平成24年度司法書士試験反省会★25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
前スレ
平成24年度司法書士試験反省会★24
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344525306/
2名無し募集中。。。:2012/08/13(月) 14:30:29.41
>>3なら30代無職職歴なし童貞のワイ
3名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 14:45:01.27
ワイさんバカンスからお帰りー
4名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 15:57:39.01
2ちゃん通説 28−26−38

ムカイダー  28−26−38

5ヶ月      28−26−36.5

LEC      28(29)−28(29)−40


君はどれを支持するか!??

5名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 16:30:04.86
>>1は不合格決定

もう次スレは立てないと
前スレであれ程言われていたのに・・・
6名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 16:46:32.04
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
このスレッドは
・司法書士事務所はバラック
・司法書士は時給800円
・司法書士試験は高卒向けの試験
等々のネガキャンでおなじみ
50歳無職鑑定ヴェテ・臭男の提供でお送りします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
7名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 16:53:02.45
前スレにて
ワイ=臭男
との同定が既に成されている。
8名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 16:57:56.29
記述の採点どんな感じだろう?
各内訳の点数配分とか?減点方式?加点方式?
9名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 17:13:13.58
しかし、今回いきなり司法書士試験で開示請求の案内をわざわざ発表した理由は何かな?
「どや、今年の問題は全て良問やったろ?もちろん、添削もしっかりやったるから
文句ある奴は開示請求してみぃやw 今年は誰にもつっこませへんでぇ〜」
っていうプラスの理由だったらいいんだけど。
10名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 17:47:39.49
伊藤塾のムカイダーとかが
お前ら全員開示請求しろ!しないと損だぞ〜
と煽るので、塾生がこぞって開示請求

開示請求の手続きについての照会が殺到し
23年度の法務省の事務方は大混乱に

今年は先手を打って手続きを開示
お前ら、きちんとこれに則って開示請求しる!
という流れでは?
11名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 18:08:28.65
なんだ、そういうことかよ。
12臭男:2012/08/13(月) 18:08:52.14
臭男さん、ファンです。
結婚してください、
13名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 19:04:56.63
煽りぬきで今年記述の基準点40超える可能性ってあるのか?
14名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 19:12:40.65
【臭男連合隊員募集】

君達も臭男閣下の啓蒙活動を応援しよう!

【低収入】廃業する司法書士【電話も鳴らない】18
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344158110/
15名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 19:14:56.88
認めたくないものだな。
択一59問ゆえの総合落ちというものを・・・
16名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 19:17:43.07
おい、皆も臭男連合に入ろうぜ
17名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 19:19:10.76
なんだよ、臭男連合って…。
18名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 19:20:51.59
誰も応援団がいないからとうとう自分の腹話キャラで親衛隊を作ったのか。廃人まっしぐらだなw
19名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 19:21:01.61
>>13
信頼できる情報筋からの講評

平成24年度 司法書士試験 総評
http://www.dai-x.com/shiho/pdf/souhyo_2012.pdf
20名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 19:21:49.58
>>18
臭男厨乙!
21名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 19:24:07.29
>>13

> 午後の部(記述)総評
> いずれの問題も、記載量ではなく、「何をすべきか」「どう書くべきか」を中心に考える形であり
> 全体的に問題点の少ない出題といえ、全体の流れがしっかりと把握できれば、それなりの点数を取ることができると考えられる。
> 基準点は45点前後になると予想する。
22名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 19:24:53.20
>>914
笑わせんなよw
23名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 19:26:44.81
基準点45って7割超えってことじゃんw
そんな高かったら俺含めてほとんどが息してないだろw
24名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 19:43:06.04
LECからなんかセールス電話来たわ、俺は結果発表まではもう司法書士の事なんか考えたくないんだよ
殺すぞボケが
25名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 19:53:17.58
ただ、やっぱり商登の役員は出来てない奴がかなり多いだろうけど、移行の登記事項のあたりは書けば点になる
から商登はあまり差が付きそうに無いんだよな。結局不登の出来次第かなと思ってる。
26名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 19:58:01.61
不動産だけの平均は二十代中盤くらいあるかな?
メイヘン飛ばしの減点も最小限になる出題だしな
27名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:03:25.06
名変飛ばしだけで8点もふっとぶじゃん。
平成22年の不動産登記法と比べてどっちが点とりにくいよ?
28名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:05:03.20
10点説もあります
29名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:09:01.30
10点はないだろ。申請人で2点はない。
30名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:12:49.12
記述基準点低くなれ低くなれ。
毎日お願いしています。
31名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:14:20.39
22年よりは厳しいはず。
40割って下さい、お願いします
32名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:15:44.92
>>31
激しく同意。
基準点史上最高に低くなれ!!
33名無し募集中。。。:2012/08/13(月) 20:16:05.51
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイらは
基準点が36.5点前後になるように
ひたすら祈ることしかできへんのやで
34名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:17:07.12
名変間違いは、マイナス大きくお願い。。
35名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:17:57.48
基準点が史上最高に低くなるなら、ワイが受かっても良しとする。
36名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:18:39.62
商業登記の1欄の配点大きくお願い。
37名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:20:02.51
駅前司法書士事務所
http://www.ekimae-office.com/

横浜シーサイド司法書士事務所
http://www.yokohama-seaside.com/



38名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:41:40.83
記述採点は、厳しくやってほしい。
とにかく、基準点下がれ。下がりまくれ!
39名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:43:31.84
>>4
5ヶ月大先生を支持いたします。
40名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:45:06.47
2chは、択一基準点当てているからなー。
記述も当たりで、38が濃厚と思うが、低く低くなってほしい。
低ければ低いほどいいぞ!
41名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:45:49.85
ダイエックスってすげぇ記述基準点予想するよな。
過去10年の中で最高得点率だろ。
42名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:45:54.23
>>28
10点説乗った。
43名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:45:57.44
>>38
総合点も下がることを期待してる訳?
44名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:47:58.23
まぁさすがに35以下は試験的に試験委員も避けたいだろうから、
36〜39の間が現実的だよな。
これより上はさすがに厳しい。
そうすると38くらいが理想郷なんだよ。
不登法19、商業19
これなら何とかいけそうな気もするし。
45名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:48:00.97
>>41
ダイエックスなんぞ、初めから相手にしていない。
あの問題で45とは、受験生の感覚と齟齬がありすぎ。
20年並の最低点でお願いします。
46名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:48:54.26
>>38
採点厳しくしたらお前の点数も下がるって事を忘れるな。
そこまで厳しくしなくていいんだよ、程ほどにやってくれれば。
47名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:49:49.29
>>44
結局はそうなりそうだがね。
48名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:51:11.49
>>46
分かってるさ。
でも、厳しく厳しく採点希望。
49名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:54:49.72
登記を頼む先生が、字が下手ならがっかりする。
司法書士の品位に関わる。
記述で、字が下手ならそれだけで減点すればいいのに。
50名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 21:00:35.92
消灯添付0.5でおながいします 事項より添付ミスが多いんです
51名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 21:06:19.39
名変飛と小ミスでアウトか。
きつい試験だな
52名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 21:10:25.45
>>49
パソコンの時代にそれはない
53名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 21:11:42.23
司法書士を目指した時点で反省せねばなるまい
54名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 21:15:43.32
>>51
本来なら名変飛ばしただけで即終了なところ、
今回は名変飛ばしても27、商業が20点とれてれば、
さらにそっから7点くらいミスできるという温情作成となった。
55名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 21:15:53.04
>>52
絶対来ると思ったコメント。浅いぞ!
依頼者と面談や相談している時に文字書くやろ?
その時の字が下手だったら、依頼者としては萎えるということ。
字は下手なら何か嫌。雑そう。

56名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 21:16:24.89
駅前司法書士事務所
http://www.ekimae-office.com/

横浜シーサイド司法書士事務所
http://www.yokohama-seaside.com/

57名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 21:17:47.23
>>54
それ誰から聞いた?本当?
まさか嘘?
こんなところで嘘つくなよ。
58名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 21:18:13.65
>>55
無職だからわからないかもしれないけど、
客に出す手書きの資料は普通事前に作成しておく。
万が一その場で書くことになったとしても、説明するふりしながら
ゆっくり書けるので、汚くなることはない。
まずは一度社会に出てみろ。
59名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 21:21:07.22
>>57
いや、2ちゃん、及び予備校の予想より若干高い40が基準点と考えた場合の話。
実際の基準点は知らないけど。
そうしたら、名変飛ばしただけで、後パーフェクトにかけて27もつくんだぞ?
今までだったら速攻0点だったのに。
まぁパーフェクトは無理だとしても、そっからミス連発で7点マイナスになっても20点。
商業で20点ひろえれば40いくんだから、今までと違って温情っぽくね?って話。
60名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 21:25:16.01
臭男グループ
61名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 21:25:44.85
>>58
お前補助者か?
客に出す資料は、パソコンで作るよ。普通は。
字が下手なのは、ゆっくり書いてもどうしようもないぞ。

あ、字下手なんだ。社会人として、萎える。
62名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 21:26:20.14
確かに今年の名変は温情だった もし解答枠を1件目、2件目、3件目・・・みたいに指定してたら即死にできたろうに
さらに税金も偶々同じだから1点貰える可能性もある 
63名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 21:29:45.12
>>61
不動産仲介。
例えば物件案内中に買い付けもらった場合、
その場で諸費用のご案内とかしないといけないけど、
そういう場合は手書きで書くんだけど、どっちにしろ説明しないといけないから
時間稼ぎながらゆっくり書ける。
媒介契約書だって手書きだし、結構手書き多いよ。
パソコンで作る資料なんて、査定書とか、特別な場合しかないな。
64名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 21:32:50.74
>>63
同業じゃん。
うちは、契約書も重要事項も何もかもパソコンで作る。
まあ、会社によって違うと言う事か。
65名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 21:33:19.71
ちなみにここ10年で一番記述の基準点高かったのって、
平成15年の69.2%だな。
まぁ昔って午後の択一が今と違って短文だし、記述もページ数少ないから
ゆっくり時間かけて取り組めるって時点で今と比較出来ないかもだけどな。
66名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 21:34:42.09
>>64
ごめん、重説、売契もパソコンだな。
俺も正直全部パソコンにして欲しいとは思うけど。
67名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 21:35:08.83
合格者サロンが、臭男の臭い自演のせいで進行が止まった。

択一59記述45の俺だが、やはりこのスレをホームにするよ。

ところでもうみんなカトシン読んでる?
68名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 21:39:41.54
>>66
賃貸が主かな?
そうなら、帰り遅くて勉強時間とれんできついやろ?
友人が、賃貸メインのところに行っているが、毎日遅くてきついっていっていたから・・・
69名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 21:43:01.27
不動産登記で23、商業登記で20の計43点。
これが省エネな点の採り方な気がする。
不動産登記で8割とって〜とかいうのは正直リスクでかすぎるだろ。
70名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 22:08:04.95
やぱり司法書士目指すのは不動産会社社員、2代目なんだろうな。
71名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 22:13:16.62
やあみんなあと半分くらいだね。
この時期は毎日記述基準点と自己採点で明け暮れたよ。
今は仕事もぼちぼち来始めてなかなか充実してる。
この試験は努力すれば誰でうかる試験だから諦めるな。
72名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 22:22:03.45
ですよね。
73名無し募集中。。。:2012/08/13(月) 22:25:19.52
>>71
せやな
そして受かったあとはもちろん30代無職職歴なし童貞のワイらでも就職して経験積めるんですよね
74臭男:2012/08/13(月) 22:30:53.67
いや、童貞じゃムリだよキミぃ
75名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 22:34:39.39
年収400−500でいいから
のんびりやりたい。
76名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 22:36:05.07
社会人、管理職の経験あるが、今時手書きの文書など殆どない。
ただ一度、新婚旅行の海外渡航許可書に許可する旨と署名を部下から求められた時は手が震えた。
司法書士になるんだったらユーキャンのペン字講座こそ受けるべきだね。
77名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 22:37:38.64
あの伊藤真も字が汚いことがコンプレックスだったみたいで、
わざわざ通信添削でペン字講座受講したらしいな。
78名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 22:38:54.54
ユーキャンのペン字講座とか予備校の司法書士入門講座並に挫折者多そうだな
79名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 22:40:35.17
>>75
新卒の時、年収400万ちょっとで渋谷に一人暮らししてたけど、
家族いなければまじで400万でもかなり余裕のある暮らし出来るよ。
もちろん、毎日キャバや風俗で何万も使うとか、そういう極端な事してたら厳しいけど。
80名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 22:40:48.93
海外渡航許可証?
そんなのいつ書くの?
バックパッカーだったが入国の時は英語だし、ビザ申請必要な時も英語で書くだろ
北朝鮮でも行ったの?
81名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 22:41:27.46
俺も試験受かったらペン字講座通うつもり。
字が汚いわけじゃないんだけど、大人みたいなカッコイイ字体じゃなくて子供みたいな字なんだよね、
ニュアンス伝わるかな。
82名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 22:42:25.90
ギャル文字ですね
わかります

メールもデコっちゃうたいぷですね
83名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 22:43:06.04
書道4段の俺に何か聞きたい事はある?
84名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 22:43:45.54
>>80
単なる社内規定
85名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 22:44:24.87
ちなみに、俺の実体験として、中学から職場まで幅広く見てきたけど、
DQNや元DQNの人達ほど字が異常に綺麗という謎の現象がおきてた。
86名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 22:44:53.54
海外行くのに上司の決裁要る仕事ってなんすか?
K察?自衛隊?
87名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 22:46:57.16
>>86
うむ。彼らもそうだろう。
88名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 22:48:05.57
>>87
でyouは?
89名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 22:58:38.15
>>88
だから単なる社内規定だってば。
90名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 22:58:48.70
>>79
結婚とかそういうものは一切諦めた
ひたすら右手が彼女であり嫁であり愛人である。
それ故、一人で生き、死ぬことになると思うが
そう考えると、金銭的な不自由さはない。
年収は200万でもいいと思う。
司法書士はもともと退職公務員の老後の暇つぶし用の仕事だから
これくらいでも御の字だろう。
91名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 23:12:11.93
>>90
退職管理職だが個人年金はタップリ積んでいるし、飲み代稼げれば十分。
この余裕が受験にもプラス。と信じたい。
92名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 23:12:48.46
くさおにレス禁止
93臭男:2012/08/13(月) 23:13:47.22
お前らも漸く俺の教えを理解し始めたな
これからは生活保護だよキミぃ
94名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 23:16:46.06
商業で20取れたらいいな
今年の商業は採点方法によるが、10から15が平均でしょ
やっぱ、名変飛ばしはアウトじゃろ
95名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 23:20:16.08
>>94
どういう採点方法だと商業の平均が10から15になるの?
96名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 23:21:09.42
>>90
高級官僚でもハロワに行けば300万円が精々だそうだ。一般職なら200万円未満だろう。
もう出来ないから、僕らと同レベル。
司法書士は安定して200万稼げる。老後は司法書士。ベストの選択だな。
97臭王:2012/08/13(月) 23:21:44.12
せやな。
98名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 23:23:05.01
>>96
高級官僚でもハロワにいけば年収200万か…
99名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 23:23:49.01
役員崩壊って言うけど、実際役員関係の添付書面って6通くらいしかなかったから
実はそこまで致命的じゃなくね?
100名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 23:24:59.45
今更だけど、合併対価の株式添付書面で
払込があった事を証する書面、
引受けがあった事を証する書面をとち狂って書いたんじゃないかと不安になってきた・・・・
101臭王:2012/08/13(月) 23:26:52.27
不安になったら
心療内科行ってデパス大量に貰うてくればええで
よう効くで。
102臭男:2012/08/13(月) 23:27:06.35
商登より崩壊してるのはワイの顔面なんやで〜。。。
103名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 23:29:33.12
発表まで海外ドラマ、ジム、オナヌー、バイトの無限ループで
全然遊びに行ってないや。
金もないし、市民プールでも行ってこようかな。
104名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 23:32:40.23
俺はカトシン、オナニー、自転車、ゲームしかしてないぞw
バイトしてるお前は偉いよ。
105名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 23:33:38.99
>>98
利権があったから天下りして年収2000万円、3年勤めて退職金3000万円、これを5回渡れば合計2億五千万円。これでも次官経験者から見れば少ない。
という時代は既に終わっている。
そういう連中がハロワに行っても正直採用企業は無いのである。
威張って法律作ってた連中が企業にとって何の役に立つのやねん。
106臭王:2012/08/13(月) 23:35:32.34
オナ禁で筋量が20%UPしたとの米研究者の報告がある
んやで〜
107名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 23:35:49.21
駅前司法書士事務所
http://www.ekimae-office.com/

横浜シーサイド司法書士事務所
http://www.yokohama-seaside.com/


108名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 23:37:35.20
役員は崩壊してる奴のほうが多数だから完答は少ないだろう。ただ、崩壊の程度の差はあるかも。
みんな取れてないところだから致命傷にはならない。
109名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 23:41:10.01
まじか、オナヌーって筋力アップに弊害あったのか。
110名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 23:45:15.22
>>107
SEXは可。
111名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 23:46:45.45
>>105
就職が目当てならこの資格は目指すのはやめろ
就職先なんてない。そもそもこの資格は就職するためのもんじゃない
就職したいなら若づくりして大卒者用の就職説明会に行け。カツラかぶって行けよ。
112名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 23:47:55.95
北海道だけでなく、過疎、地方は東京人がやって来ても相手にしない
地元の人間が資格を取って、その地で開業するのにはいいがね
東京の無機質な人間関係の中でパイの奪い合いの方がマシ
その戦いに負けたからといって、田舎に逃げても食えないよ
113名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 23:55:11.47
>>111
俺?
名刺作ってそこそこ小遣い稼げればいいんだけど。
何か気に障った?
114名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 23:57:28.41
2回目だけど消灯添付0.5でおながいしますだ 俺の答案はもう採点されたんやろか・・ 
115名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 23:57:42.65
>>112
えー。全国各地を転勤して廻ったが、それぞれだねー。
よそ者を警戒するところ、素直に仲間として受け入れるところ。
116名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 23:58:13.80
>>113
別に。独立開業の資格で就職を当てにしてる者もいるから、敢えて言ってみただけ。
117名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 00:00:05.04
>>112
田舎でも県庁所在地レベルだとそんなことはないだろ。
田舎の定義があいまいなんだよな。
118名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 00:12:03.38
>>117
そのとおり。
人口何万人とかは人情に関係ない。
東北地方は昔みんな貧乏だったから妬み・恨みなどの感情が無く平等主義。
東京出身者でも「普通に受け入れる。
関西地方は商売の競争の世界だから、負け組みの反発が物凄い。東京ですって言ったらその瞬間商談破裂。
更に京都はプライドが高い。関東人』と言っただけで野蛮人あ使いされる。
119名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 00:16:53.17
>>118
それは関西地方が商売地域云々とか関係ないと思うぞ。
簡裁は昔天皇がいて首都だったから、他地域を見下してるだけだ。
明治になって首都が東京にとってかわられて、天皇もあっちいってしまったから
余計に恨んでるんだろ
120名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 00:22:45.49
>>119
それが京都。その気持ちは分かる。滑稽なのが金沢百万石あたりが京都と同じ水準の文明『県と
自負して関東人を馬鹿にすること。
で、文明文化を背景とした京都人その他と違って大阪人は金こそすべて。僅かな値引き交渉に延々と時間を費やす。
121名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 00:26:02.06
京都人は東京に行くことを「下る」と言う

これマメな
122名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 00:37:39.38
天皇はんは維新のときちと江戸に言ってくるワイと江戸城に向かわれたが「、その後帰りが遅いのう。
と、優雅に天皇が京都の都に戻ってくることを自然に待っている京都人。
大阪人は金だけ。関西人全体からも鼻つまみ者。
123名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 00:44:35.17
広島とか九州とかで開業しろよ
ヤンキーが多くて涙目になれるぞ。
岡山とか、ガチでDQNランド。
124名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 00:54:22.10
>ちなみに、俺の実体験として、中学から職場まで幅広く見てきたけど、
>DQNや元DQNの人達ほど字が異常に綺麗という謎の現象がおきてた。

頭が悪いから見た目のハッタリきかさないといけないんだろ
125名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 01:00:09.60
天皇が住居移転するってよく考えると凄いことだよな。
何気なく勉強してたけど。
126名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 01:05:17.39
125番所有権登記名義人住所変更
年月日遷都
127名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 01:07:00.55
天皇の話するとクサオさんがきれるだろ…
128名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 01:09:38.92
在だから?
129名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 01:10:12.21
>>123
北関東より
DQNなのか?
130名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 01:27:24.11
足立が1番どきゅん多い。
131名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 01:46:32.15
関東なんて大したことないよ
西日本の基地外ぶりに絶対にビビるよ
関東の人は。
132名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 06:10:07.41
添付書面を1点とした場合、就任承諾書ってまとめて1点なの?例えば1欄の就任承諾書って5通あったけど、分けて書いた場合5点もらえるのかな?それとも5つ合っててもまとめて1点?
133名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 06:23:52.01
>>132
詳細は教えられないが
伊藤塾に入塾すれば
分かります。
134名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 06:37:05.00
>>133
ごめん、じゃあ聞き方を変えよう。
例えばA、B、Cの就任承諾書が必要だった場合、
就任承諾書3通、もしくはAの就任承諾書、Bの就任承諾書、Cの就任承諾書
って書くでしょ?
ここで、就任承諾書全部で1点だとした場合、
就任承諾書2通と書いた場合だと単なる通数ミスになるけど、
Aの就任承諾書としか書かなかった場合、前者に比べてより減点されるとかないよね?
135名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 07:34:40.24
援用じゃなければまとめて1点だろ、常識的に考えて・・・・・・
136名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 08:07:11.36
また臭男が
アニヲタの福岡会登録のニュースを聞いて
嫌がらせを始めたようだな。

>福岡と聞いて連想する事件
>・北九州連続監禁殺人事件
>・大牟田一家四人殺人事件

>福岡市が輩出している有名人
>・参議院議員 谷亮子先生(国民の生活が第一・リオ五輪代表候補)
>・衆議院議員 松本龍先生(民主党・部落解放同盟副委員長)
137名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 08:12:20.44
お袋から
博多は>>893の街
福岡県で働くのだけはよせと言われたお。
138名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 08:18:49.49
ニートでマザコンてどういうことだお
人生1回切りだお
しっかりしんしゃあいW
139名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 08:19:59.32
せやな

少年犯罪やと
東京都足立区綾瀬・女子高生コンクリート殺害事件が最凶やけどな

日本犯罪史上最凶ゆうたら
北九州市の連続監禁殺人事件やな
140名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 08:29:40.95
これだろ。

消された一家−北九州連続監禁殺人事件
http://www.amazon.co.jp/dp/4101368511/

特に債務整理事務所に行って、司法書士として社会の暗部を覗くことになる推定合格者は
カトシンも良いが、一緒にこれを読むことを薦める。

悲しい事だが、これも人間の本質の一端じゃないか。
141名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 08:39:31.14
この手の人物、いわゆる「サイコパス」ってのは
俺が学習塾でバイトしてたときの社員にもいた。
表面的には好人物を装い、女子生徒にも割と人気なんだが
同僚への苛めとかが半端なかった。

俺は人間については性善説を信じたいが、偶に遺伝子の損傷か何かで
こういったモンスターが生まれることは有り得ることだと思った。
142名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 11:37:56.05
>>124
ずいぶんと心の荒んだ事を言うなー・・・
なんか嫌な事でもあったのか?
143名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 11:44:42.32
>>141
そういうのってサイコパスなのか
それくらいだと人間として正常ではなかろうか。
人間も動物なんだから、いじめというものはなくならないよ。
人間もサルも何ら変わらない 強いボスが発生し、女はその強い者の子をうみ、他のサルはボスに服従し
劣等集は群れから離れて虎などに捕食されて終わる。
144名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 11:46:30.81
http://www.osaka-shiho.or.jp/about/rinri.html
私たち司法書士の責任葬儀屋株式会社ユニクエスト・オンラインの監査役小林吉信司法書士は癒着??
信義に基づき、公正、誠実に手続を行います。
品位を保持し、自己研鑽し、国民みなさんの信頼・期待に応えます。
私たち司法書士が守るべきこと葬儀屋株式会社ユニクエスト・オンラインの監査役小林吉信司法書士は癒着??
依頼者の自己決定権を尊重します。=葬儀屋株式会社ユニクエスト・オンラインの監査役小林吉信司法書士は癒着??
的確な法律判断をし、説明、アドバイスを行います=葬儀屋株式会社ユニクエスト・オンラインの監査役小林吉信司法書士は癒着??
手続をするうえで知り得た秘密は守ります。他に漏らしません。=葬儀屋株式会社ユニクエスト・オンラインの監査役小林吉信司法書士は癒着??
不当な方法によって手続の依頼を誘致することはしません。=葬儀屋株式会社ユニクエスト・オンラインの監査役小林吉信司法書士は癒着??
司法書士でないものからの手続のあっせんを受けません。=葬儀屋株式会社ユニクエスト・オンラインの監査役小林吉信司法書士は癒着??
葬儀屋株式会社ユニクエスト・オンラインの監査役小林吉信司法書士は癒着??
葬儀屋株式会社ユニクエスト・オンラインの監査役小林吉信司法書士は癒着??
葬儀屋株式会社ユニクエスト・オンラインの監査役小林吉信司法書士は癒着??
葬儀屋株式会社ユニクエスト・オンラインの監査役小林吉信司法書士は癒着??
葬儀屋株式会社ユニクエスト・オンラインの監査役小林吉信司法書士は癒着??
葬儀屋株式会社ユニクエスト・オンラインの監査役小林吉信司法書士は癒着??
葬儀屋株式会社ユニクエスト・オンラインの監査役小林吉信司法書士は癒着??
145名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 11:47:27.67
>>141性善説信じてるなら法律の勉強しなくていいと思う。
146名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 11:53:39.34
択一の基準 午後が28とかの予想だったから
落ちたと思ったが
実際、出たら通過できてた
どちらのしろ書式がだめだったんだが
逆に択一で撃沈してたほうがよかったな
147名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 11:55:04.33
>>146
率直にいうと記述基準点下げてくれるのでありがたいです。
148名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 12:07:54.05
>>147
146みたいな奴が居ても、
平均点を下げる効果はあっても、記述基準点には影響ないよ。
146みたいなのが過半数を占めるとでもいうなら、話は別だが。
149名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 12:18:32.48
>>148
ごめん、俺マジで算数が苦手でさ。数学じゃなくて算数ね。
前提として択一基準突破者の半数のとこで切る。それが記述基準点だよね。
そーすると択一突破で記述下半分になる人が一人でも多い方が結果としての記述基準点は下がるってならないのかな?
平均点ではないって事は理解してるんだけど
150名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 12:20:00.21
釣りにマジレスカッコワルイ。
151名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 12:23:50.74
俺も一年目でなんとか択一突破できたが
記述はおそらく合計しても20点あるかどうか。
152名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 12:35:32.09
ありがてえありがてえ
153名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 12:39:09.02
去年しかデータないけど去年の記述基準点は39.5で記述平均点は39.22だから平均点が低ければ基準点も低くなる可能性が高いって言えないかな。
154名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 12:40:15.26
この試験は人間が受からない試験だよ
155名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 12:43:07.12
>>149
当たり前のことを書くが、
記述45点以上が半数で、残り半数が10点の場合→基準点45
記述40点以上が半数で、残り半数が35点の場合→基準点40

下半分の点数とか平均点は基準点に影響はない。
ざっくりいえば、真ん中の人の点数が基準点になる。
156名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 13:05:03.07
バカが
そんなあり得ない仮定を持ち出すなボケ
157名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 13:11:34.45
>>155
真ん中ってのは根拠あるかい?

記述基準点=総合合格点ー択一基準点ー18点
で計算する。
158名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 13:18:37.50
平均点が基準点だろ
議論の余地なし
159名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 13:20:23.70
>>157
真ん中(くらい)っていのうはあくまで昨年のデータを見て言ったにすぎないので、明確な根拠はない。
但し、記述基準点=総合合格点ー択一基準点ー18点っていう決め方は100%ないでしょう。
これだと上乗せ18点ありきになってしまう。過去の例を見ると上乗せには結構幅があるので、上乗せは一定割合の合格者を出すための調整弁であり、出てきた数字はその結果論にすぎないはず。
160名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 13:22:21.45
>>157
なるほど。
総合合格点取ったが記述落ちした者がいれば次点者が繰り上がるわけだ。
そして総合合格点も若干下がる。

そうだとすると
択一基準点=総合合格点-択一基準点-21点
ぐらいからスタートして、上乗せ17から19ぐらいに落ち着くわけだ。
161名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 13:27:26.19
>>155
あー勿論基準点の決め方からしてそうなることに異論はない。
ただ2000人分の点数はある程度なだらかに分布すると仮定すれば、平均点と基準点に相関があると言ってもいいんじゃないって事
後上乗せ点は結果的に出る値ってとこにも同意
162名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 13:32:27.08
「資格商法」に警鐘を鳴らす司法書士自身が
実は資格商法の一番の被害者というオチ
「お前が言うなや!!」という市民からの痛い突っ込み
163名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 13:32:45.86
>>161
155だけど、あれは極端な例を示したにすぎず、ある程度なだからに分布するという意見には同意。
よって、結果的には平均点≒基準点になると俺も思っているよ。昨年もそんな感じだったし。
164名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 13:49:26.45
>>155が真理。だから、ここで皆の点数統計取るなら、基準点予想はできるが、配点や採点基準が不明確だから結局無意味。
165名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 14:08:28.94
>>164
それを言っちゃあ元も子もないけど、まあ、そういうことだね。
166名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 15:07:30.20
やっべぇ、今起きたけど、
涼宮遥と付き合ってる夢見てた・・・・・・
完全に末期だわ・・・・
でも超幸せだったわ・・・・・
早く発表来てくれよぉ・・・・・・
167名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 15:52:42.64
このまま少子化が進んで人口が減り続けると不動産は需要が無くなり価格も暴落。
司法書士にとってはダブルパンチだ。
ただし中国人やアラブ人が買い漁ってくれれば別。
いっそのこと中国語とアラビア語を勉強して仲介業をやり、司法書士を雇うことにしてもよい。
168名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 16:10:39.79
LEC採点、改めて見直してみたけど、
1欄の就任承諾書で5点も配点あるんだな。
しかも、就任承諾書は取締役、監査役、代表取締役と分けて点数ふられてるし。
169名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 16:12:15.11
駅前司法書士事務所
http://www.ekimae-office.com/

横浜シーサイド司法書士事務所
http://www.yokohama-seaside.com/



170名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 16:14:50.82
>>168
LEC採点+12点が本試験成績なら合格する。
171名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 16:18:50.66
>>169
勤務司法書士としての働き口は
超優秀成績での合格者でないと殆ど無さそうだし

即独の資金があってもやがて廃業が関の山かよ・・・

司法書士なんて目指すんじゃなかった
もっと早く教えてくれYO!
172名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 16:20:24.46
>>170
LEC採点45だったんだけど、なら大丈夫かね?

ただ物凄い心配なのは、俺も本試験で就任承諾書分けて書いたんだけど、
最後のほうで役員論点に気づいて、あわてて書き直したんだが、
1欄の添付書面訂正するの忘れて、「取締役の就任承諾書1通」としかかいてないのよ。
恐らく、就任承諾書って、全部あってて1点だと思うから、この場合単なる通数ミスとして
処理されるべきだと思うんだが、間違えて「就任承諾書4通足りてないな。てことは4点減点か」
って「就任承諾書1通」と書いた人よりも不利に扱われるんじゃないかと不安でしょうがないんだけど。
173名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 16:29:58.72
>>169
>駅前司法書士事務所
>横浜シーサイド司法書士事務所

センスのねえ事務所名だ
こんな事務所は受任通知送っても
完全に貸金業者にナメられんのがオチ。

駅前事務所とか、どこの駅前だよ胡散臭い
どうも梅田にあったようだが。
両方とも潰れて当然。
174名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 16:31:35.16
>>172
そこがLECの良心。登記申請の際添付書面は「添付」することを要し、足りない数だけ減点される。
現物はあるが単に申請書の記載ミスと判断されるのであればー0.5点。
175名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 16:39:23.41
>>174
良くわかんないんだけど、どういうこと?
ちなみにLEC採点では就任承諾書全部間違えで5点減点されてたけど。
176名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 16:47:31.60
>>175
現実の登記申請では就任承諾書5通すべて添付されていなければ補正又は却下。
この点を重視すると足りない分減点される。(LEC方式)
就任承諾書すべてが現実に添付されていると仮定して単なる通数の記載ミスと評価されればー0.5あるいはー1点。
LEC方式が合理的であるが、実際の本試験採点はどうなんだろうか。
177名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 16:50:01.33
モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!

★★★ 政府審議会、行政書士の会社登記取り扱い解禁を検討 平成28年度を目処 ★★★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1343861550/
178名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 16:51:13.13
就任承諾でそんなに減点してたら
今年のように役員崩壊が多数の年は基準点が35点くらいになるよね。
179名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 16:54:12.19
>>176
そういうことね。
恐らく本試験だと後者なんだけど、

「就任承諾書1通」って書いた場合には「あ、通数ミスで0.5or1減点ね」
で済むのに、
俺みたいに
「取締役の就任承諾書1通」と書いた場合には
「あれ、監査役と代表取締役の就任承諾書がないぞ??就任承諾書は1点だったっけ?
てことは取締役が通数ミスで0.5or1減点、監査役、代表取締役不記載で2点減点の計2.5or3点減点かw」
って勘違いor故意に前者より不利な取り扱いされるのが怖い。
180名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 16:58:17.86
>>178
恐らく、まとめて1点だと思うんだけど、
俺みたいに役職ごとに分けて書いて足りなくて間違った場合、
あれだけ多くの答案採点するわけだから、勘違いで、
本来だったら通数ミスの0.5or1減点なのに、
取締役の就任承諾書、監査役の就任承諾書、代表取締役の就任承諾書を
独立の点数と勘違いしてとらえられて、それぞれ独立に減点されるんじゃないかと
不安なんだよ。
平成22年の採点ミスっていうのが頭にこびりついて離れなくて・・・・
あの時みたいに明らかな点数の違いだったら法務省もとりあってくれるだろうけど、
数点違いとかだと、絶対相手にしてもらえないでしょ?
今年絶対に受かりたいから本当にくだらない心配だけど、怖いだよ・・・・
181名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 16:59:19.45
お前不合格
5つくらい前のスレから何度も書き込むな
182名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 17:01:28.37
>>181
いや、今回初めてだけど。
俺と同じ心配してる人他にもいるんだな。
183名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 17:12:14.76
消灯の添付書面なんて0点でも問題ないだろ
184名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 17:14:30.73
試験受かってたら真昼間にキンキンに冷えたアサヒスーパードライを飲みながら
塩が効いた枝豆と、パリッとした食感のウィンナー口いっぱいに頬張って、
ゲオで借りてきた映画でも見たいなぁ・・・・
30歳に近い20代の贅沢とは思えないけど、こんな小さい事でも幸せを感じてしまう。
185名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 17:22:39.68
>>184
今すぐやりなさい。
永遠にできなくなる可能性高い。
186名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 17:23:23.72
辰巳の小玉とか5ヶ月は記載数に応じて点数割り振って
35点ぴったりにならないって言ってたけど、
そら減点方式で、枠ごとに配点限度があるだけだから、
加点方式前提で考えたら一致しないだろ。
187名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 17:25:26.97
>>185
そしたら死ぬだけだから別に良いよ。
これ以上周りから罵倒、軽蔑、嘲笑されながら生きてるの辛いし。
188名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 17:45:51.75
死ぬ勇気ください。
189名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 17:58:42.93
>>188
いい歳して勉強とか恥ずかしくないの?
大学出てんのにこの年でお勉強とかみっともないわw
親に申し訳ないと思わないの?
いつまでもフラフラしやがって
将来どうすんの?
勉強してるフリして毎日暇しててお前が羨ましいよ
模試が良かった?試験に受かんなかったらクズだからw
模試が悪かった?じゃあ今年も諦めろw
先生〜w先生〜w あ、まだ試験受かってなかったんだっけ?w
etc・・・・・
これを毎日バイト先の年上先輩、上司達に言われて、
尚且つ、毎年試験の合格発表日をネットで調べて、
その日に俺が出るまで連続着信入れてきて落ちたかどうかの確認をしてくる奴もいる。
これを2年続けただけで、結構まいってるのに、この先ずっとこれが続いたらその勇気も出てくるよ。
今年3年目で何とか合格したい。
両親にも本当に申し訳ない。
190名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 18:07:42.36
お前の周りカス野郎大杉w
191名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 18:08:59.84
試験受かってたら真昼間にキンキンに勃起したイチモツを咥えさせながら
もう一人の塩が効いたオ○ンコと、プリプリの乳房を口いっぱいに頬張って、
思いっきり喉の奥まで突き上げたいなぁ・・・・
60歳に近い50代の贅沢とは思えないけど、こんな小さい事でも幸せを感じてしまう。
192名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 18:16:48.31
>>190
こんなもんじゃないの?
もちろん、同じ年の同級生とかはそんな事面と向かって言ってこないが。
この前合格者の人と話したら、大体皆第三者からあーだこーだ言われたと言ってた。
193名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 18:20:48.56
人望なさすぎるよ
不運なんだろうが

184は実行してみたい。
194名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 18:26:30.96
>>189
そんなクズを相手する必要ない。そいつらは努力出来ない自分を直視出来ないだけ。
195名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 18:28:52.91
本気の嫌味じゃないだろ>>189のは 冗談で絡みの一環じゃないの?
本気の嫌味なら嫌らしすぎるだろ
196名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 18:34:12.51
>>194
相手にしないようにしてても、やっぱり俺の人生全否定されると結構堪える。
同級生は気を使ってそんな事言ってこないけど、多分第三者の内心としては
こう思ってるんだろうなぁとか。それはつまりうちの両親も第三者からそう思われてるんだろうなぁって
思って本当に申し訳なくなる。


>>195
言って良い冗談と駄目な冗談があると思うんだけど。
例えば俺がそいつらに「大学出てなくて恥ずかしくないんですか?」
って言ったら絶対キレるだろ?

この試験受けてから他人の事を思いやれる能力が異常についた気がする。
197名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 18:47:38.64
>>196

俺も他人を思いやる能力がついたわw
この試験でどん底まで落とされたし。

自分の人生で唯一の壁と言ってもいい。
198名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 18:48:26.32
>>196
君達家族や知り合いに司法書士試験受験生だって言ってるの?
狂気の沙汰だ。
僕は受かったら白状する。
199名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 19:01:56.23
>>198
バイト先で、シフト組む時や、直前期休みもらう時に
正直言わないと後々メンドウな事になるから仕方なく店長に言ったら
全員に広まっただけ。
まぁ面接の時にもやたら、
「何で○○大出てその歳でうちでバイトしたいの??」
とか執拗に聞かれたから「資格試験で」と言うしかなかった。
200名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 19:05:16.13
>>199
もっともらしい言い訳考えとくよ。
201名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 19:09:54.11
>>200
まぁ今思えばそうしたほうが良かったかも。
だけど、まさか他人の人生にこんだけ口出ししてくる奴が存在するとは
夢にも思ってなかったからさ。
ましてやそれを口実に徹底的に叩かれるとも。
何でそんなに人の人生に関心あんだよと思ったけど、、
よくよく考えたら単に他人の転落人生がメシウマなだけだったんだよな。
202名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 19:13:48.17
201が合格することを祈ってる
203名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 19:15:09.66
>>187
>そしたら死ぬだけだから別に良いよ。
>これ以上周りから罵倒、軽蔑、嘲笑されながら生きてるの辛いし。

不合格で自殺を考えてる奴は
やっぱり首吊りが最有力だよな?
苦痛の少なさという点で。
204名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 19:16:34.84
もっともらしい言い訳シリーズ

1 親の財産があるから定職につく必要ないんだけど自分の小遣いぐらい稼がねばと思って

2 6月下旬は前々から北欧バカンスの予定が入ってたので
205名無し募集中。。。:2012/08/14(火) 19:18:21.37
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイらはまさに底辺やからな
受かればあとは登って行くだけやから
周りの目なんて気にせえへんでええんやで
206名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 19:19:04.70
>>202
ありがとう。
今年の答練、模試の成績、本試験の自己採点、
どれをとっても落ちる要素がないから後はとにかく変なミスや
不測の事態が起きて落ちない事を祈るだけ。
俺も心から、俺含めてこのスレで合格したいと思ってるボーダーズ全員合格して欲しいと
思ってる。800人くらい合格するんだから、俺とこのスレのボーダーズ全員合格させても
枠まだ余るだろうし。
207名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 19:22:19.13
>>206
なんだ。やけに前向きな人生送ってるじゃないか。
208名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 19:27:20.34
>>203
「ustream 首吊り」でググれ
209名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 19:50:23.67
>>206
神戸で会えたらよろしくな
210名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 20:01:12.32
>>209
こちらこそ宜しく。
お互い合格してれば良いね。
211名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 20:07:50.37
お前ら筑波で会おう!!
212名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 20:15:30.22
おいおいサロンかよ。
213名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 20:17:31.35
みんな落ちろ
俺だけ合格
214名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 20:20:16.01
ワイが記述肢キリになったら
銀座に寿司食いに行こう♪
215名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 20:24:39.47
まぁこのスレの97%は落ちるからね。
大半は落ちるよ。
ボーダーズ、なんて実際は合格率一桁だし。
216名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 20:25:49.08
こうゆう心暖まる光景を見せ付けられるとBDSの諸君は腰が抜けてパソコン前の椅子から転げ落ちてることだろう。
217名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 20:28:42.62
お互い受かるといいな、という光景はよくみるが、
統計上、両方とも落ちる確率の方が高いのはいうまでもない。
片方だけでも受かったらラッキーだよ。
218名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 20:29:18.32
>>215
お前がクサオだな?
219名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 20:31:42.34
数字は嘘をつかない
220名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 20:45:15.65
俺は受かる
択一合計63問、記述40後半だから一応
LECは二度といかない
221名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 20:46:02.54
俺レックで不動産28、商業20、採点方法よくわかりませんです
222名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 20:46:14.65
統計上って言ってるが、足切りの人は残ってないだろうし、BDSかそれ以上の人しかいないだろう。
基準点突破者の半数は合格するわけで、統計で言えばここの人の半分は合格とも言える。
223名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 20:57:24.19
2chやってる内はダメだよ 俺なんか2ch見たこともないし
224名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 20:57:43.41
藁にもすがるような書き込みだな。
自分の願望しか書いてない。

試験後にそんな書き込みしかできないお前さんは落ちてるね。
225名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 21:01:17.98
このスレは択一落ちの妬みがうざいんだよな
226名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 21:01:27.15
お互い合格したら銀座の寿司屋に行こうと誓い合ったらその確率は4分の1.
3人で誓い合ったら確率は8分の1.
4人で誓い合ったら確率は16分の1.
4人で誓い合って俺だけ落ちる確率はどうなるんだっけ。いずれにせよ惨め。
227名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 21:06:39.14
基準点で2分の1、上乗せで6分の1落ちるから、合格率3分の1。
228名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 21:09:32.66
>>227
大雑把だが、分かりやすい。
229名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 21:16:07.89
数点足らずで不合格とかだったら再起不能になりそう
偶に0.5点不足で落ちた奴とかいるけど、よくもう一回やる気になったな 尊敬する
230名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 21:22:22.83
俺は1回目で0.5点不足で落ちそうだが、やる気は試験前以上だぜ。
231名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 21:29:25.86
ワイは旧帝の理系院卒だっけ? 5年、10年こんな試験に
費やすなら、駅弁の医学部受験すればよかったのに。
俺よりもダメな人生送ってるよ
232名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 21:33:59.18
医者も今じゃサラリーマン並みじゃがそーだったワイ。
233名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 21:37:36.57
ダメな人生かどうかはそいつが決める事だろ 他人の事なんかほっといてやれよ  
234名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 21:40:28.68
資格商法に騙された><
235名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 21:40:34.62
他人を「自分より駄目な奴」と認定することで少しでも自分のクソみたいな現状を
相対浮上させてホルホルしたいんだろw
236名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 21:45:07.89
>>201
>よくよく考えたら単に他人の転落人生がメシウマなだけだったんだよな

だな
237( ´,_ゝ`)プッ :2012/08/14(火) 21:45:20.79
>>235
俺は日本では株式を公開できない、お前らの言う「底辺職」だが。
でも、「高学歴ダメ人間」のお前らよりはマシだと思ってるよ。
238名無し募集中。。。:2012/08/14(火) 21:51:07.96
>>231
一浪までして九大医学部目指してたけどダメだった
せやから諦めて九大理系に行ったけど20歳になる頃にはもう燃え尽きてたで
医学部なんて目指さなければ今みたいな30代無職職歴なし童貞の人生を歩まなかったかもーしれへん
239名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 21:56:33.05
人生分らんよなぁ
中学時代の同級生が高卒で公務員になったの聞いて、今時大学行かないで人生終わりジャン
とか思ってたけど今は結婚して子供もいてクソ安定した生活送ってるからな
反対に人生が終わりかけてるのは自分だという(悲)
240名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 21:58:50.69
東大医学部の合コンパーティーに潜入した同法学部生の目撃情報によると、
それはそれは俗世間とかけ離れた異様な雰囲気だったそうだ。
九州帝国大学医学部に入学していればきっと同じ経験をしただろう。
241名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 22:00:16.96
今、受験界では「医学部シフト」なんて言葉があって
本来なら東大行ってた層まで医学部を目指すようになってる。
東大出ても就職難なんだよ。文系だと半分しか大企業入れない。
DeNAなんて怪しげなゲーム会社に東大卒が20人以上も入ってる。
242名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 22:02:26.54
ペットショップボーイズ最高♪───O(≧∇≦)O────♪
243名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 22:04:03.55
東大でてDENAはきついな

司法書士の方がはるかにまし。
244名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 22:04:29.85
>>241
仰る趣旨は分かるが若干補足。
東大文系は半分が国家公務員になる。国家公務員になれなかった者が泣く泣く大企業に入る。
245名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 22:06:50.87
文系大学出る意味って新卒の資格得るためだけだよな
新卒で就職しくじると全てがパー
246名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 22:07:47.41
記述ダメだな
もともと商業登記法苦手だし
ああ、来年はもう受けない
撤退だな。今年で
やっぱ、次流れる資格というと調査士あたりかな?
247名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 22:08:35.75
国2地上もわりと東大卒が多い。
さすがに妥協しすぎだと思う。
248名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 22:10:19.83
>>244に補足。
東大文系でも、法学部と経済学部に妥当。彼らは共産党・民生でも大企業から引く手あまた。
文学部は昔から就職難。学歴は絶対言いませんからと頼み込んで山崎パンに就職したやつがいる。
249名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 22:13:12.03
>>247
それ、ホント?
信じられんわ。
250名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 22:13:22.61
寿司屋って廻る奴じゃなくて、握るやつのほう
1人で行くには敷居が高い

251名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 22:13:48.62
文系は就職ないだろうな。書士に早慶が集まったりするのも
しょうがないと思う
252名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 22:17:41.54
心が痛い

239 :名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 21:56:33.05
人生分らんよなぁ
中学時代の同級生が高卒で公務員になったの聞いて、今時大学行かないで人生終わりジャン
とか思ってたけど今は結婚して子供もいてクソ安定した生活送ってるからな
反対に人生が終わりかけてるのは自分だという(悲)


253名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 22:21:33.13
※ここでクイズです。本日のレスの中に臭男の自演レスは何個含まれていたでしょうか?
254名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 22:21:39.25
LECや伊藤塾の、開業体験記とか今読むと
めちゃくちゃイラッとくる
最初から最後まで、胡散臭さのオンパレード
インチキ健康食品や宗教の「お客様の声」と、まるで変わらない
でも、一時期、これを真剣に読んでいた自分がいた…
そういうこと思い返すと、余計にイラッとくる


255名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 22:22:29.90
筑波で会おう!!
256名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 22:22:35.19
>>253
200ぐらい?
257名無し募集中。。。:2012/08/14(火) 22:23:23.59
あるある>>252
258名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 22:23:29.08
>>253
220
259名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 22:25:32.47
>>247
どちらもあり得ないことはない。ただ至極まれな例であろう。
例えば、京大卒で外交官試験に受からず専門職で入省した人が有名
(上級職に毎年内部から1名抜擢する制度があるが終生受からなかった)。
東大卒をお客様扱いし国並みの出世スピードで処遇する県には行く人がいる(例、関東北部)。
島根・鳥取は東京に出て成功した人を毛嫌いするから、
島根大・鳥取大卒の後塵を拝することになるので行く分けが無い。
まーそれぞれ事情があるんだね。
260名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 22:51:27.91
臭男もうざいが
臭男のコピペ連続投稿にマジレスする馬鹿も
同じくらいうざい

できることなら
つくばでお会いしたくない。
261名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 22:57:30.40
>>260
君は来ないよ。
262名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 23:04:23.43
>>260
「うざい」というのは我が東京と西部の方言の「うざってー」が訛って広まったそうな。
ウザイというやつは本当にウザッテーな。
263名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 23:08:40.45
あのさ 文学好きなら18歳の時点で就職のこと考えて、文1にする奴なんていないんだよ。
おまい東大でもないのに、知ったかすんなよ。
264名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 23:15:03.40
文1からは大抵法学部に行きますw
1番就職いいです。
265名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 23:15:17.69
>>263
でも模試の偏差値高けりゃ
自動的に文1行くと思うんだけど
266260:2012/08/14(火) 23:21:52.83
思惑通り釣れたな。悪いが俺は関西。
臭男叩きが同じ関西人だったら嫌だなと思って
釣ってみた次第。

お前は静岡以東の人間か、良かった。
267名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 23:22:28.52
以前LECスレに東大卒の方がいたけど
このスレにいるかな
268260:2012/08/14(火) 23:28:18.49
>>262
ああ、「我が東京都西部」と自分で開示してくれてるな。
臭男叩きは八王子・立川辺りの人間か。
LECスレで中央・法こそ至高、と自慢してる奴がいたが
まさかお前じゃないよな?
269名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 23:31:47.58
※臭い演技中です。
270名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 23:33:04.61
>>260
突然、そんなことを火病し出すお前も十分にうざいがな
271名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 23:36:34.50
当方明治の法です。
現役時代中央の法科受けて合格しましたが、明治にしました。
中央は低いです
272名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 23:54:16.91
明治はさすがに…
273名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 23:56:23.24
何となくだけど、愛校心が強さが度々見られる海外映画とかドラマに影響されて
自分も愛校心を持とうと、母校の内容だけで構成されているAERA発行の雑誌を注文してしまった。
274名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 00:03:28.09

合格点が220超えるなんてあり得ると思うお前ら?
275名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 00:06:49.76
ありえない

218が60パーセント
219が30パーセント
217が10
276名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 00:08:58.30
結局、学歴自慢&臭男連呼の糞スレに逆戻り。
277名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 00:10:04.90
ややこしい。
プラス3問と仮定して、記述基準点がどうかで頼むぜ!
278名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 00:11:50.33
30-30-50で230っていうのが模試で染み付いたから、この位(220〜240)の計算はすぐできるようになった。
279名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 00:11:55.72
明治大学は
今はなきWセミナーお茶の水校にいたとき
探検しに行ったことがある。

綺麗なキャンパスで羨ましかったぞ。
土産に購買部で校章付きタオルを買った。
280名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 00:14:53.09
平成22年の時も、
「不登法はクソ簡単。これは出来て当たり前」
「商登法も落ち着いて解けばいける」
と散々言われてたけど、蓋開けてみたら37.5だっけ?
今年も40切りますようにお願いします!!!!!
38だったら、19−19とればいいので相当気持ち楽になります!!!
281名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 00:27:50.65
>>276
連呼なんかしてないんじゃない?本人でもないのに気にし過ぎ。
282名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 00:28:25.92
皆わかってるんだから触らないように。
283名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 01:20:03.44
今年の記述はマイナス1採点だと43点くらいに基準点なるらしいよ
284名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 01:21:41.46
つまんね
285名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 01:33:09.87
LECの静岡ちゃんは34点とか言ってたけど、
あれはなかったことになってないんだろうな?
286名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 01:42:09.34
37と予想する 22年より消灯は難しい 不当も同レベル以上は確かだろう
去年の数字は無視するべきと考える 寝よ
287名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 01:44:34.64
去年、商業加点方式でやっても40超えなかったんだもんな。
今年採点方式が元に戻ったとしたらまぁ38前後が妥当だよな、
常識的に考えて。
288名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 03:03:44.31
>>284
なんでマイナス1っていう甘チャン採点がつまんねなの?
おまえどんだけ記述崩壊してるん?w
289名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 03:46:42.34
クソの役にも立たないつまんねぇレスするテメェの存在が
つまんねぇってことだろw
290名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 04:45:19.21
>>289
択一59記述42らしい
291名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 05:09:04.38
合格者サロンに参加してきたときは
択一59記述45と盛ってた。
292名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 09:23:21.28
記述で何書いたか覚えてないけど
漠然と6割ぐらい出来てそうな感触だったから
公称42点にしちゃえ!

という程度のものだと思われ。
293名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 09:35:58.55
マイナス1でいくなら基準点35くらいになるよ。
294名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 11:24:43.51
Japan Football Sensation in London 2012
http://www.youtube.com/watch?v=_yz5sjXlTfQ
295名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 11:42:29.80
マークミスしてませんようにマークミスしてませんようにマークミスしてませんように
マークミスしてませんようにマークミスしてませんようにマークミスしてませんように
296名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 11:47:21.76
素直に第1問目から順番に解いて1問ごとに丁寧にマークしないからそんな心配が要る。
297名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 11:54:34.14
択一59不動産31商業14だけど

カトシン200ページまで来たお。
合格発表早くコイ。
298名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 11:57:13.31
過去スレ見ると、22年の2chはみんな最低40以上だろ的な風潮だったのに37.5
23年2ch予想は32〜35で35はまず超えないだろと思ったら39.5 今年はどっちに外れるんですか・・
299名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 12:11:19.05
いいえ今年は当たります。

28−26 38 218

当たります。
300名無し募集中。。。:2012/08/15(水) 12:12:28.70
5ヶ月合格方法の36.5点やろJK
301名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 12:12:48.29
>>296
いや、ランダムにマークしても、ズレてたらミスに気づくだろ
302名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 12:14:00.31
>>298
去年は採点方法がかわったから外れただけで、
通年どおりだったら間違いなく基準点は低かった。
今年は記載量少ないし、通年どおりだろう。
303名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 12:14:42.57
お前ら、5ヶ月先生ばかり指示してはるけど、
LEC静岡さんの34点が一番低い予想なんやで
304名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 12:29:15.62
>>303
LECみたいな終わった所はどうでもいい
305名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 12:31:36.67
>>302去年から採点方法変えてるのに、なぜ今年は引き継がないと思うんだ?
306名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 12:50:09.40
毎年出題者が代わり問題も採点方法も変わるから、過去の傾向など全くあてにならん。
とLECの講師は仰った。
307名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 12:51:05.35
LECの講師が言った事自体あてにならんわけだが
308名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 13:02:25.50
出題者変わるつってもほとんど同じ人なんだけどね
http://homepage3.nifty.com/sloughad/adachi/sikeni16.htm
309名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 13:10:35.33
>>305
去年からというより、去年だけ変えたのだろう。
例年に比べ、昨年は答案への記載量が尋常でなかったみたいだし。
当然ながら記載量が多ければ、その分、余剰記載や不記載になる可能性が大きく、
最初は例年通り採点したものの1桁得点続出で試験的にまずいということで加点
方式に変えたのではないだろうか。いわゆる試験委員による調整ってやつだね。
まっ、あくまでも個人的な想像にすぎず、真実は藪の中だからここでああだこうだ
言っても無意味だということは理解しているよ。
310名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 13:15:04.04
>>309
個人的な想像でモノ言うな
311名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 13:27:03.54
難しく考えなくても、毎年35点満点で配点を割り振ってると考えれば、
去年は記載量が多いから0.5点の箇所が増える。そうすれば点は思ったより
伸びる。去年だけ特別な採点をしたと考えるより、これが一番シンプルな考え方
だと思うけどな。
312名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 13:28:37.35
択一60で基準は50ありそうだから、教材知り合いに売って処分しちまった
313名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 13:29:31.82
基準×
記述◯
314名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 13:30:26.75
俺の知り合いもそうしたって。
すでに結構処分してる奴は多いみたいだよ。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344870595/47/
315名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 13:33:08.65
テキストって愛着わかないか?合格ならなおさら
316名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 13:40:07.13
315だけど基本テキストは売らないよ
なんとなく買っちゃったサブ教材とか、あんまり使わんかった記述の本とかかな
317名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 13:45:16.10
択一逃げ切り者の合格率
最小 2分の1
最大 3分の2(上乗せ失敗組みが全部落ちた場合)
318名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 13:53:45.83
結局採点しだいということ。
添付書面ミスの多い俺の場合LEC採点法だと基準点落ち。オーソドックス法だと滑り込めるか。
319名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 13:54:12.03
今年は2chが予備校を超えた年だから、記述基準点も38はありそうだな
320名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 13:56:03.45
本気で当てようとするなら36
これ常識
321名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 14:01:24.25
あんな基本問題で30点代なんてありえないだろ
322名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 14:25:24.48
まぁ今年も去年みたいに余事、不記載マイナス1がされないなんていう
極甘採点だったら基準点40はいくだろうね、間違いなく。
去年は白紙続出だったのに39.5だったんだから。
頼むから採点方式は今まで通りに戻って欲しい。
323名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 15:16:21.94
択一突破者はそんなに白紙多くなかったよ。
324名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 15:21:58.83
去年白紙がおおかった?
笑わせるな
不当方9割、小党方4割が続出なんだが
得点調整?笑止
普通の採点方法で39.5なわけだが

今年?
マイナス1採点の「甘め採点」だと43は必要
325名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 15:31:28.79
>>324
そんな事言ってるから今年も足きりにあうんだよw
326名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 15:35:11.81
今年の不登法で、名変どころか、
そもそも論として共有物分割に気づかなかった人っていたりするの?
327名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 15:42:16.39
いません。
328名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 15:45:46.03
じゃあ不登法の平均は高そうだね。
329名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 15:51:57.83
不登は出来てて当り前
330名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 15:58:23.27
てことは、不登法23、商業15の38が中間層ぽいな。
331名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 16:10:28.14
>>330合計点は同じくらいの感触だけど、不動産登記はもう少し高くて、商業登記がもう少し低そう。
332名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 16:17:49.29
去年だけ採点方法代わったとか言ってるやつは毎年記述の採点受けてその結果を踏まえて比較検討した上で言ってるわけ?
去年は記載量が多すぎたから配点の振り分けが登記すべき事項含めて0.5点の部分が多くて、白紙でもそれほど減点されなかっただけでしょ。
今年は登記すべき事項が1点、添付が0.5点が一番しっくりくる。
まあそれでも自己採点−1で計算して40前半あたりなら大丈夫でしょ。
333名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 16:21:53.92
>>330
>>331
自己採点結果を並べてるだけでしょ
334名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 16:26:37.22
>>332
まぁ伊藤塾の意見と、お前の意見だったら俺は前者を指示するけど。
335名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 16:30:31.53
>>332
商業の添付が0.5なわけないだろ。
まぁ0.5だったら嬉しいけど。
336名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 16:34:04.48
なぜか講師陣の予想は消灯添付0.5だよね これは蓋を開けてみないとわからんな
337名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 16:35:07.22
>>331
まじで?皆そんなに不登法出来てんの?
338名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 16:35:46.17
>>334
予備校の意見を鵜呑みにするやつは受からない。
339名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 16:36:58.50
>>336
講師陣の予想って、辰巳の講師陣だろ。
彼らは受かって間もないし、十分な開示解析は出来てないと思うんだが。
特に商業登記の配点は自信なさそうだったし。
でも添付が0.5だったら嬉しい。
340名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 16:37:29.51
>>338
合格してないおとこの人に言われても・・・・
341名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 16:45:02.47
公務員の年収
http://wassyoiwassyoi.web.fc2.com/koumuin/nenshuuranking-zenshikucyouson1.htm

これには管理職は含まれていない。
50代の管理職は普通に1000万円以上だろう。
342名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 17:16:22.48
>>334
伊藤塾はどういう見解なの?
343名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 17:43:33.84
公務員の月給
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h17/pdf/h18.4houkyuhyou.pdf

よく分からないが他のページで30代で3級の係長、40代で5級の課長補佐とあったから
30代係長    月給30万円+諸手当10万円
40代課長補佐 月給35万円+諸手当10万円
ていう感じだろうか
344名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 18:27:38.14
>>342
確かだけど、
@今年は自己採点よりも高得点という人が続出した
A例年通りの方式により採点した場合ではあり得ない点数だった
B今年は多くの人が問題文の検討もろくに出来ず書き殴った人がほとんどだった
Cこういった状況から、おそらく今年に限っては例年と違う採点方法により採点された可能性が高い

だった気がした
345名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 18:37:26.40
採点方法というか配点で結構点が動くんだよな。
例えば、減点方式でも1箇所-1と1箇所-0.5では、10箇所間違うと-10と-5で5点も変わってくる。
LECみたいに-2が多いとごっそり点がなくなる。
間違った箇所が多いとそのぶん大きく変わってくる。
346名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 18:40:57.41
>>345
なにを唐突に、当たり前のことを喋りだしてんだよw
347名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 18:43:14.99
>>346
その当たり前の事を考えないで、採点方式がどうのとか減点方式だからどうのとか加点方式だから
どうのとか言う人たちが多いからさ。
348名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 18:43:24.12
今年ダメなら撤退する人いますか?
349名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 18:58:02.10
>>348
今年3回目だけどもう止めようかと思ってるよ でもここまで来ると続ける事より
撤退する方が勇気いるというか・・・だからなんだかんだで結局受験続けそうな自分が情けない
350名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 19:11:44.29
しかしおもろいなこのスレ
甘め採点(各誤りをマイナス1採点)で40点ちょっとを基準点と書けばあおりが返ってくるw
どんだけくだらねぇ点とってんだろうねww
きびしめ採点なら30後半が基準になるだろうが、甘め採点なのに煽りwww
また来年がんばれwww
351名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 19:25:44.77
まあ記述が書けない奴は受かる資格がないよね
352名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 19:26:51.53
公務員は神だよ

お前らの嫉妬も仕方ない
353名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 19:29:30.68
言いたいやつには一通り言わせるのが民主主義の原則
しかし論点出尽くし
以後同趣旨の発言は禁じる
座して9月26日を待て
354名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 19:55:55.30
>>350
お前はクサオ
355名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 20:40:45.72
高卒で地方公務員(行政職)になりたかった
変に勉強ができたばかりに大卒無職に。
356名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 20:52:56.26
俺も同じだな
今回3回目だが、止める勇気がない
27才から受けて今年の8月末で30才になる
正直、しんどい
一応、社員で働いているけど
このまま今の会社で終わる気はない
357名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 20:55:39.74
>>355
ものすごい倍率の高卒相当の試験に大卒・院卒が殺到
まして君のようなF欄が高卒で受かるはずが無い
358名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 20:56:34.13
>>253
930
359名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 20:57:38.53
>>357
お前はクサオ
360名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 20:58:34.28
>>357
俺がF欄だと大卒の7割がF欄
361名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 20:59:29.46
高卒相当の公務員試験は大抵大卒の年齢だと受験資格が無いようになってないか
例外的に受けられるのって俺が知ってる限りでは自衛官くらいしかないんだが
362名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 21:00:02.71
>>360
同意
概ねそういう比率だと思う
363名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 21:00:38.48
>>361
俺もそれ思ったw
たぶん>>357はそれすら知らないおじさんだと思うw
364名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 21:03:18.70
>>361
>>363
失礼
国家公務員三種がそうだから地方もそうかと思った
365名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 21:04:26.80
国家公務員3種って大卒で受けられたっけ?
受けられなかったはずだと思ったが最近受験資格が緩和されたのか?
366名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 21:04:41.21
だから>>357はクサオだって

クサオはレス乞食だから、今頃絶頂射精してるよ。
367名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 21:06:37.29
警察現業と自衛隊くらいじゃないの?
年齢制限ゆるいの
368名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 21:07:25.57
まー勝負ついてるんだから公務員ネタもこれでお開きにしよう
369名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 21:07:44.74
はい
370名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 21:56:25.05
ああ公務員になればヨカッた

公務員になれば誰でも年収1000万なのに

お前らも生まれ変わったら公務員になるといいな
371名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 21:56:50.97
公務員なんて仕事はつまらんし耐えられんぞ。
司法書士の方がよっぽどいいわ。
372名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 21:57:40.57
公務員なんぞになっても平凡な人生が待ってるだけ・・・
373名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 21:58:09.23
公務員の年収は400万くらいだぞ
374名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 21:59:07.83
平凡になりたいんだよ( T T )
375名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 21:59:52.96
どうしてお前らが公務員様の悪口を言えるの?

まずは土下座でしょ?

工業高校くらい卒業してから言えば?
376名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:00:30.16
>>375
まずは見本を見せてくれ。
377名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:02:30.27
>>370
見事に煽ったね
378名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:03:05.84
平凡になりたいなら書士なんぞ目指さん方がお前のためだ。
早く民間の会社の求人でも探せ
379名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:03:47.76
ここにいるのは不合格の奴らばかりか?
380名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:03:56.73
地方の有効求人倍率知ってるのかい
381名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:04:40.60
名古屋は高いよー。求人たくさんある
382名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:04:45.17
公務員には裏技があって、公団・公社だっけの役付きに出向すると40歳で軽く1000万円超えるそうだよ
383名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:04:59.22
合格でも500万くらいの開業資金がいると
最初に教えてもらえれば
384名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:06:21.12
俺、おととしの合格者だけど開業資金なんて100万で済んだよ
385名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:07:12.94
ちなみに年収700万は超えてる。
事務員2人のお姉ちゃん雇ってるし。
386名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:07:54.30
>>382
補足
こう言っていたのは高卒公務員です
387名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:08:11.99
合格してみると分かると思うけど、結構就職はあるし、仕事もある。
合格してしまえば何とかなるよ。
388名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:08:54.46
公務員なんてやめた方がいいぞ
389名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:09:18.94
>>385
年収って、年商・手取りどっち?
390名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:10:47.35
>>388
なんで?
391名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:12:30.87
>>384
その後の売り上げはどうです?
392名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:16:35.33
手取り700万は超えてる。売り上げも順調に伸びてる。
成年後見と簡裁関係で受諾件数をのばしてるよ。
登記も少しずつだけど依頼が増えてきた。
登記は信頼関係が大事。
393名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:16:35.81
>>389
年商にきまってるやん
事務所費用・お姉ちゃん二人の給料と厚生経費差し引いたらニート以下や
394名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:17:28.91
同期の友人と二人の共同経営なんだ。
395名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:18:19.78
二人で1400万以上ってことだよ。
ちなみに場所は関東圏。
396名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:20:35.27
>>395
しつこく申し訳ないが報酬額教えてくれる?
397名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:24:32.35
手取り1400万円なら報酬はその何倍も受注してるはずだ。
標準報酬でそこまで稼げる秘訣が知りたい。
企業秘密だろうけどね。
398名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:26:10.50
疑う訳じゃないけどいくら関東でも2人で稼ぎすぎじゃ
よほどやり手かベテランなのかな
399名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:28:17.44
円月堂っているやん
あいつさ、あんな本書いてなんとも思わないのかな?
あいつのせいで何人かは司法書士受験をやめたと思うんだよね。
他人の妨害してるようなものだよね?
そして本人は今はメシを食えてると。あいつは罪悪感とか感じないのかな?
400名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:36:27.19
独身だから食えてないには違いない
401名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:40:07.62
開業して10年?も経ってるじゃん
食えてるに決まってんだろ。
402名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:43:00.77
自分1人は食えるって意味か
てっきり家族も養えるって意味かと思ってた
403名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:46:11.08
ああ公務員

ああ公務員

ああ公務員
404名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:48:54.80
記述の基準点

マイナス1採点で43点くらい


確定な
405名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:50:11.52
手取り1400万円なら、本人の退職手当引当金とか失業保険負担金とかで
手取りの倍の売り上げが必要。さらに接待費や見積もり費など営業経費が同じくらい。
最期にオーバーヘッドと言いうが本支店経費(従業員の給料や失業保険負担、事務所賃貸費)が同じくらい必要。
健全な事務所なら売上額・年商の4分の1が手取り額となる。
406名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:50:13.05
楽勝すぎだろ
407名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:52:20.74
ああ公務員なら

ああ公務員なら

ああ公務員なら
408名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:52:54.90
このスレにはマイナス1採点という甘めの採点でも煽ってくるやつがいるんだなあ
おもろいなあ
記述の採点うけたことがないんだろうなあ
409名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:55:42.33
「うざい」というのは我が東京と西部の方言の「うざってー」が訛って広まったそうな。
ウザイというやつは本当にウザッテーな。
410名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 23:05:15.92
先日、髪を切りに行った際の出来事

隣でカットしていた小学生が
「もみあげはどうしますか?」
と美容師に訊かれたが
「もみあげ」の意味がわからなかったらしく

「とりあえず揉んどいて下さい」

と言った。

私は爆笑してコーヒーを鏡に向かって吹き出した
411名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 23:06:13.63
このスレで一生懸命ボーダーズ煽ってる人は発表後何すんの?
タダ飯喰らいながらまた1年同じこと繰り返すの??
412名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 23:13:53.27
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18611945

ロンドン五輪 鉄棒 連続神業
内村航平を最も苦しめたオランダ人
413名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 23:17:08.55
>>411
バカ、口を慎め。
臭男さんなど、それを何十年も続けておられるんだぞ。
それも国相手に。
414名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 23:26:43.38
クサオは竹島特攻してこいよ。
415名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 23:30:40.45
ここで頑張って煽ってる奴見て小学生の頃を思い出した。
同じ小学校で、同じ塾に通ってた友達が小学校では大人しかったんだが、
塾で勉強が1番だったから、勉強出来る=偉いとされている塾ではまるで暴君のように振る舞っていて
塾生をいじめて辞めさせたりしてた。
でも、因果応報ってあるんだな、そいつ受けた中学全部落っこちて公立中学行き。
絶対に受かるとされてた滑り止めにすら滑ってた。
そのあとは地元のアホ高校行ってフリーター。
まさか塾でトップ張ってたあいつがそんな風になるなんて思わなかったから聞いてびっくりしたわ。
416名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 23:33:05.85
で?っていう話
417名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 23:33:39.56
>>411
クサオ氏も大変なんだぞ。
生活保護者はエアコンを使ってはいけない。
ぼーとした頭で勉強はできないがレスは頭に染み込んでいるから無意識にできる。
そこを理解して優しく扱おう。単に無視すればよいんだから。
418名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 23:35:07.39
でも基準点43ってことは不登法22点、商登法21点とればいいわけか。
419名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 23:36:24.54
楽勝だろ43なんか
420名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 23:37:52.38
>>417
みんな何で無視しないんだろうな。
不安を煽ってくる時点で択一基準点突破者じゃないのは確定なのに、
それに一々絡むのが不思議でしょうがない。
リアルで誰とも接する事がないからネットで絡んでもらえてテンションあがって
より行動がエスカレートしてるのに。
まぁ俺もこういう話題出してる時点で絡んでることになるんだろうけど。
421名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 23:39:36.47
>>420
お前はクサオの自演にまんまと騙されそうだなw
422名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 23:40:35.21
というか>>420がクサヲ先生だよ
間違いない
423名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 23:44:30.95
さすがに5か月の36.5は低すぎる気がするけど、
38あたりに落ち着いて欲しいな。
424記述基準点は43です。:2012/08/15(水) 23:58:06.80










420 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2012/08/15(水) 23:37:52.38
>>417
みんな何で無視しないんだろうな。
不安を煽ってくる時点で択一基準点突破者じゃないのは確定なのに、
それに一々絡むのが不思議でしょうがない。
リアルで誰とも接する事がないからネットで絡んでもらえてテンションあがって
より行動がエスカレートしてるのに。
まぁ俺もこういう話題出してる時点で絡んでることになるんだろうけど。









 
425名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 23:58:13.43
今日まで事務所は夏休みだったのですが・・・・


郵便のチェックや急ぎの案件&打ち合わせがあり、朝から仕事して、事務所にも出社。


ついでに、申請していた商業登記が5件完了したので、法務局に登記事項証明書も取りに行ってしまいました

(明日が休み明けで忙しいと思うので、準備、準備・・・って、これでは休みじゃないですね

そういう仕事(業種)なので仕方ないです。)



設立した会社の登記事項証明書を見ると、毎回なんだか感動です。
426名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 00:00:26.25
認定講座、LECと伊藤塾どっち受けようかと思ってたけど、
LECのほうが安いんだな。
カトシン本も買ったし、LECで申し込むか
427名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 00:12:17.55
認定くらい独学で行けよ雑魚。
428名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 00:17:58.04
LECの世話にだけは二度とならねぇ
429名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 00:20:22.29
もう認定のステマかよ
430名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 00:24:07.68
レックよお前はもう見限られてる。

まあ3万円以下なら受講を検討するかもな。
431名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 00:24:34.71
>>428
ハゲド
432名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 00:28:56.07
辰巳しらねーのか
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1335870242/

辰巳の中上級講座で合格間違いなし
433名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 00:29:21.70
LECの認定考査の講座ってウェブ、DVD受講のみっぽいけど、
毎年ちゃんと収録し直してるんだよな?
434名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 08:58:25.08
>>405
それはない。
一番は人件費だが。
1400だとバイト一人くらいだろ。
いろいろ引かれて、750は入るだろ。
本当に1400ならな。
うまくやれば1400でも1000近くは入る。
435名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 09:55:29.33
今日も無駄な自己採点、ご苦労さん

byお盆休みの開業本職(ま、年がら年中、休みみたいなものだが)
436名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 10:29:09.34
>>435

お前、IDくさおじゃんw
437名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 10:49:38.66
開業本職を騙るクサオw
438名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 11:06:21.70
何か最近受験生が若くなった気がする
俺も若くなく28才だけど
やっぱり最近は学生も多いのかな
439名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 11:22:36.97
作新学院19点とは容赦なかったな
まあこれが相手校への礼儀というものか

やっぱ真っ昼間から発泡酒片手に観る高校野球は至高
第二試合の常総学園ガンガレ
440名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 11:23:25.69

臭くたっていいじゃないか

クサヲだもの

くさを
441名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 11:25:31.74
作新学院19点も取るとは容赦なかったな
まあこれが相手校への礼儀というものか・・・
盆休みに昼間からビール呑んで観る高校野球は至高
今やってる常総学院もガンバレ!
442名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 11:27:43.51
ありゃ・・・
連投すみませんでした
結構酔っぱらってるもんで。ごめんなさい
443名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 11:31:37.04
ん・・・?
あんまり雰囲気良くなさそう。
早々に退散しますか。
444名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 12:48:39.97
資格予備校に騙された・・
死にたい
445名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 13:24:40.15
記述の基準点だが、思いのほか高くなる、ってオチになりそう
去年の悪夢が忘れられない
42とか
37くらいで落ち着いてほしいが
446名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 13:37:57.84
それだと合格点過去最高点超えるから、ないよ。
447名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 13:39:35.62


147 :iPhone774G:2012/07/31(火) 16:01:55.27 ID:z7uaRB490
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!


148 :iPhone774G:2012/08/12(日) 20:27:11.42 ID:7pQ7Tw7H0
http://smartphonejapan.blog103.fc2.com/blog-entry-228.html
http://smartphonejapan.blog103.fc2.com/blog-entry-229.html
http://smartphonejapan.blog103.fc2.com/blog-entry-230.html
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!


448名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 14:06:55.35
>>446
その合格点が過去最高を記録しないことは絶対にないのか?
449名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 14:08:45.05
ことしは択一基準点高いからな
総合230もあるで
450名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 14:44:15.99
俺も記述の採点、今頃だろうなぁ〜
1点でも多く取れてほしいよ
451名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 14:45:07.51
217で合格できんのかね。これくらいで許してくれよ。
452名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 14:59:03.43
216〜220の間だろどうせ・・と、マジレスしてもつまらんな・・
453名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 15:09:39.72
216と217はないよ。
454名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 15:31:03.90
どう考えても230とかよりはあるでしょ・・・
455名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 16:03:02.04
総合は上乗せ18前後になるように記述基準点を決めたうえで、
記述脚きりを除いた上位800番目の点になるから
まず記述基準点を明らかにもらわにゃなるまい
456名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 16:04:25.00
じゃあ記述基準点は42で
457名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 16:11:09.17
>上乗せ18前後になるように記述基準点を決めたうえで
↑なに訳の分からないこと言ってんの?
458名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 16:11:27.45
今年は820人かな

このペースで行くと来年は780人くらいか

ドンドン鬼畜になって行くなw
459名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 16:15:19.11
今年合格できるから寧ろ合格者は500人以下にして欲しい
460名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 16:28:01.90
新司法試験開始後の旧司法試験みたいな感じになってきたな
メインの登記が減っていくからそれを上回るペースで減らしていかないと一人当たりのパイが減り続ける
俺も今年受かったら司法書士会の最前線で法務省に陳情に行こう
461名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 16:30:05.46
オリンピックみたいに4年に一回にしたらどうよ
3回連続チャレンジみたいなヴェテいないだろうから顔ぶれもサッパリするし
462名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 16:31:08.23
コネもないのにチャレンジする無意味
463名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 16:32:14.83
ゑ!?
コネなしで司法書士なんてネタだよね!?
464名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 16:45:37.75
>>462-463
クサオは竹島に特攻してろ
465名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 16:59:32.08
クサオは本当にワンパターンだな
466名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 17:42:29.91
何?訳の分からないこと言ってんのニート?
467名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 18:52:18.84
クサヲのコピペにマジレス格好悪い
468名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 18:56:25.64
廃業スレッド見てきた。
クサオ叩いてるのがキモイAAを執拗に貼り付けて
同様にキモイ、クサオのコピペと争ってる。
お前ら2人とも、廃業スレで遊んでろよ。
そこから出てこなくていい。
469名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 19:09:16.58
上乗せ9問は必要だろうな、この合格者数の減少から見ると。
いったいどこまで難しくなるんだよ。年を経るごとに、基地外化していく試験。
いったいなんなんだよこの罰ゲームは
470名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 19:11:22.53
スレ違いもいいとこ
471名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 19:12:41.04
ここも過疎って、常駐鑑定ベテのオナニースレになってるんだな。
472名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 19:22:18.43
>>469
何故記述を70点に上げたか。
これは択一受験秀才から、実体法・手続法の基本や応用力の無いものを落とすため、記述を重視するためである。
従って上乗せは6問程度までしか認めない。それ以上択一とっても、記述は少なくとも基準点とってねという意味。
今後も知識より基本や応用力重視の方向で行くなら上乗せを下げる可能性もある。
詳しくないが、極端な例は司法試験で、択一の得点は合否に反映されないから、上乗せゼロである。
473名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 19:30:56.85
>>472
臭男にマジレス
カコワルイ
474名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 19:41:12.91
>>473
臭男乙
475名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 19:41:24.72
上乗せ9問は必要で、死ぬほど勉強してやっと合格してもその見返りはほとんどないという。
嘘のような本当の話な試験だよ。
身体を壊すくらい、無収入の無職を数年続けて合格しても
誰も来ない一人ぼっちの事務所で、孤独のあまりうつ病を発症するんだよ
476名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 19:43:41.33
また始まった・・・
477名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 19:52:09.28
ああ公務員になれば

ああ公務員になれば

ああ公務員
478名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 19:52:19.84
ここには二人しかいないようだな
邪魔しないでおくか
479名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 19:52:37.84
鑑定ヴェテが人生掛けて司法書士をネガキャンする理由は何?私怨?
480名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 19:53:16.87
ああ公務員になればヨカッた

公務員になれば誰でも年収1000万なのに
481名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 19:54:24.09
ネガキャンしてる鑑定ベテの人って五十路なんでしょ?
50歳にもなって何やってるんだか。
482名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 20:00:59.55
いちいち反応する鑑定ヴェテファン相変わらず多いなー
483名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 20:01:02.44
>>472
>上乗せゼロである。
上乗せゼロってのは、個別の足切りさえ通過すれば
総合点は問題にならず、即合格ってことだよ。

上乗せ点の意味が分かってない御馬鹿チャン?
484名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 20:19:58.62
記述ボーダー38?
あまむんなよお前ら・・・
そんなに楽チンな試験じゃねぇぜ
485名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 20:22:57.99
・・・
反省会スレッドも
記述BDSの最下層が不安に怯え
互いを貶めあう、醜いスレに成り下がっているようだ。
486名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 20:24:23.97
あまむんなよお前らw
487名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 20:25:41.46
明日は天気良さそうだから、
"あまむ"ってみようかなぁ〜
488名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 20:27:32.25
九州の方言??
489名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 20:29:47.60
そろそろ面子揃ってきたか
だれか今日の新ネタ考えろよ
490名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 20:32:14.58
うむ
諸君
ただいまより新ネタの投稿及び新ネタに対するレスのみ許可する
491名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 20:32:32.66
臭男くん
きみは出て行っていいよ
492名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 20:34:25.17
その旧ネタ
却下
493名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 20:34:34.93
青学の国際政経学部と立教の社会学部ってどっちが上?
494名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 20:38:00.34
青学じゃね
495名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 20:38:19.98
択一上乗→8問〜9問
記述基準点→45

今年は史上最大の難易度なんだからこれくらいあるだろうね
こんな異常な高得点をとっても、そのご褒美は合格証書の紙切れ1枚なのさ。
どこかに有利な条件で採用されるということも社会から重宝されるということも特にない。
かわいそうな資格だよ。。工業高校卒業のほうが技術がついてマシだった。来世は工業高校に行きたい
496名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 20:38:35.67
学歴ネタだが比較対象が新しい
許可
497名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 20:39:43.90
>>495
うるさい
却下
498名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 20:40:31.46
>>495
今頃、気がついたのかい
ご愁傷様
499名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 20:40:56.15
>>492
臭男にそのような権限はない。
退場!身分を心得よ。
500名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 20:43:28.07
>>495
>工業高校卒業のほうが技術がついてマシだった。来世は工業高校に行きたい

学歴ネタだがこれも比較対象が新しい
同じく許可
501名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 20:44:10.68
お前ら、生きてて楽しいの?
502名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 20:44:26.17
28−26 38 18の2ch予想が堅すぎて面白く無い もっと大穴狙っていこう
503名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 20:45:51.94
>>501
こんな試験を目指してからというもの、人生下る一方だよ
504名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 20:48:03.21
せやな
結果的に精神を病んでクサオの幻影に怯える可哀想な受験生もおる
505名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 20:50:26.12
基準点が当たる→24年度組は優秀→2chで語り継がれる→後輩が24年度組を崇拝

後輩「先輩って何年度合格ですか?」
オレ「24年度だよ^^」
後輩「そうなんですか^^(マジかよ24年度かよ、この先輩すげーじゃん。この先輩についていくぞ。)


わかるか?基準点予想は俺たちの名誉に関わる。
506名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 20:51:35.67
つまんね
507名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 20:52:01.24
行政書士に転向して本当に良かった
508名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 20:58:50.49
司法書士の平均受験年齢は27、5才
若干下がったな
509名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 21:01:56.60
>>501
楽しくない。
できれば吊って逝きたいが、大便と精液垂れ流しが嫌
アテントを買いに行くのが面倒臭く、結果として果たしていない

Amazonで売れているぶら下がり健康器「ぶらさがりくん」
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B001F0Q5R6/

なぜか一緒に良く売れているのが丈夫なロープ。
510名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 21:22:05.85
青学の国際政経は早稲田の商学部を上回るよ
なぜかって?
俺が前者に落ちて後者に受かったから
ちなみに阪大の法をでてる
511名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 21:28:26.69


562 :名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 15:38:53.15
弁護士事務所は必ず事務員さんがいるイメージが。しかも美人ばかり。
時たま地裁に行くと,どこかの弁護士事務所の事務員さんと思われる
美女と遭遇する。その辺からして,代書屋と代言人様ではかかる経費
が違うかも(笑)。


563 :名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 15:44:59.75
何かさ、すぐ弁と比べるが、
この資格は調とドッコイなんだぜ
法務省のサイトの並びでも明らかだ
弁に負けるのは当然だが、比べるだけで頭おかしい


564 :名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 15:47:46.55
いいか、本来、裁判所とは地→高→最なの
あと、別系統だが家
簡の代理権ごとき貰っただけで・・・
頭大丈夫か?


565 :名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 15:59:55.68
>>560
ご忠告ありがとう。
512名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 21:33:54.80
>>510
合格
ただし何故阪大にしたのか理由を説明せよ
513名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 21:37:11.16
お前ら生活保護の俺以下で悔しくないの?
514名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 21:40:39.46
>>513
つまらぬ成りすましで不許可
515名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 21:41:07.40
ああ公務員になればヨカッた

公務員になれば誰でも年収1000万なのに
516名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 21:48:36.88
>>515
旧レスだが哀歓が漂っているので許可
517名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 21:49:32.89

ああ公務員

公務員ったら

公務員
518名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 21:49:54.47
このスレも過疎化が進んで、すっかり臭男のオナニースレに成り果ててるな
519名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 21:50:45.15
>>518
臭男連呼厨乙
520名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 21:51:28.17
>>517
>>518
一度許可したからといってやりすぎ故不許可
521名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 21:51:37.37
一人で延々と自演してるとか、完全にイカれてるよなw
522名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 21:53:05.18
>>521
その感想はごもっともだがあたりまえすぎて不許可
523名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 21:53:54.32
諸君
改めて新ネタを募集する
524名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 22:09:17.92
ベローチェのレジのお姉さんに一目ぼれしてるんだが、なにか策ある??
会計時以外話したこと当然ない
525名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 22:10:16.11
>>524
カウンターでこう言え

「ここはベローチェ
俺とキミはベローチュー」
526名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 22:10:30.79
「臭男ですが何か?(キリッ」て言ってみたら?
527名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 22:10:50.71
>>525
却下
女性と話したことないのがレスから丸分かり

528名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 22:11:51.01
>>524
ほぉ
許可
529名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 22:11:59.03
>>527
黙れよ
今日もオカンと話したわ
530名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 22:13:50.36
>公務員になったら誰でも年収1000万
なにいってんだよ馬鹿か
531名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 22:13:58.46
>>526
新ネタのレスは許可するとはいったがあまりにつまらないので
不許可
532名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 22:15:15.43
>>530
警告します
このスレはネタがリセットされています
旧レスへのレスは
不許可
533名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 22:17:59.03
>>532
何意味不明なこと言ってんだよ
意味不明な事は精神病院だけにしとけよ!
534名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 22:23:49.66
ウヒヒッツ〜今年の上乗せは9問…絶句
535名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 22:24:45.13
お前らのネタのセンスも足きりだな
536名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 22:30:23.48
ドルアーガの塔やってくる
バイナラ
537名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 22:31:49.65
どこでやんだよ
538名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 22:33:48.53
Wiiコンソール
539名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 22:50:07.09
早稲田政経=慶應法>上智法>中央法法律>青学国際政経=立教法。同志社法>明治法、政経=中央法政治>法政法
立命館法>関西法=成蹊法>日大法法律>>専修法>駒沢法東洋法
540名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 22:55:07.47
>>536
許可
541名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 22:55:57.11
ああ早慶だよ
ああ早慶
542名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 22:58:11.46
>>539
理由が明示されていないので不許可
つまり、このスレは司法書士試験が対象なのでこの手のレスをする場合は、司法書士試験に有利あるいは実績を根拠に述べること。
543名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 23:00:19.37
>>541
早慶がBランク(旧帝、一ツ橋の下)なのは自明なので不許可
544名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 23:04:41.26
東大法>京大法>一橋法>阪大法>東北法>九州法=神戸法>名古屋法>北海道法
>千葉法経>広島法>岡山法>金沢法熊本法>>香川法>>>島根法文
545名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 23:07:46.45
>>544
なぜ金沢熊本あたり以下まででてくるのか不可解だが
概ね事実に合致しているので
許可
546名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 23:07:54.50
完全にキチガイ鑑定ベテの独壇場
547名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 23:10:40.15
>>546
君には退場を勧告する
IPアドレスが記録されていることを知ってるだろ
548名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 23:12:01.62
島根大学可哀想だろ
苛めてやるなよ
549名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 23:20:19.35
法政おおわが母校
法政
おおわが母校
550名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 23:27:54.87
島根県庁の最大学閥は島根大卒
551名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 23:29:55.03
われらーに燃ゆる希望あり〜
おーおー明治ー
552名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 23:34:21.07
>>547
その発言は問題があるね。
ちょっとその筋に問い合わせてみるよ。
553名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 23:37:04.67
臭男逝ったああああああああああ
554名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 23:38:44.83







また泣いて逃げちゃったwwwwwwwwwwwwwww
555名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 23:40:08.54
臭男終了
556名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 23:49:52.20
ワロス
557名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 23:55:46.31
あのキチガイ、臭男って言われるの嫌がってるなー 
一人だけアホみたいに反応しとる
558名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 00:10:18.26
嫌がってるならどんどん呼んであげよう
559名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 00:10:37.12
>>557
臭男さんはそんな些細なことに恥を感じないよ。
そんなことが恥ずかしくて生活保護貰えるか!
560名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 00:11:59.88
クサオさんは、今頃、ヒキコモリ部屋でガタガタ震えて泣いています
561名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 00:21:48.55
臭男ネタに過敏に反応するやつは本人しかいない。
562名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 00:50:12.92
>>539
おい
俺の母校の学習院がないぞ
563名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 00:59:33.95
俺の予備校、記述の予想42くらいになってる
564名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 01:07:36.39
クレアールか
マイナーだな
565名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 02:10:38.30
司法書士合格したらお父さんとBMW買ってもらう約束になってる
なんとしても受かってほしい
566名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 02:49:33.41
危惧だね
俺はプジョーだけど
567名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 04:27:07.69
叔父さんに
司法書士試験に合格したらピカソの絵を与えるか、
カラオケに連れて行ってやるという
約束をしてもらっている。
568臭男:2012/08/17(金) 07:30:39.05
以下が、僕の正しいプロフィールです。

出身 東京都世田谷区
年齢 31歳
学歴 麻布高−東京大(法)
職歴 経済産業省にて7年間勤務、米シカゴ大留学(MBA)
    退官後、転職・起業コンサルティング会社を設立し、現在に至る

趣味 ゴルフ(HCP 9)・読書
家族 妻と2人暮し

好きな香水 ブルガリ・プールオム
569臭男:2012/08/17(金) 07:40:14.86
オーデコロンは30種類ぐらい持っていて
その日の気分によって使い分けているんですけど
どうしても付け過ぎてしまう傾向があって・・・

妻からはよく「あんた臭い!この臭男〜!」って言われてます(^^;)

それが、ハンドルネーム「臭男」の由来です。
570名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 08:03:28.86
50歳にもなってとんだ構ってチャンだな
571名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 08:03:47.59
これはビックリ
臭男さんは超高スペック男だったでござるの巻
572名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 08:04:42.54
いちいち突っ込む気にもならないな
573名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 08:08:01.43
スペック比較
臭男: 東大法卒・元経産省官僚・会社社長
臭男厨: 中央法・司法書士受験生(記述BDS)
574名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 08:14:08.41
そいつ中央だったのかよ
俺と一緒じゃん
最悪だ
575名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 08:19:40.68
まあ麻布高−東大法やシカゴ大MBAは嘘臭いが
>>568の元ネタは
粘着くんが廃業スレに貼ったクサオ中傷テンプレの改変。
576名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 08:23:09.26
50歳のいい年こいた老人が朝から一人芝居ですか?結構、結構w
577名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 08:24:36.52
>>573-575
自演してて虚しくなんないか?
578名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 08:35:24.81




臭男(笑)年齢は50歳、でも頭の中身は5歳(笑)
579名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 08:42:10.16
俺も中央だが、その自演に付き合って朝から発狂しているお前も、かなり痛々しいぞ。
580名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 08:47:53.94
>>579
状況を客観的に見てからコメントしないといつまで経っても自演は上手にならないよ、臭男さんw
581名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 08:48:33.63
>オーデコロンは30種類ぐらい持っていて
>その日の気分によって使い分けているんですけど
>どうしても付け過ぎてしまう傾向があって・・・
>妻からはよく「あんた臭い!この臭男〜!」って言われてます(^^;)
>それが、ハンドルネーム「臭男」の由来です。

50歳が書いた文章には見えないんだよなあ
つうか、50歳が2ちゃんねるなんかに普通書き込まないだろ・・・
582名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 08:49:27.66
はいはい
583名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 08:54:37.43
臭男のネガキャンコピペも最悪だが
それをスルーできないお子様がいるから
臭男がますます図に乗ってスレを荒らす。
いい加減気付けばいいのに
584名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 08:57:07.86
臭男の自治厨キャラは、他のスレ違いは完全スルーするくせに臭男ネタだけ過敏に反応するから
不自然でバレバレなんだよw
585名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 08:58:03.46
馬鹿だから仕方ないよ
586名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 09:53:52.72
自演だらけの臭男は竹島に人間魚雷で特攻しろ!
587名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 10:02:43.68
あと40日か、もうすぐ解放されるな。
588名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 10:05:45.95
今年は貰うぞ
お前ら見とけよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
589平成24年9月26日 午後4時:2012/08/17(金) 10:23:02.23
.
         ____
      /::::::─三三─\ 平成24年度司法書士試験筆記試験合格者受験番号
    /:::::::: ( ○)三(○)\     東 京
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
590名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 10:26:45.36
まあ、天罰ってもんはあるよな。
591名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 10:45:45.88
お前達はご立派なつもりか知らないけれども俺に言わせば知恵遅れ同然w
加えてブサメン揃い、わけはない、この勝負貰った。
592名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 10:49:20.74
みんな法務局行く?
593名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 11:12:53.15
行くぜ
誰かさんの不合格を確認しにな
594名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 11:15:16.92
普通にインターネットで確認するお。
595名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 11:23:39.46
俺もネットだね。
596名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 11:25:45.32
ワシもWEBで見る
落ちとったら恥ずかしいからな。
597名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 11:27:55.32
ネットで確認する
見に行くやつは掲示板の前でガッツポーズとか
そういうのがしたい連中だろ
598名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 11:28:56.26
総合点超えてる自信あれば受かってる可能性が高いし、見に行っても良いんじゃないかな
599名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 11:33:20.52
ネットで
600名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 11:34:06.27
見に行ってくやしさをばねにする
601名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 11:36:14.44
ネットでみるより思い出になりそうだな
帰りに美味いものでも食ったりしたら尚更
602名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 11:36:59.71
見に行くのメンドイ

受かってたらsnsですぐに報告する。
603臭男とスレを白けさせた粘着の末路:2012/08/17(金) 11:38:29.05
.
      ____
   /::::::─三三─\ 平成24年度司法書士試験筆記試験合格者受験番号
 /:::::::: ( ○)三(○)\     東 京
 |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
 \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
 ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
604名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 11:40:41.26
どうせ暇なんだし見にいけよ
ラグビー部が胴上げしてくれるぞ
605名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 11:45:18.19
今日もキチガイが一人でレスしてるな
606名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 11:48:12.06
落ちててもノンプレッシャーな低学歴のお前らが羨ましいよ

お前らも生まれ変わったら早慶に生まれて、このプレッシャーを味わってくれよな
607名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 11:52:28.09
早慶どころか工業高校しか出てない粘着50歳は頭湧いてるの?w
608名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 12:16:38.85
>>583
放置してても結局こうやって自演レスでスレを潰すから同じこと。
結果が同じなら嫌がるまで叩く。
叩かれるのが嫌ならお前がネガキャンや荒らしをやめればいいだけ。
それだけの話。
609名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 12:23:46.91

お金もらって書き込んでるならまだしも、他資格ベテなのに司法書士受験生のふりして
一日中自演やってる奴ってなんなの?頭おかしいの?
610名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 12:50:54.09
択一上乗せ5問しかなくて記述も自己採点で42
今年は上乗せ7問要るって説もあるし絶対無理っぽいから、
法務局になんか見に行かねえよ。
恥かくだけじゃん。
611名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 12:54:15.80
お盆も終わったしそろそろ再開しようぜ
612名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 12:56:14.48
>>609
50歳を越えて、他にやることがないんだ。察してやれ・・・。
613臭男:2012/08/17(金) 12:58:24.10
以下が、僕のプロフィールです(訂正)。

出身 東京都世田谷区
年齢 31歳
学歴 慶應高−慶應義塾大(法)
職歴 経済産業省にて7年間勤務、米シカゴ大留学(MBA)
    退官後、転職・起業コンサルティング会社を設立し、現在に至る

趣味 ゴルフ(HCP 9)・読書
家族 妻と2人暮し

好きな香水 ブルガリ・プールオム
614臭男:2012/08/17(金) 12:59:31.02
オーデコロンは30種類ぐらい持っていて
その日の気分によって使い分けているんですけど
どうしても付け過ぎてしまう傾向があって・・・

妻からはよく「あんた臭い!この臭男〜!」って言われてます (^^;)

それが、ハンドルネーム「臭男」の由来です。
615名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 13:07:10.13
>>610
記述はどうやって採点してみたの?
616名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 13:22:33.32
その記述なら合格してる
617高卒:2012/08/17(金) 13:23:44.90
>>607
おい。クサオ云々はどうでもいい話だが
その工業高校卒がどうたらというのは
今後絶対に口にするな。
クソ不愉快だ。

俺は普通科の出だが、お前の態度からは
高卒の受験生を見下している態度がありありと見て取れる。
口の利き方には今後気を付けろ。
618名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 13:35:25.70
そうだな。
中小企業の経営者で立派な見識を持ってる方も多いしな。
以後気をつけるこった。
619名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 13:50:04.68
田舎では農家の長男は農学校へ行く。
そして町会議員や農協役員になり、成績優秀な者は公務員になって年収1000円以上を頂いている。
620名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 13:51:38.26
>>617
むしろ君は高卒の名を汚す臭男に文句を言うべきだな
臭男本人でなければの話だがw
621名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 13:54:11.55
煽られて傷ついたレスについレスして尻尾出してしまうのは臭男の自演者としての限界を見て取れるなw
622名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 13:55:00.57





また泣いて逃げちゃったwwwwwwwwwwwwwww
623名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 14:48:16.38
農家の長男は農学校でて2馬力なら2000万円以上かー
624名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 15:08:51.03
>>617
むしろ高卒なのに大卒と対等と考えるお前がおかしいだろw

625名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 15:09:21.65
高卒はゴミ
626名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 15:14:08.63
公務員には高卒が多いのだけど大卒の出入りの業者は高卒様に絶対服従
627名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 15:19:11.96
笑っちゃいられねー
俺たちも高卒の登記官殿に最敬礼だ
628名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 15:22:13.95
お前等にもし俺のように司法書士に合格する日がくるとしたら
高学歴のくせに中卒を振りして2ちゃんを楽しめる日がきた時だろうな
これ豆なw
629名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 15:26:36.43
あとはそうだなぁ、スレッドタイトルに動じなくなった日がきたら、かな
たらればの話は現実的じゃないのでやめておくかw
やはり違うのだろうな何から何まで優秀なオスとヒキの思考はどこまでもどこまでもw
630名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 15:34:55.56
日本語でおk
631名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 15:38:51.84
その他はなんだろうなぁ、アホみたいな顔をやめることかなw
でっきるかなでっきるかなぁ〜♪w
632名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 16:12:45.84
記述の基準点は42点みたいね
633名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 16:46:13.94
記述基準点42で、上乗せ18
合格点は222か

キリがいいな
634名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 17:23:24.60
>>632
こういうのって、言い換えればもう既に採点は終わって、
試験委員が発表前にその情報を漏らしたって事言ってるんだよね?
だとしたらガチでヤバいと思うんだけど・・・・
635名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 17:29:16.05
>こういうのって、言い換えればもう既に採点は終わって、
>試験委員が発表前にその情報を漏らしたって事言ってるんだよね?

↑こういうのって、シャレで突っこんでるんだよね。
だとしたら、なんの面白みもないし、そのセンス、ガチでヤバいと思うんだけど・・・

もし、文章の文言通りに理解した上で、その危険性を指摘してるなら、
その頭の作り、ガチでヤバいと思うんだけど・・・
636名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 17:33:54.63
そういや最近ワイさん居ないね
637名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 17:38:32.13
>>635
いや、今更焦って必死になってももう遅いと思うけど・・・・
これで本当に基準点が42だったら法務省に直接問い合わせるつもりだから。
638名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 17:41:53.43
635

震えて眠れw
639名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 17:48:06.32
記述の基準点は0点みたいね






以降、0.5点刻みで伝聞情報っぽく基準点予想を
書き込んでいくので、>>637は法務省への問い合わせ宜しくね(^^)
で、何を問い合わせるの?
640名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 18:02:02.88
予備校などの講師評価を見ても
ギリギリ合格できそうな予感
これで、合格できなかったらマジ泣くな
641名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 18:06:10.19
>>640
俺も毎日不安なのに何故か完全に受かった気で毎日過ごしてるから落ちてたら立ち直れない。
特定の知り合いには多分大丈夫とか言っちゃったし。
マークミスしてませんように、本当にお願いします
642名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 18:07:16.94
俺はギリギリ不合格だろう 努力や注意力が足らんかった・・・情けなしorz
643名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 18:08:34.38
>>640
まぁ、お前の流す涙なんてのは、
野良犬がマーキングのために
電柱にかけてる小便くらいに、
世間的にはなんの意味も無い液体だ。
644名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 18:09:40.17
>>642
俺も記述でかなりミスしたけど、とりあえず合格を祈ってる。
ぎりぎり不合格ってことは、ぎりぎり合格もあり得るってことだ。
共に合格を祈ろう。
645名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 18:18:45.22
そうだな 俺も祈ってるよ
646名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 18:19:36.95


択一基準点突破しても6割は落ちるんだもんな
厳しい試験だよ
647名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 18:27:34.82
受かった瞬間が最高潮
それからは
648名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 18:33:08.96
人生で最高潮を迎えられる人なんてそうそういない。
それが出来るだけ貴重な経験だよ。
649五関敏之:2012/08/17(金) 18:37:57.89
せやな
650名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 18:43:40.15
とりあえず例の粘着が総合落ちすることを切に願う
俺は府中だけど、三多摩支会とかで同期になったりしたら最悪。
651名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 18:59:18.40
調布です
同感
652名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 19:03:00.79
>人生で最高潮を迎えられる人なんてそうそういない。
"最高"というのが主観的評価としての意味であるならば、
全ての人間に最高潮はある(あった)だろうね。

小学校5年のときに市内体育大会で1位になったことを
あのときの俺って"最高潮"だったと思ってる小6もいれば、
五輪で2回連続3冠とっても最高潮だなんて思ってない
人間もいるわけで。

「結局、合格は出来なかったけど、目標に向かって必死に
なっていたあの頃が、俺の"最高潮"」ってことにならいようにね(^^)
653名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 19:03:38.17

ハイ、自己紹介ありがとうございました〜
654名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 19:04:24.69
うふ
府中と調布
655名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 19:04:47.28
>>650
例の粘着って誰?
656名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 19:10:34.02
>>655
キミのことだよ
657名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 19:11:28.05
一般論として

年月日変更
 発行済株式総数 ○○株
 各種の株式の数 普通株式 ○○株
             優先株式 ○○株
 資本金の額 金○○円

これ全部書いたら何点減点?
これ全部落としたら何点減点?
658名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 19:11:47.54














637 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2012/08/17(金) 17:38:32.13
>>635
いや、今更焦って必死になってももう遅いと思うけど・・・・
これで本当に基準点が42だったら法務省に直接問い合わせるつもりだから。













 
659名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 19:16:05.91













637 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2012/08/17(金) 17:38:32.13
>>635
いや、今更焦って必死になってももう遅いと思うけど・・・・
これで本当に基準点が42だったら法務省に直接問い合わせるつもりだから。














 
660名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 19:26:45.49
>>657
多分、
発行済みで1点
各種で1点
資本金で1点

添付が通常の場合
議事録で1点
払込があったことをで1点
引受申込みで1点
計上書面で1点

増加する資本金の額で1点
免許税かわってくるから1点

の計9点くらいかね?
661名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 19:31:24.25
>>660
それはどこの予備校のやり方??
事項は3つセットで1点だと思うけどね
662660:2012/08/17(金) 19:33:04.04
というか、減点方式だから、どこどこ書けてれば何点入るか?
ってより、どこどこ書けてないと何点減点される?
のほうが近いんじゃないのかな?
そう考えると、全部不記載で、9点減点かな。
もしかしたら、発行済、各種両方あっていて1点かもしれないから、
8点減点になるかもだけど。
663名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 19:34:06.59
そぉかー
択一はぎりぎり逃げ切り点をとれるところで切り上げて
記述の勉強に集中せねば受からぬ
664名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 19:35:02.56
>>661
単純にマイナス1しただけだから、3つセットで考えるならそれもありうるから
最低7点、最高で9点減点って幅を持たせておけばいいんじゃね?
665名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 19:37:09.18
>>664
あぁそだね 何点入るっていうより、一つ間違えで−1ってやり方のほうが正しいか
最高−9ね
666名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 19:37:26.27
>>663
今回の本試験の話なら、資本金いじりに関しては募集株式の発行じゃないから添付書面少ないし、
課税価格も書く必要なかったからそれ不記載でもそこまで致命的にはならないと思うけど。

そういや、忘れてたけど、登記事由も抜けるからそこもマイナス1だね。
667名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 19:51:35.73
そう考えると、商業登記で点とりにくい理由ってわかるね
668名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 19:58:42.94
消灯の平均点が低い理由って、間に合わない人がいるからじゃなくて?
今回みたいな有限マジか死ぬの場合は別にして。
669名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 20:00:02.63
どっちもな気がする
不当の低得点は大外しだけど、
消灯はチマチマやられるからな
670名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 20:05:08.46
消灯はミス連鎖が恐い たった一つの判断ミスで事由・税金も当然間違える 役員関係ならその問題の
役員関係丸々あぼんになる事もあるし まぁなんでそのミスが起きるのかっていったら緊張や時間不足
が影響してくるんだろうけど とにかくそこだけのミスですまないのよね
671名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 20:08:44.29
消灯添付が各1点のわけないだろ
672名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 20:11:35.56
>>671
そういう細かい議論は今してないの
673名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 20:33:42.34
何かここ、仕切りたがる粘着が鬱陶しいんだよなあ(田無在住のMさん)
674名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 20:37:25.83
田無って山梨県?神奈川県?
675名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 20:39:23.34
同期からは軒並み嫌われている…
多摩地区ではもう働けないことを悟った彼は
毎日すし詰めの中央特快に揺られ
新宿の小さな債務整理専業事務所で勤務することを選ぶのであった…








彼が来年合格できればの話だけどね!
676名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 20:45:00.28
>>675
貧乏事務所はJRじゃなくて京王線利用させるだろ!
いい加減にしろ!
677名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 20:46:52.67
五ヶ月は東京の事務所の初任給は24万円、神奈川は20万円と言っていたが、
多摩地区は東京に含まれるのだろうか
678名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 20:48:45.30
>>668
多分、
「やべぇ商業まだやってないのにあと30分しかねぇ!!!」

→問題文雑読みでアボーンってのが一番多い気がする。
679名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 20:49:18.53
田無って西東京市だろ
680名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 20:49:39.10
帰りに、分倍河原駅前のフレンチの名店で
彼女とディナーを楽しんでますが何か?
681名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 20:51:37.28
「有限、マジか死ぬ」ってのは今年の受験生の中では結構いるの?
682名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 20:52:21.99
保谷とは違うんです、田無は
683名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 20:53:05.73
おもろい
多摩地区と多摩地区以外でまったく違う話が平行して進んでいる
684名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 20:55:17.58
>>677
横浜線に揺られて神奈川の零細事務所に勤務か・・・
その方がキツイな
685名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 20:58:39.39
さぁいこうか・・・
686名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 20:58:44.05
事務所の話なんて受かってから合格者スレでやればいいじゃん。
受かる前から事務所の心配かよw
俺なんて毎日マークミスの恐怖に震えてるというのに。
687名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 21:00:05.51
それは単なる臆病
688名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 21:00:18.78
マークミスなんて心配するなら、交通事故の心配でもしたほうがマシ
689名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 21:02:44.02
合格者サロンがくさおブラザーズの御陰で壊滅しちゃったからなあ。
690名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 21:06:46.34
人が集まると寂しがりやのロンリー臭くんがやって来て荒らすからなぁ
んなことやってるからヴェテるんだよ
691名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 21:08:49.65
くさお・反くさおの相互反撥・相互依存
692名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 21:15:34.49
鑑定とのダブルライセンス
693名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 21:21:06.87
くさおって平仮名で書くと何だかおいしそう。
694名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 21:39:38.04
ギリギリ合格できるかどうかのこの気持ち
腹の下が重いというか
こんなのがいつまで続くんだ?
695名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 21:48:35.35
それは受かってるから
696名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 21:49:19.39
くさや
697名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 21:54:51.73
田無は西武線急行で新宿に直結。
698名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 21:59:13.24
田無に好きなつけ麺屋がある
699名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 22:00:28.86
あのね
M氏は結局手前のLEC高田馬場駅どまりなんだよ
700名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 22:19:14.76
商業記述残して30分とか受験資格なし
701名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 22:28:11.21
東北の復旧・復興には大量の登記事務でてくるだろうな
702名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 22:47:41.81
何かさ、すぐ弁と比べるが、
この資格は調とドッコイなんだぜ
法務省のサイトの並びでも明らかだ
弁に負けるのは当然だが、比べるだけで頭おかしい


703名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 22:48:27.15
普通に収入あるの2世だけだわ

勤務連中は、15万円〜20万の月収
2年以上前に合格してるのに
安月給で登録費払えないから今だに補助者の人も・・
早々、独立した俺は月収5〜10万円+母からの仕送り20万円
いつまでたってもパラサイト生活から抜け出せる気配なし

弁護士みたいに、貸与制度も知名度もニーズもないし
そのくせ、試験は新司並に難しいし・・・
何、このドМ資格


704名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 22:51:00.57
もういいよワイさんw
705名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 22:56:45.62
弁に頼むと確かに相手方への威圧力が違う
でも弁の仕事は遅い
裁判所が次回期日2ヵ月後なんていうからしかたないが
それに比べると司法書士は頼んだ仕事は即座にこなす
簡裁事件なら絶対に司法書士を選ぶ
706名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 22:57:05.81
      ____
   /::::::─三三─\ 平成24年度司法書士試験筆記試験合格者受験番号
 /:::::::: ( ○)三(○)\     東 京
 |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
 \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
 ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
707名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 23:07:30.03
ワイは臭男なの?
特定後どうするの?
708名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 23:12:38.52
合格者3人の熊本でワイ氏の特定は即座に確定
709名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 23:16:27.15
九州帝国大学出身ののワイ氏は一躍ヒーローになる。
くさおはさらに腐って2chに入り浸り。
710名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 23:54:09.78
ワイ=臭男
711名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 00:17:21.91
637 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2012/08/17(金) 17:38:32.13
>>635
いや、今更焦って必死になってももう遅いと思うけど・・・・
これで本当に基準点が42だったら法務省に直接問い合わせるつもりだから。






ジワジワくるw
712名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 00:41:55.74
さっきからコピペして発狂してる奴、怖くてたまらないんだろうなw
713名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 00:53:12.10
結局、記述の基準点は高いんだからさw
714名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 00:53:28.57
記述の基準点42だよ
確定
まさかこのスレにそれ以下のやついないよね??
715名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 00:58:19.40
なんでこいつ一人で発狂してんの?意味不
716名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 01:57:09.36
      ____
   /::::::─三三─\ 平成24年度司法書士試験筆記試験合格者受験番号
 /:::::::: ( ≧)三(≦)\   受験地  熊 本
 |::::::::::::::::::||(__人__)||::  | _________
 \:::::::::   |r┬-|  / | |30代無職童貞ワイの|
 ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |    受験番号    |
717名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 01:58:53.84
結局、記述の基準点は高いんだからさw
718名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 02:00:45.66
>>716
全米が泣いた
719名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 02:04:17.19
なんで?
720名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 04:04:31.08
今年の記述は全般的に易しかったろ
TAC山本もLEC根本も、今年は簡単だったって言ってんじゃんw
721名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 05:03:59.94
まらやのブログの自己採点記事見てると、
自己採点と結果があまりに違うんだけど、何で?
向田のリアルの配点でまらやの答案採点すると点数が全然合わないんだけど。
特に不動産登記。
論点によっては過度に配点高くしてる場合があるってこと?
722名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 07:45:57.74
まらやと向田どういう採点方式なの?
教えて(・ω・)
723名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 07:50:38.40
>>720
根本は、水道橋まで行って聞いてきたけど、
「個人的には
38
と予想しますが、レック公式見解ではだいたい6割と予想します。」
って、無難な言い回しで言ってたな。
724名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 07:51:52.63
>>722
二人とも金取って講義してるんだから
タダでリークする受講生がいる訳がないだろ

お前には遵法精神の欠片もないのか
そんな野郎が法律家を目指すとは笑わせるなw
725名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 07:55:12.74
.
臭男マニアの朝は早い。

「まぁ好きで始めた仕事ですから」

最近は良い煽りが、なかなか思い付かないと愚痴をこぼした。

午前5時「廃業する司法書士」スレの入念なチェックから始まる。

「やっぱり一番嬉しいのは臭男さんからのレス返し。この仕事やってて良かったなと」

「毎日毎日、臭男さんの放つ臭気が違う。機械では出来ない」
.
726名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 08:00:21.44
>>721
まらやってブログで自己採点方法とか上げてたっけ??
727名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 08:02:31.83
あぁごめん採点方法じゃなくてまらやの自己採点か・・・それが向田のやり方と合わないって事ね
728名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 08:42:45.43
>>724
ケチだなー
じゃあ二人がどう違うかもわかんないから、何もレスできないじゃん。
言ってることとレスが噛み合ってないぞ。

えーそーなのー
まじかーまらやと向田違うかー
とでもみんなに言って欲しいのかよ
ケチ
729名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 12:30:48.58
マイナス2採点で自己採点はすべきだな
それで40越えるのが記述基準点越えの条件
730名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 12:37:51.14
>>729
同意
まらやの自己採点と通知内容みると-2〜-3の箇所は確実に存在する
731名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 12:50:16.35
今年の場合、
不動産登記・・・目異変飛ばしはそこだけで即マイナス10点ほど
農地法許可書飛ばしはそこだけで即マイナス6点ほど
抵当権抹消の原因「弁済」としてなかったらそこだけで即マイナス6ほど
商業登記・・・取締役の就任日付かいたらそこだけで即マイナス6ほど
第二欄の登記の目的間違えたらそこだけで即マイナス6ほど

以上を前提に他はマイナス1にて計算し、38点を越えるなら合格発表をゆっくり待っていいだろう
732名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 13:26:51.22
何でマイナス6なの?
733721:2012/08/18(土) 13:34:03.67
>>722
すまん、他の人が言うように向田のは有料講座だから
勘弁してくれ。

本当に謎なんだけど、確かにまらやの不動産登記に関しては
全部マイナス1、理由マイナス2でも27はいくんだよ。
なのに25ってのは低すぎる。
そう考えると、2欄の原因と、4欄の目的がそれぞれ2点くらいと考えられるけど、
原因に関しては日付間違えだけだし、そんなに減点とは考えにくいんだよなぁ。

さらに商業登記に関しても、全部マイナス1、理由マイナス2で
29くらいありそうなのに、実際は3.5点も差がある。
重要な添付書面は特に抜け落ちてる感じしないし、
ヤバいミスとしたら、1欄の事由の日付くらいだけど、そこに2点以上も配点あるのか?

こうなると、向田の22年の答案リアル解析が全部間違えっぽくなるんだけど、
それはそれであり得ない気もするし・・・・・

もう一つ考えられるのが、その年は採点ミスがあった年だから
その影響なのかどうなのか。

にしても、まらやの答案に対する点数見てるとガチで心配になってきたわ。
不動産登記自己採点で23点くらいだったけど、これじゃあ10点台っぽいじゃん
734名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 13:38:03.16
そうなると、LEC採点ってあながちあり得る話って事になるのか?
735名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 13:41:52.68
>>723
LEC見解は静岡の34じゃないのか?
736名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 13:46:58.15
>>733
不動産登記法で代理権限証明情報が2つかくことあって各1点でマイナス2なんだろ。
商業登記法は登記の目的が2点で、合ってると思ってる片方の理由付けのところもマイナス1されてるんだろ

737名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 13:53:21.23
不動産登記法って日付間違えたら減点じゃなくて、
まるまるマイナスなんだな、まらやの答案だと

自分は雑種地を農地と勘違いして農地の日付、
供託の日付読み飛ばして供託の日付間違えたから
共有物分割による交換も、弁済も書けてたのに0点かぁ
キツイな
738名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 15:01:36.66
まあ、今ここで騒いでも仕方ないよ。
大人しく合格発表待とうで
739名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 15:06:15.77
>>735
LECの見解は29-29-42
740名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 15:10:24.10
>>733
まらやの答案公開記事見てきたけど、あれで25−25.5は低すぎるなw
俺は他にもミスがあったと思うけどね  
741名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 15:16:53.06
埠頭で4点、消灯1欄で4点、2欄で4点
それぞれ余裕を持たせておく俺の採点方式が一番正しいようだな
742名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 15:32:29.26
ここにいたら煽りにハゲるだけだ。
もう、合格発表までこないだろう。
じゃな。
743名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 16:58:19.23
児玉さんが埠頭記述に関して興味深い見解を述べてますね。
つべにあがってますよ。
744名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 17:16:34.73
咲先生が受験生の息抜きは『さぼり』だと言ってるよ
745名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 17:39:42.14
咲笑はいったいどんだけメシ食ってんの?
746名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 17:47:41.83
まらやの記述はどこで見れるの?
747名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 18:15:40.44
>>733
まらやの自己採点は開示答案を自己採点してるの?
そうでなければ、自分も気が付いてないミスの可能性もあるけど。
748名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 18:40:43.67
他にもミスあるかを考えるんじゃなくて、登記の目的に多大な点が振られていると考えるのが自然。
749名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 19:20:05.62
まらやの開示答案みた感じ五ヶ月さんも小玉さんも間違ってるんじゃね?って思えてくるわ
見なきゃよかったorz
750名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 19:24:26.70
だから、どこで見れるんですか?
751名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 19:25:06.44
見るんじゃないんだよ!

感じるんだよ!
752名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 19:31:34.27
    |┃三           _________
    |┃     ゼエゼエ  /
    |┃ ≡ .∧_∧  <  チョッパリ話があるニダ 話せばわかるニダ
____.|ミ\_<ι`Д´> 。 \
    |┃=__ ゚   \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \   ガラッ
753名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 19:37:12.04
>>750
普通にまらやのブログの2011年2月頃の記事にあるよ
754名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 20:31:04.87
LECのスレッドが基地外のオク厨が降臨して機能停止になっとる
現在そいつは発狂中で全く手がつけられん。何だよこれ・・・
755名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 20:33:09.68
きてます、きてます、
ありがとう
756名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 20:39:22.70
不登→名変飛ばし、共有物分割の欄の持分間違い+登税間違い、共有物分割の交換の欄の登税間違い。

商登→第3欄を白紙。第2欄に「発行可能株式数の変更」を加える。当然に登税を間違える。あとはほぼ完璧。
これは何点くらいでしょうか?m(__)m
757名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 20:48:05.38
>>756
DIY
758名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 22:08:57.17
過去に択一基準点+4問 でも合格した人ってどれぐらいいるんだろうか。
・・いるよね?
759名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 22:15:15.83
わんさかいるぜ
記述基準点+6点でOK
760名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 22:23:09.33
ありがとう(;_;)
761名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 22:34:20.80
756さん
不登23商登30の53点位じゃないでしょうか。
商登スゴイですね(@_@)
762名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 22:44:07.35
だから今年は上乗せが20点だと
それ一番言われてるから
763名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 22:45:07.72
名へん飛ばし=脂肪
764名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 22:52:07.30
>>762
なれば記述基準点+8点
765名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 22:57:34.02
>>761さん。

ありがとうございますm(__)m。商登はたまたま前日に「移行による設立」の問題をしたのでラッキーでした。が、不登の名変飛ばしが…(;_;)。何点減点か。。怖い。。択一は基準+5問です。発表まで長いですわ。
766名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 23:04:42.33
>>749
一番涙目なのは金払っていとう塾のリアル解析受講して、
そこに書いてある採点基準で採点して合格出来る気マンマンだった俺だよorz

まらやの開示請求後の答案をリアルに基づいて採点してみても
点数がかなり食い違う(もちろん、本試験採点のほうが低い点数)

そう考えると、空欄×点数=35じゃなくて、
35の持ち点から、試験委員が決めた配点を減点していくってパターンぽいな。
もちろん、その配点を全部足すと35は超える。
そうじゃないとまらやの点数は納得出来ない。
別にLECのステマじゃないが、LEC基準が実は本試験の採点に一番近かったって
オチなのかもしれん
767名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 23:13:36.76
>>762
誰が言ってるんだよ
768名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 23:16:42.60
なんで上乗せ20点なの?
28問+26問×3点=162
記述基準点39.5として、合格最低点221,5点?
219〜220点な気がする。
769名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 23:19:37.06
>>767
みんな自分の自己採点と予備校情報、スレ情報を総合して
上乗せこれなら俺は合格しているっていう数字を並べてるだけ
単なる希望的観測だから
770名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 23:22:33.39
まらやの鬼採点見てたら記述で40もとれる気がしなくなってきた
771名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 23:25:27.33
実務で名変飛ばしたら即脂肪だわな
772名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 23:25:59.96
756さん
いや、前日に移行を見ていたとしても、役員関係ミスなしは
実力だと思うし、すごいです。
名変は悔しいですが、商登のカバーがすごいので記述基準+3点はあるだろうし、大丈夫じゃないでしょうか^_^
でも合格発表までは落ち着きませんよね(>_<)
自分は58問、記述−1、添付ー0.5採点で48点位なんで、なんとも^_^;
773名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 23:28:51.87
まらやさんの自己採点とのズレってトータルでマイナス5点差位じゃないですか?


774名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 23:37:03.38
試験でも即脂肪
775名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 23:43:15.51
ゴメンね 山本よ…
どうぞ許したまえ
本を信じてなかった
私は悪い受験生ですorz
だけと本棚には
新しい本(DP)がある
もうあの頃には戻れない…
776名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 23:43:19.39
というより、ボーダーズレベルでも名変飛ばししている人がいて
ちょっと安心してしまった。
777名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 23:49:59.70
確かに。
択一60以上取れてる人でも記述の足切り危ういって声よく聞くし、
択一60以下でも記述の出来が良い人もいるし。。

択一60以上で記述も7割以上できた人って何人くらいなんだろう
778名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 23:52:24.72
>>766
どうみても不当も消灯も30弱ありそうなのにな・・
レック一歩手前の鬼採点すれば25くらいまで落とせるけどさ これは正直信じたくないわ
779名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 00:08:13.08
予備校の講師って毎年受験してるんでしょ?
「私は択一で毎年60問超えてますからw」
っていう凄くどうでも良い自慢はいらないからさ、
講師ごとに役割分担して、
例えば、商業は白紙で出して、不登で添付書面、免許税だけ全部埋めて、
目的原因申請人書かないとどれだけ減点されてるか、
逆に添付書面免許税書かないで、目的原因申請人だけ書いて何点減点されてるか、
こうやって採点基準探れよ。
毎年何しに受けに行ってんだよ。
780名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 00:15:55.88
同感
781名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 00:18:18.55
なんか記述初採点のやつばっかみたいだな
782名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 00:37:19.59
試験委員が書いてほしいところに高い配点がふられているという仮定にたつならば・・・

・名編飛ばし
・農地法の許可書飛ばし
・役員の就任年月日記載
・監査役D否定

この4つのうちどれかをやらかすと即死に近いな
783名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 00:48:51.48
ケケの分析会はまだ見れないのか
784名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 00:58:01.75
名変なんかに高い配点ふられるの?
785名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 01:11:11.57
ぶっちゃけ開示請求分析よりも>>779のほうが確実だし速くね?
786名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 01:16:12.82

それやって講師が受かるとまずいだろ
787名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 01:19:46.35
だから片方の記述は白紙で出すんだよ。
一番配点がきそうな目的原因申請人を全部仮にうめたとしても、
それだけじゃまず記述の足きりにあうから問題ない。
788名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 01:21:12.91
択一の基準上げる要因になるぞ 受験生舐めてるだろ
789名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 01:22:44.93
>>788
どちらにしろ講師は択一はガチでやってるみたいじゃん。
竹下なんかガイダンスで毎回「何点とれた。成績表も毎年もらってる」
って言ってるわけだし。
790名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 01:26:37.93
>>784
メイヘン飛ばしの恐ろしさを知らないの?
791名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 01:27:17.42
>>789
いやそんなもん初耳だわw 竹下最低だな 現場で解いた講師は基準が少しでも下がるように基本白紙だろ
792名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 01:30:25.03
>>791
セミナーのホームページの無料動画にあるよ。
過去の動画がまだあるかは知らんが。
ちなみに、「記述はミミズみたいな字でちょろちょろ〜って書いただけでも点数きてましたから。
あ、もちろん、憂かったらまずいんでちょっとしか書いてませんけどね、えぇ」
とも言ってたぞ。

793名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 01:39:34.95
>>790
今年は名編飛ばしても即死しないような作りだったから
そんなに名編には力入れてないように思えたんだが。
794名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 02:14:50.52
供託のところを年月日供託と書いたり、農地法許可書の原因日付の間違いも即死でしょ
その時点で他を採点せずシュレッダーの可能性もあるんじゃないかな?
795名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 02:18:17.28
あるあるやな
796名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 05:42:37.11
せやな
797名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 05:46:37.97
せやせや
798名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 05:49:26.59
あり得へん。
799名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 05:52:14.50
せやな
800名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 05:54:31.58
そらそうよ
801合格祈願。。。:2012/08/19(日) 05:56:46.98
      ____
   /::::::─三三─\ 平成24年度司法書士試験
 /:::::::: ( ≧)三(≦)\ 筆記試験合格者受験番号  
 |::::::::::::::::::||(__人__)||::  | __________
 \:::::::::   |r┬-|  / | |   お前らの   .|
 ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |   受験番号   |
802名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 08:00:28.61
しかし、35点満点の試験なのに、減点限度を全部足すと35点を超えるって
意味不明だよな。
そんな試験聞いた事ねぇよ。
803名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 08:16:23.35
竹の分析会の動画あがってるじゃん。
804名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 08:27:29.62
ケケはオワコン
805名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 08:36:27.19
今日も廃業スレで見えない敵と戦う孤独なファイターさん
構うことが相手を悦ばせ、一層増長させている事に未だ気が付いていないのは遺憾
806名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 08:45:50.28
臭男なんて書き込みの日時からどういう層の人間かみんなわかってるし
放っておけばいいのに
相手にするだけ時間の無駄
807名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 08:46:35.44
名変に力を入れてるなら、模試なんかにあるように、連続で書かせて、すべてズレるような構成になってると思うが…。今回は第2欄だけで済んでいる。と間違えたやつが名変即死説に反論してみる。。。
808名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 08:51:42.57
発表まであと37日だね。
合格してるといいだけど・・・
809名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 08:58:22.16
記述基準38だ




と 予想
810名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 09:04:15.04
記述38点なんてどうやってもとれるわw

って余裕ぶっこいてたけど、まらや鬼採点見たら
とても高いハードルに思えてきた・・・・・

頼むから民事を甲野と書き間違えるクソミスしてませんようにお願いします!!!!
811名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 09:06:26.70
平成22年の商業登記の問題って、
今年で言えば
移行による設立、移行による解散、理由2つ
だけなんだよな。

今年は
移行による設立、合併、役員変更、理由1つ
とてんこ盛り。

そう考えると結構今年の商業はきつかったのか?
812名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 09:06:30.70
みんな合格発表どこで見る?
俺法務局までいくかなー
813名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 09:07:21.36
【臭男厨の推定スペック】
居住地 東京都西部(八王子・多摩方面)
出身大 中央法卒
本拠地 司法書士試験反省会スレで威張る・廃業スレを定期巡回し攻撃
今年の点数 択一177点(59問)・記述42点(自称)
趣味 臭男叩き・オークション叩き
814名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 09:08:24.51
>>813
お前…
臭男だろ?w
815名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 09:11:16.24
しかも移行による解散なんてあってないような量しかないから
実質平成22年の登記関係の記述は移行による設立だけってことになる。
さらに不登法が若干の難化。
これは40切ってもらわないと大変やでぇ
816名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 09:13:16.91
>>812
ネットかな。法務局遠いし。
唯一受験した中学受験の発表も
試験日程の関係で親が見に行ったから
俺一度も現地の掲示板で合格発表見てないんだよな、そういや
817名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 09:13:37.57
移行による解散は回答不要じゃなかったか?
818名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 09:15:54.63
中学受験までさせて
息子が司法書士というのも
親は正直、少しガッカリかも知れんな
819名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 09:18:25.06
おーいみんなー
>>818
臭男がきたぞーw
臭男がきたぞーw
腹いてーww
820名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 09:22:46.12
中学受験して中央かい。東京の受験戦争は恐ろしいのう。
821名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 09:27:17.55
>>815
22年は組織再編まで対策が十分できてなくて、経由申請のところで余事記載しまくった人が多いし、
理由のあたりもかけてない人が多い。出来てる人と出来てない人の差が付きやすい問題だったと思われる。
822名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 10:33:40.83
もうさ、記述で本当に手書きさせるのやめて欲しいわww
書くのが早い奴が圧倒的に有利ジャンwww

実務では、ほぼ手書きすることは無いんだしww
823名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 10:43:56.05
過去司法書士試験で
善意←→善意・無過失
悪意←→悪意・有過失
過失←→重過失
の違いを押えていないと回答できない問題あったっけ?
824名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 10:44:41.88
814 :名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 09:08:24.51
>>813
お前…
臭男だろ?w

819 :名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 09:18:25.06
おーいみんなー
>>818
臭男がきたぞーw
臭男がきたぞーw
腹いてーww
825名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 10:45:17.94
まらや氏の本試験採点が厳しめだったときの平成22年記述基準点37.5点
平成21年記述基準点41.0点だったときの合格者の成績通知では自己採点よりびっくりするくらい高かったて声が多い。

やっぱり、採点方法だよね。
826名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 10:48:46.75
東京都西部から多摩西部に包囲網が狭まりつつある
827名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 10:52:15.24
何だかんだでもうすぐだから、議論するだけ無駄だね
828名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 11:53:40.67
>>682

つか、合併から10年たってんだから、いまさら
田無と保谷の対立とかやめろよ。
829名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 11:57:37.49
>>828

つか、西東京市っていうのがけしからんのだ
そこより西は東京都極西部かよ
830名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 12:40:13.14
>>829
五つの候補の中で一番ましだったのが、西東京だったんだよ。

1)西東京市、2)けやき野市、3)北多摩市、4)ひばり市、
5)みどり野市

北多摩市は多摩市と混乱するって意見がついたし、
ひばりは、市域の一部であるひばりヶ丘に限定した名前って意見がついた。
けやき野、みどり野は、ひらがな市名が忌避されたんではなかろうか。
831名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 12:43:56.60
>>825
>高かったて声が多い。

レトリック表現。
人に信用されなくなるからやめたほうがいいよ。
832名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 13:34:18.13
暑い
833名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 13:38:01.01
>>830
そのような無機質な名前しか思い浮べれない地域は下記最高裁判例に照らし、地方公共団体として成立は認めない。

最高裁(大法廷)昭和38年03月27日判決
地方公共団体といい得るためには、
単に法律で地方公共団体として取り扱われているということだけでは足らず、
事実上住民が経済的文化的に密接な共同生活を営み、
共同体意識をもつているという社会的基盤が存在し、
沿革的にみても、また現実の行政の上においても、
相当程度の自主立法権、自主行政権、自主財政権等地方自治の基本的権能を附与された地域団体であることを必要とするものというべきである。
834名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 13:57:14.60
  r──────────┐
  | l王三王三王三王三l o==ニヽ
  | |王三王三王三王三|  .| //
  ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /  / / / /  / /
 / /  /  / /  / /  ゴーゴー
835名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 14:09:58.77
>>834
みんな冷静になれ  そういう事ですねエアーコンディショナーさん
836名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 14:47:22.35
ぼ、亡A遺留分権利者ってなんのために書くんだっけ?
837名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 14:54:56.06
>>836
実質的な理由は「なんで相続関係全部の戸籍謄本じゃなくてこいつの戸籍抄本しか添付されてないんや!」
って疑問持たれないために「これは遺留分減殺請求した人だからですよー」と登記官に注意を促すためという説明を聞いた気がする
838名無し検定1級さん[:2012/08/19(日) 15:00:58.66
ここには逆に暑さでボケてしまった者がおる
839名無し検定1級さん[:2012/08/19(日) 15:02:32.28
>>837
ほー
そうすると書かなくても減点されないわけですね
840名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 15:05:24.91
何某
↑なんてよむ?

亡A
↑なんてよむ?

先取特権
↑これは「せんしゅとっけん」で確定だよね
841名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 15:08:49.66
ここにも暑さでボケてしまった者がおる
842名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 15:12:55.39
     .__ 
   ./ ノヽ\
    ;| (●)(●|:
   :|ヽ (_人_)/; 
.   :| |. ⌒ .|;    苦節12年・・・
    :h   /;
     :|  /; '
    / く、     \
   ;| \\_    \
   ;|ミ |`ー=っ    \
843名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 15:20:28.78
いよいよだな
844名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 15:50:35.85
暑くて燃える
845名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 16:30:20.27
根質権 ←こんじちけん
846名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 16:34:38.31
お前ら勉強しろよw
笑さんに間に合わねーからって言われてるぞ
847名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 16:58:13.20
笑さんに加えて欲しい
848名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 17:18:07.18
>>822
書き方の省略法を研究したらどうよ

年月日取締役会設置会社の定め設定 → 年月日取締役会設置
同日監査役設置会社の定め廃止 → 同日監査役廃止
849名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 18:11:11.54
とにかく竹下先生は神!と俺は思う
850名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 19:35:46.34
確かに
元祖だからね
851名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 19:43:08.73
>>849
>>850
必ず合格させてくれるから?
じゃ何でここにいるの?
852名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 19:47:21.23
ケケはカマキリ
853名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 20:00:52.76
>>848
そんなこと以前に「同日会計参与設置」が必要なことが分かってないとね
854名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 20:09:18.60
寿司食いすぎだろ笑センセ
855名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 20:10:07.80
>>851神様にお願いすれば何でも叶えてくれると思ってるのか
856名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 21:08:11.89
司法書士試験に合格できる勉強方法を教えてください
857名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 21:31:57.72
>>856
どこかの学校の入門講座をとる→講師の言うことを全部守って現に実行する→→合格
858名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 21:34:18.96
さて、今日はお休みです。
掃除と部屋の模様替えをしています。

法律書は事務所の本棚に置いているのですが、持ち帰ってきました。
仕事が休みの時こそ、勉強もしなければ!
(講師なのでこれも、まあ、勉強ですが。)

皆さんに負けてはいられません。
859名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 21:36:41.97
>>857
それって3年ぐらいでできる?
860名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 21:44:05.63
>>859
君が怠け者じゃなければ出来るでしょ 
まぁ講師の言ったことを全部実行って結構大変なんだけどね 大金払って途中で止めちゃう人もいるし
861名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 21:46:55.48
あなたのスペックによる
ただ一般的に言って3年じゃ無理
862名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 21:47:56.07
>>859
俺ヴェテだけどまた入門講座取れば3年で合格か
なんか矛盾してるような
863名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 21:51:00.87
講師の言ったこと→「この表は全部覚えましょう」
         「あとは、ざぁーと読んどいてください」
864名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 21:51:04.84
合格レベルに達して3年以内に合格なら分らんでもない
865名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 22:05:11.07
なんだよ しっかりヴェテもいるんじゃねーか 
あの試験後に大量発生した短期合格推定者達は何だったんだ
866名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 22:12:54.74
以前の誠は万引きはおろか喧嘩など「チンピラ」と嘲笑っていた。
それがどうであろう。
いつ頃か喧嘩の話を始めて、いつの間にか自分は喧嘩が強いと言い出したのである。
867名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 22:14:58.97
そろそろ発生し始める時刻
868名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 22:30:14.58
学習院法>>>>>>中央法
869名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 22:39:15.56
>>868
由緒ある家柄出身の学習院法>>>>中央法>>>>悪がきに過ぎない庶民出身の学習院法
870名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 23:12:48.52
今年の不登法の高配点部分は恐らく
遺留分減殺の計算、農地法、抵当権抹消の原因及び単独申請だと思う。

俺は遺留分の計算と、抵当権の抹消原因日付を書き間違えてるから
作文0点だとすると枠ズレしてないのに20割りそうで泣きそう・・・・・
871名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 23:50:48.34
遺留分の計算ミスると2欄だけじゃなく、3欄にも影響があるのでは?
それだと痛いね。
872名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 23:59:05.38
そういや、「枠を外さない」
ってのはどういうことを言うの?
目的原因申請人全部完全にあってて初めて「枠を外さない」というの?
それとも、日付や持分は間違えても、目的原因申請人がズレてなければ
とりあえず「枠は外してない」って事になるの?
873名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 00:01:22.70
昨夜は、深夜まで仕事の友達がお寿司が食べたいというので、タクシーで六本木のすしざんまいへ。

事務所のすぐ近く。

一度帰宅したのに、まさか、こんな時間に戻ってくるとは…


さて、今日はお休みです。
掃除と部屋の模様替えをしています。
874名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 00:15:53.83
>>872
なんか説明するのが難しいんだが「その枠でなすべき登記をしてる」ってことじゃないかな。
原因日付申請人などの細かいミスはそんなに厳密に考えなくて、大枠何の登記をするべきかを外して
いないことだと俺は理解してる。名変登記をしないといけないのに所有権移転登記をしたとかが枠はずし。
875名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 00:17:38.89
明治大学法学部偏差値64
中央大学法学部法律偏差値65

中央法しょぼいなぁw
876名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 00:20:52.01
>>874
なるほど、良くわかりました。
ありがとうございます。
877名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 00:59:31.90
ドルマドンとジゴデインってどっちが上?
878名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 01:09:15.49
調査士を受けてきた
民法で1問落としたのが悔しい。
土地書式が崩壊。今年も書式足切りの記念受験だったでござる
879名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 01:40:18.96
>>878
書士のほうの今年の出来は?
880名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 01:52:42.30
そんな意味のない資格受ける必要はない
881名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 12:31:06.78
合格まで36日となりました。
後少しですね。ドキドキしてきますわ
882名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 12:50:36.36
ケケも記述基準点42ぐらいを予想してるな。
883名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 13:03:23.70
記述基準点は42でお願い!
884名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 13:14:58.20
>>878
調査士は 書式が癖あるからなぁ 
885名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 13:36:47.15
竹は毎年択一八割記述六割っていうよね。
886名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 13:38:09.44
上位3%以外は全員反省しような!
887名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 13:41:36.76
38だと思うがなあ…
888名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 13:43:50.56
竹下の分析ノートなんて酷すぎるからな
何だあのデタラメ正答率はww
889名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 13:47:27.89
とりあえず合格まで待つべ
で3、5点以上基準点から離れたやつはあとで信用ならんとぼろくそに叩いて受講生減らしてやろう
890名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 13:52:26.04
合格ゾーンて いつくらいに発売すんの?
891名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 13:56:51.27
俺たちには関係ないだろそんなもん
892名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 14:30:01.23
36.5できまらないかな
893名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 14:38:34.77
気にするだけ無駄
遊びたおせ
894名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 14:55:29.10
前代未聞の口述不合格者がここに誕生する
895名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 15:02:02.46
ちなみに土地家屋調査士は機材が異常に高い
全部で数百万はかかるので
一から揃えないといけない人には開業は厳しい
896名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 15:12:32.30
何をすれば口述に落ちる?
897名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 15:14:18.51
欠席すれば、口述落ちる
898名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 15:20:04.56
>>895
トータルステーションも測量のソフトも高いしな軽トラもいるし
なかなか厳しいな
899名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 15:23:35.17
竹下はまじで42点なんて言ってるの?
今年ってここ4年で一番簡単だったの?
900名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 15:51:30.58


ウソつき、裏切り者の中国人・韓国朝鮮人
901名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 15:54:37.98
数学が必要な調査士試験はちょっと…
902名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 15:58:16.65
記述に関しては、少なくともここ4年間の間では一番難しかった・・・
間違いないでしょ
903名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 15:58:56.32
つまり37.5は下回ることまちがいなし
904名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 16:03:55.11
記述式基準点予想


2ちゃん通説 38

ムカイダー   38

5ヶ月      36.5

LEC     34ないし40もありうる

竹下      42から43(今年はかなり簡単な問題) ←new!!

DAI-X     45前後
905名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 16:39:32.49
竹下なんてとっくに終わってんだよ
それが今年証明されるだけ
906名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 16:46:42.65
>>905=糞ヴェテ
907名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 17:20:29.01
竹下ははっきりと、「平成21年より簡単だった」と言ってたな。
まじでそうなの?
少なくとも商業登記は平成22年より書く事多かったと思うんだけど・・・・

今年に関しては役員も減点はあるかもだけど、皆それなりに出来てるでしょ
とも言ってたな。本当かよ??
908名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 17:30:39.79
ケケの記述に関する雑感

@今年の記述は簡単
A平成21年の問題より楽
B不動産登記は1欄を除いて間違えていいところはない。間違えるとしたら遺留分の計算くらい
C商業登記は1欄が移行に関する日付、及び文言で悩むくらいであとは単に書けばいいだけ。役員の就任年月日を書かない事が一応ポイントだったのでは?
D2欄の合併は書けて当然。役員は監査役の辞任が問題だが、大多数の人は兼任の問題に気づかず、スルーしてそのまま就任登記書いてるだろうから軽く減点されるくらいで大したことない
E結論を言えば基準点は42か43。巷の根拠ない噂に惑わされるな。客観的なデータで分析汁!
909名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 17:43:56.82
基準点の予想はさておき
やはり就任年月日即死説か
910名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 17:45:20.57
即死って言っても余事記載で5点減点されるだけだろ。
即死ではない。
911名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 17:50:10.70
5か月の36.5がだんだん現実味を帯びなくなってきたな・・・・・
せめて38で落ち着いてくれればいいんだが・・・・・
912名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 17:50:39.07
いや、就任年月日はマイナス5じゃすまない。
即死。
即死ポイントってあると思うよ。
ここ間違ったら即シュレッダーってところ。
913名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 17:52:36.53
>>908
商登の役員はそんな簡単なもんじゃないと思う。山本御本尊の分析を俺は支持する。
914名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 17:57:08.92
即死ポイントなんてねぇよw
減点限度枠が存在する以上な。
915名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 18:04:59.49
年月日は各二点マイナスだろ
で、枠にふられた配点がほぼゼロになると
まらやの採点が低くなったカラクリ
916名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 18:11:19.34
まらやが間違えた登記事項って、事由の年月日と、事項の分割し〜の文言だけじゃん。
まらやの点数が異常に低かった説明にはならない。
917名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 18:17:11.39
その年の地雷は、事由の年月日だったんだろう
今年は、事由、事項、就任の年月日あたりかね
918名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 18:20:01.13
今年の不登法の地雷は?
919名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 18:21:05.69
名変と農地
920名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 18:27:43.49
だから名変は今年地雷じゃないって。
ミスしてもその後0点にならないようにしてるし、司法書士との会話の中でも
一々住所がかわりまして〜
なんてことを強調して「名変忘れんなよ?」ってアピールしてる。

皆が絶対書けるような事に地雷設定するか?
921名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 18:29:17.83
マイナス10だから落とし穴ぐらいか
922名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 18:30:20.47
名変ミスってもマイナス8だろ。
10もない。
923名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 18:51:41.19
そんなとこで−8食らった奴は基準点クリアできねぇってW
採点されたことがあんなら、そんなことは皆知ってるってW
924名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 19:04:56.39
8点減点されても27あるんだから大丈夫だろ。
落ち着けよ。
925名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 19:18:16.68
今年の記述の内容は難しいとは思わんが、
出題形式で戸惑った感じだけどな。
不動産の事実関係と聴取内容と別紙の整理や、
商業のやたら長い定款の整理が、本試験の緊張で上手にできたかがポイントでしょ。
去年に比べて択一は解きやすかったから、
時間に余裕があれば、じっくり整理できたけどな。
因みに、択一は1時間で終わらせたよ。
926名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 19:39:52.16
誠は筆者を甘く見すぎていたのかもしれない。
当初、筆者がホストを取得していた事実を、誠は「ハッタリ」と考えていた。
これだけのヲタクがホストをどう獲られていたかわからないものか。


「ホストは抜かれていた」、紛れも無い事実と理解した時、誠はよほど動揺したと見える。
それもそうだろう。
ホストで進行したことは丸裸になっており、多重のHNは自演を物語っていた。
927名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 20:09:16.59
>因みに、択一は1時間で終わらせたよ。







 
928名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 20:13:19.81
そう笑うなよ
929名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 21:22:34.04
>>902
去年の小塔の方が難しい。
事業年度で頭が分解して死んだ人が多い
930名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 21:26:40.07
しかし名変を抜かす人が他をミスなく書けてるとは思えんが
931名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 21:31:44.27
バレバレの名変抜かしたら即死ぢょ
932名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 21:34:30.32
>>929
事業年度の変更って難しいの?
答連で良く出なかったっけ?
933名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 21:41:05.41
特例有限の変更とか答練で普通に出るだろ
今年の基準点は42超えるな
934名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 21:43:01.52
「有限マジか死ぬ」の人に謝れ
935臭子:2012/08/20(月) 22:39:51.60
935ゲットしたよ、お兄ちゃん
936名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 23:20:23.30
>>908
今、TACのHPから竹下講師の分析ビデオ見たけど、まさしくそんなこと言っていたね。
しかも自分が試験会場で受験した上での感想だから適当に言っているわけでもなさそうだし。
最低合格点は222〜223って言っていたけど、そんなに高くなるもんかね?
937名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 23:33:07.51
平成22年の新設分割もあとで見たら今年の竹下の分析みたいに対した問題でもないような気がするがそれでも基準は37.5だったからなぁ。
いくら講義でやってても講師と違って受験生には苦手なところは確実に存在するし今年はたくさんの受験生が苦手とする論点だったと思うのだが。
まあ希望的観測なんだけど。
938名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 00:25:58.68
222とか消灯添付0.5とかの甘採点でやっといくかいかないかなんですけど・・・・もうだめぽorz
939名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 00:46:18.76
ケケの分析会のレジュメ見たら推定正解率が90%が滅茶苦茶あるんだが。
940名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 00:57:57.58
まあケケは記述の比重が妙に上がってる現在はオワコンつう事ですわ
941名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 01:01:53.89
つぅか、ケケ先生今年も受けたんかい
試験開始前に試験官が受けちゃ駄目よ、って早大校舎では説明しなかったのか

受けてもいいのは登録してない姫ぐらいだろ、いい加減にしろ
942名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 03:28:43.93
でもそれ言うなら平成22年の問題も大概だったよな。
不登法は単なる数次相続と縁故者不存在確定だろ?
作文も被補助人の話で、悩むというか、間違えるようなところっていえば
戸籍謄本と委任状のところくらい。
基礎講座修了者レベルでも書けたはず。

商業登記だって、今回と同じく登記事由の文言がわからないだけで、
後は単に写すだけ。
作文問題は免責登記の理由は難しかったけど、
書けなくてもマイナス2か3くらいだろうし、皆書けてないから問題なかっただろうし。
943名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 05:48:22.01
択一で60問以上取れている人は合格濃厚。
記述で逆転を狙っている人はかなり厳しいということですね。
944名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 06:56:36.16
なんでそう言う理解になるのか不明だわw
945名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 08:48:32.64
講師は過去問基準に教えなきゃならないからそれだと択一基準クリアがせいぜい
記述で頑張ってくれとしか言えない
946名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 08:49:42.99
>>941
ケケも登録抹消してるだろ。
947名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 09:22:30.52
>>946
竹下師ってもう登録してないのか。知らなかった。
スタートは竹下基礎講座だったが、今は田舎に引っ込んでるもんでね

これから市役所で「民間経験者対象試験」の願書を取ってくる
政令市で採用人数は5名程度らしいので、書士以上の無理ゲーだろうが
まあ宝くじを買う気分で受けてみる。
948名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 10:07:53.07
竹下は最近登録外した
それまでは、登録したまま試験受けてた
はっきり言って、倫理観のかけらもないクズ
他の講師にも言えることだが
949名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 11:44:45.04
ここ、記述基準点の煽りしかいねーな

くだらん。
950名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 11:48:45.58

司法試験合格なんて簡単です。

http://jhlt.xsrv.jp/s/kiokulanding.html

951名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 12:07:18.53
勉強する気がおきねえし、9月末まで何していいかわからんから、
セミナー聞きにいくことにした。
952名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 16:23:20.68
なぜ竹下先生は司法書士を抹消したのですか
やはり仕事がなかったのでしょうか。
953名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 16:27:41.81
あと1〜2年で40歳になるオバサンが水玉やリボンとは…。
そりゃダメ出しされんだろ。
954名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 17:13:25.54
まさにセレブ。司法書士になったら毎日グルメ三昧。六本木や銀座でで回らない寿司も食える。


※ただし、コネがある人に限る。
955名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 19:33:45.53
お前ら調査士に鞍替えすれば無双できるぞ

903 :名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 10:45:55.37
今年は超簡単だった。
択一は「?」と思う肢もあったが、組合せなので、結局20点取れた。
土地は問題文が大量なだけで、内容自体は近年まれに見る簡単な内容。
建物は敷地の表示欄に斜線まで引いてあるサービス問題。
今年は合格点80点行くかも?
919 :名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 11:08:10.51
>>916
合格おめでとう
で、なんで昨年落ちたの。
それとも、初学者か
初学者でその成績はすごいけどなw
924 :903:2012/08/21(火) 11:16:34.27
>>919
ありがとうございます。
今年初受験です。勉強初めて8ヶ月なので、受かるはずないと思い、
気楽に受けたのがよかったのかも知れません。
座標値はK点は速攻でした。L点も1.086倍で面積に着目し、ア部分の面積
を算出し、後はCLの長ささえわかれば・・・と考えているうちに三角形
KDCが浮かび上がって見えたのです。後はDL:LCの長さを面積比で算出
すればよいことがなぜか速攻でひらめいたのです。
あまりにもスムーズすぎでびっくりでしたが、最後までこの調子で解けてしまった
というのが正直な感想です。しかし、長年学習している受験生はみんなできているに
違いないと思います。
択一も微妙な感触でしたが、結果は全問正解で震えてしまいました。
956名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 19:34:25.86
925 :名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 11:21:05.23
>>924
へー、天才っているんだね〜(棒)
ちなみにどこの予備校なんですか?w
927 :名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 11:22:16.14
>>924
というかそんな人間がなんでこんな資格目指しているんだ?
司法試験くずれか。
933 :903:2012/08/21(火) 11:33:30.02
>>924
天才なんかじゃありません。予備校には通っていませんが、U−CAN
で学習しています。模試も受けたことがなく、受験仲間もいませんので、
周りがどれくらいできているか想像がつかないのですが、過去問を比較しても
今年は簡単だったと思います。土地が苦手なのですが、今年は座標値2個だけ
だったのがラッキーでした。
後、U−CANではランドマークという受験だよりが年に2回送られてくるの
ですが、昨年の記事で、時効取得による土地の表題登記の記事が的中し、今年も
択一で東京タワーの登記についての記事が掲載されており、助かりました。
過去問のみしかやっていませんが、繰り返したのがよかったのかもしれません。
いずれにしても、例年の問題ではさっぱりできなかったので、驚きです。
>>927
司法書士試験崩れです。司法書士をあきらめ、調査士に書けることにしました。
957名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 19:39:09.21
>>955
掛け持ち受験組だが
そいつはただの煽り。
誰も調査士スレでは相手していなかった。
958名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 20:18:43.25
俺は全然調査士知らんからわからんが、合格証明書UPしてない限り、何の資格にせよ自称有資格者の言葉は嘘だと思ってる。
959名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 21:19:11.40
発表までの時間が長すぎてカオスそのものだなこのスレw
960名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 21:29:26.53
受験勉強が手に付かず何を血迷ったか内田民法Wと潮見の不法行為法買ってしもた・・
961名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 21:40:31.19
この時期は他の趣味などを満喫すればよい
それができずにこのスレが気になる者は結局集中力がないことを天下に公示しているようなものだから来年も不合格だろう
962名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 21:42:10.25
>>957
くやしいのう
963名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 21:44:31.77
調査士は数学の知識と数学のひらめきが必要だから、私立文系のアホが主体の司法書士受験生じゃ厳しいだろ…jk
964名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 22:08:36.92
記述計70点持ち点で、
間違えた箇所全部マイナス1して、
さらに謎の失点でマイナス6くらいしておけば
実際の点数に近づくかね?
965名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 22:24:14.56
マイナス6するとレックと同じ点数になるわ
966名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 22:24:14.97
6点で足りるわけない
通説は15点
967名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 22:30:34.09
>>965
じゃあ6点マイナスにしておくか。
968名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 00:16:53.09
あまりの暑さに、六本木のタリーズへ!

今日は白の水玉ワンピで来てしまいましたが、そういえば先日、

三十代のおばちゃんのくせに、リボンはやめろ!

とダメ出しされました。

生きにくい世の中です。
969名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 00:28:17.67
大学の法学部と資格取得の為の学校の違いが知りたいです。
資格取得の学校は資格の為の知識のみで法学部の方が法律の基礎から理解できたり土台ができる違いですか?
970名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 00:40:37.03
>>969
大学の法学部で法律を勉強しても資格試験には受からない。
予備校で法律を勉強すると資格試験に受かりやすいし、大学のテストでも点がとれる。

基礎力を付けたいなら予備校に行くのが一番。
大学の教授は教える事が仕事じゃなくて、研究する事が仕事なので、
教える事に力を入れないし、その結果いつまでたっても講義の質は変化しない。

だから法曹を目指す人間は当然皆予備校に行くんだが、それが気にくわない教授陣が
「大学の講義を聞かずに予備校に行くなんてけしからん!!でも講義の質を上げるのはメンドウだし・・・・
そうだ、法科大学院に行かないと司法試験を受験出来ないようにさせればいいんだ!!
そうしたら法科大学院入試に提出する学部成績の為に皆仕方なく講義出てくれるからね!!」

こうやって出来たのが老巣喰流
971名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 00:42:07.93
>>969
マジレスすると大学(法学部)程度の知識では役には立たないから
気にしなくて良い
972名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 00:42:10.17
はい
司法試験の合格者の8割は法学部卒という事実からすれば貴方の仰るとおりだと思います
973名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 03:47:53.33
次スレ
平成24年度司法書士試験反省会★26
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1345574856/
974名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 10:19:19.29
首尾よく司法試験に合格した人は良いとしてその他の人は何処行ってるのかな
法学部卒の社長って聞いたことないし
大企業に入っても法務部に配属されて日の目を見ることはないんだろう
975名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 10:33:39.31
法務部も取締役枠を持ってるから取締役にはなれるが、
経営判断ができないので社長に選ばれるのは稀。
976名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 10:38:34.54
専門学校卒が心配するな
977名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 11:02:56.04
>>976
仰るとおり

でも法務部の人は弁護士にあれこれ指示したりして格好いいよ
978名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 11:35:25.17
大卒組は就職失敗したニートなんだからいい加減に勘弁してやれよ
979名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 11:50:33.02
専門学校卒は「学歴」に入るの?
そろばん塾みたいなものでしょ
980名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 12:00:16.76
専門がっこー卒はFacebookだとつらい思いをするらしいから、
mixiにしておk
981名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 12:05:25.11
書士のホームページ見てみれば分るが
経歴紹介で学歴は載せないのがデフォだよ
趣味だとか酒が強いとかそんなんばっか・・・
982名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 12:23:25.50
てめえのブザマな学歴を載せるか否かは、書士になってから考えろ
試験に受かってもない分際で
983名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 13:01:44.13
過ぎた時間は戻りませんが…
払い過ぎた利息は戻ってくるかもしれません
E.B先生(徳島商高卒)
984名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 13:05:10.06
不滅の一大会83奪三振
世界ふしぎ発見の人ね
985名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 13:09:56.08
 (;´・_・`)っ     劇団主宰者の朝は早い
 (   つ\        朝4時に起床し、道場のモップがけ
  し J..  \
       """"""
986名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 13:12:01.40
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧;;
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ ) ;;>> 今年はモキュニャンが合格できますように。
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
987名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 13:16:56.29
             ⊂ ⊂ヽ、   /)/)
      ハ,,ハ〇    (   っ〇(  ヽ
     (・ω・∩  (   v)  (   `っ〇
    __ノ   ノ   V''V    (   v)  / ̄`⊃
    レレ―´            V''V   |  ⊃〇
                         (   v) 
                          V''V⊂⊂^ヽ          ハ,,ハ〇
         スポッ                 |  |     ∩_∩ (・ω・.∩
   ___|i|i|i| ___                (   v)   ハ,,ハ  )  ヽ  ノ
  /  ハ,,ハ〇    /               UV''VU  (・ω・ )ノ  ..ノ  .)
/  (・ω・∩<さしこ独占                  〇    (〇ノノ    (/^ヽ\
988名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 13:18:05.99
>>974
法学部卒の社長聞いたことがないって

お前ヤバすぎだろ。東大法卒が社長の企業なんか腐るほどあるのに
世間知らずって本当にいるんだな
989名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 13:19:52.81
モ キ ュ ニ ャ ン  降 臨
      ∧、、∧
     / ・ω・ヽ
     |(^^^^)l
     `ー――′
キュルピピピ――――――――――――――――――!!!!!!!!!!!!!
キュルピピピ――――――――――――――――――!!!!!!!!!!!!!

990名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 13:22:48.55
資格偏差値表(最終集計更新日:2011年11月4日)

 94.9 旧司法試験
 84.5 新司法試験
 83.3 国家公務員T種試験
 83.1 司法書士試験
 80.7 公認会計士試験
 76.8 不動産鑑定士試験
 74.6 弁理士試験
 70.7 日商簿記1級試験
 70.4 一級建築士試験
 68.3 行政書士試験
 68.0 国家公務員U種試験
 67.8 社会保険労務士試験
 67.5 中小企業診断士試験
 66.7 土地家屋調査士試験
 63.3 気象予報士試験
 61.7 測量士試験
 55.3 海事代理士試験
 52.6 二級建築士試験
 52.5 2級FP技能士試験、AFP
 50.9 日商簿記2級試験
 50.9 社会福祉士試験
 49.3 国家公務員V種試験
 47.1 測量士補試験
 41.5 宅地建物取引主任者試験
 37.7 日商簿記3級試験
991名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 13:25:04.22
日商簿記一級ってそんなに難しいの?
行政書士が社労士や土地家屋調査士よりもかなり難しいとか嘘でしょ?
992名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 13:30:38.73
 合格!
   ∧_∧  合格!
  ( ・∀・)/\
  ノ つつ ● )
 ⊂、 ノ \/
  し′
    合格!
/⌒\
\●/∧_∧ /⌒\
 ∩ (・∀・ )\●/
 Y ̄‖y‖ ̄`Φ
  Lノ/ニ‖i ソ>
  乂/ノハヽ ̄
  `ーヽ__|

 合格!
   ∧_∧  合格!
  ( ・∀・)/\
  ノ つつ ● )
 ⊂、 ノ \/
  し

993名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 13:33:54.82
   /  ゙     \
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
  ||        | |  
  |/ -―  ―- 丶|
  ( Y   -・-) -・- V´)
   ).|    ( 丶 )   |( 直ちに健康に影響ない
  (ノ|     `ー′  ノ_)
   ヽ    )〜〜( /   
  //\_____⌒_//\
 `/ > |<二>/ <   ∧

994名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 13:46:03.05
LECの柴田講師は新司法試験は今や一発合格者が3割もいるオイシイ試験で司法書士試験のほうが遥かに合格が難しいと言っていた。
3振してきた君たちではとても受からないよ。
995名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 14:22:29.67
三振が受からないにしても、
君も受からない
996名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 14:27:49.86
目くそ鼻くそ同士仲良うせえや
997名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 14:43:45.34
記述をマイナス1採点、不当1欄4点、小党理由2点配点で43点なのですが、基準こえれそうでしょうか?
998名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 15:56:28.73
今頃やって来てそんなこと聞いても
賢人たちは既に去っている
999名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 16:11:49.65
新弁護士も年食ってたりしたら確実にノキ弁、即時開業ばかり
誰も来ない事務所で一人さびしく座る
たまに来るのは、訴額10万円のしょぼい事件
1000名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 16:22:44.89
1000なら俺は合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。