1 :
名無し検定1級さん:
2 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:36:17.60
3 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:37:00.66
2番
4 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:37:36.38
携帯でスレ立てやめいってw
モキュはサニーに一発合格されて逃げたのか?
6 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:38:27.14
7 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:38:30.48
34でおK?
個人情報チェック欄はちゃんと記入したけど捺印するの忘れてたやべえ
9 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:38:51.53
問5と問40は没問になり、昨年のように全員正解扱いになって
間違えた人はラッキー、+2点。
結局、合格点は33点。
あり得ると思うけど、どう思う?
10 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:38:52.48
ユーキャンの平均点とボーダー。
2008年:U-CAN平均29.8点 ボーダー33点
2009年:U-CAN平均30.4点 ボーダー33点
2010年:U-CAN平均32.1点 ボーダー36点
2011年:U-CAN平均33.05点 ボーダー36点
因みに、2011年のサンプル数は4330人。2010年も4000人のサンプル数。
統計学の観点から見ると、このサンプル数であれば十分に評価できるという。
面白いデータを紹介しよう。ユーキャンで集計された2010年と2011年の全得点分布図だ。
共に36点ボーダーであったが、まさにボーダー付近は紙一重。天国と地獄。どれだけ1点差で泣いた受験者がいたか。
そして2011年受験者は37点ボーダー説に恐怖した。この得点分布図でもハッキリと上昇している。
没問がなければ間違いなく37点がボーダーだったと言われている。
http://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/data/io.JPG
まじつまらん
12 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:39:05.40
現在の情報をトータルすると
35はセーフ
34微妙
33奇跡あるかも
32ドボン
って感じだな。
13 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:39:17.12
iPod宅建だけやって、2週間×3時間の勉強で42点@マーチ卒
あれ・・・?ブームくんとならスラスラ覚えられる気がしてくる・・・
15 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:39:27.97
16 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:39:39.31
ボーダー33点の21年22年と比較して今年の難易度はどうなんでしょう?
試験中におなかがグーグー鳴って恥ずかしかったお
特に残り30分なんて、みんな問題解き終わっちゃって
シーンとしてるし・・・
18 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:40:03.16
33あるよこれ
19 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:40:04.37
モキュ合格おめ
20 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:40:07.77
宅建を誰よりも愛する俺は、近年の管業・貸金による急激な難化に加え、2009年の宅建の易化で
宅建のステータスは失墜していくだけだと思った。完全に逆転されたと思った。
正直、兄弟資格に抜かれていくのが悔しかった。涙が出るほど悔しかった。
しかし、2010年に宅建は不文律とも言えるボーダー35点を破ってまで
36点の15%に絞ったことで、不死鳥の如く鮮やかに蘇った。
俺は宅建の意地を感じた。宅建の底力に震え上がった。そして俺自身も誇らしかった。
だが、先日行われた貸金の試験問題を見る限り、もう諦めざるを得ない。諦観だ。
完全に宅建を上回っている。管業をも上回っている。
わずか1年前には無勉で合格できるなどと失笑・嘲笑されていたのと隔世の感がある。
抗うことのできない「難易度の事実」の前に、俺は俯(うつむ)く事しかできない。
完全に、完膚なきまでに宅建を超えた年度と認定せざるを得ない。
だが、宅建ボーダー37点になれば、再び「宅建ここにあり」という存在感を示すことができるはずだ。
「37点って宅建は正気か??」 「やはり宅建には適わない…」
俺は宅建を誇りたいんだ。そうあって欲しいんだ。
21 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:40:14.18
宅建は年に1度だから怖いよね。
半年に1度とかなら落ちても多少希望持てるが、1年待つとなると。。。orz
フリーターやニートで今回人生をかけて挑んでくる奴らもいるだろうな。落ちたら
地獄だわ。
問5は没の可能性あるけど、問40は解答一致したし過去問既出らしいし3で確定だな
23 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:40:34.69
みんなが言ってるiPod宅建かはわからんが、宅建APPがかなり使えた。
これとパー宅過去問10年を力試しで追加。これで39点
24 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:40:45.69
Q ipod宅建のみで合格できんのか?
A そろそろiPod宅建が叩かれるターンだがその理由を考えてみた
1 タダで70時間の音声講義が手に入る ← 通信講座が売れなくなるだろ
2 基本書部分は音声で本体はまとめ集 ← まとめ集が売れなくなるだろ
3 ○×問題が1000ついている ← 1問1答集が売れなくなるだろ
4 過去問が500ついている ← 過去問集が売れなくなるだろ
5 ブログが毎日更新 ← アフェで稼げなくなるだろ
6 質問はメールで答える ← 通学講座なくなって講師イラネになるだろ
7 本番解答無料採点 ← 名簿集めができなくなるだろ
【結論】 iPod宅建 + 十影響 = 最強
25 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:40:51.29
主任者試験は「受からせる」温情試験。問題用紙を見れば、正解肢の番号が自ら発光して教えてくれる。
士業試験は「落とす」試験。落とす気満々で、問題には2重にも3重にも罠が仕掛けられている。
来たれ、士業の世界へ来たれ。
本物の「難しい」を教えちゃる。本物の「涙目」を教えちゃる。本物の「挫折」を教えちゃる。
俺が不合格になることで、他の誰かが合格になる。
俺はそういうことに幸せを感じるんだ。(AA略
27 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:41:05.70
iPod宅建の良い所は本買わなくても音声がタダでダウンロード出来るところ。
過去問をネットで読みながらそれの音声教材として使える。
フリーターやニートが持ってても役に立たない資格だろこれ
職歴なしで何になる気なんだよ
29 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:41:22.36
氏名欄てカタカナで書くとこだったのか?
漢字で書いたんだが…
あと、個人情報なんてみてなかった。あったのか?
>>1乙
現実で迷惑だから3時に来るなと言われて3時に来たらもはや池沼レベル
31 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:41:28.45
/ ̄\
| ^o^ | < こんにちは、A社の代表者である乙です
\_/
_| |_
| 甲 |
/ ̄\
| | < それは甲の主任者証ではありませんか
\_/
_| |_
| |
/ ̄\
| ^o^ | < 私はこの道30年のベテランです
\_/
_| |_
| 甲 |
/ ̄\
| | < しかしそれは違反です
\_/
_| |_
| |
_人 人人 人_
> 違反です <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
今年も運が無かった。
でもこの試験一ヶ月ちょっとで結果分かるんだからいいよね
3ヶ月くらい待たされるのはたまらん
34 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:42:08.75
宅建合格後のステップアップ例
1:法律系主任者3冠へ→管理業務主任者&貸金業務取扱主任者
2:法律系士業の登竜門→行政書士
3:マンション知識を極める→マンション管理士
4:建築知識および建基法を極める→建築士
5:不動産登記法を極める→司法書士・土地家屋調査士
6:不動産を資産という視点で捉える→ファイナンシャルプランナー
7:不動産における社会的公共的意義を追求する→不動産鑑定士
8:不動産を始めとする税全般を極める→税理士
9:民法を始めとする法律を極める→司法試験・司法書士
繋がる広がる 宅建
35 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:42:25.88
36 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:42:29.30
問5は 明らかに誤っているものという問
3が明らかに誤ってる。
4は若しかしたら誤ってるかもレベルw
iPhoneアプリで数百円も使って過去問10年分の落としたけど、
解説が適当すぎてあまり使えなかった…
総理大臣とか深夜に訪問とか斜め上を向き過ぎだろ
35点だった
ニートな俺のこれからの身の振り方をハッキリさせるために2ヶ月勉強して受けたが、
どうやらダメそうだな
本当にみんなには感謝してるよ
あさってあたり、富士山の周りに行って存分に楽しんで休んでくるよ
40 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:43:08.67
問5って単純に作問者が民法よく知らなかっただけだろ
45 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:44:06.33
>>37 あれか。ああいうのは解説に難あるよな。
出先でググるのめんどいし。
国土交通大臣「C社を業務停止処分にしたいんですが」
野田「えっ?」
国土交通大臣「えっ?」
TAC35のLEC34だわ・・・
誰も間違えないようなケアレス(手付金1/10以下、保証協会認証)がとてつもなく痛い・・・
49 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:45:13.20
>>23 さらに試験前まわりが参考書にガツガツしてる中を余裕な顔してあいぽんいじり続ける。
これだけでだいぶご近所に圧を
50 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:45:18.31
<これまでのまとめ>
@今年から氏名欄はカタカナ記入→従前どおり漢字で書いた人はサヨウナラ
A今年から解答用紙(右下付近)に「個人情報取り扱い同意欄」設置→気づかずマークしてない人はサヨウナラ
B今年から受験番号は手書きでも要記入→「予めマークシートに印字済み」といって手書きしなかった人はサヨウナラ
>>45 解説がリンクしてないと余計混乱するのでトカゲ最強
今後の難化に対応するには
民法、業法→行書
登記法→司法書士
区分所有法→官業
建築関係→建築士
税法→FP2
その他→不動産業界実務経験者有利に
宅建専願は圧倒的に不利な時代に突入
次のスレタイは
【午後三時】 宅地建物取引主任者329【内閣総理大臣】
でよろしく
基本テキスト2800円
過去問分野別3冊1400円×3=4200円
模試2社2冊1500円×2=3000円
合わせて10000円、税込10500円で合格しました。
高い金出してゼミに行く必要もありません。
まあその本作ってるのはゼミのとこだけど、独学で充分やれるよ。
56 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:46:30.97
57 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:46:34.37
嫌って言うほど勉強して40だったけど、
今年って言うほど簡単だったか??
例年よりじっくり読ませる問題ばかりだったし、業法では個数問題多め
民法は確かに割りと易しめだったように見えるけど
少なくとも去年より上がるとは思えない
35濃厚、34も十分にあると思う
59 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:46:54.24
もはや宅建受講界はiPod宅建一強で、iPod宅建以外の予備校や基本書を使う意味が全くない状態
日建、TAC、LECなどの予備校→高いだけと露呈
らくらくなどの基本書→情報料少なすぎと露呈
iPod宅建の出現で、従来の宅建受講界の寄生虫は有害無益とバレて、いま、必死にネット工作員を投入中
普通に30分過ぎて説明終わるまでテキスト出して読んでる人いたけどオッケーだったん?
昔、取っといてよかった
今むつかしいんだね
>>51 トカゲは無駄に詳し過ぎて回すには時間のロスが大きい
各所ボーダー教えて
64 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:47:37.32
LEC 解答速報直後の予想基準点の実績
平成16年 予想33点(結果32点)
平成17年 予想33点前後(結果33点)
平成18年 予想35点前後(結果34点)
平成19年:試験日18時での基準点予想:36点前後(結果35点)
平成20年:試験日17時30分での基準点予想:34点前後(結果33点)
平成21年:試験日19時での基準点予想:33点前後(結果33点)
平成22年:試験日18時30分での基準点予想:36点前後(結果36点)
平成23年:試験日18時での基準点予想:33点±1(結果36点)
平成24年:試験日19時での基準点予想:35点±1
65 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:47:57.45
>>42 民法635条ただし書により(瑕疵のため契約した目的を達することができない場合)が
建て替え相当の瑕疵とは限らないのではないか、と邪推してみる
瑕疵は、法律上の瑕疵を含む、だったはずで、特定目的について法令違反がある建築物であるが、
建物としては使えるのであれば、建て替え相当とはいわんよな…
ああ、没問であれ!
66 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:47:57.74
とりあえず問5が3なら俺うれしす
ボーダー30あるで
今年はあんまり盛り上がってないですね。
69 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:48:11.26
来年から実務も勉強しないとダメだな
暗記しただけじゃ使いものにならない
70 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:48:13.42
どうせ没問にするなら内閣総理大臣を没問にしてほしいわー。
これ+行政手続法が分かってない人には分からんだろ、この問題。
71 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:48:18.34
LECのサンプルデータ
平成14年:LECサンプル数5760名、平均35.2点。ボーダー36点。
平成15年:LECサンプル数1239名、平均32.6点。ボーダー35点。
(データ入手できず)
平成19年:LECサンプル数1499名、平均34.4点。ボーダー35点。
平成20年:LECサンプル数2023名、平均33.2点。ボーダー33点。
平成21年:LECサンプル数1719名、平均33.8点。ボーダー33点。
平成22年:LECサンプル数2038名、平均36.3点。ボーダー36点。
平成23年:LECサンプル数3223名、平均35.1点。ボーダー36点。
72 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:48:26.74
>>39 35点か。きわどいな。
合格発表まではイキロ
>>58 34は1点に笑うか1点に泣くかギリギリの所だとは思うが
全く駄目って事も無いと思う
74 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:48:41.50
自己採点34点来年も受けると思うから、らくらく宅建以外のテキスト使うわ
75 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:48:51.79
今年は午後3時と野田で十分盛り上がったよ
>>60 うちのところは40分からテキストしまえ指示だった
78 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:49:23.39
>>70 私もそう思います。
問題が合ってる間違ってるじゃなくて出題選択ミスと言うことでw
明日会社いきたくない
今までノンポリだったけど今日だけは野田を許さん
>>47 TACとLECで一点変わるのは、五問目の分かれが原因なん?
宅建の試験会場って、思いつめたような顔した人が多いよね。
1年に1回だからな。
特に不動産屋勤務の人は人生が掛かってるんだろうな。
84 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:50:22.76
85 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:50:41.75
てか35点のひとって問5と問40の答え何にしてる人なの?
この2問で天国・地獄になるんだよね・・・
86 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:50:52.76
問40のアを×にする為に、言い続けて×にもなるようにするしかないのか・・・
過去問見たけど全然内容違うじゃんw
今回のは法第44条の内容の問題で、やはり「のみ」がおかしいような気がする。
実際の裁判とかは書かれている内容「のみ」で判断するわけじゃないし・・・
87 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:51:12.14
某地方都市で初受験してきたんだけど、
あんなゴミみたいに人がいて8割以上落ちるとかまじなの?
あとスーツで社員証みたいなんぶらさげてるのは何の人?
老若問わず。かなりいた
12月5日って、ホームページに正解と合格点と合格者の受験番号が発表されるの?
>>60 自分が居た会場は完全にしまえってのは10分前だった
それまでは注意事項をただ呼んでそろそろしまってねーって匂わすような感じだった
90 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:51:26.83
>>10 ユーキャンのユーザーの平均点+3点ってとこか
>>56 ハハ・・・TACの予想ラインは34プラマイ1だそうだけど
LECの予想ラインは35プラマイ1・・・
うぁー
92 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:51:32.25
>>50 俺オワタ…
つーか、名前って漢字で書いてあったら名前は漢字記入じゃねーのかよ
受験番号記入欄なんてなかったけど?
県によって違うとかなんとか言ってくれー
_,. -―――- ._ )
, ´. : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ /
/ : : : : : : /: :/: : : : : : /: : : /: : 〉≦.、
〃: : : : : : : /: :/: : : : //: :∠/_: ∧: :ヽ\
: : : : : : : : /: :/:\:/: : ': / /:/ヽ:.',: : ',ヽ:.、
: : : :/.: : :/: :/ :/^\:/|/ y/示y l: :',ヽ:', \
: : : l.: : :/: :/:イ: : : : /:; 」 ニ{ lJ! !:.:.| ':|
: : : |: //⌒|: : : : |: | ノ |:i| ヽ:.| j
: : : |: : / /⌒l|: : : : |: | `¬ `¨フ
: : : |: 八 く/! : : :八:| /
: : : |: : /\.|: : :| 丶 丶 --イ
\: ∨': : : :`|ハ : : | \ /
-‐:≧x:、: : : : ∧ : !ヽ |
: : :/~´ `ヽ:/ ',:.:| ___,ノ
/´ ̄ ̄` く、 ',:! /´ ):/
ヽ\ ヽ /くヽ ̄/'ヽ
「問1、2 ×」 「問2、1 ○」 「問3、1 ×」 「問4、2 ○」 「問5、2 ×」 「問6、4 ○」 「問7、1 ○」 「問8、4 ○」 「問9、1 ○」 「問10、4 ○」
「問11、4 ○」 「問12、3 ○」 「問13、2 ○」 「問14、1 ×」 「問15、1 ○」 「問16、1 ○」 「問17、3 ○」 「問18、2 ○」 「問19、3 ○」 「問20、4 ○」
「問21、1 ×」 「問22、4 ○」 「問23、2 ○」 「問24、1 ○」 「問25、4 ○」 「問26、1 ○」 「問27、1 ○」 「問28、2 ×」 「問29、2 ○」 「問30、2 ○」
「問31、4 ○」 「問32、4 ○」 「問33、1 ○」 「問34、2 ○」 「問35、1 ○」 「問36、4 ○」 「問37、2 ○」 「問38、2 ×」 「問39、4 ○」 「問40、2 ×」
「問41、3 ○」 「問42、3 ○」 「問43、3 ○」 「問44、1 ×」 「問45、2 ○」 「問46、1 ×」 「問47、2 ○」 「問48、2 ○」 「問49、3 ○」 「問50、1 ○」 計40/50点
http://m2.upup.be/6rglR7MTmb 先生方本当にありがとうございました!!だってよモ○ュどこ行ったw
まっちゃんいい加減にして
またはダイヤモンド社の人いい加減にして
俺はtacさんを信じるぞ
>>86 のみ以外を挙げられないとダメじゃないの? 例えば何よ
97 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:51:55.39
37点か??合格ライン
98 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:51:55.78
合格見込みのある人もない人も、気持ちを切り替えて管理業務主任者試験に臨もう。
>>87 >あとスーツで社員証みたいなんぶらさげてるのは何の人?
>老若問わず。かなりいた
試験監督やその補助のバイト
100 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:52:03.95
問5で4を押している人に聞きたいんだが、3が○である理由をお願いする。
没問か選択肢3が正解の2択なのか正解が3か4の2択なのかが気になるので‥
102 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:52:44.18
昨年だけは大ハズレだったが、
ボーダー予想は「LEC」と「大栄教育」を見ろと言われている。
昨年以外の的中率は恐ろしいほど抜群であった。
104 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:52:48.65
宅建の係員って普段何してる人? 不動産関係? バイト?
105 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:52:52.26
来年はiPod宅建にするかな・・・
受けた教室爺婆ばっかで萎えた
イケメンと美少女が足りねえよ
内閣総理大臣の問題は、TACの市販模試とユーキャンの統一模試の2回目に出てたよ!
TACとユーキャンありがとー!
108 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:53:18.71
今年は難しいと言っておりますので合格ライン下がってくださいお願いします
109 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:53:27.26
問5は3で確定ですよ。
>>84 よしipod宅建本屋で見てくるか、らくらくはイマイチ自分には合わなかったw
>>103 つーことはTACは4で押し切るんやねー。
俺が見た係員は知ってる不動産屋の人だったな
113 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:54:13.69
お前ら統計問題正解できた? 語呂合わせで覚えた数字が一個も出なかったんだが。
114 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:54:34.87
>>110 本屋で見てもいまいちピンと来ないかも
音声講義あってのものだからね
115 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:54:44.66
>>110 本屋で見るより音声ダウソした方がいい。 声が汚いからw
問5選択肢4はダメというか内容合ってるだろ
民法
(請負人の担保責任の存続期間)
第六百三十七条 前三条の規定による瑕疵の修補又は損害賠償の請求及び契約の解除は、仕事の目的物を引き渡した時から一年以内にしなければならない。
なに問5か問40どっちか没問になる感じなの?
そうなると嬉しいんですけど。
118 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:55:04.49
試験終わったあと、45分くらいウンコしてから帰ろうとしたんだけど、自販機の前に試験官が2人でコーヒーを飲みながら話してたのを見た。
若い試験官「問題ひととおりみたんですけど、今年は34ですかね?」
年配の試験官「いや、合格基準点は実は問題を作ったときに決まってるんだよ」
若「え、そうなんですか?だって、毎年合格率が15〜17%に落ち着くじゃないですか」
年「ああ、それは出題者が問題を難易度に応じて6段階に分類して(ry」
若「なーるほど。で、今年は何点なんですか?」
年「ここじゃ言えんよ」
若「ここには僕らしかいないんだし、いいじゃないですか」
年「それもそうか。今年の合格点はだな、さんじゅうご…」
年「…!そこにいるのは誰だ!」
その後、若い試験官に捕まり、口止めされて、今ようやく開放された。
宅建の試験官があんなに荒っぽいとは思わなかった。
119 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:55:18.51
判例問題って毎回「明らかに誤ってるもの」って言うけど
普通に「誤ってるもの」じゃ駄目なの?
去年だったか一昨年だったかの判例問題で、判例と真逆の事いってるのと判例とまったく無関係の事言ってる選択肢があったんだが
真逆の方が正解でイラッときた
>>113 貸家だけ連続減少
それ以外は三年連続増加
20文字程度覚えたら1点
統計はコスパいいぞ?
今年は難しいとか今年は簡単とか誰が決めてるの?
123 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:56:16.14
125 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:56:28.66
>>99 >>101 いや、バスが渋滞で遅れて入室の12時半ちょい過ぎに会場着いちゃったんだけども、
同じくらいに外から流れてきてた。うちの会場だけかね
127 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:56:46.05
997 :名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:36:57.92
>>934 やべぇ…。チェックしてねぇよ…。
氏名を漢字で書くわ、個人情報欄にチェック入れねぇわ、自己採点39点が水の泡かよ…。
問5は3だか4だか分からなくなってきたな
3はそのままさらっと読めば条文通りに正しいけど判例を踏まえるとそうでもなくなるし
4は条文からして誤りのようだけどそうするとじゃあ一体なんのために判例掲載してんのか
合格者名簿の掲示平日の9〜17時ってふざけてんのか
このお役所仕事めが
通知来るとは言え、記念に見たいけど仕事で見に行けねーじゃねーか!
TACは問5について何か言ってないのかよ?
131 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:58:15.64
/ ̄\
| ^o^ | < こんにちは、国土交通大臣です
\_/
_| |_
| 大 臣 |
/ ̄\
| | < なんですか、午前3時ですよ、大臣?
\_/
_| |_
|内閣総理大臣 |
/ ̄\
| ^o^ | < C社を業務停止処分にしようと思うのです
\_/
_| |_
| 大 臣 |
/ ̄\
| | < 勝手にして下さい!
\_/
_| |_
| |
_人 人人 人人 人人 人_人人
> 協議しなければなりません <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄Y^Y^Y^Y^Y Y^Y^Y
132 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:58:25.38
指名は漢字でOK
個人情報欄などない。
ちなみに解答用紙の裏も白紙でした・・・
>>113 クソテキストのせいで2択までしかしぼれんかったわ。
気合で正解した
らくらく宅建初受験で34
だめかぁ
2週間仕事と睡眠以外は勉強してたんだけどなぁ
136 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:59:22.35
まあ難しかろうが簡単だろうがどうでもいいじゃん
上から3万人受かるだけなんだからさ
>>132 だいたいみんな分かって釣られてると思うよ…
試験官がちゃんと指示してたからな
140 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:00:08.57
今年の問題の難易度はどうやって分かるのか。
それは各予備校の宅建講師が問題を見て判断している。
また、受講生に限らず、受験生に解答データを送って貰い集計しているのである。
つまり、昨年(例年)のサンプル平均点と比較して判断するのである。
らくらくに統計有った?
なんか見かけなかった気がするんだけど
142 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:00:13.25
>>132 ありがとう。焦ったわ…
後は問5だな。問40は天下のLEC様の途中変更であきらめついたが
4派の2社はまだそのまま?
なんかiPod宅建を推す書き込みが多いのであえて批判すると
1 基本書部分が音声のみ(テキスト部分はまとめだけ)なので、初学者には不向き
2 音声講義を聞かないとダメなので、自由なスタイルで勉強したい人には不向き
3 音声講義はあるが、やはり映像つきの予備校の通信講座には劣る
4 問題付きだが、中途半端なので結局、他社の問題集を買うハメに
>>116 目的物一般なんだよねそれ。638条で建物と工作物は別に定められてる。
試験官が 「試合開始してください」って言ってフイタw
>>136 性別の欄にチェックとか
解答用紙の裏のチェック欄とか
去年もあったw
>>113 統計は毎年同じような問題しか出ないじゃん、傾向見て数値しっかり覚えるだけだろ
地価、着工数、利益、業者数
引っ掛けるにしても着工数の年と年度の別くらいしかねーだろ
>>141 ズバ予想と直前模試には予想問題あったよ
>>143 映像なんかいらんだろ
ただ一問一答と過去問は使いにくいな
去年38点で合格して以来、宅建の問題から遠ざかっていたけど、
今、今年の本試験問題やってみたら1問も解くことが出来なかった...orz
今年合格出来た奴はスゴイわ
>>148 やはりこのテキストは最高36点までしかカバーする気ないって事かw
154 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:03:02.18
らくらく「独学は『毒学』です」
だったらテキスト市販すんなよなww
156 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:03:05.54
>>96 じゃ・・・じゃあ
「実際のその業務に関してなすべき」の記述がないから、
個人の取引も含まれてしまう・・・と言いたい・・・
やはり「のみ」があぁぁぁぁ
難化したってレス多いけど去年とかも難化レス多かったの?
158 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:03:19.47
見直しでわざわざ正解肢潰して二点落として36点だよ。問40没れは37だが。
いらんことせんで寝とけばよかった
近年読ませる問題多くて読まされるとダメだな。
直感大事だわ。
>>150 不動産業界じゃないの?
得た宅建知識全然知識使ってないのかい
つか
意思無能力者のうんたらは無効
って条文にはないの?
保証契約は書面で!ってやつが正解なの?
161 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:04:22.13
いや〜、「絶対に合格ることのない」点数だから、ある意味気楽だよw
いろんなコピペ見て、久々に爆笑してるわw
>>151 テキストだけじゃ絶対無理w
過去問宅建塾3冊くらいまではやらなきゃ
163 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:04:43.42
>>160 民法446条2項
保証契約は、書面でしなければ、その効力を生じない
>>160 俺もそれ選んじゃったけどこんなん法学部とかしか分かんねーだろふざけんな
>>160 感で当ててやったぜ。どれも載ってそうで迷った
条文に規定されているのはどれかで戦慄したわ…
六法全書でも読んどけばよかったんか
169 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:05:39.64
/ ̄\
| ^o^ | <確定はしていないが、当該宅地から徒歩2分のところにバスが運行するという報道がある
\_/
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ 新聞 / .| .|____
\/____/ (u ⊃
170 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:05:47.46
区分所有法、民法、標準管理規約および標準管理委託契約、建築設備および建基法
管理業務主任者・マンション管理士攻略の鍵となるのは上記の4本柱を攻略することである。
純粋な民法の難易度は宅建より簡易であるが、区分所有法は非常に難儀する。
区分所有建物や区分所有法適用の定義について相当深い知識が要求されるし、
特にマン管では、区分所有法と民法の横断的思考力が問われる。
区分所有法をベースに作成された「標準管理規約」というマンション管理上の雛形ルールも出題される。
これは大半が区分所有法そのままであるが、微妙に異なる箇所があるので正確に理解し記憶する事が必要である。
建築設備・建基法からは約10問程度出題されるが、イメージが掴みにくいことや、範囲が不明なため得点するのが難しい。
よって、過去問に近似した問題が出題されたときは確実に拾って最低でも半分は得点したい。
「正しいものはいくつあるか」という個数問題が宅建より多く、7〜10問程度出題されることも注意だ。
また、両試験とも簿記会計の問題が毎年2問出題される。日商簿記3級〜2級の知識があれば十分だろう。
管業だと宅建試験終了直後から勉強を始めても間に合う可能性はあるが、マン管だとかなり厳しい。
らくらくって評判いいのか悪いのか分からん
自分は表紙のデザインが嫌で合わなそうと感じて使わなかったが
172 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:06:13.93
問題どこかにうpされてないの?
去年の合格人だが見てみたい。
総理とかw深夜の訪問とか
173 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:06:29.58
これが管業・マン管受験者を大いに苦しめる、区分所有法と民法の横断的思考力というもの。
簡潔にいうと、各肢の設問において、民法と区分所有法のどちらを適用するのか、
そもそも、区分所有法が適用される条件に当てはまっているのかという判断が難しいのである。
甲マンション(管理組合乙)において、区分所有者Aが201号室を住宅としてBに賃貸したところ、
Bが201号室のベランダと202号室のベランダにはみ出して大型の宣伝用の看板を取付けたので、
Aがその撤去を再三にわたり請求したが、Bはこれに応じない。
この場合におけるBの行為が区分所有法第6条の建物の使用に関し
区分所有者の共同の利益に反するものであるとして訴訟等を行う場合に関する次の記述のうち、
区分所有法及び民法の規定によれば、正しいものはどれか。
ただし、規約において、専有部分を専ら住宅として使用するものとし、
他の用途に供してはならないとされているものとする。
1 Aは自ら看板を撤去することができる。
2 区分所有者の全員は、規約で定めれば、集会の決議によらなくても看板の撤去を請求する訴訟を提起することができる。
3 乙の管理者は、集会の決議によらなければ、看板の撤去を請求する訴訟を提起することができない。
4 202号室の区分所有者は、集会の決議によらなければ、看板の撤去を請求する訴訟を提起することができない。
>>171 とっつきやすいけど、実務では使えないレベルだった
175 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:06:51.22
>>120 普通にあるよ。他の試験では良くある出題形式。そして、全く関係のない肢が紛れ混んでいるのも良くある(全く関係ないから正解肢にはならない)。
7月までらくらくだけだったけどネットで勉強始めたら目から鱗が落ちまくったwww
>>168 2ちゃんで根拠条文引きたいって言ったらバカにされまくったのはいい思い出
>>168 解釈だけでは導きようがないのが3だけだから解こうと思えば解けるけど。クソ問題なのは確かw
179 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:07:39.05
>>160 意思無能力者の法律行為の効力については、明文規定はない
まあ、これは宅建専願で当てるのは無理な問題だな
>171
満点近い点数叩きだしたいならやめとけ
要領よくやれば合格点には届く
>>160 3だけは間違いなくあるって知ってたので3にした
でも正直どれもありそうだよなコレ
183 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:08:21.71
なんか事故採点するたびに点数が変わるんだけど…
願望もはいってきてるのか、事故採点するたびに点数があがる…
32→34→36
なんとか36までたどり着いたけど、全然嬉しくない…
185 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:08:41.24
だれだよ!!書くのは漢字氏名のみ!
お前IP調べられるぞ!こういうやつ落ちてんだな(笑)
>>179 そのうち事情変更とかクリーンハンズとか出てくるな
187 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:09:46.51
2004年(平成16年)の民法改正により、保証契約には書面または電磁的記録が必要となった
コレが頭の片隅にあれば正解できた。
>>178 あーもっと考えりゃ良かった・・・
問5,40よりよっぽど没にしてほしいわ
問41のバカ従業員は来年の試験問題ではついに深夜3時に来て勧誘してそうだなw
統計以外ほぼ完璧に網羅してるテキストってないの?
近年の合格ラインはどれくらい?
>>192 50点確実に取れるテキストとなれば莫大な量になるよ。
196 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:12:22.44
198 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:12:50.76
虚偽が明らな場合Ip調査だとよ
だれだ?漢字で書いたらアウトとかいったやつ??
試験の前にたいほーーー
>>159 150だけど、不動産業と全然関係の無い製造業経理です(T_T)
>>192 パー宅ってやつが全部網羅されてるんじゃないの?
他のテキスト使ってたから知らないけど
202 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:13:09.70
去年の届出の悪問よりは、今回はマシでしょ
挙げ句の果てに去年は、なんの問題にもなっていない統計が没になった
去年は陰険は、クズだった
203 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:13:09.73
>>171 昔は、難しい言い回しのテキストしかなかった。そんな中、初めて、口語体中心で出版されたのがらくらく。だから業者さんを中心に売れた。今は分かり易い本がらくらく以外にも沢山あるからね。
204 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:13:14.75
やべえ、ボケ業者でさんざん笑わせてもらったけど肝心の問41間違えていることに今気づいた
ポケット六法とかだと網羅してないから宅建六法あると便利だけど、このために買うのもっていうw
ともあれこれでこの二月封印してたゲーム等が色々解禁できる…
209 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:14:17.13
去年のマンション管理士の割れ問よりはましかな〜
問5
>>193 判例と統計があるから完璧には程遠いかもしれん
41の問題、正解を探せだと思って1って解答しちゃったけど、あれって誤ってる物はいくつ?って問題だったんだね…
へたこいた…
六法全書買に宅建業のページあるじゃない
50点なんて予備校の講師でも取れないだろ
>>202 統計が没問で免除問題のアドバンテージが1点なくなった帳尻合わせで直販とか出たんじゃねw
217 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:15:25.43
おっ相当苦情になったみたいだね!
嘘いわなきゃよかったのに人生終わったな
テストも落ちて、IP調べられて、世間に知れてアウトか
漢字で氏名しか書きませんよ!!
219 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:15:36.94
十影というサイトの解説見ながら過去問解いた
ポケ六だと業法載ってなかったよ・・('∀`)
誰かブームくんで覚える宅建スレ立ててくれw
222 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:16:42.20
>>214 総勉強時間が40時間くらいの俺(ただし民法だけは既修)でも46点なんだから、講師なら50点はとれるだろ
なんかムラムラしてきたからemuemu動画みよっ☆
224 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:17:01.99
今ユーストリームで問5について話してたよ
3か4どちらとも可能性としてあり得るって
ボツ問出ると基準点が上がるの?下がるの?
227 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:18:24.12
ところで砂利採取法って知ってた奴いる?
初受験40or41?(問5肢4につけた)
勉強期間、2週間〜3週間弱
使ったのは、基本書パー宅
パー宅分野別問題集
統計対策に、ネットのまとめページ
以上です
昨日オナニーしそこねたから今日こそやる!
試験も受かって最高だ!
>>227 初めて聞いてびびったわ
まあ消去法でこれしかなかったけど
235 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:19:59.98
嘘つき落第!こういうやつ来年もうからねーな
236 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:20:00.95
死にたい・・・
死にたい
>>227 知らなかったけど、他のが明らかに○だったし
一時利用の例外なんて見たことなかったので
砂利採取法って何番何番
241 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:20:16.35
>>226 出題者の意図した正解肢を選ばなかった人が得をする
>>224 3は明らかな誤りで確定なんだが、4が微妙っちゃ微妙なんだよな
民法の条文上は誤りなんだが、条文で認められた特約を考慮に入れると
正しい場合もありうるから、明らかといえるかどうか
宅建専業の人、六法使わないで民法やってんの?
民法は条文が命じゃね?
246 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:21:47.98
今年の問題に「午前3時」ってキーワードあったっけ?「午後3時」はあったけど…
明らかな誤りはどれか?って問題なのに、微妙な4まで含めちゃダメだ
>>243 判例六法引いたら民間連合協定工事請負契約約款27条が引用されてたわ。民法じゃないよなw
>>244 宅建に合格することだけを目標とした場合
民法は命じゃないんだよ
252 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:22:39.09
問5と問40が没問になれば、間違えた人はラッキー、+2点になる。
253 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:22:40.00
福田萌受けなかったのかな?
ブログでは、今日ネイルしてパン作ったって。
254 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:22:45.72
>>243 という事は3にしとけばマイナスにはならないって事だね♪
よしこれで寝れる。後私は条文どうこうわからないんだが、4が正解なら
この問いの判決文って何の意味があるの?って思ったりもする。
いや初心者で全然わからんので独り言と思ってスルーしてください。
>>244 そら法律系の人はそう考えるだろ オレもそう思う
ところが宅建をやってる人たちは不動産の試験だと思ってるから条文なんて興味ない奴らが大半
256 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:24:02.36
去年のマン管理→ゴーヤ
去年の管業→盗人
今年の宅建→砂利
で、おk?
かつて司法試験を志した頃の民法って、まだカタカナ交じりの昔のやつだったなあ。
もう20年くらい前、大学生のときの話だが。
司法試験に比べりゃ宅建なんて楽なもんだ。
あくまで比較しての話だけどな。
歳取った今はこれでも精一杯だったわ。
249
行政書士とか、社労士とかではよくあるよ
確実なものが分からないと点が取れない問題がね
サニーさん合格したのか
没問にならんにしても、こんな問題だしたんだから合格ラインさげてほしいわ
>>244 それ7月位に宅建勉強始めようと思って
条文乗ってるテキストないかスレで聞いたら思いっきりバカにされた(´・ω・`)
宅建専願は条文とか興味ない人種だった
263 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:24:38.18
そうすると37点が合格か??
>>249 4肢はしなければならないと言い切ってしまってるからなあ
>>255 しかしまあ、正直民法はキツい科目だよ
業法とかと比べて範囲は広いし内容はムズい
>>260 去年よりマシだから
去年は、講師すらも没問に議論を交わしていたほどだからな
267 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:25:56.13
>>261 正直何条とか数字までちゃんと覚えてるの農地法の3つだけだわ。
269 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:26:37.54
去年も没問出しといて今年もってありえんのか?さすがに念入りに作ってそうなんだけど
モキュ合格したのか
農地法で砂利採取法って何か良く分からんのが出てくるとは
今年は難しいんだろ?
だったらボーダーさがるだろ35か34のどっちかだよ
まぁ俺は32だけど
だからホンモノのモキュは去年38で卒業してるってば
>>269 過去問やっててもけっこうスレスレの問題とかあるからあんまり考えてないかも
なんか解答とマークシート一致してるか不安になってきた
他県登録者の情報が載ってるすごい登録名簿
>>261 オレなんか判例六法を民法部分だけを切って持ちあるてたら何それって言われた
『条文』って言ったら『条文って?』だとよ
そういうレベルなんですよ宅建受ける人の感覚ってのは
因みに権利関係は14問全問正解しました 業法はボロボロだったけどw
282 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:29:01.16
微妙なのは試験で正確な知識を問うときに必要
没問はあってはならない
去年はひどかったが、今年は問題ないんじゃない?
>>251>>255 そうかー
でも根拠は条文と判例にあるじゃん
読まないと理解できないと思うんだよねえ
民法は暗記科目じゃないし、宅建でも出題数は少なくないしさ
45問目答え分かってたのに違うところマークしてる…なんでや
285 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:29:36.06
問5と没問の影響で37点に!
287 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:30:14.62
正解はわかってるのに、正しく解答した自身がない
こういう時は決まって落ちてる
289 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:30:36.86
くそーリベンジしたいのに次の機会が来年なんてwww
>>283 一度読んでみるまでのハードルが高いんだよね。
実際使ってみると要点集として凄く優秀なんだけどw
292 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:31:01.01
去年は没問(つまり全員正解)があって合格点36。今年は難化したから、仮に没問があったとしても合格点は35かと。
はぁ…またニート期間が一年のびるのか…
>>280 条文知ってると宅建民法に合格するのは別の話
問題慣れとかないと
295 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:31:18.56
問5と問40が没問になれば、間違えた人はラッキー、+2点になる。
結局、大方の予想は外れ合格点は33点。
あり得ると思うが、どう思う?
今年の33点は有り得るぞ!
貯金があるのか食わせて貰えてるのか
ニートいいな
ケアレスミスして不安なやつはいないか
301 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:32:11.57
去年の合格者って奴と職業訓練一緒だったんだけど、
いかにもヤンキー上がりのバカそうなお調子もんで
(滅茶苦茶嫌いなタイプ)
「おれ宅建に受かったんだぜ!頭ええやろ!アピールしてた。
「民法から先に入るんじゃ、民法知らんと通らんぜ」とか偉そうに
隣席の女の子にふかしまくってた。
昼休み、そいつと話す機会があったんだけど、
自分は宅建ホルダーで書士受験生だとわかった途端、
自分の前で宅建合格の話はしなくなったw
ヤンキーってあれだね、ちょっと自分より上と思う人には何も言えないんだねw
ちょっと痛快だった。
302 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:32:21.68
問5の正解が3だと35点になるから小丸。正解は4でオ ネ ガ イ☆
303 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:32:36.92
37点信者が多数でてきた
304 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:32:44.49
>>295 それだったら皆が救われるトゥルーエンドだわ
>>293 残念だが宅建取っても就職には関係無い
食うか食われるかの不動産会社なんかに就職したら死ねるし
問40の没はないでしょ
間違えたから没ってくれりゃありがたいけど
307 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:32:54.68
問50の4から始めた俺にとって問5は困ったよ
疲れている中4で決まりと思ってたら3が出てくるし
今も分からん
つか民法をある程度網羅していたら答えを一つに決められんわ
この問題失敗だと思う
>>294 >問題慣れとかないと
ほんと宅建の問題って独特だよ
309 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:33:33.79
>>243 民法638条(建物なら5年間瑕疵担保責任を負う)で除斥期間を算出した判例があったからね
ただ、問題の判例は建物が指示した内容と違ってて、瑕疵の修補には建て替えしかない例
除斥期間5年の判例は、瑕疵が原因で建て替えるしかない損傷となった例で、ちょっと事情が違うからなあ
また、問題文には出てないけど、問題文の判例が、建物の損傷以外で建て替え相当の瑕疵と判断された判例で、
となると「請負の目的が達成できないが契約解除できない為、建て替える代わりに損害賠償」なので
そうなると問3が真逆ということになるから、問3正しい派の「建て替えとは言ってないだろ」もちょっと違う、ということになる
やっぱ3かなあ。
>>283 おっしゃる通りだけど
権利関係で14点取るために費やす時間と
それ以外で36点取るために費やす時間とを比べたら
後者のが圧倒的に少なくて済むし楽だと思うわ
311 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:34:18.02
コテはキュアサニーしか報告ないな
不動産だけ扱う、しかも会社勤めで、って連中だろ、条文いらんって言うやつ
問5は「明らかに」誤っているものって指定があって、
3番が明らかに(判決文と)違うこと書いてるからねえ・・・・
>>268 市販宅建テキストとか文言を適当にまとめ過ぎなんだよね
だから例えば今年みたいに
性能評価をした旨か内容まで説明かって聞かれたら分からなくなる
中小の不動産会社とか勝ち負けかなり激しいからな
就職したいとは思わん…
316 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:35:12.33
317 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:35:21.95
>>301 受験生ってだけなら単なる宅建合格者
そのヤンキーと同レベル
318 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:35:39.32
ニートだけど、どこに就職したらいいかな
319 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:35:54.16
>>295 去年一昨年と、36で高くて、その前が、33だったから、また、33前後の
可能性はあるんじゃないかな
今年の問題は、個人的には去年より点が取り難い感じがした
320 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:35:56.87
37だなこりゃ・・・・。
321 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:36:20.24
この試験落ちる奴は相当アホだろ
322 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:36:42.72
今年の問題難しかった?
俺は初めて受けたけど過去問と比べてたいそう差がなかったみたいだけど。
どこかで30点までは誰でも少しかじれば取れるけどそこから+5点がキツイって
意味わからん!
まともに勉強すれば40とれるはず。
権利関係なんか基本問題しか出ないじゃない。
あー糞
問題見直すんじゃなかった
しょーもないミス多すぎ
>>310 業法とかも体系的にまとめてあってけっこう捗るんだぜ
325 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:37:07.75
アホでも38点はいく
326 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:37:20.80
>>317 民法の知識では絶対にヤンキーかなわないってw
327 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:37:27.93
自己採点で36だった・・・・・
今年もダメかな。。。
328 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:37:40.15
受験者 「変な問題が2問もあるから、没問にしてください!」
試験作成者「去年没問にしたから、今年もそれじゃカッコ悪いからできないなぁ。
ボーダー35の予定だったけど、34にしておくよ。」
ってことにならないかなあ。
329 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:37:40.20
>>321 まあ、まともに勉強して落ちる奴はまずいないだろうな
落ちる奴はまともに勉強してない
330 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:37:43.64
>>319 でも、新知識問題は、法改正の割にすくなかったよね
331 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:37:49.40
神様〜大臣様〜今回の合格点は "32点"でお願いします。
問5の「明らかに」が逆に紛らわしいんだよ
問題文の判例読めば3以外ないんだから、余計な文言を加えるべきではなかった
俺は3と答えたから、出題意図のままであってほしいが
今年は33点が合格点らしいじゃん
この試験4ヶ月勉強して受けたけど、33点しか取れなかった
ダラダラ勉強して次の年受けると43点で合格
>>300 38点で約15%か
ボーダー38とかオワタ
336 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:38:42.41
37--------------------------------
18年の問49って重複正解になったんでしょ?
そんな感じで重複正解にしてボーダー36とか37とかになったりってありえる?
338 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:38:54.30
>>329 まともに勉強してなくても受かる。来年から本気出すとか言ってる奴で
受かった奴なんかいない。本気出さないで合格する試験なんだから
339 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:38:58.30
>>310 それで受験して落ちた奴が、今年も同じ方法で受験してる奴がいた
弱点を克服しないで受験しても、前回と同じ結果がでもても不思議じゃないだろ って思ってたら案の定・・・
そいつ31点とか言ってたような気がしたが・・・ 点数以前にシュンとしてたな
>>321 このテストは「理解・応用」がほとんどないから、天才とかアホは関係ないぞ
342 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:39:47.49
>>326 しょせん司法試験試験に受かれない程度の知識
343 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:39:53.86
>>330 それはそうなんだけど、答えを選びにくい問題が増えたような
344 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:40:11.58
そのうち5択になるからな
もちろん業者は10点免除で
34は祈るしかない
平成2年の合格点26点のはなんだったの
捻くれた問題が有る気はしなかったけど、この年から何かが変わったのかな
>>329 そういうことだね
キチント準備をすれば誰でも合格できる試験だと思う
司法試験じゃあるめーし
33点時代復活しろよ…
>>310 自分は法律系の勉強してたんで、条文に根拠を求めたいんだよね
民法以外の科目も条文引ければ勉強がラクだった気がする
351 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:41:39.67
35は絶対にアウト!!
37で決まりっぽい・・・。
>>347 平成14年の行政書士合格率19%
平成15年の行政書士合格率2%
よりましだろ
8月後半から勉強してたつもりだったけど
仕事激務+常備薬の副作用(眠気増大、集中力低下)のせいで、
2日に1回くらいの間隔で1〜3時間/日くらいしか勉強できなかった。
今度もし受けるとして過去問や予想問題やるときは、
本番さながらに分野が割り振られたやつをやろうと思う。
らくらくだと、問題数は多くてもきれいに分野別に固まってるから
(それが逆効果なのか)時間が空くと少し前の分野でさえ忘れてしまう。
時間に余裕があれば2周もすれば完璧なんだろうけど、そんな余裕がなかった。
やっぱり暗記が全ての資格は時間をかけて習得しなきゃいけないんだな。
完全に宅建舐めてたな・・・
354 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:42:13.77
33派と、37派が多いような気がするけど、どっちが確度が高いんだろ?
355 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:42:46.20
37は無い
LECが35にしてるんだから35だよ
>>339 正確な知識を持っているか、素直な奴が正解したんだと思う
俺は国語の問題だと考えて3にした
37とかばかじゃねーのですわ
>>352 これ何があったんだ
カバチタレとかやってた頃かな(´・ω・`)
専修大学中退のおれは33点だったけど君たちは?
33ならうかるよな(^.^)
>>345 別に5択で業者10点免除でもいいというか、むしろそうした方がいいわ
学生や主婦が暇潰しで取るより、真に必要としている業者の従業員に取らせるべきだろうに
しかし、免除科目が簡単すぎて点数の差になってない現状
>>116 それ言ったら肢Vも単なる原則論を述べているだけだから
内容としては合ってるんよ
判決が原則を更に突っ込んだ応用展開として例外的救済案を述べている
363 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:43:46.66
37になるっぽい!へたしたら38・・・・。
終了・・・・。
364 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:43:49.58
100人受けて85人落ちる程度の合格最低点にもってくるはず。
100人用教室があれば前一列くらい合格で後全部不合格みたいな感じ
>>323 サニーさんが前から言ってたじゃん
805 キュアサニー sage 2012/10/10(水) 23:45:49.92
試験は間違えてたところはちゃんと読んでなかったかポカ「勘違い」がほとんどだからちゃんと読んでいったら合格できるよ!
自分の力を信じて!必ず合格すると決意で!受験会場に行くとみんなが賢そうに見えるけどこれに萎縮したらダメ!心のなかで「なんだバカはっかりじゃん?」の気持ちで挑んで!
試験30分前はユンケル飲んで覚醒してブドウ糖摂取!昼御飯食べたら眠くなるからダメ!チョコでも食べておいたほうがいいよ!
朝早く起きてずっと勉強も試験するときには脳が疲れてるのでアウト
!いかに脳が試験中にベストに持っていくが大事!
とにかくポカには気を付けて、時間かかりそうだなと思ったら?マークつけて後回し、難しそうだったら報酬は最後らへんに回す
もちろん50問からスタート!最初の民法に、引っ掛かったら時間足りなくなるからね!
全部キュアサニー流だけどみんなで合格したいから全部言う!
366 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:44:02.48
権利関係でボロクソにやられた
40点越える人はどんな勉強してるんだ???
>>354 試験終わった後周りの顔見なかったのか?
あんだけお通夜で37になるわけねーだろ
>>353 単元が固まってるとちょっと前に見た知識で解けちゃって出来たつもりになっちゃうのがよくないね
>>342 もちつけ。
「しょせん司法書士試験に受かれない程度の知識」
と言いたかったんだろ。
一番正確なのは大栄あたりか?
あそこは冒険しないからな
とりあえず難化してるんだから36未満でしょ。
34くらいじゃないか?
民法激ムズだったしな。2点くらい下がっててもおかしくない。
373 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:45:59.14
>>359 19%の年は没問が出てこうなった
2%は19%を受けて合格率下げようとしてやり過ぎた
374 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:46:07.56
【問5は3と4、両方正解する可能性が出ています。参考まで】だそうです
37っぽいな・・・・。
375 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:46:22.80
問題の傾向が似ていて、ボーダーが2、3点変わる事なんて無いだろ。
結局、−1の35点が一番可能性高い。
次いで、据え置きの36点。
低確率で34、さらに低確率で37といったところだろ。
376 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:46:25.75
試験後の会場の雰囲気だと、出来た!って人、そんなにいなかったような
ここで、35〜40って言ってる人、試験受けたのか?
H15に行書取った人ってかっけーなw
FP2級に比べると難易度が段違いだな
>>370 なんですかこれ?やっぱり・・・去年と同じくらいなんですかね・・・
意外とみなさんとれてたんですね
つか試験開始の最初の一問目で「あれ?おれやばいかも?!難しいぞ…」って思った
もっと簡単だと思ってた
382 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:48:08.04
やっと解き終えたぜ 去年46で合格
問5は没問にはならないよ。判例は条文を前提に法理論を構成して出すものだから。条文の準用規定そのままじゃん
条文前提の判例で明らかに間違っているもののわけがないよ。答えは3で間違いない
>>376 俺も試験直後はお通夜だったが
回答速歩で40〜37
あんな試験じゃ自信もって回答できねーよ
385 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:48:23.50
ネットの自己申告なんかあてにならんよ
あてになるとしたら日本人の勃起時の平均珍重は17cmになる
386 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:48:29.44
>>379 日商簿記2級の方が難しいよね(´・ω・`)
>>377 盛ってるのも有るだろうけど
試験直後にこういうサイトまで真面目にチェックしてる人は
大体しっかり勉強した人だろ
389 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:49:12.61
>>377 いきなり39はないと思うが36になりそうな予感
手応えの割に、みんな点が結構高い・・・
391 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:49:42.88
問5は自分は3にしました。
TACの解答速報だと4で、LECと日建学院は3になっています。
どっちなんだろ?
392 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:49:50.04
だから37にならねーなんていっているのは36とか35の奴だろ!
現実みろ!
家に帰って問題見返すと凡ミス多くね?
帰り道に、「難しかった」って思いながら、
「30点〜33点だろうか・・・けど、それにすら届いてないだろうな・・・」
って涙目になりながら帰ったけど、
家に帰ったら凡ミス連発に愕然とした。
「これは取れる人は取ってるんじゃないか?自分ができてないだけでボーダーはもっと高いかも」
って思ったら諦めがついたw
けど、みんなの話や予想ボーダー見ると、淡い期待が沸いてしまう。。
今年は35かなぁ。
俺34点で、問の5か40がなんとかなってくれれば!
ちなみに問5は4、問40は2なんだよなぁ。
めちゃくちゃ難しかったけど、あくまで2択(もしくは一肢)まで絞った上で判断つきかねるってのがほとんどだった
正答率20%台の問題なんて2つ3つだよな?
>>387 簿記は車運転しながらとか
電車に揺られながら勉強しにくいからハードルがあがるね
35大杉・・・
いやああああああああああああああああ
398 :
382:2012/10/21(日) 23:50:32.78
没がもしあるとすれば問40だけど。。。まぁ3で仕方ないな 1は選択肢の解釈で割れる可能性は0じゃないけど、3だろ
解いた感じ 今年は34で鉄板35は余裕 LECは去年はずしてビビって上げてるだけ
業法も去年の方が簡単だった。
>>390 今日こんな時間まで書き込む奴はみんな出来がいい奴
大抵はふてくされて寝る
自己採点のアンケートに答える人って、
良い点数を自慢したい人が多いから
そこの平均点は高めになるだろ
>>395 そう言う意味では問40が一番頭抱えたわ
402 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:51:13.39
宅建会の禿神みやざきの合格予想は33or34か
禿は、優しいから低い点数なんだろうな
403 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:51:17.41
一回目で33とか34ならまだましだけど、二回目で33とかのやつってなに考えてるの?
受かったみたいだから、来年は行政書士でも受けるか
やっぱり行政書士の方がだいぶ難しい?
併願してる人とかいたら教えて
個数・・
406 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:52:11.26
問40割れで 合格点33でお願いします。
と言うかそれで・・・
合格ラインは35点或いは低く見積もって34点てところじゃないかな
409 :
382:2012/10/21(日) 23:52:34.96
個数算定問題が5問に増えたのと民法が少し解きにくい不登法も司法書士専門みたいな問題で去年よりレベル高い
全体的に文章を読ませるようになってる34だね。33って言ってる人もいるけど、ちょっと厳しいね
>>404 例えると今年の宅建試験を
30分でとき終える位の難度
ボーダー46希望
>>398 問題文に「業法の規定によれば」とあるから、問40は3確定だよ
間違えたけど
412 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:52:52.89
>>404 宅建は正解率の高い問題を確実に取れれば受かる
行政書士は正解率低いのも拾ってかないと受からない
414 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:53:16.43
33がボーダーなら大漁に受かりすぎると思が…
多分35がボーダーだと思う…
33点の俺が言うんだから間違いない
山の分布からすると35で合格
でも15%合格で考えると36ってとこだな
34は諦めろん
来年また挑戦するなら毎日ちょっとずつでもやってた方がいいかな
忘れそうだよね
>>399 18時ぐらいに頭痛すぎて寝てさっき起きたよ
もちろん落ちたが
418 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:54:23.82
34 だとしたら、もし、40が2だったら、33から34になる人が増えて結果、
35になったりして
今年の宅建試験は晴れてたから
記念受験者も多いつまり平均は下がる
雨なら記念受験者が減るから平均は上がるの法則
420 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:54:43.60
公務員受かって暇だから、適当に資格取ろうとしたら余裕で落ちた。
業法で公務員は資格なくても取引できるって読んだ瞬間にやる気なくなったわ
35は合格まちがいなしだってww
よかったな
半年もやったのにたった33点。
もう撤退やで、やってられん!
ウォーク問何週も回しただけじゃきつかったわ
来年はインプットもしっかりやらんとな
>>416 マジレスだけど実務系の本読むのがいいと思う
まちがいなしなんて信じちゃうのかい
427 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:55:29.87
はったりかく人も中にはいるだろうね。
自己採点サイト。
428 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:55:31.31
37か38で決定っす・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
429 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:55:39.13
今年の合格点は32点になってほしい
430 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:55:42.64
ハローワークに行きたくない…
431 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:55:45.04
35でダメだったらみやざきがハラキリか
これはぜひ36以上をwww
行書は記述で50〜60点取れるのと、パンチキで司書崩れやロー崩れが爆死するからな
ハードルを2つ越えた上で安定して得点しないと落ちる
434 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:56:12.08
日商簿記2級1発合格の俺がきましたよ
今年は間違いなくむずいよ
>>431 学校行けば一度と言わず何度も言われるだろこの手の話は
439 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:56:59.47
会場に30点以上取れそうな奴あまりいなかったぞ
人は見た目で分からないものだな
問題解いててこの人たち出来なかっただろうなと思ってやってた
>>420 公務員試験よりある意味難しいからな
4択だからと思って甘く見ると火傷するぜw
ウォーク問三冊やるのってけっこうしんどいよね
三冊やり終わるころには最初の頃にやったこと忘れてるし
>>431 俺は後ろからやるのは予想問題集やってて気づいた
イケメンと可愛い女だけが高得点とれるんだよ宅建って
>>422 諦めるな
やり始めたことを途中で投げるのは良くない
来年も落ちて記録をつなげろ
446 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:58:09.96
>>439
毎年そうだから
447 :
382:2012/10/21(日) 23:58:21.23
「業法の規定によれば」
俺が頭抱えたのはそこじゃないんだよね「不当に遅延する行為をしてはならない」
この言い回しが気になった。遅延する行為ってなってる。肢は”のみ”になってる
ボーダー38?
ねぇよねぇ
>>436 コイツってパチ屋系のチョンらしいじゃん
450 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:59:07.20
原付免許落ちた時より、宅建落ちた時の方がショックかも…
昼ごはん食べずに宅建うけると
おなかがグーグーなって超絶恥ずかしいお
合格証明に得点書いてあるのかいな
自分の得点を知る方法はあるのかいな
454 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:59:37.83
合格点35点以上で宮崎さん切腹するのかw
36点の俺としてはそこまで言ってくれるのは心強いが、
合格発表日まで眠れない日が続くな。。。
本スレで試験会場行ってから統計勉強すんだから
50から解くのは当たり前っていったら
民法は開始直後の頭スッキリしてるときに解くんだよ!
って罵倒された(´; ω ; `)
456 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:59:50.79
縦に10人いたけど、あの中で合格するのは2人で、4人は30点台で落ちて、残り4人は30点以下
意外と頭の悪い人って多いんだな
俺29点だけど
458 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:59:56.52
>>433 記述は採点基準や難易度が不安定だし、専願受験生は50点も取れない
パンチキはアシキリ4割で、しかも個人情報保護法や情報公開法が出るから、ロー生はまずアシキリ喰らわない
行書は徹底的にロー生有利、専願受験生不利という理不尽な試験
459 :
名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:59:57.64
今年は手応えの割にみんな点取れてるぞ
なんかのアンケートサイトでみたぞ
35もやべええええええよおおおおおおおおおおおお
460 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:00:09.48
LEC水野はユーストで去年の問題で36で今年の問題で35は高いから
34っていってたぞ。
34が一番多く、35なら間違いないと言ってた。
もし35で不合格だったら日建宮崎は切腹するといってたぞ(笑)
>>452 ないよ
合格したかどうかだけしかわからない
463 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:00:33.98
みんな点取れてるならボーダー上がっちゃうじゃないかー
>>447 権利書渡すの故意に遅延させたら?
って聞いても誰も答えてくれない
難関国家試験の宅建に合格できそうです
額縁に飾らねば
>>365 >>受験会場に行くとみんなが賢そうに見えるけどこれに萎縮したらダメ!
どいつもこいつも頭悪そうだな なんなんだこの試験は・・・
さすが不動産屋が受けに来る試験だな
って、朝思ってしまいました(´・ω・`)
UST「宅建本試験を語る2012 」
酔っ払いながら受験生を肴にしやがって!
こいつら正気か?
今日、隣の奴が開始30分位で寝てた
答案回収時にチラっと見たが解答は全てしていたみたいだった
自分の答案と随分違ってて、自信そこそこあったのに途端に不安になった…
471 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:01:55.33
>>440 公務員試験のが断然範囲広いから難しいと思うけど
裁判所の法律とか何がしたいのかよく分かんないレベルだし
まぁ10月からしか勉強しなかったってのがでかい。
>>444 受かったのは中央のキャリアな。
472 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:02:00.90
34かな また来年だな
>>465 建物を引き渡す=権利書を渡すじゃないかなぁ
475 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:02:35.04
>>446 そうなの。問題があうあわないがあるからね
>>447 いつもの、必要条件なのか十分条件なのか、って話だな
他の肢から判断すると、今年の作問者は必要条件を求めていると思うぞ
つまり今のところ、3を正解に設定しているのは間違いない
俺の前の席のおっさんが
ツルっぱげでなんとなく嫌な予感がしてたが
今採点してみて34点
479 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:02:51.48
480 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:03:10.49
問5が3なら36、違っていたら35
今年は35でも合格だろおおおおおおおお
23年度と同じ合格点は有り得ないと思いたい
寝よう、おやすみ
481 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:03:10.93
>>447 自分も「のみ」でひっかかったけど、
「履行」という言葉が
『履行とは、弁済と同義の言葉で、債務の内容の一定の給付を実現する為の債務者その他の第三者の行為で、
それによって債権が目的を達して消滅するもののことです。』
なんで、行為=履行で「のみ」でOKなのかな、と思った
484 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:03:35.61
>>468 有料ってわけじゃないんだし、自由にやってくれりゃいいよ
486 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:03:38.66
会場の教室に入ったとき、テキストや問題集見てる人が多かったけど、
そのテキストがすんげーきれいで、全然勉強してなさそうな人が多かったな。
>>460 去年もレックは絶対33みたいなこと言って36だったじゃんw
学べよ
オレは覚悟した・・・
488 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:03:56.91
正直33点合格って可能性あるな。
489 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:04:14.67
どっか解説出してる学校ないの?
間違えたトコちゃんと理解して早く宅建とおさらばしたいお
明日から職務経歴書まとめなきゃなんないお
公務員ってU種だったら宅建より簡単なんだっけ?
正直20代前半なら公務員一本だろ
491 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:04:15.76
建物を引き渡すのと権利書(登記識別情報)を渡すのは全くの別物ですよ
正解にマークしてる自信がないよ
見直してこれにマークしたはず!って言い聞かせてるうちに、どんどん自己採点の点数が上がって行く
494 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:04:33.60
32点は有り得ない?
>>465 債務の履行であるなら民法の規定で債務不履行になる。わざわざ業法で列挙したんだから罰則にかかる行為を限定する意味だと解するのが自然。
>>484 試験会場ではげを見ると
落ちると聞いてたもんで
498 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:05:20.83
なんだか燃え尽き症候群。
次は何しようか
500 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:05:22.78
みんな最初はだめーーーと言ってたが解答でたら意外と正解と言ってきた
おまけに没問+問5があるから37点がボーダーに
33もありえるが厳しい
40取ってないと安心できないレベル
後で考えると、すれちがい通信のために常時持ちっぱなしの3DSも無線通信機器として提出しなきゃいけなかったのだろうか?
後ろの席のやつが絶妙なタイミングで俺を蹴ってきたムカついた
結局そいつに蹴られた直後の問題を3問ずつ落とした
マジでぶん殴ってやろうかと思ったけど、罰金刑でもアウトだと思って自重したわ
506 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:06:53.83
教えてほしいんだけど、10年前とかと比べて宅建が難化してるって
聞くけど、合格点が上がってるのは何故?
>>484 オレ机が小さいから物落としそうだなって思ってたら受験票を落としてしまった
縁起悪って思ったら業法を7問間違えてた
でも40点に届きましたから良しとしてます
508 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:07:06.30
ほんとだ のみ なら×だなこりゃw
509 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:07:13.61
>>490 国家2種のことなら
今年は異常に難易度上がったよ。
問題は優しいのが多いけど合格点が高くなった感じ
大学生っぽい人が多かったな
受験者の半分は大学生だろ
若手会社員か
33にしてほしいけど望みは薄いかな
33にしてよ…家族でこのレベルの試験に落ちたの俺だけだよ…なんで次男坊は劣等なんだ…
512 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:07:36.30
>>506 やれば取れる問題とふるい落とすための問題が明確に別れてきて
取りこぼすと落ちるって試験になってきたんじゃないかと
>>506 受験生のレベルがそれ以上に上がってるから
資格試験の宿命+不景気で資格に縋る奴が増えとる
515 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:08:21.99
37か
516 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:08:22.07
49点めざしていたが(統計を除く)42点だった。悲しい。
試験中に40取れたとわかった時点でゲームセットだった。
from 自称 昨年のプログラマーより。
まぁ、受験者数は20代が一番多いわな
合格者数は30代が一番多い。
問5問40両方落としても44点ですが何か?
宅建で一番むずかしいのって民法?
来年初受験なんだけど今のうちからコツコツやってみるかな
520 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:09:09.27
33点合格あるな。
(訂正) 合格率は30代が一番高い。
>>514 受験料が入るほうとしてはウハウハだよね
不動産屋で働いている奴らは絶対に合格しなきゃいけないって思って受け続けるわけだしw
525 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:09:55.36
>>505 俺の場合、席がクーラーの温度調節気の隣だったもんで、ちょいちょい試験官が温度調節し直し
に来るもんだからその度に集中が途切れた。 ほんと集中してる時にやめてほしいよな。
33から34あたりやな
3年連続36,36,36とかちょっと考えられん
527 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:10:18.93
528 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:10:30.67
>>520 問40を正答2にして合格点33だな!(ぇ
>>485 たしかにそうだけど・・・。
もし俺がlec受験生だったら
こんな軽薄な奴に金を払いたくない。
530 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:10:56.25
受験者の質が上がったとか考えないのかな?
問題はあまり難しくできないと思う。
531 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:11:00.60
みなさぁんお疲れさまでした。
532 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:11:04.80
>>527 30 名無しさん@恐縮です sage 2012/07/27(金) 03:19:00.49 ID:cyo7oJoD0
I born to die.
これ、「私は産まれて死ぬのです」って意味じゃないの。
84 名無しさん@恐縮です sage 2012/07/27(金) 03:33:42.18 ID:mzRwNtnp0
>>30 意訳すると
私はキンコツマンだい!
96 名無しさん@恐縮です 2012/07/27(金) 03:37:31.03 ID:24jz8axO0
>>84 キツキツマンコにみえた
司法書士の勉強してたから民放とふとうほうは勉強しなかったんだけど、民放で一問、共有部分のとこで一問ミスったね
民放の、意思無能力者と保証契約くだりは全然分からなかったわ
だからテキストはらくらくにしとけって言っただろ
536 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:12:12.27
>>528 ユーストで宮崎、水野も問40は間違えたといってたが
正当は2ではない。没問の可能性はゼロだってさ
>>525 宅建はひっかけ問題があるから集中力を切らせちゃいけない
それを他人のせいで切られるとなると理不尽この上ないよな
538 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:12:35.83
今年は32点合格はあり得る。
どう考えても合格点を下げようとする問題だった。
>>530 本気で難しく作問したら宅建専願は誰も解けなくなるからリスクあるんだろ
だから個数が増えた
>>506 権利関係の問題が減って業法・法令の問題が増えたからに決まってんじゃん
541 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:13:36.12
ペーパー主任者の当方がやってきましたよ。
皆さんお疲れさまでした。LECさんの動画を見てきましたが
業法問題の個数化が激しかったみたいですね。当方が
合格した13年当時は個数問題はなかったです。そのため
合格ラインが昨年より下がるのではないかと講評してました。
宅建問題も年々難化しつつありますね。体系的学習方法を
やらないと受からないですね。当方の頃は宅建六法等は
なくても受かりましたが、これからは条文を六法で確認
しないと受からないのではないでしょうか。
まぁ個数問題が予備校模試並にあったから合格点は下がると思う
>>528 去年よりはマシだったのは確か
去年の悪問没問はひどかったからな
544 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:13:39.39
読み返したけど、問5はやっぱ3だわ 明らかにおかしいものはコレ 4は明らかにおかしい訳じゃない
しかも条文通りだな オワタ
545 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:14:06.31
34点は合格圏だな
問40って××○○じゃないのか・・・
>>533 司法書士の勉強してて意思無能力者と保証契約が分からないって
それはないだろ・・・
>>530 建築基準法と都市計画法だけでも論点アホほどあるからな〜
区分所有法やら民法も難しくしたらそれこそ30点ボーダーとかになるしな
今日、初受験だったけれど、
始まる前なにげなく斜め前に座っていた人のほうに視線を向けたら
偶然その人が見ているスマホに女性の裸の写真がうつっててびっくりした。
その人は手のひらでスマホを隠していたけれど
私の座る位置からはスマホ画面がみえちゃうんだよね。
見た目スーツ着て真面目そうな好青年だったけれど
試験始まる直前に余裕あるねぇと思ってしまった。
それにしても、いろんな試験を受けたけれど、
宅建ほどやる気のない人が露骨に態度に表している試験はなかった。
ちなみに隣の人はニッカポッカで試験中手をポケットに
終始つっこんでいた。
551 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:14:33.56
35点以下だと思うけどな
過去問見てると正解肢これだろって問題多い感じがするが
ちなみにだが2肢を確実に切れると後の2肢分からなくても37点以上になるけど
>>539 個数問題と組み合わせ問題は点数を合格点を調整するには一番だよね
553 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:14:44.14
難度は変わってない
問題の質が変わった
受験生のレベルが上がった
理由は複合的なんだろうけど分かれすぎだw
554 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:14:47.08
555 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:15:27.14
>>537 ほんとイライラした。
でも41点だったので良しとします。
ボーダー38とか斜め上杉ワロタ
笑えないわ
557 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:15:46.73
結局上位15%前後の人はしっかり得点しているような気もする。
今年も36前後がボーダーか?
しかし個数問題多かったな
組み合わせも実質個数問題みたいなもんだったし
スマホの普及で点数微妙な不安な奴が、ネットで騒ぐのが増えた
高得点者は、こんなスレに張り付いたりしない
もう今年は、合格者無しにしよーぜw
563 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:17:28.95
>>561 高得点だから貼りつくんだよ
飯馬じゃん
565 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:18:07.63
>>471 司法書士、行政書士、宅建持ってる法務省キャリアの俺からすると難易度は大体
司法書士>国1>行政書士>国2>宅建って感じだな。
566 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:18:13.33
568 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:18:35.15
といの5が没問はあり得ない 没にならないように問題文を作ってある
これはどう考えても100パーおかしいだろってのを選ばせる問題文にしてある
残念だが答え3で確定
>>563 昔の宅建試験見てみろよ
あれに落ちる奴らが受験してんだぜ?
解答用紙の受験番号と名前のフリガナが既にプリントしてあって
自分の名前を漢字で記入するだけだったんだが、おれの試験会場だけなんかな?
>>561 去年は大勝利レスで賑わってたぞ。結果ボーダー36点。
「メジャー講師&カリスマブロガーが斬る」
受験生の努力を酒の肴にしてゲラゲラ笑う連中を許せない!
575 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:19:34.98
>>566 じゃあ38点でいいよw合格は平均点関係ないみたいだしね。あくまで上位
1○%が合格するようにボーダー決めてるみたいだし‥
問5、40を丸とすれば36だが×としたらorz
577 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:20:04.41
つーか過去36点超えって2回しかないんだろ?
今年の問題で36はありえないんじゃね?
昔の宅建って自動車免許レベルだろ
今は大型トラックレベルだが
579 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:20:24.63
>>576 36じゃなくても35ならいけそうじゃない?
>>561 高得点で安泰だから、ボーダーがーとか割れ問がーとか適当なこと書き込んで
できなかった奴らが馬鹿正直にgkbrしてるのを楽しんでるんじゃないか
582 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:20:40.25
宅建は難関試験!と言いはる奴がたまにいて往生する
受験番号をマークした記憶がない(´・ω・`)
さっきのUSTではみんな34点だろうって言ってるた
上がっても35だってさ
585 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:21:23.27
なんで宅建スレってこんな盛大に盛り上がってるんだろうな。
FPなんて閑散としてるぜ。
2ちゃんの宅建と行政書士の盛り上がり方は異常だといつも疑問に思う。
586 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:21:30.29
でも法律ってすぐ変わるし難しいよ(・д・`●)
587 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:21:32.34
>>574 あいつらはカスだよな
宅建は学校にいけば行くほどうからん。
しかも、奴らはこのこと知ってると思う。
>>583 受験番号記入するとこ既にプリントしてなかった?
切腹宣言したんだから35はセーフでしょ
これで36なら宮嵜は日建どころかこの業界に居られなくなる
590 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:21:46.64
>>579 ゼミ受けてるやつらが35点なのに(大方点数高い奴ばかり答えてる)
36点以上は無いな・・・とマジレス
今年落ちたけど、来年受けたら100パーセント受かると思うよ
そのレベルの試験だとおもう
>>580 問5は4、問40は3にしてしまったのよ
>>568 作問者が3を正解に設定しているのは間違いないんだが
没問になってもおかしくないと思うぞ
宅建関係者がブーブー言うのは間違いない
俺は3で確定して欲しいが
>>550 冷やかしと記念受験が4割として
実質競争率は3倍か
難関ではないけど確実に受かる試験でもない
合格レベルに達していても時の運で落ちるときもある
ソースは俺だよ俺
>>582 あまり勉強しなくて今回自己採点30点だった私が言うのもなんだけれど
合格率の割にはそんなに難しくないような気がする。
599 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:23:13.35
>>573 予備試験>司法試験>司法書士>国T>行政書士>国U>宅建
予備試験>>>>>>>>>>>《時空の壁》>>>>>>>>>>宅建
600 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:23:18.46
一人きっつい東京弁のやつがいるな
>>592 問40は正解は3でしょ?
俺は2だと思ったけど…
602 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:23:41.33
マークミスの可能性もあるから
35のやつも安泰ではないで
603 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:23:46.26
自己採39は大丈夫だよね?
心配や
今年は32だよ
>>592 少なくとも40は計算に入れて大丈夫っしょ
>>585 行書ってそんなに楽しめるんなら申し込むんだったなあ
FPの試験日が一週間早いか行書の締め切りが1週間遅かったらもう込んでたのに・・・
でも三連投はキツイかw
問5の4は条文のまんまだっつーのwお前ら六法くらい引けよwなんで条文が×なんて事になるんだよw
んなわけないじゃんw
>>603 それで落ちたらお前は塗り絵から始めないといけない
メシウマだから書き込んでるに決まってるじゃんよ!
俺は問5を3、問40を2と答えたが、両方×でも44点だよ
しかも9月から、知識0からの独学
10万くれればコツを教えるぞマジで
614 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:25:56.09
10回受ければ7.38回は合格する試験だとみんな思ってるよ
10回受けて10回合格できる試験じゃないんだよ
>>587 おっしゃる通り!
明日lecに抗議します。
「lecの講師は受験生を馬鹿にしとるのか!」
617 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:27:27.26
問5を3にしたら、重大な瑕疵という言葉がないのに、解除をすることができなくなる。
4にすると1年たったときに重大な瑕疵でも住めということになる。
だから、解釈的には4が正解。ところが、宅建レベルで考えると3もありかな?と思う。
>>612 だから条文を引けとw条文の本文の前に違う条文番号が載ってるからそこに飛べ
そしたら答えがわかるから
条文自体がそういう作りになってる しかもわざとに
619 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:27:35.21
>>609 今の行書はふつうにむずいぞ。
下手したらいくら勉強しても受からないこともある。
>>613 君は無職ですか?
こんな試験勉強時間さえたっぷり有れば・・・・
・・・ たっぷり有った筈なのに落ちた奴の顔が思い浮かんだからやめておく・・・
>>613 はいはい
9月から知識0で独学で44点w
釣り針でかすぎだし寝言は寝てから言えよ
622 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:28:46.12
明日から行書の勉強するか
ボーダー35やろ
>>616 馬鹿にしてるだろ
レックに限らず、宅建講師の本音は
「こいつらバカだから語呂合わせでも教えとけばいいや」
行書といい宅建といい、俺が受験した年から突然難化するのやめろよ
俺の人生に嫌がらせすんなよ
もう髪の毛がねぇんだよ
627 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:29:43.37
>>622 さすがに今からやっても行書は受かんないよ
628 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:29:56.05
>>538 マジか!?
ありがたい。
32点合格、あるよな?
ところで、問40は××〇〇だろ?
この試験には初回受験が落とし穴だな
おれみたいに舐めてかかると、ちょっとひるむ
そう、まるで、影キャラをからかおうとちょっかいだしたら実は影キャラが強かった時みたいに…
でも初回受験でだいたいのレベルを把握したら、二回目はもう落ちないとおもう
そう、まるで、女の子に告白して最初は撃沈したのに二回目の告白で付き合えた時のように…
>>621 ニートなら9月10月で500時間勉強できるし釣りではないんじゃね?
宅建は上位の難関資格とは違ってちゃんと勉強やればやっただけの結果がついてくる試験だと思う
体調不良や記入ミス以外で落ちる人はやっぱり勉強足らないと思うよ
30点未満のレス少ないけど、落ち込んでてレスどころじゃないのかな?
重大な瑕疵っていうか、目的を達成できない程度の瑕疵があるならOKだぜ。よって3しかないと思うが
あんまり楽観的になると落ちた時のショックが計り知れないし
でも悲観的になると12月までしんどいよね
行政書士は昔は3か月で〜とか言われてたけど、あれはちょっと3か月では難しいんとちゃうか?
2ヶ月そんな詰め込んで勉強できる集中力があったら
ニートしてないと思うけどw
行書で2年連続で2点足りなくて落ちてる俺に何か一言
行書受かっても仕事ないぞ?
639 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:31:39.79
>>635 宅建だって先週末までは三日で受かるってレスばっかだったのにな
>>632 もう気持ちは来年に切り替えてるよ
足掻きようがないだろw
643 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:31:59.76
問5は各条文を考慮した上での判決文があるから、
あくまで判決文の中身だけで考えるしかないような気がする。
その内容の中であきらかに間違っているものはと解釈すると・・・
そしてある意味問40も実際の条文と問題の内容が微妙な所だからねぇ・・・
644 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:32:07.96
今年は特別難しかったとは思う。
40点以上とった人も採点するまでは不安だったと思う。
自信持ってこれは当たっていると思えるものが少なかった。
645 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:32:08.67
34点(問5は3で)だった俺は不合格か。。。orz
>>637 行書は170点から10点積み上げるのが大変な試験って言うだろ?
>>635 業者の煽りと2ちゃんの書き込み真に受けちゃいかん
649 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:32:34.50
意外と36点スレ無風だな
宅建は5ヶ月
行書は10ヶ月
司法書士は1年6ヶ月(ただし受からないやつはいくら受けても受からん)
こんなかんじだろ
基本情報もってるけど、ぶっちゃけ基本情報より宅建の方がむずかったわ
過去問に比べてかなり難しく感じたけれど、合格ラインは36だろうな。
655 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:33:53.38
行書は今は1年計画でやらんとマジで受かんない。社労士レベルになってる。
宅建の3倍くらい勉強量があるし、一般常識で肢切り食らう可能性もあるしで、
割に合わない。そして何より世間の評価もイマイチ。コストパフォーマンスの悪い資格の代表格になってしまった。
宅建あれば不動産会社に就職余裕だよな?
657 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:33:57.51
>>651 宅建に5ヶ月かかる奴は行書は2年以上かかる
>>633 その場合(635条ただし書き)、解除は不可=建て替え相当費用の請求も不可
このうち、建て替えざるを得ない場合のみ請求を認めたのが判例
認められないとは限らない、とか認められる場合もある、とすべきというなら3正解もあり得るけど
宅建の合格には択一試験だから少なからず運が必要だよな
ひっかけ問題の嵐だから残り2まで絞れたらそれをどこまで当てられるか。
奇問が毎年出るしそれこそ1/4だからな
5,600時間勉強したら安定して合格圏かもしれんが300時間は運がいる
>>618 請負の目的物一般の場合ね。それじゃあ638条が建物その他の工作物を別に規定してる趣旨を没却するだろ。
行政書士の法律分野って殆どトリビアでしかないからなぁ
使える法律が半分もない
663 :
613:2012/10/22(月) 00:34:44.30
点数開示があれば証明できるんだけどな
仕事は予備校講師、てか役員
資格試験の講座を開けないか、という話になり、分担して各試験を受けている
俺はこのあと、マン管と管業を受験予定
664 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:34:53.28
666 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:35:18.11
さっき、水野や宮崎の生放送でも問5の意見は分かれていたけど、実際どうなんだ
667 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:35:22.87
16万人申し込んで3万人しか合格しない
合格してる人は2chしてない
明日仕事だからね
>>637 お祓いでもしてもらったほうがいいんじゃね?
670 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:35:31.48
しかし宅建って日本一よくできた四択だよな
合格点−5点くらいは意外と簡単に取れる
でもそこから合格点に持って行くのはそれまでの勉強量の三倍は必要w
あそこさえケアレスミスしなきゃ受かってたって奴は来年も落ちる
671 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:35:47.40
なんか落ちたきしか
>>667 仕事しながらのが落ちるだろ
ニートは時間だけはある
>>632 30点未満は落ち込むほど勉強してないだろ
ちゃんと勉強してれば30点台は取れるはず
頭の善し悪しは関係ない
>>625 真剣な気持ちで受験した人たちを馬鹿にしてるよね。
酔っ払い講師陣の「打ち上げ」を
わざわざ公開してる神経を疑うよ。
676 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:36:23.57
生放送の先生方の見解はどんな感じですか
>>663 犬でも受かるような試験ばっか受けるんだな
678 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:36:56.44
宅建で民法勉強したからって行書も余裕かましてると鼻へし折られるよ。
ソースは俺。宅建で苦労してるようじゃ、行書はまず不合格濃厚。
一応宅建は60時間の勉強で37点取れた
行書は40時間で178点
合格ギリギリのラインまで上げるのはわりと簡単なんだけど、そこから合格圏内に入るのがメドイよ
もう一度読んでみたが5問目は3だな・・3なのか4なのかって言われたら
オレ4にしたけど・・自然なのは3だな・・この1問で運命が決まるオレ
>>675 こんなもんに真剣になる奴なんているのか
683 :
613:2012/10/22(月) 00:38:10.21
684 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:38:21.50
問5が没門になる可能性ってあるの?
問40は没門可能性ないみたいだけど
>>679 すまんわからん^^;
もう2文字開けてくれ
686 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:38:52.99
宅建講師もみんな受験したらしいけど
まさか合格してないだろうな?
高得点で合格されたら合格点下がるだろうが
俺気がついたけど、俺って頭悪いんだな
偏差値61の高校でクラスで5番だった時から薄々感づいてたけどやっぱり俺って頭悪いんだわ
宅建4ヶ月勉強したのに33点しか取れなかったよ
689 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:39:23.95
>>678 「俺は宅建合格者だから民法はまあ楽だわな…あ、あれ?」
>>684 両方正解はあるかもな。1と2選んだ馬鹿まで救済する必要はないw
692 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:39:39.83
賃貸は地獄だよ
この時間になると変な書き込みが目立ってくるなー
まあまっとうな人間はもう電源切ってるよな
695 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:40:10.73
>>686 むしろ問題が欲しいだけと考えて、未記入で出して下さってますよねw
去年は没問になる可能性がないといわれていた問題が没った
>>681 あきらめるな
問5は「明らかに」3だが、作問者の環境的に没問の可能性はある
699 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:40:21.66
俺も問5はCにした。
700 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:40:48.50
>>663 IPS関係の方ですか?
何と無く雰囲気が同じで、貧乏揺りの達人臭いです。
701 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:40:49.69
>>684 両方正解になった場合全員に1点あげるの?→ボーダー+1、、
34かぁ
俺は33くらいかなとおもうんだよなぁ
703 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:40:56.19
5は正解率20%弱だから没問なっても意味ないよ
ボーダー上がるだけ
そのままでいい
宅建業法に関わる国土交通大臣と内閣総理大臣の協議ってH21年9月の施行で、
H22年・H23年の過去問に前例がなければそらノーマークだな。
半年後のH25年テキストから内閣総理大臣は太字になるね。
試験の後でニートだから何か解放されたいわ
一人旅でも、してこようかな…
ばぁあちゃんの金で
707 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:41:28.17
>>698 じゃあ問44もお願いします!なんとなく!
>>683 弁理士持ってんなら0からの勉強じゃなくなるね^^
弁理士試験の試験科目くらい調べてから書き込めこの低脳が
709 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:43:03.26
>>692 あれ、問5が没門だとして34がボーダーって意味なのか、それとも(ry
711 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:43:14.81
IPS!IPS!
712 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:43:15.94
>>698 あ・・・問44は 「総理大臣・国土大臣」が知らなかったのでと言うことで・・・
713 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:43:19.05
問5は、平成14年09月24日 最高裁第三小法廷判決 の判例で、
まさに肢3の最後を「請求することができるというべきである」というのが結論だから、
これが×はやっぱありえないんだよなあ。
建物として法令上使用可能でも、契約違反を理由に建て替え相当の損害賠償を認めた判例もあったし
ただ、肢4について、民法637と638のどっちが適用かは、この判例では問題になっておらず、
建物の請負契約で建て替え相当の瑕疵で損害賠償が認められた事例で、
除斥期間について民法638条の5年を採用した判決は別個に実際にあったから、
(但し、瑕疵により劣化がおきて建て替え相当の損傷となった事例)
肢4が×である可能性はまだ捨てきれないとか思ってたり
いや、引き渡しから1年と勘違いしてたんですけどね。
>>686 本気に決まってるじゃないか
あの人たちは落ちてる人から旨みを吸ってるんだからできるだけ落とそうとするはず…(・・;)
おれニート時代に基本情報技術者試験1ヵ月で受かった。
家に引きこもって勉強できるのは有利。
内閣はテキスト載ってたし覚えてたが
他県の宅建業者名簿があるってことのが驚いた
717 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:43:51.25
あ、肢3×じゃなくて○がありえない。しまったすまん。
718 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:43:58.02
今年初受験でいろいろ情報が錯綜しているが(感じるのは俺だけか?)
結局去年と比較するとどうなんだ?総合的にはボーダーは同じぐらいに聞こえる。
ユースト中継の講師どもが許せない。
この動画がLECの公式見解か問い質します。
NOという回答は分かりきってるが、あまりにひどすぎる。
内閣総理大臣なんてテキストにあったかどうかもわからんレベル
そもそも内閣総理大臣なんて文字をみた覚えもない
721 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:44:48.51
ペテンがいるので気を付けませう!
>>715 予備自衛官に登録できるよね
ニート脱出だw
723 :
613:2012/10/22(月) 00:45:00.81
バカウヨ倭猿ども発狂しすぎ
724 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:45:29.53
>>719 どこが許せなかったの?
つーかLECの講師って水野だけじゃね?w
宅建合格と東大法学部合格なら宅建のほうがエリート
総理大臣テキストにのってないとか捨てろよ。
太字で書いてあったぞ
? もちろん余裕で間違えましたが
727 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:45:43.25
ニート強し
大地震が起こって、日本が修羅の世界と化したら、俺は人一倍活躍出来ると思う
729 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:46:07.96
>>719 みなさん
これが
不合格確定者
勉強してこなかった自分を棚に上げて
すべての責任を他人に押し付ける
恥ずかしい人間
ですよ
730 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:46:19.25
ボーダーぎりぎり足りずにLECにキレてる基地外がいるなww
731 :
683:2012/10/22(月) 00:46:21.34
はいすいませんでした
大昔だから黙ってみました
5年前気象予報士も取りました
古本屋で200円で買った本でも39問正解で合格する
これがiPod宅建クオリティ
さあおまえらも古本屋へ走れ!
結論
問5は正解3
問40は正解3
ボーダーは35
没問はなし
735 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:46:51.54
>>719 さっきから何を怒り狂ってるんだよw
宅建とかの簡単な資格試験の講師なんて、みんな腹の中では受講生を見下してんだよw
737 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:47:41.76
俺のテキストにも太字で書いてあったぞ
野田と協議しなければなりません
738 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:47:58.52
業法20問中7問が個数問題・・・
739 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:47:58.78
宅建試験の特徴は大学教授が試験委員に一人も
含まれていないんだよね。弁護士などの実務家は
数人いますが、試験委員の大半は国交省をはじめとする
省庁の役人が作っていますね。当方がかなり前に
情報公開請求して明らかにしましたが(笑)
740 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:48:16.30
35はないよ
去年より難しいってほとんどの講師陣がゆーてはる
741 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:48:29.46
問5の肢3が○なら、目的を達さない瑕疵がすべて建て替え費用相当の損害賠償の対象となり得てしまうよ
それは利用価値の残る建物の取り壊しとなって経済的損失となるから、判例の言う635条ただし書きの趣旨に反するよね
>>724 受験生を酒の肴にしてゲラゲラ笑う姿勢が許せないのです。
ボーダーのゴミども各機関の解答まとめて
はやく
746 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:49:41.89
747 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:49:42.98
チョンは解答用紙の名前欄は本名?それとも通名?
よし!36は安眠できるな!
宅建受かるのと立命館大学受かるのは
どっちが難しいですか?
立命館にきまってんだろ
751 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:50:45.02
>>739 ふ〜ん、試験委員の大半を役人が作ってるのね
752 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:51:00.50
こんな試験、難しいとか、個数問題が多いとか???何言ってるんだ?
皆同じ問題するのに関係ないでしょ?勉強不足なのよ、問題みたいけど
こんなの解けないのか?10時間以上真剣に勉強したか?
よく考えてみろ〜!!!!
753 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:51:14.41
>>723 糞チョンかwww
嘘も100回言えば本当になるんだってな
お前らの世界ではよ
755 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:51:29.21
メインは34点で35点もありうるって感じか
35点なら安泰、34点ガクブル、33点あきらめて勉強しろってとこか
757 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:51:31.77
宅建は1ケ月でうかるが
34点とか35点のクズは早くまとめろよいろいろな情報を
759 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:51:59.10
講師陣は教えたことが外れてるから
ボーダーあげる予備校生の得点は伸びないと予想してる
合格発表までが長すぎる。36点だからモヤモヤして眠れない。
次は宅建リベンジを兼ねてビジネス実務法務でも目指すかな。
たしかに。問題が難しかろうが調整されるんだから関係ない
落ちるのは努力不足なだけ
>>760 >合格発表までが長すぎる。36点だからモヤモヤして眠れない。
受かってるだろ
よく大学と資格比べてる人いるけど
大学は現役で合格を基準にしてるの?
765 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:53:37.01
766 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:53:39.01
宅建≒早稲田くらいだろ。
偏差値
試験会場って大学生っぽい人が多かった気がするけど、
若手会社員が私服着て若く見えてただけですか?
769 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:54:18.71
寝る前にここまでの情報を総括しますね。
36余裕
35まず大丈夫
34ボーダー
33期待していよ
32奇跡を信じろ
って感じだな
>>729 学校行けば受かる!通信すれば合格する!と勘違いして人なのでしょうね
学校でも通信でも本人が寝てたりボーっとして勉強しなければ意味は無いですよね
771 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:54:38.42
>>766 んなわけねー
宅建はせいぜい亜細亜大学
なあこの試験スーツで来る奴ってなんなの?
民法難しかった
実務法務2級3級の民法部分も何度も解いて練習してたけど、自信もって答えあわせしたら半分外れてたぜ
774 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:55:20.27
死にたい
今年は各社の予想ボーダーをまとめてくれる人がいないね
776 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:55:26.08
宅建とかけまして早稲田と解く
その心は
どちらも3か月で受かります
俺は資格の試験初めてってのもあって結構みんな年いってるのにびっくりした
779 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:55:45.61
たださ、宅建が難しくなるのは当たり前なんだよな。
これだけ大学進学率が高くなれば、そりゃ宅建みたいな合格率による相対試験は
大卒有利でしょ。
当然相対的に難易度も高くなる。
日曜日にスーツってどういうことなんだw
>>775 銀次郎がそのうちやるはず
そしておせちを売るw
>>772 試験前に俺がスーツで行くのが常識とかって書いたのを鵜呑みにしたんじゃね
783 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:55:57.29
問題冊子の注意事項
2 解答
正解は、各問題とも一つだけです。
といいつつも没問って。
46~50 安全圏、スレを冷ややかな目で静観しつつ、彼女と遊ぶ。
40~45 準安全圏、ボーダーラインで喚いてる奴らを見下しつつ、もし落ちてたらと一抹の不安。
=一般人の壁=
35~39 合格圏、ボーダーラインが騒がれる度に自分の点数をボーダーにしようと必死に書き込む。今現在一番かわいそうな位置。
30~34 可能圏、万が一受かったら儲けものと思いつつ、結構期待している。ボーダーラインが騒ぐ様をメシウマそうに見ている。
=人間の壁=
0~29 家庭裁判所に後見人の審判を受けにいくか迷う。
>>768 俺会社員だけど普通に私服のラフな服装で行った
男はスーツで来てたのが多くて驚いた
786 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:56:31.42
787 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:56:33.49
不動産屋は試験終わってからも仕事
788 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:56:36.19
大学生が宅建なんて取ってどーすんのかな
宅建の資格持ってる奴が面接に来ても不動産屋以外でプラス評価されることはないだろ
就活が厳しい中ステマされてんのかな
こんな底辺業界の人間であることをアピールしたくないよな
素直にポロシャツとかで来てるオッサンとかの方が好感持てるわ
「スーツ着ると気合いが入るんです」 的な
>>772 営業の人が試験終わった後にお客さんのところ言ったりするんだろ。そのくらいもわからないで試験受けに来てるのか?
どんだけ柔軟性のない脳みそなんだ
お前落ちただろ
793 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:57:20.17
解答用紙に個人情報をマークとか氏名をカタカナで書けとか言ってる奴前スレでいたんだけど釣りおkだよな。。。ガクブル
問5だが、
選択肢3の記述はは635条但書の原則。
「重大な瑕疵があって立て替えるほかはない場合」の例外がH14判例。
選択肢3は原則、平成14年判例は例外なのだから矛盾はしない。
一方、選択肢4は、570条→566条の「知って一年」の民法の規定によれば
明らかに誤り。
と考え4と回答したが、4説はTACと大原だけかね・・・
>>788 社会でたら勉強する時間減るからな
学生のうちに取れるもんは取るだろ
797 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:57:43.13
38確定
37大丈夫だろ
36たぶん大丈夫だろ
35ハイパーモヤモヤ
34無理かも
33ミラクル期待
798 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:57:43.99
>>788 少なくとも宅建持ってれば、金融、建設、不動産、官庁あたりには一定の評価はしてもらえる。
>>788 法学部では宅建や行政書士の受験を薦めてるところがあるらしいよ
>>760 普通にお前は受かってると思うぞ
おめでとう。
>>779 大卒のレベルが下がってるから変わらんよ
>>791 ていうか“そんな感じ”装ってるだけなんだろ?実際
忙しいオ・レ
宅建に参・上
業法は例年簡単なうえ問題数も増えて高得点者が続出するようになったから今年は抑
えようとした感じだね
問題といててそんな意図を感じた
ボーダー32、33あたりじゃね?
804 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:58:28.44
銀行員とかなら役に立つかもな
その前に簿記とかFP取ったほうがいいけど
>>802 あー、そうそう忙しいアピールだよ
わかったら寝ろ
スーツは社蓄アピールだろ。
中小不動産屋なんかは試験終わってからそのまま仕事だw
807 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:58:51.56
>>784 40オーバーで不安を感じるわけないし、後見人の審判なんてものはない
まあしかしこの時期にポロシャツはさすがに寒いだろう
スーツで決めたブルガリって買いた紙袋持ってる野郎が態度悪かったわ
810 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:59:28.72
>>744 同意
まるで打ち上げの飲み会のような感じだったね。
特に宮崎と水野
>>803 ggったら、今年の暫定基準点は34〜35らしい。
±1点ではあるが。お前の言う33は可能性としてあるが、32は落ちてると思っていい
スーツかあ。
そういや前日の夜は明日はどんな格好で行こうかなあと、洋服選んで余裕かましていたのに…。
今日の俺の夜はオナニーする気力もない。
「午前中に親戚の法事に行って
そのあと大急ぎで宅建会場に向かって
礼服で試験受けてます」 的な
FP
宅建
ビジ法
簿記
学生のうちに取ると後が楽
>>794 3はその例外を一切認めない表現だから明らかな誤り
あと570条は売買の担保責任の話
俺なんてジャージでいったから
そのままランニングしてきた
>>756 司法書士の合格経験で言うと、
どの予備校もシラフでで動画を配信してました(当たり前だけど)。
こんな酔っ払い講師に食い物にされる受験生が気の毒だと思っただけです。
試験が終わったロビーでおじちゃん2人が「こげな試験は一生うからんわ〜」って言ってた
819 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:00:06.77
>>788 実際に少なくともTOEIC高得点,簿記あたりを持ってれば就職は有利に進められる。
宅建も知名度高いし、評価してくれる企業も多いだろう。
てか新卒の学生は学歴と資格しか見るべきところがないし。
普通に服が無いんだと思うよ
821 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:00:21.83
ハゲだからスーツしか着ないお(´・ω・`)
>>784 説明文を一つ繰り下げてもいい
40オーバーは完全な安全圏
35オーバーが準安全圏
824 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:00:32.79
不動産屋の9割は中小で社員は社畜だよ
学生はわかってないの
>>784 後見開始の審判な
まぁその知識今回役だってねェけど
チョッパリが臭そうな顔してわらったw
スーツなんかバイト以外一切見なかったぞ
不動産屋って試験の日すら休みもらえないの?
>>828 お客さん相手にしてると会社は休みどうこうは口出さないんじゃね
直帰もあるし、ある程度融通聞かせてくれるところもあるだろうし
お前のいうのは極端すぎる。会社によるとしか言えん
830 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:02:43.60
まあ別に宅建取っても就活でプラスにはならんがまあ話題にはなるか
就活これからの奴は資格取るにも目的意識はっきりさせろよ
宅建なら宅建でいいから、なぜ宅建を受けたのか、その会社を志望する理由に
絡めて語る必要がある。がんばれ
831 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:03:00.70
宅建でも持ってれば独立開業できるからな。
832 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:03:06.62
試験監督が3人とも女性(全員パンツスーツ)だったが、
試験受託機関のバイトか?(@東京都)
問5の判例で示されている635条但し書きの趣旨から考えると638条の規定は利用価値の存する場合についての規定であるとも解せる。
既に利用できない状態の場合には637条が適用されるとするのが判例の趣旨に合致すると言えそう。
水野にファビョりっぱなしの自演キチは粘着するわ、チョンは湧くわ…酷いスレだ
むしろそこは、有給取ればいいのに。だろ?
試験日位有給取ればいいじゃん
不動産屋の休日は水曜日です。
試験場でチョッパリどもと顔を会わせるのがきつかった
>>828 日曜に休める不動産屋なんて珍しいだろ(大手除く)
勤務時間中に受験させてやってるんだからありがたく思えって言われるレベル
>>836 ヒント 週40時間労働で普通は一日8時間労働
まぁここは社会の仕組みわかってない学ソの集まりだからしょうがないとは思うが。
宅建業法はやはり万遍なく確実な知識を身に着けといたほうがいいぞ
来年受けるヤツは。
インチキ日本人ウザイ!
842 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:05:07.23
各学校のボーダーは33〜36点だね。
36点超えたボーダーはどこもないし、36点は安全圏かな
問5が 解答4になる理由って何なの?
3がどうみても間違ってるけど 4はなんで?
>>832 バイトだよ、受験生はみんなラフな格好だった
不動産やりたくて受けている奴はあんまいないだろな。
俺は今回、お手軽な国家資格という事で受けてみただけ。
現実は業法が難しくてお手軽な感じではなかったけれど…
846 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:05:52.43
1.日本は1920年から1945年の25年間で、アジア人を5500万人大虐殺した【確定史実】
2.日本は戦時中従軍慰安婦としてアジア人や欧米人女性を50万人以上強制連行してレイプ・大虐殺した【確定史実】
3.日本は戦時中韓半島からコリアンを300万人強制連行した【確定史実】
4.日本は国際水路局の議長国の地位を悪用して
1929年に「大洋と海の境界」という指導書で「東海(East Sea)」を「日本海(Japan Sea)」と改悪し、
これが世界の主要な地図で「日本海」と表記する根拠となった【確定史実】
5.日本は大韓民国強制併合のドサクサに紛れて独島と対馬を日本領土にした【確定史実】
6.日本は韓文化に対するコンプレックスから、19世紀前半から1945年までの半世紀で、
韓半島の貴重な文化遺産を盗んだり破壊したりし続けた。
被害総額は2兆ドルにもなるというのが欧米の文化学会の試算【確定史実】
7.日本は同じ日本人のはずの沖縄市民に集団自決を強制し、5万人以上が犠牲になった【確定史実】
8.日本人は関東大震災のときに、自分達が300万人強制連行してきた有能なコリアンに嫉妬し、コリアン5万人を大虐殺した【確定史実】
試験土曜日にすればいいのに
明日ゆっくりしたいしスレにも貼り付ける
>>810 そうですよね。
講師が酒を飲みながら講評するのは
非常識ですわな。
わざわざ公開する必要なんかないわな。
849 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:06:15.09
知らぬはバカウヨばかりなり〜ぃ
★旧日本軍によるアジア人大虐殺の犠牲者数は、明白な証拠がある分だけでも5,500万人
知らぬはバカウヨばかりなり〜ぃ
★高知の市民団体により、旧日本軍が従軍慰安婦を50万人強制連行した日本軍の命令書が発見された
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-28/2011102814_02_1.html 知らぬはバカウヨばかりなり〜ぃ
★日本が世界最低最悪な戦争犯罪責任を謝罪・賠償しないため、
国連の敵国条項で日本はいまだに世界の敵・平和の敵と規定されている
知らぬはバカウヨばかりなり〜ぃ
★アジアでは、日本人は世界最低最悪な戦争犯罪の反省すらできない
猿にも劣る倭猿と呼ばれている
知らぬはバカウヨばかりなり〜ぃ
★自分達が300万人も強制連行してきた在日コリアンにすら外国人参政権を認めない日本人は、
欧米では人権意識がゼロの「思考停止民族」と呼ばれている
ちなみに大韓民国は、外国人にも参政権を認めている
知らぬはバカウヨばかりなり〜ぃ
★フクシマの爆発は核爆発であり、また、フクシマで現在進行中のメルトアウトは人類史上最悪な原発事故である、
というのが欧米の専門家の常識
知らぬはバカウヨばかりなり〜ぃ
★中国大陸への飛行が可能なオスプレイの配置の受け入れは
野蛮な「倭猿の国」日本が「理性の国」中華人民共和国への再度の侵略を開始したも同然だ、
というのがヨーロッパの識者の評価
知らぬはバカウヨばかりなり〜ぃ
★欧米では、「ヒノマル」は「ハーケンクロイツ」と同じだ、というのが常識
>>836 まぁでも正直さ、大手不動産業者と個人の不動産屋じゃ違うよな。
大手はやっぱ社畜クラスを強いられるが、個人なら、取引対象にもよるがいっきに200万とか300万、力のある業者は一件の業務で2000万とか稼ぐからな。訳が分からないわ
チョッパリどもは世界に迷惑かけるまえに死ねよw
852 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:07:20.19
>>848 いい加減うぜーな
気に入らなきゃ見なきゃいいだろ?
853 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:07:27.10
不動産業界でも結構宅建持ってない人多いのな。
この前、エイ○ルでアパート借りたら、担当者が宅建を持っていないので、
困ってます的な話してた。宅建は不動産業界に就職するならかなり有利になると思った。
勢いあるからチョン沸いてるの?
問5と40が間違ってても40点の俺は
お前らみたいに一点二点程度で一喜一憂してるのを見てると笑えてくるわwwww
あれが没だのボーダーがこーだのww
ちゃんと勉強したからな俺は。優越感に浸ったところで寝るわ
また来年がんばれよ
856 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:07:54.82
なんか教室に一人くらい受講生のなかに統計かなんかとってる職員らしき人いなかった?
去年一週間で34(内民法・宅建で32)だったから
今年は保険として国土・農地・区画・宅地を
完璧に取れるようにして行ったのに
まさかの民法・宅建玉砕で35
昨年が簡単過ぎただけか
速度落ちたな
こんなもんか。つまらんな
業務で使うから必要で取ってるんじゃない奴らは履歴書の空白埋めたいの?
>>843 ああ、俺も悩んだが、問題文が「明らかに間違っている」って書いてあっただろ
条文に対して明らかに間違っているだからな。
論点が建て替え費用を根底から否定してるからじゃねぇか
>>857 去年は問題文が長いだけで問題自体は
簡単なサービス年
>>843 ああ、悪い。4は、原則が「瑕疵を知った時から1年」だからじゃねぇか?
去年の過去問やって油断させられたわ
>>863 それはあるかもな
正直例年にないハズレ年だったと思う
866 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:10:37.01
>>859 自己啓発のため。民法、不動産の知識は知ってて得することはあっても、損には決してならないから。
あと、いざという時のため。宅建持ってれば、とりあえず不動産業界への門戸は開けるから。
>>843 建物については638条の規定を検討する必要があるから。
それでもこの場合は637条が適用されると思うから4は正しいとは思うけど、判例で示されたことはないし文理解釈的にも微妙だからあながち間違いとも言い切れない。
「明らかに」がなければあぶなかった。
868 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:10:54.38
>>855 俺も合格者だが人を馬鹿にしてるといつか災いが落ちるよ
869 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:11:30.51
ユーストやってた宅建講師は今2次会中かな?
だんだん腹がたってきた
870 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:11:38.13
いやだけどいかねばならない仕事もあるし、もう寝よう。
資格手当が出る会社がうらやましいです。
>>867 俺も「明らかに」の一言で救われたわ
ただ、30点しか取れなかったから間違いなく今年は不合格だな
そうですね
講師さえ恨めば
来年受かるかもしれませんね
つーかユーストけなしてるのって他の予備校の講師orスタッフだろ
どことは言わねーけど大体検討付くは
>>862 俺の教科書には請負契約は引渡しから1年て書いてあるけど違うの?
877 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:12:43.29
過去問やった中では23.22が簡単だったな。逆に難しかったのは18.14。
それと比べても今年は民法、業法が難しかったと思うね。
宅建持ってても40歳以上の人で実務経験ないんじゃいらんよ
879 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:13:37.52
>>833 問5の判例では、訴えを起こすのが十分に早かったらしく、民法637条は問題になってないみたいなんだよね
で、「建物の請負契約につき、損害賠償請求を起こせるのは民法638条により5年」としていた判決もあったんでね
ただ、これ下級審判決で、結論とは違う部分で、上級審判決あったかどうかも分からないんだけど…
韓国人ってかっこいい
俺たち日本人はどうしてこうもブサイクなんだろう・・・
>>878 小規模零細ならまだ需要はある
辞めたら代わりがいないようなとこだけどな
>>875 あってるよ。それを根拠に揉めてるわけじゃないけど。
>>875 民法は解釈によって色々論争が解れて、それを弁護士が騙し騙し答弁して裁判官説得するっていう方式だから、一概には言えんらしいよ
詳しく知らないけど
>>876 ユーキャンでもなんでもいいからベタな問題集一個買ってあとはそれを解くためだけにググりまくる
その過程全部記憶しやすいからただ読むより頭に残る
>>883 そもそも民法の条文と判例が真逆だったりするしな
条文どおりならコンメンタールは要らねってこったな
今年ってボーダーどのくらいかな?35は高い?
888 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:15:41.94
俺の会社では資格手当
・公認会計士 300000円
・税理士・司法書士・鑑定士 2000000円
・社会保険労務士・中小企業診断士 150000円
・日商簿記1級・証券アナリスト TOEIC800以上 1000000円
・宅建 簿記2級 30000円
てな具合なんだけど妥当?
ちと低すぎないか?
>>884 マジかよ・・・お前ねらーのくせに努力家だな
やっぱ過去問が大事か?民法とか、過去問で手つけられないのがあるらしいんだが
よくわかんないけど、プロの講師が教科書からネットから全て使っても答えが割れる議論を、
主任者でもない法律の素人が脳内で解けって無理じゃねぇかw
892 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:17:26.71
今回の難易度で35点がボーダーだったら
来年以降の受験者どうなるんだよ
37〜38がボーダーって時代がくるぞ
>>888 > ・税理士・司法書士・鑑定士 2000000円
こんな会社聞いた事無いんだが
894 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:17:57.20
俺はipod宅建オススメ。ただし、他テキストも併用するべきだが。
3カ月本に書いてある通り回して、予想問題もやれば合格点は取れる。
むしろ問題はモチベーション維持だな。
895 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:18:03.01
>>891 釣り針でもなんでもない。ちなみに行書が10000円。
これも意味わからん。
>>890 受験生でも司法書士やら上位ロー生いるらしいし宅建講師ごときよりは優秀だろ
>>892 正直ここまで来ると、もはや運要素が強すぎる気がしてきたわ
今年の難易度なら33点〜34点だろ!
899 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:19:14.18
悪い間違えた。
俺の会社では資格手当
・公認会計士 300000円
・税理士・司法書士・鑑定士 200000円
・社会保険労務士・中小企業診断士 150000円
・日商簿記1級・証券アナリスト TOEIC800以上 100000円
・宅建 簿記2級 30000円
単位ミスった。
ちと低すぎないか?
>>893 事務所にいるだけで200万の資格手当くれるんなら開業しないで雇われの方が美味しいなw
901 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:19:30.97
>>876 自分に厳しくすればいいと思う「不退転の決意」
キュアサニーみたいに受験票晒して自分を追い込めばいいと思うぞ
903 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:20:08.63
>>876 じゃあ21年の合格者俺が教えてやるよ。
H20年に過去問10年みっちりと勉強して滑った俺は、まず何が悪かったのか考えたよ。
で、たどり着いたのが「今年の問題で見覚えがなかったのはどうやって勉強すれば良いのか?」だった。
それで、よくよく調べたら「10年以上前の過去問からふつーに出ている」ってことだよ。
さらに気づいたが、大概の受験生は10年分の過去問を勉強してくるかと思うが、相対試験である
宅建で皆と同じ分量の過去問をやっていたら、そりゃ落ちるわって事を悟った。
つまり結論として、確実に受かりたいんだったら過去問15年〜20年やれってこと。
>>899 >俺の会社では資格手当
>・社会保険労務士・中小企業診断士 150000円
>・TOEIC800以上 100000円
手当って毎月だろ?TOEICがコスパたけーな
業法の地方債90/100とか裏に問題続いてるのかと思ったよ。極端に簡単な問題と、極端に難しい問題を出しやがるぜ。
法令と税は異常なほと簡単だったのは埋め合わせかね?
まともに勉強してるやつをからかってるみたいだわ
むしろ試験本番の過去問なんか追及したら泥沼にはまるよな
できないもんは放置で
ひたすら7割固めたほうがいい
907 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:22:40.19
>>902 まじで?
>>904 いや一回ぽっきりだよ。資格取得奨励金?っていうやつ。
宅建合格で30000円て多いのか。みんなはいくらもらえんのかな?
>>901 いや、俺かなりやったぞ悪いけど
某模試受けにいって40点で合格ラインだったが、本試験31点で落ちたっぽいし
民法も法令も業法も税法も万遍なくやったんだが落ちたわ
むしろ合格者に何を重点的にやったのか聞きたいよ。
問5は3だよな?建築が終了した建物の請負は解除出来ない以上、
建て替え費用分の損害賠償は求められると思う。
又、4は建物は1年じゃなく5年じゃなかったか…
不動産会社営業だと、土日出勤で休日が平日とかいう会社も普通にあるだろ
>>876 調子に乗って悪かった。舞い上がってたもんで…
俺は一通りテキストを読んであとはひたすら過去問をした。10年分500問題を5週した。過去問にあった特殊な問題は全てテキストにペンでメモした。
書き込みたっぷりのテキストをよく見直して知識を定期的に整理してた。
つづき↓
「あれ?国債は90で地方債って80だったかな〜? あれ?」
ってすげぇ迷った。
>>901 キュアサニーの凄さは半年毎日10時間だからな
その労力ならTOEIC850、社労士、診断士、簿記1のが宅建よりいいと思うが…
914 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:24:07.18
今年でボーダー35いくなら去年一昨年は37か38あたりいってもいいと思ったけどなぁ。民法はともかく、業法の難易度は確実に違うんじゃない?受験者のレベルが年々上がってるということ?
テキストを隅から隅まできっちり読んで過去問10年分を最低5回は回せば受かる!
過去問やって受からないヤツはやったつもりになってるだけ!
>>907 毎月手当てと思っちゃったw
じゃあ普通なんじゃね
>>907 手当と取得のご褒美はぜんぜん違う
あなたの書き方だと毎月その額もらえるとみんな思ったから釣りだと言われてる
>>911つづき
あとは予想問題8回分を4週して、復習してテストに挑んだ。
事実過去問にあった変な問題は言い回しを変えて今回5問くらいは出てたと思う。
制限、税の暗記系は答えを隠して声に出して覚えた。数字とかは何もかも語呂合わせだ。
総勉強時間500H 3000問以上解いた
参考にしてくれ
>>907 手当てと一時金の区別ぐらいつけろよw
ちなみにうちは宅建なら50000円だな
(不動産とは何の関係もない業種)
920 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:25:50.43
今年41点。
勉強方法はらくらく一問一答式と過去問10年分を解く。
ただ解くじゃなく問題の意味を理解しながら解いた。
だから過去問50問に対して5時間かけて解いた。
>>879 その判例で635条の趣旨として利用価値に言及してるということ。
俺が言ったのはただの解釈の話でそういう判例があるわけじゃないから、問題としては微妙なとこだと思う。
イメージ的には
1○
2○
3×
4△
で明らかに誤ってるのは3という結論。
過去20年分の問題とかどこに落ちてるんだよ。
過去問20年ある本か教材カモーン
今年初受験だったんだが今回の試験は簡単だったん?それとも難かったん?
今各予備校の解答見ながら採点したんだが
LEC39
TAC38
ユーキャン38
住宅新報38
大原37
だったんだが受かるかな?
スペック行書受験生 らくらく宅建一周読んで らくらくの過去問1と2一周のみ他のやつは今朝まで訳わからんかった・・・
会場早く行って受かるチェックシート1週したらどうにか点数とれたけどw
さっそくネガティブキャンペーンするアホが現れたな。
926 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:26:36.21
宅建三万いい方だろ
うちの会社はたぶん取得報奨金すらない
927 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:26:49.53
合格点が34点以下だった
04年
05年
06年
08年
09年
の難易度って今回より難しかったのか?
>>907 宅建なら資格手当(主任者手当)毎月25000もらえるとこ知ってるから
一回限りなら少ないな
>>17 夕方ごろのスレに、お腹がぐーぐーなってうるさい奴がいたとあったぞw
市販のベタな問題集一冊をやりこんだら受かる試験に方法も糞も無いよね
ただ努力が足りないだけ
>>918 参考になるわ
来年はガチで受かるよう頑張るわ
大震災関連で
35条37条の津波地域の説明義務の問題が出ると思ったが
出なかったな
>>927 今回の方が難しいよw
34で合格だと思うよ。
やっぱらくらくじゃないと受からない時代になってしまったか
俺も来年はらくらくオンリーだな
936 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:28:25.66
>>928 そんなもらえんの?宅建てコスパ高すぎだろ。
937 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:28:50.78
>>936 いないと営業できなくなっちゃうからじゃね
939 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:29:25.65
無権代理がやはり出たか。
人間が小さそうな奴が多そうな試験だったわ
さすがブラック業界
天気予報受けたときはガチ理系系が多かった
942 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:30:20.54
なんか散々今年は難化というわりには割とボーダーライン高いね?
なんとか宅建塾とかいうゴロ合わせ満載のテキストあるけど、
あれまったくゴロになってないよね
>>936 独占業務+必置資格だからな
難易度は全然違うが意味合いは看護師と変わらん
コスパはいいぞ
千本ノックとかほざいてるとこは糞すぎるからやめたほうがいいな
なんであんな偉そうなんだ宅建ごときで
>>908 模試でそれだけ出せばあとはメンタル的なトコだろ、これ嫁
これまで模擬試験などでそれほど緊張したこともないし、本番でもしないと思っている
これって、実は、私のことでした。大学受験をした時のことです。何度も模擬試験を受けましたが、
緊張したことはありませんでした。 しかし、センター試験本番は、散々な出来でした。
私は今でこそ化学物理の分野で博士号まで持っていますが、何とセンター試験では、化学70点、物理65点しか取れませんでした。
模擬試験では常に90点や100点を取っていたのにです。緊張とは本当に恐ろしいものです。
化学構造の異性体の数(注:基本的な問題という意味です)さえまともに数えられないくらいに、ガチガチになっていました。
そして、失敗したことに試験が終わってから気づき、「取り返さなくては」という気持ちが空回りして、他の科目にも影響しました。
http://www.global-optimum.com/education_ex2.html
>>937 俺もここ使ってたが、教科書1周、昭和63~平成23の過去問1周+ちょっとと模試2回で41点。
作成者も過去問あるのを念頭においてるだろうし、過去問だけに頼るのは危険だわ。
948 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:32:35.25
宅建→不動産業界への就職有利、資格手当あり、お手頃
行書→取得しても就職には関係なし、資格手当?なにそれおいしいの?もはや難関資格
どうしてこうなった?
問5にいまだにTACと大原は4だね
講師陣でさえ割れるんだから正しい間違いじゃなくて
出題者の意図次第じゃないか?
条文を聞いてるのか、そうでないのか。
>>943 どひゃー
セミの耳
サイコロとばく
地域ごとに建てられる建築物
こんくらいは役立ったよ
過去問解くのにはな
>>932 がんばってくれ。本当に宅建は過去問と練習量だと感じた。
ただ過去問だけでは知識の整理がつかんから復習もな。
量こなせば出題者がひっかけようとしてる言い回しが見えてくる。
もし今回落ちてたらまた1年後だが、がんばってくれ
むしろゴロあわせが覚えられない&思い出せない
953 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:32:56.57
らくらく一問一答式の千本ノック良かったけどなぁ。
難易度低いのから高めまであるからやりやすかった。
難易度高い問題ばかりだと頭痛くなるし、自信なくなる。
>>951 結局全部やれってことじゃん
不器用な奴の勉強方なんか聞きたくないんで
955 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:34:17.94
>>830 この程度の資格に目的意識とかねぇわ。頭の体操暇潰し
自己啓発の範疇だろ。
>>37 まあ解説はおまけみたいなもんだろ
一応ちゃんとしたテキストは別に持ってて、解説でもわからなかったところをテキストで引く
自動採点と集計がこの手のアプリのキモだろう
957 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:34:27.85
>>945 いや千本ノックは当てにしなくても良いが、
単純に過去問の設置年数は昭和55年から設置してあるからな。
今年見たこともないような問題ももしかしたらこの中にあるかもしれんよ。
>>948 資格は就職、手当ての為のもの ×
資格は必要だからとるもの ○
>>913 ヤツは市販の本の独学で良くやったと思う、執念だなwってか見習うべき俺たちの☆になった
>>951 ありがとう
まさか2chで元気づけられるとは思ってなかった
案外良いヤツも居るんだな
962 :
sage:2012/10/22(月) 01:35:54.03
一度合格した奴は何度も受けないで欲しいよな。
予備校の講師とか。マジで勘弁。
合格した奴は受けられないようにして欲しい。
宅建という神輿を持ち上げて
情弱から金をまきあげないとな
967 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:37:27.92
35点なんだけど予想合格点はどこのを信じればいいんだ
>>964 合格ライン釣り上げて潰せばそれが儲けにつながるからな
>>954 天才相手にレスしてるんじゃねーから
おれは量で攻めた方法を載せて参考にしてくれたらいいと思っただけだ
一生懸命勉強した方々に敬意を表するよ。
ほんとよく頑張ったよ。
合格を祈ります。
今の宅建は10年前の1.5倍の難易度だと思う。(受験層的に)
972 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:38:24.99
らくらく、10年分の過去問やったけど今回ギリだねw
974 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:38:48.24
23万人も受験申込者がいたのかあ。
>>974 まぁそのうち何万人かはノー勉で、何万人かはノー出席だろうがな
>>960 お前そんなこと書いたら資格で儲けてる会社に潰されるぞサニーw」
977 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:40:03.39
>>963 LEC水野は合格してる。
講師はみんな自己満足で合格してるよ。
>>113 細かい数字は覚えてなかったけど、傾向だけ覚えれば大丈夫だったな
市販の問題集ってさ
一応そういう過去問の傾向から軸になってる部分をちゃんと抜き出してくれてるんだよね
関係ない、今年でいうと「砂利採取法」みたいなのを重要かどうかも分からず追求するのってすげえ効率が悪いよ
それこそキリがない
>>975 おれの右と左斜め前はだれもいなかった
左は開始40分くらいでペンおいてた
>>980 たった150時間で受かったのか・・・?
少なく見積もっても300時間くらいはやったけど落ちたぞ
宅建の合格率って、実受験者数で測定するの?それとも申し込み人数で測定するの?
>>979 砂利法は論点として取り上げる意味がない
987 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:43:21.06
>>983 最低350時間〜500時間はいるよ。
2chとか「宅建は楽に取れる!」とかの話なんぞ信じるなよ・・・
988 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:43:32.43
業法権利はクセが強かったが
税と免除が上手いやつなら試験前に数時間やれば満点とれるだろって内容だったな。
989 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:43:34.09
>984
実受験者数で計算。
5問免除者もいるのでわけないと。
990 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:43:34.16
割れ問にもよるが、43〜45だった。
去年落ちてから頑張ってよかった
>>985 ありがとうございます。知らなかった・・・
>>983 39〜36点だった。効率と集中力が全然違う
スキマ時間見つけてヤル気になるよ
>>986 でもそういう外してもいい問題絶対入ってるからね
効率が悪いとしか思えないわ
そこを織り込み済みにして必要な分だけ取れるのに
>>131 もう10年は試験にでないだろうけど、自分は一生忘れそうにない
煽りでもなんでもなく、150時間でも取れる人は取れると思うよ
1000ならボーダー37
180時間くらいしか勉強してないけど42点で楽々だった
ラストの2日で問題集の肢1つずつ解説しながら3冊回したのがでかかった
998 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:45:45.08
試験会場に朝鮮人がいると臭いからイヤ(/ω\*)
サニーさん感動したし漢やな
1000 :
名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:45:46.74
1000近くでこっそり投下
38点でなんとか受かった、対した点数じゃないけど
ど素人状態から2ヶ月で受かった俺の勉強法晒す
使用テキストは楽宅シリーズ、分野別問題集を解いてわからんところを教科書で補強
各3-4周くらいしたら10年分過去問にかかる、ノートの上半分に解答記入
解説文で自分の知らない事があったら下半分に一行でメモ
ラインマーカーと色ボールペン2色くらいで適当に装飾
開くとB4になるB5のルーズリーフを使えば一枚に四回分のテストが出来る
多分3回目辺りから40後半はいくだろうが解説はよく読むと知らないことだらけ
同じ要領でずばよそ宅建塾、直前ずばよそ宅建塾を各二回
メモを読み返す時は文章の順番を入れ替えたり言葉を言い換えてみる
語呂合わせはバカにしない方がいい、オリジナル語呂合わせもアリ
下手でいいからイラスト付きでつくる、結果効率的に学習できる
長くなったが今年ダメでも来年があるからマジ頑張れ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。