【H24年度】絶対宅建合格【必勝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 15:26:38.25
宅建が変わるという話がそろそろ現実化しそうだよな
不動産に従事する社員が簡単に取れるバージョンと、
現行宅建のような難しいバージョンの二つに分かれるって奴
953名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 15:27:20.89
匿名とはいえ、そんな話をする時点でダメな奴さ
954名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 15:29:04.18
5人に1人が3人に1人になるとかなー
955名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 15:29:36.87
>>952
現行の試験自体も大卒者からすると簡単じゃん
変えるなら上位資格をつくって欲しい
956名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 15:48:00.26
上位資格ができたとしてどんな独占業務が追加されるの?
もしくは現職をさらに優位にするだけの措置?
957名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 16:05:47.28
例えば、不動産の営業だけができる資格と
現行宅建の業務に分けて欲しい
不動産営業ってやたら程度の低い人多くない?
958名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 16:39:11.81
別に営業が主任者持ってるとは限らないんじゃないの?
959名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 16:46:15.84
今って、行政書士でも待遇厳しいよね?
960名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 16:50:16.56
太宰府はねぇ、、宮司の息子が受験失敗したって子供のころから福岡じゃ有名な話だよ
961名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 16:51:00.68
>>951
ありがとう 優しいな
962名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 16:51:55.65
>>960
なんじゃぁそりゃw
963名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 17:09:04.75
泣いても笑っても日曜日に勝負が決まる。
試験時間、午後一だからメシくって眠いとか間抜けなことにならないようにな。
かといってふだん喰ってるメシを抜いても調子狂いそうだけどな。
早めにメシくって仮眠を10分とって顔洗うのが賢いのかも。
964名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 17:14:36.35
>>952
そんな話ねーよアホが
そんなのあったらとっくに研修で通達されてるわ
965名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 17:16:15.90
不動産業に従事する全員が宅建保持者なら良いのにな
966名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 17:17:35.78
>>957
不動産自体自己で貸しても問題なし
素人同士で売買も可

そんな程度の資格に何を期待するwwww
しかもたかが賃貸での紛争でも結局は弁護士に頼まないと
何も手出しできない現状で
こんな資格ただの紙っぺらだわな
967名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 17:18:39.91
>>963
俺はそれで去年爆睡こいて起きたのは試験終了10分前だった
968名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 17:24:15.46
>>967
で、結局どうなったんだ?
1年を棒に振ったのか?
969名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 17:25:45.26
>>966
じゃあ、こんな資格勉強しても意味なくね?
970名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 17:29:03.09
>>968-969
読みゃわかんだろwwwとっくに取ってるが
実際大してつかえねーって事よ

他の資格いまやってんだよ!
971名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 17:31:18.37
>>970
何の資格ですか?
今度は実用性のある資格ですか?
972名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 17:34:39.92
資格をプラスにするもしないも本人次第
973名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 17:36:37.77
良いこと言うねぇ
974名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 17:38:37.74
>>972
それ言っちゃあ、お終いだろ
975名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 17:41:26.86
試験場に着いたら写メうpするね☆
てか、エエさんは次スレ立てないのかな?
976 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2012/10/19(金) 17:42:37.16
エエさんって何者だろうな
977名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 18:17:54.29
>>923
>法人でない宅地建物取引業者の役員

こんなのあるんか?


978 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/19(金) 18:31:34.05
自営業じゃね?
奥さんが常務とか
でも有限会社も法人だよな?
979名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 18:40:19.49
平成23年 問17の選択肢2がすごく難しいわ
農林漁業の例外か立地的基準かの見極めなんて
こんな細かいとこ突いてこないだろうと高をくくって捨てるか・・
980名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 18:45:15.97
捨てとけ捨てとけ
業法を満点とることが重要だ
981名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 18:55:02.09
権利は何点目指すべき?
全く自信ないんだが
982名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 18:57:27.48
権利は最低でも10点ないとしんどいっしょ。
983名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 18:58:47.61
権利の何が難しいんだ?
権利と業法は鉄板でしょ
984名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:02:30.69
LECの実力診断模試34点でした。
もう諦めた方が良いのかな?
985名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:06:55.90
俺は、去年本試験まで
最高点33点しか取れなかったが、本試験は38点だった。

だから諦めない方が良い。
986名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:10:05.23
相対評価の糞資格試験なんだから、奇跡が起きない限り厳しいね
987名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:17:40.21
今年の試験も36点だとは限らないぜ?
32点かもしれないし
3年連続で36点は考えにくい
988名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:18:54.38
税とか、鑑定か地価は何が出ると思います?
989名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:21:23.51
点数なんかどーでもええwオレは上位10l以内で受かる
990984:2012/10/19(金) 19:26:30.40
市販の予想問題集解いても35点より上は絶対取れない。
又、来年か?過去問題集は完璧なのにな?
今年で2回目です。今年落ちたら受験辞めます・
991名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:28:08.42
今日で2日目 
民法・業法終了しました 
明日は法令上の制限で3日合格法は終わり
992名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:34:11.95
次スレ立たないと解散なの?本スレとか行きたくないな…
993984:2012/10/19(金) 19:35:02.79
>>991
凄い!天才ですね!
994984:2012/10/19(金) 19:36:33.47
市販の予想問題集解いても35点より上は絶対取れない。
又、来年か?過去問題集は完璧なのにな?
今年で2回目です。今年落ちたら受験辞めます・
995名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:37:26.73
984が燃えてまいりますたーw
996名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:42:32.18
本スレとかキチガイの巣窟だから書き込みしただけで叩かれるリアル北斗の拳
997名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 20:06:27.60
>>978
自営に役員ないだろ。個人なんだから。
998名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 20:21:19.95
本スレじゃなくても宅建スレなんて腐るほどあるだろ。
999名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 20:24:01.67
シーズンオフは本スレで遊ぶ
試験近づいたら本スレには近づかないが基本
1000名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 20:25:59.43
立ったぞ

【H24年度】絶対宅建合格★2【必勝】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1350645553/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。