【宅建】 宅地建物取引主任者321【諸行無常】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 01:47:07.90
941の正解
@ ○案の段階でもその内容を説明すべきであるから違反しない。
A ○設問のとおり。
B ×規約の定め又は集会の決議で管理者以外の者を議長とすることができる。
C ×無償・片務契約
953名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 01:50:56.83
>>951
宅建、マン管、管業受験者ではなく合格者でした。
ちなみに今年は行書受験者です。
おやすみなさい。
954名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 02:04:39.97
用途規制むずいわぁ
955名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 02:13:51.49
難しいと言うより覚えるのが面倒なんじゃね?
俺の記憶から言うと。
956名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 03:40:12.76
ちょっと日曜日を覗いてきたのだが
このスレの問題はすべて出題されない
957名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 06:28:57.64
>>957
お前は違う未来を見たんだよ。
958名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 07:02:27.64
お前ら、おはよう。

規約や集会の決議による議長を選任することもできるんやったな。
あかんは、区分所有法の記憶が薄らいできてるわ。
区分所有法も復習せなあかんな。

本日、有休やし、図書館行って、気合い入れるわ。
959名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 07:40:49.57
夜遅くまで合格者のオナニーに付き合わされた人はご愁傷さまでした
960名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 08:32:11.71
おもろかったで。
2ch遊び。
961759:2012/10/19(金) 08:43:12.43
ありがとう。
色々、もやもやが、すっきりしたよ
962名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 09:45:32.05
報酬額の計算するときにいつも+6万円を忘れる自分を誰か罵ってください。
963名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 10:03:18.77
報酬は三郎死にGo!とここで教えてもらったけど
腐の自分は三郎氏にGo!と覚えましたぜうほっ
964名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 11:28:17.98
>>948
おー詳しい解説3939

確かに賃貸で済んでるのに、管理者の許可に関する事項を説明されても
困るよなww

って話か・・・それで×ってわけね。
965名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 11:31:17.37
941の@って違反しないよね?
966名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 11:43:54.58
967名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 12:20:35.51
携帯からすまぬ

「宅建は企業に入ってから受けると合格ラインが下がる」って言われたんだが…

一般で頑張る俺死ぬべき?
968名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 12:24:01.73
2度寝してもた。

お前ら、おはよう。
体調万全や。
図書館お出かけ気合いいれるわ。
試験前までの忍法帖【Lv=2,xxxP】スケジュール
間違いノート読み、→ 一問一答 → らくらく基本書読み
969名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 12:42:36.00
模試はコンスタントに40前後とれるんだけど
あと何やればいいのかな…苦手なところの一問一答でもやればいいかな?
970名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 12:44:25.93
あとは月曜までぐっすり寝てろ
971名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 13:39:02.58
試験終わっとるやないかーい
972名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 13:44:17.50
来年の第三日曜日まで待機
以上
973名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 14:55:44.29
税法と統計は捨てる
勘で書いて当たればラッキーぐらいの気持ちで行く
974名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 15:01:17.56
抵当権ムズイ
975名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 15:41:57.61
捨てろ
どうせ1問だ
976名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 15:49:47.25
やべー勉強せずオナニーのオカズ探して抜くのに2時間費やした・・・
977名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 15:50:40.25
今からB'zのライブ行く
宅建なんかどうでもいい死ね
978名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 15:51:57.21
宅建試験の嫌なところは途中退出できないこと。
979名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 16:11:52.01
免許の欠格要件で、何の罪が5年経過しないと免許いただけないのか
未だにあやふやだ

罪を犯しても執行猶予終わった次の日から免許もらえるやつとか
細かすぎる
980名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 16:16:51.37
あやふやな人は取引主任者にふさわしくないから不合格
めでたしめでたし
981名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 16:24:56.92
>>979
過料以外は全部欠格要件、ただ罰金は例外として詐欺、過失致死傷などは除くって覚えとけバカ
執行猶予の場合は期間満了で例外なく即免許受けれるぞバカ
他はまあ出ないから最低こんだけ覚えてたらいけるぞ、頑張れよ
982名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 16:28:04.46
最近不合格の夢ばっかしみてる

不安すぎる

983名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 16:33:15.43
これがツンデレってやつか。
984名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 16:36:36.39
やさしい人だな。君は

今の時期に監督処分解らないとなると
業法やばいんじゃね?
985名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 16:40:41.66
道路交通法で懲役1年執行猶予2年の刑受けたら、
いつから免許もらえる?
執行猶予満了の次の日?5年後?
986名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 17:03:29.70
次の日
987名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 17:18:07.57
>>985
この刑に+罰金だと5年あかんの?
988名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 17:27:38.70
罰金でも次の日
989名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 17:47:54.07
なんで?次の日?罰金だぜ
990名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 17:58:42.19
道交法違反だからだろばか
991名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 18:00:28.29
今になっても主任者証と免許の区別がつかない者は落ちるだろうな。残念。
来年に賭けろ。
992名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 18:05:35.63
そんな奴おらんやろー
993名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 18:14:37.99
ようは業法に違反してるかどうかでいいのかな
>>991
わからないです
来年は受けてる余裕ないです
994名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 18:18:28.18
sage忘れた
995名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 18:22:07.76
>>993
業法違反、暴力関係の罪、背任罪

この3つおぼえてりゃいけんだろ
996名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 18:38:19.92
威力業務妨害罪なんかひっかかる奴いるのかな?
997名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:16:02.40
998名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:19:29.58
そろそろ次スレ立てたほうがよいと思う。
999名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:22:25.39
うめ
1000は譲るぜ
1000名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 19:22:41.37
親が死亡した場合、子が代襲相続する。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。