとれるからよしとしようか。
来年6月までパタ解き回しまくろうかな。
ところで、全経上級ってどうなの?
良問多いって聞くけど日商の勉強にも役立つ?
118 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:00:31.77
例えば予備校の予想よりも配点が高かった場合は配点の具合が違うケースとか
商業簿記で未収とか未払の簡単なところにも配点きたとかそういう感じかな?
119 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:00:41.57
120 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:01:12.44
商15
会17
工15
原25
合計72
微妙過ぎる・・・。
配点次第ではあっさり落ちそう・・・。
68だ・・
どう過ごそう
122 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:01:25.06
>>117 100点満点の4科目
日商よりも様々な範囲から出題され努力が報われやすい
ただし受験料が高かったと思う
あれは660,000が正解なのか
過去に仕入れたモノの原価は埋没と考えればそうなるな・・・
最初はそう書いてたのに><
70点超えてるのに会計学8点とかがっばw
問1が1点*8だったらギリギリ10点なのにいいいいいいい
125 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:02:07.81
あと商業とかひとつの仕訳で借方貸方の数値出せるようなのはどっちかのみ配点とかないかな・・・
126 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:02:52.48
原価計算の問1ふざけた問題出すなよ
出だしはジャブでサービス問題が基本だろうが
127 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:03:36.08
>>115 うわーマジで・・・
問1含めて原計14点なんだけど問1が6万で配点5以上きたらアウトだわ
でもダメでも次回、頑張るわ
128 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:03:47.29
俺には分かる
合格を確信していて会計学の有価証券の桁の多さが原因でズレていて落ちまくる人が見える
これ次の試験キツイんじゃない?
一桁ありそう
未収金は貸引必要ならその指示があるべきだろ
長期貸付金の貸出先と未収金の債務者は別物なんだから、リスクも違うわけで、設定がそのままでいいというのは不自然
>>122 ありがとう
全経を挟んで弱点の穴埋めをするわ
2月全経→6月日商という流れも悪くなさそう
132 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:04:27.26
有利と不利を間違えて数字だけ合っててもダメだよね?(´・ω・`)
133 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:04:43.24
クレアールの商簿の速報だと保証債務損失は4,860が
デフォで、別解が5,010になってるな。
4,860でも大丈夫かな・・・。
134 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:06:32.44
会社を辞めて半年。
人生で一番勉強した。
来年には30になる。
今回落ちてたらマジでへこむわ。
135 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:06:46.79
136 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:07:37.81
簿財所消相
俺みたいに自己啓発で受験している人間はいいが、税理士志願者とかタイムリミットがある人で今回失敗した人は血の涙を流しているのだろうか
なまじやりやすい回だっただけに
4科目ともあからさまな地雷原はなかったな
珍しいわ
139 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:13:09.00
ネットスクールいい加減にしろよさっさとうpしる
140 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:15:06.72
>>139 ネトスクはもう出てるだろ
TACと大原はよだせや
141 :
133:2012/11/18(日) 16:15:29.49
NSも解答修正来たな。
保証債務損失は4,860でOKだ。
142 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:15:48.75
大原も原計問1は660,000有利になっているね
143 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:16:02.05
144 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:16:58.80
>>143 4860が正解で、別解5010になってる。
145 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:17:27.05
>>144 じゃあどっちもありなのか
たまにそういうのあるから驚かない
146 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:18:31.45
原価計算の問1はたぶん作った日商が失敗したと思ってないか?
これ問1の配点ないなw
問1除外でその他で25点配分することになるよ
147 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:19:08.24
会計学をきっちり勉強するおすすめの本とかありますか?
>>145 そして大原の解答では4800で
不渡り手形に手数料が移ってるという
あああ660000
いつもと違うことをやれば間違うとわかってるのにいいいいい
自分のアホさが恨めしい
>>146 文言はアレだったけど、まるまる除外するってことあるのかね
152 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:21:10.41
2級の解答見たら工業簿記が仕訳+CVPの超サービス回でワロタw
そもそも原価の問題1はおかしいだろ。
作問者が頭の中で勝手にストーリーを仕立てちゃったな。
案の定手形解答が割れたな
イレギュラーな取り扱いだったし
あれを後回しにできたかが一つ勝負の分かれ目だったかも
155 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:22:07.30
>>150 配点の比率を下げて全体の出来が良い部分に配点を持っていく可能性もある
156 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:23:01.51
原価計算の問1の配点が小さくなるなら勝機があるぞ(´・ω・`)
悪問だったら3点4点こないわな
あー会計学で足切りされそー
158 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:24:29.99
ネットスクールだと
商17点
会12点(10かも
工22点
原21点
合計72点
会計学が微妙すぎる
原価計算は問1が60,000正解ならプラスになる
159 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:24:37.00
原価計算ははじめの2つ合計で5点で残り5つが4点で25点だと思うんだ
160 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:26:58.08
手形のやつ修正されてるのか
なら
>>159は商2点追加か・・・
どっちにしろ会計学の足切り怖い
>>151 不渡手形
手形売却損
保証債務損失
の3つに絡むからなー
今日中に修正されていくのかな
162 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:27:33.24
2級の問2ついに特商きたらしいな
163 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:28:22.23
日商へんてこな問題作るなよ
代わりに税効果会計を絡ませればよかったんだよ
164 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:28:32.26
俺に原価計算の第1問について語らせてくれ
この問題は、実は差額キャッシュ・フローの問題だったと考えている
つまりの解答は
1,100×600=660,000だろう
もっとも重要なことは、再調達料金が上昇して調達が難しくなる材料Aについて
消費方法が「何も書いてない」ことが最も重要な論点になっているんだと思う
もっと書くと次の期までに最低量必要な在庫は書いてないことにも気付くべきだったと思う
つまり余剰生産能力も余っているし製品Aにしてさっさと売り払わないと現金に換えられないのだろう
つまりこの材料は
消費方法について何も書いてない=実態は不良在庫
というオチだったんだろう
165 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:30:59.24
>>164 そこまでストーリー組み立てさせる問題作る奴はおかしい
166 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:31:05.42
いや、限界利益1000だから600かけて60000でしょ
原価計算の問1に異議あり!
168 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:31:38.96
みすった限界利益100
169 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:32:44.70
原価計算の問1って10月末と11月ってところに罠がありそう
170 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:33:25.57
2000個のうち600個使ったくらいじゃ1400個も余ってるんだから、
それで十分「常備」だろ。660,000でいいんじゃないかと思う。
171 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:33:58.02
早くエヴァ見に行きたい
172 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:34:22.95
>>170 売ったときに費用化させたいんでしょ
わざわざ変動費ってかいてるやん
173 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:35:06.70
>>162 ついにではなく、2年前にも同じ分野ありましたよ。
難易度はその時よりも全体的に(第1問-第5問まで)上がってそうな感じです。
174 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:37:45.55
結局60000?660000?
俺60000の不利差異にしちゃったんだが・・
175 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:38:09.87
芋けんぴが歯の間に刺さった
>>164 「在庫を2000個抱えていた」という物悲しい表現がそれを連想させるには充分だよな。
しかし、製品Aは不人気で、この引き合いを逃したら二度と売れる見込みがないとは書いてないから本当にそう解釈していいのか。
原油の値段がどんどん上がってるときに、その原油代もろくに賄えないナメたプラスチックの注文に応じることをイチオシする原価計算があっていいのか?
177 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:40:48.70
普通問1でそんなひっかけ出してくるか?
日商がしくじったんだろ
そんなところに4点なんておかしい
178 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:41:21.87
今回の試験委員は全員クビ
お
前
ら
ま
た
落
ち
た
の
?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
180 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:42:09.11
大原も660,000だと他スレで見た。
181 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:42:19.07
>>173 2年前に初めて出てきて久々にやっとっててことだろ
182 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:43:43.50
>>179受かったか落ちたか微妙だからいつまでもダラダラしてんだよ
183 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:44:49.71
大原だと負ののれんに5点だね
184 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:46:35.17
ケアレスミスで10点落とした・・・・・
本番に弱すぎて困る
今回1級初受験で全然本試験の力付いてない状態で望んだけどこれ勉強してた人たちにしたら簡単な部類だったんじゃないかと感じた
さて、全経に向けて頑張るか
186 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:47:24.23
>>183 全部で5点だよね?
計15点じゃないよね
187 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:48:13.32
189 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:49:05.92
同じく60,000の不利差異にした。
製品を作るためには、新たに1,200円の材料を購入する
必要があるからと思ったんだが…。
自己採点では70〜72点とかなり微妙なところだから、
間違いで4点マイナスはキツイ…。
190 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:51:19.32
てっきり、2000個材料あるから そのうち 600個減るから
その分を原価として、売る金額から引いて60,000を有利として
かいちゃった
(正解かどうか)お前ら(作問者ら)次第やん
↑
こういう問題なくせよ
問題流出防ぐために極一部の人しか内容知らせてないからだろうが
もっとまともな奴にテスト解きさせろよ
192 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:53:16.39
問1は悪問だから配点対象外でいいよ
193 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:54:04.88
簡単と言われている今回で60点ちょっとだった・・・
2回目 もうサービスはこないから受かれる気がしない
NS
商13
会14
工25
原21
合計73点
大原
商13
会13
工25
原21
合計72点
原価計算・問1のあほー
配点は1点にしろ、ください、おねがいします。
195 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:57:14.15
会計学が
NS:10点
大原:9点
なんだよね。。 第2問のとこすべて各2点にしてくんないかな・・
196 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:58:26.71
会計学はセットで2点じゃなくて別個で1点ずつにしろ
簡単と言われつつ合格率たいしたことないな
12%くらいだ
197 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:58:37.16
六月の試験後にこのスレで会計士受験生は1級受けるなよ!
って言ってた方は、今回1級どうでしたか?
198 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:59:48.78
あと少しで合格確定だったのにモヤモヤして仕方ない
199 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:00:36.34
大原 72 NS 73
なんか行けそうな気がして来た・・・。
200 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:01:39.74
まだお前らはいい方だよ 試験会場で途中退出者多かったもん 30分でさようなら
202 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:04:24.21
今回受からなかった奴は撤退が吉かもな〜
さすがにゆとり化しまくりだろ
126、128、129、131、132とゆとり回って
203 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:04:40.67
原計の問1は660,000で良さそうだな。
大原、NS、クレアールは660,000で出してる。
204 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:05:11.93
大原
商13
会14
工23
原21
計71
NS
商12
会14
工24
原21
計71
30分で退出とかどんだけ高速で解いたんだよ
206 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:06:50.44
サービス問題のつもりが原価計算の問1は悪問になってしまったのな(´・ω・`)
207 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:08:52.32
今回ほど配点部分にナーバスになったことはない
原計の問1は、先入れ先出し法と考えればいいだけじゃねーの?
後入れ先出しは考えづらいし、平均法だったら常備数が2000とかの但し書きがつくっしょ
他のレスもあったが、原は問題数増やして欲しかった。
210 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:10:43.57
>>209 確かにひどいな
2点の問題を増やして欲しかった
211 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:11:20.05
見てる限りじゃ原価計算の問1は出来が悪いから4点こないかもね
簡単と言う割りに、ぶっちぎり合格報告は無いのな。
213 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:12:53.54
>>212 工原が以上に簡単だっただけで商会は難しかったと思うのだが
214 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:14:35.12
>>213 その簡単な工簿でXとYの差異を足しちゃったよw
原計は満点だが。
商会は結構難しいよね。
215 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:15:19.71
こういう時商業簿記に傾斜あるのか?
たぶん会計学の有価証券の満期保有目的債券は出来が悪い
216 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:15:34.57
408 :名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 14:19:25.40
ありがとうございます。
診断士は科目多くてめんどくさいし、ITステラジスト合格できれば
いらないので、FP1級でもとろうと思います。
409 :名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:03:56.08
日商簿記1級、社労士、宅建、BATICなど持ってるけど、
1級ファイナンシャル・プランニング技能士が一番嬉しい♪
217 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:16:36.89
>>214 差異足しちゃった人まだいたのか(´・ω・`)
自分もケアレスミスした身分だけど事務処理能力も見ているとすれば
問題を読み間違えないとか注意力も実力なんだよね
218 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:16:36.77
>>215 あれ解からんかった。
そして未だに解からないw
219 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:18:21.49
売買目的有価証券と関連会社と子会社間違えたら致命傷だ
220 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:19:06.68
単位を千円や万円にしないで億の桁出して手間だけ増やした日商は愚か者
時価ヘッジに引っ掛かって評価差額金を間違えた人が多いのでは。
222 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:19:52.24
満期保有目的とその他有価証券評価差額金この二つ間違えたから
きつい、 5個しかあってねぇw
223 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:19:58.93
>>221 繰延ヘッジじゃないんだよね(´・ω・`)
今回俺は簡単に感じた
商の手形は無理だったけど、工原でケアレスミスしても8.5割とれた
会は満期保有の額面だせなかったけど、トータルで見るとしっかり点とれててよかった
まさか自己採点で80いくとは思わなかった…
あとは変な採点しないでくれっていう感じですな
>>218 後ろから解くんだろう
満額から利息足しながら割り引いてって
ただ、電卓の使い方次第で微妙に数字がずれそう
226 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:20:46.77
>>219 売買目的のところ、なぜか損益を書いてしまった・・・死にたい。
229 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:21:21.28
会計学の問1の4つの出来を知りたい
意外と出来ていない人が多い気がするんだ
減耗償却は配点こないかもね
>>214 >その簡単な工簿でXとYの差異を足しちゃったよw
>原計は満点だが。
俺も・・・orz
231 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:22:07.45
>>226 これお前のブログだろwアフィリエイトに必死すぎるぞw
232 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:22:15.01
>>225 なるほど、それは気付かなかったよ・・・。
しかし作問者もよく考えるなあ。
もっと普通の利息法の問題出してくれよw
233 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:23:01.82
会計学の問1全滅したw 減損のとこ、違うってわかったのに”使用価値”ってかいてしまったwww
問題に書いてあるのにww
234 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:23:22.04
会計士受験生ですが受かりましたわ
会計士の答練の足下にも及びませんね
あーこんなもんかよ
235 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:23:31.39
会計学の出来の悪いところは減耗償却と満期保有目的債券と負ののれんだね
236 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:24:09.87
237 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:24:19.77
TAC 商19 会12〜14 工21 原25 合計77点〜79点
大原 商18 会12〜14 工19 原21 合計70点〜72点
会計学で足を切っていないかどうかが怖すぎる...てか配点次第では容易に死ねる。
あと原価計算の1問目が異様に気になるwTAC以外は660,000の有利なのな(´・ω・`)
とりあえずスレスレながらNSと大原の解答では70超えた。
TACの解答でも70超えたら安心しようかと思う。
3度目の正直でリベンジしたいお。
>>225 満期保有目的債券そういうことか。
時間たんねぇよ。
240 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:26:03.69
>>234 煽ってる暇あったら理論科目回せよ。1級受けてていいの?短答近いんだろ?
負ののれんって意外と知らない人多かったのか
最後はかけなかったけど、上二つはラッキーだと思った
242 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:26:35.00
会計学問1は特商以外できた
割賦基準を回収基準てかいちゃった
NS 18 12 21 24 75
大原開けねー
244 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:27:30.05
合格点言ってるのに 会計学で足切りそう・
245 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:27:35.91
TACの配点がカスすぎるw
246 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:28:41.45
予備校によって配点箇所と配点の差が大きすぎるなwこれは参考にならないぞ(´・ω・`)
247 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:29:12.55
誰かTACの配点に突っ込めよ
1級ってこのレベルなのか(ドン引き)
45 名無し検定1級さん sage 2012/11/18(日) 15:21:24.26
繰越利益剰余金求める時間なかった。で、
ヤケクソで前T/Bの値を丸写ししたったったwwww
状態だったんだが、ネットスクール見たら正解じゃんwワロタw
249 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:31:20.92
原計の問1って、今のところTACだけ解答違うな。
250 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:31:25.24
ゆとり回の奴らが1級持ちを気取るのか
126回以降は準1級にしろよ
バカだろ
251 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:33:54.97
252 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:33:54.75
会計士組のバカどもがきやがったか
253 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:33:59.56
今回簡単だったなあー
なんだよ、過去問やりまくった意味なかった!
ああとりあえず安心したわ〜
ボーダーの奴らとは開放感が違うわ
254 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:34:34.35
あとは、LECが解答速報出すの待とうかね
255 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:34:53.51
TACが原計の問1を訂正してくれたら何もかもスッキリするのにw
意地でも変える気無さそうだなw
256 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:35:11.07
>>252前回もそういう書き込みがあったようだが、
そいつらは今回もダメだったのかなw?
負ののれん発生益として処理はどうなんでしょうか?
258 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:37:18.47
>>257 キーワードは特別損失・当期の利益・負ののれん発生益
259 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:38:14.75
簡単回でよかったわマジ
次回からは思う存分難化してください日商様!!!!!
タックで65、大原で62だったんだが
それでも私はあきらめない
261 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:38:25.75
>>256 常に上位資格の奴らが鬱憤晴らすために下の資格にやってくるんだよ
2ちゃんの宿命
そうやってる間にまたライバルに差をつけられるのにな
262 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:39:06.81
>>260 傾斜というか配点箇所と配点に大きなずれがあればよいね
完全なボーナス回だろ
これで落ちるようだと次回以降も厳しいだろう
264 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:39:37.12
満期保有目的債権解けなかった。
簿価なしとか、難易度高し。
でも、他は全体的に簡単だったから、
今回はボーダー85〜90くらいになるんかな〜。
負ののれんの「全額当期の特別利益」にしたがダメかな・・・
266 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:40:04.70
267 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:40:05.47
原価計算は問題数が少なすぎる
そして配点が後半にこない予備校の判断はおかしい
268 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:40:09.39
負ののれんの会計処理を
「損益計算書の特別利益として処理される」
これは駄目かな(´・ω・`)
>>258 負ののれん発生益として特別利益として処理って書いてたんだけど
そんなごちゃごちゃ書かなくていいかなーって思って
負ののれん発生益だけにしたんだよな
可能性はなきにしもか。
最悪×で採点してるしいいではあるんだけど。。
ありがとう
270 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:41:10.23
>>265 1点はもらえる
不正解にはならないだろう
満点の正解になるかは微妙
271 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:41:33.19
「当期の特別利益」にしたよ。間違っては無いよね?
272 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:41:41.66
バイバイおサルさん
273 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:42:29.22
>>268 大丈夫だろ
日商はそこまで深いこと求めてない
知識のないやつはやぶれかぶれで無形固定資産とか繰延資産とか書くかもなw
274 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:42:36.19
>>271 間違ってはないと思う。
が、完璧な答案とは言えないだろう。
特別利益って言葉が入ってれば○と考えていいと思うよ
余計な事書いて意味をねじ曲げてなければ
276 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:43:42.99
平均点が高いと悪魔の配点になるんだよね?
負ののれんで10点とか。
NSだと合格率11%と予想してるけど、どうだろうね。
1ヶ月以上も結果がわからないのは辛いな・・・。
のれんが無形固定資産なんだから負ののれんは無形固定負債だろーが
278 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:44:07.12
日商は一字一句まで求めていないよ
キーワードが入っていて文章がつながれば部分点ある
279 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:44:15.06
>>273 これで、1点でいいから、もらえれば合格の道があるんやけどなw
もらえることを祈ろう・・
280 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:45:13.58
損益計算書の特別利益に負ののれん発生益勘定で処理をする
281 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:45:29.90
合格率11%はないだろ。
明らかに前回までより難易度低いし。
282 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:46:03.92
合格率は11%〜15%だな
283 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:46:10.79
>>279 余裕で点がもらえる解答だと思う。きっと大丈夫。
284 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:46:19.76
なに!
2級の問2に特商きたの?
誰か詳しく!!
ちなみにおまえらもやっといた方がいいぞ
意外と10%切ったりして。
286 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:47:09.33
>>284 来たらしいぞ
今回は問134で稼がないとやばかったらしい
問2は大変だったようだ
半分取れれば御の字
287 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:47:22.71
商会は前回より難しかったぞ。
工原はアレだが。
今回は難易度的に129回と似た様なレベルだと思う。
タックは六万、有利で解答わかれるところに何で5点もふってんだ…
289 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:47:38.76
>>284 俺も、2級初めて受験したとき 第2問に 新問題が出たな
特殊販売のw
290 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:48:09.48
>>285 商業簿記の出来が悪かったり会計学の足切りがあったり
工原の平均点は高くても70%取れる人がどれだけいるかは別問題
291 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:48:47.06
>>288 バカなんだろwwwww
素人だって3点4点で分散すると思うよな普通
5点はどう考えてもねーよ
292 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:49:25.74
工原で神配点は無いとだけは言える。
恐らく予備校の配点と大して変わらないだろう。
商会がどうなるかがポイントだな。特に会。
293 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:49:36.03
商 やや難
会 普通〜やや難
工 易
原 易
これでいいか?
会計学の足切りはありそうだな。
理論で配点20とか来たら泣ける。
295 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:51:01.41
会計学の問1のセットで2点は確定なの?
もしかしたらそれぞれ1点の計7点(or ○の部分は2点で8点)
千葉で受けてたんだが、工原でおっさんが「120分が経過しましたので・・・」とか言って、ちょっとパニックになった。
冷静に考えると1時間20分だったんだが、こっちは真剣なんだ。
マジかんべんしてくれ!
商 やや難
会 やや難〜難
工 かなり易〜易
原 かなり易〜易
じゃね?
298 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:52:01.55
>>297 会計学の具体的に何が難しかった?
正誤問題か?
>>293 俺もそう感じた
工原でこんな易しい回珍しいよな
660000なのか、60000なのかが気になるけども。
俺は60000なんだが、配点来ないでほしいわ
過去問見てたとき工原簡単な回は
ほぼ間違いなく合格率高かったし、今回も高いと思う
300 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:53:08.32
友達に、俺は受かりそうだわ、簡単だったわ、これ受からなかったらもう1級やめたら?って言われた
クソワラタwwwww
ぐあああああああ
301 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:53:26.30
>>297 第1問全般
満期保有目的債権
負ののれんの理由
>>289 俺の2級初体験は今から丁度2年前の126回。
大問2で特商集団リンチで粉微塵にされたわ。
127回でリベンジしたけど。
【日商簿記1級受験データ・その1〜第101回以降〜】
回 受験者数 実受験者数 合格者数 合格率
132 H24.11.18 20,000名 15,000名 3,500名 23.3%←準一級の回
131 H24.06.10 14,837名 11,960名 1,455名 12.2%
129 H23.11.20 19,078名 14,731名 1,919名 13.0%
128 H23.06.12 16,635名 13,160名 1,365名 10.4%
126 H22.11.21 22,008名 17,027名 2,258名 13.3%←仏の回
304 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:54:37.11
>>301 的確だね
問1難しいよな
減耗償却知らない人も多いと思う
問1の配点が気になる
305 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:55:42.76
会計学の問1に配点が全く来ないってことはないかw
各1点で有価証券に振り分けるとかあるかもしれんぞ
306 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:56:08.71
>>286 詳しく!!127回?だっけ?の特商と、何回か忘れたが本支店はあれ良問だぜえ?
1級の肩慣らしに最高
307 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:57:10.75
>>306 あの本支店の回で2級受かったよ。
内部利益を捨てれば簡単な回だった。
308 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:57:31.86
案外低いんでないの合格率
309 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:57:36.62
>>289ちなみに第何回?
あと、今解いてみ?実は今も解けない奴いるだろうなw
あれはいいぞ!
310 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:57:39.09
負ののれんの一番最後は配点こないかも
出来た人相当少ないと思う
>>330 同じことを出題者が総評で言い放ちそうで怖いw
>>304 だよな。
合格率10〜15%に調整するとすると・・・
会計学以外は簡単だった
→7割超が続出(30%程度?)
→合格率下げなきゃ☆
→会計学で足切り
→第1問or第3問がいいかな☆
となると予想。
313 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:59:01.49
お前らNSの模範解答のバーゲンパーチェスであると位置づけ、なんてかっちょいーことかけないだろ(´・ω・`)
314 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:59:40.71
>>307バカか!?
あの内部利益が重要なんだよおああああああ
>>310 できるやつは多いんじゃないかな。
税理士・会計士の試験じゃ基礎中の基礎の論点だし。
色々あって、正直全く勉強できない状態だったんだが、
連結もCFも外為も本支店も、仕損も何も出てこなくて目を疑った。
速報だと商原で46点、会と工が微妙で、合わせて25-27ぐらい。
配点次第で受かってしまう…いいんだろうか。
なんだか釈然としない。
318 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:00:21.56
負ののれん発生益の会計処理
普通に考えたら、
「発生した期」に
「一括」して
「特別利益」として計上
のどれが欠けてもアウトなんだが、配点どうするつもりなんだろう、、、。
3つ合ってて3点以上にしておかないと、
中途半端な答えを書いた奴と完璧に揃えて書いた奴がおんなじ点数になっちゃうよね。
319 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:00:28.60
>>312 傾斜って難しい時に救済もあるけど簡単なときにふるい落とすこともあるの?
320 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:01:09.38
321 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:01:13.21
>>317 1級でそこまで細かい論点出ないなろ。。
322 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:01:21.99
予備校の総評がすべて基礎的とか言っててクソワロチwwww
ああああああああああああああああああ
負ののれん最後さっぱり判らんかったから、シャーペンの芯がもったいないし白紙だわ
324 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:02:33.84
>>320 税理士試験じゃないけど、
11月は税理士・会計士組かなり多いぞ。
受験生の3割がそいつらだとして、全員解けててもおかしくないと思われる。
今回やっぱ簡単だったんか?
327 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:02:57.61
日商はなんとか 適当なそれっぽいこと書いていれば
部分点もらえるんではないかとおもた
328 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:03:03.15
329 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:03:30.90
>>325 会計士はともかく税理士とか工原要らんのに何しにくるんだよ
331 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:03:54.32
>>325 そうだ
11月は税理士会計士組補正がかかるんだった
そいつらがかっさらってくんじゃんw
>>319 合格率調整するための傾斜だからねぇ。。。
救済もふるい落としもあり得るんじゃないかな。
334 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:05:30.05
>>332 受かる見込み無いのに養分になってくれる人が多いことを望むw
原の問3を最初間違えてて、途中で正解の方に直したのに
時間ぎりぎりになって元の間違ってた方に書き直してしまった・・・。
おかげで足切り余裕でした^^
よしっこれで大分ライバルが減ったはずだ
次は俺が受かる番だな
338 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:06:05.58
339 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:07:02.44
>>338 商では税効果は考慮しないの支持があった
会計学でその他有価証券評価差額金を出すときに税効果絡んだだけ
9割は取れててほしいと。。。
341 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:09:06.62
LECの解答速報おそww
大原73
タック71
ネスク72
てか、大原別解で60000不利つけてくれてるんだ。よかった
負ののれんの問1、問2は意味は当たってるけど
自分の言葉で書いたので全部不正解にしておいた
ぎりぎりで何か心配だけどもういいわw
343 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:10:42.50
原価計算の問1の悪問の配点はどうなりそうなの?
満期保有焦ったけど後ろからなんだなって解き方分かったわー
メモ用紙
3-3 4/3 5-3 7-3 8-3
そして6年期末書き忘れて間違ったorz
第1問 15
第2問 5
第3問 5
どうもならねえよ
ミスった奴がわるいww
347 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:13:18.00
>>309 126回です。
今回の2キューの問題も見てみたいですね。
しーくりくりしーの特殊商品ヴァーヂョンだったとか。
348 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:13:34.73
つくづく日商の試験自体がふざけてると思う
途中計算とか書いて途中経過で部分点よこせよ
349 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:13:36.22
会計士受験生ですが、今回もらいました
次回も受けようかな〜
新規の合格者のイスを一つでも少なくしなくちゃね
金も安いし
商でも原でも別解みるんだけど、やっぱ珍しい回なの?
どこも7割ぎりだし…どうしていいのやら
次回は成績優秀者で表彰狙おうぜ。
352 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:14:53.52
必死に勉強したお
しーくいくいしー(´・ω・`)
売国奴還元原価法出たお(´・ω・`)
353 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:15:32.77
354 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:15:52.63
大原、原計問1の別解ナイス!
>>341 解答わかれるところでうーんうーん唸ってるんだろな…
どこもリスク承知で早めに出してくれたから
レックは差別化として熟考に熟考を重ねて別解なしで「これが結論!!」ってのだしてほしいわ
357 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:20:07.04
>>348 採点者に途中式を見て正誤を判断出来るような頭は無い。
解答の数字が正解と同じかどうかを見るだけの簡単なお仕事。
だから、負ののれんの説明も原価計算問題1の別解もどう採点されるか怪しい
>>355 結果として最大手の大原さん、タックさんが60000つけてんだ
大丈夫やろ
359 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:21:15.70
>>351よし、また受けよう!
みんなで満点取ろうぜ
で、みんなで新規合格者のイスを一つでも減らそう!
新規合格者は阻止だ!
360 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:21:56.29
>>357 採点する奴って脳なしアルバイト君なの?
勉強時間230時間では無理だったか。
>>360 当然。事業仕分けで予算削られてるんだから。
>>357 予備校ごとに解答わかれるところって採点するのかね?
「これ○○って考えたらどうなんですか?」みたいな問い合わせとかきたら採点しなさそうだけど…
あんまり期待しないほうがいいかな
希望としては予備校くらいが問い合わせて採点不能にしてほしいわ
365 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:23:53.27
366 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:24:24.51
100時間で8割
さて解きなおしするかな。
6月まで頑張ろう
368 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:25:05.19
>>364 採点不能で他の全体の出来のいいところに配点割り振るかもしれん
結果っていつわかるの? 東京で受けたけど、ネットなら1月11日より早くわかったりしない?
>>364 お役所仕事なめちゃいかんよ。
上がこれが正解!
って決めたら、他に考え方あったも、それ以外はアウトになると思われ。
>>368 正直あそこ以外は計算ミス以外は満点レベルだったな
373 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:28:55.22
電気料金58は販売費一般管理費なのに流れで支払利息にしてオワタ\(^^)/
374 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:29:22.14
LEC解答速報きたw
なんか会計学の問1がちがうぞww
なんでやLECさん勘弁してくださいよ
もう終わったことは良いだろ。
134回予想しようぜ。
【商業】
連結・持分(包括利益)
【会計】
一般会計原則の理論
減価償却(旧&250%法&200%法の混合)
キャッシュフロー
【工業】
総合原価計算
【原価】
最適セールスミックス
今からこのスレでお世話になります、2月の試験目指して今日からがんばります!
てか今回のようなカスれべるで落っこちてる奴はもう諦めたほうがいいぞw
センスないからw
原価計算 問3-1って、
CIFが200万(減価償却分)+600万(現金収入分)
COFが240万(現金支出分)
NET560万(答え)
でいいんだよね?
386 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:34:26.18
もうどの学校も信じられねェw
自分を信じろ
大原 13/14/21/25 73
NS 14/14/23/25 76
TAC 14/13/23/20 70
LEC 15/13/23/25 76
TACだけ原計問1間違いでギリギリ。
逆傾斜なければいけるかな?
388 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:35:03.72
>>382 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
390 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:35:52.91
391 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:36:25.67
392 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:37:02.03
予備校の配点も解答も割れてるし参考にならんな
日商の採点次第
来年のお楽しみだ
>>391 ありがとう。
ここ間違えたおかげで原価計算全滅でした。
キャッシュフロー出る出る詐欺にはうんざりだ
396 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:38:46.87
397 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:39:52.99
今のところ
NS:74(商20会10工23原21)
大原:73(商20会09工23原21)
LEC:73(商20会10工23原20)
TAC:72(商20会9工23原20)
心配だけど、来年のお楽しみや
原の問1・2は配点2ずつにして欲しい(´・ω・`)
399 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:41:06.37
15
15
15
25
どうなる俺
>>394 1が60,000円有利
2が10,000円有利
にしたけど1は解答速報見ると全然違うから死にたい。
>>396 CIF 200+1000
COF 400
NET 800←ここに0.6かけて解答してしまった。
「各年度の利益に対する法人税等の支払いは年度の末に・・・」
という文章でパニックおこした。
402 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:41:36.23
会計学の足切りがああああああああああ
足切り免れたら受かる
403 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:41:56.00
>>399 残念ながら今回の原計の自己採点で25はないよ
タックは60000のみだし
406 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:43:17.98
今回合格率15ぐらいいくかもなのか
しかも例題レベルだと
うわー
407 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:43:42.89
今回簡単だったら次回が憂鬱だ
また落ちるのか
もううんざりだ 2回目だけど
>>406 ふたを開けたら9%とかならないかな〜。
前回、前々回と合格率高かったから、そろそろ下げてくるかも。
409 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:44:34.84
410 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:45:01.71
回収可能価格・・・・・
411 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:45:07.97
回 受験者数 実受験者数 合格者数 合格率
132 H24.11.18 20,000名 15,000名 3,500名 23.3%←準一級の回
412 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:45:50.70
正味売却価格・・・・・
413 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:45:54.03
132回の載る過去問に、どこも今回はすべて基本例題レベルでぜひ満点に近い点数を取っていただきたいです
とか書かれるよ
>>409 ネスク、レックだと4-5点マイナスだよ
その点数だと悲しくなるからみなさんな(´・ω・`)
回 受験者数 実受験者数 合格者数 合格率
132 H24.11.18 20,000名 15,000名 750名 5.0%←鬼の回
416 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:46:36.00
満期保有目的債券は変化球
419 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:47:28.99
60000有利説はないの?
420 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:47:32.99
>>385 1級も2月に試験あるものだと思ってました、次は6月なんですね
2級受けて手応えバッチリなので次は1級頑張ろうと思ってます
423 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:48:04.16
大原 13/14/23/21 71
NS 12/14/24/21 71
TAC 14/11/24/20 69
LEC 14/12/24/20 70
うわぁ
もう寝るわ
TACだけ原計問1間違いでギリギリ。
逆傾斜なければいけるかな?
424 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:48:25.34
減耗償却(げんもうしょうきゃく:Depletion)とは、
鉱山やガス田、森林など伐採や採掘などにより資産価値が減少する
資産に適用される減価償却の一種。企業会計における原価分配方法の
一種で、生産高比例方式と同様の方式を採用する。
>>421 頑張れ!
2級と1級じゃ天と地の差だが、なんとかなるだろ。
ちなみに、想定される勉強時間だが、
2級:2週間
1級:1年
と考えておいた方が良いよ。
427 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:50:46.68
LECの速報見るお(´・ω・`)
>>427 今年、税理士の財務諸表論受けてなかった?
429 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:53:19.80
満期保有はそんなに難しい印象なかったけどな
負ののれんは一杯かいて熱意だけ伝えといた
430 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:53:19.55
431 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:54:05.63
LECの会計学問1○じゃないとかバカなの?
正味売却額ェ…
(しかも価額と迷って訂正した)
433 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:54:43.21
結局簡単そうに見えたの罠で、出題者の思惑通りに引っかかったんかな?
自己採点しても結果がまったくわからん
434 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:55:01.01
436 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:56:32.25
不渡りとか手形売却損とか保証債務とかよくわからんけど数字入れたら当たったw
その程度のやつ多いんじゃね?
437 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:57:15.72
未処理事項の2番の意味が分からん
438 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:57:23.19
>>435 なんでだよ
俺も思いっきり同じこと考えて付随費用!って書いたからLECは救いだわ
439 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:57:25.09
原価計算問題1だけど、
お前らが経理担当者だとして
実際に11月に600個売れたら11月にいくらの「利益」を計上する?
まさか、売上660000だけど、
材料費は10月に計上したから売上原価は0で11月の利益は660000って言わないよな?
まぁ、何月に計上しようが全期間で利益見てみりゃ660000-600000なわけだけどさ、、、
>>426 二級ってじっくり勉強したから4ヶ月近く掛かってしまった。合格テキ&トレを使わないのが前提かな?一級も頑張ろうと。
>>435 試験後湧いてた「今回は簡単」って言ってた奴がすっかり消えたな
解答速報見て青ざめたのかな
>>439 売上:660,000
原価:0
材料費は備蓄のものを取り出して使うから「11月」の経費にはならない。
※備蓄材料は、使用したときでなく、購入したときに費用として計上するため。
よって、660,000円有利
443 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:00:59.42
444 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:01:09.20
>>441 青ざめたよ
悪いか
今も手が震えてるわ
445 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:01:29.12
>>445 125回かどこかの原価計算で、同じような問題が出てたはず。
その時は、備蓄材料は当月の費用としないとなっていたが。。。
俺なんか解答見る前から青ざめていたぜ
畏れ入ったか
448 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:04:44.55
>>443 不利じゃなくて有利なのか?60000円?
商業の、
未処理事項1の仕訳がわかる方いたら教えてくだしい
何だよビーチク材料て
そんなもの実際の経理業務で使わんだろ
へえ、前のレスみてたら大原の別解60000って後からつけたしたのか。
それなら熟考した上で追加したんだろうし60000でもよさそうだね
453 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:06:18.58
>>449 材料費は費用でしょ
費用が大きいほうが不利になるんじゃないのかなと
もし60000有利なら俺正解だわw
そもそも原問1は生産量が指示ない時点で、問題として成立してないような気が
>>450 貸倒引当金 150 手形売却損150
保証債務 150 現金5,060
不渡手形 50
保証債務損 4,860
456 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:08:05.33
>>453 勘違いしたw
販売だから利益の差額だな
60000円高く売ったほうが得するのかw
俺正解かも
>>451 原価計算と経理業務一緒くたにしてもねぇ
>>437 金融資産の譲渡で調べるといい
リコース義務とか出てきたところな
>>454 生産してようがしてなかろうが、
備蓄=すでに持ってる資産を使うから、当月の原価計算には影響しない。
460 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:10:01.18
やることやった後だしもう神に頼むしかないな
俺としては660000になりますように
なんだか都合の良い配点になりますように・・・
>>441 そういや80点90点みたいな異様な高得点をさらす香具師もいないな
大原別回の60,000不利キタ
ただしおれの注目は会計の足きりなんだよな
463 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:12:05.45
商17
会11
工19
原21
68点
会計学の配点しだいで滑り込みあり得るか
やや難しい論点が多かったし、80超は厳しいだろうなぁ。
70〜75が団子状態になってると思われる。
465 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:12:19.52
LECで採点したら1点足りなかったw
その他は70超えたけどバッファーは2〜3点しかない。
因みに原計の問1は660,000の想定。
466 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:12:44.81
なんで60000不利があれば60000有利もあるんだよw
有利不利で割れるのか
こんかい落ちた奴はもうこの先どんだけやってもむりだろwwwwwwwww
468 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:13:30.94
469 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:14:11.92
でも原価計算の問1って業務的意思決定でしょ
日商は差額原価の概念を機構としてると思うわけよ
ということは600000と660000の差額で60000の有利
どうよ?
>>459 「備蓄」と「常備」はまた言葉が違うしな
471 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:14:26.03
472 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:14:35.31
いや〜工原25分で終わって逆に驚いたわ
注文引き受けると1100×600=660000の有利だけど
その分1200×600=720000円で在庫穴埋めしないといけないから
差し引き60000の不利…とした
すまん、10月から勉強はじめて工原手付かずなんで
勘で解いたらTACだけ同じだったんでちょっと喜んだw
474 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:15:05.24
きっちり自己採点してる人は商業簿記も答え全部控えてきたの?
なんだその余裕
業務的意思決定なんて言葉、どこにも出てこなかったお。
476 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:15:09.49
477 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:15:53.00
>>476 その問題はなかったことにして、
2問3問だけで採点かな。
商会10分、工原20分余ったから解答欄全部メモってきた
481 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:17:03.41
>>478 問2ミスったから問2の配点少なければそれでいいw
>>474 問題解いた下書きがあるやろ、それをもって復元する。
>>474 今回は書きやすかったけどな
ショウボ全部勘定科目でてたし
見直しする前に全部書いてきたわ
484 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:17:51.09
>>478 それをいっちゃあ、負ののれんの記述問題もなかったことにならないかい?
誰もちゃんと書けてないぜたぶん
485 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:17:53.20
>>480 でも解答用紙に記入した数字がメモの数字とは限らない
工原で、下書きに変なグラフ書いてたやつが多かったんだが、
あれって何書いてるの?
487 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:18:44.52
>>484 バーゲンパーチェスカッコイイお(´・ω・`)
488 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:19:12.42
>>484 あれは、受験生の3割ともいわれる会計士組にとっては、
基本中の基本だからなぁ。
489 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:19:18.21
>>486 原価計算の年度のキャッシュフローの状況じゃないかな
491 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:19:40.45
財務構成要素アプローチってなんだ‥
492 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:19:51.61
でも、在庫穴埋めしろとは書いてなかったお。
>>486 ちょwカンニングすんなよw
シュラッター図だろう。製造間接費の差異を出すのに使う。
今回の問題は必ずしも要らなかったかも
494 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:21:25.69
LECだけ会計学の問1の最初が○じゃ無いんだが・・・。
>>489 原価計算の年度のキャッシュフローの状況・・・
グラフにするような問題だっけ?><
496 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:21:35.13
>>487 かっこいいよな
だから俺はバーゲンパーチェスしか書けなかった、それだけ知ってた
497 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:21:40.68
ビーチク材料だかなんだか知らんが、
購入した時に費用計上しちゃうなら
有利どころか、10月めちゃくちゃ不利だろw
ってか、費用収益対応の原則を根底から覆すなよ。
498 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:22:36.39
>>496 その言葉を知ってるだけでもたいしたもんだよ
受験生の大半は人生で初めて聞いたと思う
>>488 でも会計士でも論文対策してる組でないと書き慣れてないぜ
今の短刀にうかるのは先に一級受かってるのが普通だし
>>493 途中退出で出てくときに、
下書き用紙にグラフが見えて焦ったwww
何かミスったかと思ったぞ。
>>426 ありがとうございます!
なんとか高三の6月迄に受かって少しでも早く会計士になりたいです
>>497 費用収益対応の原則って、工業にも適用されるの?
503 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:27:02.59
備蓄材料って初めて聞いた。
買った期に全額費用計上出来るのか。
利益出そうな期に買っておいて調整すれば税金タダになるかもな。
>>465 俺もレックが会の問1×にしたおかげで、レックのみ69だわww
ほかは同じようなもんで71-72
あとは「負ののれん発生益として処理」が一点でいいからもらえるか。
自分語の負ののれんの定義が一点でいいからもらえるか。
そして何より原の問1の答え、配点がどうなるかだな
俺はちなみに60000円の不利
予備校で分かれるくらいだしここみてても推測でどうしようもなさそうだから
素直に一月まつわー
>>501 高校生で簿記って、大学は行かないの?
会計士について少し調べればわかるけど、確かに制度上大学いかなくても会計士なれるけど、
就職を考えると危ない橋のはずだよ。
高卒は少数派の世界だから
506 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:28:07.21
60000の不利とか60000の有利とかどっちなんだよw
悪問退散
507 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:28:58.95
>>505他人にアドバイスしてる場合なのかよwwww
1級受けたばかりの奴がwww
>>501 監査法人の求人要綱見るとわかるけど、
条件が大卒以上となってる所が大半だよ。
大手に行きたいなら、
早慶以上の大学出てないと不利になる可能性もある。
509 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:29:59.89
LECの講師会計学の正誤の問1○でもいいってよ
多数決でばつになったけど○でも行ける可能性が高いって
今回の原計の問1は125回の原計と類似してると思う。
過去問の回答だと備蓄材料は販売した期の費用にならないらしいが。
125回受けた人とか話聞いたことある人いる?
>>503 ならないよ。
棚卸し、貯蔵品
勉強したでしょ?
512 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:30:43.15
>>507 今回受けたとは限らんだろw
受けたやつしか書きこんじゃいかんという制限はない。
会計士になりたい高校生はしっかり大学行っておけ。
俺みたいな高卒だとブラック税理士事務所にしか勤められなくなる。
>>511 商業簿記ではそうだけど、貯蔵品の考えは工業簿記にもあるん?
あるんだろうな。
>>509 もう解説動画もうpされてるんだ
ちょっとみてみるわ
それにしても多数決ってなんなんだよww
516 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:32:59.83
>>513 その通り!
東大>>>>>>>早慶>税理士・会計士>>>>>>>高卒
517 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:33:07.76
518 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:33:53.69
>>501 大卒ってなってても、経験○年以上なら高卒OKとか実力に応じて学歴を緩和してくれる求人も見たことある。
519 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:34:24.87
前回は”ぱっと見混乱するが冷静に考えりゃ簡単”
今回は”ぱっと見簡単だがよく考えりゃ色んな解がある”
こんな感じ?
521 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:35:38.63
回答速報作る側の解釈が分かれていて別解が出てるっぽいね。
>>501 馬鹿乙w
旧帝大や早慶でも監査法人に就職できない奴いるのに、高卒で確実に監査法人に入れるとでも思ってんのw?
>>520 だねー。
てか、予備校によって解が違うところに4-5点ふってりゃみんな混乱するよなー
この混沌ぶりってめずらしいんじゃないかね
524 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:36:52.97
LEC講師が原価計算問1について語っている
525 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:36:59.17
>>510 いつ費用計上しようが、いくら有利かっていう計算とは別物でしょ。
何もないところから降って湧いて出てきた材料ならともかくだが。
1月に500円で買った材料がずっと倉庫に置いてあって11月に600円で売れても、
「今年は600円儲けた」なんて言えないでしょ。
>>518 会社に入ってからも、大卒は圧倒的に有利だぞ。
会計士、税理士の資格持ってる人に相談するとして、
高卒の人と大卒の人と東大卒の人といる場合に、
高卒の人間に大切な会社の会計をまかせようとは思わないよ。
オツムに自信があるなら、早慶くらい軽々と合格してみろよw
528 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:37:33.36
>>522 監査法人の就職で一番不利になる要素は年齢と社会人経験含む経験のつりあいのような気がしますが・・・
東大卒会計士
高卒会計士
経営者が高学歴なら確実に前者を選ぶ。
531 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:38:22.56
>>528 そんなことはないよ。
この国の学歴至上主義はまだまだ健在だから。
532 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:38:45.96
>>511 知ってるよw
常備材料だからOKとか言ってるやつに皮肉で言ったんだよ
533 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:38:58.91
>>526 そんなことないよ。
経理事務の求人で商業高校卒以上と書いてある求人幾つか見たよ。
高校の履修課程も大きく影響しているんだなと思った。
535 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:39:17.73
学歴厨ども出たw
536 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:39:37.53
>>534 そんなことないよ。
経理は会社のお金を預かるんだから一番重要なのは信用だよ。
537 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:39:54.59
早稲田なんてスーパーフリーとかやっちゃってるイカレタ集団じゃん
538 :
会計士崩れ:2012/11/18(日) 19:40:00.95
商簿 やや難(ただし部分点とりやすく崩れにくい) 会計学 難(負ののれんの採点基準次第?)
工簿 かなり易 原計 激易(受験生バカにしすぎ。125回と比べろ)
TAC 商24 会11 工24 原20 計79点 NS 商23 会12 工24 原21 計80点
大原 商24 会11 工23 原21 計79点 LEC 商24 会13 工24 原20 計81点
(上記は負ののれんの問題を0点扱とした。)
会計学で足切りなければ受かってる。商簿はリースで借手の見積価額ってダミーデータだな思ってた。
回収業務資産は簿記1レベルでも出るんだなって。デリバは時間がなくてまともに読まんかったがあってた。
会計学はむずい。問1は直接付随費用の直接取っちゃった。枯渇償却って書いちゃった。満期保有債券は他の
問題同様千円単位でやってたので千円未満都度都度四捨五入しちゃった。負ののれんは利益計上を目論むため
買収したので中長期に渡って利益を繰り延べするのはおかしいって書いちゃった。
原計は問1が一番難問。工簿は最後の完成品原価で全工程の差異を月末と完成品に按分するのかと考えたが
割り切れなかったので違うのかと思ってそのまま標準価格で書いた。無意味データ多過ぎだろ。
全般的には非常に簡単になった。特に原計は125回で受験生のレベルに懲りたのか、大学教授が中学生に問題
出してんのか、とバカにされた感じ。
だから夢見るのもいい加減にしとけよw
高校生なんだろうが、この期に及んで非常に認識が甘い。
大学在学中合格なんてザラにいるんだよ。
そいつらに勝てるアピールポイントはあるの?
540 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:40:40.08
↑信用は新卒以外はその会社に入るまでの経歴と入ってからの仕事ぶりで得るものなのだよ。
学歴なんか関係ない。
原価1
1,100×600=660,000 で売れる
1,200×600=720,000 で常備材料を仕入れねばならない
よって差引 60,000不利
これ以外の回答者が分からないから議論しようがない
>>501はひとことも大学行かないとは言ってないんだがな…w
高3の6月までに1級、それから受験勉強して大学在学中に会計士合格でいいじゃないか
543 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:41:43.30
次回の検定まで間があるので全経上級の過去問やってみた。
計算は簡単だが文章書かせる問題多くてカルチャーショック受けている。
日商の基礎固めにはいいかもしれん。
全経を経由して来年の6月に挑むとするか。
545 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:41:50.16
流石に高卒会計士には仕事頼みたくないなw
若さがアピールポイント?
大学二年生や三年生で会計士試験うかる奴だって普通にいるのになw
548 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:43:39.63
>>546 経理全く分からないから最終学歴関係無しに会計士様コーチヨロシク
549 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:43:41.34
ちなみに会計士受験生が多いみたいだけど、質問いいかな?
連結で、子会社のB/Sの純資産の部に計上されている、その他有価証券評価差額金とか、繰延ヘッジ損益とか、新株予約権って、
投資と資本の相殺消去の時はどう処理すればいいの?
今回の常備材料って、
Aが2000個無きゃいけないって意味じゃないと思うんだけど違うのかな
まあ、この期に及んで認識が甘い奴の多いこと多いことw
>>546 高卒だけど会計事務所で法人の申告書とかやってるよ。
会計士は経理部長じゃないんだぞw
メインは監査だろうがw
高卒が発狂しだしたwwwwww
>>547 年齢+学歴かな。
大手監査法人のほとんどは、早慶一橋以上卒という事実。
556 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:46:57.09
>>552 そうだよね。
実力あれば最終学歴なんて関係ない
>>501 頑張れ
俺も高校で日商1級とったぞ
簿記部じゃないならテキストの用意とか大変だけどテンプレを参考にしろ
会計士になりたいなら日商1級受かって中央大の推薦うけたらいいかも
あと全経上級とかいうのが2月にあるからまずはそれを受けてみろ
>>552 実力だけで、大手企業の申告書の監査はやらせてもらえないよ。
なんだかんだ言って、おっさん達は学歴大好きだから。
未処理事項の2
テキスト参考にしたら解けた。
案外クセモノだった。
常備だから常に2000あるんじゃないの?
561 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:49:30.61
学歴ネタはたいがいにな
採用担当に学歴厨がいれば学歴も関係あるし、いなけりゃ関係ない
それ以上に相性が重要で、こればっかりは面接受けてみなきゃわからない
これでいいだろ
563 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:50:10.63
>>549会計士受験生さんは答えてください
お願いします
>>558 ごめん。そもそも大手企業が顧客にない。
年商数億の中小企業がメインですわ
565 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:50:21.59
それでおわりにしましょ
高校で日商1級か、大したもんだな。
俺は30歳後半になって4級と3級、40歳になって2級、んで今1級勉強中だわ。
俺の高校時代はそろばんに捧げたw
567 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:51:35.70
年商と年収の違いが分かるのか
Fラン。東大。
実力やる気は俺の方が高いのに、
でかい仕事は東大の奴が持っていき、どんどん出世してく。
受かるか!?
NS:73 (商13会14工25原21)
大原:73 (商14会13工25原21)
LEC:72(商15会12工25原21)
TAC:71(商14会12工25原20)
571 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:54:39.39
自分の方が出来ると思っていても他者評価もありますしね。
学歴の問題ではなくて、上司に好かれている・嫌われている・相性の問題は結構大きいですよ。
仕事を頼める・頼めないのコミュニケーションの問題にもなりますしね。
>>566 同じ教室で受験してた人で年配の方がけっこういらっしゃったけど、
向上心持ち続ける人は年齢関係なく尊敬しますよ
僕ももけっこういい年だけどお互い頑張りましょう
今日は
>>569みたいなのばかりだな
ほんと合格率はどうなるのか
574 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:55:52.62
>>569 俺も似たようなもん。
あと一ヶ月以上も悩み続けるのか・・・。
XとYの差異を足さなければ・・・。
575 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:56:27.64
70〜75のやつらばっかなんだよな。
ちょっと配点ぶれただけで、かなり合格率変わってきそうな。
あれ、簡単なんじゃなかったっけ?
>>525 ちょい言葉足らずでした。
125回も今回と同様の有利・不利の問題。
125回原計の問2の解説
保有している材料aは既に支出済みの過去原価であり、
この保有材料を使用して製品を製造しても新たな材料費の支出は生じず、
この意思決定と無関係のものとなることから考慮する必要はない
132回は工原高・商中・会低ですね
>>572 お互い頑張ろう
若い頃はあまり感じなかったが、最近勉強の面白さに気付いた
>>509 動画みてなかった。速報ありがとう
これで一応、ギリギリ四社70超えた
あとは原の1次第…
581 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 20:00:03.91
試験終わったあと今日は何も手につかん
ネットスクールのやつ見たら寝る
今日はずっと簿記ばっかり
また工原ゲーですか
満期保有目的債権ってどう解くの?
>>577 それって日商側の講評?
今回って日商さんの考え次第だもんなあ
日本ならTIBORだろ
586 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 20:03:04.38
で、お前らは今回も落ちたわけなんだが
どんな言い訳を考えてあるのか教えろよ(・∀・)ニヤニヤ
>>584 過去問問題集の解説は、微妙なところがあるからあてにならん。
会社によって答え違うところもあるし。
588 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 20:04:10.34
>>585 なんであんなどうでもいい内容書いたんだろうなw
与えられてる48だけでいいんじゃんw
>>586 すみません!!!!
会計学の第2問、単位=千円だと思ってました!
590 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 20:04:48.37
>>549 その他有価証券評価差額金、繰延ヘッジ損益 ⇒ 少持に按分する。
新株予約権 ⇒ 新株予約権はいまだ誰にも帰属していない部分なので、連結修正で消去せず連結B/Sに計上。
593 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 20:06:39.59
>>588 6月の三菱UFJロンドン支店のLIBOR問題に引っ掛けたんか。
ラスパにLIBORのってたが。
>>590 電2め・・・日商もか。
>>549 支配獲得時→投資と相殺
支配獲得以降に発生した分→親持ち分と少数株主持ち分に按分
>>593 最初にといたからすごいあせったわ
隅々まで万、千の値ないか確認した
597 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 20:08:17.60
販売費一般管理費の2ってなんだよ2ってw
今までこんな小さい数字出たことある?
598 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 20:09:14.70
>>596 俺も何度も見直したけど過去問の減損会計とかでも大きめの数字の
会計学あったりしたから気にしないで進めた
>>597 逆に何に使ったんだろうかと気になるほどの数字
>>593 抗原は普段からあんな感じだがな
細かく聞いて一円でもずれてたら×って方針なのかも
601 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 20:13:04.55
602 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 20:14:54.74
2という数字によって銀行勘定調整できりのいい買掛金180が出るからこれはいけると思った
>>597 計上漏れが狙い?
・・・ああ俺のことですよ。
>>582 鬼の原価計算ってこういうことだったんだなw
答えがわからんって、まさかこんな展開があるとは思ってもいなかったw
まったり。
606 :
会計士崩れ:2012/11/18(日) 20:25:54.12
でも125回のときは、生産しない場合は生産に必要な材料相当分を材料のまま売り飛ばしているから
2つの場合どちらも月末の材料の在庫量は一致するから埋没原価になると思ったんだけどな。
607 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 20:26:03.77
お前らネットスクールをパソコンの前で星座して待ってるのか
くわばらくわばらってね
>>606 正直、原価計算の問1だけ解説してくれればいいや。
あとはどうでもいい
612 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 20:30:05.89
簡単簡単とかいってた割にはほとんどギリギリじゃねーか
ちょっと傾斜くらったら一発だな
結局はいつもの合格率か
合格率、10〜12%が妥当なところだろうな。
614 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 20:31:27.96
むしろ合格率低くて救済措置あるかもなw
みんな70点前後でウロウロしてる
65以下ってのやつは聞かないが、
75以上ってのも聞かない。
616 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 20:33:43.43
さっきも書いたんだが、難易度的には129回と大差ないと思うのよ。
恐らく12〜13%くらいの合格率になるんじゃないかと。
>>612 パッと見簡単だけど、ひっかけ問題が多かった気がするな。
工業簿記の原価差異とか、商業簿記とか、
知らない勘定が多かった。
618 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 20:35:17.13
商業簿記はここ最近の中では結構難しかったと思うがな。
お絵かき
知ってれば簡単に解けるんだけど、
テキストに載ってない論点(未処理事項1・2とか)があったからな。
621 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 20:38:43.99
>>620 あの未処理は難しかった。
でも、「よくわからんけど、不渡り手形は時価がなんたら書いてるし50でいいわ。つっこんだれ〜!」
って書いたらあたってたからいいわw
623 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 20:39:50.10
試験も終わった事だし、これからハワイに行って来ます(^O^)
624 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 20:40:07.64
625 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 20:41:40.82
今回の商業簿記で17点くらい取れた俺は実力付いたってことだな
何回も過去問解きまくった
でも実際試験では知らないことが出るよね
見た瞬間無理だと思ったけど意外埋まった
626 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 20:43:05.87
>>622 自分もそういうノリ。不渡手形は時価でいいだろうと。
保証債務の損失も適当に計算して書いたら当たったw
リースだけは唯一まともに考えたけど。
>>625 俺も19とれたから商は満足
銀行勘定みすって、買掛、現金まちがったのが痛恨だけども。
序盤難しかったけど、うしろくっそ簡単なのばっかだったからな
簡単なのから解くって基本的な過去問演習してれば合格点は確実に取れる問題
628 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 20:44:00.25
手形売却損も150引いたら80になったぞw
629 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 20:45:03.01
>>627 過去問やってると商業簿記ははじめに重たいの出してくるのいつものパターンだもんね
俺も法人税等から埋めたwもちろん仮払法人税等に注意して
630 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 20:46:01.29
あれ
合格前提で遊びに行く予定立ててたの俺だけ?
まあ微妙なんだけどな
631 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 20:46:14.59
後は予備校の採点の精度が高いことを祈るのみ。
合格者を絞るのに”負ののれん”で調整するのは止めてくれ。
>>628 俺も解答メモの下のほうに80あるから
たぶん同じことしたわww
633 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 20:48:22.37
NS解答速報会待機
>>628 NSが最初に出してた速報では
別解で80でも○みたいだけど、修正されて別解なくなってるね・・
635 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 20:57:02.94
マジかよ・・・
保証債務損失もダメなのか
636 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 20:59:45.15
ネットスクールのほうで会おうな^^
大原
商21会13工25原25合計84
TAC
商20会12工25原20合計77
NS
商19会14工25原21合計79
どの採点も負ののれんに関しては0点しかとれてないということにして採点した。
実際は負ののれんもちょっと書いたけども。
安心ラインだよな?
会計学逆傾斜で足きりくらうのが恐ろしくてしかたない
638 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 21:08:43.82
みなさんお疲れさま
前回と比べて難易度的にどうでした?
639 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 21:11:01.15
おまいらお疲れ
去年の11月合格したけど自己採点60点台だったぞ
どうも1級は傾斜配点らしいから正答率高いとこをしっかり取ってれば
7割行かなくても受かりまっせw
>>639 12回分過去問みたけど今回の傾斜はどうだろう…
傾斜ってより原価計算の答えわれてる部分がどうなるかじゃないかな。
動くとしたらそこだけで、傾斜配点みたいなのは期待できないと思う。あれ以外は過去まれにみるほど工、原簡単だった
会も記述がどう採点されるかわからんけど、有価証券と理論一個、二個とっておけば足きりはないし
またゆとり回??
合格率高くなりそうだと、
傾斜でふるい落とす可能性もあるからな。
>>541 1000円の原料600個使って1100*600で売れる
1200円の原料を仕入れなきゃならないが、その費用はその原料を使ったときに負担させる
∴60000有利
NSよ、負ののれん発生益として処理 に部分点いけるかこたえておくれ
これが可能なら………予備校採点4社合格決まる!
ちなみに一点でいいんだ
646 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 21:37:05.69
あぼんですな
>買掛金支払いのために振り出した小切手で未渡しのもの?
最初?ってなんだよって思ったw俺らに聞くなよって
649 :
会計士崩れ:2012/11/18(日) 21:48:04.26
原価計算の問1の答は60000円の不利だよ。TACだけ正解。他は誤った解答を載せている。
大原なんぞ2つの異なる数値を正解だなんて言語道断だろ。
この問題は結局、660000円の現金を持つか(注文引受)1200円の価値のある在庫を600個持つか(引受せず)
のどちらが有利か?という問題だから、60000円の不利が正解。
「11月に入ってから」の引き合いということと材料費以外は「すべて固定費」というところが
ポイント。かくいう私も「11月になってから」という条件を見落としていました。
問1が一番最難問っていったいどういうことなんだ?
今回は受かってるかも。
さて明日から財表の勉強と。
過去には理論で10点振ってきたからな。
へたに気にするは無駄だからな。
651 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 21:52:06.97
>649
常備在庫という言葉がすべてだろ。
>>649 前回の工業簿記は7〜8問あって、2,3問目が難しくて4〜7くらいが簡単だったぞ。
いかに全体の問題に目を通すかが大事だぞ。
一つの問題に固執しちゃいかん
>>651 ちゃっと機能で聞いてみたけどみごとにスルーされて終了しました(涙
>>649 「11月に入ってから」が引っかけ
1. 注文引き受けした場合、素直に材料原価を1200円で計算
2. 11月に入ったけれども、10月分の在庫から消費するため原価は1000円で計算
どっちともとれる
>>656 問題入手できてないから詳しいことは知らんが
いっつもいっつも問題文の指示が足りないんだよな
どっちで計算すればいいんだよってのが多すぎて笑えないw
落ちたみたいなんだが、これからどうしよう
敗因は、時間がなくて予想問題集に全てを賭けてしまったからだと思う
明日にでも過去問集買おうかな
でも最新版が発売されるの待ったほうがいいかな
659 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 21:59:21.29
>>655 あらあら。
流れ早いからねー(ノД`)
>>658 基本的な問題集を最初から最後まで繰り返し解く。(最低5回)
3か月前になったら過去問。
1か月前には今まで解いた問題は1問も間違えないようになっていること。
予想問題集は、それからでも良いでしょう。
原の1はやっぱ解釈の違いっていってたな
問い合わせてみるみたいなの最後にいってた気がしたが…
どっちでも正解にしてくれ(´・ω・`)
むしろ無配点
>>656 常備材料で、過去に費用計算しているから原価0とする、
という回答も考えられる。
>>658 過去問、予想問題といて、解けないところ苦手な単元の個別問題解く
先月から独学で簿記1級商業の勉強始めています。
2級取得した時と同じテキスト(とおる)使ってもさっぱりわからず、
そもそもまずどこから手を付けて良いのかわからないんだが、
独学の人って最初はどうしてるの?
ポケットサイズの仕訳本とかあるけどまずそういうのからやるべき?
キター!!!
負ののれんと原価計算1問を×として、85点!
皆悪いな、先に12月の短答の勉強始めるわ。
666 :
会計士崩れ:2012/11/18(日) 22:07:14.95
>>656 まず10月末までの在庫を使うとは書いてない。先入先出とも書いてない。
10月末までの在庫を使う場合でも、見た目の利益は60000円多くなるが、
保有在庫の含み益は▲120000円減ります。どちらが計上利益が多いか、
ではなく、どちらが「有利か?」とあるのでその時の表面利益が増える
注文引受よりも引受せずのほうが長い目で見て得ということになります。
少なくとも注文引受のほうが660000円有利は無茶苦茶でしょう。もしそれが正解なら
たとえば仮に引き合いが製品Aを1個1円買いたいという引き合いを引き受けたという設定
だとしても、引き受けたほうが600円有利という答になってしまい「有利」という言葉の
意味が曲解されすぎということになる。
>>662 その場合はさらに
3. そのまま原価0 (大原などの模範)
4. 使った分の600個補充で1200*600を…=上記1.
しばらく材料論続きそうだなw
大手予備校の講師陣が違う解答出してくるくらいだもんなぁ…
僕は寝ます
みなさんお疲れ様でした
>>660 >>663 ありがとう。
テキスト、トレーニング、過去問固めてみます
予想問題はとりあえず考えない
2000個常備してるんなら、10月末現在は2000個の在庫を抱えていた、という表現がおかしくないか?
>>666 そのたとえは非常にわかりやすいね
となるとTACが有力かな
俺的には60000有利であってほしかったけれども
672 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 22:11:11.26
>>664 今回、2級から独学3か月で受験したが、たぶん合格。
ちなみに、サクッとシリーズ+過去問集のみで行けた。
そりゃ、1回や2回読んだくらいじゃ理解できんよ。
漏れは理解できるかは別として1回熟読→翌日にトレーニング。
更に3日後に、同じ部分のトレーニング。
更に1週間後にトレーニング。
全範囲が終わったら、通しで全問解く。
1週間後に、間違った部分をもう一度解く。
トレーニング3回もやると、自然と理解できるようになってくるよ。
さらに、1か月前から過去問開始。
2週間前から過去問2回目。
1週間前から過去問3回目。
このころになると、ほぼ満点で解けるようになるぞ。
王将一級
>>673 それって、
1日目 熟読
2日目 トレ 熟読
3日目 トレ 熟読
4日目 トレ
5日目 トレ 熟読
6日目 トレ トレ 熟読
7日目 トレ トレ 熟読
………
………
みたいな感じで、トレやりながら違う部分熟読して…ってやってたの?
679 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 22:17:45.94
さっきNSの速報会に参加して来たけど、逆傾斜は無いってさ。
あれは出来が悪い時に調整するためのもので、過去に
逆傾斜の例は無いと言ってた。
あと原計の問1はやっぱり660,000だろうとも。
680 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 22:17:56.77
>>675 理論対策はやらなかったなぁ。
テキストとトレーニングの解説何度も読んでると勝手に頭に入ってくるし、
そもそも1級でそんな難易度高い理論出ないから必要ないと判断。
専門学校にお布施して落ちた人っているの?w
俺はテキストを辞書代わりにひたすら過去問だったな。
トレーニングも予想問題集も使わなかった。
その代わりに過去問は日商と全経両方解きまくった。
全経過去問、意外に日商でも役に立つ
684 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 22:19:43.61
>>677 そんな感じ。
でも、テキスト熟読は1回目だけだな。
2回目以降は、速読みたいな感じでさらっと流した。
全範囲5回は読み直したが。
トレーニングは7回解いて、全問答え覚えてやったw
687 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 22:20:47.63
しかし商業簿記は得点減だったのに今回の問題は少しやりにくかったなあ
>>685 やっぱやる人はやってんだなあ
俺も見習ってがんばるわ
>>682 呼んだかw
教材は残るし、次回に向けて頑張るよ
一応直前対策講座だけ申し込んで、予備校の自習室利用権はキープした。
逆傾斜が無いとすると、過去最高の合格率になるかも・・・。
今回は15%
次回は5%希望・・
会計学の足切が多いと思われるから、
結局は12%前後に落ち着く予想。
694 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 22:28:43.15
>>691 しかしNSの速報会に参加した400人のうち、35%が
70点超えだよ?こんな事はかつて無かった。
レック ネットスクール 660000円
タック 60000 大原 60000でも可
会計、簿記はタックと大原が組めば無双やで!!
60,000有利はダメかのう
>>673 マジか…
三ヶ月か…
おれ2月末の130回で2,3級W合格して今回1級初受験で合格確定ラインなんだが、
結構残業多い仕事してるしこれでも頑張ったつもりなんだ
まぁ毎週末遊んでたし旅行にも行ったりしてたが三ヶ月じゃ俺には無理だわ
698 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 22:41:25.30
3か月とか、みんなだまされすぎ。ワロスwwwwwwwwwwwww
3か月あれば余裕でしょ。
平日6時間、休日15時間勉強したとして、
1週間あればテキスト全部回せるし。
700 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 22:46:25.01
>>696 残念だがそれだけは無いとNSの講師が断言してた。
有り得るのは660,000有利か60,000不利のみ。
前回はきっちり対策したのに工簿で足切り食らって、
今回は税理士の税法の勉強ばっかしてて簿記の勉強ほとんどしなかったのに8割
試験っつーのは本当に水物なんだな
>>699 毎日定時あがりなら兎も角、残業ありでそれはきつい
俺なら1ヶ月でギブアップだわ
>>703 残業ある職場だとそりゃきついだろうな。。
NSで60,000有利は無いって言ってたなー
没問にならんかね
予想問題集回しまくってたけど・・・意味なかったな
3か月で、
平日 6時間×60日=120時間
休日15時間×30日=450時間
そりゃそれだけやれば受かるわな。
708 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 22:55:13.00
ミスったwww
3か月で、
平日 6時間×60日=360時間
休日15時間×30日=450時間
合計810時間 か。
おれの一日の勉強ノルマ4時間くらいだけど
22時まで残業したら
朝勉強足しても一日のノルマ達成するの午前3時くらいになるしな。。。
昼休み1時間
夕休み0.5時間
うまく使おうぜ。
昼休憩45分→飯食ったら寝てる
定時後休憩15分→何それ?うまいの?
まぁ今回受かってそうだから報われたが
713 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 22:58:45.87
今回の試験を神回とかいってるヤツらはアホだな。神回など存在しない。
問題が神=採点が鬼 (難易度の高い問題をいかに解けたかが重要)
問題が鬼=採点が神 (基礎的な問題をいかにミスなく解けたかが重要)
20%超えてくるなんて言ってるヤツは↑の仕組みわかってないだろ。
ここ数年は合格率も安定してるし、どこぞの今日発表された解答の自己採点で80超えた位で
安心してる場合じゃないぞ。
20%超えてくると思ってるヤツは合格率が削られて10%だったとして
自分がそれでも受かってるのか再確認したまえ。
>>711 残業ありで夕休みないのは同道基準法違反だろww
>>713 誰も20%とはいっとらんぞ。
ここの予想は、10〜13%
今回商簿の(初見での)解き難さは中々のもんだし、
会計学もとっつきにくし、
結構合格率低いと思うけどなぁ
工原をやさしくしてバランス調整してるんだろうけど、
それ以上に商会で撃沈してる人が多そう
>>716 だよな。
会計学難しかったし、70超えてても足切が不安になる問題構成
>>714 一応休みにはなってるけど、昼に買ったパン食いながら仕事続けてるw
>>718 すげえ、仕事熱心だな。
俺なんか、仕事するふりして頭ん中で仕訳してたぞ。
>>713 涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そして後日、会社に仕分けされる
>>719であった…
>>714 そもそも急ぎの仕事で帰れないから残業するのであって、
そんなときに休憩とれるのかというとね
問題は毎日定時後はそんな状況だという事なんだが、
似たような人多いんじゃなかろうか
俺テキストの設例からやりなおすわw
やっぱり基本が大事だよなwww
>>721 いつ首切られてもも大丈夫なように1級受けたんだからw
お前ら、いま何歳?なんで1級取ろうと思ってるの?
>>719 わかる
俺も朝礼では人の話も聞かずに
昨日間違えた箇所を反芻するようにしてるわ
>>725 24だが、会社が傾いて首になりそうだから、
今のうちにスキルつけとこうと思って。
来年6月の日商1級を目指す人へ
【オラの今年の簿記検定受検パターン】
2月:全経上級合格
3月:建設業経理士1級財務諸表&原価計算合格
6月:日商1級合格
9月:建設業経理士1級財務分析合格(総合合格)
今から来年6月までは長いから、2月3月に一里塚を設けると、これが意外とよかったよ。
みんな、頑張ってください!
これからの俺(高校の事務職)
全職員の年末調整
→入試事務
→人事異動の手続
→遠足、県総体の準備
あかん、6月なんてすぐや、はよ勉強せな・・・
>>725 今34歳職業PG
今は契約社員で結構いい額稼げてるけど、
年配で頭の回らなくなった契約社員がガンガン切られてるの見て
先々こうはなりたくないと一念発起した。
今回大丈夫そうだし
先は見えないが取りあえず税理士方面に進んどく
>>725 簿記に年齢関係あるの?
1級取りたくなったのは、簿記が思ったより面白くてどうせなら最後までやってみたいってのが強いかな
>>726 そうそう。
会社なんて年功序列だし成果出したって評価してくれないんだから、
それだったら自分のスキル上げるために仕事しながら1級反復してるわ。
733 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 23:19:08.07
大原とかの採点基準って信ぴょう性あるの?
>>725 32歳
特技のソロバンを活かす範囲を広げたかったから
出来るのは単純計算ばかりじゃないんだぜ、というのに裏付けが欲しかった
>>734 断言しよう、ないぞ。
ただ、どれくらいできたかの参考にはなる。
>>735,737
そうなのかー、ありがとう。
大原の採点基準だとぴったり70くらいだったけど期待しないでおくわ
>>736 そろばんか、すげえな。
今回もそろばん使ったの?
>>738 今までの受験生見てると、
ふたを開けると自己採点から5点〜10点ずれるのは良くあるからな。
でも、現時点で70なら期待できるのでは?
あんまり易化すると価値落ちるから止めてほしいな
>>708 3か月で810時間とか。
まじでそんなやってんの?
743 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 23:28:00.96
商会は早退がいなかった。
工原は3人ばかしいた。
だから超楽勝回とは言えないと思う。
744 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 23:28:28.72
>>736 入社試験で出されるような単純計算だけ得意で単純作業向きの者は・・・
つーか、会場にそろばんの奴がいたんだがw
カタカタうるせぇ。
それと、100均の電卓の奴がいたが、完全に1級なめてるだろw
>>739 簡単な計算は暗算で、複雑な計算はソロバンで
中学生で俺よりソロバンうまい子が2級受けたが暗算だけでいけたらしい。
>>740 ちょっと期待しちゃうじゃまいかwww
まあぼちぼち簿財の勉強しつつ結果待ってみます
今回試験会場は寒かった
指がかじかんで仕方なかった
30人ほど集まったあの教室の中で
受かるのは3人ほど
そのうち一人は確実に俺だ
すげえ。
大学の知合いで、5桁までの掛算は1瞬で解けるやついたが、
たまにそんなやついるんだよね。
>>747 おう。まあ、過度に期待せずな。
落ちたら教えてくれww
>>733 その会計士なんとかとは違うけど
投資と資本の相殺の対象に入るのは子会社の純資産のうち株主資本と評価換算差額等です
なので差額金や繰損益が相殺の対象で、新予権は負債から純資産に移る前から相殺対象には入ってません
752 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 23:33:59.00
うーん、この板見てると70点前後の人がかなり
いるみたいだね。
個人的に工原が得意、商会が苦手な自分にとって
厳しい回だった…。
もうちょい工原を難しくして、商会の配点が甘く
なるようにしてくれたらいいのに…。
1月までかなりそわそわしちゃうなw
>>748 寒さは問題なかったが、机が狭すぎだ・・・
電卓と問題用紙置いたらもう空きがないってどういうこと?
>>749 それが5桁×5桁を意味するならその人は俺より強い。
全国大会でもそこそこ戦えるぞ。
>>754 数学オリンピックで金メダルとか言ってたな。
>>752 大体は工原のどっちかで殺しに来るパターンだけど
今回は商会で削りに来るパターンだったな
リースや設備投資の割引計算はソロバンでもできるの?
それとも有段者なら暗算ですむとか
小学生のときに真面目にやっておくんだった。。。
758 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 23:42:04.06
今回2級合格見込みの者だけど1級ってどのくらい難しいの?
3級はラディッツ、2級はナッパ、1級をベジータに例えるので大丈夫?
>>753 うちもだわ
よくある長机じゃなくて小中高とある学生用のあの机で、
狭くて仕方なかった
柴山式を試して60時間で合格した人いるの?
>>757 係数使うときは暗算でやるが、(1+x)^nで割る時は電卓使う
俺がソロバンだけでなく電卓も持っている理由はここにある
ラディッツ戦闘力1500くらい
ナッパ戦闘力5000くらい
ベジータ戦闘力18000くらい
だろ?
2級をナッパだとするとまぁリクームくらいだよ
763 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 23:45:37.46
うしろの香具師試験中に大きな声でわざと咳をするので、
唾はとんでくるわ唾のにおいは臭いわで集中できかったorz
20秒に1回くらいしてた。
なんだよ直接付随費用ってw
×にしちまったよorz
俺のイメージ
3級・風熊五郎
2級・明日香龍
1級・座剣邪寧蔵
今の若い人にわかるかな〜
>>707 簡単に言うけどそれを続けるのがどんなに大変かっつー話だろ
768 :
名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 23:57:50.26
付随費用として直接加えるって意味だろうな。
直接付随費用だと間接付随費用って何?って話になるが。
てか、原価もそうだが、問題文でここまで解釈が別れるようになってるのっておかしいよな。
作問担当者が馬鹿だっていえばそれまでだが、
養分となる受験生がいる限り受験料収入は入るから、
馬鹿呼ばわりされても気にせず居られる。
最高の仕事だよな
771 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 00:02:54.78
772 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 00:03:58.77
バーゲンパーチェスってカッコいい言葉をわざわざ使わなくても、
要するに「安く買えた」っていう意味のことが言えれば意味的にはOK。
但し、採点者が用語の意味をよく理解せず、脊髄反射でバツにしなければの話。
正答リストと見比べて、同じことが書いてあるかどうかを見るだけの簡単なお仕事だからな。
大原 23-11-25-21 計80
TAC 24-10-25-20 計79
LEC 23-10-25-20 計78
NS 23-12-25-21 計81
の俺が通りますよ。
まずい、非常にまずい。どうしてくれるんだよ。
776 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 00:06:56.95
案外ボーダーラインのヤツから脱落していくのかもね
ここまでやったのに落ちた。もうやる気失せる。。みたいな。
期待が大きいだけに落ちた時の虚脱感も大きい。一方である程度はやったっていう
充足感もあるからさ。ちょっとしたことで1級合格と不合格の分かれ道だったりね。
>>761 俺の暗算あってるのかな、って不安にならない?
そんなレベルじゃないのかな。もはや九九みたいなもん?
778 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 00:08:10.74
なんだ、2級合格しても1級合格者の前ではきたねぇ花火にされちゃうのか…
779 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 00:10:56.92
まあボーダーじゃないヤツもボーダーまで頑張って脱落するとしたら同じことか。
ボーダーまで行けて一発で受かればな。。2回目からは厳しくなるよな。
>>777 一応ソロバンで検算はするけどな
ちなみに俺は電卓使うの下手だから余程のことがない限り使わん
2桁の整数の足し算していて1億超えてしまうときがあるくらい下手
781 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 00:12:09.20
>>776 わかる。落ちたといえどもギリギリだったから
よくやったよ自分!とか思っちゃいそう。
1級は難しい認識だから、落ちてもそこまで恥ずかしくないとか言って。
いや、自分は諦めんぞ!!受かるまで挑戦する!!
原計は660,000も▲60,000も正解あつかいされるんじゃないか
どちらも根拠があるので
でも、よりによって問1に持ってこられてかなり悩んだ。。。
783 :
会計士崩れ:2012/11/19(月) 00:16:07.04
>>782 660000はないよ、たぶん。ネットスクールもみたけど、埋没原価がどうのこうの
全く説得力ない説明に終始してたよ。どっちが有利かであって、埋没原価がどうの
差額原価がどうのなんてことはこの問題では聞いていない。
しかし1級ボーダーでも落ちてしまえば対外的には2級と変わらんのが辛いよな
6月までかなりあるので準1級的な位置付けの全経上級取っとくか
そしたら少なくとも今までの勉強がムダではなくなる
>>768 原価計算の材料費のところで
購入原価=購入代価+材料副費
ってあるじゃん。外部副費だの内部副費だの。
そこら辺を連想して、内部副費は基本的に配賦が必要になるから、
原価に算入するのは直接付随費用だけじゃねえな、
つって直接をとって「付随費用」に訂正した結果がこのザマですよ
>>783 じゃあ60,000の不利の一択という見解?
いずれにせよ原計は設問が独立していてよかった
問1できずにそのあとの小問全滅というコースがいちばん怖い
>>784 上級やるなら今すぐにでも着手したほうがいい。
計算はまさに準1級レベルだがやたら語句補充や作文させるからな。
上級には上級のきつさがある。
788 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 00:30:25.91
世間的にほとんど評価されないゼンケイに手出す意味あるのかと…
>>789 ・日商へのペースメーカー
・理論の補強
・マイナーといえど2級よりは遥かに高評価
・賞状がカッコイイ
791 :
会計士崩れ:2012/11/19(月) 00:37:25.32
600万円で買ったプリウスの市場価格が今月に入って時価が720万に値上がりしている。
そこへプリウスを660万円で売ってくれと知り合いが言ってきた。
プリウスを660万円で売ったほうが有利か売らないほうが有利か?
もちろん売らないほうが有利に決まっている。そう思いませんか?
1級はようやくボーダーになれたかな。全経は受かった。
日商の間に全経あるので受けた。
全経は過去問まわして合格点になるのは早かったけど、
日商は全経より幅が広い感じで回してるうちに前のこと忘れる、
そんな感じ。幅が広いんじゃなくて、その場で解ける的な問題が多い側面も
あるのかもしれんけど。
思いません。
売って現金にすれば、60マン得するが、
持ってるだけだと宝の持ち腐れ。
幅が広いんじゃなくて、その場で解ける的な問題が多い側面も
あるのかもしれんけど。
全系の幅が狭いんじゃなくて、その場で解ける的な問題が多い側面もあるのかも
しれんけど、って言いたかった。
>>791 いやさすがにそれはどうだろう。
材料をちゃんと加工して製品にしてるわけだし。
購入市場と売却市場だっけ?よくわからんけど1200円で買えるから同じ値で売れるとは限らないのでは
796 :
会計士:2012/11/19(月) 00:44:27.37
>>793 じゃあ、プリウスを1円で売ってくれって言われたら?
宝の持ち腐れだから1円で売って、CIFが1円入ってきて、やったあ1円儲かったとなるわけですね。
660000円派の人は引き合いが1個1円できても引き受けたほうが得な計算になってしまう。
全経上級の試験委員も一ツ橋の人だったかな?東大ではないけど一応日本の受験システムの
ピラミッドの上に立って、なおかつそこの教授になるような人だ。
日商も同じ一ツ橋の人間が中心なのに、なんでここまで問題の傾向が違うのか。
日商はなんか意地悪だし、短時間に要領よく解く能力を試すよね。
大学受験のイメージと重なる。
798 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 00:46:28.32
>>791 バカだなあ。
720万円で売れる市場があるならそっちに売れば良いだけのこと。
今回の問題とは全く別物。
さすが会計士崩れだぜw
恥ずかしいから会計士名乗るな。
>>796 それでいいんじゃね?
いつ買ったかわからん在庫で、邪魔だから早く処分したい。
飼ってくれる奴がいるんなら1円でもいいから売ってやる、みたいな。
短時間で要領良く解くって仕事やる上でも必要な素養だよね
一個一個の事突き詰めて考える人は仕事に向かないわ
学者にでもなるんなら別だけど
801 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 00:52:05.94
解答 商-会-工-原
大原 20-16-22-21 計79
TAC 20-15-20-20 計75
NS 20-17-20-21 計78
商:不渡手形関連以外すべて正解
(手形は問題見た瞬間捨てたww)
会:第1問.理論4、第2問.満期推定とその他の時価ヘッジ、負ののれん以外すべて正解
工:製造間接費の差異分析3/4問以外すべて正解
原:問1以外すべて正解
4回目の受験だが流石に今回は合格で良いよな?
802 :
会計士崩れ:2012/11/19(月) 00:54:39.39
>>799 在庫を「邪魔だから早く処分したい」などどこにも書いてないわな。
1円でもなんでも在庫は換金したほうがなんでもかんでも有利になっちゃったら
そもそも最初から誰もモノを仕入れて商売しようとしないわな。
804 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 00:58:19.36
「材料Aは常備材料である。」
って書いてある。つまり、売ったらまた仕入れるということだ。
@1,200円でな。
806 :
会計士崩れ:2012/11/19(月) 01:00:23.05
>>795 だから文頭に常備在庫と書いてある。常備在庫というのは仕入時に費用計上するなんて意味ではなく
事業を継続するうえで、長期的にはいずれまたその材料を同じだけ仕入れて補完する必要が将来やってくる
という意味だよ。
注文引受時はそうでない場合と比べて、660000円現金は多いが、1200円の価値のある材料が600個少なくなっている。
さてどっちが有利ですか?引受時のほうが660000円有利ってそんなバカな話ですか?
807 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 01:03:31.83
文系△60,000 VS 理系660,000
60000有利はないですよね…
809 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 01:05:33.73
文系△60,000 VS 理系660,000 VS 高卒60,000
オレはモロ文系で日商1級でヘトヘト、ブルーになっちゃう人間だが
理系の答え出せたのかな
バーゲンパーチェスなんて聞いたことない
こういうとこでボロが出るな…
いかん今日仕事休む
気が抜けてドッと体調崩してヘロヘロになってしまった
しかも多分落ちてるし
なんかロクな目に遭ってないな俺
あの試験でヘトヘトになるのは俺だけじゃないんだ
終わったら終わったで開放感とかあんまないよね
>>813 合格のメドが立っていたのなら開放感もあるのかもしれんが60前半で不合格確実だからなあ
勉強の追い込みをかけていたのと受検後のモヤモヤで特にメンタル面がやばい
次回は追い込みをかけなくても大丈夫なくらい、普段からこつこつマイペースでやっとこうと思う
次回は受検生減りそうだな。
今回1級の合格率高めで卒業生が沢山流出して、片や2級は特商ジェノサイトで1級への流入にまったをかけた。
それにしてもCFトコトン出ないな
かと言って捨てると出たら大ダメージだし
まあ出る出ないは別にして1級名乗りたいならえり好みせず全部やっとけってことか
今回せっかくリースの前払いきてたのに
リース資産の計上額書いてたね
あれ、一年目は割引かないけど
いつものリース感覚でやって引っかかる人いると思うし
リース資産の算定くらいはさせてほしかったわ
前回も今回も工原8割超えているのに商会がへぼ過ぎる
年末くらいまでひたすら仕訳やろうかな
>>815 へー。2級、特商でたんだ。
問題見てないからなんともいえないけど
一応、特殊商品の決算整理は126だかで出てるから過去問に絶対載ってるし
126はおそらく初見で出されたけど結局合格率22%くらいあったから…
そこまでひどくはならないんじゃないかな
>>819 さほど極端にはならんと思うが普段に比べれば・・・というくらいのニュアンス
まあかく言う俺自身2級の126回で虐殺された1人だったりするw(128回でリベンジ果たしたが)
>>820 あれは災難な回だな
一週間まえくらいに2級の過去問見返してみてたんだけど
「何でこんなの2級でだしてんだ!?」ってオモタ。
普通に1級でそのまま出てきてもおかしくない問題だよな
とりあえず、、、、、 総記法(笑)
受かってるかどうか分からないが、不安の方が大きい。
まあ、でもなんかエネルギーは充満してきたよ。今過去問やれって言われたら
できるわw
それにしても本番は厳しい。一発勝負だし、なんか席の配置とか窮屈感、試験官の動きから、
、なにからなにまで
雰囲気違うし精神的に来る。
総記法って3級あたりから出そうな気がするけどどーなの?2級で出たってこと?
総記法って、なんであんなややこしいやり方でやるのか分からんわ。
825 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 07:50:11.94
なんか平均点がやたら高そうだよなあ。
原計問1の解答は少数派に点を振って調整に使われるかも。
自分は70点前半だから凄く不安だ。
75点以上あれば安心していいんじゃないかな。
>>824 ネスクの総記法ユーチューブ動画みてみ
無料の講義とは思えないデキ。あの動画とラスパの立ち読みしかしてないけど
総記法はぜひきてほしいとおもってた
あと、とにかく売ろうが買おうがそのままの価格で商品で記帳するから
期中楽できるし、簿記の知識がない人でも簡単に…みたいなこといってたな
日商は時間差攻撃すきだからなぁ
今回工原が珍しく満点問題だけど(問1除く)
前回も会、原が満点問題だし
工が難しかったっていっても鬼傾斜発動したみたいだから
今回は前回と同じ〜やや易じゃね
ここみてると会計学てこずった人多いみたいだし、
まず今回は傾斜ないだろうしな
実際の配点出るまではわからんけど
感覚としてはラッキーな回だったかな
次回投資へ敷いていた包囲網解いて労力を他に回したほうがいいのかな
投資は過去問でどぎついの出してきたからかなり警戒していたのに
直接原価計算、CVP、予算編成、事業部評価・・・
このへんからドカンと来るかなあ
CVPとか全経ではキ〇ガイみたいに出してくるのに日商では意外に出てないよな
>>825 俺も全社7割超えたけど、平均73だし不安
てか、なんで全社7割越えで不安にならんといけないんだって感じだよなw
>>826 あー逆にそうなのか。
今回、きちんとまんべんなく勉強している人間にとっては楽だったかもしれないけど、
製造間接費の能率計算とかって、あんまり多く出るところではないよね。
過去問題集によってはカバーできてなかったりするかもな。tacの方には入ってるだろうけど
ネトスクの方には入ってるかな?
まあ、ひねりまくった問題は出てないけど、勉強してない、忘れたから死亡って
毎回あることで今回に限ったことではないだろうけど。
原計の問1が60,000不利が正解なら落ちる。
660,000有利が正解ならたぶん受かる。
割れ問は止めて欲しい。
今調べたけど、標準直接労務費差異、標準製造間接費差異のこまい差異計算は117回が最後かな
最新版のパタ解きだとギリギリ収録されてるわ
大原の市販の過去問題集やってる人間、殆どいないだろうけど、おそらくそれだと
アウト。
お、大原も大丈夫。でも2012年度版なのに、最新問題が収録されてないw
大原以外だと年に1回刷新するのにね。
>>833 残念だが1級で試験前に過去問ばっか目を通してる人は
正しい勉強をしてると思えないので、俺からしたらそこでアウト
>>832 これはいくら話してもキリがないけど、Oが追記修正で別解だしてるからどっちでも大丈夫じゃね?
NS、T、Lは一度出してしまった以上、ゴリ押ししてるのかとも思ってたが
追記修正なら考えた上でどっちでもいける。ってことだと俺は都合よく受け取ったが
試験委員も過去問題集に出てる範囲で出す、くらいの配慮はしてるのかな。117回って
せいぜい5年前か。せめて5年間分くらいはきっちりみっちりやれってことね。
>>835 どういう勉強法してるの?テキストと問題集の繰り返しで、直前に予想問題集とか?
>>838 自分はテキストの例題を繰り返して基礎を徹底的に
叩き込んでいたな。
合格した人の勉強方法が正しい
>>838 俺は過去問12回分目を通したけど
今回が特殊だっただけで工原は基本的に初見で戦わないといけないと思ってたから
解き方覚えても意味ないし、試験前はテキストと基本問題ひたすらやってた
ここみてても過去問10回分くらい丸暗記して落ちたって書き込み何度か見てたから
直前みてたのはペース配分の商業くらい。
>>839と同じだ。過去問やった結果そういう結論になった
もちろん人にもよるのかもしれんが
842 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 09:32:09.77
70付近の奴らは全員受かるだろう
俺は66点くらいでたぶんダメだ・・・・・
843 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 09:35:56.27
こんな工原チャンスの回をモノにできなかったらもう受かれない気もする
今回で2回目だったけどとんでもなくもったいないことをしたかも
これで受かってたら笑えるけどたぶんないわ\(^^)/
844 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 09:41:45.68
>>842 結局は配点次第だし、60後半から70前半位はどうなるかわからんよ。
自己採点で70超えた時は嬉しかったけど、今では不安しかないわ。
845 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 09:43:58.38
60点後半と70点前半なら後者のほうが辛いよなw
60点後半組は落ちたと思って過ごしたほうがいい
70点前半組もあまり期待していると落ちた時にショックがでかいからなw
お前らメンタル面でも保守主義の原則貫けよw
あまり良い方に見積もるんじゃないぞ\(^^)/
846 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 09:44:57.81
70点ギリギリで超えている奴らは未実現のものは計上しないで控除しとくんだぞw
847 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 09:51:11.84
小さいミスはしてしまったが連鎖で間違うことはなかった
原価計算の問3ではじめの設定間違ったやつ終わったなw
年金原価係数を足して作るのに計算ミスしたやつも終わったw
>>832 正解がどっちでも公式解答出してほしいな
結局正解がわからないってもやもやする
849 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 09:54:24.23
作った日商のせいだろ
悪問作ったやつはダメだ
試験なんだから試験用の問題出せと
勉強の際議論する対象としてはいいけどさ
没問にして全員に点数やれよ2点くらいの配点で
工原時間余りすぎて
こんな筈はない何かの罠かって思ってた
胃に悪い
851 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 10:58:24.72
解釈が別れるような程度の低いオナニー問題を、足りない頭で作成し、
決められた数字と答え合わせをしながら脊髄反射でマルバツを付ける。
たとえ没問だの馬鹿だの言われても何の責任も問われることなく今日ものんびり仕事する。
そしてまたダラダラと頭の悪い問題を作成し続ける。
一方、俺達はそれに振り回されながらも受験料を払い続け試験委員の養分となる。
>>851 養分たって、半年で7,500円だろ
朝鮮パチンカスに比べりゃ、まだまし過ぎる
853 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 11:35:54.34
132回は
「悪魔回」だったと思う!
工原が
あまりにも
簡単すぎて、今後こういう回は絶対になくなる可能性が出てきたw
131回の工簿から132回の工原まで
まるで
元横浜の佐々木のフォークボールのように
レベルが落ちている
もう日商1級は132回合格といったら
「バカでも受かる回」として
一生言われ続けるに違いない
>>853 だな
だから今回はまず合格できると思うけど次回も受けるつもり
過去問やりこまずに受かる人もいるんだな
ペース配分とかどう?あと、いろんな分野から問題出されても反射的に解けるレベルに
なるわけ?
基本問題中心でやると、同じ分野を集中的にやるから記憶が新しくて問題を解きやすいと思う
ただ、別の分野へ移ると前やったことを忘れがちで、一周したら忘れてる、とか
そんなことはないですか?
もしかして基本問題を回すスピードが凄くて何度も何度も回してるのかな?
前回は割りとムズカシイって意見もあったけどふた開けたら14%だっけ?
今回は簡単簡単言っても結局同じかそれ以下くらいになりそうだ
日商の解説講義とかあったらいいのにな。
危険物取扱者の講義だと、作成者自ら
「ここは大事ですよ、今後も出題されますから理解しておいてくださいよ、お願いしますよ」
と必死に熱弁を振るい、我々を育て上げようという熱い意志を感じたんだが。
今回でこのスレから卒業する人多数かー
仕事昼休みに採点してみた
大原69 TAC68 LEC61 NS63
3回目受験だが全然ksすぎw
ワロタ・・・
日商学園卒業式か・・・
あおーげばーとおーとしーわがーしのーおんー♪
まあ俺は留年だけどなw
862 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 12:52:08.07
>>859 次の受験生を煽るために、これからも居座るやつ多し
仮に合格率が低くなろうと救済などするはずもない
例の年のようにハズレ年として記録が残るだけだ
ダメだったやつは変な期待なんかせずに来年の6月に向けて復習はじめろ
去年の冬の全経は問題激難、完全なる埋没あり→結果は史上最高の合格率(笑)スペシャルサービス回
今年の夏の全経は問題激易→過去の中では合格率低いほう
だったからな。あとは配点ふる日商様がどうでるかだ
前の全経で思い知ったけど、問題が激易でも傾斜なしで採点すると
びっくりするような合格率だということ
夏の上級のスレも同じような流れだった
「これ合格率30%超えるな。何が上級だwwこんな問題で税理士の受験資格なんて与えんな!!」
→結果郵送の前に合格率出てきて一同唖然(´・ω・`)ショボーン
ちなみに逆傾斜はおそらくない。
俺はむしろちょっと上がってたし。
ということで、のれんの記述分と原価計算の問1抜かして70あれば合格ではないかと俺は思ってる
867 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 13:45:01.50
LEC 20ー18−16ー14 68
大原 19ー18ー16ー14 67
TAC 19−17−15−15 66
工原チョンボでした(><)
逆傾斜があれば・・・と思っていますが、厳しいでしょうか。
>>867 今回は傾斜でUPは期待しないほうがいいよ
記述の配点と原価計算の答えで各社ばらつきあるから
4社とって平均くらいがそのまま返ってくるんじゃないかと俺は思ってる
とにかく期待しないで待ってるほうがいいよ。残念だが
>>863 なるほどです。まだだいぶ引きずっていますが、次の全経にむけて頑張ります
とはいったものの俺が採点するわけじゃないしわからんけどね
本当に採点の仕方次第だから。
あと、全経は日商で7割近くとれてれば1ヶ月あれば間に合うよ
引きずってるなら発表までダラダラ過去問流してちょっと貯金つくっておくらいで大丈夫
がんばって
>>870 私は税理士の受験資格がないので、簿記1級か全経が必要なのですが、今から簿財にはいるのはリスキーでしょうか?やはりちゃんと簿記(か全経)が受かってからはいるべきでしょうか
全経は前傾姿勢で頑張りましょう
>>872 自分なら簿財をやります
税理士試験は一年逃すとひとつ年令上がりますし
とりあえず発表までは簿財を、1級ダメならその時点で2月の全経に切り替えます
今回の1級でそこそこ戦えたなら上級は一ヶ月くらいで追い込めるはずです
今回の1級ですら受からなそうな奴が税理士試験を受けたら何年かかるんでしょうかねえ
時間がもったいない
NS 73 大原 74 LEC 70 TAC 67
原価問1が60,000不利のみ正解ならやばい・・・。
TACの強気が気になる。
>>874 大変参考になります!
私は今25歳で、税理士事務所に勤めています。
勤続して2年になります。あと1年勤めても受験資格ができる
ので、やはり簿財にはいろうと思います。
ありがとうございました!
問1については出題の意図でどう説明されるのか楽しみだよ
問1 60,000円の有利にしちゃった。
部分点もなにも無いよね(><)
880 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 15:40:49.12
魚のはらわた魚のはらわた魚のはらわたよーくわーん。
なんで大原はオエカキで8点もくれるんだ?w
オエカキ、みんな合ってるの?
883 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 16:06:28.23
いつもどおりの合格率になるなら予備校の採点で80でも安心できない。
2ヶ月かけて合格率調整してくるのに昨日発表された程度の配点参考にしたら
あかんでしょ。20%超えるよ。
前回40点台の俺がほぼ何もせず受けて82。そんな事ありえんのか。
カクのは女だけにしとけよ
シロミちゃんでカイてスッキリするのが簿記マニア
886 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 16:26:33.16
083 H07.11.19 30,172名 25,467名 4,324名 17.0%←天国の回
こういう例もあるんだから別に一回くらい合格率20%達してもいいやん
>>848 合否発表で全得点のせてくれる会議所もおおいみたいだから
ここ見てれば結局どっちだったのかわかるな
唯一両方○にした大原さんが五時から解答速報会だ
ちょっと気になるしチェックだ
もう原価計算のところだけ聞ければいいんだけど
889 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 16:53:41.82
>>886 084 H08.06.09 22,787名 19,040名 362名 1.9%←地獄の回
こういう回もあるんだから、たまには1%切っても良いじゃん
合格者数と収益のバランスが最適となる点を探すしかないな
891 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 17:06:11.11
>>889 それは今回の試験に全く当てはまらないだろw
892 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 17:12:40.15
猛烈な逆傾斜配点きぼんぬ
今ネットスクールの速報会みたけど
工原のぶぅちゃん凄いこと言ってるな
「解答われてますけど、TACさん以外はどうせTACのまねしてますよ。いつもそうなんです」
みたいなこといってるぞ…
まあ大原が660,000(F)をメイン解答してるから大丈夫だろ。
TACを信じるのはもうTACさん
原の答え気になって前のレスみてたけど
>>666の
>少なくとも注文引受のほうが660000円有利は無茶苦茶でしょう。もしそれが正解なら
たとえば仮に引き合いが製品Aを1個1円買いたいという引き合いを引き受けたという設定
だとしても、引き受けたほうが600円有利という答になってしまい「有利」という言葉の
意味が曲解されすぎということになる。
の例え物凄いな。確かにそれだと1円でも有利→意思決定ゴーサインなんだ
ありえねえな
897 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 17:40:28.46
今回、受かった気がする。
毎日、あのスマートアクセスの空欄部分、お経の様に唱えてた効果のおかげだ。
今年はもうゆっくりして来年吉報を待つ。温泉にでも行ってのんびりしたい。
頑張ったおれ、オメ!やったぜー(涙目)
898 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 18:00:54.14
60,000不利派は
今後は永久に1,200円での購入となる。
という前提を脳内で作ってるよね。
660,000有利派は
11月1日からは1,200円だが、この材料の価格は変動的であり今後も変わる可能性がある。
という前提を脳内で作ってるよね。
結論 → 答えようがない。作問者が池沼。
これ有利なっちゃうと明らかに間違った判断を決断させる意思決定会計の存在意義がなくなる
と思うからわざわざ「常備材料である」って普通つけない前提をつけたと思うんだが…
まあ、全部後付け後付けだな(;^ω^)
>>898の結論が一番正しいのかもなw
結論
この激しい議論に参加出来ない俺涙目
>>900 俺も議論に参加している場合ではない
全経上級の過去問に手を出してしまったw
なんぞこれ計算しょぼい代わりに理論がうざい
負ののれんなんてレベルじゃないぞ
日商1級よりは格下だと思って舐めていたがかなり手強いではないか!
902 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 18:38:20.71
いや、両方に合格してるが
今回の負ののれんのほうが難しそうだぞ・・・
問題見てないから知らんけど
理論は過去問の焼き直しばっかりだから
1級受験生なら1か月で対応できるよ
>>900 俺もw
全経上級に向けて勉強して理解出来るようにならねば
今回ののれんの理由を書く箇所、
三行に渡って書くとは思わず
箇条書きで三つ書いちゃったんだけど。
なんなの?過去問に触れてなかった俺が悪いの?
>>904 全経もってるけど、○×以外理論とらんくていいからな
あんなのほとんどの受験生できないよ
むしろ商、工、原
特に商、工は満点狙えるからそこがんばって
そういや今回の工原は全経っぽい内容だったな。
ボリュームは全経の方が遥かにあるけど。
>>906 ありがとう、頑張ってみるわ
日商合格への基礎固めにできそう
>>906 全経の会計学って記述式の理論問題オンリーの時が
あるからそれは危険過ぎる。下手すると足切り。
つうか、理論なんて配点低いしまったく触れてなかったんだが
ぶっつけ本番ではうまくかけんもんだな
負ののれんなんて2級のときから普通に説明できるレベルだったんだが
キーワードで採点されるとなると部分点すらもらえるかだ
予備校の模範とは似ても似つかぬ言葉で書いてる
>>909 俺も夏の全経→日商で、今回理論0点にしてと原の1ぬかしてもなんとか7割保って結果待ち中
7ヶ月長いしモチベーションの維持にはちょうどいいな
>>910 全部解答かかなくていいてことじゃないぞ(汗)
それ2月の試験だよな。過去問でみた
傾向がないから対策のしようがないってことで計算の延長で取れればいいよっていう意味ですね
155回〜167回の過去問が収録されている過去問集始めたが、
155回工簿の初っ端から
「組間接費について部門別計算を行っている場合の集計手順を書け」
とあって、解答みたら5段階に分けて書いていたのでびびったw
読めばなるほど、と理解できるが、これをいきなり書けと言われてもきつい。
久しぶりに全経上級のスレみようとしたら
10月あたまに落ちたまま放置されてるのかww
愛からわず人気なさ杉(涙)
上級って全然簡単じゃないからな。
1級より受かり易いってだけで。
受験者少ないから合格率もアテにならんし。
>>914 曲がりなりにも簿記検定最高峰のひとつとされ、税理士資格に関わる検定なのに扱いが酷すぎるなw
前簿記のビルみたいなAAがあったが、100階中85階の扱いとはとても思えんw
会が苦手で今回も会にやられたんだが、理論対策として全経上級勉強するのあり?
>>917 今回も計算で稼ぐでいけたと思うけどな
有価証券なんて超メイン論点だし
社債の額面算定できなくても他をしっかりとれば足きり回避は可能
上の理論も難しかったけど、一、二個は最低できるだろ。
のれんの理論は適当に書いて部分点あればラッキー、あと商の手形わからなかったけど
適当書いて捨てて有価証券を二回見直した。
むしろ会計は計算ミス防げたかが重要じゃね
>>915 だが、実力を絶対評価してくれるというのはありがたいぞ。
日商1級は大学受験と同じで、相対評価だからな。
現状で税理士や公認会計士の受験資格ない者なら、全経上級からの道が最も妥当だろ。
同じ問題が全経上級と日商1級で出たとして、全経上級に合格できても、日商なら落ちるかも知れん。その逆はない。
たかが検定試験の選択いかんで、税理士や公認会計士への道が遠のくのは許しがたいからな。
1旧簡単すぎ
>>920 俺のようなカスでも会計士受けられるんだな
尤も、受けられるだけだが
>>906 ありがとう
理論そこそこ計算全力で頑張るます
時価ヘッジって授業で捨てていいってことで全然しらんかったけど
「もうしるか!」って繰延ヘッジの仕分けで考えて答えたらあたってたw
あれ原則じゃないんだよな
925 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:09:38.47
ちなみに大原の解答速報は別解たてた意思決定の解説はスルー。
いやいや、おかしいだろww
927 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:26:49.59
>>926 大原としては660,000で決まりなんだろう。
ちょっと安心したぜw
>>927 俺はリスク承知で解説してる
タック、ネットスクールに比べて
なんとも情けない印象だった…
一応最大手だろ…
日商の講評(正式名称忘れた)が楽しみだ
「資格予備校などでも意見が割れているみたいだが、我々出題者の意図を汲み取れていないことは残念至極である。これくらいのことは暗黙の了解でわかりそうなものだが残念ながら受検生どころか教育的立場にある者ですらそのレベルに達していない。情けない限りである。」
とか言ったら祭になる。
たぶんどこも責任しょいたくないしスルーだろうなww
レックもスルーだったし。
いざというときのスルースキルすげぇわw
最後の講評で最大手の大原さんが「ここはどちらでも正解です。問題ありません」
とバシッとしめてくれてみんなハッピーエンドのエンディングロールはなかったか…
NSの講師も言ってたけど、1問目から難しい解釈のいる
解答にはならんだろ。
材料費は過去原価として無視するのが妥当だよ。
前回の工は一問目が最大の山場だけどな
問4瞬殺だし
もう何が何やらだけどな
935 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 21:34:52.04
やばい!
精算表ってなんだっけ?
1級やってたら分からなくなったwww
仕訳帳があって、仕訳して仕訳帳から総勘定元帳に転記して、
総勘定元帳を元にT/Bを作って、仕訳帳と見比べて仕訳帳が正しいかを確かめるんだよね?
937 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 21:45:00.47
原計算問1について、660000(有利)でも60000(不利)でもどちらでも
正解ということになる可能性はないのだろうか?
やはり、答えは1つなのでしょうか?
あばばばば
939 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 21:55:39.00
>>937 「みなさ〜ん!
俺らと同じ考え方してくださ〜い!
俺らが全面的に正しいので同じ考え方してくださ〜い!」
既に結果は見えてるんだし全経に向けて行かなきゃいかんのだけど、
どうもやる気がおきない
ええい、まだ課題は終わらんのか
お前らって大陸式と英米式の違いわかってるんか?
>>941 二級か三級で期末の締め切り方の違いがあったな
忘れた
>>935 精算表は決算を概観するために作る仮計算表。
帳簿決算の前、棚卸表作成後に作られる。
>>940 過去問の会計学見たらやる気がおきるというか出さざるをえなくなるぞ
俺は156回会計学で死にそうになった
こんなの出ても合格率25%超えてるとか、マイナーな分受験生の質高いんじゃなかろうか
>>944 俺は商業簿記の総合問題で特殊仕訳帳が組み込まれているのを見て目眩がした。
日商1本に絞りたくなってきた。
>>944 会計学の論述はほとんど配点無いからな
ちょっと前に商業簿記で帳簿組織に関する問題が出てクソ難しくて誰も出来なかったから
そこ白紙でも商業簿記80点とか取れたからな
>>945 あれ難しそうにみえるでしょ
5-10分2級のテキスト見直してみて
読み取るだけだしすぐできる
俺も毛嫌いしてたけど、意外や意外で5分くらいで理解できるようになった記憶がある
>>946 なんか日商以上に配点修正がきくのかな。
商会と工原の難易度違い過ぎだろw
>>941 各勘定ごとに締め切るのがエーベー式、残高勘定に集計して締め切るのが大陸式
純大陸→開始残高、閉鎖残高a/c
準大陸→残高a/cのみ
だっけ?
帳簿組織はあんまり覚えてねー…確か特殊仕訳帳の記帳方法も違うんだよな
さすがにこの辺は1級ではスルーでいいでしょ…
>>947 一昨年世話になった2級の教材発掘してみるわ
全経の勉強を通して日商の理解を深めようと思ったが、どっちも中途半端になって二兎追う者は一兎も得ずになりそうで怖い。
>>950 全経は帳簿組織すきだからね
必須だよ
167だかの商業みてみて
帳簿組織の理論でてきて受験者全員涙目ww
15分くらい考えて結局大問ひとつ丸々白紙で出した
メンタルガタガタだよ
>>951 見てみたわ
これは酷いw
「日商の片手間で受けにきたやつは出直してこい」
と言わんばかりの問題だな。
なるほど、これはある意味やり甲斐があるぞ。
その問題って受験生の心をへし折ったけど
点数的にはほとんど配点がなく白紙で出しても合否に影響しない嫌がらせのような問題だったんじゃw
>>953 全経って日商に比べて素直な出題が多いと聞いていたが、それはあくまでも工原の話で、商会出題者の性根は捻くれ曲がっとるしか思えんな。
全経157回商会の出題者と日商114回工原の出題者が夢の共演を果たしたら、凄い簿記検定になりそうだw
あれ多分埋没。
そのとき受けてたからスレみてたけどみんな白紙だもんw
無条件で20点くらいプラスされて結果合格率28%くらいの超仏の回になってしまったというむしろ汚点だw
956 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:11:55.15
上級って意味の判り辛い問題文が結構あった様な。
あと独特の勘定科目があるんだよね。利息未決算とか。
税理士や会計士が、何人か実力試しに日商簿記1級を受験するってことだから、
まだ日商簿記1級に合格してない俺らにとっちゃ、目障りこの上ないよな。
この仕組を変えろや、日本商工会議所の金に目が眩んだ乞食な老害共め!
>>958 スマンが何をどう突っ込まれるのか想像もつかんわ。
何を俺の何処にどのように突っ込んでくれるのか想像するだけでドキがムネムネする
きっと合格基準を知らないだけでしょw
平均70%以上+各40以上とか思ってんじゃね?w
既合格者が受験することで新規受験者がどんな不当なあつかいを受ける?
議論の叩き台になるようなデータでもあるの
964 :
名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:40:20.27
俺も毎回受けてるわw
満点出るまで止めない
こうなりゃ意地でも取る
しかも会計は改正激しいからいい頭の体操になるわ
作問者が作問に力をいれるのはわかるけど解答が割れるようなものは自重してほしい
…といったところで作問者的にはまったく割れ問じゃないんだろううな
知識の維持やアップデートは大事だよな
会計に携わる者の定めじゃて
>>959 自分の実力がないってだけだろ
会計士なら当然に別格、みたいな前提がおかしい。彼らももちろん勉強してる
大原 商21会13工25原21 計80
TAC 商20会12工25原20 計77
NS 商19会14工25原21 計79
会計学は負ののれん次第で上記に+0〜+2ってところ
正月休み明けに3級の参考書買ってきてから10ヶ月ちょい
良く頑張ったわ
もう合格発表待たずに簿財行っちゃって大丈夫かな?
>>963 俺は利息調整勘定というものを今日初めて知った
繰延売上利益と同じものと考えておっけー?
レックの会計学問1×は原価計算に比べて何の話題にもならず赤っ恥感があるんだが(;^ω^)
971 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:01:03.92
俺も、似たような点数だ。
商23、会18 工18、原20 計79
原は660,000
記述は
過小な収益力
発生事業年度の特別利益
・負債性が認められないことと、国際的な会計基準とのコンバージェンスの観点
のような感じに書いたけど、全て0点として計算したが、25点満点が二つあるわけではないから
不安で、不安で仕方がいのだが。
要再調達、という意見もわかるが、明記がない限り、受注とその後の再調達は別問題なので、
受注だけを見れば良いと思う。
ぶっちゃけ、時価1,200円の材料なのに、売単価1,100円の受注を検討しなければならない時点で、
その製品はオワコン。さっさと在庫減らして、撤退しろってのー
2級合格者が意気揚々と乗り込んでくる頃だな
そんな2級合格者らにアドバイスだ
1級の勉強を開始してしばらくすると
飛躍的に跳ね上がる学習範囲の広さと難易度に大概みんな絶望する
インプットを一通り終える段階で半数は脱落して
残り半数も過去問に取り組んだ時にもう一度絶望する
だがその絶望を乗り越えた先に合格が待ってる
絶望に負けずに忍耐強く頑張れよー
そろそろ勉強再開した人間いる?そろそろ始めようかな。受かってる望みもあるけど良いほうにとらないで
勉強しておくことにした。何もしないで落ちてたら落胆するからね。勉強進めてて落ちてても
案外なんとも思わないから。
再受験には否定的だが、よくもまー受けに行くと思うよ。それこそ満点とるまでやめない、みたいな
マニアなのかね。再受験組って満点取っても受賞できるの?それインチキだと思う。あれは一発目合格者
で高得点出した人間に与えるべきで。
オレもさ、合格者で会場覗いてみたいっていう悪趣味?な気持ちはないことはない。
でも、中にどうやって入るかだよな。受付無視して入ってもいいのかね?入り口で受付
あるってことは部外者は入るなって事だよな?
試験中に大学内のカフェでなんか食いてーなーw
全経は評価勘定系の科目とか見慣れないのがあるな。1級でもたまに出るけど。
全経は過去問以外特に対策取らなかった。過去問はネトスクのやつ。
>>974 俺は確実に落ちたから試験から帰ってすぐ勉強を始めた
と言っても、当面は日商テキストの設例解きながら全経過去問やっている。
今はそうやって日商にむけての下地を作り、2月の全経が終わったら日商過去問を解きまくる。
>>977 受かってるかも?だけど見直したらケアレスミス連発とかそーいうの?
それが怖いってのもあって自己採点してないwやる気があるようでチキンな私。
オエカキ、見直して1問失敗したり、終了ギリギリで工業簿記の間違いに気付いて
修正したり、疲れたよ。工の第一問はどうやらあってるみたいだが、あれもちょっと面食らったよ。
がんがってください。それにしても2ヶ月近く待たせるって待たせすぎだよね。
せめて1ヶ月で採点してください。
工じゃなくて原ねw原の第一問から解く癖があるから、間違いやすい。こういうところから
してあってないのかねー。
簿記1級にきっちり受かるヤツって几帳面で部屋とかちゃんと片付いてるの多い?
毎日きっちり何時に起きて何時に寝るとか。
大原の「おえかき」各2点がマジだったら68点。
大原以外は70〜74点なんだが例の原計問1は有利660000にしちゃったし
工業の価格、配合、歩留をXY足さなければほぼ合格ラインだったんだが。
表面上落ちたわーって雰囲気出そうとしてるけど内心ちょっといけるかもって自分が嫌い
合格発表の日まで血吐きそうな日々過ごすわ。
>>980 ああ、オレもX,Y足してた。これで一気に不合格かもw
だめだ、問題文すらきっちり読んでない。。。
なんだよ、Xだけって。それサービスだったのか。
早く解かなきゃ、解ける!って頭に血が上ってよくミスんだよなあ。
工でよく見積もって18点くらいかな?ネトスク基準だと6点パーだよwなんとアホなんだ。
両方合計しても半分くらい点数くれないかな。悲しい。980の気持ちが良く分かるわ。
原はよく見積もって、22点くらいかな。工原で40点あれば御の字か。
確かに6点あれば受かってる気がするわ。アホアホだな。
睡眠時間3時間。これも問題かな。いつも寝不足気味!
一気に目が覚めた。これは勉強しておこうじゃなくてしておかないとダメだわ。
2問から4問、合計額で半分くれないかな?だってXも正しくないとこんな点数
出るわけないんだからさ。。。
984 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 01:10:35.32
XとY足して、やばいかも
これ結構いるんだね
俺だけだと思ってたよ
LEC採点だと9点もパーになる
985 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 01:26:34.35
>>974受かってもいないくせによくそんな調子に乗った上から目線の文章を書けるな
目を疑ったよ
合格者が再受験してはダメという制約がないんだから何回受けようが勝手だから
表彰とか知らねえから
満点取りつつ、合格者の人数を一人でも削ることができるなら何回でも受けるんだよ
ストレス発散になる
電卓叩きで威嚇したり、わざと会計士のテキスト見たりして威嚇する
案外周り見てる奴ら多いからな1級受験生は
んなことしてっから落ちるんだっつーのww
どっちもどんぐり
987 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 01:32:26.01
>>979女のくせにヤツとか使ってるから落ちるんだと思う
受からない人にはそれなりの理由があるな、と思わされる
あなたの文章からだと几帳面なことは悪いこと、毎朝毎夜きっちり同じ時間に起きたり寝ることは悪いこと、
つまり、私と違う人は悪い人、というように取れます
988 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 01:40:26.81
そもそも974、979の文章とかなんかムカつく
他人を見下しすぎ
tac とLECで低めの方をとって
ざっと工で18、原で23、会計学厳しくして15くらい?、商で15くらい取れてれば
(感触としては20点取れててもいいかも)
ボーダーか。ちょっと明るい気持ちにもなれたが、なんだよ、
工の2と4取れてれば合格確実じゃないか。。。
頼むから受からしてくれよ。
上から目線、いや、下から目線だよ。お願いだから受けないでくれって
。あと勘違いしないでくれよ。会計士受験生は受けていい。合格者が何度も
受けるのは辞めて欲しいって言ってるのにな。まあこんなこと書けば書くほど
受けるんだろうけどw
偉そうにしてるから下の人間の言うことがいちいち気にさわったりするんでね?
992 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 01:45:12.55
>>990なぜ?
こちらはしっかり受験代払ってふつうに受けているだけですが?
993 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 01:52:42.50
どちらも主張を曲げない
他人の意見は聞き入れない
自分と違う考えの者は異質、と非難する
相容れない
わかりあえるはずもない
最高だな、人は
誰が受けようが自分で合格点取れば受かるんですが…
995 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 01:59:47.34
この流れで次スレか
そういやうぃこーかがいねーな
煽ってんのこいつか?
いや、受けても問題はないよ。ただすでに合格者だし、受けないで欲しいな〜と思うのは
当然じゃん。受けるな!なんて言ってないし。
次スレにも書くけど逆傾斜はないってネトスクの人が言ってるね。
なら、合格率15%オーバーとかいくのかね?
まあ足きり無かっただけで良しとしようかな、足きりあったら81点でも不合格だからん。
足きりの心配が無いだけマシだわ
999 :
名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 02:17:08.95
正直試験直後に煽りあいが出来るならまだ気力があるからいつかは受かるよ!!頑張れい!
というか会計士受験生のヤ○ー知恵袋とかブログとか見てるとこっちまで気が滅入るんだわ
ヤバいわあれは、なんかプライドが高いのと気弱なのがない交ぜみたいな奴が多い
会計士受験はここまで狂わせるのか…とドン引きしたわ
81じゃなくて84点だった おしまい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。