[眠れぬ]平成24年度 宅建34点スレ[夜を]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1G
安眠まくらを買いに行こう
2名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 17:25:47.09
仕事早いな
3名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 17:36:12.69
31323 41414 43221 13234 24214
11122 44121 42342 33342 32231

これとの答え合わせで34点
問40も1とかアホな解答してるから34点確定
安眠まくら買ってくるわ
4名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 17:58:15.01
>>3
気が気でならんな笑
5名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 18:30:12.19
ボダ34点とかないよな、、
6名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 18:30:54.55
何で俺は問2をまちがったんだ・・・
7名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 18:34:45.51
26→50 1→25の順でやったけど、
最後の方は時間がなくてその他法令がボロボロだった

今年は難しかったと思うんだがどうよ?
8名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 18:37:22.96
>>7
難易度の感想なんて個人差ありすぎて参考にならんよ
9名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 18:37:41.05
せめてもっと目立つように立ててよ
ガッカリだよ
スレタイに余計な言葉はいらない
いいたいことをガッツリ伝えて
あと[ ]→【】な
まじでやってんだよカス
10名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 18:38:25.34
何故あと1問取れなかったんだ・・・
11名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 18:39:22.31
なんでマークを書きなおしてしまったんだ・・・
12名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 18:41:12.25
>>7
難しかった・・・と思いたい
俺は問い1で混乱して時間使ってしまってけっこうカツカツだった
13名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 18:42:53.36
>>9
了解。来年は気をつけマス
14名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 18:45:05.77
34点で合格しててほしい。
15名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 18:45:58.71
バランス的に今年は34や
16名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 18:53:16.64
34点の俺は12月までもんもんと過ごさねばならないのか
17名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 18:58:35.03
お前らもっと勢いがないとオレが不安になるだろ
過疎ってる場合じゃねーよ
18名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 19:00:21.55
>>16
オラも。
もうこの試験の勉強したくない。
19名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 19:00:29.50
LECの合格推定点35±1で泣きそうになった
20名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 19:01:04.22
>>15 せや、バランス的に34点で間違いない
21名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 19:02:04.10
奇跡おこってくれ・・・お願いします
22名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 19:02:22.46
LECしね
23名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 19:02:35.58
>>9
多分ケイタイで立てたんだろ。

スレタイ考えてくれたら立て直すで。
24名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 19:02:48.11
俺は去年合格したんだけど今年の合格点は34点だと思うよ
去年36点を的中させたTACも34点±1点って言ってるし
25名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 19:04:11.27
この±1点てのが曲者でしてね
26名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 19:08:06.38
はぁ・・・死にたい
27名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 19:09:15.79
12月までこんなモヤモヤー?

受かってるかもだから、勉強もできん!
28名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 19:09:52.87
針の筵だなぁ
29名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 19:10:54.01
今年は難しかった、というより過去問解いた事あるなら

例年より難しいって分かるだろ。36点の合格ラインが続いてるから

今年は難しくして合格ラインさげよっていう魂胆が丸見え。
H17H20~21年のように合格ライン33点の可能性も十分あるしH16年の32点の可能性もある。



くるで
30名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 19:12:05.13
36より下がるのは確実だと思うけど
果たして34まで下がるのかどうか・・・
31名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 19:18:37.64
12月5日・・・みんなと喜べますように・・・頼む神様
32名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 19:21:41.00
去年は没問ありでのボーダー

なので今年は低いはず
33名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 19:22:23.62
マジでもう落ちたくない。ここ三年毎年一点差。
本当に頼みますよ…
34名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 19:24:49.34
>>29
あんたの書き込みを信じる!
35名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 20:13:00.39
>>33
それは気の毒だな・・・
俺は今回初受験だったが34点・・・
資格学校に12マンくらいはらってこのザマ
来年受ける気になれないわ
36名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 20:30:22.65
>>35
一生懸命がんばったんだから
仮に今年ダメでも諦めるなよ
来年独学でがんばろうぜ

てかきっと受かってるよw
37名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 20:37:31.23
>>30

35点しかないじゃん・・
38名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 20:39:07.28
問5
3で解答

LECで35点
TACで34点

微妙〜
39名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 20:39:30.90
>>37
ナイス 突っ込み!
40名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 20:39:50.63
34点受かってくれよ
41名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 20:41:20.78
お前ら余韻にしたってる場合じゃねえだろよ!
落そうな奴も受りそうな奴も気持ち切り替えて
マンカンの試験勉強始めるんだぞ。
毎年、宅建後に燃え尽き症候群で脱落する奴が
結構いるからな....
42名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 21:01:25.74
点数別スレがあまりたってないね
目ぼしいのはここと35点スレぐらいだから今年はこの2強っぽいけど…
43名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 21:04:09.91
今年の難易度なら確実に35は合格になると思う。
問題は34がボーダーに乗るかどうか、だよな。
これから1ヶ月、盛り上げていこうぜ!

没問が来たらわからんけどな。。
44名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 21:10:08.05
お前馬鹿か?
2chだと1番盛り上がったスレ+1点がボーダーになるって法則があるんだよ
45名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 21:13:31.25
問5ってどうなのかな?
よくよく読んでみるんだけど解答3でも間違いではない気がすんのよ
ちなみに俺は2を選ぶという・・・
46名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 21:46:08.26
>>3
全く同じなんだが…
47名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 21:51:38.48
去年は自己採点は36点だったのに多分マークミスで落ちてた
今年は34点、去年より難しかったと思うけど絶望的ですかね?
去年は余裕こいてて発表日に泣いたけど今年は最後までヒヤヒヤしながら発表日に喜びたいな
48名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 21:54:24.57
34点で合格頼む、頼んます神様!
49名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 21:54:28.68
>>47
こんなマゾ初めて見た・・・
50名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 21:54:30.71
今年は34点ボーダーだと思うよ
27点の俺が言うんだからきっと大丈夫
51名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 21:54:58.30
33でお願いします!
52名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 21:59:36.21
>>50
冗談は顔だけにしてよ!
53名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:24:50.25
「いくつあるか」「組み合わせはどれか」ってのが業法に多かったから
模試とか過去問に比べてこなすのに時間かかった感じだな
54名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:23:55.51
マジで眠れない件
頼むから34点ボーダーきてくれ
55名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:24:35.81
34点は大丈夫だろ!
56名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:25:39.99
もう諦めろよ

忘れたころに受かってたらラッキー程度だぞ

34点組はさ
57名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:28:25.34
>>55-56
お前らも寝れないんだな
5855:2012/10/21(日) 23:30:06.28
>>57
すみません、実は42点でした。
59名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:32:19.23
完全にお通夜会場になってるじゃねーか
諦めろってことか…
60名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:35:00.10
まあ、どうあがいたって12/5まで結果はわからないんだから、
それまで宅建のことは忘れるのが一番だな
61名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:36:03.03
ねむれねえええええええええええええ
62名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:47:34.68
>>61
反省大会スレ覗いてこいよ
少しは安心できるかもしれないぜ
そう言う俺も寝れないんだがな
63名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:48:47.06
睡眠薬をくれww
6456:2012/10/21(日) 23:52:58.12
>>57
ごめんね 合格済みなのよ
65名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:39:53.13
大丈夫、来年があるさ!
66名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 02:30:40.77
いかん、マジで午前3時になるわ。もう寝よう

夢で業者とか大臣が訪ねてきそうだ…w
67名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 02:39:38.38
眠れないよ・・・
1点差では落ちたくないなあって思ってたら、本当にボーダーになるとは・・・
68名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 03:45:22.44
おっちーろっ

おっちーろっ
69名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 04:43:25.06
まあ、36点決着だよ。俺は35点だ。
言い訳だが普通に仕事してたら34〜35点取れれば上出来。
こんな世の中じゃあ、国や親に食わせてもらってる暇人が4、普通に40点ぐらいたたき出したりする。
来年は一緒に36点はとろうぜ!
70名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 04:48:39.49
34点でボーダー35点だったら泣いちゃいそう
71名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 04:49:23.20
>>69 まー35点なら間違いなく合格だと思うよ おめでとう
72名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 05:07:06.66
本来正解だったのを終了直前に書き直したのが間違って-1点
これで35点なら泣くに泣けないわ
73名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 11:55:59.80
>>72
おまおれ
74名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 12:04:43.08
>>72

その場合最初に書いた答えが正解の確立のが高いって
なんかの実験でやってた
75名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 13:43:38.13
>>74
俺は書き直した後に最初のに書き直したら間違った
試験終了5分前の合図の後だったから終了5分前は36点だった
ホント神のみぞ知るって感じだね
76名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 15:42:14.62
梶原塾がまさかの35over 予想…
77名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 18:44:42.42
>>53
そのトラップにハマって時間なく権利関係ボロボロ惨敗。。
78名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 21:45:34.22
>>67
36が合格基準点になれば解決するな。相対評価だから何点でもアリ。
各校のボーダー予想より自分の感覚の方が案外正しい。どうだったの?
大体自分の感覚が12月にそのまま出るよw
79名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 00:24:11.14
やっぱり33はないかな。
大栄予測してるけど…
80名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 06:33:49.45
問5の3正答で33から34になる俺はもう今年は諦めたよ
俺と同じ状況の奴数百人はいるとみてるし
81名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 08:24:59.04
>>80
もっと多いわw  何人受けたと思ってんだww
82名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 08:28:23.18

大栄教育のボーダー予想実績

平成14年度:予想35点(36点ハズレ・宅建史上初の36点は予測不可能だったか)
平成15年度:予想35点(的中)
平成16年度:予想33点(32点結果オーライ)
平成17年度:予想32点±1(33点ハズレ)
平成18年度:予想34点(的中)
平成19年度:予想35点(的中)
平成20年度:予想33点(的中)
平成21年度:予想33点(的中)
平成22年度:予想35点(36点ハズレ)
平成23年度:予想35点(36点ハズレ)
平成24年度:予想33点

過去10年間、大栄は予想±1を外したことがない。今年34点は合格だろう。
33点が死線だ。
83名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 10:14:04.66
総合資格見てみWW 嘘つきが多いのがよくわかる。
84名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 12:15:39.21
過疎ってるな。
2ちゃんの法則では合格濃厚かな?
85名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 12:19:32.61
>>84

35が盛り上がってるからボーダーは36になるよ
86名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 14:37:49.48
>>84
点数スレでは1番盛り上がってますけど、、

【宅建】34点お通夜会場【不合格確定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1350825760/l50
87名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 20:42:37.66
±1ってくせものだよね。
34点(50%)35点(50%)の時でも、35±1って表記になるかもしれない。

88名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 21:01:31.85
>>87
今年だったら±34が無難だろな。
33一択の業者とかアッパレと思うわ。
仮に結果が34だったとしても、他の業者より気合い入ってるなと思うわ。
89名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 21:45:03.78
こっち使えよ

[眠れぬ]平成24年度 宅建34点スレ[夜を]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1350807061/l50
90名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 21:45:34.25
まちがえました
91名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 22:18:02.37
今年は33点合格あるな。
データとか難しいことはわからんが
試験終わった時点の教室のおっさんの顔
思い出してみな。

みんなボーゼンとしてたよな。

今年は33点合格はあると思うな。

おれは35点だが正直言って合格気分でいるよ。
92名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 23:25:10.57
>>91
お前の会場のオッサンで決めんなw
93名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 08:48:36.97
ここが次か
94名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 08:49:03.97
こっちか?
95名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 08:49:42.23
ここだな
96ポル:2012/10/25(木) 11:59:16.87
今年の問題はむずかしかった。
俺は24点しか取れない。一応LECの講座通って勉強したが今年はダメ
だが、来年頑張るぞ!!
あとラジオのパーソナリティもやっているから暇な人は聞いてくれ。
宅建⇒不動産鑑定士⇒司法試験の順で受験するつもりだよ。
97名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 12:01:32.20
>>91
お前馬鹿か!
今年の問題は難しくないから、合格点は36点だよ。
ということはお前落ちるぞ。
98名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 13:51:36.84
おまえらおめでとう

今年のボーダーは34
     
     (関係者筋)
99名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 14:11:33.76
34点は合格大本命だろ!

散々煽ってる奴らは12月5日に土下座しに来い!
午前0時に集合だぞ!
1時間前には正座して待機。
もちろん全裸でだ!
100名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 14:12:05.08
合格点は34!
101名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 14:18:11.33
>>99
重要なとこ抜けてんぞ  どこ集合だよw

そんなんだからカスみたいな点数しか取れねーンだよwww
102名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 14:19:57.31
>>99
午前3時ですね
103名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 14:20:36.04
>>101
ここに決まってんだろバ〜カ!
104名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 14:21:30.74
34を正解とすると18%くらいになるのか?
35とどっちを取るかだな
105パル:2012/10/25(木) 14:21:37.44
>>99
お前何が面白くてうそばかり言ってるんだ!!
おわびとしてチンポをしゃぶりに来い
106名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 14:21:49.17
>>101
お前のかぁちゃんデベソ!
107名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 14:26:15.30
お前ら悟り過ぎだろww
108名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 14:36:37.68
俺が知り合いの関係筋に聞いたところ
今年は33か34で落ち着くらしい
誰にも言うなよ
109名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 14:42:53.98
宅建の定説

「1点に泣いたモノが翌年合格する」
110名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 14:44:44.67
>>109
スゲー頑張って高得点を叩き出すんだよな
111名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 14:45:24.17
まぁ、今年は34で合格だが
112名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 14:47:55.81
34点しか取れない人間って恥ずかしいと思います。
113名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 14:49:13.20
でも合格は合格なんだな
114名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 15:58:28.27
>>109
合格ラインは36点になりそうだから、このスレの奴は該当しないなw
115名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 16:42:59.38
予想ボーダーライン一覧、あと5つで全部埋まるっぽい

http://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/

表の下のコメントも必見
116名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 16:46:43.97
今日うちの社長が今年は33点って言ってたからまず大丈夫だと思うよ
117名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 16:53:23.85
うちの社長は35点って言ってたから35点だよ
118名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 17:17:26.34
【平成24年12月5日】 合格基準点 35点

今どんな気持ち?           34点不合格者
        ∩___∩           ↓          ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i  (   `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                               ソ  トントン

119名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 17:18:10.10
去年は35点になるだろうという意見が多かったが36点になった
今年は34点になるだろうという意見が多いので35点になるだろう
120名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 17:44:50.37
まぁいろいろ騒がれたり煽られたりしてるが結局合格基準点は34点に落ち着くんだな
121名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 17:47:47.27
煽りが発生するのは毎年の事だし
122名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 18:19:38.27
それにしても今年は住人が静かすぎるな
123名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 18:21:46.59
うちの社長32点だって
124名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 18:24:23.78
うちの社長は30点っていってた気がするぞ
125名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 18:26:24.70
にしても34点多くないか?
17,8%余裕で超えちゃいそうでやばそうやでぇ…
126名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 18:26:40.77
うちの会長は25点って言ってるよ
127名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 18:27:34.17
おまえらの上司は馬鹿すぎる
128名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 18:27:40.58
>>125
34は18%超だよ
129名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 18:46:12.78
【引用】
某予備校の正解率データをみると、80%以上の 「超易問」(サービス問題)が激減しています。
昨年14問あったのが、今年はわずか1問・・・。
これは本試験当日の速報値ですが、その後データが増えても激減に変わりはないでしょうね。
130名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 18:47:10.91
>>122
初受験だからわからんけど、そうだとしたら余程取れてない人が多いんかな
131名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 18:47:39.71
今年の合格率は、17%台もあるな
ということは…

ボーダーは、やはり…

33  

大栄の的中で決まりか?

132名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 18:48:12.45
昨年の33点スレ住人は煽られてもそれを跳ね返す猛者揃いだったからな
133名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 19:10:37.29
>>122
昨年14問あった正解率80%以上問題が
今年はわずか1問

個数組み合わせ問題が8問に増加
昨年はわずか3問

30点以上得点者が通常より減少

34、35スレでも通夜とか不合格確定とかのスレタイ見て
希望よりも別の事に切り替え
134名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 19:14:27.84
>>133
それどこのデータ? ソースだせや
135名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 19:19:13.78
LEC神様 解答速報直後の予想基準点の実績

平成16年 予想33点(結果32点)
平成17年 予想33点前後(結果33点)
平成18年 予想35点前後(結果34点)
平成19年:試験日18時での基準点予想:36点前後(結果35点)
平成20年:試験日17時30分での基準点予想:34点前後(結果33点)
平成21年:試験日19時での基準点予想:33点前後(結果33点)
平成22年:試験日18時30分での基準点予想:36点前後(結果36点)
平成23年:試験日18時での基準点予想:33点±1

平成14年:LECサンプル数5760名、平均35.2点。ボーダー36点。
平成15年:LECサンプル数1239名、平均32.6点。ボーダー35点。
(データ入手できず)
平成19年:LECサンプル数1499名、平均34.4点。ボーダー35点。
平成20年:LECサンプル数2023名、平均33.2点。ボーダー33点。
平成21年:LECサンプル数1719名、平均33.8点。ボーダー33点。
平成22年:LECサンプル数2038名、平均36.3点。ボーダー36点。
平成23年:LECサンプル数2162名、平均35.7点。ボーダー36点。

平成24年の平均点が鍵
136名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 20:16:25.23
ほんとのところ何点が有力ボーダーなんだろ?2回目の試験だが去年よりかなり偏屈な問題
137名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 20:20:59.90
34ボーダー 没問がでたら35ボーダーだろうな
138名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 20:35:53.41
32位がボーダーと思うレベルと思ったけどな
139名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 20:42:40.21
思ったんだけど問3って
保証契約は条文として記載されてるけどそのほかは条文で記載されてませんよって一文を
そのへんのテキストでみつけない限りは

ほかの法律系資格の問題で触れるか
民法の条文全部知らない限りは明確に答えられなかったって事?

140名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 20:56:02.42
まあ問3は正答率20%だし
141名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 21:02:37.97
1割は確信をもって答え
9割は鉛筆を転がした
142名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 21:33:41.00
何その鉛筆欲しい
143名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 21:44:07.86
俺は不動産業者勤務ではないからさすがに3日以上もたつと受かるか受からないかどうでもよくなってきたな
流れは一応きになるから見にきちゃうけどさ

業者の人は12/5まで変わらなく気になり続けるんだろうから
もっと受かりやすくしてやってもいい気がするなあ
144名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 23:51:35.46
>>143
業者は、免除者だろ
これ以上、甘やかしてどうすんの
145名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 07:35:01.60
諦めるの早すぎだろ!
146名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 10:19:24.95
0点・・・講師or神
30未満・・・記念受験orパワハラ受験
30・・・4択につよいヒト
31・・・かじったヒト        
32・・・運があるヒト
33・・・ちょっとやったヒト
34・・・いつもおCヒト   ←
35・・・根性足りぬヒト
36・・・まぁ頑張ったヒト
37・・・よくやったヒト
38・・・気合い入れたヒト
39・・・本気になったヒト
40以上・・・そもそも出来が違うヒト
147名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 10:20:29.16
>>146
わかったからもういいって!
148名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 10:38:50.92
>>147
諦めるの早すぎだろ!
149名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 10:40:05.78
>>148
わかったからもういいって!
150名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 10:42:55.70
>>149
諦めるの早すぎだろ!
151名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 10:43:42.31
みんな暇なんだなwww
152名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 10:49:07.30
 1ヶ月間発表を待たされるのですから、予想点ぎりぎりの方は合格発表まで仕事が手につかないといったケースも毎年掲示板などのコミュニティで見受けられます。
153名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 12:32:03.99
予備校の総合点から見ると
権利関係14問中9問
法令上の制限8問中5問
税法その他3問中2問
宅建業法20問中15問
免除科目5問中4問
となると35点だな
154名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 12:36:19.08
34点スレって他にもあったんだな
155名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 13:13:42.94
33点はもう駄目っぽいのかな
156名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 13:53:25.60
女の俺でさえ宅建持っているというのに、お前らときたら
157名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 14:01:12.90
初回受験。 業界未経験。

直前1週間前からLEC「出る順2・3」公式だけ2回読む。
(税法は見ていない)
これに合わせたLEC出る順問題集2回とく。(税法していない)
でる順の、語呂合わせ暗記。
民法条文スドク1回。借借法は当日、行きの電車内でスドク1回。

これだけですが、38点。
158名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 14:03:09.55
こいつはまぐれ。主任者になってもお前だけには当たりたくないぜ。
34点いけるでー!
159名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 14:05:25.27
100点満点中68点って
ろくな人間じゃないと思う
160名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 14:16:09.41
そんの関係ないぜ!
お前友達おらんやろw寂しいやっちゃ。
161名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 14:22:06.29
>>159
なるほど、100点満点に換算するとしょぼい点数だなw
受かってはいけない気がしてきた
162名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 14:25:17.58
最低でも70点は必要な感じだな
163名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 14:26:09.94
一応国家資格だしな
164名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 14:27:31.20
いけるいける!
165名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 14:27:40.60
あれ?ラムちゃんいなくなっちゃった?
166名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 14:30:02.44
宅建ってひよこの鑑定士並みに難しくなったらしいよね
167名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 14:46:51.49
34点あるでー
168名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 14:50:30.67
>>153
あの試験内容だと法令上の制限はもうちょっと得点出来てもいいのでは?
5点って事はないんじゃないかな?
169名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 14:54:25.07
権利関係14問中9問
法令上の制限8問中7問
税法その他3問中2問
宅建業法20問中15問
免除科目5問中4問
合計37点

こんな感じ
170名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 16:18:07.50
LEC成績診断結果発表 平均33.9点  1698人
171名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 16:19:02.26
34可能性あるなぁ
172名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 16:36:01.24
>>170
マルチ通報しました
173名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 16:36:06.79
LECの得点分布ってどんなかんじ?
174名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 17:01:02.58
今年はボーダー33かぁ
175名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 17:06:48.01
期待しちゃうよな
けど、去年もそうやって期待して
1点差で落ちた人は,多いからな
でも、信じて待つしかないわな
176名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 17:54:29.96
去年は没ありだからな忘れんなよ
177名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 17:54:54.28
LEC成績診断結果発表
平均33.9点  1698人
権利8.7 業法13.5 制限11.7

こりゃー合格点35点だな
178名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 18:00:14.63
34か35だろうけど、35の可能性は低いわ
179名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 18:13:48.10
質問なんだが、制限って8問満点だろ
何で11,7点になってるの?
180名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 18:18:20.42
>>179
気付けないお前は、ゆとり脳
181名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 18:22:03.74
>>176 確かに。 それ忘れて今年は1点下がって35だと言ってる奴が大杉る
182名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 18:45:02.52
平均33.9点ってことは・・・ >>135 のデータからみると
近年は平均点の小数点以下切り上げか切り下げで基準点に落ち着いてるから33か34が濃厚かなぁ
35は機構が合格率絞ったらなりそう
183名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 18:52:37.43
でも、去年もLEC は、2回目診断で2点も上げたからな
あがる可能性も高いよな
案外、業法とか出来ないとか言ってるが
受験生レベルが
あがってるんじゃないのか?
184名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 18:56:51.25
でも出来る人って「業法はまず落とさない」人じゃない?
それを落としているとなると平均点は上がりにくいだろう
サンプル数が少ないのも自信の無さの現れではないか
185名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 19:25:20.95
次の11月1日の発表がどうなるか見物ですな
186名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 20:04:33.37
某宅建講師によると今回は36はないだろうってことで
やはり33〜35辺りではないかとのこと。
34点が確立高いんだろうと。
187名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 20:05:21.04
>>186
範囲広すぎ!
元捜査一課長かw
188名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 20:06:16.13
>>186
こんな予想馬鹿にでも出来るんだけどw
189名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 20:27:56.82
業法で落とした分は法令上の制限、税その他で取り返せるだろう
今年はここを押さえてたヤツが勝つ!
190名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 20:31:10.56
制限や税その他は簡単だったから、基本を抑えてる人はあまり落としてないだろう
191名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 20:33:10.21
落として無いどころか基本を押さえてた人は高得点を叩き出してるだろう。
192名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 20:42:18.27
民法で落としすぎて他で挽回出来なかった奴が多かったな
193名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 21:04:34.39
>>192
俺はその真逆だったわ…
194名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 21:11:13.78
今年も問5あたりは没あるやろ
それでボーダー35は想定内
195名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 21:11:42.80
3ヶ月やって34点だったけど、ニャカ先生に会えなくなるのが寂しいから
もう1年やってもいいやw
196名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 21:13:14.13
197名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 23:49:25.92
>>187,188
聞いた言葉をそのまま書いただけなのだに〜
198名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 01:02:43.58
レックっ「平均で」34点かよwwwwwww

みんなレベル高すぎてワロタwwww
199名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 01:06:37.70
>>198

自分からLecの採点サービスに登録して
一問一問、回答を入力するから
元々、意識の高い受験生か
ボーダーライン以上で結果が気になって仕方ない層が大多数じゃね?
200名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 01:23:46.09
>>199
俺もそう思う
201名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 01:24:38.80
>>199
だからそれは例年一緒
202名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 01:30:07.35
易しい年は下のほうも気分良く参加するけど、
今年みたいじゃ良い点の人ばかり参加するだろうから、
去年との平均点の差は実際はもっと開いてるはずだ。
203名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 01:33:06.56
いい人ばかり参加して平均点が高いって事は上位15%も高めに推移してるって事じゃね?
204名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 01:37:41.57
むしろ、みんな点が低いと思って、おれは安心して登録したけどね

低くて大丈夫なんだと思って

でも、ふたを開けたら平均34って・・・
205名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 01:41:57.70
こりゃぁ雲行きが怪しくなって来たな
206名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 01:47:49.01
せめて平均が32〜33点なら良かったが
34点のボツ問題で35点確定となったら泣くわ
207名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 01:48:57.79
>>204

意外とそうかも、試験直後「難化」情報が出回ってたし、実際難しかったから
「まさか、この問題で合格点36は超えない」って思った人は多かったと思う。
でも、実際には受験生も36の2年連続でリベンジ組や、40以上とる為の勉強してきたひとが、難化しても
ちゃんと点をとってたわけだ、だから平均34なんだろうな
208名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 01:50:12.40
>>206
36の可能性もあるから気をつけろ
209名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 01:52:36.33
まあ、そうだろな
煽りとかではなくて今日のLECデータを見て
諦めがついた
仮に34点が濃厚でも割問題があるんだし
平成18年みたいに両方正解となれば合格点は上がるし
受験生レベルが案外高かったということだろうな
34点は完全に消えたな
また、来年か。。。。。。
210名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 01:53:12.21
去年のリベンジ組(1〜2点差で不合格)は相当勉強してるぞ!
発表までの不安、発表後の落胆、これを経験したら
来年は40以上得点して発表までをマッタリ過ごしてやる!って気合いが入る!
これが2年連続して起きてるから高得点組はかなりいると思う
211名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 01:58:18.11
ボーダー付近でハラハラするのはイヤ、
マークミスを心配するのもイヤ、
となると40点以上を目指すのは当然の事
212名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 01:59:07.21
あの試験次の日の
「会社や予備校で報告したら、周り意外と高い」という情報は真実だったんだな・・・
今日は寝れねーわ・・・はは。。。
213名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 08:19:47.60
>>212
確かに意外とみんなできてたな
てか平均点でレックは34点出したんだ
じゃあ、結構34も危ない気がするんだが
214名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 08:36:49.80
34±1なんて馬鹿でも言える予想だよな。
これで今回32や31が合格点だったら廃業して欲しい。
215名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 09:28:29.23
とりあえず、ユーキャンやLECあたりからお願いします
216名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 09:59:46.50
だけど、もし今回が去年みたいに易問題であったら
確実に合格ラインボーダーは38点当たりだっただろうね
217名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 11:23:20.55
もう33点とか34点とかで合格出来る試験ではなくなってきているな
218名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 12:06:29.05
間違って34で合格した君たちは
一生ラッキーパンチの人生になるだろう
自信満々に業務をすることも出来ず
重い荷物を背負いながら重説を読むのだろうな
仮に34のボーダーでも、来年40越えを目指し再受験することを強く勧める
ラッキーは2度続かない。背中の十字架は想像を遙かに超える。
219名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 12:08:39.74
何かあったか?
220名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 12:36:39.92
煽りのセンス低すぎだろ
つまんねー
221名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 14:55:53.72
毎年合格するのは
一番盛り上がっているスレの1点上なんだよな
今年最大の盛り上がりは35点スレ
ということは!
222名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 14:59:23.81
一番盛り上がってんの34点だろ
223名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 15:01:10.50
うむ、34だな

だから抑えようぜ
224名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 15:03:42.12
盛り上がりっていうか馬鹿が煽りに来てるだけじゃん
225名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 15:05:25.08
どうせ結果は変わらないのなら楽しく過ごした方がいいと思わんかね?
226名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 16:23:29.09
lecのデータを見る限り35点もかなりヤバイ状況には変わりがないね
3を正解としてカウントしてるのだし
割れれば36で決着かもな
227名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 16:30:30.46
>>218
さびしい奴だな
ちん○んでも触って
遊んどけ
228名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 16:33:03.07
>>218
34点だったんだろう? 残念だけど落ちとるわw
229名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 16:37:34.43
というか本家の34点スレはもう一気に人も減り
みんな諦めてるよ
業法が増えた事もアリ
もう34点で合格は一生ありえないと見るべきだろ
しかも、今年は難と言いながらみんなできがいい
230名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 18:04:35.75
>>229
34の本スレはこっちだ!
231名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 21:49:09.48
問5が○4でボーダー34だろう。
建物は瑕疵担保責任の期間が引渡から5年だからな。
232名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 16:42:48.30
燃え上がれ〜♪  燃え上がれ〜♪  燃え上がれ〜♪  がんだむ〜♪
233名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 17:04:08.97
>>231
10年じゃないの?
234名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 18:32:19.16
>>233
建物その他の土地工作物は5年、10年の理解でOKでしょう。

問5の肢4「請負の目的物である建物に重大な瑕疵〜引渡した時から1年以外」
で民法の規定に明らかに誤ってる。肢3はひっかけだね。

第638条
建物その他の土地の工作物の請負人は、その工作物又は地盤の瑕疵について、
引渡しの後五年間その担保の責任を負う。
ただし、この期間は、石造、土造、れんが造、コンクリート造、
金属造その他これらに類する構造の工作物については、十年とする。
235名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 18:40:22.59
33点以下  ふて寝
34点     眠れぬ夜を(かすかに希望残る)
35点     50/50
36点     マークミス等一抹の不安
37点以上  果報は寝て待て
236名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 20:55:03.32
36点が濃厚だが、ボツになったら37点となってしまうな
ついに宅建史上の37点が出るのかもな
237名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 20:57:26.30
去年とおなじながれ・・・
238エース:2012/10/28(日) 20:58:27.08
お前ら、34点は合格なのに何を焦ってるんだ?
239名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 21:03:36.03
ネタはやめとけよ
34点はもうないよ
割問がなければまだ分かるが
どのみちボツになっても、複数解答が正解でも
どのみち34点に合格は薄い
みんなもう諦めてるよ
悔しいがそれ以上の点数を取れなかった自分がいけない
240名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 21:04:28.12
ここまで過疎ってれば大丈夫
初めての人は知らないかもだけど
2ちゃんの法則ってのがあるから
241名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 21:07:12.44
どんな法則?
242エース:2012/10/28(日) 21:08:23.78
>>239
まぁ、おまえはお前でそう思っておけばいいじゃない。
243名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 21:09:46.88
34点本スレは、宅建点数スレで一番盛り上がってますけどねw
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1351084828/

>>241
一番盛り上がった点数スレは不合格確定って法則
244名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 21:21:30.57
34だけど合格を信じて疑わず、今日、TACの行政書士講座を申し込んで来たぜ。
ワ〜レー!
245名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 21:27:04.81
35点スレも葬式入ってるww
246名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 22:03:39.11
>>243
オカルトかよ
馬鹿じゃねーの
247名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 23:10:07.96
荒らすなよミッチーw
248名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 23:40:23.35
 【 2012年度 宅建合格ライン 発表速報 】

   39点    38点    37点       36点    35点    34点    33点以下
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
249名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 18:03:58.20
東京法経の濱田英彰講師は、同じ東京法経の林炳大講師と仲が悪い。
原因は、林炳大が個人で行政書士塾を立ち上げたとき、濱田英彰が参加したらしいが、給料が安かったことに濱田英彰が不満を持ったらしい。
ただ、濱田英彰から話を聞いたところ濱田英彰が三振して行くところがなくて困って林炳大のところに無理に頼んで雇ってもらったらしい。
授業中に濱田英彰から何度もこの話を聞かされた。
濱田英彰は、関係ない受講生にまで授業中に愚痴や不満をこぼすなんて・・・。濱田英彰は、常識がなく信頼できない。
濱田英彰は、恩を仇で返す最低の人間。
250名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 13:12:33.66
34で決まったな
251名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 13:15:04.21
今年はいけるで
LECの11/1の発表楽しみ
252名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 13:20:09.62
次スレってここでいいの?
253名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 13:21:15.56
いいお(´・ω・`)
254名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 13:22:54.95
はい
255名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 13:30:45.92
TACの中間結果見て思った・・・

33(34)点以下は潔く絶望を認めたほうがいい
34(35)点この辺りに合否ラインか
35(36)点問題なし。おめでとう
256名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 13:34:23.18
俺の19点がボデーブローの様に効いてくるから\(^Д^)/心配しるなーw
257名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 13:43:17.66
タックって結局問5を4にした人の集まりってことでいいんだよね?
ということは、その人たちの得点-1が実際の得点だから
タック採点で36の人が合格圏内認定されたというわけで
実質35点は合格ということですね。
258名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 14:01:26.99
>>257
そうかなと初めは思ったけどその問題は3を選んだ人が多いんだろ?
TACの4と違って3で採点してそのまま提出しているはずだ。だから+1
だろ?
259名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 14:13:06.22
>>257 
キミの言う通りかもしれん、、
だが3のまま提出してる人もいるはず。。
しかしTACの提出者数が少なすぎる。


あさってのLECの最終の平均点の方が信憑性あるな

事実として毎年LEC生の最終平均点、またはそれプラス1が合格点になってるわけだしな。
260名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 14:20:16.33
問5が3と4の複数解だとしても34な希ガス。

35(実質去年と同じ)以上ならば
来年以降は業者の受験者数激減しそう。


学生ニート主婦主体の資格だな。完全に。

機構もしっかり自分たちの懐の事情考えてるよ。
261名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 14:22:57.61
34点組優勢

262名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 14:31:40.75
しかも人数から自信のある、去年のボーダー付近以上の人達がほとんどなんじゃないの?
当日夕方には自己採点できてはいたんだから、32点以下あたりはたぶん申し込まないでしょ
263名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 16:00:34.57

TAC

平成22年:TAC平均36.44点。合格点36点。

平成23年:TAC平均37.29点。合格点36点。

平成24年:TAC平均35.25点。(中間発表)
264名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 17:47:42.15
もしかして、34どころか33もありえるかもな
265名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 17:52:47.87
昨年的中の総合資格学院32か33予想 
266名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 17:55:09.73
32もありえる?あってくれ
267名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 19:40:30.44
>>244
止めとけよ  不合格loop来るぞw
268名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 22:50:39.36
LECの平均点 最終発表がどうなるか。
269名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 23:17:20.37
平均点下がれ
270名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 23:27:17.14
1点とか下がったらかなり期待しちゃう
271名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 23:35:50.43
0.4ダウンとみた
272名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 23:41:36.10
だから平均は関係ないって。全体の平均点とボーダーが開いてた年もあるはずだぞ。もう何点でもいいじゃん。
273名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 23:50:54.99
>>272

ここで話題になってるのは全体の平均じゃなくて、予備校が集計した平均点だよ。
以下はLECのデータだが、LEC集計の平均点と最終的なボーダーとは毎年非常に近い点数になってる。

平成19年:LECサンプル数1499名、平均34.4点。基準点35点。
平成20年:LECサンプル数2023名、平均33.2点。基準点33点。
平成21年:LECサンプル数1719名、平均33.8点。基準点33点。
平成22年:LECサンプル数2038名、平均36.3点。基準点36点。
平成23年:LECサンプル数3223名、平均35.1点。基準点36点。
平成24年:LECサンプル数1698名、平均33.9点。(10月26日現在)
274名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 00:28:34.70
不合格でも来年また受けたらええやん
一発勝負ちゃうねんから
275名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 00:40:06.96
予備校行く人の方が一般的に良い点とるだろうから、レックの平均点が本試験のボーダーに近いわけか
276名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 01:10:48.26
サンプル数が少ないのは
点が取れなかったってことなんだな
277名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 01:35:06.68
>>246
予備校通ってて33点以下とか報告できないよな
278名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 03:45:52.29
279名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 15:12:01.60
もう煽りもなくなったのかな?
280名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 15:14:53.88
明日のLECの速報が下がってるようなら祝勝会やわ
281名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 15:19:19.81
下がってることに1票!
282名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 15:23:18.24
前に34点で遺書書いて死ぬっていってた人ほんとに死んだのかな
34点はあり得るから結果まってから死ぬべきだよな〜
283名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 15:35:02.12
司法書士目指すことにした
284名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 15:38:24.57
目指すのは、自由だ
285名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 17:18:20.14
宅建の合格点を決めてみたい
286名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 17:29:13.34
>>285
おまえ大きいな
287名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 22:39:26.54
さて、主任者の俺様が見物にきましたよ今年も楽しいですね
288名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 16:49:14.51
LECの平均点が33.2点だから34点は微妙??
289名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 16:51:27.31
>>288
本命です
290名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 16:52:58.59
平成14年:LECサンプル数5760名、平均35.2点。ボーダー36点。
平成15年:LECサンプル数1239名、平均32.6点。ボーダー35点。
(データ入手できず)
平成19年:LECサンプル数1499名、平均34.4点。ボーダー35点。
平成20年:LECサンプル数2023名、平均33.2点。ボーダー33点。
平成21年:LECサンプル数1719名、平均33.8点。ボーダー33点。
平成22年:LECサンプル数2038名、平均36.3点。ボーダー36点。
平成23年:LECサンプル数2162名、平均35.7点。ボーダー36点。
平成24年:LECサンプル数2362名、平均33.2点。(11月1日時点)
291名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 16:54:58.76
大本命
合格おめでとう!
292名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 17:06:20.97
平成15年のイレギュラーが起きない限り33点もしくは34点で合格なのでしょうね。
というより平成20年と数値としてはまったく同一なので33点の可能性も大きい
と思います。
293名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 17:07:23.69
しかも近年で予備校生の力が上がっているうえでの平均点33.2点なので
期待が出来ると思います。
294名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 17:09:04.26
LECの分布はどうなってる?
基準36の時は、LECの分布で40点以上が9%。基準33の時は、LECの分布で40点以上が5%。
LECの分布40点以上が何%あるか、checkすべきだ!
295名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 17:09:41.31
問5を3にして36点の俺はなんとか大丈夫そうだな
お前らもおめでとう
296名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 17:13:43.90
(11月1日時点)
平成24年:LECサンプル数2362名、平均33.2点。前回、平均33.9点。−0.7減

297名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 17:17:10.55
50点 1人
49点 3人
48点 1人
47点 4人
46点 6人
45点 12人
44点 21人
43点 42人
42点 36人
41点 87人
40点 92人

です。
298名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 17:21:33.62
10%超えてるな
299名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 17:22:00.48
>>297
ありがとうね。 肝心の39〜32あたりも教えて!!
300名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 17:25:37.60
39点 139人
38点 171人
37点 168人
36点 219人
35点 223人
34点 198人
33点 124人
32点 109人
31点 76人
30点 85人
29点 62人
28点 63人
27点 49人
26点 42人
25点 45人
24点 37人
23点 45人
22点 34人
21点 28人

です。
301名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 17:27:41.03
20点 20人
19点 26人
18点 16人
17点 13人
16点 11人
15点 17人
14点 10人
13点 7人
12点 5人
11点 5人
10点 3人
以下・・・です。

302名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 17:28:09.75
>>300
サンキュー! 
303名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 17:28:23.95
>>297
>>300
うそっぽいなあ
304名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 17:31:25.17
18時発表じゃないの?
305名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 17:32:33.82
マイページのスコアオンラインで、得点分布(総合)を見ればすぐに出ますよ^^。
確かに得点分布を見ると少し不安がありますが・・・。平均点は下がってますから。
受験者全体にしたときに、どうかですよね。
306名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 17:33:43.87
もう出ています。26日から始まっている公開スコアのリンクと同じ
リンクでデータが更新されています^^。
307名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 17:37:35.95
34点で55%位あるんじゃない
308名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 17:39:59.89
>>303

34点で上位から60.2%になってるよw
309名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 17:41:23.48
>>296
去年が速報値から-0.6
今年が速報値から-0.7

自信あるヤツは先にくるだろうから、当然速報値からは下がる
だいたい予想通り
310名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 17:51:08.35
日建の34±1は正しかったんだ
311名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 18:01:11.07
4年間スクール通って30点の私は馬鹿でしょうか?
312名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 18:02:43.26
>>341
4年も通っていくら予備校に払ったの?
313名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 18:04:49.96
>>311
4年とか凄いな
案外自分のペースで独学勉強した方がいいのかもよ
314名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 18:05:35.04
50マソ
315名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 18:06:25.43
>>311
日本経済に貢献していると思いなさい
316名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 18:33:50.81
学校に行ってるだけなら、そんなものじゃないか?
プラス自宅学習しなきゃ、難しいんじゃね
317名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 18:53:00.03
いやいや家でもやりましたよ
318名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 18:59:22.55
毎年の平均点は20半ばなんだし、そう考えれば30点はスクールのおかげかもな?
平均以下なら馬鹿なんだろうけどさ。
319名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 19:03:08.93
いやいや私の出来が悪いのよ。今年の4回目が一番きつかった。時間に余裕がなかったから。
320名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 19:13:29.42
毎年のLECと合格基準点見てる限り、
今年は33か34かだな。

32もありそうな、、ないか
321名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 19:19:06.61
>>320
32は・・・ね。
322名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 19:35:12.71
>>321
だよね。33or34に落ち着くだろうね
323名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 19:42:19.79
         ___
         | 不  |
         | 合  |
         | 格  |
         | 者  |
      ,,,.   | の  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
324名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 21:08:25.03
気になるのは、LECのデータだと40点以上が12.9%もいることだな
325名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 21:11:57.84
だれか分布データクレ
326名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 21:14:00.15
>>324
なにそれw
冷やかしバレバレやんw
327名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 21:15:29.88
さて今日も主任者の俺様が見物にきましたよ
328名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 21:16:46.95
いや >>294 のレスを受けてなんだが
今日の時点のLEC登録者40点以上は12.9%
これは上の人数からも計算できるだろ
329名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 21:29:11.06
1番伸びてるのはここか

もうわかるよな?
330名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 21:39:38.45
>>329
+3点でボーダー37かよ
331名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 21:46:57.96
今年の各点数スレが伸びずにツマラン状態になったかを反省せずに、それでなお芸も無く同じ煽りをする奴はなんなんだろう。
332名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 22:07:52.36
>>331
喪9
333名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 07:24:23.61
まだ、36が合格点とか煽ってる奴いるんだな。
ひどい奴だと37とか言ってるし、煽るんならもっとうまく煽れよ。
騙される奴いねーよ。

334名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 07:28:54.99
正直32点位で合格にして欲しい。
335名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 09:49:29.12
>>333
しかし34点ではないと言う事には異論はないよな? 
ボーダーが下がれと逝っているカス(ブロガー含め)
の言い分が理解できない。みんなが不合格になればいい
とは思っていないがそもそも何のための試験なんだ?
そんなに下がれというなら試験なんていらないだろうが!
全て講習にすりゃいいんだ。
336名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 09:53:19.61
>>335
お前がカスだよ
337名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 10:00:22.25
最近は公務についてる人間でも問題だらけだからたかが宅建と言えども少し厳しくした方が良い。まともな人だけ合格できる資格にして欲しい。今のままじゃ危険物レベルのままだわww
338名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 10:10:37.85
>>337

危険物も意外に難しいよ 甲種だけどね
339吉田 一也:2012/11/02(金) 14:52:48.08
かなりの詳細データ分析した機関から35が確実。
ユーキャンなどの通信教育機関での受講生は大臣問題など確実に得点。
340名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 14:53:54.14
君誰?
341名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 15:11:24.20
この完璧なまでの連動性。抜群の信憑性。残るはユーキャン集計結果だ。

平成19年:LECサンプル数1499名、平均34.4点。合格点35点。
平成20年:LECサンプル数2023名、平均33.2点。合格点33点。
平成21年:LECサンプル数1719名、平均33.8点。合格点33点。
平成22年:LECサンプル数2038名、平均36.3点。合格点36点。
平成23年:LECサンプル数2162名、平均35.7点。合格点36点。
平成24年:LECサンプル数2362名、平均33.2点。(11月1日時点)

平成20年:U-CAN平均29.8点 合格点33点
平成21年:U-CAN平均30.4点 合格点33点
平成22年:U-CAN平均32.1点 合格点36点
平成23年:U-CAN平均33.05点 合格点36点

俺はユーキャンの集計結果が20点台、もしくは30点以内(30.9点まで)ならば、
33点合格も大いにあり得ると見る。33点合格の可能性は限りなく高まる。
342名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 16:27:55.94
合格確定かよ!
諦めてたけど今夜は祝杯だ!
343名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 18:44:32.93
>>337
全ての分野に当てはまるわけですが、
勉強や試験ができる≠まともな人、仕事ができる人 なわけで
344吉田 一也:2012/11/02(金) 18:55:36.26
賃貸会社努めて宅建取れないのは無能な兵隊。
宅建主任はドラックストアーで言えば薬剤師と同じくらい重宝される時代がきてんだよ。
345名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 19:24:16.90
去年はレックの発表からの1ヶ月間はどんな感じだったの?
346名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 19:31:36.37
>>342
止めとけ  涙酒になるぞ  微妙に落ちてる  酒の前に冷静に考えてみ
347名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 19:44:16.34
>>346
すまん、とりみだした。
冷静に考えたら33点がボーダーか。
348名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 19:54:23.11
>>345
閑散としてたよ
349名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 13:27:04.15
>>345
LECの狂信的信者が出てきて
ある意味楽しかったが
合格発表と同時にLECは地に落ちたw
350名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 13:28:56.18
今年大栄、去年レック
351名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 16:40:12.10
予備校行かなくても受かるでしょ。
352名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 16:49:23.88
>>349
今年もまた外したら評価だだ下がりなのに、いまだ35±1なのは自信あるんだろな。
353名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 16:49:41.40
今年は盛り上がりに欠ける
354名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 17:06:01.98
煽りがアホばっかだったからな
355吉田一也:2012/11/05(月) 10:27:18.17
本年度のユーキャン生恐るべしや!!
予備校入るのやめた代わりに、323の墓入るわ。
356名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 12:34:23.76
日本語でよろしく
357名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 12:58:51.51
煽りがアホというか、今年はキモい感じだね
358名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 14:59:59.15
34点の諸君、来年に向けて頑張るお!!
359名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 15:25:34.59
ああ、合格後に登録があるからな。
来年は登録頑張ろう!
360名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 18:52:57.82
うーかんのデータいつ出るの?
361名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 19:26:51.46
今年はノーカン
362名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 19:34:20.15
登録まで6万ぐらいかかるけどお前らには関係ないから安心しろ>>359
363【自作自演速報】本スレより:2012/11/05(月) 20:34:35.09
419 名前:モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc [] 投稿日:2012/11/05(月) 20:11:58.15

    ∧、、∧
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜三途の川







ゴゴゴゴゴ



421 名前:モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc [sage] 投稿日:2012/11/05(月) 20:12:36.72
なにこれ???
364名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 21:28:16.09
いっちゃんブログで何でいっちゃんは
ポチお願いしますと毎回言うのですか?
365名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 22:26:37.34
4択です

419 名前:モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc [] 投稿日:2012/11/05(月) 20:11:58.15

    ∧、、∧
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜三途の川







ゴゴゴゴゴ

420 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 20:12:25.30
宅建ゼミナールの予想きたな
今回は34で決まりっぽい

421 名前:モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc [sage] 投稿日:2012/11/05(月) 20:12:36.72
なにこれ???

422 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2012/11/05(月) 20:13:17.36
な、なんだこの耳みたいなの


【宅建】 宅地建物取引主任者335【本スレ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1351932834/
366名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 13:25:49.95
tac最終 平均点35.16点。
367名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 13:45:55.49
今年は34か35できそうだな。
でもタックは問5が4だから実質34か。
368名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 15:40:07.15
俺、タックの35点だから、たぶん無理だと思ってる
369名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 16:06:32.53
TACで35点・LECで36点の俺は合格かい?不合格かい?
370名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 16:08:04.98
平成20年:データなし
平成21年:TACサンプル数 814人 TAC平均35.00点 合格点33点
平成22年:TACサンプル数1367人 TAC平均36.44点 合格点36点
平成23年:TACサンプル数 710人 TAC平均37.29点 合格点36点
平成24年:TACサンプル数 526人 TAC平均35.16点(最終発表)

平成19年:LECサンプル数1499名、平均34.4点。合格点35点。
平成20年:LECサンプル数2023名、平均33.2点。合格点33点。
平成21年:LECサンプル数1719名、平均33.8点。合格点33点。
平成22年:LECサンプル数2038名、平均36.3点。合格点36点。
平成23年:LECサンプル数2162名、平均35.7点。合格点36点。
平成24年:LECサンプル数2362名、平均33.2点。(11月1日時点)

平成20年:U-CAN平均29.8点 合格点33点
平成21年:U-CAN平均30.4点 合格点33点
平成22年:U-CAN平均32.1点 合格点36点
平成23年:U-CAN平均33.05点 合格点36点
371名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 17:23:15.83
>>364
金が入ってくるからさwwwwww
あの奇形ブロガーに騙されないようにね。
何か腹にあるよ。
372名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 18:21:52.45
>>364
>>371
こちらをご覧くださいましwww

http://www.seminarjyoho.com/teacher_show_114099.html
373名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 19:15:12.04
>>372
ちょっとショックを受けたのは俺だけじゃないだろうな…
あの天下のイッチャン様がかなりの親父だったとはな
実はこれ写真映りいい方ですw 営業でも暇持て余してる
タイプかと思われるなw 毎日更新で基地外レベルは明らか
374名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 21:21:13.00
ここでの34点の人は、問題5を抜かして34点でしょ
なら3で決まれば35点だから大丈夫なんじゃない?
375名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 23:41:00.19
問5の正当をごし
376名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 10:01:47.68
問5を3か4どちらか正解カウントで34点の奴は、かなり厳しいな。
377名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 11:47:01.02
3なら大丈夫だろ
378名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 11:53:45.03
3と思いたい奴はそう言うだろうし、4だと思いたい奴は逆を言うだろう。

問5は除いて34点取ってる奴はドキドキしてよしw

問5を正解として含めて34点の奴は諦めるが吉
379名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 12:07:28.07
問5除いて34ならモロ確定だろ
380名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 12:12:48.25
なんで34点スレの勢い落ちたん?
33点や35点スレのが勢いあるやん。
381名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 12:22:34.75
みんな飽きたんじゃない?
382名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 14:07:29.62
合格ほぼ決まりやからな
383名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 17:23:10.80
34点のスレの勢いが落ちたのは
35点濃厚となったこと
384名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 17:24:38.85
今年も36点だよ
385名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 17:37:15.52
ちょっと相手したら
煽り成功wwww
とか思ってそう。
386名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 21:16:05.87
今年も36点というのは煽り
どの予備校も去年よりは難化したといっている
では、34点以下か?というと
そうでもない
いくら難化だからって2点も下がるわけはない
よって35点で決まりだお
387名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 21:35:16.31
状況から見れば35点だろ
複数正解などであれば36点
388名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 07:42:51.86
35か36で確定
389名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 08:28:19.76
おはよう。今日もよく寝た。
390名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 09:27:30.09
後何日だ
391名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 09:29:43.43
来年の試験までですか?
392名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 09:33:09.52
346日ですね
393名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 11:48:46.76
早く楽になりたい
394名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 12:22:40.51
>>393
絶対に練炭使うなよ! 硫化水素もな! 来年合格すればいいんだぞ
395名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 13:39:27.46
12月5日には手元に合格証書が届くんだろ?
離島や手続きの事考えたら、来週末には機構から各都道府県に発送してないと間に合わなくね?それとも再来週末?
もう結論出てるんだろ?
早く楽にしてくれー!
396名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 16:36:04.07
>>395
お前は、昭和の人間かよw
今の時代、手続きなんて5日もあれば終わるだろw
397名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 16:38:06.82
1日目 集計
2日目 集計
3日目 会議
4日目 印刷
5日目 発送

会議以外電子化
398名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 16:49:46.09
宅建情報ネット
昨年(2196人)と今年(1267人)の上位%データ。

点 H23 H24
40 14% 7%
39 19% 13%
38 26% 18%
37 35% 24%
36 45% 33%
35 54% 41%
34 61% 51%
33 67% 56%
32 71% 59%
31 75% 64%
30 77% 67%

去年の合格点36点は、45%
今年の45%は、35点と34点の間

まさに今、お前らは綱渡り状態
399名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 16:52:10.22
ほう、各都道府県に集計用の機材あるのか。
よく知ってるね。
関係者?
400名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 17:15:52.96
34と35の間ならば
35点だろ
401名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 18:50:56.30
>>400
どのスレでも同じこと書いてるね。
402名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 20:11:28.31
サンプルが多ければ下がるよ。
今回少ない。
403名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 20:30:10.92
今年はサンプル取れば取るほど下がる。下位得点は提出してない。
404名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 23:36:16.34
>>398
去年の集計は没問1点加算前の数値じゃないのか?
それなら今年は34か33じゃないのか?没複数解なければだが
405名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 07:18:41.99
さっさと埋めな
406名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 09:42:48.85
33ですよ
407名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 09:45:51.31
煽る側は1点高め

住人は1点低め

この傾向は不変www
408名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 09:49:18.55
なんかそれ良く見るわね
409名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 19:54:04.20
ほほほ、三年前に合格した主任者様が来ましたよ
410名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 20:26:05.19
↑あーあのレベルの低い時に取った主任者かwww
411名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 22:48:29.02
問題レベル、合格者数なんてほぼ毎年同じなのに
レベル低い時に取ったのかとか言って煽るやつって頭悪いよね〜www

低能底辺って可哀想だなwww
412名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 23:22:27.74
とうとう明日はユーキャンか
413名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 23:26:37.39
ユーキャンは28.9が来るよ!
414名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 23:28:32.43
ユーキャン30なら希望あり。20点台ならほぼ確定だろ
どう出るかな
415名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 23:32:30.71
ユーキャンの場合は例年出てきた平均点にだいたい何点プラスするんですか?
416名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 23:36:55.17
大体ユーキャンプラス3で小数点切り捨てるか繰り上げた数字やなw
417名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 23:37:44.80
>>415
毎年3点足す感じ
418名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 23:53:52.40
>>416-417
ありがとう!
419名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 17:49:14.71
ユーキャン31.8点
420名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 17:50:44.04
おーっ
421名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 18:13:56.51
↑うそっぱち
422名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 12:23:26.67
27.7
423名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 12:40:52.50
俺のところには29.8で来てるぞ
424名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 12:43:54.73
もう誰も信じられない
425名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 16:05:36.49
信じるものは救われる
426名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 16:36:23.06
過疎すぎヤバイ
このスレ来年まで残りそうw
427名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 16:54:48.52
キャンキャン出ましたね。29.77
プラ3でいいか? まさかの32じゃぞ。
428名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 17:00:38.55
>>427
うそ乙
429名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 18:49:45.52
34点が合格ラインならまじラッキー。
430名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 19:43:52.16
ラッキーって自身に失礼でしょ。
努力した結果合格だよ。頑張った。
431名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 20:42:00.08
現在の争点は30点の合格かあるかどうかまで来ている。
安心せよ34戦士逹!
432名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 22:47:52.09
努力したヤツが34点とかw

めっさテキトーにやって34点だったから、受かったらラッキーだな〜


3日は大袈裟だけど、実質一週間ぐらいなもんだ。
433名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 23:23:39.29
かわいそうな人間だ。心も荒廃し、嘘をつく。
434名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 23:57:31.23
勉強した期間より、2chに張り付く時間のが長いってねw
435名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 14:10:02.56
29.77 出たよ。みんな頑張ったもんな!!33or34のどちらかだ。
でも34は合格だ!!みんな頑張ったよ(;_;)!!おめでとう!!
436桃色戦士、32点ジャー:2012/11/15(木) 14:12:11.73
ばいばいさるさんになってしまった…
437桃色戦士、32点ジャー:2012/11/15(木) 14:43:36.12
わかるか。
そこでプロのデータ士達が32、33、34、だと言ってるんだぞ。
もう35、36、37、とかヤマカンでいうなよ。こういう奴は学のない落ちこぼれだろ。
32、33の人が希望あるからな!!ってのが現状だよ。ユーキャンデータでた
時点で34は90%いけるわ。だから銀ちゃんも確信してんだぞ。すべて根拠に基づいて
もの言えよ。昨年は実質35なんだぞ。勘違いすんな。没問プラ1になった。それだけ
438桃色戦士、32点ジャー:2012/11/15(木) 14:57:35.58
【youtube 2012宅建本試験を語るコメより】うーん、本日ユー○ャンのデータ出て略、33、34で決まります&shy;な。
しかしこの先生方のデータの読みはやはり素晴らしすぎますな。た&shy;だの予想屋にしか感じなかったが。今回は集約データがあまり集ま&shy;ってない中での発表であるため未集約データを加点すれば32は十&shy;分ありうるって計算が成り立つわけですな。
水野先生は32、あり。素晴らしい読みだ。大栄教育33一点読み&shy;はやはり神だったということになった。&#65279;
439宅建数値予測株式会社:2012/11/15(木) 15:08:44.11
35以上合格説はありえません。事由は今回の各社データ集約数が非常に低い。
その分布を占める質は30点以下の受験者数があまりにも多い難問であること及び
受けただけ、という質が残占であること。
よって32、33が非常にポイントであるということ。
35以上合格という迷言にまどわされなくていいでしょう。
440宅建数値予測株式会社:2012/11/15(木) 15:15:39.51
そして、名無し検定1級さん。お前は卑怯な人間だ。
操り人形士にでもなった思いでさぞかし楽しいのか。
まともなスレッドも立てられない糞管理人。
一生懸命頑張った受験生たちにしっかり真実の情報を提供する場だろ。
36、37云々なんてバカは拒否しろよ。
データで飯食ってる人間にはかなわない。
ふざけんな。
441名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 15:22:27.15
おいおい 誰に対して 力んでんだよ
442名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 15:24:19.26
絡むレスが近くに無いよなw
443宅建数値予測株式会社:2012/11/15(木) 16:55:32.67
名無し検定1級品が立てたレスすべてにだ。
444名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 18:00:15.65
カマーン32!
445桃色戦士32 ◆GAFJ3fp9vE :2012/11/15(木) 18:04:16.81
なんじゃ!!
446名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 18:09:35.56
気分は上々かい!
447名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 20:39:10.85
さて、またまた三年前に合格した主任者様が来ましたよ
448名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:03:35.66
34来いよ〜!
449名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:06:24.90
2年前に合格した主任者様も来ましたよ
450名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 01:37:39.87
平成24年1月会社倒産により解雇。失業保険支給されました。毎日6時間独学。24年10月宅建資格取って人生再起
取得目指し受験。自身採点は35点。12月5日まで長すぎました。
なぜですか。人生再起するには長すぎました。なぜこんなに長いのですか。
お腹すきました。人生楽しかったです。もう疲れました。面接までいきたかった。
限界です。逝きます。
451名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 01:56:08.51
何で34点スレに来るんだよ!w
452名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 01:56:36.65
おいおい、早まるな確かに機構どうかしてるぜ。長すぎるな。
再起かける人間には酷だね。わかるよ。国土交通省天下りの温床化した機構。
あんたのような人間が悲劇のヒーローならなくてもな、命たたなくても合格点は36だ、な。
人生の負け犬なんだよ。責任はすべてお前だ。
453名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 08:09:32.29
ワッショーイ
454名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 10:54:40.78
こんな生死にかかわるやり取り。なのにワッショーイって、
2chは馬鹿が出現するからうっとおしい。
455名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 12:09:26.09
>>454 同意です。
 はっきりいってどこのスレにもでてきて「ワッショイ」って
 ウザイです。消滅してほしいです。 宅建合格の小学生(当時)より
456名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 12:17:51.11
こうなったらワッショイするしかないわな
いっちょワッショイやるか
457名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 12:21:34.64
わつしよい
458名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 13:11:47.72
同意してるまともな真の日本人もいて安心や。(´∀`)
459名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 13:14:54.58
平成24年1月会社倒産により解雇。失業保険支給されました。毎日6時間独学。24年10月宅建資格取って人生再起
取得目指し受験。自身採点は35点。12月5日まで長すぎました。
なぜですか。人生再起するには長すぎました。なぜこんなに長いのですか。
お腹すきました。人生楽しかったです。もう疲れました。面接までいきたかった。
限界です。逝きます。
460名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 13:18:18.11
おいっ!お前さんまだ生きてたんか!!
機構!!まだ間に合う早く発表前倒ししてやってくださいヨッ!!
461名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 13:19:50.00
h
462名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 13:33:45.13
銀ちゃんの分析が一番信用できるな。
銀ちゃんがユーキャン平均修正で少しあがったけど。
まあ33 34
463名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 13:38:54.52
33ワッショーイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
464名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 13:43:41.30
修正後だと33は消えたね
465名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 13:44:03.83
>>464
もともとありません
466名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 13:56:03.02
銀次郎さんって毎年ボーダー当ててるの?
467名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 14:14:37.80
銀ちゃんはあたってますよ。
468名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 14:20:52.19
でも銀ちゃん、受験生が増えたのに去年より極端に減った資格予備校のサンプル減をどうのようにみてるのか?
469名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 14:27:31.09
もう一方の34点スレ埋まりましたので、住人が流れてきます。
よろぴこり。
470名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 14:33:24.36
>>467
さんきゅう!
471名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 14:47:15.92
正直疲れて来ちゃいました
問5をBにして34点の私
472名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 14:51:47.13
来週の20日までロムと言うか、2ちゃんから離れたら?
473名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 14:59:12.27
サンプルが減ったということは、単に、受験しただけという半ば諦めてる輩
が多いということですよ。たから平均値は下がりに下がります。
結果現状がボーダー32、33ということです。
474名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:01:17.97
おいっ!!管理人よ。調子こくなよ。埋まるとか、埋まらないとか
だったら立てるなよ。ボケっ。ここは良い子のしゃべり場だ!!いいか。
わかったら埋まるという言葉を使うな。
475名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:01:56.11
残念ながら逆もいます。
ボーダーすれすれなら情報が知りたくて提出するでしょうが、36超の人は受かったも同然と見て提出していない人。
まさに去年がそうではないでしょうかね??
476名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:02:08.70
今年のボーダーは34点。
複数回答になるみたいなので1点プラスで35点だそうです。

皆さん大丈夫ですか?
477名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:03:07.66
2行目追加
も多いでしょうね。
478仕切り屋:2012/11/16(金) 15:03:45.82
あと、質問書き込みする前に自分で銀ちゃんブログ、ようつべ2012
の宅建本試験を語るで学んでから書き込め。質問もだぞ。
俺が仕切る。
479名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:03:59.81
34だと16%台行きますよね?
480名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:04:31.54
問5を除いて34点の人は35点スレへ

問5を含めて34点の人は33点スレへ
481名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:04:46.16
バカな奴がいるなぁ。
それでなくても今年の宅建スレは過疎っていると言われているのに。
482名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:05:49.69
さぁ34スレが盛り上がってまいりました
483仕切り屋:2012/11/16(金) 15:06:14.01
うーん確かにどうやら宅建試験のデータ分析しないど素人が多いな。
484名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:06:22.03
去年と同じ流れだな
余裕ぶっこいていた35点組が当日ドーーーーーーン
額縁は買うなよ
485名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:07:23.60
>>483
日本語大丈夫か?仕切る前に日本語勉強して来い。
確かにどうやら
って何だよww
486名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:08:11.98
>>484

  キラキラ
 +   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  + キラキラ
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ     ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
487仕切り屋:2012/11/16(金) 15:08:33.52
アホかっ!はっぁーん。だからどうしてだよ。それに去年が36だ?
実質は没もんありの35だろ。だいたい合格ラインがなんで35だ?
488名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:10:13.98
>>487
実はお前が一番データをわかっていないなw
489名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:10:55.19
確かに、見てると、宅建の過去20年前くらいのデータ分析ネットでできるのに
2chですべて情報収集、しったかブリの輩が35、36って言ってますね。
490名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:11:00.39
そろそろ次スレ立てるか?
491名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:12:08.16
>>489
自己紹介乙www
492名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:14:09.34
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   俺が仕切る。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
493仕切り屋:2012/11/16(金) 15:14:12.41
だからお前はもうたてんなよ。俺が仕切る。
真面目に様々なデータ分析して自分のコメ入れるなら許す。
494エース:2012/11/16(金) 15:16:11.43
今年は33で決定だな。
32点以下のバカは諦めろゴミ脳の持ち主どもwwwww
495仕切り屋:2012/11/16(金) 15:16:14.37
仕切り屋さん、仕切り屋さんがスレッドたてましょうよ。
初エリート受験生はそちらに移りましょう。
496名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:18:24.50
エース様、スバラスィー。
そうね、その32以下の馬鹿どもがふざけてる。
497名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:18:58.74
確かにどうやら最近煽りもゆとり世代全開なようだ。
498エース:2012/11/16(金) 15:20:39.93
>>496
だろ?

マジな話、32点で期待してる奴は期待したぶん落ちるから辛いぞ。

諦めることも肝心。
499名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:20:48.13
このなかにもマトモナいいやつもいるな。そういう人間のしゃべり場にしよう。
500名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:22:51.26
お前しゃべり場、しゃべり場ってキモいよ。
501エース:2012/11/16(金) 15:23:08.49
>>497
なんでもかんでも、ゆとりゆとりって自分が阿保を晒してるのに気づかないんか?
502名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:23:19.94
スレタイ考えようぜ!
503名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:25:16.09
>>497
エースはマーチ法のゆとり世代なんだぞ!
気を付けろよ!
504名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:26:23.37
エースよ、32が来たらお前は2軍バッティングPだ。
505名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:27:06.62
【不安的中】宅建34点葬儀会場★4【不合格】

これしかねぇw
506エース:2012/11/16(金) 15:27:47.53
>>504
こね〜よw
507名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:27:52.49
>>505
もう立てちゃえ!
508仕切り屋:2012/11/16(金) 15:29:56.30
俺が仕切る。エースよ。お前マーチ乗ってんのか? 落ちるぞ。
509名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:31:40.19
やっぱり仕切り屋って馬鹿だなwww
510名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:31:43.12
このエースは、偽者
俺には、わかる
511名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:32:12.40
ああ、偽者だな
512エース:2012/11/16(金) 15:33:06.33
>>510
いや、本物なんだけど。

何を基準に判断してんだよ?
513名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:33:45.47
>>512
本物のエースはもっと馬鹿だ!
514エース:2012/11/16(金) 15:33:54.44
>>508
お前バカそうだしどうせ20点台だろ?wwwww
515エース:2012/11/16(金) 15:34:12.56
ワシを呼んだか?
516エース:2012/11/16(金) 15:34:52.56
いや、俺こそが真のエース
517仕切り屋:2012/11/16(金) 15:35:01.79
なんで今度34葬式になるんだよ。俺がしきってんだぞ。
518エース:2012/11/16(金) 15:35:20.26
>>515
死ね偽物。

もういい。コテの付け方誰か教えろ。
519エース:2012/11/16(金) 15:35:51.48
>>517
なんだこいつ基地外か。
520名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:36:13.59
>>517
お前は、葬儀の仕切り屋www
521エース:2012/11/16(金) 15:36:23.00
エース祭り開催中!
522名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:37:04.79
死ねは無しよ。おじいちゃんわかりまちゅたか。
523エース ◆kXQ6NMhdQPeN :2012/11/16(金) 15:37:37.21
取り付けた。

他のヤツは偽者な。

今日は、ここまで じゃーなカス共。
524エース:2012/11/16(金) 15:38:16.31
>>523
ちなみにこいつは偽。
525名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:39:05.04
仕切り屋がスゲー馬鹿だって事はわかったw
526エース:2012/11/16(金) 15:39:24.21
おい誰かコテの付け方教えろや。
527釣り針:2012/11/16(金) 15:39:33.06
エースは、受かるんだろうな
ムカつくわ
マークミスで落ちろカス
528エース◇kxq6NMhdQPeN:2012/11/16(金) 15:40:06.21
みんなごめんなさい。仲間入れて。許して。
529エース:2012/11/16(金) 15:40:39.25
>>528
死ね偽物

お前でいいからコテの付け方教えろ。
530エース:2012/11/16(金) 15:41:16.72
>>525
なんせこいつは20点台だからな
531エース:2012/11/16(金) 15:42:35.67
【不安的中】宅建34点葬儀会場★4【不合格】

【不安的中】宅建34点火葬場スレ★5【不合格】

【不安的中】宅建34点墓場スレ★6【不合格】

と続くんぞ

恐ろしいだろ

これは去年33点スレで実際に起こった事なんだぞ
532名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:43:34.48
>>531
志村!名前!!名前!!!
533仕切り屋:2012/11/16(金) 15:44:43.67
仕切り屋の俺がばかだって。お前どこの賃カス不動産だ?
エコ○ウスか。わかるわ。
534エース:2012/11/16(金) 15:44:46.28
>>532
年齢がばれるぞ!
535仕切り屋:2012/11/16(金) 15:45:38.14
すみません、私が馬鹿でした
536エース:2012/11/16(金) 15:46:21.46
>>535
いや基地外の間違え

偽もんか?
537仕切り屋:2012/11/16(金) 15:47:07.16
俺こそが真の仕切り屋
538名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:47:12.52
仕切り屋ってバカなの?
去年実質35ってどんだけ情弱なの??
539名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:48:12.48
仕切り屋とエースは、同じ人間だろ
俺には、わかる
540名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:50:00.57
次スレ立てようぜ!
541名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:51:04.25
>>540
うるせーなー
てめーで立てろ
542名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:52:46.08
>>541
そうやって言って本当にあんなスレタイで立ったらお前のせいだぞ!
543仕切り屋:2012/11/16(金) 15:54:02.72
エース戻ってこい。助けてけれ。
544仕切り屋:2012/11/16(金) 15:55:08.38
俺が仕切る!
545名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:56:37.10
吉田一也、お前来てんだろ? 出番だぞ。
546名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:57:49.35
なんかすごい流れになっているな
34点ダメであって欲しくなってきたわ
547仕切り屋:2012/11/16(金) 15:58:17.91
俺が落ちる!
お前らは受かれ
548名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:59:13.88
宅建業界はおれが守ら
549名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 15:59:57.87
>>548
どこの方言だよwww
550仕切り屋:2012/11/16(金) 16:01:21.53
俺が仕切る。銀ちゃんと友どちだぞ。【34確定】。33がどうかってとこだ。
宮崎ちゃんと、右手ちゃんと、水のっちも連れだ。
ユーキャン高野は堅物だから嫌いだ。でも真面目なやつだよ。
551名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 16:08:12.58
31・・・かじったヒト        
32・・・運があるヒト
33・・・ちょっとやったヒト
34・・・いつもおCヒト   ←
35・・・根性足りぬヒト
36・・・まぁ頑張ったヒト
552吉田一也:2012/11/16(金) 16:08:19.71
俺は、もういい。トンスル飲んで去れと差別受けた。
553名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 16:09:19.29
なんでも差別差別と言うのが朝鮮人の悪いところ
554名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 16:11:22.41
偽物か。ってか本物か!!!エースも帰ってこいっ!!
555仕切り屋:2012/11/16(金) 16:13:34.60
名無し検定まあええて。お前立てすぎ。埋めてやってんだぞ。ボケ、けぼ
556名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 16:15:42.00
埋めるという言葉使うなよ。だったらたてんな。34合格
557名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 16:16:55.43
なんで埋めるってダメなんだ?
558パナム:2012/11/16(金) 16:18:52.87
管理人よ。エースといい、吉田といい。桃レンジャーといい。マトモナ情報
原がいなくなったではないか。名無しよお前は去れ。俺が仕切る仕切り屋に
しきってもらう。エース!!けえってこい。
559名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 16:24:54.91
しかし、なぜユーキャンは0点が50人近くいるんだ?不思議だ
560パナム:2012/11/16(金) 16:27:35.72
簡単。難しくて20点台。頭来てかく乱させたんだろ。めんどくさくて
ハガキだけ返信してる連れいるわ。
561名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 16:28:24.32
>>559
隠しメッセージだよ。
データで合格ラインは33点だよと、そっとメッセージ出してるんだよ。
その調整めんどくせーから0点ぶっこんだんだよ。
562名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 16:35:24.58
俺の場合は問5、40、抜いて32だけどハガキは出した。
でも同じユーキャンで学んだ連れ6人中1人だけ回答記入しないではがきだけ出した。
その理由はパナムさんの通り。
563名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 16:37:44.57
そうか隠しメッセージか。ありうるな。
564パナム:2012/11/16(金) 17:02:12.48
ばいばいさるさんってなんだよ。
565パナム:2012/11/16(金) 17:05:14.55
今まで出てきたデータどう分析して、固くみても34なんだがな。
35 36という輩 説明せいよ。占有率もダセよ。
566桃色戦士32 ◆GAFJ3fp9vE :2012/11/16(金) 17:06:51.54
>>564
ばいばいさるさんはね、まじでやばいよ!!
あたし昨日なったんだよ〜(>_<)
567名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 17:08:29.09
俺も今詰めてやったよ。でないと履歴書かけねーから。
34で16% 35で14% てとこか。?
568パナム:2012/11/16(金) 17:10:42.29
桃色戦士32 ◆GAFJ3fp9vE おうっ!!帰ってきたか。
マトモナスレになるな!!
569桃色戦士32 ◆GAFJ3fp9vE :2012/11/16(金) 17:13:33.13
ただいままま〜本スレで待ってるよ〜(^v^)
聞いてよ〜あたしねオッサンよばわりされちゃったんだ…(>_<)
まいったよ〜パナムはオッサンか〜???
570パナム:2012/11/16(金) 17:16:00.74
だろ、32で19%になるかもな。だから32がありうるって出るわけだ。
571パナム:2012/11/16(金) 17:18:04.42
桃色とかも名無しによる本スレ低脳集団で犯された。
572名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 17:20:13.48
桃色は昨日が2chデビューのあほだよ。あいてすんな。
573仕切り屋:2012/11/16(金) 17:23:27.65
どうやってスレッド立てんだ? 少し待ってくれパナム。
俺が仕切るわ。
もう名無し、名無し、埋める、埋めるってうざいわ。
俺が、宅建試験もがく人達、って題目でやるから。いっぱいみんなくんぞな!!
574桃色戦士32 ◆GAFJ3fp9vE :2012/11/16(金) 17:24:49.94
>>572
宅建試験日がデビュー日だよ〜(*^_^*)
575名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 17:26:07.13
埋め
576名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 17:30:50.94
問5を3にして34点だけど大丈夫だろうか?
不安で仕方ない。
577仕切り屋:2012/11/16(金) 17:33:38.65
自分で立てたスレを他人に埋めろうめろってよー。ざけんなワラッ!!
カマみたいな桃色スカトロレンジャーも出てきたしな。
俺が仕切るとみんな俺に付いてきたいだろーなー。
34点は合格だ!!!カスども!!エースも明日、宅建もがく人達にこいよっ!
578名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 17:34:33.89
埋め
579名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 17:35:15.86
なんか変なの湧いてきたから違うスレたてるか
580エース:2012/11/16(金) 17:36:05.33
埋まれ
581名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 17:36:23.90
埋めちゃうか
582名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 17:39:21.11
               ┌─────────┐
               │良スレ   普通   糞スレ│
             ┌───┐━┿━━━┥│
             │ クマスレ │──────┘
             │  ┝━┥
   ∩___∩└─(  )┘
   |        ヽ   ノ /
   /         |. / /   このスレもクマスレに変えるクマー
  |           |ノ /
  彡          ,/
 /         /´
583名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 17:59:27.18
34点スレ他で立っているからまともなのはそっちに移行な
584名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 18:40:56.44
34点で不合格って言ってる人、何回目の受験なん?
585名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 18:42:58.40
そうだね何回も受けてるから偏差値は高いからね。
でもチキンで本番に弱い。
586パナム:2012/11/16(金) 18:45:08.53
だから、初受験の頭のいいできる子は今回34点なら上出来だよ。
587名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 18:47:50.18
次スレ立ってますけど、、、

【宅建】34点葬儀会場★4【不合格確定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1353054655/l50
588パナム:2012/11/16(金) 18:47:54.39
それに宮嵜先生、水野先生、右手先生もみんな34は合格って、銀ちゃんも。
589名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 18:50:35.43
あと、ティーダも、イツチャンも、一点神の大栄様もだよ。
俺たちはエリートだよ。自信持とうぜ。
590金次郎:2012/11/16(金) 18:53:32.00
金ちゃんきたよ。みんなYouTubeの2012宅建試験を語るのカリスマ講師先生陣
が全てだよ。安心しなさい。34は合格!!33がどうかだね。
集計がもう終盤だからね20日には略決まるね。
591名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 18:55:25.22
宮崎さんらが宅建試験の日にやった動画見ると
34点だけど、あれは問題5を抜かしてだと思う
右手先生は4にしていたし
宮崎先生らは3だった
これらをふまえると
35点なんだよな
592作次郎:2012/11/16(金) 18:55:46.35
金ちゃん先生!!じゃあ34でもうお祝いしてもいいでちゅか?
593金次郎:2012/11/16(金) 18:58:35.18
あっそうそう、それが大事だよ。GO!
34でも問5だけはカウントしないのが条件だよ。
594名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 19:00:56.79
じゃあ34じゃないじゃん
595りさ:2012/11/16(金) 19:01:17.84
そうか。35点という言い方がおかしいのか。
問5を除くカウントで34ですね。OKです。概要者です。
親切なスレですね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
596名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 19:03:38.11
バカがきたぞ。問5を除いて34の日本語が理解できない馬鹿。
それが名無し検定管理人。
597名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 19:04:41.04
俺は問1から問14迄を除いて24点だと思うな
598名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 19:05:39.08
つうか、普通割れ問があればそれを抜かして得点を起算するだろ
つまり、割れ問はカウントしない
問題5はカウントしないのが通常
599源ちゃん先生:2012/11/16(金) 19:06:33.40
まずみんな、ぶれないこと。34は合格確定です。
33、32の人を励ましましょう。それと受験5回以上でようやく36、37
獲得した方々を刺激しないように。煽ってきます。
600パナム:2012/11/16(金) 19:09:17.79
ここは初受験者の人が真面目な書き込ですね。
601名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 19:10:55.11
欧米か
602りさ:2012/11/16(金) 19:12:00.59
金次郎先生、33、32でも問5、カウントしてない人は大いに期待していいですか
あきらめなくてもいいですか!!
603真矢みき:2012/11/16(金) 19:14:08.51
あきらめないで!!
     石鹸か!
604源ちゃん先生:2012/11/16(金) 19:21:23.21
いいですか、とにもかくにも、34は合格してます。
機構の方々はひとりでも多くの受験生を合格させてあげたいと
願っています。
605源ちゃん先生:2012/11/16(金) 19:24:05.92
今、機構の方々はボーダーの詰めに入っておられます。
WBCも見たいでしょう。しかし受験生のためです。頑張ってます。
私も同じです。33、32これが今19%越えです。
606名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 19:25:51.78
1点変わったら合格率の変動すげーだろがw
607仕切り屋:2012/11/16(金) 19:26:25.40
ていうことは先生あれか? 宅建試験上かつてない合格率ってことか!!
608名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 19:31:52.15
宅建史上の最高合格率は2回目の98.2%だよ
609泰三:2012/11/16(金) 19:33:13.20
なぜかわかりますか。2013から政府が防災減災政策。1年間で10兆予算、10万人の雇用
10年計画で100兆予算、100万人雇用施策が始まります。ここ50年の公共、私的建築物の
補修、メンテ、道路もです。ゼネコン及び、不動産はかつてない絶対仕事量があります。
そのため宅建主任がいなければ出店もできない。わかりますね。
いいとこに気づきましたね。だから19%でも32もあるんです。
610名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 19:34:56.04
>>609

おまえ毎年適当な事ばっかり言ってんなw

嫌がらせだろ
611名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 19:34:57.33
ふむ

つまらん
612名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 19:44:09.08
そろそろ合格率7〜8%ぐらいで年2回やるらしい、5枝選択格上げ
613名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 20:00:12.33
611>の名無しさん。あなたきちんとデータ分析されてますね。賢明です。
2回目の98.2%。但し司法書簡を用いることのできる簡易試験です・落とすための試験ではなく
通常の思考回路があるかを確認する適正検査と言ったほうがいいでしょう。だからです。
今はちがいますね。今回は32が70%あると思います。
614金次郎先生:2012/11/16(金) 20:04:07.67
但し、先ほどの2013からの政府政策を噛みしたうえでの予想ですね。
今の機構ならそれをやってくれるでしょう。32行きますね!
615名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 20:04:44.53
いやわたしは70%はないと思いますよ。
いかがですか?
616名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 20:07:58.40
では615>さんの70%はないという見解をお教えください。
617名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 20:10:23.41
                _..___
               ( r‐.'::;; //´ \    ,/
             _ ,. -|;;;;;|;;/      `ヽ、. /i
          ,. '´  __,|;...v'    /      /i ,.
        /,.-‐ '' ´ ,ノ   /  /  lll゙ ハ            「ダメだよアスカ!!今日は21:00から破があるよっ!
       ,/      -=彡 '´ ///    ! /iハiiii/ 'lii         明日からQが映画初日だからってこんなクソスレ
      〃_  _,,... -:〆_,y         ∧ .! 'iii/il ii liii/        見てないかもしれないけど、こんなこといけないよ!!」
  _,. '´ヽ、  ̄  / '´ /     / ,/7 ,.、! |      |
,. '´ /         !  ,. - '´ :レ'´ /_´ ', -i ,'ヾ,    ヽ!;;        i i!    「うるさいバカシンジ!! 
        /      レ´i          ヾミュ,ヾl  ミ―   ヽ!;;   、-、;       i そんなお喋りな口はこうしてやる!!」
       /      `゙~フ´,イ           _/`         ii! !' ,、'' |      ,'
  ///        { v'7           ヽ、           //  ./ i、i      
       /     人V               '、_         | ./ !、 !ヾ!
             / ./    ヽ            ヾ!          ノ ,   |      
  //     /   /      ゙ヽ、           ,'、       /      |
        /   ,. '/         `ヽ      ,! !   ,._ '´'´
      /    //           \  ./゙ 7‐-- '´|


EVANGELION Q 2012/11/17 Roadshow
618名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 20:11:43.93
>>616
では申し上げます。
これはいわゆる動物的な感であります。
なぜ70%なのですか?
619名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 20:14:05.47
感×→勘○
620:2012/11/16(金) 20:19:48.90
ここで面白いデータ、ユーキャンの例がありますので紹介します。
幅は狭いですがご容赦ください。これは社の社員5名です。
3回目合同OP模擬で偏差値55&#12316;60の受験生、得点数にすると36&#12316;41ですね。
その24年受験生の中で最高点は36でした。最低が31でした。すみません私も感ずるところになりますが
32、70%がわかるような気がします。
621名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 20:23:28.11
自演ばっかりやって楽しいかい?

虚しい人生送ってんだな〜おまえさん
622名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 20:23:56.49
ちょっと黙って
623名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 20:25:40.26
勘違い
624源ちゃん先生。:2012/11/16(金) 20:26:59.84
とにかくなにをいわれてもぶれないこと34は合格。機構の方々も落とすための
試験ではないことはわかってくださっています。業務につく主任さんの適正検査です。
一生懸命努力したんです!!大いに希望もってください。
625源ちゃん先生。:2012/11/16(金) 20:30:31.00
いつも思うが、ユーキャンさんは、得点できる人、取れない人の差が激しです。
通信は自身との戦いだからかな。でも今回平均が29.77銀ちゃんが予測修正して
30.いくつかですね。やっぱり、大臣問題、免除問題などかなりビンゴしてましたね。
626仕切り屋:2012/11/16(金) 20:37:17.43
源ちゃん先生、おれ(;_;)涙でてきた。ありがとう。
34、俺頑張ったでイイッすね。
627名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 20:39:31.30
源ちゃん割問を忘れてないか?
628原ちゃん先生:2012/11/16(金) 20:40:48.47
あと一つ、忠告しておく。このスレ立てた名無し検定さんだかな。
あんたは人が良くて頭いいから、あんまりからかわずにこのスレの
人達を見守ってあげてください。34は合格ぶらさんでな。
じゃあ、銀次郎先生もかわりましょ。
629名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 20:42:21.47
おいおい俺みてたぞ。
630名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 20:43:07.70
おらもだ。
631名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 20:45:59.72
宅建は落とすための試験じゃないんですか?
大学受験や行書は落とすための試験ですよね。
632名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 20:53:42.34
宅建は、受からすための資格だよ
馬鹿が勝手に落ちて行く
正答率50%以上を全部正解すれば38点ぐらいになるからね
633名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 20:56:19.37
>>632
知りませんでした。ありがとです。
634名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 21:09:11.85
宅建は受からすための試験か。
どっかのプロ講師みたいだな。泣けるわ。
635名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 21:10:21.46
おらも来年また頑張ろうと思えてきたですです。
636名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 21:12:33.37
熱いwww。(´;ω;`) なんじゃこれ(´;ω;`)
637名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 21:13:10.32
33点スレで馬鹿げた期待してるやつより
このスレ人の方が応援したくなるな
実際可能性ゼロじゃないし
638名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 21:13:50.47
何かが通ったぁ。風のように(*゚▽゚*)
639魔王:2012/11/16(金) 21:15:22.13
過去の試験データ自分なりにちゃんと調べてみます。2回目すごかったんだ
640名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 21:17:15.51
確かに通った。32うん。だめもとですんずます(;_;)
641名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 21:18:32.99
主らしき者とのやりとり鮮やかなり。
642名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 21:19:59.24
主が一旦馬鹿スレツターを制したな。確かに。
643エース:2012/11/16(金) 21:40:40.22
34は合格決定に決まってんだろ?

俺が落ちるはずねぇしな。

今まで出てきた予備校やらその他諸々から考えても今年は33点。

まぁ俺はすでに実質合格者ってことだな。
644名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 21:48:47.88
>>643
お前は問5と40含まず34点だろ
そりゃ受かるわ
645名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 22:00:53.07
>>644
安心しろ。割れ問含まず33ならお前も受かる。

俺が言うのだから正しい。

正直32もなくはないと思うが、現実は厳しいな。

俺の予想
34 0%
33 95%
32 5%
646エース:2012/11/16(金) 22:01:41.09
>>645
名前忘れた。
647おお:2012/11/16(金) 22:02:38.76
622>の箇所だしょ、制したな。わしも、みちょっとよ。名無し言平カッケー!!
648名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 22:07:49.97
クソガキエースも制されんど。
649名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 22:11:00.55
俺が制す。エース黙ってくれ。
650エース:2012/11/16(金) 22:12:15.67
は?

制するってアホか。
651パナム:2012/11/16(金) 22:13:41.08
乱暴な子はどっかいけ。
652名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 22:15:20.10
エース君は出来る子か!!やらいでか!!
653エース:2012/11/16(金) 22:16:38.54
>>651
お前こそ乱暴だろ?

>>652
は?
654名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 22:17:07.48
エース君はいじめられっ子、ハバっ子でした。
表現力が小学生から変わりません。エース君、おネムしよ。
655名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 22:18:09.50
エース君速攻、排除。カワイソ
656名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 22:19:57.48
エース君は、ぺこちゃん、ぽこちゃんどちらがいいでちゅか(^O^)
657エース:2012/11/16(金) 22:20:41.43
ここガイキチだらけのスレかよ。
658パナム:2012/11/16(金) 22:21:59.55
エースよ表現力、文書力、協調性、全て抜けてんな。
吉野家でバイトしてこいよ。
659反エース:2012/11/16(金) 22:23:38.39
エース、吉野家で生姜丼くってみろよ。
660エース:2012/11/16(金) 22:27:41.21
>>658
強調性が欠けてるのは認めよう。

じゃあお前の言う表現力、文章力って何か具体的に教えてみろよ。

人にそんなこと言ってんだから納得させるぐらいわかってんだろ?
661名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 22:40:02.81
やっぱエースってリアルでもぽっちなの?
662名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 22:46:06.49
32とか33とかいってる奴

それだから・・・・・
663エース:2012/11/16(金) 22:48:20.87
>>661
現実ではもっと上手くやってる。
664名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 23:03:25.61
エース出てけ。算数ドリルの宿題やれよ。
665パナム:2012/11/16(金) 23:07:17.30
エース問題だ。仕入れ価格1200円の商品に25%の利益率をとって販売したら
いくらで売価つけたらいいかわかるか。
これがわかったらお前に足りない文章力、表現力教えてやる。
666エース:2012/11/16(金) 23:14:12.20
900円
667パナム:2012/11/16(金) 23:18:06.90
お前本当に34点か? 読解力までないじゃないか!!馬鹿!!
しっかり社会に根をはれ。誰かおしえてやってけろ。
668エース:2012/11/16(金) 23:21:06.30
答えぐらい教えろよ。
669パナム:2012/11/16(金) 23:26:01.19
お前は1200円で仕入れた商品900円で売って25%の利益とれんのか。?
よくそれで宅建受けたね。何仕事すんの。
おれ初めて宅建受けたけど、レベル低。もうどうでもいいわ。
答えだれかおしえてやってよ。
670エース:2012/11/16(金) 23:28:19.20
>>669
んじゃいいよ別に。

いい年して、子供じみたことしちゃってwwwww

バ〜カwwwww
671商売繁盛:2012/11/16(金) 23:32:15.94
エースよ。仕入れ1200円だぞそれに25%の利益を出すんだ。
答えは、1200÷(1−0.25)だろ。答え1600円だ。
1600円で販売すんだよっ。
672名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 23:33:37.30
おいおい見てたぞ・
673名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 23:34:27.54
お前ら喧嘩するな
エバンゲリョヨン観てないのは
チンプンカンプンだぞー!プンプン
674名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 23:35:14.86
俺も見てた。このスレなんでボーダーライン一つで噛み合わないか。
答え出ました。数字読めない馬鹿ばっか。
675仕切り屋:2012/11/16(金) 23:38:39.07
見てたよ。まじかよ。こんなカスとかとスレしてたんか。
900円って商売の域じゃねーだろよ。でたな名無しの自演か?
そうあってほしいわ。
676エース:2012/11/16(金) 23:40:16.31
>>671
成る程ね。
煽りなしで655の問題文って日本語正しいの?俺の読解力がないだけ?
「利益率をとって販売する」ってところ。
677エース:2012/11/16(金) 23:47:29.78
ちなみに俺は本物。

馬鹿も晒してしまったことだし、お前らの期待通りもう出てこないわ。

他のスレも荒らしまくったし潮時だな。

34点は本当とだけ最後に。
678名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 00:03:19.87
ちなみにじゃねーよなぁ。
アホエース君は利益額って言ったら答えれたレベルじゃないよあれ。
679吉田一也:2012/11/17(土) 00:05:13.71
さり際はかっこよかったな。あいつは、【宅建戦士】だったよ。
680パナム:2012/11/17(土) 00:07:33.51
名無しは宅建戦士だよ。
681ミナ:2012/11/17(土) 00:09:20.77
エースがでしょぉ。
682名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 00:10:50.68
さ、今度は36、37ってほざいてる馬鹿さらけ出すか。
なんたって数字よめるかためさなきゃな。
683名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 00:12:17.35
そうだな、まず馬鹿どもに商売基本の計算問題させるってのはいいな。
684名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 00:13:35.52
エースのようなアホがすべてだったらショックΣ(゚д゚lll)
685名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 00:15:04.11
俺たちこれでいいのか。一生懸命頑張った馬鹿にまた問題だすって。
686ジャックナイフ:2012/11/17(土) 00:16:27.06
【36で美酒】とやらおもろそうだな。馬鹿多そう
687パナム:2012/11/17(土) 00:17:33.79
いくか、でも今日はねんべや。
688名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 00:22:53.77
まじで34、35、36とか言ってる奴バカなの??
今回は問題がおかしかったから32か33だろ
ホント煽ってる奴マジなんなの
31はダメかも知んないけど32はありえるだろ
おれは宅建、もし一回といただけで合格点たたき出したわ。宅建簡単だぜよ
689名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 00:38:21.63
34以上のスレッドは削除しろ
お前ら煽りすぎ
今年は難しかったから33以下になるよ
らくらく宅建塾の表ページみてみると過去の合格点載ってるんだが、それを俺が分析したんだが
過去最低点が26だし、今年は異例の過去問や参考書にも載っていない激ムズときた
30点くらいが合格点になると思う
俺は、33で合格した。お前らも点数多めに盛って34、35、36とかほざくのやめろ
ちゃんと現実で考えろ
30以下の26以上は眠れぬ夜を過ごしてるんだからよ
690通りすがりの者:2012/11/17(土) 01:00:34.40
では34円天は合格でしょうか☆.。.*・゚☆サクラサク☆゚・*.。.☆
691通りすがりの者:2012/11/17(土) 01:01:31.81
円天は刑務所だよ。
692通りすがりの者:2012/11/17(土) 01:02:53.90
ではイタリアの首都はどこですか
693名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 01:04:04.39
イタリアンだ。
694名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 01:05:16.63
30点ぐらい合格点ワショーイ
695パナム:2012/11/17(土) 01:06:14.36
そんなことよりさぁ。名無し検定スレ主懲らしめようぜ
696パナム:2012/11/17(土) 01:07:31.99
ワッショイがでた。ぼころうぜ
697名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 01:08:57.58
すんなことしたら、源ちゃん先生悲しむよ。
698名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 01:11:59.13
エースの残像すごすぎて宅建どうでもええわ。地上最低のバカ
のみならず、名無しの成りすましの醜態。落ち込むぜ。
699吉田一也:2012/11/17(土) 01:13:14.93
名無しはバカだろ。
700さゆり:2012/11/17(土) 01:14:35.66
円天てなに
701名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 01:26:21.77
俺をボコろうって言った奴はだれだ、表へ出ろよ(´・ω・`)
702名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 01:31:20.78
さゆり表へ出ろよ(´・ω・`)
703さゆり:2012/11/17(土) 02:00:34.70
なんで私なんΣ(゚д゚;)
704名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 02:19:27.91
いや、びっくりさせてすまん。伝えたい事があったんだ。
さゆりお前は合格だよ(´・ω・`)
705名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 03:11:51.58
宅建試験でマークシートに名前書くけど、もしかしたらふりがなって書く欄あったかな?

ふりがな書いた記憶がない。
706名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 04:01:29.78
>>705
用紙の裏の問51~55までの上にあった気がする
707名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 04:03:52.43
>>705
用紙の裏の問51~55までの上にあった気がする
708名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 05:06:25.75
ワッショーイ
709:2012/11/17(土) 10:57:00.92
ふりがながどうとか心配すんな。小学生か
710パナム:2012/11/17(土) 10:59:45.06
705>相当のあっほだろ。こいつに一般問題出すか?
711パナム:2012/11/17(土) 11:02:39.15
それと708>、ワッショーイとかどこのスレでも言ってるアホ。
お前も問題トライすっか。そのかわり俺には敬語で応答しろよ。
712桃色戦士32 ◆GAFJ3fp9vE :2012/11/17(土) 11:03:49.97
すももももももももいろせんし〜(^v^)
713名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 11:05:05.17
37がなんとかって言ってる受験5回目以上の馬鹿の集まりのスレ。
嫉妬の塊・
714カマ:2012/11/17(土) 11:07:47.84
うん、あれキモイ男ばっかでしょ。37で賢いつもりがようやく37の馬鹿
初回受験で34出してるのが気に食わない。嫉妬軍団さる。
715パナム:2012/11/17(土) 11:10:31.13
どうせそんなアホは、賃カス会社勤めだよ。そこしかいけね^モン
出来る奴は、大卒資格必要なハウスメーカーって決まってるもんな。
同じ不動産でも幅広いかんな(-^〇^-)
716さとし:2012/11/17(土) 11:12:38.30
2ch書き込みしてる奴ら半分てさ、短い文言は普通だけど、少し長い文章打たせると
すぐ馬鹿ってわかるね。
717こうじ:2012/11/17(土) 11:15:52.10
ホントだ!!おれも見てました。散々俺は34だとか言ってたエースって馬鹿。
1200円で仕入れた商品に25%利益のっけて販売したらいくらって問題に
900円だってさ。死ぬほど笑ったぁ!!
俺もくわわるよ。バカスレいじめようぜ
718:2012/11/17(土) 11:21:03.19
桃色戦士32 >このカマトトだけはかかわり合うな。糞底辺だから。
成人被後見人だ。
719名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 11:22:00.02
確かに桃色キモい
720名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 11:23:49.64
アホはスルー、昼はMCドライブスルーだな。キモチイイヨ。
ところでエースって名無し主だったんだろ。
721名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 11:25:51.46
桃色は32点で不合格確定なのになんであんなに明るいんだ?
まぁ宅建以外の話しかしてないが。
所詮低得点者だな。
72240代独身女:2012/11/17(土) 11:27:22.74
719>は言葉少なく冷静沈着な青年だね。こういう人私すきになるかも。
723桃色戦士32 ◆GAFJ3fp9vE :2012/11/17(土) 11:28:40.17
>>722
ワタシモー(*^_^*)
724:2012/11/17(土) 11:29:26.31
40代独身女!!ここは見合いサイトじゃねーすよ。
725名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 11:45:02.01
34スレってオカルトスレ?
普通に怖い
726源ちゃん先生:2012/11/17(土) 12:00:20.39
みんなおはよう。銀ちゃん先生が朝もはよから更新してくれたぞ。
銀ちゃん先生のブログが一番信用できるからな。
総合資格学院 が、33 から 33又は32から修正 した。
銀ちゃんは3233変わらずぶれてないぞ。
詳しくは銀ちゃんサプリで確認しろ。
727パナム:2012/11/17(土) 12:02:29.60
ということは、32かなり厳しいな。励ましたかったけど。
でも水野っち先生は、32ありうるってのはこれまたぶれていない。
728名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 12:03:22.33
総合資格学院も33点の一点予想できたか。
これで32点の可能性はほぼなくなったな。
本命 34点 対抗 33 穴35
没問ありで+1点ってとこか
729:2012/11/17(土) 12:04:55.38
総合資格学院は、32 33から 33また34か。
大栄は33.
730名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 12:06:43.22
息をするように嘘をつく
731りさ:2012/11/17(土) 12:07:26.01
総合資格学院が1点あげた理由おしえて.
732名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 12:08:28.03
いきなり2〜3点は上げられないからだろ
733金次郎先生:2012/11/17(土) 12:12:05.10
それは、ユーキャンの集計だよ。銀ちゃん先生が0点50人台はおかしいって踏んだ
それで銀ちゃん先生は0点データを昨年一昨年のデータを標準とした。
29.77から30.ちょっとにあがった。多分これが原因だろ。
銀ちゃんデータの基づいたかもしれない。
1点あげたなら学院も説明すべきですな。
734パナム:2012/11/17(土) 12:14:30.02
32説が少しずつ薄らいでいくな、
でも源ちゃん先生が34は合格だからぶれるなっていってたもんな。
銀次郎先生の宅建サプリちゃんと分析してからもう一度あつまろうよ。
735名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 12:16:34.64
行書で没出たな。しかも正解肢が2つあっての没扱い。
問5と全く同じケース。そうなればボーダーは確実に1点上がるな。
35の可能性も十分出てきた。
736通りすがり:2012/11/17(土) 12:16:37.39
そうだね、データ分析だね。でないとアホの集まり落書き小僧と同じになるね。
でも銀ちゃん先生更新まめだよね。その銀ちゃんは33、34て言ってくれてる。
737:2012/11/17(土) 12:18:55.16
735>さんの情報すごいよ。みんなタイムリーだよ。
今年は35!!おおいにあるね。でも34で問5、40カウントしてなければ
34でOK安心
738名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 12:20:01.20
>>727
ぶれてもわざわざ訂正しないと思うよ
73940代独身女:2012/11/17(土) 12:21:14.72
マジ(゚д゚lll)わたしヤバイかもぉ。問5Bで33。 35ってぇー。
740名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 12:21:31.66
>>738
確かに水野は昨年最後まで33点と予想を変えなかった。

結果36点
741名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 12:21:45.10
34だよ。
33の人はぬか喜びになる。
34でも、問5の扱いによっては泣く人が出てくるだろうね
742名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 12:22:19.91
まぁ33は無いな
743パナム:2012/11/17(土) 12:25:11.19
まじかよ。確かに水野はもう会費とって飲み会までしてくさってからに。
ざけんな。ましてや33が36で訂正してないんかい!!ワラっ!!(`・ω・´)
744名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 12:28:15.06
あんなフンドシ野郎の適当予想に踊らされてる33住人は哀れ
745名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 12:30:45.09
俺の会社今年33人受けたけど、一番低い奴で34だった
しかも1人
みんな仕事しながらの独学
勿論データは提出していないが、案外点数取っている奴多いと思うよ
ソースまでは言えないが、競合店が近所にあって、そこが今年16人受けている
最低が33点で1人、35,6が団子状態とのこと
サンプル数が少ないのは撃沈した人が多いから。ってよく見るけど、逆に36以上の人は受かるだろうと思い提出していない
去年は33〜37でボーダー予想がばらけたから不安になり、提出した人が多かったはず
機構が合格率を昨年の16.1%より下げれば35が最低ラインじゃない?
年々業者が減少し、少子化も進む中、主任者を増やす時代ではないのは明らかだし
長文・駄文失礼
746名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 12:34:46.51
駄文失礼まで読んだ
747名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 12:35:56.25
www
748こうじ:2012/11/17(土) 12:40:40.72
銀ちゃんサプリ先生丁寧だな。親切だよ。
749:2012/11/17(土) 12:44:28.48
ぶれないこと。源ちゃん先生が言ってた。
36だったら喜んで提出する。
750名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 12:47:44.76
冷静に考えいっ!!35、36得点した者。32点以下の得点しかできなかった者
データ提出、どっちがする?。脱力感で自己採点してデータ出すか?
一般常識で考える。基本。【34は合格です】
751名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 12:54:17.36
>>750
んなもん例年言える事じゃんw
752名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 13:00:15.70
せやね、ソーダ水。34で合格ブレない。
753泰三:2012/11/17(土) 13:10:17.90
ここで、朗報です!!関係者筋からですが、24年宅建試験のデータサンプル
が大幅減少した原因は、30以下の得点者がかなり多く見受けられたという結果です。
昨年は、35、36の得点者、が多く、30点以下はデータを見ても占める割合
は本年度よりおおくありません。従って20日住宅関係新聞社が発行するまでの
集計ではかなり平均は下がるでしょうとの事。だから【34】問5抜いてだよ。
754名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 13:12:05.71
怪しいコテ大杉w
75550代男:2012/11/17(土) 13:13:23.48
すみません。信じていいですか? 昨年リストラされて職につきたいです
真剣にお聞きさせていただけないでしょうか。妻は今、癌で入院中。
高額医療費の制度があるので月8万の支払いでいいのですが、
とにかく今回24年宅建試験受けました。もう貯蓄もそこにつきそうです。
お願いします。
756源ちゃん先生:2012/11/17(土) 13:15:58.83
この度は、大変にご苦労されてますね。ご主人の自己採点は?
後、奥様のご病気の進行状態は?
75750代男:2012/11/17(土) 13:20:22.74
35点です。独学で看病しながら9ヶ月勉強しました。
妻は、子宮頸がんステージ3Bです。
今の治療は、放射線、化学療法は、シスプラチンです。
本年9月に判明し、治療しております。
758名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 13:24:27.22
ユーキャンデータで、非常に不思議な部分がある。
平成22年サンプル数4000人のうち、0点は4人。
平成23年サンプル数4330人のうち、0点は9人。
で、今年のサンプル数3170人のうち、0点は53人。

確かに36点合格の過去2年よりも難しかっただろうが、0点が53人って何だ。
759名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 13:29:23.60
ありがとうございます。結論は、35合格ですよ。就職先見つかるといいですね。
あと私は、資格マニアなんです。それで日本予防医学代替医療総合学院で
予防医学指導エキスパートを取得しています。
あくまでも参考にしてください。3Bならば摘出は厳しかったですもんね。
放射線と、抗がん剤シスプラで治療ですね。
きっと転移なければきれいに消えるとおもいます。しかし再発が心配ですね。
体温をあげる食べ物療法にきを配って免疫力蓄えてください。治療後早い人で
3ヶ月で再発します。再発後の生存確率は1年&#12316;2年。ぜったい頑張ってください。
仕事も、奥様全快大勝利!!祈っています。
760名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 13:30:43.27
>>757
貴殿だけには、煽り・ネタ抜きに言いましょう。
35点?マークミスがなければ100%、いや120%合格でしょう。
不動産会社勤務の経験がなければ、登録実務講習を受ける必要があります。
最短でも来年の2月、3月頃に宅建主任者証の交付となるでしょう。

宅建主任者証交付後に、初めて「宅建主任者」となり、業務ができるのです。
761パナム:2012/11/17(土) 13:32:03.75
すごい人が通ったな。熱い、(´;ω;`)泣けるな。
762名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 13:32:42.20
>>756
あんたエエ人すぎるわ〜。

>>759
それに比べ、恥ずかしいのぉ。
763:2012/11/17(土) 13:34:22.05
758>また埋めろ名無しかよ。よくそんな石器時代の情報あげてきたな。お前はほんと馬鹿だな。
それをもとに語ってんだろが。前スレ読んでこいよ。ケボ。
764名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 13:35:39.38
履歴書に書く場合

合格のみ→平成24年12月宅地建物取引主任者試験合格

合格し、主任者登録を受けた→平成○○年○○月 宅地建物取引主任者資格者

合格し、宅建登録を受け、主任者証交付を受けた→平成○○年○○月 宅地建物取引主任者
765こうじ:2012/11/17(土) 13:36:57.98
よくわからんけど青字の名無しやばい。
それと762>キモイ
766名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 13:39:16.99
おいっ機構!!Σ(゚д゚;)なんで長いネン!!
はよー合否出せや。7000円天×ウン十万人受験料どうすんねん。
サービス悪ないか!!
767名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 13:51:21.32
はい、そうなんです!
今年の宅建試験ですが、色々合格ラインで荒れていますが
去年と同様の形で行けば35点で決まるでしょう
34点までは下げないと思われます。
問題5についてですが、もし平成18年のように複数正解となれば
36点、そうでなければ35点で決まりでしょう
長年講師をしていると必然と合格ラインは分かってしまいます。
34点の人は後一歩でした
国家資格では7割取れないと合格はできません。
768名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 13:56:06.70
>>757
問5、40含めず35であれば大丈夫だと思います。
現実的に言うと、主任者となっても50代で業界未経験だと正直苦戦すると思います。
50代であれば、今の日本の就職事情はお判りでしょうから省きます。
ただ一般論ですので、諦めず就活頑張って下さい。
あと余計なお世話かもですが、ブラック企業が多い業界ですのでお気をつけて。
769名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 14:00:27.61
>>764
主任者証の交付って、業界で働いて無くても発行して貰えるの?
勤務先の届け出いるんでしょ?
履歴書に書くとなると転職のケース?
77050代男:2012/11/17(土) 14:02:25.12
764、760>>さん、ありがとうございます。早速履歴書取り掛かります!!
後、767>消えろ。妻の癌とともに。
771:2012/11/17(土) 14:05:46.02
767>に問題です。仕入れ減価2800円の商品に30%の利益率(額)を得て販売
するには売価設定はいくらにつればいい?
3分以内な。
772名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 14:08:32.08
多重人格にも程があるだろ
773パナム:2012/11/17(土) 14:08:42.76
769>さんはネットで検索してからこいよ。その質問そのまま
タグで検索しろ。ちゃんと理解できるから。
結論は2日間実務講習をうけるんだよ。そうすればOk
774名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 14:10:55.98
ここまで桃色以外の変なコテは同一人物でおk?
775こうじ:2012/11/17(土) 14:12:00.03
757>いいな。いいやつだな。こういう真の日本人は歓迎だ。
776名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 14:12:30.62
仕入れ減価2800円⇒仕入れ原価
777名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 14:14:54.52
767のレスも強ち間違えではないと思うよ
現にLEC等35±1と予想している予備校も結構多い
34がボーダーになって欲しいのは山々だが
778名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 14:15:26.55
767> でけた?
お前解けないだろ。馬鹿だもんな。エースと一緒低脳さる。
二度とくんなよ。バカがくるとこじゃない。
779名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 14:15:53.62
>>771
ドヤ顔でレスしたのにハズカシハズカシw
780名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 14:17:11.60
>>771
バカがくるところじゃない。
34点じゃん。お前もバカ。俺も34だが、恥ずかしいからいきがるな。
781パナム:2012/11/17(土) 14:17:44.38
常識問題とけるやつだけからもうよ。
でないとバカと過ごすことになる。なんかそんな気がするわ。
馬鹿エースがそのままだったじゃんか。
782名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 14:18:23.14
>>769
勤務先なくとも
登録・主任者証の交付は
してもらえますよ。
そういうシステムです
783パナム:2012/11/17(土) 14:20:33.28
よし、780>問題行くよ。
原価8,700円の商品を15,500円で販売しました。
利益率及び利益額を答えよ。3分な。
784名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 14:20:51.61
このバカシンジ!!
785名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 14:21:12.31
>>770
10年以内に2年以上の不動産実務があれば、直ぐに宅建主任者登録を受けることができます。
なければ登録実務講習です。
早々に主任者証交付するのは間違いないので、
事情を説明すれば「宅建合格のみ」の段階でも採用してもらえるかもしれません。

因みに、登録実務講習は講習機関(資格学校)によって料金が違います。2万円〜2万5千円前後でしょう。
登録実務講習:2万5千円 主任者登録料:37,000円 主任者証交付料:4,500円
786名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 14:22:45.47
なんか変な流れになってない?
こういう糖質みたいなのが出てくると
昨年の33点組と同じ展開になりそうな予感
787名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 14:24:36.11
785> さん、ありがとうございますm(__)m よくわかりました。
788わたる:2012/11/17(土) 14:26:48.02
おい、このスレなんだ! 熱いな、中身ある。本スレよりてか賢いのが
巣くってるゎ。
789アスカ:2012/11/17(土) 14:28:53.21
あんたバカ〜?
790本町1丁目のGAL:2012/11/17(土) 14:28:57.95
みてるとヾ(@⌒ー⌒@)ノ楽しい。前スレから覗いてみよ。
又木マース。
791:2012/11/17(土) 14:31:14.25
789>主 はよーぉ答えんかい!!またえエースくんみたく馬鹿晒すぞ。
名無し、お前は出来る子か!!やらいでか!!
792パナム:2012/11/17(土) 14:33:19.26
おいおい宮ちゃん、あんま脅すなよ。優しくな最初は。
問題回答が全てだよ。出来にやつはたたき出せー!!ワラッヽ(`Д´)ノっな。
793名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 14:33:43.30
>>782
有難う。
知り合いの不動産屋に相談しようか思ってたけど、その返答で全て解決しました。
794シンジ:2012/11/17(土) 14:35:28.45
逃げちゃダメだ・・・
逃げちゃダメだ・・・
逃げちゃダメだ・・・
逃げちゃダメだ・・・
逃げちゃダメだ・・・
逃げちゃダメだ・・・
795パナム:2012/11/17(土) 14:36:01.79
しかし、俺たちがボコっても何人かはついてきてんな、
まあ、青名無しは埋めたい埋めたい埋めたいってな。
がっつりへばりつけよ。
796名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 14:36:34.74
ここ宅建スレ?
傷の舐めあいスレ?
3分以内なキリッwwwww
797名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 14:37:13.73
あのぉ私物化しないで頂けますか?
798名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 14:45:32.78
予備校のデータで一番山が高くなっている得点は34?
799:2012/11/17(土) 14:45:56.09
PCの調子が良くない。原価が減価ででた。つつかれたヽ(;▽;)ノ
800名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 14:47:26.89
こういうクソみたいなスレがあるから今年の宅建スレは過疎ったんだろうな
801名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 14:48:01.01
インチキプログラマーの再来
802パナム:2012/11/17(土) 14:48:28.93
宮気にすんな。普通ならアンサー出してからつついてくるわ。
回答できないんだから名無しはアホだってことで良しとする。
803名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 14:49:07.89
本物だな
804名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 14:50:55.70
あらら。。
お友達になっちゃってるよwww
805名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 14:50:55.99
ていうか宮の出した問題真剣に見てるいい人もいるんだよ。
でもそいつも答えられないwwwwwwwww
806リストラ対象:2012/11/17(土) 14:54:08.44
すみません通りすがりのもんです。一体何点が合格ですか。
807名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 14:56:16.76
機構に連絡して進捗状況聞いて俺にも教えてくれや
808:2012/11/17(土) 15:00:30.33
807>は天才であったのだ。そうか機構へ電話しよう。
809名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 15:04:02.52
愛知の機構 会長山田三喜男に聞いた。
バカがかわいそうだから【32】だって、やっほーい!!
810源ちゃん先生:2012/11/17(土) 15:06:07.24
なりません!!!なりません!!!
リークしては反則です!!!なりません!!!!
許しません!!!!32 やっほーいい
807>名無しGOODアイディア!!!☆.。.*・゚☆サクラサク☆゚・*.。.☆
811:2012/11/17(土) 15:09:17.28
信頼する源ちゃん先生狂ったヽ(;▽;)ノ
812パナム:2012/11/17(土) 15:11:22.18
おい、青名無しの主さん。今後展開どうすんべよ。エースだしてくれ。
813名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 15:13:25.66
809>お前が聞いたのは林家木久蔵だよ。
814名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 15:15:45.39
埋めろ
815データー万:2012/11/17(土) 15:18:32.38
寒い冬
 明年春は
  34(さんし)の祝い。
     
816パナム:2012/11/17(土) 15:20:53.42
綺麗だな。いいよ 
 よしもう34完璧なまでの理論展開だったな。

俺たちはぶれないで12月5日待とう!! 34☆.。.*・゚☆サクラサク☆゚・*.。.☆
817りさ:2012/11/17(土) 15:23:25.40
34か。みんな頑張ったもんね。今日はみんな飲もうよ。
818名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 15:25:38.81
絶景かな!
キチコテ祭り!
819名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 15:29:20.46
820名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 15:29:57.88
バカ発見
821名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 15:44:06.60
34点って本当に上位15,6%に入っているの?
あの団子状態のデータで本当に入っているの?
822名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 15:49:43.19
さっ。次いこか。
コテ祭りのがおもろいわ。
823名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 15:50:26.75
現実逃避
824名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 17:03:20.33
35点で確定に決まってる
煽ってるのは性格が悪いな
合格率からも34点合格はないから
しかも、割れ問もあるんだ
去年見てみれば分かるよ
825名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 17:06:27.75
去年はいつの時点で正式に割問って決定したの?
合格発表日?

それとも、途中で機構のホームページに載ったとか?
826名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 17:09:59.04
去年は、11月の20日過ぎだった気がするな
でも、去年は合格発表日が11月30日なので
今年だとやはり11月30日までには分かる
ただ、複数正解であれば
合格発表と同時ということになる
827名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 17:10:53.72
没は事前、複数解は当日
828名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 17:33:47.21
15%程度ってこわいよな
もしかしたら14.5%というような事態になったら・・・
829名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 17:37:53.23
34のやつは来年もまた頑張ってくれ
夏くらいからやれば、今度はうかるんじゃね
830名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 20:19:51.31
いいから縁起かつぎに額縁買っとけ
とびきりいいやつをな
831名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 20:48:53.71
12/5までなかすぎー
832名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 21:12:01.17
そういうこと35点でほぼ決まり
34点の人は、予備校に振り回されたかな
まあ、予備校もそこまで難しくなくても
ある程度難しいと言ってあげないと
受講生は集まらないしね
来年、また頑張れよ
来年こそは受かる
833(@ ̄ρ ̄@):2012/11/17(土) 22:06:51.43
↑何回も煽るなよ。
834名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 22:38:12.21
今まで7割35点以上を目標に勉強してきたので、
受かったとしても34点ではなんかモヤモヤ感が残ります。
来年も受けて35以上で受かってみたい。
もし今年受かってて来年は落ちたら、取り消しなんてことないですよね?
835名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 23:02:03.99
>>834
もう一回テキスト読み直したほうがいいと思うよ
取引主任者のとこね、そこ読んで安心しとけ
836名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 09:53:15.07
34点ではダメということだが
来年からは更に宅建業法は難しくなるので
今から勉強始めたほうがいいね
837名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:35:20.93
みなさん、34点が合格の可能生は何%ぐらいと思います?
問5問40の事を考慮して
838名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:29:25.53
レス少ないからってマルチはまずいだろ
839名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:13:02.38
34点合格は、問題5が3であれば
50% 
4であれば80%だと思う
840名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:00:56.04
何基準か知らんが、そんじゃあれか問5Cで33の
おいらは80%合格ということか・・・(*゚∀゚*)
841名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:57:14.41
問40を忘れないように
842名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 20:58:43.26
問題5は、3と4どっちも正解のがフェアーだろうね
大手予備校は4としているし
まあ、今は待つしかない
843名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 21:38:14.38
問5が3,4両方正解なら34点での合格の可能性は0%
844名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 21:58:54.96
当たり前だろ
複数正解も没も合格ラインは上がる
去年もそれは各予備校が言ってる事
34点は、没がないままいけたらの話
そうであっても問題5を含めての34点は
自己採点をした予備校によっては落ちるけどなw
845名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 23:54:56.76
問40って2でいいだよね?
846名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 00:47:52.96
>>845
3
問40こそ2にしたらボーダーが1点上がるでしょ。
847名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 01:36:25.39
是非2でお願いしたいね
問40を2とした受験生は約8割
ボーダーは確実に上がるね
848名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 06:43:20.82
>>842
いい加減あきらめろ
849名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 07:35:03.72
>>842
 12月5日までは、希望をすてるな。
850名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 10:21:16.18
>>842
ステマ全開。
取り方次第で名誉毀損。
851名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 13:33:58.88
34点はないよ
問題5は複数正解で36点で決まるから
852名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 13:51:49.01
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
こうなっては、今の医療では・・・
853名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 18:19:56.02
問題40は3で決まり
受験生が都の行政処分まで目を通せなんてのは
宅建試験ではありえない
854名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 19:00:20.11
出たな、予備校関係者
855名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:58:44.83
> 平成24年11月19日(月)20:40現在
> 合格予想ライン(最終予想〔※〕)
> 50問中34問又は33問以上正解
>
> ※当社データ上は、34問正解と33問正解が、合格最低点となり得る同確率の
> ライン上の点数となりました(34問正解50%、33問正解50%)。合格発表を
> お待ちください(なお、当社解答速報において正解番号を3としている問5について
> は、3の単独正解であることを前提としております。選択肢3と4の複数正解又は
> 選択肢4の単独正解の可能性については考慮しておりませんので予めご了承
> ください(※))。
> ※なお、疑義問題(問5など)について、万一、12月5日(水)の合格発表直前に
> 試験実施機関より何らかの公式発表があり、予想ライン見直しの必要性が生じた
> 場合は、昨年と同様、予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。

http://www.takuzemi.com/yosouline-2012.htm
856名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 21:21:01.47
問5がどうなるかだけが怖いわ
857名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:13:36.34
問5はあきらかに3だから問題ないよ
心配する必要なし
まだ40のが没問候補
858名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:15:15.09
問40が調整問題なのは明白だよね
859名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:20:33.99
問40が2になってもおれには関係ないな
860名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:30:20.20
お前に関係あるか無いかは
俺には関係ないな
861名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:31:32.44
たしかに
862名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:34:04.18
問32が調整問題なのは既出?
863名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:34:58.70
>>862 既出、既出www おまえ天才、天才www
864名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:23:21.26
問題5は3単独でないなら
問題作成者は、小学校からやり直せよ
判決文まで載せて、判決文と照らし合わせて
明らかな誤りはどれかと聞いてるのに
民法の条文だけでいいなら
判決文問題じゃねーじゃん
865名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 09:17:15.47
本当にボーダーズになってきたな
866名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 09:25:15.97
なにそれかっくいい
867名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 09:26:00.30
頑張れボーダーズ!
868名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 10:14:38.95
>>864
民法軽視するな
869名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 11:19:43.58
>>864
 判決文なら、肢2を○と判断するときに、文理解釈で使うことになる
はずだ。民法の条文にはないからね。だから、誤りを判定するときに
使われていないから、判決文問題ではないとは言えない。
870名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:27:35.43
読んで来た
予想ラインは載ってなかった
問5はB確定は分かった
871名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:31:42.68
何とかセミナーっていう雑誌見たら36ってあった
872名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:34:23.96
>>871
36ページかよw
873名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:35:22.39
36って マジっすか!! 
874名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:37:11.65
ボーダー予想出来ない位今年は分からないんだろうな
875名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:37:24.43
性格悪いのがいるよな
自分で本屋行って来て良かった
876名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:40:38.20
銀次郎更新来たよ
877名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:41:34.72
宅建が最終目標のやつはいいが、宅建のあと、管業、マン管、社労士、司法書士、鑑定士、建築士みたいに続けていこうと思ってるやつは宅建でコケたらきついだろうな
ステップアップを望んでいるなら宅建ですら落ちたらお先真っ暗だからな
878名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:56:12.34
目標得点36って書いてあるな
879名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:57:27.42
36>35>34
ってことか
34終わったな
880名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:03:29.30
やっぱり傾向が変わると予想し難いんだろうなぁ
12月5日のお楽しみで終わったな
881名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:03:31.19
くだらん奴のいうことは信じるな
882名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:06:44.19
問5が足かせになって予想しなかったんだな

問5次第で面白くなってきたぞ
883名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:17:54.56
業所、万管、社務所、一発合格、 卓権落ちた
884名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:19:41.14
「宅建!今年も36点!
不動産業界のレベルアップが必要か?」
背景には・・・全体の13.7%に留まった、消費税率が・・
購入者の不安や・・・今後は更なるレベルアップが・・・難化が予想される

来月にはこんな新聞記事を目にすることになる
885名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:36:22.89
つまらん
886名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:39:41.29
みんな点数ばかり追うけど合格率が例年通り推移するのかの方が気にならない?
887名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:41:01.62
35点 29,824人 15.6%
888名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:44:26.18
34まで詰め込むと
18%は超えるだろうよ
あとは考えればわかるだろ。
889名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 14:41:46.83
人様をお前の足りない頭と一緒にするな
890名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 14:46:31.97
ひとの言うことより、おどれのねぎ頭なんとかせいよ
891名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 14:50:01.12
892名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 14:52:33.60
まぁ、俺も?ってなってたw
893名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 15:51:48.81
34 15.6%

これで決まりらしい
894名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 16:53:57.26
え?
35の15.8%って聞いたぞ
895名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 16:55:02.28
今年も36ってことだろ・・・・・・・・
896名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 17:09:52.24
>>895
お前ウザいな
36は絶対ないよ
897名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 18:02:22.72
機構様試験の実態を見て腰抜かしてんじゃないの?
お、おい、、、数字上だと32がボーダーだべ。
うん、これやマズイな。
どうすっぺ!みたいな。
898名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 18:49:36.60
不動産法律セミナーの各分野ごとの評価が厳しいなw
結局、35点と言ってるようなもの
899名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 18:55:11.99
35点か36点だな
900名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 19:28:36.55
34は困る!
俺の嫌いな同僚が34だから、こいつには泣いてもらいたい、落ちてもらいたい。死ね、ざまあと心の中で思うために。

ちなみに俺は35♪
俺は合格確定なのだ。鼻高々(笑)。
901名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 19:30:39.44
俺も35点であってほしい
902名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 19:31:14.20
不動産法律セミナーの解説で問5の複数正解は絶対無しと確信
34ならギリギリ合格だ。
903名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 19:35:59.69
>>902
お、おう・・・
904一木:2012/11/20(火) 19:40:03.60
何点とかどうでもいいから俺のサイトで死ぬほどクリックしろや
このおちこぼれ集団がwwwwww そのうちに本出したら走って買いに行けよ
905名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:57:13.63
問5が3なら36点。
4なら35点。
合格してるよね?
906名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:59:23.27
すれち
907名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:13:26.50
複数解答なしならば34点でいけると信じたい
もし、不合格になったら
来年は、宅建業法の個数問題などは
あるだろうし、絶対今年受からないと
ヤバイわ・・・・・
908名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:23:53.44
合格基準点は34点 が自分の番号が見当たらないってことにならないようにな
909名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:35:32.95
そうだといいんだけどな
後は機構が没にしないことを祈るよ
910名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:53:34.02
>>908
一番こわいな、
911名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 23:03:36.71
本命34
後は機構が何%で切るか
絞れば残念だが35になるだろう
912一木:2012/11/20(火) 23:07:36.97
37になぁ〜れ  お前らは毎年俺の客w
913名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 23:09:32.44
銀次郎記事削除
914名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 23:10:16.12
>>912
誰だよおまえw
37?ちゃんとデータ分析しろよwww
915一本:2012/11/20(火) 23:13:58.95
住宅新報社 35±1  ◎ 36前後  難化も基準点下がらず ←ほらねw 玉次郎もここが本音だよw
916名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 23:20:16.87
>>915
で? 37は?www
917二本:2012/11/20(火) 23:27:57.86
だから37だったらみんな揉めないだろ? 俺はリベラルなパシフィストなんだよ
918名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 23:33:12.44
脳内お花畑な人かw 残念な人生www
919三木谷:2012/11/20(火) 23:41:14.06
家、凄く本当に怖いぐらい幸せで最高の人生を踏みしめております
不動産も複数所有しております
不動産収益だけでも生活できますが地公ヤットリマス 
その上まったく役に立たない宅建餅です 
そういった意味では貴殿が言うように残念な部分は
あるかもしれません
920名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 23:44:14.89
>>919
なんだおまいは?
921名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 00:05:01.18
何か急に自信無くなって来た
昨日迄はまず間違い無く合格だと思えていたのに

ダメだ取り敢えず諦めよう
決めた
来年頑張る
922名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 00:22:02.04
さっさと寝ろ
923名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 00:52:15.29
俺は35

同僚は34

絶対34は落ちろ。

俺は出世する。
924名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 01:27:33.93
どんぐりの背くらべじゃな。
1点差じゃなんもかわらんよ。
でも49点には限界が見えてるが50点にはまだまだ50点以上の
無限の可能性がある。そういう奴が出世する。
(byビルゲイツ)
925名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 02:09:56.45
>>924
1点差で合格するかしないかは大きすぎる差ですからw
926名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 07:13:21.03
合格したら、カッパ寿司に連れていってもらう約束した。
927名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 07:46:15.51
住宅新報社 35±1
今年も36点で確定だな
複数正解であれば37点
928名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 07:59:05.95
朝っぱらからあちこちのスレで醜い煽り乙www
楽しいか
929名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 08:57:21.71
合格したら、マックを買って貰うんだ。
930名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 09:01:19.03
>>929
そのくらい自分で買えよ!
今ならクーポン使えばレタス&ペッパーバーガーは\100だぞ!
931名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 09:53:25.40
>>927
それ去年ちゃうんけ
932名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 10:17:59.88
>>931
住宅新報社は35±1ですよ。
933名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 10:35:36.91
なーんかつまんねー煽りしてる馬鹿がいるなぁwww
934名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 10:46:16.44
いちいち反応するなポケ
935名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 10:59:41.09
34点しか取れなかった輩(不合格)が言う煽り=現実
936名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 12:00:35.93
今日は、水曜だから煽ってるやつは、免除者なのに30点以下の不合格確定の人間なんだろうなぁ〜w

悲しい人生だなぁ〜 低能低所得の底辺なんだろうなぁ〜
937名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 12:47:51.76
水曜=免除者=不合格確定者=低能低所得者=お前の思考=チーーン
938名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 13:44:29.90
宅建ごときでへこむかボケ
あれば気持ち余裕、しかしまわりは宅建ごとき誰も相手にしない
そのていどの資格
939名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 14:04:58.41
でもあっても邪魔にはならない
ましてや受験料はタダではない
落ちるメリットはない
940名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 16:56:27.16
住宅新報社が35点としてるんだから
35点
941名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 17:29:03.81
去年より若干下がる=35点  でおK?
942名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 17:32:55.08
おkでしょ
943名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 17:40:02.42
うちの会社今回16名受験
何故か会社の中では35以上が合格と言う雰囲気になっているw
944名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 17:41:42.30
>>943
みんなどのぐらいの点数だったんですか?
945名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 17:43:08.04
だろうねw もし落ちたら機構に合格率下げられた場合だろう
無いとも言えんがきっと言い訳にはなるよ
946名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 17:52:55.49
>>944
38点1名
37点2名
36点4名
35点5名
34点3名
33点1名
試験翌日の朝礼で1人ずつ発表させられましたw
16名全員独学
残業が多いし、休日も少ないから皆苦戦してました
947名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 17:59:16.69
33点の人可哀想・・・
948名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 17:59:57.91
妄想に決まっとるだろ
949名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 18:02:36.06
>>947
ちなみに33点の人は1つ上の先輩で、その日1日血祭り状態でした。
>>948
妄想って。折角マジレスしたのにアホくさ。
950名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 18:04:12.16
マークミスの可能性も残った段階で、自己申告丸々鵜呑みの企業とか素敵ですね。
951名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 18:11:24.51
そうだろうね
36点はないと思う
しかし、34点までは絶対に下がらない
住宅新報社が一番信頼できるよ
そこが、35点としてるんだから
それで、決まりだね
去年も当てたし
952名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 18:19:43.61
>>950
分かった分かった
自己申告鵜呑みって言うけど、どのみち12月5日に合否分かるからさ
まぁ手当は3万付くから素敵な会社ではあるがな
953名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 18:23:13.60
34点本命って言うけど、どんだけの合格率になるんだよw
ないない
954名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 18:23:43.04
住宅新報社は+−の上に的中自体少ないんだが
住宅新報社の予想点数は模範解答程の精度はない
955名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 18:32:59.31
銀ちゃんブログ見る限りやっぱ大栄や総合資格が例年当ててるみたいだね。
956名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 18:35:30.06
良いように取るね〜ww
957名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 18:36:24.58
>>955
LECもそこそこ当てるよw
958名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 18:38:16.79
だって、当日の深夜0時に住宅は
合格点を発表するんだろ
なら、住宅のが一番信憑性があるだろう
959名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 18:51:57.45
>>952
何っ3万!だと?  うちは2万でこのご時勢ではいい方と思ってたが 
まぁ結局は給与に組み込まれてて手当になってないんだがなw
>>958
梶原塾の男・田中さんがフライング発表に猛講義したらしいから
今年はわからないな
960名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 18:53:08.50
訂正

講義→抗議
961名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 19:11:12.85
フライング?
あぁ、フライングになるんか。
俺らはフライングの方がエエけどなw
962名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 21:03:22.01
去年は、大祭りになったな
36点!というスレッドが乱立したな
35点の人はどんな気持ちでその後寝たんだろうな。。
あれから1年
経ってしまったんだな
963名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 21:25:23.38
うちは資格を取っても給料変わらん、、、
家業だから、しゃーないけどさ。
964名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 21:30:34.99
梶原うざ
きえろ
965名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 21:30:38.73
主任者証作って給料上げてもらったぞ
絶対に使わない主任者なのにw
966名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 21:34:19.76
35点 100%合格です
34点 80%合格です
33点 50%合格、50%不合格です
32点 80%不合格です
31点 100%不合格です
967名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 21:55:32.23
34点で落ちたくねーよー!
968( T_T)\(^-^ ):2012/11/21(水) 22:09:26.18
34以上は大丈夫(=´∀`)人(´∀`=)
33がはいるかが問題!
969名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 22:16:18.94
今年のボーダーが35だったとして、来年も受ける覚悟ある奴に聞きたい。
来年36点取ったら、今年の煽りみたいな下品で不毛な煽りを自分はすると思う?
970( T_T)\(^-^ ):2012/11/21(水) 22:29:15.48
絶対しない
次の資格にチャレンジするよ
971名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 22:48:34.69
この1ヶ月、試験勉強の反動でなんにも勉強してねーわ
972名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 23:33:10.81
12月5日まで寝ないで起き続けていたら夢が叶います。どうされますか? 眠ったら【負け犬の不合格者】です。
973名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 23:39:54.31
は?
974名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 23:45:00.43
>>972
つまんね

はい次の煽りの方ドゾー
975名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 23:59:38.33
お前ら普通に落ちてるんだから
誰が何を書こうと煽りにはならんやろww
過敏過ぎじゃないのか?
976名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 00:01:18.23
>>975
はいはい

次の方は、面白いのでよろしくぅ
977名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 00:05:16.10
こんばんわ 不合格者達
978名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 00:07:04.75
34の振りしていろいろレスしたけど
馬鹿が必死でおもろいw
さて寝ますさいなら〜
979名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 00:09:17.13
>>964
ウザい筈だな
梶原塾は35又は36と予想しているもんな…
980名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 00:09:55.47
煽りが意気消沈( ´艸`)プッ
981名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 00:10:50.94
やっぱり夏目ちゃんだわ
982名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 00:11:35.91
>>978
お前は絶対寝ないでこのあとも板を見る。
983名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 00:13:57.72
34スレが1番活気あるな
33スレは昨日で、、、
984名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 00:15:30.96
ファイト〜
985名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 00:15:56.52
>>978は34丸出しwwwwww
986名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 00:20:18.98
昨日より2点ダウンはありえる?
987名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 00:21:05.05
あっ昨年
988名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 00:24:07.65
983=984=986=987=978 I D 同じだ
989名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 01:01:22.67
うめるか
990名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 01:02:15.79
次ここ

【宅建】34点葬儀会場★4【不合格確定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1353054655/
991名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 04:12:53.57
992名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 08:23:21.28
うた
993名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 08:24:00.91
うめ
994名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 08:25:00.51
二週間きったか
995名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 08:26:25.60
996名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 08:27:33.20
997名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 08:38:09.29
今年は32だな!
998名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 08:39:26.33
997なら不合格
999名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 08:40:08.89
1000なら不合格
1000名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 08:40:40.21
1000なら不合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。