【粉末4色】消防設備士乙種第6類 8本目【A剤B剤】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
消火器の整備及び点検をすることができる資格
受験資格:誰でも受験可能

「財団法人 消防試験研究センター」
http://www.shoubo-shiken.or.jp/
 消防設備士試験(危険物取扱者試験)の受験案内や試験日程、合格発表などが
 サイト内で検索できます。

「都道府県消防設備協会 一覧」
http://www.syoubounet.jp/index.html
 消防法(昭和23年法律第186号)第17条の10の規定により、工事整備対象設備等の
 工事又は整備に関する法定講習について。

受講対象者
(1)免状の交付を受けた日以後における最初の4月1日から2年以内
(2)当該講習を受けた日以後における最初の4月1日から5年以内

「財団法人 日本消防設備安全センター」
http://www.fesc.or.jp/index.html
 消防設備点検資格者の講習受講。受講案内や日程などが掲載されてます。

前スレ
【粉末4色】消防設備士乙種第6類 7本目【A剤B剤】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1337983780/
2名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 07:40:23.15
需要無し
3名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 08:09:23.45
>>1乙6
4名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 20:22:50.10
工藤本はネ申
5名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 21:02:57.30
愛知組

早く結果をーーーーーー!!!

同じ思いの方いますか?
6名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 21:57:43.82
おう、いるで
7名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 15:03:09.07
青森八戸組 ネット合格発表来た(゚∀゚)〜〜
絶対落ちたと思ってたので合格できて嬉しいです。

合格者は22名だったから少し難しめの回だったかな?
工藤本とオームの問題集2冊やっても実技で見たことない
問題が何問か出たから焦ったけど残り5分まで何とか粘って回答埋めて
よかったです。

お世話になりました〜。
8名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 15:22:18.28
>>7
おめでとう!うらやま
実技は何%だったの?
9名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 15:40:59.21
>>8
ネット発表↓
http://goukaku.shoubo-shiken.or.jp/web-keiji/setsubi-top.html

は合格者番号しか出ないので合格点数と%はハガキが来るまで
わからないですよ〜。
10名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 18:53:33.10
22/173ってすげーな
12〜15%ぐらいか
11名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 19:07:33.12
>>9
ちょw
乙6以外は1ケタか該当者なしって受験者そんなに少ないの?
12名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 04:25:51.68
67から173まで飛んでるから合格率30%いってるよ
どこの会場も受験番号は完全通しじゃないよ
13名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 06:05:49.17
>>10
それは流石にない。

今回の>>9の場合はV1-0001〜V1-0070までの70人+αくらいが受験者の総数。173があるから171〜172はいるのかもしれないが受験番号71〜170は恐らくいない。よって21/70or22/73で合格率30%前後だろう

なぜ番号がいきなり飛んでるのか?は推測になるが同じ日に同じ会場で別の試験も受験予定とか同種の資格があるのでこの試験を一部免除などの事情があるやつだと思う。今回の170番台の奴は多分これ
14名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 06:14:59.43
>>10
同時複数受験とか一部免除ありの方が別枠になってると思われ
15名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 09:38:02.92
二カ所で受けたけど、受験者は以外に少なかったな
乙2とかと同じ試験室なのはちょっと以外だった
16名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 22:50:35.25
山梨乙6 工藤本参考書&問題集で合格しました 
結構ゴロ合わせが役立った 奈良の滝はマジにいてぇーなとか

推定50/15の合格者です
17名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 12:03:25.38
合格通知キター
6割いったか不安だったけど筆記86%実技80%だったみたい
18名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 12:23:27.19
愛知組 いよいよ来週だ。
19名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 13:28:31.33
なんやかんやいってみんな受かってるね
20名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 18:54:01.88
皆さんはどのような職業ですか?
21名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 19:28:09.89
SE。もう30代のロートルで業界的に定年近いからさ
転職用の足しにいろいろ
22名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 20:28:58.27
発表まであと二日だ

>>20
自分はビル総合管理会社2年目です。
地方だけど県内では最大手だから休み給料面ではまあ満足。
23名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 20:56:13.32
>>20
全く違う資格で仕事をしてる
設備士ではない
24名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 21:12:12.41
>>20
痴呆公務員(市役所)
25名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 21:18:48.19
20です。

自分も全くの異業種。
機械工具商なので、消火器は注文があれば取り扱うぐらい。
と言っても今まで一度も注文はない。

この資格と危険物乙4(既取得)を活かせる職業があればいいな。
でも既に30半ば・・・。
26名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 22:39:12.77
鉄道員です。技術の職場です。消火器の配置と整備も私の担当です。
もちろん消火器の法定点検と内部の整備は業者に出します。
配置を検討して消防署に出す資格と、業者に睨みを利かせるために取りました。
27名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 11:12:23.89
>>19
落ちた奴は書かないだけだよ。受験者の半分以上落ちてるんだから

>>20
会社経営。でも資格予備校の講師もしてるんで、そのネタの一つとして取った。
調子に乗って1類〜7類全部取ったったよ…。(残るは甲3と甲特)
28名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 12:27:21.73
危険物と違って消防は沢山とると、講習ももれなくついてくる。
その浪費を考えると、実務で使っていないなら、考えもんだ。
29名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 12:32:36.55
>>28
ま、寝かせておいても取消にはならぬと
ウィキペ先生はおっしゃってるけどねw
ま、講習考えると乙6とっちゃったら次は5類がいいのかねえ。
30名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 13:06:07.78
乙5って、甲5の通過点でしたっけ?
乙5だけじゃ意味ない?
31名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 13:15:17.51
ビル建設現場でもなければ、甲5なんかお呼びがかからない。
避難ハッチとか救助袋とか、建設の時から付けてあるはず。
建物の用途変更で跡から避難設備が必要になる事もあるけど、工事費がバカ高い。
32名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 17:50:39.43
非難具の点検って需要ありますか?
消火器とどっちがあるんだろ?
33名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 19:36:31.24
>>32
どう考えても消火器
34名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 20:11:07.78
>>32
仕事の量は消火器の方が多いが、
仕事の量に応じて点検する会社も多いわけで。
そして、仕事にありつけない有資格者は消火器の方が数的には多い。
35名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 23:31:58.51
簡単に言うとこの資格は引く手あまた?
36名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 00:02:41.19
簡単かつ需要があるから資格保有者が多くてあぶれてる
37名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 10:18:57.14
待遇により好みをしなくて、錆残大杉のブラック会社でも良いと思っても、なかなか職にはありつけない。
求人の数よりも求職の有資格者の方が多いのが現状。特に地方ではな。

そもそも、上場企業の正社員資格者は、有資格者を中途採用するのではなくて、
新卒で採用した社員に資格を取らせる。
38名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 18:13:43.01
>>37
上場企業がブラックじゃないと思ってんの??wwwwWWWWWWWWWWWWwwwww
39名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 19:58:42.16
>>38
興奮しているところ申し訳ないが、上場企業およびその系列は
ブラック率は特殊なところを除いて極めて低いといえるだろうね。
不祥事抱えるとダイレクトに株価に反映するからね、これは本当に見事だよ。
40名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 20:12:14.51
>>39
お前働いたことないだろ
あんまり薄っぺらい知識ひけらかさないほうがいいよ
41名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 20:15:29.61
>>38
本社正社員のブラック率は極端に低いぞ。下請けのブラック率に比べれば。
42名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 20:17:49.44
>>40
まあブラックの定義にもよるだろうけどね。
確かに労働判例をみるとないではないけど、大多数は母数が多い中小零細ですぜ。
で、そこから一足飛びに働いたことないとかよくも言えたもんですな。
まあ38を見ればある程度頭の程度もわかりますがねw
43名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 20:28:17.79
この辺で話をまとめると・・・。

乙6資格で中途採用はある?
44名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 21:01:07.85
付加価値であって採用の決め手にはなり得ない
45名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 21:25:45.07
今電子申請した。
オマイら合格するまでよろしくな。
46名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 21:46:22.14
>>45試験地はどこ?
47名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 21:57:34.06
>>46
兵庫だよ
48名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 22:17:36.76
明日発表だ
そして11:00から面接。不合格ならパチ屋いきますね
49名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 22:28:24.68
11月後半に受けようかと考えてるんだけど実技が心配
危険物乙4の範囲覚えるのに毎日2、3時間やって一か月かかったからどれくらいで覚えられるものやら・・・
50名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:00:02.43
>>49
基本的に筆記の範囲を細かいところまで理解していないと実技は通らないよ。ラッキー回は別としてね。
二ヶ月以上あるんでしょ?毎日2、3時間やれば余裕だよ
51名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:00:05.72
スレチだが、危険物乙4をとって消防乙6をとって、目下危険物乙2の勉強中。
が、全然、頭に入らない。ってか乙2が難しいのか乙6が簡単なのか・・・。
52名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:04:56.93
ラッキー回で合格した人とアンラッキー回で合格した人。
現場では、どう差がでるんだろ?
53名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:14:33.91
>>52
出ないでしょ、合格したあとに勉強すればいいだけだから
54名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 01:51:36.85
初心者で私立文系です。
零スタートでどのくらい勉強量が必要でしょうか。
工藤本と高校生用の物理本とチャート式は購入しました。
55名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 02:14:37.09
>>54
高校生用の物理本とチャート式はいりません。はっきり言って時間の無駄です。要は細部まで暗記をすることが実技を通る上でも必要になります。
勉強量は個人差があるのでなんともですが、普通の人なら工藤本を二回まわせばそれなりに勝負できると思いますよ
56名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 02:51:08.49
防災屋じゃなきゃ、甲種は一生必要ないし無駄になる
57名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 05:20:51.25
>>55
54です。アドバイスありがとうございます。
初期の力学の理解のためです。
工藤本の問題集第1編機械に関する基礎知識問題1から問題23まで合金以外はわかるようになりました。
それ以降の勉強方法はわかりません。
特に、鑑別などです。
よろしく、ご指導ください。
58名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 05:44:35.76
>>57
特別な勉強法なんて何も無いぞ。普通に目で見て内容を声に出して読み、手を動かして書き・・・・・・・・・・要するにINPUTとOUTPUTを繰り返して覚えるだけ。30枚の大学ノート4〜6冊くらいがびっし埋まる頃には余裕で合格だ。
59名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 11:33:23.88
1テキストの解説をノートに写す
2テキストの消火器の図をノートに写す
3ノートにマーキングを色2色くらいにしてチェックを入れる
(二酸化炭素消火器や薬品用に緑等を足してもいい)
後は問題集をやりながらノートに補足を入れていく

構造・機械を徐々に進めつつ鑑別で該当する問題をやると
結構はかどると思うよ
60名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 13:06:03.17
テキストを写経してたら、それだけで数ヶ月かかりそうだ…
俺は読むだけで行くつもり。
61名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 16:20:38.03
前スレ>>528の鑑別ラッキー問題回の受験だったけど無事合格だった
二電工も合格したから次回乙7と甲4で消防は卒業かな

みなさんも頑張ってください
62名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 16:52:06.89
このクラスの資格いくつか受けてるけど、
なんか書くより反復で読むほうが時間に対して効果あるんだよなあ。人によるのかな
とくに消防はその分多くの問題にあたったほうが有利だと思った
問題集の記述問題だけはちゃんと答えるときに書いてみたけど。
63名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 17:35:21.59
>>62
俺もそう。スレでは書くの推奨していたから最初はやっていたけど非効率だから途中でやめたよ。
64名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 18:04:06.92
法令関係は読む派だが計算問題は書かないと理解出来なかったなあ
そのあとで数式を書いたノートをニヤニヤしながら読み返して覚えてた

鑑別は参考書の写真をコピーしてノートに貼り付けて覚えたな
65名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 19:53:08.56
取得してからの講習に行かなかったらどうなる?
66名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 20:01:09.70
車の免許みたく減点されていく
ただし講習バックレのみだと免許取り消しにはならない模様
67名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 20:09:49.84
うわ!きついわ、それ。
無駄に資格は取らない事だな。
7つ取ったら、1年に7回も受けないかんのか・・・。
68名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 20:12:02.06
>>67
ちゃんと読めよな。毎年じゃないぞ。
あと全種取得する必要まったくないから、甲4(甲1)、乙6,7(乙5)
この程度で十分。消防は資格マニア向きではない。
69名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 20:14:53.58
人気があるのは1、4、6類で他は仕事で必要な人だけが取るイメージ
70名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 20:22:43.81
6類を取ったら、次は何を・・・と考えていた者です。
上の方のレスからすると1か4か7ですか。
しかし、科目免除を考えると5がいいが、あまり必要性がない。
1・4・7と考えると電気の勉強をしないちいけない。

機械も難しかったけど、電気はさっぱりです。

71名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:10:16.70
>>70
と言うか、今どんな職業なのか、今後どのような職種に就きたいのか
決まっているのですか?
求人検索したら分かるけど消防設備士だけの有資格者の募集ってほぼないよ。
電気屋さんだと二電工とセットでたまにあるけど。
しっかり考えて取得しないとまじ無駄な時間になりますよ。


ってレスを誰か五年前の俺にしてくれたらなあ・・・・
72名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:23:09.55
就職っていうのはコネだからなぁ。
コネと言っても、親の口利きとか、そういうコネじゃなくってね。
そういう意味では、消防点検のバイトから働きぶりが目に止まって
正社員採用になるという可能性もあるという意味では、資格を取る意味が無いでもない。
73名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:26:01.11
では、危険物と消防のセットは?
74名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:30:52.22
転職・就職するにしても普通は希望職種に必要な資格を揃える
とりあえず簡単な資格を取ってからどこかしらに就職なんて考える奴は採用側に見透かされる
75名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:40:39.26
ビル管だとこのへん
第2種電気工事士、乙種消防設備士、乙種4類危険物取扱者
2級ボイラー技士、第3種冷凍機械保安責任者

給料やっすいけどね、楽は楽だし30代でも余裕で就職はできる
76名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:42:26.14
ビル管って、具体的にどんな仕事ですか?
77名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:46:43.43
>>76
蛍光灯の交換やトイレ掃除だよ
78名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:46:51.58
消防点検楽しいぞーw
事務所で座ってるのが嫌いな人は向いてるかも
79名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:47:54.73
ビルマネジメントとビルメンテナンスに分かれる
>>75が言ってるのはビルメンの方
電球が切れたら取替えトイレが詰まれば直し、手に負えないトラブルが起きれば業者に連絡する
80名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:49:28.23
じゃあ、ビルマネジメントは?
81名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:50:37.19
ビル管理士って資格もある。
82名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:01:41.52
地方の設備系は給料安いから、一般事務の女と同じくらいなんだぜ
83名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:12:11.58
現在30歳、年収250万、休みは土日祝日、残業ほぼなしなんだけど
待遇的にはビルメンと変わらないのかな?
84名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:15:40.83
どんなに手取りが低くても、それが労働基準法通りの残業手当が付いた結果であればホワイト企業。
85名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:40:33.36
>>80
ビルマネジメントは建物を中長期的かつ多角的視点に則って、その価値を最大限に引き出す仕事


例えば竣工後10年経過したら漏水対策の為大規模外壁補修を提案するとか、
テナント収益の低い貸室のバリューアップ工事を提案するなど、ビルオーナーへ建物の最大限の資産価値を還元する仕事

会社の規模は様々だが、旧財閥系不動産会社や、大手ゼネコンの子会社くらいの社員になれば、世間的に立派なエリートとして通用する

前出のビルメンテナンスは、これらの会社の下請けまたは孫請けで、
小は電球切れや排水詰まりから、大は工事管理や災害対策など、ビルのトラブルのよろず窓口

ちなみにビル管理士という名の資格はない
正式名称は建築物環境衛生管理技術者
実務経験5年が必須の国家資格
86名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 23:52:31.54
五年前のオーム社の乙6テキストが手元にあるんだけど、勉強するのに新しいのを買い直した方がいいだろうか…
古いから試験の傾向や法改正で内容が変わってないか心配だ
87名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 00:03:15.41
>>86
満点目指すなら買った方がいいけど、六割ならそれでも十分対応できる。
どうしても心配なら試験前に立ち読みで大丈夫だよ
88名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 06:45:01.41
57です。
色々と、アドバイスありがとうございます。
89名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 08:22:34.18
>>87
どうもありがとう。まずこのテキストでやれるとこまでやってみます
90名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 12:28:12.96
10/10の合格発表までなげーなー
何も用ないのに無駄にこのスレみちゃうわ
91名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 16:49:18.61
はがききた
法令(80%)基礎知識(60%)構造・機能(66%)
筆記全体70%
実技試験80%
でした。準備不足だったからまあ満足です。
92名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 20:23:16.18
おめでと。
愛知組は来週。
ようやく1週間きった。

マジなガイ。
93名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 20:40:12.43
もう点検資格者でいいや。資格は金で買う時代だ
94名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 20:54:46.35
点検資格者

めちゃ、高いやないか!
95名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:16:02.19
3万くらいだっけ?役所仕事はいいよな
96名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:20:00.28
でも乙6が1万なら俺は買うかも。
97名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:29:12.35
勉強時間の時給換算とテキスト代を考えれば1万円は安いわな。
俺も買う。
98名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:39:40.35
では2万は?
99名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:48:34.96
これ終わったら何がおススメですか?

ちなみに

危険物乙4
1級ボイラー
1種衛生管理者
を所持してます。

実務経験やめんどくさい実技が無いやつがいいです。
100名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:59:01.08
1種衛生管理者

実務経験いりますけど・・・。

101名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:05:14.72
1級ボイラーも免状もらうには実務経験が必要
102名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:18:39.45
>>85
ビル管2年じゃね
103名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:20:08.21
彼はそんなことは百も承知で質問しているのですよ
受験資格に実務経験がなく、実技試験がない、
要はさっくりと取れるお手軽な資格をご所望なのです
それではご機嫌よう
104名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:21:06.18
>>102
あ〜、突っ込んじゃった
格好良く決めているから触れたら可愛そうだと思って、
たぶんみんな見逃してあげていたんだと思うんだけど、あ〜
105名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 03:15:27.28
>>93
防火安全技術者という資格があってな、
東京消防庁管内だけでしか通用しない資格だが、都内だとそれなりに需要はある。
この資格は講習でしか取れない。講習費が八万円…
106名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 03:21:01.41
>>103
受験に実務経験も不要で実技試験も無いのなら、電験一種。知識だけで合格できる。試験はペーパーテストだけ。
在学中にこの資格を取ってから就活すれば、かなり有利。

どの資格でも言える事だが、新卒の採用には有利だが中途採用には役に立たない。医師の資格あたりになれば話は別だがw
今の会社の仕事に必要な資格を取るというのが王道。
10799:2012/09/21(金) 18:42:22.85

>>103のおっしゃる通りです。
他の実務経験無いんで。


技能講習で取れるくらいのしか仕事では使わないのよね。
まぁ暇つぶしで取るだけだから難しいのはいいし。
電験一種なんて無理無理。
宅建でも取ろうかな。
108名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:53:26.69
で、危険物乙4+消防乙6の資格で中途採用される仕事は?
109名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:58:55.65
ガソリンスタンドくらいじゃないか?
110名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:00:34.52
>>93

点検資格者の受講資格はあるのかな?
111名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:05:25.17
とりあえず中途採用なら二電工ないと、消防の資格いかせる職場でも
採用されないよ、ほとんど。

ハロワの求人見てみ
112名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 03:42:19.94
>>109
ガススタなら危険物だけで、じゅうぶんでは?
113名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 08:30:14.30
消防設備士も危険物取扱者も採用が決まってから取らされるレベル
転職に役立てたいなら難度が高い資格に挑め
114名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 10:02:19.84
難度が高い資格を挙げてください。
115名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 10:23:12.56
一総通
116初心者:2012/09/22(土) 10:39:32.76
明日初試験受けます
消防センターの演習がまだ途中です
後半分 こりゃだめかな
117名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 11:39:25.97
>>115
あれは別格ですw
118名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 11:43:12.32
>>114
医師の国家試験なら合格率が90%程度だぞ。
119名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 12:20:11.25
>>118
入学試験で頭のイイ奴だけを選抜しているから
高い合格率なんだよ。国公立に関しては>医学部

ネットが発達している今の社会では医師の評判が
日本中に駆け巡る。「費用対効果」はよくないかも。

患者を治し部下を使いこなし経営能力があるなら話は別だね。
120名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 12:23:14.90
免状キターヽ(・∀・)ノ
121名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 12:32:08.19
>>120
おめでとう。勉強した甲斐があったね。
122名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 17:11:35.41
ガソリンスタンドで働いてる設備士の方はいますか?
123名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 19:40:41.40
>>121
ありがとう
6類は乙しかないから取れると嬉しいね
次は4類を取りたいけど甲の受験資格が無い(´・ω・`)
124名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 19:58:53.20
という事は、6類と7類とると完了かな?
125名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 20:17:27.57
6類取ったら、次は何類ですか?

上の方にように7類ですか?
それとも、けっこう科目免除のある5類ですか?
126名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 20:29:57.01
甲種の受験資格は楽に取れるからあきらめるほどじゃない
127名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 20:55:13.49
来年2電工を取ってから甲4受ける予定ですハイ
128名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 21:15:25.39
>>127
再来年の話ですか・・・
129名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 22:04:35.74
三級の陸特でも受験OKなのは門外漢への救済システム
130名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 22:22:59.04
業界の現役の消防設備士は、ほとんどが工業高校卒業という受験資格で甲種。
普通科出たなら、消防設備士なんか目指さない方がいいと思うけどなぁ。
会社の命令なら仕方が無いかも。ウチの部長は文系の大学出ていて甲種の受験資格が無いので、困っている。
131名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 23:05:30.57
甲種っていらねーじゃん、工事なんかしねーでしょ?
132名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 23:09:47.91
丸投げは不味いから自社で直営工事をするつもりなのかよw
133名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 23:50:33.78
消防設備業≒点検

設備士資格は乙種一種類で点検資格者の受講資格にされて終了
甲種どころか乙種でも取る奴は相当ヒマ
134名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 23:52:45.70
>>133
暇と言うか資格手当が貰えるから取得してますよ
135名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 23:53:55.95
そもそも整備が必要な状況って、交通事故みたいな確率だろ
ちゃんとしたメーカー物だし、パソコンや車みたいに複雑な機械じゃない
火事とか普通ないから薬剤もそのまま

工事も今時いつあるのやら
136名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 01:39:46.72
乙7と電工って、どっちが魅力ですか?
137名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 01:45:42.53
消火器の分野は工事がないし基本的に買い換えるから、
設備士としてカバーするのも点検資格者としてカバーするのも同じ
数少ない高価な消火器も安くなったら、乙6は廃止か点検資格者の完全下位資格になる
いまも実質的に「消火器点検資格者」だけど
138名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 04:19:44.07
ウチの会社では乙6と点検資格者の違いは、消火器の配置の検討図面を計算資料を添えて消防署に提出するときだけだな。
本来は防火管理者の責務なんだけど、乙6が書いた図でないと予防課の古狸は良い顔をしないし。
139名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 09:38:32.33
でもまあ防災屋の業界内だと点検資格者(笑)という気風があるのは事実だと思う

そんな難しい資格じゃないんだからちょっと頑張って勉強して取れよってなる


甲1と甲4と乙6があればなんとかやっていけるだろうし

乙7は町の電気屋さんが取る資格だから、防災屋にはあまり必要がないかな
140名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 10:47:36.45
防災や

就職の必要資格って何?
乙6と・・・
141名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 11:05:05.71
愛知組

いよいよ今週26日ですね。
142名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 11:20:14.73
>>140
重要なのは年齢と能力と経験じゃないですかね
若けりゃ採用してから資格とらせるし経験あるなら資格は持ってるはずだし
143名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 18:40:02.66
この手の業界は、ペーパーよりブラックジャックのほうが歓迎される
144名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 18:43:44.14
大抵の業界はそうだと思うよ。
145名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 18:54:54.01
って事は異業種でこの資格とっても転職とかは出来ないって事?
146名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 19:08:26.28
上手く使えばアピール材料にはなる
他業種への転職で肝心なのは面接でいかに自分を売り込めるか
資格取得済みなら熱意と最低限の知識を備えてる点を評価してもらえるかもしれない
147名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 19:17:33.82
よくあるガススタで乙4(危険物)が重宝されるのとはワケが違うって?
148名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 20:58:22.10
消防設備業がバイト中心でまわしてるなら、ペーパーでも歓迎でしょ
社員にするから経験に厳しい

他業種から資格で就職したければ、どっかの学校行かないと
149初心者:2012/09/23(日) 21:38:24.10
今日試験受けてきました
問題集にない問題が多かったようなきがします
大きいボンベから小さいボンベに移せる本数?
掲示板の中にないような問題だったような
終わればほとんど覚えていない
疲れる
150名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 22:19:47.09
お疲れさまでした。「問題集」とは何を指してます?
151名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 23:47:25.19
危険物はGSが腐るほどあって人数が必要で人の入れ替わり激しくてバイト採用だから、誰でもほぼ仕事はある

消防設備はマイナーな仕事で離職率低めで会社に取って高リスクな正社員採用が中心だから、部外者は資格の取り損

何のとっかかりも無い人が保険にするなら危険物乙4だね
まあ、受験資格に年単位の時間がかかる資格を持つエリートさんには関係ない次元の話しだけど
152名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 04:48:17.30
エリートではなくて底辺だけど、電工なんかは年に一度しか試験を受けられない…
司法試験も医師の試験も年に一度なんだけどなw
153名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 05:04:04.44
6類初心者です。
筆記対策に工藤本購入しようと思います。
実技対策のお勧めを教えていただけませんでしょうか?
154名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 05:59:11.08
>>152
工業高校在学中に受けられる資格と、一応大学に6年通う必要がある資格の差だろ
155名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 09:48:24.16
実技は問題演習を重ねないと不安だから、ついつい本が増えてしまう
156名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 15:15:08.55
過去ログが一番の実技対策。運がよければそのまんまw
工藤本の新しいの(模擬テストってやつ)は最近の傾向にあってる
余裕がある人は基礎固め終えてからオーム本やらいろいろ立ち読みすればいいんじゃないか
俺はそこまでしなかったけど
157名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 18:09:06.36
>>156
>過去ログが一番の実技対策。

だな、この2・3スレだけでも間違いやすいガス容器の問題とか車載式の判別は何度か出てた気がするわ。頻出の粉末消火器の内部構造や工具の名前、所要単位の計算などは工藤本でやるし工藤本+このスレで余裕合格だ。
158名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 19:29:15.92
俺はオーム社のテキストとネットの練習問題で乗り切った
試験の時は初見の問題が多くて焦ったわ
159名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 19:35:09.64
乙6合格発表間近で夢を見た。
不合格の夢・・・。
正夢だけにはなりませんように・・・。
だいたい、機械的基礎38%ってあり得ない正答率だけど。

2回目の試験だから、今回こそは受かりたい。別に自己啓発だから駄目でもどうでもないけど。
でも2度落ちると精神的にマイル。
160名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 19:53:41.03
工藤本、問題集と新しく出た模擬試験本の二冊を買ってテキストの方は未購入なんですが
テキストにしか載ってなくてテストに出る所とか重要ポイントはありますか?
問題集のみで勉強するのが不安になってきました。テキスト持っている方アドバイスお願いします。
161名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 19:57:12.99
>>160
新しく出た模擬試験本は、なかなか使えた。
162名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 20:19:53.96
中途半端に数冊やるのが一番危ないよ
どのテキストでも隅々までやりこめばまず六割はとれる
163名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 20:53:05.88
>>158 ネットの練習問題とは?
164名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 20:59:31.99
工藤本しか知らないけど、問題集でもテキストばりに説明書きがあるからよいね。
165名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 21:52:24.09
>>160
問題集に薬剤詰め替えとかメンテ手順とかでてる?
模擬テストにはあまり出てなかっとと思うけど実技試験で結構でてるよな
問題集より詳しいテキスト+模擬テストのほうが網羅できそうだけど
166名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 22:59:09.87
2度、受験してる者ですが・・・。

思ったほど、実技は難しくない。気合が空回りする感じ。
167名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 23:53:12.48
>>163
「消防設備士 乙6 問題」でググるとクイズ形式の練習問題がいくつか見つかるよ
168名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 04:42:37.70
模擬試験の本は、
本試験形式消防設備士試験6類模擬試験問題集改訂3版
ですか。
教えてください。
169名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 08:10:18.32
>>168
直前対策!第6類消防設備士試験模擬テスト
じゃないですか?
170名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 11:42:43.57
【工藤本三種の神器】
・わかりやすい!第6類消防設備士試験(テキスト)
・本試験によく出る!第6類消防設備士問題集(問題集)
・直前対策!第6類消防設備士試験模擬テスト(模擬試験)

工藤親衛隊より愛をこめて
171名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 11:47:00.86
Wikipediaの記事で一気に俯瞰
172名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 12:29:07.85
8月末の岩手合格しました。三日勉強で筆記はほぼ満点♪
173名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 16:59:12.57
>>170
工藤本三種の神器に

+αするとしたらオススメはありますか?
174名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 17:08:38.50
173です

三種の神器持ってます。
実技対策にもう一冊加えるとしたらオススメはありますでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
175名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 17:49:17.67
>>173
センターの試験直前対策本。できればセンター本三冊とも。
176名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 17:55:23.51
受験はなんでもまず基礎本を繰り返すよな。
工藤だけでも完璧に仕上げようとしたら結構かかる
過去ログに精選(厳選)、完全対策とかオーム社のがいろいろお勧めされてるから
ログも読んでなさそうだが。たくさん買いこむ前に勉強してみたほうがいいのでは
177名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 18:05:18.83
173です。

175さん、情報ありがとうございます。

176さん、その通りですね。ご指摘ありがとうございます。
178名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 18:39:36.58
はじめまして、4類取って6類取りたいと考えています
参考書と問題集はなにかいいのありますか?

自分は4類は工藤さんの本試験に良く出る問題集と参考書使って、すごく良かったのでまた買おうと
思って見に行ったのですが、どうでしょうか?
179名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 19:00:54.06
つれますか
180名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 19:36:18.29
工藤本、王道にして最強
181名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 20:16:16.03
愛知組 明日発表!!
182名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 20:17:26.59
>>178
逆に6類から4類はどう思いますか?
183名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 20:34:12.71
今日から勉強始めたけど、機械の基礎知識の計算問題で早速心折れそう。難しいよ…
おすすめの勉強順番ってありますか?
184名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 20:51:36.52
工業高校をまともな成績で出た人でなければ、センターの機械と電気の基礎という本がいいぞ。
文系を優秀な成績で卒業した人でもな。
185名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 21:02:09.36
ふん、生意気な
186名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 21:09:17.73
機械は無勉で合格したわ
187名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 21:14:48.17
>>182
すみません、表現の仕方悪かったですね

4類受けて合格しましたので6類を受けようと思ったのです
188名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 21:15:33.31
機械も電気も基礎じゃないよな。
189名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 21:21:09.85
>>183
機械の5問は最悪捨てる。
2問合ってればいいわけで、計算問題以外の問題を落とさないようにする。
計算問題は勘でも当たるかもしれない。
190名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 21:29:44.35
>>187
同じく工藤本でよいかと。
4類ほど分厚くないですし。

ところで4類は難しいですか?
191名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 21:34:08.17
スレ違いで申し訳ないですが、乙6取得後、乙1〜乙5のいずれをとっても1〜5は甲をとらないと意味があまりない。
って事は乙7が無難でしょうか?

乙4か乙5か乙7を悩んでます。
192名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 21:36:36.90
>>190
僕は楽しく勉強できました
参考書は超速マスターってので、問題集は工藤さんのでした
試験はやはり問題集とほぼ同じ問題が結構出ました

問題集しっかり理解していれば大丈夫ですよ
193名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 22:15:07.10
>>192
どんな職業です?
194名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 22:41:36.28
計算問題もちょっと前までは単位が公式になってたのに
今ではパスカルだのジュールだの使いだしやがって面倒くさいったらありゃしないな
195名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 22:53:39.86
機械のところなんて超カンタン 捨てるのもったいない。工藤本一回回せば受かるよ。
196名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 23:00:08.90
公式が覚えられん。
197名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 23:00:13.60
>>191
なんのために取得してるか知らないけど、乙7とって、来年二電工とってから甲種の方がいいよ。急いでないなら
198名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 23:31:09.30
電工、電工って、よく言うけど何の知識もない人にとっては、実技が大変苦痛である。
199名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 07:27:37.90
数学1だから機械はさっぱりだと思ってたが工藤だけで満点だったな
公式もいちいち暗記しなくても3回繰り返したからパターンで覚えられた
200名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 08:15:19.44
>>198
頼むからそんな人は電工を受けないで一生ドカタやっててください
201名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 11:55:40.70
電験三種受かって、電工の実技で落ちたぞw
会社でのオレ仕事が管理事務所で変電所の図面や法令・通達の管理で、
変電所内作業はしないので、実務経験で無試験で電工はもらえないのよ。
202名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 13:40:23.89
>>198
俺も初心者からだったが、2電工の技能試験は練習すれば誰でも受かる。
出る問題は公表されているから、時間内(40分)にミスなく完成できれ
ばいい。公表問題以外の問題は出ないからできるまで練習すればよい。
203名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 13:43:20.26
ただ、電工の技能試験は金がかかるのが難点だ。
工具、練習部品、電線などを購入すると2万円位はかかる。
まして、技能講習など行けば、プラス3万円だ。
204名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 17:28:29.42
2電工の実技ごときで苦労するなら甲種とっても工事できないと思うんだぜ
205名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 18:28:01.54
ウチの会社では現場の責任者は必ず仕様書と法規集を持参して現場で参照する事になっている。
また強制ではないが資料集の現場での参照も奨励されている。
正社員の監督または立会いは、だがw
参考書を見ながらが義務なら、技能試験も合格できて当然だろうな。
206名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 19:12:50.85
埼玉の合否は明日だっけ?
207名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 19:45:13.13
>>206
そです。受かってるといいなあああああああ
208名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 20:05:23.53
愛知組 合否きた!

ネットの段階だけど合格!!やった!!!

しかし、かなりの合格率が低い。
209名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 21:46:21.68
みんな合格率低いアピールしたがるのはなんだろなw
総数で33%って全然低くないよ
210名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 22:28:56.96
うちの会社の消防点検適当すぎて笑ったわ。消火器もシール貼るだけで終わり
安く済ませたいからって実務知らない点検資格者にやらせんなよ
211名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 23:13:00.12
>>209
じゃあ、どんなのが低いの?
いくら底辺資格でも50パーセントはあってもいいと思う。
212名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 23:17:14.63
>>210
うちの会社なんて点検すら、やってないよ。
消火器は5本ぐらい置いてあるけど、ほったらかしです。

けど、乙6取ったからと言って何が出来るってわけじゃないんだよなぁ。
機能点検って言っても粉末消火器の分解結合なんて出来ないし。

実技ってのはほんとの意味での実技(実地試験)のほうが現実的だとおもふ。
213名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 23:22:52.63
実地試験があったら、資格取れる人が限られそうだ。
214名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 23:26:37.65
でも、一昔前なら無資格で業務やってた奴はゴロゴロいた。
例えば、フォークリフト。
消防も無資格で消火器点検とか、やってたんかな。
215名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 23:28:20.86
教えて下さい。

乙1〜乙5は甲への通過点ですか?
乙のみ使用で取る方も見えますか?


216名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 23:35:25.81
甲って実際いらない点検できれば十分
217名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 06:34:45.23
秀和システムの消防設備士6類対策テキスト+問題集か

オーム社の6類消防設備士試験突破テキスト

オーム社の6類消防設備士完全対策

この三冊の内一冊買うとしたらオススメはどれですか?
218名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 08:46:38.03
>>217
テキストは工藤本1冊と技能対策としてオーム社の突破テキストがお勧め。
あと、ネットで乙6の予想問題があるから、これにも目を通すといいよ。
試験は難しくないから、2冊を2回転位やって8割位まで仕上がれば
合格できると思うよ。俺もこのレベルで余裕で合格した。
219名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 08:48:21.90
>>218
情報ありがとうございます。助かります。
220名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 11:11:36.20
>>211
他の最底辺資格より乙6が高いなんて誰も言ってねえよ。
普通、個別スレで「○○県の合格率が低かった」って言われたら
その資格にしてはいつもより低いって意味に捉えるだろ
221名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 11:13:40.43
参考書は何がおすすめですか?
222名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 12:31:35.21
学科74点…そんなもんか。実技は100点だったけど。
法令90点で規格が66点てのは納得いかないな。まあいいけど。

工藤神は偉大なり×3
223名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 12:38:03.72
消防設備安全センターの、消防設備士受験直前対策がおすすめ。
書店で売っていないのが残念だが。
問題の原案を作っているところが出している本だしw
(問題用紙を作成しているのは消防試験研究センターで別の組織だけど)
金に余裕があるならば、同じセンターが出している
 消防用設備等基本テキスト(第5・6類)
 消防設備士受験対策例題集(第6類)
も一緒に買った方がいい。
もし工業高校で機械や電気を習わなかったのなら、センターの
 電気と機械の基礎知識
も、買うといい。
東京都防災救急協会のサイトからmailやFAXで注文できる。
224名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 12:43:09.66
>>223
消防設備安全センターから直接購入もできる。
http://www.ec-fesc.org/category/3/
こちらはクレジットカード払いとコンビニに払い込みも可能。
ただ、こちらは代金前払い。
東京都防災救急協会だと後払いなんだけどなw
225名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 12:46:29.15
点検資格者で妥協しようと思ったら年1かよ!
設備士の後期受けた方が早いわ
226名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 16:22:23.09
>>222
実技100ってすごいですね。
工藤本のみですか?
227名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 19:11:24.60
実技の100点は凄いと思う。
228名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 19:27:07.91
ハガキ届いてた、実技100%でワロタ
俺凄過ぎ@愛知
229名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 19:43:10.12
葉書きた!

実技の100点はマジすごい。
85点でした。
にしても、一ヶ月長かった。

明日、申請してこっと。
受かった方、おめでとうです。

@愛知組
230名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 19:43:47.66
26日の試験に関してはラッキー回だから実技100%は別にすごかない
231名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 20:15:22.55
愛知組がラッキー回?
どうゆうこと?

ってか、それで不合格の人って・・・。
232名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 22:22:10.29
実技100%の人
勉強法教えて下さい。
233名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 23:24:17.24
>>231
俺は26日と今月の9日の試験受けたけど、26日の実技試験は超簡単だったよ。基礎中の基礎。9日の試験とは雲泥の差
234名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 23:26:25.57
26日愛知組ですが、9日組の試験が見てみたい。
235名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 00:36:43.36
26日は工藤本の範囲内だしな
埼玉も合否見たら結構受かってる人多かったね
236名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 15:52:38.85
ここはスレ読まない人ばっかだな
参考書だの9日試験内容だの嫌ってほど語ってただろw
237名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 18:33:24.33
ハガキ来た。実技100%だったよ。
@埼玉
238名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 19:49:50.53
実技は運も作用する。
運なんて関係ないくらい勉強するなら別だけど。
239名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 20:09:53.33
うん。
240名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 20:14:12.72
241名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 20:31:06.75
たれ
242名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 21:28:04.16
実技100の勉強の仕方教えて下さい
243名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 22:08:40.51
同じくハガキ来てた@埼玉
実技85点、んまぁ、どこ間違ったか分かっていたからこんなものでしょう。
筆記が96点

結論
8−26の埼玉試験は簡単でした(発表番号羅列も飛びがあまりなかった)
そして、なにより合格に導いてくれた2冊の工藤本、、神棚に飾っておきますww
244名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 23:24:54.62
愛知の8−26も簡単との触れ込みだが、羅列は飛び飛びだった。
ひどいのは10個ぐらい飛んでる。

245名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 23:26:57.22
乙6合格!

当日は興奮して凄く嬉しかったけど、翌日翌々日になると普通になる。

なんだかな〜。
246名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 09:38:44.65
免許が届くとちょっとだけテンション上がるよ
乙6だけだと空欄が多くてテンション下がるかもしれないけど
247名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 18:16:58.38
危険物も甲と乙4だけで見慣れててるから大丈夫〜
248名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 22:29:47.48
兵庫@まだ免状こない

2週間くらいかかるのかな?
徳島で手続きしたときは2週間もかからなかったと
思ったんだけど
249名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 22:38:52.33
次は乙4取るぞーと思ってたけど給料変わらないらしい
やることなくなった
250名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 22:48:42.83
奇跡の学科、実技全て満点 @埼玉
251名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 07:01:50.57
>>248
兵庫の免状は10月19日頃交付と結果通知書に書いてあったはず

なんであんな免状作るのに1ヶ月以上もかかるのかは謎だが

っていうか徳島そんな早いのか?
兵庫だけ遅いの?
252名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 08:01:11.92
乙6とったから、次は・・・って思うけど。
電気は苦手だし、乙5はどうかな。
けっこう科目免除あるし。
どうでしょう?
253名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 08:29:32.69
免状申請してから4日で届いた@青森
254名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 11:04:10.82
>>226
工藤本のみです。
問題文が平易だったという運の要素もあるけど
工藤本のみの学習で十分手ごたえありました。
100点とれるとは思わなかったけどw
255名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 17:42:13.04
愛知は10月4日までの発送で11着だったかな。
256名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 18:59:17.51
乙6は、テキスト見ながらならペーパーでもギリギリ作業可能
他のは不可能
257名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 20:48:15.06
>>253
おめ!青森はやたらと早いようだが、東京以外でも免状作成機器もってるのか?
258名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 21:28:53.51
>>257
免状を発行するのは各都道府県知事、筆記にも出るでしょ
259名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 22:15:46.11
ひっくり返しながらサラサラいう音聞いてガワを拭くだけの楽な仕事ですたい
260名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 07:45:19.76
>>257
免状の規格通りに各都道府県の地元の印刷屋に発注するんじゃないのか
青森にはいい感じの印刷屋があったってことだ

261名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 12:08:32.55
9月2日山口も合格キタ
262名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 21:10:30.46
合格者の方、次は何を受けますか?
263名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 21:24:20.94
とりあえず宅建
264名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 22:58:22.43
どうして?
関係性ある?
265名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 00:17:02.96
不動産つながり。
うちの会社は、どちらも推奨資格だよ。
266名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 12:13:03.76
宅建と消火器が不動産つながり? 一体どういう会社なんだ…

と思ったが、不動産管理会社で管理のほうがメインなところはあり得るかもね。
まあでも消火器の詰め替えやらなんやらをやるかといえばやらないと思うが…
とりあえず免状2800円は高いと思う(意味無)w
267名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 14:44:37.42
不動産だと乙5が仕事によく使うな。法定点検は業者に出すにしても、かんたんな修理は乙5資格があれば直営でできる。
乙6だと消火器の配置の検討図面だな。店内はテナントの防火管理者の仕事だけど、共用部分はビル管理の仕事だ。
268名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 16:54:37.21
って事は乙5・乙6はセットであったほうがいい?
269名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 19:06:19.61
不動産屋なら乙5乙6あるとかなり重宝されるだろうし、
防災屋なら乙6は当然、5は欲張って甲まで欲しいところだ

7類ある資格のうち、電気の知識が全く要らないのはこの二つだけだから、
電気が苦手な人もこっち行ったらいいんじゃないか
ってことで結論は、仕事によるってことだな
270名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 19:12:55.35
免状きたけど、危険物とかと違ってすぐ仕事に使える感じがいいわ
今日から俺も消防設備士だぜ!点検しまくるぜ!みたいな
271名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 21:27:32.31
電気の知識が要るのは4類と7類だが、7類の需要は乏しい
272名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 23:13:01.99
>>250
あんた、凄えぇ。
マジに思う。
273名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 23:37:57.43
他の資格と並行して乙6の勉強しようとしたら混乱した・・・
覚えること多そうだし記述もあるし並行は難しそうだね
落ち着いたら乙6のみでがっつり勉強したい
274名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 09:52:14.26
山口
法令:80、基礎知識:80、構造・機能93、全体86
実技90
まずったなブルドン管の回答をサイホン管と間違えて書いてなければ
100%だったのに
275名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 18:51:24.61
法令100%で他は全部80%だったけど、どこをどう間違えたのか分からん
年に1回しかないような試験だと問題用紙を持ち帰って自己採点できるんだが
276名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 19:44:38.00
ぎりぎりで受かった人の方が賢いでしょ。仕事で使うならともかく
277名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 19:59:34.89
仕事で使わない資格をわざわざ受験してギリギリで受かる奴が賢いのか
資格マニアなのかビルメンなのか知らんが、俺には理解できない発想だ
278名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 20:06:32.91
わざわざ設備士の資格取っても、ほとんどの人は仕事で使ってませんよ
279名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 20:25:27.54
そうなの?じゃ合格したって意味ないじゃん。
280名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 20:38:53.85
○ 資格があると会社の業務がはかどる。
○ 資格があると手当てが出る
○ 資格があると昇進が早い
○ 資格があると人員整理の対象にされにくい。
○ 資格があると作業が楽な現場に回される。

× 資格があると中途採用されやすいような気がする。
× 資格があると自慢できる。

医師免許とかなら、資格があれば就職できるけどな。
281名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 20:43:09.40
消防とるなら電工ないと中途採用は話にならないよね、実際は

自分は今年電工とって、就活中に消防とか危険物とか取得したら、奇跡的にめっちゃ良い職場に就職できたよ
282名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 20:45:19.48
>>281
いいなぁ〜俺なんかそれ以外に甲4とってもボイラーとっても
就職にありつく気配さえなく、履歴書を送って音沙汰無しなんてのが
ザラだぜ?
はぁ〜
283名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 21:57:48.50
20年前ならビル管でも600万とかいたのに
今や300万でもいい世界
284名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 22:19:19.24
防災屋って、どんな仕事?
285名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 15:00:17.08
ビル管になりたい人っているの?
社会の底辺で働きたいの?
286名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 15:43:35.13
底辺かもしれんけど死ぬまで働けそうだし
年金があてにならない、リストラもくらうことを考えると
薄く広く仕事ができるところがいいと思う
287名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 16:08:47.31
もう底辺がどうのとか言ってる世の中じゃないからな
288名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 16:43:35.13
へえ、>>276は資格マニアスレで奇矯な自説を喚き散らしている人だよ、多分。
この人、6類スレに来てたんだ。
まあ、例によって試験を受けてさえいないと思うけどw
289名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 23:07:46.03
人のバカ見て我がふり直せ
290名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 19:59:09.56
愛知組免状来た?
291名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 21:57:35.53
受かったのは嬉しいけど2年後の講習7000円かよw
292名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 05:22:08.32
資格マニア排除のためにもっと値上げしてもいいくらいだ
293名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 07:45:47.91
これから消防官や消防士の天下り集団がさらに増えるからな

そいつらを食わす為にもっと高くなる可能性はある
294名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 08:22:22.98
講習シカトし続けても免許取り消しにはならないという資格マニアが喜ぶ仕様だがな
295名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 14:01:18.41
この資格って就職に有利なの?
296名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 14:35:51.69
免状きた。勉強5時間しかしてないから感動もない。
297名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 17:43:13.00
愛知の免状は11日発送だったかな。
待ちどうしい。
危険物に続いての免状だお。
298名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 17:47:08.63
講習の話ですが、確か乙6と乙5はセットでしたよね?同じ日程でしたよね。
まあ、もちろん7000円x2資格=14000円だろうけど、1日で済むのは嬉しいです。
機械系と電気系の2種類の消防資格が欲しいとは思いますが・・・。
299名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 17:54:53.78
>>298
講習は1回7000円な。免状1枚につき。
300名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 18:11:14.47
>>299
そうなのか
じゃあ乙4も取っておくか
301名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 18:33:41.59
工藤本だけど、乙4と乙6の分厚さのこと・・・。
302名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 19:48:42.33
前スレ812です

水戸組ですが合格してました
ハガキはまだ見てないけど
実技の点数が気になる
303名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 20:18:46.58
合格おめ

俺は1月の講習受けるまで免状オアズケ
304名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 20:41:01.12
>>300
4と7類の講習は、5と6類の講習とは別の回だから別料金な。
305名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 21:17:58.48
ナンテコッタイ/(^o^)\
306名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 21:41:59.05
6類取った後は何類が1番いいと思いますか?
307名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 21:43:49.08
308名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 21:46:23.23
>>306

点検資格者か電気工事士
309名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 09:20:04.78
>>306
やっぱ5類でしょ。
同じ機械系で免除も多い。
310名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 11:56:52.86
5類が必要な会社は限られているぞ。
もちろんその会社の社員なら、取っておくべき資格だけどな、5類は。
311名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 12:04:39.54
5類が必要な会社って?
312名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 12:59:27.01
>>311
デパートやショッピングセンターなどのビル管理会社や、ホテル建物の管理会社マンション管理会社。
管理会社でなくて管理部門の正社員に直営で免許を取らせるデパートとかホテルとかもある。
313名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 13:14:41.62
ってことは乙6と乙5はセット持ちがよいのでは?
314名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 21:23:35.72
あって困るものでもないが、必要ないのが普通だな。乙5は。
会社から取れといわれてから取ればいい。
315名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 21:36:23.14
>>302です

法令70
基礎知識80
構造機能93
筆記全体83
実技75

でした

法令はもうちょっと取れてると思ったけどまぁ受かってれば何点でもいいかと
実技75は予想以上でした
ひらがなだと減点というのはなさそうです
316名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 23:37:26.67
漢字を間違えて減点とかだと洒落にならんよな
俺は前半の問題文で漢字を確認しながら書いた
317名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 05:14:29.44
>>314
それは6類も同じ
ここはそもそも勤める会社もないのに自腹で資格を取るマニアのためのスレだろ?w
318名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 07:38:19.49
88 p3159-ipbf2601souka.saitama.ocn.ne.jp 2012/09/30(日) 21:29:32.04 ID:Lkgl/GCO0
>>83
12月に消防設備士乙6と乙4の試験があってそれをダブルで一発合格できれば
ドヤ顔でそういった会社に面接行きまくる。空白期間も資格の勉強ってことでなんとかなる。
万が一12月に乙6もしくは乙4だけ受かった場合でも申し訳なさそうな感じで就職活動する。
両方落ちた場合は2月の試験を待つ。
2月に両方受かった場合はドヤ顔就職活動
片方の場合は申し訳なさそうに
両方落ちたら解体工含むドカタ

まあドカタにしろ消防設備士にしろホワイトカラーではなくてブルーカラーだからさして変わりはないかと
319名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 08:16:37.25
乙5の話が出てるけど、この類は工藤本が無いんだよね
これまで消防設備士は4・6・7類と全て工藤本でやってきたから、
オーム社の問題集とかパラパラ見ると取っ付きにくく感じる
320名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 09:28:23.53
不人気資格のテキストが少ないのは普通
乙4以外の危険物はもっと少ないし2電工のテキストはやたら多い
321名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 10:55:51.45
>>317
趣味や道楽で消防設備士の資格を取るのはご自由に。
今の会社の業務で取るのは、当然。
在校中に取って新卒の就活に活かすというのもありだな。

資格を取ったら中途採用に就職できるというのは幻想。それで取るのはバカ。
322名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 12:56:10.42
空白期間を勉強して過ごしたというにはショボすぎて逆に悪印象な希ガス
323名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 13:16:43.22
転職用に資格とるなら一級施工管理技士がいちばん有効じゃね
実務経験なきゃ受験自体できないし
募集もいちばんみるような希ガス
324名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 13:24:15.44
実務経験が不要で誰でも受験できるから無職に人気
でもそういう誰でも取れる資格は新入社員に取らせれば良いわけで需要は少ない
325名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 13:48:21.63
試験前より明らかにぎすぎすして来たな
326名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 14:00:01.05
>>325
誤爆しますたw
327名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 17:03:19.05
消防設備の試験がカンタンすぎるからいけないんだ
試験じゃなくてクイズレベルだろこれ
328名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 17:29:50.50
試験合格で免許は、入り口。
あとは現場で腕を磨く。書籍で自己研鑽でもいいけど。
だから、資格だけではどこからも相手されない。経験なしでは転職もムリ。
329名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 18:10:13.34
でも経験のみでは通用しない世の中。
法令順守の時代だから。
330名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 18:32:04.49
>>318
なぜ83のホストが
331名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 18:37:13.24
>>329
だから、まず資格を取って社内で経験を積む。それから転職。
経験なしで資格だけで就職できるのは、医師免許くらいな物。
332名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 19:08:39.46
電工2種持ってるんですけど、今から勉強すると
免除使った乙4と乙6では勉強量はどちらが多そうですかねえ?
333名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 20:36:19.37
経験者なんて年数だけじゃ意味ないよ
やはり仕事しながら資格取得する意味はその人物を見る上でもかなりでかいと思うな
仕事しながらなら難易度の高い資格取得すれば尚のこと
334名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 20:48:32.47
仕事中に勉強できるのが理想だわ
335名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 21:37:09.52
>>332
勉強量が多くなるのは乙6
336名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 21:47:38.39
何の根拠もないけど、>>327は絶対受かってない
337名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 21:52:39.92
消防は決して簡単ではない。
ましてや、no勉強では受からない。
338名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 22:41:31.18
危険物乙4と2級ボイラーの間くらいだな
339名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 00:03:24.02
6類の試験に合格したとして、他の類の試験の申し込みで免除を使うには
免状が発行されていなければいけないんでしょうか?
それとも合格さえしていればいいのでしょうか?
340名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 06:58:32.96
>>327ですが8月末にほぼ満点で合格しとります。あの程度の試験で落ちるって名前書いてないか字が書けないかでしょー
341名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 08:17:38.64
4類の電気科目は簡単だから免除しないほうが点数稼げるぞ
6類は電気科目の代わりに機械科目だけど結構めんどい

あと免除申請には免状が必要
342名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 09:27:33.94
消防設備士免許による免除には免許の番号と日付と免許知事名のデータが必要。
だからコピーでも電子データでも手元にあれば、免状は会社に置いたままでも無問題。
電工などの免状による免除の場合には、免状のコピーを貼り付けるだけ。
343名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 10:05:05.26
先月と比べて随分スレが劣化したなあ。工藤本の是非を論じたころが懐かしい。
今では資格マニアスレの彼が釈迦力になって妙に頑張っている印象。
331なんて読むとね、隠す気すらないような気がするが…
344名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 17:24:08.81
明日神奈川の発表きちゃううううううううううううう
345名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 19:15:14.86
てことは免除を使おうと思ったら次の受験の応募までに数ヶ月かかっちゃうわけですね
346名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 21:32:24.38
神奈川受けたけど、埼玉で受かってもう申請したからどうでもいいや
347名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 00:14:36.39
消防設備士の実務に就いてる率は兼業を含めても一割無いだろ
348名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 11:29:46.04
類によるんじゃネ?
オレが甲5を受けたときには受験者の8割くらいが業界の人間という雰囲気で、半数以上が作業服だったし。
349名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 12:05:28.08
受かってた@神奈川
25%くらいだからやっぱり難しめだったな
350名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 16:50:02.98
俺も神奈川受かってたけど8月末の埼玉より合格者少ないね。受験番号飛び飛びの箇所が結構あった
351名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 17:51:10.74
俺の席の前後はほとんど落ちてるけど
なぜか10人中8人合格の番号帯もあるのな
免除組でも難問は実技だったからあんま関係ないしな、学生かな
352けんちゃん:2012/10/10(水) 19:10:43.62
宅建試験より難しいですか?
353名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 19:43:29.11
たとえば、東京大学法学物卒なら宅建の方が500倍やさしい。
工業高校化学科卒なら、消防設備士乙6の方が4倍やさしい。
354名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 20:14:48.58
それだ、その例えで頻繁にやってくる難易度厨を追い返してくれ
俺は元ITだから応用技術者より電験3のほうが100倍難しいんだがわかってもらえない
355名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 20:57:50.80
そろそろ後期試験の申し込みが始まるから忘れんなよ
356名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 21:20:14.58
6類は初歩的過ぎて作業着率低い
357名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 22:36:41.81
乙4持ってるけど、法令の共通部分は免除できるんでしたっけ?
358名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 23:54:55.20
申込種類間違えたwww
乙6のつもりが乙4で申し込んだわ
修正できんかな
359名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 00:08:07.76
いきおいで乙4受けちゃうのもいいんでない
360名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 00:15:39.16
受付期間中ならいける
361名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 06:55:38.60
>>360
mjdk
362名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 13:44:49.02
ハガキ来た。実技66%でぎりw @神奈川

ちなみに8月末の試験の実技は100%だったよ
363名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 16:20:09.68
うちもハガキきてた。同じ神奈川組なんだが、実技100%だった。
ここでさらされた答えとかなり違うんだがw
364名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 17:08:45.31
受かってた
鑑別が不安だったけど
法令100% 基礎知識80% 構造物機能80% 実技76%
365名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 18:27:37.45
>>363
神奈川で100%はすごいね
366名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 19:43:51.88
>>365
ども。車載式のとこは反応式って書いてないし、器具名も名称フルで書いてなし
まったく減点ないのは不思議なんだが、やっぱりおまけしてくれたんかな
工藤のテキスト&模擬本だけしかやってなかったけど、このスレのおかげだわthx
367名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 20:20:16.00
甲4・6と来て今1類やってるが鬼ムズイぞw

工藤本がいかによく考えて作られてるかわかったわ

368名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 21:54:44.02
免状こねー!いつ来るんだよ@愛知
369名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 00:13:26.95
ハガキに書いてなかったか
合格直後の申請はまとめられるから遅いんだよ
370名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 07:40:46.95
遅いのは県による。
東京は人数が多いのに、合格発表の日の20日後が交付日。
ちなみに県によっては合格通知に交付予定日が書いてないばかりか、
試験会場で交付予定日の告知もしないところもあるぞ。
371名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 18:53:55.56
来週末免状来るのはわかってるけど遅いわ@兵庫8月
あんなペラペラの免状作るのに1ヶ月以上ってどんだけ牛歩戦術だよ
11月の試験の申請に間に合うように交付するとかいう発想ないんか

天下りばっか雇ってるからこんなことになるんだよ
372名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 19:19:17.07
郵便代往復もったいないから直接受け取りに行ったな。760円節約
通学途中にあるからだが。結構多いみたい
373名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 19:35:33.53
愛知@
免状きたー。
郵便の不在票が・・・。

書留じゃなくても、そのままポストいれとけよー。
374名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 19:58:12.80
役所が勿体つけて交付する書類なんてだいたいそんなもんだよ
375名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 20:08:49.51
確かは大事な者ではありますが・・・。
376名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 10:15:35.84
これって必着日が書いてあるけど何で?
守らなきゃならんのか?
377名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 10:23:49.12
受験申し込みなら守らないといけないだろ・・・
免状ならいつでもいいよ
378名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 20:59:39.29
愛知@
免状きたー!
危険物と違って甲乙がいっぱいあるので、乙6だけだと貧相に見えるな。
379名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 23:28:52.76
八月の兵庫って免状来週なの? あんまりくるの遅いから電話しようかなって思ってた。それより免状がペラいって書いてる人いるけど、消防設備士の免状ってボイラー技師と一緒の暑さじゃないの?
380名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 07:48:11.95
免許証サイズで免状って言われてモナ
381名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 09:56:18.86
>>379
試験結果通知書に免状の交付は10月19日頃って書いてあったぞ
東京だと試験当日に会場で教えてくれるんだが、これだから兵庫は……

あと危険物と設備士の免状はどんどんペラペラになってるよ
ボイラー等の労働基準局の免許証は最近はプラスチックのカードらしいからそれよりさらに薄いんじゃないかな

>>380
消防設備士も危険物取扱者も、業務に従事するときは免状の携帯義務があるから、
財布に入るカード型になった

電気工事士も免状携帯義務があるが、財布に入らない上にただのハンコ押した紙だから、
夏場ポケットにでも入れておくと大変なことになるw
しかも発行手数料は消防より高い上に日数も3ヶ月近くかかるというボッタクリぶり
382379:2012/10/14(日) 11:05:01.92
>>381


ハガキに書いてあったんやね。
速攻で免状手続きして送ってしまったので見落としてしまったみたい。
免状到着まで体操座りして待っとくわ。
383名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 12:02:50.40
やっぱ、免状くるとテンションあがるわ
384名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 12:06:00.52
乙6の試験で1部屋に3名ぐらい女がいたけど、どんな職業なんだろ?
ガテン系の仕事なのになーって思って。
ちなみにはす向かいに女がいたから、ちらっと見たら、けっこう可愛い子だった。
385名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 12:21:43.05
旧基金訓練でもビルメンコースに20人中1人ぐらい女いるよ
オバサンだったり、25ぐらいの若いのだったりしたけど
なんでこのコース選んだかは知らんけど
386名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 14:31:34.74
うちの系列のビルメン会社にも女の人応募してきて衝撃だったことあったな

残念ながら書類で落としたけど
387名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 15:17:26.79
写真を参考にして判定したの?
388名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 16:45:10.22
東京で乙6の受験考えてます。
受験案内で具体的な試験開始時間が載ってなかったのですが、午前、午後の開始時間は何時からなのでしょうか?
始まる時間によっては宿泊も考えてるので詳しい時間が知りたいです宜しくお願いします
389名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 16:53:09.37
午前なら9時〜10時ぐらいじゃないっけ
午後は13時とかだよ
午前午後に今振り分けてるから、自分がどちらになるのかは受験票が届くまでわからないね
390名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 17:48:49.16
>>384

女性専用の施設では男性は立入禁止で点検できない場合があるから、最近は防災屋でも女性の消防設備士を欲しがる。

防災屋の事務員が受験していることも多い。
391名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:25:32.16
危険物の乙2だけど、数名の女がいた。
392名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:26:31.14
一人は私
393名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:28:29.43
>>387
募集の現場は客先常駐で更衣室が確保できないし、
何より泊まり勤務があって1箇所でみんな寝るから、女がいたらいろいろとまずいってことらしい


大手企業じゃないから、写真で落とすってことはないと思われる
394名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 19:39:05.98
>>389
ありがとうございます。参考になりました
395名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 20:58:04.26
>>392
愛知@ですよ?
396名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:01:38.76
>>393
消防設備士の仕事って、一般の会社員みたいに朝から晩までの仕事じゃないの?
397名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:10:42.11
夜中に異常発報!駆け付けご苦労様です。
398名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:10:25.66
乙6って消火器だから消防士以外も取ったりするよ
ビルメンとかね
399名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 23:16:41.80
対策本の担当が若い女でよく受けてるみたいだし
そういうバイトの学生も潜伏してるだろう
400名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 00:42:50.71
機械に関する基礎知識がさっぱり解らん
401名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 07:54:55.69
みんなそんなもん
先進んだり、何度も読んだり、問題解いて問われるところが理解できればOK
鑑別は別だけど
402名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 20:34:58.11
機械基礎は捨てる気持ちで受験したな。
そしたら正答率80lだった。
403名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 20:45:51.68
ビルメンの仕事で乙6と危険物乙4があれば採用されるでしょうか?
404名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:04:20.97
>>403
俺もそれ知りたい
なんか、お約束なセットwに思えてきた
てか、東北のクソ田舎なので、ビルメン以外も誰か教えろくだちい
405名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:11:18.52
人に聞くより受けてみればいいだけでは?
それとも無理とか大丈夫とか
あなたのことを何も知らないあなたも私を何も知らないのに
適当に後押しして欲しいの?
406名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:16:09.67
乙6と危険物乙4だけだと微妙ですね。
20代なら可能性に賭けてくれる会社もあるかもだけど30越えてたら無理でしょう。
合わせて電工とボイラーも取ったほうがいいと思うよ。
407名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:22:51.43
ボイラーって時代遅れな気もするけどね。
だいたい、ビルメンって言っても職種がさまざまだし。
ただ、乙6と危険4はセットだな。
408名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:52:44.13
ボイラーはほぼ需要ないね
409名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 21:53:14.12
ビル管の常駐で働きたいなら乙6よりボイラーですね。
消防点検を内製化している会社なら乙6でアピールできるかもしれませんが
そういう会社は社員に点検資格者を取らせてしまいます。
410名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 09:24:12.69
結局1ヶ月もあれば取れるから資格の意味あんまりないんだよな
乙6と危険4で入れるところはなくても入れるし
実務経験が必要な資格とか難易度の高い資格じゃないと、若い人入れてから取らせればいいやで済むから
411名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 13:09:01.38
スレを通読したが最低なのは>>85で決定。
長々と得意げにデタラメ書いて指摘されたら104とかね。
素直に認めるなり無視しておけばいいものをw
412名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 19:00:21.73
2chで人気の若い人重視というのは若干間違っているように思える
大卒より高卒?高卒より中卒?
個人的には30代ぐらいまでなら全くの職歴無しは例外だけど
資格取得するのは個人次第で役に立つと思うよ
ビルメンは基本薄給、上場しているとこですら薄給
応募してくるライバルはどうなると思う?
413名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 19:41:38.88
30代半ばぐらいまでなら中小ならおk
414名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 08:14:19.26
まーでもシャープやNECの例を見るまでもなく、
大手=勝ち組って図式は完全に崩れてるからな


中小でも自分に合ったところに行ってマターリやる方が幸せかも分からんね

415名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 11:54:36.63
だが、法律上の義務である労基法に違反しない範囲の手当てもまともに支給されないのがほとんどだ、中小は。
416名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 14:07:19.70
俺の近辺じゃそんなの少ないけど、よほどブラックなんだな。
大手は金いいけど、割りに合わなくてすぐやめたwプライド大好きっ子じゃないとやってられん
417名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 17:28:53.35
消防設備士という資格に頼って飯を食おうとしてる時点でその人の将来は見えてるからな
418名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 17:52:46.49
わたし夜勤は無理です
419名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 19:59:52.65
ほぼ仮眠
420名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 21:02:36.66
日勤じゃないの?
421名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 12:01:47.97
6類で夜勤というのは考えづらいなw
ビル管理の仕事で6類も持ってるというなら話は別だが
そんなら別の資格スレや他の板に行ったほうがいい気がする。
422名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 17:11:32.76
結論
乙6には夢がない
423名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 17:51:40.11
爆発する古い消火器に巻き込まれて怪我する危険だけはたくさんある
424名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 00:15:13.01
佐賀で後期が無いとかwwふざけんな!
425名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 05:57:42.02
そもそも、前期という物も無いがな。消防設備士の試験には。
426名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 10:41:24.00
>>423
ねーよw

>>425
年2回の県が多いから便宜的にそう呼んでいるってことだろう。
しかし佐賀は年1か…福岡は年3…
427名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 20:47:08.74
センターの試験日程に前期と後期って書いてありますー
428名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 20:48:08.61
佐賀は募集から試験までの期間が短くて便利だったよ
危険物も他より短いな
429名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 21:17:16.16
9/10発表兵庫まだ免状こない。
430名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 22:12:30.15
>>381


431名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 22:52:39.61
>>430
その10/19になったのに来ないから
書き込んだわけですよ?
432名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 23:33:20.60
>>431
今日発送して今日には届かないだろう
433名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 00:55:23.90
免状厨うざい
434名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 01:10:56.43
クイズレベルの試験なんだから免状来ないぐらいでガタガタ言うな。
435名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 08:28:22.21
免状は業務に必要なものだから、試験の難易度がどうとか資格マニアの意見は聞いてない

とはいえ結果通知書も読まない、交付日を到着日と勘違いして騒いでるのは論外だが

そしてそもそも試験から交付までに2ヶ月半もかかってる兵庫支部は給料泥棒と呼んでいいレベル
436名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 11:42:47.82
クイズレベルの試験ではない。
437名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 12:02:56.00
東京は試験日の10日後が合格発表日、発表日の20日後が免状交付日がデフォだが。
マークシートを採点の機械までと申請書(の写真)を免状作成機械まで運ぶ日数と、
出来た免状を支部まで運ぶ日数が、そんなにかかるはずは無いよなぁ。
438名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 13:05:18.07
>>431
届いたか?
おれも兵庫で受験だが届いたぞ

なんというか表現できないが
22年に徳島で交付してもらった免状より
なんか質感が良い気がするんだけど。
439名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 14:50:51.69
>>433
免状もらうために試験受けてんだから
免状の話をするのは当然だろうw
とはいえ、無線やら労安に比しても遅すぎるとは思うけどな。
440名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 16:19:44.92
>>438
間違って洗濯しても大丈夫になったらしいですがw
>>439
一応知事決裁受けないといけないからだと思う
労安は労働局長の専決だし、無線は本省決裁のと通信局決裁ので手続きが違う
と聞いたことがあるクマ(本当かどうかは責任もてんがw)
441名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 21:38:54.89
合格率はどのくらいですか?
442名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 23:10:20.74
>>440
免状の交付に知事決裁なんているか?

兵庫県の決裁規定見ると
「消防設備士免状の返納を命ずること」は
局長専決になってる

返納を命ずるような大きなことでも局長専決なのに
合格者からの申請に基づく免状の交付という
事務処理に、知事決裁なんているとは思えんが。
443名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 08:27:31.74
下々にとってはどうしようもないこと。

黙って待つしかないべや。
444名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 09:04:19.16
合格通知が届いたけど正答率がおかしい…
基礎知識では絶対に間違えてた部分があったのに100%って
実技も60%くらいだと思ってたのに90%って
ちゃんと採点したのか?
445名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 09:07:53.41
自虐風自慢はいらん
446名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 09:11:55.72
そういうつもりじゃなかったけどすまんかった
447名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 10:57:12.47
こっちこそ言い過ぎてすまんかった


ところで兵庫の奴らはみんな免状来たのか?
448名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 11:25:32.64
全くの初心者ですが、お薦めの問題集ありますか?

参考書は、工藤の
「わかりやすい第6類」
を使っています。
449初受験:2012/10/21(日) 11:27:55.30
後1問足らず失敗でした
1問も10問も一緒ですが
再受験します
450名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 14:47:08.67
>>442
一般的にいえば部下が専決できても知事が
その名において処分(免許を与えるにせよ外すにせよ)する場合、
形式的にせよ知事の決済は受けますよ。指定欄にハンコをポンとね。
まあ、知事決済ってのは大抵外形的なもので、各自に目を通したりとかしませんけどね。
451名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 14:50:58.99
消防で部門長決済といえば防火管理者が確か消防長名義の発行だと思った。
(消防本部主催の講習を受けた場合ね)

ただ免状発行がやたら遅いのは>>443のいうとおり
下々には計り知れぬ、別の理由がありそうだが。
452名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 17:02:46.87
質問
水処理施設は工場に準ずるでおkですか?
消火器100u毎でいいですかね?
453名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 17:31:32.98
>>447
やっときたノシ
写真を切った時のものか、ガイドの点線が写りこんでしまってるあたりさすが兵庫クオリティというべきかw


これはとっとと他の類を受けて写真を新しくしろという思し召しだな
12月の京都あたり狙ってみるか……
454名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 19:50:15.59
>>452
可燃物を収納しないで、従業員以外は入れないのなら工場扱い。
ただし屋根の無い施設または壁の無い施設は消火器は不要。
455名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 20:07:11.99
>>454
ありです
456名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 08:17:59.70
初心者です。
合格率は、何%程度ですか?
よろしくお願いいたします。
457名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 08:29:39.20
完璧に学習しておけば100パーセントだよ
458名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 21:14:07.62
>>450
専決は、知事決裁と同一の効力を有する。

専決したものは知事の手元にはいくわけないだろ
形式的であれ知事決裁を受けるハズがない
知ったかはやめておけ

459名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 21:21:33.64
免状の一枚ごとに知事がハンコを押すわけないけどな。そもそも印影も印刷だし。
しかし、免許発行のリストを知事に出して、それに知事がハンコを押さないと免状が発行できない県もあるらしい。
460名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 21:28:19.35
さすがにそんな県があるわけないと思うのだが
思いつく県として島根県の決裁規則を確認したが
課長専決事項っぽい


どこの馬鹿自治体が
申請に対する免状の交付に知事決裁を
要するのか知りたいわ


合格者への通知への決裁なら
まだわからないわけでもないが
(それでも普通はありえないけど)
461名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 07:32:14.89
>>460
いまだにセブンイレブンが無いのにスタバが出来るとかで夕方のニュースで特集やってたなw
462名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 08:20:08.59
>>461
松江や出雲にないだけで石見のほうにはあるぞ>セブン
463名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 10:59:34.78
イシミ市って、どの辺ですか?
464名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 14:52:52.94
>>463
貴様は、アホか。
世界遺産の読み方も知らんのか。
465名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 20:09:31.78
466名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 22:29:29.19
12/16の東京受けるか迷うなぁ・・・
勉強時間がちょうど一か月、一日四時間は頑張るとして合格ラインに届くかどうか。。
467名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 22:30:07.45
余裕だろ、甘えんな
468名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 05:24:42.76
勉強時間をかければ合格できると思ってる時点で不合格は約束されたようなもの。
469名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 17:03:32.49
6類合格したんだけど、次は何類がいいと思いますか?
470名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 20:05:27.72
おめ。
まあ、5類あたりでどう?
7類とかも?
4類はテキストの分厚さで挫折です。(工藤本)
471名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 22:04:49.87
>>470
よくでるの問題集で充分だぞ
472名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 22:40:58.27
4類にしろ、5類にしろ、甲じゃなきゃ・・・。
473名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 13:58:53.57
>>458
公示法令ですべてが片つくんならこれほど楽なことはねえわ
行書ヴェテが六法片手()に消防スレでドヤ顔してんじゃねえよ
474名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 18:30:51.83
>>473
いいえ、地方公務員ですが。
六法なんか読むかよwww
475名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 20:16:11.52
>>469
アルコール類。(祝福の意味で)
476名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 10:01:34.56
スレを見ていて思ったが

>474
また、お前かよw さっさと職歴なしスレに帰れ。
ここは消防設備士乙種6類のスレでお前の妄念を書くところじゃないし、
免状の発行者は都道府県知事と覚えりゃ試験は十分だから。
477名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 21:35:22.65
>スレを見ていて思ったが

本人丸出しで煽ってんじゃねーよカス
2人ともどっかいけ
478名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 22:08:48.55
乙の免状で甲の共通法令の免除は受けられないぞ
気をつけろ
479名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 23:38:11.43
消火器って耐用年数とかってあるの?

最近買ったやつには10年と書いてあったけど
480名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 10:43:30.23
書いてあったのに無いと思うのか?
481名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 13:47:08.76
書き方が悪かった。

メーカー独自の消費期限(?)はあるようだけど、
法定の耐用年数ってあるの?
482249:2012/10/27(土) 15:27:35.73
>>481
点検期限を守れば、消火器自体は無期限。
ただし点検の基準として薬剤に有効期限がある物が多い。
容器には原則として有効期限は無い。点検して合格ならOK。

ただし消火器の形式が失効した旧型の物は猶予期間を過ぎたら使用(配置)不可。
483名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 23:44:24.64
このスレって最近からんでくる馬鹿がいるよね
484名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 01:20:10.94
下級資格スレの宿命
485名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 05:59:49.47
受験者が多い資格のスレは難易度に関係なくどこもそうだろ
486名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 08:52:30.40
資格=難易度とすぐに考えるような奴は現場で役に立たない
487名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 19:13:18.35
職業訓練校の電気設備科に通ってる28歳です。電工2の免状が間に合わず甲種が受けられなかったのでなぜか乙6を申し込みました。
勉強時間はどれくらい必要でしょうか?
488名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 19:17:23.96
>>487
300時間
489名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 19:18:22.52
まあマジで答えると10〜300時間ぐらいだろうな
490名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 19:37:36.38
はんとし
491476:2012/10/29(月) 12:48:03.38
>>477
はいはいワロスワロス
おまえじゃないんだから、そんな自作自演なんかしねえってのw
何が「2人とも」だ、お前、職歴なしスレのオマエラくんだろ。
直後にまるで意味のない難易度の話やら学習時間をほざくからモロバレ。
頭を使わないと測量女にモテないぞwww
492名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 16:19:56.33
危険物乙4と比べ物にならないくらい難しいなw
ちょっと参ったわ。
493名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 19:29:34.86
危険物乙4とってから消防乙6をとったけど、危険物のほうが難しかったな。
特殊引火物とか馴染みがない名前も多かったし。
丙種までなら、危険物は簡単だ。
494名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 23:42:18.36
取ったばかりの消防設備士で申請代行して4万円もらっちゃった♪
書類、配置図は15分で作れた。明日の検査に立ち会えばあと3万もらえる。
うしし。
495名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 13:12:52.95
今日の笹塚受けた奴いた?

実技むずくねw

高圧ガス適応しない奴って窒素ガスだけでいいよな

再充填できるのは真ん中でいいか?


車載式粉末消化器のノズルってんだよwwアレww
496名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 13:14:23.84
http://item.rakuten.co.jp/nishitani/10001751/

これだったよな?

とりあえず合ってそうだわ・・・微妙

497名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 17:01:55.05
>>495
居るよ。今回は工藤本オンリーだと爆死だなw
498sage:2012/10/30(火) 17:18:43.92
実技 爆死しますた
問題すらはっきり覚えとらん
解る人 解答よろしく
499名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 18:47:55.42
工藤本マジゴミだったな
スプリンクラーが答えってのは結構引っかかった奴いたんじゃないか?
1,5m以下は上端?でいいよね

基礎知識の炭やつ解る人いる?浸炭?なんだそれww
500名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 19:07:32.44
解説はできんけど
問1
危険物扱い施設で4種消化器を2つ選べ
たぶん泡2つでいいと思うけど粉も満たしてたよな?
問2
車載式ガス加圧消化器
@ノズルの開閉すると消火剤がどうたら
Aガス加圧粉末消火器ww師らね
問3
規格上内容表示と放射する%
化学 85ぱー
問4
@ 3本のボンベで高圧ガス法に適応されるのはすべてえらべ
こらはしらん工藤盆全くのってない
左メッキのいつものガス容器
真ん中 緑のガス容器 二酸化炭素?
右 窒素ガス容器
へたしら全部じゃね?思う

3本のなかで再充電できるのをすべてえらべ
しらんがな真ん中したわww
問5
ガス圧式の粉末消火器の分解なんやら
@中身の減圧するこれはわかる
Aの注意事項をふたつ
しらんわ・・・・

501名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 19:21:52.12
加圧ガスの問題と最後マジわからん・・・工藤盆はマジ終わったな・・・・なんとかうかんねーかな・・・・

サービス問題で対応火災選ぶやつ出してほしかった
502名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 20:41:36.23
笹塚午後

問順違うかもだが
問1 写真見て消火器の種類と使用温度範囲
問2 写真(転倒式化学泡消火器)見て部品名
問3 写真の消火器(蓄圧式強化液消火器)で次に挙げる特徴であてはまらないものを選べ
問4 次に挙げる消火器で充填に窒素ボンベ使わない蓄圧式消火器を選べ
問5 消火器の整備の絵で、不適切な部分を挙げ正しくはどうするかを書け
503名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 20:46:44.15
問1は蓄圧式機械泡消火器で0℃〜40℃(選択肢に-20℃がないので規格の話と思われる)
問2は安全弁とろ過網
問3は消化剤が水酸化ナトリウム、油火災に適さない、と@1つ何かあったけど忘れた(自信なし)
504名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 20:50:07.10
問4はハロン1301と二酸化炭素
問5の1はサイホン管にエアーガン突っ込んでる絵で、レバー握ってないのでレバー握れ?(自信なし)
問5の2は加圧用ガス容器ついてるのにレバー握ってる絵で、安全栓付けろ?(自信なし)
505名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 20:53:02.41
>>500
ボンベに着色=高圧ガス法適用=再充填可能だと思う
506名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 20:53:28.76
午後のほうは今までっぽい問題みたいだね
笹塚午前はハズレの回って事か
オームには載ってるのかな
工藤本3冊で撃沈ぽい
507名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 21:08:58.07
>問4
>@ 3本のボンベで高圧ガス法に適応されるのはすべてえらべ

これは適応されないだったわ
加圧用窒素ガスを選んだ

午後良すぎだろ・・・・うわ・・・午前ハズレ
採点が甘かったら受かってると思うけど

508名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 21:39:32.63
色でハロンや二酸化炭素の容器がわかるなら
高圧ガス保安法適用のボンベかわかりそうだけどな。上のレスじゃよく問題がわからん。
まったく同じ問題はのってなかったんだろうけど、ここでぼやかれるのって
たいがい参考書の知識で応用的に解ける問題なんだよな
もう本売っちゃったからページ数は調べられないけど。
509名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 23:38:28.65
問4は灰色のハロンのボンベじゃないか?
ハロンなら圧力が低くて高圧ガスにならない物もあるが。
510名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 00:08:05.39
たぶんオーム社の精選問題集Lesson7問8と同じだと思う
適用外⇒着色してないメッキの容器
再充填可⇒緑色・灰色のボンベ

灰色は「その他」のガスの色なので、窒素もハロンもプロパンも灰色
511名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 18:02:16.22
12月に試験です。オススメの参考書を教えてください
512名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 18:14:15.07
工藤盆はオワコン
オーム社1択
513名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 21:04:27.68
>>509
すまんその画像だけシャメでうpできね?マジ気になる

514名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 15:30:03.88
515名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 16:51:39.80
免許届いた。消防系は写真が普通に写ってていいな
ボイラーの免許証は酷かった
516名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 02:02:10.37
それはあんたが送った写真が悪かっただけだろう
517名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 09:15:09.33
いや、写真が斜めに貼ってあるとか…
518名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 09:15:14.07
電工なんて学生証レベルだぜ

本日発表だな楽しみだぜ
519名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 12:02:12.54
受かったわ・・・
実技不安だったけどなんとかなったか・・・・よかった・・・
520名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 12:32:49.40
受かった
使用参考書 工藤本2冊
521名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 13:18:23.80
笹塚午前
受かった
実技がギリだと思うので
どのくらい取れてるかちょっと楽しみだ
>502見て午後なら良かったのにと思ったが
合格人数同じくらいだな
522名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 16:35:34.21
同じく笹塚午前
工藤盆で鑑別撃沈しそうなったが合格
他の設備も受けてるんだけど実は鑑別問題って採点適当ではないかと思うぞ

名称、使用目的さえ書けてればOKな気がする
俺もハガキが楽しみよく6割超えたな〜
523502:2012/11/09(金) 18:55:39.00
笹塚午後で合格。

簡単な問題に思えるかもだが罠はそれなりにあって結構嵌った気がするので
いずれにしてもギリギリだとは思う。
524名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 08:00:04.97
昨日、愛知で12月の試験を申し込んだ。でも8月試験、劇甘だったらしいじゃないか・・・
その反動で難化したら笑えん・・・
525名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 12:54:27.92
たった5問の実技が全てだからな
落ちたら次次受ければおk
526名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 16:02:09.68
結果来た
実技7割だた

加圧ガス容器はだめだった臭いなぁ
これから買う人はオーム社のお勧めする
工藤盆は1ページ軽く書いてあるだけだった
527名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 17:46:21.10
笹塚午前
以下の解答で実技8割だった
問1
車載じゃない泡と粉
問2
@開閉式ノズルの説明を書いた
A背負い式と据え置き式
問3
@化学泡消火器
➁85%
問4
@メッキのボンベを選んだ
➁窒素ガス容器のみ選んだ
問5
@容器内の残圧を排出する
A?   問題も解答もわ忘れた

解答欄の数もはっきり覚えていないので
こんな感じだったと思う
528名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 17:49:27.18
>>527
問3
A85%
問4
A窒素ガス容器のみ選んだ
529名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 23:35:22.08
つまり工藤盆でも合格できるんだな?
530名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 00:30:47.98
笹塚午前
ちなみに今回初受験でした。
結果は法令60 基礎知識100 構造-機能66
筆記全体 70
実技試験25でした。

実技試験は全然出来なかったので次回までに勉強しておきたいと思います。
531名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 03:08:13.40
>>529
工藤盆で乙4、6、7取ったけど実技はほんと弱いと思うよ
オーム社は読んだことないけど実技たりそうもないなら読み比べた方がいい

工藤盆の問題集とテキストの問題はほとんど一緒だから2冊買うなら工藤の問題集とオーム社のテキストいいかもしれん
532名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 15:45:12.02
電工2種持ちですが、
かける時間を時間を出来るだけ少なく乙4と乙6を取ろうとする場合
乙4→乙6
乙6→乙4
どちらがおすすめですか?
533名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 15:49:16.27
>>532
乙4→乙6
本もいっぱいあるから。
534名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 00:48:59.38
>>532
両方取ったら甲四受けるの?
535名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 06:01:03.93
というか電工持ってるのになんで乙4類受けるんだよw
最初から甲受けろよ資格マニアじゃあるまいしw
536名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 09:10:26.69
12月の終わりと隣県である3月で2種類取りたいもので
12月に一つ取れれば3月が大分楽になるかと
537名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 16:58:10.60
さっき笹塚を通りがかった際に合格率見てきたよ。

11月3日幡ヶ谷試験センター
乙6 224/589 合格率38.0%
甲2 55/129 合格率42.6%
甲3 52/177 合格率29.4%
甲5 25/121 合格率20.7%
538名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 17:24:16.46
相変わらず、甲5が最難関みたいだな、特類以外では。
2類と3類も、そんなに差があるのか。

まぁ、5類は門外漢が受けるので合格率が低いのだと思う。
建築士の甲5類合格率は電工の甲4類合格率と大差ないのではないかと思うし。
539名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 20:00:45.13
危険物とやってるところがいっしょだけどこれも試験時の写真が免状の写真になるの?
540名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 20:13:08.01
そらそうよ
541名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 20:16:36.42
さんこす
542名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 20:20:02.13
履歴書用の写真使わないとな
落ちたらもったいねー
543名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 00:00:04.75
危険物取ったとき最初の写真は顔が近すぎるから別なの送れって葉書きたから
撮り直して送ったのに最初の写真で免状送ってきて意味わからなかった
544名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 11:50:54.42
>>542
最近の履歴書の写真は大きくなったのか。
545名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 18:18:46.60
>>544
(写真屋に撮ってもらった)履歴書用の写真を焼きまして貼るんだよ
危険物受けるときに同じサイズを1枚余分に焼きましておいたのがある
546名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 21:55:23.90
A4サイズに大きさ色々14枚あって700円の証明写真、最近見ないな。便利だったのに
547名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 07:57:01.17
>>546
激しく同意。あれ良かったのにな・・・。
548名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 18:17:24.43
A4出力いいな
オレみたことないけど
549546:2012/11/16(金) 19:51:45.10
大阪の太子橋今市駅北角のアンスリー横でH22/3に撮ったのが最後。たしか「フォトテック」という名前だった。情報キボンヌ。
550名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 15:41:12.41
愛知
願書明日まで
551名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 18:12:45.54
もうネットで申し込んだよ。でも、まだ勉強始めてない。やべぇな・・・
552名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 10:07:20.82
オーム社のゴロ合わせテキスト糞だな!ゴチャゴチャで見にくい。
553名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 10:57:49.53
しょっちゅうあるから気長にやるか
それより不定休だから日曜に休めるかが不安
554名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 22:39:18.68
機械の計算問題わからねええええええええええええ
いやああああああああああうわああああああああああああ
みんな参考書に書いてあるような公式を理解して解いてるんですか?
555名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 12:12:09.82
苦情は高校時代に数学の勉強をちゃんとやらなかった過去の自分自身にどうぞ。
556名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 21:11:37.37
破蓋転倒式化学泡消火器と転倒式化学泡消火器の違いがわかる画像サイトか またはテキストを教えていただけませんか?
557名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 22:40:47.42
>>556
大きな本屋で立ち読みしる
破蓋転倒式はハンドル(取っ手)の真ん中にふたを割るピンというか栓みたいなのが
飛び出してるから見た目ですぐ分かるよ
普通の転倒式はハンドル(取っ手)の真ん中に何もない
開蓋転倒式はハンドル(取っ手)の真ん中に横に回す水洗便所のレバーみたいなのが付いてるよ
558名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:00:42.49
Youtubeとか見ればいいよ
559名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:04:18.56
>>557>>558さんありがとうございます。
560名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 21:18:58.48
いい問題集(模擬試験形式)おしえろください
561名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 13:07:34.65
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4770324855.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4274208826.html
この2冊で受かったけど他人にも相性がいいかはわからん
562名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 18:19:48.64
>>561
ありがとう、ちょっとみてみるわ
563名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 03:15:48.55
乙6でYoutubeなどで無料講義があったら教えてください。
564名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 21:19:27.34
ステマか?
565名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 08:08:45.71
消防設備センターの参考書ってどう?なんか公式本っぽい雰囲気なんだけど・・・
566名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 11:45:22.63
ページ数が少なくてあんまり。
例題集は問題のすぐ下に答えがあるから
考える前にみてしまう。
567名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 12:05:34.97
>>565
鑑別の勉強につかってる
答え見ながらかきとり練習

鑑別ばっかりは模試形式で何割取れてるとか判断できないので
568名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 12:48:50.46
ふーん、そうなのか。危険物の例題集は絶対的な存在だったけどな・・・
569名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 13:02:00.26
>>565
そのセンター本の編集者と試験問題作成者は同じ人たちだとか。
だから同じ問題は出て当たり前。盗用ではなくて「使いまわし」だから。
570名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 13:09:33.31
その割には、ここでは支持がないし、話題にもあまり出ていないけど・・・
571名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 13:51:06.30
>>570
消防の問題は全般的に消防の知識の有無ではなく受験者を難解な日本語を使って
騙す事に要点を置かれているので先に出来た公式本よりも後から出た出版社による
テキストや問題集読んだ方が騙しの手口の解説まであって分かりやすい
それに公式本は日本語にすらなって無い所も多い
572名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 14:07:03.89
>>570
センターはステマしないからw
573名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 15:16:15.40
>>571
たしかに変な日本語多いよな
鑑別の答えの書きとりしてて思った
574名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 20:51:27.96
このスレに来てる奴は家に消化器って置いてある?

消火器を買おうと思ったのだがどんなのがいいかわからんのよ。
おススメの消火器教えて。
575名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 22:23:58.51
普通の家庭なら、機械泡か強化液。台所は機械泡がいいと思う。
パソコンとかオーディオとか濡れたらフウトの物だと蓄圧式粉末。
炭酸ガス消火器は効果が低いから、何千万もする大型コンピューターや放送局器材でもなければ使わない方がいいと思う。
576名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 23:07:26.60
>>574 「ほこ×たて」にでてたコールドファイヤーはどう?
577名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 11:27:51.59
勉強してると全部の火災に対応できる粉末消化器でいいじゃんと思うんだが、問題有るの?
578名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 13:26:35.65
× 泡に比べると、薬剤がかかった部分の消化能力が低い。
× 冷却能力が無いので石炭とか木炭のような火力のある物には効果が少ない
× 再燃焼を起こしやすい。
○ 粉がかかっても破損する機器は少ない。
○ 電気が通っている所にかけても感電しない。
579名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 17:07:59.95
>>577
美術館とか文書館とかコンピューターが集まってるところとか
粉末撒き散らかしちゃまずいところってのはあるからな。
基本は勿論粉末だし、製造運用されてるのも殆ど粉末だから
あんまり他のは学習する意味も少ないんだが、資格試験てのはそういうもんだw

とりあえず575は知ったか大好きのコミュ障ニートw
580名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 17:08:49.59
>>578
サンクス。
詳しいね。工藤本読んだけどそんなこと書いてなかったわ。
581名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 19:07:35.84
油と電気以外なら、粉末消火器よりは水道の水の方がはるかに消火能力が高い。
ただ、室内に蛇口とホースがあるわけではないからなぁ。
水がかかっても良いという前提なら強化液の消火器が最強。粉末よりは能力がある。
油火災の考えられる台所なら、能力の高いのは機械泡だけど、一般家庭のコンロ程度なら粉末でも十分だと思う。
お客様のいる店舗などでは水系の消火器は後で困ることもあるから粉末だけど。
582名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 20:27:16.20
>>581
そんならメーカーが製造していない水消火器とか粉末の1割にも満たない出荷数の
強化液消火器を大量増産するメーカーを設立すれば大儲けできるな。
やったねたえちゃん
583名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 20:31:02.23
家庭には消火器の設置義務が無いから、商売にならない。
それに訓練の義務もないしろうとに使わせるなら粉末が無難だし。
584名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 20:31:33.00
来週試験
鑑別ヤバス
585名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 21:04:27.37
>>583
>家庭には消火器の設置義務が無いから、商売にならない。

バカス
突っ込むところはそこじゃないだろ
おまえ商才なさ杉
586名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 23:54:50.56
別の通信教材を使って勉強をしているが
範囲的に心配で
問題集代わりにと工藤本を買ったが
基本事項も載っているテキストだった。
どうやら間違えて買ったらしい
問題演習も載っているから使っていますが
工藤本の「問題集」とは収録されている問題は
違うのかな?
587名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 03:06:57.36
>>585

消防署の方から来ました…
588名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 20:43:54.20
鑑別で(防水型)だの(耐酸型)だの出るのか?
駆動本にあるが見分けつかないだろ
589名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 15:05:19.02
>>588
写真で防水とか耐酸とかを見分ける問題は今までに聞いた事が無いが。
しかし出ないという保証は無いなぁ。
590名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 00:37:38.48
免状って新規で申請したらいつ届くの?
2週間以上たったさ。受験地は東京。
591名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 03:49:31.89
東京なら、免状の発行日は試験会場でホワイトボードに書いてあったし、口頭でも告知した。
592名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 17:20:11.94
今度名古屋で受けるが、今年最後の試験なんで、きちんと受かって締めたい。
でも、設備士は初めて受けるし、3週間でゼロから仕上げなきゃいかんからキ
ツイな。実技の対策が合否を分けるらしいし・・・
593名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 20:41:36.00
>>592
字を丁寧に書く。あやふやな漢字を用いて誤答とされるくらいなら、かなで書く。
594名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 17:20:56.17
オーム社の参考書買ったんだけどどの程度覚えればいいの?
例えばA火災B火災なら危険物4類まで覚えた方がいい?
595名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 14:24:14.42
六類人気ねえの?
596名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 19:12:59.82
社員に取らせる資格としてなら、かなりの人気がある資格。
資格を取って就職しようとするには、ムダな資格。
597名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 19:41:39.02
取ったはいいが結局、講習には行かない率とか調べたら高そうな資格だな
598名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:56:38.74
>>597
たしかに。それでも返納にならない仕組み。
599名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 19:17:59.45
講習未受講は1年につき5点減点
過去3年間の内に20点減点されると、免許状返納
過去3年を超えた部分は減点されない
600名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 20:28:47.37
受講しないってことは業務に必要ないんだろ?

だったら別の資格とればいいのに。
601名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 20:32:25.16
自己啓発とか趣味とかじゃないの?
一部は求職者なのかな?
求職者だったら他の資格のほうがよさげだわね
602名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 01:18:32.55
そりゃぁ、なれるのなら医師や弁護士になりたいけどなw
しかしこんな資格じゃ取っても求職には役に立たない。
ただし工業高校新卒で就職する人は別。多少は役に立つ。

消防設備の仕事にあこがれて、その方面で働きたいという目的があって取るのならOKだけど。
603名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 19:19:40.81
またかよ
資格を取れば三顧の礼で企業が頭を下げて迎え入れて貰えると
哀れにも信じ込んでいる頭の悪い資格オタニートが必死だなw
必要があるから資格を取るの、必要ないなら取らないの。
マニアがとるなら趣味の一環と思って、それで就職がどうとか一般のスレでほざくんじゃないよ。
604名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 20:28:58.18
>>603

誰に言ってるのか?
605名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 20:35:55.37
>>604
その愚問を発せざるを得ない立場にあるおまえにだよw
606名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 23:08:01.89
意味わかんね
607名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 23:15:13.45
いちばん必死っぽいのは603。笑
608名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 23:17:48.55
涙ふけよwww
609名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 23:47:01.76
お、ヒキニートが図星衝かれて顔真っ赤にして悶絶中か、こりゃ面白い。
まーあんまりいじめると興奮して口から化学泡吹くからほどほどにな。
なんせ社会や家族から就職しろと常時高圧力がかかった状態だから、
下手に取り扱って爆発されても困るw
610名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 00:12:59.37
ケンカはやめろ
611名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 09:18:15.81
>>609
頭大丈夫か?
612名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 12:06:44.04
確かに603は誰宛に言ってるのか気になるな
その上の流れからしておかしすぎる
613名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 17:54:15.98
精神分裂系だなこりゃ…
614名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 18:02:31.35
ダメだこりゃ!・・・次いってみよー
615名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 18:05:53.54
おー、ヒキニートが食い下がってら、悔しかったんだねえwww
わらったのは精神分裂系ってなんだよ、バカ野郎w
医者を目指していると称するニートがいい加減な言葉を使うなよ。
603が誰に向かって言ってるって?
もう一度言うけど>>611-613という頭の悪いヒキニートにだよ。
616名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 18:29:12.05
点検でアルテシモを見たが結構カッコいいぜ!

消火器のくせにメタリック塗装で妙な高級感w

http://www.gear-m.co.jp/news/pdf/20110830news.pdf
617名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 18:44:44.82
うーん、中々洒落てるね。カッコいい。モリタ製か・・・ハツタとかヤマトはないの?
618名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 18:55:41.85
ハツタのステンレスはまあまあだけど、種類の見分けがつきにくいんだよな
619名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 19:32:01.67
ステンレス(全体の赤塗装なし)は家庭用だから、表示の義務はないというか、表示なしの製品を置いても違反にならないし。
620名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 23:52:13.96
来週末東京や

集合早すぎ 5時に家出ないと(`;ω;´)
621名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 08:38:54.25
消防設備士試験って集合時間にならないと会場に入れないんだよな。

いつも遅れないように早めに行くが、会場の外で寒い思いさせられて腹が立つ。

試験研究センターは受験生をなめてるのか。
622名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 08:46:01.04
色んな事情もあるんだろ。会場の賃借時間で料金が増えるとか、カンニング
工作を防止るするとか。しかし、名古屋の23日試験だが、勉強が捗らんな・・・
623名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 11:40:38.31
集合時刻って入場開始時刻なんだ

なら試験開始時刻ギリギリに着くように行こ
624名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 11:44:20.24
遅刻して迷惑かけるなよなっ!
625名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 12:00:52.19
何度も同じ開場で受けているなら、開始前の説明なんか聞かないで試験開始時刻に入室でいいかもだけどな。
どうせ試験時間は余るはずだから。

>>621
幡ヶ谷では8時前には入れてくれたはずだがな?
学校とか、借りている会場では借りていない時間に入れるわけにはいかないけど。
使用料ではなくて、必要最低限の時間しか貸してくれない場合が多いから。
626名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 13:23:40.36
そんなの、担当者次第な気がするが・・・今回は早く入れても、次もそうとは限らない。
それにギリギリでは準備する主催者側も困るでしょ・・・
627名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 14:34:46.66
もしそうなら集合時刻まで入場できませんと書いてほしい。
628名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 15:42:37.88
>>625
>何度も同じ開場で受けているなら、開始前の説明なんか聞かないで試験開始時刻に入室でいいかもだけどな。
>どうせ試験時間は余るはずだから。

非常識なバカ乙
他の受験生の迷惑も考えろよ。
629名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 15:50:39.86
終了…次いってみっか
630名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 16:10:33.21
幡ヶ谷で10回近くも消防設備士の試験を受けると、毎回同じ説明で聞いていてもあきるがなw
631名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 16:21:56.51
>>630
そんな言い訳が通用すると思ってんのぼくちゃん
うざいんだよ、おまえ
632名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 16:40:14.83
>>631
言い訳じゃない。憐れみだ。
オレ自身はいつも集合時間よりも前に建物に入っていたし。
ちゃんと試験官が合格発表の日と免状発送日をメモしろと言っているのに、それを実行しない人がいるなぁとか余裕w
試験官が特類の時にも結果通知書が受験資格の証明になるからと間違った時には笑ったが
633名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 19:42:17.10
東京だけ試験がいっぱいあってズルイわ
634名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 20:34:35.70
人口が多いからか。うらやましいな、地方は寂れる一方
635名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 22:11:21.65
防災屋の派遣はいったから

6うけます

工藤本とかいうの買ったらいいですか
636名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 08:38:44.28
>>635
筆記はそれでおk
鑑別は職場で携帯写真とってここにUPしてみんなで楽しんでくれ
637名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 11:23:37.79
鑑別はなんの本がいいのかね
工藤はもひとつだと聞くが
638名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 16:50:10.79
>>637
センターの本。
試験直前対策と、基本テキスト。
639名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 17:04:45.88
筆記も鑑別もセンターの本だけ?
640名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 18:36:14.52
工業高校をまともに卒業した人ならセンターの本で十分だが、
あまりにも基本的な事はセンター本には載っていない。軟鉄と鋳鉄のどちらが炭素が多いか、とか。
曲げモーメントとせん断力とか梁の応力分布とかで、落ちるヤツが多いみたいだな。
641名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 20:53:04.45
>>640
その手の問題は範囲が広すぎてどの本見ても絞りきれないから
物理や応用力学得意な人じゃないと勉強しきれないよ
はっきり言って運だろ自分の解る所が出るように祈るしかない
642名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 21:23:16.69
ビジ法2級が終わったのでこれからはこちらにお邪魔します
試験日は12月23日
643名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 10:47:28.60
消火器の分解に必要な道具って何個くらいあります?
644名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 11:36:34.07
クランプ台・キャップスパナ・ドライバー・プライヤーくらいかな?
645名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 13:22:32.75
【交換用部品及び特殊部品の鑑別】
名称,用途
《キャップスパナ》キャップを安全確実に開閉する
《反射鏡》本体容器の内面の腐食・塗膜等の点検
《クランプ台》本体容器を固定し安全確実に作業を行う
《圧力調整器》蓄圧式消火器に高圧ガスを充填する際の圧力調整に使用
《三方バルブ》蓄圧式消火器の圧力充填
《標準圧力計》蓄圧式消火器の内圧測定及び指示圧力計の精度点検
《エアーガン》粉末消火器のバルブ、サイホン管などの清掃
《水圧試験機》消火器本体の耐圧試験に使用
《保護枠》耐圧試験時の本体容器の破裂等による破片飛散防止
646名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 16:40:21.43
>>641
その程度の基礎は工業高校で習う。機械科だけじゃなくて電子科とか化学科とかでも。
物理なんか工業高校では週3時間の授業だったりするし。
まともに授業受けてなかったのなら知らないかもだけどな。
647名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 16:47:32.40
普通科だとどうにもならねえ
モーメント力ってなんだよ、わかるけどなんだよ
648名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 20:11:32.58
>>646
工業高校ベースかよwww
649名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 20:13:55.35
>>648
もともと工業高校卒が受ける資格だろ、これはw
650名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 20:19:52.92
>>647
てこの原理は習った?
651名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 21:13:22.93
福山 体調悪い時に家で一人だと寂しくない? なんで彼女作らないの?
652名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 22:20:30.22
でどのテキストと問題集ならうかるんだ?
鑑別こみで
653名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 00:03:33.89
電検三種の参考書買ったが
俺には無理なので消防設備順番にうけます
乙のみで
654名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 20:06:56.50
>>652

どれでもしっかりやればうかる
655名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 22:30:29.20
日曜東京でいざ勝負(`・ω・´)ゞビシッ!!
乙4取ったけど、今回も合格するとうれしい
656名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 21:24:09.99
工藤本と協会本どっちがいいですか
657名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 22:11:42.11
どちらでもいい、正直言って。ただ、協会本は例題数が若干少ないな。でも、
公式本は試験問題と出所が同じらしいから外せない気はする。実技以外は差
は付かない。実技は協会本の方が確実。
658名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 22:12:33.45
公式本=協会本ね。
659名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 22:28:51.23
消火器の内部及び機能の確認


消火器(二酸化炭素消火器及びハロゲン化物消火器を除く。)のうち、
製造年から3年(化学泡消火器にあっては設置後1年、蓄圧式の消火器にあ
っては製造年から5年)を経過したもの又は消火器の外形の点検において安
全栓、安全栓の封若しくは緊結部等に異常が認められたものについて実施す
ること。この場合において、消火器の外形の点検において安全栓、安全栓の
封又は緊結部等に異常が認められなかったもののうち、製造年から3年を経
過した加圧式の粉末消火器及び5年を経過した蓄圧式の消火器にあっては、
抜取り方式により点検を行うことができる 。

「できる。」ってことはやらなくてもいいわけ?
660名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 22:54:10.81
抜き取り検査に「できる」→一部を抜き取り検査する。
抜き取り検査に「しない」→全部を検査する。
661名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 00:15:11.86
実技の協会本の名称は?
662名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 05:07:31.13
まったく勉強してないんだけど今から12月23日まで毎日2時間勉強したら
とれるかな?
663名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 05:19:34.25
>>662が全く勉強しなくても3ヶ月で東大に合格できるくらいの頭の持ち主なら、受かるかもしれんね
664名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 05:44:37.93
そういう無茶な想定しないで平均的な人間だった場合は
いまからだと難しい?
665名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 05:45:11.76
乙4と比較してこの試験ってどのくらい難しいの
666名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 05:50:56.10
>>665
出身、というか高校での専門科目による。
門外漢だと、曲げモーメントとか応力分布とかせん断力の問題などで落ちる。
乙4は電気出身が楽勝、乙6は機械出身が楽勝と言われているな。
667名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 05:57:25.84
全くの門外漢だよ
乙4は消防設備じゃなくて危険物のほう
似たようなものだと思って後送りにしてたけどそんなに難しいんだ
668名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 10:28:22.81
>>667
それなりに勉強すればいいだけ。
669名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 11:04:20.14
>曲げモーメントとか応力分布とかせん断力


そんな意味不明なむつかしいのでるんか
670名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 11:10:52.73
>>669
機械の基礎の問題の定番。
工業高校なら機械科でなくても電子科や科学科でも習う、本当の基礎だ。
あとは鋳鉄とか焼きなましとかも試験に出る定番だな。

困った事に、基礎過ぎるので乙6の参考書にはほとんど載ってない。
工業高校卒業を対象にしているからな。
671名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 11:13:37.73
結局は運によるんだよな
俺も基礎知識の計算が鬼門と思ってたけど、運良く公式や定義を
丸暗記してれば解る問題だけ出て、5問全部正確して合格した
672名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 15:29:28.26
むしろ16日の試験のために必死だよ死ねる
危険物乙4が簡単過ぎて拍子抜けしてさぼってたらこのザマ
673名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 20:25:25.84
5問中2問合えばいいんだから
運が無くてもいけるわw
674名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 00:20:08.45
>>664
俺も学習期間は1週間ほどで、1日あたりの学習時間は1〜2時間程だった。
試験前日までに参考書を一通り学習し(蛍光ペン程度)、前日に丸1日かけて復習して、
なんとか合格した。
あと1日復習に時間をかけていれば、もっと正答率が高かったと思うので、今から頑張れば
可能だとは思うよ。
675名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 00:48:22.13
>>674
参考書と問題集は?
676名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 09:02:09.76
あと1週間か。筆記はそう問題なさそうだが、鑑別とかある実技は問題次第な気が。
記述だから必要以上にプレッシャーを感じるが、ひたすら暗記しかないのか・・・・
677名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 09:23:06.65
>>675
問題集は買ってない。参考書だけで工藤本とオームを買った。
オームは内容がくどくて見づらいが、消火器の説明は充実しているので、
構造・機能・点検整備だけオームで学習し、実技にも備えた。
工藤はすっきりまとまってるので、それら以外の法令や全般について補完。
ただ、例題については、どちらの本も全てに目を通した。

そんな感じで、一部使い分けて勉強した。
678名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 09:35:35.05
あと、学習する時間帯も工夫した。
日中、終業後の学習に不安を感じたので、夜は遅くまで起きずに早めに寝て、
代わりに朝5時くらいから起きて勉強した(中々起きられない日も有った)。
今思えば、就寝前、30分ほどずつでもやっていれば、前日はもっと楽だったと思う。

この辺は、人それぞれだと思うけど、参考まで。
679名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 11:38:41.50
オームの参考書と工藤本とりあえず買えばいいんですな
680名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 12:21:22.72
工藤本2冊でオーケーよ?
681名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 12:44:39.06
工藤本2冊て内容だぶってまへんか
682名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 13:23:59.84
俺も16試験

工藤本3本と本屋でオーム社の立ち読み

なんとか受かればと思う
683名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 13:52:46.61
俺もこの板で教えて貰って、鑑別対策として試験前日に書店の立ち読みした
オームの筆記×実技の突破研究が良かった
試験中も「昨日、読んでて良かった〜」と思いながらやってた
因みに問題集は工藤の直前対策を買ったけど、これも良かった
684名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 14:30:03.14
オームの本なんて大きい本屋じゃねえとねえだろうなあ詰んだ
685名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 14:38:25.99
おまいの目の前のハコなりスマホなりは、なんのためにあるんだい?
686名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 14:43:46.79
センターの本の三部、試験直前対策と例題集と基本テキストで完璧なんだが…
しかし、今から注文だと一週間はかかるかも。
平日の昼間に秋葉原まで買いに行ける人ならいいけど。
今年の例だと使った参考書に圧力調整器の使用法が書いてなくて落としたという人もいたなぁ。
687名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 15:39:07.08
>>685
立ち読みできねえだろ
688名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 16:00:00.87
立ち読みなんて必要ねーよ
先人合格者が評価してる参考書使ってりゃ間違いない
それら使って落ちたとしたら参考書が悪いのでなく勉強不足なだけだ
689名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 16:00:10.84
>>686
センターの通販なら本州の相当な田舎でも平日朝に注文すると翌日夕方につくよ
あそこの発送は異様に早い。ちなみに佐川便
690名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 16:15:05.99
どんな試験でも参考書と問題集を1冊ずつやれば受かる。

工藤参考書とオーム問題集だけでいい。
691名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 16:42:07.09
明日試験だけど3日じゃ無理だったみたいだ・・・。法令がほとんど手付かずでその上これから鑑別覚えなきゃならん
物理化卒だから機械はなんとかなるかな
692名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 17:08:39.66
個人的な感想だけど

@弘文社 本試験によく出る!問題集
Aオーム社 筆記×実技の突破研究
BTAC社 超速マスター

@はテキストとしても解り易く問題集としても実際の試験内容が反映されてる
ただ実技、鑑別の部分で少し弱いという評価がある

Aは筆記の部分で無駄に難しく解り難いが実技は図解が豊富なのが良い
各消火器の構造が詳しいので実技のみの立ち読み専用でいいかも

Bは良く整理されていて図解も多く読みやすくテキストとしては優れている
ただ問題集としては若干弱いかも

なので@かBをテキスト問題集として使い、更に弘文社の
直前対策!模擬テストを問題集として揃えて、試験前にAを立ち読みする
これで合格はほぼ間違いない
693名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 17:41:30.97
消防設備士乙6乙4講習会テキスト
4,830円(税込)(株)オーム社 発刊
4類消防設備士筆記x実技の突破研究    2,415円
4類消防設備士完全攻略          2,415円
4,095円(税込)(株)オーム社 発刊
6類消防設備精選問題   1,995円(株)オーム社 発刊
6類消防設備完全対策   2,100円(株)オーム社 発刊

消防用設備等の演習 第6類(財)日本消防設備安全センター発刊
毎年5月改訂予定2,040円
消防用設備等の演習 第4類(財)日本消防設備安全センター発刊
毎年5月改訂予定2,350円
消防用設備等の知識  早わかりノート第5.6類690円
消防用設備等の知識  早わかりノート第4.7類760円
消防用設備等の知識  早わかりノート第1.2.3類1,040円
消防用設備等試験実務必携3,600円
694名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 17:51:12.39
>>693
いつの時代のコピペだ?

センターでは演習とか実務必携とかは今は出してないぞ。
http://www.fesc.or.jp/07/index.html
工業高校で機械の基礎を習ってない人は、ここの電気と機械の基礎知識という本もおすすめ。
695名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 18:10:02.28
〉オーム社 精選問題
プリントしたものを一部貰ったけど、オーバースペック気味かも
時間に余裕のあり、より深く勉強したい人には悪くない問題集

〉オーム社 完全対策
写真や絵が多く、実技問題も豊富で実技対策には有効かと
しかし筆記は省略部分が多く、これだけでは足りないので別途テキストが必要
696名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 19:24:59.93
消防用設備等の演習 第6類(財)日本消防設備安全センター発刊
毎年5月改訂予定2,040円

消防用設備等の知識  早わかりノート第5.6類690円

これと工藤本とオームとどれがいいの?
697名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 20:01:07.97
消防用設備等の演習←すでに発刊されなくなっている。購入は不可能。
698名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 00:51:01.21
法令が一番頭に入らないしやってて苦痛だわ
無味乾燥でつまらなすぎる
699名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 06:51:49.76
>>691
私も、今日試験です。
会場が遠いので、6時前には、家をでました。

お互い全力で頑張りましょう。
700名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 09:22:38.47
ここで挙がっている参考書や問題集を次々買ったが、あと1週間でどれを
重点的にやるか分からなくなってきた・・・やっぱ公式の直前対策か弘文
者の模擬テストだよね・・・
701名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 10:59:30.78
福岡終わった。筆記はできたと思うけど鑑別はダメだった
全部正解してないと○にはならないんだよね?
上で書いてあった消火器の分解に必要な器具見ておけば良かったよw
702名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 16:00:51.79
鑑別は部分点を貰って合格できたという報告もよくあるけど。
703名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 16:33:36.66
笹塚午前帰宅。

鑑別
一問目 強化液消火器 −20℃から40度まで
二問目 不時の作動を防止するため 化学泡消火器
三問目 破蓋式転倒消火器(自分は破蓋式とだけ書いてしまったが大丈夫だろうか) 押し金具を押しきることで外筒と内筒を反応させ放射させる(またしても転倒については触れていない)
四問目 プライヤー ろうと キャップスパナ クランプ台
五問目 わけが分からない、消火器の能力単位に惑わされた。

多分鑑別は大丈夫だと思うのだが、機械が不安
一問目はマグネシウムが耐食性無しにしてしまって×
二問目は素直に500を素直に断面積の50で割ったから10で多分○
三問目は気体の性質だっけ?1℃上がるごとに体積が273分の1上がるに勘でマークしたが調べたらあってたので○
四問目は応力の問題かC点は極限強さで引っ張れる最大の強度は引っ張り強さだったはずってかこれ問題文中に半分答えがあっただろ○
五問目は焼き入れ関係のめんどくさいやつ。焼き戻しは急冷しないのでこれが間違ってるとした。多分あってる
704名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 16:57:40.36
>>703
俺も1問目から迷ったけど、出来た
はじめなんじゃこりゃああって感じでした


俺も機械マグネシュウム間違えた

あとの問題はほとんど工藤本に載ってたような
705名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 17:09:38.22
ちなみに鑑別問5は消火器単位は1とみた

計算した面積は用途の倉庫だけです
たぶんあってるはず
706名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 17:10:26.29
今年最後の試験だったのに盛り上がってないな。
発表は28日だぜ。最高の年末になるか最低の年末になるか
707名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 17:27:07.21
福岡で受けた人鑑別の問題覚えてたら教えて下さい
708名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 17:46:33.03
金属の耐食性の問題で選択肢にマグネシウムが出たのか
それは意地の悪い問題だな
709名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 21:54:33.12
福岡
@二酸化炭素消火器の鑑別と性能について問う穴埋め問題
A蓄圧式で指示圧力計のいらない消火器。
機械泡消火器の材質答える問題
B忘れた
C粉末消火器の点検に必要な道具
Dガス加圧式粉末の点検順番を並べる問題
710名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 22:09:19.19
>>709
ありがと。Bは事務室ボイラー室変電所とかにどの消化器を置くかだったかな
@の答えって窒息とか抑制で良かったのかな・・・
711名無し検定1級さん:2012/12/17(月) 08:39:32.37
うーん、今週の日曜、名古屋で試験だが、昨日の実技の問答見てるとヤバい、と思えてくる・・・orz
712名無し検定1級さん:2012/12/17(月) 15:11:51.70
昨日受けてきたけどハゲ率高くてワロタw
仲間がたくさんいて嬉しくてワロタw
713名無し検定1級さん:2012/12/17(月) 17:08:55.55
1月8日に幡ヶ谷で受ける
受験票早く来ないかな…
714名無し検定1級さん:2012/12/17(月) 18:39:34.62
3月に
甲4と乙6うけますわ
715名無し検定1級さん:2012/12/17(月) 19:56:30.94
>>712
おまえ、受けてないだろw
とりあえずお前がハゲであることは分かった
ハゲ
716名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 21:27:22.11
はげ
717名無し検定1級さん:2012/12/19(水) 06:53:16.16
レベルの低いスレだな
718名無し検定1級さん:2012/12/19(水) 11:29:07.00
受験者のレベルに合わせてお届けしています。
(社命で受験する人は除く)
719名無し検定1級さん:2012/12/19(水) 13:36:20.60
今週名古屋で受けるけどなんか受かる気がしないわ
思った以上に難しい
720名無し検定1級さん:2012/12/19(水) 18:00:20.16
鑑別は部分点あるのかい?
721名無し検定1級さん:2012/12/20(木) 00:34:55.18
あるみたいだよ
みんな勉強すすんでる?
722名無し検定1級さん:2012/12/20(木) 21:55:55.52
消防設備士乙6乙4講習会テキスト
4,830円(税込)(株)オーム社 発刊
4類消防設備士筆記x実技の突破研究    2,415円
4類消防設備士完全攻略          2,415円
4,095円(税込)(株)オーム社 発刊
6類消防設備精選問題   1,995円(株)オーム社 発刊
6類消防設備完全対策   2,100円(株)オーム社 発刊
消防設備士受験対策例題集 第6類 (財)日本消防設備安全センター発刊
毎年5月改訂予定重 量 350g 発 行 H23.5 2,200円
消防設備士受験対策例題集 第4類(財)日本消防設備安全センター発刊
毎年5月改訂予定重 量 350g 発 行 H23.5 2,400円
消防設備士受験対策例題集 第1類(財)日本消防設備安全センター発刊
毎年5月改訂予定重 量 450g 発 行 H24.4 2,400円
消防設備士受験対策例題集 法令編(財)日本消防設備安全センター発刊
毎年5月改訂予定重 量 500g 発 行 H24.4 2,500円
消防用設備等基本テキスト(避難器具・消火器具)(財)日本消防設備安全センター発刊
毎年5月改訂予定重 量 500g 発 行 H24.4 2,330円
消防用設備等基本テキスト(警報設備)(財)日本消防設備安全センター発刊
毎年5月改訂予定重 量 550g 発 行 H24.4 2,950円
消防用設備等基本テキスト(消火設備)(財)日本消防設備安全センター発刊
毎年5月改訂予定重 量 880g 発 行 H24.4 2,860円
消防設備士受験直前対策 第5.6類 (財)日本消防設備安全センター発刊
毎年5月改訂予定重 量 350g 発 行 H24.4 690円
消防用設備士受験直前対策 第4.7類 (財)日本消防設備安全センター発刊
毎年5月改訂予定重 量 400g 発 行 H24.4 760円
消防設備士受験直前対策 第1.2.3類 (財)日本消防設備安全センター発刊
毎年5月改訂予定重 量 750g 発 行 H24.4 1,040円
消防設備士のための 電気と機械の基礎知識 (財)日本消防設備安全センター発刊
重 量 250g 発 行 H22.7 730円
723名無し検定1級さん:2012/12/20(木) 22:03:03.81
俺も名古屋で受けるがこれから始めて金土の2日間で完成させる予定
724名無し検定1級さん:2012/12/20(木) 22:44:43.55
短い期間の勉強で受かれば偉いとでも考えてるアホがたまにいるけど
なんの意味があってそんな無意味なチキンレースを挑むのか理解できない
ただ無計画なだけではないか
725名無し検定1級さん:2012/12/20(木) 23:01:55.38
基本的に、無駄な勉強はしたくないんだろ。だから、最短・最小の努力で
受かろうとする。だが、無計画ではムリ。情報収集等しなきゃな・・・
726名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 07:38:38.27
あんまり長い期間勉強してると最初に覚えたことを忘れるからな
ダラダラやるよりあえて短時間で仕上げるのもありだと思う

ただ1日2日はさすがに無計画だろ
727名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 10:01:13.60
情報収集ばかりに時間かけるアホもいるがな
728名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 14:21:15.81
ところで明日、名城大で受けるけど、筆記と実技の試験時間はトータルで1時間45分?
それとも筆記1時間30分のあと、実技を別途15分やるの?初めてでよく分らない・・・
729名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 15:08:49.75
名城大に辿りつけるか不安です当方静岡の田舎から出兵します
730名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 15:22:43.90
>>729
俺も静岡から行く

受けるのは甲4ですが
731名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 15:39:24.86
>>730
同志よ心強いです私は乙5です
732名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 16:48:38.41
危険物で名城大学に行ったけど駅から降りると受験者が列を成して歩き始めるよ
それについていけば問題ない
733名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 16:55:11.09
>>731
頑張ってね

帰りにみそかつでも食って帰るわ
734名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 16:57:30.24
>>728
実技といってもペーパーテストだからな。紙に鉛筆で書くだけ。
時間はトータル。時間配分は自由。どちらを先に回答してもOK。
ただし学科で不合格だと実技は採点されない。
735名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 18:21:20.18
いよいよ明日、名古屋

なんか勉強が全然進まん
あさって休日なのが唯一の救い
徹夜でもしねえと間に合わねえ・・・
736名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 19:41:37.92
俺も全然間に合いそうもない
737名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 20:49:48.71
俺は奈良
738名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 20:57:16.25
質問なんですが
消防設備士は危険物と同様にダブル受験やトリプル受験などはできますか?
739名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 21:29:23.84
明日に備えてそろそろ寝るか
740名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 22:04:48.40
>>734
解説、ありがとう。やっぱりそうなのか。
筆記は、まあ大丈夫っぽいけど、実技は問題次第だな・・・頑張ります。
741名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 22:34:22.59
>>738
受験資格があるor受験資格不要なら、申し込みは可能。
同じ日・同じ会場で二種類以上のの試験がある場合、同時に複数の受験は不可能。
午前と午後となら、両方受験できる場合もある。
ただし試験する支部によっては複数の類の同日受験で午前と午後の配分をしてくれない場合もある。
事前に問い合わせた方がいい。
742名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 00:05:19.79
皆さんは車載式の消火器ってどうやって見分けてますか?
車載式二酸化炭素消火器はすぐわかるけど他が見分けつきません
743名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 00:45:55.45
車輪ついてるべよ
744名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 00:59:54.98
車載式化学泡は今年よく出てるみたいだから気をつけろよ
粉末と間違えない、破がい式・開がい式の違い、転倒の記述も忘れるな
745名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 08:12:22.96
いよいよですね
名古屋受験の皆さんお互い頑張りましょう!
746名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 08:28:13.08
ちんちんを尽くして天命を待つだけだよ
747名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 09:11:01.39
名城大は塩釜口の駅から結構距離があるし、校内入る前にも凶悪な登り坂が
ある・・・ここは休日、資格試験のメッカだから、しょっちゅう行くが、
いつもウンザリする。しかも、大体、3つくらい違う試験やってたり、高
校生の模試やってたりするし・・・
748名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 09:57:23.87
三流大学は学生の親からぼったくるだけじゃ商売できないから場所貸し屋になるしかないんだよね
749名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 13:59:01.07
奈良の鑑別難すぎわろたw
7501回失敗:2012/12/23(日) 14:40:22.26
749
どんな問題出ましたか
751名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 15:11:59.14
名古屋 実技爆死した
752名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 15:18:35.66
奈良の力学とかの分野と鑑別難しすぎた。5問が5問とも難しいってありえへんやろ。
なんやねんまじで〜。ほかの法令とかも均等に結構むずかったし、まじでなんなん。
作ったやつ鬼畜すぎるやろ。乙4は余裕やったんやけどな〜。

>>750
鑑別1が「第4類危険物規制で利用できる消火器は?」ってやつで写真から選択。写真下にそれぞれ
何キロ充填されているか提示。答えはたぶん粉末と科学泡

鑑別2が「大型粉末消火器のホースの一番先についている機械は?」ってやつで
今まで見たこともない機械が出てきた。あのとんがったやつは何?答えわからんw

鑑別3が「小、中(緑)、大の加圧ガス容器から高圧ガスの規制を受けないのは?」ってやつで
写真から選ぶ。たぶん小?自信なし。
3その2がこれから消火剤の再充填可能なものを選ぶ。答え知らんw(俺は小と大を選んだ。中は二酸化炭素で
再充填するのは業者だと思うから。でも違うよな…)

鑑別4 
鑑別5 忘れたw難しすぎて覚えてない。

たぶん落ちたわ。てか工藤本でやってた奴ら全落ちやろな。
明らかに力学と鑑別で工藤本の範囲外のやつばかり出てきた。オームの問題集もやったけど
それでも無理やった。

なら受けたやつ答え教えて。
753名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 15:27:09.11
名古屋組だけど
今のところ筆記は1問間違えたのを分かっているだけだが
実技はすでに2問間違えてるわー
高圧エアホースを高圧ガスホースってなんで書いちゃったかな・・・
754名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 15:31:32.23
名古屋鑑別

問1 車載式二酸化炭素消火器 油・電気
問2 放射を一時的に中断できる 3kg以下
問3 車載式化学泡消火器 動作方法
問4 圧力調整器 高圧エアホース 三方バルブ 窒素ガス容器
問5 わからん
755名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 15:37:45.95
>>754
問3は開蓋転倒式とは違うん?
756名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 15:42:27.98
>>755
名称が車載式化学泡消火器、操作が開蓋転倒式 かな
757名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 15:44:54.31
名古屋実技 最後の点検で使わない選択肢は カ.安全弁 キ.外形の確認 でオケ?
758名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 15:50:27.26
>>756
そうなんだ
車載式開蓋転倒式化学泡消火器
と書いた自分はどう判断されるんだろう・・・
二酸化炭素消火器(車載式)はこう書いたが
759名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 15:54:06.33
>>756
俺は二番目の欄に「反応式」と書いてしもた
760名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 15:59:07.82
>>754
9月の神奈川とまんま同じw
761名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 16:00:06.44
名古屋筆記
第十条 消火薬剤の容器(容器に表示することが不適当な場合にあつては、包装)には、次の各号に掲げる事項を記載した簡明な表示をしなければならない。

こんなん出るとは思わなかった
762名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 16:05:52.78
乙4の愛知も神奈川9月と同じっぽいな
なんだこの間隔w
763名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 16:06:34.43
>>757
俺も同じだよ
このスレみててよかったわ。実技そのまんま出てるんだもん。
764名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 16:16:06.23
名古屋の実技

問5の答えを教えて下さいませんか
765名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 16:22:53.28
名古屋実技 俺もこのスレ見てて助かったわ 全く同じって・・・

@内圧の確認
A指示圧力計の精度検査
B消火薬剤の確認
C内面点検
D清掃・通気試験

CDはどっちを先にしたか忘れた。

でも問2のバルブのないヤツ3kgは、ここ見ててホント良かったと思う。
工藤本だけだとスルーしちゃいそう
766名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 16:23:14.25
名城大学で乙6受けてきたが、744はほんとにいい事いってたな。その通り
だった。多分実技は6割以上あるけど、問4の「窒素ガス容器」を「窒素
ガス用容器」と書いてしまった。1字の違いだが、ダメなのかな・・・
767名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 16:30:03.51
>>766
大丈夫だと思うよ。俺なんか「窒素ガス加圧用容器」と書いてしまった。
(工藤本では「加圧用窒素ガス容器」)
部分点は貰えるんじゃ?
768名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 16:32:59.15
俺は点検を最後にした
工藤本だと整備→点検になってるから
769名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 16:33:37.97
名古屋 過去ログ読んでも問3の動作方法で
反応式 車載式 開蓋式 転倒式 のどれを書けばいいのはハッキリしてない

問5の点検の順序も結局、正解は何なのか結論は出ていない
770名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 16:34:37.97
うん、そう願ってるよ。しかし、実技に比べると筆記の緩いこと、甚だしいな。
同じセンターがやってる危険物のイヤらしい問題とは雲泥の差があるな・・・
771名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 16:38:02.03
やっぱ地域と日にちによりけりかぁ…
今日は運が悪かったってことであきらめるとしよう。
名古屋うらやまw
772名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 16:41:50.89
奈良の鑑別
工藤本で対応出来る問題が一問くらいでわろたw
773名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 16:45:03.68
>>772
だよな。あんな辺境まで行って鬼畜問題出されるわ、試験官が急にぶっ倒れるわ
気分が最悪だわ。
てか力学・機械も難しくなかった?鉄の1/3の重さの奴ってアルミニウムだよな?
774名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 16:48:41.70
アルミニウムであってるよ
力学の難しい問題ってどんなの出たの
775名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 16:50:48.05
>>773
アルミで合ってる

力学もちょっと捻った問題が多かったね
問題集までやってたら対応出来るけど
本だけだったら力学で足切りに合う人も結構出るだろうな

鋼の加工方法で聞いた事も無い言葉出てくるし
776名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 17:00:15.15
>>774
なんか忘れたけど応力からN・mだか直径だかを求める問題。
とにかく工藤本に公式のってなかった。載ってたのかな?わからん。

>>775
レスありがとっす。力学・機械はなんとかクリアだわ。
あとは鑑別。ちなみに参考程度に答えはなんて書いた?

>鋼の加工方法で聞いた事も無い言葉出てくるし
浸炭だろ?あれ焼き入れの方法らしいよ。あんなの回答できない。俺「表面に光沢を
出す」を選択しちゃったわ。
777名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 17:06:55.83
工藤本は時代遅れって言ってるやつって
ちゃんと読み込んで勉強してないのをテキストのせいにしてるだけだろと思ってたけど
今回の奈良受けて見て工藤本は時代遅れって言ってるやつの気持ちわかったわ
778名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 17:12:11.98
これだけ、難易度に差があるっていうのも不公平だね。
実技すべて過去問とまったく同じっていうのも国家資格としては問題あると思う。
779名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 17:16:15.08
やばす
今日の奈良見送って3月の大阪に先送りして良かったわ
780名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 17:18:39.59
>>776
浸炭って、工業高校で習わなかったか?
焼き戻しと焼きなましの違いとかも。

そりゃ、進路が違えば習わない事もあるだろうけど。
司法試験合格の人や医師国家試験合格の人なら、学校では浸炭は習わなかっだろうけど。
しかし消防設備士の道を目指す人ならば…
781名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 17:23:34.70
>>780
すまん普通科卒だ。
ちなみに消防設備士専門の職ってなんだ?そんあのあるのか?
俺はビルメン目指してるから脇固めるため一応とっておこうって軽い気持ちで受けたんだけど、
3週間一日3時間かなり勉強したぜ。でも駄目だった(泣)
頭悪いからかもなwガハハw
782名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 17:23:34.82
8/5兵庫
9/9横浜
12/23名古屋

全く同じ問題w 使い回し過ぎw
このスレ読むのが一番の対策だわ
783名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 17:29:13.29
>>781
気にするな
乙四で100%取った俺も今回の奈良は難しいと思ったぞ
784名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 17:35:33.76
今回の奈良の実技は初めて出た問題なのか?
今後受ける人はきちんと理解しておいたほうがよさそうだね
またどこかで使われる可能性ありそう
785名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 18:23:51.04
374名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2012/08/05 17:32:32

兵庫 実技

(1)二酸化炭素消火器(車載式)、油火災、電気火災に対応

(2)放射を止めることができる、20kg

(3)車載式化学泡消火器  反応式、ハンドルを回す→空欄

(4)圧力調整器、加圧用窒素ガス容器、高圧ホース、三方バルブ


906 : 名無し検定1級さん[sage] : 投稿日:2012/09/10 12:55:32
途中切れてた。全部一緒w

(5)指示圧力計の点検
(放射テストあり)消火器内部の点検
(放射テストなし)薬剤の確認→通気確認→指示圧力計の確認

名古屋のはコレと同じだな・・・
786名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 18:38:20.88
車載泡は、解蓋転倒式で、ハンドルを回す→倒す
じゃないのか?
破びん式じゃない限り、化学泡は転倒させないと使えないぞ。
787名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 18:45:14.25
破びんw
788名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 18:48:57.96
オレは@倒して外容器と内容器の薬剤を混合A安全弁を
開いて消火対象物にノズルを向けハンドルを操作、と書いた。
あと(2)の20kgも3sでないか?
(5)はどうなんだろ・・・
789名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 19:34:02.84
ハンドルを回す→倒すだと思う
http://221.186.169.98/volume/00007/imag/file0212/t010000021197.pdf
これに操作手順載ってる
問題の写真の消火器にも同じ操作手順の絵が写ってたし
790名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 21:35:24.32
>>786
破びん式はもう製造されていないし、形式失効になっているはず。
試験にも破びん式は出ないし。
791名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 21:43:24.89
> (5)指示圧力計の点検
> (放射テストあり)消火器内部の点検
> (放射テストなし)薬剤の確認→通気確認→指示圧力計の確認


↑って正解なの?
これならぜんぜんだめだわ
792名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 22:02:15.88
今回は正直勉強不足
次は3月に頑張ります
3ヶ月なんてあっという間だよね
明日からまた再開します
793名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 22:09:21.40
> (5)指示圧力計の点検
> (放射テストあり)消火器内部の点検
> (放射テストなし)薬剤の確認→通気確認→指示圧力計の確認


に関して以下の違いをあまり覚えてない。

指示圧力計の点検
指示圧力計の確認

それぞれどんな内容だったか覚えている人いたら教えて。
794名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 22:39:26.44
名古屋の合否発表1月31日遅いお
795名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 09:52:32.16
一方が内圧の確認プラス指示圧力計の点検だか精度の確認だったと思う
あと始めの空欄の前に標準圧力計の取り付けって書いてあった
796名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 11:56:46.30
>>795
実技の設問5は
一番最初の空欄が
「内圧の確認プラス指示圧力計の点検だか精度」

最後の空欄が
もう一方の「指示圧力計」に関する選択肢って事ですね。

ありがとう
797名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 13:30:52.95
>>733
試験どうでしたか?私乙5は多分大丈夫だと思います手羽先味噌カツたんまり買って静岡三島まで帰りました
798名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 16:41:19.04
奈良 筆記 消火器の写真が五つ。
各々に種別と消火剤の量(~s、~g)が記載されていて、
大型消火器を二つ記号で選ぶ。

大型はB,C,Eで、内二つを記入で正解で良かったでしょうか?
799名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 16:51:17.28
うーん、実技がな・・・5番の出来次第だが60点前後で微妙・・・
4番も高圧エアホースをただ「ホース」としか書けなかったし、3番の
書き方も今迄のを見るとハッキリしない。強いモヤモヤ感が・・・
800名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 19:49:27.10
受験申請書類をとりに消防署へ行ったら
受験書類と一緒に、地元消防団に入りませんか的なチラシをくれたんだが、消防団入ってる奴いる?
具体的に何をする集団なのか教えろください
801名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 19:51:13.53
>>797
大丈夫だと思います
僕は矢場とん行って食べてきました(`・ω・´)ゞビシッ!!
802名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 20:26:10.08
>>800
体育会系のノリで酒を飲まされる
803名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 20:56:37.78
天理市での受験は なかなか刺激的だった。
宗教都市の天理市を堪能。神殿の中も見学自由。
巨大です。木造ではなくRCというのも斬新。
食堂も250円で食べれる。人もやさしかった。勧誘等もなし。
商店街もなかなかディープ。太鼓の演奏もよかった。

私は無宗教だが、寺社巡りのような感じで観れました。
建物好きの方や、社会勉強に興味のある方は是非巡ってみては。
804名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 22:09:35.04
天理は駐車場完備が一番デカいんだよな
805名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 00:28:11.90
コアな創○やエ○バはあれが耐えられないらしく近県に出張するらしいがw
806名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 08:10:55.86
>>798
「第4」は大型を示す言葉。「第5」が小型。
すなわちKgやLが大型を満たす条件か否かを確認すれば
いいだけ。
だから大型はそれに適合するC,EだけBはたぶん要件を満たしていない。

>>803
宗教とか抜きにして人は確かに優しかったけど、受験内容は厳しかったね。
807名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 08:13:25.90
奈良受験者はお葬式ムードだな。
レス数をみればどれだけ惨敗したのかが分かるわw
名古屋受験組の俺は勝ち組w
808名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 16:37:58.49
天理教は社会に溶け込もうとしてるよね
震災のときも創価学会と違って炊き出しをしてたし
809名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 18:08:15.66
オナラの鑑別で死んだ
天○教の収容所(自販機すらない、あっても見つけられない)みたいな施設から2`先の天○駅までトボトボ歩いて風邪まで引いたわ
施設の外でも大量に教団服きてる信者がいてウツだった
810名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 19:07:56.19
居心地が良いといえば立正佼成会もだけどな。刺身定食まであったしw
ただ、都内では笹塚という会場があるから佼成会は使わないけど。
信者(会員)が死んでも、頼まないと誰も来ないという教団はあそこくらいなものじゃないかな?
811名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 21:25:01.41
>>809
仏教だって、キリスト教だっておかしいところはある。
時代はいつだって多数派が正しいって風になっちゃうけど、何が正しいかなんて
それは単なる個人の価値観だから。まぁスレチだが。

だからそういう軽率な発言は控えることだな。
812名無し検定1級さん:2012/12/26(水) 12:58:32.44
>>809
奈良の鑑別ってこのスレのログに問題あったよね。
そして、筆記は100%正解コースの易しさ。
いままで、他の類では聞いてないよーという問題が
結構あったが、この6類に関してはそんなのなかった。
813名無し検定1級さん:2012/12/26(水) 19:08:09.08
滋賀、合格した

車載式の化学泡と、詰替え点検が出たから厳しいと思って居たが
予想どおり、合格率低そうだ

概算180人ぐらいで、36人の合格。
合格率20%前後じゃねーか。
814名無し検定1級さん:2012/12/26(水) 19:21:52.24
>>813
答えどんなの書いたか教えてくれ
815名無し検定1級さん:2012/12/26(水) 20:09:30.59
>>814
もう、1か月前の話なので、記憶がかなり飛んでいるよ
確か、車載式の化学泡消火器が出たんだ。
 名称=車載式大型化学泡消火器
 加圧方式=反応式
 使用方法=ハンドルを回して転倒させる。
車載式ってさ、180度ひっくり返らないだろ?「転倒させる」で当たってるかどうかわからない。
あと、車載だったんで「大型」って書き入れちまった。

蓄圧式のガス充てんの設問は、高圧エアホース、圧力調整器などの名称

開閉バルブの使用目的で、「途中で放射を止められる」

大型消火器の薬剤充填量が出たが、何だったか忘れたw多分、粉末で20kg

蓄圧式消火器の点検方法が出たんだが、どれを選択したか覚えてないw
816名無し検定1級さん:2012/12/26(水) 20:12:14.78
> 名称=車載式大型化学泡消火器


車載式開蓋式化学泡消火器
って書いちゃったけど
部分点ぐらいもらえるかな?
817名無し検定1級さん:2012/12/26(水) 22:10:11.07
>>815
それ、こないだの日曜日の名古屋と同じ問題じゃないか・・・
818名無し検定1級さん:2012/12/27(木) 00:54:28.21
ここ半年だけでも兵庫、神奈川、愛知、滋賀か
実際はもっと多くの支部で同じの出てるな ここに晒してないだけで
1月に受ける人も要注意
819名無し検定1級さん:2012/12/27(木) 07:07:28.67
>>818
過去レス確認しました。滋賀の鑑別は、話題になってる設問と同じだったと思います。
工藤本だけの人(=俺も含む)には厳しいかな?と思っていたら、予想どおり合格率が低かったね
合格したのが不思議ぐらいだわw
820名無し検定1級さん:2012/12/27(木) 11:32:23.27
車載型開がい転倒式化学泡消火器。

車載で化学泡なら開がい式と破がい式しか出題は考えられないわけで。
破びん式は今は製造されていないし、ただの転倒式は傾けただけで液が混合されて放出が始まるから、
移動するたきに傾けるのが普通の車載式では使えない。

まぁ、こういう理論的な事は乙6の試験には出ないから。
821名無し検定1級さん:2012/12/27(木) 23:00:28.97
明日東京の発表だな
822名無し検定1級さん:2012/12/28(金) 08:40:19.19
鑑別あるある

表紙の名前の字が薄くなる
シャーペンが壊れたと思って確かめてしまう

・・・改善願います。
823名無し検定1級さん:2012/12/28(金) 15:49:14.76
うかったー
824名無し検定1級さん:2012/12/28(金) 18:47:30.06
東京すごい受験数だね1日で全員試験出来たの?
825名無し検定1級さん:2012/12/28(金) 19:09:31.06
>>812
>奈良の鑑別ってこのスレのログに問題あったよね。
だから?全員が全員スレに四六時中張り付いているわけではない。

>そして、筆記は100%正解コースの易しさ。
それはない。100%とは100人が100人正解するという簡単さだが、12月23日の奈良に
そういう優しい問題はなかったな。確実に合格率20パーセントは切っている。

つまりお前は受けていないということだ。受けたというなら力学と鋼材、鑑別の問題と答え
を提示してみろ。まぁ無理だろうがな、受けてないんだから。
826名無し検定1級さん:2012/12/29(土) 07:39:37.22
お陰様で合格しました。お世話になりました。
827名無し検定1級さん:2012/12/29(土) 13:56:01.97
一から勉強するのに
お勧めの参考書は
工藤本と協会本とどっちがいいすか?
828名無し検定1級さん:2012/12/29(土) 17:40:15.40
>>824
東京の試験室は2つあって、どちらも定員は300人以上。
だから同時に600人の試験までできる。
消防設備士だと試験時間が長いから一日に最大3回の試験が限界だろうけどな。
829名無し検定1級さん:2012/12/29(土) 17:54:44.06
ぼくは工藤問題集と吉永問題集ちゃん!工藤本からまた一問まんまの問題が出た@東京
ただし↑のスレ見るように今回の奈良と夏の神奈川の奴にはさすがに対応不足
東京実技は
1、大型消火器の薬剤量の最低ライン
2、ブルドン管と材質とか
3、消火器鑑別とその対応火災を筆記(わかんねーからABCと普通油電気両方書いた)
4、確か高圧ガスにひっかかる消火器?
5、消火器を水につけるテストを行う理由(気密試験)
府営団地と学校閉じて去れがでたのとか化学泡消火器ほぼ全般等
今回の東京は工藤でなんとかなったわ。結局見やすいしな・・・
焼きなましとかでたあのverが難しかったってことか・・
830名無し検定1級さん:2012/12/29(土) 17:59:10.24
鈍い動作をせかす、も出た。
あと実技1は工藤本の大型消火器の充てん量
831名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 12:14:47.34
一ヶ月みっちり勉強したのに全くわからんと思ったら6類だったか・・・
焦ったぜ
832名無し検定1級さん:2013/01/01(火) 21:49:13.50
    (  ))  シュポン!
  ((  ⌒  ))__∧__∧___
 ((   (≡三(_( ´・ω・ )__()  −=≡>>1
  (( ⌒ ))    (  ニつノ
  (( )      ,‐(_  ̄l
          し―(__)
833名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 01:50:02.55
なぜに今頃?
834名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 11:29:11.00
名古屋だが、まだ1月近くあるのかよ・・・長いな・・・
835名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 15:58:41.57
なんだか実技が難しそうだな。甲4はかなり余裕で合格したが
今回は苦戦しそうだ。
836名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 19:48:17.98
>>835
流石に甲4のがムズイですw
837名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 20:07:11.49
電工とか、電気の世界の人間なら甲4の方がやさしい。
乙6は機械の基礎に疎いと、溶接のクレーターとかせん断力とかモーメントとか焼きなましとかで足元をすくわれる。
838名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 21:41:52.67
甲は乙より難しいとは言っても類が違うとまた別かもな
乙6は消火器そのものに愛着を持たないと勉強に身が入らないかも知れん
839名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 22:05:30.08
>>837
高圧ガスの乙種機械持ってれば、その辺は普通に知ってるはずだけどな・・・
840名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 02:38:18.11
愛着持てるよ
甲種ないし電気工事士無くても完全カバーできる分野
それに、電気水道不要でかつ持ち運び可能で車に乗るのは消火器のみ
車を守るのは消火器のみ
個人で持てるのは消火器のみ
バリエーションもいろいろ
初期火災レベルを超えたゴツいのまである

乙6は消防設備の普通免許
危険物で言えば乙4に当たる
乙6とその他で大きく2つに分かれるのだ
841名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 18:19:47.47
他の甲取りてえけど受験資格がねえ
842名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 18:42:51.53
電工2とったら
すべての甲とれるんだよな
843名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 19:50:43.27
>>841
え?
844名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 21:37:47.48
>>841
無線資格取ったら?第三級海上特殊無線技士とか。選択肢は○×2択らしいよ
ttp://www.nichimu.or.jp/kshiken/pdf/toku.pdf
845名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 05:41:05.92
ありがてえ、しかし遠いな、電気にしろ無線にしろ6月て
846名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 11:35:11.32
ウチの下請けの消防設備士たちは、みんな甲の受験資格に工業高校卒業を使ったとか。
というか、高校中退は論外だが普通科卒で消防設備の仕事なんかしているヤツは、落ちこぼれとバカにされるし。
工業高校新卒で設備会社や保安会社に正社員入社がまっとうなコースだな。

もちろん、デベロッパー様の立会い正社員は別。学卒がゴロゴロしているし。
847名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 13:03:14.21
初カキコですが、ここは実務に就いてる人ばかりですかね
趣味や自己啓発で資格取った人は、講習はどうされてますか?
合格しても免状申請しないままの人もいるかもしれませんが
848名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 21:49:57.24
講習は行かないな。本当は法令違反だけど、運転免許と同じ累積点方式で
3年経つとチャラになる。1年毎に5点付くけど、返納は20点以上だから、
3年で15点までしか行かない。だから、大丈夫なんだよな・・・
849名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 22:35:07.01
2年前に取ったので講習の案内来たけど行かない
趣味ではないが点検資格者の受験資格取るためだけに取った資格だから
850名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 22:45:37.05
>>846
うちは…
一級建築士
電気主任技術者
ばかりですね。
851名無し検定1級さん:2013/01/07(月) 05:21:11.02
>>850
本当なら乙6なんて自分で取る必要がない連中ばかりじゃないか
852名無し検定1級さん:2013/01/07(月) 10:47:28.68
このスレ見てネットの練習問題サイト(携帯用のやつ)見たけど酷いなあれw
ちょくちょくある出題文のおかしな日本語や細かい勘違いはまあ置いとくとしても
消火器の加圧用ガスに酸素やアセチレンを使うと本気で思ってるなら問題だろ
サイトの管理人は資格者だったら危険だから免状返納したほうがいいよw
853名無し検定1級さん:2013/01/07(月) 15:58:34.31
やはりオススメの問題集は工藤本でしょうか?
と言うか、市販のだと書店店頭には工藤しかないのかな
854名無し検定1級さん:2013/01/07(月) 17:40:36.29
大型書店で売れ筋の工藤本を平積みにしてる所もあるけど、
中規模以下の書店を含めて 圧倒的にオーム社の方が多い
855名無し検定1級さん:2013/01/07(月) 18:29:33.33
なるほど、オーム社もありますか
明日にでも書店で現物に目を通すつもりです
どうも自分的には工藤流の語呂合わせ方式が抵抗ありまして(^_^;)
856名無し検定1級さん:2013/01/08(火) 14:18:06.00
笹塚帰還。実技だけ

1、大型粉末消火器は何種に分類されるか、必要な薬剤量は?→第4種 20キログラム
2、減圧孔の名称と目的を問う問題→減圧孔、分解の際に残圧を徐々に排圧するため
3、消化薬剤の検定済、及び消火薬剤が検定対象とならないものはどれか→「印」のしるしがある奴、二酸化炭素消火器
4、クランプ代の目的、及び操作。圧力調整器の使用目的。→消火器本体のキャップを空ける際に消火器本体を固定する。消火器本体を台におき横のハンドルを回す
                                       高圧の加圧用ガスを消火器の適性使用圧力まで減圧する
5、消火器をどこに何本置いたらいいかと言う問題。かなりイージーだったので覚えていない


基礎的知識は今回はかなり簡単でした
間違っているところがあればご指摘お願いします
857名無し検定1級さん:2013/01/08(火) 15:18:20.47
俺も今日午前受けて来たよー。確かに全体的に難易度はかなり低めだった気がする。
実技のほうは>>856にあるので筆記のほうで気になったのをいくつか。

・基礎的知識でネジの『呼び径』の別名を問う問題
  選択肢に外径、谷の径、ピッチ、有効径とあって、ピッチと有効径で迷ったんだけど
  溝と溝の間の長さってあれ?ピッチじゃなくて谷径か?と思って間違ってしまった
・蓄圧式消火器の気密試験の方法を問う問題
  ”使用温度範囲の上限温度で24時間、下限温度で24時間を3回繰り返す”が答え
  憶えてなかったので「昼の暑さと夜の寒さのシミュレーションかなあ?」と考えた末に
  12時間を3回繰り返す、にしてしまった
・加圧用ガス容器の適合規定で誤りを問う問題
  ”本体容器の外部に取り付けるものは外部からの衝撃から保護されていること”
  こんなの聞いたことないし、大型消火器のガス容器も別に防護板とかで囲われたり
  してなかったよなあ・・・と思ってこれを選んだけど正しかった

二択でさんざん迷って記憶に残ってる3問がことごとく間違ってた・・・・・・orz
まあ他はどこのテキストでも載ってるようなおなじみ問題ばかりで迷わず答えられたから
合格は大丈夫だと思うけどね
858名無し検定1級さん:2013/01/08(火) 19:20:44.68
>>856
よく覚えているね。では、参考に補足かどうかわからないが

@基礎的知識 
力のモーメントはいくつ 40p×5N、応力の公式は、クリープ現象は
メートルネジは外径?

その他 免状の書替え、既存、特定防火対象物、
あとは忘れた

実技は
@大型粉末消火器を見て  危険物の第何種 4、何kg以上 20
Aある消火器を見て 名称 減圧孔 目的
Bクランプ台、圧力調整器の写真を見て
 名称 クランプ台・目的、圧力調整器の目的 
 
B消火器4つを見て、検定対象外の消火器は
 二酸化炭素消火器
 もう一問わすれた

D1F劇場400uと2F事務所?400uの図を見て
 →消火単位と消火器数は?
  条件は耐火構造、消火器能力2。
  基準面積は劇場50u、事務所?100u

  1F 消火単位4 消火器本数2
  2F 消火単位2 消火器本数1

あと誰かよろしくね。
859名無し検定1級さん:2013/01/08(火) 19:35:31.62
午後に受けた人いる?
860名無し検定1級さん:2013/01/08(火) 20:37:01.91
>>859
居るよ〜。今回は午後も素直な問題が多かったね。しかも工藤本の演習問題そのままのが出たりして。
861名無し検定1級さん:2013/01/08(火) 23:07:57.30
>>858
どっちでも同じだけどDは劇場じゃなくて遊技場でしたよ。

あと個人的に気になっていたのは。
クランプ台の目的と操作。
目的→キャップをあけるために消火器本体を固定する
まではわかったんだけど
操作がいまいち自信がない、どの本にも載ってなかったから台に消火器本体を置いて横のハンドルを回すみたいなことかいてしまった
862名無し検定1級さん:2013/01/09(水) 03:38:15.54
>台に消火器本体を置いて横のハンドルを回すみたいなことかいてしまった
それで正解。
863名無し検定1級さん:2013/01/09(水) 09:36:47.83
>>861 そうだったね。遊技場。2Fも何かわすれた。
でもこの問題、ある問題集と全く一緒だったからワロタ。

あとクランプ台間違えた。名称と目的を書いてしまった。
部分点くれんかな〜。
問題文読んでないからかな。
午後から会社だからあせってたんだろうな。

ところで呼び径って、外径じゃないの?。
問題集1冊しかしていないから詳細わからないが・・・。
有効径とかピッチとか谷の径とかわからんな〜。

もう一つ、実技で圧力調整器は蓄圧式消火器の消火器本体の圧力を
充填するために用いるとかでもダメかいな・・・。

こんなことなら1日有給取ってゆっくり試験受けるんだったな・・・。

何事もあせったらイカン。
864名無し検定1級さん:2013/01/09(水) 15:36:35.60
>>863
圧力調整器は高圧の加圧用ガスを消火器の適正充てん圧力まで減圧するために用いる
って自分は書いた。高圧のものを減圧するって部分が大事なのかなーって。

呼び径は自分も外径にした
865名無し検定1級さん:2013/01/09(水) 16:18:40.89
ネジの呼び径は外径
水道などの樹脂管の呼び径は内径
866名無し検定1級さん:2013/01/09(水) 16:36:07.05
>>864 6類消防設備士 精選問題集の最後の実技問題の最後の方に
     私の答え+あなたの答えのミックスで書いてあった。
     調整ハンドルがついていたので蓄圧式と書いた。
     あなたの答えが○で、私が部分点△でしょうな。
     
>>865  これも上記問題集に、外径(呼び径、単位mm)って書いてあった
     からそうしたんだけど。>>857の方は知りすぎか?。何が正しいんだ??
     
867名無し検定1級さん:2013/01/09(水) 17:50:23.92
この資格はお約束の勉強方法などは確立されてるんでしょうか?
868名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 00:53:12.18
まず服を脱ぐ
869名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 01:04:28.28
服をきれいにたたむ
870名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 11:46:19.05
工藤や精選などの問題集を繰り返すしかないのかね
この資格に限った話じゃないけど
871名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 12:57:52.58
>>870
同様。敵(試験)を知って、最適と思う問題集1冊を選んで繰り返し解く。
そしてわからない問題が出たら、参考書などで調べる。参考書は補助程度。
これで満点は無理だけど、70%前後の合格点はとれるわい。
見たこともない問題もでるけど10%程度→捨てるべし。
872名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 16:46:21.74
8日の笹塚で乙6を受けたのですが、
マークシートって枠一杯に塗りつぶさなくても大丈夫なんですよね…?
他の試験(ボイラー等)では塗りつぶしていたので気になりました。
873名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 17:21:30.63

そうだよ。枠の真ん中の・と・を結ぶだけ。
試験前も女性の試験官からそう説明あった。
それで、帰りに再度チェックされて、
何もいわれなかったから問題ない。
874名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 19:49:50.46
>>873
ありがとうございます。安心しました。
875名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 20:31:53.35
受験済みの人に聞きたいんだけど、基礎的知識での計算問題って何問くらい出題されましたか?
876名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 22:55:22.28
一問
877名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 04:18:13.52
>>875
8日東京午前は1問 
878名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 06:31:25.62
8日の午後は一問も出なかったな
879名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 09:19:33.97
東京午前1問は
40pのところに5Nの力をかけると力のモーメントはいくつのようだったかな。
。解法は公式知ってればできます。
880名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 09:48:32.25
学科は各科目で4割、全体で6割以上か
実技は6割以上で、採点対象は学科合格基準を満たしてる場合のみと

基礎的知識は問題数が5問しかないから「捨てる」という選択肢は危うい?
881名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 10:09:44.45
基礎的知識を最低2問正解(4割)させて、
残りで稼いで60%に持ち込めるなら
否定はしません。

因みに8日の自己採点は、基礎的知識4/5、法令5-6/10、消火器9-10/15
実技75-80%でした。
882名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 12:03:50.41
子供の頃から算数が苦手で小数点が絡むと暗算できないorz
計算問題は1問以上出題される率は極めて低いと見ていいのかな
苦手な部分で時間を費やすのも非効率だし、簡単なやつだけ公式覚えとこ
あとは従来通り、ひたすら暗記あるのみだ
883名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 14:30:49.09
>>879
凄くどうでもいいけど50Nでしたよ。
単位を0.4mに直して、50×0.4=20N/mだったはず
単位を揃えるのが唯一のアレで簡単でしたね
884名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 14:43:39.92
>>882
筆算すりゃいーじゃん
時間なんて余るんだしさ
885名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 15:29:12.55
>883
そうだったっけ?
問題用紙持って帰れないけど、よく覚えているな。
あの問題とお付き合いできるのは長くても1時間45分で、
私は1時間だけしかお付き合いしてないしな。
886名無し検定1級さん:2013/01/11(金) 18:03:56.59
>>883
すごくどうでもいいけど単位はN・mだね
スパナだかレンチだかの長さが60cmという関係ない情報も一応あった
887名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 09:06:58.46
皆さんの使用した教材はやはり工藤本が多数派を占めますかな
888名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 09:58:50.04
それかオーム社、協会本だろうな。どれも一長一短だよ。でも、協会本は
リアル過去問が載ってるから、一度はやるべきだよ・・・
889名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 10:33:07.15
消防設備士の試験で協会本なんて、糞過ぎて話しにならなんぞ。買ってはいけない本だ。
890名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 10:59:47.29
ボイラー技士の時は協会の問題集買ったが、あれは失敗したと思ったw
たしかに理解を深めるにはいいかもしれんが、試験内容にはかすりもしない例題ばかり
ケツ拭く紙にもならんとはまさにこの事
891名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 11:22:06.21
え、設備士の乙6の時も、2ボイラーの時も、協会本はバッチリ出てたけど?
勉強の仕方にも問題あるんでは・・・その異常な叩き方を見るとね・・・
892名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 12:20:10.12
消防設備士乙6乙4講習会テキスト
4,830円(税込)(株)オーム社 発刊
4類消防設備士筆記x実技の突破研究    2,415円
4類消防設備士完全攻略          2,415円
4,095円(税込)(株)オーム社 発刊
6類消防設備精選問題   1,995円(株)オーム社 発刊
6類消防設備完全対策   2,100円(株)オーム社 発刊
消防設備士受験対策例題集 第6類 (財)日本消防設備安全センター発刊
毎年5月改訂予定重 量 350g 発 行 H23.5 2,200円
消防設備士受験対策例題集 第4類(財)日本消防設備安全センター発刊
毎年5月改訂予定重 量 350g 発 行 H23.5 2,400円
消防設備士受験対策例題集 第1類(財)日本消防設備安全センター発刊
毎年5月改訂予定重 量 450g 発 行 H24.4 2,400円
消防設備士受験対策例題集 法令編(財)日本消防設備安全センター発刊
毎年5月改訂予定重 量 500g 発 行 H24.4 2,500円
消防用設備等基本テキスト(避難器具・消火器具)(財)日本消防設備安全センター発刊
毎年5月改訂予定重 量 500g 発 行 H24.4 2,330円
消防用設備等基本テキスト(警報設備)(財)日本消防設備安全センター発刊
毎年5月改訂予定重 量 550g 発 行 H24.4 2,950円
消防用設備等基本テキスト(消火設備)(財)日本消防設備安全センター発刊
毎年5月改訂予定重 量 880g 発 行 H24.4 2,860円
消防設備士受験直前対策 第5.6類 (財)日本消防設備安全センター発刊
毎年5月改訂予定重 量 350g 発 行 H24.4 690円
消防用設備士受験直前対策 第4.7類 (財)日本消防設備安全センター発刊
毎年5月改訂予定重 量 400g 発 行 H24.4 760円
消防設備士受験直前対策 第1.2.3類 (財)日本消防設備安全センター発刊
毎年5月改訂予定重 量 750g 発 行 H24.4 1,040円
消防設備士のための 電気と機械の基礎知識 (財)日本消防設備安全センター発刊
重 量 250g 発 行 H22.7 730円
消防用設備等試験実務必携3,600円
893名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 12:57:52.37
>>891
もしかして、「消防設備協会」の協会本と「消防設備安全センター」のセンター本を間違えてないか?
協会本は糞。センター本は神。
894名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 13:00:33.67
あ、そうなんですか?てっきりセンター本の事、言ってるかと思った。・・・失礼。
895名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 19:20:38.35
オレも特類以外はすべてセンター本を使って受かった。
特類はセンター本が出てないのよ…
896名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 19:55:52.67
センター本は市販の問題集より本試験での出題率が高いのかな
つか、そのまんま出るのか?いわゆる過去問に相当するんだろうか
897名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 20:19:49.58
センター本は実際に出た過去問が載ってるんで、市販の擬似的な問題よりは
精度が高い。まあ、過去問が繰り返し出るかは分からないが・・・
898名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 05:50:56.23
入学試験や就職試験みたいに合格させられる人数が決まっているわけじゃないから
一定のレベルに達していれば合格できる
だから過去問が繰り返し出るのは当たり前
899名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 08:06:38.33
市販本でも何問かは同じ問題出たよ
900名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 08:45:43.95
まあ、市販本でも出題範囲は分かっているんだから、それっぽい問題は作れる
でしょ。一応、執筆者は技術士とかコンサルとか経験者なんだろうし・・・
901名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 09:15:41.63
危険物なんかと同じで問題集のQ&A丸暗記じゃ対応できない試験?
902名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 10:06:16.64
選択肢まで同じ問題あるけど、実際に受けて調べてんのかな?
それともリーク?
903名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 10:57:26.28
市販の参考書・問題集はネットの書き込みも参考にしている。貼れ厨な。
センター本はそもそも執筆者が試験問題作成者と同一人物の場合が多いから。
問題の「使いまわし」は気にしていない。盗作にはならないしな。
904名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 12:13:12.79
工藤本に足すとしたら

オーム社 試験突破テキスト

同じく 筆記×実技の突破研究

どちらがオススメですか?
905名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 12:17:04.83
自分で大型書店に行って実物に目を通すのが間違いないよ。
906名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 13:08:19.29
905さん
ありがとうございます
907名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 13:19:01.05
逆に工藤先生の3冊では厳しい?
908名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 13:30:57.66
だから、それは人それぞれだって。本と本人の相性があるし、本を読む前に
どれだけの予備知識があるかによっても全然違ってくる。
俺は語呂合わせ本一冊で難なく合格したけど、じゃあ誰にでも勧められるかといえば
そんなことないし。
909名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 14:50:05.29
乙6に参考書3冊は費用かけすぎ、せいぜい工藤とオーム一冊ずつでOK
まあ仕事で使うから絶対に落とせないので
複数受験したり参考書何冊も揃えるというなら解らなくはないが
910名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 15:50:52.26
その通りだと思う。一番良いのは、自分で書店に行って立ち読みして、
納得できる一冊を探してくる事。一冊で不安でもせいぜい2冊。
まぁヤフオクとかでも出てるから、そっちで安く手に入れる手もあるけどね。
911名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 18:30:21.32
本屋には工藤本かオーム社の精選しか置いてないんだよなぁ
>>904に名前挙がったヤツとかどこも在庫してないし
912名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 18:31:52.98
消防設備はマイナーだから大きな本屋に行かないと置いてないよ。
紀伊国屋書店とかジュンク堂あたり。
913名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 18:58:49.89
消防設備安全センター」のセンター本は、
神田にある公益財団法人東京防災救急協会の1回受付で購入できる。
但し、平日(月曜から金曜まで)の9時から17時までだ。
914名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 19:18:19.34
参考書1冊(俺は工藤本の問題集)+ネット問題だけでどうにでもなる
こんな試験に無駄金かけてらんねーよ
915名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 21:28:49.20
といいながらこんな試験を受けにいく馬鹿
916名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 21:30:00.36
www
917名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 12:01:10.72
工藤本とオーム社のを買った
これから勉強だけど危険物乙4より面倒かなこれ
918名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 14:10:23.52
オーム社は何を買いましたか
919名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 16:18:48.28
>>918
精選問題集です
工藤以外はそれしかなかったので
920名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 17:38:16.26
>>917
危険物と大差ないレベルだけど鑑別があるぶん人によって
あるいは当日の問題によって難しさが違う
鑑別に確信もてるまで勉強するなら面倒かもね
921名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 19:29:03.58
記述は雰囲気とか消去法では回答出来ないからな・・・・
922名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 19:37:04.77
今週試験なんだけど・・・
心配だわ
923名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 19:39:11.67
実技はここ1年ぐらいの過去レス見たほうがいいな。1月末に名古屋で受けた
が、半年くらいの間にあちこちで同じ問題が使われていたみたいだ・・・
924名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 19:40:08.66
1月末は結果発表か・・・間違えた、12月中旬だった。
925名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 22:17:10.13
参考までに皆さんの勉強方法や学習時間(期間)を教えて下され
926名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 23:04:25.51
愛知で昨年8月受験して合格したが、簡単だの、ラッキー回だの、やんややんやだったな。
927名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 23:20:19.37
俺が甲5受けたときなんか合格率50%超えだったな。
問題の当たり外れあるんだよねぇ・・・
928名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 23:26:09.12
まあ、運も実力のうちって言うからなぁ。
同じ8月でも他県は問題が違うと思うし。
929名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 00:30:45.69
10月の笹塚も午前と午後で難易度かなり違ったみたいだしな
930名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 09:31:27.99
問題集がやたらと解説が多くて例題数が少ない気がする
覚える事が多過ぎて勉強がちっともはかどらん
解説読み飛ばして例題こなすだけじゃ合格は厳しい?
931名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 10:51:41.37
6類精選問題集1冊と6類の参考書1冊(問題集でわからない時だけ使用
。30ページ程度しか使っていない)で70%〜75%は正答できる。
実技も80%以上は正答できる。
1月8日の試験を受けてみての感覚。
あたりか外れかは1度しか受けていないのでわからないが。
932名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 14:15:04.25
ボイラーみたいに過去問やってりゃ大丈夫って感じなら楽だよなー
問題集掲載の問題がそのまま出題されるならともかく、試験はそこまで都合良くいかんだろうし
結局あれやこれや薀蓄を詰め込む必要があるのか鬱だ死のう
933名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 20:36:55.04
問題集の問題と答えを丸暗記では試験合格は難しいだろうと思う
危険物乙4あたりで落ちてる人はそのパターンではないかと
934名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 13:06:24.35
消防設備士の基本は乙6なん?
935名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 13:28:36.20
12月9日に島根で受けた者だが無事合格した!
このスレ見といてよかったぜ!
じゃあなおまえら!
936名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 13:50:42.74
>>934
登竜門が6
ど真ん中が4
937名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 15:05:09.89
待ち遠しいな〜。1月8日東京笹塚の乙6結果発表♪
あっという間に10日過ぎたわ。
もう次の試験の下準備に取り掛かっているけど・・・。
早く決着つけたいわ。登竜門なだけに。
938名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 17:39:29.02
>>934
門外漢には6類が登竜問。
建築士なら5類。
電工なら4類。
水圧配管技士なら1類。
939名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 18:13:53.52
3類から受けたマゾな方いらっしゃいますか?
940名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 19:59:12.73
>>938
俺、電気だから4から取りはじめたよ
機械好きの知人は5から取ってたな
941名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 11:34:06.28
俺乙7>乙5>乙6>乙4>甲4>乙1>乙2>甲1>甲5>乙3>甲2>甲3の順に取った
942名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 13:02:18.24
オレは乙7-乙6-甲4-甲1-甲5-甲2-甲3-甲特、の順
943名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 16:22:29.78
ずいぶんとこの掲示板に愛着があるようだな。
944名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 16:52:32.21
消防コンプリートしてる人はメーカー勤務か点検・工事屋か?
揃えるの大変そうだけど仕事と直結してるからいいわな
945名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 17:07:50.50
よくネットで設備士コンプリートの画像見るけど、真の意味のコンプはいないね。
乙種を全部取らず、甲種でごまかしてる画像ばっかだし。そういう意味では941み
たいなのはスゴイな・・・ぜひ真のコンプリートを達成してほしい・・・
946名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 19:58:40.56
俺は電気が駄目なんで、いいとこ乙6と乙5。
947名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 21:02:54.77
>>946
乙なら電気計算問題1問ぐらいしか出ないお
948名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 22:14:18.68
消防設備士は万が一法改正とかあって講習受けないと免状取り消しになるとかが怖いね
逆に危険物みたく実務に就いてない人は講習義務がなくなる方向へ進めばいいけど
ま、天下り団体が自分の食い扶持を減らす様なマネはさせんだろうけど
949名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 05:52:49.63
>>948

最終の違反の時点から3年間に、20点になると返納な
簡単にまとめるとこんな感じ

5点    消防設備士講習受講義務違反
6点    無免許の点検した場合
8点    所持免状以外の業務をした場合
2〜8点  手抜き工事、手抜き点検
4点    免状の無携帯、工事着手届義務違反
7点    個別検定品以外、規格外品以外を使用した場合

2〜6点  事故発生の追加点
6〜20点 更に人身事故の場合の追加点

だから、講習を3年間受けなくても、5点×3=15点、返納命令は出ないよ
(未受講だった場合、翌年には必ず受けないといけないので、毎年5点追加されるのだ)

ただ、事故とか他の違反を起こした時に未受講がバレると、
15点+α点で免許剥奪される可能性が高い
950名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 11:26:36.38
群馬での試験

実技
1.写真の消火器の名称→車載式二酸化炭素消火器・適応する火災(油・電気)
2.図に示す消火器の操作機構→開閉バルブ式・この消火器の薬剤の下限は何sか→3
3.写真の消火器の名称→(車載式)開蓋式科学泡消火器・動作1と動作2の記述
4.機能点検の図の空欄に記号選択
5.器具の名称→加圧用窒素ガス容器・高圧エアーホース・圧力調整器・三方バルブ

筆記は
据置き・車載・背負い式の重量の上限下限の問題だけがわからなかった・・・
951名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 11:41:30.69
>>950
2は、バルブ式の放射上の特性を述べよだった。
952名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 11:49:57.11
受験された方はご自分が使用された教材も紹介していただき、
併せて試験の手応えも報告していただけると後進の道しるべになるかと
953名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 11:55:15.02
あと、3は、消火器本体の上にハンドルがついていたようだけど。
954名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 12:02:14.10
953だけど、
3gはそれで正解だね。勘違いしました。
955名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 13:23:44.48
>>950
このスレで定番の問題
956名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 14:47:32.95
乙6って、とっかかりやすい試験なのかな。
今、乙5を勉強してるけど、なんかモチベーションが上がらない。
957名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 16:24:44.35
>>950
報告乙 4の問題がわからないけど、それ除いて7問はわかった
958名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 19:47:39.00
とりあえず甲種4取っ手からやね
959名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 21:19:44.09
>>950
またその問題かよ・・・去年12月の名古屋も同じ問題だったぞ。
他県でも多数、その問題がこの半年くらいに出ているし・・・
960名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 23:01:34.41
すいません、この問題の解き方教えて貰えないでしょうか?回答は1見たいですけど途中式がなく分かりません
http://i.imgur.com/a6oVjJu.jpg
961名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 23:55:54.74
cos60°を掛けるだけだろ。
962名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 11:28:35.13
>>950
乙5から勉強やめたほうがいい。
需要あるのは乙6だしな。
乙6合格してからと違うのかな乙5は・・・。
乙5から始めるのは初めて知った。
ま、そういうパターンもなきにしもあらずか。
963名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 14:25:49.23
建築士なら乙5から始めた方がいい。
964名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 22:57:49.59
実務に就く予定がなくて講習がめんどくさいなら、合格通知をそのまま保管して免状を取らなければいい
免状を貰わなければ「消防設備士になる資格」をキープしつつ消防設備士の義務を回避できる

なぜ誰も気付かない
965名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 23:46:32.30
当たり前だから誰も口に出さないだけだろw
966名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 09:12:50.35
免状あったほうがリアルか、
ないほうが義務回避と経費節減か
十人十色だろうな・・・
967名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 09:19:59.90
>>964
なるほど
なるほどなるほどなるほど
968名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 12:25:30.17
1月8日乙6笹塚受験
本日正午HPにて発表
合格。たぶんギリギリ。ホッ。
969名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 12:57:31.75
ome
970名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 13:07:08.26
>>969 thanks
971名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 16:52:06.36
1月8日乙6笹塚受験

二度目で合格。多分余裕。他の県でも2月に乙6出してしまってるので受験料無駄にしたなと後悔
972名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 17:04:31.78
>>968
おめでとう
>>971
おめでとう
合格通知来たら点数教えて(科目別も)
973名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 17:06:34.21
>>972
ありがとう。多分明日通知来るからちゃんと書く
974名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 17:27:26.07
>>972
ありがとう。俺も詳細結果きたらすぐ書く。
一発合格滑り込んだ感じ。
968より
975名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 18:15:07.85
設備士免状取得(登録)は義務を追う
「ガタガタ言うなら、そもそもなぜやらないのに登録した?」と言われたらぐうの音も出ない
本来は業務用だからな免状は
976名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 18:21:26.23
必置資格の資格者証も設備士合格通知ハガキと同じだよ
権限や肩書きはないけど、それを得る権利を証明する
977名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 20:46:42.12
実務に就く予定がなくて講習がめんどくさいならなぜこの資格をとる?
978名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 21:55:12.63
やらないのに法律上設備士になる意味が不明
業務独占と言っても、その業務に遭遇しないぞw
979名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 23:20:37.68
乙6落ちるとかありえんだろ
980名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 23:23:31.88
福岡12/16受験。今日発表でなぜか受かってた!鑑別ボロボロだったのにw
てかなんで福岡は発表までこんなにかかるんだろう
981名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 09:14:23.81
>>979
10人受けても、3,4人しか合格しません。
6,7人は落ちます。毎回。
合格率が物語っています。

だからって落ちるとかありえんだろというのも
合格する人から見れば、一理あるわな。
982名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 10:31:57.21
試験結果通知書まだ届いてないんだけど、通知書には申請期限って書いてあるの?
まだ業務で使わないから申請先延ばしにして4月1日以降に交付してもらうとか・・・・・ダメかw
983名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 14:16:46.76
東京試験結果通知書届きました。
申請期限は書いてありませんでした。
ただ、東京の場合は、受験の際に2月18日まで到着分については、
免状を発送するとホワイボードに書いてあったような。。。。
それと業務に使わないようなら申請先延ばし全然問題ないですよ。
当方も今月受験の他の消防設備士と合わせて申請する予定です。
返信送付用の書留切手代380円はばかにならないので。
984名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 14:22:04.88
間違いました。
1 申請締切日 平成25年2月1日
2 免状交付日 平成25年2月18日
と書いてありました。申し訳ありません。
985名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 16:04:57.79
講習の費用なんか会社が出してくれるだろう。
ウチの会社は交通費も出るし、もちろん出勤日扱い。
986971:2013/01/23(水) 17:01:55.04
>>972
自分でも驚いた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3874191.jpg
それでは皆さんも頑張ってください
987名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 19:23:34.74
>>986
すごいな おめ
勉強期間どのぐらいだった?
988名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 21:09:14.84
全科目60%でも一発で合格する方が良くないか?
989名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 22:13:33.94
>>982
支部で取りまとめして中央センターで免状作成するスケジュールでしょ。甲4で年度越え4ヶ月の先送りしたが、免状発行してもらえた
990971:2013/01/23(水) 22:31:02.61
>>987
2ヶ月ぐらい
991名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 23:33:44.38
ddd
992名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 23:40:23.39
973です。
結果は
法令 6/10 60%
基礎知識 4/5 80%
構造・機能 13/15 86% 筆記全体で76%
実技 85%

申請締切は2月1日、免状交付日は2月18日。

6類精選問題集がメイン。
参考書は法令でたまに見ただけでほとんど使わず。

肩の荷が下りました・・・・。
993名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 23:40:43.38
愛知、いい加減待ちくたびれた。今日で丁度1ヵ月だし、実技が当落線上なん
で気が気でない・・・
994名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 23:42:33.36
>>992
まちがえた。俺974だった・・・
995名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 03:50:18.42
さげ
996名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 03:54:24.59
さげ
997名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 03:55:10.95
さげ
998名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 04:00:20.04
さげ
999名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 04:42:56.20
次スレ
【粉末4色】消防設備士乙種第6類 9本目【A剤B剤】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1358970139/
1000名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 04:47:38.90
>>992
おめ  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。