Oracle Certified Java Programmer, Gold

このエントリーをはてなブックマークに追加
424名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 20:37:42.29 ID:7TdgW2Mp
試験を予約する時に申込みが英語版と日本語版で分かれてるから英語選んだんでしょw
おめでとう
425名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 01:35:50.95 ID:7AklTmPH
予約もまともに出来ないアホが、英語で受かる不思議w
こういうのが頭はいいが、実務はてんでダメな典型なんだろうな。
426名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 21:47:23.60 ID:h9NwLDUV
逆にテンパらずに合格できる方が凄いと思うがなぁ
プログラムの問題はともかく、英語で文章問題なんか分かる気がしない
とりあえずおめでとう
427名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 22:09:59.06 ID:uHZ6C5Y4
日本語と英語で申し込みが違ったんですね、気づきませんでした。
問題を見た瞬間のテンパり具合はひどかったですよ。
次からは気を付けます。ありがとうございました。
428名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 07:23:42.29 ID:7T2wxjfd
普通の大卒レベルの頭なら英語ぐらいよめるのでは?
Fラン大学卒なら無理そうだけど、日東駒専以上の大学卒業できるレベルの頭なら普通に英語ぐらい読めると思う。
429名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 21:34:02.13 ID:6T227kzj
問題文レベルならなんとか俺も読めそう
あと問題集こなしてれば問題文読まなくても何を聞いてるのかわかる部分多そうだし
430名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 00:16:26.51 ID:7E7usU+q
俺の英語力だと、英文で問題読んでると時間切れになりそう。
合格水準には届くかもしれないけど自信無いなぁ
431名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 14:38:10.12 ID:3gguXdac
問題文なんて殆ど無いだろ
432400:2014/11/04(火) 05:52:20.50 ID:dFT2ASgg
>>400です。
goldも合格しましたので報告。

【Java経験】 実務経験2.2年
【言語経験】 Java、C、PHP
【試験番号】 1Z0-804-JPN Java SE 7 Programmer II
【 正解数 】 96%
【受験回数】 1回
【勉強期間】 1か月(60時間ぐらい)、
【使用教材】 紫本

【出題内容】
・紫本の模擬問題からは3割くらいしか類似問題が出ない
・「すべて選べ」が異常に多い

次のステップでGold目指してるけど、JavaってGoldの次がないんですね。
433名無し検定1級さん:2014/11/04(火) 11:33:46.38 ID:mHqusZGQ
>>432
おめ。
白本なしで96%ということは実務経験はやっぱり強いですな。
次のステップアップとしてはOCJ-Dがあるけど、せめて日本語試験に対応しないと誰も受けないよね。
434名無し検定1級さん:2014/11/13(木) 16:54:44.85 ID:qjHc+cE3
ちょっと質問なんだけど
この資格って就職に効果ある?
基本情報と応用情報持ってたらいらん?

Gold取るのに7万かかるからどうしようかなあと
435名無し検定1級さん:2014/11/13(木) 18:04:16.69 ID:XM8HK+um
就職に効果無いわけじゃないと思うけど
応用持ってるならいらないんじゃない
436名無し検定1級さん:2014/11/13(木) 19:45:18.13 ID:zEfnQ7jW
Java扱ってるところならまあまあ歓迎されるんじゃない?
相手からすれば資格があると博打しなくて済むし。
しかも今の応用情報はプログラムかけなくても合格できるからね。
437名無し検定1級さん:2014/11/13(木) 19:49:35.74 ID:zEfnQ7jW
>>434
あと受験料にBronzeの料金も含めてる?
Bronze合格しなくてもSilverから受験できるよ。
438名無し検定1級さん:2014/11/13(木) 20:57:47.49 ID:xTE5joDf
【Java経験】 研究で1年ほど
【言語経験】 C、C++、perl、PHP、
【試験番号】 1Z0-803-JPN Java SE 7 Programmer I
【 正解数 】 91%
【受験回数】 1回
【勉強期間】 1週間
【使用教材】 紫本、
【出題内容】 紫本から似たようなのがちょいちょいと
・かなりつかれたので1時間ぐらいで切り上げてきました。
439名無し検定1級さん:2014/11/13(木) 23:17:42.83 ID:qjHc+cE3
持ってて損はないって感じみたいですね。
しかしIPAの資格が安すぎるだけとはいえ、ちょっと受けるのに躊躇します…

うーん、思い切って受けるべきか
440名無し検定1級さん:2014/11/25(火) 16:04:01.29 ID:fM2R4ejV
クラにgoldの問題集あるみたいだけど、どうなんだろう。
441名無し検定1級さん:2014/11/25(火) 22:41:22.79 ID:komdY/+L
蔵買ってまで取るような資格でもないと思うが
442名無し検定1級さん:2014/12/02(火) 16:20:54.51 ID:C2w6iZwz
C++歴5年で転職しようとしたらJava経験がないから断られたw
JavaはC++をベースにして作ったC++簡易版なのにw
悔しいからGoldまで取ることにしたわ
443名無し検定1級さん:2014/12/05(金) 21:43:29.02 ID:M/g0KKsf
資格とったところで経験は無いじゃん
444名無し検定1級さん:2014/12/06(土) 00:57:51.54 ID:UIg/ntPs
まあC++5年もやってたら十分すぎると思われ
445名無し検定1級さん:2014/12/08(月) 11:14:52.80 ID:bvOvxJHV
Javaは経験年数だけで判断したら失敗する言語だよね
下手したら頭使わないし
446名無し検定1級さん:2014/12/08(月) 18:03:49.40 ID:946gIdVw
どの言語もそうじゃない?
447名無し検定1級さん:2014/12/09(火) 10:16:43.93 ID:2TqHBMfc
javaは言語も開発環境もライブラリも全て優れてるから簡単な処理ならコピペと補完で済む。
頭を使わないのに同意。
448名無し検定1級さん:2014/12/09(火) 20:17:40.36 ID:XUTj1tfk
そもそもプログラミング言語自体経験の信頼性ないわ
デザパタとかEffectiveJavaとか勉強するとそう思う
449名無し検定1級さん:2014/12/10(水) 01:58:54.99 ID:6jUKFGa7
ずっと手続き型っぽい書き方する人居るしね。そういう人はMapもArrayListも使い方を知らない…
450名無し検定1級さん:2014/12/10(水) 06:50:52.74 ID:snG9t4wC
まぁArrayListとかMapはJava1.4以前では使えないから
1.4以前用に代理Listクラス作るのもありだろうけどね
451名無し検定1級さん:2014/12/20(土) 23:21:50.65 ID:SiJNyv7z
紫本と白本注文したあとにKindle版が40%OFFになりやがった…

まあレイアウトの都合で電子書籍版は使いにくいっぽいから一長一短だと思うけど
452名無し検定1級さん:2014/12/23(火) 18:46:27.34 ID:6Bbmhs+D
>>442
Javaの上位プログラムC++を5年経験しているので、完璧です。
とか言えばいいのに。そんなコミュ障なところを面接官に見透かされたのじゃないか?
453名無し検定1級さん:2014/12/26(金) 18:07:59.36 ID:MvUnCUpl
5月まで再受験無料なので勉強してるけど、goldつくからってメチャクチャ難しいわけでもないのね
454名無し検定1級さん:2014/12/27(土) 09:15:24.22 ID:Kva5OZpd
企業がオラクルマスターGoldと同じ位の難易度と勘違いしてくれるかも?
狙い目資格や!
455名無し検定1級さん:2014/12/27(土) 22:48:01.60 ID:Q25J5aLS
大差ない
456名無し検定1級さん:2014/12/27(土) 22:55:06.09 ID:XYaHYSgV
実際うちの会社区別付いてないわ。報奨金がオラクルゴールドと一緒だわ。
457名無し検定1級さん:2014/12/31(水) 20:16:20.06 ID:td5Ne5JF
シルバー合格するには紫本と白本の模擬試験全部パーフェクトにとるようになれば大丈夫かな。経験者から教えてください!
458名無し検定1級さん:2014/12/31(水) 20:50:48.72 ID:ePJScOEu
全商情報処理検定のプログラミング2級受けるんですけどプログラミング全然わからないです。おすすめの本とか教えてください。ちなみにプログラミング初心者
459名無し検定1級さん:2014/12/31(水) 22:39:55.15 ID:6Df0x5ax
>>457
合否の判断材料にならなくなるから、模擬試験はあんまりやりこまない方がいいよ
章末問題をパーフェクトにした上で1回だけ模擬試験やって8割以上ならまず合格と考えていい
その後に念のため模擬試験をパーフェクトにするのは構わないけどね
460名無し検定1級さん:2015/01/08(木) 11:00:30.33 ID:gLQ8nHQq
Java SE8がリリースするみたいだね。オラクルのホームページの再受験キャンペーンにのっていた。
461名無し検定1級さん:2015/01/21(水) 23:03:40.54 ID:NGK8yq9k
この資格人気ないの?過疎杉
462名無し検定1級さん:2015/01/21(水) 23:31:00.46 ID:dmIzWQvC
SE 8試験待った方がいいと思うの
SE 6からSE 7に関する変更点はセキュリティ強化がメインに対し、
SE 6/7からSE 8はラムダ式が使えるという変更点がある
あとSE 7のアプデ終わったじゃん
463名無し検定1級さん:2015/01/22(木) 00:03:49.48 ID:JSTPHXoD
>>462
社員乙
464名無し検定1級さん:2015/01/22(木) 00:34:06.79 ID:cUCkVEBW
社員だったらSE 7でも受けろ受けろ言い出すぞw
465名無し検定1級さん:2015/01/23(金) 11:51:13.17 ID:6t0Kd4D5
7のアップデートでセキュリティ関係なんて出なかった。何のこと?
466名無し検定1級さん:2015/01/23(金) 23:31:08.09 ID:Ogt0OIiw
教科書買った直後にSE8の告知が来やがった…どうしよう
467名無し検定1級さん:2015/01/24(土) 07:16:40.34 ID:/9AVKC72
SEコンプしたからEE受けようと思うけどテキスト出てなくないかこれ
468名無し検定1級さん:2015/01/24(土) 08:27:48.65 ID:mEyOw/jK
EEは基本的にテキスト出ないよ
469名無し検定1級さん:2015/01/26(月) 18:08:09.50 ID:B1Z4UaXg
ヒキコウモリかと
470名無し検定1級さん:2015/01/26(月) 18:08:39.42 ID:B1Z4UaXg
すみません>>469は誤爆です
471名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 09:20:52.82 ID:j2W+boGG
学習の流れとしてはSE→EEって感じか
472名無し検定1級さん:2015/02/01(日) 21:34:19.85 ID:Qp78zIFm
かそ
473400
まぁ、オラクルのJavaってことで。

【Java経験】 3年
【言語経験】 C、C++、perl、PHP、
【試験番号】 1Z0-899 Java EE 6 Web Component Developer Certified Expert Exam
【 正解数 】 90%
【受験回数】 1回
【勉強期間】 2か月
【使用教材】 英語、日本語の資料で関係しそうなページ、資料は全部読む。ウェブ系の「○日でわかる」系を1冊、その後の上級的書籍を2冊購入
 ※ 本試験は SE7 gold その他一定の資格を持たないと受験できない。

 
 ・ ○個選べが異常に多い
 ・ 140分で57問ってどんな計算しているんだろう?どんなに遅くやっても時間が余る…。

【その次】: Java SE8 silver?