辰巳 司法書士講座 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
引き続き辰巳で勉強しましょう

前スレ
辰巳 司法書士講座 6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1335870242/
2名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 01:25:18.29
ここでは田舎者のAA(アスキーアート)を詳細表示をしています。
      / ̄ ̄\ ゆきお、まぁ落ち着け
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)   ____ いいい田舎者の何がいけないんだお!
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /         |
                    ↑おばまゆきお=ワカヤマン=サンプルマン1級(神経質和歌山田舎者@ネスペスレ)

盛岡の上米内という地名でヒットする掲示板におばまゆきお
の情報をどんどん書き込んでいこうという運動を開始しました。

多重投稿でも可。
狭い地域なのでどんどん情報が出てくると思います。

@岩手県盛岡市上米内出身 年齢は40代(IT定年35歳オーバー) 両親は他界していて墓が当地にある
A昨年まで埼玉県川口市に居住、昨年東京都西部地域に引っ越す
B仕事はブラック企業での契約(派遣)社員 つきまとわられていると被害妄想が多い
C鉄道マニア 資格試験に挑戦するのが好き サービス介助士4級合格、サンプルマン1級楽々合格
Dメタボ体形 神経質 中年 視力が悪いのでメガネをかけている 猿轡を強制着用させられている つむじが朝鮮半島の形
E現在、都会・首都圏在住者に対してコンプレックスを抱えながら紀伊半島、和歌山(wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)に潜伏中。
F昨年に続き、2012年もNWスペシャリスト記念受験を画策
G時折サンプルマンに変身zzzzz 人体実験で任務を遂行w
Hおばまゆきお、ワカヤマン、サンプルマン1級としても活動中w

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1348148396/90
3名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 01:36:42.26
アニヲタ
たぬん
イケさん
スーパーやまさん
司法書士受験界のスーパースター達WWは、合格年度みんな辰巳答練を受講しました。
君も辰巳で一緒に頑張らないかい??
4名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 01:40:32.48















埋め
5名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 14:00:05.66
>>3
合格者の多くは辰巳の記述の問題をヤフオクで入手している
6名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 19:00:50.47
>>5
ヤフオクでは海老澤先生の講義を受けることができない。辰巳の記述の難問の種を、際立った手腕で明かしてくれる海老澤先生の解説講義を聴講できるのが、辰巳生としての醍醐味じゃん?
別にヤフオクらなくても、その人に実力があれば経済的負担がかからないようなシステム(奨学試験他)を取ってくれているわけだし、実力者が集まりやすいから自分の立ち位置もハッキリして良いよ。
7名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 20:59:04.20
海老沢先生ってそんなにいいか?俺はなんかあの板書大量の講義は
合わなかったなあ、確かにわかりやすいんだが、
見直したりするときに厄介なんだよな。
それなら事前にレジュメやテキスト作って配布してくれりゃする話だしね。
8名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 21:03:23.73
個人的には、5か月先生や千葉先生に興味あるんだがね。
受講者が少ないのか、全く情報が出ないね。
9名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 06:01:02.32
中卒はやめとけ。悪いこた言わんから。
10名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 07:57:04.57
>>9
詳しく。
11名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 09:18:17.78
スレを立ててくれた人お疲れ様
12名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 12:22:45.59
具体的な内容とか評価はないのかなあ。
全体的に5か月先生に関しては、全くでないよね。
あれだけ、宣伝広告したのに、
13名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 17:10:08.43
たえt
14名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 19:31:57.43
おーっす不合格者ども元気かよ
15名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 20:31:38.28
五ヶ月先生を恨む人は、嫉妬に狂う老人。
16名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 20:38:17.27
仕方ないよ
万年不合格者は予備校評論くらいしかできないから
17名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 21:22:41.57
5ヶ月を信じてる奴は適性ないぞ
撤退しろ
18名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 21:30:49.24
さて
今年の中・上級講座は何にしようか
誰か妙案ある?
19名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 10:00:33.77
答練あるのみ
いろんな解説者がいて楽しそう
20名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 16:59:04.45
>>19
年明けまではどうするの?することなくない??
21名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 19:06:01.33
>>20
答錬受けるためには年内に択一逃切り
記述基準点突破の実力を養成しておく必要がある

そこで択一対策としてテキスト・過去問をグルグル
記述対策として電車で書式・過去問をグルグル
22名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 20:24:10.61
>>21
2ヵ月程で飽きちゃいそうじゃない?
とくに記述
23名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 20:44:08.53
>>22
君ならどうする?
24名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 20:56:05.46
>>23
リアリスティックかな
25名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 21:03:56.99
>>23
択一は、ほぼ同じです。過去問に密着して、その中で自分なりに派生論点を潰していくつもり。時間かかって焦りそうだけど丁寧にやりたい。
記述は雛形を確認しながら、過去の答練をやります。過去問は出題傾向の把握に使用します。
26名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 09:47:24.27
「電車で書式」は、基本書を読みながら大きな単元が終わったら(相続登記
役員登記など)まとめて書いてみるようにして、基本的な書式になれる。
あとは、過去問やら答練やら(書式・択一とわず)で気づいたことや
間違えたところ、間違えそうなところを余白に書き込んだりしてグルグル
回すといいよ。
で、最終的に、当日の11:30から13:00までざっと目を通す。

今年、明治大学でジャガリコを頬張りながら電車で書式を読んでたのは
オイラです。
受かりました。
27名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 06:43:22.18
怪しい
28名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 19:00:54.86
いえてる
29名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 19:24:49.47
間違えて良いのは相続証明情報の添付の要否
30分以内に解いて下さい
30名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 21:10:19.38
オマケの商登記述25点
31名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 03:56:09.44
頻出論点編の自宅学習用の商業登記法の点数を書き込む人は偉い
俺は民法と不動産登記法で忙しく商業登記法は少しお休みしていた
今日から勉強を再開する
32名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 08:53:32.71
憲法と民訴系が心配だわw
33名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 21:53:58.35
今回のオマケの商登難しいわ
何時も難しいんだけど、何時もにも増して難しいわ
繰り返します、む・ず・か・し・い
時間かかるわ
この時期にこれかよ、スゲェーわ辰巳
頑張らないといかん

34名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 21:19:45.11
5か月は辰巳受講生の合格率や人数を発表した?
35名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 21:25:25.77
知るかボケ
36名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 21:43:19.80
リアルなスティック うふ
37名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 21:50:10.19

 高校くらい出ろよ、中卒。

 みんな笑ってるぞw
38名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 21:55:19.34
>>37
中卒はいまじゃ希少価値
高卒の安藤忠雄が東大教授になったが
中卒だって不可能ではない

高卒大卒で司法書士試験受からない君のほうが笑われている
はははは
39名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 23:14:27.02
おだいがくでおべんきょしても代書屋にすらなれないW
40名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 00:07:37.99
牧野先生を知らないんだ?
お郷が知れるよ

41名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 22:18:47.89


 リ ア リ ス テ ィ ッ ク 中 卒 


                          .
42名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 22:19:31.50


リ  ア  ル  な  現  実  



   リ   ア   ル   中   卒      



                        .
43名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 00:22:23.35
記述の問題の質は辰巳が一番上だと思うけど、時間的に少し余裕があるんだよな。
本試験のことを考えたら、時間的にもっと絶望的な量の問題を出して欲しい。受講生のレベルから言ったらそれもこなせるはず。
我が儘なお願いですが。。。
44名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 00:40:20.06
総合編まではゆるめにしてんじゃない?知らんけどw
この時期からガチだと予備校側もきつい
45名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 00:42:21.35
やぶからスティック
46名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 01:25:58.90
5か月の実体はシュールリアリスティックだからw
47名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 01:53:47.89
リアル;現実に即している
スティック;棒、棒状のもの

用例 「わいのリアルスティックでそこそこ逝かしたるで」
※現実に即しているから少しばかり謙虚である
48名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 07:40:52.74
>>43
確かに今の記述式の問題なら時間的に余裕がある
しかしまだ年内で勉強が進んでいない人もいるから辰巳としては配慮していると思う
難問は年明けからのお楽しみでいいのではないかな
49名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 13:31:08.98
リアリスティックってどういうこと?
50名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 13:47:35.94
>>49
リアル=現実
ティック=〜的な

現実的な=現実っぽい=非現実=妄想
51名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 19:58:47.47

・司法書士受験生の方のバイブルです。
司法書士受験生の方のうち,
約半数の方がお読み頂いています。


おい松本、約半数ってwwwwwwwwwwwwwwwwww
52名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 20:12:50.41
来年か5ヶ月氏の真偽が分かるのは
53名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 21:46:35.00
お読み=立読み
54名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 22:29:39.66
ゼミやって欲しい
55名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 16:21:03.15
松本中卒批判が多いが中退してすぐ大検受かってんだよね。

中退した高校もかなり偏差値高い学校だし。

中退してなかったら一流大学行ってたし・・
ちょっと変わり者なだけ
56名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 16:36:21.50
どれがいいかな

@科目別範囲指定編・総合編
A記述書きまくり・記述予想(択一はテキスト・過去問)
B記述完成編・総合編(択一はテキスト・過去問)
57名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 16:44:11.16
合唱コンクールの悲劇
58名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 17:00:26.42
リアリスティック1発合格って誰が名前つけたの?
59名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 17:05:05.41
リアルっぽい名前
60名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 17:33:51.86
俺は穴を作らないのが大事だと思うので@って決めてる

61名無し募集中。。。:2012/10/06(土) 17:43:39.90
分野別の答練は対策してなかったので,成績はいつもCかD判定でした。
ワイは全範囲の答練が得意だったので,4月から全範囲の答練になって,AとかB判定に成績アップしました。
年内に全範囲の勉強をひと通り終えて,1月から答練・模試で時間内に問題を解く訓練を積む感じですかね。
62名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 17:50:39.30
既に始まっている頻出論点から始めた方が、より穴が少なくなるよ。
記述に関しては他の予備校で言えば、既に年明けの答練(商は模試)のレベルに達していると思う。
アニ○タ他が辰巳を強く薦めていたのに、話し半分にしか聞かなかったのを、今後悔してるとこ。
63名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 17:57:16.71
ワイさんの年内の全範囲の勉強って、どうやったの?
64名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 18:09:16.41
―5年後にはこの方法が常識になっている―
65名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 18:42:35.58
中卒本が「バイブル」?

そう言ってるのは松本だけじゃないのか?w
66名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 18:43:51.88
ワイさんも合格したの?
67名無し募集中。。。:2012/10/06(土) 18:47:54.02
うかったあああああああああああああ
68名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 18:49:39.80
ある時、誠を批判している者が居た。
誠が類稀な荒らしとはいえ、妙な気がした。
2ちゃんねるでは書き込みにおいて、多数は自演者である。
彼らはそれが生活の一部になっているが、誠の場合、自演そのものが生活になっているとしか思えない。
と言う事で、誠は自分で自分を否定している。
69名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 19:04:20.77
リアリスティックを本でなく講座とってる人いる?
内容は信頼できる?
70名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 19:22:08.85
中・上級者で改めてリアをとるのは稀では?
まー来年の結果次第ではとるやつも出でくるかもしれん
71名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 21:34:58.60
素直に、エビ・森・浅尾あたりとっとけw
72名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 21:41:19.19
浅尾先生、辰巳にもういないじゃん
73名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 21:44:17.72
エビ・森とオープンを両立させるのが難しそうなので悩んでる
74名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 22:01:04.18
辰巳で商の記述の問題を作っているの誰なんだろうね?
スタッフor海老澤先生or中山先生あたり?
75名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 22:14:56.84
松本先生じゃない?
76名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 22:18:09.00
>>73
マジで?
書きまくり答練の無料サンプル問題を解いたとき、「更正登記だけど
添付書面を省略できる」とか「電話で辞意を告げたが後に出した辞表が
始期付き」とか、二重ひっかけがふんだんに仕込まれてて唸らせられたが。
入れ替わり激しいなぁ・・・
77354:2012/10/07(日) 00:41:00.30
書きまくりと謳いながら書きまくれない・書きまくらせてくれないのが書きまくり答練
78名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 00:46:29.01
リアリステイック一発合格とうたいながら一発合格できる
79名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 05:58:58.38
松本講師がGOサインを出すまで受験できませんとかしばりがあったりしてw
80名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 09:38:16.35
松本クラスはどれくらい合格したの?
81名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 13:32:43.62
五ヶ月は以前ブログで、自分が短期で受かったのをいいことに長期化している受験生を皮肉るような発言をしたことがあった。
講師になる前だったからそんな不用意な発言をしてしまったのだろうが、ベテラン受験生が多くを占める受験業界に身を置いた今となっては大きなマイナス要素だろう。
82名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 13:37:03.70
若気中の若気の至りだから致し方ない
来年合格者輩出したらヴェテでも講座に殺到しそう
83名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 13:38:29.05
>>77
ほう
興味湧いてきた
しかし時期が中途半端なのがねぇ
84名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 18:40:20.75
>>81
べテの墓場かそれともベテの最後の聖地になってる辰巳に松本は合わんよね
学生メインの予備校の講師になればよかったのに
85名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 18:50:52.81
実務経験なしの中卒の講義?

   問   題   外  
86名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 18:53:12.28
>>55
>中退してなかったら一流大学行ってたし・・

そういう仮定は全く無意味。
「俺は本気出してたら東大受かってた」
と言って強がるのと何ら変わらん。

中卒は中卒。それだけ。
87名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 18:53:36.12
ベテからは嫉妬されてるってこと?
88名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 18:58:21.51
実務経験なしの中卒の問題外でも受かる試験なんだから
相当のゴミ資格だよな
89名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 19:02:52.75
嫉妬
90名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 19:07:10.54
なんだただのジェラシーか
91名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 19:09:27.40
中卒にジェラシーってwwwww
92名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 19:11:22.83
93名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 19:55:45.16
オマケの商登記述完璧にできた!









と思ったら自己採点16点
94名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 19:59:49.83
今日の答練の択一30分強で終わらせてたひといたね、お見事。
まあ20問なんで合格レベルなら時間的には当たり前なのかもしれないけど、俺には問題が難しくて無理だった。登記できない事項も誤爆しちゃうし、情けないおw
95名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 20:00:36.66
中卒でも解ける問題なのに16点かよ
96名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 20:03:23.96
自分の時もやたら提出するの早い人いたけど、
別に早く解く事が目的じゃなくて時間内でわかるところをミスなく完璧を目指す事が目的なので、
そんなに気にしなくても大丈夫だと思いますよ。
97名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 20:04:06.56
もうちょっと気の利いたコメントくれないかなwww
98名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 20:12:36.90
>>97
中卒君に言ったことなので誤解なきよう
99名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 20:14:43.77
>>97
中卒でも受かる試験にその程度じゃあきらめろって意味だよ
100名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 20:20:58.40
>>99
洒落が通じぬ馬鹿
101名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 20:25:05.41
今日もらったオマケの商登記述をもう解いたの??仕事早すぎwww
答練の復習ちゃんとしてくりw

102名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 20:48:48.32
不登記述の復習終了
103名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 20:52:29.87
>>100
全然洒落てないよ
104名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 21:40:15.73
択一の復習終了
5問も落としたから時間かかったわ
105名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 21:54:02.52
何気に今日の不登記述は、知識の確認(テカわかってなかったんだけどねw)に良い問題だった気がする。
大きな論点のかげに巧妙に隠された小さな論点で失点してもうた。
「共同」の冠記の必要不必要が全くわかってないや、俺。
106名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 21:55:32.45
抵当権は不要、根抵当権のときは必要。
根抵当権の場合は前登記事項証明書が必要なほど重要だから
ちゃんと「共同」とつけると覚えた。理由はあってるか知らんが。
107名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 22:04:10.66
それが共同根抵当になっていて、「元本確定」と「債権譲渡による移転」の登記に「共同」の冠記がない。
そそっかしいから俺がどこか勘違いしているのかもしれないけど。。。
108名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 22:16:29.62
あぁそういうことか。
共同根抵当権の状態で、両方変更しないと効力が発生しない場合(例えば根抵当権の譲渡とか)
は「共同」を入れる。
元本確定とか、債権譲渡による移転の場合は共同根抵当権全部に変更登記しなければ
効力が発生しないという場合ではないだろ?
だから「共同」の文字を入れない。
109名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 22:19:14.84
リコレクト法
110名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 22:32:27.27
>>108
サンクス
共同根抵当の場合、根抵当権者からの元本確定請求は、設定者全員にしなければならないと覚えていたんだけど。
自分で調べてみます。
111名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 23:25:59.75
予備校の費用や受験本の費用、親に出してもらって
合格後の新人研修の費用、交通費、宿泊費を、親に出してもらって
独立後の事務所スペースとして、親の持ってるアパートの一室無償で提供してもらって、車も貸してもらって
今度、事務所引っ越すからと、新しい事務所への引越し代や入居費、内装費を。親に出してもらう

合格したら、俺、親に、今まで出してくれた金、一気に返すみたいなこと言ったけど
その後も、ずるずるずるずる…親にどっぷり寄生
司法書士ってなんなん?儲かるんじゃないの!?
よっぽど、商店営んでる親や弟のほうが、羽振りがいいんだけど…
自分の甲斐性では、中古車買うのも、事務所借りることもできない。
その辺の、フリーターのほうがよっぽど自立してるよ。
ほんと、情けなくて毎日泣きたくなる

…ちなみにクサオではないよ
なんでも、クサオと連呼するあほが出てきて、このスレもつまらなくなった。
112名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 23:39:59.94
おいおい、サロンへ行ってくれ
113名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 23:43:12.47
>予備校の費用や受験本の費用、親に出してもらって

この時点で終わってるってことだよ。
これくらい自分でバイトして捻出出来ない時点で社会性0ってこと。
114名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 23:58:36.05
>>106
理由間違ってるけどその理解で行けるところまで行けばいいと思う
壁にぶち当たった時に反省すればよい
115名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 00:27:59.50
>>111
ひたすら痛い ある意味、暴力ともいえる痛さ
116名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 00:31:51.18
>>106
共同つけるのは398条の17の場合だよ
つまり4大要素の変更のときだよ
117名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 00:55:42.61
116の方 ありがとうございます。
118名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 09:39:58.58
辰巳は新校舎とかいってもまた古いビルを借りたんだな
アネックスでの講義は受けるのがつらい
椅子だけでもどうにかしてほしい
119名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 11:06:12.61
アネックスのそばのBOOKOFFって、雰囲気が如何にも早稲田付近の小×い古本屋wなんだけどパチもんなのか?
120名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 14:54:05.62
辰巳かセミナーの答練どちらを受けようか迷っています。
模試を受けた限りの感想ですが、
・辰巳は宣伝の割には過去問から外れた出題が多い。
 解説のキメ肢いらないうえに間違っていることがある。
・セミナーは内容普通、問題形式がずれ過ぎてる。
 記述がアレ。年内答練とホップまでは、評判が悪くない。
辰巳答練を受講されている方、オープンのご感想を聞かせてください。
121名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 15:00:30.06
>>120
本当に過去問から外れている?
択一についてはそんなの外れている気はしない

記述式は難しいかもしれない
ただこのくらいの練習は必要ではないかな

選ぶのは自己責任
122名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 15:07:19.80
今日も不合格者同士で熱い議論
123名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 16:21:09.38
業界の膿ってお前らのことだろW
124名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 16:49:05.48
>>120
今年辰巳受けてましたが、
確かに肢レベルで見ると細かい知識もありますが、
正解を出すだけなら過去問レベルというか、基礎レベルの知識があれば出来るので、
問題の質自体は大丈夫だと思います。
記述はちょっと難しい気がしますが、満点目指す必要がないので、
基本的なところを拾えればそれなりの点が取れるので、コチラも問題の質としては
大丈夫だと思います。

セミナーは受けた事ないのでわかりませんが、聞くところによると、
かなり本試験とかけ離れてるみたいですね(基準点が異常に低いとか)
125名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 18:04:47.70
辰巳から封筒が届いたから何かと思ったら口述試験の会場までの
案内図(写真つき)だった。迷いやすいポイントも指摘したあった。
相変わらず、細かいところまで気が回る予備校だわな。
オレは昨日下見したから大丈夫だが、確かに初見だと迷いやすい
上に気が付かないで通り過ぎちまうようなビミョーな会場だし。
126名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 18:06:21.12
予備校の費用や受験本の費用、親に出してもらって
合格後の新人研修の費用、交通費、宿泊費を、親に出してもらって
独立後の事務所スペースとして、親の持ってるアパートの一室無償で提供してもらって、車も貸してもらって
今度、事務所引っ越すからと、新しい事務所への引越し代や入居費、内装費を。親に出してもらう

合格したら、俺、親に、今まで出してくれた金、一気に返すみたいなこと言ったけど
その後も、ずるずるずるずる…親にどっぷり寄生
司法書士ってなんなん?儲かるんじゃないの!?
よっぽど、商店営んでる親や弟のほうが、羽振りがいいんだけど…
自分の甲斐性では、中古車買うのも、事務所借りることもできない。
その辺の、フリーターのほうがよっぽど自立してるよ。
ほんと、情けなくて毎日泣きたくなる

…ちなみにクサオではないよ
なんでも、クサオと連呼するあほが出てきて、このスレもつまらなくなった。
127名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 18:29:36.30
>>125
え、俺そんなの来てないんだけどw
128名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 18:37:12.07
>>126
クサオ乙WW
129名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 21:36:19.05
>>127
口述模試受けたら来てた。
職がなかったらお世話になるつもりだから仲良くしておくよ。
130名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 21:41:30.22
>>129
俺口述模試受けたのにきてないわw
試験前日になんか気分落ちるなぁ・・・
131名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 23:32:19.94
いいから勉強しろ
132名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 03:48:45.75
ミキティが「成増」を「せいぞう」って読んでたけど、
あれ「なります」だよな?
板橋区って設定になってるし。
133名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 08:17:54.08
ミキティがせいぞうと言ったらせいぞうなんや!
134名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 09:18:47.02
ミキティの講義DVDの画像静止して顔射している俺は変態ですか?
135名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 15:06:35.97
俺もせいぞうは気になった
ミキティは東京の人ではないかな?
そういえば神戸女子大出身か
関西の人なの?
136名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 15:14:21.58
>>134
変態だよ
聖なるミキティ先生に失礼な
137名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 16:19:30.88
伊藤塾のミキティのほうがかわいいよ
138名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 17:08:04.55
はあ?伊藤塾のミキティはガキ顔で魅力ないだろ。辰巳のミキティこそ大人の色気ムンムン。生で見た俺が言うから間違いない。
139名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 17:09:37.30
辰巳のミキティはやりまくってそうだろ
140名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 17:11:20.21
母集団が少ない中で、そこそこの普通並みの面相であれば
可愛いとか言われ祭り上げられる
そこには付和雷同型の馬鹿しか見られない
141名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 17:13:31.25
笑い先生もムンムンだろ
142名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 17:18:21.10
3人の法則

幼稚園でも小学校でも中学でも高校でも大学でも会社でも
@一番頭いいA一番かわいいB一番愛嬌ある
の3人が人気者になる
レベルは問わない
143名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 17:41:10.00
頼むからはやく試験に受かって、仕事見つけて良い嫁さん見つけてくれ。
おまいらキモ過ぎwwwww
144名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 17:46:09.65
俺は受かってるし今日口述も終わったから思う存分ミキティでオナニーする権利がある
145名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 17:55:44.06
種がつきちゃうぞーw
そこをぐっと我慢するのが男だ。
イヤ我慢しなくていいよ。キャバ行けよ。折角受かったんだから、キャバデビューして来いよ。そうする権利がおまいにはあるんだよw
146名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 20:41:48.91
リコレクト法って何?
147名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 22:00:29.08
148名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 23:56:40.56
ミキテイーって誰かと思ったらアレかw
去年、東洋大の会場で貸切バスの整理券配ってたヒトが
ミキティだったなぁ・・・禁オナしてる浪人生相手に何考えてんだ
と思いつつその晩のオカズにさせてもらったよ。
149名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 05:30:35.77

中卒の言うことを真に受ける時点でこの試験には向いてない。
150名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 11:59:26.17
松本さんは以前ブログで
「5か月以下で受かったという人は,一人も聞いたことがありませんでしたから。
でも,十分受かると思っていました。

予備的のガイダンスを聴き,まともな勉強法を教えられる講師が一人も見つからなかったからです」


と言っているがご自身が使用したオートマの著者山本浩司先生さえも
そう思っていたのか?
151名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 12:00:57.36
>>150
この人って建前上、オートマで独学なんだっけ?
よく知らんけど
152名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 12:02:32.57
松本はキモいよ
153名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 12:40:43.67
己が受からない試験に受かった中卒を中傷する奴とどっちのほうがキモい?
154名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 15:07:45.70
ミキティ先生もブログをしないのかな?
笑い先生のブログは巨乳を強調した写真が載っていて面白い
ミキティ先生は服装の割には意外と硬派だからブログをしてもお堅い内容かもしれない
155名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 15:43:35.38
講師は大変だな。
男ならネットで叩かれ、女はセクハラ。
ここで講師に対するセクハラ発言書いてる奴らもリアルで先生に面と向かっては
「あ、あぅ・・・ふひぃっ!!」
しか言えないと思うと・・・w
156名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 18:59:39.72
そういう人望があってはじめて人は人に同意をするわけで、誠がそれを欲するのは、ネットの物笑いになる、と言うのが筆者の意見であった。
157名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 20:41:02.97
>>150
彼が言ってる「正しい勉強法」と、山本の「最短最速合格法」に書いてある勉強法の
違いがわからないんだけど。
158名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 20:54:05.82
実務経験ない中卒の言うことを信用してる時点で・・・
159名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 21:38:04.74
中卒を擁護するわけじゃないが
不合格者の予備校評論や不合格勉強法よりは聞いてみたいなW
160名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 21:41:23.30
不合格者同士が不毛な喧嘩すんのが2chの華じゃないっすか。

合格したらこんなとこ来ないでしょ。
161名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 21:44:30.49
まー間違いではないんだが
不合格者ではなく受験生って言ってくれないかな
162名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 21:46:09.93
そりゃあ生産性ない話だな
明日も中卒叩いて万年不合格同士傷舐めあうの?
163名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 21:50:10.26
悪かった
言い過ぎた
164名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 22:41:22.02
>>155
面と向かって「あ、あぅ・・・ふひぃっ!!」 って、流石に目の前で
オナニーはできないずら。
165名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 23:41:30.46
辰巳のミキティは無い
166名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 23:50:18.78
松本みてえなメンヘラキモヲタは司法書士の恥
消えてくれ
167名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 23:51:59.24
>>166
彼の発言や講義に苦言を呈するのは批判だが、
お前のやってる事は誹謗中傷。
168名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 23:58:48.65
松本ってイケメン??
169名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 00:02:44.56
クソガリキモヲタ
170名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 03:50:51.11
>>167
お、本人かw

お前、謙虚になれよな。
171名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 06:06:45.82
>>170
お前、早く受かれよな。
172名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 08:25:03.57
それが先生のお仕事でしょwww
その無自覚さがひとをイラっとさせちゃうんだよ
173名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 09:28:48.49
今日も不合格者同士が不毛な争い
174名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 11:12:55.00
松本ってゼロから始めて5ヶ月で受かったんだから本当に凄いよな。

あれだけ堂々と5ヶ月アピールしてるんだから嘘じゃないだろうな。
175名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 11:16:51.97
引きこもりのヲタまじキモい、辰巳はニートに司法書士の勉強させようと企んでるだろうな
176名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 13:04:35.59
松本さんが使った教材はオートマとプログレスのみだよな??

実際は少し違うのか?


177名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 13:13:14.74
>>176
建前上は不登法がプログレスであとはオートマだっけ?
178名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 14:55:07.49
五か月が使ったテキストなんてどうでもいい話ではないか
どうやって知識を頭に入れるかが問題だ
179名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 15:29:27.94
頭に入れるのなんてどうでもいい
どう引き出すかが重要
180名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 16:29:24.99
それじゃ今度の答練は君たちの大好きな会社法wが始まるんだから、スパスパ引き出してもらって択一は30分以内に終わらせてくれよ。
亡丹波先生なら、15分だろうな。
181名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 18:46:52.57
丹波先生の威を借りて威張るとかダッセェ・・・・・
182名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 19:34:27.92
「威を借りるなんてダセェ」又は「威張るなよ」
な 頼むよ。
183名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 19:37:21.11
リアリスティック一般合格
184名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 19:48:05.06
セミナー、第2回奨学生選抜試験やるみたいだけど辰巳も実施するような噂聞いてない?
185名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 19:55:51.12
セミナーはマジやばいんだね。
受講生集まんないんだ。
186名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 21:06:52.78
・・・
187名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 22:23:05.33
伊藤塾盛況だなぁ
山村ライブクラス締め切り!
188名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 22:25:31.10
そらそうよ
189名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 22:27:33.53
まっ、君たちの98%は来年も確実に落ちるんだよ〜
190名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 22:28:09.95
違うよ

落ちるのは97%だよ
191名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 22:28:58.65
いや、98%だよ。おまえらレベルでは。
192名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 22:30:28.34
落ちるって哀れだよね〜

今までやった努力が全て無駄になるんだもんw

ノー勉と同じ結果(笑)
193名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 22:31:42.68
諸君!
194名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 22:33:34.33
辰巳の答練受講者の15%は合格者

レベルの低い議論は他スレでやってくれ
195名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 22:36:17.88
それでも君たちの98%は来年も確実に落ちるんだよ〜
196名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 22:39:54.89
クソ高い金を払っても85%は落ちるんでつね
197名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 22:41:28.30
>>195
国語も知らん

君たち ×
僕達  ○
198名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 22:46:41.00
頭やらかいお
199名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 23:05:02.83
記述書きまくり答練は必須アイテムだな
実際本試験的中するかどうかは確率の問題だが
本試験を知り尽くしている森先生作成の問題だから
来年の本試験で出ない問題は出題しない
200名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 23:08:24.35
的中しても不合格
201名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 23:09:16.45
海老沢もその辺熟知してるから海老先生作成の実践LEVEL完成編も欠かせないアイテム
202名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 23:10:15.80
>>200
せっかくの講義なんだから復習完璧にしろや
203名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 23:15:41.35
もはや宣伝以外のなにものでもないな
204名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 23:21:01.85
まー会社分割が来て今回は特例有限
数年前までマイナーだった組織再編・組織変更・事業譲渡・種類変更も完璧にしとかないとな
会社法基礎知識抑えて置けばあとは択一・記述も単なる応用の問題だけどな
205名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 23:52:33.99
ここで宣伝したら効果あるのかい?
206名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 00:27:56.29
俺は中の人ではないけど、辰巳に優秀な人が集まって欲しいと思っている。何故なら答練他で切磋琢磨して、是非とも来年の本試験をクリアしたいから。本当に切実な願いだよ。
207名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 02:19:12.36
このスレは超初心者と実力者が混在している
話が合うわけがない
208名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 03:51:50.44
>>176
ほとんどオートマだが、
彼の合格方法の本には辰巳のテキストしか出てこないので
実際に彼が5カ月で合格したときの教材と利用法はほとんどわからない。
辰巳は特に奨学生試験と本試験でギリギリ不合格レベルの人間を
広い集めているが、それでも答練受講者の2割も司法書士試験に
合格しない。本当なら3〜4割は受かってもおかしくないのを
潰してしまっている気がしてならない。
入門講座だともっと酷くて5%もいけば良い方ではないかな?
209名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 06:24:11.88
数年前のものらしいけど、こういうデータがある。
ワセミの全国模試約3500人中上位50位以内の合格率5割強、200位以内5割弱。つまり50位以内の者と200位以内の者の合格率はさほど変わらない。
ある一定のレベルに達してしまうと、合格率は模試の席次による影響を受け難くなるようだ。
ロシアンルーレット、そう言う試験だね、これは。
210名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 06:33:37.91
50位以内のものは頻出論点など1時間ちょっとだろうね。それでも5割W
211名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 07:35:19.33
いや成績に関係なく答練全受講生の20%合格なんだとしたら、辰巳はある意味驚異的だろ。
212名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 12:52:50.35
セミナー、全国模試50番以内で半分しか受からないって、
それは単に本試験との問題に乖離がありすぎるんじゃないの?
セミナーの問題は受けた事ないけど、かなりエグイって聞くし。
213名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 13:16:26.55
虚覚えで申し訳ないけど、確かLの方が合格率が5、6%低かった記憶があるw
厳しい試験ですな(汗
214名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 14:46:56.72
「名」「実」ともに日本一の講師になるってどういう意味ですか?
215名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 14:54:00.63
なにより何ヶ月で「名」「実」ともに日本一の講師になるか言ってもらわねーとな
216名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 15:18:48.23
リアリスティックさに欠けるな
217名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 16:11:02.18
あと4年くらいでリアリスティック方式が常識になってるの?
218名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 16:14:58.93
名実ともに日本一とはLやWやIの有名な講師を抜いて君臨するってことかな
まさか名実ともに陰茎が長いとか乳首が大きいとかじゃないだろうが
219名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 16:22:05.39
本試験記述で基準点より10点以上多くとった俺の頻出論点編記述の採点なんで24点とか13.5点なんだろうね
220名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 16:35:29.64
そもそも合格者輩出したのか?
221名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 16:38:27.88
>>220
まだ一回目の基礎講座中
222名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 16:39:43.60
エビの完成編とかきまくりどっちがお勧め?
223名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 16:44:42.15
>>222
俺もそれ聞きたい
両方お勧めもOK
224名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 16:46:31.51
※コースで頻出オール30越えよりは、気持ち的に余裕あるっしょw
225名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 16:50:15.24
>>224
※コース?
226名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 16:52:00.68
>>221
なぜ五ヶ月合格法とか言って長々基礎講座やってるわけ
わざわざ時間かかる方法を教授してるの
227名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 16:57:12.31
足切り!


海老澤先生の講座受けないでどうすんねん!
228名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 17:01:12.26
>>226
たしかに、超速習コースをやらないのはいかにもヘンだな
229名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 17:02:35.01
>>226
専業なら4ヶ月で十分だが兼業だと1年だそうだ
230名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 17:04:08.83
>>229
ほう
専業向けに3月開講コースってのもあるんだな
231名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 17:06:02.26
3月から民法はじめて7月に合格ってしんどいな
232名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 21:52:36.02
法律知識ゼロから民法やったら5か月かけても民法すら終わらん
233名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 22:06:59.12
中卒は辰巳受講生の合格率発表した?
234名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 22:23:00.55
合格体験記が5つもある、5ヶ月ブログ
235名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 23:13:11.20
編著者として体験記本を出版するとみた
236名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 23:49:44.14
辰巳法律研究所は、新司法試験では
講座の中身や合格者の割合は全く言わず
「模試や答練や講座は受講生の数で決まります。」
「うちが一番受講生が多いのでナンバーワンです。」「合格者の割合は問題ではありません。」
って言っているよな。

辰巳は全予備校の中で一番司法試験合格者の率は低い。
だから、「とにかく受講生数で答練の良さは決まります。」
と言いきっている。

一方で、
司法書士の世界では
「答練の受講生の数は関係ない。(むしろ少ない方がいい。)」
「とにかく合格者の割合で答練の良さは決まります。」
と言う。

数ある予備校の中でも最も悪質だと思う。

>>211
あしきりにあわなかった人だけ集めると3割は越えるので
普通は3割は最低ラインだよなあ。

全答練受講者数の中の割合は単に価格割り引きされなかった
人が集まらなかっただけなので中身も営業面でも意味なしの存在。
騙されないってこと。
237名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 00:03:23.65
238名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 00:25:33.49
山本先生の基礎講座を受講して5か月合格ならよかったのか
239名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 01:13:17.89
●中国製PC、出荷時マルウェア混入と
 マイクロソフトの調査活動で判明!

中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという、
マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。

中国にとって都合の悪い情報なのか、中国資本の圧力で情報削除が
されているようなので、注意喚起のために拡散を!

ネット銀行のアカウントを抜き取るもの、PC内の情報取得や漏洩を
行うもの、サイバー攻撃を隠す機能なども持つもの等がある様子。

※ソース
『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』
↑上記用語をコピーしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。
240名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 04:34:45.80
>>236
文章の論理に飛躍と中断があって、何度読み返しても意味がわかんないやw
241名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 11:55:35.92
答練解説は毎週ミキティにしてくれよ。
「ですね ですね」のハゲいらね。
242名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 13:15:27.67
5ヶ月さんはオートマで5ヶ月合格達成したとブログに書いてたから
辰巳もテキストだけオートマにする英断が望まれる
243名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 13:22:30.71
>>242
そうかあ
五ヶ月はテキスト出版するつもりだな
244名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 14:11:49.78
245名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 14:37:03.55
松本クビにして山本を辰巳専任講師にすればいいのに
246名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 14:38:26.76
セミナーとか講師あまりまくってるんだから、
山本つれてくるのもいいかもな。
高齢だし、高学歴だから辰巳の受講生ニーズに合うと思うんだが。
247名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 14:47:59.57
予備校の宣伝だと短期で1年〜2年、通常だと3年〜4年
リクルートとかの予備校以外の資格紹介雑誌だと7年〜8年(初学者の場合)

カリスマ講師だと6カ月 

5ヶ月は、正に革命(真偽の程は不明)
248名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 14:58:45.27
真偽言い出したら皆自己申告だよね
249名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 14:59:39.93
他の人たちは予備校の人間だが、証明とかあるけどね
250名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 15:31:45.07
まず日本語からやり直しな
251名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 15:58:35.71
会社法 (涙涙涙
252名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 18:11:01.79
今日の商択一難しかった。全く知らない論点が幾つもあった。
復習が大変だけど頑張る。
253名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 18:16:52.44
リアリスティック方式で復習すれば
254 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(2+0:5) :2012/10/14(日) 18:19:33.56
dsa
255名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:25:25.46
今日の択一会社法の難しさにはため息
まだ過去問に出ていない条文の出題が多かった
復習をしっかりするしかない
256名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:25:32.63
・・・
257名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:35:05.37
>>252
「全く知らない論点」ではないと思うが。
むしろ、知ってるけど似た項目と混乱しやすい論点が多くて結構ミスったな。

てか、今回は解説講義で「ですね」が異なる問題間で肢を横断的にチェックしてくれたのが良かった。
あと30分長ければ、問13ウと問16アを横断チェックしたはず。
(監査役の過半数(or監査役会)の同意で足りるか、監査役全員の同意が必要かという論点。ついでに340条もチェックするといい)
てか解説講義120分にしてくれ。
258名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:40:31.15
中卒の戯言を信じてる時点で適性ないよ。

何が5ヶ月だw 信じる馬鹿がいるとは思えんが。
259名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:47:07.42
中卒叩いて自己弁護〜
いつまで万年不合格〜
260名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:59:44.89
>>258
来年の五ヶ月クラスからの合格者数見たら君もまっしぐらで受講申込みに行くかも知れないよ
なにしろ高倍率になるだろうからね

まっ可能性はゼロに近いが
261名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 20:08:32.24
オマケの商登28点
マズマズ
262名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 20:08:50.95
多重不合格者の中卒叩きはルーチンワーク
263名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 20:15:09.39
多重不合格者、新しい用語法ですな
264名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 20:17:05.25
多重不合格者いいね。

クソヴェテは差別用語だからな。
265名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 20:22:38.11
信教の自由を享受する者は他人の信仰に対して寛容であらなければならない
だっけ
266名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 20:30:17.84
毎年受験料と予備校代をお布施するカルト宗教だろW
267名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 20:39:36.17
リアリスティック中卒
268名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 20:42:45.11
リコレクト中卒
269名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 20:56:38.52
高卒資格はあるんじゃなかったっけ?
大学受験資格があるだけかな
270名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:00:21.11
文句あるなら本人に行ってこいよ
そのときは私は司法書士に受かりませんが学歴低いあなたより優秀ですって言うのか?
271名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:02:31.55

言ったもん勝ちの5ヶ月合格。

証明はできません。

あくまで「本人談」ですので。
272名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:05:27.31
あいつ個人だけの話じゃないが一般に20代前半〜半ばで受かってれば十分じゃないか?
273名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:13:36.36
>>257
一部同意。復習してみた。
知ってる論点でも、ちょっと切り口を変えられると厳しいのがわかった。知識がきちんと定着していないんだな。
後ここは聞かないで欲しいってとこを突っつかれた、自己株取得とかね。
問7、11、19とかの商法推論?難しいわ。
274名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:27:28.30
オマケさんは商記述が得意なんだな。だから待ち切れなくなって、貰ったらすぐ解くのかw
答練の記述が商に代わったら、首位独走すんのかね。ちょっと見物だねw
275名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 02:30:57.14
抵学歴詐欺だろ?

276名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 14:33:04.63
松本☆ ベテ乙☆ 雅教
277名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 15:24:09.81
>>241
ミキティ先生がいいのはよくわかるけど毎週ミキティ先生の解説だと刺激が強すぎる
聖なるミキティ先生は2週に1回が最適だ
278名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 19:36:02.46
20問だとそろそろ物足りなくなって来たねw
279名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:09:36.57
松本さん叩くのやめろよ!

少なからず初学者に希望を与えただろ

Wセミの山本浩司先生だって6か月コースなだけで実際は8か月合格だし。
前提知識がゼロだと言ってたが嘘だし

280名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:37:12.70


   中   卒   は   中   卒    

 
                           .

281名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 00:03:16.52
これで28点はスゲェな
282名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 19:23:48.52
もう5ヶ月先生を虐めないであげて!
283名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 20:02:20.77
最近独りごとが多いんか?
284名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 21:27:19.53
民法に対する理解を深める方法はどうすればいいんだろうね?応用力を得たいんだけど。
285名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 21:29:14.86
リコレクト法を使いなよ
286名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 21:29:59.68
>>284
基礎を完璧に固めてどんな問題でも関連過去問、条文、判例、先例がパッと思い出せるようにする。
287名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 21:43:02.38
>>286
サンクス
その基礎はどう固めればいいんだろ。
学者の本とかは読むべきなのかな?
ちなみに非法学部。
288名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 21:54:45.73
>>287
地道に条文参照しながらテキスト・過去問をグルグルやる
289名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 21:54:57.44
松本先生の本読めば
290名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 21:56:34.29
学問に王道なしかw
291名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 21:58:16.18
受かっても司法書士にしかなれない(T_T)
292名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 22:13:58.40
5か月先生サイコー
293名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 22:14:47.89
>>287
普通にオートマを繰り返して読むでOKだろう
294名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 22:58:49.29
295名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 09:27:57.57
普通にオートマを読んでいたらあし切り突破ぐらいの力はつく
別に授業を聞くこともない
296名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 09:35:34.39
そういうことは、突破した成績表アップしていえ
297名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 11:56:12.74
記述足切りの成績表なんか絶対UPすんなよなwww
ヤベェ キモくなってきた
298名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 13:49:05.87
>>297
もともとキモいから安心汁ww
299名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 18:28:48.96
5か月先生って過去問は分析ノートの10年分しかやってないんだよね?
300名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 20:47:46.20
>>298
自己紹介 乙www
301名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 21:21:33.06
今度が不記述最後か
民執・民保がらみの難問出ろよw
勝負だな
302名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 21:30:28.54
>>301
勝負な
自己採点でいいから教えろよ
303名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 21:32:42.58
〜4年後にはこの方法が常識になっている〜
304名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 21:35:33.84
軽でダンブに突っ込むようなもんだぞww
覚悟しとけよ
305名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 21:38:15.73
常識とは通常の理解力を有する一般人が一様に首肯するものであって
非常識な人が常識と称するものは常識とは言えない
306名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 21:42:05.79
中卒「クソベテは業界の膿です」
307名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 21:43:55.85
その自信だと今年の本試験不登記述満点近くだったんだろうな
俺はたったの29点
お手柔らかに
308名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 21:47:09.17
もし常識になっていたら全員5ヶ月で合格レベルだからベテ輩出って落ちか
309名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 21:48:01.58
不登で29取って落ちるバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
310名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 21:54:07.70
そう笑うなよ
余計落ち込むじゃねーか
311名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 21:55:13.41


   中   卒   は   中   卒    

 
                           .


312名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 23:06:00.06
足切りさ
言わせんなよ さんまるななw

31,2はあったさ
終わったことじゃないか バッカヤローー ww
313名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 23:08:55.38
択一足切りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
314名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 23:12:42.20
中卒「不合格者(笑)」
315名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 23:26:47.71
さんいちさんは専業なのに答練成績下位者だろw
バカだもんなあ おまい
勉強しても無駄だから早く消えな
316名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 23:46:02.73
>>312
ほう凄いな
次回勝負だな
317名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 00:10:23.31
しかし辰巳受講者の勉学意欲は凄まじいな
みんな来年合格目指して頑張ろうな
318名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 21:11:38.64
319名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 22:05:31.00
320名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 14:46:22.44
マジで頻出論点編の受講生の10人ぐらいはすごい
記述式のCやDでも年明けの記述式ではBだろう
年内からの勉強がすさまじい
321名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 15:38:39.31
この試験で重要なのは択一、記述は基準点超えればいいだけ
あまり記述ばかり勉強するな、年内はマイナー科目だけやってればいいよ
322名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 15:58:46.25
ノリが赤旗か聖教新聞みたいだと思う今日この頃。
323名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 16:01:50.57
憲法をどこまでやっていいかわかんないやw
本試験で正解できる気がしにゃいw
上位合格者に聞くと、憲法は1問確保できればいいと考えていたとのことだったけど、俺は民法会社法にそこまで自信が持てない。
324名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 16:06:07.57
>>323
芦部憲法を通読したマエ
325名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 16:18:44.74
>>322
そのふたつとも購読してるやつは珍しいな
326名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 17:00:59.28
>>323
司法試験の肢別本一冊で完璧
327名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 18:17:40.57
5ヶ月中卒みたいなキワモノはもういいからSP式の
千葉真人先生はどうかな。情報無いけど弁護士と司法書士両方の
ダブルライセンス保持者だから頭は相当いいのでは。
328名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:11:44.70
辰巳は司法試験では堅実主義だったのに
書士試験では中卒起用だもんなw
329名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:29:43.69
>>327
関西だからなぁ。
普通に東京校でライブやれば集まると思うんだけど。

330名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 20:32:09.48
テカ 辰巳のスレだけ伸びて行く〜w
331名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 20:52:38.30
>>326
それは絶対にやばい
俺もそれをやった年は憲法は満点だったが他の科目で失敗した
憲法の配点が低すぎる試験では憲法に深入りしないことが大事だろう
332名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 00:26:36.60
>>323
旧司崩れの合格者なので無責任なことしか言えないが、コスパを
前提に分析すると、「1.捨てる」は不可。民商だけで基準点を
超えるのは博打としか言えない。でそれを前提にすると、よく言
されているように「司法試験向けではない薄い基本書(公務員試験
向けとか)を軸に条文を読み込む→公務員試験向けの過去問を回す
→重要判例と、近時の判例(予備校の模試を受けるともらえたりす
る)」ぐらいかなぁ・・・
333名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 01:08:27.71
肢別本ぐらいでちょうどいいよ
334名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 09:20:00.56
来月ワセミで奨学試験があるみたいだけど、辰巳の剛の者たちはワセミの剛の者たちと一戦交えないの??
335名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 09:47:07.20
辰巳のヴェテ内弁慶なんで御遠慮いたします
336名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 09:47:09.02
剛の者って万年不合格のクソベテのこと?
337名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 10:24:55.96
>>330
辰巳にクサオ予備軍が多いってことでしょう。
合格者スレあたり見ると
書き込みしない潜在的ねらーが多いことが分かってびっくりしたよw
まともな受験生は試験後一斉に書き込むんだねぇ
338名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 10:25:23.39
Wの奨学生試験って問題を持ち帰らせてくれないんだよね。
なんなのアレ・・・
339名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 10:36:38.66
今回から方針変えたみたい。
解説冊子もくれるみたい。
フェアに戦える舞台は整ったってこと。
後はおまいらの実力次第w
340名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 11:28:32.63
そっか。過去に二回受けたけどどっちも参加賞(5%割引)しかもらえ
なかったわw 個数問題が多いんだよね。
341名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 15:28:27.37
初学者がオートマのみで5か月で受かったかはどうでもいいが
松本先生のブログが一番おもしろい
342名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:26:48.89
そういうことを言うと糞ベテがまた発狂するぞ
343名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:39:54.33
俺も5か月合格のブログがベスト3に入るほど面白い
344名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:19:29.20
おまいらの面白いを言い換えると、アイドルヲタとして共感できるだろww
なんだあの文章?発育不全な日本語、言い換えると統失性ビンビンじゃねーか。意味が読み取れねーよ。
345名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:24:43.01
キモいよ。

ひたすらキモい。
346名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:42:15.57
ほら発狂しだした
347名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 17:47:19.29
万年不合格者のくせに2chなんかやってんじゃないよw
348名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 19:18:51.84
349名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 20:35:08.59
中卒でAKBヲタか。キモすぎる。
350名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 21:23:27.79
>>349
でもお前と違って一発合格だけどな
351名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 21:44:40.12
ゲラゲラw
352名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 21:51:37.28
冬の記述対策は
@オープン
A森
Bエビ
があるがベストミックスはなんだろうか
全部ってのは勘弁
いいに決まってるが一通り択一対策もする必要があるので
353名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 21:56:51.33
>>352
今年の筆記試験合格者だけど結論から言うと、どれも不要
354名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 21:57:03.77
オープンだけで良いと思うが。
2つもこなせないだろ、凄い量だぞ。
355名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 21:57:50.98
>>353
理由は?
356名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 22:00:02.42
リアリスティックは候補にでないの?
357名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 22:07:19.09
>>353
カモさんにはカモさんの役割がある。
余計な助言は止めたまえよ。
358名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 22:47:08.79
どれがいいとか言う資格無いけど
流れとしては
@基礎講座終えた2年目:スピードアップラーニング講座とオープン
A3年目:エビの評判を聞いて実践LEVELとオープン
B4年目以降:択一は逃げ切れるので一通り確認すればよし
記述はやっぱり森先生の新作
って感じかな
359名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 23:04:48.71
>>358
4年とか…どんだけ時間かけてるんだよw
360名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 23:43:32.58
5が月先生ってwww
361名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 23:44:26.66
5ヶ月わっしょい
362名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 23:44:51.52
キモい5ヶ月
363名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 23:47:58.94
勘弁して
364名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 23:48:56.84
笑先生>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>5ヶ月
365名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 23:52:27.19
美樹せん>>5ヶ月
366名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 23:53:44.96
超そっ回とか言ってるバカは誰
367名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 23:55:03.71
30分で点保証?
368名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 23:59:59.72
生受講生何人いるの?
369名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 00:12:28.95
美樹先生が全部担当して
370名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 01:46:25.22
5ヶ月いらね
371名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 03:34:23.32
この学校ってなぜエビ先生を押さないのかね
372名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 07:54:01.32
笑先生とミキティ先生はどちらが人気者なの?
373名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 08:30:40.99
オートマのみで独学となると誤植をそのまま
教える可能性が高い
374名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 08:59:04.31
海老澤先生が日本一の講師であることは公知の事実であり、あらためて証明するに及ばないためである。
その講師を、けっして多いとは言えない辰巳生wが独占すると言う恩恵に浴しているわけである。
375名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 09:42:59.45
エビちゃんもリアリスティックだよ
376名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 13:33:59.41
何が?
377名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 14:45:41.27
松本みたいなイジメられっ子ニートを講師にするな
378名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 14:53:52.90
いじめてるのは糞ヴェテだけだろ
379名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 14:53:53.47
海老澤って大したことないと思おうの俺だけか?
380名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 14:57:59.50
大したことないのはどこにでもいるよ、よく言えば普通
381名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 15:01:37.59
21点ほど
感想 生意気言って申し訳けありませんでしたW

ついでに択一もちょー難かった 特に3問目くらいまで
382名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 15:19:59.51
辰巳講師ランキングをお願いします
383名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 15:27:21.56
1位 リアリスティック
384名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 15:28:09.41
まぁ講師の合う合わないは個人差あるんだからランキングは意味ない。
385名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 15:37:05.99
井上が1番だな
386名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 16:15:28.33
時間当たりで得られる情報の量と正確さで言えばエビが断然お得だと
思うが、合う合わないが有りそうだね。
387名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 17:01:51.96
お通夜会場の実況まだ〜??
388名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 17:24:46.73
エビは番所の時間が多過ぎないか?
389名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 17:45:50.81
五ヶ月先生の講義や解説聞いた人はいる?
390名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 17:55:06.10
ミキティって男のクサい足の匂いが好きなのか。

あっ……アシ違いか。
391名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 18:33:39.88
だいたい商登択一って会社法の知識で解ける問題が多いと思うけど、今日のは違ったね。
392名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 19:45:26.09

 リ ア リ ス テ ィ ッ ク 中 卒 

 
 リ ア ル 中 卒 

 
 リ ア リ テ ィ ー 中 卒 

                           . 
393名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 19:51:39.69
オマケの商登15点
アリャw
394名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 20:34:18.15
リコレクト中卒
395名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 21:46:51.99
>>388
消すのも早いしなw レジュメにまとめてくれ〜とは思った。
どっちかっつーと初学者向けでは無いね。ある程度やってから
受ければ、全部書き写すまでもないことがわかるからあのペース
にも付いていける。
396名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 21:58:04.67
>>395
全部書き写すのは初学者・中級者だね
必要なところだけおもむろにメモするのが上級者
397名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 22:54:08.16
レジュメ出さないのは手抜きなの?
398名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:03:20.28
この程度で泣きを入れたらいかんよ。
せっかく作成スタッフ様がアクセル踏み出したんだから、このまま突っ走ってもらわないと!
来週から始まる商記述、とっても楽しみだねW商記述が合否をわけんだからね。今日みたいなハイレベルでお願いします。歯を食いしばってついて行くから!
399名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:21:06.95
この時期くらいからは、35問+1問=2時間でちょうどいい感じ
400名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 00:47:29.55
松本はちょっと文句言えばすぐ泣くよ
401名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 01:02:22.25
>>400
kwsk ひょっとして元同級生?
402名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 19:57:00.46
辰巳に来ないで
403名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 20:47:32.21
>>399
いえてる
35問解きたくてうずうずしてくる
これだけ年内から勉強していれば年明けから安定して得点できる
頻出論点編を受講してよかった
404名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 21:43:18.72
405名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 22:33:09.85
・・
406名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 22:55:28.72
>>400
もし当事者なら一人の生徒が学校を去ったという事実を忘れるなよ。
その生徒は今では立派にお前らの遥か上に君臨しているから良かったが、
下手したら大津みたいな事件に発展したかも知れんかった。
407名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 23:02:26.11
>その生徒は今では立派にお前らの遥か上に君臨しているから良かったが

誰のことを言ってるんだ?

もしかして リ ア ル 中 卒 の奴のことか?w
408名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 23:36:34.95
いじめられっ子は一生いじめられっ子
409名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 02:29:41.97
ぼぼんぼんぼんぼぼんぼんぼん
410名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 06:50:00.14
ようつべの辰巳チャンネルがAKBの動画を評価しているのですが、これも松本先生の影響ですか?
411名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 09:06:54.41
定期に地代の支払いの定めがある地上権の地代は地上権の要素である
○か×か?
412名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 09:43:03.27
×
413名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 12:25:53.50
正解
逆に理由を教えて下さい
414名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 17:46:38.12
>>413
地上権の要素の意味分かってる?
415名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 17:52:05.10
そもそも法律用語の「要素」の意味が分かってないと思われ
416名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 18:06:08.22
条文読んでないのかね、それとも別の意図でもあるの?
417名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 18:10:23.68


  中  卒  は  一  生  中  卒  



                              .
418名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 18:20:18.91
リアルスティック スレでも立ててそこでやってくれ ここはベテ専用だ
419名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 18:22:41.32
山崎のヴェテ

5年もの
420名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 18:39:05.00
411ですが、他意はなく、初学者でもなく、ただの勉強不足です。
ひらに御許しを。
421名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 20:09:51.67
>>418

× リアルスティック → ◎ リアリスティック


お前、高卒だろwww
422名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 21:01:48.48
おまいの母校はrealisticをカタカナ表記させてAとか付けてんのかwwwww
423名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 21:02:30.53
>>421
リアルスティック中卒ですが、何か
424名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 09:20:05.04
俺のリアルスティックを味わってみるか?
425名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 13:11:48.56
・リアル;本当の   ・スティック;棒
426名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 14:23:47.25
>>420
答練の解説を受けるレベルではない
バカとは言わないけど誰かの基礎講座を受講すべき
答練の解説なら要素でおしまいだよ
427名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 16:18:48.42
本当の棒って肉棒のこと?
428名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 16:44:26.41
ええ
429名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 17:58:25.36
過去問アレンジ答練ってもうやらないのかね
430名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 19:15:42.10
>>426
木から落ちた猿は、答練と言う名の木では、貴殿のあたまの上の枝に掴まっているのでござるよw
431名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 19:35:46.25
肉棒一発合格?
432名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 19:57:30.83
寸止め3回程W
433名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 20:32:44.78
AKBヲタは真性童貞だろうがwww
434名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 20:53:48.14
中折れジジイより童貞だろW
ああ あの頃に帰りたい
言わせんなよ カスW




435名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 23:16:47.34
これでも読んで泣け 

「昭和42年生まれ元司法浪人無職童貞職歴無しの赤裸々ブログ」
 http://ameblo.jp/anokoronimodoritai/
436名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 23:35:18.40
ぎりぎりだな みんな

アウトかセーフ
どっちだ 俺



糞して寝るか
437名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 01:05:31.90
年明けの辰巳オープン受けようかと思ってるんだけど、受験者ってどのくらいいるのかな?
辰巳の答練って実力者が多い印象ある。
438名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 07:10:58.59
東京校舎だけで100人くらいかな

はやく問題解きたくてウズウズしているんじゃないの??
439名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 08:21:46.05
東京校舎通学で年内オープン受講の約20人中合格レベルの者6名、特にそのうち上位3名は今年合格しなければいけなかったレベルと推認さるるw
440名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 09:20:07.04
>>438
ブランチ校を入れて100人だよ
東京本校だけで昨年は100人いるわけがない
441名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 10:08:00.11
>>437
合格すればわかるけど、実力者で落ちる奴なんていないんだよ
442名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 10:27:18.19
不合格者が何言っても説得力ねえなw
443名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 11:28:01.47
>>426
マジでそう思う
答練の解説ほど時間の無駄はないくらいどうでもいいw
結局答練は記述の問題さえ手に入ればいいんだよな
それに辰巳の解説書はボリュームあるし
444名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 11:33:34.06
択一答練いいと思うけどな
過去問と異なる切り口の問題とか
論点ごとのまとめ表が解説にあったりとか
解説は熟読してるぜ
445名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 12:15:55.33
エビの講義は小三治師匠のお咄しのように耳に心地良いぜw
446名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 13:58:45.39
ミキティの過去問アレンジ答練はすごくよかった
今シーズンはないのかな?
447名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 14:05:14.22
今となっては海老の択一総合に頼るしかないな
448名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 14:10:55.20
>>446
良くないからお前は不合格だったんじゃないの?
449名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 15:16:13.51
正直、ここってどうよ?
450名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 17:28:07.22
会社法商業登記法の基本書の決定版って何よ??

どれも帯に短し襷に長し って感じなんだよね。いろいろ立ち読みしたけど。
451名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 20:32:26.35
この業界で決定版はないよ
自分に合うものを選ぶしかない
452名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 21:10:46.38
>>450
講座とらないと手に入らないが伊藤塾テキスト
453名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 21:11:33.64
>>450
マジレスするとLECの光速コンプリート
454名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 21:28:57.43
光速なんちゃらヤフオクで6万くらいで入札されてるおwww
貧乏人はシネと言うことですか
ハイそうですか
455名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 21:35:05.37
リアリスティックでなんとかしなよ
456名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 21:43:11.45
>>453
くれよ
457名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 21:46:19.18
>>456
買え
458名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 21:48:22.12
リアリスなんとかって胡散臭いわ
459名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 21:51:17.50
>>457
どこにも売ってねー
460名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 21:54:17.45
再発売ってないの?
461名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 22:01:46.97
まあ エビの実践levelに引っ付いていくのが一番力になるのかな
大変だけどな あのレベルの民法15問を全アシ検討で40分で解くのは
462名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 22:05:11.13
>>459
テキスト全部裁断してpdf化したぜ(・∀・)
463名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 22:05:57.04
>>461
うん
あれは良問ぞろいだ
464名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 22:47:52.20
乙です
465名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 23:46:00.18
ステマステルス辰巳
466名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 23:50:19.45
おっ 伊藤のS発見W
467名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 00:18:04.40
辰巳反応早っ
468名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 13:43:37.19
日吉と松本は早口だし滑舌悪いし聞き取りづらい
エビは早口声高すぎ&板書書きまくり
金沢は鼻声で聞き取りづらい
小玉はいつもてんぱってるし
そうなるとミキティ・井上・森計彰の3択か
469名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 13:45:06.22
小玉のテンパリ具合
講義向きじゃないよな
470名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 13:56:15.22
松本は人と口聞けない病人だからいじめるなよ
471名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 14:41:24.37
>>468
おもろい
ただこういう選択はあなただけだろう
472名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 14:50:52.48
「とりしまっかい」の森計彰w
473名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 14:57:51.44
>>468
なるほど
そうすると
日吉・エビ・金沢・ミキティ・森計彰の5択になるな
474名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 14:58:59.94
エビを二倍速で聞いてる俺に謝れW

そんなんじゃ、来年俺にぶっちぎられるよ
475名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 17:06:16.01
東京法経の濱田英彰講師は、同じ東京法経の林炳大講師と仲が悪い。
原因は、林炳大が個人で行政書士塾を立ち上げたとき、濱田英彰が参加したらしいが、給料が安かったことに濱田英彰が不満を持ったらしい。
ただ、話を聞いたところ濱田英彰が三振して行くところがなくて困って林炳大のところに無理に頼んで雇ってもらったらしい。
授業中に濱田英彰から何度もこの話を聞かされた。
濱田英彰は、関係ない受講生にまで授業中に愚痴や不満をこぼすなんて・・・。濱田英彰は、常識がなく信頼できない。
濱田英彰は、恩を仇で返す最低の人間。
476名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 18:21:13.76
確かに日吉松本は10分も聞いてられんなw
データ厨のダマさんは裏方に回ると神になれるかも
477名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 19:26:02.85
松本そろそろクビだろ、キモすぎる
478名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 19:34:35.82
語呂合わせや歌にして暗記してる中卒でさえ受かってるのにW
479名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 19:35:27.90
日吉の風袋やしゃべり方面白いw
480名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 19:37:07.30
ははは
相変わらずやってるねー

君たち知ってるかい?
DNAが近い人同士ほど嫌い合うって法則
481名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 19:54:27.17

リアル中卒が跳梁跋扈するこの業界は異常。
482名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 19:56:20.63
森先生の九州弁も聞いていたら慣れる
483名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 20:00:30.88
>>480
自分より少し上のクラスを毛嫌いするのが通例だから高卒が中卒相手に張り合うことは滅多にない
ここで中卒叩きをやってるのは中卒の合格者がいることがよっぽど悔しいんだわ
分かり易い性格だな
484名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 20:31:46.02
>>482
「とりしまっかい」って九州弁?
485名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 21:53:17.40
>>483
ここの糞ベテの中には中卒が合格した年に落ちたやつもいるかもなW
中卒に破れたやつが
486名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 23:52:22.93
明後日の答練は会社法+商記述

お通夜を越えて火葬場直行組続出だすなW
487名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 00:02:53.38
いよいよだな
俺の出番は
オマケの商登ばっちり予習復習したからな
488名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 00:26:31.07
商記述得意とは、これ豆なW
1番合格に近い気がする
489名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 00:33:20.94
えへへ
それだけではない
択一逃切りの俺も念のため海老の択一総合を受けている
490名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 07:34:16.06
何で急に日吉さん叩きが出てきたの?
噛まずつっかえずに喋ってるんだから聞きやすいと思うが。
お前ら単に頻出論点編でミキティに会える回数増やしたいだけだろw
491名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 07:54:56.44
>>490
指名できるなら
頻出論点19回のうちミキティ17・日吉2かな
(ひよっさん悪くないけど良くないのが…あれで毒舌ならいいんだけど)
科目別12回はダマさんのテンパリ具合に親近感あるからダマ10・金沢2
総合8回は両雄だからエビ6・森6でお願いしたい
492名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 07:57:36.00
答練に講義いらんやろ。時間がもったいない。
493名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 07:57:56.62
>>491
訂正エビ4・森4だった

日吉と金沢を配置転換するとバランス良くなる気が…
科目別は二人とも不安感があるw
494名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 08:20:59.48
確かに日吉さん、いい人っぽいからなw
毒舌の日吉で売り出せば面白いと思う。
竹下なんか度を超えた毒舌で良いキャラ付になってるし。
495名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 09:14:40.75
俺は頻出論点編で指名できるならミキティは現状日吉は2残りの3割は金沢やこだまがいい
496名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 09:24:30.97
金沢は記述はいいが択一はこの肢とこの肢は過去問で解けます
結局全部過去問で解けますで終わり
497名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 09:25:55.98
業界の膿は出さないといけないと思っています
498名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 09:36:10.25
「社告」
皆様の絶大なご期待にお答えして
毎週日曜日の午後4時より
「ミキティーサロン」と「日吉サロン」を開設します
いずれも時折の話題を題材にした択一・記述の講義と質疑応答を行います
なおミキティーサロンでは終了後お茶・菓子をご提供します
暫し先生をかこむ茶話会でお寛ぎ頂けます
日吉サロンではこのようなサービスはございません
先生先頭に居酒屋に繰り出すのも御一興と存じ上げます
499名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 10:31:06.26
日吉サロン特に2次会は盛り上がるだろうな
6回受験の失敗談満載
500名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 12:03:46.96
俺なら完全に日吉サロンだな。
居酒屋のほうが楽しいべ。
501名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 12:34:36.00
じゃあ誰か勇気を持って事務局に申し出てくれ
忘年会くらいなら通るのでないの
楽しみにまっとるわ( *・ω・)ノ
502名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 12:50:15.60
辰巳の東京校舎の答練受講生の半分以上は足切り突破レベルなんだから、何らかの形で懇親会のようなものを持つことが出来れば非常に有効なものになると思われw
503名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 13:13:21.09
森計彰はたまに講義中にダマ本紹介するね
あれ読めば択一の肢が記述のどの部分に埋め込まれてるのかがわかるって
弟子なんかな?

日吉と金沢は居酒屋のカウンターでちびちび飲むの似合うなw
ミキティはワインだろうし
エビとダマは酒似合わん
504名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 13:31:20.85
中卒は?
505名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 15:25:55.27
ミキティサロンと日吉サロンならそれは日吉サロンが人気であろう
とりあえず受験を乗り越えることを考えるなら日吉サロンのほうが有意義だろう
面白いネタを考えるものだ
506名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 16:20:37.82
あれだけディスられてた日吉せんせwが、いざ呑みになった途端、人気になるのなんでw
おまいら、それはあんまりでないのw

確かに日吉せんせはお強そうではあるが。。
507名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 17:16:53.53
会社法鬼のひと 明日得点うPよろ
508名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 18:42:10.03
事実、誠は筆者の講釈にすっかり動揺してしまい、粛々と自演と騙りを展開している。
すべての否定事項を、自演に当て嵌めて、それだけでは自演の証拠にならない、と言うことを誠は説いているのである。
509名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 19:13:29.55
>>497
リアル中卒こそが業界の膿。
510名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 19:24:21.13
糞ベテよりも?
511名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 20:28:34.41
「社告」その2
実はミキティー先生は酒豪であられまして、ご本人の要望で茶話会参加者有志とご一緒に「日吉サロン」2次会に追って合流されることになりました。
ついては参加者の確認と会場の手配のためどなたか幹事になっていただけないでしょうか。
お礼としてミキティー先生による短期合格のための個人カウンセリングを受ける権利を贈呈いたします。
なお日吉先生にも個人カウンセリングの件お願いいたしましたがとてもその資格はないとご辞退されましたので念のためご報告します。
512名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 21:38:49.83
そんなこと言われてもいざとなったら二の足踏むんだお

なっ おまいらw
513名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 21:46:40.16
まっいいか
日吉先生による短期合格のツボは2次会で聞けるから
514名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 21:51:34.76
お前ら単なる受講生なんだろ?
何で日吉さんが何回で受かったとかプライベートな情報知ってんだよ。
515名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 21:52:09.29
要するにミキティ先生と差しで飲めるってこと?
想像するだけでドキドキw
516名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 21:59:37.48
どう考えても差しじゃないだろww

あとなんで「SAGE」んだよ
アゲアゲ♪
517名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 22:03:45.61
「社告」その3
ミキティー先生に2ちゃんの反響をご報告したところ、
「なにをご想像して頂いても結構です。
内心に留まる限り憲法で絶対的に保障されます。」
とのご返事でした。
518名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 22:07:29.17
気持ち悪い流れ…
519名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 22:18:13.71
マジレスすると日吉先生は3回目で合格したと言っていた
この情報は間違えない
勝手に6回とか8回とかいうのはどうかな
520名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 22:21:16.53
ミキティの期間計算方法は間違ってる、ていうか便法だと思うけどな

第3者による競売開始を知った時から2週間を経過した日に元本確定するけど

正解:民法の初日算入の原則から知った日に14日を足した日の午後12時に2週間の期間満了。翌日午前零時に確定。

ミキティの便法:知った日の翌日から起算して14日目に確定。
521名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 22:23:00.39
>>519
6回っていうのは聞いたことあるがガセかwww
522名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 22:40:31.95
期間計算のひとは、私大文卒と思われ。

誤解しておるよ。
誰か教えてあげて。
523名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 22:44:20.89
>>522
神戸女学院大学
524名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 22:48:16.40
数字が合えば無問題!!
525名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 22:52:41.21
>>524
しかし民法の初日不算入の例外の根拠も無く翌日から起算すると断言するのは法律資格の講師として問題だな
ほんと
誰かミキティに早く忠告して
526名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 23:01:48.68
ちょっと待て、俺は初日不算入で計算してたけど、予備校の答練、市販の問題集
で全部正解だったぞ、ミキティだけじゃなくみんな間違えてるんじゃないのか
527名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 23:08:33.34
525は来年元本確定で爆死すると思われw

それより呑み会ってフカシだったのかお
悲しいお
528名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 23:09:55.39
みんな分かってるんだけど計算は翌日起算で問題なく早いと教えていると信じたい
529名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 23:10:52.05
いや、間違えた初日不算入で計算して中14日で確定だから例えば3日に知ったら
初日不算入で中14日だから18日に確定だよ
520に書いてあることは全部間違え
530名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 23:14:25.66
>>527
呑み会って日吉サロンの2次会のこと?
さっき俺が幹事まかされたから高田馬場近くの居酒屋に空席状況を聞いてるところ
ミキティの差しカウンセリング権もゲットしたからその期間計算の件もその時忠告しとく
531名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 23:16:01.96
>>529
民法の初日算入の原則は?
どこに例外規定ある?
532名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 23:20:16.80
不思議だなあ

どういう連絡網持っているんだおww

ま いっか いい
じゃあ、後はよろw
533名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 23:36:02.49
えーと
連絡漏れがあったらいけないので
参加希望者でまだ開催案内のメールを受け取っていない人は
念のため再度下記アドレス充てに
@住所
A氏名
B生年月日
C出身大学
Dメールアドレス
を送信して下さい。

[email protected]
534名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 00:07:23.22
535名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 08:33:50.17
ステマの激しい予備校だな
自習室もないくせにW

536名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 09:12:35.24
>>525
その点ダマの講座では原則例外をしっかり説明してくれた
しかも初日算入するパターンだったからひっかかった人多かったぽい
537名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 12:06:55.48
会社法だと特に「例外」事例が本試験で出されそうだから危険だわな
538名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 15:07:34.92
難し過ぎて俺の本領が発揮できましぇーんwww
泣くお

逆に記述で30切ったひといるのかお
539名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 15:25:17.22
>>538
あの記述で30以上とったのか
おぬしやるのー
択一も19問ぐらいとってるんじゃねーか?
正直に白状せよ
540名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 15:36:49.37
さてはお主は東京ではないな
東京以外は一週遅れているんだ

本日の東京は商記述一回目で「○×」wだよ
541名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 15:41:42.41
みんなもう家に帰っちまったのかい?
そろそろミキティサロンが始まる
日吉サロンは2次会直行だそうだ
茶話会終わったら合流するつもり
542名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 15:53:05.94
>>538
難しい問題にくらい付いていく執念!
金沢陽子先生がいつも仰ってるではないか

まだまだ修行がたりん
543名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 16:19:35.48
YOUTUBEの辰巳のチャンネル見てみろw
544名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 16:21:17.37
頻出論点編はすばらしいペースメーカーだな

テキスト・過去問で完璧に予習したつもりがさっぱり解けん
545名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 16:23:36.38

>>537
ここの人たちは例外なく不合格なのにね・・・
546名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 16:29:54.17
>>543
具体的にどんな感じなのか教えてくれよ。
547名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 16:30:26.69
いやー辰巳はすばらしい
ミキティ先生も日吉先生も陽子先生も執念を燃やして合格したことがひしひしと伝わってくる
おれもやれば出来るって気になれる
548名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 16:42:47.81
辰巳こそがオンリーワン
講師もすべて熱意があり学識経験も豊富で抜きんでた存在
他校の講師など足元にも及ばない
549名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 16:46:14.88
東京の人は羨ましいな
俺もサロン出席した気になって一杯やろうかな
550名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 16:53:29.10
サロンなんて妄想だろ
551名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 16:53:41.05
そんなときは通信でサポート
知識と情熱をあなたにお届け
552名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 17:16:40.50
「社告」その4
地方にご在住の方にお知らせとご案内です。
ミキティーサロンと日吉サロンの映像は手数料1500円でご提供します。
ご提供は一週間後を目処に開始します(編集が必要になる状況が予想されるため)。
是非本DVDで本場の余韻と興奮を分かちあって下さい。
553名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 17:28:48.43
iPhone5で実況中継します

日吉サロン二次会の模様です

日吉先生は至極ご満悦のご様子で「ですね」「ですね」を連発中です
554名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 17:33:26.04
日サロ()
555名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 17:50:39.84
>>546
フィードのところを見てみろ
AKBの動画を辰巳が高評価している
556名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 17:56:04.03
iPhone5で実況中継中です

日吉サロン二次会の模様です

ただいまミキティ先生が茶話会ご一行と一緒に合流されました

参加者全員ミキティ先生に群がる状況です

無視された感じの日吉先生もカウンターでママ相手に気分良く飲んでるようです
557名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 17:58:29.39
エビの実践レベルの4回目物権は凄まじすぐるw

15問なんだけど全アシ検討して40分で解こうとすると吐き気がするレベルww

558名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 18:35:17.75
>>557
択一総合だろ?
今は午前の部だから1時間かけていいが
午後の部になったら30分で解かなきゃね
559名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 18:44:11.95
>>558
1時間かけるってどういうこと?
560名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 18:49:31.45
>>559
うん?
俺は自宅で15問全部解いて解説も全部読んでそうして予習万全にして海老の解説講義を聴く
561名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 18:51:54.64
頑張ってついて行こうずW
562名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 19:14:55.35
わがままを言わせて貰うと、海老澤先生の講義を三時間にして、講義のなかで取り上げる問題を後二問ほど増やして欲しい。
そうすると我々受講生は最強になるおwWW
563名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 19:24:02.91
業界の膿
564名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 19:25:53.38
記述実戦編を通信部で取りたいんですが、締め切りを過ぎているようです。
もはや取ることはできないんでしょうか?
565名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 19:29:38.45
>>564
辰巳は親切に対応してくれるよ
もちろん今からでもOK
566名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 19:38:28.58
iPhone5で実況中継中です

日吉サロン二次会の模様です

さてそろそろお開きの時間のようです
日吉先生はカラオケが歌いたいらしく3次会にみんなを誘っています

僕はこれからミキティ先生と差しで短期合格のカウンセリングを受けます
567名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 20:02:20.13
日吉先生のどじょうすくいは玄人の域ですからね。
568名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 20:46:21.46
ここはインディーズのような魅力しかないな
569名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 21:05:08.43
>>568
玄人好みってことね
570名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 21:09:06.55
玄人、すなわち実力者が集うスクール
571名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 21:09:19.04
iPhone5で実況中継中です

日吉サロン三次会の模様です

本人がミキティ先生とどこかにしけこんでしまったので代理を命ぜられた私が報告します
日吉先生先頭に全員が立ち上がって阿波踊りを踊っています
572名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 21:10:12.27
確か司法試験でもベテの巣窟と言われてなかったっけ?7
573名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 21:13:19.94
>>572
ベテが最期に集う辰巳
そして合格率三分の一

他校の合格率三十分の一
574名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 21:15:32.42
大抵が3回以上の受験回数だろうな
575名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 21:37:56.01
まーのんびりやろうぜ
そのうち受かる

http://www.youtube.com/watch?v=2sMcL3adB2Q&feature=related
576名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 21:44:38.86
世代を感じるな
577名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 21:50:02.73
578名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 21:59:17.37
iPhone5で実況中継中です

日吉サロン四次会の模様です

本人がミキティ先生とどこかにしけこんでしまったので代理を命ぜられた私が報告します
日吉先生ガード下で飲んでます

なお本人とミキティ先生の行き先は不明です

あっ今本人から電話がありました
個人カウンセリングは5分で終了
頑張ってねと激励を受けたそうです
579名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 22:05:04.30

くっだらねえ!
580名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 22:07:17.13
つまんねぇし、今年の頻出論点編受講してる奴の中にこんなくだらねぇ妄想してる奴が
いるってのが怖すぎ
581名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 22:21:12.44
582名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 23:21:25.73
頻出論点編
択一も記述もなんて難しいんだろう
年明けの答練でそこそこの点取るにはよっぽど頑張らねば
583名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 23:26:24.72
>>582
全肢完璧に理由付けまでできなくても正答出すのはそこまで難しくないだろ
過去問舐めまわすくらいやってないだけじゃね?
584名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 23:30:48.97
>>583
そうだな
テキスト・過去問完璧に予習して受けてるつもりだが
まだまだ甘いよな
585名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 07:52:33.10
・・・
586名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 08:39:06.98
確かに過去問を正確に○×できるなら8割をいけた

しっかり予習復習をしなければ
587名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 12:15:11.56
松本クラスのテキストはなんだかんだで
使いやすそうだ。
588名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 12:51:42.82
・・・
589名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 14:12:55.82
ベテの最終集結所
590名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 15:08:51.99
                        ,r''´ ̄`ヽ
                       /      )
    _                 ,r'     _,.r''′
  ,r'´ }              ,r'     ,r''´
 i′  {   ,,r''`ヽ.       ,r'    /   r‐i     仁二_''ー┐    r‐i
 }   } ,r'    〉    _,r'   /    仁 二二"フ┌─‐-~ニ 仁二二 二l 仁二二l
 {   | /     {   /'   ,r'       | l L"ノ  ニニ'''_ー┘     ノ 丿
 {   ′   ,、 ヽ、/    ,r'         ヽ、゙二二l └─--二l  仁´ -'      __,, -一
  ヽ      ノ ヽ      ,r'                         _,, _,.-‐'''"´
   \    i′ `、     ,r′                   ,, - _''ニ-"‐''´
    ヽ、__r'    ヽ、__,,ノ                  ,. - ''",,r'' ´
                            ,. - ''´ ,,r'' ´
                          ,,r''´ ,,r'´
                       ,,r''´ ,,r'´
                    ,.r''´  ,,r''´
                 ,i'゙'´  ,,r''´
              ,,r''´   ,,r''
             /   ,r''                  冫欠 十夂 ,‐ァ、 ,rくフ 曰曰
            {__/                     貝 小 ロ し'丿 -イコ |  亅
591名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 00:52:35.68
592名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 07:12:50.15
頻出論点オープン

択一 かなり難
記述 易

世評と相違
593名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 09:57:11.60
今の時期に記述で難問出したら干上がっちまうだろw
594名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 10:20:26.00
記述式の不動産登記法の最後の問題は十分な難問だろう
総合編での出題でもいいくらいだ

択一はかなりの難問だ
正答率表がほしい
上位10番までのものでかまわないから
595名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 15:18:25.57
頻出論点編って何人くらい受けてる?
596名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 17:05:11.53
むむむ
597名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 18:56:38.47
>>595
55人
598名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 20:24:37.39
>>594
そうだったな
1欄2欄とも申請件数が合わなかったけど
そのまま出したから枠ずれで全滅
申請件数申請順序を慎重に探せば正解出来たろうがwww
599名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 20:30:54.77
頻出論点編記述の難易についてそれぞれ意見があるようだが
基準点29ってのは高すぎだよなwww
600名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 21:04:04.08
・・・
601名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 21:43:25.35
不記述最後の回の1欄目は、あれとあの論点が重ねられたまさかの出題で、見事だったと思うお
受講生はラッキーだったんじゃないかな

あと基準点は、東京校舎上位6人のレベルが「なんでおたく落ちたの」というレベルなので参考にあまりならないのでは。
生意気言ってみますたW
602名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 15:25:02.63
辰巳の答練は、Wセミナーより受講料割高なのね
いつの間にか辰巳の価格優位性が薄れちゃったね
603名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 17:08:20.72
辰巳の答練一番高いよ。
604名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 17:13:56.31
だから奨学生試験受けとけって言ったのに
605名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 17:35:02.67
Pre司法書士オープン 午後の部答練

通学部
採点・添削なし \500
採点・添削あり \1,000

通信部 
採点・添削なし \1,000
採点・添削あり \1,500

606名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 17:38:21.13
科目別編一括とれば無料なのに敢えてPreだけ取る人いるのかな
お試しか
607名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 17:54:57.05
LEC、TACのほうが全然安いのに、皆さんあえて辰巳を選ぶかね。
受講生減るのはいいとしても、質は維持できんのかよ。
608名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 18:15:33.96
7月に奨学生試験受験するなんて無理
609名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 18:41:21.56
TACは商記述が致命的に弱すぎるよ
あれで生徒から金取るって失礼だろ
610名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 19:09:14.74
TACの講師のテキスト使って受かった人間が講師か
凄いものだな
611名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 19:43:56.72
禿のはみんな使っておるだろ
禿が優秀なのはみんな知っているよ

てか 自分とこでスレ立てればいいだけのことじゃん
ひとのとこでディスっても生徒集まんないよ先生w
612名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 19:57:09.01
5ヶ月先生の講義って実際どうなの?誰か受講してる人教えてほしい
613名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 20:00:19.61
あ、あとワセミの笑い先生との関係も気になる・・・・・・
614名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 20:01:11.08
五ヶ月しか知らない初学者に感想聞いてもね
来年の結果見てから判断すべしwww
615名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 21:22:27.45
616名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 21:58:40.98
辰巳の記述は他の予備校に比べて難しい
択一は良問で寧ろ簡単なほう
617名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 22:41:44.53
618名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 23:03:18.16
>>616
辰巳頻出論点編は
記述の基準点高すぎwww
択一は過去問はずさなない良問ぞろいだが難しすぎwww
619名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 23:10:11.79
おいおい頻出論点変でそんなこと言ってたらこれから始まる科目別編や総合変で出てくる問題どうすんだよ
620名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 23:12:44.01
去年までのことは知らないけど、今年の頻出論点オープン択一は間違いなく難しいよ
621名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 23:15:48.03
マジか
じゃぁ辰巳も他の予備校と合わせて悪問化傾向か?
622名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 23:22:43.42
記述が難しいというのは分かるけど
択一が難しいというのはいまいち分からない
623名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 23:25:47.26
今の受講生のレベルが高い(奨学試験上位者が多いんだとおもほゆw)ので、それに合わせている。
年明けは一般ぴーぽーに照準を会わせるので心配ご無用w
624名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 23:32:30.76
書きまくりをVB以外で実施してくれないな
VBだと通信と変らないじゃん
625名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 23:33:53.59
今の記述を難しいと感じるのなら、もっともっと記述の勉強に時間を割かないと!
そしたら今の択一を難しいと感じれるようになるおWW
それが正常
626名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 23:52:22.20
正直頻出論点の記述は難しいと思う。
でもやれば必ず力になるから最悪復習出来なくても現場で頑張って解いて下さい。
627名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 00:04:56.63
五ヶ月合格法をいまからはじめた奴は
お前らより先に合格か
628名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 00:20:00.14
総合編も範囲指定も記述は難しいよ
ついでにいえば実践レベルの記述も難
まぁでもいいんじゃね 訓練だし
629名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 17:08:04.19
5ヶ月、5ヶ月って威張ってるけどサ、勉強時間は約2000時間超はやったんだろ!?
てことはサ、これまでの合格者の勉強量と大して変わらないって事ジャン!?
630名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 17:10:37.47
>>627
俺は3月開講コースをやる

じゃお先に
631名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 17:12:56.58
勉強ばかりの毎日を5ヶ月間やったtってことは偉いと思うけど、それって単なる根性論の問題であってサ、勉強方法の問題じゃないよね
あれが、総計1000時間で合格しましたってんなら特殊な勉強方法があるってことになるけどサ
632名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 17:45:52.21
>>631
あなたは努力せず育ち悪く、顔悪く、身体汚いままAKB全部とセクース
したいのですか?
633名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 18:01:15.63
ベテの予備校評論よりは建設的だろW
634名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 18:13:52.47
>>629
アホ
2000時間で受かる奴の方が少ない
やってるやつは一万時間やってる
635名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 18:38:29.32
5ヶ月詐称詐欺は許せても、

あのキモ過ぎる声だけは許せない
636名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 18:50:48.50
>>634
一万時間やって駄目なら、多分一生駄目だわ
知識を保持できないにも程がある
637名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 18:55:21.49
と、不合格者からの説得力あるアドヴァイス
638名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 19:03:41.32

「自称5ヶ月合格」を信用してる奴って本物のバカだなwww

法律家に向いてない
639名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 19:04:09.68
>>636
誰でも何でも1万時間やればプロ級になるなるって誰か言ってたな
1万時間の法則だっけ
640名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 19:05:13.56
>>638
ははは
また中卒が合格して悔しくてたまらない高卒が湧いてる
641名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 19:15:13.26
私はもうかれこれ二万時間は勉強していますが
いまだに肢きりをこえたことがありません。
何が足らないのか、分からない。
642名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 19:22:25.65
松本先生は予備校の膿を出すとか言ってたから
そろそろ辰巳の合格者数と合格率発表するだろう。
643名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 19:25:24.82
不合格者らはリアリスティック万年不合格法でも開校すれば
644名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 19:31:06.92

リアルな現実 リアル中卒

みんな笑ってるぞwww
645名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 19:38:57.13
中卒「無職で一発で合格しない人は膿ですクズです」
646名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 19:42:40.46
五ヶ月は来年結果出るまで様子見だけど
ベテを煽る点はけしからんな
647名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 19:48:36.46
>>646
「自称五ヶ月」なw

誰も信じてねーからw
648名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 19:50:01.62
予備校の膿はあんまりぽ
その膿のおかげで食わせてもらってるくせに(*´-`)ハハハ
649名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 19:51:56.65
なるほど
来年9月29日が自称五ヶ月ご臨終の予定日ね
650名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 19:55:25.86
誰も書き込まないけど5ヶ月先生の講義の評判はどうなの?
651名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 19:56:26.26
>>648
宗教の教祖は有り難がられておふせもらうだろ?馬鹿な信者どもから
それと同じ予備校も馬鹿に広告して無駄金払わせてるの
馬鹿な信者から
652名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 20:41:56.21
>>649
君のご臨終予定日でもあるwww
頑張れよ
653名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 21:33:53.49
受験回数数回のベテだが松本は面白いと思う
金を払って受講したのは直前の予想の講座だけだが参考になる話をしている
来年に合格者を輩出できないかもしれないがそれでやつの講師人生が終了するとは思えない
654名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 21:35:05.94
そして、最後に少しばかりの土塊が頭の上にばら蒔かれ、
全ては永遠に過ぎ去る

エーメン
655名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 21:38:44.38
>>653
それで本試験何点アップした?
656名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 23:01:51.17
民法で相対的構成をとるのって、詐害行為取消権と後一つ何でしたっけ?
657名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 23:05:54.37
君ら中卒以下?
それとも来年初受験?
658名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 23:42:40.61
時効完成後の主債務者の債務承認に関する保証人に対する効果
659名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 00:35:58.30
>>651
それおまえのことじゃん
660名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 03:11:47.10
M本先生の悪口書き込んでる馬鹿ども
先生は法律的な対抗手段を採るそうだよ
もう弁護士に相談済みで、あとはお楽しみ
661名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 08:31:57.91
658さん ありがとうございました。

背信的悪意の論点がそうでした。
お騒がせしますた(__)
662名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 18:40:26.38
誠が柔道部だったと言うのは、柔道の士気がまだ十分に活発であって、中途半端で辞めたために、憧れで終わったことを示している。
――ひょっとすると、柔道をやっていたことも嘘かな
 と、自分の早まった予想を修正する気になった。
663名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 18:42:07.54
誠と呼ばれるこの男は、自演ばかりしている奇妙な男だが、心の片隅で絶えず自演に怯えているようなところがあった。
筆者は今から5年ほど前に、誠のID一致で自演の証拠を出した。
664名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 19:46:43.06
▼ 2013司法書士試験リアリスティック一発合格 松本基礎講座
  このやり方ならまだ間に合う!追っかけチャレンジコース★★★NEW!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 2013年度司法書士試験。
 このやり方ならまだ間に合う。

『司法書士5ヶ月合格法』の著者・松本講師だから出来る
『司法書士7ヶ月合格コース』。
 今ならお得な価格で受講が可能です。(11/10(土)〜12/20(木))

 ●詳細は下記をご覧下さい。
 http://www.tatsumi.co.jp/shihou_shosi/pdf/121031-matsumoto-okkake-pa.pdf

 ◎辰已専任講師・松本雅典先生のブログ
  http://blog.livedoor.jp/sihousyosi_5month/
665名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 19:54:09.02
オープン総合編LIVEだけ13:00からなんだよなー
9:30からにしてくれないかな
666名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 20:42:54.06
そんな先のことを案じるお主は辰巳エリートw
667名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 21:08:35.48
///
668名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 21:47:28.39
・・・
669名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 22:00:59.54
・・・
670名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 22:01:18.56
中卒の七ヶ月合格講座生徒に追い抜かれるベテW
671名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 22:11:28.22
>>670
ベテはもうやることないし七ヶ月に殺到してるらしいぞ
672名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 22:22:22.66
・・・
673名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 22:30:23.87
・・・
674名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 22:38:19.22
五ヶ月本増刷されてたな
675名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 22:43:41.67
>>671
五ヶ月だから3月開講だと思っていたが余裕を見て7が月にしたか
うまい戦略だ
676名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 22:57:57.48
独学なら五ヶ月,講義聞くなら七ヶ月ってことじゃね
677名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 23:36:21.66
・・・
678名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 23:46:24.46
・・・
679名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 01:36:02.68
>>677-688
法律事務所から内容証明届くから楽しみに待ってろ
680名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 16:48:40.23
辰巳の答練たけーよ。
下手すりゃ倍くらいするし。
681名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 17:18:26.92
>>680
辰巳の答練は少々高くてもしっかり受講すること
そうれば来年の奨学生試験で95%OFFをゲット
682名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 19:47:56.81
いやいや、そんなこと考えないで合格しようよ
683名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 19:56:29.29
明日の「ミキティサロン」と「日吉サロン」の案内はまだかなwww
684名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 12:10:25.91
一般財団法人、社債、持分精算会社、外国会社、後見人の乱れ打ちか
もーだみだあww
685名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 13:14:17.79
>>684
すげーなw
まぁ、その辺は今は出来なくても仕方ないと思う。復習をしっかり
やって、本試験直前に見直せるように整理・ファイリングしとけ。
686名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 15:09:50.42
恐くて答え合わせできましぇーん
久々に時間切れのきょーふ味合わさせていただきますた
ありがとうございますたW
687名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 19:26:59.37
今日の記述式で時間があり余った人がいたら会ってみたい
688名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 21:29:20.38
やれやれ
皆さん乙
これが本試験だったらと思うと震えが止まらん
689名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 22:57:47.93
論点はみなお馴染みかもしれないけれど、捌かないといけない情報がとても多くて、解いている最中はそれがお馴染みであることにすら気付けなくて、ミスを誘発するよね。

頑張ってついていくので、この調子で手加減なしにどんどん攻めて欲しいです はい。
690名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 23:27:17.31
日吉屋台の関東だきはじっくり煮込んだホルモンがおススメ
691名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 23:33:47.99
スダレ満月人気あるなw
692名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 03:12:49.01
記述式の練習はこのくらいのレベルでちょうどいい
本番は何が起こるかわからないから
693名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 07:40:14.80
694名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 16:07:19.28
T
695名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 16:25:50.00
;;;
696名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 18:23:40.32
昨日のものでも、合格レベルの商記述が得意な方だと、やはり30越えてくるんですかね?
697名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 18:49:20.93
///
698名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 19:00:14.46
///
699名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 19:00:57.37
・・・
700名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 19:01:48.34
・・・
701名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 19:02:29.35
702名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 21:09:31.28
・・・
703名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 21:16:52.02
おまいらよりによってこのスレ埋めることねーべ

最期にすがったたっつみーだったが結局何年も不合格だった心情は理解できるが
704名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 21:44:33.34
???
705名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 22:39:44.36
なんか今年から著名予備校全部が年内に模試(辰巳・伊藤・レック)ないし奨学試験(早稲田)やりだすようだね。
気が休まるひまないわw

706名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 22:43:40.82
どうせ来年も落ちるんだろ?ゆっくり休めよ
707名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 22:49:20.03
・・・
708名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 23:00:46.91
・・・・・
709名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 23:08:33.06
洒落たこと抜かすじゃねーか さんぴんW
710名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 23:12:52.55
さってっと今日もこの辺りでお開き
good night
711名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 10:05:16.74
・・・
712名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 15:41:59.76
・・・
713名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 16:00:52.86
・・・
714名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 19:57:53.96
タッツミーインザモーニングシャワー♪
715名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 20:01:31.37
タッツミーインザモーニングシャワー♪

http://www.youtube.com/watch?v=nemYyxe10mE
716名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 21:08:08.09
笠井紀美子が聴きたくなったお
717名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 21:12:26.96
・・・
718名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 21:37:49.35
・・・
719名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 21:55:45.51
>>716
ぼっちはだめよ♪
720名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 21:58:19.23
\\
721名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 23:34:07.26
・・・
722名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 23:46:21.68
・・・
723名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 00:55:05.08
名前:臭男
年齢:51 (バラックという言葉を好む)
学歴:東大8浪(全て共通一次落ち)
最終学歴:偏差値38のH工業高校
職:無職
職歴:缶詰工場バイト・コンビニのバイト
取得済資格:宅建
取得希望資格:司法書士
司法書士不合格歴:31年(歴代1位)  なお行書も未だ受からず
趣味 @:2ちゃんで司法書士の板に時給800円や、司法書士に価値なしとソースなしの情報をコピペし荒らすこと
    A:司法書士試験に毎年チャレンジするも一向に受からないため2chで合格者を妬む日々
    B:唯一受かった資格が宅建であるため2chの宅建板で宅建を最高の資格だと吹聴する
彼女いない歴:51年(素人童貞)
あだ名:自称法律家
特技:自分をでかく見せるための嘘  ナマポ不正受給
性格:ごみクズ 粘着(某スクールに粘着・ネガキャンを繰り返す)
724名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 01:13:23.95
>>723 追加
・ホームレスの婆さんを強姦しようとしたが、スタンガンで気絶させられ
 本日詐取したばかりのナマポを全部盗られる。それが原因でコンビニの
 バイトの始めたものと思われる。ただ、客に気持ち悪がられ3日以内で
 クビ。
・ホモのハッテン場でストロング金剛に尻を掘られる。しばらくは屁をすると
 便も吹き出し、パンツは常に大便付きで異臭の漂うオサーンとして会う者に
 忌み嫌われる。
725名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 07:36:15.79
・・・
726名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 12:57:50.87
・・・
727名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 16:22:05.33
・・・
728名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 16:44:59.59
・・・
729名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 21:38:32.37
海老の択一総合編は15問のうち易しい順に5問選んで解説してるね
その5問の解説もすばらしいけど
その余の10問の自宅学習もすごく勉強になる
730名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 22:00:59.42
今年伊藤塾の答練を申し込もうとして、ポカミスで辰巳の司法書士オープンを受けたんだが、おかげで合格した。
合格返金制度の電話応対も感じがよかった。  意地の悪げなオババが責任者してる、れつく広*校から乗り移って本当に正解だった!  もう辰巳のある方角に足向けて寝れない〜。

731名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 22:04:36.99
>>730
間違って辰巳w
732名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 22:08:47.12
それより書きまくり答練だ
オープン総合編に対応と言ってるが
頻出論点編と科目別・範囲指定編とかぶる
オープン頻出論点編と科目別・範囲指定編を受講する必要がない超ベテ専用講座ってことでいいかな
733名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 22:40:58.33
来年3度目の俺は書きまくりと模試4回受けて本番に挑む予定
734名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 22:42:50.63
なるほど
俺は2年めだからオープンと海老記述完成編にするは
735名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 23:17:55.75
・・・
736名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 23:40:24.05
737名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 06:43:34.88
5箇月合格のセンセは著書の記述からみて
司法試験からの転向組間違いなし。
738名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 11:04:07.52
辰巳って明らかに故・司法学院化してるよね。
というか、司法学院の末期に
辰巳といろいろ協力関係にあったみたいだから、
ノウハウをそのまま承継した形なのかもしれない。
森とか浅尾とかも横滑りみたいな感じで講師になってるし。

森の「とりしまらっかい(=取締役会w)」を生講義で聞いてた頃が懐かしい。
掛け値なしで森の講義は面白いし実力がつくよ。
739名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 12:26:11.74
リアリスティックのポスターができてたな
740名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 13:50:44.47
ここステマすげーなwww
741名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 14:55:53.79
辰巳のステマは司法試験版でも痛々しく有名でござるよ
742名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 15:36:18.33
実践レベル5回目債権総論スゲーな おい
電車のなかでうんうん唸っちまったw
食欲飛んだ〜
743名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 15:43:54.63
。。。
744名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 17:19:09.77
・・・
745名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 18:54:07.92
・・・
746名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 20:47:35.84
そーかぁ
書きまくりと実践レベル完成編どっちとるか真剣に迷うな
747名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 20:55:14.23
書きまくりは、東京校だとビデオブースでしか実施してないから困る
通信と変らないじゃ意味ない
748名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 20:59:31.56
>>747
ライブでもブースでも通信でもいいんですが
両方受講するのがベストとして
次善の策としてどちらがいいのかと
749名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 21:26:52.16
>>748
一応辰巳の標準設計は
2年目:スピードアップラーニング講座+オープン科目別・範囲指定編+オープン総合編+総合模試
3年目:海老諸講座+オープン総合編+総合模試
4年目以降:(択一逃切りの実力があることを前提として)書きまくり+記述予想+総合模試
です
以上あくまでご参考まで
750名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 21:40:30.35
記述はオープンのものを繰り返し解けば十分な気がしますお
それだけのクオリチー
751名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 21:43:30.46
追加
海老澤先生の講座は本当にスゴイ
ついていくのも本当に大変だけどw
752名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 21:50:31.53
森エビダマの記述講座は問題作成した本人の解説が聴けるのがメリット
オープンは他人が作ったのを解説するから解説が浅い気が…
じっくり掘り下げた解説を聴きたいなら各講師の講座がいいかも
753名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 21:51:46.94
決定!

3年目用標準:海老沢3講座+オープン科目別・範囲指定編++オープン総合編+模試
4年目以降標準:書きまくり・記述予想答練+オープン総合編+模試
754名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 22:20:43.24
1〜5年目標準:リアリスティック+答練
755名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 22:44:55.75
・・・
756名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 23:33:45.40
実践LEVEL8回目 相続回復請求権の法的性質!
海老澤先生に解説していただきたかった。
頭が悪いので、解説読んでも、理解できましえん((T_T))

まあいいや 明日またやろ
757名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 01:03:54.79
なんだかんだで松本さんほど司法書士に合格して
人生の一発逆転できた人は少数派なんじゃないかと思う

松本さんには基礎講座など担当せずに予備試験→新司法試験
うけて欲しかったな

この人持ってるよマジで

ただオートマだけの独学にはちょっと疑問だけど。
せんしゅとっけん(先取特権)みたいなレベルで挫折すると思うが
758名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 05:28:06.09
 リ コ レ ク ト 中 卒 w


. 
759名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 07:24:40.40
ho
760名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 10:58:58.37
五ヶ月は予備試験にトライしていたっていう噂どうなった?
それなら登記法・供託法・司法書士法だけやって五ヶ月合格は十分あり得る
761名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 11:02:19.33
こいつもハゲも司法崩れでしょ?
762名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 11:07:32.23
おまいらそんなことより
書きまくりか実践レベル完成編か科目別・範囲指定編か
どれをとるかが最重要問題だぞ!
763名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 11:32:41.56
>>761
司法崩れなんぞと言葉を慎め!
金沢陽子先生に失礼だぞw
764名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 12:57:37.52
チミチミ エビ講座と答練は皆さん申込み済なんだって
そっから先のオプションね それを考えたまえ
765名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 12:59:09.46
・・・
766名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 13:01:33.32
5ヶ月先生への妬みひど過ぎW
不合格者の怨念渦巻くスレだな
767名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 13:08:51.13
・・・
768名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 13:11:44.45
・・・
769名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 13:16:56.37
・・・
770名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 13:17:38.01
・・・
771名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 13:19:22.80
・・・
772名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 13:22:42.85
・・・
773名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 13:28:35.38
司法試験:予備試験、219人合格…法科大学院生が3割
http://mainichi.jp/select/news/20121109k0000m040058000c.html

> 大手司法試験予備校「辰已法律研究所」の後藤守男所長は
「そもそも全志願者のうち大学生が約22%、法科大学院生が約8%を占めている。
また合格率も法科大学院生・約11%▽法科大学院修了生・約5%
▽大学生・約4%▽大学卒業生・約2%の順に多い。予備試験の本来の趣旨と異なり、
このままでいいのか、議論が必要だ」と指摘している。
774名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 13:30:43.14
刺激物投下で吹き出物だらけになっちゃうよ

ちょっとは考えて物言ってねw
775名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 13:46:58.07
司法試験合格者で就職できるのは
@文一&東大ロー
A予備試験学部現役合格
B司法試験一発合格500番以内(学部卒業後法科大学院に進学し卒業後一発で合格のみ)
に確定した

Aはほとんど宮廷だろうし
@とAが本来の合格者
Bは早慶マーチ以下用の救済措置

旧司と同じ状況に戻ったってことだね
776名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 13:58:41.75
何をもって確定したわけ?
777名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 14:02:08.27
>>776
合格者板見てみ
阿鼻叫喚だぞ
778名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 14:10:47.58
いやその程度の事実からなぜ上記のごとき具体的な基準が確定されるのか
論理の経過が理由の意味付けがないから理解できないって話
779名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 14:21:44.37
現実見てもその理由が分からないってか?

かつて司法試験は合格者500人
逆に500人が毎年退職してることになるがそこに今では2000人以上が殺到

500人しか就職できない

単純にこう考えればどうよ
780名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 14:30:20.60
・・・
781名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 17:19:02.36
単純じゃなくて単細胞じゃないの?
司法試験でそんな規範立てたらペケだよ
具体的なテーゼを導き出してるのにその根拠に全く繋がりがないから
せいぜい勝手に推測しますってレベル
確定なんて言葉文理上適切でない
所詮代書屋なんか丸暗記試験だから仕方ないが
782名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 17:25:23.09
ははは
確定に拘るかw

その点仰るとおり

事実上確定でどうよw
783名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 18:45:15.51
・・・
784名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 18:50:11.44
・・・
785名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 18:53:25.76
・・・
786名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 18:57:11.54
・・・
787名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 18:59:05.62
司法試験:予備試験、219人合格…法科大学院生が3割
http://mainichi.jp/select/news/20121109k0000m040058000c.html

> 大手司法試験予備校「辰已法律研究所」の後藤守男所長は
「そもそも全志願者のうち大学生が約22%、法科大学院生が約8%を占めている。
また合格率も法科大学院生・約11%▽法科大学院修了生・約5%
▽大学生・約4%▽大学卒業生・約2%の順に多い。予備試験の本来の趣旨と異なり、
このままでいいのか、議論が必要だ」と指摘している。
788名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 19:17:12.83
>>781
なんで新司受験生があつくなってるの?
就職なしがこわいの?
789名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 19:24:56.04
500番以内でないと面接もしてもらえない
行政書士並w
790名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 20:48:55.39
確かにおっしゃる通りだね。法科大学院生が合格するのはまったく意味ない。
予備試験制度の趣旨に反するわな。
まあ、法科大学院制度自体、違憲なんだけどねw
791名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 20:59:00.03
・・・
792名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 21:01:59.74
・・・
793名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 21:02:46.55
違憲ねw

でも最高裁判所・検察庁が若い学部・法科大学院現役予備試験合格者を求めてるw
794名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 21:22:42.08
・・・
795名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 21:24:38.20
・・・
796名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 21:25:26.35
・・・
797名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 21:26:10.69
・・・
798名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 22:08:27.29
予備試験って択一受かるだけなら行政書士よりも簡単なんじゃね
799名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 22:11:01.77
・・・
800名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 22:11:19.58
>>798
確かにそのとおり
でも択一は論文の肢きりにすぎない
論文合格の難しさはハンパじゃないぞ
801名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 22:11:52.23
・・・
802名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 22:13:03.09
>>793
若いだけじゃ意味ない。成績も優秀でないとね。
法科大学院修了生でも、レベルの低い修了生なんか求めてないから。
803名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 22:16:10.60
>>802
当たり前のこと言うなw
804名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 22:16:12.33
>>793
もうちょっと頭良くなってから書き込みしてね。
大体、違憲でも、求めているって全く論理性がない文章だよねw
違憲と国家権力が求めていることと全く関係性がない。
頭悪すぎる。どうせ部外者だろうけど、低学歴を晒しているだけだろうw
805名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 22:18:27.58
>>775
まあ、これも脳内妄想だろ。部外者が2ちゃんねるの自作自演観て
勝手に考えた結論だろう。年齢よりも実力。まあ、若いほうが実力あるけどw
806名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 22:20:05.29
登記の仕事取れる司法書士が一番最高だよ
807名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 22:21:02.97
・・・
808名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 22:21:29.27
いつもネガキャンでしょ。
資格取ったぐらいで、将来安泰なわけないし、実務要件がないだけ
司法書士も弁護士もマシ。
就職するための資格でもないしな。
就職できないと実務要件がほぼクリアできない会計士や鑑定士は地獄だぞ。
809名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 22:22:33.12
・・・
810名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 22:24:55.78
>>808
司法書士は就職しなくても何とかなるけど
(理由は試験が実務に直結するから)
弁護士って即独かなりきついと思うよ
811名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 22:25:31.95
>>804
最高裁判所が現役予備試験合格者を囲い込んでいるんだから違憲判決を下すはずがない
そこまで読めよw
812名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 22:26:46.19
>>811
部外者は黙ってろよw文章の下手糞さを見たら、お前もう十分終わってるわw
813名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 22:27:51.24
・・・
814名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 22:29:09.21
>>811は論文試験を受ける前に、日本語検定を受けることをお勧めする。
まあ、受験資格もないんだろうけどねw
815名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 22:32:10.34
>>814
日本語検定かー
英検準一級の俺には難しすぎるw
816名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 22:32:38.79
今時英検w
817名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 22:45:16.51
・・・
818名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 22:46:51.33
>>816
FTTだっけ
法律業務が開放されたら司法書士も英語ぐらいできないと仕事あぶれるよ
せめて2級ぐらいとっとけな
819名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 22:48:39.15
・・・
820名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 22:58:36.95
>>818
すべての知識が中途半端で、しかも間違えて覚えてるからこその現状なんでしょうね、お察しいたします。
821名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 23:03:46.61
・・・
822名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 23:08:33.47
>>820
わーい
英語も出来ない司法書士w
823名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 23:10:31.09
・・・
824名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 23:25:48.19
・・・
825名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 23:28:31.56
・・・
826名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 08:16:49.53
・・・
827名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 13:23:41.75
昨日は非法学部の俺にはついていけない話やった

頼むね、そこんとこw
828名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 13:30:08.67
・・・
829名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 14:30:26.69
・・・
830名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 14:31:22.12
・・・
831名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 15:07:33.27
>>827
講座の先生たちはあんたのお母さんじゃねえんだ。
いつまでも周りが世話を焼いてくれると思ったら
大間違いだよぉ(うに)
832名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 15:10:49.89
・・・
833名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 15:17:02.76
・・・
834名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 15:28:36.61
・・・
835名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 15:45:19.40
・・・
836名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 17:09:44.95
仮登記を絡めたら、不登記述でいくらでも難問つくることできるよね

実務とかけ離れてしまうけど
837名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 18:59:17.44
・・・
838名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 19:01:57.11
。。。
839名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 21:00:08.79
みんなWセミナーの奨学生試験受けます??
840名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 21:01:34.58
ワセミにはいい講座ないしパス
841名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 21:04:56.32
模試も受けないの?割り引きなるのに
842名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 21:42:15.59
・・・
843名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 21:45:12.78
・・・
844名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 21:47:16.51
845名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 21:48:22.78
そんなことより民訴心配しろ
俺は本試験以来の無勉で突撃かましまつw
846名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 21:50:27.91
グロ中尉乙
847名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 21:56:13.12
貴様は鉄拳制裁な乙
848名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 21:58:04.80
・・・
849名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 21:58:44.82
・・・
850名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 21:59:21.85
・・・
851名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 22:02:15.96
・・・
852名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 22:02:37.97
>>846
高卒DQNだから自分がまともに英語読めないからって踏んでくれると思ってんだろ
本当に気持悪いやつだから完全スル―推奨な基地外だわ
853名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 22:08:11.90
・・・
854名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 22:19:57.63
リコレクト中卒
855名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 22:20:34.86
・・・
856名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 22:22:36.15
・・・
857名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 22:23:16.71
・・・
858名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 23:14:57.44
・・・
859名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 23:19:36.89
・・・
860名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 23:41:46.43
・・・
861名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 23:43:51.80
・・・
862名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 08:14:31.50
・・・
863名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 10:49:19.23
・・・
864名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 10:53:17.42
・・・
865名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 10:54:10.97
・・・
866名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 11:21:21.97
・・・
867名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 11:22:39.44
・・・
868名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 12:50:40.92
5ヶ月合格さんの本を読むと、彼が司法試験受験生だったことがバッチリわかる記述があるよ。
憲法関連とだけ言っておこう。
869名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 13:15:51.03
>>868
五ヶ月さんがサラの状態から合格したのではない、
っていう証拠でもあるなw
柴田嫁と同じか。つまらん。

どう考えても法律の知識ゼロから五ヶ月で合格!とか
神様の悪戯でもなしえない神業だからな。
詐欺と言われても仕方ないと思う。
870名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 13:18:18.77
>>869
柴田嫁は読んでて途中からむかつきすぎて吐き気がした
871名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 13:19:06.78
・・・
872名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 14:15:33.98
・・・
873名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 16:31:34.07
くやじ〜
これが落差効果と言うのか、かなりやさしく感じたのだけど、立派に間違えよるw

駄目ダメだーめ
874名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 16:52:36.86
///
875名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 16:57:56.03
・・・
876名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 17:51:47.41
択一解説の表が役立ちそうだねw
お得感あるわ
877名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 18:20:26.07
辰巳!!今年の年明けオープン受けることにしたから、良問頼むぜ!
使える図表もタップリ頼む!!
878名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 18:42:59.31
・・・
879名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 18:47:05.49
・・・
880名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 18:47:42.43
・・・
881名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 18:53:30.59
・・・
882名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 19:47:22.77
この三点リーダー嵐は何がしたいん?
LECスレでもやってたよね?
883名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 19:47:54.61
>>877
おう同志!
勝負だぞ
884名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 20:46:51.30
辰巳のトラップはエグいわなw
885名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 21:16:57.56
>>884
ベテは最期に辰巳に集う
君も躊躇するな
886名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 21:24:02.47
ミキティとまっかいで通年講座もってくれんかね
「森を見て林を見て木を見ず最後に森を見る」ていうコンセプトで
森がざっくり講義してミキティが隙間(過去のデータから受験生が弱い論点を中心に潰す)を埋めて
細かすぎる木はスルーして最後に書式の森が〆る
887名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 21:32:22.31
>>886
おいおい
書きまくり受けろってか?
頻出論点編と科目別・範囲指定編とレベルアップで手一杯だぜ
でも頑張って受けねばならぬか

根性の問題ではない
財布にダメージ多すぎw
888名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 21:58:59.19
いつも一番頑張って見えるおじさんが今日いなかったのは行書受けてたのかな

あと若手wも何人かいなかった気がする
889名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 22:06:03.20
>>888
やー
オマケの不登やったかい?
今回も歯ごたえあったな
解説読むだけでなく答案用紙コピーしてきっちり復習回答もしたぜ
890名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 22:21:20.49
>>889
まだ手をつけておりません。
不はある程度目安がたっているので。。

本当は今日の2回目商記述の間違えが悔しくて悔しくてw決して難しいわけでなかったからなおさらに。
891名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 22:27:39.67
>>890
お察しするぜ
今解説書読み終わってもう一度恐る恐る回答にトライするところ
辰巳の記述にはいつも肝を冷やすぜw
892名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 07:57:48.38
・・・
893名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 08:48:23.99
・・・
894名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 09:20:48.19
・・・
895名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 09:21:50.54
・・・
896名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 10:16:56.62
・・・
897名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 10:18:30.34
・・・
898名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 10:19:16.85
・・・
899名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 10:19:55.91
・・・
900名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 10:20:40.14
・・・
901名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 10:21:22.05
・・・
902名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 14:00:24.26
・・
903名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 15:08:07.30
・・・
904名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 15:32:10.23
>>886
チューターに5カ月つけてくれたら30万まで出せる
905名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 15:48:34.92
・・・
906名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 15:49:12.69
・・・
907名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 16:31:23.91
・・・
908名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 16:32:36.65
・・・
909名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 16:37:18.65
・・・
910名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 17:35:41.44
・・・
911名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 17:37:08.58
・・・
912名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 17:53:53.13
・・・
913名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 18:54:10.34
・・・
914名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 18:54:59.55
・・・
915名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 19:12:50.46
・・・
916名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 20:36:01.20
勤勉な務めを日々に果たせ
他には何の啓示もいらぬ
917名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 20:36:15.87
///
918名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 20:44:17.14
・・・
919名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 21:03:43.71
・・・
920名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 22:15:15.78
・・・
921名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 22:31:24.62
・・・
922名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 16:50:38.31
・・・
923名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 16:52:17.35
・・・
924名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 19:36:09.18
で 結局仮登記の更正って単独申請でおK?
925名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 19:40:01.67
当然おk
926名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 19:46:42.88
39
927名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 21:00:28.60
・・・
928名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 21:42:16.30
・・・
929名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 21:45:37.64
リコレクト中卒
930名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 21:47:24.28
///
931名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 21:56:10.06
・・・
932名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 01:13:52.68
・・・
933名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 14:14:42.51
///
934名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 15:21:19.26
・・・
935名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 18:51:38.90
プレオープン、有料になりやがった
936名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 22:35:21.88
///
937名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 00:27:44.78
・・・
938名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 00:40:24.41
・・・
939名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 08:15:25.89
・・・
940名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 10:17:46.89
///
941名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 10:18:21.15
・・・
942名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 13:38:06.55
・・・
943名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 14:31:44.04
・・・
944名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 14:32:17.68
・・・
945名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 14:40:26.68
・・・
946名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 14:41:13.68
・・・
947名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 14:46:44.49
・・・
948名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 15:06:54.66
松本さん、司法試験に受かったのかな
949名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 17:22:38.33
・・・
950名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 17:34:56.19
・・・
951名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 19:13:59.16
・・・
952名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 20:50:17.68
///
953名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 20:51:12.73
///
954名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 20:56:58.73
///
955名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 20:58:38.85
///
956名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 08:17:13.85
・・・
957名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 10:56:44.36
賢いひとたのもー
募集株式の払込の際、現物出資で払込金額に達しない時の現金による補充払込みはOKですか?
958名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 12:17:48.09
>>957
それは義務
善意無過失なら引受けの意思表示を撤回できる
959名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 13:10:11.63
なるほど。
ありがとうございました。
960名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 13:41:19.24
///
961名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 13:44:42.22
・・・
962名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 14:33:09.26
・・・
963名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 16:22:59.58
松本さん辰巳受講生の合格者数発表した?
業界の膿を出すとか言ってるけど嘘ついてるの?
964名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 16:29:55.91
>>963
受講生が受験するのは来年が最初
965名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 17:07:23.68
ローの若頭は最近来てますか。
966名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 20:58:43.58
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ リアリスティック一発合格松本基礎講座
      追っかけチャレンジコース★★★NEW!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「司法書士5ヶ月合格法」で知られる松本雅典講師。
 来年の本試験まで残り8ヶ月。しかし、5ヶ月合格法の理論によれば、
 2013年合格はまだ射程内です。
 そこでこのたび、短期合格にチャレンジする方のために、

  「リアリスティック一発合格松本基礎講座」特別編成版
『追っかけチャレンジコース』を設けました。

 ただいま通常価格より大幅割引キャンペーン中!詳しくはこちらのPDFをご覧下さい。
http://www.tatsumi.co.jp/shihou_shosi/pdf/121031-matsumoto-okkake-pa.pdf
967名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 21:44:17.86
外国会社の全ての営業所閉鎖登記(代表者が全員退任しないタイプ)について質問があります。

オートマは本店移転型経由申請(それを別にしても誤りがあるところが笑えるが)

ゾーンは支店所在地移転型3週間以内4週間以内それぞれ申請

どちらが正しいのですか?
968名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 21:47:52.57
正しいのは五ヶ月以内に合格
969名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 21:51:50.43
>>967
オートマ
970名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 21:55:31.43
サンクス

すみませんでした
971名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 21:58:43.42
謝るくらないなら最初から言うな
972名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 22:31:40.99
・・・
973名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 22:43:22.29
>>964
辰巳受講生の合格者であって
松本講座の合格者数じゃないけど
まあ来年まで待つか
974名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 22:47:43.59
・・・
975名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 22:58:37.11
アバターが半分以上埋めちまったんだから、次のスレ立て責任取れよw
976名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 23:18:34.78
・・・
977名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 23:19:19.11
・・・
978名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 09:33:32.17
・・・
979名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 09:34:11.52
・・・
980名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 09:34:42.37
・・・
981名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 09:35:19.61
・・・
982名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 10:15:58.09
・・・
983名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 12:20:03.19
////
984名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 12:20:43.73
・・・
985名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 12:21:26.31
・・・
986名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 12:23:37.85
・・・
987名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 14:44:30.06
///
988名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 14:45:06.47
・・・
989名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 14:45:41.20
・・・
990名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 14:46:15.81
・・・
991名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 15:26:39.37
・・・
992名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 15:27:23.34
・・・
993名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 15:28:29.24
・・・
994名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 15:29:02.17
・・・
995名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 15:29:41.86
・・・
996名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 15:39:04.24
・・・
997名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 15:39:42.00
・・・
998名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 15:56:33.31
・・・
999名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 15:57:41.87
・・・
1000名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 15:58:17.85
・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。