【宅建】 宅地建物取引主任者323【試験】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 10:27:35.67
コテ付けたり外したり忙しいな副主任w
953機械工 ◆Nk8SD81llc :2013/10/16(水) 10:27:48.72
好みなんだろうけど過去10年分もやる必要あるか?
500問のうち統計は無駄だし10年で1回しか出てない
いわば覚えなくても良い問題がどれだけあるんだ?

分野別250を回した方が効率いいだろ・・・
954名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 10:28:01.80
>>948
お前は駄目だな

既合格者の俺から見てお前には受かる要素が無い
955名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 10:28:42.19
機械工終了のお知らせ
956名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 10:29:23.63
副主任とかは気圧低くなるとな
あれなんだろ
957名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 10:31:52.99
ルルさんはどうしたのだろ?
もっとも今回合格に近い人だと思うのに
最近こなくなった。
958名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 10:32:29.66
>>947
基地外
959名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 10:33:53.02
過去問は10年とは言わずに20年やればいいと思うの。
960名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 10:35:03.44
あと4日なのにブレまくりのお前らはみんな不合格
961名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 10:35:28.50
>>958
キチガイでも受かるのが宅建

受かってみろよバーカwwwwww
962名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 10:37:23.56
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
963名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 10:37:25.78
問題作成した人は試験まで誰にも
話しちゃいけないから大変だと思う。
964機械工 ◆Nk8SD81llc :2013/10/16(水) 10:38:08.61
俺にとって鼻水が昨日の夜からピタッと止まったのがでかい
マジで鼻にティッシュ詰めてマスクしていこうかと思ったよ
たとえ顔確認の時に「マスクとれ」言われても仕方ない
鼻からティッシュ出しながら試験官睨み付けようと思った
下向いたらデローンって垂れる状態ではまず受からないからな
助かったわ
965名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 10:41:02.56
>>963
だな…私が作成者の1人だったらソワソワしちゃう。
きっと苦労して作りあげてるんだろうなー
966名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 10:41:55.92
ダイエットとか何言ってるの?お前ら。
スレチどころか板違いだろ、ヴォケカス。
967名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 10:42:11.87
会場にipad持っていくと通信機器を入れる封筒に入らなくて困る
968名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 10:42:18.32
>>964
マジか、こっちも何かあんだけ毎日ズバーンだった
鼻水が止まったんだけど。

季節的なもんだったんだろうか
969名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 10:42:28.61
>>966
受験する気がないんだろうな。
970名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 10:45:04.79
クマー大忙しだなw
971名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 10:46:48.33
>>967
封筒って小さいのか…
でっかいヤツ想像してた。
972名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 10:47:16.90
>>967
会場によって違うのかな?
自分のところはかなり大きな封筒をわたされたよ。それとマスクもとらないで大丈夫だった。
973名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 10:48:08.19
自分のカバンとか持っている人は電源切っていれば大丈夫だとは思う。
974名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 10:50:29.83
やっぱり毎回、予備校の影武者が受験して
いて試験が終わったらすぐに解答速報として発表しているのかな?
975予想模試25点マン:2013/10/16(水) 10:52:39.72
みんな、余裕だな。うらやましい。
976名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 10:53:20.08
解答速報って夜8時とかだと思ってたんだけど
もっと早いもんなのん?

何にせよ、影武者受験とか楽しそうだなー
本人は仕事だろうから、楽しめてるかわからんが
977名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 10:53:39.79
ipadまで持ってくるやついるのか?

封筒は給料袋サイズのやつしか配布されないぞ
978名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 10:54:55.67
>>976
18時が一番早いよ。
979名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 10:56:20.77
 _____________
  |                   /| 
  |  /^^^i             /..|
  |-/`-イ────────ー' .|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





  _____________
  |__/^^^i__________/|
  | '`-イ/  ●   ● |      | 
  |ヽ ノ |    ( _●_)  ミ     |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





  _____________
  |__/^^^i__________/|
  | '`-イ/  ●   ● |      | 
  |ヽ ノ |    ( _●_)  ミ`''ヽ   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄
              ┌─( ;;;.)┐
              │機械工│
              │不合格│ ペタ
              └───┘
980機械工 ◆Nk8SD81llc :2013/10/16(水) 10:58:31.66
鼻からティッシュを見て試験官爆笑とかになったら
鼻をフン!ってやってティッシュを飛ばして
試験官追いかけ回す覚悟だったからな
3年間受験禁止の可能性があった。あぶないとこだった
季節的なもんならイネ・ブタクサ・セイダカアワダチソウ
この辺の花粉かも知れんな
981名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 11:00:14.06
>>980
機械工は落ちると断言する
982名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 11:03:42.78
試験問題はお持ち帰り出来ますか?
983名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 11:03:54.18
>>977
自分のところは必要以上に巨大な封筒
だったよ。都内の日大
984名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 11:04:55.61
>>923
ええよ
結局過去問にかかる時間は同じだし
5年なら10年より各問題の足の読解に時間かけるだけ
985名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 11:06:53.09
>>982
うん
986名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 11:07:43.45
成美堂出版と週刊住宅新聞社の予想問はやらなくていい
各社やったがココはただの遠回りになる
987名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 11:08:56.50
>>986
各社やったのか
オススメTOP3とかある?
988名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 11:13:10.64
もう模試なんかやるなと何度も何度もブツブツブツブツ、、、
989名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 11:13:48.84
この時期に模試はなぁ
意味無いよ
990予想模試25点マン:2013/10/16(水) 11:14:10.37
>>986
同感。俺が買って、やめた2つw

文章はごちゃごちゃしてるし、ひねりも多い。余計に頭が混乱した。
9割〜満点とれる自信があるぐらいの習熟度の人なら問題ないだろうが・・。
991名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 11:14:30.53
こんな押し迫って違う教材に手を出すのは不合格まっしぐらだぞ!
992名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 11:15:58.54
仮登記の問題をしっかり覚えられない
993名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 11:16:11.64
lecとtacと過去問10年やれば問題無い
ただ3週した時には各問説明できる位にはなってないとダメ
予想問と過去問のレベルが乖離してる

各社の特典セレクト問題もやった上での感想
特に週刊住宅新聞社のうかるぞ宅建は問題&説明文からして舐めきってる
994名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 11:17:48.14
>>992
出ないから捨てればいい
995名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 11:18:24.02
本番の練習用に50問やるには、模試が一番だと思うの
996993:2013/10/16(水) 11:19:52.05
1つ忘れてた週刊住宅新聞社でもズバ予想の直前模試編は一度やってみると良いと思うよ
過去問と同クラスの問題出てると思う
997名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 11:27:28.39
秀和システムなんか模試の問題間違いが二問もあった…
どんだけ〜
998名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 11:30:10.17
らくらくの過去問やってると答えの解説がふざけた言い方してるのがウザイ
999名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 11:31:38.77
予想問題かオリジナルの問題提供してるサイト無いか?
過去問飽きた
1000名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 11:38:45.83
本屋に行って各参考書の一番後ろを見てみると予想問だったりのパスワードとかrはfdhd
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。