【宅建】 宅地建物取引主任者330【本スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
※本スレッドのルール※
このスレは宅地建物取引主任者試験および
宅地建物取引主任者全般について語り合うスレです。
宅建に関係の無い話は厳禁。
煽りや荒らし等 不毛な論争はスルーを徹底ください。

■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/

★関連サイト
(財)不動産流通近代化センター http://www.kindaika.jp/
宅建スーパーWEBサイト http://tokagekyo.7777.net/

前スレ
【宅建】 宅地建物取引主任者324【沙羅双樹】(実質329)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1348558698/
2名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 21:07:44.31
3名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 21:18:05.62
何故乱立させる。
4名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 20:31:48.35
 
5名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 22:35:08.61
なんで乱立させるかな〜
2ch初心者で建てたいのはわかるけど我慢してね
6名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 07:47:37.29
>>1

















乱立
7名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 13:03:59.49

1 :エエソウナンデス ◆BkVQekZGqQ :2012/10/19(金) 20:19:13.10
ご苦労様です。

明後日は本試験ですね。

底辺資格の宅建に憧れてるチンカスニートの皆様、ホントにご苦労様です。

あと少しだけホンキで頑張りましょう。

合格すれば、人生は確実に変わります。

宅建をとれば確実にチンカスとは呼ばれなくなりますよ。普通のニートにはなれるでしょう。

絶対に合格するんだと、本気で頑張ってる貴方たちを見てると笑いがこみあげてきます
8名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 16:45:49.47
9名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 16:58:37.29
10名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 17:42:25.26
11名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 10:15:42.41
削除依頼だしとけよ
12名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 15:02:37.67
定期梅
13名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 15:06:19.24
こんなのあったか。梅田
14名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 15:48:56.34
削除依頼スレ
15名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 15:53:00.34
こんなの埋めるつうレベルかよ 馬鹿8-10
16名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 16:40:58.59
削除依頼スレです。
書き込み禁止
17名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 19:30:33.14
だから カキコするなよ
18名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 07:03:03.95
ほんすれはよりどりみどり
19名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 12:15:47.02
ワッショーイ
20名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 22:27:38.82
上げ埋め
21名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 12:05:42.98
ユーキャン平均点29、77点
22名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 12:32:10.21
もう誰も信じない
23名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 12:35:05.08
それが正解!
24宅建:2012/11/14(水) 12:37:55.04
サンプル数は?
25名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 12:38:49.29
     *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
26名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 12:40:19.42
ユーキャムまだぁ???
27宅建:2012/11/14(水) 12:41:31.31
銀次郎さん→ユーキャンの平均点よろしくね
28名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 12:44:36.43
>>26
これだよ
sikakudou.seesaa.net/article/235166871.html
29名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 15:24:58.09
ユーカンは夜逃げしたそうです。
30名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 23:26:11.72
今年は出来が悪くて、ユーキャント
31名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 23:27:35.66
23点とか常識を逸脱したスレできてるで!
32名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 23:29:56.76
グルグルグルグルグルコサミン♪
33名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 00:27:06.41
世田谷育ちの
34名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 05:32:32.82
グルグルグルグルグルコサミン♪
35名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:22:27.77
世田谷育ちの
36名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:23:02.25
グルコサミン♪
37名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:25:25.21
世田谷育ちの
38名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 20:25:59.51
今日はグルコサミン祭りか?
39名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 18:58:36.42
ワッショーイ
40名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 19:42:02.29
金の二子玉痴漢祭りが12月4日まで
41名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 18:42:16.24
あげあげ
42名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 19:44:45.17
乱立させた責任とってね
43名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:27:55.57
書く
44名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 13:39:02.02
馬鹿モキュ死ねよ。
たとえ金もらって書いてるとしてもだ。
2度とこのスレ書くなよ。
45名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 17:48:11.79
宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者349【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1361349753/
46名無し検定1級さん:2013/03/09(土) 02:02:47.39
悪徳業者。関わった人間はいるはず。
ネット上に永遠に記録しておく。名前とか偽名だろうが。資格関係の詐欺。
http://i.imgur.com/C7Hrx.jpg

起業推進センター
松家 慎太郎
〒3710025
群馬県前橋市紅雲町2-1-1 ピアビル4F
0272250811

株式会社ライテックス
南 孝明
〒1050003
東京都港区西新橋2-39-8 鈴丸ビル7階
0334315821

クレジット会社
GC株式会社
〒1630843
東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル9F
0333444848
47名無し検定1級さん:2013/03/18(月) 16:01:44.50
宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者349【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1361349753/
48名無し検定1級さん:2013/04/21(日) 16:14:37.60
先日成田空港からLCCに乗るとき
田舎者のワシはセキュリティーチェックがあるのを忘れてて
免許証など持たないで行ってしまった。

バスに乗り込んで来た千葉県警のおねえさんに
「身分証の提示お願いします」といわれ

仕方なくサイフに入れていた宅建主任者証を提示した。

おねえさんに「うーん」って舌打ちされた
49名無し検定1級さん:2013/04/22(月) 20:17:35.13
宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者349【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1361349753/
50名無し検定1級さん:2013/04/28(日) 09:22:15.36
宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。AAはすべてモキュニャンの自作自演です。

【宅建】 宅地建物取引主任者349【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1361349753/
51名無し検定1級さん:2013/05/06(月) 22:46:51.86
宅建ってどの業界で「重宝」というか「持ってるといい」って言われますか?

不動産は知ってるのでそれ以外であれば。
52名無し検定1級さん:2013/05/06(月) 23:17:13.93
>>51
あなたは何のために宅建受けるの?
53名無し検定1級さん:2013/05/07(火) 01:00:53.50
法学部だから
54名無し検定1級さん:2013/05/07(火) 08:42:58.49
>>51

銀行入ったら取らされるよ
55名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 03:45:30.94
申込み締め切ったね
期間短すぎワロタ
56名無し検定1級さん:2013/07/21(日) 18:07:36.70
インターネットはね
郵送なら締め切りは31日だよ
57名無し検定1級さん:2013/07/23(火) 00:06:22.91
あげておくか
58名無し検定1級さん:2013/08/01(木) 20:12:06.47
宅建取っても、仕事無いらしいじゃん。
59名無し検定1級さん:2013/08/01(木) 20:40:20.82
就職するために取る資格じゃねぇから
仕事で必要になって取るもんだから
60名無し検定1級さん:2013/08/01(木) 20:53:43.71
工場勤務の派遣社員だが、人生を変えるためにがんばります。
61名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 17:56:43.05
宅建取ろうとしてる人ってやっぱり行政書士も同時に勉強し受験するもんなの?
62名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 20:50:35.08
同時に勉強して受験する資格があるとすればマン管・管業くらい
行書は行書で勉強しないと駄目よ
63名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 21:00:54.76
行書の学習範囲ってだいたい宅建の何倍くらいの範囲なの?
64名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 21:06:01.76
同時受験ならやっぱりFPだなあ。
65名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 21:27:34.51
>>61
行政書士は、とらないよ
66名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 21:30:29.05
>>63
参考まで
友達は、宅建・行書一週間独学合格したよ
私は、宅建独学3ヶ月でした
67名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 22:05:09.43
>>63
単純比較はできないがおよそ5〜6倍
68名無し検定1級さん:2013/08/02(金) 22:14:02.61
>>56
規制で遅くなったけど教えてくれてありがとう
69名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 08:11:59.29
自分は土地開発公社で用地買収を2年どころか10年以上はやってるが、仮に宅建受かったら、実務経験と見てもらえるのか?それとも講習は受けないと駄目なんだろうか?
70名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 11:24:30.90
>>69
そんなことをこのスレで聞いてるボンクラが受かったあとのことまで心配するなwww
71名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 20:09:35.37
>>70
いやいや、釣りとかじゃなくてマジで教えて欲しい。
五問免除は適用されないから宅建業者じゃないのは解るんだけど…
試験受けるのは内緒にしてるから、周りに聞ける人いないので。
ちなみに、FP2級なども一回で合格はできてるから、凄いバカとは違うんじゃないか?とは思うが。
72名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 22:32:30.26
    ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン   ギャーッハッハッハッ!
        ☆ バンバン
73名無し検定1級さん:2013/08/03(土) 22:51:04.46
来年の宅建受けようと思ってるんですけど危険物乙4類しか持ってなく頭も
良くないのですが今から勉強する場合オススメのテキストや参考書ってあるでしょうか?

仕事は週6日してるんですが1日2時間〜3時間やろうとは思ってます…。
74名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 00:02:07.79
>>73
今から来年の試験なら余裕で間に合います
確実に無理なく合格するには丁度いいかもしれません
私的には楽学シリーズがおすすめです
合格塾と要約本以外を使って模試で整えるといいでしょう
75名無し検定1級さん:2013/08/04(日) 16:22:15.42
>>74
http://www.takkengoukaku.tv/ec/books/products/detail.php?product_id=546
http://www.takkengoukaku.tv/ec/books/products/detail.php?product_id=577

楽学シリーズは↑の2冊購入すればいいのでしょうか?
また来年受ける場合↑の25年度の購入するのか11月ごろでる26年度版購入したほうが
いいのでしょうか?

何回も質問して申し訳ございませんがよろしくお願いします。
76名無し検定1級さん:2013/08/05(月) 01:00:24.12
>>75
74ですが私が受けた年(23年度試験)はそのシリーズの過去問が
600問位あったと思うので過去問は年度別のやつを別途買ったほうが良いかもしれません

楽学の基本書は他社のに比べて情報量が不足がちなので、全部網羅して合格点フラットと
考えてたほうが良いですがそのぶんとっつきやすいです
その2冊と一問一答を加える事をおすすめします
基本書の中身がわかりずらかったら漫画も必要に応じてつかいましょう

無理に26年度版を買う必要は無いと思います
法改正等は模試に載ってるのでそれで十分です
77名無し検定1級さん:2013/08/05(月) 12:03:07.09
宅建って具体的に取ったらどんな職種や仕事に就けるものなのでしょうか?

恥ずかしながら27歳にもなってバイトしかしてないんですが色々資格とって見ようと思い
宅建も取ってみようとは思ってるのですが…。

馬鹿みたいな質問ですみません。
78名無し検定1級さん:2013/08/05(月) 12:05:58.67
宅建って具体的に取ったらどんな職種や仕事に就けるものなのでしょうか?

恥ずかしながら27歳にもなってバイトしかしてないんですが色々資格とって見ようと思い
宅建も取ってみようとは思ってるのですが…。

馬鹿みたいな質問ですみません。
79名無し検定1級さん:2013/08/05(月) 23:34:54.54
そりゃ不動産業の売買営業や賃貸管理だけど、宅建取ったところで27歳実務経験なしはどこも採らんよ
逆にそれで働ける場所はそもそも宅建を必要としない会社(大東や東建の使い捨て営業など)
80名無し検定1級さん:2013/08/05(月) 23:55:37.89
27歳ならギリで使い捨て産業に就職できるかも知れない
そして使い捨てされるようなとこで実務経験を積んでから宅建が必要なとこに転職すればいい
それでいいのならだが
81名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 00:04:46.25
27歳宅建もちなら余裕
マジでw
82名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 00:22:49.87
27歳なら余裕で採用
でも不動産営業とかは大変だよ
マジで
83名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 00:41:24.38
アパートなんて最低よっ
84名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 01:20:25.33
35歳で他業種で営業や接客の正社員歴が10年以上あるが、宅建取ったら街の不動産屋さんに転職出来ますか?
85名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 01:44:58.57
>>84
余裕。フルチンで面接行っても採用。
86名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 01:51:11.55
>>85
マジですか。
87名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 02:27:28.99
フルマンなら即採用。
88名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 13:58:03.29
今来年の宅建を受けるために勉強始めようと思ってるんですけど調べてると
管理業務主任者やマンション管理士を同時受験する方いるのですが宅建とこれらの
2つの資格試験内容や同時取得できるもんなのでしょうか?
89名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 14:06:27.96
>>76
楽学宅建 基本書と一問一答を買い勉強しようと思います!

過去問はどこかオススメのってあるのでしょうか?
90名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 20:19:08.00
毎年宅建申し込んでるけど、今年も多分試験に行かないと思う。
91名無し検定1級さん:2013/08/06(火) 20:41:07.21
なんで?
92名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 00:32:56.04
>>89
私はコンデックスの7年分の年度別過去問使ってました
http://www.amazon.co.jp/%E8%A9%B3%E8%A7%A3-%E5%AE%85%E5%BB%BA%E9%81%8E%E5%8E%BB7%E5%B9%B4%E5%95%8F%E9%A1%8C%E9%9B%86-13%E5%B9%B4%E7%89%88-%E8%B1%8A%E7%94%B0-%E5%95%93%E7%9B%9F/dp/4415215106/ref=dp_ob_title_bk

これは悪くなかったけどタックで10年分のがあるから
時間あるならそっちもいいかも
https://bookstore.tac-school.co.jp/book/detail/05096/

とにかく過去問が最重要な試験です
93名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 00:47:00.40
    ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン   ギャーッハッハッハッ!
        ☆ バンバン
94名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 07:33:30.22
>>73-
はっきり言って間に合わない
運で受からない限り間に合わない
一問一答を買うと決めたのにまた別の過去問集を買おうとしている
受験勉強をやったことがないので無理だと思う
ただ、この人は宣伝で書いている人なんだろうが、
この掲示板を読んでいる一般人や受験生は気を付けて下さい
今まで少しずつ勉強を続けている人は、もっている
テキストや問題集をしっかりやる時期だよ
今から追い上げようとする人は、新しく参考書や問題集に
手を出す段階ではない
不思議なことにこの時期から始めようとしたり追い上げよう
とする人に限って予備校の講座をとろうとしたりテキストや問題集を
新しく買おうとする。今までもっているテキストと問題集が
ある程度出来ていれば追い上げる必要はない
追い上げようとする人に限って今までもっている本の
やりこみが足りないのをわかっていてテキストや問題集を追加したがる
合格率が下がるので気を付けてね
95名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 11:49:57.56
>>92
本当に何から何までありがとうございます!

まずは楽学宅建 基本書と楽学宅建 一問一答をかい勉強してから
コンデックスかタックの過去問買い来年の試験に向けて勉強しようと思います!

本当にありがとうございました!
96名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 19:50:46.90
らくらくシリーズ3回回しでいいよ
ギリになるけど
97名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 20:04:52.43
>>94
>来年の宅建

一行目から読めない池沼に長文でアドバイスされたかねーだろw
98名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 21:19:30.04
>>96
横からスマンけどらくらくシリーズって色々でてるけど合格狙うならどれ購入
すればOKなん?
99名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 21:47:30.20
一般論になるけど、直前期を除いて、
予備校の講座や教材をやると量が少なくて困ることはあんまりない。
方法論にしても多数の講師がいるので方法論や勉強のやり方のネタが
足りなくて困ることもまずない。
「この予備校に通っていたけど、足りなくてこれを使いました」
ってのは余りないってこと。教材にしても同じ。
独学で使う教材にしてもそのシリーズを全部合わせて足りなくなる
ってこともあんまりない。
特に今の時期から2ヶ月後の合格を狙って勉強開始する人は
いろんな本を買えば買うほどいろんな講師の話を聞けば聞くほど
厳しくなる。1つのシリーズでやってみて
駄目だったら駄目でまた来年に向けての反省や計画が立てられる。
それに基づいて必要があると思ったら予備校に通ったって良いのだから。
100名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 22:03:35.39
>>99
読みづらい
101名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 22:35:37.00
>>99
読みづら過ぎだろ
102名無し検定1級さん:2013/08/07(水) 23:02:04.08
94=99?
103名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 01:36:19.93
>>95
かならず努力が報われる試験です
頑張って下さい!
104名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 09:48:56.82
>>99
縦読み用の文章みたい
105名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 12:06:40.59
ユーキャンの宅建コースってどうなんかね?
よくテレビでユーキャンのコマーシャル見るから気になってしまって…。
106名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 22:35:22.20
>>99
う〜ん
わからんなー
107名無し検定1級さん:2013/08/08(木) 23:52:07.64
>>97
しかし、>>94のアドバイスを踏まえて>>95は答えとる
それよりも>>95の文章について>>97は何か気にさわることが
あったのだろうか?
2ちゃんねるでは意味不明な書き込みは山ほどあるというのに。
わけのわからない記号「w」「池沼」や何を言っているか
一般人には皆目不明なアスキーアート顔文字長文コピペなど多量にある。
その言語に合わせて一部の講師は顔文字を多用しているが、
意味不明な議論だらけだ。
>>-95までのやりとりにしてもわざわざ
「過去問は何が良いでしょう?」
と聞くこと自体よくわからない。その回答として「これがいいよ」
と答えて納得している。
意味不明としか言いようがないことになぜか気がつかない。
ステルスマーケティングとよく言われるがそのレベルにすら
達していないことに気がつかない。
本質的に頭のどこかの具合が悪いのだろうか。
108名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 01:28:55.75
    ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン   ギャーッハッハッハッ!
        ☆ バンバン
109名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 07:07:03.24
受験申込手続完了のお知らせ

▼あなたからの「平成25年度宅建試験」に係るインターネットによる受験申込みについては、受付手続が
完了しましたのでお知らせします。
▼8月中旬以降に受付票が届くのをお待ちください(このメールは、(一財)不動産適正取引推進機構より、
受験申込時に入力されたアドレスに、自動配信しています。)。
▼このメールは自動送信のため、メールの返信は受け付けておりません。
110名無し検定1級さん:2013/08/09(金) 10:52:31.13
去年は日建のテキスト、問題集で受験したがサッパリだった。今年はLec出る順で挑む。らくらくも見たけど、あの絵がどうも受け入れられないし
111名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 10:45:38.18
さてオナニーして寝るか
112名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 15:19:47.41
過去スレ読むと楽学宅建 基本書と楽学宅建 一問一答辺り買うのオススメみたいに書いてあるけど
この2つ以外に合格近づくには後何を買えばいいんですかね?

↑の+過去問やれば何とか合格みえてくるでしょうか?
113名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 15:38:56.27
すみません112ですがもう一つLECのテキストはどうですかね?
何度もすみません…。
114名無し検定1級さん:2013/08/10(土) 23:04:18.49
テキストなんて自分に合ってそうなの選べや!
落ちる奴は何を使っても落ちるんだからよw
115名無し検定1級さん:2013/08/12(月) 13:26:43.65
近くに売ってる書店がなくてついw

ネットで評判ヨサゲなの買いそれを集中してやろうと思います
116名無し検定1級さん:2013/08/12(月) 17:07:51.47
>>92
横レス&亀レスでスマンけど過去問って同じ住宅新報社からでてる
パーフェクト宅建 過去問10年間ではアカンかね?

パーフェクト宅建シリーズは評判良くなさそうだけど過去問ならそんなにどこも
変わらんのかなっと思って…。
117名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 02:53:08.51
336 :名無し検定1級さん :sage :2013/04/29(月) 21:03:21.71
モキュニャン、お前とは縁切りだ。宅建スレをなんとか立て直そうとしてきたがもう
宅建スレとも縁切りだ。
お前は精神を病んでいる。生きることの美しさを知ってほしい。
お前が自作自演をやめて宅建スレが正常化されることを祈る。
さらばだ。大バカ者。
↑  ↑  ↑
馬鹿モキュと騒いでいる低脳ニートの過去レスwww
118名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 09:35:53.12
>>116
過去問は1つの問題文が2ページに渡ってぶつ切りになってるような
手抜き印刷のものがクソだと思ってる
119名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 10:50:23.67
日建のシリーズ別の過去問は解説が見易くて良かったよ
120名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 13:20:20.51
>>94
>>99
こいつを読解することよりマークシートのバランスが大事
121名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 13:53:19.03
>>118
じゃあパーフェクト宅建の過去問はアカンねw
>>119
住宅新報社のがテキストはいいみたいだから過去問もそろえようと思ったけど
TACか成美堂の、日建のどれか過去問買おうと思う!

横スレにもかかわらずサンキューデス
122名無し検定1級さん:2013/08/13(火) 21:56:12.23
つべで宮崎塾ってのを見つけたんだけど、なんで無料で開放してんの?
123名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 07:26:17.68
八月はゆっくり休んで、九月に頑張ればいいさ。
124名無し検定1級さん:2013/08/14(水) 09:07:44.87
来年頑張ればいいやになるんですねわかります。
125名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 07:17:34.60
数年振りに本スレが機能しているのに驚いてるよ。
分家スレが機能していた伝統は崩壊したのか。
昨年(祇園精舎スレ)、一昨年(絶対合格スレ)。

>>121
パーフェクト宅建の一問一答。
分野別過去問集だけど。
この過去問は、最低限マスターしておけば。

なかなかの、お勧め。

合格者様が通る。
126名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 09:29:47.25
誰か何か問題出して
127名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 15:53:30.40
>>125
パーフェクト宅建の一問一答買えばTAC、成美堂、日建どれかの過去問はいらないって
ことすか?

テキストは取り合えず過去スレに書いてあった楽学宅建 基本書、楽学宅建 一問一答
は買おうと思ってます
128名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 20:06:08.69
>>127
要は、自分の気に入った物を買えば良い。
どれも、ほぼ同じと想定できる。

パーフェクト宅建の一問一答使用してたから書いたけど、
分野別過去問の、楽学宅建 一問一答買うのなら必要ないね。
きっと。
分野別過去問の楽学宅建の一問一答は使用したことないから不明だけど、
被ってる感がある。

らくらく宅建塾(基本書)、パーフェクト宅建 1問1答、
パーフェクト宅建 過去問10年、模試本(各社)
で合格できたよ。
129名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 20:09:47.80
補足訂正

パーフェクト宅建の一問一答使用してたから書いたけど、
分野別過去問の、楽学宅建 一問一答買うのなら
パーフェクト宅建の一問一答は必要ないね。
きっと。
130名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 20:19:17.04
過去問やってって、らくらくの基本書に載ってない部分は、
らくらくの余白部分にに書き足す。
書き足す事で理解が深まる。
労力が居るのが欠点だけど、最強のらくらく基本書が完成する。
あとは、この最強らくらくを何回も読み返すのみ。
131名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 22:51:41.47
>>126
法令上の制限から
市街化調整区域にある既存建築物を用途替えする場合、都市計画法では何が必要ですか?
以下×で答えなさい

1 開発審査会案件となる
2 都市計画法第43条建築許可が必要
3 60条証明が必要
4 都市計画法は、関係なく特定行政庁または検査機関による確認が必要
5 建築基準法第56条の2ただし書き包括同意基準に該当したら、建築審査会案件となる
132名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 22:58:20.79
過去問10年10周して予想問題1冊やっつけりゃ
受かるだろ。
管業も受けるがまあーいけるだろ。
133名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 23:05:07.25
その予想問題が的外れなんだな
その分さらに過去問こなした方がいいぞよ
134名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 23:45:22.09
>>130
そんなかったるいことやるか!ボケナス!www
135名無し検定1級さん:2013/08/16(金) 07:02:51.32
>>130
ありがとうございます
136名無し検定1級さん:2013/08/16(金) 09:30:55.70
こんな暑い中勉強なんかしてる非効率で余裕のない奴はまず受からない
秋風が吹いてから集中力を高めて本番まで維持できる人だけが合格できる
137名無し検定1級さん:2013/08/17(土) 00:33:06.77
そんな短期ですら集中力を維持できない奴なんてアホだろ
138名無し検定1級さん:2013/08/17(土) 16:10:23.75
そんな短期ですら集中力を維持できない奴は今から勉強しろ
139名無し検定1級さん:2013/08/17(土) 16:40:52.38
140名無し検定1級さん:2013/08/18(日) 13:11:17.24
FP2級より宅建が易しいってことはないだろ。
141名無し検定1級さん:2013/08/18(日) 13:21:37.31
>>140
内容はともかく
年1回の試験と年3回もある試験では
受けるプレッシャーは全然ちがう
142140:2013/08/18(日) 19:28:31.16
>>141
実は、1月にFP3級、5月にFP2級を一回で合格した。
5月の時は、4月まで忙しくてダメかと思ったけどなんとか受かったんだよね…

範囲はともかく、内容は宅建の方が深いし、多分得点割合も宅建の問題で7割では合格できないかも知れないことを思うと、普通に考えて宅建の方が難しいと思うんだよね。

申し込みしたが、あまり自信ないし。
143名無し検定1級さん:2013/08/18(日) 19:32:54.60
>>142
FP2級てそんなにかんたんなの?
144名無し検定1級さん:2013/08/18(日) 19:42:04.15
FPおもろいで、受けなはれや
不動産も出るで
145名無し検定1級さん:2013/08/18(日) 20:34:46.01
FP2級持ってるが
圧倒的に宅建のが難しい
146名無し検定1級さん:2013/08/18(日) 20:37:09.68
名刺に二行並べるねん、どや?
147名無し検定1級さん:2013/08/18(日) 20:38:21.17
FP2級なんて恥ずかしいから載せてない
148名無し検定1級さん:2013/08/18(日) 20:53:05.86
さよか
1級ならどや?
149名無し検定1級さん:2013/08/18(日) 20:55:37.17
>>148
1級なら良いと思います!
150名無し検定1級さん:2013/08/18(日) 20:56:51.83
その1級がコレなかなかネ
宅建より難しくてネ
151名無し検定1級さん:2013/08/18(日) 20:57:57.21
貸金より宅建が易しいってことはないだろ。
152名無し検定1級さん:2013/08/18(日) 21:09:22.02
ああ
一昨年は半年間勉強して行政書士受けたが、難しすぎて玉砕した。
12万も払ったのに・・
153名無し検定1級さん:2013/08/18(日) 21:22:47.34
    ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン   ギャーッハッハッハッ!
        ☆ バンバン
154名無し検定1級さん:2013/08/18(日) 21:23:45.84
>>152
んで今年は宅建受けるの?
155名無し検定1級さん:2013/08/18(日) 21:25:06.67
行政書士、やはり難しいのか‥
宅建の次と位置付けられている、行政書士と社労士。
両者だとどちらが難しいんだい?
156名無し検定1級さん:2013/08/18(日) 21:25:28.20
2ちゃんじゃ行書はカス扱いだがまったくの普通頭の者にはな
おつかれさん
157名無し検定1級さん:2013/08/18(日) 21:28:16.35
>>155
釣り?
158名無し検定1級さん:2013/08/18(日) 21:38:49.24
貸金と宅建被ってる
159名無し検定1級さん:2013/08/18(日) 21:44:06.13
>>157
いやいや、釣りじゃないよ。マジで質問してるんだけど。
160名無し検定1級さん:2013/08/18(日) 21:46:19.36
>>159
社労士>行政書士
受験資格が必要な分だけ社労士の方がムズイ。らしい
161名無し検定1級さん:2013/08/18(日) 22:26:04.20
社労士はかなーり難しい
行書もだがもひとつ上の難しさだとか

宅建が限界の俺には無縁だわ
FPでもやって慰めようと思ったが1級ときたらもう一年越しだと悟った
162142:2013/08/18(日) 22:34:18.59
>>143
まあ、頭いい人でも無勉じゃあ受からないとは思います。
何故なら、FPの科目に関することを全部業務としてやってきた人はいないだろうし、常識の範囲内だけで正解できるのも限度はあるので…
但し、六割でいいのはプレッシャーがかからないから、試験会場であがる可能性は宅建に比べたら格段に低いと思います。
163名無し検定1級さん:2013/08/18(日) 23:07:55.04
>>143
昨年12月から勉強はじめて、今年1月3級合格
5月試験見送り
9月2級願書提出しましたが、全く勉強していません
2級は、しっかり勉強しないと無理だよ
164名無し検定1級さん:2013/08/18(日) 23:13:02.15
    ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン   ギャーッハッハッハッ!
        ☆ バンバン
165名無し検定1級さん:2013/08/18(日) 23:33:41.36
じゃ、経験者に聞きたい!
診断士と行書、どっちが難しい?
166名無し検定1級さん:2013/08/19(月) 00:03:29.73
    ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン   ギャーッハッハッハッ!
        ☆ バンバン
167名無し検定1級さん:2013/08/19(月) 00:18:09.00
>>154
受けるさ
受けるとも!

5万かけてるんだからさ!!
168名無し検定1級さん:2013/08/19(月) 00:20:56.73
    ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン   ギャーッハッハッハッ!
        ☆ バンバン
169名無し検定1級さん:2013/08/19(月) 01:54:33.35
>>167
独学?
170名無し検定1級さん:2013/08/19(月) 08:05:30.32
「行書社労士のパワーを10とするとオレは6と7の間くらいだろう。スピード、バネ、スタミナ全て君が上だろうな…だが君はオレに勝てない。
 君は多角的な攻撃にひどく弱い」
171名無し検定1級さん:2013/08/19(月) 08:43:54.99
日商1級と行書はどちらが難しいでつか?
172名無し検定1級さん:2013/08/19(月) 13:09:59.14
>>167さんは
結構、お金持ちのかたですか?
173名無し検定1級さん:2013/08/19(月) 19:44:50.41
>>169
大原のコンパクトコース

>>172
早く金持ちになりたい
174名無し検定1級さん:2013/08/19(月) 20:16:47.44
行政書士、社労士は、多くの勉強時間を要しコストパフォーマンスが低い。
コストパフォーマンスで少ない労力でがっぽり合格するなら、
貸金、宅建、管業の三大主任者
175名無し検定1級さん:2013/08/19(月) 23:12:45.64
俺は某大手通信講座買ったんだけど、DVDやらCDやらいらんモンばっかついてた
テキストと過去問集だけでよかったんだけど・・
176名無し検定1級さん:2013/08/20(火) 02:11:54.66
>>175
いくらかかったの?
177名無し検定1級さん:2013/08/20(火) 04:30:20.32
>>176
約6万
178名無し検定1級さん:2013/08/20(火) 08:07:21.78
去年の参考書と過去問を中古で買えばよくね?
179名無し検定1級さん:2013/08/20(火) 15:58:11.04
>>178
それでOK
180名無し検定1級さん:2013/08/20(火) 17:00:10.73
>>178、179
去年のでエエもんなんか…。

楽学シリーズ評判いいみたいだから来年度のでるまで待とうと思ってたw
しかも楽学シリーズ今年度から過去問が200問に減ってメチャクチャ評判悪いんやね…
181名無し検定1級さん:2013/08/20(火) 18:27:43.93
だーから、らくらくシリーズ3回回しでって
最低ラインになるけどまちげーねーべ
よゆーあったら他のも手ェだして
182名無し検定1級さん:2013/08/20(火) 19:13:20.69
法令上の〜は暗記じゃなくて、理解だね!
183名無し検定1級さん:2013/08/20(火) 20:00:19.86
1年前から1日1〜2時間勉強してたおかげで過去問10年分とかテキストほぼ丸暗記したんで
多分受かると思うんですけど宅建取ってからすぐに不動産屋等で働かないにしても
登録実務講習は受けておいた方がいいんですかね?
184名無し検定1級さん:2013/08/20(火) 20:25:32.86
いいから!こんな所でピャーピャー
やってないで勉強しなさい!
185名無し検定1級さん:2013/08/20(火) 20:35:36.16
オナニーが気持ちよすぎて勉強に集中できないんだけど
186名無し検定1級さん:2013/08/20(火) 21:05:57.37
どんなやり方でやってるの?
それとも覚えたて!?
187名無し検定1級さん:2013/08/20(火) 22:03:56.23
>>182
暗記だよ
建築基準法
別表二、用途地域に建築できるできない
特定行政庁の許認可
道路位置指定、包括同意など
都市計画法
29条開発行為(区画形質の変更)
33条技術基準
34条開発許可
43条建築許可
60条証明

外の法令は、過去問だけ
188名無し検定1級さん:2013/08/21(水) 00:54:25.19
オナニーしながら気持ちよく勉強すればいいだろ
189名無し検定1級さん:2013/08/21(水) 05:12:14.61
統計、勉強してる?
190名無し検定1級さん:2013/08/21(水) 10:26:44.85
免除した
191名無し検定1級さん:2013/08/22(木) 18:01:12.38
宅建取っても激務な不動産営業しかないよね…。
今宅建取るかビルメン4点セット(冷凍以外はもう取ったけど)取ってビルメン
なるか悩んでるけど今はどっちも激務な仕事しかないんかね?

宅建&管業でマンションのフロントはまだゆるい感じなのかね?

給料低くてもまったり出来る仕事したいと思ってw
192名無し検定1級さん:2013/08/22(木) 19:58:05.64
俺ビルメン4点セットってビル管と電検3種が入ってるのかと思ってたら違うのな
193名無し検定1級さん:2013/08/22(木) 20:14:49.84
>>191

俺みたいに危険物乙4とってセルフスタンド来いよ。
 
これよりレベルの低い仕事ないよ。
 
夜勤専門で宅建の勉強も出来るしw
194名無し検定1級さん:2013/08/22(木) 22:28:55.87
>>192
乙4類+ボイラー+二種電工ですw
>>193
スタンド夜勤やっぱそんな楽なんか…。
195名無し検定1級さん:2013/08/22(木) 23:17:34.10
    ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン   ギャーッハッハッハッ!
        ☆ バンバン
196名無し検定1級さん:2013/08/22(木) 23:33:46.76
昨年は36点と煽られた
だから、36点以上取りなよ
197名無し検定1級さん:2013/08/23(金) 04:09:47.22
過去問10年分じゃ
業法は情報不足
198名無し検定1級さん:2013/08/23(金) 06:13:22.52
>>196
結果は33点でしょ
受験者の質が落ちてるの?
199名無し検定1級さん:2013/08/23(金) 06:24:50.60
フロントがゆるいとか冗談だろ
200名無し検定1級さん:2013/08/23(金) 06:25:36.44
「当該」という言葉やめてもらえませんかね?

例)
当該契約において

だったら最初から「この契約において」と言えばいいのに。
漢字で書いても二文字、平仮名で書いても二文字なのに
201名無し検定1級さん:2013/08/23(金) 07:58:32.43
不動産と外食てどちらがブラック激務ですか?少なくとも不動産の方がキャリアやスキルは身につくかと思うのですが
202名無し検定1級さん:2013/08/23(金) 08:03:38.44
会社による
役所ですら自治体によって天地の差なんだから民間なんて働いてみないと分からない
203名無し検定1級さん:2013/08/23(金) 12:12:17.65
>>201
飲食は低賃金と長時間監視拘束激務。
不動産はノルマ達成できなければ給与は基本給のみや
契約取るまで店を閉めない基地外不動産屋多々。
また不動産は従業員には直接は見えないがトップが893と絡んでいる事多々。
204名無し検定1級さん:2013/08/23(金) 14:15:52.88
楽学宅建の基本書はギリギリ合格目指すためのものって書いてあったんですが
↑と10年分位の過去問と8割以上目指したい場合後どんなテキスト買えばいいでしょうか?
(楽学宅建基本書に載っていないところを勉強したい場合)
205名無し検定1級さん:2013/08/23(金) 15:09:09.23
>>203
今時ねーよwwwアホww
206名無し検定1級さん:2013/08/23(金) 15:22:42.34
    ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン   ギャーッハッハッハッ!
        ☆ バンバン
207名無し検定1級さん:2013/08/23(金) 17:00:56.65
>>204
受験するのは今年?来年?
208名無し検定1級さん:2013/08/23(金) 17:33:56.07
この限りではない

この言葉使うのやめにしよう
209名無し検定1級さん:2013/08/23(金) 17:40:49.20
過去問に せしめる って言葉もあったな
どんだけのジジイが問題文書いてんだって思ったわ
210名無し検定1級さん:2013/08/23(金) 17:42:13.75
ギャル&ギャル男に問題を作らせてみろ
211名無し検定1級さん:2013/08/23(金) 17:49:13.18
あのさあ、案内所ってあるじゃん、あれってゆーかさ、標識いるっしょ?
○しちゃう?×しゃう?
212名無し検定1級さん:2013/08/23(金) 18:16:00.02
【行政】 「農地貸し借り」が地域の農業委員会の許可がなくてもできるように 農水省検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377215381/


農地法のこの当たりは変わる可能性が高いから出ないな
213名無し検定1級さん:2013/08/23(金) 18:18:18.50
>>212
せっかく勉強して覚えたのにまた覚え直されるとか堪らんわw
214名無し検定1級さん:2013/08/23(金) 19:57:06.32
宅地建物取引士になる前に取らないと難化しすぎて取れなくなるぞ
今年が最後のチャンスかもねw
215名無し検定1級さん:2013/08/23(金) 20:08:02.73
難化なんて5点免除やめればいいだけなんだが
216名無し検定1級さん:2013/08/23(金) 20:17:35.24
免除制度とか搾取もいい加減にしろって感じだなw
217名無し検定1級さん:2013/08/23(金) 20:25:22.52
>>207
今年は違う資格取ろうとしてるので来年です…。
来年度の楽学が今年の11月ごろ出るということなので出たら勉強開始しようとは
思ってます。
218名無し検定1級さん:2013/08/23(金) 21:53:23.76
>>191
マンションも今はクレーマー多いから大変。
昔とは違うから。
219名無し検定1級さん:2013/08/23(金) 22:04:52.09
    ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン   ギャーッハッハッハッ!
        ☆ バンバン
220名無し検定1級さん:2013/08/23(金) 23:28:14.34
>>218
今時どんな仕事してようとクレーマーに遭遇しない業種なんてないんじゃない
そういうのに当たりたくなければ開発とか技術者になるしか
でも、宅建スレ開いてる人間じゃ文系なんだろうし
そんなの全て避けてたら何の仕事も出来んよ
221名無し検定1級さん:2013/08/23(金) 23:29:59.41
>>217
8割以上目指すなら、最初から別の基本書を使った方がいいと思う。
編集コンセプトの違いって、過去問集選びとか勉強の指針に後々影響するから。
宅建の全体像を掴む目的で
流し読みするためなら、楽学基本書もいいとは思う。
222名無し検定1級さん:2013/08/23(金) 23:36:43.31
それに、不動産業界は893が絡んでるとか言うけど
飲食・服飾・IT等どこにも絡んでるよ
そんなに世間が怖いのか?
輪廻転生でもして大学の教授あたり目指してみれば

成果も出さずに周りの皆がお前を常に崇めまつり
ちやほやし、給料は欲しいだけ、残業もせず毎日定時に帰宅
そんな会社ねえから
223名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 00:20:42.13
過去問解いていてテキストに載ってなかったりすると
解説だけでなく突っ込んで知りたいと思うことはあるな
224名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 00:23:23.22
    ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン   ギャーッハッハッハッ!
        ☆ バンバン
225名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 00:26:34.55
建築基準法の用途制限を全部覚えるとか無理ゲー
とはいえ多少はしょったら試験中に後悔しそう
226名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 00:31:28.11
過去問集だったら、同シリーズの基本書と関連付けて解説も充実させてほしい。
過去問集で担保責任の所で選択肢の中に債務不履行とか混じってたら
それとの関連も説明したり、該当する基本書のページを付したりしてくれれば
勉強しやすくなると思う。売上伸ばしたかったら、出版社ももっと努力すべき。
227名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 00:47:14.62
今年、宅建を受験します。
基本書と問題集は「楽学」、過去問と予想問題は「パーフェクト宅建」を
使用していますが、過去問で25点代しか取れません。
正直、焦っています。
228名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 01:00:24.80
>>227
ああ、それじゃ全然足りないよ。宅建舐めてるだろ、お前w
229名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 01:29:49.28
らくらくの過去問一周したから試しに22年度の過去問やってみたら
民法11/14
業法8/20
法令3/8
税その他5/8
だった。やばい....業法とか殆ど忘れてるわ
230名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 01:33:32.55
民法って一旦理屈を覚えると点数取れるんだよなあ
その点、業法法令は試験から離れるとアッという間に忘れるな
231名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 01:40:32.05
らくらく一択だろ
類似商品に注意!
ら◯がくとかステマしまくりだからw
名前パクって初学者相手に美味しい商売w
232名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 01:56:55.46
    ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン   ギャーッハッハッハッ!
        ☆ バンバン
233名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 08:08:04.50
受付票が届かない…
234名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 08:12:41.00
テキストも過去問も、ゼロ宅使ってる俺はかなりのレア物のようだ。
あとはiPod宅建を通勤やら移動の車内で聞きまくってる。
235名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 09:35:41.09
>>221
楽学が評判良さそうなんですが8割以上…っというか確実に合格したい場合
オススメのテキストや過去問、問題集ってあるのでしょうか?
236名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 09:42:52.13
8割以上なら1つのテキストだけじゃ無理だと思うけど、
あえて言うなら、パーフェクト宅建
237名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 09:47:11.03
>>227
過去問で25はヤバい
パー宅の模擬ならわからんでもないが
238名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 10:23:10.86
書類の不備でもあったかなー。
239名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 10:31:04.90
ネットで検索すると親切な解説がわんさか出てくるから基本書は持ってない
240名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 10:57:39.98
    ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン   ギャーッハッハッハッ!
        ☆ バンバン
241名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 10:57:56.67
>>220
あほ。191に対してのレスだよ。

マンションのフロントはゆるい・・・とか世間知らずさらけ出してるから、
忠告してたわけ。

>クレーマーに遭遇しない業種なんてないんじゃない

>そういうのに当たりたくなければ開発とか技術者になるしか

自分で書いてること矛盾してると思わないの?
技術屋がクレームないと思ってる時点でこの業界で失格。
242名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 11:05:21.11
>>222
誰にレスしてんだ?
大学教授なんて、宅建の何万倍の難関だわな。
TVに出てるチャラ系教授しか知らない高卒は黙ってろよw
243名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 11:24:55.42
 
  
       〜ここまで全部オレの自作自演〜

  
 
244名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 12:16:21.16
特別用途地区は、準都市計画区域内においては定められない

高度地区は、準都市計画区域内においては定められない

○か×か
245名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 12:31:50.08
>>236
楽学の基本書と一問一答、それに10年間の過去問買おうとは思ってます…。
来年度のテキスト出るまでまだ時間あるのでもう少し調べてみようと思います!

何度もすみませんでした!
246名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 12:37:16.88
>>244
なんとなく●
247名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 12:39:29.42
そんな事はもう忘れたw
覚えるのは難しく忘れるのは超速の如し
248名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 12:40:54.39
>>246
×でした
249名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 12:45:51.47
保育所は工業専用地区以外で建築できる。

老人福祉センターはすべての地区で建築できる。

○か×
250名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 12:57:00.05
楽学で8割ていうなら、あの一番売れてるらく○くは何割よ?

書店で直前模試とか要点整理の本が目立って並び出すと焦り出すよな
251名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 12:58:28.91
受付票やっと届いた
252名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 13:01:13.62
過去問回してるけど、一度間違えた問題はずっと間違え続けてるわ。
3、4連続間違えとかザラ!
253名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 13:10:08.14
>>247
まさしくww

>>248
だったかw
254名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 13:20:27.60
AB間の土地売買契約中の履行遅滞の賠償額の予定を定めている場合で、
AがBに損害賠償請求する場合、

賠償請求を受けたBは、自己の履行遅滞について、帰責事由のことを
主張・立証すれば、免責される。 答え⇒○


となってるけど、おかしくないか?
解説では、債務不履行が成立するには、債務者の帰責事由が必要
なので、帰責事由がないことを証明できれば、賠償責任が免責される
と書いてある。

でも、金銭債務は、不可抗力で遅れた場合でも債務遅滞になるよね!?
(例え銀行のATMがアポーンした場合でも、言い訳にならない)
だから、答えが○なのはおかしいよね?
255名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 13:39:34.27
金銭債務は、他の債務とは異なる例外的な扱い、て考えればそれでいい。
256名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 13:45:22.19
>>227
過去問は「パーフェクト宅建」を使用していますが、
現在で過去問25点前後といのは厳しいですよね。
私自身、9月、10月には合格点にしようとしているのですが?
257名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 13:47:26.72
深入りするな系じゃない
Aには配偶者Bとの間に子Cがいて、その配偶者BとCの間に子Dがいる場合のDの遺産はとか
258名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 13:54:02.22
>>255
金銭債務は特別扱いだけど、問題文には金銭債務以外とは書かれていない
ので、○にするのは間違いだよね。
実際、私は上記の理由で×にしたんだから。
問題と解答の不備だよね。争えば私の勝ちだよね!慰謝料とれるよね?
259名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 14:12:30.70
    ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン   ギャーッハッハッハッ!
        ☆ バンバン
260名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 14:13:28.28
>>258
かわいい、結婚しよ
261名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 16:09:22.01
Bが売主であって土地の提供を遅滞したならば、そもそも「金銭債務以外の」と問題文に記載する必要性はないよね、
書かなくても遅滞したのは土地と分かるから

Bが買主であるなら金銭債務の提供が履行遅滞していることになるね

254の書き方だとBの立場が分からない
262名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 16:26:55.85
>>254
ちょっと遅れたくらいで損害賠償とかやったら可哀そうだろ
少しくらい大目に見てやれよ
ってふうに覚えとけば間違いなし
263名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 17:28:26.76
義務と権利の裏腹の関係が分かりません。
義務は果たさなくてはならない。
権利は行使してもしなくてもよい。
だからなんだって話しですよね?
264名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 19:45:07.18
>>261
問題文の上記とほぼ同じだよ。どっちが売主とも書いてないし、売主でも、
金銭債務を負っている場合も考えられるよ。
265名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 20:09:12.00
争え・・・もっと争え・・・
266名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 20:38:51.53
要は本に書いてあること深読みしないでそのまま覚えればいいの
試験で問われないどうでもいいことを疑問に感じる人が一番落ちるタイプだよ
よく聞くでしょ、そんなのは試験受かってから好きに追究しろって
267名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 20:46:56.21
この時期、そういうアドバイスするやつは必ず落ちる
268名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 21:18:59.57
    ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン   ギャーッハッハッハッ!
        ☆ バンバン
269名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 22:43:58.04
>>267
既に受かってる奴の言葉だと思うんだが、、、
270名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 23:12:40.81
金銭債務での債務遅滞なんて、日常的に起こりうることなんだから、考え
なくていいっていうのはおかしいと思うんだけど。

ちなみに損害賠償額の予定の項目で、過去問の平14-7の問題だよ。
ある人はみてみてよ。
271名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 23:15:27.90
LECの0円模試24点のD判定だた
これから頑張るぞー
272名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 23:26:06.98
無勉や適当にやってたヤツは論外として
ここから、風が少し冷たくなってきたなって時期からが宅建の試験の本骨頂なんだよな
落葉が多くなった、蝉の鳴き声が止んだ、その頃にスパートかけて出来る様な勉強方法してるかが合否をわける

この季節の境目ってのが結構キモなんだよなぁ
273名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 23:28:21.05
>>266
一番落ちるタイプは申込時だけやる気ある奴
274名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 23:38:12.74
落ちる奴は落ちる
受かる奴は受かる
それだけ
275名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 23:42:37.82
>>271
大丈夫このまま勉強続けろ
そうすればあんた受かるよ
間違いない
276名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 23:46:23.44
ちょっと質問するけど、業法で破産したときの届出は、
主任者が破産したときは、本人が30日以内に届出必要
業者の場合は破産管財人が30日以内に届出必要でよかったよね?
277名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 23:52:49.31
    ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン   ギャーッハッハッハッ!
        ☆ バンバン
278名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 23:54:25.19
>>276
お前大丈夫かよw
279名無し検定1級さん:2013/08/24(土) 23:59:00.57
らくらく宅建塾では、宅建業法も目標点は17点/20問だけど、ちゃんと
過去問回してれば20点取れるんかな?誰も分からない何問奇問とかは
出ないで。
それなら20点目指して、法令上の制限、その他の分野でポカっても
大丈夫にしておきたい。
280名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 00:03:18.44
業法は20点と配点が大きいからどのように出題されても満点近く取れるようにすれば相当安心感強いね
その上で民法も取れれば合格目前
281名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 00:09:30.49
さっさと勉強しろよ 時間ねーぞ
282279:2013/08/25(日) 00:09:37.64
私の予定
権利関係:10点(一番得意。たぶん、これくらいはいける)
宅建業法:19点(1問ミスることもあるだろうから)
法令上の制限:4点(内容がつまらんから身が入らない)
その他の分野:4点(低く見積もっておく)
283名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 00:10:30.40
    ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン   ギャーッハッハッハッ!
        ☆ バンバン
284名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 00:13:37.11
>>282
他の要素でしくじって落ちるタイプだなw
285名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 00:18:37.91
こう考えると5点免除も精神的に楽にさせてくれるものと思えるな
286名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 00:37:14.05
>>282
業法で19だったら法令をもっと取れよ
287名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 00:40:25.24
1問に2分かかったとして1時間40分かかるけど2分もかからない問題もあるから概ね1時間半で30分見直しってとこか
288279:2013/08/25(日) 00:45:15.78
>>286
法令上の制限、その他の分野は、テキストの範疇を超えた意味不明な問題が
けっこう出てる感じだからな。
それに都市計画法と建築基準法は、いまいち現実の実態が掴めないというか
意味わかんなくて数字だけ暗記してる感が強い。
289名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 00:50:18.87
今夜も意味不明な問題を暗記する作業が始まるお・・・(´;ω;`)
290名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 01:08:31.40
>>282
オレとほぼ同じ皮算用でワロタ
権利12/14:区分所有以外は落としたくないけど
宅建業19/20
法令その他4/16:単純に確率の問題
→宅建、権利で1点上乗せできれば36点でなんとかなりそう
法令は農地は取れるけど他がやばい
291名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 01:12:15.53
2年前に合格したけどすっかり忘れたw
一回で合格してなかったら泥沼に落ちていたと思う
292279:2013/08/25(日) 01:30:12.91
>>290
>権利12/14
みんなが知らない難問奇問も出るだろうからキツくないか?

>法令その他4/16
捨てすぎじゃないか?テキスト勉強すれば正解できる問題は拾える
ようにして、8/16くらいはもってったほうがいいような。
293名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 02:03:50.07
>>292にレスしたらおまえは落ちる。
こんな奴にかまってる時間なんてないよ。
そのレスの返信を考え、割合配分を考え文字に起こす労力を
過去問、数問解くのに使え!

こいつに構ったら次の糞がおまえにこびりつくぞ
294名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 02:14:12.44
法令は俺も最初とっつきずらかったけど
ごちゃごちゃしてるのが整理されてくるとそれなりに面白さも感じる
用途制限とか覚えてくると反射的に問題を解けて楽しい

いざ本試験となると得意分野でもミスることがあるだろうから
苦手科目を作っちゃダメだろうな
記憶や理解が曖昧なことが多いと悩んで時間をロスするから
>>287みたいな皮算用してもあっという間に余裕がなくなると思う
295名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 02:31:18.55
    ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン   ギャーッハッハッハッ!
        ☆ バンバン
296名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 11:19:53.53
大体宅建って勉強時間の目安どんくらいなんかね?

来年受けるとして1月から勉強するとしたら190時間は最低でも勉強時間取れるけど
受かるのかしら…。
297279:2013/08/25(日) 12:32:12.17
権利関係は、
「不動産登記法」「区分所有法」「根抵当権」が難しい問題が出てる。
テキスト読んでも、イマイチ理解が難しくて記憶もしづらい。
「借地・借家法」は、民法の「賃貸借」もあって3つの違いがややこしくて
権利関係のヤマだな。

他は、普通にやれば点取れる。
298名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 15:24:03.78
法令は農地法国土利用計画法宅地造成等規制法は確実にとれるだろう
都市計画法は開発許可制度は確実にとれる。

権利関係は民法5/10 借地借家2/2 区分所有・登記法1/2
宅建業法は19/20
法令制限は6/8
税鑑定その他5/8

現実的な目標
本当はもっと取りたい
299名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 19:28:45.56
>>296
勉強を時間でしか換算できないアホは一生受からないよ。御愁傷様w
300名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 20:11:26.93
らくらくで楽に受かりました
佐藤先生ありがとう 受験生だった時は
ネットでらくらくを薦めてる奴に 「言うなよ!!ばらすなよ!!」って
あせったw みんなに駄目な参考書にハマって
いただいた方が個人的に得だった、情報戦ですなw
全員らくらく使ったら合格点40点になっちゃうかもね
もう受かったからサービスで教えますw
301名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 20:13:21.75
らくらくで38点とった主任者さまが書き込みますよ
302名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 20:15:58.47
    ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン   ギャーッハッハッハッ!
        ☆ バンバン
303名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 20:21:23.45
>>296
多分200時間`真面目に`やれば誰でも受かるよ。
>>300
俺はらくらくアカンかった…。

テキスト色々あっても内容そこまで変わらんから自分にあったの真面目にやれば
受かりまっせ〜。

でも受ける年のテキストは買ったほうがエエと思うで
304279:2013/08/25(日) 21:02:27.07
賃貸借、借地・借家法、この3つはほんとややこしいな。

土地の賃貸借の解約は、期間の定めがない場合、「民法」の賃貸借ではいつ
でも申し入れできて1年経過後終了するけど、
「借地・借家法」だと基本、解約できないのね!これ意外だった。
(更新後、@借地権者の建物が滅失した場合と、A借地権設定者の承諾を得ず
に借地権者が残存期間を超える建物を再築した場合にはできる)

借地・借家法での土地は、更新時期に、更新する・阻止するの戦いになるのね!
305名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 21:07:32.81
らくらくと楽学がよく評判いいみたいで聞くんですけど結局どっち買えばいいんですかね?
↑の2書なら好みでどちらかちゃんとやれば合格できるんでしょうか?
306名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 21:29:00.84
保坂
307名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 21:39:33.63
合格が目的ならどっちでも特に問題ないよ
らくらくのほうが楽学より情報量はある
308名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 21:49:37.62
>>307
らくらくより情報量少ないのか
それは知らなかった
あれが最低ラインかと思ってた
309名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 21:56:17.42
楽学は500ページないからね
ちなみに俺は楽学つかった
これで合格するなら書いてあるとこは全部抑える位じゃないときついけど読みやすかっ
たよ
310名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 22:00:19.12
十影の5年分をひたすらやれば受かる!
311名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 22:02:00.05
らくらくはダメ
いっぱい買わせようと分けてるし
今時語呂合わせで信じられない差別用語とか平気で使ってる時点でドン引き書だよ
312名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 22:10:55.21
    ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン   ギャーッハッハッハッ!
        ☆ バンバン
313名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 22:26:12.19
よしパー宅過去問10年分、5回転終わった
今日模擬試験行ってきたら44点だった^^
314名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 22:31:46.75
来月、FPの試験を受ける人、やはりFPの勉強をするんでしょ?
315名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 22:36:35.84
>>307、309
なるほど…。
楽学は来年度のは年内に出るようなので楽学の基本書買いパーフェクト宅建の
10年分の過去問辺り買ってみようと思います。
316名無し検定1級さん:2013/08/25(日) 22:57:45.59
>>314
最中です
317名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 00:17:44.61
>>315
基本書の情報量が過去問についてけてない部分もあると思うけど
解説よく読めば大丈夫
318279:2013/08/26(月) 00:30:03.10
権利関係の説明は、らくらく宅建塾の一択だと思うけどな。これじゃな
かったら、宅建受ける気にならなかったかも、くらいだ。

法令上の制限、その他の分野の説明は、特に秀逸だとは思わないが、
語呂合わせの存在がでかい。
319名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 00:44:57.37
結局、過去問で出題された事項の網羅度が高い基本書ってどこのよ。
320名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 01:39:06.32
住宅新報社の250問の青いやつは
テキストなしで勉強できるよ
321名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 06:57:31.60
前回は450円ぐらいのアプリだけで
挑んだけど、今回は参考書だけで一万円ぐらいかけているので受からなくてはまずい。勉強は今日からはじめるけど、気合をいれて頑張ろうと思います。
322名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 08:34:45.69
らくらくテキストと問題集でなんとかいける
323名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 09:50:46.61
らくらくの問題集って分厚くない?
3冊に分かれてるし。
324名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 11:13:14.43
    ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン   ギャーッハッハッハッ!
        ☆ バンバン
325名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 11:26:39.33
分厚いの一冊でおk
326名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 12:59:24.06
ユーキャンの市販の基本書1冊とトカゲの過去問だけで受かった(45点)。
教材には殆ど金が掛からなくて有り難かったな。
試験会場も歩いて行ける所だったしw
327名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 15:39:36.95
日建学院のテキスト使ってる人いないね・・・
自分的にはこれが一番合ってる
ていうかテキストはこれしか使ってないが・・・
過去問では
宅建業法・法令制限・税鑑定は満点に近い点数取れるが権利関係がどうも・・・・ね
権利関係も借地借家は取れる。
民法はどうも苦手(主に抵当権含む担保物権)。
【H15ー5】本当にわからん
328名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 16:11:41.36
LECも日建もテキスト高いからな〜…。

やっぱこの2つは見やすかったりするの?
329名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 16:24:59.25
わかり易いよ
権利関係はテキスト見たら理解できる。
ただ過去問の文章は言い回しが難しいから難しい。
まあ日建学院はYouTubeにもアップされてるから併用してる
俺は日建学院から出てる一問一答もやってる。
まあ権利関係は慣れるしかないかなぁ。
330名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 16:46:21.50
>>282
最近の業法はそんなに甘くないよ
331名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 17:01:59.18
>>327
自分は日建に通いましたが、テキストは分かり易かったと思いますよ。
本屋で他のも見たけど、他の1社位がカラフルでなんか分かり易い印象でした
それ以外はまぁ普通かなって感じでした。

だらける性格なので独学はやめ、通いました。
テストばかりで緊張の連続でした。
おかげでどうにか1回で受かり目的は達成できたです
332名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 17:57:50.90
参考書で基本的なこと覚えたあとは
LECのDSソフトで過去問を寝っ転がりながら解いていたら合格した
あとは直前の模試で本番に慣れておくことだ
333名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 19:19:54.07
今年は墾田永年私財法が出るらしい
334名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 19:26:58.71
うん
335名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 19:32:09.21
1192作ろうキャバクラ幕府
336名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 19:37:13.63
業法がかなり捻ってきてるよ
個数問題も増えてるし、参考書に載ってないような細かなとこ出してる
民法もしかり、かなり変化球を出してくる
なんだかんだで制限が取っ付きにくいけどちゃんとやれば一番安定して取れる
337名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 19:44:26.50
ちゃんと問題文読まないと意外なところでミスる
「努めなければ」ならない、とか注意してないと普通に読み飛ばすわ
338279:2013/08/26(月) 19:46:51.64
>>327
【H15ー5】は、3回連続不正解で、4回目に消去法で○になって、5回目は
ちゃんと○にできた。

(4)の、『当該賃料債権について「敷金が充当される限度において」
物上代位権を行使することはできない。』
の「敷金が充当される限度において」の意味が分からなかった。
339名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 19:49:38.21
業法の難易度を1としたら民法はいくつになりますか?
340279:2013/08/26(月) 19:51:06.01
>>330
>>336
んぢゃ、業法の19/20問は無理ぽいね。18/20にするか。
そうすと、らくらく宅建塾で言ってるように、やっぱ法令制限で
決まるのか。やらなきゃダメだな。
341名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 21:00:25.64
>>338
問題見てないけど不動産賃貸の先取特権の話?
342名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 21:07:24.15
>>340
法令上の制限は、出題法令が決まっています
過去問だけ30回
これで取れます
343279:2013/08/26(月) 21:23:21.01
>>342
法令制限の過去問を30回も回すの?
344名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 21:29:25.34
模擬試験は学校で受けた方が良いですか?
345名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 21:30:03.52
1日10回チラ見すれば3日で終る量やで
346名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 21:30:53.45
>>338
本当にイミワカラン
独学だから謎は謎のまま・・・
347名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 21:36:54.86
うん
348名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 21:41:48.76
ゼムユアカムだな
349名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 21:57:51.48
土日だけ勉強してる人っている?
その場合記憶の定着はどうしてます?

仕事忙しくて土日しか勉強できそうにないんすけど…。
その代わり土日は1日8時間位はやろうと思ってます。
350名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 22:11:34.37
>>349
頑張って通勤電車の中で本を読むしかない。
土日だけだと忘れるよ。
351名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 22:14:15.29
皆一日何時間やってるの?
俺一日30分
352名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 22:33:31.87
2日かに1時間ぐらいだから、同じようなもんですね。
353名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 22:33:59.19
宅建は3日で受かるから大丈夫だよ
ソースはN○K
354279:2013/08/26(月) 22:44:09.60
>>341
抵当権者の物上代位性と、賃料債権の差し押さえ等との劣後や、賃貸人の
賃料債権の敷金の絡みとか。

理解できない内容じゃないぞ。ただ、記憶するのに時間掛かるくらいで。
355名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 22:50:22.33
>>354
第三債務者保護の払渡し前の差押えか
宅建でもそんなとこ出るんだ
356名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 22:56:53.84
はぁ、今夜も選択肢と解説を1つずつ音読する作業が始まるお(´・ω・`)
357351:2013/08/26(月) 23:08:20.42
>>352
実は三日に一日くらいしかやってないんだ・・・
358宅建主任者:2013/08/26(月) 23:16:51.49
>>344さん初めまして。
模擬試験は、受けた方が良いですよ。点数は別に20点でも40点でも良いんです。
時間内に問題を解いて、残りの15分くらいでマークミスとかないかチェックする
練習が必要なんです。
模擬試験は、予備校独自の山を当てる問題があり癖があるので点数には一喜一憂せず
過去問も2時間で50問を解くという勉強のスタイルにかえて僕は合格しました。
なので、機会があれば点数は気にせずに時間内に正確に解くのを目的とすればぜひ
受けてください。
359宅建主任者:2013/08/26(月) 23:22:00.57
正直どこで受けても同じです。自分が真剣になった時は、周りがどうあれ
気にならないほど集中してます。よく、予備校では、試験会場に近い
緊張感で良いとのことですが、集中力を高められればどこでも同じだと
思いますよ。ガンバてくださいね!
360279:2013/08/26(月) 23:28:38.05
模試は、らくらく宅建塾の模試本買ってきて、家で時間測ってやれば
よくない?試験場で受けたら金、お高いんでしょ?

>>355
超むずかし〜い、マークだから出来なくていい問題でしょう。
361名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 23:29:19.80
それは言えてるな
市販の模試を家でやれば十分
ただ自宅だと時間ゆるくしたり途中でギブアップしたりと自分に甘くなっちゃうんだよなw
362名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 23:37:06.90
    ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン
363名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 23:39:30.23
模試はやめとけと言うのに
364名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 23:41:21.29
いや必ず3回はやっといたほうがいいよ
知識云々の前に試験形式に慣れとかないと落っこちる
365宅建主任者:2013/08/26(月) 23:43:40.80
>>361さん
僕も1,500円で4回分や2,000円で4回分の予想問題を買ってやっていました。
時間配分調整用で使用してました。
しかし、本試験にはあまり役に立たずに本試験には過去問が役にたちました。
過去問も時間配分の考えてやることで集中力が増し理解度があがるのでは
ないでしょうか。
過去問をやることは、合格の第一歩だと思います。ひたすら過去問を解くことが
合格の近道だと思います。
366名無し検定1級さん:2013/08/26(月) 23:47:33.92
もちろん問題集は過去問が一番大切だけど
模試も役に立ってるよあまり自覚ないだけで
全くやらずに本試験迎えるのは努力を水の泡にしてしまう行為
367宅建主任者:2013/08/26(月) 23:56:56.91
そうですね。全くやらずに受けるよりはマシな程度でしょう。
大体毎年出題問題の8割は過去問の使い回しで1割は新傾向問題で残り
の1割は悪問だと思ています。正直4択の1肢づつ正誤がとければ、
過去問で本試験は乗り切れるはずなんですが・・・。
368名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 00:27:57.04
模試は受けた方が良いって
369名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 00:32:10.21
住宅新報社の模試は止めた方がいい!
370名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 00:35:48.81
今八月の宅建勉強量計算したら480分だった
ニートだからひまだけはあったのに
371名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 01:37:10.81
僻地住まいだから、模試やってる街まで出るのすらつらい・・・
でも、試験のふいんきに慣れとくのは確かに大事なんだよね。
この前、簿記3級を受けて実感しました(;^^)
372名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 02:09:55.98
そんなことよりも、今日はFF14開始日だよ
ちょっとした息抜きにやったらどうかな
373名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 06:58:57.42
模式はお金と時間の無駄だと思う。
過去問を自分で、日頃から時間を計りながらやればいいだけだし。
374宅建主任者:2013/08/27(火) 07:26:07.58
合格の秘訣は、過去問の4択を一問一答で解いてバットの素振りの様に
ひたすらくりかえすこと。
日頃、体で覚えてると自然に問題が解けるし、最悪悪問が入っていても残り
3肢で答えが導れる。
騙されたと思って3週間やってみて確実に点数上がるよ。
375名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 07:50:50.80
とにかく過去問10年分を5回繰り返せば行けるとこまで行ける
後は教本の覚えなおしと法改正・新法と統計のチェックくらい
376名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 08:15:42.67
>>374
っという事は今、一門一問の問題集やっているのですが、時期に効果はでるという事ですね。

過去問は来月の後半ぐらいからやろうと思っています。
377宅建主任者:2013/08/27(火) 08:41:08.07
そうですね。過去問を使って四肢を一問一答することです。
市販の一問一答じゃないですよ。
378名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 08:46:46.62
>>377
ありがとうございます。
現在、楽学の一門一問を使っていますが
もうしばらく続けてみようと思います。
379宅建主任者:2013/08/27(火) 08:50:26.21
僕は、宅建主任者なので、火曜と日曜日が基本休みです。
宅建試験で感じたことですが、中身難しい基本書からいきなり過去問は
解けないです。この間を埋めるのに非常に頭を使いました。
僕の場合の近道は、パーフェクト宅建基本書とパーフェクト宅建基本書
をひたすら一問といて基本書調べての繰り返しでした。
それが血となり肉となるのではないでしょうか。近道はないので頑張ってください。
380名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 08:54:11.76
>>379
不動産屋ってどこも月に三回ぐらい休み
貰えれば良いと思っていたのですが、
週2日休み貰えるところもあるのですね。
381宅建主任者:2013/08/27(火) 09:10:14.22
>>375
闇雲に10年分を5回繰り返しても意味がありませんよ。
かならず10回やって8回とけない苦手問題がありましたができなかった
ところは必ずチェックして後で復習です。
僕もありました。かならず、解けないところがこのテストのドル箱になる
問題なのです。
解ければ0点から+1点にかわり得意分野になれば自身にもつながるとおもいます。
ます。
まずは、苦手分野を得意分野にかえるには十分な時間があるのではないでしょうか。
382宅建主任者:2013/08/27(火) 09:17:40.29
>>380
探せばあるよ。基本的に営業じゃなく事務方だから。資格持っている人
ばかりが、あつまて面接するから。あとは選ばれるのは運じゃないですか?
大手でも今は営業・事務とはず土日やすみなとこありますよ。
383名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 09:18:55.46
>>382
大変参考になります。ありがとうございます。
384名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 09:43:19.13
報酬額の制限解ける気がしない
算数は苦手だ〜。
385名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 09:44:34.81
かたことのにほんごですか
386宅建主任者:2013/08/27(火) 09:54:12.05
スイマセン。片言でしたか・・・。
疲れるんですよ。主任者の仕事は・・・・・。
387名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 10:22:47.53
僕なんて参考書の漢字が読めなかったから、漢字の勉強からはじめたよ。そしてついでたから漢検三級受験したら、合格できました。
388名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 10:27:07.18
アク禁解除だぜ。
馬鹿モキュ死ねよ。
馬鹿モキュは必ず死ね。お前は真の馬鹿だ。生活保護で毎日ネットしかやることがない真の馬鹿だ。
死ねよ。
389名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 11:53:37.85
主任者の仕事って疲れるんだ・・・
資格取る意味あるのか・・・
390モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2013/08/27(火) 11:59:10.25
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜三途の川






じー
391名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 12:05:53.95
お前ら支援機構の問題捨てる気でいるの?
392名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 12:41:19.19
アク禁解除だぜ。
馬鹿モキュ死ねよ。
馬鹿モキュは必ず死ね。お前は真の馬鹿だ。生活保護で毎日ネットしかやることがない真の馬鹿だ。
死ねよ。
393名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 12:41:45.06
業績よけりゃ何でもあり
事務方とは当然給料も雲泥の差

営業なら客に合わせんだから土曜だろうが日曜だろうが関係ねーし
休める時に休んで立て込んでる時は休み無しで働く
定休日でお休みします〜なんて個人のとこ位だろ
394名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 12:44:25.63
モキュニャン、お前とは縁切りだ。宅建スレをなんとか立て直そうとしてきたがもう
宅建スレとも縁切りだ。
お前は精神を病んでいる。生きることの美しさを知ってほしい。
お前が自作自演をやめて宅建スレが正常化されることを祈る。
さらばだ。大バカ者。
395名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 13:10:16.37
選択肢1万本です。
選択肢を読む、○か×か理由付けしながら解答する、理解の足りない所を音読する・・・・・
合宿の間はこれだけをやってもらう、徹底的に。
396名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 14:01:30.74
>>380
うちは年間休日120日ある。
夏休みとか長すぎて困った。
397名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 14:08:55.71
349だけど土日8時間ずつ位やった内容を月〜金曜で1日30分でも復習位はしようと思います!

サンキュ〜
398名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 14:12:25.09
楽学宅建の基本書(難しければマンガから)

楽学宅建一問一答

パーフェクト宅建過去問10年分

この流れで真面目に全部覚える気でやれば合格狙えますかね?

来年度のテキスト出た瞬間に買い暇なんで毎日コツコツやろうと思ってるのですが…。
399名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 14:29:31.49
c
400名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 15:16:00.27
よく不動産関係しか就職ないのてあるけど
俺は某大手引っ越し屋の営業やってる
客が名刺に宅建と書いてあると安心、信頼するから、
結構決め手になるんだと
引っ越しには直接関係無いけど、やっぱり住宅事情に詳しいだろうて思うんだろうね
何よりも宅建が世間に浸透してるならではの恩恵
401名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 16:19:06.36
んなわけねー
宅建、不動産関係なんて底辺のドチンピラが社会の認識だ
ついでに引越し屋なんてただの筋肉バカなだけ
402名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 16:47:50.41
馬鹿モキュ規制解除されたのかよwwwww
403名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 18:10:13.38
>>398
楽学宅建とパーフェクト会社同じですがシリーズ違うので揃えた方がいいんですかね?

自分もそんな感じでは勉強しようと思ってるんですけど…。

それとも過去問はどれも変わらないから好きなの買って解き終わったら解説&テキスト
読んだりして勉強内容を補完してく感じでいいんですかね?
404名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 18:17:22.51
らくらくでいいってば
405名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 18:30:56.01
>>401
まぁ、お前が脳筋というのは分かった
営業て書いてるだろ
作業員じゃねえよ
406名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 18:49:20.06
この世で最も難しいのは何か。それは「営業」という職種だ。
東大法学部?東大医学部?司法試験?これは努力で誰でも合格できる。全然、難しくない。

営業は生まれ持った「才能」。努力ではどうにもならん。だから誰でも務まらんのだ。
歩合で年収1000万2000万3000万という営業もあるだろうが、募集をかけても誰も来ない。
ハローワークの募集には営業ばかり。誰もできないからだ。

俺は常に言う。

「営業の難しさや、凄さを例えろと?将棋プロ棋士やプロ野球選手やプロサッカー選手になるくらい難しい。
 なぜなら、努力では太刀打ちできない才能を要するからだ。職業難易度でいえば、これらと同等だ」

と。
407宅建主任者:2013/08/27(火) 18:52:04.83
パーフェクト宅建基本書とパーフェクト宅建過去問の2冊で結構網羅できる
と思うのですが。パーフェクト宅建基本書は、字が多く最初は使いにくそう
だけど、条文上に並んでて良い本だと思う。あまり教科書広げると混乱する
のが理由なんだけど。
408名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 18:55:08.57
俺の親父は営業マンだった。毎日、ストレスで胃潰瘍を患って血を吐いてた。
俺が幼少の頃から、親父は常に言ってた。

「お父さんは営業に向いてる人間じゃないけど、会社の関係上、営業マンになった。
 俺には才能はない。営業向きの人間じゃない。営業は地獄だぞ。
 お前も絶対に営業だけはするな。絶対にするな。絶対にするな。
 営業に向いてる、営業できる人間なんて一握りしかいないんだ。絶対に営業マンになるな。
 俺のように体を壊すぞ・・・」

俺は幼少の頃からトラウマのように刷り込まれていった。父親の吐血の姿と共に。
409名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 18:58:31.05
親父の言うとおり、不動産に限らず営業は難しい事を社会人になって理解した。
ハローワークを見ても営業だけはクソみたいに募集している。
誰も出来ないからだろう。誰も来ないからだろう。

いかに営業が難しいかを物語っている。歩合で頑張れば数千万円の年収も可能と分かっていながら、それでも来ない。
410名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 19:16:37.79
あっ主任者さん?
台所水栓水漏れしてます。
ガスコンロ一つ付きません。
エアコン壊れてます。
給湯器壊れてます。
照明器具壊れてます。
網戸の車輪壊れてます。
風呂の扉が下擦る。
上の階から漏水です。
隣うるさい。
ベランダでタバコ吸ってる人がいます。
泥棒がガラス割りました。
早く何とかして!
411名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 19:23:26.78
宅建は3日で受かる
412名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 19:27:32.34
>>333

大検公地でます?
413名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 19:37:18.20
農地に不動産質権設定する場合、農業委員会の許可いる?

農地に設定された抵当権行使されて競売で落札したら事後、農業委員会の許可とかいる?

農地の段々畑を2m以上削る場合、知事の許可いる?
414名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 19:49:45.08
抵当権以外は必要だった気がするから上二つは確か必要
一番下は知らない
415名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 19:52:19.58
>>396
逆にそんなに休みがあったら、会社がやばい状況なのかと不安になります。
416名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 20:06:37.46
そりゃ、東大や医学部出てりゃ営業なんてしなくていいんだから
出来る出来ないなんて関係ないだろ
417名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 20:16:16.23
営業なんて客、要は金持ってこりゃいいんだよ。
懇意にしてる同業者の客を奪おうが
上司や同僚の客を横取りしようが関係ないう。
群れてる営業はクズだよ。
418名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 20:22:05.60
営業力あろうがなかろうがさ
たかだか4択の50問くらい受かれよ…
別に内容も滅茶苦茶難しいってわけでもないんだからさ
419名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 20:29:09.02
馬鹿モキュは試験が終わっても1年中このスレに粘着して自作自演をしている。
いくらやるなと言い聞かせても理解しない。馬鹿は死ね
420名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 20:45:01.86
試験が近づいて、いい具合に混沌としてきたな、このカオスっぷりがたまらんw
421名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 20:56:12.33
迷物講師がナンバーワン
422名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 21:01:29.48
>>408

胃潰瘍の原因の多くはピロリ菌ってことが判明してるんだが。
423名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 21:05:19.18
>>413
不要、抵当権は権利移動にならない

必要、事前に許可を受けた上で競売できる

不要? 権利移動にならない、農地以外に転用するなら4条許可?


答えよろしく
424名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 21:07:47.34
>>407
立ち読みした感じパーフェクト宅建基本書ちんぷんかんぷんでそれなら同じ会社の
楽学宅建基本書が見やすかったのですが…。

パーフェクト宅建過去問買うならパーフェクトで揃えた方が良さそうなんですね…。
425名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 21:15:55.71
読み違えた
質権か

不要??
426名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 21:23:33.80
俺去年天中殺
宅建32 管業36 マン管33
427宅建主任者:2013/08/27(火) 21:28:33.90
>>424
パーフェクト宅建基本書は、絵とかマンガとかが少ない分内容がいいよ。
確かに基本書⇒過去問だといきなり問題ができないけど、できない問題は、
基本書の記載箇所をよく読んで確認して、その繰り返しが合格の近道。
基本書を何冊も買うより、一冊ボロボロにするまで使うべし。
教科書の浮気は不合格の近道・・。
428名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 21:38:08.54
パー宅!
429名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 21:41:12.06
    ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン
430名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 21:45:39.54
勉強 勉強 勉強 勉強
べんきょう〜
朝から勉強〜
431名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 21:52:12.39
2時間勉強すると、もうそれ以上やる気が無くなって
ダラダラとネットしてしまう・・・
432279:2013/08/27(火) 21:55:58.89
2ちゃんやってると元気なんだけど、過去問やりだすと急に眠くなるのは
なんでだ?昨日は、設問(3)読みながら落ちてた。
433名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 22:05:33.30
>>413
白地と青地の区別から勉強してください
434名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 22:06:52.69
>>432
 :::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i       ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''   r;(;;(::ヾヾ//ノ;;ノ;;::ヽ
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ       /    ̄`''ー‐---、;;;ヽ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        ll   = 三 =   |;;;i
/. ` ' ● ' ニ 、       l| ,-―'、  >ー--、 l;;l、
ニ __l___ノ       i^| -<・> |.| <・>-  b |
/ ̄ _  | i         ||   ̄  |.|   ̄  |/
|( ̄`'  )/ / ,..       |   /(oo) ヽ   |
435名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 22:11:29.29
なあ、お前ら支援機構の問題捨てる気でいるの?
436名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 22:15:16.85
1問くらい捨てても問題なし
取るべきとこを確実に取る
これで十分合格
437名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 22:20:11.53
>>427
難しく感じても楽学よりパーフェクトの方がヨサゲなんですね…。
買ったら浮気せずやろうと思いますw
438名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 22:24:48.10
日建通ってる奴いる?
欠席遅刻早退なしで通ってるが身になってるか
不安で不安でしょうがない
439名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 22:31:03.66
模試やってみればいいよ
過去問で得た知識がちゃんと身についているか
ちゃんとアウトプットできるか等の自分の現状を教えてくれる
440名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 22:34:25.28
>>439
やっぱそうだよな
でも模試でボロボロになってさらに不安が加速しそうなオレがいるww
あーもう早くこの緊張感が解放されたい
441宅建主任者:2013/08/27(火) 22:37:08.02
>>437
頑張ってください。多分いい結果が出ると思います。
僕は、スロースターターなので今からでも十分合格できますよ。
442名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 22:47:14.95
>>440
合格のみを考えればその不安は良いものだよ
現状を正しく認識して自分に不足してる所を明確にできれば合格が見えてくる
逆にやらないで偽りの安堵に浸ってると努力が徒労で終わる
443名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 23:06:35.93
そろそろ今夜の作業を始めるか、また選択肢と基本書を照らし合わせてにらめっこする作業だ
444名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 23:09:52.07
やはり宅建の勉強の仕方はノートに
一々解説をかくのではなく、音読するだけでいいんですよね?
どうも頭の中に入っているきはしないけど、ノートとかに写していたら膨大な時間が必要になり大変だと思うし。
445名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 23:12:44.90
ノートは全くいらない時間の無駄
音読で十分
446名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 23:13:32.52
>>445
やはりそうでしたか。参考になります。
447名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 23:16:44.77
>>445
それもいらない
参考書もいらない
過去問だけ30回解きまくれば合格できます
448名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 23:17:20.87
音読やらないやつ、意外と多いよな。頭に入るし集中力を持続させるのにも役立つのにね。
音声にせずブツブツ言う程度でも効果はあるから、図書館でも平気だよ。
449名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 23:18:14.07
時間かけてるから勉強してるつもりになってしまうのらwww
450名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 23:20:03.71
過去問なんか30回できるか!ボンクラ
3回で十分だ
451名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 23:20:40.76
やはり数ヶ月で合格できる人と、一年
ぐらいかかってやっとの人の違いは
ノートを一々書いている人と、音読だけの
違いのようですね。

NHKの資格番組でやっていた、横浜国立の人が落ちた原因は、あの女の子は貴重面で、一々ノートを書いていたからなんだなぁと思いました。
452名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 23:21:25.44
まっさらな基本書と過去問集を読み込んで、線引いたりメモ書き込んだりして
本がどんどん汚れていく様を見るのがたまらん。特に本の上の下の部分。
黒くなる部分が増えてくのに比例して、知識も理解も増してるのが実感できる。
453279:2013/08/27(火) 23:23:10.21
書くのは暗記対策になるからいいけどな。ただ音読しても記憶に残らないから、
エア人に説明するのがいい。
454名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 23:26:58.42
書くのが暗記対策になるなら、基本書と過去問丸写しするだけでみんな合格できるなw
455名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 23:27:18.45
東進スクール英語の先生が、音読を
通して5回、10回やれば、もう頭の中に入っていますからというCMを思いだしました。
456279:2013/08/27(火) 23:30:20.42
>>454
他人の言ってることを正しく理解できない、
こういうコミュ障がたくさん居るのが不動産業w

こういうDQNから善良なお客を守るために、宅建試験ができた!
おまえのおかげだww
457名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 23:32:16.56
どっちにしろノーとはやめたほうが良いよ
基本書読むか過去問解いてた方が有意義
458名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 23:32:42.04
自分の知能不足、能力不足、説明不足を棚に上げるアホは、さっさと主任者証返納したほうがいいぞw
459名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 23:33:47.01
    ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン
460279:2013/08/27(火) 23:43:06.21
書くといっても、チラ裏に覚えたい部分を何度も走り書きするのだけどな。
別にテキストを写経するわけじゃないけどなw
461名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 23:48:56.80
>>451
問題集だけ
ノートに書き写す時間があれば、過去問解けるでしょ
参考書は、必要ありません
462名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 00:09:38.18
音読もまとめもしない
テキストは読んで
問題集は分からなかったところだけ一行コメントつけるだけ
問題ないよな?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4443864.jpg
463279:2013/08/28(水) 00:36:27.53
>>462
こういう風に解答番号を答えるやり方が一般的なのかな?それだと、
この問題の答えは何番て覚えちゃわない?

私は、設問4つに○×つけていって、その結果で答え合わせしてるから、
答えの番号覚えることはない。だから、同じ問題を3連続間違えるのもザラ!
464名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 00:42:12.49
>>463
結局、人それぞれなんだよw
465名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 00:54:22.90
時間と金銭に余裕があるなら模試は受けておいた方が良い!
自分の弱点が見えてくるし、自分が全体のどの辺りにいるかわかる。
466名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 01:26:00.96
このスレで、日建通っている人いる?やっぱ、みんな独学で頑張っているのかな?
467279:2013/08/28(水) 01:28:07.20
うわっ、眠みぃー。さっきも、問題やりなから落ちてた。
これが仕事しながらの最大の敵だよな。無職の時は、宅建+管業も同時
合格間違えなしくらいの余裕さだったのに。
468名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 01:41:53.22
合格間違いなしだったのになんでまた受けるの?
469279:2013/08/28(水) 01:45:31.40
余裕だったのは、今年の4月、5月の頃の話だよ。今年初受験だし。
その後、仕事しだして一気にペース落ちた。毎日、眠いわ。
470名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 02:25:20.38
こんな大量に覚えなくちゃならん資格試験は
無職がめちゃめちゃ有利だな

無職の奴が就職ツールとして生かすために受験するにはいいが
仕事に就いてる奴が仕事に生かすために受験するにはハードルが高い
471名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 02:29:16.87
このくらいで大量www
472名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 03:35:59.50
合格するまでは大変なものさ
終わった後振り返ってみるとこんなものかと思うもの
大抵なんでもそうだろ?
473名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 05:46:48.05
職業別による宅建合格率

平成19年:不動産業従事者17.5%  主婦20.7%  その他(無職含む)23.3%

平成20年:不動産業従事者15.7%  主婦21.2%  その他(無職含む)21.1%

平成21年:不動産業従事者18.3%  主婦21.4%  その他(無職含む)22.8%
474名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 06:36:23.25
>>451
それ当たってるよ
NHKのそれ見てないけど、几帳面にノートにカラフルに綺麗に書きこんでる奴は落ちる
だって、その書き写したノート、試験日に見ながら受けれる訳無いのになって
書き写して後でもう一度見直す為にって時点で逃げなんだよな
見たその時に覚えるくらいの気構え無いヤツがノートノートするんだよな

あれ全然意味ね
475名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 06:39:15.54
mm
476名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 06:43:35.06
普通に正誤を見極めてその説明ができれば大丈夫
どんな方法で覚えようが時がたてば忘れるんだし復習が肝心
こればっかりは宅建に限らずどんな分野でも譲れない
477名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 07:19:08.19
>>466
ノシ
今日もこれから授業@横浜
478名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 07:20:47.49
ノートなんか要らないよ!
テキストに書き足す位でちょうどいい。
あのページのあの辺りに書き足した、、、
って視覚的に覚えたりもするから記憶を引き出しやすい。

でもこの時期にノート云々言ってる奴は落ちるな。
479名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 07:24:15.60
勉強方法は人それぞれだろ
ノートまとめで覚えるやつ、音読して覚えやつ、ひたすら過去問のやつ

〜なんて必要ない、〜なんてしなくても受かる
2ちゃんのこんなレスを鵜呑みにしてたらそれこそ落ちるわwww
480名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 07:54:51.33
↓こいつが馬鹿モキュ。その前に連投してるのも馬鹿モキュ。連投した自分の書き込み見て面白がってる馬鹿な奴。

459 :名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 23:33:47.01     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン
481名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 07:56:40.34
>>477
ばんばれ〜
オラも日建通い組だった

なんつーか楽しかった思い出がww
482名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 07:57:35.46
>>481
まじかwwめっちゃ殺伐としたクラスなんだがwww
483名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 08:19:13.24
>>482
自分のとこも殺伐としてたよ
誰かと仲良く談笑したとかは一切無かったし
みんなで合格とかのポスター見ると何それとか自分も思ってたし

ただ、毎回宿題やらテストやら成績を廊下に張り出されて
その成績見て競ってるヤツに絶対負けたくねーって思いで、必死になって楽しく勉強した思い出が、、

講習はDVDでとか言われるけど
じゃあ生の講習でバンバン質問するヤツがどれだけいるのかと
真夏、自習室でクーラーガンガンに効かせて自宅に居るより快適な環境で
一人ずっと朝から晩まで楽しく集中して講習ビデオ見てればそりゃ受かるねって後になって思った。
484名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 08:26:11.11
そりゃ試合(試験)終わるまで、皆ライバルだからね。試合終わると昨日の敵は
今日の友になる。
485名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 08:35:17.13
ならね〜よwww
486名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 08:40:14.29
金銭的に考えたらそりゃ独学がいいのは明白だけど

なんて言うか学生時代みたいな、しかも夏が最盛期みたいなものだと
なんか楽しくなっちゃうのよねw

、、、残念ながら一人楽しく真面目に通ってた自分以外はほぼ全滅ぽかったみたいww
仕方ないね。自分から見て誰も真面目にやってなさそうだったから
487279:2013/08/28(水) 09:25:38.32
>>479
そうそう、バカなヤツほど、この方法は絶対ダメ、この方法じゃなきゃ
いけないと、客観性が全く無く説得力もない、バカの一つ覚えを言うw
488名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 11:47:20.39
いやノート不要は一般的だろ
マークシート式だから全部受け身で答えるだけだし
過去問の焼き直し問題ばかりという仕様を考えればノートをとる意味がわからん
ノートに書いてあることは全部基本テキストに書いてあることだろ?
489名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 11:49:18.74
【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/
490名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 12:09:30.82
>>488
テキストに書いてあることをノートに書き写すだけで
読むよりも声にだすよりも暗記しやすいって人もいるんだよ
だからハゲてんだよおまえは
491279:2013/08/28(水) 12:11:29.32
>>488
こういうバカみてると、やっぱ不動産業界だなと思ふww
492名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 12:15:57.79
確かに書いたほうが暗記しやすいって人もいるけど
合格者の多くはノートとってないよ
493279:2013/08/28(水) 12:20:41.37
>>492
ノート取らないと覚えられないし
それは誰に聞いたの?脳内ソース?
494名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 12:25:46.14
どっかの予備校の先生が言ってた
俺も全く取らずに40点オーバーで合格したし
過去問5週回したけどね
495名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 12:26:41.23
宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/
496名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 12:35:37.42
>>488
ノート要らんよねマジで

書く位なら覚えろが宅建だわ
497279:2013/08/28(水) 12:37:24.74
>>493
なりすましするな、ボケ!
498279:2013/08/28(水) 12:39:51.58
「正しいものはどれか」で、4肢全部○だと思ったときの、ダメだ感は異常
499名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 12:44:50.17
4肢全部って知識が全然定着してない証
宅建は「過去問を繰り返す」←これが全てと言っても過言じゃない
500名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 12:55:35.69
>>496
アフォwwwww
書いて覚える方法を知らんのか?
自分の狭い世界だけで物事を語るなよチンカスwww
501279:2013/08/28(水) 13:01:55.40
あー昼飯食ったら勉強しなきゃ
502名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 13:07:25.07
>>500
書く暇あったら覚えればいいだけ
本試験にその書き記したノートおっ広げて臨めねーだろ
バカが
503279:2013/08/28(水) 13:09:51.28
>>501
コイツなりすまし。マジでやめて。
504名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 13:10:04.98
今年初めて受験するのですがどうやって勉強したらよろしいのでしょうか?

それと何かオススメのテキストや過去問集とかありますか?
505名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 13:14:46.05
>>504
テキスト読む→問題集解く
これだけ。
俺はテキストは風呂で読んで、読み終わったところの分を机で解いてる。

ところで申し込みはしてるんだろうな?
506名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 13:15:36.69
テキストや問題集は書店に並んでる奴なら地雷は無いけど
今から10月の試験に間に合わせるのは一般論的に厳しすぎるよ

勉強法は基本的にテキスト読んで過去問解くだけ
テキスト1度通読したら後は辞書みたいな感じ
補助に一問一答もいいね
最後に模試で試験の雰囲気になれれば普通受かる
507名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 13:18:08.18
もちろん申し込みはしてますよ

それよりお風呂で本を読んでたら本が湿気たり落としたりして危険だと思うのですが・・・
508名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 13:21:34.46
まぁ風呂が嫌なら電車とか読みたいところで読みまくればいいんだ。
今からやるつもりならガンガン読んで解いた方がいい
509名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 13:34:53.56
テキストは1回読んで後は過去問まわすのメインがオススメという意見多いですが
テキストはある程度何でもいいんですかね(楽学宅建とからくらく等)

過去問メインでやるとなると過去問の解説等が大切だと思うんですけど
宅建過去7年問題集 成美堂出版、わかって合格る宅建 過去10年本試験問題集 TAC株式会社
パーフェクト宅建 過去問10年間辺り売ってると思うんですがどれがオススメとかあるでしょうか?

>>506
一問一答というのは楽学シリーズの奴でしょうか?
510名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 13:43:48.21
>>509
一問一答は楽学でもいいしパーフェクトやタックのもおk
テキストも特にこれがだめってのはないね
お察しの通り過去問はどれも問題は同じなので解説が大切
といっても大手のなら悪いのはないから年数分で選べばいいかも

時間あるなら10年分で確実に合格を狙うのがいいけど7年分でも合格は可能
強いて言えばテキストとリンクしてる過去問がいいね
解説やリンクを参考に自分で本屋行って最後まで付き合えそうな過去問を買えば
いいかな
511名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 13:48:12.80
>>502
おまえアスペか?
覚える為に書くんだよ
書いたノート持ち込むなんてどこに書いてある?
小学校の時に漢字を何回も書いて覚えさせらなかったか?
知識として覚える為の方法としてノートに書くって事を言ってるんだよww

100万回レス読むか永久にロムってろハゲ
512名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 13:59:29.92
ノートに凄い思い入れがあるとお見受けられるが人それぞれということで
いいのではないか?
513名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 14:00:16.44
誰がハゲだとオーコラ?
514279:2013/08/28(水) 14:05:04.81
>>511
バカに理屈とか論理とかは通じないから、何度言ってもムダだよ。
書く=テキストを一字一句、写経することと思ってそれ以外は思いも
よらないんだから。
515名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 14:07:29.30
公共の場でバカだのハゲ呼ばわりされるとは酷いスレでつね
516名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 14:11:36.76
最近発覚したよな2ちゃんねる工作員の存在
517名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 14:18:54.73
公共つっても便所のらくがき化してるけどなw
518名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 14:20:55.23
今回の2ちゃん流出大事故で特定されるとこうなる↓




おから師匠、女装癖がばれて特定間近
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1377665567/
519279:2013/08/28(水) 14:26:48.94
>>515
バカって言われるようなレスするほうが悪い
520名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 14:28:56.99
>>519
自己レスかよw
521名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 14:31:39.08
住所、電話番号、名前まで特定作業されるのか。
522名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 14:37:20.15
7月14日から8月10日の間だったかな?
●持ちで迂闊なレスしたやつは大規模な訴訟で巻き込まれるだろう

企業だと潰れるかもな
523279:2013/08/28(水) 14:56:17.47
>>519
なりすまし、してんなよ、ハゲ
524名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 15:00:00.80
>>-488までを見ると、過去問知識だけで充分と断言している人も含めて
予備校通いの人間が多い雰囲気だな
予備校の中でも日建学院が最悪な雰囲気だということもわかった
宮崎先生が一人だけ「50時間の勉強で合格できる」と断言している
だけのことはある。他の講師や学院の方針は全然違うのに
職場の雰囲気を悪くしているイメージそのままだわ
525名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 15:04:55.26
>>522今も現在進行形中だとすると会社は完全ノックアウトになるんじゃね
526名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 15:09:57.12
>>523
なりすましとかあなた以外の人にはどうでもいいことだし何遍も何遍もウザいわ
なりすまされるのが嫌ならトリップでもつけろ
名前欄に#好きな文字列(半角で8文字まで)
527名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 15:15:45.37
社会的抹殺
528名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 15:41:25.44
直前予想問題集もやろうか迷ってる
完全オリジナル問題
529名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 16:11:52.91
日建学院の平成23年度の宅建実績(通学)

受講修了者数4,493名
資格受験者数4,153名
受験率92.4%
合格者数1,253名
日建学生 合格率30.2%(全国一般16.1%)
530名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 16:11:53.36
ノート不要派
ただ権利関係の際図を書くために使うのならOK
過去問解くために図書かないと理解しにくい問題も多いよ
531名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 16:29:54.53
>>510
テキストは楽学の、過去問はまだ書店で見てないですが楽学のテキストにリンクしてる
過去問はないので解説が分かりやすそうなの買おうと思います!
532名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 16:37:36.54
>>530
むしろ、必要ならば図とかバンバン描くべき。楽しくなってくるw
533名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 16:43:53.21
メッチャ暇なニートで危険物乙4類、ボイラーと取って次来年の宅建に向けて
勉強始めようと思うんですけど1日3時間位が勉強集中するの限界なんですが
1日3時間週5日やるとしたらどんくらい前から勉強開始した方がいいですかね?

始める時期によっては違う資格にも手出そうと思いましてw
534名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 16:43:53.55
権利関係の図とかココ(トントン)に入ってるから書かなくてもいい
535名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 16:54:01.40
↓こいつが馬鹿モキュ。その前に連投してるのも馬鹿モキュ。連投した自分の書き込み見て面白がってる馬鹿な奴。

459 :名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 23:33:47.01     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン
536名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 16:55:50.56
>>533
宅建なめすぎだろ
俺は来年の大学生活で1Rマンション借りるという明確な目標があるからな
これ受からなければ切羽詰まる
537526:2013/08/28(水) 17:03:33.39
テキストを綺麗に一字一句ノートに書き写す勉強法が最強に決まってるだろ。
これやんないヤツはみんな落ちてるし!これだけやってればいい。
538名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 17:09:08.23
そうそう!一心不乱に筆写していれば精神も落ち着いてくるし、解脱できる。
539名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 17:20:57.62
大学2年です。ただいま無資格です。
まだ何も勉強していないのですが今から宅建の勉強を始めても合格は不可能でしょうか?
申し込みもしてしまい持っている参考書は基本書と一問一答のみです
もう就活まで時間がないので他にも簿記とFPとワードとエクセルと英検を取りたいのですが
今はFPなど宅建以外の複数の上記の資格取得に向けて勉強した方が良いでしょうか?
来年の初めまでに上記の資格取得に集中し宅建は来年に回した方が良いのでしょうか?
540名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 17:23:21.83
申し込んでるなら勉強するしかないだろ
10月22日までは他の資格勉強なんてしてる暇ないぞ
541名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 17:28:49.08
俺のおじさんで40代中盤の人がいるけど、
会う度に「頭が動くうちに宅建は絶対取っておけ」と言う
遊び人で未だにフラフラして、何度も職場は変えてるけど
宅建あれば、とりあえず食いぱぐれことは無いだと
542名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 17:34:19.95
>>539
そのあげた資格の中で、どれが一番就職に結びつくかなら宅建だろうね
他のは結局プラスアルファ程度でしかないよ
宅建は持ってないと出来ない業務があるけど、
他のは資格を持ってようが持ってなかろうが、その知識さえあれば誰でも出来る
独占業務がある資格は本当に強いんだよ
543名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 17:41:38.55
権利関係の抵当権は深入り禁物
ある意味捨ててもOK
無権・表見代理
賃貸借・借地借家法
権利関係で差がつくポイント
その他はある程度勉強してたらとれるでしょ
権利関係なんて11/14取れればいいわけだから。
業法は最低2問ミス
法令制限は最低2問ミス
税鑑定その他は7割程度で受かるよ
544名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 17:43:08.75
報酬計算出たら混乱して時間なくなりそうだわ
545539:2013/08/28(水) 17:49:02.86
>>540
>>542
今から勉強して間に合いますかね・・・?
546名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 17:49:08.55
報酬計算はある程度暗算でいける
1.05やあんまり出ないけど1.025倍は計算しなくちゃいけないけど
取引価格に×3して0を2つ消して6足せばいい。
代理なら一方からその2倍・媒介ならその数値を双方からそれぞれその数値を限度額として貰える
547名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 17:53:13.79
不動産登記法、都市計画法、細かい所まで出すぎワロタ・・・
548名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 18:04:09.11
去年9月から勉強始めて宅建マン管管業取ったぞ
ちなみに44歳
おっさんが何とかなったんだから、若い奴は真面目にやればきっとうかる
549名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 18:06:22.69
市販の模試は悪問だらけだよな
捻り過ぎだろってんで解いていてイライラする
今やってたんだが31点しか取れなかった
550名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 18:08:35.23
市販の模試はあえて難しく作られてるらしいけどね
30点越えてるなら本番でのミスとかも考慮すればギリギリ受かるってレベル
551名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 18:11:33.98
35条細かいところまで聞いてきすぎ
費用態効果のいい分野と見せかけてあまり良くない
552名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 18:27:47.26
宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/
553名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 18:32:37.44
>>548
使った参考書を全部教えてください
554名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 18:36:52.43
>550
民法がおかしい
解説読んでも分からないレベルを出題させやがる
模試は復習する価値があまりなさそうで残念
555名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 18:38:19.07
模試は法改正と統計問題対策のために利用しろ、て話聞くけど
模試受けた人、その辺はどうなの、効き目ありそう?
556名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 18:46:00.11
模試に付属してる合格水準点を連発で出せるようになってるなら
まず受かるよ
557名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 18:50:05.56
>>462
この人もっと勉強頑張らないと落ちると思うんだけど
558名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 18:58:11.41
実務で必要としてない暇つぶしで受けてる
主婦や学生と合格ラインを区別すべき

あいつらがいなければもっと楽に受かってたはず
559名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 19:08:24.10
5年前に発売された過去問と今の過去問を解き比べるとレベルの違いが明らか
最近の問題はどうでもいい細かいところをつついて難しくしている
560名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 19:08:32.08
>>553
ユーキャンの基本書と過去問10年分(出版社は忘れた)
過去問は3周したよ
561名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 19:11:11.37
5問免除者は一般受験者よりも、毎年2問は「お得」と言われる。
つまり、一般受験者が問46から問50の5問のうち、正解するのは2から3問。
平成19年度に至っては、全問不正解であっても驚かないレベルとまで言われた。
免除者は、この部分を「当然に」加点されている。よって、その分の勉強時間を他の分野の勉強に充てられる。
5問免除受験者が増加している影響で、最近の全体ボーダーが少なくとも1点は上がっていると言われる。
たかが1点、されど1点。この1点が合否を左右する試験において、この差は大きいと言っていいだろう。
5問免除講習の費用は1万2千円前後なので、1問を2400円で買っているということだ。
562名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 19:12:12.71
宅建・管業・貸金の、いわゆる主任者3冠。
この中で5問免除制度があるのは宅建と管業。貸金には免除制度がない。

じゃあ、管業の5問免除制度の申請条件とは何か。
上位資格であるマンション管理士合格者のみが、管業で5問免除を申請できる。
宅建と違って金で買うことは出来ない。従って、5問免除を使う(使える)受験者は殆どいない。
しかも、免除科目は50問中もっとも簡単と言われる分野。ここを落とすようなら試験を受けるなと言われるレベル。
宅建でいうと「宅建業法」のようなもの。比較的難しい宅建5問免除と全く異なる。

いかに宅建の5問免除が恵まれているか。「ぬるま湯」かということだ
563名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 19:13:38.68
宅建・管業・貸金の主任者3冠。

残念ながら以前に比べて宅建の資格難易度や地位・ステータスは低下している。
5年ほど前から試験難易度では完全に管業に抜かれていた。これは定説だった。
貸金も長文化し急激に難化した。昨年くらいから宅建を超えたとも言われる。

5問免除受験者の増加(2000年時と比較し7倍)で地位が低下した上に、数年前に権利関係を減らして業法を4問増やした。
全ては宅建業従事者に有利にして欲しいという要望に応えたからと言われる。
564279:2013/08/28(水) 19:17:50.98
本当にずるいよね
5問免除
565名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 19:19:56.95
【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/
566279:2013/08/28(水) 19:21:44.95
ある5問免除講習やってる所のサイトによると、5問免除者の合格率は27〜28%
だった。一般受験者より10%以上、上がっている。

一般受験者と5問免除者の主任者が同じステータスなのはおかしいから、
正規の合格者を甲種、抜け道免除者を乙種主任者とするべきだよな。
567名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 19:27:41.37
問免除者と一般受験者の合格率の対比

平成16年:全体15.9%(免除者22.9% 非免除者15.7%)
平成17年:全体17.3%(免除者29.0% 非免除者15.9%)
平成18年:全体17.1%(免除者25.4% 非免除者15.8%)
平成19年:全体17.3%(免除者27.9% 非免除者15.2%)
平成20年:全体16.2%(免除者22.6% 非免除者14.8%)
平成21年:全体17.9%(免除者26.6% 非免除者15.9%)
平成22年:全体15.2%(免除者19.7% 非免除者14.2%)
平成23年:全体16.1%(免除者19.3% 非免除者15.4%)
568279:2013/08/28(水) 19:28:08.63
>>564
なりすますな、デブ
569名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 19:40:58.89
22年て低かったんだ、合格率
570279:2013/08/28(水) 19:48:46.50
15〜20%か
なんか受かる気がしなくなってきた
勉強せな
571名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 19:56:00.17
    ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン
572名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 20:12:47.13
279何人いんだよw
573名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 20:32:12.73
ギャハハさんは●餅でしたか
574279:2013/08/28(水) 20:35:12.33
有名税だよな。

で、一般的に、Aが街の不動産屋B行って部屋借りるとき、不動産屋Bは
賃貸人と媒介契約をしてるとき、契約は賃貸人と賃借人Aが直接
するはずだよね。
でも、不動産屋Bが賃貸人を代理みたいにして契約してるよね?契約書の
作成から記入・押印まで、賃貸人のやること全部やってあげてるじゃん。
これいいの?
575名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 20:40:24.82
ニュー速から来ますた
576279:2013/08/28(水) 20:46:10.49
>>574
何わけのわからないこと言ってるの?馬鹿なの
577名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 21:03:54.74
>>563
一級建築士か不動産鑑定士取得してから書いたら
578名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 21:03:59.59
なぜダメだと思うのかを知りたい
579名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 21:04:14.12
>>533
宅建去年受かったけど毎日3時間×週5日やるなら5ヶ月ありゃどんな馬鹿でも受かるよ。

中卒+受ける前の3ヶ月前から勉強して受かった馬鹿が言ってるんだから間違いないw
580名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 21:04:44.28
この時期に2chやってる時点で不合格だなw
581名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 21:06:02.97
出た中卒君
582名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 21:12:37.71
このスレはハゲだと馬鹿にされ特定されるのか
583名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 21:24:07.11
クソスレだな
584名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 21:42:34.11
失礼します。自分は宅建勉強してる20代の者です。
もし良かったら、スカイプ通話しながら一緒に勉強出来る宅建試験仲間を募集しています。

自分は民法と都市計画が穴なので、お互いの穴を埋めて作業通話を希望しています。
目指せ40点を目標に継続して頑張れる人がいるのならば、気楽にコンタクト追加してください。

スカイプ名【spun1027】
宜しくお願いします
585名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 21:46:54.58
宅建、甘くないぞ。

今の宅建は条文、判例も勉強しないと危ない
586名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 21:51:48.05
普段は卑猥・下劣・モキュニャンな話ばかりの宅建スレだが、
実は難易度の高い資格持ちの優秀な奴らが雲集している。
俺のように宅建・行書・マン管・管業くらいの資格所持者なら半数以上はいるだろう。
http://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/data/002.jpg(行政書士の合格証書は実家のクローゼットに眠っている)

2級建築士・1級建築士も当然のようにいる。
また、1級建築士の上位資格でプロ中のプロと言われる
建築基準適合判定資格者も時々見かける。
「天空率」という専門用語を語る人だ。

司法書士、土地家屋調査士、不動産鑑定士、司法試験

という難関資格の合格者も普通に閲覧しているという。
であるから、突然、専門的な質問が出た場合でも瞬時に的確かつ明瞭な返答が来る。
瞬時に「場の空気」が変わるのを実感できるだろう。
何ら不思議なことではない。
ここは資格板の中でも1位2位を争うほどハイレベルな連中が閲覧するスレ。密かにな。
587名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 21:52:36.81
何条に書いてあるかって問題出まっか?
588名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 21:53:44.17
宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/
589名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 21:54:37.59
宅建は3日で受かる試験
590名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 21:55:36.48
>>586
合格者がなんでこのスレにいるんだよwww
591名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 21:58:08.02
宅建を勉強するギャルにカワイイ系が多いってホンマでっか?
592名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 21:59:01.70
昨年の「次の中から条文に書いてあるのはどれか?」って問題はたまげたなぁ
そんなの過去問で出たことなかったもの。
たしかあれ第一問目だったよね?
593名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 22:01:37.08
宅建とってどうすんの?
594宅建主任者:2013/08/28(水) 22:02:19.36
>>539さん
もちろん宅建を採った方が良いですよ。宅建は別に不動産業だけでしか使わない
訳ではないのですよ。銀行の住宅ローンの方はみなさん持たれてますよ。
就活の中に金融関係が入っているなら宅建は、必須です。
まだまだ、時間もあります。中には働きながら1時間や30分を捻出して頑張って
勉強されてる方もいられると思います。
僕は超短期合格者だったので、今から頑張れば完全に間に合います。
自分の人生は自分で切り開いていてください。
595名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 22:08:10.98
>>543
法令制限はあちこち似たような事柄が出てきて
ごっちゃになっちゃうんだよな
記憶を整理して定着させるまでけっこう苦労する
次から次へと覚えなきゃならなくて辛いわ
ちょっと時間が経つと以前は解けた問題も解きずらくなるし
596名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 22:10:04.48
舐めてたら落ちるけど
しっかり対策すれば落ちる方が難しい試験
597名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 22:13:59.27
>>590
いや、このスレ合格者いっぱいいるって
で、ないと質問とかに誰が答えるのよ
同じ受験者が回答したってなんの説得力ないでしょ
その合格者も本当に親切な人と、ただ単に煽ってるだけや優越感に浸りたい人色々いるけどね
598名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 22:16:36.84
まだ間に合う!間に合うんだ
599名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 22:19:10.28
>>597
合格してるのに、質問に答えるためだけにわざわざスレにいるの?
600名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 22:22:00.24
>>586
天空率は、普通に使ってますよ
その他、包括同意基準(建築基準法第56条の2ただし書き)
てか、容積率の算定解っています?
基本中の基本、用途地域が住居系なら、都市計画で定める200と道路幅員×40=160
二項道路は、4mみなし道路
つまり、4m×40=160
容積率は、都市計画と前面道路幅員による容積率の厳しい方が採用となります

つまり、160
601モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2013/08/28(水) 22:25:08.86
.
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)lノシ
  `ー――′

みなしゃ〜ん
キュー



みなしゃんのことが好きだからモキュはいつもここにいるよもきゅ

人混みに紛れて気付かなくてもいい(だ☆い☆す☆き)もっきゅん

みなしゃんのことが好きだからみなしゃんと会えたそのことだけでもきゅ

暖かい気持ちでいっぱいになるもっきゅ〜〜〜ん


みなしゃ〜〜んノシ


みなしゃんお勉強の調子はいかがでしゅかもきゅ?
モキュニャンはモキュニャン学院主催の夏期講習合宿に参加してましたもきゅ
今年こそモキュニャンはみなしゃんと一緒にトロピカルモキュニャン48になりたいでしゅもきゅ



キュルピピピ――――――――――――――――――!!!!!!!!!!!!!
602名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 22:25:39.03
>>601
モキュニャンキタコレ
603名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 22:26:10.94
>>601
モキュニャン、なに食べた?
604名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 22:26:47.52
>>601
ヤッタ!規制が解けてモキュが来てくれたよ!ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ
605名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 22:28:09.24
    ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン
606名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 22:29:25.76
このモキュって人何者なの?
偉い人ですか?
607名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 22:33:08.14
>>559
どうでもいい細かいところを出されると
些細な違いに気付くかどうかで運任せの確率が高くなるんだよな
同じ問題を繰り返してても正解のときと間違いのときがあって苦笑する
問題作成者は何のための試験なのか改めて原点に立ち返ってもらいたいわ

>>591
電車でTACの宅建テキスト読んでた女の子は
いかにも不動産業界のギャルって感じだった
可愛いけどちょっとアホっぽくて気が強そうな感じw
608279:2013/08/28(水) 22:33:29.18
業法、3回転目。これの最初の方のサクサク進む感は異常!
最初はごちゃごちゃ暗記項目などややこしかったけど、覚えちゃうと
簡単すぐる。
609名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 22:35:40.43
>>539
今からでも充分間に合いますよ
お手元にある参考書と問題集は必要ありません
過去問題集を買いなさい
この一冊を30回以上解きましょう
610名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 22:36:13.77
30代職歴なしから就職できる免許・資格
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12152/1377693546/
611名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 22:36:22.25
今日からようやく過去問に入ったんだが間に合うかな?
8月から始めたんだが舐めてたわ
612名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 22:39:05.00
>>606
17歳Jk裏の顔は宅建神
613名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 22:39:17.74
業法を最初にやってから権利関係や法令上の制限をやってると
業法はなんて楽な科目なんだと思うほど
614名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 22:40:03.50
モキュニャンの話はいいから宅建の話しろよカスども
615名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 22:40:40.81
>>608

>>609
頑張ってください
616名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 22:40:58.54
宅建業法が最初に来る基本書と、権利関係が最初に来る基本書とがあるな。
俺の使ってるのは前者だが、今考えるとこれでよかった。
いきなり権利関係とか0からやり始めたら、とっくに挫折してた。
617名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 22:41:16.85
>>612
おまい喪キュだろ?な?そうだろ?
618名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 22:42:25.07
モキニャンとかまさぎどうでもええわ
619名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 22:43:40.16
なんかスレが急に伸びてると思ったらモキニャン来てたのかwww
620名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 22:45:13.51
俺もモキュニャンらしいぞ
    ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン
621名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 22:45:28.83
馬鹿モキュ○ねよマジで
622名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 22:47:25.35
>>606
法律常識無いと無理でストーカーされ去年のトップコテだったキュアサニーちゃんみたいに追い詰められる

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

これが2ちゃんねるの常識だから気をつけな
623名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 22:49:18.40
モキニャンかわいいな
624名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 22:51:52.88
とうとうモキュ話題に持ち込め言われたかカス
625名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 22:56:14.39
モキュの個人情報特定は?
626名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 23:00:45.94
モキュニャンはコソコソしてたバツが当然喰らわされそうだな
627279:2013/08/28(水) 23:11:59.78
業法に比べると法令上の制限のややこしさは異常
※印とか何重にも()があってわけがわからない
628名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 23:17:10.72
俺は本当に受かったのか不思議になる。

ここを見ていると。

ここにいる連中ほど努力したっけ?

ラスト1ヶ月涙目だったのは憶えているが。

受かるといいね、頑張ってる人は。
629名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 23:20:50.49
うぜーよ、無意味な改行等よ!
630名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 23:21:28.63
>>629









631名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 23:24:14.33
宅建って怖い資格だな〜
632名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 23:31:52.82
>>599
書いてあるだろ

優越感に浸る為て
633名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 23:34:35.39
こんな簡単試験じゃ優越感に浸れないだろw
634名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 23:37:41.19
ノートなんか要らない
これ定説
635279:2013/08/28(水) 23:38:33.55
>>634
ノート取らないと覚えられないだろ。いいかげんにしろよ!
636名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 23:39:37.78
テキストの余白に書き込むくらいでちょうどいいと思う

ノートは要らない
637名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 23:41:02.52
定説ってなんだ?
クズコラ
638名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 23:41:53.44
279は不合格
639名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 23:42:59.48
    ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン
640名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 23:44:00.94
ノート取って勉強した気になってるだけだから実際は定着してないんだよ
641名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 23:45:21.89
こんな簡単てw
その簡単な資格で四苦八苦してる奴がいるんだろ
そりゃ他の上位資格と比べればな
でも、ここは宅建スレで、その中での話なんだから
642279:2013/08/28(水) 23:46:08.57
>>627
こいつ、オレの書き方を真似てなりすましやがった。オタ!
>>635
こいつも、なりすましやめろ、ハゲデブ!


それにしても、一度覚えた業法の楽チン度は異常!
643名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 23:53:18.53
>>632
宅建程度で優越感に浸るとか安い人間だな
644名無し検定1級さん:2013/08/28(水) 23:56:59.40
年間3万人も通る試験で優越感も糞もないな
難しかろうが簡単だろうが好む好まざるにかかわらず
必要な人はとらなきゃいけない
それだけだろ
645名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 00:01:28.12
みぃーつけた
646名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 00:07:36.48
多重人格者は制限行為能力者に該当する。○か×か
647名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 00:19:49.06
>>628
俺は今年が初めての受験だけど
その気持ちは分かる気がする
いくら勉強しようとテストの結果が良かろうと受かる気がしない
648名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 00:30:24.87
所詮は4択だし
簡単といえばそうなんだろう

単なる資格試験なんだから受験者数や合格者数なんて関係ないのに
重箱つついたりひっかけたり
余計な時間や労力を費やさせようとするのが問題
649名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 00:36:44.66
でも、その四択が当たるようで当たらんのよ
650名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 00:38:02.62
モキュニャソ出てこい屋ああああああああ
腹に蹴りブッこんでやるからYOOOOOOO
651279:2013/08/29(木) 00:49:45.59
糞コテウザいな
652279:2013/08/29(木) 00:51:22.62
まぁ、俺もうざいけどな
653名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 00:52:25.45
>>652
同感ww
654名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 00:57:43.41
>>652
w
655名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 01:01:03.19
>>648
単なる資格試験なんだから受験者数や合格者数なんて関係ないの
って本気で思っているのかw?
20万人受けて上位3万人が受かる資格なのにww
656279:2013/08/29(木) 01:06:42.62
>>655
要は、業務を行う上での基本知識を修得しているかどうかを問う
のが試験の趣旨なんだから、ひっかけ問題や難問奇問で嫌がらせ
して合格者を一定数に絞ることをするなという意味だろw
657名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 01:08:25.92
毎年17万人が泣いてると思うと怖いな
100人居る部屋で受けて、その中で上位15〜17にならなきゃいけない
そうやって考えると、なんか絶対無理な気持ちになっちゃうよ
658名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 01:19:23.13
    ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン
659279:2013/08/29(木) 01:20:50.49
意味のないAA貼るのやめろ
660名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 01:27:04.16
>>659
    ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン
661名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 01:37:24.97
意味のないAA貼るのやめろ
                    ,. -――‐- 、
                   ∠--_、__,. , ---\
                  /:∠二、   ´_二二_'ヽ
                __/ / ,. ― ミヽ  /,. ―-、ヾ,マ、_
              __/,、匸:| {  ● }}={{ ●   } |::] ,、ヽ__
           r―/: :|├/ヘヽゝ--彡'―ヾミ ---'ノノヾ┤|: :├: 、
           /: : : : :ハ Y  `三三{_    _}三三´_  Yノ : ノ: : :}
           V: : : : : :`| ({{ : : : : : : ≧≦: : : : : : : }}) |: : : : : ノ、
           ` ヾ: :_ -ヽ   ̄マ ̄ ̄  ̄ ̄タ ̄  /   :: : : :}
   ■□■          \   ` ー---‐ ´    /ヽ   
  □■□■           ` ー .____, - '"  
   ■□■             /    ̄ ̄丶
     \ \          / 。    ハ  l
      \ \       /     /__l  l
        \ \    /     /  _ ノ
         \ \ /     / ̄ ̄
           \       / 
            `ζ     )
             (( )、    、
              、\   丶
              丶 \   \
               \ \   ヽ
                \ \   丶 
                  \ \  \
                   \ \  丶
                     \ \  ヽ
                     ノ  ノ   ) 
                   ⊂´ ⊂ _/

279
662名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 01:39:57.51
読解力、日本語能力、判断力がある程度要求される試験だから
馬鹿は受からない!
一生に一度の35年ローンの買い物をさせる人なワケですから
宅建程度の引っ掛け問題や無駄に難しい言い回しなどは
良い振るいになる思う。
663279:2013/08/29(木) 01:47:40.80
宅建主任者ぢゃなきゃ、35年ローンの物件売っちゃいけない訳ぢゃない
んだけど。
そこんとこの理解度、日本語能力で振るいにかけられる>>662
664名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 01:48:16.50
それが不思議と宅建持ってない奴が役職高くなる謎業界だからな
不動産業はw
マジでコントしてんのか?って思えることが多々あるぞ
665名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 02:06:00.10
モキュが規制解除されるってことは今回のは本当に2ちゃんヤバイのか?
666名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 02:16:37.81
>>511
受かってから言えヴォケ
667名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 03:51:40.50
宅建スレにいる人は下記の糞スレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使える糞スレです。糞スレですのでウンコレスしてくださいw


【宅建】 宅地建物取引主任者351【糞スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/
668名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 03:57:45.35
宅建スレにいる人は下記の糞スレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使える糞スレです。糞スレですのでウンコレスしてくださいw

【宅建】 宅地建物取引主任者351【糞スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277

宅建スレにいる人は下記の糞スレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使える糞スレです。糞スレですのでウンコレスしてくださいw

【宅建】 宅地建物取引主任者351【糞スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277

宅建スレにいる人は下記の糞スレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使える糞スレです。糞スレですのでウンコレスしてくださいw

【宅建】 宅地建物取引主任者351【糞スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277
669名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 04:03:29.19
>>657
ほんとに
どれだけ勉強しようがいい点取ろうが不安は拭えないよなぁ
難問奇問が増えると勉強した奴と運頼みの奴との差も小さくなるし
670名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 04:13:24.97
珍問奇問対策は模試が良い
もちろん過去問完璧にした上でね
671名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 04:43:05.66
馬鹿モキュ死ね
消えろキチガイ
自作自演とAAをやるしかない馬鹿モキュ死ね
馬鹿モキュ死ね
672名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 04:50:13.06
↓こいつが馬鹿モキュ。その前に連投してるのも馬鹿モキュ。連投した自分の書き込み見て面白がってる馬鹿な奴。

459 :名無し検定1級さん:2013/08/27(火) 23:33:47.01     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン
673名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 05:28:45.21
>>662
ひっかけってのは視覚的な錯覚や注意力の間隙を突くものであって
それを日本語読解力が試されるとは言わない

例えば俺が最初は正解した次の問題を二度目にやったときに間違えたのは
単なる注意不足や錯覚のせいであって
注意して読むか見直しをすれば防げたであろう問題

「Aが自ら所有する市街化区域内の5,000uの土地について、
Bに売却する契約を締結した場合、Bが契約締結日から起算して
2週間以内に事後届出を行わなかったときは、A及びBは
6月以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられる場合がある」
674名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 05:38:13.88
その錯覚や注意力とかも重要なんじゃないの?
何百、何千萬とする商品売買するんだから
675名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 05:38:14.62
日本語読解力が試されるってのは
権利関係でAとBがCに何してDとEがどうしたとか
そういう問題を論理的に読み解けるかってことだろうよ
676名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 06:17:38.47
連投大好きだな
677名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 06:38:35.64
初学からの勉強時間とテキスト・問題集を教えてください。
678名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 07:12:10.19
上位15〜17%しか受からない資格だからね宅建
馬鹿でも1週間勉強すれば受かるビルメン4点セットレベルとは格が違う
679名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 07:24:46.83
>>678
ありがとう
680名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 07:38:32.05
去年の今頃は夢中で過去問解いてたなぁ、、
681名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 08:45:19.82
去年の今頃は風邪をいてたなぁ。
試験本番までには治るかと思ったら
試験中までずっと治らなくて、試験最中も
頭とか痛くて問題溶けるような状態では
なかった。

マスクしてずっとやったので、顔写真の確認は目をみてやったのだと思いますけど。
682名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 09:04:29.14
   ♪ ♪   \\ ♪  僕ら〜はみんな〜 生〜きている〜  ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  生き〜ているけど馬鹿モキュは死ね〜 ♪// ♪
       ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
   ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
      ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
  ─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U     U U
683名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 09:05:46.57
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ  /|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
   ↑馬鹿モキュ
684名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 09:07:51.36
       . .                                               .
     /   ノ(( ̄ ̄ ̄ ̄\  \
     /   .| `).   ―   .\  i   あのさぁ、馬鹿モキュのおっさん・・・いつまで書いてるんだよぉ
    ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ, .レ)  
    |   / (  , =、   , ., =、 .ノ'゙   朝から一人三役で何レスしてるのよ? えぇ?
    |  ,'  `.く_ ・._). , 〈 .く_ ・_)ヽ   
    i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉   アル中で鬱のお前はナマポで人生を終えろ
    ',( {|\      (c、,ィ)    /   
    ((_>:r|        ,.へへ、 .イ    免許もねぇし鬱でアル中のクズ、この世から消えろ
  、_> / \   、_∠ィ'lエlュ.レ /    
   .`Z/!、i \   ヽ\ェェン/ /     お前はな、22歳の俺に馬鹿にされて当然なんだよ・・
  _,, -く  \   \.  `ー‐'´/      
     .\. `"''ー\____/''- ,,_  
685名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 10:08:09.55
    ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン
686名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 10:15:59.56
ちょっとややこしいんで、教えて欲しいんですけど、
宅建業者の業務に従事する取引主任者は、その宅建業者の商号に変更があった場合には遅滞なく取引主任者資格登録簿の変更の登録を申請しなければならない。

A社(甲県)からB社(乙県)に転職した場合、甲県で登録を受けているとして、商号が変わったから変更の登録は遅滞なくしなきゃいけないが、その際甲県から乙県への登録の移転の申請はしてもしなくてもいいってことですか?
687名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 10:23:12.20
>>606
ストーカー

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/
688名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 10:37:10.22
>>686
そうだよ
変更の登録は、『主任者登録の登録内容の「変更の登録」』
登録内容が現状と違うとまずいから、
登録内容に変更が生じたら、遅滞なく、申請しなきゃいけない

登録の移転の申請は、『主任者登録の「登録(先)の移転」』
勤務先が別の県になったとき、
今の免許権者だと不便なら、その新しい勤務先のほうの知事に登録を「移してもいいよ」っていうこと
(つまり、登録の移転の申請はしてもいいし、しなくてもいい)
689名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 10:39:15.80
>>688
免許権者×
登録権者○
690名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 10:47:32.91
>>606

あるグループ
こらから粛清される残念な人
691名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 10:51:17.10
>>688
ありがとうございます。
よく分かりました!
692名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 10:57:53.12
【悲報】2chの●購入者の個人情報やキャップパスなどヤバイ物多数がTorに流出part66
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377722969/

Yahooのログインパスと応募履歴が開示される★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377726031/

削除人専用掲示板 アクセス権設定ミスで流出 ★18
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377720037/
693名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 11:13:03.88
宅建の模試って大体毎年いつ頃行われるんですかね?
来年受けるんで模試も受けてみようと思ってるんですが…。

また色々な学校等が模試やってると思うんですけど受けた方がいいみたいな
所ってあるんですか(千葉、東京辺りで)
694名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 11:14:57.16
>>678
宅建は去年受かって今年三種冷凍受けるけど俺は三種冷凍のほうが苦手w

宅建てただ覚えるだけでいいけど冷凍とかは理科・数学アレルギーだった俺には苦痛w
695名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 11:18:45.61
【前代未聞】 嫌儲現状把握スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377710963/
696名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 11:43:29.61
>>606
訴えられる人
697名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 11:55:06.39
モキュは今日も図書館か?
698名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 11:56:40.38
宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/
699名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 12:02:59.08
>>606
前科がついて色々不都合な事がこれから起きる人
700名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 12:07:23.80
11 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/08/29(木) 11:39:59.90 ID:/YQsAnHI0
集団訴訟待った無し
http://dl1.getuploader.com/g/nanj/5014/nanj_5014.jpg
701名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 12:07:49.92
    ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン
702名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 12:38:43.17
確かなことは、
国は2ちゃんねるを敵と思っているし、
いずれ2ちゃんねるは
国によって
徹底的に叩き潰されるってことだ。

2ch雑魚運営の大量逮捕、起訴、有罪、収監は
決定的。出所後も死ぬまで公安に監視され、
微罪でも直ぐ逮捕。これは今までの極左に対する
対応から予想できる。更に莫大な損害賠償が
全ての雑魚運営に対して課される。これは
2ちゃんねるが民法上の「組合」で、
不法行為による不真正連帯債務が
「総有」とされるから。

次はニュース記者の著作権法違反による
大量逮捕。
ば〇太はそれが見えているので辞めた。
703名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 12:58:11.68
馬鹿モキュ馬鹿モキュってモキュニャンを叩いてるのは誰?
704名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 13:07:26.83
宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/
705名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 16:32:15.06
さっさと勉強しろおら
706名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 19:02:04.03
    ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン
707名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 19:25:32.82
勉強?今から?
無駄でしょ!
708名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 19:27:51.58
マジレスすると本気で合格する気のあるやつはこの時期2ちゃんなんか見ない
709名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 19:37:13.26
>>708
そんなわけあるかーいw
ソースは俺
710名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 19:46:07.02
711名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 20:00:04.23
【悲報】2chの●購入者の個人情報やキャップパスなどヤバイ物多数がTorに流出part71
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377769934/
712名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 20:28:27.63
全国で裁判起こすといいよ。印紙代かかるけど裁判の勉強だと思って
自分でやるといい。200万〜300万くらい請求の普通の訴訟。
訴えられた奴は少額訴訟とちがって訴えられた場所に行かなきゃならないから
日本全国でやれば交通費だけで破産に追い込める
もちろん無視したり来なかったら自動的にこっちの勝訴。
多分、早いもん勝ちで強制執行で身ぐるみなくなる
713名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 20:49:46.72
税法いらないわ
でも確実に取んないと免除者に差つけられるし
困ったな
714名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 20:59:05.63
税法なんて3問中1問とれれば御の字
税法に時間を割くなら、業法満点と法令7点取れるように全力
715279:2013/08/29(木) 21:02:44.64
税法10問位欲しいわ。客に税金絡めた資産運用の話するのに
必須の知識だろ。法令上の制限の10倍役に立つわ。
716名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 21:05:16.25
>>712
いい事聞いた
717名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 21:46:23.10
今年の合格点は36点!
俺の予知夢は100%
718名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 21:47:02.46
>>712
各社通達済み
719名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 21:57:33.38
購入した人て本当の住所・電話番号を書いてたの?
何か購入する際に確認作業があるの?

結構、みんな律儀なんだな
720279:2013/08/29(木) 22:01:26.66
>>717
根拠は?
721名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 22:03:05.34
>>720
予知夢って書いてんだろチンカス
722名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 22:07:08.19
現在進行形
723名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 22:08:21.99
お前の予知っていつも外れてるじゃんかよ
724名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 22:08:51.11
>>723
おまえハゲるぞ?
725名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 22:09:52.76
    ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン
726279:2013/08/29(木) 22:17:14.73
お前ら2ch何か見てねーで勉強しろよ勉強!もう時間ねーぞ。
といいつつ自分も見てる279様なのでした。
727名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 22:21:16.67
【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/
728名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 22:31:15.91
>>724
また外したじゃねーかほんとお前はダメなヤツだな
もうハゲてんだよアホが
729名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 22:37:27.45
Bは、自ら指定した知人の宅建業者C(CはAから当該宅地の売却について
代理又は媒介の依頼を受けていない。)の事務所で買受けの申込をし、
その際にAからクーリング・オフについて何も告げられず
翌日、Cの事務所で契約を締結した場合、Bは売買契約を解除することができない。
(H22・38・4)

○か×か、理由を付して述べよ。
730名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 22:40:50.81
×

媒介業者の事務所はクーリングオフ不可の事務所に該当するけど、これは媒介の依頼を受けていないから
731名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 22:46:12.10
契約に無関係な宅建業者だし×だな
732名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 22:47:31.68
宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/
733279:2013/08/29(木) 22:51:05.63
余裕で○だろ。自分で指定した事務所だし、落ち着いて判断できる場所
だから。

>>720>>726
何、しれーっとなりすましてんだよ、成年被後見人!
734名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 22:55:28.01
    ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン
735名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 23:04:32.70
>>729
これ今日やった
自ら指定した家・職場ならクーリングオフ不可なのに
自ら指定したホテルのロビーとか家職場以外だったら可なんだよなぁ
736名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 23:05:10.57
>>733
あんたなり済まされるの嫌ならトリップつけなさいよ
737名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 23:08:56.11
>>735
自ら指定した、とか
Cの事務所で、とか慌てて問題文読むと、絶対○にしちゃう。引っ掛け問題嫌いだわ。
738名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 23:09:54.37
>>736
共有トリップにされるから
>>732
に行けばいいと思うぞ
いけないとなると自演パレードしてるって事だしな
739名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 23:13:26.69
だよな
740279:2013/08/29(木) 23:16:17.53
>>735
いや、自ら指定してるんだから駄目に決まってるでしょう?
741名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 23:17:44.58
欠格次項に該当し、全てパァにならなきゃいいね。
742名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 23:20:09.26
>>740
出典まで丁寧に示してあるんだから、解説くらい見て来いよ、アホw
743名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 23:23:25.69
ヤフー知恵袋

Q.
どうしてもIDが出るスレには来れない理由はなんですか?

A.
自作自演がバレるからです
744名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 23:28:07.00
宅建スレにいる人は下記の糞スレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使える糞スレです。糞スレですのでウンコレスしてくださいw

【宅建】 宅地建物取引主任者351【糞スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277

宅建スレにいる人は下記の糞スレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使える糞スレです。糞スレですのでウンコレスしてくださいw

【宅建】 宅地建物取引主任者351【糞スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277

宅建スレにいる人は下記の糞スレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使える糞スレです。糞スレですのでウンコレスしてくださいw

【宅建】 宅地建物取引主任者351【糞スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277
745名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 23:39:15.61
以下↓自作自演IDスレに来れない言い訳の嵐になります。
746279:2013/08/29(木) 23:42:11.34
>>742
でも納得いかないよ。
これでクーリングオフ出来るのはおかしい!
747名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 23:43:25.57
早速話題逸らし
748名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 23:45:42.43
今日は一秒も勉強しなかった…
15%の合格者は一日何時間勉強してるんだろう?
749名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 23:49:35.59
今年は37点ですよ
750名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 23:51:36.65
楽しくやってたから何時間とかわからないなぁ

時間あったら楽しく勉強してたって感じ
751名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 23:53:46.18
宅建をひたすら極めて宅建教師の道へ・・・
752279:2013/08/29(木) 23:55:50.30
権利関係と業法dattaramadaomosiroitoomottakedo
houritujounokiseinihaittekarakutuusugiru

nankaro-majininattegomen
753名無し検定1級さん:2013/08/29(木) 23:55:53.97
【悲報】2chの●購入者の個人情報やキャップパスなどヤバイ物多数がTorに流出part75
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377786319/
【悲報】2chの●購入者の個人情報やキャップパスなどヤバイ物多数がTorに流出part75
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377786319/
【悲報】2chの●購入者の個人情報やキャップパスなどヤバイ物多数がTorに流出part75
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377786319/
【悲報】2chの●購入者の個人情報やキャップパスなどヤバイ物多数がTorに流出part75
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377786319/
754名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 00:07:45.48
>>729
自ら指定した自宅もしくは勤務先で申込をした場合は、クーリングオフ出来ない。

自ら指定した知人の宅建業者の事務所はクーリングオフ出来る。
755名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 00:41:56.82
279は不合格
756名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 00:49:11.17
757名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 00:56:02.04
今年はどんな変化球を投げてくるか楽しみではある
758名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 01:06:17.68
受験票っていつ頃届くの?
759更生した不動産建築開発:2013/08/30(金) 01:20:03.33
会社の紹介でLECリーガルマインド横浜本校に申込みしたが、

4月から事務所移転により職業訓練の連中と一緒やゎ(泣) 

講師は、おまけに、おっさん(70歳代) 汗汗汗汗汗汗汗

またこのおっさんが余談が多いと来た!!
悪い人ではないが、バブルの話をしてもオイラ達分からんわぁ...

昨年、通ってた業界の先輩にスカイビルは、いいぜ!!
あの環境で受からなければNGだと言われたっ。。。

支店長は辞めるし 汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗

まっ、気にせずガンバっろう!っとm(^o^)m
ライバルは、自分自身なのらっ。。。

40点行けばえぇやろ!!
760名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 01:28:15.70
そもそもクーリングオフについて告げられてないんだろ?
ペケやん
761名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 01:58:37.28
会社が費用出してくれて学校の映像授業に通ってるけど
大まかなポイントしかやらん授業聞いてちょろっと過去問やってるだけじゃとても受からんわ
映像は2倍速で流し見て貴重な時間を節約し
あとはひたすら自習でテキスト読んで過去問やってる
762名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 02:04:37.80
大学受験でも、志望校に受かってたのはそういうタイプばかりだった。
763名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 02:15:38.12
        /二二ヽ
         | 宅  |
         | 建  |
         | 帝  |
         | 王゛ .|
         | 之  |
       __| 墓  |__
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛
764名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 03:00:55.91
765名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 05:32:19.39
766名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 06:40:29.27
>>761
あなたも大概だろ
願書だしてからもうすぐで2ヶ月近く経っているのに
切羽詰まった時期に会社がお膳立てして用意してくれた
予備校の講義を聴いてから対策を練るなんて・・・
だいたいこんな時期に0からインプット講義を物凄く丁寧にやっても
低い意識のあなたの脳みそに入る見込みは全くないし
点数もとれない

このレベルでも100人いたら何人かは受かるのだから
合格者のレベルは高いとは言えない
はっきり言って低い
受験生全般のレベルとなるともっと低いんだろうな

ある意味
「普通自動車の運転免許よりも簡単にとれる」
と言われるのも納得だな
767名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 07:33:13.38
馬鹿モキュ死ねよ
768名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 08:07:14.82
馬鹿モキュは自作自演ばかりするみんなの嫌われ者
769名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 08:47:57.25
(´・ω・`)パ-ン   
⊂彡☆))Д´)←馬鹿モキュ
770名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 09:05:12.99
特定完了
771名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 09:18:21.90
学校で、彼女が出来ちゃった。
勉強より、せクロスに夢中
772名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 10:21:42.73
たいしたもんだ
773名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 10:29:15.00
宅建よりセックスのほうがいいのは健全w
774名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 11:28:00.65
宅建学生のころ受かって登録実務講習も受けてあるんですが宅建取ったころの
知識残ってなくても不動産屋等で働く事って可能でしょうか?

今の仕事辞めようと思ってまして…スレ違いだったらすみません。
775名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 11:33:25.00
ここで聞くことじゃない
776279:2013/08/30(金) 11:37:29.02
受かってるんなら履歴書に書けるし
採用されたら思い出せばいいじゃん。
777名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 11:39:52.95
>>774
お前みたいな奴のために法定講習があるんだから、心配すんな。
778名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 14:05:34.55
   ∩____∩
   | ノ      ヽ
   /  (゜)   (゜) |   デヘッ!
   ミ_  ( _●_) ミ    
  -(___.)-U─(__)─
779名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 16:20:46.43
馬鹿モキュ死ね
てめぇは北朝鮮に移住しろ
社会のゴミのナマポ馬鹿モキュは死ね
780名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 18:23:25.35
予想模擬問題やって、一昨日37点(合格36点)昨日36点(合格33点)、どちらも統計問題
の正解抜いてだが、、、、
これで後一ヶ月勉強して、合格できると思う?
781名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 18:27:21.58
普通にできるよ
維持するのが大変だろうけどあと1か月の辛抱だ
782名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 18:30:42.72
>780
どこの模試?
783名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 18:41:53.19
2ちゃん有料会員のカード・個人情報流出

http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20130830-OYT8T00891.htm

ネットでは「匿名」は存在しない
784名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 19:12:10.93
motobookは合格確実
785名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 19:14:55.28
>782
TACの実力診断模擬2013。
786名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 19:17:00.13
クラック
787名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 19:52:58.99
因果応報

自業自得
788名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 20:00:34.45
テス
789名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 20:58:06.69
宅建は3日で受かる
790名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 21:05:28.87
外でゆっくり勉強出来る場所が欲しい。
図書館は最近ダメなのね?
大人になってから机に向かって勉強したいと思うとは皮肉なもんだな。
791名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 21:54:38.14
50日でうかる宅建の人います?
792名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 21:56:52.20
勉強しちゃいけない図書館なんかあんの?
793名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 21:57:37.40
今日図書館で
794名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 21:58:12.35
いや、なんでもない
795名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 22:12:57.86
279は不合格
796名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 22:13:23.41
>>790
寧ろ五月蠅い劣悪環境でやっとけ

これマジで。
咳き込むヤツやクッサイおっさん。窓際の席で熱すぎり環境
色々当日は想定外の状況もあるので注意
797名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 22:16:38.83
たしかにww
雰囲気的に許されそうならマックでもスタバでもいいから
雑音を出すヤツが周りにいる状況に慣れた方がいい

俺は斜め前の貧乏ゆすりが気になって仕方なかった
あと後ろのおっさんの加齢臭www
798名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 22:18:23.87
宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/
799名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 22:20:42.48
隣が巨乳女子で横からブラチラ
チンコ勃って集中できんかったw
800名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 22:44:31.43
本当に席によって天国と地獄に分かれるよな
受験するにあたって同じ環境で受けさせないて法律的になんかひっかからんの?

ちなみに、日大は人いっぱいで前後左右の席の幅が狭すぎて
更に真ん中あたりだったから、開始20分もしたら眩暈がしてきて試験どころじゃなかった
801名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 22:46:18.67
>>800
俺も日大だったぞww
当日は、グランドでサッカーだかの試合があったらしくて試験中もうるさかった
ちな去年
802名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 22:55:13.17
自作自演忙しいな
ID付きのスレでやれない理由は?
初受験者は不思議がるぞ
803名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 22:59:41.63
   ♪ ♪   \\ ♪  僕ら〜はみんな〜 生〜きている〜  ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  生き〜ているけど馬鹿モキュは死ね〜 ♪// ♪
       ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
   ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
      ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
  ─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U     U U
804名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 23:01:00.82
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ  /|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
   ↑馬鹿モキュ
805名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 23:02:10.98
       . .                                               .
     /   ノ(( ̄ ̄ ̄ ̄\  \
     /   .| `).   ―   .\  i   あのさぁ、馬鹿モキュのおっさん・・・いつまで書いてるんだよぉ
    ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ, .レ)  
    |   / (  , =、   , ., =、 .ノ'゙   朝から一人三役で何レスしてるのよ? えぇ?
    |  ,'  `.く_ ・._). , 〈 .く_ ・_)ヽ   
    i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉   アル中で鬱のお前はナマポで人生を終えろ
    ',( {|\      (c、,ィ)    /   
    ((_>:r|        ,.へへ、 .イ    免許もねぇし鬱でアル中のクズ、この世から消えろ
  、_> / \   、_∠ィ'lエlュ.レ /    
   .`Z/!、i \   ヽ\ェェン/ /     お前はな、22歳の俺に馬鹿にされて当然なんだよ・・
  _,, -く  \   \.  `ー‐'´/      
     .\. `"''ー\____/''- ,,_  
806名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 23:04:46.40
>>799
そういうバカレス
エテキチクソ馬鹿レスいいから
猿はずっとチンコ扱いてそのままシネばいいからrレスしないで
気持ち悪い
807名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 23:14:35.93
    ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン
808名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 23:16:14.94
宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。
【2chデータTor流出関係】情報集約スレッド●75
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377869776/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。
【2chデータTor流出関係】情報集約スレッド●75
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377869776/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。
【2chデータTor流出関係】情報集約スレッド●75
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377869776/
809名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 23:16:35.41
>>790
宅建の学校に行けば自習室で好きなだけ勉強できるよ
だらだらと授業を聞くよりもそっちのほうが断然効率がいいので
一番安いコースで十分

>>796
自習室はその意味でもお勧めだな
響きやすい机に下敷きなしでカリカリ音立てて必死に書き取って奴とか
バチバチ電卓叩きまくってる奴とか
本のページをけたたましい音でめくる奴とか
マナー悪い奴がいろいろいて鍛えられるわw
810名無し検定1級さん:2013/08/30(金) 23:41:58.16
しかし今年の夏は暑いよなぁ
涼しくなってラストスパートかける頃には
どっと疲れが出そう
811名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 00:28:51.62
宅建スレにいる人は下記の糞スレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使える糞スレです。糞スレですのでウンコレスしてくださいw

【宅建】 宅地建物取引主任者351【糞スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277

宅建スレにいる人は下記の糞スレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使える糞スレです。糞スレですのでウンコレスしてくださいw

【宅建】 宅地建物取引主任者351【糞スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277

宅建スレにいる人は下記の糞スレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使える糞スレです。糞スレですのでウンコレスしてくださいw

【宅建】 宅地建物取引主任者351【糞スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277
812名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 00:32:59.29
正直、宅建の勉強よりイケメンと仲良くなる勉強したい
813名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 01:06:07.95
尾根と谷の違いがわからない
814名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 01:08:57.19
   ∩____∩
   | ノ      ヽ
   /  (゜)   (゜) |   デヘッ!
   ミ_  ( _●_) ミ    
  -(___.)-U─(__)─
815名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 01:52:46.45
隣の女の足ばっか見てて
チンコ勃って集中できんかったww
816名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 02:23:10.08
制限行為能力者の女が性行為能力者だと男に告げて性行為して妊娠した場合
その性行為は取り消せるか
817名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 02:52:17.87
前の席の女のマン臭がキツクて
気持ち悪くなった件w
818名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 03:38:35.54
やべえ
まだ全範囲勉強終わってない
あと50日しかないのに
819名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 04:44:16.45
>>796>>809
それなら尚更自習室ではなく長いコースの講座にしないといけない。
自習室は静かすぎるが、講座はかなりうるさいから
忍耐力を鍛えるためには長いコースの講座にしないと意味がない。
自習室は静かだし、うるさすぎるとスタッフに注意してもらえるが
講座だとそんな理想的な環境にはならない。
講座の場合前半か後半の最後に問題演習させられるのだが
そういううるさい状態で問題演習するというのは、
本番に対応するという意味で最高の対策だから。
自習室は環境が良すぎてよくない。
820名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 05:04:26.89
宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。
移動しないのは全て自作自演してるからです

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/
821名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 06:47:13.21
>>796
日曜日にでも朝から晩までやる講座をとってわざと
受講生のおっさんとおばさんの間に入って講義を受けてみろ
長いスパンの講座だとすぐ話しかけたり挨拶する。
一番前の席だと講師やスタッフからも話す。
その中で集中力を保てれば、本試験が物凄く楽になる。
自習室で隣がうるさいというのは贅沢そのものだと感じる。
822名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 08:19:34.47
もうラストスバートかけて行く時期だ!
新しいことやらずに復習だね(^^)
823名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 08:24:09.38
過去問なら常に40点超えのとこまできたけど、
初見の問題に対応できる基礎知識がついてるか不安
一応、全ての肢で理由付けしながら正誤判断してる
824名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 08:43:28.12
>>813
Yahoo!で「尾根 谷」で画像検索するとめっちゃ分かりやすい手の画像出てくるぞ
825名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 08:54:16.13
なんか俺の図書館ネタでスレ伸びててワロタ
田舎住みだから、そんな学校はねぇズラ多分

図書館行っても禁止って書いてるし、しょうがないから営業車でせこせこやってるよ。ラジオで高校野球聴きながらやってたら全然集中できんかった俺は本番コケますか?
826名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 09:18:05.59
       . .                                               .
     /   ノ(( ̄ ̄ ̄ ̄\  \
     /   .| `).   ―   .\  i   あのさぁ、馬鹿モキュのおっさん・・・いつまで書いてるんだよぉ
    ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ, .レ)  
    |   / (  , =、   , ., =、 .ノ'゙   朝から一人三役で何レスしてるのよ? えぇ?
    |  ,'  `.く_ ・._). , 〈 .く_ ・_)ヽ   
    i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉   アル中で鬱のお前はナマポで人生を終えろ
    ',( {|\      (c、,ィ)    /   
    ((_>:r|        ,.へへ、 .イ    免許もねぇし鬱でアル中のクズ、この世から消えろ
  、_> / \   、_∠ィ'lエlュ.レ /    
   .`Z/!、i \   ヽ\ェェン/ /     お前はな、22歳の俺に馬鹿にされて当然なんだよ・・
  _,, -く  \   \.  `ー‐'´/      
     .\. `"''ー\____/''- ,,_  
827名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 09:19:25.64
                   /            `丶、
                    /                \
   i`ー、            /                   ヽ.    , 、  _,ィ‐、       r-‐、、
   / ∠_ノヽlヽ__/ヽ、   ,′   /  /   ノ           ',   l、_二-ァ  ,r'       / r '
  //! l´ ̄| 「´| l    .{/  厶∠..,_///    ノ }        ,       / /      (゙`¬′二'ヽ,`ヾヽ、
  __」 L/ヽl | | l    /  // / `  /   / |八         |   / _,-ニ_`ー、     ̄フ ./ ヽ i  〉 ヽ
   ̄´l ,l_ ̄ ! ! ! !   /   /       / / `メ、│     │ r'´,/_   `} ゙l     /. /   / j <、_ノ
    / ノヾヽ.| |_.」 |   l│ i { ≠=ミ  //  /  ' |      /  `ー'f´r‐、ヽ、ノ ノ   r' / 、ー'′/
   ノノ´  ヽ-'ー'' ̄ー'  .l│ iハ ::::::        .._    |/   l /     `ーニ--‐'´    ヽノ   i、_ノ
               l从  {:      .    ⌒ヾ  /  / |/
             . -<⌒V人   、    ::::::   /-<  |/
           ...:::::::::::::::ヽN|:::::\    ̄    _,厶-  〉从
         /.::::::::::::::::::::::ト、|::::::::l、\_  .. /      //
       //::::::::::::::::::::::::::}::.|:::::::::l \   /:{    _,. ´
     /..:::{::::::..\::::::::::::::{:: |::::::::::l  ,>く::人_,,ノ::::{
.    /..::::::∧:::::::::..\:::::::::}:: |::::::::::∨ /  }::::::}::::::::::::人
.  /..:::::::::::{::ハ:::::::::::::..\::リ::: |::::::::::::} {  ノ::::::{,_/::::)ハ
 /..::::::::::::::::::::: ',:::::::::::::::::::ノ〉:: L..._」 」/::::::::「::::::::::::::::::::}
828名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 09:20:53.33
馬鹿モキュはナマポで宅建スレが生き甲斐のクズだ。
他人の迷惑を顧みないクズだ。ナマポで精神病のお前は今すぐ首吊って死ね。
自作自演とAAしか脳のない馬鹿モキュは死ね。
829名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 09:32:13.36
まだ8月だろ
あせることはない
830名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 09:33:37.74
>>825
勉強してるんだから受かるでしょ!

(しめしめ、これで脱落者が1人ふえた…)
831名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 09:37:00.44
8月も今日で終わり
832名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 09:37:53.01
>>825
受かる受かる(すっとぼけ
833名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 09:43:40.77
>>826>>828
   ∩____∩
   | ノ      ヽ
   /  (゜)   (゜) |   デヘッ!
   ミ_  ( _●_) ミ    
  -(___.)-U─(__)─
834名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 09:44:48.20
図書館は3時間後くらいから急に眠くなるし尻痛い
835名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 09:54:09.08
そんなあなたにとぅるーすりーぱー
836名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 10:03:39.79
宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。
移動しないのは全て自作自演してるからです

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/
837名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 10:04:59.36
図書館で女の子が宅建の勉強してる
テキストと問題集のカバーはそれぞれ外されているが、俺には見える
メガネおじさんのイラストが!!

そんなことよりらくらく宅建塾のおじさんの絵って上半身だけだと思ってたら、ちゃんと足も描いてあんのね
超短足だけど
838名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 10:15:33.96
       . .                                               .
     /   ノ(( ̄ ̄ ̄ ̄\  \
     /   .| `).   ―   .\  i   あのさぁ、馬鹿モキュのおっさん・・・いつまで書いてるんだよぉ
    ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ, .レ)  
    |   / (  , =、   , ., =、 .ノ'゙   朝から一人三役で何レスしてるのよ? えぇ?
    |  ,'  `.く_ ・._). , 〈 .く_ ・_)ヽ   
    i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉   アル中で鬱のお前はナマポで人生を終えろ
    ',( {|\      (c、,ィ)    /   
    ((_>:r|        ,.へへ、 .イ    免許もねぇし鬱でアル中のクズ、この世から消えろ
  、_> / \   、_∠ィ'lエlュ.レ /    
   .`Z/!、i \   ヽ\ェェン/ /     お前はな、22歳の俺に馬鹿にされて当然なんだよ・・
  _,, -く  \   \.  `ー‐'´/      
     .\. `"''ー\____/''- ,,_  
839名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 10:25:01.95
>>821
いや、受けてみろと言われても
とっくに取った上で言ってる話なんだが、文からそれが汲み取れなかったか、、、
840名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 10:33:04.10
>>839
アスペの相手すんなよ
841297:2013/08/31(土) 10:39:49.70
土日だから勉強せえよ
一日十時間がノルマだかんな
842名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 10:55:34.20
ニート無職に曜日は関係なしwww
843名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 11:41:11.38
再来月だろ
どんだけ早漏なんだよ
844名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 13:10:20.09
受かってどうすんの?不動産営業するの?
845279:2013/08/31(土) 13:33:34.66
オレは業者免許とって個人開業したいな。不動産とか好き。
で、どういう経験つめばいいのか。普通は不動産屋で営業やるんだろうけど。

>>841
なりすましてんなよ、被保佐人。
846名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 13:35:02.51
不動産となんも関係ない人間がとってくのは良くないと思ってたけど
人生舐めきった営業マンが簡単に取ってくのも世の中に良くないかもな
847名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 14:02:39.67
>>845
なんでトリップつけないの?
やり方が分からないの?馬鹿なの?
848名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 15:10:07.48
今日も眠気と戦いながら過去問を読み込む作業が始まるお(´・ω・`)
849名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 15:35:47.19
法令制限が頭に入らないお
850名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 16:06:26.21
motobook motobook motobook
851名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 16:42:30.53
毎晩晩酌しながら勉強したなあ
まぁ昼間も休みの日はちびちび飲みながら勉強してたから全然苦じゃなかったww
予備校に模擬試験行った日は酒抜けず二日酔いに寝不足で酷い頭痛で
直感だけで1時間でバーっと解いて、回答始まるまで寝てた

そん時が最高得点で、44点だったわww
852名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 17:37:01.63
       . .                                               .
     /   ノ(( ̄ ̄ ̄ ̄\  \
     /   .| `).   ―   .\  i   あのさぁ、馬鹿モキュのおっさん・・・いつまで書いてるんだよぉ
    ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ, .レ)  
    |   / (  , =、   , ., =、 .ノ'゙   朝から一人三役で何レスしてるのよ? えぇ?
    |  ,'  `.く_ ・._). , 〈 .く_ ・_)ヽ   
    i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉   アル中で鬱のお前はナマポで人生を終えろ
    ',( {|\      (c、,ィ)    /   
    ((_>:r|        ,.へへ、 .イ    免許もねぇし鬱でアル中のクズ、この世から消えろ
  、_> / \   、_∠ィ'lエlュ.レ /    
   .`Z/!、i \   ヽ\ェェン/ /     お前はな、22歳の俺に馬鹿にされて当然なんだよ・・
  _,, -く  \   \.  `ー‐'´/      
     .\. `"''ー\____/''- ,,_  
853名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 17:49:22.29
ズバ予想宅建塾の第1回め模試をやったら、50点中20点という悲惨な結果が出た。。。
あまりにショックで復習は明日に延ばした。

こんなんで合格点36点超えなんて果たせるのか!?
あと試験まで1ヶ月半しかないっつーのに。。。
854名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 17:56:47.53
あと13カ月半あるって考えるんだ
855名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 18:02:04.84
>>1
【宅建】 宅地建物取引主任者347【本スレ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1373181682/
これ本当の前すれ、置いといてやるよ
掘ったらモキュがサニーと勘違いしてずっと戦ってるのにはワラタ
856名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 18:12:09.71
>>853
20点なら余裕で合格圏内にいける
これから次第だがw
857名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 18:40:34.76
>>853
36点狙いだと危険とマジレス
40点とれる実力つけて当日は何問かミスっても36点前後で合格狙い
858名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 19:07:16.72
過去問も2周目に入ると、いろいろと知識がリンクしたり
比較問題も区別がつくようになって、頭の中がすっきりしてくる。
859名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 19:24:57.19
当該契約は該当する契約とは相反するものであり、当事者間においてはその限りではないことはなくはない。
うーん、国語は難しいなあ
860名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 19:52:54.22
宅地建物取引業者Aで、法令で定める使用人であったbは、Aが取消処分を受ける50日前に退職をし、3年後に宅地建物取引業者Cに務めている。

宅地建物取引業者Cは取消となるか?
861名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 19:57:33.45
>>841
過去問だけ50回やれば普通に受かる
一日2時間3ヶ月独学で充分
862名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 19:59:15.86
ぶっちゃけテキストいらないよなw
863名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 20:08:36.54
>>849
法令上の制限
建築基準法
別表第2のできる規程とでかない規程
特定行政庁の許認可
許可は
道路位置指定
43ただし書き道路
建築審査会案件
56条の2ただし書き包括同意基準
角地緩和 建ぺい率10アップ
前面道路幅員による、容積率
住居系用途地域 指定容積率と前面道路に10分の4を乗じた厳しい方が採用

都市計画法
29条開発行為
33条技術基準
34条開発許可
43条建築許可
60条証明
開発審査会案件
用途変更は建築許可
864名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 20:09:07.84
       . .                                               .
     /   ノ(( ̄ ̄ ̄ ̄\  \
     /   .| `).   ―   .\  i   あのさぁ、馬鹿モキュのおっさん・・・いつまで書いてるんだよぉ
    ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ, .レ)  
    |   / (  , =、   , ., =、 .ノ'゙   朝から一人三役で何レスしてるのよ? えぇ?
    |  ,'  `.く_ ・._). , 〈 .く_ ・_)ヽ   
    i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉   アル中で鬱のお前はナマポで人生を終えろ
    ',( {|\      (c、,ィ)    /   
    ((_>:r|        ,.へへ、 .イ    免許もねぇし鬱でアル中のクズ、この世から消えろ
  、_> / \   、_∠ィ'lエlュ.レ /    
   .`Z/!、i \   ヽ\ェェン/ /     お前はな、22歳の俺に馬鹿にされて当然なんだよ・・
  _,, -く  \   \.  `ー‐'´/      
     .\. `"''ー\____/''- ,,_  
865名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 20:33:35.17
>>849
最悪、都市計画法と建築基準法は捨てて
他の法律だけマスターしとけば、足を引っ張られる事は無い。
上記の二法も基本レベルだけやっとけば、合格はできるよ。
866名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 20:35:18.61
>>849
禿同だぉ…やる気が削がれるぉ…
867名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 20:45:53.84
宅建は3日で受かる
868名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 21:31:21.35
279は不合格
869名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 21:34:25.29
    ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン
870名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 21:48:21.83
このスレのレス10に通報フォームがあるから今回●持ちで流出した人は早く通報しとけ、間に合わなくなっても知らんぞ。

【2chデータTor流出関係】情報集約スレッド●83
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377945569/

このスレのレス10に通報フォームがあるから今回●持ちで流出した人は早く通報しとけ、間に合わなくなっても知らんぞ。

【2chデータTor流出関係】情報集約スレッド●83
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377945569/

このスレのレス10に通報フォームがあるから今回●持ちで流出した人は早く通報しとけ、間に合わなくなっても知らんぞ。

【2chデータTor流出関係】情報集約スレッド●83
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377945569/
871名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 21:56:24.09
>>859
なくはなくはないことはない
872名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 22:07:01.64
       . .                                               .
     /   ノ(( ̄ ̄ ̄ ̄\  \
     /   .| `).   ―   .\  i   あのさぁ、馬鹿モキュのおっさん・・・いつまで書いてるんだよぉ
    ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ, .レ)  
    |   / (  , =、   , ., =、 .ノ'゙   朝から一人三役で何レスしてるのよ? えぇ?
    |  ,'  `.く_ ・._). , 〈 .く_ ・_)ヽ   
    i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉   アル中で鬱のお前はナマポで人生を終えろ
    ',( {|\      (c、,ィ)    /   
    ((_>:r|        ,.へへ、 .イ    免許もねぇし鬱でアル中のクズ、この世から消えろ
  、_> / \   、_∠ィ'lエlュ.レ /    
   .`Z/!、i \   ヽ\ェェン/ /     お前はな、22歳の俺に馬鹿にされて当然なんだよ・・
  _,, -く  \   \.  `ー‐'´/      
     .\. `"''ー\____/''- ,,_  
873名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 22:13:55.32
●無くても近いうちに公開されるらしいな、まっいっか
874名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 22:28:30.26
>>869
なんでいつも耳ずれたままなの?
875名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 22:31:08.11
    ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン
876名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 22:32:42.47
誰か直してくれ
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン
877名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 22:46:07.51
あと50日!!!

短い様で毎日みっちりやってる人には十分過ぎる程の日数だ
慌てる必要は全く無い
模擬や予想で点低くても怯む必要も無い

むしろここでダメだと諦めるのが一番の無駄
ここからの50日心配の前に受かって当然と思ってコツコツやれ
受かるのが前提で自分は勉強してる、そう思って自信持ってやれよな
878名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 22:47:07.27
始めから難しい試験と認識し、ちゃんと勉強すると、「あれ?意外に簡単だったなぁ」
少し真面目にやると簡単に思える資格
簡単な資格と最初から舐めてると
「あれ?なんでこんな簡単なのに落ちるんだ?」
と、いつまでいつまで受からないスパイラルに陥る
879名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 22:47:51.29
AAは直せても貴方の腐った性根は治らんと思うからほっとく
880名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 22:50:11.39
>>1
【宅建】 宅地建物取引主任者347【本スレ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1373181682/
これ本当の前すれ、置いといてやるよ
掘ったらモキュがサニーと勘違いしてずっと戦ってるのにはワラタ
881名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 22:51:52.88
ほおっておけ、元々スルー推奨
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン
882名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 22:57:39.16
ギャハハが住み着いてる限り気持ち悪がって誰も見なくなる
そのうち通報されてピンポン
883名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 22:58:08.19
受かるまでは一切舐めるな!
資格試験は合格か不合格の2つに一つしかない
どんな理由であろうと不合格になると1年待たなきゃならん
884名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 22:59:18.25
この時期に2chなんかやってる時点でぶつぶつぶつぶつ、、、
885名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 23:00:35.50
潰れろよこのクソスレ
見ててイラつくわ
886名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 23:02:52.43
今年の宅建スレはもう終わったな。
887名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 23:06:39.74
このスレッドこっちの板で最近よく見るがなんやここ?
888名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 23:17:15.83
>>796>>839なのか?
>>839
それならなぜ>>809の言う「それなら自習室がお勧めだな」
という書き込みに対して
「いや、自習室はお勧めではない」
と書かなかったのか?
>>821の書き込みに対してだけ返答したのは不思議だな。
>>809の書き込みは「お前の言う通りとすると自習室の方がお勧めだな。」
>>821の書き込みは「お前の言う通りに厳しい環境を求めるなら
長いスパンの講義の方がお勧めだな。そっちの方がお勧めだ。」

ということだろ。自習室も長いスパンの講義も体験しているなら
理由をつけて適当に答えればいいだけのこと。

それとも自分の受講歴を全て把握してもらって考えていることも
読んでもらってからアドバイスでももらいたいのか?
不思議な人間だな。

もっと不思議なのはそこまで自分の立場を理解してもらった上で
意見をもらいたいと思っておきながら
図書館で勉強する人間に対していきなりアドバイスしとる。
アドバイスされる人間が予備校に通ったこともあるかもしれないし
どれだけ準備しているかもわからない。それとも文面から
そこまで読み取れるのか?読み取れないのにアドバイスしては
いけないだろ。文章上からはそこまで読めないのに
いい加減に書きなぐったってことになる。
にも関わらず自分に関しては扱いを変えろってことか。
ある意味病気だわな。
889名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 23:26:15.89
今年は受験者が多いのだろうか?
890名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 23:33:58.63
そりゃ消費税がUPするし、多いでしょうね。しかも知的指数が高い人が多数受験すると思うから、合格点は37点ぐらいになるでしょうね。
891名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 23:36:01.56
>>849
法制制限が一番時間がかかるよな
巷では権利関係やりすぎると失敗するって言われてるけど
むしろ法令制限やりすぎると失敗しそうだわ

権利関係は基本的なことを覚えてしまえば
あとは論理的な応用が中心だから意外に楽
理系な俺にとって一番面白い科目だった
まぁ暗記しか能のない奴はコスパ悪いからやり過ぎるなってことなんだろう
892名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 23:42:18.56
>>883
司法書士受かった奴が2年落ちたってレスもあったしな
単に知識や思考力だけでなく
ひっかけたりして注意力も試そうとするから
舐めたら合格率が落ちるのは間違いない
893名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 23:51:25.06
誰でも取れるといっても
適当な気持ちで受けて通るほど甘い試験じゃないことは確か
とにかく合格点丁度だろうが40点オーバーだろうが受かることだけが全て
894名無し検定1級さん:2013/08/31(土) 23:59:44.41
ここのレス10に通報フォームがあるから今回●持ちで個人情報流出した人は早く悪用される前に通報しといたほうがいいです

【2chデータTor流出関係】情報集約スレッド●83
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377945569/

ここのレス10に通報フォームがあるから今回●持ちで個人情報流出した人は早く悪用される前に通報しといたほうがいいです

【2chデータTor流出関係】情報集約スレッド●83
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377945569/

ここのレス10に通報フォームがあるから今回●持ちで個人情報流出した人は早く悪用される前に通報しといたほうがいいです

【2chデータTor流出関係】情報集約スレッド●83
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377945569/
895名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 00:04:13.00
    ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン
896名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 00:37:31.45
>>1
【宅建】 宅地建物取引主任者347【本スレ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1373181682/
これ真の前スレッド、置いといてあげるわ
掘ったらモキュニャンが自分に楯突く人をキュアサニーと思い勘違いして、ずっとギャハハしてるのにはワラタ。
897279:2013/09/01(日) 01:56:13.14
問題読んでる途中に、また寝落ちした。2ちゃんやると復活するけど。
もう寝る。
898名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 01:56:44.77
    ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン
899名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 02:23:16.86
楽学の基本書は中身ないのに3000円もするのか
900名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 02:32:45.86
みんな、過去問換算すると一日どれ位勉強で消化してんだ?
901名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 02:45:01.98
一日20問から30問
あんまり量増やしてもすぐ忘れる
902名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 02:49:59.48
俺も25問前後を目安にやってる。
後は、細切れ時間に間違えたり記憶できてない選択肢だけ見直し。
903名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 06:05:41.70
申し込み昨日までなの気づかなくて
申し込み忘れた(´・ω・`)

模擬試験40取れるようになってたのに
なんたる不覚・・・・
おまえらまた来年な。
904名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 07:31:56.44
忘れたんじゃなくてほんとはわかってたよね?w
905名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 07:49:24.75
       . .                                               .
     /   ノ(( ̄ ̄ ̄ ̄\  \
     /   .| `).   ―   .\  i   あのさぁ、馬鹿モキュのおっさん・・・いつまで書いてるんだよぉ
    ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ, .レ)  
    |   / (  , =、   , ., =、 .ノ'゙   朝から一人三役で何レスしてるのよ? えぇ?
    |  ,'  `.く_ ・._). , 〈 .く_ ・_)ヽ   
    i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉   アル中で鬱のお前はナマポで人生を終えろ
    ',( {|\      (c、,ィ)    /   
    ((_>:r|        ,.へへ、 .イ    免許もねぇし鬱でアル中のクズ、この世から消えろ
  、_> / \   、_∠ィ'lエlュ.レ /    
   .`Z/!、i \   ヽ\ェェン/ /     お前はな、22歳の俺に馬鹿にされて当然なんだよ・・
  _,, -く  \   \.  `ー‐'´/      
     .\. `"''ー\____/''- ,,_  
906279:2013/09/01(日) 08:27:07.84
き、昨日までだっけ
907名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 10:07:53.35
えっ!願書締め切ってんの?
908名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 10:45:05.43
       . .                                               .
     /   ノ(( ̄ ̄ ̄ ̄\  \
     /   .| `).   ―   .\  i   あのさぁ、馬鹿モキュのおっさん・・・いつまで書いてるんだよぉ
    ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ, .レ)  
    |   / (  , =、   , ., =、 .ノ'゙   朝から一人三役で何レスしてるのよ? えぇ?
    |  ,'  `.く_ ・._). , 〈 .く_ ・_)ヽ   
    i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉   アル中で鬱のお前はナマポで人生を終えろ
    ',( {|\      (c、,ィ)    /   
    ((_>:r|        ,.へへ、 .イ    免許もねぇし鬱でアル中のクズ、この世から消えろ
  、_> / \   、_∠ィ'lエlュ.レ /    
   .`Z/!、i \   ヽ\ェェン/ /     お前はな、22歳の俺に馬鹿にされて当然なんだよ・・
  _,, -く  \   \.  `ー‐'´/      
     .\. `"''ー\____/''- ,,_  
909名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 10:47:54.47
キュル
910名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 11:19:44.88
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン
911名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 11:40:55.74
当日券出るんじゃね?
912名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 11:59:01.43
ダフ屋がいるよw
913名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 12:28:34.31
模試35点…

なかなかこの水準から抜け出せん
914名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 12:55:40.10
宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。
移動しないのは全て自作自演してるからです

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/
915名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 13:18:03.81
A社がマンションの分譲のために案内所を乙県に設置する場合には、業務を開始する日の10日前までに、
乙県知事に法第50条第2項の規定に基づく業務を行う場所の届出を行わなければならない。

過去問だけどこれが○なのが納得がいかない
免許権者にも届ける必要があるはずなのに
916名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 13:24:56.51
その問題は散々物議を
だから、今の宅建は怖いんだよ
917名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 13:41:18.67
この届出は免許権者にも行わなければならないが
本肢は「乙県知事のみ」に届出を行うと限定している訳ではない
よって○とのこと
918名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 13:44:13.51
>>913
この時期に過去問じゃなくて模試で35なら上出来じゃね?
919名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 13:45:52.05
4肢のうち、常に「最も適切なもの」、「最も不適切なもの」を選べば問題ない

個数問題で出たら、その問題の内容自体を理解してても答えようがないな
運だなw
920279:2013/09/01(日) 13:50:03.65
禁止されているものはいくつあるかの個数問題で、

イ、自己の所有に属しない宅地又は建物について、宅地建物取引業法で
  定める一定の場合を除いて、自ら売主となる売買の予約を締結すること

答え→「禁止」
これもおかしいでしょ。業者が自ら売主で、素人に売るなら原則禁止だけど、
業者間ならOKだし。
また、業者が自ら売主で、素人に売るときでも、その物件を@取得する
契約をしている場合、A予約を締結している場合、はOKだし。

1個間違えたら、答えも自動的に間違えになるから詐欺だろ。
921名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 14:03:12.05
こういう問題を個数問題で出すから荒れるんだよ
まぁ、ここで篩にかけてるんだろうけど
922名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 14:08:11.12
>>920
問題文も載せろよ

ちなみに後半部分は「業法で定める一定の場合」だから
923名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 14:27:51.06
>918
模試をやると点数低いから不安になって勉強時間が増える
というモチベーション効果を感じているw
924名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 14:30:01.16
統計問題はどう対処したら良いでしょうか?
925名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 14:31:22.29
模試で35点だと本試験では当落上線上。
926279:2013/09/01(日) 14:35:40.02
>>922
問題文載せてるだろ。枕に「宅地建物取引業法で禁止されているものは
いくつあるか?」と書いてあるやつだ。

>>921
これは完全に呉答だよな。

私は何故か、前回やったときは正解して、今回知識を補強してからやったら
「間違え」扱いになったけどw
927名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 14:36:42.59
>>925
過去問は10年分全て45点前後は取れるけど本番ではそんなもんだろうな
新しい問題に数多く馴れていかないといかんね
928名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 14:44:25.47
>>927
あと1カ月で過去問10年分はほぼ満点、、位まで持っていけば合格間違いなし!

頑張れ!
929名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 14:59:06.21
>928
ありがとう、頑張るわー
930名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 15:01:04.59
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン
931名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 15:26:05.91
>>927
おじさんはねー
そこまでできてなかったけどねー
38点でうかったよー
今受けると8点くらいかなー
932名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 15:27:57.02
よく、営業力があればというアッホがいるが、宅建資格と営業力云々は全く
別だよ。主任者資格は、その資格者がいなくては不動産業は営むことが
できないんだよ。馬鹿に限ってw営業力がとか、筋違いな話するよな〜w
933名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 15:32:24.14
業法と権利関係を必死にやってたら
制限とその他分野が手薄になったお(´・ω・`)
934名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 16:14:31.14
>>928
単に答え覚えちゃっただけの満点は意味なしだけどなー
935名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 16:26:07.08
余計な事言うなよw
936名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 16:43:47.46
>>932
まぁ主任者なんて雇えばいいだけだしな。
937名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 16:48:03.53
同じセリフでも持ってる奴が言うのと持ってない奴が言うのでは大違い
938名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 16:50:43.06
九月から本気出すつもりだったけど
なんか天気も悪いし明日から本気出す
939279:2013/09/01(日) 16:55:32.60
だから、オマイら>>920の問題答えられないのかよ!
940名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 17:01:22.12
>>920
よぉく問題を読むんだ。
941名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 17:10:22.41
>>920の書き込み見るだけで、279がアホだと良く分かるw
942名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 17:52:51.73
宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。
移動しないのは全て自作自演してるからです

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/
943279:2013/09/01(日) 17:56:29.10
>>940
>>941
どこがどう違うのか解説できない無能乙w
944名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 18:12:22.68
宅建は3日で受かる
945名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 18:18:24.45
おじさんはねーさんかげつべんきょうしたよー
946名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 18:19:37.44
過去問なんて皆やってるだろ
それ以上やらないと点差は付かないのでは?
947名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 18:20:38.79
その通りだねw
948名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 18:25:08.67
あと、法令の制限はやらないと駄目だろう。
権利関係や宅建業法は難しい問題が多くって、法令の制限が優しく出たらおしまいじゃね?
949名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 18:34:41.68
>>943
馬鹿ほど自覚がないからな、お前みたいなw
950名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 18:37:05.74
だから、散々ぱら言ってるだろ
権利業法に力入れ過ぎて制限まで手が回らない人が多いて
最初は取っ付きにくいけど、やれば確実に得点源に制限を勉強したかしないかで合否が分かれるんだよ
951279:2013/09/01(日) 18:43:40.46
>>920
>>926
>>939
>>943
全部馬鹿のなりすまし!
いい加減にしろよ
952名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 18:53:36.46
>>951
おまえがトリつけるか名無しにしろよ!ウスラ馬鹿めwww
953名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 19:03:26.37
>>950
だよね
954名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 19:13:53.49
今まで一肢ずつ覚えながらやって来て大体覚えたけど、時間制限あるときついわ
これからは時間内に解く力をつけねば
955名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 20:17:51.99
ヒマだし次スレも楽しみだな
956名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 21:04:28.99
>>951
なんであなたトリップつけないの
付けないんだったらなりすまされても文句言うなや
957名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 21:38:00.33
    ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン
958名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 21:44:12.26
宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。
移動しないのは全て自作自演してるからです

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/
959279:2013/09/01(日) 22:20:15.36
賃貸借の媒介の報酬額の合計の上限は、賃料の1ヶ月分だけど、実際は、
双方の媒介をしたとして、貸主から1ヶ月分、借主から1ヶ月分取ってる
よね?
貸主からの分は広告代とか名前変えてごまかしてるけど、実質は媒介手数料
なので業法違反なのに。なんでまかり通っているんだろう?

>>251
なりすまししてんな、欠格事由人!
960279:2013/09/01(日) 22:22:18.37
間違えた!
>>951
なりすまししてんな、欠格事由人!
961名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 22:27:31.62
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン
962名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 22:31:39.19
>>279
法令上の制限勉強している?
963名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 22:45:46.79
らくらく宅建塾の過去問雑すぎるわ
解説ページは問題文そのまま書き写しただけのやつとか、突然解説でふざけだしたり、特に誤字脱字が多すぎる
964名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 22:48:21.40
>>279
法令上の制限
建築基準法
別表第2用途地域に建築できる規程とでかない規程
できる規程は
第一種低層住居専用地域
第二種低層住居専用地域
第一種中高層住居専用地域
のみ
他の用途地域は、できない規程
特定行政庁の許認可
許可
道路位置指定
43ただし書き道路
建築審査会案件
56条の2ただし書き包括同意基準
既存不適格の場合、日影にかかる(2、5時間、4時間)すべての土地建物所有者の同意が必要です
一人でも同意を頂けなければ、建築審査会案件となります。
角地緩和、建蔽率10%アップ
指定容積率と前面道路幅員に乗じる値により容積率が代わります

都市計画法
29条開発行為
33条技術基準
34条開発許可
43条建築許可
60条証明=適用証明
965名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 22:50:15.12
>>959
トリつけないなら死ね
966名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 22:55:10.64
トリつけないんじゃなくて、付けれないんだよ。
何故なら、全部自作自演の荒らしだから。
荒らしだから、いくらツッコまれてもスルーする。
967名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 23:04:57.58
民法と業法は忘れにくいというか一回覚えたら問題見れば大抵分かるけど、それ以外の分野はちょくちょく復習しないと細かい数字をどっさり忘れて困るわ
968名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 23:05:26.73
H12年 問3の2肢がどうしても納得いかないんだが

Aに借金してるBから建物借りて賃貸ししてたら
Aが乗り込んできてCの時計とか指輪とか持って行ったでござるとか
Cにとったら無茶苦茶な話じゃね?
969名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 23:12:59.97
今、LECのウルトラ速習35時間インプット講義終わりました。
いまから平日3時間、休日8時間勉強できれば、合格ラインに到達
することはできますか?
970279:2013/09/01(日) 23:34:18.36
>>962
今は過去問3回転目で、権利関係終わって、業法やってるよ。次、法令やる。

>>963
そんなこと、全然、思わないよ。解説は的確だし、ユーモアもあっていい。

>>967
権利関係と業法は、常識と立法の趣旨で考えると記憶がしやすいんだけど、
法令はただの恣意的な数字だし、なんのこと言ってんのか実感わかない
から覚えられないんだよな。
971名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 23:43:27.41
とうとう狂った?
972名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 23:49:18.09
>>968
その肢だけみると無茶苦茶っぽいけど、AはBに対する賃料債権分なら転借人Cにも請求出来るし、
Cは転借賃料をBじゃなく、Aに支払えば問題ない。
973名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 23:57:35.72
>>972
AはBに対する賃料債権分なら×
AはBのCに対する転借賃料債権をAのBに対する賃料債権の範囲内で○
974279:2013/09/02(月) 00:03:38.74
平24-35
イ、A社はBから、少なくとも147,000円を上限とする報酬を受領する
ことができる。

とか、日本語がおかしいだろ。しかも、正しいものの組み合わせ問題でやって。
975名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 00:24:23.48
日本人が問題作ってないんじゃね?
976名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 00:26:20.43
おすすめの試験対策本まとめとかありますか?
977名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 01:06:12.27
宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。
移動しないのは全て自作自演してるからです

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/
978279:2013/09/02(月) 01:07:30.55
会社には、宅建受けるの言ってるか、知られてる?
979名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 01:17:24.47
宅建スレにいる人は下記の糞スレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使える糞スレです。糞スレですのでウンコレスしてくださいw

【宅建】 宅地建物取引主任者351【糞スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277

宅建スレにいる人は下記の糞スレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使える糞スレです。糞スレですのでウンコレスしてくださいw

【宅建】 宅地建物取引主任者351【糞スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277

宅建スレにいる人は下記の糞スレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使える糞スレです。糞スレですのでウンコレスしてくださいw

【宅建】 宅地建物取引主任者351【糞スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277
980名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 01:50:40.17
宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。
移動しないのは全て自作自演してるからです
向こうのスレッドのIDが同じなのは自作自演してる証拠です

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/
981名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 03:57:26.31
宅建スレにいる人は下記の糞スレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使える糞スレです。便所スレですのでウンコレスしてくださいw
ここのスレ立て人はIDコロコロ変えるフンコロガシですwww

【宅建】 宅地建物取引主任者351【糞スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277

宅建スレにいる人は下記の糞スレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使える糞スレです。糞スレですのでウンコレスしてくださいw

【宅建】 宅地建物取引主任者351【糞スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277

宅建スレにいる人は下記の糞スレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使える糞スレです。糞スレですのでウンコレスしてくださいw

【宅建】 宅地建物取引主任者351【糞スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277
982名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 04:48:25.35
>>948
不得意な科目を残したまま試験に臨むのは危険だな
つまらなくて覚えにくい法令制限でも
落とすと他が厳しくなる
983名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 04:53:56.06
>>972
単なる窃盗犯でござる
984名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 07:10:32.73
宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。
移動しないのは全て自作自演してるからです

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/

宅建スレにいる人は下記のスレに移動しましょう。ID表示されるので自作自演防止になり
安心して使えるスレです。

【宅建】 宅地建物取引主任者351【本スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1371221277/
985名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 07:11:54.39
>>970
この時期にそんなレベルの進捗状況じゃマジでお前は不合格w
986名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 07:28:51.49
一人で自作自演して楽しいか?バカモキュ
987名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 08:02:41.80
早くお得意のギャハハかオッサンかキモいAA貼れよカスモキュ
988名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 11:50:48.34
今年で4回目のチャレンジになります
今年の税法はどれが出るんですか?
989名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 11:55:59.18
贈与税
990名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 11:57:27.19
さっそくあっちのIDスレで汚いAA貼ってるw
本当にバカだなコイツ、皆さんIDスレを見ましょう
これがモキュの本性です
991名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 12:00:47.55
市販の模試で緊張するんだがw
992名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 12:03:48.07
11月までする事ないからずっとここにいるか
993名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 12:11:53.13
AのBに対するCの為の



、、、パトラッシュ、、、なんだか眠くなってきたよ、、、
994名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 14:57:23.83
たっけん!!
995名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 15:52:44.88
人民の人民による人民の為のたっけん
996名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 16:22:01.27
初見になると途端に解けないwww
997名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 16:22:10.23
今秋放送決定!
日常系ほのぼの不動産業アニメ
「たっけん☆」
998名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 16:51:23.65
面白そうですね
999名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 16:54:37.49
999なら次スレは苦苦苦と永遠に呪われたスレとなるであろう。
1000名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 16:57:43.48
1000なら●持ちは全て晒され地獄行き
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。