第二種電気主任技術者試験 part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
2012年度 第二種電気主任技術者試験 を受験された方、お疲れ様でした。
引き続き宜しくお願いします。
2名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 00:31:16.03
◎関連リンク
電気技術者試験センター
http://www.shiken.or.jp/

前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1331381144/
3名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 00:38:33.73
ここでのFAと公式回答が違った!ていうサプライズって過去にあったんですか?
4名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 00:42:12.84
>>3

全問一致しているほうがアンビリーバボー
5名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 00:47:31.67
>>1
乙であります。

これから2次もありますよん。
6名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 00:51:29.01
電力・機械は色々な意見が飛び交ってるけど、理論、法規は前スレの800くらいにあった意見から
全然動かないね。→みんな納得→FA でいいんかね?
7名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 00:57:53.03
8名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 01:02:14.87
ところで、今更俺だけ取り残されてるようでスマンが、
法規って満点は90点?
てことは54点以上で合格と考えて良い?
9名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 01:04:32.01
理論
1.ルリワハへ
2.リヨニルヲ
3.ニトワイル
4.ハホヲヘト
5.ホヲロヌイ
6.ルハトワニ
7.ニヨヌイヲ
8.カチヌヲヨ

最終これでOK?
10名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 01:10:39.38
法規だけ、途中退出を禁止になっている理由は、
何だと思う?
11名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 01:10:50.61
異論が出ないからたぶんオーケー
12名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 01:11:43.22
放棄は許さないから
13名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 01:12:46.79
>>8
は?
よく、考えてみろよ。
14名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 01:15:08.93
>>10
そうなんだよな。
途中退出を認めるとなんか不正が可能になるんかなぁ?
15名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 01:15:19.34
>>12
合格!!
16名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 01:21:06.81
○稲田会場、椅子に背もたれがなかったww。
あんだけ、高い学費をかき集めて置きながら、
あれは、ないだろww。
あれで、講義を集中して聞けったって、無理だと思う。
あの椅子のせいで、出席率が、かなり落ちると思う。
17名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 01:22:16.17
そこまで書いたなら早稲田ってはっきり書いても同じだよw
18名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 01:25:59.22
だって、後ろに、よっかれないんだぜ。
腰痛い。

あと、
試験官は、エレベータ使えないから、息が切れてすいませんだと!
てめえの愚痴はどうでもいいんだよ。
19名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 01:29:33.47
>>10
早めに、切り上げ、東京ぶらぶら、して帰ろうと思ったら、
法規のみ、途中退出できませんだと!!

あえて、渋滞を引き起こして何がしたいの?
20名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 01:29:38.40
www  俺と同じ教室でしょ???
あのふとっちょのメガネかけたおばさん?(おねえさん)でしょ?

つうかさ、試験中に気味悪い独り言言ってる奴が居てそっちのほうがむかついたわw
21名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 01:31:45.15
試験管、
電力の選択問題にマークをしていない人がいました。
とか言ってるし。

はあ?電力に選択問題ないしww

あの場で、誰か指摘してほしかった。

どなり散らしてやれよww
22名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 01:32:52.22
あ、同じ教室ですよ。
4階ですww
23名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 01:38:56.06
機械
1. ヲトロハカ
2. トヌイハヨ
3. カヌリヲイ
4. ワルトホハ
5. ヘルニトヌ
6. リルカハヨ
7. ヲチハヌヨ
8.

8以外はこれでOK?
24名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 01:39:21.18
>>21>>22 大爆笑ww オイラも電力の選択問題事件はマジ笑ったw

”あーやっぱりその日限りのバイトさんか”ってな感じでしたけどねw

ひょっとして・・・あなた窓際の席じゃないでしょうねw
俺の隣の人だったら超ウケルんだけどw
25名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 01:41:36.92
>>18
もしかして試験官女で太めでした?
26名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 01:43:18.98
窓際の隣ですww。

お互い、お疲れ様でした。
こんな試験とっとと卒業しましょうね。

じゃあ、寝るわ。お休みーー
27名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 01:43:52.02
同じ部屋大杉ワロン
私前の方の窓側でした
28名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 01:44:33.87
>>25
そうです。
29名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 06:06:59.73
だれか電力問3−(3)は
ちなみにチにしたけど地面だけに
30万年三種:2012/09/09(日) 06:09:52.00
>>23
2種機械 問3
(2)直列で電圧を高電圧に変換するから絶縁の確保じゃないの?
(5)問題の図2で、電圧軸が 上から E,E,2Eとあるので
 「2倍」かと思った。

31名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 06:31:54.77
>>16
トイレだけは別の建物みたいな新しさだったな
32名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 06:35:02.29
理論 30点台 不可能
電力 44点か47点 得点調整に期待したいが望み薄
機械 66点 合格したかも
法規 57点 たぶん大丈夫
90点満点で
あー来年また朝から受けるのか
1次は6割と甘く見てました
33名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 06:39:31.74
仙台
教室、トイレきれいでした
試験官が、機械の注意説明で、試験地は仙台といった直後
もう一人の女性試験官が試験地は「仙台市、必ず市まで書
いてください」と書いてくださいと言ってました。
市書いてないと落ちるのかな?
34名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 06:42:49.35
>>16
3Fだけど背もたれ一応あったよ
ただ、後ろor隣の人が少し動くだけでグラグラ揺れて酔うw
学生さんはよく耐えられるね
35名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 06:44:20.19
講義受けながら腹筋鍛えるんだろ。
今日も別の試験だ、体ダルいよまじで・・・・
36名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 06:46:45.27
福岡の試験官は片山さつきみたいな糞ババァだったな
他の会場も、「マークシートには私がいいと言うまで名前を書くな」っつー注意あった?
他の試験でそんな注意聞いたことねーよ
37名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 06:50:28.54
>>36
渡されてすぐ書いて注意されてた人はいたよ
@わせだ
38名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 06:51:08.30
>>36
仙台は、なかった
でも>>33
39名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 06:53:38.93
東京は、書くなとは言われなかったな。書いているうちに記入の指示が出るし。
40名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 06:58:23.61
試験官はただ原稿読むだけだからね
「先程の試験でマークミスがありました」とかも原稿に書いてあるんだろうね
41名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 06:58:41.17
皆、回答用紙は貰って直ぐに名前と受験番号書いて居たけどなあ。

因みにタオル、ハンカチも使用可だけど調べられる。
シャーペンの替え芯も机の上に出すのは不可。
42名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 07:03:39.89
写真証をチェックする人が○付けた後に人が読んでる問題用紙の上に乗せてきた
わざと嫌そうな顔をして直ぐに払いのけてみせたけど、結局法規まで思いは伝わらなかった
43名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 07:08:56.76
というか、一次試験って替え玉できるよね 写真張り替えればいいだけ
受験票集めて集約するのが面倒なんだろうけど、集めなきゃダメだろ
44名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 07:18:02.21
写真照合欄は鉛筆で丸やし
写真は割り印ぐらい押せよw
高い試験料のくせにケチすぎるw
45名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 07:20:23.66
理論って去年の合格点何点だっけ?
かなり調整入ってたよね?
46名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 07:25:24.24
>>44
そうそう。
去年の受験票みたら写真そのままだったから
剥がして使おうかと思ったわ
47名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 07:26:10.99
>>45
100点満点換算で理論科目54.73点以上、電力科目55.00点以上、
機械科目54.26点以上及び法規科目45.65点以上
48名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 07:34:58.12
大阪はエアコン効かず暑かった…。
首にタオルまいて受験している人もいました。
試験管の男が何回もスイッチ確認していたが、原因が違うんだわ。
試験官は設備ど素人でした。
49名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 07:59:06.48
去年一次は受けてないけど、理論より法規が難しかったのかな?
電力に得点調整なんかいらないと思うけど、合格率が低かったので次も受験料払って貰うためのサービス?
50名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 08:47:44.04
結局電力は下記が最新だが、Xを埋める猛者いませんか?
チヌへロニ
ルヘトヲロ
ロヲXイヌ
ヌチヨヘX
ワヲトチカ
ヘヲロニヌ
ヲハリチヌ
51名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 08:48:20.27
電験1種は理論しか勉強していなかったけど、理論以外受かってるっぽい。
52名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 08:50:52.80
理論90/90 (元物理学科の意地)
電力70/90 (Xが全部間違いとした)
機械73/90
法規68/90

>>9さん
理論はFAでいいと思われます
53名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 09:02:42.05
>>10
法規の試験時間は65分。
途中退出可能になる60分後には試験終了5分前で10分を切っているので退出不可能
54名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 09:03:58.05
>>52さんのようなこんなすごい点を取れる人がいるなんて・・・

高卒の俺が二種を受けるのはマジ笑えるw

そんな高卒の俺は 理論 52/90  下手したら得点調整で通過ですwww
55名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 09:29:41.74
今北
機械の8だが
ヨカニホヌ
だと思います。
56名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 09:43:09.36
>>50
問3−3 は ワ 磁気偏差
問4−5 は ホ 避雷器

じゃないかな?

前者は大地帰路電流で方位磁針がずれる、ってことがある
みたいだから磁気偏差でしょう

後者はポリマー避雷器という製品がある
http://www.toshiba-tds.com/tandd/products/surge/jp/polymer.htm
57名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 09:45:22.01
>>51
俺は送電畑じゃないから法規のほうがさっぱりだった。
58名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 09:58:58.90
今年は二次リセットで全科目受験だった
全科目54点以上で合格予定
これから二次の勉強始めるぞ
確かに理論はそれほどハイレベルではないにしても時間が足りなかった
おそらく40点で合格では
もしかしたら40%で36点でも合格の可能性がありそうだな
59名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 10:04:56.63
>>9
採点したら理論58/90だった・・・
正解であることを祈る

時間がなくて残り30分で問5、6、7と問3の残りを怒涛のごとく解答したとこが
正解してたみたいだ。
B問題が時間のかからない問題でよかった。
最後まであきらめたらいけないってことか
60なおぴー:2012/09/09(日) 10:06:00.38
電力
問3(3)チ
大地を帰路とした場合は1条でも可能であるが電蝕や通信への影響が大きいのでその対策が必要)。
61名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 10:06:02.89
だれか問題を何処かにうpしろ!
62名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 10:29:32.07
>>60
それだと日本語がおかしいだろ

大地帰路電流によって発生する磁界による通信線の影響が考えられる場合には使用できない。

「通信線への影響」だったらまだ分かるけど
63なおぴー:2012/09/09(日) 10:50:28.04
理論
問8(2)ト
I2の向きが逆だと思います
64名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 11:41:33.65
機械の問8はヨカニホヌだと思う。自信ほぼ100%。
65名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 11:48:03.97
理論45、電力54、機械58、法規63か。流石に理論のボーダー50%までは下がらないだろうからまた来年一科目だな…。
66名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 12:21:56.13
俺もまた来年狭い机で、お腹へこませながら昭和女子大で受験している自分の姿を容易に想像できる。
67名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 12:23:07.61
理論68、電力50、機械49、法規65

電力と機械が落ちました。甘く見ていたということですね・・・。
気持ちを切り替えて、次の勉強を始めます。
68名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 12:25:13.37
まぁ今年は去年に比べれば合格者増えるでしょ。
去年の法規みたいなあからさまに無理な教科も無いし、勉強してた人が受かる順当な試験。
69名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 12:57:38.76
>>65 >>67 どこの答えを参考にしてんの?
70名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 13:10:19.83
2009:電力、法規合格、理論、機械不合格
2010:機械合格、理論不合格
2011:理論不合格
2012:電力、法規合格(自己採点、どっちも1回目よりは点が良い)

2011年に震災ごたごたで調子崩したからな、
スパイラルだ。
理論、磁気回路と交流回路度忘れして合計9点しかないのが響いた。
来年理論と機械潰して決着付けたる。
71名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 13:18:27.21
どうでもいいしわかりづらい
72名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 13:19:26.16
>>58
電卓無し&一部分野勉強未了で受けたがそれでも45〜51は取れてるぞ。
理系大入試のMARCH,駅弁クラスの出題よりは楽だし。

ところで、問6の(2)、V1は何でE/4になるのか分からん。
Rが3つ(若しくはRと2Rのルート)で3Rに起電力かけてるからE/3と思ったが。
73名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 13:20:00.40
あ、72は理論です。
74名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 13:20:59.72
1次突破のためのスパイラルと2次突破のためのスパイラル、
スパイラル人口多そうだ。
75名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 13:21:17.12
>>72
くすくすww
お前、駅弁クラス未満だな。
小学生でも、E/4なんて、わかるよ
76名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 13:22:06.51
問題 どっかにないの?
77名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 13:25:12.30
>>50
電力
問1(4)ル
根拠↓
http://www.kyuden.co.jp/library/pdf/company/report/report19.pdf

日科技連おはなしシリーズの超合金のにかかれてた気も
78名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 13:27:45.30
>>75の言い方は悪いけど、高卒の俺でも分かったくらいだから V1=E/4 くらい解けなきゃだめだわさw
79名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 13:29:42.34
板の最終版(徐々に更新してね)
理論
1.ルリワハへ
2.リヨニルヲ
3.ニトワイル
4.ハホヲヘト
5.ホヲロヌイ
6.ルハトワニ
7.ニヨヌイヲ
8.カチヌヲヨ
電力
1.チヌへロニ
2.ルヘトヲロ
3.ロヲXイヌ
4.ヌチヨヘX
5.ワヲトチカ
6.ヘヲロニヌ
7.ヲハリチヌ
機械
1. ヲトロハカ
2. トヌイハヨ
3. カヌリヲイ
4. ワルトホハ
5. ヘルニトヌ
6. リルカハヨ
7. ヲチハヌヨ
8. ヨカニホヌ



80名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 13:29:58.78
>>72
並列部分にかかってる電圧がE/2なんだから、RとRで分圧されてV1の部分はE/4だろ
本気で分かってないならあまり偉そうなこと言わない方がいいぞ
81名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 13:31:13.65
E/4なんて、
小学生でも、わかるよ?
82名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 13:31:48.30
並列部分は合成したらRだからE/2か。
理解しました。
83名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 13:36:40.66
>>77
(4)じゃなくて(3)じゃないの?
84名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 13:43:38.04
>>82
もう一度聞く。
お前、ほんとにわかんなかったのw?
85名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 13:43:38.73
79
素晴らしい。模範解答
86名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 13:56:15.27
>>84
分からなかったよ。それこそ小学生の頃から直流回路は絵的にとっつきがわるいんでね。
大学の話は、昔のことなんだし別にいいじゃんw
87名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 14:01:19.70

100点換算で60%だから48点以上は合格じゃね?
88名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 14:02:03.44
>>86
すいません、言いすぎました。
ちょっと、上から目線で言ってみたかっただけなんです。

早く、電気計算の模範解答まだー?
89名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 14:09:05.07
板の最終版(訂正の場合、箇所及び理由も書いてね)
理論
1.ルリワハへ 2.リヨニルヲ
3.ニトワイル 4.ハホヲヘト
5.ホヲロヌイ 6.ルハトワニ
7.ニヨヌイヲ 8.カチヌヲヨ
電力
1.チヌへロニ 2.ルヘトヲロ
3.ロヲXイヌ 4.ヌチヨヘX
5.ワヲトチカ 6.ヘヲロニヌ
7.ヲハリチヌ
機械
1. ヲトロハカ 2. トヌイハヨ
3. カヌリヲイ 4. ワルトホハ
5. ヘルニトヌ 6. リルカハヨ
7. ヲチハヌヨ 8. ヨカニホヌ
法規
1.ヌロリヲヘ 2.ロヲイホヘ
3.ニ?ハホヲ 4.ワヌルニリ
5.チワヌイリ 6.ヨヌトロホ
7.ロハルヨヌ
90名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 14:22:51.50
電力は>>56で埋めたら?
携帯だからコピペできん
91名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 14:32:06.57
板の最終版(訂正の場合、箇所及び理由も書いてね)
理論
1.ルリワハへ 2.リヨニルヲ
3.ニトワイル 4.ハホヲヘト
5.ホヲロヌイ 6.ルハトワニ
7.ニヨヌイヲ 8.カチヌヲヨ
電力
1.チヌへロニ 2.ルヘトヲロ
3.ロヲワイヌ 4.ヌチヨヘホ
5.ワヲトチカ 6.ヘヲロニヌ
7.ヲハリチヌ
機械
1. ヲトロハカ 2. トヌイハヨ
3. カヌリヲイ 4. ワルトホハ
5. ヘルニトヌ 6. リルカハヨ
7. ヲチハヌヨ 8. ヨカニホヌ
法規
1.ヌロリヲヘ 2.ロヲイホヘ
3.ニ?ハホヲ 4.ワヌルニリ
5.チワヌイリ 6.ヨヌトロホ
7.ロハルヨヌ
92名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 15:13:05.84
理論の問8は、符号がかなり間違ってるようですね。
問1〜6は全問あってるようですが。

ただしくは、
カチホハイ
です。
等価抵抗が4kでなく、−4kなので、
相当いやらしい問題です。
93名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 16:54:45.68
問題に思いっきり負性抵抗回路って書いてるやん
94名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 16:59:13.74
>>91
ありがとです。参考にします。
来年は理論と電力
理論はちゃんとやっとけば、合格できる問題ですね。
なめてました。
95名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 17:03:44.41
>>92は誰か検証して。俺は問7選択なんで。

>>77より、電力問1(3)を"(ル)クリープ"に修正。
>>77では問1(4)と書いてるが、(3)の誤りでしょう。

理論
1.ルリワハへ 2.リヨニルヲ
3.ニトワイル 4.ハホヲヘト
5.ホヲロヌイ 6.ルハトワニ
7.ニヨヌイヲ 8.カチヌヲヨ
電力
1.チヌルロニ 2.ルヘトヲロ
3.ロヲワイヌ 4.ヌチヨヘホ
5.ワヲトチカ 6.ヘヲロニヌ
7.ヲハリチヌ
機械
1. ヲトロハカ 2. トヌイハヨ
3. カヌリヲイ 4. ワルトホハ
5. ヘルニトヌ 6. リルカハヨ
7. ヲチハヌヨ 8. ヨカニホヌ
法規
1.ヌロリヲヘ 2.ロヲイホヘ
3.ニ?ハホヲ 4.ワヌルニリ
5.チワヌイリ 6.ヨヌトロホ
7.ロハルヨヌ
96名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 17:04:27.70
法規問3(2)は"(ヌ)負荷変動率"じゃない?
他に入りそうなの無い気がする
97名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 17:15:42.92
>>94
なめてましただと?
単なる、自分が馬鹿なのを、
勉強しなかったからですとか、
言い訳するなよ。
98名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 17:23:06.46
ttp://blog.livedoor.jp/shikaku_menkyo/archives/5887539.html
にもUPされてござります。
自己採点
理論32点
電力47点
機械72点
法規57点
来年も朝からか。。。
99名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 17:28:05.64
>>98
それ2ちゃんのコピペだよ
100名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 17:28:48.80
>>97
馬鹿で勉強してなかっただけのことだろ
101名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 17:30:30.40
>>98
電力問1(3)が"ヘ"のままだ
誰かアップデートされたこと教えてやれよ
102名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 17:31:37.10
トイレ行っている間に100とられた
103名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 17:34:23.12
超合金かーマジンガーZを思い出す。
104名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 17:36:48.48
1次試験クリアー組 2次試験に向けて勉強はかどってますか!
残念組 今から来年に向けて頑張りな1
105名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 17:41:13.82
>>104
消えろ
106名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 17:50:04.15
機械 問3 (2) は ロ(ユニット間を絶縁する) だよ。

>>『多重インバータ内で複数台の単相インバータユニットを直列接続するた
めには、個々の単相インバータユニットの入力側を電気的に絶縁する必要がある。
このため、単相インバータユニット11,12,21,22,31,32の入力側は、
多巻線変圧器4の二次巻線4bにそれぞれ接続されている。』

(※www.ekouhou.net/電力変換装置/disp-A,2011-244557.html より)
107名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 17:51:13.58
三種終わったみたいだけど奴らはいいね〜すぐに公式に近い解答が出るんだからw

でもうちらも >>95 をFAでいいんかね??
108名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 17:57:23.96
>>86
絵的にとっつきがわるいだと!
単に、自分が馬鹿なのをどうして認めねえの?

109名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 17:58:24.04
>>86じゃないけどいい加減しつこいぞバカ
110名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 18:00:15.57
ファイナルアンサー?

FAっていうと、制御をイメージする。
制御のFAの意味は、しらんが。
111名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 18:02:13.42
ああ、そういう意味かw
FAって何か疑問だった。
112名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 18:02:29.25
そう。ファイナルアンサーです。さすが技術者の鏡。FAをそっちに解釈するとはw
113名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 18:03:33.76
一次試験を落ちたみなさん。
これを読んでください。


何故、皆様は、
A4、数枚かけば、一日で取れる
無試験認定で、
取らないのですか?

一方、試験取得方法は、
申込者の 97% の人が
落ちるんだから、
(1万人中300人しか受からないww)

偏差値60が、6人に1人、
偏差値70が、44人に1人、

偏差値70弱を、
取らないと、合格しないわけかww

少なくとも3種を取得済みの母集団の中で、
偏差値70を取れると思っているのですか?

何故、皆様は、
A4、数枚かけば、一日で取れる
無試験認定で、
取らないのですか?

教えてください。
114名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 18:05:51.20
機械 問3(3) は 二では?

>> ゲート信号発生部20は、制御部10によりワンパルス制御、
又はパルス幅変調制御が施され、単位インバータ31,32,33,34を
構成する半導体スイッチにゲート信号を与える。

※ http://jstore.jst.go.jp/nationalPatentDetail.html?pat_id=27655 より
115名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 18:10:32.43
>>96
>>106
>>114
を反映

理論
1.ルリワハへ 2.リヨニルヲ
3.ニトワイル 4.ハホヲヘト
5.ホヲロヌイ 6.ルハトワニ
7.ニヨヌイヲ 8.カチヌヲヨ
電力
1.チヌルロニ 2.ルヘトヲロ
3.ロヲワイヌ 4.ヌチヨヘホ
5.ワヲトチカ 6.ヘヲロニヌ
7.ヲハリチヌ
機械
1. ヲトロハカ 2. トヌイハヨ
3. カロニヲイ 4. ワルトホハ
5. ヘルニトヌ 6. リルカハヨ
7. ヲチハヌヨ 8. ヨカニホヌ
法規
1.ヌロリヲヘ 2.ロヲイホヘ
3.ニヌハホヲ 4.ワヌルニリ
5.チワヌイリ 6.ヨヌトロホ
7.ロハルヨヌ
116名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 18:11:53.86
しかし、ググったり、掲示板で各々が持ってる参考書等を見ながら話し合っても
完全解答できない一次試験って何なんだよ・・・
問題作成者のオナニーじゃん
「これ完答できるやついるのかな〜w」で作ってんだろ?
117名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 18:15:25.31
ちなみに、うちの会社は、

24人中、22人が認定取得ww

しかも、一日出張で保安局に行き、

判子もらいに行くだけww
118名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 18:18:15.24
認定取得が簡単すぎて、

試験で取ろうとする人がいなくなる。

悪循環ww
119名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 18:18:20.62
>>116
ここまで機械のFAが安定しないっつ〜ことは皆が苦戦した証だから得点調整もはいりそうだね。
120名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 18:20:20.02
機械と理論は、いいけど、電力と法規が…。
両方あと一問なんだが。くやまれる
121名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 18:21:34.30

くやしいのう、くやしいのう
122名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 18:22:21.94
実務で資格を取れる人はいいさ・・・
理論と法規はよいけれど、電力と機械は実務に携わっていないときつい問題があるよ、ほんと。

という愚痴
123名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 18:26:21.31
ところで電気柵ってナウなの?勉強する必要があるのかどうか・・・
124名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 18:28:08.54
>>120
調整で通るだろ、2次の準備しろ。
125名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 18:31:17.17
今年の電力で調整は、100%ないな。

くやしいのう、くやしいのう

他人の不幸を喜ぶ人間は、最低です!
126名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 18:34:21.22
実務に携わっていないときつい問題だと!

お前みたいな奴が、
2次問題は、電力会社有利の問題で、
差別だって言うんだろうな
127名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 18:37:54.11
去年は、電力たたかれていたから、
計算問題重視になったけど、

また、電力有利の問題に戻るよww
6問中、論説4問と来た。
128名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 18:39:34.52
今年の法規はどうだった?
おちついた?
129名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 18:45:40.85
理論44 機械46 法規56
法規は無勉で理論と機械を半年勉強してきたのにぃ。
来年もよろしくお願いします。
130名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 18:49:03.63
>>123
何年か前に改正があって、人が入るとこでも設置してよくなった。
だけどその後死人が出た。

でもナウくはないよねぇ
131名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 18:50:56.23
認定の取り方

部長から電話が来る。

「定年に伴い、免状持っている人が一人減るから、
かわりに、君。免状取ってきて。」

「書類は、用意されているから、
保安局に行って判子貰ってください」。

一日出張に行くだけww
132名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 18:54:57.44
いや、この試験を「資格が必要で」受ける人間が何人いるんだよ・・・
「電気に関する知識検定試験」化しているからこそ、みんな必死に勉強して受けるんだろ。
認定が簡単に取れるとか、試験受けてる人間からすれば全く関係無い話だから。

TOEICが800点取れなくても、パスポート取って海外行くことはできる。
でもTOEICで800点取ろうとする人はいるわな。
それに対して、「パスポート簡単に取れるよ?」って言って何の意味があるんだよ。
133名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 18:56:21.88
書類くらい自分で書いたほうが身のためだよ。スレチだし。
試験日は大人かったから実際は試験を受けにいったんだろうけどさw
134名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 18:57:13.00
>>132
言ってやるな。みんな分かってるんだから。
135名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 18:57:13.51
認定取得での、免状は、
有効期限ありにしてほしい。

救済措置として、認定は、あってもいいと思うけど。
ちょっと、認定での取得が簡単すぎww
136名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 18:59:53.68
理論 49/90
電力 47/90
機械 53/90
法規 63/90

今回が初受験です。
良い歳して、国家資格を受験したのも初めてでした。

かなり勉強したつもりだったけど
あまり結果は良くなかった(;_;)

6割以上で合格かと思ってたんですが
得点調整?があるかもしれないんですね。

私の得点だと、何科目くらい希望がもてるでしょうか?
137名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 19:01:36.09
かなり勉強してもいとも簡単にツボを外されるのがこの資格だからね。
二次はもっと酷いんだけど。
138名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 19:02:04.18
C、C、C
Cだけは、絶対認めないww!!
139名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 19:04:11.88
>>129
来年も昭和女子大で待ってます。よろしく
140名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 19:07:16.04
>>136
電力がちょっと痛かったなぁ
簡単だったって意見が多いから、そこまで調整は入らなさそう
あとの3教科は受かるかもね
141名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 19:09:23.01
調整って、そんなよく入るの?
よっぽどじゃないと入らないイメージなんだか
142名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 19:09:55.63
認定での免状の取り方

部長から電話が来る。

「定年に伴い、免状持っている人が一人減るから、
かわりに、君。免状取ってきて。」

「書類は、用意されているから、
保安局に行って判子貰ってください」。

一日出張に行くだけww

一方、試験取得方法は、
申込者の 97% の人が
落ちる(1万人中300人しか受からないww)

偏差値60が、6人に1人、
偏差値70が、44人に1人、

偏差値70弱を、取らないと、合格しないわけかww

少なくとも3種を取得済みの母集団の中で、
偏差値70を取れると思っているのですか?

何故、皆様は、
A4、数枚かけば、一日で取れる
無試験認定で、
取らないのですか?
143名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 19:11:17.11
144名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 19:18:23.56
あまり調整は、入らないんだな。
今年は調整無さそうな気がするなあ
145名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 19:34:49.52
まぁ、去年の調整みたいな影響で、スクランブル発進隊員がでないほうがいいけどな。
146名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 19:40:12.19
法規は落ち着いたね。半月弱しかやらなかった俺が70点通過したんだから間違いない。
電気さくは・・・あれは捨て問だね。衝撃電流ってなんだよw30Vなんて法規で初めてみたわw
147名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 19:42:52.03
不合格と思って二次試験の勉強辞めたとしても合格してた方が良いでしょ?
二次不合格でも次年度二次から受けられるのだし。
148名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 19:44:07.17
>>143
でんでさん
149名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 19:59:09.39
>>146
前半の絶縁性うんぬんは普通に参考書でも扱ってる範囲だけど、
30Vと15mAとか嫌がらせだよな
そして去年はこんなのがいくつもあったという…
150名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 20:05:01.24
どっちも「人が死なない最低ライン」を知ってればかろうじて答えられる
151名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 20:05:21.20
これにて、電験残暑(酷暑)祭り終わりです。
電験電工極寒祭りに向け頑張りましょう
152名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 20:06:36.33
>>123
農業とかしてないからアレだが、
・最近電技解釈が変わって人の立ち入る場所にも施設できるようになったこと
・農作物を荒らしに来る動物が増えてる
・従って柵の需要は増える
といったことは考えられる

電力で自然エネの話を出題するのは基本だが、
法規でも震災以後の電力融通を意識して系統連系しているね。

そういうのは理論以外は分かりやすい。出題側(=経産省)の心理としては、
・自然エネなら本命は出力が安定する地熱をフライアッシュで導入としたい
・複合がい管に取り替えて耐震性も改善したい(軽量化の寄与だけで加振時のモーメントは楽になる
・コンバインドをアピールする一方で原発止めたことによる設備酷使のデメリットをひっそり教え込む(電力問1)
といった意図が見え隠れする

理論のコンデンサ極板動かすの出したんも調相設備のこと分からせる前振りか何かかね。
153名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 20:06:52.46
>>151
例年だと、まだ1次合格発表日祭りがある。
154名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 20:09:14.27
>>149-150
俺は便所の温水便座をヒントに「裸電線使うならアレ以下のスペックにするだろう」と考えた。

便座は100V、15mAだろ。で、常識として100や60をそのまま触れさせることは法的には無いから・・・
155名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 20:10:06.14
いやいや、二次試験まで盛り上がるでしょ?
156名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 20:10:56.30
>>152
原発問題かー
法規で発電原価を出題しない辺りは確かに恣意性があるかもね。
157名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 20:10:57.10
30Vって電気工事士の範囲かと思ったから60Vに直したんだけど外れたか・・・また一問orz
158名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 20:13:14.16
お前ら結構実務的な知識あるなw
物理院卒でロクに経験もないのに強電エンジニアのフリをしてる俺は
やっぱ浅いわ…
159名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 20:18:29.63
>>157
二種一次は勉強してない範囲が出たらあまり聞き慣れて無い物の方が当たる確率高いかも?
160157:2012/09/09(日) 20:23:04.84
あれ、30Vって一般人もOKだったかな?こんな知識なんでどうせダメだなw
161名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 20:23:18.84
三種も法規はすんげえのが出たみたいだねw
いままで法規は他の科目と比較して格下感が強かったけど今後は同等レベルを維持するんだろうなw
162名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 20:27:15.20
>>146
法律は知らんが、42V死にボルトと言われている中で59Vが漏電遮断器無しとかダメだろうと思ったわ。
あと、感電の体感教育で20Vちょい掛けられた覚えがあるから、15V以下まぁいいんだろうってことで、30Vと回答したぜ。


でも理論で落ちちゃった
163146:2012/09/09(日) 20:33:27.05
素晴らしい!
俺は・・・ヒューズ関連で30Aっていうのを三種時代に見た記憶があって、
電流を30にして、電圧は愚直に100Vだろ・・・

はいw両者死亡ですw

とはいうものの法規は昨年のような鬼畜具合じゃなくてよかったわ。
問5,6,7なんて過去問しっかり何度も読んでおきゃ取れるレベルだったし。

と。。。偉そうにいっておきながら

「”電気工作物”」とは、通常の使用状態で電気が通じているところをいう。

にしました。私はこの程度の技術者ですw
164名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 20:36:05.47
法規1問目を見て 電気さくwwwと思い昨年の悪夢がよみがえってきたけど
2問目から簡単になって安心しました。
やっと2次試験受けられる。

去年の法規なんだったんだよ、今更だけど
3種は昨年に続き悪問だったようだけど。。。
165名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 20:38:13.78
>>163
それはいくらなんでもケアレスウィスパー・・じゃなくてケアレスミスでしょw
166名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 20:49:32.89
もう、今年はだめそうだが、一応明日の回答速報まで祈っとくかな。
三種とエネ管の時は、2ちゃん回答と公式発表で1,2個は違うところがあったからな。
奇跡であと一問正答があれば2次いける
167名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 20:51:02.84
理論 36/90
電力 63/90
機械 67/90
法規 48/90

去年は奇跡的に3種初受験で一発合格でした。

去年はかなり勉強する時間があったので何とかなったけど、
今年は仕事が忙しく、ほとんど一夜漬けに近い状態でした。

さすがに理論は落ちたけど、法規が受かっていると来年は
理論に集中できるので助かるのですが。。。
168名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 20:52:09.78
1次終わってもまだ2次があるってのが憂鬱だな
また3か月勉強しなきゃならんのか
169146:2012/09/09(日) 20:56:04.74
>>167

俺と逆ですなwオイラおそらく電力と機械残しですわw
今年の理論は例年に比べたら易化かも。

なんつったって俺でも得点調整を期待できるくらい点が取れたからw
170名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 21:04:29.15
今年は電力と法規の2科目。

電力:60/90
法規:69/90

で、塗りミスが無ければほぼ合格です。
初の二次試験へ向けて頑張ります。
171名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 21:21:57.08
>>167さんへ
10月の発表まで確約できないけど
恐らく来年は、5時間20分待ちを経験しますね。
試験会場によりけりですが、5時間20分どこで過ごすか
考える必要あるかも。
一夜づけで電力、機械60点台とは。
でも来年法規を待ち時間で勉強するほど甘くないと思います。
172名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 21:27:24.63
認定での免状の取り方

部長から電話が来る。

「定年に伴い、免状持っている人が一人減るから、
かわりに、君。免状取ってきて。」

「書類は、用意されているから、
保安局に行って判子貰ってください」。

一日出張に行くだけww

一方、試験取得方法は、
申込者の 97% の人が
落ちる(1万人中300人しか受からないww)

偏差値60が、6人に1人、
偏差値70が、44人に1人、

偏差値70弱を、取らないと、合格しないわけかww

少なくとも3種を取得済みの母集団の中で、
偏差値70を取れると思っているのですか?

何故、皆様は、
A4、数枚かけば、一日で取れる
無試験認定で、
取らないのですか?

173名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 21:28:14.72
板の最終版(訂正の場合、箇所及び理由も書いてね)
理論
1.ルリワハへ 2.リヨニルヲ
3.ニトワイル 4.ハホヲヘト
5.ホヲロヌイ 6.ルハトワニ
7.ニヨヌイヲ 8.カチヌヲヨ
電力
1.チヌルロニ 2.ルヘトヲロ
3.ロヲワイヌ 4.ヌチヨヘホ
5.ワヲトチカ 6.ヘヲロニヌ
7.ヲハリチヌ
機械
1. ヲトロハカ 2. トヌイハヨ
3. カロニヲイ 4. ワルトホハ
5. ヘルニトヌ 6. リルカハヨ
7. ヲチハヌヨ 8. ヨカニホヌ
法規
1.ヌロリヲヘ 2.ロヲイホヘ
3.ニヌハホヲ 4.ワヌルニリ
5.チワヌイリ 6.ヨヌトロホ
7.ロハルヨヌ

174電力の選択問題事件:2012/09/09(日) 21:31:13.62
あ、全部受かったわ。
二次突入です。

理論 60/90
電力 54/90
機械 59/90
法規 68/90

175名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 21:45:29.82
理論 70
電力 51
機械 67
法規 53

泣きそう
176名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 21:46:47.67
この資格は得点調整というすばらしいドラマがあるのがいいねw
177名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 21:50:55.18
そうだ!

三種板に行って、
上から目線で書き込みまくれば、
自信がつくんじゃない?

「お前ら、そんな問題もわかんねえのかよww
どれどれ、三種合格済みの俺様が答えてやるよ。」って

「きゃーすごーい!」って尊敬の眼差しで見られるよ!
178名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 21:52:48.73
一次試験合格ごときで、さんざん持ち上げて、
二次試験で、ズドーンって落とす。

この資格は人間不信、というすばらしいドラマがあるのがいいねw
179名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 21:54:33.23
>>177
178さんの言うとおり、これからが大事なんでそんな余裕ないよ
180名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 22:05:24.47
二次試験予想
問1 絶縁変電所の耐雷設計について述べよ(A4、1枚)
181名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 22:09:50.52
>>180
> 問1 絶縁変電所の耐雷設計について述べよ(A4、1枚)
絶縁変電所?
182名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 22:17:22.13
二次試験予想
問1 ガス絶縁変電所の耐雷設計について述べよ(A4、1枚)
183名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 22:23:21.04
1種の1次の書き込みが全然無いwwwwwwwwwwww
どんな問題だったか気になるwwwwwwwwwwwwwww

わろ〜たwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 22:35:29.02
1種は受験者少ないし、落ちても理由がある程度推測出来る水準の人が受けてることが多いからじゃないの。
185名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 22:53:28.55
>>178
関数電卓じゃないのがキツイ
業務上卓上電卓なんてPCの入力ぐらいしかつかわねーよったく
関数電卓おkにしろや天下り機関の屑…
っじゃなかった、お偉いさま^^
186名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 23:02:00.61
得点調整の仕方は、

一次試験の一発合格者が
なるべく少なくなるように、
自動計算するらしいよ。

各科目で、単独での合格者数を見て、調整するのでないよ。



受験料をより多く長く、集めるために。
187名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 23:04:57.56
ここ数年、毎年納めてる。
188名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 23:09:55.43
1次一発合格ぽいが完全にマークシートのおかげ
2次過去問見て絶望した
189名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 23:10:12.45
試験センター、
ホテル経営者、
JR、
参考書出版社
それぞれ、結構貢いだな。

合格したら、したで、
免状申請、何千円いただきますけどww
190名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 23:16:26.52
俺もう、
1000時間くらい

お勉強に、費やしましたけど・・
今までの労力と時間返して!!

今頃リア充は、
美女といちゃいちゃしてるよww
たぶん・・

この試験、合格したら、
バラ色の人生が待っていますか?

理論 60/90
電力 54/90
機械 59/90
法規 68/90
191名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 23:19:12.00
ジミで女っけの皆無で給料最低な人生が君を待っている。残るは2種に受かったというプライドだけだ。
192名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 23:20:34.18
法規48/90だけど例年何パーセントとればいい?
193名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 23:22:02.71
逆に、
3種に合格することで、何が変わりました?

確かに、残ったのは、余計なプライドだけかもしれないww
194名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 23:27:04.15
>>192
あと、2点足りなかったねww

くやしいのう、くやしいのうww
195名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 23:27:24.99
3種を持ってる/持っていない、なら人生は大きく変わるでしょ。それだけで就ける仕事が増えるから。
2種は知らんがな。
196名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 23:29:29.12
さあ来い!得点調整!
197名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 23:33:00.51
標準回答は火曜日くらい?
198名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 23:33:11.48
試験センターには、

受かりそうで、受からない問題作成で、
受験者増加を見込むより、

資格取得者の待遇向上に力を入れてほしい。
199名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 23:35:07.99
去年の
法規45点以上は、例外中の例外だよ。

得点調整があっても、
50/90だよ。
200名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 23:39:27.82
この板の最終回答に間違いがあることを祈るだけだ。それは、悪い方向に転ぶこともあるけど。
この板の解答での採点で、54点とかのやつも、公式解答でるまでは、不安だろうな
201名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 23:40:29.35
>>195
3種じゃダメよ
202名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 23:40:55.53
公式回答出ても、得点調整が大きい場合もあるからうかうか出来ませんね・・・
203名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 23:41:47.45
>193
マジレスすると

俺は数年前に3種取って、周りにチヤホヤされて有頂天だった。
今は2種取得に向けてがんばってるけど、二次がイイ線いってると思っても不合格でリセットの嵐で自己嫌悪さ。。。
でも、世間的には3種持ってたらそれなりに認められるから救われている。

お互い2種取得できるようがんばろうぜっ!
204名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 23:46:54.72
電気主任になれるのとそうでないのでは、全く違うじゃんよ・・自分も長年ペーパーだったけど
今年から専任されて余計な仕事がプラスだよ。給料増えるならいいけど変らないしよー。
あー年次点検のNG箇所どうしよ。
205名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 23:50:54.12
認定での免状の取り方

部長から電話が来る。

「定年に伴い、免状持っている人が一人減るから、
かわりに、君。免状取ってきて。」

「書類は、用意されているから、
保安局に行って判子貰ってください」。

一日出張に行くだけww

一方、試験取得方法は、
申込者の 97% の人が
落ちる(1万人中300人しか受からないww)

偏差値60が、6人に1人、
偏差値70が、44人に1人、

偏差値70弱を、取らないと、合格しないわけかww

少なくとも3種を取得済みの母集団の中で、
偏差値70を取れると思っているのですか?

ちなみに、うちの会社は、
24人中、22人が認定取得ww
一日出張で保安局に行き、判子もらいに行くだけww

理論 60/90
電力 54/90
機械 59/90
法規 68/90
206名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 23:54:07.34
なんだやっぱり受けてるじゃんw
207名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 23:58:14.24
>>201
余程特殊な工場か発電所で無い限り、3種で足りちゃう現実。
出題だってそうじゃない。2種だとレベルはそれほど変わらなくても、
全体では電圧階級が上の方の問題が増え、想定現場が変わってくる感じ。

一方3種と無しでは電気系就職の点では大きな差が。
無しでもビルメンや関電工下請など実務経験あれば別格だが、
大半の無資格者はそうではないわな。

3種持ってて人並みのコミュ力があればビルメン程度なら採用されるだろ。
208名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 00:00:56.73
まあ明日の九時過ぎに公式回答がでるからそれで満足しようぜw
209名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 00:02:04.40
>>208
マジ?会社に問題冊子もって行かないと・・・
210名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 00:02:16.43
今年三種と二種両方受けたけど
なんだか理屈を理解してる事が求められる二種に対して
解法を暗記してる事が求められる三種の方が個人的に難しかった気がする
211名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 00:04:19.36
>>210
一次試験までの話ならそう感じるかもしれませんね。実質範囲も狭いし。
でも二次受ければ嫌というほど思い知らされる。
212名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 00:05:46.59
一次試験合格ごときで、さんざん持ち上げて、
二次試験で、ズドーンって落とす。

この資格は人間不信、というすばらしいドラマがあるのがいいねw
213名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 00:07:21.02
明日の公式解答9時か。
このスレの解答も、かなり精度は、あがってるだろうけど、実際採点したらどうなることか…
214名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 00:08:49.52
てことは、問題も見れるのか。

たぶん 合格点とれないだろうなぁ・・・
215名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 00:09:39.79
試験中の緑の紙に解答発表日・発送日は、
10月10日くらいって書いてあったじゃん。

公式解答9時ってなんだよ?
216名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 00:10:55.09
>>207
2種と3種のレベルが変わらない???


217名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 00:14:08.43
>>215
問題と解答は、試験センターのHPにでるんだろ。

合否は別日
つか、合否も先にHPで公開されるの知らんの?
218名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 00:17:31.72
え?そうだっけ?
知らんかったわ

試験センターも、
たまには、
いいことするじゃねえか。
219名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 00:21:26.50
たまにはって、いつもそうじゃん
220名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 00:22:34.25
試験センターも、
いいとこあるんだな。

見直したぜ!?
221名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 00:24:35.41
発表日をわざと遅らせたり、
意地悪な問題を出したり、

試験センターも、
いいとこあるんだな。

見直しましたww


222名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 00:49:06.02
むしろ解答はあるのにすぐ出さないのはいかがなものかとw
223名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 00:58:50.55
去年の同時期のスレ見てきたら、イカ娘とかいうコテハンいたが
今回みかけないな。あきらめたかw
224名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 01:02:12.85
エネ管試験後、全くの勉強なしで受けて、、、、

機械以外通った・・・
逆に言うと、機械もう少しやっとけばなあああああ
225名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 01:03:06.70
来年楽勝じゃないですか、18000円/科目 で・・
226名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 01:09:54.23
エネ管
免状申請に3000円くらい取られたよww

ごちそう様ww

運営側は、その徴収した金で、
今頃フェラーリでも、乗り回しているよ。
227名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 01:12:45.62
世の中、
ルールを、作るもの側と
ルールに、従う側に分かれるんだねww

エネ管っていう資格を創設して、
一般人から、金巻き上げようってねww
228名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 01:13:19.44
漢検の件もあるから、そんなに派手には・・・w
229名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 01:16:21.61
だってエネ管って省エネの問題でないじゃん。

3種とまったく同じ出題範囲じゃん。
俺が払った受験料等は、
今頃運営側の懐に・・・

うーくやしいのう、くやしいのう。
230名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 01:26:54.48
自分の称号代です。一生有効!
231名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 01:28:16.51
明日昼休憩中にこっそり答え合わせしてみるかな

二次に行けますように
232名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 01:30:55.15
会社でなんかゲッソリしそうだから持っていくのは辞めとくw
233名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 01:48:16.14
>>216
2種は1次の話
234名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 07:30:08.80
今日仕事で解答速報見れないんだ。
だれかオネガイ、このスレのFAと違う解答の箇所を載せて下さい。
携帯古くてHP見れないんだ。
235名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 08:09:25.74
>>234
帰ってからゆっくり見なよ
236名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 08:22:37.81
今日は有給だから結果見て採点するわ
このスレの解答ではまだ採点してない
全部落ちてる気がする 不安だ
237名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 09:05:31.35
きたか
238名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 09:22:21.72
ここの解答と結構違うな。
機械とか半分くらい違うじゃん
239名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 09:27:56.02
ここの奴らも大したことないなぁって毎年思う。
240名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 09:43:04.57
そろそろ釣りって教えてやれよ。
勘違いして本当にHP見ちったじゃねーか
241名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 09:46:04.93
電気書院の話じゃないの?
242名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 09:54:10.28
電気書院さんが誘導ブレーキとおっしゃっている
243名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 10:01:42.36
理論77
電力81
機械64
法規67
ですが大丈夫でしょうか?
64は調整次第では落ちますか?
244名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 10:04:22.37
理論機械死亡したようだorz
245名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 10:24:03.60
理論49
電力75
機械46
法規54

電力と法規だけ合格かな。理論と機械はあと1問ずつ取れてればいけたかもなぁ
246名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 11:41:52.22
このスレの解答では機械落ちたかと思ったが、意外に余裕でした

理論 51+?/100点 時間が足りないところは適当にマークし記録してなかったため
電力 81/100点
機械 68/100点
法規 65/100点
247名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 11:50:59.42
理論
ルリワハヘ
リヨニルヲ
ニトワイル
ハホヲヘト
ホヲロヌイ
ルハトワニ
ニヨヌイヲ
カチホハイ
248名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 11:54:02.70
理論でこのスレと違ってたのは問い8だけ
カチヌヲヨ→カチホハイ
249名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 12:03:23.81
解答きたーーーー
250名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 12:05:57.20
機械 このスレの解答は4問間違い

問1−(4) 発電ブレーキ→誘導ブレーキ
問3−(2) 間で循環電流を流す→間を絶縁する
問3−(3) パルス振幅→パルス幅
問3−(5) 2倍を超える→2倍未満の
251名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 12:30:17.55
理論と法規受験で、法規は理論受験後に法規までの間、15年ガッツリを
勉強しただけで、57点でした…
合格ですね
252名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 12:30:52.28
>>251
おめでたう!
253名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 12:43:11.24
会社に問題用紙持ってくればよかった・・・
家に帰るまでお預けだわ
254224:2012/09/10(月) 13:12:13.87
採点し直したら、機械が51点・・・

調整入って50点にならないかなぁ・・
そしたら2次に行けるのに。。

けれど、全く勉強せずに2次試験に挑戦するのも、何か違ってる気がするよね。
因果応報、勉強してない俺は落ちるべきだな、やっぱり。
255名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 13:38:14.97
去年の合格基準は、100点満点換算で
理論54.73点
電力55.00点、
機械54.26点
法規45.65点
今年はどうなるかな〜
256名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 13:43:30.68
去年、電力と法規に合格して今回は理論と機械に挑み理論は捨てて機械にかけたが、某速報では60点で合格。

ところが、センター発表の回答では、誘導ブレーキーで発電ブレーキーでは無かった。

56,66666666666666666666666点で不合格、今年は問題が優しめだったから復活はほとんどないなぁ。

機械が受かったら理論をみっちり勉強して、2次試験の勉強もしてと思っていたが、ガッカリだ。
やる気無くした。
257名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 13:54:20.14
鬼の二次試験が待っている
258名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 14:54:22.09
今年初受験の俺も記念に書いてみる。
理論71
電力69
機械67
法規78
今夜から二次の勉強を再開して一発合格目指すぜ!
259名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 16:03:15.83
発電してないのに発電ブレーキと書く意味が分からんw
いかに本質を理解してないかが分かるな
260名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 16:19:50.35
別に2種に合格しなくても3種もってるし実務経験もあるし、失業しても再就職先はあるでしょう。

2種は、楽しみで受けることにしよう。
老眼が進んで厳しいが、楽しくやりますよ。
261名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 16:24:01.24
端子から電力を取り出せるなら発電ブレーキかもな。
負荷の消費する電力が減っていても
まだ負荷が負荷としてあるうちは発電ではない。
262名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 17:46:44.86
>>255
全て60%以上だろうよ。
今回はやけに簡単だったと思うよ。
263名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 18:23:53.91
理論は得点調整があるだろうよ
電力と法規はなし
機械は少しあるかも
264名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 18:28:08.21
理論が60%が合格とかあまりないよね?理論は調整あるのでは。

ここの回答と同じような間違いが結構あった。
引っ掛け?
265名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 18:44:30.68
2種欲しいけど労力に見合わないんだよなあ・・・・

でかいメガソーラーあたりになると必要なんだっけ
でも5000kw超すような発電所はそうそう無いか
266名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 19:13:23.17
>>265
電圧で決まる。50000V以上は2種が必要。
でも、2種が必要な現場はそうないと思う。

飯を食うだけなら3種で十分、5年で独立できる。
70歳まで働ける仕事があるらしい。保安協会とか。

2種は自己啓発、楽しみでやる。
267名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 19:16:25.31
電力、法規ともに51点だった。
万が一得点調整はいれば合格なるんだが、2次試験の対策はするべきか……
268名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 19:28:08.55
2次試験で会おうぜbaby!!
269名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 19:28:51.73
1科目不合格だった
今年2次受けても無理っぽかったし、結果オーライてことで
270名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 19:40:51.35
理論は傾向が変わったので平均点はかなり低い よって大幅な調整あり
電力は常識的な問題なので平均点はかなり高い よって調整なし
機械はまあこんなものかなでも平均点は少し低い よってごく僅かの調整あり
法規は過去問も結構出題されているので平均点は少し高い よって調整なし
271名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 19:46:23.85
理論調整でどこまで下がるかなぁ〜
272名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 19:47:02.81
理論すごく簡単だったと思うんだがな。
過去問だけやるんじゃなく電磁気学と電気回路の教科書2冊だけを一度読めばいいだけなのになぜ毎年合格点低いんだ?
273名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 19:48:06.51
理 40/90
電 53/90
機 55/90
法 56/90

理論はまずないね・・
来年も前泊決定だな
274名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 19:50:01.90
同じく。理論は簡単だったと思うが。全部調整無しか?これ
275名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 20:06:13.11
理 68/90
電 53/90
機 52/90
法 65/90

さようなら、さようなら、さようなら
276名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 20:24:07.14
カタカナ読み間違えの可能性が出てきた
機械58パーセント合格こい
277名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 20:26:00.42
機 56/90
とにかく「誘導ブレーキ」に救われた。
試験料が無駄にならずに済んだ模様だ。
278名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 20:28:19.68
昭和女子大学で受験したけどひとついいことがあった
試験補助員の女の子がものすごくかわいい子だった
席が一番前だったから間近でじっと見つめていた
おそらくこの大学の学生だろうな
自分の大学も時々いろいろな試験で会場提供していたから補助員をやったことあるけど
学内で募集があって相場は5000円くらいなんだが
服装指定や長髪禁止など結構うるさいこと言うんだよな
279名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 20:30:10.56
理 34/90
電 47/90
機 84/90
法 57/90

来年の1次試験会場でお会いしましょう
では、さようなら、さようなら、さようなら
280名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 20:33:27.79
科目合格確定してて、残り1、2科目だったとしたら
今頃から残り2科目と2次の勉強しないとだめだってことか
やる気しないなw
281名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 20:34:00.12

理論、答え合わせしたけど回答結果を一箇所書き忘れてる。
確実なのが52点(57.7777)なんだけど微妙?
初受験で難易度がわかりません。
プロのスパイラルの方もっと難易度評価レス書き込んでください。
282名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 20:36:02.98
理論は調整入るべ 他は知らん
283名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 20:38:13.00
>>281
あなたも、私と一緒にプロのスパイラルになりましょう
教えない
284名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 20:38:18.69
2ちゃん内の機械が答え合わせで絶望してたが
電気書院の回答を見たら52点だった・・・
これは万が一に備えたほうがいいな
285名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 20:57:05.62
機械の調整は少しだけあるとみてる
286名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 20:58:04.96
一昨年のボーダーは、全教科60%以上だったよ。

今年は、超簡単だったから、調整なしだよ。
287名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 20:59:39.05
みんな、知ってる?

認定での免状の取り方

部長から電話が来る。

「定年に伴い、免状持っている人が一人減るから、
かわりに、君。免状取ってきて。」

「書類は、用意されているから、
保安局に行って判子貰ってください」。

一日出張に行くだけww

一方、試験取得方法は、
申込者の 97% の人が
落ちる(1万人中300人しか受からないww)

偏差値60が、6人に1人、
偏差値70が、44人に1人、

偏差値70弱を、取らないと、合格しないわけかww

少なくとも3種を取得済みの母集団の中で、
偏差値70を取れると思っているのですか?

ちなみに、うちの会社は、
24人中、22人が認定取得ww
一日出張で保安局に行き、判子もらいに行くだけww
288名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 21:00:07.92
理論は誰一人途中退席しなかった
電力は2/3が途中退席
機械は1/3が途中退席
289名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 21:05:11.72
資格を、頑張って取り、

会社の上司に報告したら、
隣の作業室に連れてかれて、
腹、蹴られ、頭4回殴られたww。

資格取る暇があったら、仕事覚えてくれだってよww
290名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 21:07:37.07
>>289
実話? 怖いね。
291名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 21:10:25.23
認定申請で落ちる奴っているの?特高22kvを管理する3種持ち経験3年目です。

292名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 21:14:33.47
>>289
ネタ?
仕事全くしないで資格勉強だけならある話かも。
293名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 21:16:03.18
>>291
会社のネームバリューがすべて。
取得する人間は、どうでもいい。

会社によっては、神様扱いで、迎えられる。

一方、
会社によっては、何回も何回も頭下げに行くことになる。
その上、認定してもらえないww


294名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 21:17:19.77
>>290
実話だよ。
仕事は、現場じゃないよ。? 

設計だよww
295名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 21:18:26.95
機56/90
法65/90

マークミスなければ2次かな。
仕事でほとんど勉強できなかったが、雑学が役立った。
ドラマ「ガリレオ」の第一話(炭酸ガスレーザが凶器)を見てなかったら
落ちてたぜ。
296名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 21:23:57.66
認定での免状の取り方

部長から電話が来る。
「定年に伴い、免状持っている人が一人減るから、
かわりに、君。免状取ってきて。」

「書類は、用意されているから、
保安局に行って判子貰ってください」。

一日出張に行くだけww

一方、試験取得方法は、
申込者の 97% の人が
落ちる(1万人中300人しか受からないww)

偏差値60が、6人に1人、
偏差値70が、44人に1人、

偏差値70弱を、取らないと、合格しないわけかww

少なくとも3種を取得済みの母集団の中で、
偏差値70を取れると思っているのですか?

ちなみに、うちの会社は、
24人中、22人が認定取得ww
一日出張で保安局に行き、判子もらいに行くだけww

理 60/90
電 54/90
機 65/90
法 62/90
297傷害は刑事事件:2012/09/10(月) 21:31:20.42
>>289

医者行って診断書とっとけ。
あと、日記も忘れずにな。
298名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 21:31:39.16
理論40
電力58
機械59
法規64
マークミスが無ければ来年は理論のみ。
誘導ブレーキなんて三種レベルだろうが、バカヤロウ!
下痢でなければ理論もいけてたが。
一年間理論の学習だw
299傷害は刑事事件:2012/09/10(月) 21:32:02.96
音声の録音もあればなお良い。

・・・・と、つられてみる ^^;
300名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 21:34:20.26
1年間も理論の学習するの?

君、面白いね。
301名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 21:37:12.96
>>298
二次も学習した方がいいんでねぇかい?
302名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 21:39:44.12
俺も今年初受験だ。

理論73/90 (81.1%)
電力62/90 (68.9%)
機械73/90 (81.1%)
法規66/90 (73.3%)

理論のオペアンプが2ちゃん速報だと2/5で「2種、恐ろしい子・・・」って思ったけど、
公式解答で無事5/5が確定して、余裕の突破だった。
(昨日遊びでリピート受験した3種の方がぜんぜん難しかった)
2次試験、まだ手付かずだけど、頑張ろうっと!
303名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 21:39:55.45
>>298
つパンパース
304名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 21:43:17.64
暴力現場は、
誰も見ていないし、
傷も、残っていないから、
診断書なんて、現実には、とれないよ。
録画じゃない限り。

この資格取って、電気主任になって、

その暴力上司が、持ってきた書類に、
こんな書類じゃ、判子押さないよって
説教するのが夢なんだww。
305名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 21:45:13.03
三種持ってて二回目合格したら二枚目の免状貰えるのかね?
貰えるんなら面白そうだな
306名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 21:45:52.02
>>297
精神系だと、医者の診断書は5,000円位
307名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 21:53:34.28
見事なまでに不合格です。ありがとうございました。
308名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 21:56:53.14
>>307
ごちそう様w
また、来年もぜひ、寄付してね。
309名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 21:59:06.48
>>305
無理だよ。
何のために本籍地入りの住民票添付で免状申請すると思ってるんだい?
でも、2種持っててる人が3種合格したら、そりゃ申請通るわな。
310名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 22:14:52.11
>>309
本籍地変わったら取れるのかな。
俺は引越し何回もしてるし本籍地も変わってるけど。
311名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 22:18:16.65
理 63/90
電 60/90
機 58/90
法 52/90

法規の調整ないかなぁ?
二次の勉強するか迷う所…
312名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 22:35:14.28
残り1科目だった理論を落とした!
来年は法規が復活。来年の受験メンドクセーヨ!
313名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 22:41:42.48
>>312
来年、理論と法規だけ受けるの?
田舎の試験場だと暇で困るだろうなあ。
314名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 22:42:52.03
>>278
いいなぁ
同じところで受けたんだが、オレのところでは
標準の女性の2倍くらいある方だったよ

確か2種は10部屋くらいに分けられていたと思うけど。。。
何で、こんな差があるんだ?
315名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 22:43:36.92
無勉で受けに行ったら理論が全然分からなくてワロタ者です。
公式解答で答え合わせしてみました。

理論51
電力54
機械61
法規63

…もしかして通った?
316名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 22:47:04.13
理 58/90
電 60/90
機 58/90
法 53/90

昨日までは、法 事故採点する気なし。
おれだけ違う問題だったのだろうかぐらいの気持ちでスレ眺めてた。
これから遊ぶぞって思ってたら、公式解答で53かよ。
微妙〜!
317名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 22:51:22.36
>>289
羨ましかったんでしょ。かわいい上司だね。
318名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 23:53:58.53
>>298
おまおれ?

理論40
電力-
機械57
法規64

なんとか二科目取れてたみたいだから、なんだか満足だw 流石に理論は無便は厳しかった。
一年間理論&二次お勉強して、今度こそ二次を突破したい。
319名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 23:54:03.34
合格点はどれくらいになりそうだと踏んでますか?
今年初受験なのですが、例年と比べての意見を聞きたいです。
320名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 23:58:20.08
>>311、316

ごちそう様ww

また、来年も寄付してねw

H21、H22とも、ボーダー60.0点以上だわ(理論以外)

くやしいのう、くやしいのう
321名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 00:05:52.17
しかしこのスレ見てると合格率5割以上っぽいな。
1科目落ちな人は8割強かも。
322名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 00:08:38.86
実際そんなもんだろ
記念で受けてる連中も結構いるぞ
323名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 00:18:32.36
法規52/90
調整来てくれ!落ちてたら全科目復活してしまう・・・
しかしスレ見てるとみんな法規の得点高いな
324名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 00:22:38.38
>>323

ごちそう様ww

全科目復活したら、ぜひ教えてね。

また、来年も寄付してねw

H21、H22とも、ボーダー60.0点以上だわ(理論以外)

くやしいのう、くやしいのう
325名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 00:51:00.00
326名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 00:58:58.04
>>321
いや受験者全体では当然もっと低いよ。
327名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 03:30:22.56
>>325
本家が答えだしてるのに需要ある?
328名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 10:28:45.88
今から公式解答で答え合わせするわ・・・
329名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 10:49:28.03
答え合わせ終わった
理論:55/90 → 61.11/100
電力:79/90 → 87.78/100
機械:52/90 → 57.78/100
法規:52/90 → 57.78/100
理論、電力は合格。機械、法規は調整待ち。
H22,21年は調整なかったから怖い
330名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 11:41:57.99
合格基準(100点換算)理論、電力、機械、法規の順
H19:54.44、53.33、54.44、55.56
H20:58.89、60.00、54.44、60.00
H21:54.86、60.00、60.00、60.00
H22:55.32、60.00、60.00、60.00
H23:54.73、55.00、54.26、45.65
調整お願いします。
331名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 11:57:28.45
今年初受験・無勉強でぶっつけ本番!

理論44/90
電力72/90
機械50/90
法規71/90

来年、歯抜け受験か・・・待ち時間が長いのはいやだなぁ
332名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 12:09:35.16
ココってさ、二次試験近づくと二次試験の話題になるの?
それとも、一次試験落ちた馬鹿どもの巣窟になってんの?
どっち?
333名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 12:59:56.68
一昨年に初めて受けて一次はなんとか通過するも2次連敗でリセット
それでまた一次を受けたんだが朝一でテンパって理論を落とした。
冷静にやったら通ってたと思うんだが、一度通った試験を落ちるというのはキツイな・・・
334名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 13:04:35.34
理 46/90
電 66/90
機 46/90
法 59/90

初受験、2科目突破。
来年理論、機械はきついなぁ・・・。
335名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 13:53:25.44
電験三種までは職場の先輩もそれなりに祝福してくれた。
そんな俺が今度は二種試験合格を狙ってると知って、様々な妨害工作に出てきたw
336名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 14:01:13.32
>>335
どんな妨害?
337名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 14:47:42.70
ストイックな茨の道を歩むのに祝福は要らないだろ。
ムカツク上司は蹴散らしてやれ。
338名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 17:39:11.56
>>335
わかる わかる

俺も一次試験前に、でかい案件入れられて、1ヶ月ほぼ終電だった
339名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 17:49:23.36
あるあるw
340名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 18:18:40.42
うちの会社なんて、1種工事士、1級ボイラぐらいまではちやほやされてたけど、
電験3種、エネ管あたりになってくると、「あのひとまた何か資格とるらしいよ」ぐらいの扱いになったw
341名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 19:23:49.35
>>117,>>118,>>131,>>135,>>142,>>172,>>205,>>287
認定資格が無いからって出鱈目かくなよ、保安局ってどこにあるんだwww
産業保安監督部だろ

一日出張でもらえるほど2種は甘くないぞ

現役12MW専任技術者より
342名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 20:34:56.88
>>341

正式名称までは、どうでもいいから、
知らねえよ。

2種どころか、1種も、一日出張でもらえるよ。

出張先で、神様、扱いされたってよ。

某電力会社より



343名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 20:36:58.52
知らねえってこたねえだろ。
基本だろw
344名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 20:39:29.14
>>343
お宅の会社、電力会社?

電力会社なら、俺と同じはずだけど・・
345名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 20:39:59.18
認定での免状の取り方

部長から電話が来る。
「定年に伴い、免状持っている人が一人減るから、
かわりに、君。免状取ってきて。」

「書類は、用意されているから、
保安局に行って判子貰ってください」。

一日出張に行くだけww

一方、試験取得方法は、
申込者の 97% の人が
落ちる(1万人中300人しか受からないww)

偏差値60が、6人に1人、
偏差値70が、44人に1人、

偏差値70弱を、取らないと、合格しないわけかww

少なくとも3種を取得済みの母集団の中で、
偏差値70を取れると思っているのですか?

ちなみに、うちの会社は、
24人中、22人が認定取得ww
一日出張で保安局に行き、判子もらいに行くだけww

理 60/90
電 54/90
機 65/90
法 62/90
346名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 21:07:34.80
>>341,343

現実を教えない方が、よかったかな?

わりいねww。

こんな、認定乱発の会社でも、いちおうルールがあるんだ。

1種認定は、2種を試験取得した者。
2種認定は、3種を試験取得した者。


347名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 21:13:42.44
>>341
さいたま新都心のあれか?
348名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 21:18:08.91
アリーナ?

そういえば、
変電所は、どこにあるんだろうね。
349名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 21:25:28.17
上司が三種持ちで俺が二種の勉強してるって言ったら
夏のボーナス査定が
350名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 21:27:38.68
だから取れるまで言っちゃイカンとあれほど・・
351名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 21:31:26.04
え?ひょっとして電力勤めがステータスだとか勘違いしちゃってる・・?w
352名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 21:32:39.88
去年の電力で55%で合格なら今年は50%かな?
353名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 21:36:45.76
どこら辺に、
電力勤めがステータスっぽい、
発言があった?

そんな、イメージを持っているのは、お前だけだよ。
354名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 21:45:53.81
やっぱ部下格上の資格持たれるといやなもんなの?
355名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 21:49:19.48
年齢差によるんじゃない?。

20歳も離れていれば、気にならないだろうし、
10歳差くらいなら、そうとう面白くないじゃない。
356名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 21:52:24.06
うちの上司
三種も取れなかった人だからな
口には出さないけど
仕事の割り振りでモロにわかったわ
357名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 21:52:24.71
毎日の仕事ぶり見てればこいつなら
この程度の資格は取れるってわかるもんじゃねーの?
358名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 21:54:07.88
やっぱさ、年初の目標の資格欄についつい書いてしまうんだな、これが
359名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 21:54:41.29
学歴は何とでもごまかせるが資格だけは100%個人の実力だからなあ〜
360名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 22:02:57.36
資格持ってても上がらないスキルもある、というのが雑感。
この資格が役に立つ電気関係のお仕事だとやはり違うのかな。
361名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 22:11:23.78
資格が、全く意味をなさないのは、よーく知っている。

けど、この人は、
1級建築士を持っていないけど、
それ以上の経験があります! 設計は、おまかせくださいって
言われても信用できますか?。

矛盾しているけど、なんでそう思うのだろうね。
362名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 22:12:42.99
同じスキルなら当然資格持ってる方がいいだろ
363名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 22:15:19.59
1種の話題が出てこないね
364名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 22:15:48.06
1級建築士です!って言われるだけで、
安心してしまうのは、なんでだろうね?

仕事できるかどうかは、一切、因果関係ないのに・・
365名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 22:22:31.86
まあ、同じ資格でも年度でだいぶ難易度が違うようだが・・・(チラ
366名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 22:30:43.77
まあ、保証書みたいなもんですかね
367名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 22:32:47.59
2011.8月号の電気計算に二次試験の出題傾向載ってるんだけど、今年は8月号に載ってないな
368名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 22:57:50.85
しかし受けといてなんだが、電力会社社員用の試験だよなこれ。
2次は、発電所、変電所、電線施設、回転機、変圧器、パワエレ、制御。
全部カバーするの電力くらいだろ
電力会社以外だったら3種で十分だわ
369名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 23:43:40.43
句読点の使い方へたすぎワロタ
こんな上司いたらw影でw馬鹿にwしてまうわwww
370名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 23:49:09.77
>>368
電気さくのことも思い出してあげてください
371名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 23:56:48.69
>>363
一種スレが数年前に消滅しちゃったからなw
372名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 23:58:59.44
>>371
オレンジ本+鉄塔本+新井本2冊・・・。
373名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 00:30:49.66
>>370
時々でいいから、思い出してあげてください
374名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 00:32:41.82
>>370
一つだけお願いがあります。
時々でいいから、思い出してあげてください
375名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 00:34:55.70
>>370
一つだけお願いがあります。
いなくなってしまった人たちのことを、

時々でいいから、思い出してあげてください
376名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 00:35:15.01
電気柵好きだねぇ。二度と見たくない問題だよ。二度と出ないだろうけどw
377名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 00:36:11.24
>>318
お前も下痢だったのか?
俺は10時を過ぎたら早々退室したが、もう戻って来れねぇと思って悔やんだ。
後で問題見たら抵抗回路とオペアンプが非常に簡単で、逃したと。
来年は正常に受験出来るように、仏様にでもお願いしておくわ。
378名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 00:37:21.99
俺みたいに畑やってる人間からすれば珍しくもなんともない
379名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 00:37:42.55
35000V 5m
160000V 6m
12cm
出んかった。
380名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 00:50:06.55
>>379
特別高圧保安工事を覚えた方がいいんじゃね?
381名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 01:01:28.39
昨年でまくって閉口したやつだね
382名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 01:22:15.03
>>379
歩道橋は1m引く。
出なかったよなそれ。今年は鉄板だと思ったのに。
383名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 03:56:43.88
>>368
電力会社社員でも全部網羅してる奴なんていないと思うよ
発電から配電にいたるまで、全て把握する必要なんて無いもんなぁ
384名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 04:19:36.57
「もっと電圧を上げろ」「これ以上は危険です」「上げるんだ!」
385名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 06:54:20.42
『エンジンが燃えちゃうよお』
「泣き言なんか聞きたくないねえ」
386名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 07:13:10.47
>>352
どうかな?
今年の電力は60%だと思う。
去年は全体に難しかったので次年度受けて貰うように電力サービスだったのかも。
387名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 08:03:05.28
今年の理論、機械は難しかった??

調整入るかな??

どー思いますか??
388名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 09:50:05.79
>>387
知らんがなぁ〜
389名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 10:15:41.20
>>387
理論は調整入るんじゃないの?
機械は微妙、電力、法規は入らないと考えた方が良さそう。
390名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 15:09:14.56
この記事を見る度に「素敵なおじさん」の友達の書き込みが思い出される。
http://www.asahi.com/national/update2/0912/TKY201209120227.html
「何でダンプカーで突っ込まないんだ?」
391名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 15:40:54.06
電力と法規は、得点調整に期待するしかない。今年はないかなあ。一ヶ月もやもや。

特に法規は53点だから悔やまれる。電力もあと一問正答があれば合格なんだが。

試験センター様お願いします
392名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 17:20:00.22
得点調整に期待するような連中が二次を受けても
間違っても受かることは無いから、どうでもいいでしょ。
393名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 18:28:13.32
↓本当は3種かもしれんが、「電気用品安全法」関連のニュースが
 あったので。。スマホでエアコンのリモコンを兼ねるのがダメってやつ

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120912-00000535-san-bus_all
394名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 18:58:16.72
読んでないけど、解釈の仕方じゃないの?
395名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 20:13:23.33
公害防止管理者の受験票が届いたら試験会場が早稲田大学だったww
またあの長椅子のお世話になるのか・・・
396名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 21:09:05.45
スレが全然伸びてないwwwwwwwwwwwww
まあそれどころじゃないなwwwwwwwwwwwwwwww
ここからが本番wwwwwwwwwwwwwwwwwww

わろ〜たwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
397名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 21:24:25.66
今年落ちたらスパイラーの仲間入りwww
わろ〜たw
398名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 21:44:42.78
一次ごときでぎりぎりの奴って何のために受けてるの?
399名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 21:48:23.00
>>395
俺も公害の受験票届いた。俺も早稲田が近くてよいのだが何故だか知らんが
遠い東京都市大学世田谷キャンパスに回された。遠すぎる。
ふざけるな!センター
400名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 21:54:57.48
一次ごときでなに四の五の言ってんだよ!

・・・なんて死ぬまでには言ってみたい。無理だろうけどw
401400:2012/09/12(水) 21:55:46.91
「一種ごときに」の間違いだったw
402名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 21:58:43.91
認定での免状の取り方

部長から電話が来る。
「定年に伴い、免状持っている人が一人減るから、
かわりに、君。免状取ってきて。」

「書類は、用意されているから、
保安局に行って判子貰ってください」。

一日出張に行くだけww

一方、試験取得方法は、
申込者の 97% の人が
落ちる(1万人中300人しか受からないww)

偏差値60が、6人に1人、
偏差値70が、44人に1人、

偏差値70弱を、取らないと、合格しないわけかww

少なくとも3種を取得済みの母集団の中で、
偏差値70を取れると思っているのですか?

ちなみに、うちの会社は、
24人中、22人が認定取得ww
一日出張で保安局に行き、判子もらいに行くだけww

403名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 22:06:57.62
だから保安局ってなんだよ
404名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 22:10:42.50
トーキョートッキョキョキャキョク
405名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 22:14:10.84
今年ようやく三種を卒業見込みで、来年からの挑戦組みです
先輩方が使っているおすすめの二種の本を教えてください
教えてもらった本をジュンク堂に見に行きたいと思っています

また、一次試験は三種とあまりかわらない難しさだという話を聞きましたが、
それでもやはり一次試験対策に専用の本を買ったほうがいいでしょうか?
406名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 22:14:20.09
>>396
わろ〜たwが1年ぶりに現れたw
407名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 22:15:21.96
トートートットトトトト
408名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 22:55:54.20
>>405
やっぱ2種の本は買った方がいいと思うよ
理論以外は計算問題殆どないし、論説穴埋めの知識問題だから
理論用に電気数学とか入門帖は別で買った方がいいと思う
409名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 23:01:50.61
>>405
まずは3種合格(見込)おめでとうございます。

>>一次試験は三種とあまりかわらない難しさだという話を聞きましたが、
これは本当。ソースは俺。
俺、去年3種一発合格して、今年2種1次と遊びで3種リピート受験したけど、
2種1次が7-8割だったのに、3種は機械と法規が6割ギリギリでしたもんw。
今年の3種に合格できたんなら、地力としてはかなりのモン。

>>先輩方が使っているおすすめの二種の本を教えてください
2種1次の勉強は結局、書院の過去問6年分回しただけ。
結局、微分積分ラプラス変換がよくわかんないけど、理論8割とれたし。

2種1次で役に立ったと思える勉強
 ・エネ管を同時受験したので、エネ管過去問を平成5年まで遡った
 ・3種の機械を殆ど理解してなかったんで、東京都の職業訓練校の3種機械講座に潜り込んだ
くらいです。
410名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 23:04:42.00
完マスは最初に4冊買ったけど全然使ってない
完全攻略1冊と完マス電気数学の二冊という異端児だから参考にならんかもしれんが、テンプレに載ってるのでいいんじゃないか?

夏前くらいに電気計算を一年買う方が良かったかもと感じ始めていたな。
411名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 23:22:57.31
39/90(43%)
72/90(80%)
76/90(84%)
66/90(73%)

また来年です。マジで理論一時間目はやめて欲しい・・・調子出なさ過ぎ
412名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 23:27:13.29
法規最後てのは、やめてほしいなぁ。
暗記ものは、一巡すりゃ時間あっても手も足もでないんだから。
残り時間が苦痛でしかない。
413名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 23:28:38.56
http://www.amazon.co.jp/dp/4770323751/
完マスや参考書は不得意科目なら1冊は購入しておくべき。
もし得意科目があるならそれは3種取得時に買った参考書でもOK。
ただし、2次対策を考えると参考書、計算解説本、2次対策本も必要。

とりあえず一次用の問題集として俺のお勧めは下記。
http://www.amazon.co.jp/dp/4770323751/

オーム社の5ヶ年問題集よりボリューム感は多い。
また読み進めやすく、直前1か月には有用と思う。
ただし一部の計算問題には癖がある。また添え字の誤記も目につくがすぐ修正効くレベル。
文章部分の解説は簡潔、頻出分野の速習には向いてる。

後震災後話題になった話(新エネ、系統関連)はネットから資料を入手したり
雑誌で補完した方がいいかも。新電気、オーム、電気計算等の適当な号。
414名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 23:31:10.02
ごめん、413のURLは無視して。テキストの方で問題集じゃないから。

紹介したかった問題集はこれ
http://www.amazon.co.jp/dp/4770324537/
わかりやすい!電験二種一次試験重要問題集
415名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 00:47:49.45
二種の一次はラプラス変換や、フーリエ級数展開は必須なのでしょうか?2階非同次線形微分方程式だけでは通用しないのでしょうか。
416名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 00:54:11.07
>>415
1次は不要かな? フーリエは出ないなぁ。
ラプラスs→jωに置き換えた ゲイン位相平面の安定判別くらいかな?
417名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 01:11:51.92
>>416
ありがとうございます。
単位法による書きかえを覚えておけば対応できるということですね。
参考にさせていただきます。
418名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 06:38:13.57
>>417
過去問を一通りやって7割できりゃ1次はいいんでないの?
2次メインで取り組んで、1次1ヶ月前ぐらいからおさらいをする
下手すりゃ全滅だがねw
419405:2012/09/13(木) 07:31:31.50
皆さん、ありがとうございます

>>408
二種の一次用の本も買いたいと思います
あと、数学入門帖も高いですが買おうと思いますので見てみます
>>409
ありがとうございます
過去問と、エネ間の過去問もやるようにします
>>410
テンプレは以前のスレにはあったのですか?
電気計算は会社が購読してくれているのでそれを見るようにしています
>>413>>414
得意科目は無いので一次参考書も買うようにします 完マスが良いでしょうか?
わかりやすい!電験二種一次試験重要問題集も見てみます
オームは電気計算とともに会社が購読してくれています
420名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 09:21:50.34
完マスって完全マスタベーションの略ですか?
421名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 10:31:34.08
>>420
それと同じぐらい、夢中になって真剣に勉強しきゃならん参考書だよw
422名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 11:35:49.55
二種を学習する上で、シンチとコッシュは覚えるべきでしょうか。
423名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 12:19:01.37
>>422
そんなもん使う場面がない
424名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 12:34:08.20
ラプラス変換もほとんど必要ないかもな
結局は逆ラプラス変換の時に形で覚えるから
出題されるパターンを覚えといた方が楽かも
みんないちいち時間関数にe^st掛けて積分とかして毎回変換してるの?
逆ラプラス変換の時も・・・?
数学の試験じゃないからなぁ・・・どうだろ?
425名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 12:36:14.88
マイナスが抜けてたスマン
426名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 12:37:00.95
>>424
そこおれも気になる。
決まりきったパターンのみの変換公式を暗記してればいいのか
一から微分積分ラプラス変換をしっかりと理解しなくちゃいけないのか

427名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 14:21:06.31
>>426
普通の人はちゃんと理解したうえで、試験時は時間節約のために
公式にあてはめる。ひねった問題がでた時だけきちんと変換する。
428名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 14:47:01.38
微分積分ラプラス変換をきちんと理解するたけだ
一年近くかかりそうだ、まいったな
429名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 15:06:52.72
ラプラス変換はともかく微積分は必要というか、2種を名乗ろうとするなら素養として
身につけてないと格好悪くないか。この試験に出うる程度なんて高校の微積だよ。

ラプラス変換だって、基本はそんなに大変なもんじゃないし、数学の試験に備えるほど
でなくても考え方とごく初歩的な公式は覚えるべきだと思うな。
430424:2012/09/13(木) 17:57:23.33
俺まだちゃんと理解できてないわ
変換は出来るんだけど、
S関数に変換した後の世界のイメージが全く分からない
なんで代数計算で微分積分が処理できるのか
なんでt関数に逆変換したら結果が出てるのか
そこがチンプンカンプン

手品みたいで「へ〜すごいね、でもタネが分からん》状態
大学の時も途中で捨てたし
そのときは利用方法すら分からなかったから
面白くもなんとも無かったし

今頃になって使うようになるとは想像も付かなかったわ
今は利用方法が分かっただけでも少しは成長したな
オレ

でもやっぱあんまり好きな世界じゃないなラプラス
431名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 18:28:59.71
>>430
俺も気持ちわかるわ〜。
大学は機械科だが、制御工学でラプラスやった。
その頃は、チンプンカンプンだったが、今はやっと理解できてるようになった。

ところで、2種の参考書だが、オームの「完全マスター」か書院の「できるシリーズ」
みんなはどっち派だ。

3種のときは、「完全マスター」を使っていたが、2種は書院を使ってみようかと思っているのだが。
432名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 18:34:25.17
書院は「これだけシリーズ」だ。
433名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 19:47:04.75
>>430
俺も問題は解けるけど、内部の原理を理解してないから気持ち悪い
仕事とは無関係に、一回ちゃんと数学を広く深く勉強したいよ
参考書はこれだけシリーズ
434名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 20:08:19.32
>>422
ツチノコとビャクダンは必須だ。
435名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 20:36:06.37
           _,,.. -‐─- 、.,_       /
        , '"´         /、ヽ    /  前  私
      / ./ ,   !   ,へ/:::::| |ヽ.   |  か  も
      ./  /  ハ ∧ ‐- ハ _,ハ:::::/∧,ハ.  '、 ら
     |  ! _/_ |/ ァ'テ‐t、 !-‐'!ヽ|」:::| !.   ヽ.,,___.ノ
     | /.|/|ァ!、'   | _rソ'|.  ト、 ̄  .|
     ∨ヽ/.| jリ    ´ ̄⊂⊃.|ノ    八    , '"´ ̄ ̄`ヽ
   。   / 7 ´       /  ハ     ヽ.  /  思  そ
       ,' 八  l7 ̄'ヽ /  / |  |   ,ハ ,'   っ   l
  ⊂   ! /|\  -‐' ,'  /イ、__,ハ   /ノ |   て   じ
    ι ∨ ヽ∧`ー‐ァ !//  |:::::::`7'<´  .|   た   ゃ
           `' _/|/   ,'::::::::/  /ヽ.   !.  の  .な
            /!:| ,ム、 ./::::::::/ ./  ',. |   よ   い
    /)    /、!::レooヘ./:::::::::;' ´(\   | |      か
   //)/´!  ,| |::::∨ノ::::::::::::::| r(\\ヘ '、     と
   | /`i /   /  !:::::::::::::::::::::::::::| `(\ヽ∨| ヽ.,,____ノ
   /| /´!イヽr/  ,!:::::::!:::::::::::::::::::|ヽ/(ヽ、 |,ハ
436名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 20:37:17.51
>>430
結局は、特定の条件下におけるリニア=線形性に帰着するのだが、その辺はやさしいラプラス変換の教科書に懇切丁寧にかいているよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4339060577/
http://www.amazon.co.jp/dp/4785670215/
437419:2012/09/13(木) 20:50:09.00
>>420のせいでくだらないことを言う奴だと思われていないか心配
438430:2012/09/13(木) 20:51:29.16
俺は完マス
3種と間違えてポチッたこれだけ理論と法規
全部売り上げカード挿さったまま要らなくなったw
全くの未使用品
今後参考書代わりに使う予定だけど中身見てないので
いいのか悪いのかわかりません
スマン
書院の電験第2種模範解答集はイイよ
解答以外の関連事項の説明が濃くてメチャ勉強になる
法規は絵とき電気設備技術基準・解釈早わかりを買った
分厚くて家用だけど、気になったことをすぐ調べられるし、絵があるから分かりやすいし、超オススメ
試験会場には950円のショボい電技持って行った
439名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 21:33:26.33
これだけシリーズは、やさしいから初心者とかとっかかりはいいけど、合格するためには
足りないよね。一次電力なんかちり紙交換に出してもいいくらだ。法規も内容足りな過ぎ。
440名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 21:50:36.85
2次受かってもないのに上から得意げにアドバイスしてる奴らwww
441名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 22:02:05.05
>>440
だから完全マスタベーションだしこれだけ(しか知らない)なんだよ。
ツチノコとビャクダンが大事、程度の話さ。
442名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 22:05:27.09
>>440
おかげで恥ずかしくなったジャネーカ・・
443名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 22:55:51.76
三種より内容が楽しいな
少し現実に近づいてる
444名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 22:58:09.53
一次落ちて憂さ晴らししにきてる奴ww
445名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 06:45:27.21
保守
446名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 06:45:58.05
dat落ち?救済
447名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 10:57:11.04
>>436
表紙からして難しそう(笑)
まんがでわかるシリーズ作ってくれんかなぁ〜・・・
448名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 14:12:07.39
オームのシリーズは一番難しくて噛み砕いて欲しい部分が普通の文章ページになってるから困る
449名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 16:58:42.36
>>448
解りやすい参考書を作ってしまうと読者が次々と卒業して需要が減るので良い参考書は絶対に作らない。
簡単な事を出来るだけ難解に書くのが出版社のビジネスモデル。
オーム社はそう言う所に長けているが、電気書院は最初から間違った事を書くのが得意。
450名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 19:17:25.93
書院クソだな。
今気づいたが俺の持ってる参考書や過去問全部書院だったwww
じゃあ実教あたりがいいのか?
451名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 20:17:25.33
電験の参考書は数学力を最小限にして理解できるように
実に良く作られていると思っている
完全に近い記述を求めると大学の数学のテキストのように
優秀でない人には難しくなる
452名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 21:10:24.04
>>451
出版社の回し者か?
完璧で解りやすい解説と言うのは実は有るのだよ。
それを敢えてやらないのが出版社のやり方。
所詮金儲けが目的の会社だ。
453名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 22:14:38.79
なんかさ、ネットで出版元以外に在庫全然見つからなかったから、慌てて紀伊國屋に買いに走ったよ。
これだけ電力管理 論説 とこれだけ機械制御 計算
もしや改定前で在庫絞ってるとかじゃないだろうな
454名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 22:21:20.61
誤字脱字の一覧表、書院に請求したほうがいいよ。まずは校正から。
455名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 22:32:57.00
>>454
一応 HPみれば、正誤表はあるな
456名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 22:40:18.03
どこの出版社だろうと、買ったその日のうちに正誤表チェックは基本だお
457名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 22:51:44.73
正誤表ありませんでした
ヤバイ?

なんかさ、ビジネスに乗っけられた?
458名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 22:53:50.90
これで分かったでしょ?書院の参考書は誤字脱字満載が標準。
459名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 23:11:32.78
零細出版社をあんまし苛めるなw
460名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 01:21:13.90
「正誤表を検索」で出てこないのなら、良しとしとけばいんじゃね。

ちがってても、まぁ 判るよね?的のもんが多いし
461名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 06:21:15.54
書院の電気計算に掲載される解答解説は誤りがある。
2種2次試験では平成20年 機械・制御 問2 変圧器の問題
(3)スカラーで計算して答えを出している。ベクトルで考えなければ
いけないのに。2次対策は書院の過去問は必要だけど、必ず試験センターの
HPに掲載されている標準回答をダウンロードしておくべき。
平成19年の 問2は書院のほうが、試験センターの解説より、理屈に合っている
いるように思う。二つを必ず見比べる必要はあると思う。
462名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 08:00:31.75
>>461
電験の参考書の類は、必ず見比べるべき。
オームの某書は、そもそも問題の解釈を間違っていたりする。
あと、編著者によって、同じ問題でも解答の方法が違うことがあるので、
見方を変える勉強になる。
463名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 12:04:12.43
この資格は二電工の2倍くらい難しいってホントですか?
464名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 12:43:27.99
有志のHPで正誤表発見しました
すごい量だw
今から修正作業開始
465名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 12:50:59.80
>>463
1.5倍くらいです
むしろ、二電工の方が難易度高いかも
ここの半数は輪作り出来ないのでは??
466名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 13:58:33.41
認定での免状の取り方

部長から電話が来る。
「定年に伴い、免状持っている人が一人減るから、
かわりに、君。免状取ってきて。」

「書類は、用意されているから、
保安局に行って判子貰ってください」。

一日出張に行くだけww

一方、試験取得方法は、
申込者の 97% の人が
落ちる(1万人中300人しか受からないww)

偏差値60が、6人に1人、
偏差値70が、44人に1人、

偏差値70弱を、取らないと、合格しないわけかww

少なくとも3種を取得済みの母集団の中で、
偏差値70を取れると思っているのですか?

ちなみに、うちの会社は、
24人中、22人が認定取得ww
一日出張で保安局に行き、判子もらいに行くだけww
467名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 14:07:01.93
電力管理 論説 中途半端に16/44は修正されてた
28箇所残っています

責任もってに正誤表対応しろよ!まじで
468名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 14:10:48.29
その28か所ってどこ?
469名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 14:45:34.60
>>467
無茶を言うなよ。
書院に電気技術者はいない。
その時その時で適当にアルバイトを雇ってインチキ解説を書かせている。
その内容が合っているのか間違っているのかを判断する能力は書院には無い。
だから何が問題なのかも理解できない。
彼らにとって一番重要な事は参考書の売れ行きだけ。
正誤表を出して売れ行きが伸びるなら出すが、出しても売れ行きに関係なかったらやらない。
470名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 14:49:36.04
この辺には特高(50000V以上)の現場が無いから認定は無理だな。
3種は持っているから特高の現場に5年勤めれば2種貰えるのだが、そういう環境に無い。

今年は猛暑で勉強出来なかったし、仕事も忙しかった。
来年に向けて2次試験も視野に入れて勉強始めようと思う。
来年は、1次試験が理論と機械で合格出来れば2次試験に進める。

生涯学習&自己啓発として楽しみながらやりますよ。
471名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 14:52:08.40
>>469
何お前、あたりまえなこと言っているの?

俺はただ、中途半端に訂正するくらいなら、
初めからやらないでほしいって、
言っているだけなんだけど。

お前、はたして、馬鹿だな!?
472名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 14:53:52.79
だから保安局ってなんだよ
473名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 15:22:20.16
>>469
それは違うな。
書院には日本一の大先生がいるじゃん、一之江の大御所。
実際に解答に関わってるみたいだし。
悪いのは解説者じゃなく、アルバイトの原稿入力のねーちゃんだろうよ。
474名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 15:43:23.95
なるほど、アルバイトが解説者の解答気に入らなくてアレンジを加えてるってことか
475名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 15:59:10.50
今年は猛暑で勉強出来なかったし、仕事も忙しかった。
だと!?

お前の言い訳にはうんざりだよ。
476名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 16:20:14.12
>>464
その有志のサイトとやらのURLをプリーズ。
477名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 16:39:48.25
>>471
中途半端な校正じゃ無くてあの会社はあれで100%だと思っているのが実情。
理解できないで書いているのだから何処が間違っているのか自社内では判別不能。
478名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 16:44:59.00
電気書院の解答速報と、
公式の解答速報って

やっぱ結構違うの?
479名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 18:54:22.89
理解できないってさぁ、イロハニホの次の段がコピペミスでまたイロハニホになってるとかだろ。
480名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 19:17:06.52
10%のプルトニウム発生、の部分は直ったのかな・・
481名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 19:21:22.93
>>478
問題の解き方が違う。
試験センタの解説は、HPにpdfで掲載されているので
ダウンロードしておいても損はないと思います。
書院のは電気計算の速報よりも、過去問集を買っておくこと
問題文も乗っている。傾向をつかくむにはいると思います。
482名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 19:27:45.79
>>479
だからその適度の会社だってばぁ〜
猿並みの知能しか無いのだから二進も三進も・・・
483名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 20:15:07.12
>>481
センターのHPって解説ある?解答だけじゃなかった?
484名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 20:32:34.29
>>483
あるよ。
よく探してみ。
485名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 20:34:55.39
>>473
東京電気技術教育センターか。。。
486名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 20:36:18.36
>>484
ごめんほんとに分からない、教えてもらえます?ここじゃないよな?
http://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=20
487名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 20:56:46.94
>>483-484
センターは問題文と回答のみ。
解説は無い。
488名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 21:01:13.82
>>486-487
結構わかりにくいところだが、
ちゃんと、あるよ。

気づける日が来るといいね。
もう一度、よく探してみ。
489名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 21:04:49.85
>>488
あれ、わかりずらいよね。

センターの解説は、コンパクトな解説だね。
欲を言えば、
もうちょっと長めの解説に、してほしいかな。
490名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 21:07:23.88
>>489
センターの解説だけど、

3ページの5行目のところ、間違っていないか?

誘導ブレーキでなく、発電ブレーキだと思うのだが。
491名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 21:10:15.01
>>488-489
そう言うデタラメを書いてはイケマセン。
センターHPに解説は載りません。
492名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 21:18:47.78
>>491
あんた、まだ、見つからないの?
あんたなら、見つけるのは難しいだろうね。
493名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 21:22:35.32
494名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 21:36:50.25
アホくさ
495名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 21:37:36.56
書き方に特徴がありすぎて自演丸分かりだよw
496名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 21:39:35.31
全部あげてるしねw
497名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 21:54:17.30
それをふまえてムスカ見たらウケた
498名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 22:00:01.85
>>476
遅くなってすまん
お出かけしてましたので
ttp://homepage2.nifty.com/hamarou/
個人のホームページだから自己責任で

機械制御 計算は殆ど修正済みだった69/74
499名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 22:02:47.76
10%のプルトニウムまだ直ってません
よく覚えてんなw
500名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 22:08:23.70
ところでこの機械の問題
http://www.shiken.or.jp/answer/pdf/149/file_nm03/S1%28K%29.PDF
問1の(4)だが「逆相制動」又は「逆転制動」又は「ブラッギング」と言うが、正解が解答群に無い。
「誘導ブレーキ」がそれに該当するらしいがどう考えても学術用語とは異なる。
この問題は瑕疵じゃないか?
501名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 22:08:44.22
だって、あれ酷くない?どうして直さないんだろ。
ひょっとして10%で正しいのかも?と思い始めちゃうよw
502名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 22:09:49.58
発電ブレーキって回生ブレーキと同義じゃないの?
問題はっきり覚えてないけど、
逆向きに回転させてブレーキにするんだったら誘導ブレーキでいいのではないかと悩みながら選びましたが。

しかし本当にこんな単語あるのかな。
503名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 22:11:00.09
消去法で解答させる問題なのかもw
504名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 22:20:04.93
発電ブレーキと回生ブレーキの違いは励磁の手法にある。

発電ブレーキ
電動機を三相電源から切り離し電源端子に直流電圧電源を加えると電動機は回転電機子型の同期発電機として動作する。
かご型の場合は回転子が短絡されている回路になるので制動で回収した回転エネルギーは全て回転子から熱となって排出される。
従ってかご型の場合は電動機の加熱を招きやすくなるので採用されにくい。
巻線型の場合は外部抵抗で発電された電力が消費されるので合理的に制動が可能である。

回生ブレーキ
電動機を発電機として動作させる考え方は発電ブレーキと同じだがこの手法は直流電源を使わない。
誘導電動機は滑りが負値の場合は発電機として動作するのでこの特性を利用する。
回転磁界の回転数より早く回るように制御すれば制動が可能になる。
一般的に商用周波数のままで用いるものを「交流帰還制御」と言う。
最近ではインバーターを用いて回転磁界の回転数を制御して電動機の回転子の回転数に応じて滑りが負値になるように制御している。
この場合、インバーターだけでは電源側に回生出来ないので回生コンバーターを用いて電源に回生する。
回生させずに外部抵抗を付けて発熱させて制動する方法もある。
505名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 22:39:16.27
あ、ほんとだ
違うんだな
回生ブレーキを使いながら、回生できない余分な電力を発電ブレーキで消費させるブレーキチョッパとかすごいなw
506名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 22:42:18.32
それでさ、誘導ブレーキは?
507名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 22:45:28.70
誘導ブレーキという学術用語は無い。
508名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 22:47:05.60
じゃあ、全員正解!
509名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 22:47:39.06
そして合格基準+3点!
510名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 22:49:59.82
>>508
そうだ、そうだ、全員正解にしろ。

そうすれば、俺は機械に合格できるんだ!
511名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 22:53:35.40
プルトニウムで思い出したけど、これガイシュツ?
http://www.examiner.com/article/fukushima-cesium-equals-4-023-hiroshima-bombs

英語だけで発表ってw
チェルノブイリの4倍ってことは…orz
512名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 22:55:32.77
嫌だ嫌だ
誘導ブレーキでイイ
帰りの電車混むから嫌だw
513名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 22:56:37.99
例えば60Hzで滑りが1以上ってことは
回転子から見たら回転磁界は一秒あたり60回転以上してることになる。
ということは滑り1で例えば120Hzのときと
電気的、力学的的事象は同じだと考えられる。
回転磁界のほうが速く回っていることから
電動機と同じように回転磁界の回っている方向にトルクが出てるはず。
ここで回転子が外部から回転磁界とは逆方向に回されていたとしたら
外部からは回転抵抗(回転負荷)と同じと捉えることができる。
つまりブレーキ。
回っている誘導電動機を無理やり逆に回しても発電はしないので
発電ブレーキとは言えないのでは。
回転子が回転磁界を追い越して速く回れば(滑りが負値)
これは間違いなく発電。


514名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 22:59:02.88
エネルギー的にどうなん?
515名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 23:03:14.44
>>511
広島型原爆の4023発分のほうが驚き
516名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 23:05:40.60
>>513-514
滑りが1を超える時の等価回路を書いてみれば解りやすい。
二次抵抗はr2/sで与えられるがsに1より大きな数字を入れれば等価回路になる。
その時の機械的出力はr2/sの部分を書き直せば得られる。
517名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 23:06:38.24
因みに滑りが1を超える問題は8年くらい前の二次試験に出題された。
518名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 23:09:12.47
ブレーキとして機能してるなら
滑り1のときよりさらな大きな
機械的出力を発生してることになる
519名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 23:11:49.15
滑り1は回転してない状態だから
軸出力は0か・・
ま、回ってなくてもトルクはかかってるから
それよりもさらに大きなトルクが出てるはず、滑りが1以上なら
520名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 23:19:33.45
>>518-819
オマエらアタマ悪杉!
機械的出力の式は下記

r2(1−s)/s

↑この可変抵抗値が機械的出力の元になる式。
これにs=1以上の値を入れたら計算値が正値になるか負値に成るかくらいは理解しろ!
521名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 23:21:10.21
逆相制動=誘導制動 と思っているが
522名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 23:23:16.05
H18の類似問題でも、「誘導制動機となる」という表現になっていますね
見たことある問題だと思ったんだなこれ
523名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 23:23:43.43
>>521
思うのは勝手だが誘導制動と言う学術用語は電気工学上には無い。
524名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 23:25:25.19
2次試験神格化氏っぽいな
525名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 23:26:36.86
計算式のみを頼りにする程度の人間に用はない
526名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 23:26:39.69
>>522
参考書の記載だと思うが、何処かの誰かが勝手に付けた名前で意味はない。
527名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 23:27:08.70
学術用語は電気工学上には無い!(キリリ かっけーなw ははは・・・。。。
528名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 23:28:22.69
>>525
馬鹿かアホか!
計算式を書いてやったのだから計算してみろ!
滑りが1を超えたら機械的出力は負値に成るのだよ!
だから自動的にブレーキが掛かるのが理解できないの?
馬鹿なの?死ぬの?
529名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 23:30:02.34
計算式だけを頼りにしてる程度の人間に用はない、すまんな
530名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 23:30:08.64
>>525
そんな事だから一次試験程度でスパイラーになる。
普通に勉強すれば良いだけの話。
531名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 23:31:57.83
絶対値の概念で考えないとね
532名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 23:45:08.64
>>526
モロに問題文中の表現ですが・・・
ほぼ同じ表現を問題文中で使うとなるとそれで正しいんじゃないの?
俺は知らない言葉だけど。
もしかしてH18年の時も話題になったのかな?
533名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 23:51:02.03
>>531
馬鹿だねぇ〜・・・
r2/sの値が小さくなれば電動機に対する入力は増える。
100V100Wの電球が100Ωだが50Ωになれば200Wに増えるのと同じ。

ところが機械的出力は負値に成るから差し引きは全量が電動機内で消費される。
何で絶対値なんてのが出てくるの?
534名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 23:54:56.87
問題文からすると「誘導ブレーキ」しか選びようがないんだからクレームする気
にもならんけどね
「知ってる単語だから」で思考停止して発電ブレーキやら回生ブレーキやら
選んだ人は悔しいかもしれんけど
535名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 23:58:49.90
問題を知らないし途中から見てるだけだけど
発電ブレーキや回生ブレーキは明らかに間違ってるので
誘導ブレーキを選択するのが普通ではある
536名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 23:59:25.29
計算式のみを頼りにする程度の人間に用はない、すまんな
537名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 23:59:32.47
船が岸壁に着く手前でスクリューを逆回転させてブレーキしているのをイメージして誘導ブレーキを選びましたw
538名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 23:59:56.70
キリw
539名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 00:03:27.71
>>537
明らかに、その表現と討論内容はちがってる。
540名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 00:04:32.91
>>536
機械的出力が負値になる事が気に入らないようだがどうやってこの制動を説明するの?
逆回転させても発電現象は起きないで消費電力が増えて更に制動が掛かるのだが理解できているか?
541名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 00:05:25.09
>>537
その概念は正しい。
542名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 00:05:34.73
>>540
数レス先も読めんのかね
543名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 00:06:27.81
>>542
ずっと最初から解説してやっているが読めて居ないのか?
無礼者!
544名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 00:07:51.77
>>543
君は人からバカと言われたりしないか?
545名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 00:08:37.30
IDでないから、また ぐちゃぐちゃになるな
546名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 00:09:47.41
重量物の低速度巻下ろしからの連想ゲームです
547名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 00:10:01.82
毎年のことだが、何故このスレは二次試験モードに移行しないんだろうね。
それだけ一次合格者が少ないということか。
548名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 00:10:25.74
もうこの話はいいんじゃないかな。納得できるレスもいくつかあったし。
誘導ブレーキで決まりでしょ。
549名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 00:11:54.73
2次試験神格化氏がもう少しレベルが高くなって謙虚になれば
教え好きそうだし盛り上がると思うけど
550名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 00:12:07.22
>>541
おお!
分かってくれる人がいたw
551名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 00:12:51.21
発電ブレーキを選んだ私がバカでした。

来年もう一度機械を受験します。
来年は、この悔しさをバネに2次試験も受けて合格してやる。
552514:2012/09/16(日) 00:13:32.55
>>550
いや、あなたの言ってる状態は、軸が逆回転してないでしょ。S>0じゃん
553名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 00:13:53.36
選択肢が
・誘導ブレーキ
・単相ブレーキ
・発電ブレーキ
しか無い中で、「三相誘導電動機」「すべりs>1」の二つの条件があったら
間違っても単相ブレーキ、発電ブレーキは選べんだろ
554名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 00:18:21.88
>>547
俺もそう思ってた
思いつつも引っ張り過ぎたな、ゴメン
555名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 00:19:03.91
>>553
確かにその通りなのだが、選択肢が無くて書き問題だったら「誘導制動」とは書けない。
まぁ答えが書いてある問題だから消去式で選んでいけばそれにたどり着くから正解を拾えるが釈然としない。
何時からこんな単語が発生したのか?
昭和か?平成か?
556名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 00:21:21.91
>>549
だったらオマエが解説してみろ。
何も出来ないくせに、何でそんなに偉そうな事を言えるのか?
557名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 00:28:46.35
学術的に誘導ブレーキという言葉がないとか
それだけの理由で選ばないのは技術者として短絡的。
誘導電動機の原理、仕組みをよく理解していれば
発電ブレーキでないのは明らかで
それを選ぶのもまた技術者として未熟。
かな?
558名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 00:32:01.60
>>552
この状態を「バックを掛ける」又は「バックを踏む」と言う。
明らかにスクリューは逆回転している。
船乗りでこれをやったら恥とされている、と聞いたことがある。
559名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 00:33:31.16
オリジナリティーを発揮したがるが
肝心な所では権威に頼りたがる
絡むとやっかいそう
誰とは言わない
560名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 00:37:00.79
毎回逆回転させてるから恥ではないと思うけど
でないと大型船は止まらないし
561514:2012/09/16(日) 00:38:15.48
>>558
ごめん。 正確ないいかたすると逆回転を指定してスクリューが逆回転になって
船にブレーキがかかるのは、指定した回転方向。

現在 みんなが論じてるのは回転磁界がつくる回転方向とは逆に回転した場合じゃないの?


ごめん、1次免除で問題みてないのに外しちゃったかな?
562名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 00:38:27.97
>>557
誘導ブレーキを選ばないとは言っていない。
発電ブレーキや回生ブレーキでないことは普通に勉強すれば誰でも理解できる。
正式な学術用語では「逆相制動」と言うのに何故意味不明の新語を出してくるのかそれを知りたい。
563名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 00:42:28.54
>>561
日本語で書いてくれ。
564名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 00:42:48.54
>>562
それは中の人に聞かないと分からないよね。
ここにいる誰もあなたの疑問には答えられないと思うよ。
565名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 00:43:45.31
さて、馬鹿をからかうのも秋田からもう寝ようっと・・・
566514:2012/09/16(日) 00:45:22.87
>>563
回そうとした方向と逆に回された場合の話じゃないの?
>>537の船の逆転は、回したい方向に回ってるから、通常出力だと思うんだが?
567名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 00:46:47.40
もう二次試験の問題て出来てんのかな?
568名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 00:46:56.02
船の例え話は話が余計にややこしくなってる気が
569名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 00:53:53.50
じゃあ、とりあえず、明日みんなで電気計算を立ち読みしようよ
570名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 00:57:28.25
逆回転させてんのに逆相でしょ
571名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 01:19:39.05
>>564
だったら偉そうに「誘導ブレーキが正解」などと軽はずみに言うなよ。
572名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 01:31:25.44
発電ブレーキ選んじゃったのかな?
さぞ悔しかったんだろうね
573名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 01:36:00.14
>>572
所詮オマエはその程度・・・
だから何時まで経ってもスパイラーなんだよ。
勉強しろよ!
574名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 01:37:12.01
誘導ブレーキでないとする根拠
「そんな言葉ないから」

発電ブレーキでないとする根拠
「原理的に発電してないから」


別にどっちでもそれぞれの納得いく好きなほう選べばいいと思うよ。
それが試験だし。
ただ公式の解答は「誘導ブレーキ」ってだけの話
575名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 01:37:30.52
俺も間違えて発電ブレーキ選んだけど
他の問題だけで6割は超えてる。
576名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 01:38:47.51
>>575
さすが!
577名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 01:41:21.08
>>562
誘導ブレーキは別にぽっと出てきたわけじゃない

この書籍の目次「4.6.6」見てみ
http://www.coronasha.co.jp/np/isbn/9784339007336/

この書籍の目次「3.9.5」にもある
http://www.coronasha.co.jp/np/isbn/9784339001938/

これは平成15年度の二種二次試験だけど、機械・制御の問1(1)見て。
http://www.shiken.or.jp/answer/__f/pdf/54/file_nm02/h15_1123_02.pdf

JIS規格 鉄道車両の用語定義 「電磁誘導ブレーキ」との記述あり
http://kikakurui.com/e/E4001-2011-01.html

俺が今ちょっと探しただけでもこれだけの「学術用語」とやらがある。
自分の無知を問題のせいにしないこと。
578名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 01:46:32.14
学術用語にこだわって誘導ブレーキを盛んに否定してた人、残念感パねぇなw
579名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 01:49:37.74
まじめな話、頭のかたい人が
この資格とるのは
本当に難しいと思うよ
580名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 01:51:18.77
公式解答で過去に使われた言葉なんだから、それに対していちゃもんをつけるのは
自分の勉強不足を棚に上げて八つ当たりしてるだけだよね・・・

更に考えてみれば、
・二次試験公式解答内の用語「誘導ブレーキ」にクレームがつかなかった
ということは
・その年度、一次試験に受かった人たちは「誘導ブレーキ」という言葉に
違和感を抱かなかった
ということだよね。
(もし多くのクレームがついていれば、「誘導ブレーキ」をわざわざ再度問題で
出すことはしないだろう)

つまり、二種の一次試験に受かる人ってのは、「誘導ブレーキ」という言葉を
聞いても引っかかることなくすんなり飲み込める水準ってこと。

「誘導ブレーキ」という言葉なんか俺は知らない!問題の瑕疵!
と声高に叫ぶ人たちは、一次試験に落ちるべくして落ちた、と言えるかもね。
581名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 01:53:12.89
とりあえず誘導ブレーキは意味不明の新語ではないんだね
よかった、ぐっすり寝れる
582名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 01:54:16.80
>>577

3.9 減速および停止
  3.9.1 発電ブレーキ
  3.9.2 単相ブレーキ
  3.9.3 逆相ブレーキ
  3.9.4 回生ブレーキ
  3.9.5 誘導ブレーキ

逆相ブレーキと誘導ブレーキが別々に出てくるがこれは何だ?


電車の「電磁誘導ブレーキ」は発電制動の事を指す。
新幹線の0系で実用化された。
自動車のディスクブレーキに似ているがパッドでディスクを擦っているわけでは無い。
直流励磁を加えて渦電流を発生させ制動動作を行うもの。


勉強してくれ!
583名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 01:57:05.24
>>500
> 「誘導ブレーキ」がそれに該当するらしいがどう考えても学術用語とは異なる。
> この問題は瑕疵じゃないか?

>>507
> 誘導ブレーキという学術用語は無い。

>>562
> 正式な学術用語では「逆相制動」と言うのに何故意味不明の新語を出してくるのかそれを知りたい。


皆さん、今どんな気持ちですか?
「意味不明の新語」てw
世界はお前が知ってる単語だけで構成されてんのかよw
584名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 01:57:09.98
そうヒステリックになるなよう。
クレームなら試験主催側にしなきゃ。
ここにいる人を怒鳴ってもしょうがないよ。
発電ブレーキ選んじゃった君がちょっとツイてなかっただけだよ。
ガンバレ
585名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 01:57:35.59
>>582
おいおい、それは本質じゃないじゃん
話の流れを読む「勉強してくれ」よ
586585:2012/09/16(日) 01:58:14.74
ああなんだ、>>582は発電ブレーキ選んじゃったのか
ごめんね、気づけなかったよ
また来年ガンバ
587名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 01:59:14.68
なんか学術用語くんが可哀想になってきた
588名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:01:45.00
最初は「誘導ブレーキという言葉などない!」という論旨だったのに、
>>582で「誘導ブレーキの意味がおかしい!」という論調にシフトした。
ここを見逃してはいけない。
次に彼らは、「問題の誘導ブレーキの使い方がおかしい」と言い出すだろう。
最初は、「誘導ブレーキという言葉はない、新語だ」と言っていたのに、だw

大体、教科書の目次やJIS規格内の言葉の使い方について>>577
文句を言っても始まらんだろうに
589名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:04:18.32
誘導ブレーキという言葉はない、新語だ!
590名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:05:06.70
>>582
>>580
を読んで、勉強してくれ!
591名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:05:42.37
だから頭の固い人は何年も受験しちゃうんだろうね。
おれなら今ここで正しい知識、新しい知識を得れたことに感謝するけどな。
頑固で保守的な人は自分の意見を曲げられないがゆえに成長出来ないんだよね。

592名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:09:48.32
とりあえずこの件は決着ついたようだね
593名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:10:20.25
確かに今年の一次試験には受かっていない。
受けていないから受かるわけが無いし、二種免許を持っているのに受ける理由も無い。
電忍じゃ無いが、無免許が集まって何を言っているやら・・・

まぁせいぜい来年も頑張れよ!馬鹿共!!
594名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:12:34.63
www
595名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:13:27.23
>>582
ちゃんとURLの中の文章読んだ?
件のJIS規格の中に、次の記述があります。

「電気ブレーキ方式」
車両の運動エネルギーを電気エネルギーに換えるこ
とによって,ブレーキ力を得るブレーキ方式。
発電ブレーキ方式及び電磁誘導ブレーキ方式がある

この文章から分かることは、「発電ブレーキ」と「電磁誘導ブレーキ」は
別物だということだよね。
○○及び△△がある、というとき、○○=△△ではないよね。

一方君は、電磁誘導ブレーキ=発電制動である、と主張している。

JIS規格って知ってる?エラ〜イ学者さんが集まって決めた規格だよ?
一介の電気ヲタである君とJIS規格、どっちが正しいかな?

>>582で君は、「JIS規格は間違いだ、勉強してくれ!」と叫んだわけだけど、
このことに関する釈明はある?
596413:2012/09/16(日) 02:14:05.18
>>593はどういう話したのかわからんけど、ID出ないこのスレだと
なみだ目で退場に見えるなぁ・・・
597名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:14:12.99
まあいいことあるさ、元気出せよ
自棄になってヘンなことするなよ
自分を、あとみんなを大切にしろよ
おやすみ
598名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:17:28.00
物語はこのスレの>>500から始まった
599名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:18:22.43
>>582
> 電車の「電磁誘導ブレーキ」は発電制動の事を指す。
> 新幹線の0系で実用化された。

何か、間違った知識を信じ込んでる鉄オタを見た気分だわ。
これだけ皆が発電ブレーキじゃなく誘導ブレーキだったんだなぁって話を
してるのに、「俺の持ってる豊富な知識が間違ってるわけがない!
誘導ブレーキってのは発電制動のことだぞ!」と声高らかに宣言してしまう。
もう頭が凝り固まってしまってるんだろうなぁ。


勉強してくれ!
600名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:20:41.79
>新幹線の0系で実用化された


短文に詰め込まれた滲み出るオーラ
601名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:22:24.52
俺は>>504を書いたがお前ら理解できたのか?
回生ブレーキと発電ブレーキの違いも解らずにワァワァ騒いでいたのはお前らだろ。
人に教えて貰ってその態度はなんだ!
最低限の礼儀ぐらい弁えろバカヤロウ!
602名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:22:26.66
最後に捨て台詞を吐くのも典型的なアレなひとの特徴
603名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:26:02.95
悔しかったら免許を取りなよ。
無免許で幾ら騒いでも犬の遠吠えだよ。
誘導電動機は実用機の要になっている。
みんな勉強しろ。
604名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:26:57.44
なんとなくその後の人の説明の方が分かりやすかったよ
難しい話をくどくどと難しく語るのはバカでも出来るって
小学校の担任が言ってたなぁ、懐かしい
605名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:27:40.69
鉄道用語と電気機器一般の用語は少しずれているから要注意な!
606名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:30:30.49
そもそも回生ブレーキと発電ブレーキの違いで騒いでないだろ(聞いたのは>>502のみ)

みんなが騒いでたのは誘導ブレーキという言葉があるのかどうかという一点のみ
そして、誘導ブレーキという言葉がれっきとした「学術用語」であることが示されたという話

本質でないことを大声でまくしたて、俺の知識すごいだろ!と叫ぶのは典型的なアスペだよ
気をつけた方がいい
607名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:31:56.90
>>605
そうなんだ
まぁ鉄ヲタと一般の人との乖離の方がずっと大きいことが示されつつあるけどw
608名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:32:00.52
>>606
悔しいのは解るが、そこまで必死になるなよ。
609名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:34:27.54
>>606
無免許なんだろうなぁ〜・・・
そして今年も落ちたのだろう。
悔しいのう悔しいのう悔しいのう
610名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:35:15.35
ww
「悔しいのう悔しいのう」いただきましたw
611名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:36:31.01
用語くんまじでおもろいなー
612名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:37:22.88
>>582
このレスが恥ずかしかったなぁ
間違いを指摘してるつもりで自分が間違ってる、っていう一番残念なパターン

少なくとも>>577までは皆、「誘導ブレーキ」という言葉が存在する明確なソースを
持ってこれなかったんだし、素直に負けを認めて黙っていれば良かったものを
613名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:40:35.80
>>608=>>609>>601へのレスかな?
本当に>>606へレスしてるとすれば、これは本物のアスペだ
614名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:41:58.29
こうも分かりやすいムッキーな人もいるんだな。
用語くん、もし年配なら感情的になって血圧とか急に上昇すると体に毒だよ
615名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:44:01.98
っつか免許免許って何なんだろう 普通免状じゃね?
昔は免許って言ってのかなぁ?
それとも俺の知らない学術用語があるのかなw
616名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:45:25.41
もうやめてやれ。
>>593>>601で仰向けになって腹見せてるじゃん。
あとはいじめてやるなよ。二次に向けた建設的な話をしよう
617名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:45:57.67
おれ聞いたことがあるよ、何かをしきりに話題に出す人は
その何かにコンプレックスを抱いてるときもあるんだって
618名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:47:58.47
最後にすがりついた板きれが「俺は二種免許持ってるから、お前ら頑張れよ」だったとはねぇ。

二種スレで間違った知識振りかざして、こんな馬鹿な俺でも二種取れたよ〜って
後輩たちを励ましてくれようとしているのであれば嬉しい限りです先輩!
こんな馬鹿でも取れるなら俺も・・・って気持ちになってくるわ〜
619名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:49:30.19
誘導電動機は滑りが負値の時は「誘導発電機」になり、滑りが1より大の時は「誘導制動機」になる。
しかし、逆相制動と言う単語は有るが、誘導ブレーキと言う単語は学術用語には無い。

620名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:49:32.56
おお!
用語くんって実は結構いい奴なのか☆
621名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:49:33.36
用語先輩も敗走したし、今後は二次の話をするように!
そしたら人めっちゃ減るかもしれんけど!
622名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:50:26.89
>>619
制動=ブレーキだろ 電気馬鹿だと英語分からんのかもしれんが
っつかもういいよ、出てくるな
用語先輩を騙った偽者ならなおさらだ
623名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:52:08.66
用語先輩のお蔭ですくなくともおれは昨日よりひとつ賢くなったぜ、ありがとう用語先輩
624名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:52:42.52
反面教師だけどなw
625名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:53:13.90
>>622
だからぁ〜「誘導制動」や「誘導ブレーキ」と言う単語は無いのだよ!
言うなら「誘導制動機としての動作」と言ってくれ。
それを逆相制動と言いブラッギングとも言う。
626名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:54:13.51
ブラッキングおすねぇ♪
627名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:54:35.17
>>622
オマエ出入り禁止な!
628名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:55:41.96
でも急になんか偽物臭がする
629名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:56:18.35
無い無いって、>>577にどう反論すんだよ・・・もういいよ、見苦しい

ほら、ここにスレ立てて、「誘導ブレーキ」という単語があるかどうかについて話し合ってきなよ
http://awabi.2ch.net/gengo/
すくなくともここよりは用語が存在するかどうかについて詳しい人がいるよ
630名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:57:39.75
>>628
そうそう、用語先輩はこんな荒らしっぽいことはしないと思う
たぶん本物は今、悔しさいっぱいで枕濡らしてるでしょ
631名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:58:15.15
>>629
オマエが行って聞いて来いよ。
鬱陶しい奴だな。
632名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:59:31.15
>>630
そんな事ばかりいっているからスパイラーになるのだよ。
もう少し真面目に勉強しろ。
633名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 02:59:46.61
あと、ブラッギングじゃなくてプラッギング(plugging)な
用語先輩はブレーキの件といい英語ダメだなw
634名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 03:00:33.44
一応記しておくか。

物語は>>500から始まる
用語にこだわり続けたある男の物語

635名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 03:02:26.56
やべえ用語先輩のミスリードのお蔭でおれ逆にどんどん賢くなってる
636名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 03:02:28.21
>>633
何か嬉しそうだなぁ!
637名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 03:02:31.51
うわ〜>>500もブラッギングって書いてる
っつーことはこいつ本物の用語先輩か?
ただの荒らしと化したな よほど悔しかったらしい
638514:2012/09/16(日) 03:03:10.48
質問だが

http://www.shiken.or.jp/answer/pdf/100/file_nm01/TR_2010.pdf

問い16 (ウ)の制動は何制動て言うん?
639名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 03:03:40.06
>>500以降の流れ最高でした 休日にいいもの見れました
んじゃ、寝ますね〜

用語先輩、勉強してくれ!w
640名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 03:05:33.47
ブラッギングともいう



ジワジワくるなww
641名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 03:07:34.93
用語先輩のレスは、後ろに(キリッ)を付け加えたくなるものばかり

この問題は瑕疵じゃないか?(キリッ)
新幹線の0系で実用化された。(キリッ)
それを逆相制動と言いブラッギングとも言う。(キリッ)

勉強してくれ!(キリリィッ)
642名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 03:07:44.00
用語先輩ももう寝てくれ。体に障るぞ。おやすみ
643名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 03:09:29.60
>>638
勉強しろ!(キリッ)
こんな事も知らないで二種に受かろうとするな。(キリッ)
644514:2012/09/16(日) 03:12:52.30
>>643
すまんね(霧)

一応去年1次通ったのでね(錐)
受けるだけうけるんだよ(桐)
645名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 03:14:52.47
今日のまとめ

・誘導ブレーキという言葉は存在する
・誘導ブレーキ≠発電ブレーキ
・新幹線の0系
・×免許 ○免状
・×ブラッギング ○プラッギング

みんな、用語先輩にお礼を言うように
646名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 03:16:30.94
>>644
発電制動
647名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 03:17:06.99
用語先輩という名前の割にはちょくちょく用語間違ってんな
648名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 03:18:07.00
>>647
盛大にワロタわ
649名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 03:22:29.45
新幹線の0系だけちょっと異次元
650名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 06:55:03.92
今更質問だけど、合格科目免除を行使しなかったら
免除期間が1年延長されるとか特典?あるの??
651名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 07:08:32.87
朝起きて見たら大笑いした。一晩でなんでこんなにスレ伸びてんだよw
652名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 08:34:31.82
おいおい
俺が寝てる間に話の論点がズレてややこしくなってんな
もう一回船の例えに戻して議論してくれよw
653名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 08:49:26.90
654名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 09:04:58.40
>>649
ちゃんと新幹線の0系と誘導ブレーキをかけたネタからスタートしてくれよ

0系ってググった先でこんなの見つけちゃったよ
鉄オタじゃないけど、これイイな
http://www.amazon.co.jp/トミーテック-トレインマークキーチェーン-TMK-02-トレインマークキーチェーン485系2「北陸編」/dp/B004WYPEOW/ref=pd_sim_hb_6
655名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 09:38:59.15
念のため記しておくか



物語は>>500から始まる
用語にこだわり続けたある男の物語

656名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 09:59:46.17
彼は今日もきてくれるバズだ
参加しやすい環境を整えてあげなければ・・・♪
657名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 10:04:47.01
誘導ブレーキではないとする明確な論拠をもう一度聞きたいな。
参考になる何かを新たに学べるかもしれないし。
658名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 10:22:15.07
俺的には船ブレーキ≒誘導ブレーキで正解したから、スレの統一見解を船ブレーキにしてくれた方が方がスッキリするんだけど。
659名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 10:24:42.07
船ブレーキ推してる人もちょっとおもしろくなりそうな素質はある
660名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 10:30:00.04
日本語の世界で議論しているのが笑える。
661名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 10:31:38.78
誘導電動機:0<滑り<1
誘導発電機:0>滑り
誘導制動機:1<滑り
662名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 10:31:48.59
>>658
なんでわざわざお前一個人のために分かり易くもないちょっとズレてる船を
スレの統一見解にしなくちゃいけないんだよ。
どういう思考回路してんの?
663名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 10:33:43.93
>>661
そうそう、誘導制動機つまり誘導ブレーキな
英語に抵抗があるわけではないよね?
664名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 10:42:13.03
20xx年
主任技術者は実務経験のみでの申請となり、
試験は電気知識検定として一般法人から格下げで引き継がれるものの、
試験内容が世界規模に発展、欧米諸国での基準や最新の規格も含まれ
合格最低点も8割以上となり事実上の合格者0の試験となった
しかし
「主任技術者ならとっておいて当たり前だよな?」という世間の声から
受験者は後を絶たない
end (^^)
665名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 10:50:33.94
「induction brake」で検索すると色々出てくるんだが、
これは違う事を言ってるのか?
英語読めねぇのでわかんね。
666名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 11:06:44.83
>>500から>>>573までの試験がおかしい!という主張

>>577で真正面から殴られる

>>582で「俺は間違ってない!こんなに詳しいんだぞ!」

>>595で思い切りカウンターを食らい

>>601以降で壊れる

美しいなぁ
2ちゃんの様式美を見た気分だわ
667名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 11:09:08.55
誰かIPMとSPMの違いを説明してくれないか?
668名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 11:16:20.24
SPMはどうしてもスパムメールを連想しちゃうな
669名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 11:18:27.59
>>666
>>601の壊れ方は尋常じゃない
普通の精神構造してればあれは恥ずかしすぎて書けないはず
670名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 11:36:06.65
じゃあ船ブレーキがダメなら、回っている扇風機に指突っ込んで止めてさらに逆向きに指で回したらめっさ重い、ということで扇風機ブレーキだったら文句ないか?
671名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 11:41:03.65
文句ない
672名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 11:46:36.91
俺は>>669が壊れていると思う。
>>504の説明は実に立派だ。
673名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 11:58:04.70
よし、じゃあ今日から扇風機ブレーキに乗り換えるから
あとは昨日の用語先輩とやらの学術用語かどうかの認定待ちだな
674名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 12:15:36.18
自社製品の別売りとしては良くて、一部機能(電気回路の閉路)の搭載が
ダメとは矛盾だらけだなw

電気用品安全法やその他の法律も、まだまだ改正の余地があるな。。
スマホ時代に合わん。。
675名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 12:18:52.56
>>504の解説はよく纏まっていて解りやすい。
用語云々以前の話としてこういう解説が出来る実力を持ちたいと思う。
676名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 12:22:10.04
一日で130くらいスレ伸びている
すげー、何があったの?
677名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 12:23:08.45
>>675
寒い時期だと、冬場はヒーター代わりになって
良かったぞ、発電ブレーキ式はw
678名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 12:28:25.17
>>676
制動方式でもめてたw
679名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 12:42:16.33
何故、急に>>504を誉めるレスが増えだしたんですかねぇ・・・
680名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 12:43:40.58
>>676
何があったかは>>500から読んでくれ
結果として、人が一人壊れた
681名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 12:44:16.37
682名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 12:46:17.88
>>504 >>672 = >>675 = 用語先輩でOK?
683名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 12:46:24.93
認定で第2種電気主任技術者申請しておちますた
684名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 12:48:23.08
>>683
面接?条件もれ?電力安全課にイヤミ言われたの?
685名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 12:53:38.28
みんなは免状を貰うのが目的なの?
実力テスト感覚で試験を通して得た知識とかを仕事に活かそうとか?
686683:2012/09/16(日) 12:57:30.41
1万V以上の設備を5年保安管理したのにおちますた。
687名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 12:58:56.46
認定での免状の取り方

部長から電話が来る。

「定年に伴い、免状持っている人が一人減るから、
かわりに、君。免状取ってきて。」

「書類は、用意されているから、
保安局に行って判子貰ってください」。

一日出張に行くだけww

一方、試験取得方法は、
申込者の 97% の人が
落ちる(1万人中300人しか受からないww)

偏差値60が、6人に1人、
偏差値70が、44人に1人、

偏差値70弱を、取らないと、合格しないわけかww

少なくとも3種を取得済みの母集団の中で、
偏差値70を取れると思っているのですか?

何故、皆様は、
A4、数枚かけば、一日で取れる
無試験認定で、
取らないのですか?
688名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 12:59:16.78
用語先輩って人はなんか分かり易すぎて痛いな
どんどん墓穴掘るアホなタイプと見た
689名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 13:00:35.93
ちなみに、うちの会社は、

24人中、22人が認定取得ww

しかも、一日出張で保安局に行き、

判子もらいに行くだけww
690名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 13:03:36.82
601 名無し検定1級さん sage 2012/09/16(日) 02:22:24.52
俺は>>504を書いたがお前ら理解できたのか?
回生ブレーキと発電ブレーキの違いも解らずにワァワァ騒いでいたのはお前らだろ。
人に教えて貰ってその態度はなんだ!
最低限の礼儀ぐらい弁えろバカヤロウ!



回生ブレーキと発電ブレーキの違いが分からずに騒いでいた人なんていたっけ?

691名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 13:04:48.02
面談1回だけ?
やっぱり電力村ってズブズブの関係?

試験受けて実力確認したいだけで選任なんかされたくない
興味ない人が多数じゃない?
692名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 13:09:13.31
認定取得は、
会社のネームバリューがすべて。
取得する人間は、どうでもいい。

会社によっては、神様扱いで、迎えられる。

一方、
会社によっては、何回も何回も頭下げに行くことになる。
その上、認定してもらえないww
693名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 13:09:13.72
用語先輩にお礼を言ってから、もう一度保安局に行ってきなよ
694名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 13:10:11.91

資格を、頑張って取り、

会社の上司に報告したら、
隣の作業室に連れてかれて、
腹、蹴られ、頭4回殴られたww。

資格取る暇があったら、仕事覚えてくれだってよww
695名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 13:11:06.29
用語先輩は今日も健在なのかよww
熱くなるその様を見てると役職だけ中途半端に上がってしまった
女子や若手からは煙たがられてる年配上司って感じだな
696名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 13:14:56.43
え?
どれが、用語先輩?
697名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 13:15:34.33
パワハラ+傷害罪で告訴できるじゃん
698名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 13:17:13.22
●上海、北京、日本人を殺せ!街中で暴行!

上海、北京、各地で一般人が暴走、街中で日本人に暴力をふるっている。
日本人をいつでも殺せると叫び、日本人が殴る蹴るされる等けがを負う
事態が多発している。

日本人が宿泊しているとのうわさが広がったホテルに
デモ隊が押し入り、「日本人を出せ!殺せ!」などと叫びながら
ホテル施設を破壊したりしている。
699名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 13:18:30.53
暴力現場は、
誰も見ていないし、
傷も、残っていないから、
診断書なんて、現実には、とれないよ。
録画じゃない限り。

この資格取って、電気主任になって、

その暴力上司が、持ってきた書類に、
こんな書類じゃ、判子押さないよって
説教するのが夢なんだww。
700名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 13:22:28.68
デジャヴ
701名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 13:23:09.62
この資格、
1万人中、合格者300人で、合格率3%。
医師国家試験 合格率9割

この資格、医師免許なみに、難しいのではないか?
702名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 13:25:04.07
手順1
母集団の比較
703名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 13:27:05.53
そうだね。
医師免許なみに、難しいのは、1種だね。
704名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 13:33:42.98
23年の三種合格率が5.5%だけど
母集団には全くやる気のないただ受験してみた君も多数いるから
一概に合格率だけで語れるものでもない
医師免許のほうが上なのは間違いないと思うけど
705名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 13:33:43.32
合格率では語れない
母集団のレベルが医師とか弁護士とかと比較して格段に低いと思う
706名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 13:45:21.51
この資格取って、電気主任になって、

その暴力上司が、持ってきた書類に、
こんな書類じゃ、判子押さないよって
説教するのが夢なんだww。

707名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 13:47:07.47
用語先輩が去って、いつものキチだけが残ったというわけか
708名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 13:47:25.36
誘導ブレーキと言う単語を調べてみた。
電気学会では普通に使っているが、誘導ブレーキと逆相ブレーキをべつもののように解説している。
たしかにブレーキのかけ方が違うから違うものとして良いのかも知れないが滑りとトルクの関係の説明がいい加減。
電気工学ハンドブックには誘導ブレーキと言う単語は無かったし誘導制動も無かった。
異なる勢力で使う用語も違うようだ。
709名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 13:51:49.88
ブレーキの話、
2次試験には、関係ないから、どうでもよくねえ?
2次試験の機械は、計算問題だし。
710名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 13:53:28.53
そろそろ、
2次試験のお勉強をしないと、

このサイトをお気に入りから消して、
そろそろ、本気だすか・・・
711名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 14:02:49.46
おれこの前初めて二種一次の試験問題見たんだ。
「おいおい、論述問題しかないのかよ!ちょー余裕じゃんか」
って思ったんだけど
二次に激ムズ計算がたんまりあるということなのか。
諦めよう
712名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 14:07:19.01
医師はそもそも医科大卒業相当の教育を受けないと受験できないんでなかった?
受験者のレベルは違って当然でそ。
誘導ブレーキについて昨日発売の電気計算には解説乗ってないのかな?
713名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 14:10:18.03
解説見るまでもないことなんじゃないの?
714名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 14:11:19.47
>>710
気になって毎日覗くくせにw
715名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 14:14:18.34
確か電気計算の模範回答は扇風機に例えて解説していたはず
716名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 14:20:00.51
【調査】自己啓発より、仕事して…上司がもてあましてしまいそうな意識が高いサラリーマンの特徴 (gooランキング)[12/08/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345426243/l100


資格を取るより、仕事を覚えてくれよ!頼むよ!(泣)

   ∧_∧     ∧_∧
  ( ;ω;)=つ≡つ);:)ω・).,,';
  (っ ≡つ=つ ⊂  ⊂)
  /   ) ババババ (   \
  ( / ̄∪      ∪ ̄\_)
   上司        受験者
717名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 14:37:31.29
確かに仕事で忙し過ぎて資格なんか取る時間が無いのが普通だけどな・・・
718名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 14:55:22.21
まあなぁ・・・

ただ、仕事に必要だからみんな忙しいところを勉強して受験するんだし、
つまるところ、時間の使い方と我慢の差が出てるだけのような気もするな。
大体、批判的なことを言ってる奴は努力もせずに飲んで遊んで
その割に資格だけあっても・・・みたいな論法が得意だ
719名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 15:36:36.96
>>716
ナイスAAです。

毎日夜11時くらい働く環境で、

資格を取ってきましたなんて、
部下が報告してきたら、

そりゃ、ぼこぼこに、するだろうな。
720名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 15:41:00.38
だから保安局ってなんだよ
721名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 16:47:51.35
用語先輩がいるところさ
722名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 18:45:51.61
東証一部上場企業などには認定で落とすことはないのかなあ?
723名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 19:04:33.71
会社の営業に
俺も三種取ろうと思ったら、認定校出てるから会社にちょちょっと書類書いて貰ったら何時でも貰えるんやで。とか言われたw
しかも、あとで別の人に聞いたら認定校でも工業高校の夜間部だったという強力なオチ付きでさらに吹いたw
724名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 19:24:14.95
>723
それ中小では認定されないよ
725名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 19:33:19.50
>>724
されたら困るよ
実務経験もないのにw
なのに真顔で対抗しようとしてくるのが面白いのさ
しかし、そんなのが会社にいたってのもビックリだわ
726名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 19:33:44.61
認定なんて考えないで試験受けて取りなさい。

そういう私は認定大学で電力コース卒業だが、電気工事の仕事をしてたからいつまで勤めても認定では貰えない。
今考えてみれば、電気工事の会社じやなくて大手ビル管理会社に就職すれば良かったんだが、結果として3種を試験で取って大手ビル管理会社に就職しました。

資格は、若いうちに頭の柔らかいうちに取りましょう。
おっさんになったらキツイですよ。
727名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 19:44:59.01
いや、中小企業では経験が10年以上あっても認定されないよって
言いたいのだよ。
728名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 19:49:15.00
つまり認定制度つうのは
一部の腐った大人たちの
腐った大人たちによる
腐った大人たちのための
システムってこと
729名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 19:53:31.60
まぁ、認定で1年勤めて3種を貰って特高の現場で事故起こして業界を去って行った奴も知ってる。

資格は、始まりで実践で学ばなければ事もある。
いつまで経っても試験で受からない先輩に妬まれるし、良き先輩にも恵まれる事も必要でしょう。
何の経験もない自分が主任技術者になった時は責任の重さと未熟さで胃が痛む思いだった。

今は、3種の現場だが先輩の主任技術者の下で働いてるので、気は楽だしアシスタントしてればいいので楽ですよ。
730名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 19:58:25.26
>>727
そうなんだ
じゃあ二重に安心したよ


731名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 21:09:17.61
>>718
いいこと言うねぇ
732名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 21:24:45.18
オナガイしますだ!
だれか>>667の質問に答えて下せぇ〜まし。
733名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 21:29:00.14
2次試験神格化氏は同じことばかり言うね
734名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 21:39:07.50
>>726
そういうお前は、2種を試験で取っているの?

「認定なんて考えないで試験受けて取りなさい。」
って気楽に言うけど、

1万人中、300人以内に入ることは、結構難しいんだけど。

お前、試験で取ってから、そういうことを言えよ。
735名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 21:39:25.60
>>732
間もなく用語先輩がいらっしゃいますので、今しばらくお待ちください
736名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 21:42:55.16
>>735
オマエが回答しろよヴォケ!
737名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 21:43:21.60
え?まじ?
うわー、緊張するな。

皆さん、盛大な拍手を!!
738名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 21:44:27.16
用語先輩いつ来るの?

待ちきれないんだけど・・
739名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 21:45:16.25
私の過去レス
98:名無し検定1級さん:2012/03/16(金) 22:42:13.92
磁石埋め込むとかどうでもいい
740名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 21:45:31.02
入場曲は、何がいい?
741名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 21:47:13.29
なんだみんな来てたのかよw
742名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 22:01:42.85
なんかよく見たら、PMモータのことを聞いているということは
>>732,736
ですでにお出ましかもw
743名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 22:11:16.20
>>740
単補遺ざー
744名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 22:46:40.88
>>732
IPMが発電ブレーキでSPMが誘導ブレーキだ。
わかったか!
745名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 23:12:26.03
それぞれ、英語で何の略ですか?
746名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 23:28:55.36
英語は苦手と窺っています。
747名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 23:29:45.78
>>744
回生ブレーキは何というのですか?
748名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 23:43:46.23
なんか恐る恐る近づいて来てるなw
749名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 23:47:44.49
SPMを画像検索したら、
靴がいっぱい出てきたんだけど。
もう、靴でいいんじゃねえ?
750名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 00:22:54.68
SPMが靴だったらIPMはパンツですか
751名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 07:05:18.04
>>734
ごみんなちゃい
752名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 07:12:34.37
二種を受けるには、RLC直列回路の素子の数値の違いによる電流の流れ方とか、それぞれの素子の電圧の加わる様子をグラフにして描けるくらいにならないとダメですかね〜
計算はできるが、形に残すが苦手だな
753名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 07:20:42.12
>>745
IPM=Interior permanent Magnetic Motor
SPM=Surface Permanent Magnetic Motor

余は、回転子に磁石が埋め込まれてるか、回転子
表面に磁石が取り付けられてるかの違い。

因みに>>744ではない
754名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 07:24:11.17
>>729
認定取得する人は、試験取得の人たちよりも事故を起こしやすいって事ですか?
まあ、試験取得する人は専門的な事以外にも、安全面的な事もそれなりに学習されているとは思いますが。
認定二種と試験二種なら、自分は試験二種の先輩について行くと思う。
755名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 07:36:06.60
>>734
ゴメンねゴメンね〜
756名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 08:40:18.63
>>734
俺からも謝るよ
ごめりんこ

みんなもいっしょに謝ってくれ
757744:2012/09/17(月) 08:42:01.04
>>753
因みに用語先輩ですか?
758名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 10:09:53.94
>>753
リラクタンストルクの違い
759名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 10:10:34.17
PMにダンパー巻線って付いているのかな?
760名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 10:41:42.30
>>723
俺も三種を試験で取ろうとしてた時に、会社でそんなこと言ってた奴いたわ。
そんな誰でも入れそうな大学でも認定なんてあんのねって思った。
761名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 10:52:32.67
三種のほのかな香りがする今日この頃
762名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 11:25:22.45
>>756
ごめりんこ、じゃねえよww
763名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 11:49:18.09
>>754
どうだろう?
・一生懸命勉強して理論はばっちりだけど実経験のない試験合格の人

・実務経験豊富だけど実務から学んだだけで背景にある理論は怪しい認定取得の人
だったらどっち?
764名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 11:55:12.63
>>763
どうだろう?、じゃねえよww
765名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 12:13:06.52
背景にある理論

こんなの現場で必要か?
766名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 12:30:51.21
さすがニートは言うことが違うな
767名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 12:39:23.35
>>762=>>764
嵐消えろks
768名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 12:44:03.06
>>767
嵐消えろks、じゃねえよww
769名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 13:01:30.84
西日本国民台風大丈夫か?
770名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 13:03:43.62
西日本国民台風大丈夫
771名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 14:10:36.34
南朝鮮国民大丈夫くない
772名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 15:23:21.58
エネ管のスレ見てみたが、

完全に書き込んでいる人の
品位が、違うな。

専門用語など、一つも出てこない。愚痴ばっかり。
773名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 15:29:58.70
>>757
違う、自分はその昔、本当に
小型モータを分解して構造解析してた
ことがあるw
774名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 15:30:31.38
>>753
IPM=Interior permanent Magnetic Motor
内側永久磁石電動機

SPM=Surface Permanent Magnetic Motor
表面永久磁石電動機


サッパリ解らないので何がどうなっているのか説明して貰えると有難い。
775名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 15:37:13.79
>>774
↓これが一番確実。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1053292620

磁性体か永久磁石かということ(一例)。
776名無し検定1級さ:2012/09/17(月) 15:45:24.07
777名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 17:25:06.97
777
フィーバァーあああああ
778名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 17:32:39.41
>>775
PMモーターは突極機ですか?
779名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 18:23:41.44
>>778
突極機とは限らない。
780名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 18:29:26.62
>>778
>>776にIPMとSPMの構造図がある。
ご参考までに。
781名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 19:29:00.00
二次の論説対策には一次試験の問題も有効そうだな

一次の過去問ガッツリ15年が仮に1000円で売ってたら買うんだけどな…
782名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 19:46:03.55
>>779-780
>>776を見ると全部円筒機で突極機が一つもない。
>>775はリラクタンストルクは突極機だと言っている。
全く理解不能です。
783名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 20:30:24.58
やはり全てを完璧に理解してる人はそうはいないということか
784名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 22:44:01.48
結局>>779とか>>780は何も知らないで書いているだけだと思う。
グーグルで検索してヒットしたものをそのまま書いているだけで理解しているとは思えない。
IPMはバーミアンスが変わるのでリアクタンストルクを得られるが、突極機とは何の関係も無い。
785名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 23:38:38.33
す、すごい。
ここは、一種スレか?

次元が違いすぎるww
786名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 23:47:17.41
>>784
IPMだろうがSPMだろうが、自分が示したのは
あくまでもロータの構造だよ

PMモータって言われたら、IだろうがSだろうが
全て含むでしょうが、ここまでにしときます
787名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 23:56:38.81
>>784
そりゃ、IPMと突極機に関連性は全くないさw
788名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 00:18:05.72
>>786
おい、逃げんな。
789名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 06:56:08.15
やはり全てを完璧に理解してる人はいないんだな
790名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 12:13:00.14
せっかく 町まで出掛けたのに
電気計算 売り切れかよ・・・

   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三
791名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 13:27:02.17
またおいでよ( ´∀`)
792名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 14:20:07.59
>>786
此処までにしておく
じゃなくて
此処までしか知らないだろ

見栄を張ってもしょうがないダガヤ!
793名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 20:50:06.50
>>792
まあ、このくらいで勘弁してやるよ
794名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 20:57:41.69
新電気や、設備と管理は、置いてあるけど、
電気計算は、置いてない。

そのうち、廃版にならなきゃいいが・・
795:名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 21:02:56.85
>>790
>>794
宮城の風光明媚な田舎の書店で、一週間前に予約しておいたら
15日の夕方に、入荷。
16日に買いに行きました。
マイナーな雑誌は予約するのが一番と思います。
ネットで買うよりも確実
796名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 21:05:28.06
マルゼンとか行けばあるっしょ
797名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 21:35:34.41
2次にむけての質問

水車ごとのNsの上限値求める式は暗記しておくもの?
798名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 21:45:46.14
基本だろ
コロナ臨界電圧の式もおさえとくべし
799名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 21:56:21.91
そんなの平成20年しか出ないよ
800名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 21:57:08.90
あれ、簡単だったの平成22年だっけか?
801名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 05:47:57.15
リラクタンストルクの話だけど、
これはあくまでも突極性がある場合にのみ発生するトルクだから
どちらも間違ってはいないと思う。

円筒機でも発生するけど、突極性のある円筒機にのみ発生する
突極性が大きければ大きいほどリラクタンストルクは大きくなる
当然突極機にはリラクタンストルクは発生する
それだけのこと
802名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 08:14:49.98
>>792
おっしゃる通りです。
「無知の知」なので精進します。
803名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 09:31:32.43
>>801
上っ面だけの知識だとそうなるね
何故IPMだとバーミアンスが非線形になるのかを説明しないと説明した事にならない
804名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 12:43:37.17
>>801
突極性は永久磁石や磁性体の
形状で決まると考えていいんですよね?
805名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 19:56:06.07
>>804
いや、ちょっと違うな。
惜しいけどな。
806名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 20:08:11.59
水トリーの断面の絵をよく見るんだけど
あれは金太郎飴のように軸方向にも伸びているの?
それとも枝や根のようなひび割れが局所的に一部分に出来ているの?
807名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 20:36:09.00
え?
本当にわかんねえの?
808名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 20:39:05.41
はい本当に分からないです
809名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 20:39:27.10
水トリーぞうさん
810名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 20:54:59.22
>>809
いいヒントだね。
これでも、わかんねえの?
811名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 20:56:13.62
水トリーぞうさん?
ぞんさんのジョウロですか?
ぞうさん?チンコ?
812名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:02:28.36
>>811
これも、いいヒントだね。

806さんよ、
さすがに、お前でもわかっただろ。
813名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:03:38.78
はあ?
なんで、わかんねえの?

もういいわ、勝手にしろ
814名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:08:54.81
806は811でおれなんですけど
わかりません。
水トリーぞうさん..ウーン
いやマジで頭堅くてナゾナゾとかジョークとかそういう類苦手なんすよ
815名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:15:10.07
お前、面白いな。
816名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:23:06.67
どこがおもしろいかすらも分からないんですが。
みんなが笑ってるのにおれだけキョトンとしてることがよくあります。

ま、それはいいとして

水トリーは金太郎飴みたいな感じで軸方向にも延びてるんですか?
うまく説明出来なくてすいません。
ある区間は切ってもトリー、切ってもトリーみたいになっているんですかね?
817名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:28:58.88
切ってもトリー、切ってもトリーww

お前、まじ、面白すぎwww
818名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:00:58.54
>>804
>>801だけど、それでいいと思う
d軸とq軸とで磁束密度が変わるように
磁石を配置した場合のみ、リラクタンストルクが得られる
819名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:01:32.70
トリーってTREEだよな?
820名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:03:16.72
>>817
お褒め頂き恐縮です

それで本題の水トリーの件、知ってる人いませんか?
821名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:06:24.19
参考になれば・・・
http://www.jeea.or.jp/course/contents/04201/
822名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:11:34.30
>>821
ぞうさんのヒントが全く分からないんですか
水トリーのほうはなんとなく理解できましたさんきゅ。
金太郎飴のように軸方向に続くわけではなく
一点スポットで発生してるんですね。
823名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:21:24.61
>>819
そう、「water tree」。
824名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:25:23.62
すごく、ツリー(釣り)な気がして来たわw
825名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:32:03.13
切ってもトリー、切ってもトリー
826名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 23:09:09.79
サビキみたいな釣り方だなw
827名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 14:41:20.90
トリーって何鳥ですか?
828名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 14:58:54.47
カラスあたりだろ
829名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 17:55:54.29
では、切ってもトリー、切ってもトリー、とは?
830名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 20:07:30.45
どこを切ってもだいたいカラスにぶち当たるだろ
831名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 20:08:59.21
832名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 20:22:16.89
おなかの中に入った後もしばらくは動き続けるよな気持ちわるぅ
これならどこを切ってもトリーだな
833名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:11:48.03
二種合格には電気計算という雑誌の購読は有効ですか?
834名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:23:10.52
ゾウさんのおまんこ
835名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:31:53.20
この資格は電気に関わる多岐な知識を問われるから
いろいろな書籍を読んで損はないと思う。
でも電気計算購読してれば合格確実とかそういうものでもないから
基本的には二種の参考書を買って勉強する事になると思うよ。

836名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:50:27.57
おれはおそらく来年理論のみなので
モチベーション維持のため電気計算を購読することにした
2次の勉強もするつもりだ
837名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:56:03.26
鉄オタのように電気オタになれば二種なんて余裕合格なんだろうなぁ

資格として臨むんじゃなくて
ハアハアしながら電気に触れ合えればなぁ
838名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:41:35.77
>>837
鉄ヲタは鉄オタとは言わないのだよ。
「テッチャン」と言うのがお作法。
乗り鉄、葬式鉄、撮り鉄、録鉄、ダイヤ鉄、盲腸鉄、模型鉄、貨物鉄、列車鉄、プレート鉄など種類がもの凄くある。
変わった所では駅舎鉄とか言うのも有るし最近はアテンダント狂(変態の別名)も居る。
839名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:46:32.77
電験用問題集や参考書だとポイント絞ってるせいで逆に覚えにくい感じがして
専門書やってる
840名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:06:44.89
>>839
二種レベルになると継ぎ接ぎの知識じゃ駄目の場合が多い。
専門書を読むのが意外と正解だったりする。
発変電、送配電、機械は専門書を読んだ方が理解が早い。
参考書を書いている執筆者が必ずしも優れているわけじゃない。
中には酷い参考書があるのはいつもの話。
841名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:07:45.89
>>837
全然無理無理wwwwwwwwwwwwww
オタが取れる程甘くないwwwwwwwwwwww

わろ〜たwwwwwwwwwwwwwwwwwww
842名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:37:39.44
>>838
鉄ヲタヲタですか?
843名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:49:14.06
>>842
君は何処の馬鹿ですか?
844名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 00:25:51.02
ここの馬鹿だよ
845名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 07:26:58.37
>>841
わろ〜たさん、アンカミスってるよ
846名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 11:14:51.53
切ってもヲタ、切ってもヲタw
847名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 15:11:41.22
馬鹿な質問ですが許してください
二次側の定格電流×定格電圧×定格力率と
一次側の定格電流×定格電圧×定格力率は同じ値になるのでしょうか?
848名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 15:16:38.65
>>847
馬鹿には教えん。
849名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 15:18:23.60
>>847
なるよ
850名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 15:35:46.81
>>849
ありがとうございます!スッキリしました
851名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 15:40:48.98
>>847
V1×I1=V2×I2=aV1×(I1/a)=V1×I1
852名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 17:12:52.09
がっつり15年ってどこの出版社ですか?
853名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 19:31:53.47
>>849-851
同じ値になるわけないだろ!
854名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 20:06:09.37
はいはいそうだね
855名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 20:07:50.77
>>854
理解できずに書いているのは解っているが、そんなことで二種に受かろうとするのは無謀だ。
856名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 20:38:11.30
もういいってw
857名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:26:33.02
>>856
一次入力と二次出力が等しく無い事くらいは知っていてくれ。
858名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:37:21.62
え?
変圧器なら、一次入力と二次出力は、等しいでしょ?
859名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:52:36.03
>>858
鉄損があるから等しくならないのは電気屋の常識
860名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:11:17.78
単相変圧器(3次以上の巻線なし)で考えると

変圧器の定格容量は2次側(出力側)で規定された値
定格1次電圧は規定した値、定格2次電圧はそのときの無負荷2次電圧
定格電流は定格容量を定格電圧で除した値

よって余程の屁理屈をこねない限り同じと考えて良い
861名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:33:49.25
>>860
同じ第二種でも電気工事士レベルならそれで良いが電験では駄目。
それじゃぁ試験に受からないよ。
定格容量と入力や出力の違いを理解してね。
862名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 23:15:52.56
2種の試験じゃ、問題に損失は考えないとか明記してないかぎり
変圧器の損失は考慮するんだがな。

>>860は受けたことないんじゃないの?
863名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 23:16:28.46
>>861
それじゃぁ試験に受からないよ。
じゃねえよww

そういうことは、自分が合格してから言えよww
864名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 23:17:05.06
変圧器の規約効率を説明しなさい。
865名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 23:23:54.89
用語先輩なら用語を正しく理解すべきではないかな
866名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 23:27:30.00
だいたい、>>860は何の証明にもなってないんな
867名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 23:41:25.80
定格電流と規約電流はと負荷電流、

配線設計では、
どれを採用したらいいの?
868名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 23:44:57.34
規約効率
η=mPncosθ×100/(mPncosθ+m^2Pc+Pi))[%]
って、書くけど。

100点中何点貰える?
869名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 23:51:01.55
おしいなぁ、カッコが一組たりんな
870名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 00:02:01.23
規約効率の力率は1.00と決まっているのだが、理解しているか?
871名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 00:10:34.07
>>863
受かっているから言っているのだ。
872869:2012/09/22(土) 00:21:17.49
>>870
その手のプロのとこでもcosθついてるからいいんじゃねの?

http://www.jeea.or.jp/course/contents/05101/
式(27)
873名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 00:23:19.87
上から口調のひと多すぎ
874869:2012/09/22(土) 00:34:24.54
>>870
あれぇ?同じページに

>なお,単に変圧器の効率というときは(33)式に示すように,全負荷で力率1の場合の効率ηaをいいます。

こんなことも書いてるなぁ??

規約効率にはcosθついてるけど、効率は力率1固定だねぇ・・・
875名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 00:59:37.07
>>874
変圧器の効率は特に断らない限り規約効率を指す。
これ常識。

実測効率を計測しようとすると返還負荷法などを用いて計測するしかないのでもの凄く大変。
回路定数を計測する方法はムニャムニャ・・・
876869:2012/09/22(土) 01:12:49.35
まぁ、試験にとおる知識なら受け入れますが、こんなとこで常識と言われても・・・
このスレで思い切り断言されてることも多々間違いあるからね。
わたしゃ、JEEAの定義に従いますよ。

VVFをAケーブルと呼ぶとかFケーブルとか呼ぶと言われても、
現場で呼んでる人には常識でも 試験じゃVVFと答えないと不正解だしね。
877名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 02:03:32.95
Fケーブル
VAサドル
878名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 09:38:41.10
VAって言うのは「コピーしてきてくれ」を「ゼロックスしてきてくれ」って言うのと同じで
Fケーブルって言うのは「コピーしてきてくれ」を「よろしく」って渡すのと同じ
879名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 09:39:37.11
分かりやすw
880名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 09:44:54.35
用語先輩おはよう
881名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 09:45:49.37
揚水発電所の起動方法を述べよ
882名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 09:51:47.17
いや、俺は用語先輩ではなくて扇風機ブレーキだw
883名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 09:53:28.64
放流してタービン回して発電開始であります!
884名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 09:56:36.20
扇風機ブレーキはいい例えだったぞ。
通電してなきゃ逆に簡単にくるくるまわるけど
通電すれば回転が重くなってブレーキになるからな。
発電ではなく誘導ブレーキであることが
ある意味一番分かりやすい説明だったぞ。
885名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 10:01:24.82
>>884
ありがとさんです
886名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 10:05:45.88
>>881
起動ボタンを押すだけです
887名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 10:13:10.89
ということは、扇風機をまわしておいて、やにはコンセントを抜き、両極に抵抗をかますと、あっという間に羽の回転はとまるとでも?
888名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 10:16:47.34
読点
889名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 10:34:06.97
>>887
あなた、会社で俺の対面に座っている奴と言うことが似ているw
890名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 10:38:26.43
>>887
ステータコイルに抵抗繋いで、それに何か電気的な意味があるとでも?
磁界がないところでローターコイルをいくら回そうが発電はしない。
コンセントを抜いたら磁界がなくなるから
コンセントに抵抗なんか繋いだってローターはただ回ってるだけだよ。
891名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 10:53:27.25
>>887
用語先輩おはようございます
892名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 11:21:25.33
>>887
おはようございます
今日のテーマは何ですか?
893名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 11:32:21.17
>>887
用語先輩今日も大人気じゃないっすかw
894名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 11:32:47.78
>>887-890
プラグをコンセントと言い間違えている時点でアウト!
コンセントに抵抗を挿したら感電するので止めましょう。
895名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 11:34:07.49
>>891-893
今日のお題は>>881参照。
896名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 11:49:17.12
>>894
君は文意を読みとる訓練しないとー。
日本語に妙にこだわるところがあの先輩ぽいな
897名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 11:56:26.49
>>896
言い訳はみっともないから止めなさい。
凸がプラグで凹がコンセント
電気屋の常識だしこれをちゃんと言えないと電気屋は出来ない。
凸と凸でははまらないし凹と凹でも無理!ホモやレズじゃ無いのだから!!!
898名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 12:02:06.32
>>896
「接地を取れ!」と言うのと同じ。
ニュアンスや以心伝心は電気屋の世界ではあり得ない。
やり方を間違えると簡単に死ぬ。
899名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 12:05:17.25
やっぱり今日もズレた論点で熱く語る用語先輩であった
900名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 12:25:17.76
取り付ける?

外すのか?つけるのか?

どっちやねん!
901名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 12:51:29.79
頭悪いやつほど知識を披露したくてしゃうがないってやつだな
902名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 13:29:00.26
>>900
業界では「接地を取れ」は使用禁止用語になっているくらい知っていろ。
903名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 13:29:38.90
蒸気タービン発電機の起動方法を述べよ。
904名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 13:35:01.64
>>903
蒸気でタービンを回して発電開始であります!
905名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 13:45:43.13
>>904
自分の頭の悪さを声高に叫ばなくても良いぞ。
906名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 13:49:24.00
どんだけトンチンカンなこと言えば気が済むんだか
907名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 13:53:03.97
>>906
トンチンカンは頓珍漢と書きませう
908名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 13:56:36.18
こまけえw
909名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 13:57:44.16
用語先輩はブレないなw
910名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 14:00:19.56
用語先輩
変圧器において
周波数が低下した場合、
直接負荷損が増加する理由を教えてください。
911名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 14:02:17.54
用語先輩
変圧器において
周波数が低下した場合、
銅損が増加する理由を教えてください。
912名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 14:25:26.84
用語先輩は皆様からのご質問にはお答えすることができません。
ご不便をお掛けしますがご了承下さい。
913名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 15:00:03.50
用語先輩は自分の知ってる知識をひけらかしたいだけだから
自分の知らないことにはダンマリだよ
914名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 15:26:04.72
知ってる知識も間違いだらけだったけどね
915名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 15:40:32.50
>>887
コンセントを抜いた時点でたちまち羽は止まりますが・・・
916名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 15:43:51.20
揚水発電所の起動や汽力発電所の起動方法も知らなくて二種に受かろうとするのだから凄いと思う。
917名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 15:53:51.18
>>916
最近はどちらも
「赤いボタンを押す」
になってしまったからなぁ。
918名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 16:11:19.01
>>917
赤はボタンじゃ無くてキツネだろ
緑はタヌキだし
919名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 16:29:06.97
>>916
「おれ凄い秘密知ってるぜ。教えてほしい?ねえ教えてほしい?」って
誰も興味がないのにしつこくまとわりついてる子供みたいだな
920名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 17:03:35.67
>>915
コンセントを抜いたあと両極をオープンにするか抵抗を両極間に接続するかで羽が止まるまでの時間に差があるかどうか疑問に思っています現実に電車の電気ブレーキが有効かつ実用である以上差があるはずです
921名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 17:30:32.06
>>920
回転子の残留磁束により同期発電機として回りますので抵抗を繋げば電力を消費し発電ブレーキとして動作します。
922名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 17:59:35.41
>>916
実際に発電所で操作されている方ですか?
それとも、テキスト等で得た知識ですか?
923名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 18:07:06.98
>>922
普通の電力会社だと、揚水発電所と火力発電所を両方運転員として勤務したって、
相当レアなケース。部門が全然違う。
管理職(っても上のほうの)ならあるかもしれんが、
起動ボタン(orマスコン)は押さない。
924名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 18:28:18.83
ハッタリでしょ?
925名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 18:59:31.16
>>921
つまり両極をクローズとした場合にはオープンとした場合に比較して同期モーターの回転子に回転方向とは逆の力が発生するわけですがそれはいったい何でしょうか?
926名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 19:01:49.73
誰か教えて

変圧器において
周波数が低下した場合、
銅損が増加する理由。
927名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 19:09:15.50
子供の椅子を借りて半年ほど勉強してたら、
安物だったのでクッションがペタンコになってしまったw
俺自身も一次試験前にはエコノミー症候群みたいな感じになってたから
これはヤバイと思って新しく椅子を買ったんだけど、
今日届いた箱にmade in Chinaと書いてあるのを見て
心機一転のつもりだったのに意気消沈したわ
ベッドもな
展示品より汚いのってありかよ
928名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 19:35:15.46
>>925
フラグに抵抗を繋げば誘導電動機が回転子の残留磁束により回転界磁型の同期発電機として動作します。
同期発電機の負荷として抵抗がある事になりますので回転体の回転エネルギーはジュール熱として放出されます。

>>926
周波数が変わっても同一出力に於いて電圧値と電流値は変わりませんので銅損は変わりません。
銅損は負荷電流×負荷電流×二次換算抵抗で一定です。
929名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 19:42:00.85
>>926
間違ってたらスマン
E=4.44fNΦで周波数が低下したら電圧が低下
んで、それによって電流が増加するのでRI^2銅損が増えるでイイですか
930名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 19:48:51.58
問題で言ってることが正しいのから始めないとなぁ。
931名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 19:52:18.16
>>926
変圧器において周波数が低下した場合、
銅損が増加する理由。

磁束密度B=V/fより、Bが増加するため、
鉄心が飽和域に近づき、励磁電流Ifが大きくなり、
波形ひずみも大きくなり、巻線の抵抗損も増加する。
932名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 20:25:42.50
>>926
周波数低下→巻き線のωLが減少→巻き線のインピーダンス減少→
電流増加→R・I^2も増加
933名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 20:36:21.93
とりあえずは用語先輩の判定待ちだな
934名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 20:36:25.46
>>920,921
扇風機の両極に抵抗を繋ぐのと電車の発電ブレーキの原理は
全然違うことなので、これを機によく勉強したほうがいいよマジで
誘導電動機がなぜ発電できるのかよく考えないと
935名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 21:45:04.99
>>934
残留磁束による発電を勉強した方が良い。
短絡電流を計算する時に電源のインピーダンス以外に電動機を計算に入れるのは何故かを理解出来るはず。
936名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 21:51:34.12
この会話が成り立ってない感じは
さては用語先輩だな?
937名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 21:59:27.77
>>934
全然違うという表現は事実誤認。
回転界磁型になるか回転電機子型になるのかの違いは有るが同期発電機として動作するのは同じ。
誘導発電機は此処では関係ない。
938名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 22:23:45.87
>>936

( ´,_ゝ`) プッ
939名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 22:27:46.08
>>926
等価回路をT型で考えるかL型で考えるかで回答が違う。
周波数の変動が一割程度で有ればL型で考えても良いので銅損は不変。
それ以上変化する場合はT型で考えるが、励磁アドミタンスが増加するので励磁電流が増加する。
結果として励磁電流増加による一次銅損が増加する。
940名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 22:30:42.68
>>935,937
残留磁束による発電電圧の確立って直流の自励発電機の話でしょ
おれはコンセント抜いた扇風機の両極に抵抗なんか繋いでも何もならないと言ってるだけ
そこらの扇風機は誘導電動機だがこれを発電機にするには磁束を継続して作り出すための
電源が必要だ。コンセント抜いた扇風機のどこにそんな電源がある?
941名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 22:35:08.55
励磁電流による銅損を考える場合は
L型等価回路で考えてはいけない
942名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 22:36:17.06
>>940
電源が無くても発電する。
残留磁束で発電するから励磁の為の電源は不要。
943名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 22:39:57.59
>>942
マジでか!
それじゃ誘導発電機にも同期発電機にも一切電源装置ナシで発電可能なわけだ。
944名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 22:42:16.60
誘導機のどこに磁束が残留するのか説明せよ
945名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 22:43:40.38
>>944
自分で調べろ
946名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 22:43:51.01
そういう自己励磁現象みたいなことが扇風機で起こると、スイッチ切っていても勝手に扇風機が回り始めるのでなないですか?
947名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 22:45:32.45
はっきり言って扇風機の両極に抵抗を繋いでそれが電力を消費して
羽にブレーキがかかるとかいってるやつは相当の勉強不足
笑い者ってやつだな
948名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 22:45:42.27
同期機と勘違いしてないかということだが
949名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 22:48:06.08
もういいか疲れた
同期でも誘導でも残留磁束さえあれば電源なしに発電機になるのだからw
950名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 22:53:37.90
>>943
此処に誘導電動機が発電機として動作する場合の転落電流計算の実務式があるので勉強されたし。
http://www.jsia.or.jp/members/archive/t_kikaku/T1014-2010.02.pdf
951名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 22:56:16.82
>>946
自己励磁と残留磁束は全く関係ない話。

>>947
流石に家庭用の扇風機で発電制動の実験は不可能だが、原理は知っていたほうが良い。
952名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 22:57:31.94
同期機は回転子を励磁して使うから多かれ少なかれ磁束が残留するが
誘導機は少なくとも回転子に磁束は残留しない
953名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 23:01:40.00
>>951
あなたの言ってる原理は確かに正しいが
それを適用している対象がおかしいと言ってることを分かってくださらぬか
954名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 23:02:55.63
>>952
事実誤認である。
何の為に電動機インピーダンスを定義しているのかを学習すべし。
>>950参照
955名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 23:08:26.54
磁束が残留するのは強磁性体である
銅や真鍮は強磁性体ではない
956名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 23:11:58.34
電動機のインピーダンスで何を言おうとしているのかが分からん
957名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 23:22:05.61
論点ずれまくりだな相変わらず

あと発電して抵抗でジュール熱に変えて制動するのは確かに誘導電動機であるけど
抵抗を繋ぐのは一次側じゃなくて二次側な。
958名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 23:28:57.15
言い回しに用語先輩臭のする奴がいるな
しかも一人で本題からどんどんかけ離れていってる
959名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 23:33:29.80
http://www.crane-club.com/study/crane/motor.html

ダイナミックブレーキィィィ

扇風機の両極に抵抗つないだからなんだって?発電でもするのか?
960名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 23:44:51.73
>>955
回転子の鉄芯は磁性体だから磁束が残留する。


>>956
i) 電動機インピーダンス
電動機が発電機として作用したときの発電機としての内部インピーダンスを電動機インピーダンスという。
961名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 23:47:17.32
>>953
それを適用している対象がおかしいとは思わないが、相当に無理があるのは事実。
962名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 23:48:27.33
此処を見ていると何故多くの人があの試験に落ちるのかが良く解る。
963名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 23:48:44.27
かご型誘導電動機の構造を説明せよ
964名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 23:56:36.89
>>963
固定子があって回転子が回っている構造。
これ以上知りたければ二種電工の板で聞けば教えて貰える。
君は電験二種板にくるレベルでは無い。無知杉
965名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 00:02:27.10
磁界用電源がなくても発電機になるとか、誘導機一次巻線を抵抗で繋いで発電制動できるとか
いったいどう勉強したらそういう理解に辿り着くんだ?
966名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 00:05:21.34

2次試験を合格できるのは、9人に1人ww

1次試験など単なる足切りだなww
967名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 00:11:19.82
インピーダンスインピーダンスって言ってる人は相当誤った思い込みしてると思う
今のうちならまだ挽回できるから一緒に二種合格目指して頑張ろうぜ
968名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 00:13:40.95
扇風機のプラグにテスター当てて羽根をグルングルン回しましたが全く反応がありませんでしたw
一瞬気持ちが小学生に戻れたよw
969名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 00:14:45.19
百聞は一見にしかずだな。てかおれもやりたくなったw
970名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 00:16:15.04
用語先輩は間違ってるだけではなくて
他人を悪く言うからそこは直してほしい
971名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 00:20:20.70
>>965
変圧器の励磁突入電流の原因となる残留磁束と考え方は同じ。
取り敢えず無負荷で考えると解りやすい。
励磁電流は勿論交流だが、電流が遮断されるタイミングはゼロクロスのタイミングで切れる。
(電流=ゼロのタイミング)
磁束と励磁電流とをグラフに書いてみると解るがヒズテリシス特性があるので電流=ゼロのタイミングの磁束はゼロでは無い。
この残留した磁束がそのまま回転子に残り電動機内で回る。
つまり電源が無くても残留磁束を持った物体=永久磁石が巻線の中で回るから回転界磁型の同期発電機になる。
同期発電機は電磁石が発電機の中で回るが、永久磁石が回っても原理は同じ。
972名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 00:21:02.90
用語先輩ってプライドが高くてかなりの頑固者でしかも相当無知でしょ
このスレで用語先輩検索したらなんとなく人となりが見えてきた
973名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 00:22:28.68
>>968
手で回した程度ではテスターに値は出ない。
最低でも3000rpmくらいで回せば値が出ると思う。
さてどうやって回すか・・・
974名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 00:24:02.88
>>972
自分の無知を知りなさい。
975名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 00:27:31.57
>>971

残留磁束で発生する電圧は超超微電圧だよ。
それで抵抗に微電流流して熱変換して制動?
それではいつまでたっても羽の回転は止まらないよ。
むしろ回転軸の機械的抵抗と風の抵抗が主要因で止まる。
あなたが言ってることが発電制動として有効なら
世の中の発電機に電源はいらないはず。
976名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 00:30:16.30
用語先輩は元々は同期機と勘違いしてる
それを時間を掛けながらなんとか誤魔化そうとしてるだけ
977名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 00:32:26.65
>>975
実用になるとは一言も言っていない。
フリーランで停めるよりは多少なりとも早く停める事が原理的に可能だと言っている。
ここで重要な事はそう言うことを理解できる技能を持つこと。
それが出来なければ何時まで経ってもスパイラーで終わる。
978名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 00:34:45.75
>>976
君の知能では基本的に理解が得られないようだが、ちゃんと勉強しなさい。
尚、誘導回転機と同期回転機の固定子の構造は原理的には同じ構造。
979名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 00:35:46.73
中で回っているのがコイルなのか磁石なのかで誘導機なのか同期機なのかが決まる。
980名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 00:36:56.53
固定子が出てきたぞ
981名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 00:37:30.86
電源断して定格回転速度付近で惰性回転してる誘導電動機がある
これのカゴや巻線に残る微量な残留磁束でもって一次側の端子に
定格電圧近くの電圧が発生するかどうかが肝だな
これはつまり誘導電動機を単体で同期電動機として転用できるか否かという問題
982名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 00:38:39.83
>>974
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

本物だったーーーーーー!!!
983名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 00:39:33.58
間違った
つまり誘導電動機を単体で同期発電機として転用できるか否かという問題
984名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 00:39:36.30
誘導電動機を発明したニコルス・テスラーはどうやって回転子を磁石にするのかを考えて作った。
自分で発電して励磁電流を流して電磁石にして回せば回ると言う事。
フレミングの右手の法則と左手の法則は同時に起きることを理解すべし。
原理的に誘導電動機は滑りを伴わないとトルクが出ないが何故そうなるのかを理解すると良い。
985名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 00:42:22.06
>>981 >>983
定格電圧まで電圧を出す必然性は何処にも無い。
原理を理解していないからそういう事を言い出す。
986名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 00:44:49.77
>>977
それをもって「発電制動」というのはちょっと危険
多くの人から誤った認識とうけとられるよ
ちゃんと実用されてる発電制動を後学の徒に教えるべきじゃない?
987名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 00:57:29.35
地球って南極北極で地磁気を発生してるだろ
金属製の空き缶を投げると空き缶に電圧が生じるんだぜ
空き缶に豆電球でもつないでよーく見ると光ってるんだぜ

そういうレベル
988名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 01:04:10.20
>>986
それを発電制動と言うとは一言も言っていない。
原理的に同期発電機として動作する、と言っている。
勝手に解釈しないで欲しい。

>>987
そのレベルで済めば問題は何のだが実務上は無視できないレベルになる。
短絡電流の計算手法を>>950に示したから学習しなさい。
これが理解できなかったら電気屋として使いものにならない。
989名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 01:12:28.61
誤植が有ったので再度投稿
>>987
そのレベルで済めば問題は無いのだが実務上は無視できないレベルになる。
短絡電流の計算手法を>>950に示したから学習しなさい。
これが理解できなかったら電気屋として使いものにならない。

×:何
○:無い
990名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 01:19:01.67
だから、その短絡電流の計算やら電動機のインピーダンスやらがこの話とどうつながるんや?
話が飛んで何が言いたいのかが分からん
991名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 01:20:47.99
用語先輩って盤屋さんですか?
992名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 01:22:31.71
>>990
>>960を読め。
人のレスをまともに読まないで「分からん」と言うな。
短絡時は数サイクルの挙動が大問題になる事くらい知っていなさい。
993名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 01:23:13.22
>>991
電気主任技術者だよ!バカタレ!
994名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 01:25:23.49
さぞ物知りとお見受けできるが原理をなぜそんなに分かりにくい
ミクロな事象に当てはめて説明したがるのですか。
もっと現実的で実用に則った例で説明していただければ分かりやすいものを。
人に分かりやすく教示するのもまた知恵というものですよ。
難しいことを分かりづらく説明して、理解できない人を見下して、
それで喜んでいる意地の悪い人にしか見えませんよ残念ですが。
995名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 01:28:58.00
>>994
自分が馬鹿であることをわざわざ言いに来なくても宜しい。
黙っていなさい。
996名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 01:34:41.02
>>994
人にものを尋ねる時はそれなりの礼を持って接するのが当方の知っている礼儀。
上の方で「ワカラン!」とか言っている輩は人にものを尋ねる態度が基本的に駄目。
礼には礼を持って接するが野蛮人にはそれなりの態度で接するのが当方のやり方。
これを変えるつもりはないし、世間の常識だと思っている。
997名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 01:41:02.99
わざとに分かりにくく言っているのかな?
998名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 01:51:21.01
事実誤認がある。
「発電制動とは」と言う説明をしているつもりは最初から無い。
勝手にそちらでそう思いこんでいるだけ。
フリーランしている誘導電動機の電圧端子に抵抗を繋いだら早く停められるか?と言う話をしているだけ。
勝手に話をすり替えて解り難くしているのはそっちだろ!
999名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 01:59:48.36
用語先輩は60歳ぐらい?
1000名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 02:02:48.76
こうしてスパイラーの夜は更けて行くのであった。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。