【暗雲】平成24年度行政書士試験本スレ【低迷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
財団法人行政書士試験研究センター
http://gyosei-shiken.or.jp/

このスレは、行政書士試験に関する情報交換、情報公開をし、お互いの緊張感を高め勉強することを目的とします

【原則sage進行でお願い致します】


    ※※禁止事項 ※※
・行政書士試験に関係のない話題
・行政法、地方自治法、民法、憲法、会社法、商法、一般知識以外の話
・検索すればすぐでてくる内容の質問
・本家無職と偽無職の入室



前スレ
【率先】平成24年度行政書士試験本スレ垂範】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344238335/
2名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 20:16:03.99


('仄')パイパイ

3本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/08/30(木) 08:23:45.06
( ;´Д`;)東京法経の模試3回パックを受けようかと思うのじゃがどうするか・・・
4名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 08:30:08.34
5無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/08/30(木) 08:30:12.84
受けなさい
模試はおおくやったほうがいい
6名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 08:35:36.57
お逝きなさい
首吊りははやくやったほうがいい
7名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 08:54:39.02
公務員地方上級を過去に合格済

民法、行政法は得点弦だった

社労の受験終わって(たぶん救済待)で行政書士の
勉強を昨日からはじめたんだが、やたらと難易度あ
がってる気がする

民法の記述、やばいわ・・




8名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 09:01:38.86
マジレス(ソースは予備校パンフレット)

社労士 1000時間
日商1級 900時間
行政書士 700時間
法人税法 600時間+理論暗記
所得税法 600時間+理論暗記
相続税法 500時間+理論暗記
財務諸表論 450時間+理論暗記(但し、税法と比べて理論暗記少な目)
簿記論 450時間
9本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/08/30(木) 09:03:05.91
この写メ俺やんけ!
ピャーの仕業だな
とうとう、あいつも人様の画像をネット上にアップするようになったんじゃの( ;´Д`;)
10本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/08/30(木) 09:04:30.26
ピャーめ・・・ ゆるさん!
11本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/08/30(木) 09:07:21.11
てめーーーら俺の画像でアイコラ作ってネット上で公開しやがってええええええ
('A`)漏れは人格権に基づく名誉権及び肖像権を侵害された もう貴様らに勝ちはねぇぞおおおおおおお!!!
最高裁判所は漏れの味方だあああああああああああああああああああああ
12本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/08/30(木) 09:12:19.32
憲法13条など2ch上ではクソの役にたたないぜぇ
13条の規定は今後、削除することが望ましいぜぇ
13名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 09:24:12.77
10代で受かっとる奴は30/530かよ
諦めようかな
14名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 09:54:55.58
>>8
それ俺のレスじゃん

日商1級は2、3級の時間も合わせて900だからな。
あと、税理士は全部足すと一般的に言われる3000近くになるだろ。
15名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 10:06:07.04
>>14
税理士受験生(現在3科目)ですが、その時間は妥当ではないです。
その時間は最短合格者の時間なので、ほとんどの人はその2倍以上は
軽くかかります。

あと税理士合格者の99.5%はどこかの予備校に属しているので、簿財では
予備校の上位3割、税法では上位1割が受かることになります。

難易度は相続>法人・所得>消費>>>財表>簿記1級>>>簿記2級
簿記論は本試験が鬼畜なので、実力があっても余裕で落ちるので、難易度不明です。
16名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 10:14:54.56
>>15
いや、でも他の資格も最短合格者の時間だから。。。
17名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 10:20:21.13
>>15
3科目って、どの科目を持ってるんですか??

あと、何故行書スレに!?
18名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 10:44:50.26
>>16
正確にいうと、最短合格時間で合格する人はほとんどいません。
パンフレットによると税理士5科目2年で合格可能と書いてあるのと同じです。
(2年で合格すると、10万or5万戻ってきます。それから合格確率逆算できると思います。)

>>17
この時期(8月)は暇なんです。なのでいろいろな資格スレを見ています。
簿財法です。今年、相と消受けました。
19名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 10:46:32.06
>>18
法持ちはすごいですね。

暇ということは専念の方ですか?
20名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 10:51:00.22
>>19
専念です。2世なので5科目合格を待って働けます。
21名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 10:51:24.90
俺は、簿記論より日商1級のほうが相当大変だったけどなあ。。。

工原の足切りの恐怖がハンパなかった。

でも、それ以上に社労士の足切りがやばかったけど。。。

行書は一般知識くらいしか足切り無いので何とかなりそう。。。
22名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 10:56:24.46
>>20
うらやまです

12月が待ち遠しいですね
23名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 11:25:26.75
結局、行書は楽勝ってことだよな
24名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 11:30:41.59
>>20
発表まで行書受験でもされるんですか?

私は社労士が終わったので、そろそろ出願します。
25名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 11:55:51.66
試験まであと2ヶ月と10日ほどか
時間が経つの早いな
26名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 12:35:42.79
次スレ希望
27名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 13:18:04.62
税理士2世とか人生イージーモードじゃねーか
羨ましい…
28名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 15:42:01.11
たしか税理士有資格者は行政書士を名乗れるはず!
29名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 16:44:35.35
税理士に成るような人が行書を名乗りたくもないやろ
30名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 18:38:52.90
弁護士や公認会計士の資格持ってたら
税理士登録できたはず
31名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 18:41:49.25
弁護士最強説
32名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 18:43:46.40
公認会計士最強説
公認会計士なら監査法人辞めた後も経営コンサルでいけるから最強
33名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 18:57:36.59
ハーバード大学法科大学院行くわ
34名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 19:02:39.21
弁護士となる資格を有する者(司法試験に合格し、司法修習を修了した者)は、
行政書士、社会保険労務士、海事補佐人、弁理士、税理士の下位の資格登録
することができる。弁護士は、これらの職務を行うことができる。
35名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 19:14:08.33
下位の資格って、おいww
36本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/08/30(木) 23:04:21.51
ウツダ・・・
37名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 23:08:35.00
>>36
お逝きなさい
38名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 23:11:05.37
無職のコラ画像を見てると気分が悪くなった
あんな不吉な画像は見たことがない
39本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/08/30(木) 23:12:23.59
漏れのコラ画像凄いよなwww

今日は図書館で元試験委員が作った模試の民法をやってみたぞい
元試験委員って女みたいだけど美人なんかいな
40名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 23:14:56.41
あれって無職が作ったの?
ピャーにコラを送ったの?
41本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/08/30(木) 23:16:27.27
俺が作るわけねぇ
俺が送った生写真をピャーが勝手にアイコラにして貼りやがったんだよ
くっそおおおおおおおおおおおおおおおおおお
42本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/08/30(木) 23:18:26.44
そういや一般知識の勉強しててさ・・・
今日、図書館で隣のガキの勉強内容見たら、奴ら俺が今勉強してる一般知識と同じことやってたわ
43名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 23:20:32.71
生写真を送ってる時点で(笑)
まぁいいか

今、大学の休み利用して教習いってんだけど難しいな
マニュアルにせんでもよかったかなと思ってるわ
おれにとっては、行政書士試験よりむずかしいかも
44本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/08/30(木) 23:21:31.03
試験まで残り10日か・・・
この1年俺は何をやってたんだ・・・
勉強方法を完全に間違えてたぜ・・・
あーぁ・・・
合格道場の問題集をもっと早めにやって、もっと早く藤井行政書士予備校の講義を聴いておけば良かった
突破塾の講義もそれはそれで有意義だったのじゃが・・・
45本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/08/30(木) 23:24:29.27
教習所より行書のほうが難しいって・・・・

ていうか、えむおはどうしたんだ。死んだのか。
46名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 23:24:51.70
10日じゃないっしょ
47本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/08/30(木) 23:31:59.70
ああ、10日じゃないよね

ふぅ・・・
東京法経学院の模試はどうなんじゃろ
新宿まで受けに行くの面倒なんじゃが・・・
48本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/08/30(木) 23:33:38.58
このアイコラ画像消えねぇよおおおお
漏れには肖像権が認められねぇのかよおおおおおおおお
49本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/08/30(木) 23:37:49.44
スレが過疎ってるのは皆勉強してるからなんだろうな
俺みたいに一日ヒマじゃないもんな・・・
50名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 23:44:14.03
消えてんじゃないの
51本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/08/30(木) 23:46:38.29
ああ、消えてたわ
ふぅ・・・

明日は百選を買いに行こうっと
52無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/08/30(木) 23:54:42.46
百選とか
手を広げすぎ
行書に百選はぜっっったい不要
53名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 01:16:32.79
記述式問題集やった
うかるシリーズのな
全然解けなくて涙目
過去問もダメダメ
賃貸借の信頼関係理論とか覚えてなかったわ
54名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 01:48:22.68
>記述式問題集やった
>うかるシリーズのな
>全然解けなくて涙目
>過去問もダメダメ
>賃貸借の信頼関係理論とか覚えてなかった

大丈夫、記述の心配はしないで











この程度の基本を憶えてないなら、択一で足きり
記述の採点されないからwwwww
55名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 03:00:37.83
上げて落とす書き方が嫌だな
なんかヘボい
56名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 03:42:49.31
上げて、下げる
よりは
よせて、上げる
方が平和でいいな

平和主義
57しげる ◆RZEwn1AX62 :2012/08/31(金) 06:40:45.69
漏れも無職コラみたいぬ
58名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 08:34:53.80
別にそんなに面白いもんじゃないよ
ごく普通のおっさんだし
59名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 08:58:40.46
60名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 09:16:22.97
61名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 09:25:34.79
62名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 09:37:31.34
63名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 09:49:01.78


社労士試験が終わったので、次は行政書士を目指します!

書店で見て、「うかるぞ」と「LEC合格基本書」で迷っているのですが、
どっちがお薦めですか??
よろしくお願いします。
64名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 10:01:57.13
「うかるぞ」
65名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 10:02:57.10
えむお と 新参者 はどこ行った?
66名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 10:08:51.79
>>64
ありがとうございます。

そのこころは??
67名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 10:12:08.04
>>66
ごめんなさい。
間違えました。
「うかる」(伊藤塾)です。

その心は、問題集等の解説が一番詳しいからです。
立ち読みして比べて見てください。
68名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 10:40:10.13
65 : 公認会計士 医師(国立) 新司法試験 (上位ロー)
63 : TOEIC990 弁理士(理系)
62 : 税理士(5科目制覇) 認定司法書士
61 : 弁理士(文系) 司法書士
60 : 中小企業診断士 社会保険労務士 税理士(免除組) 
59 : 土地家屋調査士 不動産鑑定士
58 : 行政書士 簿記1級
57 :
56 :
55 :
54 : FP1級(CFP)
53 :
52 : 宅建 TOEIC700 米国公認会計士
51 :
50 : 簿記2級 税理士(Wマスター)
48 : FP2級(AFP)
46 :
44 :
43 :
40 :
39 : 簿記3級
69名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 11:00:50.93
>>68
行厨乙
70名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 11:22:24.41
記述ができないってことは基本が身についてないってこと。
つまり合格可能性が低いってこと。
71新参者:2012/08/31(金) 12:05:08.40

>>65 さん
いますよ〜! ROMってました。民法、憲法、行政法のテキスト読みが終わり商法と一般知識がまだ手付かずで残ってる状態です。
それらが終わったら問題集、過去問に入ろうかと思います。まだまだ基礎力がないので厳しいですが…頑張ります。
あっ、記述対策も大事ですよね…
72新参者2:2012/08/31(金) 12:06:50.78
私も参加します。
完全初学者です。
73名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 12:18:51.81
記述対策は大事だな
74名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 12:31:46.53
記述できないやつは、基本的知識が正確に頭に入ってないだけ
行政書士試験レベルなら、思考力とか要求されないしね

「記述できない(涙)」とか言っているやつは、大抵が
「信頼関係破壊の法理ってなに?」ってレベルだから
まずは、テキスト全部おぼえろよって感じだわ
75新参者3:2012/08/31(金) 12:38:57.00
私も参入します。
うかるぞ 買ってきました
76本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/08/31(金) 12:47:23.49
百選買うのやめた
でも、判例六法とかだと判例を見るのが面倒だよ
同じ事件なのに違うページをいったりきたりして確認するのって馬鹿馬鹿しい気がするんだけど・・・
そういうときは皆どーしてんだ
1個の事件につき1ページで全部確認したいんだけど・・・
77本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/08/31(金) 12:49:29.05
レックの重要事項総まとめって奴のアンケートを送って記述式問題集をゲットしますた
9問書かれた

難易度は低いけど良問だった。やっぱり大手予備校の問題集は作りが良いのかなぁとオモタ。
くっそおおおおおお
78本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/08/31(金) 12:55:49.48
さて図書館に行くか・・・
79新参者:2012/08/31(金) 13:41:27.99
>>72 >>75
ちょ、名前…

私がROMっておけばいいってことですね。
80新参者2:2012/08/31(金) 13:46:22.25
そうだよ
81名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 14:44:09.49
>>79
謙虚だな
名前違うからそのままでOK、新参者1号くん
82名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 16:15:36.11
俺今年合格できなかったら死ぬわ
なるべく人に迷惑かけない方法でひっそりと
83名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 16:34:31.40
人に迷惑かけないという意味では
樹海が一番かな
84名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 17:04:29.62
もうおまいら出願した?
郵送、インターネット
どっちで出願した?
インターネットは面倒なんかな
郵送やと願書貰いにいかなあかんが
85名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 17:16:14.47
レックの合格基本書ええな・・・・
86名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 17:19:45.35
郵送 意外と楽チンチン
87新参者2:2012/08/31(金) 17:23:22.06
出願やっとかないと・・・
88名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 17:39:13.89
89名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 17:41:36.62
社労士試験終わって昨日願書出した
2ヶ月半だけど猛勉強するおー
90名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 17:51:41.25
リーガルマインド会社法第11版ブックオフで200円だったから買ってきた
これ内容が簡潔にまとめてあって分かりやすいわ
この本の記述の一体どこが難解なのだろう
91名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 18:04:10.94
>>90
取締役の報酬について、職務内容の変更に伴って任期途中で減額できるのはどのような場合?
学説上どのような議論がある?
92新参者3:2012/08/31(金) 18:04:41.92
>>89
社労士何点だったー?

俺は57-36
93名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 18:05:28.95
>>7
公務員の行政職として勤めてたら試験なしで取得できるよ。

てか700時間資格取得の勉強に使うなら公務員試験の勉強して受かればそのうち勝手にもらえるのにwww
94名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 18:12:47.27
ていうか、公務員試験の勉強してれば、普通に行政書士にも受かるけどね・・・
95名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 18:34:53.25
>>70
俺はこれから会社法を勉強するんだ
そんな論点知るわけなかろう
96名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 18:35:36.33
>>95
チキン参上
97名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 18:40:40.04
基本的なことが頭に入ってない
はい、私です
98名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 18:44:27.80
そんな司法試験でも問われないようなマイナー論点の議論なんて限りなくどうでも良い
調べる気にもなれない
別に学者になりたい訳じゃないし
99名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 18:46:42.11
そんなんじゃ定款作れないだろ
司法書士の力を借りるんかい
100名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 18:51:55.06
>>98
普通に最高裁判例がある論点だぞ
百選にも載ってるし
これを司法試験にも出ないマイナー論点とかいっちゃう人ってレベル低いね
101名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 18:52:37.21
100(´○・ω・○`)
102名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 18:56:36.50
登記は司法書士の仕事だから司法書士に任せるのが正しい
定款は作成しますが登記の代理申請はできないので依頼人さん自分で法務局行って登記してくらさい(^q^)
なんてみっともないじゃん
103名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 18:59:17.53
間違いなく4問会社法出るのに
会社法捨てるとか・・・
104名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 19:59:24.72
お前らオナ禁するとすげー勉強捗るぞ
これはマジな話
マグマのように吹き出す性欲を学習意欲に転換しろ
105名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 20:15:41.63
商法・会社法って、民法の倍くらいの容量ある・・・って気づいたときが、
この試験の本当のスタート
106名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 20:38:30.67
>>102
それ言い出したらキリがないで
107名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 21:18:38.84
行厨って何?
108名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 21:28:48.72
お前ら総合計勉強時間どれくらい?
109名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 21:33:13.44
>>91
定款又は株主総会の決議で報酬額が具体的に定められており、
報酬変更の決議につき、当該取締役の同意があったとき。
 
学説はわからん…
報酬額が会社と取締役の契約内容と言えるのか否か…かな??
110名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 22:30:02.86
>>34
 ぇ・・・税理士も出来るんですか?
 試験科目でそんな内容が出題されていたのかなぁ・・・

 やることに僻みがあるわけではないですけど、
 知識もない上で税理士業務なんてこなせないんじゃないかって思っちゃうんですが・・・
111えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/01(土) 00:05:51.40
112えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/01(土) 00:07:31.72
藤井テキストの憲法は統治まで読み終えたが1週間ほどかかった。
民法は物権終わり、債権総論に入ってる。
行政法は統治終わり次第入る予定だけど、統治はやらなくてもいいかな。
9月1週までには行政法勉強する
113名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 00:08:44.21
>>109
たしか、弥永説だったと思うけど
職務変更について正当な理由が必要って見解がある
114名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 00:22:17.58
限りなくどうでもいいな
115えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/01(土) 00:46:26.42
何気に憲法勉強してたけど20点分しかでないのか
会社法と同じ捨て問部類なのかね
116名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 00:55:07.14
憲法28点分ですけど
117名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 00:56:55.28
憲法と会社法で44点分捨てたらあかんやろww
118えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/01(土) 01:04:23.33
28店でしたか
それは意外な盲点でした
やっぱ統治もやるか・・・おしもう1時間やろう
119名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 01:09:19.52
>>88
無職w
120名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 01:40:14.41
憲法は20点だろう・・・基礎法学が8点・・・
憲法はいくら勉強しても、勉強したところからは、めったに出ない不思議科目
121名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 01:53:42.44
憲法は20点とか言ってるやつは
過去問やってないのか?
122名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 02:02:08.03
5問で20点ですけど
算数苦手ですか( ´,_ゝ`)プッ
123名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 02:41:17.35
おまえらまだ合格してないの?
124名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 02:44:25.86
そんなことより
憲法20点説、28点説の決着を付けろ
125名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 03:33:12.03
多肢選択で1問(8点)分あるから、
択一式の20点+8点で28点って言いたいわけか・・・
126名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 03:34:35.16
受験回数のアンケートごまかす程落ち続ける行書ベテ
127名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 03:36:51.71
多肢選択含めるのはおかしいわ
行政法は〜点出るって言うときに、記述の点数は除外して計算するのが普通だから
128えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/01(土) 04:25:58.53
衆議院の優越で法律案に関してだけど
両院協議会を開くのも開かないのも任意で、これなくても
衆議院で2/3でまた可決すれば法案通るって意味でいいのですか?
129名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 05:01:26.21
>>128
おしい!
130ひで:2012/09/01(土) 06:01:28.71
えむおすき
131えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/01(土) 06:26:44.81
いや、両院議員会開くには任意でしょ?

教えて無職ら
132名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 06:39:35.94
えむお勘違いしてるな
133名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 07:20:39.93
法律案については両院協議会を開くかどうかは任意
両院協議会は開かなくてもよし
参議院で可決されなかったら、衆議院で再議決して、出席議員の2/3以上の可決があれば法律が成立
134名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 07:27:31.31
あと二ヶ月、20点のアップを目指すが
根気がないのんだくれ
135新参者4:2012/09/01(土) 07:30:17.35
俺なんて、
8月まで社労士、9月はFPあるから、
まだ行書の勉強始めてないよ。。。
136本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/01(土) 07:32:38.57
まったく、漏れのアイコラ画像が貼られまくって凄いなwwww
肖像権の侵害じゃあああああああああああああああああああ

えむお君、藤井行政書士予備校の憲法講義はどうだった?
137本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/01(土) 08:12:18.06
今日で法律の勉強初めてだいたい1年が経過したか・・・
長かったようで短かったような・・・
今までの学習と違って、わからなくてもどんどん先に進んで何回もやらないと話が見えてこないという、不思議な世界だなとオモタ
先に進まないとわからないというのは、それは、学習方法が体系化されてないからだと思った今日この頃
なるべく馬鹿な国民には制度を知られたくない、そういう思いがこの学問には込められていて、色々な所に人間のエゴが見え隠れているような気がしたのは漏れだけかもしれん

決定版 蔭山克秀の 政治・経済が面白いほどわかる本という本を図書館で勉強してる学生を見たから買ってみたけど、なかなか面白いぜ
もう時間的に全てを読みきる力は無いが・・・
138名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 09:00:45.52
>>135
FPなんてクソだぜ、4号。
持ってても評価されない資格。
あれは銀行の契約社員が対顧客に誇示する資格。(いかにも私詳しいんです的に)
139しげる ◆RZEwn1AX62 :2012/09/01(土) 09:03:07.27
あと14ヶ月しかない
140名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 09:03:20.19
>持ってても評価されない資格。

つ行書
141名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 09:06:14.32
>>140
行政書士はさむらい業ですよ
使ってなんぼの資格です
142本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/01(土) 09:09:45.39
さむらいというのは、生まれが武士というだけで偉そうにしている封建社会の象徴と言えるものでしょ
そんな、さむらいになんてなるぐらいなら、しんだほうがマシだわ
平民を馬鹿にしてるわ
143本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/01(土) 09:13:41.39
どっかの無料講義で書士の士はさむらい業だとかほざいてる人がいたけど、アホだと思った
著者の夢をかなえる勉強方法を読んだけど、思想が貧困すぎて捨てた
ここで弁護士になれなければ親戚に恥ずかしい・・・顔向けできない・・・そんなことが書いてたけど、まぁ東大生の典型的な強迫神経症的発想だと思ったな ('A`)
貧乏無学無力に生きていけることのほうが価値が高いことが、わからない資本主義社会の象徴といえる奴らから学ぶべきところなし( ;´Д`;)
144名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 09:14:17.78
士 ( し or さむらい ) 業
145名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 09:16:17.93
業界的に弁護士、司法書士、税理士は「しぎょう」と言っても
わかりにくいのであえて「さむらいぎょう」と言うだけ。

化学を「ばけがく」と言うのと一緒。
146本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/01(土) 09:21:02.87
論点ずれてるな ('A`)
何の資格でも何の勉強でも使わなくても意味はあるし、使えば使ったなりに意味はあるだろ
は〜。どうしてこのスレはこういう馬鹿が多いんだろう。
去年のコテの合格者錦寺も合格した割に、代位弁済と代価弁済を言い間違えてたし。
ほんと世の中はよーわからん。
147名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 09:30:10.52
欠席裁判いくない
148しげる ◆RZEwn1AX62 :2012/09/01(土) 09:31:50.64
頭良さげだから調査士も取ったら食えるぞよ ('A`)
149しげる ◆RZEwn1AX62 :2012/09/01(土) 09:32:40.14
さて、骨折治療に病院に逝くお ('A`)
150名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 09:37:02.15
変な奴ばっかだな
151名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 09:38:19.29
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У...  |
152名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 10:04:58.00
自分=普通

バカ丸出しw
153名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 10:06:16.08
資格は自己満足でとるか、とった後にどう使うかを考えてからとるかで意味合い変わりますからね
154名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 11:52:39.13
売買目的物の引渡が履行遅滞に陥った場合に、買主が損害賠償請求する場合の要件の一つとして
なぜ、買主が売買代金について履行の提供をしたことが必要になるんですか?
155名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 12:52:15.92
308条1項カッコ書きの意図する所がようやく理解できた
これは会社法施行規則67条1項を併せて読まないと理解できないな
308条1項カッコ書きに於いて議決権の行使が制限されているのは相互保有株式のみ
それも子会社側からの議決権の行使だけで親会社側からの議決権の行使を制限するものではないのだな

この制度の趣旨は「議決権行使の公正さを確保し、その歪曲化を防止するため」
実質的に支配されている子会社の議決権の行使は親会社による自己株式の議決権行使と同視しうる
だから「議決権行使の公正さを確保し、その歪曲化を防止するため」排除する
この制度は自己株式の議決権制限の延長線上にある制度なのだな
156名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 12:57:22.53
たったこれだけのことを理解するのに半日も時間を要した(´・ω・`)
こういう分からないことが出てきたとき師に教えを請えないのが独学の辛い所だ…
お金があったらきちんと学校に通って思い切り勉強がしたい
157名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 13:00:47.69
仮に行書合格しても貧しいままだから。いやもっとひどくなるかも。
158名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 13:01:20.78
>>154
弁済供託を勉強すれば分かる
受領拒否を理由としたやつな

159名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 13:08:04.09
>>158
すいません、もう少し詳しくお願いします。
160名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 13:12:33.60
>>158
債務不履行に基づく損害賠償請求の要件事実として売買契約の存在を主張することになるから、同時履行の抗弁権の存在効果によって、物の引渡をしないことが正当化されるので
その存在効果を打消すために、代金の弁済提供をしたという事実の主張が必要になる
という理解でいいでしょうか?
161えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/01(土) 16:10:57.96
>>133

そうだよね。安心したありがとうございます

>>135無職

藤井先生の憲法は感動した
でも統治の部分はしょってる気がする・・・
今日で憲法終わらせるわ
162本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/01(土) 16:27:37.82
>>161
なぜ、はしょっているかわかるかい?
それはわざわざ講義をしなくても自分の努力でどうにかなる所だからだよ


自分で学ぼうとすると、とても時間がかかるところは、集中的に説明してくれてる。受験生に負担をかけないように講義をするのが彼の凄いところだと思う。

えむお君は民法と会社法が得意なんだから、俺より合格に近いよ
受かったら女子大生紹介してね( ;´Д`;)


163えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/01(土) 16:53:05.87
俺は私法マスター
164名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 17:12:55.16
8月から本腰入れて勉強スタート。
いま行政法総則やってる。

商法は捨てようと思うけど、いいかな?
憲法・民法・行政法は身を入れてやるつもり。
一般知識は伊藤塾の一冊本で該当ページを読む。

こんな感じ。初受験。
165名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 17:31:46.66
疑問なんだが、
なんで、履行請求における同時履行の抗弁では、自己が債務を履行したことが再抗弁となり
損害賠償請求における同時履行の抗弁では、自己が債務を履行したことが請求原因にせり上がってくるの?
履行請求でも、請求原因で売買契約の事実を主張している以上は、せり上がりはあるんじゃないの?
166名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 17:50:31.35
>>165
行政書士には関係ないな
民訴法は範囲外だもの
167名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 18:05:07.58
>>165
そもそも理解不足だな
売買契約の成立と同時履行の抗弁を勉強しる
168名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 18:07:05.19
>>167
すいません
どの点がおかしいのでしょうか?
なぜ、履行請求ではせりあがりが起こらないのでしょうか?
困っているのでお願いします。
169名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 18:10:11.26
履行請求する場合には、売買契約の成立を主張しますよね
その時点で、同時履行の抗弁権の存在効果が発生しますよね
ならば、なぜ、請求原因レベルで、自らの債務の履行の提供をしたことの事実が上がってこないのかという疑問です。
通説は、再抗弁ですよね?
損害賠償請求では、せりあがりの話をするのに、なぜ履行請求ではしないのか・・・
170名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 18:13:54.28
>>165
債務不履行に基づく損害賠償請求の場合、債務を履行しないことが違法であることが必要だからじゃない。

履行請求の場合は、債務を履行しないことが違法であるかどうかは関係ない?から、
単に売買契約締結を主張すればいい(相手が同時履行の抗弁権を抗弁することになる。)

債務不履行・・・例えば履行遅滞に基づく損害賠償請求の場合、
解釈上、そもそも相手が債務を履行しないことが違法であることが必要。
もちろん債務を履行しないことが違法でないことを、相手が抗弁することになるんけど、、、

請求原因で売買契約締結を主張すると、
 売買契約は双務契約だから同時履行の抗弁権が存在することが明らか、、
 そうすると、同時履行の抗弁権が存在する効果として、債務を履行しないことが違法でないことを
 請求原因で主張していることになる。
結果として、相手の抗弁を待つまでもなく、違法でないことが主張(立証)されているから、
請求原因でさらに違法であることを主張しなければならない。
(引き渡したことをあらかじめ主張して、同時履行の抗弁権を消滅させておくことが必要)。

なんていうか、履行請求と損害賠償請求の違いとして、
債務を履行しないことが違法であることと、
同時履行の抗弁権の存在効果、を押さえておくのがポイントだと思う。
171名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 18:21:42.61
なるほど、だから、履行拒絶の場面ではせりあがりの話はしないんですね・・・
潮見先生の本読んでいて疑問に思っていたことがなんとなくですが分かりました。
ありがとうございます。
172名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 18:24:44.75
あと、もう一つ
不安の抗弁を出して、それが認められた場合には
再抗弁として、先履行義務があるということが出せませんよね
あれは、先履行義務が消滅するので、再抗弁として出せないのか
それとも、先履行義務自体は維持されるが、先履行義務があるという主張が失当となるのか
どういうことなのでしょうか?
173名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 18:28:49.43
>>171
追伸
一言でいうと、債務不履行に基づく損害賠償請求(民法415条)が認められるためには、
相手に帰責事由が必要だから。
(履行請求の場合は、相手の帰責事由は必要ない。
 契約が締結されている以上、契約に基づく請求だから。)

文言上は415条後段の履行不能の場合にのみ、帰責事由が必要としているけど、
過失責任主義の民法の基本原理から、債務不履行一般に帰責事由が必要と解されている(はず)。
174名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 18:32:18.14
>>172
すまぬ。不安の抗弁は用語としてしか知らない。内容はわからん。
175名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 18:34:22.72
憲法の観点からすると参議院の問責決議案がどうでもよく感じる件について
176名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 19:10:56.97
被相続人が100万円の預貯金を残して死亡した
遺言も何もない場合
相続人が2人の場合
金銭債権は、相続開始と同時に相続人に移転するので
50万円を引き出せる
答え ×
何でですか?分かる人いますか?
177名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 19:21:53.32
本人でないと引き出せない
銀行も自称相続人には渡せない

相続関係+財産分与が確定するまでは原則として引き出せない
178名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 19:24:02.05
>>176
預金債権を遺産分割の対象に含める合意が成立しうる間は、相続分に応じた払い戻しを銀行が拒否しうる余地を認める裁判例もあるようだから

その事例でも、いまだ遺産分割の対象に含める合意が成立しうるとして、拒否できるかも
179名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 19:28:41.53
>>176
相続人が2人といっても、被相続人の配偶者と父親が相続人だと
2:1だからね
50万円引き出せるとは限らない
180名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 19:33:00.13
>>176
法律的には50万円請求できる(引き出せるともいいうる)。
だが、現実には遺産分割協議書がないと引き出せない。銀行が拒否るから。
試験問題としては、あまりよくない問題ですね。
181名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 19:42:29.82
>>176
問題の意図としては>>179さんが正解かもしれませんね。
182えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/01(土) 20:56:51.46
法科大学院制度を見直すべし
行政書士試験は3年で受かるべし
生存権はプログラム規定であり生活保護法による給付は
行政に裁量をゆだねるべし
183名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 21:30:12.06
ありがとうございます
確かに相続人の相続分割合により半分とは言い切れないですね
遺産分割協議などがないと引き出せないのですね
184名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 21:56:48.45
ユーキャン模試受けた人いる??

俺、通信で受けてみた。。。

1〜40問 32問正解
41〜43問 2点×12のうち正解10

44
差し止めの訴えといい、行政庁に当該処分または採決をしないように命じる判決を求める。
45
Aは善意無過失である前占有者Bの占有を引き継ぎ、Bの占有期間と合算して10年間占有する。
46
債権の準占有者に対して行った弁済は、弁済者が善意、かつ、無過失であった

47〜60 6問しか正解できなかった。。。ギリギリ(T_T)


基本的な問題が多かったけど、一般が点を取りにくかった。
185名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 22:10:28.65
でも銀行じゃなくて個人に対する金銭債権なら50万円請求できるんだよね
さらに、故人の現金100万円が家にあっても直ちに50万円請求不可。
紛らわしいから注意。
186名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 23:06:36.04
>>185
紛らわしいので補足しておきます。
個人に対するのみではなく、銀行に対しても50万円は請求できます(法律的に)。
ただ、現実には遺産分割協議書がないと銀行はOKしてくれません。
遺産分割協議書がなければ、裁判で勝訴し債務名義をもって請求します。
債務名義があれば銀行も納得します。
(実際にはやらないと思います。法律的には請求できるので、勝訴することは容易。)

後段は問題ないです。現金100万円が家にあっても、当然に分割はされません。
187名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 23:06:37.35
過去問五年分やってみたんだが、去年のだけが点数ボロボロなんだ
なんでだろ
ここのみんな去年のは簡単だって言ってたよね
188名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 23:09:17.60
去年は新制度になってから一番簡単だったよ
189名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 23:10:16.34
>>176
ていうか、答えはついてないのかよ
答えがないような問題集でもつかってるのか?
190名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 23:22:46.12
法学基礎 捨てる
商法   捨てる
一般常識 無為無策

こんなんで大丈夫かなぁ?
191えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/01(土) 23:24:22.05
俺の場合
憲法取る
行政法捨てる
民法取る
会社法取る
一般知識捨てる

これだな
192名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 23:24:41.03
一般常識はせめて文章理解と個人情報保護法はやっといたほうが…足切りされたら泣けると思います
193名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 23:31:32.45
>>191
行政法なんて捨てて大丈夫?
配点多いでしょうに。

>>192
文章理解って大学受験の
ように現代文の参考書を
買って問題を解くってことでしょうか?
194名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 23:33:18.36
タイトルそのまま文章理解の公務員対策の本を1冊やるだけでいいと思います というかやってます TACの先生もオススメしてました
195名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 23:36:32.14
>>191その取り方見ると、お前は司法書士か司法試験受験組だろw
196名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 23:40:14.02
>>194
ありがとうございます。
公務員対策ですか…。
早速ブックオフであした
買いますね。
197名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 23:41:38.58
行政事件訴訟法の条文は必ず覚えておいた方がいい。
10条に1門は出る
198本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/01(土) 23:44:16.56
行政法0点だと残り何点になるのじゃろうかの
行政法の配点比率は全体の37〜38%じゃぞ?
そうすると行政法が0点だと残り63〜62%の得点しか残らんぞい?
60%で合格なんじゃぞ
199名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 23:45:11.19
行政法は適当に解答してたら10点くらいはとれるやろ
200本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/01(土) 23:54:21.08
となると行政法を4攻撃すると残り210点ぐらい残るんかな
180点ラインに達する為には大変じゃ・・・
201本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/02(日) 00:20:44.95
もお駄目だあああああああああああああああああああ
俺は今年は諦めた
センター試験対策用の政治経済の本を読むぜぇ
202新参者3:2012/09/02(日) 00:21:05.87
パンキチで50点くらい取れば良いんだよね。

そしたら、あと250点くらいで130だから半分で良いという・・・
203無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/09/02(日) 00:21:23.81
がんばってピュー
204本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/02(日) 00:22:06.28
漏れは来年にかけたわ
ピューーーーーーーーーーーーーー
205無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/09/02(日) 00:22:09.68
あきらめないで、無職・・・
206名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 00:23:34.29
初学ですが行政法は判例中心の勉強に切り替えたら理解がはやはったきがしますので諦めず頑張りましょーー!
207名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 00:24:07.79
一般知識で落とされたら法令問題は採点もしてもらえなくなるんだぞ!
一般知識が大事!
208本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/02(日) 00:24:13.95
いいんだよ
来年再来年もあるんだしね
1年勉強してみて、どう対策すれば良いかわかったよ
209名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 00:25:24.10
あと2か月以上ありますでしょうに。
諦めるには早すぎると思いますよ。

でも、行政法はイマイチやる気の出にくい
科目ですね…。
210名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 00:25:47.99
>>208
それニートの、、
211無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/09/02(日) 00:26:34.89
普通に無職は合格できるだろ
212本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/02(日) 00:26:37.22
来年に向けて政治経済社会と個人情報と会社法をじっくり今からやる
これが楽しいわ
213本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/02(日) 00:28:13.58
まずは今からセンターで政治経済で9割レベルに復活できるように再学習だな
次に社会を再学習じゃ これもセンター9割レベルまで勉強する
214名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 00:29:48.89
みんな政治経済社会はどうやって勉強してるんだろ
215無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/09/02(日) 00:31:11.25
政治経済社会はコアラ使ったけど
あんま意味なかったな
216本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/02(日) 00:32:05.38
センター対策用のガキが読んでる参考書を買ったけどそこから出てくるみたいだよ
過去問もそこから出てるわ
217名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 00:33:35.53
政治経済は過去において聞かれたことを
再び聞かれない、つまり過去問の重要性
があまりなく、学習効果があがりにくい
と聞いたことあります。個人情報とか
文章理解で得点しようと思ってます。
218本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/02(日) 00:34:24.41
決定版 蔭山克秀の 政治・経済が面白いほどわかる本

ってのを買ったよ
図書館の隣のガキが読んでて、本屋で立ち読みしたら超綺麗にまとまってた
無論、そこから過去問も出題されてたわ
行書の政治経済社会は大学センター受験レベル程度だわ
219名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 00:36:43.59
新聞を毎日読んだらいいってきいたよ。政治社会の問題は
後、国語三問、情報通信、個人情報保護法合わせて三問は必ずでるからこれをどれだけ取れるかによって一般知識の安否は別れるでしょうな
220本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/02(日) 00:36:44.46
政治経済社会は過去問勉強と言うか、普通に政治経済の勉強すれば得点できるんでしょ
221名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 00:37:49.43
コアラでぐぐったらコアラのマーチばっかり…

書籍ありがとうございます!明日買って決ます!

そういえば今年の試験委員は新しい人が入ってその人はIT専門なのでITの確率が高いと行書の先生がいってました
222本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/02(日) 00:40:05.55
新聞だけじゃ駄目だわ
新聞だけで自然権とはなんぞや、とか、ピューリタン革命とはなんぞやとか、社会契約論とかそういうの理解できないでしょ
223名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 00:41:42.41
新聞は効果うすい
時事ネタ出ないし。
224本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/02(日) 00:43:26.06
やっぱり政治経済社会は体系的に教科書読まないと駄目なんだよおおおおおおおお
コアラとか過去問寄せ集めの本やろ・・・
225えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/02(日) 00:44:04.06
俺も本家無職は合格できると思うな
ダービィンの進化論でる?
226えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/02(日) 00:45:11.22
憲法地方自治除いて全部読んだ。
これから民法を1時間してそのあとに行政法入門に入る。
まあ一通り勉強はしてるけど、忘れてると思うから最初から行政法やろ
227えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/02(日) 00:46:32.29
藤井スレで8月に行政法入った人が周回遅れだと書き込んでたけども
俺の場合周回遅れどころか、マリカーでいえば
周りがラストラップに入ってるのにまだファーストラップでババナで滑ってるようなもの
228名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 00:46:55.38
無職って行政書士受験のために無職になったの?
無職で、その後行政書士受験を決めたの?

あと、司法書士にはヴェテはいるみたいだけど、
行政書士にもヴェテっているのかなぁ。
229名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 00:46:58.31
えむおは簿記3級からやり直せ。
230えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/02(日) 00:47:58.08
簿記3級は11月は記念受験します。
仕訳すらもう忘れた。現金過不足もできねーし
231本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/02(日) 00:48:38.39
進化論はわからね・・・・
要するに最終的にギリギリで勉強が完了すればええんだよね
232本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/02(日) 00:49:13.46
俺は行政書士になる為に1年働いてないよ

無論、その前からも無職だったけどな _| ̄|○
233名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 00:50:31.00
本家無職は行書になるの?
234名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 00:50:49.27
>>232
そうなんですか。
でも、受験料7千円
は払えたんですよね。
バイトとかしました?
235えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/02(日) 00:51:25.64
無職はいつから藤井先生の講義を受けたの?

てか無職落ちるなら俺は確実に落ちるだろ。まあ今回は余裕で落ちるけどもさ
これだけ真摯に図書館いって学習してる人が落ちる試験なら
俺は宅建すら受からないことは必至
236本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/02(日) 00:51:53.51
なるよ・・・

貯金がありますね約2,000万円ほど
237名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 00:52:33.69
国語の問題とれないやつは本格的に一般知識の対策したほうがいいかもね
全問不正解とかになるときつくなる。
一番楽といわれてる国語。今から国語の対策つけるってのも無理だろうし、国語苦手な奴は急ぐべし
238本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/02(日) 00:52:39.25
>>235
7月(汗) それまでは突破塾ってところで勉強してたよ
239名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 00:53:31.26
おまえ、よく自分の顔晒されて平気でいられるな
240名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 00:54:03.70
逆に出るってところ取れれば一般知識は別に無勉強でもあしきりラインは抑えれるでしょ
241本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/02(日) 00:54:36.62
俺、他のスレでは自宅の住所氏名年齢画像動画まで晒されてるしどうってことないし
242名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 00:55:03.44
民法と自治法の法改正部分はやっぱ、狙われてくるかな?
243えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/02(日) 00:55:43.92
2000万も貯金あるなら一生働かなくていいだろ
俺など財布に100円もないぞ。無糖コーヒー買って金ない
244名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 00:55:57.16
そういや、図書館には勉強→すき屋で昼飯→閉館まで勉強
って受験生らしき人、いるなぁ。
245名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 01:03:04.20
>>243
無職さんですか?
11月の試験まで生活費、どうされるおつもりで?
模試受けるにも受験料やら交通費やらかかりますし…。
246えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/02(日) 01:09:07.46
俺は大学生だよ
生活も親、模試は受けない、交通費は定期券
247名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 01:09:52.88
無職は2000万もどうやって貯金したんだ?
株か?
248本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/02(日) 01:10:31.70
模試代貸してあげよっか?3,000円かそこらだよ
249名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 01:21:30.89
無職は完璧主義すぎるんだよ
行書ってのは基本を確実に抑えれば合格点に到達できる試験だぞ
手を広げすぎるな
会社法や一般常識なんぞ予備校テキストに載ってる内容だけ抑えれば十分
それ以上は配点のウェイトが大きい民法と行政法の準備が終わってからやれ
やるべきことに優先順位を付けてきちんと学習プランを立てろ
250えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/02(日) 01:23:27.79
確かに無職の勉強時間を考えたら
司法書士15か月コース合格レベルの学習領域だもんな
251えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/02(日) 01:24:38.61
なんか憲法しなくていいとかいう奴いるけどだめだろ
憲法なくして行政法はありえない。
会社法だって民法の特別法だから基礎なしに応用は無理だろ
252名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 01:25:47.26
>>249
偉そうに
てめーも単なる受験生だろ
253名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 01:44:41.92
2chに書きこすると 課金されるとの事につられて
書きこできませんでした。
1日から行政法開始しました。難しくて 受かりそうもないです。
254しげる ◆RZEwn1AX62 :2012/09/02(日) 07:02:56.12
ヤッベ
全く勉強してないからか、ユーキャンのcm見ると苦しくなる
(`ェ´)ピャー(`ェ´)ピャー(`ェ´)ピャー
255名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 08:17:24.84
10人のうち9人は落ちる
みんなも9人の中に入ってる
同じ仲間だ
仲良くやろうぜ
256えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/02(日) 08:18:56.21
法規って一般的抽象的内容の法規範のことをいうって書いてあるけど
これが法律や政令のことを指すの?
257名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 08:24:14.59
法規か、
解らなければ、ほうきではいて
ゴミ箱に放棄するといい
規則も入るね
258名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 08:57:14.10
みんなは何点が目標?
基礎 1
憲法 3
行政法 15
民法 5
会社 2

多肢 8個
パンチキ 8
ってところだけど
259名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 09:05:05.44
法律 国会(国民から選挙で選ばれた国会議員)が作成
命令 (政令 省令 規則等々) 行政権行政権行政権が作成

含めて法規 法で国民の権利義務を規律する 法規法規法規
260名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 09:06:49.98
240点が目標です!
261名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 09:34:10.25
>>256
法規は国民を縛る法律や条令のこと
通達などは含まれない
262名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 09:37:05.45
    ※※禁止事項 ※※
・検索すればすぐでてくる内容の質問
263名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 09:46:13.75
あと二ヶ月か、、
三ヶ月くらいは無駄にして遊ばなかったらよかった
264名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 09:46:16.92
禁止事項←法的拘束力無し
265名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 09:48:21.61
>>264
不文法(慣習法)ですお
266名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 09:48:58.37
法規範性と裁判規範性の定義を書きなさい。
267名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 09:59:27.10
民法楽しいとか聞くけどまったく楽しくねぇー
行政法、憲法のほうがいい
268名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 10:01:48.55
>>266
法規範とは法律の拘束力
裁判規範というのは具体的な争訟の裁判で適用できるかどうか

じゃない?
憲法前文は法規範あり裁判規範なし
269名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 10:27:26.37
>>268
プッwww
270名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 10:59:20.42
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < 気にするこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У...  |
271名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 11:02:06.24
権利保釈の除外事由って
起訴されてない余罪を含めて判断していいの?
272名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 11:03:34.51
横レスすまんが
気になっての教えてくれ
上の相続の質問で
被相続人の財産が100万あったとして
相続人が2人で相続割合が2分の1ずつである場合
被相続人の財産100万円が自宅にあった場合
相続人の一人は、50万円に限ってはすぐ請求できるということ?
273名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 11:06:29.07
本家無職は今年はもう諦めたのか。
まあ来年も無理だろうけど。
274名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 11:09:29.00
>>272
釣り乙
275名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 11:30:38.22
何やって良いか分からなくなったらひたすら過去問を解け
そして分からないところが出てきたらテキストに戻って確認する
これが最も得点に繋がり費用対効果が高い
276名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 11:36:19.23
ウンコ資格行政書士www
277名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 11:37:33.88
>>275
行書受験生おすすめの勉強法なんて参考にならん
278名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 11:42:53.79
240点以下は勉強不足だから
偉そうに語るなよ
279名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 11:49:32.13
取消訴訟においても、補助参加の方法で参加が可能と書いてあったんですが
補助参加とはなんですか?
280名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 11:53:58.37
取締役選任の株主総会決議において瑕疵があった場合に
被告になるのは、取締役と会社でしょうか?
281名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 12:09:10.35
278おいおい250点以下の分際で偉そうに語るなよな
282名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 12:44:29.03
受領遅滞の場合の、増加費用の請求については
法定責任説では、受領遅滞の効果と見るのでしょうか
それとも、弁済提供の効果と見るのでしょうか
どちらでしょうか
283名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 12:47:35.80
留置権について、占有が途中から無権原になった場合でも
無権限になったことについて悪意または有過失があった場合には留置権が成立しないというのが判例のようですが
なぜ、悪意または有過失が要求されるのでしょうか?
284名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 12:49:22.10
>>278,281
合格って180点くらいなんじゃ?
240とか250ってヨユーで合格ラインだろ?
285名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 12:51:41.50
180なんか楽勝で取れるからな
行書の次に上位資格狙っている人も多いだろうし
そういう人にとっては、240、250は当たり前
286名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 12:54:58.99
>>285
あのぅ、何とかギリでも受かりたいんで
いろいろ教えてください。
今年初受験。法律初学者。
商法 膨大な割に出題少ない。捨てる。
基礎法学 何をやっていいか分からない。捨てる。
一般知識 無為無策。
こんな感じです。憲、民、行政はフツーにやってます。
287名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 13:01:45.49
頭良くない人いるね。
上位資格狙ってても、250点とか取らない人もけっこういる。
俺は司法書士筆記試験合格予定者だけど、行書試験が180点で受かるなら、それをやや超える程度の行政法の勉強してる。
余った時間で司法書士口頭試験の勉強と、認定試験の勉強してる。
行政書士が最終目標じゃないのに、行書試験勉強に無駄に力注ぐ人は、元々の勉強のやり方も効率悪そう。
288名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 13:05:26.14
>>287確かにね。そういう人は目の前しか見えてないんだと思うよ。別に悪いことじゃないけど、全体を見てやれる人の方が仕事も早いだろうね。
289名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 13:05:33.74
>>286
初学者、初回受験で受かる人はあんまりいないよ
合格体験記見ても、2回目、3回目で合格が多い
そもそも受かる人が全体の中の10パーセント以下で
しかも、合格者の中で法律初学者、初回受験での合格者なんて10パーセントもいないと思う

2ちゃんで3ヶ月あれば楽勝なんてレスも見るが、それで受かるやつなんてほとんどいない
君も受験勉強に長けている人でない限りは落ちると思って勉強した方がいい
290名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 13:06:15.85
>>286
基礎法学捨てんな!
法律を学ぶ上での一般常識みたいなもんなんだから。

過去には「又は」「若しくは」の違いについて
聞かれた超基礎問題も出たんだから。

一般知識を侮ると足切りにあうよ。
息抜き程度にやればいいんだから捨てんな。
291名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 13:10:53.43
>>287
普通にテキスト読んで勉強してれば、240ぐらい取れてしまうものだよ

そもそも、無駄に力注ぐのがだめというなら、司法書士受験生が行政書士の勉強するのが無駄
行政法の勉強なんかしてないで、口述なり、認定試験なり、実務の準備のための勉強なりしたほうがイイよねって話になる
292名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 13:12:51.59
>>290
捨てるってのは、受験勉強しないってことでしょ
または、もしくはの違いなんて、本番で考える問題であって、事前の勉強は無意味

そもそも、または、もしくはの違いなんて、司法試験、司法書士合格者でも知らない奴はいるし
全然基本でもない
293名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 13:13:02.79
そもそもなんで司法書士なの?弁護士目指せばいいのに
司法書士なんて○○法律事務所って、微妙な名前にしたがるし。
294名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 13:14:37.10
又は、若しくは
及び、並びに
者、物、もの を知らない司法試験、司法書士合格者がいるだと(ベジータ風)
295名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 13:16:53.37
>>292
まじですか?
法律初心者なので知らなかった。って、それじゃ条文読み間違えた結果、トンデモ解釈しちゃうのでは?
296名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 13:17:26.44
>>289,290
ありがとうございます。甘くないことは分かっているつもりです。
でも…。1回で受かりたいんです。初学者ですし初挑戦ですが。

又はと若しくは、以後と後、以前と前の違いについては了知して
いるつもりです。大学の一般教養の法学に近いのかなーと思ってます。
297名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 13:18:51.89
司法試験なんて、択一7割程度でも合格する人山ほどいるから
こういう奴らは穴だらけ
又は、若しくはの違い知らない奴も山ほどいる
298名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 13:27:38.56
ローのレベルが尋常じゃないくらい下がってるからね
低レベルのローだと
1年生に行書受験させたら90パーセント以上は不合格だろう
299名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 13:29:46.22
>>296
テキスト適当に読んだ後、問題解きまくって、知識を増やすしかないね。
過去問+予想問を完璧にするぐらいしか思いつかない。

暇なときにテキスト読み+判例読み(意外とおもしろい)
300名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 13:34:18.52
300
弁護士、会計士は新制度が迷走してますね。
301名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 13:35:06.57
判例付き六法は過去問やりながら読むと面白いですよー

テキストとかも気分転換になっていいですよね
302名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 13:36:54.15
判例付き六法は、おすすめとかありますか?
303名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 13:39:45.43
>>302
そんなの読むくらいなら
テキスト読み直したり、問題集解いた方がいい
単なるオナニーだから
304名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 13:41:38.46
今から六法とか舐めすぎだろ
305名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 13:42:27.86
>>299
憲法とか行政法には判例に当たってますけど、民法も
当たっておくべきでしょうか?

>>301
行政書士受験六法はダメですか?
306名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 13:43:01.14
Wセミナーのやつはいいですよ 条文の下に判例 そして過去問がついてて過去問の問題が正解とどこが違うかアンダーライン引いてあるから過去問と条文の比較がしやすいです
307名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 13:43:52.51
MOONLIGHTING〜こちらブルームーン探偵社
308名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 13:46:07.92
Wセ○ナーの本 は誤字脱字が半端じゃない希ガス。
309名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 13:47:28.53
どうせ、今頃、六法何がいいかなぁとか言ってるやつは落ちるから
なに使っても結果は同じ
310名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 13:47:47.89
>>306
Wセミナーですか。私は東京法令のを使ってます。
あと、本番の時間配分を体感しておくために
模試も受けておくべきですかね? 私は市販の
模試を(図書館とかで)時間はかってやろうと
思っているんですが。
311名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 13:51:45.49
>>291けっこう2つの資格持ってる人多いけど、それも知らんほど無知なのか。なぜ2つとってるかもわからんとは。これが行政書士試験の受験生のレベルか。
312名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 13:54:56.74
そもそも何で弁護士じゃなくて行政書士なの?
とか言われたら>>293は何て答えるんだろなw
論点と無関係な話題に入る人って文章理解能力が低そうな気がする。
313無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/09/02(日) 13:55:33.55
ぴょー・・・
314無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/09/02(日) 13:56:42.80
みんな、ガンバ・・・
315名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 13:59:41.59
>>310
一回模擬を受けて現実を体感してみてはどうでしょうか そこで今後のいけるかいけないかがわかると思います
316無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/09/02(日) 14:01:48.04
合格るチェックシートおすすめです
317名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 14:05:59.57
自分は新星出版社の行政書士六法使ってるが、
行書試験において、六法を使わない勉強って、ない気がする・・・
318名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 14:06:46.54
>>315
この時期、模試の申し込み期間、過ぎちゃってますから…。
それに私はLECの模試の市販のやつを買いましたし。伊藤塾
のにしておくべきだったかな…。
319名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 14:09:33.05
>>317
じゃあ、あんたは六法使えばいいじゃん
意味が分からん
320名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 14:11:21.35
>>317
新星出版ですか…。シブいとこのお使いですね。
行書の勉強って、テキストにも条文載ってたりしま
すからね。あと、成美堂出版というシブい六法
もあったなぁ(評判はあまり聞かないけれど)。
321名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 14:19:13.39
>>317俺は他の資格からの流れで模範六法使ってるけどね。司法試験、司法書士試験に比べると、行政書士試験の条文の重要度は低い気がする。それでも必要だと思うが。
322名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 14:30:36.80
俺は六法使わなかったけどなぁ…逆にどういう時に使うんだ?
323名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 14:31:59.23
>>321
六法使ってるから司法試験でも司法書士試験でも結果が出ないんだよ
いい加減気づけwwwwwwwwww
324名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 14:47:37.96
六法は要る、と思うけどなぁ。

基本書で具体例の記述を読む

条文に当たる、とか…。

確かに、六法を引いたりするのは
時間食いますけどね。
325名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 14:55:01.26
>>323が馬鹿なのはわかった。司法試験、司法書士試験では六法必須なんだよ。レベル低いね。
326名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 15:02:08.10
>>281おいおい280点以下の分際で偉そうに語るなよな
327名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 15:03:33.13
>>325
司法試験はどうか知らんが書士では別に六法必須じゃないからw
択一対策ってのは問題文のポイント読みとって正誤判断する能力を養うのが大事なんだよ
あんた何で六法使ってるの?何の目的意識もなく使ってんだろどうせ
328名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 15:15:12.31
高梨のカフェラテを飲みながら勉強中。
(・∀・)ノ
329名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 15:35:12.02
ふぅ・・・突破塾の一般知識10CD分聞き終えたぜ
全部で20時間ちょっとの講義だけど残り2ヶ月なのにまだ残り10回分が到着しとらん
間に合うのか?(汗)
試験日まで一般知識の対策に全てを費やすことになりそうだぞ このままだと・・・
330名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 15:44:41.40
爽のチョコマーブルアイスなう(´・ω・`)
331名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 16:25:52.88
>>328
おひさ
喫茶店子だね
332名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 17:06:55.79
>>331
よくわかりましたね。8月は結構喫茶店を利用してました。今日は自宅で民法と商法やってます。
(・∀・)ノ
333えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/02(日) 17:26:04.42
>>259>>262

ありがとう、助かりました。
334えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/02(日) 17:28:21.30
法規というのは一般的抽象的な内容を持つ法規範で
広く国民に適用されるものであり、
国会がつくるのが法律で、委任により行政がつくるものが政令省令ね
335えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/02(日) 17:32:05.84
いつか司法試験を受ける身としては宅建今回落ちるわけにはいかない。
336名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 17:40:59.23
>>327司法書士で六法必須じゃないって頭大丈夫か?ソース探してみなw
条文知らないで勝手にアホな解釈してんじゃないの?
337名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 18:28:19.81
そのテキストに書かれてること理解してれば、択一は解けるから
別に六法引く必要はない
司法試験でも、択一だけなら六法なんか引かなくても点数は取れる
ただ、論文試験では条文を引用した上で解釈するという作業が必要になるから
六法を読み込んでおく必要がある
まぁ、実際には会社法以外では、普段条文引いてなくてもその場でやれるってのはあるけど・・・
338名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 18:34:16.63
こ、これがゆとり世代か!
たしかにローは程度が低くなったのもうなずける
339名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 18:36:24.53
会社法の条文って引きづらくない?
解説だけでは不充分だろうか?
340名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 18:38:28.91
>>339
少なくともこの時期から始めた人は決して引くべきではないな。
1年間勉強してるんなら引くべきだけど
341名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 18:40:23.00
>>340
いや、司法書士試験を視野に入れた場合は…?
342名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 18:41:22.54
合理的な世代といって欲しいねwww
条文なんか、テキストにも引用されてるのが多いし、六法に当たる必要性は基本的にない
テキストを読みながら、逐一六法で条文に当たるというのは、昔のやり方
t
kcの模試でも、六法なんか引かなくても点数取れてたから問題ないと判断した
試験なんか点数取れるか取れないかだけが重要だろ?
343名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 18:45:59.58
>>341
君が引きたければ、引けばいい
引きたくなければ、引かなければいい
その程度の話
344名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 18:52:35.56
>>342
マジレスすると、それでは司法修習生考試で落ちる。
実務をなめてかかるとえらい目にあう。
345名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 18:56:20.50
司法試験も変わったんだな。
どこぞの誰かさんが受けようと思うはずだわ
346名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 18:57:32.83
>>336
ソース探してみなってwww書士試験に六法必須なんてソースあるのかよwwww
なんかずれてるなお前
347名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 19:02:49.84
>>344
きみねぇ知ったかはいけないよw
348名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 19:05:11.61
実務を知らん奴に限って実務を語りたがる罠
349名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 19:06:32.32
実務=六法引く必要はない てことでおk?
350名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 19:09:18.43
司法修習生考試て何だよ
351名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 19:10:37.44
試験なんか点数取れるか取れないかだけが重要だろ?
352名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 19:11:06.66
目標配点として
基礎法学1
憲法4
行政法17
民法7
商法1
一般知識 10
という感じだろな
353名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 19:14:14.16
>>351
それは予備校的発想
試験対策が発達しすぎて、そんな考え方が出だした。
大学の入学試験だって、そうだろ。入学後も入学時の点数とその後の成績に
追跡調査が入ってるのぐらい知ってるだろ。

国立では前期・後期・推薦で細かく調べ上げて、学科長に連絡逝ってるし
354名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 19:15:42.42
>>343
そうか。有難う。
355名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 19:18:00.59
>>353
で?その追跡調査の結果、何か相関関係でもあったの?
356名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 19:26:33.07
>>346少なくとも主な予備校は全て六法がいると言っている。いらないと言ってるところ探してみろよw
357名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 19:28:00.08
法学問題でご教授のほうお願いします
罪と罰について、犯罪が成立する場合として正しいものはいくつあるか?
イ、甲業者は違法猥褻dvdをメーカーから買い、不特定多数に売る目的で
販売しているが、これを店舗で見つけた乙は、これを買い受けた場合
友達などみんなで鑑賞する目的と個人的な趣味の範囲内であっても
罪となる
答え ○
ということは、個人的な趣味の範囲内であっても罪になるということですか?
358名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 19:31:10.94
>>356
はぁ?予備校がいると言ってるから必須なの?どういう理屈だよwwww
359名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 19:33:10.08
六法は役に立った
ソースは俺
360名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 19:36:38.16
>>358自分の無知を素直に認めろよ
司法書士試験 六法 必要or不要でググってきたら?
自分が何も知らないことがわかるから。
361名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 19:36:40.62
>>359
具体的にどう役になったんだね?
362名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 19:40:53.69
>>356そいつは馬鹿だから間違ってても認められないんだろ。可哀想だからイジメてやるな。
363名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 19:41:53.66
>>360
ググってみろってw
自分の経験からどうやって六法を使ってるのか語れないのかwww
お前口だけなんだよw
364名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 19:42:26.20
>>362
自演乙wwwwwwwwwwwww
365名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 19:42:35.28
予備校は、予備校講座を受けないと合格は難しいって言ってるよ
おまえら、予備校講座を受けろwww
366名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 19:44:34.93
予備校が言ってるなら必須ってことは予備校通わないと受からないのかな
367名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 19:44:43.48
六法必要派は、どういう点で具体的に六法を読まないと合格できないか言わないんだよなぁwww
予備校が言ってたとか、実務では通用しないとか
自分の経験じゃないことばかりなんだよなぁwww

具体的に、この問題は、テキストを読むだけでは解けず、六法も読み込んでいる必要があるとか示して欲しいなぁ
368名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 19:47:57.89
>>363問題解いて解説読んだら適用条文引くだろ?その問題では1項しか根拠になってなかったとしても、条文全体読めば周辺知識も吸収できるし、参照条文引けば例外や特別規定にも気づく。
ある程度レベル高い法律の勉強してるなら当たり前。それもわからんし、反論もできないんじゃ頭悪いの晒してるだけだぞ。
369名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 19:51:30.84
>>364自演じゃない人のレスもそう見えるなんて図星つかれて余程気に触ったんだなw
まあ馬鹿なのは確かにわかったから、以後相手しないよ。
自分の間違い認められるようにならないと、行政書士以前に人として情けないよ。
370名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 19:53:53.43
>>368
ある程度レベル高い法律の勉強?行書スレで何言ってるんだお前はw
371名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 19:54:03.47
>>368
君は司法書士合格者ですか?
そうじゃない人が、これが合格に必要な勉強法だなんて言っても説得力ないですけどwww
372名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 19:54:30.11
>>369
>以後相手にしないよ
捨て台詞キターwwwwwwwwwwwwwwwwww
373名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 19:56:23.47
>>368
普通に解説読めば済むレベルの話だなそれは
六法必須の根拠になってないじゃん
択一であれば問題解きまくるのが試験対策としては一番いい
六法が必須なんてことはないね
もちろん使いたい奴は使えばいいわけだけども
374名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 19:58:08.76
具体的に、この問題は六法を引いてないと解けないって示してくれないんだよなぁ
だれも

この問題は、テキスト読んで過去問解いただけでは解けない、六法を引いてないと解けないぞって示してくれれば
やっぱ、六法引く必要あるなぁってみんな思うだろうけど
375新参者3:2012/09/02(日) 19:58:58.18
行書くらいでそこまで熱くなるなよ。
マタリいこうぜ!

と、社労士スレから来た漏れが言ってみる
376名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 20:00:30.61
今から勉強始める奴に、六法必要とか言っても、
そりゃ、ムカッとくるよな・・・

あと2か月で合格できる勉強法突き詰めるなら、
六法なんて引いてる暇はない訳だし・・・
377名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 20:02:58.30
具体的に問題示せない訳ね
じゃあ、なんとなく六法必要って思ってただけの話ですかwww
せいぜい、参照条文調べてオナニーしてなさい
その間に、他の受験生は別の問題解いてるでしょうからwww
378えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/02(日) 20:16:31.40
俺は私法マスター
全ての商法(商行為と手形除く)と民法(家族法除く)を網羅してる
俺は全ての私法を司るもの
379えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/02(日) 20:17:41.59
この時期に一般知識に手をつけてないんだがやばいかな
380名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 20:27:01.00
>>379
まだ平気では?
けど一応情報通信だけは一読しておくと、あとで勉強しやすいかも知れませんね
381えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/02(日) 20:33:22.70
まだダイジョブですかね。
ならば今のところは法令進めますね・・
しかしありえないとは思うけどもし俺が法令突破して一般教養で落ちたら嫌だな。

情報通信は行政法と被るからそれなら行政法進めようかな
382名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 20:41:38.05
六法は条文の辞書だから過去問解いてる時に便利なのよね テキストだと探しにくい まぁ使いやすい方を使えばいいと思うんだ
383えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/02(日) 20:44:13.47
藤井行政書士の看板に恥じぬように。一発合格を目指す
384名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 20:45:13.31
>>381
売買契約において目的物が滅失していた場合と目的物に瑕疵があった場合について論ぜよ
385えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/02(日) 20:48:53.02
>>384
目的物に瑕疵があった場合
善意無過失の買主は損害賠償ができる。
この場合目的を達成できない場合においては、解除もすることができる
悪意ないし善意有過失の場合は、責任追及をできない。この場合売主は無過失責任となる。

目的物が滅失していた場合は危険負担の問題となる
386名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 20:49:33.26
0点
387えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/02(日) 20:50:37.76
0点かよwwwwwwwww
出直すわ
388えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/02(日) 20:53:36.64
俺は公法マスター
389名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 20:56:09.05
このような場合は、まずは売買契約の目的物が特定物なのか不特定物なのかによってケースを分けて考える必要があります。
目的物が不特定物な場合、債権者には完全履行請求権が生じ、債務者は調達義務が生じる。
従って目的物が滅失、毀損していた場合は、債権者は債務者に完全履行請求権に基づいて物を調達してくるように請求することができる。
そして、特定物の場合には、契約の前か契約の後かでさらに場合をわけて考える必要がある。
契約の前に目的物が滅失していれば契約は無効となり、債務不履行責任や担保責任の問題は生じない。
だたし、場合によっては契約上の過失の理論によって目的物が契約の前に滅失していれば債務不履行責任が発生する場合もある。
そして契約の後に目的物が滅失してた場合は危険負担の問題となり債権者主義により債務者は債権者に売買代金を請求することができる。
契約の後に目的物に毀損があった場合には担保責任が生じる。
390えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/02(日) 20:58:51.18
なるほど
目的物が不特定物か不特定物から始まるのね。
ありがとうもう一度見直してくる
391名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 20:59:49.76
>>389
40字で頼む
392名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 21:00:20.67
さらに特定物の場合において、目的物に隠れた瑕疵があった場合は、債権者が善意無過失の場合は瑕疵担保責任を根拠にして債務者に対して契約の解除や損害賠償請求のなしうる。
さらに目的物が他人物売買の場合や一部他人物売買や一部数量不足による売買や用益物権による制限や担保物件による制限によって、それぞれ個別に担保責任が生じる要件が規定されている。
細かい規定は文字と時間の都合上省くがどのテキストにも書かれているので頭に入れておかないとこの手の問題は間違う。
393名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 21:01:40.09
あくまでも法定責任説に立った場合で書いたが、小生はそのへんは詳しくは無いが、おそらくこの考え方で特に不合理な点は無いと認識しておる。
394えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/02(日) 21:03:23.66
あなた司法書士か?
頭良すぎる
395無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/02(日) 21:05:48.75
漏れだよ・・・
396無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/02(日) 21:07:01.48
こうやって漏れが書くと偽無職その他の連中がつっこみをガンガンに入れてくるけぇのぉ・・・
397無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/02(日) 21:09:09.85
突破塾にはそんなことが書かれてたよ。これは行書レベルだよ。
398えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/02(日) 21:09:55.13
なんだ無職か

これ藤井先生のWINテキストの3のかなり後半部分だよね
俺はまだ3の保証債務のところだ
399名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 21:11:10.78
六法必須の奴はこういう話題には出てこないのかなw
ある程度レベル高い法律の勉強(笑)してるんだろ?
400えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/02(日) 21:11:11.90
うーむ圧倒的に知識不足が否めんな
まあ、こつこつやるか

少し昼寝しよう
401無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/02(日) 21:12:11.52
もう駄目だああああああああああああああ
政治経済社会がまにあわねぇよおおおおおおおおおおおお
もっと早くセンター対策用のテキスト買っておけば間に合ったわ
ウツダシノウ
昨晩、政治経済社会は過去問だけで頑張れとアドバイスしてくれた人には申し訳ないが、漏れはそれだけじゃ満足できない・・・
ちゃんと基礎から勉強しなおさないと・・・・
行書の一般知識で7割8割取れるとセンター8割9割レベルなんじゃないか
無論漏れも若い頃はセンター満点に近い学力だったのだが・・・
402えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/02(日) 21:13:20.09
たまには息抜きしてくればいいんじゃないの
毎日図書館いくとか発狂思想だ。
筋トレしろ、体を鍛えろ
403無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/02(日) 21:13:59.26
>>398 そうかも。そこらへんかも。WINテキストは最高に良いでしょ。索引が無いのがちょっと悲しいけどね。ワークブックが欲しいんだよ。漏れは。
404えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/02(日) 21:15:06.72
アウトプットテキストなんであんな高いの
2万くらいなら買いたいんだけど高すぎるわ
405無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/02(日) 21:16:01.49
>>403
今日は自宅で学習したけど遊びまくりだよ。
俺は資本主義社会の申し子のような貪欲性も無ければ勉強が出来なければ恥ずかしいという強迫神経症的な性格じゃないから、家だと遊んじゃうんだわ。
図書館は本当に良いよぉ。隣に可愛い子とか座ることもあるし(b´∀`)ネッ!
集団意識が勉強と言うベクトルに向かってるから自己の意識も勉強に向かっていくかもしれんしね。
406無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/02(日) 21:20:04.41
>>404
そりゃー、やっぱり営利団体だからどこかで利益を得ないとやってらんないでしょ。
でも、良心的な価格だと思うよ。
弁護士の時給を考えたら100時間拘束されて一人の受講生から貰える総売り上げ額が7万ぐらいなら、受講生の数が多ければ時給ベースにすると上がっていくんだろうけど、それはさておき良心的だと思うわ。
しかしこっちはもう気が狂いそうだわ。俺はこの資格を取る為に300万円かけたのにこのざまだ。ウツダワ。
407無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/02(日) 21:22:18.75
来年は条文と判例を自分なりに要約した奴をシコシコ作成してそれらをまとめて勉強するんだ〜
試験さっさと終わらないかな〜・・・
408名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 21:22:51.63
行書なんて予備校行かなくても取れるのにもったいないなぁ
409名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 21:24:06.54
上級答練なう
410名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 21:28:57.29
すみません
行政処分の撤回についてですが、受益的処分の撤回について
判例は、法律の根拠を必要としているのでしょうか?
実子斡旋事件の判例は、どう読めばいいのでしょうか?
お願いします。
411名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 21:30:15.26
>>410
テキスト読めば分かるのに(´・ω・`)
412名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 21:31:02.71
>>411
で?どっちなんですか?
ここらへんって、学説でも判例の読み方が別れるところなんですけどwww
413名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 21:37:27.73
黒塗りのひし形 嫌い
414名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 21:41:44.56
>>412
読めや(´・ω・`)
415名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 21:45:14.19
未成年者が、制限行為能力者であることを理由として契約の取消の抗弁を出すときに
再抗弁になるものとしてなにがありますか?
416行・書太郎 ◆DZA6LobgG. :2012/09/02(日) 21:49:03.31
問)占有者がその占有を妨害されるおそれがある場合、民法の規定によれば、その妨害をなすおそれのある者に対して、
どのような訴えにより、どのような請求をすることができるか。40字程度で記述しなさい。


417行・書太郎 ◆DZA6LobgG. :2012/09/02(日) 21:50:03.47
考察

占有訴権の3種類出てきますか?
占有回収・占有保持・占有保全の訴え。

「妨害されるおそれ」と言うことはまだやられていないという事なので、
「やられないようにする」事が大切です。
当然、『占有保全の訴え』です。
そうくれば連想ゲームのように『妨害の予防』『損害賠償の担保』が出てくるように訓練してください。
ここで注意!この2つの請求を『又は』で?ぐか?『及び』で?ぐか?
これを間違えるとせっかく2つのキーワードが書けて部分点が発生しても
0点になってしまうこともあります。ということで、

「占有保全の訴えにより、妨害の予防又は損害賠償の担保を請求することができる。」
418名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 21:50:04.10
>>357
業者の行為に犯罪が成立する。

六法は、必須かどうかはどっちでもいいと思う。要は受かればいいんだから。
オレは必須派寄りだけどね。
理由は、>>368さんのような感じかな。周辺知識と例外規定。
例外規定は一回あたっておかないと(その条文を知らないと)、
そのまま出題されたときに困る。
あとは、六法引いたときに、引いたページの全部を一気に確認できるから、便利。
(一度読んだ条文は、赤線で引っ張ってるからサッと眺めれば、どんな条文かわかる。)

かといって、六法が絶対必須かどうかと言われると、うーん、という感じ。
過去問の解説とかには条文そのまま掲載されていることが多いし、
例外規定にしたって、趣旨から考えれば絶対的に解けないものでもなかったりする。
現に家族法に至っては一回覚えちまえば、ほとんど引かない。
(だから家族法について聞かれると、どこに根拠条文があるのか探すのが面倒。)

まァ、だから必須派寄りって感じ。
ただ、条文100回読むより、過去問100回解いたほうがいいのは言うまでもないがな。
419行・書太郎 ◆DZA6LobgG. :2012/09/02(日) 21:51:02.60
さて今年は?行政手続法に戻ると読んでこの1題。

問)行政手続法21条1項によれば、聴聞の当事者または参加人は、聴聞期日に出頭できない場合に
これに代えて、どのような手続を執ることが認められているか。40字程度で記述しなさい。

420行・書太郎 ◆DZA6LobgG. :2012/09/02(日) 21:51:37.38
考察。

聴聞に出頭できないときに、当事者・参加人ができる事。
それは、『陳述書と証拠書類等の提出』です。
では、何時までに誰に出すのか?これを書き加えて作文しましょう。

「聴聞の期日までに、主宰者に対し、陳述書及び証拠書類等の提出をすることができる。」

421行・書太郎 ◆DZA6LobgG. :2012/09/02(日) 21:52:16.77

問)AはBに対して自己所有の絵画を売却して引き渡したが、Bは履行期になっても絵画の代金を支払っていない。
この場合、AがBとの売買契約を解除するためには、どのような要件を満たす必要があるか。40字程度で記述しなさい。


422名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 21:52:26.50
占有保全の訴えによって、その妨害の予防か、損害賠償の担保を請求できる。
423行・書太郎 ◆DZA6LobgG. :2012/09/02(日) 21:52:58.65
考察

「履行期」とくれば『催告』と条件反射で出てくるようにしましょう。
ただ催告すれば良い訳ではありません。
契約解除の要件として『相当の期間を定める』ことが必要です。
さらに『それでもなお履行しない』時に契約解除できます。

「相当に期間を定めて催告し、その期間内に履行がないことが必要」

424名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 21:55:07.16
>>421
売買契約の締結と、催告と、相当期間の経過と、損害の発生と、その損害との間との因果関係と、自らが絵画を引き渡したこと
425名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 21:55:48.87
>>423
判例に寄れば、相当の期間を定めることは不要だよ
426名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 21:56:51.41
>>423
損害の発生とか因果関係とか、他のいろいろな要件が抜けてるぞ
やりなおし
427名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 22:00:05.35
>>410
撤回には個別の法的根拠は不要とするのが通説・判例。
実子斡旋事件では、「条文の根拠はなくても」とか「明文の規定がなくても」とか、
そういった明確な記述はなかったはず(だからこそ学説の評価も分かれてる)。
最判平7.6.23も読むとよろし(こっちでは書いてあるはず)。
428名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 22:02:45.01
>>423
判例では相当期間を定めなくてもおkとしてる。
429名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 22:06:03.86
>>423
間違いだらけ無茶苦茶
430名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 22:06:59.48
>>415
親権者の同意とか、詐術かの。
431名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 22:11:34.05
>>424
>>426
解除に、損害発生や因果関係は必要ありません。
432名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 22:12:09.05
>>430
それもあります。
他は、処分を許された財産であることや、営業を許可されて、その営業に関する法律行為であることなど
基本ですね
433名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 22:13:06.65
相当の期間を定める事は必要ないんじゃなかったけ・・・
434名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 22:16:03.07
>>423
履行したことが抗弁となります。
435名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 22:30:13.05
すみません。
行政書士の試験問題は持ち帰りできますか?
今年初受験するので、答え合わせに使うつもりなのですが
436名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 22:30:35.95
>>432
ニャるほど。
437名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 22:31:37.67
>>435
原則持ち帰ることができます
持ち帰れないこともあります
438名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 22:32:07.40
>>435
確か試験時間の最後まで席に座っていれば持ち帰りできたはず。
ただ、途中退室しても試験終了した後、戻ってくれば、持ち帰りできたかも・・・
試験案内をよく読んでくれ。
439名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 22:33:44.10
>>437
440名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 23:11:12.61
10人中9人が落ちる試験
このスレの奴のほとんどが落ちる試験
441えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/02(日) 23:38:05.71
その9人に入る選ばれし者は俺だ
442名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 23:38:47.37
95に必ず入るよ
443名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 23:39:02.31
選ばれし者はぴゃーだお(o´・ω・`o)
444名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 00:10:56.31
100人受けてたった8人合格
競争率は12.5倍なんよ
445えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/03(月) 00:28:50.32
AがBと売買契約をしてBから土地を買い受けたが
Bの詐欺によるものでAは取り消しをしたが、取り消し前にBはCを売買をしていた。
って、典型的な取り消し前の第三者の問題あったけど。
なんか、下手にインターネットで調べると間違い多いな。
善意のCに対してAは取り消し前でも登記あれば対抗できるとか書いてあるし
こういう馬鹿か釣り師がいるおかげでネットの信用性の欠如に繋がる
446名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 00:46:25.58
債務不履行解除は転借人に対抗できるのに
合意解除は転借人に対抗できないのはなぜですか?
447名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 00:48:12.84
請負契約において、注文者は損害賠償を支払わなくても任意解除はできるんですか?
448名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 00:55:16.63
なぜ、衆議院の解散の制度によって、民意への接近競争が生じるのですか?
449名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 00:58:07.93
未遂の教唆の可罰性については、教唆犯の故意をいかなるものと考えれば肯定されるのでしょうか?
450名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 01:07:38.82
現に捜査中の他の犯罪について、過去に逮捕状の請求をしたのにもかかわらず、
それを逮捕状請求書に記載しなかった場合に
その違法は重大違法として、逮捕中に得られた供述の証拠能力は否定されるのでしょうか?
451えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/03(月) 01:13:53.97
俺は私法マスター
全ての私法関係を司る者
452名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 01:16:25.67
オナ禁(`ェ´)ピャー
453名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 01:37:15.19
基本事項くらい自分で調べろ
基本的なことを片っ端聞いてるんじゃ答える気にもならない
454名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 01:46:48.32
>>453
答えは知ってるから答えなくていいですよ(^―^)
455名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 02:43:03.16
相殺の抗弁における既判力の範囲、新堂説変わってますね。
456名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 02:58:16.02
昼間ずっと勉強してたら、頭が覚醒して眠れないや…。
(´・ω・`)
457ひで:2012/09/03(月) 03:07:02.42
(´・ω・`) これきらい
458名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 03:14:35.20
試験まであと69日か、、、
よし、今日から代書屋試験の勉強を始めるぞ。
長い間、旧司法試験、そして予備試験のために人生を費やしてきたけどダメだった。
仕方ないから代書屋試験と登記屋試験を受けることにしたわ。
お前らのような無能なカスどもと同じ試験受けるのは最大の屈辱だけど、
大人の対応で我慢してやるわ。
よし、午前中に代書屋試験の過去問とテキストを買ってくるぞ!
待ってろよ、カスども。
459ひで:2012/09/03(月) 03:56:02.88
定款の絶対的記載事項には何がある?
460名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 04:10:30.33
そんなの条文見ろ
会社法28条?と発行可能株式総数だよ
調べりゃわかることを質問するな
461えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/03(月) 04:25:07.73
宅建の法令覚えれない
もう無理だ

来年4回目の宅建かよ・・・
462えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/03(月) 05:22:14.40
まあ宅建は5年、6年かけて受かるべきもの
合格率15%なら6回目で90%だしな
463名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 06:57:04.82
こんなとこで刑法の質問するの?
行政書士に刑法はでない
司法書士のスレと勘違い?
464名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 06:58:28.66
>>458
ようきた同輩!
無駄な時間を過ごしちゃったね
465名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 07:03:23.83
勉強しても勉強しても問題で知らない事がどんどん出てくる
覚えても覚えても時間が経てばどんどん忘れる
466名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 07:04:54.11
>>458 何受けても受からないよ カス
467名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 07:12:11.26
理解しても覚えても問題で知らない事がどんどん出てくる
覚えても覚えても翌日には忘れてる
困った、困った
468名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 07:24:48.56
>>467
初学者さんですね
469名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 07:30:30.27
>よし、今日から代書屋試験の勉強を始めるぞ。

いくつの人だ?
470名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 07:35:04.66
過去問以外に問題演習どうしてる?
俺は市販の模試くらいしかないんだが
471名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 07:44:50.81
以前のレスにもあったけど、過去問を完璧に解けたしても
本番の問題が解けるという保証がない。仮に同じ問題が出たとしても
別の角度から出てたり。(もちろん頻出問題なら取れる。)

なので、問題演習だけで本試験を迎えるつもりなら、予想問題集、模試を
解いて知識を増やすしかないのでは?

過去問だけで受かるんなら1年目合格がもっと多くいるはずだしね。
472名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 07:50:26.26
朝からクッキー食べ過ぎて気分が悪いorz
473名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 07:52:45.80
試験まであと69日
試験まであと69日
474名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 07:58:22.15
475名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 08:09:45.64
別の角度から問われて答えられないのは真に理解できてないと言うことだろ
阿呆が
476名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 08:27:31.67
そう、だから過去問だけでは足りない
477名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 09:18:52.26
>>446
Aを賃貸人、Bを賃借人、Cを転借人とするだろ。
Bの債務不履行の時は、Aに帰責性はないよね。金も払ってもらえないのに、家にはCが占有したままじゃAが可哀想だべ?
一方AとBの合意解除の場合、Cにしてみれば『おたくらの勝手な都合で何言ってんの?』って感じだべ?だからCは保護されるの。
478名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 09:21:19.34
お前ら勉強しすぎだろ
479名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 09:32:53.49
>>446
BがAに金払わない時、AはCに対して直接家賃の請求ができる事も覚えておくといい。
その時Cは、A-B•B-C間のどちらか安い方の家賃だけ払えばよいと言うことも。
480名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 09:48:58.29
任意代理人が復代理を許されるのは、本人の承諾が有る場合か、やむを得ない事由がある場合のようですが
やむを得ない場合というのは、具体的にどのような場合ですか?
481名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 09:53:59.61
>>480
週末温泉に行ったら、崖崩れで道が閉ざされて帰れなくなった場合等、物理的距離的に任務が果たせない場合。

多忙は『やむを得ない』には含まれない。
482名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 10:03:06.57
>>481
ありがとうございます。
代理人の病気とかはどうですか?
483えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/03(月) 10:42:25.94
俺はやむを得ない場合は病気だと思ってた。

さて行政法の公法私法一元論で詰んだぞ
484名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 10:53:35.49
主債務者の債務2000万円の内、1000万円を保証した場合に
主債務者が800万円支払ったら
保証人は、200万円支払えばいいんですか?1000万円を支払う必要があるんですか?
485名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 10:56:43.05
範囲の確定による
486名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 11:28:53.17
破産手続開始の申立ての際には、債権者が申立てする場合には、破産手続開始原因の疎明は必要だけど
実際に、破産手続開始決定がなされるためには、証明が必要という理解でいいのかなぁ
487名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 11:51:39.02
留置権の抗弁を訴訟で出した場合に、裁判上の催告の効果が生じるとあったんですが
これは、訴え提起による時効中断とは違うんですか?
488名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 12:07:46.92
>>487
はい、違います。
一定期間内に訴えを提起してくださいね。
489名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 12:11:07.17
>>488
ありがとうございます
一定期間内に訴えを提起しないと被担保債権は時効消滅してしまう可能性があると言うことですね
勉強になります。
490名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 12:15:00.24
お前ら勉強しすぎだろ
491名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 12:27:06.30
あと、二ヶ月か
かったるくて勉強に身が入らない
フーゾクへ行ってスッキリしてくるわ
勉強はその後だ
その前に、ビールでノドの渇きを潤してくる
勉強は深夜にする
492名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 12:29:46.16
DVD鑑賞室で勉強してるヤツおるか?
493名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 12:38:53.54
暇な大学生ですけど無勉で今から勉強して受かりますかね
過去問をパラパラ見てみましたが意外に簡単そうに思ったのですが
494名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 12:40:06.15
留置権の競売権というのは
留置権者は、債務名義がなくても、留置の目的物について競売ができるということでいいですか?
495えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/03(月) 13:04:16.98
>>493

法学部?
学部の試験と資格の試験また違うよ
496名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 14:21:15.83
>>494 どこで習ったの?
それが大丈夫なら、留置権は弁済期にあることが条件なんだから、
即座に私的実行されてしまうよ?

行書では範囲外だけど民執で留置権の競売は担保権実行の競売の例による
と規定されている。
497名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 15:39:42.48
>>496
たとえば、抵当権の実行には、債務名義不要ですよね…
違いますでしょうか。
498名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 16:23:56.00
>>497
抵当権は登記入れているから訴える手間を省ける。
留置権は登記できない権利。
499名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 16:57:29.05
お前ら勉強しすぎだろ
500名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 17:00:03.38
500
501名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 17:10:14.01
行政書士試験に出ない内容を質問してるアホは消えろ
質問スレ行け
502名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 17:13:07.68
司法書士受験生があらしてるだけ
民度が低い受験生だから大目に見てあげて
503名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 17:22:03.46
関係ない質問でスレを埋めるな
行政書士試験では問われない高度な内容を聞くならそれに相応しいスレに行け
504名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 17:36:11.64
すいません
荒らしているつもりは全くありません
民法の勉強をしていて、疑問に思ったことを聞いているだけです…

保証について、催告の抗弁に対して、債権者としては、催告したこと自体の証明は不要だと書いてあったんですが
これは、催告したという主張だけで、催告の抗弁を退けることができるということでしょうか?
505名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 17:49:05.16
>>504
司法書士試験ですら、そこまでの論点は問われない。
無視して先に進め。
好奇心旺盛なのは結構だが、貴方の勉強方法は”合格できない”勉強方法だよ。
506名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 18:04:12.02
去年は、震災の影響から他の資格も易しかったのも多いけど
今年は、例年通り難問かもな
507名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 18:07:35.24
>>506
震災で易しくなるとかないわ。
バカなの?
508名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 18:10:18.47
ロースクール生か?
わざとやってるだろこのカス
要件事実なんて司法修習で徹底的に叩き込まれるから今やることじゃねーだろ
行政書士受験生からかって遊んでないで新司法試験の勉強しろや
そんなことしてるから落ちるんだよ
509無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/03(月) 19:15:14.76
しかしこの1年は完全に勉強方法を過ったな
結局、突破塾の一般知識の講義も残り2ヶ月しかないのにまだCDの半分も届いてないわ
これなら去年の試験が終わってから独学で政治経済やったほうがマシだったわ
オワタ
510無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/03(月) 19:38:58.14
来年は、まずは一般知識の勉強と同時に法令も勉強することにしよう

残り二ヶ月で一般知識は仕上がらないわ。二ヶ月でそれだけやれば出来るけど、法令もやらないと忘れるしな・・・。

どこの予備校も、結局は転売を恐れてテキストを小出しにしてるんだろうなとオモタ。
本当に受験生のことを考えてないとオモタ。
テキストをドーンと送っておいて、理想のスケジュール表を配るのが一番ええんや。
こんなギリになって一般知識渡されてもこなせないわ。
511名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 19:46:37.08
無職は合格できるだろ
行書レベルの会社法なんてリーガルクエスト会社法2,3回読めば満点取れるぞ
512無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/03(月) 19:48:52.16
そして、政治経済社会の問題はセンター試験の参考書と過去問を比較したが、大学受験を控えた高校生レベルだというのがワカタ
情報通信もそれと同レベルかそれ以下
文章理解もセンターレベルだねこりゃ
だからと言って、時間を割いて日々やってないと点取れないワ
気付くの遅すぎた
ウツダシノウメンタルヘルズ
513無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/03(月) 19:50:37.69
リーガルクエスト会社法ってのは読んだことわからんが、2〜3回読んで覚えこむまで相当の時間がかかるでしょう
基本的にどの科目も時間をかけて覚え込めばこの試験は覚えるだけで取れるでしょ 頭使うところは無いし
514無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/03(月) 19:52:46.55
ただ時間がかかるわ
漏れが1年仕事もしないでこの試験を挑んでわかったこと
この資格は素人がやり始めると会社員やりながらだと基本的には1年じゃ無理だと思う
それは、覚えこむ量が多いからそれに比較して勉強時間を確保する必要があるからだわ
最初にテキストを全部送ってくれれば勉強時間の配分がわかったのになぁ〜
515名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 19:54:58.92
それだけ分かってて何でもう諦めてんだよ
時間がなかったら最悪、過去問ひたすら回すだけで合格ラインまで行けるの分かってんだろ
516無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/03(月) 19:55:08.92
気象予報士と同グレードの資格を、そもそも1年足らずで合格しようってのはちょっと無理があるんだわ
予備校は少しでも回転上げて利益を確保したいから無理やり1年単位でスケジュールを組んでるみたいだけどさ
資本主義社会のブタどもがあああああああああああああああ
この試験は知能を使うかどうかは別として覚える量は多い ということがワカタ
517無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/03(月) 19:58:07.58
いや、諦めてないよ。やるけどね。でも、過去問じゃ駄目だよ。
学習方法として誤っている。
きちんと、高校生が政治・経済・社会・情報リテラシーを高校や予備校で勉強するのと同じカリキュラムで勉強して、その上で過去問をこなすというのが正しいやりかたなんだよ。
518名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 19:58:12.49
>基本的にどの科目も時間をかけて覚え込めばこの試験は覚えるだけで取れるでしょ 頭使うところは無いし

こういう頭使わない単純に知識だけを問う試験では過去問演習が試験合格への最短距離だって分かってんだろ
だったら諦めないで最後まで足掻けよ
試験前の2ヶ月全力で過去問回せば大概合格できるぞ
519無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/03(月) 20:08:12.63
いや俺は頑張るよ
ただ、なんか行政書士試験に群がるアリのような教育産業の奴らが行政書士受験生8万人を子馬鹿にして利益を重視する為に出鱈目なことをやってる姿が許せないというか腹立たしいなと思っただけ・・・
レックの逐条解説講義を買ったけど、そんなのいちいち販売してないで普通に講義で説明してればええやん、そこまでして金取ろうとかどんだけ金の亡者なんやとか思ったわ
漏れが合格したらこいつらが作った逐条解説をサンプルにして漏れが無料講義をして奴らのシェアを全部奪ってやるぜ
520名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 20:08:12.82
やめてやれよ
鬱病患者の無職にそんなに頑張れ頑張れ迫ると死ぬぞ
521無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/03(月) 20:09:56.89
今年の11月の試験が終わったら漏れが行政事件訴訟法と不服審査法と手続法と個人情報保護法の逐条解説をユーストリームでアップするか期待しててくれ
様々な講義の良い所を集約してテキストもパクリにパクって集合させて、図書館で一日12時間かけて作って公開するけぇのぉ〜〜〜
大手予備校を漏れがぶっつぶしてやんよ
522無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/03(月) 20:11:51.37
くそみたいな逐条解説の1講義で3千円も4千円も取りやがってふざけんじゃねぇよおおおおお
コンメに書かれてることをそのまま喋ってるだけやんけ
漏れがパクリにパクってやるわ
523名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 20:27:43.77
行政書士難しいけど、そこまで悩むほどのレベルじゃないと思うが…。人それぞれなのか。
俺は1日3時間くらいでけっこうのんびりやってる。現時点で合格前後の点数とれてるから、たぶん大丈夫だと思う。
試験で8割以上とろうと思ったら死ぬほど勉強しなきゃいけなくなりそうだけど。
524無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/03(月) 20:33:10.65
ヨカタね
ちなみにどのような教材をこなしているのでつか?
525無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/03(月) 20:34:14.63
漏れは仕事もしないで毎日毎日仕事の代わりに勉強しているからね
落ちたら自殺もんだわ
526無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/03(月) 20:37:26.99
しかし、薩山克秀の政治経済が面白いほどわかる本が面白いなぁ
こんな時期に読んでる場合じゃないんだろうけど・・・
法令の勉強前に一番最初にこれを読むべきだっただわ

今年は本当に勉強方法を誤ったわ
527無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/03(月) 20:41:56.11
政治・経済・社会・情報・個人情報保護法・文章理解、これを真っ先に勉強するべきだった・・・
予備校はどうしてこれを最初に教えないで後回しにするんだ
ここでこけたら、法令満点でも不合格なんだぞ
528名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 20:52:59.84
一般常識の足切りは40%だぞ
高卒でニュースすら見ない阿呆でもなければ足切りなどくらわん
配点も56/300点前後
その他の科目は程々にしてウェイトの重い民法,行政法188/300点
に時間を割くのがセオリーだろ
529名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 20:53:23.15
>>524テキストと問題集は、伊藤塾のうかるシリーズを使ってるよ。あと模範六法。まだ予想問題集はやってないけど今月中に2回くらい回す予定。
それとテキストの解説足りなかったから、参考として行政法と地方自治法の学者本、法律用語辞典、現代用語の基礎知識を買ってる。これはわからない時に引くだけ。
530名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 20:55:53.49
>>527情報通信・個人情報保護法は集中して勉強すべきだけど、他の分野って普段新聞やニュース見てるなら流し読み程度でよくない?
文章理解とか法律の勉強してたら読み解く能力既にあるはず。
最近の過去問数年分、一般知識の部分だけ流してやってみた?4割以上はまずとれるから、ちょっと自信つくよ。あとは法令で稼ぐだけでいいと思えば、気楽になる。一般知識は範囲広すぎだから。
531名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 21:00:35.79
ウンコ資格行政書士www
532名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 21:05:46.02
一般知識の手を抜くなというのは分かるけど
文章読解は、やる必要ないと思うが
勿論、過去問はやるべきだが
情報通信や個人情報保護法などは
条文メインだから普通どおりさっさとやり
問題は、政治経済社会だろう
この中で、去年の問題を見る限り政治と社会は
基本中の基本で公務員用の時事問題等の問題とかぶることが多いし
一般知識で40点以上稼ぐべきだな
533無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/03(月) 21:06:22.29
>>528
漏れは過去問は25年分やった・・・
漏れは高卒。ただし東京医科歯科大学中退。
一番難しいのは法令でもなく一般知識。
これはガチ。
一般知識の配点が低くてもそこで足切りにあったら、配点うんぬんではない。
つまり一般知識の56点は点数の低さ以前に超重要な関所でしょう。
行政法満点でも一般知識20点なら不合格ですぞ?

>>529
そのテキストは良い作りだよね。漏れも持ってるよ。
諦めない気持ち・謙虚な気持ち・復習することという3つのキーワードの謙虚な気持ちは賛同できないけど、それ以外はまぁ妥当だなと思う。

>>530
ニュース見てて、領海は基線から12海里で排他的経済水域は200海里で一海里1855mとか覚えれる?

今日はシアナマイド飲まなかったから酒飲んじゃったわ
またこれで重要なキーワードを10個忘れた
534無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/03(月) 21:08:08.86
僕は11月から文章理解の要旨把握タイプだけはやってるよ
もう国Tの問題も普通に解けるようになった
文章理解は1年かけてこつこつやれば、若い頃の能力を取り戻せるよ
一日1問で良いから続ければね
だから、文章理解は対策可能
535名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 21:08:21.63
>>527
おまえは、いつも人のせいだな。
まるで、「合格できなかったとしてもそれは予備校のせい」とでも言いたげだな。
いい加減にしろよ。全部おまえ自身が招いた結果なんだよ。
予備校のテキストなんか無くても、本屋行って参考書買うくらい出来るだろ?
予備校のテキストが届かないから合格できないとか甘えてるんじゃねーよ。

全て自分のせいだということを忘れるな!! それに気が付かない限り、お前に未来など無い。
536無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/03(月) 21:09:18.74
>>535
貴様は馬鹿か
その理論だと基本書も不要で六法だけ買って勉強すれば良いと言えるじゃないか
そもそも人類に未来など無いのに、人間個人に未来などあるわけないだろ
537無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/03(月) 21:10:43.84
は〜〜〜 これだからDQNと会話すると疲れるわ
漏れは一般知識のテキストに期待して待ってたのにどーして残り60日になっても半分しか届かないんだといってるんだわ
こんなに遅くなるとは思わなかったわ
まぁそこを選んだ漏れにも問題があったわけだけどな
538名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 21:14:10.11
>>537
そのテキストがないと合格できないの?
合格者は全員そのテキスト読んでいるの?

違うなら、単にお前が勉強不足なだけだよね?
もしくは、馬鹿なのか。
539名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 21:15:31.11
ムショク キミデハウカラナイ
540無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/03(月) 21:17:40.52
あほか
どんな天才も手持ちに必要な情報が無いとナンもできないだろ
これだからDQNは嫌だ
会話してる次元が違うことに気付けよ
どうしてコノスレはこんな馬鹿が多いんだ・・・
まぁ漏れみたいに医学部合格者とそうじゃない奴らは脳の構造が違うからしょうがないな・・・
541無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/03(月) 21:19:27.04
漏れは千葉県立千葉高校を卒業しそして東京医科歯科大学入学と言うハイレベルな栄光があるのだよ
千葉高校[普通]74
東京医科歯科大学[医医]73

君達みたいな偏差値40の0の人間とは俺は違うんだよおおおおおおおおおおおお
542無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/03(月) 21:20:42.26
お〜〜〜〜〜れ〜〜〜〜は無職だぞ〜〜〜〜〜〜〜

おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
酒がうんめえええええええええええええええええええええ
アピャーーーーーーーーーーーーーーー
ぴゃーーーーーーーーーーーーーーーーー
543名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 21:24:04.10
>>533
200カイリは中学時代に覚えてたが、1855mとかは知らない。というか知らなくても5肢あるから、他から絞ればいいんだよ。
過去問やったなら一般知識は4割以上とれてたろ?
文章理解はほぼ全問とれてるし、個人情報保護はまだ微妙だが今勉強中だから、それさえとれれば4割突破。
君の勉強法だから反対はしないけど、科目ごとにバランス見ながらやってたら、俺はそんなに試験がきつい感じしない。
君が良く言えば真面目なんだろうけど、180点で合格しても満点で合格しても、合格は合格だから、どうせなら楽にとれた分、他の勉強に余力回したい。
544えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/03(月) 21:24:20.11
ガリ勉
545名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 21:24:54.07
>>540
>まぁ漏れみたいに医学部合格者とそうじゃない奴らは脳の構造が違うからしょうがないな・・・

いや、おまえは無職で行政書士浪人生の社会最底辺だよ。
まずは、いまの自分を受け入れることからはじめないとダメだよ。
546えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/03(月) 21:27:44.81
無職は過去の栄光にすがりついてるな
もう終わりだ
547名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 21:28:16.31
とりあえず無職はスレ荒らすのやめてくれないかな。
本当に迷惑だよ。
次、書き込んだら荒らしの故意ありと判断するからね。
548えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/03(月) 21:29:02.22
俺は私法マスター
全てを法律を司る者
549(o^∀^o):2012/09/03(月) 21:29:21.91
なんとしても今年こそ受かりたい(>_<)
550無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/03(月) 21:30:36.62
もういいよ!こんなクソすれこねーよ!
551名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 21:38:22.17
シアナマイドって慢性アルコール中毒患者に処方する薬じゃねーか
欝でアル中とか終わってんぞ
せめて酒はやめろよ無職
552名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 21:43:24.59
553えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/03(月) 22:15:49.64
なんか今日の無職キチガイじみてるな
554名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 22:32:34.46
>>553
前からです。
ちなみに、基本的な数学の問題出しても、こいつはまったく答えられませんでした。
言い訳は鬱で全て忘れたです。
鬱って便利ですね。
555名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 22:37:35.39
取締役会決議の無効確認には、対世効が認められるそうですが
それは何条が根拠になっているのでしょうか?
556名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 22:48:40.59
≫555
お前は本当にしつこい奴だな
いい加減にしろ糖質野郎
557名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 22:58:51.42
>>555会社法の後ろのほう見て考えろ
558(o^∀^o):2012/09/03(月) 23:12:40.96
明日もガンガルお。お休みなさい。
559名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 00:15:59.22
現時点で不合格ゾーンにどっぷり浸かっているのに
出願するのは無駄な出費だ
560名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 00:18:12.09

行書試験は簡単!!
落ちる奴いるの?
http://machiu.is-mine.net/
561名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 00:33:32.81
これから初めて勉強を始めるのに、受かる気マンマンな奴もいれば、
これまで1年勉強してきたのに、すでに敗戦モードな奴もいるな・・・
562名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 00:40:11.29
とりあえず出願はした。

勉強はまだ始めてない。
563名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 01:11:52.51
行政法で1番難しいとこってどこ?
564えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/04(火) 01:15:16.30
行訴法だけ難しい
565名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 01:26:26.96
>>557
ありがとうございます。
調べています
566名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 01:41:17.54
>>563個人的には地方自治法が条文多くてキツイ
567名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 02:32:53.86
手付けと内金ってどうやって区別したらいいですか
568名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 03:07:46.46
明示してないなら個々の事例で総合的に勘案する他無し
そんなのは裁判官が決めるわけで、試験に出しようもないから、気にすることではない
行政書士試験受かる気あるなら、出る可能性あるものと無いものを見極めなよ
569名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 03:13:45.89
丁寧にありがとうございます。
出ないですか・・・
570(o^∀^o):2012/09/04(火) 05:50:17.22
もはよう。勉強するお。
571名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 06:04:56.10
司法書士の質問スレがなくなっているので、ここで質問させてください
取消権が基準時前に成立していた場合には、遮断効が働き
相殺の抗弁が基準時前に成立していた場合には、遮断効が働かないのは
相殺の抗弁は基準時前に提出するのが期待できないという理由なのでしょうか?
572えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/04(火) 06:13:31.26
しらねーよタコすけ
573えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/04(火) 06:14:19.38
俺は宅建マスター
574名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 06:44:52.27
>>567
手打ちで金銭の授受があったら手付け
ナイショで金銭の授受があったら内金
575しげる ◆RZEwn1AX62 :2012/09/04(火) 06:47:52.06
プニプニ(o^∀^o)
576名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 06:54:59.38
時間あれど身が入らず
テキスト読めどページ進まず
暗記すれど頭に入らず
くまった、くまった
あくび連発
今年は無理っぽいな
577(o^∀^o):2012/09/04(火) 07:16:50.85
>>571

日本語の問題じゃない?相殺は、基準時前じゃ意味なくね?
578名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 07:25:32.94
相殺は刺し違えることを言う
確か相殺適状になったらできるヤツか
民訴法にあったそ
抗弁と既判力の問題だったっけ?
国権の最高機関の国会に聞け

579無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/04(火) 07:33:10.06
http://i2-web.sakura.ne.jp/gyousei/

これどうなの?買おうかな〜
580無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/04(火) 07:34:26.47
残り二ヶ月は一般知識のみだけやることにした
この試験で最も難易度が高いのは一般知識 これはガチじゃ
581名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 07:41:56.54
>>552
w
582えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/04(火) 07:42:59.68
一般知識もそろそろやらないとやばいな
しかも14問×4で56点にもなるんだから、取るにこしたことはない
そうなると法令で124点だけでいいしな
今日からやろうかな
583無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/04(火) 07:47:38.83
また俺の画像が貼られてるやんけ
584無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/04(火) 07:48:58.40
行政書士試験短期合格塾の講座を誰か買ってみてくれ・・・
585名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 07:50:50.91
>>571そういうこと。相殺は実質相手の債権認める=敗訴と同じだから、基準時前に抗弁認めるのは酷。
586名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 07:52:07.30
言い方ミスった。
基準時前に相殺の抗弁を期待するのは酷ってこと。
587無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/04(火) 07:59:10.81
短期合格術を買ったぞ〜

いや〜しかし、飲んだ飲んだ
朝起きたらワインの空きボトルが部屋に転がってたわwww
頭がいてぇええええwww
588えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/04(火) 08:01:38.51
図書館いこうかな
でもMP3の藤井先生やつないから図書館だと講義聞けないな
589無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/04(火) 08:03:34.99
俺MP3の早聞きCDを買ったよ
15,000円なりけり

あと、一般知識と地方自治の講義はいまいちだったよ
こちらは突破塾の講義のほうが良かった
590名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 08:05:21.39
>>585
それ間違ってるんだよね
予備稿本にはそうかいてあるけどさ
591名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 08:06:40.56
勉強する前にゲームで息抜き
その後で勉強だ
ゲームし過ぎて眠い
勉強は寝て起きてからする
592えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/04(火) 08:07:01.62
1万だったね
まあようつべでいいや。一度聞けばあとは本でもなんとかなる
593無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/04(火) 08:13:50.98
http://i2-web.sakura.ne.jp/gyousei/

えむをよ 俺はこれを買ったぞ
594名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 08:15:03.38
>>590伊藤真の民事訴訟法にも書いてあるが、どう間違ってんの?
595(o^∀^o):2012/09/04(火) 08:15:45.12
俺はTACの通信講座で勉強してるから、他はワカンネ。
596無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/04(火) 08:24:45.07
短期合格術19,800円 高いぜぇ・・・
まじで買って今、読んでるぜぇ
597えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/04(火) 08:31:20.62
俺はそこまで行政書士にかける思いはないわ
今回は純粋な実力試し程度で臨む
そこまで無職金かけるなら通学のLECとかTACいったほうがいいんじゃないの?
598名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 08:45:16.96
試験まであと67日
試験まであと67日
599無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/04(火) 08:47:56.53
>>597
来年はバイトしながらレックに通うよ・・・
600名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 08:48:11.13
相殺の抗弁を出すことに、実質相手の債権の存在を認めるなんて意味はない

たとえば、弁済の抗弁を出した場合に、それは消費貸借契約の存在を認めたことにはならないのと同じ
弁済の抗弁は、消費貸借契約の存在を前提とする主張ではあるが、弁済の抗弁を出したこと=実質的に消費貸借契約の存在を認めた、にはならない

基本書にも、相殺の主張が実質相手の債権の存在を認める事になる、よって、実質敗訴なんて書いてない
新堂、伊藤眞で確認したが、そのような表現は使われていない

基本書や判例の表現をそのまま使った方が無難だよ
自分なりにアレンジすると、意味が変わってしまって間違いってことはよくあるから

おれも、相殺の抗弁を出すことは、実質敗訴なんで提出を期待できないですって
民訴のゼミで答えたら怒られたよ
601無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/04(火) 09:19:20.94
はぁ
しかし、突破塾の個人情報保護法の講義はいつ届くんだ?
残り60日だぞ・・・。政治経済社会の講義の前にまずはここを送ってこないと意味無いだろ・・・。
何なんだろうなぁ・・・。
なんか優先順位が間違ってる気がする。
こんなんじゃ俺以外の奴らも個人情報保護法関係を落としちゃうわ
602(o^∀^o):2012/09/04(火) 09:59:02.74
民法5時間やったよ!飽きたから、一般知識やるお。
603名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 10:24:46.10
>>600
色々と破綻してますね。
ここまで記憶した内容に矛盾が多いと、頭の中で辻褄を合わせるの大変でしょ。
604名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 10:42:31.47
具体的にここが矛盾しているとか言わないよねwwww
605名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 10:51:13.43
>>604
>>600だって、何が正しいのか書いてないじゃん。
606えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/04(火) 10:54:49.14
珍しく朝から勉強
民法2時間、行政法40分終了
休憩したらさらに民法と宅建やるか
607名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 10:55:20.01
だって・・・・・・・ないじゃん

子供か!
608名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 11:10:00.49
会社か!
609名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 11:15:56.48
>具体的にここが矛盾しているとか言わないよねwwww

六法不要論のおっさんだろ
他にすることはないのかい
ここは行政書士受験生(通称アフォ)の集まりだから、優秀な人は
本来いるべきところに帰りなさい。
610名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 11:17:47.46
他スレでは、バカ扱いされるから、ここで鬱憤晴らしてるだけでしょ
察してやれ
611名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 12:59:16.72
(´?ω?`)  
  ?。.。?  みんな〜ふぁいとんだゆ  
   ??  
612(o^∀^o):2012/09/04(火) 13:41:10.80
ラーメン食べてきたら眠い…。お昼寝したら行政法やるお。
613名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 13:43:46.79
学説については出ないからねやんなくてもOK?

>>612
何ラーメン?
614名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 13:44:20.98
去年の行政法は何であんなに簡単だったんですか?
ちなみに行政法だけみれば19問中17問取れました
615名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 13:54:14.28
試験委員のうっかりです
616名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 14:50:27.11
学説については、やんなくてもOK?
617名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 14:54:49.40
俺もそろそろ試験勉強するぞっと。
618(o^∀^o):2012/09/04(火) 15:35:33.78
>>613

ニンニクの効いた豚骨ラーメン。

さて、お昼寝もしたし勉強するお。
619名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 15:36:44.38
共有物分割の訴えは、共有物の分割に反対している人間だけを訴えればいいんですか?
それとも、賛成している人も訴える必要があるんですか?
620名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 16:31:29.65
>>619
共有者全員を相手方として訴えてください。

でも、行政書士試験でこんな論点出題されるかな?
621名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 16:34:43.59
今急いでインターネットで申し込んだんだけど、なんで7240円払わなきゃならないの???
もう払っちゃったけど、7000円なんじゃなかったのか・・・・
622名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 16:37:11.48
>>621
ここでそんな愚痴吐かれても…
623名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 16:38:54.37
手数料270円では?
ここに書いてあるけど
http://gyosei-shiken.or.jp/net/index.html
624名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 16:39:46.05
ほんとだ、ちゃんと書いてあるのか。
625名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 16:44:43.94
>>624
その散漫さじゃ合格は無理だな。
626名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 16:56:27.49
270円払っても、郵送で申し込むより安いからな。
627名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 17:02:18.17
>>621は来年も再来年も毎年受験料払ってくれたまえ。
628名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 17:18:54.06
行政書士は簡単とかいうけど
記述調整で9割落とす相対的試験だからな
運の要素のが強いよ
629名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 17:20:28.30
>>628
運じゃなく実力だろ。
なんでも正確に答えられるくらい勉強していれば、受かる試験だよ。
630名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 17:39:19.37
うかる!総合問題集やってるけど、これってなんで記述対策と多肢選択式対策が他と区別してグレーでかつ最初にまとめられてるんだろうか?
記述対策は最後でもいいし、多肢選択式は普通に問題の途中に散らばっててもいいと思うんだが…。
631名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 17:58:03.49
>>628
合格率調整は入ってないよ
入ってたら、合格率が変動しない
632名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 17:58:22.06
最悪申し込み遅れた。明日窓口に取りに行くかorz
633名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 18:01:13.99
>>632
願書はもうないと思う
部数に限りがあるから
634名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 18:02:41.89
>>632
ネットで申し込めばいいよ。
カードくらい持ってるだろ?
635名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 18:02:50.86
配布期間終了
636名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 18:04:36.54
マジで!!
やっちまった
637名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 18:05:22.20
>>634
ネットの申込期間終わってるがな。
638名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 18:06:33.20
ネタでしょ?                   orz
639名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 18:08:26.37
皆もそうだと思うが、予備用に申込書余り1つ持ってるぞ。
640名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 18:10:35.59
                                 orz
641名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 18:12:12.56
配布は金曜までやってるだろ
もう残り少ないかも分からんが
642名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 18:12:22.07
試験案内及び受験願書の配布
@窓口での配布
○配布期間  平成24年8月6日(月)から9月7日(金)まで 
○配布場所  別表第二に掲げる場所 で配布しています。

って書かれてるから大丈夫だろ
643名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 18:12:46.39
1か月もあったのに、申し込みしてないなんてやる気が無いだけだろ
644名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 18:15:32.43
資格試験予備校の窓口でもらえるぞ
俺はLECでもらった
645名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 18:17:11.42
行政法まだまったくやってないけど申し込んできた
2ヶ月もあれば何とかなるだろ
646名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 18:18:47.81
>2ヶ月もあれば何とかなるだろ
みんな、そう言って返り討ちに遭って討ち死にしたよ
647名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 18:29:16.68
2ヶ月で受かったら誰かお祝いしてよ
648名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 18:31:16.25
帝国ホテルでパーティー開いてやるよ
649名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 18:32:21.58
>>647
OFF会開いて祝おう
650名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 18:37:16.48
マックでオフ会(o´・ω・`o)
651名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 18:39:04.29
法曹界デビューしようという人達がマックとは寂しい
なだ万とかにしようぜ
652名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 18:47:39.60
合格者のオフ会 真剣に考えるか
653名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 18:52:38.90
資格予備校の窓口でもらえる申込書は練習用のレプリカだから、きちんと要項に書かれた配付場所で正式に貰った申込書しかその効力を持たないんだっけ?
654名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 18:58:09.52
今北産業
オフ会逝ったことないから興味津々であります
655名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 18:59:17.59
1月から始めて現時点で
行政法、一般は模試、予想問題集の成績90%前後
あとはイマイチの50%前後。商法はそれ以下。
願書出したし、勝負してみる。

656名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 19:03:57.93
いっちゃうぞ!バカヤロー!
657名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 19:35:42.81
ウンコ資格行政書士www
658名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 19:41:13.14
>>651
行書は法曹じゃないだろ。
法律家ですらないんだから。
659名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 19:49:59.54
>>656
 彡⌒ミ
|(´・ω・`) ̄ ̄ ̄|  おいで・・・
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
660名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 20:05:51.55
オフ会開いて祝ってくれるのか
じゃあ俺頑張るよ
661名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 20:24:47.45
オフ会楽しみ(o´・ω・`o)
662名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 20:27:39.65
>>648
マジか?
663えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/04(火) 21:03:39.28
去年の10月から行政法してるが全部忘れた
664名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 21:04:19.13
30才だけど、20代では他の資格を勉強してたときは
モチベーションはあがってたけど
ついに30代となるとやはり
モチベーションは下がるな
仮に受かっても何かをしたいわけではないけど
資格マニアとしても
20代が多いのがうなずける
665名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 21:11:53.52
地方自治法と一般知識全く手つかずだ・・・・・地方自治法捨てるってあり得ないかな?
666名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 21:16:28.81
667名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 21:22:32.71
どう考えても行政書士試験は、合格率調整入ってるだろ
ちゃんと完璧に答えられていれば受かる
それは、分かるが
17年のように絶対的試験ではないから
合格率が余り変動しない
17年までは、記述も5文字などのものだったから
調整しようにもできず14年に事故を起こした
合格率19%で大量受験生を合格させた
668無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/04(火) 21:27:22.50
過去問が出来て喜んでる連中は甘く見ないほうが良いぞ
テキストは過去問で問われたことを中心にして作っているから、テキストを読み込んだ後は過去問が出来てマンモスうれPかもしれんがの
669えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/04(火) 21:41:41.83
世代を感じるなその発言
670無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/04(火) 21:45:35.04
もはや予備校の講義などあてにしないことにした

個人情報保護法の知識 (日経文庫)

今日は図書館で5時半から8時半まで上記の本を全部読んでみたよ
俺はこの【個人情報保護法の知識】をお勧めするよ
試験委員もこれ読んで問題を作ったんじゃないか?と思えるような内容が書かれているよ
図書館で宇賀の逐条解説を立ち読みしたけど、厚くて読んでられないけど、この【個人情報保護法の知識】はめっちゃわかりやすいよ

いつレックと突破塾から個人情報保護法の講義が届くかわからないけど、多分、この本と同程度の講義だと思う
経済産業省のガイドラインを読めとか言ってた某塾の講師がいたけど、それよりも、こっちのほうが良いと思った

行政機関個人情報保護法はどうっすかなぁ・・・
千葉高時代のクラスメイトが内閣法制局にキャリアで勤めてるから質問事項をまとめて連絡してみっかなぁ
今、何してるの?とか言われるのが嫌だなぁ〜・・・


671無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/04(火) 21:54:33.64
おお えむをさんじゃないですか

しかし、昨日の漏れの書き込み見たら凄いねwwwやっぱアルコールが入ると滅茶苦茶になるねwww

今日は図書館でさらに【逐条個人情報保護法】藤原ってのを借りてきたよ。行政機関個人情報保護法はこれの逐条解説を今から読むぜぇ

一般知識の4点は法令の40点以上の価値あると思うのは漏れだけかの

後、道場と過去問の地方自治法がマスターしてきたから地方自治法101問ってのを買った
パラパラみたけど、地方公務員の昇給ってこの程度なんかとおもたわ
あいつら入庁したときは、少しは賢かったはずなんだけどなぁ
672名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 21:57:33.15
無職はかわいそうだが完全に壊れているな
かつてエリートだったことだけが心の拠り所なため
鬱病&アル中と完全に廃人になってしまった今も勉強せずにはいられない
勉強することしか知らずに育った温室エリートの末路か
哀れだな
673名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 22:03:42.95
こんなやつおるんか?
宅建合格して、その後、司法書士合格目指すも、仕事と両立できず、未達のまま、公務員歴30年やって、行政書士試験を受けようとしてる技術系なヤツ、六月から勉強して、意地でも一発合格するとほざいている。
674えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/04(火) 22:15:58.15
無職はもきゅぽんよりはマシ
675えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/04(火) 22:16:34.93
モキュニャンだったか、あの宅建スレのベテ
676名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 22:59:26.50
>>620
ありがとうございます
共有者全員なんですね
勉強になります。
677名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 23:03:42.26
売渡し証明書と買い付け証明書の二つがあっても、売買契約が成立したことにならない理由はなんなんでしょうか?
売買代金と目的物は、この二つには記載されてますよね?
678無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/09/04(火) 23:05:12.72
ピュー・・・
みんなガンバ…
679名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 23:05:20.77
病気だなコイツは
680無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/09/04(火) 23:09:46.42
>>677
売買の希望を示すだけの書類だからだったような。
違うかなぁ。
実務的にもその2つの書類だけでは売買契約成立にはならない。
681名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 23:54:02.13
>>658
行書目指してるくせに日弁連の一方的な言い分を信じている馬鹿
682名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 00:13:02.04
H8-27
BAは、土地売買の際に、重大な過失から錯誤を生じ、Bの所有する土地を買う意思表示をしてしまった。この時、相手方Bが悪意であれば、Aは、当然に当該土地売買契約の無効を主張できる。

答え×

ってなってるんだけど相手方が表意者の錯誤につき悪意なら95条但し書きは適用されないんじゃないの?
683名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 00:27:17.10
伊藤塾の模試やったんだけど
解説動画が結構酷い
3問の解説が5分で終わってると思ったら

「この問題は判例ですね。特にこの足が大事なので、解説をよく読んで置いてください」

解説読ますだけなら解説動画いらんわ
ネット配信で好きな時間に視聴できるんだから
時間足りないとか言ってないで一問一問丁寧にやれよと
684名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 00:27:56.55
条文読め
95条但書は表意者に重過失がある場合に錯誤無効の主張が出来ない旨を定めているだけだ
錯誤無効の成立に相手方の善意・悪意全く関係ない
685名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 00:29:43.86
>>682
「要素の」錯誤でないと無効主張はできないので
問題文から要素の錯誤かどうかが明らかでない以上は、当然に無効主張できるとは限らない
686名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 00:31:26.65
>>684
もし、要素の錯誤があってこれが重大な過失による場合でも
意思表示の相手方が錯誤について悪意なら、無効主張はできるんだよ
テキスト読めば書いてあると思うぞ
687名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 00:35:05.91
そんな問題試験に出ないから覚えなくていい。
688名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 00:38:29.47
お前らって何でもかんでも「試験には出ない」ってことにするんだな
楽でいいなwww
できない、知らない問題は、「出ない」ですませるんだろ?
689名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 00:41:28.71
条文読め
95条但書は表意者に重過失がある場合に錯誤無効の主張が出来ない旨を定めているだけだ
錯誤無効の成立に相手方の善意・悪意全く関係ない

条文読め
95条但書は表意者に重過失がある場合に錯誤無効の主張が出来ない旨を定めているだけだ
錯誤無効の成立に相手方の善意・悪意全く関係ない

条文読め
95条但書は表意者に重過失がある場合に錯誤無効の主張が出来ない旨を定めているだけだ
錯誤無効の成立に相手方の善意・悪意全く関係ない


釣りだと信じたいwwwww
690名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 00:44:38.07
釣り詐欺みたい
相手が勝手に錯誤に陥ってるのに、これを解除しないで
相手の錯誤に乗じて、これを利用して、多額の釣り銭をもらう
これは詐欺罪なんだって?
691名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 00:45:36.33
釣銭詐欺
692名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 00:47:06.89
釣り師なのか詐欺師なのか
693名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 00:50:12.66
上手くハマったね
694名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 00:51:46.62
きっと今頃≫684は恥ずかしさからプルプル震えているに違いない
695名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 00:52:32.02
いかん、一日勉強したのに2ページ消化がやっと
試験までにテキスト読み終えるかな〜?
696名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 00:56:29.43
プルプル震えたら白い液体が
697名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 01:14:44.12
この時期、一般知識とか会社法を重点的にやれてる人って、
もう行政法、民法はやり尽くして、やり残すことが無くなった人だけだよね・・・
698名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 01:40:04.11
+判例読みこんだりだな
10月になったらタクティクスや合格ゾーンの新版出るからそれで仕上げる予定
699名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 03:34:35.59
得点源の行政法、憲法、民法はやり込んだから、
この時期は予想問題集なんかをやって上塗りする感覚ですね。
あと記述対策とかやってます。
法令、一般で180点、記述30点、ボーダーラインでやってます
700(o^∀^o):2012/09/05(水) 03:49:01.62
もはよう。昨日早く寝たから、もう目が覚めたよ。

朝飯まで民法やるお。
701名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 04:03:35.95
無効行為の転換についての質問です
要式行為でも常に転換を認めないわけではないですよね?
どのような基準で認めるか認めないか判断したらいいでしょうか
702名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 04:05:14.33
>>680
ありがとうございます。
希望を示すだけのですか
703名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 05:36:58.20
>>697
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У...  |
704しげる ◆RZEwn1AX62 :2012/09/05(水) 06:46:08.22
マンモスうれP
705えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/05(水) 06:47:13.09
早朝学習
706名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 07:05:38.01
去年、受験した人に質問です
過去問やっててもかなり簡単ですよね
記述も厳しくないようだったのに
何で合格率はそれでも9%だったんですか?
707無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/05(水) 07:48:17.16
一般知識の4点は法令の4点の10倍の価値があるぜぇ

この試験の最適な学習スケジュールは漏れがこの1年で考えた結果・・・
仮に試験まで1年あることを前提にすると・・・
まずは文章理解は学習の初日から試験日まで一日一問
次に個人情報保護法と民法と憲法も初日から同時に学習
さらにそれと同時に政治経済社会も同時に学習
そこから行政法と進み、ここまで十分に十分にマスター。
商法会社法は捨てる。
基礎法学もやる必要なし。
これ最強。
予備校の薦めるカリキュラムは自分本位な営利目的主義のカリキュラムやでぇ
これが最適の学習スケジュールやぁ
708えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/05(水) 08:19:31.55
本日も図書勤務お疲れ様です
709名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 08:19:42.63
>>706
過去問簡単に解けたなら
更に勉強する必要なし
時間を恋愛に使え
人生は一度きり
後悔先に立たず
710名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 08:21:05.99
>>708
無給勤労ご苦労様
711無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/05(水) 08:57:14.53
個人情報保護法は行政手続法より実は大事な所じゃ
どちらも2問ぐらいしか出ないだろうけど一般知識の4点は重みが違うからのぉ ('A`)
さぁ、今日はちょい遅れて図書館に出勤じゃ
図書館の平和と秩序を維持することが漏れの仕事じゃわ

レックの公開模試まで残りわずか 皆もレックの公開模試を受験しようぜ
712予想問題 ◆KtQ3zbcH1Y :2012/09/05(水) 09:16:14.68
こんにちわ。
21年度合格のコテです、現在、民事被告の身です。
補助金詐欺をやらかしたヤツを下請けから外したら訴えられました。
行政書士でも持っていれば心の支えになります。

私は市販問題集を片っ端からやってギリギリ合格しました。
みなさんがんばってください。
713名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 09:37:01.25
>>712
弁護士付けてる?
714名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 09:40:17.39
行政書士の科目に民訴法がない時点で、
そこで勉強した内容なんて裁判じゃまるで役に立たないでしょ
民法だって法学部の凡学生くらいのレベルなんだし
715名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 09:56:24.56
>>714
行政書士合格した司法書士受験生である可能性は考慮しましたか?
716名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 09:58:39.79
一言も書いてないことを考慮するとかエスパーですか
717名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 10:00:30.46
司法書士は難易度が全然違うのはもちろん、
行政書士にない科目の比重が大きすぎるので
行政書士で勉強したことが流用できるとか期待しないほうがいい
718名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 10:08:32.52
>>717
逆に司法書士受験三年目に突入した俺は、民法会社法に関しては全く心配していない。
年間1500時間は確保したいから、来年の司法書士試験に向けた勉強してると行政法に割ける時間がない…

無勉で受けちゃうかな…
719名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 10:10:08.57
司法書士は登記徹底的にやんないとね
たいして出ないくせに刑法とかも範囲広いから大変だね
720名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 10:25:14.09
そうゆう知識がある人の方が、
訴えられやすかったりするのかと思うと、
勉強避けようと思い始める
721名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 10:30:18.01
士業は常に訴訟リスクがついてまわります。
なので、たいていの事務所は顧問弁護士をつけています。
722名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 10:58:30.10
復代理人が適法に選任された場合に
本代理人と復代理人が異なる矛盾した代理行為をしたら
どちらが優先するのでしょうか?
723名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 11:03:18.82
決まってない
724えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/05(水) 11:08:47.23
早朝学習終了
725予想問題 ◆KtQ3zbcH1Y :2012/09/05(水) 11:32:15.17
>>713
もちろん弁護士付いてますよ。
まあ既に相手からの民事仮処分申請も退けて、
即時抗告も退けた後だから裁判自体は余裕の様ですが。

私が合格したの47歳の時だから司法書士とかもう無理
726名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 11:41:57.85
そんなお歳で行政書士取ろうとお思いになったきっかけは何ですか?
727えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/05(水) 11:42:54.64
カバチタレでもみたの?
俺は内容知らないけど、ビギナーていうドラマみて司法試験の存在知った
728名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 11:44:56.60
司法試験の存在自体はふつう知ってるだろw
729えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/05(水) 11:48:22.73
弁護士って職業自体は知ってたけどどうやってなるのか知らんかた
司法試験自体も受かればすぐ弁護士だと思ったし
司法修習制度もしらんかったわ、2回試験ってのあるみたいだな
二回試験落ちたときのこと考えると怖いわ。まあ司法試験自体受からないからいいかwwwwww
730予想問題 ◆KtQ3zbcH1Y :2012/09/05(水) 12:07:55.85
>>726
まあ...趣味かな、資格は40個位持ってますが法律系が社労士しか無くて、
試しに過去問10年分位丸覚えして受験したら164点取れたので
腰を落ち着けて1年勉強すれば合格するかなと思いまして、
次の年になんとか合格出来ました。仕事は全然別の設備系ですよ。

731名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 12:38:27.57
昼めしは焼きそば食べたお(o´・ω・`o)
732無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/05(水) 12:49:03.62
思わずスーパーで酒買って飲んで図書館から戻ってきたわ
733名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 12:50:58.78
留置権の消滅について
代担保請求については相手方の同意が必要なんですか?
734無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/05(水) 12:52:18.68
政治経済社会やってたら何か鬱が悪化してきた・・・
735無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/09/05(水) 12:52:34.30
>>732
鬼ころしですか?
ワンカップですか?
736本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/05(水) 12:53:40.85
>>735
偽無職か
ストロングゼロだね
うめぇよぉ

今からもう一回図書館に酒飲んだまま乱入してこよっかなぁああああああ
737本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/05(水) 12:54:15.06
しかし、いるんだねぇ
こんな問題集だけやって合格しちゃった人とか
問題集だけで合格してもな〜〜〜んもわからないまま合格って感じじゃないのかね?
738本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/05(水) 12:55:37.96
うんめぇよおおおお ストロングゼロうんめぇよおおおおおおおおおお
739本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/05(水) 12:57:15.63
昼飯は激安の40円の柿の種を食べたお(o´・ω・`o)

740本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/05(水) 12:58:23.38
漏れが思うにこの資格は難しい
技術士(建設部門)とテクニカルエンジニアのネットワークを取得している漏れが言うんだから間違いない
特に政治経済社会は難易度が高い・・・
741無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/09/05(水) 12:58:46.32
いいんじゃないですか?
問題集だけで合格しても
なーーんもわからないままって話なら、行書テキスト読んだぐらいじゃ
なーーんも分かってないから
合格者の先輩も、司法試験でも1000番合格以下は実際なーーんも分かってないレベルだろうって言ってたし
742本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/05(水) 13:01:35.90
まぁ、そうだな
司法試験1000番の奴らは1001番はわかってないと言うし、50番暮らすの奴は100番暮らすの奴はなーーーーーんもわかってないと言うしな( ;´Д`;)
最近の司法試験はレベルが低いからな ('A`)
漏れみたいに医学部に入るほうがよーーーーーぽど難しいからな( ;´Д`;)
743本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/05(水) 13:02:56.72
お〜〜〜れ〜〜〜は医学部合格者〜〜〜〜
汚〜〜〜ま〜〜〜え〜〜〜ら〜〜〜は〜〜〜
DQN!
744無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/09/05(水) 13:04:27.69
>>722
たぶん、先にした方が優先すると思うわ
それで、本代理人は、復代理人のした行為について責任を負う。
745本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/05(水) 13:05:34.67
漏れは実は親の病院の事務員をやってたこともあるんじゃ
もちろん病床数200を超える病院じゃから顧問弁護士事務所もそこそこでかいのじゃが・・・・
あいつら結局、顧問弁護士料欲しさにへーこらへーこら小鳥のように頭を下げるだけじゃぞい
嫌な事があると速攻で仕事を放擲して事務所はやめるしな
結局、金なんだ金ぇええええええ

そろそろ業者に預けた裏金使って遊びに行くかなあ〜〜〜〜〜〜〜
746本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/05(水) 13:06:56.98
漏れが認める資格はIQ70の奴が取得したシステムアドミニストレーターだな
漏れみたいに今の時点でIQ120の奴が取得した技術士よりもIQ70の奴が取得したシスアドのほうが価値が高いわ
747本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/05(水) 13:07:40.26
偽無職はほんといっつもムかっとくることばか言うよなああああ
お前一発殴らせろよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
748無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/09/05(水) 13:08:58.56
嘘なんだろ・・・
自分を偽るなよ・・・
いくら鬱になったと言っても
医学部合格者が行政書士試験を難しいと感じるわけないだろ・・・
749本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/05(水) 13:09:20.60
うんめえええええええええええええええええええ
酒がうんめえええええええええええええええええええええええ
仕事しないで酒飲んでれば世界は平和だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
仕事しないのが一番だああああああああああああああああああああ
750本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/05(水) 13:11:20.69
>>748
君はフロイトがどういう理由でユングとアドラーと険悪になったかをまとめたまえ
鬱病は本当に悪魔の病気なんだよ 大量のお薬を投与されて頭がパーになるのが鬱病なんだよ
イソミタール飲みながら勉強とかどんだけ大変なことか健常者にはわかるまい・・・・・・
朝、起きたら頭フラフラーーーーなんじゃぞ
751無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/09/05(水) 13:16:09.61
鬱なんだったら、試験勉強なんかせずに安静にしてなさい
鬱のつらさなんか知るか
病人が「俺はつらいんだぁ、健常者にはわからないんじゃあ」とわめくのはみっともない
つらいんだったら、安静にしてろ
752本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/05(水) 13:16:15.37
人工透析やりながらまともに勉強できるやつなんてイネーんだよ
鬱病も恐ろしい病気だ
何せ漏れは精神病院に10回は入院しているしな
親の病院だけど・・・

兄貴が今は部長やってるよ
俺の口癖はオヤジや兄貴に「テメーは医者なんだろ!医者なんだろ!だったら俺の鬱病治してみせろよおおおお!」だ。
そしたなら「・・・」だよ。
医者なんてインチキだよ!インチキ!
753本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/05(水) 13:17:51.77
安静にしてるじゃないか
仕事もしてないだろ・・・
行書のテキスト読むより阿部公房読んでるほうが疲れるわ
754本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/05(水) 13:20:20.07
レックから大物実務家講演会のお知らせが来たぞ

中央大学だってさwwww
行政書士会会長が中央大学だってさwwwwwww
プギャーーーーーーwww
恥ずかしいwwwwww
755無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/09/05(水) 13:20:57.56
>イソミタール飲みながら勉強とかどんだけ大変なことか


大変なんだろ
だったら鬱病には良くないでしょ
家族も迷惑してるだろうから
せめて早く鬱病を治すように、くだらん試験勉強なんかして鬱を悪化させないようにするのが親孝行だ
756名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 13:25:25.15
http://www.imgur.com/v64xi.jpeg

静かにしろ(o´・ω・`o)
757本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/05(水) 13:26:27.86
カップヤキソバうめぇ・・・

鬱を悪化させないためには適度な刺激が必要なんじゃ

しかし、ナンなんだよ この公開模試一回5,000円って
消費者を馬鹿にしてんじゃねぇよおおおおおお おらあああああ
758無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/09/05(水) 13:31:11.34
鬱って、人を崩壊させるんだな・・・
無職が配信で適用除外の話をしてるの聞いたら
しどろもどろ、何を言ってるか意味不明なレベルだったもん
鬱ってのは本当だな
それは信じる
759名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 13:31:15.71
シャラップ!!!!(`ェ´)ピャー
760名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 13:32:08.87
ちんちんびーむ(`ェ´)ピャー
761本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/05(水) 13:35:08.93
偽無職よ
勉強と言うのは言語にしてスラスラ喋るようにしてする勉強と、あくまでもペーパーでパスする為の勉強とがあるのじゃよ
この試験をやるには言語表現としてスラスラ喋るようにする必要は無いんじゃ
じゃから配信ではしどろもどろになるわけじゃ
762名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 13:36:10.76
763本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/05(水) 13:37:27.46
(`ェ´)ピューーーーーー
漏れが作った病院の裏金を業者にもってこさせて、これからキャバクラ行ったろうかな
前、親にばれてめちゃしかられたけど、まぁいいや
プピーーーーー
病院で使用するトイレットペーパの発注量を架空に2倍水増しして業者に裏金預けたよーーーーーーん

764本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/05(水) 13:38:42.48
よーし、業者に電話して商品券もってこさせるから高級ソープに行ってくるわwwww
ぷぴぴぴぴぴぴ 一回5万だっちゃ〜〜〜
ほな、でかけるわwwwww
765名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 13:39:53.07
見栄っ張り恥ずかしい
766名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 13:44:55.39
1万円のソープに行ったとおもわれw
767名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 13:46:32.30
頭痛が痛いとはまさにこのことである
768えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/05(水) 13:47:01.89
>>756

これ元ネタなに?
スカイハイ?
769名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 13:49:51.49
それ無職画像コラらしいよ
770名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 13:55:41.61
ぶせぇw
771名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 13:58:22.35
顔まで晒されてるのにあいつ何かんがえてんだ
772名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 14:07:38.46
任意代理人の代理権の範囲が不明な場合には、管理行為だけができて
利用行為は、目的物の性質が代わらない限りおこうなことができるらしいですが

だったら、現金を銀行に預ける行為もできないですよね?
現金が預金債権に変わっているので

でも、これは可能と書いてありました
なぜでしょうか?
773名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 14:27:23.17
そりゃ、勝手に人の財布やタンスから現金引っ張り出して預金することはできないけど、
本人から預かっている現金を預金することは管理行為と言える。
774えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/05(水) 14:27:46.34
性質がかわってないでしょ
金銭は金銭。金銭が建物などに変わるわけじゃない
775名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 14:35:36.09
>>774
ありがとうございます。

でも、金銭という現物と
預金という金銭債権は
法律上は性質が違いませんか?
776名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 14:39:19.02
直ぐに現金に替えられるだろ
777名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 14:44:08.65
ありがとうございます。
これから色々調べてみたいと思います。
778名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 14:46:00.21
>資格は40個位持ってますが

ダメだろ、このおっさん
779名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 14:46:01.20
疑ってるなw
780名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 14:49:03.71
預金は正確には金銭債権というけど、
実質的意味合いは現金同等物。

じゃないと貸倒引当金の設定対象になりかねん。
781名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 15:07:55.49
    γ~三ヽ
    (三彡Oミ)
    (´・ω・`)  どんな願いも
     ( ∽ )  聞き流してやろう
     (  (~
      ~) )
   Ω ((~~
  _γ⌒ヽ、)
 (_| ̄ ̄_フ
   > <
782名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 15:28:57.07
>>771
恐らく、成年後見登記入ってると思う。
783名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 15:35:39.60
というか生活保護入ってんでしょ
784名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 17:08:12.04
一般知識は、個人情報保護法など以外は
無勉でいけますか?
785名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 17:08:29.99
>>781
オフ会幹事頼んだ
786名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 17:11:51.55
>>784
目標正解率は?
787名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 17:16:57.32
>>781
よくできたAAだね。

冷たいミルクティーを飲みながら、今日は商法と会社法を勉強する。(・∀・)ノ
788(o^∀^o):2012/09/05(水) 17:23:06.21
ただいま!お昼は寿司食べてきたよ。一人前3000円なり。贅沢したから、勉強ガンガルお。
789ひで:2012/09/05(水) 17:30:44.49
(o^∀^o)

こんな顔文字使うのやめちくり〜〜
790名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 17:37:59.04
>>789
またおまえか
791名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 17:41:36.84
大阪付近の予備校で行政書士の申込書を置いているところある?
792名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 17:55:17.71
当たり前だけどそこの予備校生でないと渡さない
793ひで:2012/09/05(水) 18:00:22.35
あー今日も学校楽しかったな、早く帰って宿題しなきゃ
794名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 18:09:05.04
静かにしろ
795名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 19:15:13.05
この時期は問題演習よりテキストの読み込みをしろ
796名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 19:39:46.32
何このスレ。変なおっさんしかいない(´・ω・`)
797名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 19:53:29.40
伊藤塾の模試は今年は簡単になったとか言ってる奴がいるけど難しいと言ってる人もいるな
実際どうなの?
798名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 19:58:31.67
>>797
模試が出来たからといって本試験で高得点取れる保証は無い。
反対に模試の点数が低くても本試験で合格点取れる場合もある。

まぁ模試なんか気にするなって事だ。
*最低1000時間以上勉強した方に限る。
799名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 20:01:44.24
俺も行書もっているよ。
行書なんぞ在学中に取らなかった、取れなかった奴は自業自得。
800名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 20:05:36.95
平均が130点台だよ 難しくない?
801名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 20:09:31.51
どんな問題だったんだろうね
802名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 20:11:52.86
ちょっと解いてみたいから、一番正解率低かった問題書いてみてくだせぇ。
803名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 20:18:35.98
わかりました。
12時までにします
804名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 20:29:50.23
>800
別に難しくない
受験生のレベルが低いだけ
本番でもあの程度の問題で180以上取れる人間が10パーセント以下なんだから
受験生のレベルはめちゃくちゃ低い
805名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 20:32:03.67
俺は民訴ゼミに所属しているが
ゼミ生に解かせれば、平均250を超えると思われる

俺の所属するゼミはレベルが低いと言うことで
他の私法系ゼミの人間から馬鹿にされているけど
それぐらいはいく
806名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 20:32:23.89
レベルが高い人はそもそも模試なんて受けにいかないんじゃないの?
807名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 20:35:03.57
模試の受験者の層は
現実の試験よりもレベルは高いと思うよ
もちろん、択一だけで180超えるような上位層は受けに行かないだろうけど
代わりに、記念受験レベルの人もあまり受けない
808名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 20:35:18.83
>>806
時間配分の訓練で行く人もいる。
809名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 20:43:10.55
伊藤塾中間模試返ってきた・・・
186点で1464人中166位。

合格点取ったのに、上位10%に入れていない
ちょっとショック・・・

やっぱ簡単だったのかもしれない
810名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 20:45:02.87
行書で時間配分の訓練なんか必要?
過去問や市販模試解いてると
だいたい、2時間ぐらいで解き終わるんだけど
811名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 20:46:51.83
どうして10%入る必要があるの?
伊藤塾の模試で150点取れたら合格レベルだよ
812名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 20:48:08.60
順位が大事だよね
今年7パーセントの合格率だとすると
1464人中100位以内じゃないと合格は難しいでしょう
813名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 20:50:53.83
頭悪いね
母体が違うでしょ
母体が本試験の8万人と、いとう塾みたいなやる気がある集団の1500人だと母体のレベルが違うから
814名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 20:51:31.01
伊藤塾の塾生の合格率が7%だと思うか?
天下の伊藤塾だと5割ぐらい受かってるはず
815名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 20:58:11.09
別に模試は伊藤塾の塾生だけが受けてるわけじゃないし
そもそも伊藤塾の塾生のレベルが高いかどうかも分からない
あと、司法書士とかロー生みたいな合格確率が高い人間も行書模試なんか受けない
816名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 21:01:36.73
>>814司法書士試験(合格率約3%)の伊藤塾合格率が6〜9%とかなんだぞ。
行政書士も合格率の2、3倍だろう。
817名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 21:01:40.05
伊藤塾の模試って、本番に比べてそんなに難しいの?
本番は180点取らないと受からないのに、伊藤塾の模試だと150点で受かるのか
818名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 21:03:59.96
結局甘えなんだよな
解けない問題に出くわす→こんな問題でない
模試で点数が取れない→模試は本番より難しいはずだ
行書に落ちる→行書なんか取れなくても人生に影響ない
819えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/05(水) 21:09:09.99
影響はないな
820名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 21:13:37.06
行政書士試験って何でこうもレベルが低い人間ばかりが
受けるんだろうか
821名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 21:18:03.20
名前がそこそこ知られている資格で
なんとなく取れそうな気がするから
やる気も能力もない大衆が大量に受けるから
822名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 21:32:59.99
>>821
司法書士試験スレと比べるとよくわかるよな。
あっちには『捨て問が』とか『楽して受かりたい』とか言ってる奴なんて一人もいない。

やっぱり、全員がそうとは言わないけど行政書士試験はクズが集まりやすいんだろうな。
823名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 21:46:05.29
昨年は、平均点が110点台だったから、だいぶ簡単に
なっているね。
824名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 21:46:16.26
受験料を3万円くらいにすればいいんだよ。 会場でイビキかいたりする迷惑な奴のフィルターにもなるし。
825名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 21:46:45.30
去年の伊藤塾中間模試の成績表が出てきたけど、
去年は平均点が113.3点、今年の平均が135.7点
(ちなみにTACの公開模試の平均が147.8点)

やっぱ易化したのは間違いない
826名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 21:57:25.46
去年は震災の影響があったじゃん
827名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 22:09:01.90
>>826
震災と試験の難易度は関係ありません。
828名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 22:14:05.27
俺も年だけど、休みは何もする事がなくて
結局、ムダに過ごしてぶらぶら、
このまま定年に突入し、無職では辛い、何より生活も苦しい
んで、行政書士を受験する事にした訳さ
生活がかかってるからね、真剣さ
829名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 22:16:08.78
>>828
真剣なやつは、無駄にぶらぶらしないだろ。

って言って欲しいんだろ。
続けたまえ。
830(o^∀^o):2012/09/05(水) 22:42:32.01
眠れない…。眠気来るまで担保物権やるお。
831名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 22:42:43.73
伊藤塾の受講生の合格率は5割とか4割とかぐらいじゃないか?
832名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 22:51:45.92
模試なんて本試験の出題傾向とは違う条文や判例が出て来るだけ
時間配分のシュミレーションにはなるけど模試で出された問題を真面目に復習したら駄目だよ
あくまでも過去問メインで勉強しないとね
83323年合格 ◆N8pNtvhQkk :2012/09/05(水) 23:10:32.19
久しぶりにきた。受験直後以来だー
834名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 23:25:05.78
>>832
馬鹿だねぇ
せっかく3時間もかけて解いたのに
復習せんかったらもったいないぞ
俺が予備校で受けた記述用の答練から2題出た
1問目と2問目ね
835名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 23:38:16.95
早く勉強から解放されたい
836名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 00:08:44.88
行政書士試験をバカにするヤツは
はよ司法書士とか、司法試験を取りなはれ
結果が全て
時間をムダにすることなかれ
837名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 00:30:10.60
司法試験は金がかかり過ぎる。マジキチ。
838名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 00:35:15.14
それ以前にお前らが受かるはずないしwwwww
839名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 00:36:55.58
司法書士取れたら普通こんなとこ来ないよ

司法書士にも行政書士にもなれないやつ
840名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 01:36:36.77
>>839
>司法書士取れたら普通こんなとこ来ないよ
>司法書士にも行政書士にもなれないやつ

まるで司法書士と行政書士が同レベルのような言い草だな。
司法書士合格までに要する時間知ってて言ってるのかい?
兼業なら1日5時間勉強しても、最低3年はかかるって言われている難関試験だぞ。
その受験生たちが、合格までの過程で力試しで受けるのが行政書士試験だろ。

あと、撤退する時の保険的な意味合いもあるがなw
841名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 01:47:26.37
俺も司法書士受験生だが2年間で2500時間勉強して、やっと本試験で戦えるレベルになってきた。
それでもギリギリ基準点超える程度…
来年の司法書士試験に向けた勉強があるから、行政法とかは無勉で受けるつもり。
司法書士受験で学んだ手続法や訴訟法の応用で何とかなると思ってる。
法律って癖みたいなものがあるしね。
842名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 01:48:09.88
>>839-840俺は今年司法書士受験して多分合格だけど、記述式がどれぐらいの基準点になるか、どんな採点になるかわからないから確実合格とは言えない。
9月末まで待ってても仕様がないので行政書士受ける。他のスレでも似たような人を見かけるし、勝手にこうだと決めつけてる人は、頭回ってないんじゃないかな。
843名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 02:32:57.07
ローでて、司法試験を受けびかえしてしまった。
で、さしあたってこれを受けるんだけど・・・・難しすぎねえかこの択一?
記述はさすがに3年間こればっかやってきたから簡単にできるけど・・・・
844名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 02:39:44.82
>>843難しいの一般知識だけじゃない?
まともにローで勉強してれば、法令科目あたりは余裕だろ?ロー生じゃないが司法書士受験生だと、その憲法民法会社法なら8割前後とれてたぞ。
845えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/06(木) 03:07:51.49
ロー生って1日10時間勉強するってマジ?
846(o^∀^o):2012/09/06(木) 03:10:25.09
もはよう。今日も朝飯まで民法やるお。 二時間しか眠れてないけど、ガンガルお。
847名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 03:21:16.24
>>844
俺、公法できねえんだ・・・・

>>845
してたら俺みたいなアホは発生せんだろうな・・・・
848名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 03:38:47.77
受け控えるチキン野郎は
行書も落ちるよ
849名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 03:43:39.53
行政法と民法と商法と憲法なんだからロー生なら寝てても受かるよ

司法書士受験生だが行政法だけはテキスト一冊読んで過去問一周してみたら八割だったからあとは無勉でいく
司法書士が本命だから手続法で忙しい
850名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 03:51:17.62
>行政法と民法と商法と憲法なんだからロー生なら寝てても受かるよ

ロー生に対して幻想を抱きすぎ
ロー生にはピンからキリまでいて
受け控えるような最底辺はどうしようもないレベル
だいたい、今年の公法択一で100点中40点取れなかった人間が1000人近くいて足きりになってる
まともに勉強してれば、40パーセント以下の点数なんてとらんだろ?
最底辺はそういうレベルなんだよ
851名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 04:59:11.09
ロー生はよく勉強しているんだが、方向を間違えてることがあるから注意な
たとえるなら、医学部に入るために医学論文を読んだりドイツ語の勉強をしている感じ
初心にかえってしっかり勉強しないとヤヴァイ
852えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/06(木) 05:09:27.67
教授が悪いでおk
853あさひ法務事務所の閉鎖が決定!:2012/09/06(木) 05:57:38.29
あさひ法務事務所の閉鎖が決定しました。
理由は所長である西木文明行政書士の精神分裂病の再発です。
立命館大の時代から入院歴あり。
その後も入退院を繰り返しています。
自己破産歴もある行政書士がどうして、相続専門行政書士なのか?疑問でした。
でも、遂に閉鎖です。閉鎖が決定したあさひ法務事務所のHPはhttp://www.souzoku-office.jp/office/
854あさひ法務事務所の閉鎖が決定!:2012/09/06(木) 05:59:50.63
あさひ法務事務所の閉鎖が決定しました。
理由は所長である西木文明行政書士の精神分裂病の再発です。
立命館大の時代から入院歴あり。
その後も入退院を繰り返しています。
自己破産歴もある行政書士がどうして、相続専門行政書士なのか?疑問でした。
でも、遂に閉鎖です。閉鎖が決定したあさひ法務事務所の
HPはhttp://www.souzoku-office.jp
855あさひ法務事務所の閉鎖が決定!:2012/09/06(木) 06:01:53.76
あさひ法務事務所の閉鎖が決定しました。
理由は所長である西木文明行政書士の精神分裂病の再発です。
立命館大の時代から入院歴あり。
その後も入退院を繰り返しています。
自己破産歴もある行政書士がどうして、相続専門行政書士なのか?疑問でした。
でも、遂に閉鎖です。閉鎖が決定したあさひ法務事務所のHPは
http://www.souzoku-office.jp/
856名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 06:08:45.26
>>853-855お前のほうが精神疾患抱えてそうだよw
857名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 07:40:29.05
>>856
そうかもな
858名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 07:47:34.59
今日は商法勉強するどー
司法書士受験にもたついてるうちに
商法がカナからひらと、会社法になり
不登法の改正があり
テキストが役に立たなくなり
散々だったな
まずは行政書士を制覇するど〜
その前にパチンコで息抜きしてくる
新台を試してくる
859名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 07:51:01.60
無敵の行政書士 2012年試験 直前対策の巻

タックの買ってみた
860名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 08:12:53.74
昨日伊藤の問題 載せられなくてごめん
もうしばらく待って
861無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/06(木) 08:49:49.51
いやぁ 飲みすぎた飲みすぎた シアナマイドはちゃんと飲まないと駄目だね

>>えむおさん
ロー生に限らず普通は一日10時間ぐらい勉強するものだよ
多い人は一日15時間とか17時間勉強するんだよ
漏れも医学部受験生の頃は毎日15時間とか勉強していたよ
それが普通だよ
漏れは今は鬱病になったからそんなにやったら、また強制入院させられるからやんないけど
862新参者:2012/09/06(木) 09:16:07.87
皆さんおはようございます。
最近勉強を始めたばかりなので商法会社法は捨てることにしました。おそらく勉強しても2問くらいしか正解出来ないことを考えると、当てずっぽでも5問中1問は正解できると思ったからです。
そのぶん勉強中は他の科目に時間を使えますし、試験中も他の科目に時間をかけられます。

…甘いかなぁ…

最近欲求不満です。勉強してたら仕方ないですよね…
863名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 09:37:11.18
>>862
甘いね。捨て科目など無いという認識じゃないとダメだよ。
来年、再来年を目標に頑張れ。
864名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 09:38:39.46
>>861
いいから、おまえは出てくるなよ。
おまえの嘘にはウンザリしてる。
865名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 09:50:02.74
866名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 10:31:46.49
>>862 しらんがな
867名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 10:33:38.47
>>862
どうせ落ちるだろうから
すきなようにやりなさい
君みたいな初学者も大量に受けてるけど、ほとんどが落ちてるから
868名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 10:45:13.85
俺は会社法2問しか正解できなかったけど受かったよ
記述で50点近く取れたから
869名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 11:12:48.42
>>862
捨ててもいいけど、過去問+予想問は解いて、解説だけでも
読んどいたほうがいいと思う。

>最近欲求不満です。
欲求不満っておいww
おいらは睡眠時間を少し削って、好きな海外ドラマを1日1話見てる。
870えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/06(木) 11:26:27.29
大脱走という映画を見たい
871名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 11:51:22.32
午前の勉強終わりー

昼は何を食おうかなー(o´・ω・`o)
872ひで:2012/09/06(木) 11:54:34.39
(o´・ω・`o)
このひと落ちそう
873えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/06(木) 11:57:18.61
>>865

これ何のドラマ?
874名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 11:59:51.08
(o´・ω・`o) ←これ使ってるの一人じゃないんだお
875えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/06(木) 12:00:36.51
俺は私法マスター
民法と会社法を網羅している
876新参者3:2012/09/06(木) 12:01:59.51
FPが週末にあるから、まだ無勉・・・
877名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 12:05:10.50
俺は簿財マスター
878名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 12:05:32.57
(o´・ω・`o)おらも使ってるお、。。
879名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 12:07:12.32
http://www.imgur.com/tMrLJ.jpeg
きめぇwきめぇw
880名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 12:37:09.50
記述は捨てた
881名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 15:40:41.15
受験票来た?
882名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 15:50:09.23
個人情報データベースと個人情報ファイルって何が違うのですか?
テキストではどちらも、情報を検索できるよう体系的に構成したものとなっていて、区別がつかないのですが
883名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 16:24:50.87
来年受験しようかと思うんだけどテキストは何がいい?
884名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 16:51:08.65
ヤフオクで予備校のテキストを買うのがいいと思う
885名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 17:13:06.74
さっき行政書士会で願書もらって、その足でブックオフ行ってらくらく行政書士ってのを買いました
今からやって受かりますかね?自分無職なんで時間はたっぷりあります。
886883:2012/09/06(木) 17:18:33.76
>>884
探してみます
887名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 17:26:00.16
>>886
予備校が受講生に提供してるテキストは、所有権を予備校が持ってる場合があるから注意な。
888名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 17:27:12.29
>>885
平成25年合格目標ならなんとかなるかも。
889名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 17:29:20.39
>>887
しかし占有権はこちらにある!(キリッ
890名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 17:53:27.62
でも行政書士試験って倍率は別にして、試験内容、レベル的には国Uと同等と聞くんだがデマなの?
891名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 18:15:37.07
国U以上
892名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 18:22:22.12
>個人情報データベースと個人情報ファイル
定義されてる法律が違う
ちゃんと六法読め
893名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 19:03:51.29
伊藤塾の中間模試
178点で上位16%だった
894名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 19:08:02.14
厳しいな
上位16では
上位10ぐらいは欲しいよね
895名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 19:12:21.59
勉強してても集中力がなくて困るわぁ〜。今日は途中でシュークリーム2個も食べたりしたし…。
(;´Д`)
このスレのみんなは、いっぱい勉強してて偉いね。
896名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 19:12:42.16
>>894
程よく油断できない数字だったんで頑張れる
897名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 19:17:05.48
>>891
だよね? それなのにレベル低いとか楽勝とか言えちゃう人って相当頭いいんだろうな
898名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 19:20:55.24
2ちゃんはレベルが高くて辛口評価だから。現実社会や世間において一般的に評価されるものもカス扱いされる

ウエイト板とかでベンチプレス100kgが雑魚扱いされるのと一緒だな。
実際は100kg挙げられる人間はそんなにいないし、トレしてても100kgの壁が破れない奴も結構いる

ベンチプレス(ノーギア)で例えるなら
80kg=宅建レベル
100kg=行書レベル
120kg=司法書士レベル
150kg=が司法レベル
899名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 19:36:10.34
やっぱり行政書士試験スレって変だよ。
なんていうか、司法書士•司法試験スレと比べてダメな人が多い。
やる前から諦めてたり、人のせいにしたり、楽する事ばかり考えたり…
900名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 20:15:56.94
担保物件面倒くさい〜。(;´Д`)
901名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 20:37:47.29
>>896
伊藤塾模試受ける層で考えたら充分だろ
本試験なんてドキュンやバカ主婦も相当数いるんだから
902名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 20:57:57.11
>>900
面倒くさいってなんだよ?
覚えれば一歩前進できるんだから面倒くさいことないだろ。
903名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 20:58:29.81
ちょっと古いけどこういうデータもあるから
16%じゃ不安がある
ギリギリライン上くらいだと思ってる

http://gyouseisyosi-otasuke.hp-otasuketai.jp/category/1511226.html
904名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 21:13:51.28
伊藤塾の市販の模試やったけど184点とか186点とかそこらだった。
でもぶっちゃけ記述自己採点だから−5点ぐらい引かれんちゃうの

ていうか問題の判例とか見たことない最近のばっかりでなにこれ?
おとしていけない問題なの? どういう意図の問題なのこれ?
で正直復讐していいのか不安になるから細かい所聞くなよ・・

憲法とか過去問役に立つの? 練りすぎて、えー萎えるわレベルだったんだけど

本番で初見するよりはいいか
905900:2012/09/06(木) 21:14:17.32
>>902
ありがとう。前進するために頑張る。
(`・ω・´)
906名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 21:17:30.74
伊藤塾の記述二問目、満点だった
907名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 21:19:41.87
>>904
市販のって中間模試と問題違うの?
908名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 21:22:26.92
>>892定義されてる法律が違うのは知っています。内容が全く同じなのかどこが違うのかがわからないのです。
909名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 21:23:59.11
>>907
すまない中間模試は受けてないから分からないんだ。

しかしLECのは模試と市販の模試の違いは市販の模試は去年の模試を再編集した
ものだそうだから伊藤塾のも去年のを再編集したとかじゃないかな。

完全に適当だが。

910無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/06(木) 21:27:30.94
午前中に図書館でレックの市販模試ってのを2時間かけてやったらボロボロだったお( ;´Д`;)
オワタ
911名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 21:27:41.25
>>909
ちょっと何問目かの最初の五文字くらい書いてみて
912名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 21:29:16.37
>>910
さようなら
913無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/06(木) 21:35:06.30
今月末にあるレックの全国模試が楽しみじゃ
可愛い子は来るんかの?(わくわくどきどき)
でも、皆は忙しくてそれどころじゃないよね ('A`)

レックの市販模試一回しかやってないけど、なんか本試験とは違うね
模試より過去問のほうが得点になりそうだとオモタ
914名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 21:37:47.17
過去問の分量が一番多い市販テキストってどこ?
915名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 21:38:09.65
>>911
いや本屋いって見てこいよ
1問目が外国会社の問題だ

>>910
まじかよ今週の土曜日ぐらいにLEC消化するから何点ぐらいだったか教えてほしいな
916新参者4:2012/09/06(木) 21:49:45.75
LECの無料模試(20問)やってみました。
917無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/06(木) 22:03:08.40
1年勉強したのに模試ボロボロでしにそうじゃああああああ
918名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 22:04:11.25
>>917
何点よ!
919無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/06(木) 22:04:40.56
市販の模試ょ
150点ちょっと・・・・
920名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 22:08:21.59
>>919
ならええやん。 後30点余裕で伸ばせるだろ
実際落としちゃいけない問題落としてんだろ?そこ取れるようにしろや

後は感でいきます(キリッ
でいきゃーいいんだよ
921無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/09/06(木) 22:12:38.27
そうですね・・・
一年も仕事しないでだからね
922名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 22:21:26.94
いやお前150点はな基礎が分かってないととれねえよ
でも基礎分かってもな最近の問題は基礎的文章で聞いてないの
問題に慣れてねえと、ちょっと聞き方変えただけで解けない
もんなんだよ。

一年勉強してこれだからじゃなくて一年無駄にしない為に頑張れや

923名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 22:35:04.31
ウンコ資格行政書士www
924名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 22:42:32.41
最近までフーゾクやってたけど今回受けるよ
社労士去年受かって今は法律事務所に勤めてる
深くは聞かないで
925えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/06(木) 23:16:31.25
実際行政書士合格者のほとんどが手続法理解してなさそうだな
926名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 23:21:17.02
公聴会と聴聞の違いも良くわかってないと思う
927名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 23:28:26.03
>>925
手続法が苦手だから司法試験受験から行政書士受験にシフトした知人ならいるw
928名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 23:48:04.17
聴聞と聴診器の違いならわかる
違いはお医者さんごっこの道具になるかどうか
929名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 00:19:23.46
お前ら、流行り曲のギンガムチェック知ってるか?
AKBの新曲だ
勉強ばかりやって知らないだろ
世間の常識だ、
青春をムダにするな
930えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/07(金) 00:31:37.20
メディアに洗脳されてるなこいつ
931名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 08:59:35.67
「行政法なんて関係ないじゃん、だって俺達の実生活とは・・・」

血管浮き立たせながら言ってたんだが、
必要ないとか言うなら司法書士目指してるようだがそれやっとけよ・・・
932名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 09:08:52.46
やっぱり行政書士試験スレって変だよ。
なんていうか、司法書士?司法試験スレから荒らしがくるし
治安が悪い
933名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 09:13:33.28
伊藤塾の模試、
まったくダメだ、基礎知識足りない、時間足りない、しにたい、来年に向けてがんばろうと思っていて
自己採点も復習もやる気がなったのに、結果は1500人中100位以内に入ってた…

おれのマークシート塗りつぶし能力が、今年奇跡を起こしてくれるかもしれん
934名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 09:14:28.27
【ageるな】あと143日の勉強で行政書士に合格する雑談スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1340194045/
935名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 10:43:07.11
>>933
分かってる実感がないならマークシートの奇跡かね?
本番で出るといいな
936名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 11:10:07.50
ここのスレ住人のTOEICスコアっていくらよ
自己申告しる

つか行政書士は英語使えた方が有利だしね
937新参者3:2012/09/07(金) 11:10:14.58
俺様が勉強始めるまであと3日

心して待て!!
938名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 11:12:44.80
>>887 
>予備校が受講生に提供してるテキストは、所有権を予備校が持ってる場合があるから注意な。

どんな場合だよw
テキストを借りるのか?
まさか所有権留保でもして買う奴想定してないよなww
これだから行書は馬鹿にされる

民法最初からやり直しな
939名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 11:25:36.67
>>937
同じクソ資格(FPと行政書士)でも難易度がひくほど違うよ
(書士が国家資格だからかも?)
FPなんて日商簿記2級未満の難易度だし。
そのわりに資格としては過大評価されてる資格。

行政書士は難しい上に、取ってもクソ評価のままorz
940名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 11:33:52.61
日商簿記2級のほうが
行書より難しいぞ
941名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 11:34:48.29
>>938
そこに突っかかる意味がわからないが、ネタだよな?
予備校のテキストは、一応名目上は貸出品だよ。オークションで売られて拡散されたら困るからね。
942名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 11:51:13.29
乙は甲から賃借していたテキストを売買により丙に譲渡した。
丙がテキストの所有権を得るための要件を述べよ。
また、この場合に甲が取れる手段として、どのような方法があるか簡潔に答えよ。
943えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/07(金) 11:53:39.25
早朝学習終了

やはり公法関係は抽象的すぎて1時間前後で疲れるわ
私法おもしれーな
944名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 11:55:38.42
>>938
君は独学か?
予備校のテキスト受け取る時、『これは貸出品で所有権は予備校側にあるから勝手に売るなよカス?』って注意書き渡されるべ。
945名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 12:01:38.22
そんな注意書き渡されたことないわ
行書は特別なのか?
946名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 12:02:27.29
>>940
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У...  |
947名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 12:05:03.98
賃貸借契約という形式にしているかは予備校によって違うみたいだよ
司法試験板で話題になってた
返すか、買い取るかしろって請求があったとか・・・
まじかは知らないが
948名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 12:05:06.12
>>945
予備校生になるときの規約にそんなのがあった希ガス
よく覚えてないけど、テキスト類を売買等したら、損害賠償が発生するだったかな

テキストには著作権関係しか書かれてない。
949名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 12:09:50.08
俺はTOEICスコア780
高校3年のときのスコアだからもう10年近く前だけど
英語の偏差値は駿台模試で70近かった
今はただのヒキニートだがな
950名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 12:10:00.81
どうせ、細かい約款まで読み込んでないだろ
ほとんどの受講生は
951名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 12:11:18.02
>>949
そういうのいいから
2ちゃんでの学歴、TOEICスコアの自己申告は信用されない
このスレにも一人いるでしょ
952名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 12:13:54.76
>>951
別に高くないから、マジ申告でしょう
学生だと780はすごいけど、社会人経験組ではアピールできないレベルだから
953名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 12:17:48.60
>>950
>どうせ、細かい約款まで読み込んでないだろ
>ほとんどの受講生は

司法書士講座だが、伊藤塾だとそれを見越して毎月送られてくる教材と一緒に注意書きが別紙で付いてくるな。

知らなかったとは言わせない \(^o^)/
954名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 12:19:08.00
大したことないとか言ってくれるじゃん
俺が通っていた高校は県一番の公立進学校だがTOEICスコア780
超えてる奴なんて学年でも数人しかいなかったぞ
955名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 12:20:38.00
>>953
たしか約款理論ってのがあって
相手に周知させておかないと約款が契約内容にならない
だから一応書類を送る
956名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 12:24:40.83
過去の栄光を振りかざしてるあたりが見ていて痛々しいからやめてくれ
県一番の高校とかアピールされてもねー

TOEICスコアだけでよかったよ
957名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 12:26:19.50
次スレを頼む
958名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 12:26:48.57
>>956
しかも嘘の可能性が高いしwww
959名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 12:27:39.77
ヒキニートになってしまった今自分の誇れることなんて過去の栄光しかない
しかもそれを自慢する友人もいないんだ
ネットでくらい自慢させてくれ
960名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 12:30:49.85
職もない金もない家族もいない友人もいない
生きてくのがつれーよ(´;ω;`)
961名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 12:31:33.08
>>942
即時取得の要件を書く
甲は物が奪われたわけではないので所有権を失う
乙は原状に服する債務を履行できないので、債務不履行責任を負う
自己採点60点
962名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 12:45:27.16
780ぐらいで過去の栄光っていっちゃう人ってwwww
963えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/07(金) 12:47:12.40
無職は俺が認める本当の努力家だよ
964えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/07(金) 12:47:54.96
1年とはいえ独学であそこまで身に着けるのは無職とはいえ
流石に医学部生だっただけはある。

965えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/07(金) 12:49:37.52
無職がまだ20代なら余裕で社会復帰できる
966名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 13:06:09.25
無職が羨ましい
俺も医師一家に生まれ落ちていたら生活の心配なんかしなくて済むのに…
967えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/09/07(金) 13:14:41.18
詰まる所そこなんだよな
医者の息子なら一生ニートでも金に困ることはないし、穀潰しできるしな
俺が医者の息子かホテル経営者の息子なら病院で清掃員やるわ、月50万くらいで親に雇用されてな。

医者の息子というステータスがあるだけで既に勝ち組みたいなもんだ
市橋も小遣い30万らしいし、無職もそのくらい月に貰ってるんだろな
968(o^∀^o):2012/09/07(金) 13:43:58.40
みんな、こんにちは!

今日は会社法と基礎法学やって遊んでた。
969名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 13:48:32.66
金が欲しい
一生遊んで暮らせるだけの金が
970ひで:2012/09/07(金) 13:55:24.96
(o^∀^o)←きらい
971名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 14:11:19.81
クズしかいねえw
972名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 14:37:28.83
ミヤネ屋見終わったら会社法と基礎法学と政経やるよ。
(´・ω・`)ノ
973名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 15:52:23.05
僕はこれから願書を出すぽ
974名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 16:07:54.64
えむおと無職は同一人物。
975名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 16:24:11.80
出願期限今日の消印までだぞ
急げよ
976名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 16:27:50.47
今日までかよおおおおおおおおおおorz










By 23年合格者
977名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 16:36:22.85
願書出してきた。
受験票がきたら勉強を始める
978名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 16:46:40.83
今年は、一般知識で珍問続出だろな
979名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 16:48:28.71
クズは、なんだかんだ言い訳作って受験しない。クズってそんなもん。
980名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 16:53:41.09
次スレを頼む、クズ
981名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 16:53:56.64
数学出たらいいな
982名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 16:57:45.73
(;・∀・) 出ないだろjk
983名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 16:59:01.20
クズは、なんだかんだ言い訳作って次スレを立てない。クズってそんなもん。
984名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 17:01:02.87
あるでしょ次すれ
985名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 17:02:18.66
貼れよ 、クズ
986名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 17:04:02.07
987名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 17:07:35.05
ひで ←きらい
988名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 17:08:12.88
ひで ←きらい
989名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 17:09:06.59
ひで ←きらい
990名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 17:16:22.16
>>940
両方受けた感じでは簿記の方が苦しんだ
これ向き不向きあるわ
991名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 17:17:31.06
ひで ←きらい
992名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 17:18:11.52
日商簿記2級は算数だよ
993名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 17:20:39.12
一般知識
Q.日本行政書士会連合会会長の名前を答えなさい
994名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 17:21:25.82
日商簿記2級は商業高校なら卒業までにほとんどの人が取れる
行政書士は?
995名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 17:24:06.40
>>993
東山 孝次
996名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 17:33:16.73
   _ 
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ 
  | ωつ,゙
  し ⌒J
997名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 18:15:22.76
で、君らは書士になりたいわけ?
998名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 18:30:26.51
・・・行書に希望を抱き、強気な発言をしていたユキマサ・・・

58 : ユキマサ ◆YY6bBU6Tlc : 2011/03/01(火) 01:20:19.33
行政書士になってわかったこと。
金持ちになりたければ、行政書士をバックにつけるか自ら行政書士になればいい。
どんな優秀なコンサルタントも行政書士にはかなわない。
弁護士顧問とか税理士コンサルとかに期待するのは素人。


・・・しかし1年2カ月後、行書の過酷な現実を身を以て体感したのだった・・・・


1000 :ユキマサ ◆YY6bBU6Tlc :2012/05/19(土) 19:34:01.44 ID:Z6EsMTMD0
行政書士になってはいけない。
人生の遠回りになるだけだ。
上級資格目指してがんばりなさい。

999名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 18:30:56.78
>>1000なら全員合格
1000名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 18:30:59.24
>>994
行書用の勉強すれば高校生でも取れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。