【筆記は】第一種電気工事士 パート69【9月】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
第一種電気工事士試験について語り合うスレです。
コピー&ペーストおよび荒らし、不毛な論争についてはスルーを徹底しましょう。
また、第一種電気工事士と直接関係のない雑談や煽り、中傷等は控えましょう。

■平成24年度日程
└申し込み
 └受験票発送…平成24年9月21日(金)
└筆記試験
 ├◎筆記試験実施…平成24年10月7日(日)
 ├筆記試験結果発表…平成24年11月9日(金)
 └筆記試験結果通知書…平成24年11月12日(月)
└技能試験
 ├◎技能試験実施…平成24年12月9日(日)
 ├技能試験結果発表…平成25年1月16日(水)
 └技能試験結果通知書…平成25年1月18日(金)

前スレ
(`・ω・)第一種電気工事士 パート68(・ω・´)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1338804458/
2名無し検定1級さん:2012/08/07(火) 18:46:41.56
■第一種電気工事士
 第一種電気工事士免状取得者は、以下の区分で工事に従事することができます。
 ・自家用電気工作物で最大電力500kW未満の需要設備(工場、ビル等の電気設備)
 ・一般用電気工作物(住宅、小規模な店舗等の電気設備)
 
 ※500kW以上の自家用電気工作物の電気工事については
  電気工事士法の適用範囲外であり、電気工事士などの資格は不要です。
  電気事業法に基づく自主保安体制の下、電気主任技術者等が工事にあたる業者の選定や
  実際に工事にあたる作業者の指揮監督を適切に行えるものと解釈されています。

■第一種電気工事士試験の合格
 第一種電気工事士の試験自体は、受験資格に制限がなく、誰でも受験可能です。
 ただし、免状の取得には、3年(指定学科卒)ないし5年(それ以外)の実務経験が必要です。
 実務経験は、試験合格前でも合格後でも構いません。

■認定電気工事従事者について
 一種試験に合格すると、講習会なしに認定電気工事従事者の資格認定が受けられます。
 この資格は、ニ種試験の合格のみの場合、免状交付後に講習会もしくは3年以上実務経験が
 必要です。講習会は春と秋の年2回なので、ニ種取得後に講習会に申し込むよりは、
 一種を受験して合格した場合の方が短期間で取得できます。
3名無し検定1級さん:2012/08/07(火) 18:46:53.56
4名無し検定1級さん:2012/08/07(火) 18:47:07.27
■筆記試験参考書

★第一種電気工事士筆記試験完全マスター(オーム社)
 通称「完マス」。B5サイズで1ページ当たりの情報量が多く、
 見開き左ページにポイント、右ページに例題というレイアウトに統一されていて非常に見やすい。
 分かりやすく筆記試験のバイブル的存在と評判の一方、電気初学者には少し難しいとの意見も。
 巻末に索引が無いのが玉に瑕。

★第一種電気工事士筆記試験の徹底マスター(オーム社)
 地雷。見出しが左ページだったり右ページだったりと統一感がない。
 例題は、問題→解答→問題→解答とレイアウトされているため、
 1問解くごとに答え合わせを迫られる。うっかり答えを先に見てしまうことも。
 解説も分かりにくいとの意見あり。

★合格精選500題 第一種電気工事士筆記試験問題集(東京電機大学出版局)
 ポケットサイズで、持ち運びに便利。
 ページ右側が問題、見開いた次の左ページが解答という形式で統一されていて、
 通勤・通学中に片手で読むのに最適。
 出題頻度の高い問題が厳選されているので、こま切れの時間で学習したい人に。
  

□筆記試験過去問集

☆第一種電気工事士筆記試験完全解答(オーム社)
 B5サイズで、巻頭の要点整理が必要最小限によくまとまっている。
 完マスと書き方のスタンスが似ているため、完マスで勉強した人はとっつきやすかも。

☆第一種電気工事士筆記試験模範解答集(電気書院)
 A4サイズ。見開くと本番の試験用紙サイズなので、より本番に近い感覚を味わえる。
 年度ごとに問題→解答&解説の順で並んでいるので、答え合わせが楽。
5名無し検定1級さん:2012/08/07(火) 18:47:17.61
1種電工の技能試験は、すべて単線の電線を使っていた2種とは違い、CVVやIVなどの
より線が出てきます。よって、単線/より線の組み合わせが莫大になります。

その組み合わせを全部覚えるのは大変なので、単線は全部
より線のスケア換算して、リングスリーブの小中大および刻印を選定します。

なお「スケア = sq = square = mu」です。
電気図面では「 8°」のように角度記号を当てているものも散見されますが、
正確には「 □ 」を右上に書き、平方であることを表し、sqと同義です。文中ではsqで統一します。

●単線→より線の換算方法
円の面積=半径×半径×π で換算します。e.x: 単線1.6mm → 0.8mm×0.8mm×π ≒ 2.011mu → 2sq
----------------------------------
単線 1.6mm → より線 2sq相当
単線 2.0mm → より線 3.5sq相当
単線 2.6mm → より線 5.5sq相当
----------------------------------

●刻印の適用範囲
----------------------------------
刻印(○) : 1sq ≦ (○) ≦ 4sq
刻印(小) : 4sq < (小) ≦ 8sq
刻印(中) : 8sq < (中) ≦ 14sq
刻印(大) :14sq < (大) ≦ 22sq
----------------------------------
 ※刻印(○)と(小)がリングスリーブ小

●例
1.6mmと2sqを1本ずつ → 計4sq換算 → スリーブ小(○)
1.6mmを4本 → 計8sq換算 → スリーブ小(小)
1.6mmを1本と5.5sqを2本 → 計13sq換算 → スリーブ中(中)
5.5sqを3本 → 計16.5sq換算 → スリーブ大(大)
6名無し検定1級さん:2012/08/07(火) 18:47:46.04
H24年度 候補問題(全10題)
http://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/P_H24.pdf

<第一種電気工事士技能試験 まとめ>

施工条件・結線図をよく見ること【最重要、ここに答えが書いてある】
結線する端子は施工条件の指示に従うこと
特に記載がない場合は基本に忠実に結線しとく
(ライン黒:接地側白)
(R赤:S白:T黒  U赤:V白:W黒  X赤:Y白:Z黒)
(大文字は一次側、小文字は二次側)

寸法は器具の中心から器具の中心の長さ(器具がない場合は端まで)
-50%までは減点にならないので神経質になる必要なし(プラスは減点無し)
渡り線があるときは忘れないようにカット(施工条件に使用する材料が指定されてないか注意)
渡り線は支給されているときもある

刻印「小」を、刻印「○」に修正することは可能
リングスリーブの追加支給は減点にならない(支給材料にも予備はある)



---------------- ここまでテンプレ ----------------
7名無し検定1級さん:2012/08/07(火) 19:40:37.05
>>1
乙 
8名無し検定1級さん:2012/08/07(火) 19:42:36.86
P-957は神
9名無し検定1級さん:2012/08/07(火) 21:09:51.33
創設当時は講習受けるだけでもらえたんだが、今は簡単な試験があるみたいやね。
しかし天下り用に作った試験なんて、取る価値あるのかね?
10名無し検定1級さん:2012/08/07(火) 21:55:15.82
↑でお勧めの第一種電気工事士筆記試験完全マスターを
買ってきて読み始めたが解説のはしょり方が凄いなw
P15練習問題3の図のスイッチおかしくないか?
いくら見ても理解できないから解答見たけどaとsでスイッチ逆向きだよね?
持ってる人で解る人いないですか
11名無し検定1級さん:2012/08/07(火) 21:56:52.23
  \
:::::  \            ナイフ職人の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    ナイフなんかにのめり込んじゃったのかな」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          ナイフ職人は声をあげて泣いた。
12名無し検定1級さん:2012/08/07(火) 22:09:03.75
>>10
俺が持ってるのは去年版だが、別に逆じゃないぞ?
a側に倒す→DC200Vと40μFを繋いだ回路
b側に倒す→充電された40μFと空の10μFを繋いだ回路

ってか、はしょる云々の前に等価回路かけば分ると思うし、
これ、知識だけなら2種レベルなんだけど…。
13名無し検定1級さん:2012/08/07(火) 22:51:48.49
>>12
おおおっやっと意味が理解出来たわwありがとう
俺の使ってた電気書院の2種テキストには静電容量の合成方法すら載って無いので
消防乙4の工藤本で理解した位なんだよw
14名無し検定1級さん:2012/08/07(火) 23:17:53.18
H23 イ2 ロ3 ハ3 ニ2  H17 イ1 ロ4 ハ3 ニ2
H22 イ4 ロ2 ハ2 ニ2  H16 イ5 ロ1 ハ3 ニ1
H21 イ4 ロ2 ハ2 ニ2  H15 イ2 ロ1 ハ5 ニ2
H20 イ2 ロ4 ハ4 ニ0  H14 イ4 ロ1 ハ5 ニ0
H19 イ2 ロ4 ハ4 ニ0  H13 イ3 ロ2 ハ3 ニ3
H18 イ2 ロ2 ハ2 ニ4  H12 イ3 ロ2 ハ3 ニ2
15名無し検定1級さん:2012/08/07(火) 23:24:24.65
・過去のデータを元にするならイニイハロイイハハイ
・2〜3問拾うなら「イ」「ハ」
・シーケンスは5問、必ずイロハニそれぞれ1つは配分されている
・同一回答4連チャンは不思議な事ではない、自分信じて
16名無し検定1級さん:2012/08/08(水) 01:16:22.00
ていうかおまえら筆記いけるの?
ちんぷんかんぷんなんだが
17ペンチ職人:2012/08/08(水) 01:47:17.98
やめちまえよw
18ペンチ職人:2012/08/08(水) 01:54:17.50
一電工の賞状にマヨネーズをかけてみた
http://imepic.jp/20120808/066560
19名無し検定1級さん:2012/08/08(水) 07:20:03.97
証書と賞状は違うだろww
20ペンチ職人:2012/08/08(水) 07:29:36.10
>>19
指摘ありがとう
今度からはゴミと呼ぶ事にするよ
21名無し検定1級さん:2012/08/08(水) 13:00:16.14
教えてください。
知り合いが、筆記試験が免除になる講習があると言っていたのですが本当でしょうか?
昨日からネットで探しているのですが見つかりません。
ご存じの方がいたら教えてください。
22名無し検定1級さん:2012/08/08(水) 13:09:40.12
>>21
タイムマシンで1990年の5月に行ってください。
筆記も実技も免除になる講習やってます。
23名無し検定1級さん:2012/08/08(水) 13:16:06.82
あのー、真面目な質問なんですが。
24ペンチ職人:2012/08/08(水) 14:47:42.67
>>21
筆記は免除ありません。
技能は電気試験協会の実習講座(3日間)に出席し、認定書を
もらえれば免除になります。
25名無し検定1級さん:2012/08/08(水) 14:50:19.59
>>21
職業訓練に電気工事科(6ケ月)を卒業すれば、筆記と技能が免除
になり、無試験で取得できます。
26名無し検定1級さん:2012/08/08(水) 15:49:21.94
俺も来月から職業訓練の電気工事科入学だ。
頑張るぞ!!
27名無し検定1級さん:2012/08/08(水) 19:45:30.38
ホモ&宗教&マルチに気をつけろよ
28名無し検定1級さん:2012/08/08(水) 21:37:18.31
中年ポリテク製って奴も、あきれ返っていなくなったな
29名無し検定1級さん:2012/08/08(水) 22:12:28.94
働きながら通学は無理だしね。
ユーキャン講座でも、筆記を免除にしてくれよ。
30名無し検定1級さん:2012/08/09(木) 22:12:33.10
電気理論まったくわからん(´・ω・`)
過去問で答えおぼえる
31名無し検定1級さん:2012/08/09(木) 23:46:27.61
>>30
理論って言っても暗記問題ばかりだからね
32名無し検定1級さん:2012/08/10(金) 01:05:05.96
テキストよんで
悩んでる間に時間なくなるな
過去問の答えみながら
そんなもんかとわけわからなくても進んだほうがよさそうだな
33名無し検定1級さん:2012/08/10(金) 06:31:01.17
自己保持回路の、手押しスイッチと並列に繋いである保持スイッチ(?)が、手押しスイッチを離してもひっ付いたままになっているというのがワカラナイ汗
34名無し検定1級さん:2012/08/10(金) 08:48:16.40
どーしてもわからない問題に時間かけるより 次の問題にすすんだほうが効率的。
35名無し検定1級さん:2012/08/10(金) 10:02:17.65
>>33
とりあえず、自己保持回路のシーケンス図を3枚印刷して、赤ペンを用意する。
↓こんなやつね。
http://t3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcS6WLb_cziVL5-dS8wCTE53TOdiHCOrsm68HMoGoIR3ZO55EdSF

下記の順番で、電路(電流の通り道)を赤ペンで塗りつぶす
@スイッチをONした瞬間(リレーのコイルには通電してるけど、リレーの接点はOFF)
Aスイッチを押したままの状態(リレーのコイルには通電してて、リレーの接点もON)
Bスイッチから手を離した状態

@〜Bで全てリレーのコイルが通電していることが理解できたら、
あとは電路のどこを切ればコイルへの通電が切れるか(OFFスイッチの場所)を考えて、
たったこんだけで自己保持回路はおしまい。簡単でしょ?
36名無し検定1級さん:2012/08/10(金) 11:20:01.40
>>33

35の例だと
押しボタン押したら、リレーに通電して励磁。
リレーのA接点が閉じ、自己保持。
およびリレーA接点が閉じランプ点灯。

自己保持解除はリレーを消磁すればいい。
通常はリレー手前にB接点のボタンを設ければ良い。
とっても簡単。
3733:2012/08/10(金) 15:52:58.86
兄貴ありがとうございます!しっかり理解できました。

あと、変圧器から下に伸びる単相200Vの線が、解説によって白黒だったり黒黒だったり
「???」だったのですが、単に使う線がVVRやIVなど違う場合ということだったり(汗

以前おっしゃってた「0から1のほうが1から100までより難しい」を信じて、楽しみながら勉強してみたいと思います。

PS.2種技能(土曜)18分で完成しました!
38名無し検定1級さん:2012/08/10(金) 21:30:17.14
>>37
勉強が楽しめるのは何より。羨ましい才能だ。
や、俺は勉強が嫌いで嫌いでしょうがないんで、
勉強終了後のご褒美(晩酌しながらテレビ)だけを楽しみに勉強してますがな。

>>あと、変圧器から下に伸びる単相200Vの線が、解説によって白黒だったり黒黒だったり
なにそれ恐い・・、じゃなくて、ゴメン何が聞きたいのか判らない。
想像するに、技能試験の高圧/低圧の変圧器の代用端子台に接続する電線色だと思うんだけど・・・。
39名無し検定1級さん:2012/08/10(金) 22:23:17.90
(・ω・)←タイトルにこんな感じのが抜けてるぞ!
40名無し検定1級さん:2012/08/10(金) 22:28:35.18
( ^ω^)苦しいときこそ笑顔だお 
41名無し検定1級さん:2012/08/10(金) 22:30:00.96
(;´д`)もうだめぽ・・・
42名無し検定1級さん:2012/08/10(金) 22:42:36.93
>>39
ちゃんと予告通り。


970 :名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 10:04:10.30
 ↓次スレ立ててきた。

 【H24年度】第一種電気工事士 パート67【7月申込】
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1328922010/

 前スレのアンケを基に、ちょっとテンプレを改編

971 :970[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 10:30:02.97
 あーそうか。
 形骸化してる>>9の(;ω;)で思い出した。

 オフシーズンで、スレタイの【*****】を埋める言葉が無い時、
 顔文字だと楽なのね。
 (`・ω・)第一種電気工事士 パートXX(・ω・´)
 にしときゃよかったと、今さら思った。

 パート68が7月より前に立つなら、やぶさかではない。


990 :名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 19:10:31.53
 ほいよ、次スレ。

 (`・ω・)第一種電気工事士 パート68(・ω・´)
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1338804458/

 ヒマ期に埋まるんで、スレタイを戻してみた。
 たぷん、パート69は、また【xx】方式。
43名無し検定1級さん:2012/08/10(金) 23:33:11.26
おまいら 端子台は早く買っておいた方がいいよ
あとKIP線は直前には購入しにくくなるから気をつけなはれ
44名無し検定1級さん:2012/08/11(土) 06:48:02.44
2種不合格組です。
10月試験ですが、全く勉強出来ません。
どうすればいいでしょうか?
45名無し検定1級さん:2012/08/11(土) 06:50:02.64
2種の学科に落ちるなら1種はあきらめろ。
46名無し検定1級さん:2012/08/11(土) 07:27:26.71
>>44完マス3回読んだら受かる
47名無し検定1級さん:2012/08/11(土) 09:12:01.68
>>44
1電工の試験料は1万円以上。
2電工同様、この程度の試験に受かるレベルまで勉強できないなら
止めた方がいいよ。金と時間の無駄だよ。こういう試験はやるからには
ある程度は勉強して対策しないと駄目だよ。これマジレス
48名無し検定1級さん:2012/08/11(土) 11:43:32.70
http://cgi.din.or.jp/~goukaku/denko/proden1.htm
かずわん先生のサイト
印刷できないの?
49パンチ職人:2012/08/11(土) 12:46:12.14
>>42
まだヒマ期だろ
50ナイフ職人:2012/08/11(土) 13:07:58.52
盆休み暇だな
誰か相手してくれや
51名無し検定1級さん:2012/08/11(土) 13:30:24.58
>>50
やえちゃんボーイフレンドとえっちした
イチゴ イチゴ と にこ にこ
などといいますが
許容最高温度105℃はの絶縁材料は何種?
52名無し検定1級さん:2012/08/11(土) 13:33:14.86
>>46
完マス3回読んでも発射しないよ
53名無し検定1級さん:2012/08/11(土) 13:34:18.64
俺は1回で出たけど。本当に完マスはすぐ抜けて楽しい
54ナイフ職人:2012/08/11(土) 13:35:03.61
>>51
A種
55名無し検定1級さん:2012/08/11(土) 14:31:19.80
>>52
遅漏??
56ナイフ職人:2012/08/11(土) 14:54:58.65
俺は過去問10問で抜けるぞ!
偉い俺
57ナイフ職人:2012/08/11(土) 14:57:24.64
さて1種技能の練習でもするかな!
俺の得意な電工ナイフで5.5mm、8mmの皮剥きだ。
その後、俺の12cmのバズカーを剥くぞ!おおおお
58ナイフ職人:2012/08/11(土) 15:10:46.95
うっ!

はぁ
59名無し検定1級さん:2012/08/11(土) 17:19:05.86
完マス
一回目:痛い辛い
二回目:今までにない不思議な感覚
三回目:触っただけでいっちゃう
四回目:なんかマンネリ気味もっと強い刺激が欲しいこれだけシリーズくらいアブノーマルを体験したい
60名無し検定1級さん:2012/08/11(土) 17:27:32.10
2種の技能練習時には作った回路には必ず実際に通電してランプ類を光らせて、
短く切断された電線達の供養をしてました。
しかし1種には高圧用のKIP線に6600Vが必要、しかも3相。
どうしたらいいですかね?
61名無し検定1級さん:2012/08/11(土) 17:29:54.24
>>60
電柱に行け!
62名無し検定1級さん:2012/08/11(土) 17:40:08.36
ありがとうございます。
講習会に出るつもりで1種を受けます。
63名無し検定1級さん:2012/08/11(土) 18:16:50.18
535 :名無し検定1級さん:2012/08/09(木) 19:47:10.70
アホコテ3人衆www
536 :名無し検定1級さん:2012/08/09(木) 20:32:49.77
ペンチとナイフと誰よ
537 :名無し検定1級さん:2012/08/09(木) 20:35:13.21
中年ポリテク生
538 :名無し検定1級さん:2012/08/09(木) 20:54:27.72
=ホモ3兄弟でもあるwww
64名無し検定1級さん:2012/08/11(土) 21:19:08.52
程度が低いスレだな
65名無し検定1級さん:2012/08/11(土) 21:46:17.41
参考書みてもわからん
2で80点とって調子こきすぎた
電気の仕組みわからんかったんや
66ナイフ職人:2012/08/11(土) 22:32:29.27
ありがとうございます。
エロ本のつもりで完マスで抜いてみます。
応援お願いします。
67名無し検定1級さん:2012/08/11(土) 22:33:55.99
うっ!

はぁ
68名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 01:17:00.39
こんな時間に新体操やっている しかもナマで
69名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 05:53:41.88
じりじり近づいてますよ。
70名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 09:38:29.64
>>69
気のせいだ、そんな簡単に近づいてくるわけないだろう
71名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 10:48:41.73
やっと盆休みだ
いまから試験勉強開始します
まずサインコサインと復習から
間に合うかな
72名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 11:37:37.94
おーい。
2種筆記不合格組、集合!
夏期特訓講座を始めるぞ。

まずは基本から。
「電流とは何か? 1000字程度でまとめななさい」
73名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 12:02:49.35
いや2合格したが
そもそも電流とか電圧いまだにようわからん
のに1申し込んだ(´・ω・`)
74名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 12:37:24.67
>>73
発表はまだですが?
75名無し:2012/08/12(日) 16:05:19.21
>>71
十分すぎるほど間に合うと思います
今からだとモチベ維持するの大変だよ
実技の練習もしながらなら少しは飽きがこないかもね?
もちろん実技はナイフで十分
76名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 20:12:32.28
質問お願いします。
1)技能候補問題No.1の中のA(3A)って、cds回路(照度でオンオフする)とイコールなのでしょうか
2)技能候補問題No.2のリレーシーケンス回路ですが、回路の意味を理解していなくても施工条件に「図4制御回路図」というのがあるのですが、それ通りに結線すればOKになるようになっているのでしょうか。
77名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 21:12:57.70
>>76
1)2電工の知識です。既にご存じの筈です
2)リレーの使い方を知らないと、どうにもならないと思います
7876:2012/08/12(日) 21:47:00.94
>>77コメントありがとうございます
1)A(3A)という記述は2種では全くありませんでした、ので質問した次第です。
2)リレーの使い方を解らないといけないんだと思い、参考書を読んでいるうちに、仕組みを知らなくても施工条件に記載されている複線図さえ読めればOKなんじゃ?と思いましたので質問しました。
79名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 22:03:10.85
まぁまぁ。
確証がなかったり判らんかったりするから、質問に来るわけで。
そんなつっけんどんにせんでも・・。
誰しもいきなり全知識持ってるんわけなくて、勉強してる過渡の段階はあるんだし、
かつて自分も通った道なんだから、教えたげればいーじゃない。

>>76
1)
はいイコールです。ちょうど去年出た問題です。
http://www.shiken.or.jp/answer/pdf/113/file_nm02/H23Pginou%28kaitou%29.pdf

回路的な意味を考えるなら、3路スイッチで「手動←→CDSセンサでの自動」を選択できる
ランプスイッチですので、教本通り3P端子台で代用の可能性が非常に高いです。

2)
過去の事例を考えるとおそらく大丈夫かと思いますが、保証はありません。
一応、H19年に出た問題では、制御回路図が付いていました。
http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/1syu.h19ginou1mondai.html

リレーシーケンスを机上で学ぶのは、まぁ、それなりに重要かとは思います。
技能試験本番で、教本とは違う条件が出た時に、対応が効きますし。
一応、筆記試験でも問われる内容なので、今の時期ならちゃんと理解しておくのも良いかと。

でも、こんなのしょせん「試験の為の知識」に過ぎないっす。
実際のコンタクタなんて制御とパワーが横一列に6P端子台で並んでませんしねぇ。
俺なんざ「サーマルで直接パワーライン切れよダボが。制御系を200Vから取んな脳障」と思ってしまいます。

そうかと言って、実際の試験で本物のコンタクタが出れば面白いっちゃ面白いんですが、
現実問題、技能試験の材料入れる箱に入んないですよね。本物は値段もお安くないですし。
80名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 22:19:56.32
1種持ってるとかデカい口叩いてる奴(=>>75)が実は無免許と判明!
8176:2012/08/12(日) 22:31:11.58
ご教授ありがとうございます!
語って頂く口調だと、とてもすんなり入ってきます。

ちなみに「A(3A)」の意味?略?、それとCDSとの同義の理由を教えていただければ幸いに存じます。
82名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 22:45:57.40
>>81
お、おう。世の中にはGoogleってものがあってだな・・。
まぁいいや。モノのついでですがな。

●Aで自動点滅器ってのは2種で学習した通りかと。
脇に書いてある(3A)ってのは、定格電流が3アンペアって事です。
具体的には↓みたいな奴ですな。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0057MPLH8

CDSってのは、学術的にはCdSセルのことで、硫化カドミウム(Cadmium Sulfide)を利用した光センサの事です。
このCDS回路へ入射する光量の変化で、スイッチをON/OFFするのが、自動点滅器です。

参考として↓とか読んでみると、ええんでわないでしょうか。
http://dende777.fc2web.com/denkou/ginou/sw/sw.html


8376:2012/08/12(日) 23:04:22.64
すみません…ありがとうございます。
でも素人にはA(3[A])とか書いてないとトテモ解りません…

またガンガン勉強して分からないことがあったらgoogleksした後、お尋ねすることがあるかと思いますがよろしくお願いします。
84名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 23:28:08.84
いや一種は素人が取る資格じゃない
現役で実務についてから取る資格だろ
85名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 02:05:35.67
まずは、しゃぶれ
そうすれば学習効率上がるからさ
86名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 06:36:40.16
受験資格がない以上、誰でも受験可能な資格だ
87名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 06:48:30.25
無経験なのに上位資格だけ先取りして取る奴いるけど
この業界では印象悪い
新参が一種持ってても現場でいじめられるだけ
88名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 07:28:39.73
>>87
この資格は免許持ってて持ってることになるんだよ。
無免許は無免許!
89名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 07:41:49.51
>>88
現場経験ないけど一種合格してますとかのアホが来んだよ
90名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 07:50:05.64
>>89
かわいがってあげればいいじゃん
91名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 07:50:36.77
>>89
そりゃ現場経験があっても一種合格してなくて万年ヒラのやつは僻むわな
92名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 07:51:39.77
ケツマンコかわいがってやれよ
93名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 07:55:19.87
どっちも無免許なのに変わりはない。
94名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 08:04:08.66
電気屋時代、1電工保有者なんて職長くらいしか持ってなかった
ビルメンに転職したら、合格のみを含めたら同僚の半数以上が持っていた・・・

ビルメンで高圧なんて触らないのにな
95名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 10:26:03.15
実際の実務では免許なんていらないよ。
誰か一人持っていればいい。
この世界は経験と腕で何とでもなる。
免許持ちの未経験者じゃ使えない。免許なくても腕がある方が
現場で重宝するからな。まあある程度頭があって、未経験者は
経験がないと話にならんから取っても損はないレベルかな。
96名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 10:31:23.33
>>87
現場ではありがち。
免許無しいとって、免許持っていても経験がないと使えないと
思わないとやってられない。実際に筆記試験レベルまで理解でき
ないた奴は結構いそうだよね。
どう見ても、電気工事業界は知能が高い集団ではない
97名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 10:47:00.87
>95 他人の安全にかかわることの法は守るべきだ。免許レベルは最低限の電気安全知識だ。
これすら勉強できてないものが電気工事を行ってはいけない。
少しでも事故をふせぐための努力をおこたってはいけない。
98名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 11:56:58.13
お前らの常識って「免許持ってなければ腕がいい」で、「免許持ってたら腕を疑う」でOK?
99名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 12:01:26.85
現場で脚立の上でも平気で屁こけるくらいになってこそ一人前
免許?いらねーよそんなん
100名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 12:49:07.39
>>97
現場ではあんたのように思っている人は少ないと思うよ。
腕があって、仕事ができ稼げればいいと思っている奴は多い
101名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 12:54:33.34
>>98
お前の解釈はおかしいだろう。
あえて言うならば、「免許持ってなくても腕がいいのがいる」
「免許持っていても腕がいいとは限らない」だろう。
実態として、電気工事なんて一般の人は見えないから、無免許、無知識、
下手糞がやっても確認しようがないから怖いよ
102名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 13:20:32.48
オシ、今日の夕方から勉強。
筆記は10月。
因みに2種筆記不合格組。
103名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 14:02:01.58
俺は、前日の夕方から勉強する一夜づけだ。
筆記は10月。
因みに2種はうけていなく、今回が初めての試験。
104名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 14:04:43.66
>>103
思いつき受験だろw
105名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 14:17:27.34
103です。
実は、俺電気科を卒業していてある程度知識があるので、試しに1日で
どこまでいけるか実験を含めて受ける。
1電工の資格は特に仕事上必要ないけど、あくまで検証だけ。
筆記はたぶん受かるけど、技能はかなり怪しい
106名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 14:36:51.15
実験だけなら過去問で分かる。
努力する気がないなら 受けるだけムダ。
試験は 努力した結果を確認するもの。
107名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 14:45:13.22
完全マスターを1ページ目から理解しようとして撃沈
しかし巻末の過去の筆記試験っての先にやってみたら出てる問題は各章のさわり程度
これひょっとして受かるかもという希望が見えてきた
108名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 14:49:21.01
完マスのテキストは解りやすいか?
すいーと合格の1電工筆記版が出たが、2電工筆記合格組にとって
どっちがお勧めかな?
109名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 14:53:07.90
過去問とその解説10年分だけでも受かると思う。
110名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 15:07:14.08
>>109
まあ、筆記はこれで受かるよね
どうせ同じような問題しか出ないわけだし
111名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 15:16:05.54
技能はもっと簡単。
2電工より時間もあり、端子台接続が多いので易しいと感じる奴は多い。
去年の技能合格率は85%がそれを物語っている
112名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 15:36:52.86
作業自体は大差ないが1電工は問題はややひねってある可能性大。
複線図 単純丸暗記は1種ではリスクあり。
113名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 16:03:56.52
1電工試験受かった認定電気工事+2種と
講習でもらった認定電気工事+2種では当然前者が能力上と思うのは当然。
114名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 16:09:59.44
ひぃ〜;
もうあと55日しかない
115名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 16:10:58.67
免許あったほうがいいだろ。どう考えてもw
資格手当付くんだし。
116名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 16:16:44.84
試験さえ受かっておけば 5年の実務経験は途切れ途切れでもいいわけだから。
117名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 16:58:46.89
>>113
おいおいそんな比較する奴がいるのか?
あんたは、認定もっている奴に1電工合格か講習かて聞くの?
聞いてどうするの?優越感にしたるの?俺は1電工持ちだと!!
アホくさくないか!
118名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 17:26:13.98
2種受験者で1種も受験者です

ナイフの練習は主に
・太いKIP(変圧器一次側)剥き
・5.5sqのVVRやIV剥き
をすればいいでしょうか

また、上記1種の材料が届くまでに、自習として、2種で使った線材を使って出来るオススメナイフ練習法などありましたらお願いします。
119名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 17:34:19.49
採用面接の時 1種については聞く。少しでも能力ある人採用したいし、あと経験のみで1種免状もちになるなら OKなので。
120名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 17:47:27.58
まあ現場と採用は別の話だからね
土方は先輩後輩の上下関係が厳しい
自分より後から来た奴が上の資格持ってたら潰したくなるのが人情だろ
121名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 17:52:10.57
いまどき上下関係だけで仕事進められたらかなわん。福島原発の2の舞作ってるようなもん。
122名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 17:54:25.05
>118 1,2種 1発合格者ですが ナイフは練習、本番とも1度もさわりませんでした。
123名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 17:55:53.50
おれなら2種電工取ったら消防の甲種をコンプリするよ。
まず免許になるのが優先!
124名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 17:57:54.66
>>120
ボケーっとして向上心もない先輩が上位資格取るのをいつまでも待ってられませんw
125名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 18:00:24.41
採用側は 少しでも多くの免許をとるために努力したというタイプの人がほしい。
2電工+認定講習だけの人では、、、、、、。
126名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 18:02:04.08
年功序列なんてどこの共産国家の話?
仕事は実力勝負だろw

実力がない先輩はオイテケボリ確定で鉄板
127名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 18:05:54.56
まー実際、新築現場の電工なんてほとんど無免許だけどな(職長クラスはともかく)
朝礼時に学生みたいにキッチリ並ばせるようなウルサイ現場でも
末端の作業員に電工免許提示させるなんて事はまず無いし
128名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 18:11:20.99
電工の仕事なんて慣れれば同じことの繰り返し
はっきり言って頭脳より体力の方が超重要
129名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 18:13:40.21
今の2種試験は高校生も多く受験にきてる。無免は違法行為だ。
130名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:03:04.94
なぜ自分のちんぽをしゃぶる?
お前は軟体動物か? タコイカの類だろう
131名無し:2012/08/13(月) 20:09:03.10
>>127
お前、どんな現場に入ってるんだよ?
無免許なんて見習い以外はありえないぞ
どアホな末端作業員ですら2種電工持ちは当たり前
まともな末端作業員だと1種+1電施まで持ってる時代だぞ
自慢するつもりは無いがちょっとした末端作業員は電験3種も持ってるぞ
132名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:11:35.20
ないないw
133名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:18:34.01
底辺のクズほど底辺相手に底辺資格を自慢したがる

134名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:22:09.53
>>131
お前の職場はすごいな!末端作業員でも電験3種かよ。
俺の職場一部のリーダクラスが電工持ちであとは無資格だよ。
別に、免除見せろをいわれんから実務は問題ないよ
135名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:25:08.11
>>131
電験3種持っているなら、末端社員じゃなくてもっと資格を活かせる
職場はあるだろう。こつらは何のため電験3種を取得したんだ。
現場レベルなら2電工で充分だろう
136名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:29:51.53
2種受験者で1種も受験者です

ナイフの練習は主に
・太いKIP(変圧器一次側)剥き
・5.5sqのVVRやIV剥き
をすればいいでしょうか

また、上記1種の材料が届くまでに、自習として、2種で使った線材を使って出来るオススメナイフ練習法などありましたらお願いします。
137名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:37:09.22
>>136
お前本当に、2電工の技能受けたのか?
高圧部分は線が太いだけでちょっと練習すればすぐなれる。それに端子台
の接続が多く、接続方法は施工条件に書いてあるから実は2電工より1電工
の技能の方がやさしいだよ、去年の1電工技能の合格率は85%だ。
問題は、配線と施工条件のくらいだよ
138名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:39:24.04
本当にこのサイトはデタラメとくだらん言い争いだけだな。
まともにレスするのもばかばかしい
139名無し:2012/08/13(月) 20:43:21.96
>>134-135
お前らの会社は自家用やらないのか?
作業員名簿に資格欄はないのか?
主任技術者(建設業法における)はどうしてるの?
経審点数は気にしない会社なの?

電気工事屋なら電験3種は要らないとは思うけど1種+1電施は必要じゃないの?
140名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:48:48.37
>>138
チンポ舐めろクソジジイ
141名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 21:00:35.11
>>140
ケツに突っこむぞ低脳無職やろう
142名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 21:33:17.27
>>141
てめぇのチンポでイかせてみろやコラ
143名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 21:35:42.16
>>142
早くてめぇのケツを出してみろよこのチンカスやろうやコラ
144名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 21:42:13.22
>>143
おめぇのヘタレ短小チンポなんぞ3秒で果てさせたるわアホ
145名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 23:27:44.76
>>139は無資格のモグリ作業員
146名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 01:33:47.67
カズワン先生のサイトで基本からやり直すわ(´・ω・`) オームから
147名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 04:59:22.43
べつに工事やる気ないんだよなー
ビルメンだし!
148名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 07:44:50.61
試験合格無免許では資格手当はもらえないんでしょうか?
149名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 07:53:27.30
貴方の合格無免許が当社にどのような利益をもたらしましたか?
150名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 08:58:23.57
技能試験に出る変圧器のΔ結線とV結線についてなんですが
これらは変圧器の中での話で、実際の技能試験の端子台への結線には影響はないんでしょうか
151名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 09:20:00.34
>>150
たまに、影響がある。
過去の事例的にも面倒なのが出た事がある。

Δ-Δの例(H21)
http://www.shiken.or.jp/answer/pdf/137/file_nm02/H21Pginou%28kaitou%29.pdf

V-Vの例(H19)
http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/1syu.h19ginou1mondai.html

理論上は、2Pの端子台3個支給されて「1次側も渡りとってΔ-Δ結線しろやゴルァ」って可能性はある。
しかし現実問題、KIPケーブルが1000mm以上必要で、技能試験の材料箱に入らない。
(今年のNo.10に相当するCTの問題でKIPが750mmだが、あれでも箱に入るのがけっこう苦しい)

KIPがお高いって大人の事情を鑑みて、端子台に2〜3本KIPを突っ込むだけの簡単なお仕事な可能性は高い。
152151:2012/08/14(火) 09:33:08.55
ごめん。
 誤) KIPケーブル
 正) KIP電線

KIP(機器用高圧ポリエチレン絶縁電線)はケーブルじゃないね。
てへぺろ
153名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 12:28:06.88
KIPはエチレンプロピレンゴムだよ

C 架橋ポリエチレン
P エチレンプロピレンゴム
E ポリエチレン

と覚えるんだ
154名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 14:18:04.77
kipて
キップてよむやついるよな
155名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 17:12:01.75
V結線て、Δ結線の1辺を取り去ったもの…でおk?
もしおkなら、これって変圧器の中の話しであって技能試験には関係ない?
技能試験の実際にはΔ3ΔとV2Vは端子台の数が違うだけ…でおk?
156名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 17:13:07.68
てへぺろってなーに?
157名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 18:03:15.31
チンポの先にこびりついた恥垢をぺろぺろ舐めて味わう性行為
158名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 18:15:15.31
高圧の複線図の過去問やりこまんと
覚えれんわ
159152:2012/08/14(火) 21:56:38.44
>>153
俺もそんなに有機化学詳しいワケじゃないけど、
そんな合っても間違ってもいない所ツッコまれても・・・。

ポリエチレンにEPゴムは包含されてるでしょ。
野菜にキャベツが包含されてるような関係じゃね?

そも兄やんの物の言い方だと「CVVは架橋ポリエチレン含んでないんだけど、何でCついてんの?」って
反論許しちゃうじゃん?なんて思うわけですよ。や、屁理屈なのは十分わかってんけどね。

電線の略号なんてニホンゴ英語だから、規則性なんて一概に言えない。
ってか、適当にネーミング付けて、収拾つかなくなってんでしょうな。
ちなみに、俺は無知なんで、判らなくなると↓をみてる。
http://www.suiryoku.com/library/cable_e.html
160名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 21:59:41.99
>>157
性交です
161名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 22:05:56.33
ポリエチレンは最高許容温度が75℃、電流補正係数が1.22
エチレンプロピレンゴムは80℃で1.29

こんなの電工一種なら常識だと思ってたけどそうでもないのか
162名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 22:09:12.52
>>155
三相用変圧器と言っても、
@三相器
A単相器3つの組合わせ
B単相器2つの組合わせ(V-V結線)
がある。

で、単線図記号も微妙に違う。
@は無記号だったり、変圧器記号の内側に△−Yとか書いてあってりする(例えば今年のNo.2)。
これだと、中がどうなってようと、線3本を入力して、線3本を出力するだけ。

Aは変圧器記号の外側に△−△とか書いてあってりする(例えば今年のNo.4)。
これは当然、渡り取る必要があるので、デルタならΔ、スターならYなりに繋がないといけない。


>>技能試験の実際にはΔ3ΔとV2Vは端子台の数が違うだけ…でおk?
V−Vが出たら、1次側(KIPの方ね)は、ほぼ確実に渡りがある。
△−△が出たら、上記@Aでパターン分岐がある。
163159:2012/08/14(火) 22:14:28.66
>>161
そうなのか。すまん俺が無知だった。

そもそも絶縁材にEPじゃないただのポリエチレン使ってる電線って、
使ったことないんだけど、存在するんですかい?
164名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 22:19:12.78
屋外用ポリエチレン絶縁電線(OE)とかあるじゃん
165名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 22:23:01.41
AE線の芯線被覆もポリエチレンじゃなかったか
166名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 22:50:48.53
「KIPの絶縁体はどれか」という問題で
塩化ビニル・ポリエチレン・エチレンプロピレンゴム・架橋ポリエチレン の中から
ポリエチレンを選んだら不正解だからな

ちなみにKICは架橋ポリエチレンだ
167名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 00:05:48.89
きみらすすんでるな(´・ω・`) 全然わからん
168名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 04:23:56.76
みなさんは免許申請資格があるんですか?
169名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 06:48:11.19
今度、職能センターの4日間の講習(1種筆記試験対策)を受けるのですが、
効果はどうなの?
170名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 06:54:23.27
実技ならいざ知らず筆記に講習など無意味
171名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 07:03:01.90
無意味ってことはないだろw
俺も受けれれば受けたいよ…
ヒマなくて完全独学なんでな
172名無し:2012/08/15(水) 07:07:02.82
>>171
受験者の多くは完全独学なわけだが・・・
173名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 07:15:09.27
(´・_・`)「こちらが履歴書です」

( `ω´) 「ほぅ、たくさん資格をお持ちのようですね」

(*^_^*)「いや、そうでもないです(キリッ」

( `ω´) 「で、今まで何をされていたんですか?」

(´・_・`)「資格の勉強をしていました」

( `ω´) 「それはけっこうですが、なぜ働こうとは思わなかったのですか?」

(;・_・`)「資格を取ってから働こうかと・・」

( `ω´) 「働きながらでも勉強はできたはずですよね」

(;´Д`A「はぁ・・・」

( `ω´) 「あのですね、資格というのは実務の裏付けでしかないんですよ」

(;;´Д`A「・・・」

( `ω´) 「あなたは順序を間違ってしまった。10年もあれば、どんな仕事であれそれなりの経歴はつけたはずです」

( `ω´) 「残念ながら今回はご縁がなかったということで」

(;_;)「あ、ありがとうございました・・」
174名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 08:17:35.24
4日程度の講習で理解できるものなんてほとんど無い、寧ろ講習を受けた安心感のほうが怖い。独学で勉強し分からないところだけ先輩に聞く。単なる資格マニアで聞く人いないなら考えず丸覚えすればいい
175名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 08:42:02.83
短期間の講習ってのは、独学で勉強する人が補助的に受けるモノだよ。
そんな、毛嫌いするほどのモンじゃないし、上手く使えば効率的に勉強できる。

講習会は2種類あって
 ・予習の為の講習→試験の1ヶ月以上前にやるやつ
 ・復習の為の講習→試験直前にやるやつ

前者は、その試験の範囲をざっと俯瞰するのに効果的だし
後者は、試験直前の抜けをなくして安心感を得るのに効果的。

講習も、ポリテクの先生が教えるのの他に、外部講師のパターンがある。
外部講師は上位資格持って独立開業してる人だったり、企業の教育担当だったり、
かなり知識が豊富な人が多いので、こっちに当たるとむしろラッキー。

値段と日にちが見合うなら、独学の補助としては良いと思うよ。
176名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 08:43:12.71
(´・_・`)「こちらが履歴書です」

( `ω´) 「ほぅ、資格は医師免許だけですか」

(*^_^*)「はい、それだけです(キリッ」

( `ω´) 「で、今まで何をされていたんですか?」

(´・_・`)「先月まで医師の後期研修でした」

( `ω´) 「それはけっこうですが、なぜ働こうとは思わなかったのですか?」

(;・_・`)「まず、資格を取ってから働こうかと・・」

( `ω´) 「それは当然ですよね」

(;´Д`A「はい・・・」

( `ω´) 「実務を積むには、まず資格ですからね。無資格で実務させるわけにはいかないし」

(;;´Д`A「・・・」

( `ω´) 「それでは、採用とさせていただきます。」
177名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 09:01:22.26
医学部に入るまでが就活みたいなもんだからな
178名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 10:22:25.53
昨日、秋葉に行ったら愛三電気の支店がなくなっていた…
本店はいつも通りに営業しているが、本店は日曜休業だからな。
学科に受かってから技能の電線や器具を買いに行く人は注意だな。
179名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 12:41:03.60
あかん
全然わからんぞ
こんな難しい試験受けるんじゃなkatta
180名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 13:28:59.48
電気工学の専門学校を卒業して、第一種電気工事士に合格して、3年の実務経験があれば、免許もらえるのか?

HPには、「大学と高等専門学校」が、実務経験3年て書いてあるけど。
181名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 16:15:21.25
高専と専門学校はぜんぜん違うぞ
182名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 16:30:10.74
玄関開けたら伊藤のうんこ
183名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:01:44.98
電気書院3500円の過去問かうしかないのか・・・
184名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:41:21.17
もっとやすい過去問ないのかね
185名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 00:51:21.19
去年の過去問の最初10問は昔の電験っぽいね
こんなの出るんかい
186名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 04:46:29.63
去年の合格者だが電工に過去問は必要ないよ
ここでは評判悪い「徹底マスター」1冊で合格したよ
完マスより解説が丁寧で初心者向きだよ、あと写真と図面は徹底マスターの方が多くてお勧め
電工は過去問が必要なほど難解問題はないから、基本をしっかりやって鑑別、図面を何度も見て覚えればOK
187名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 08:49:32.72
去年の不合格者だが1電工に徹底マスタは必要ないよ
試験には出ない無駄な内容だ。
今年は、過去問を徹底的にやって望む
188名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 08:56:14.40
お勉強ぉの仕方なんて、人それぞれじゃん?
1電工は、2電工に比べて参考書の選択肢が
驚くほど狭い。本屋で見比べて買えばいいんじゃん?
189名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 11:06:02.13
いきなり1種筆記受験組です。
昨日からチョット始めましたが、サッパリ分からん。
電荷? 磁界? リアクタンス? ファラオ?
さっぱり分からん。

こんなの電気工事に必要ねーべ。
電化、次回、タンスにゴン、ファラオの呪い
190名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 11:08:03.94
そんなこともわかんないのになんで一種取ろうとしてるの?
下っ端なら2種で十分だろ
191名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 12:37:28.04
そうだぬ!
192名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 12:47:57.76
>>189
大丈夫。脳はツンデレにできてるから。
「こんな意味不明なの覚えてあげないんだから!」→ツン期
を延々と繰り返すと、
「もう! 覚えればいいんでしょ? べ、別にアンタの為じゃないんだから」→デレ期
となる。

海馬記憶を側頭葉に移行するフェイズだね!



電気工事士には、確かにそんな知識要らんよ。それでもご飯は食べていける。
前に下請けで使った一人親方の職人なんてリレーシーケンス解んなくて
「え? 馬鹿なの死ぬの?」って思った事がある。

でも、電気工事士「試験」には必要な知識なの。
年に1回しかない試験なんだから、四の五を言わずに覚えなさいよ。
1ヵ月半後には忘れててもいいからw
193名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 14:26:27.19
過去問やって答えを覚える

理解してもわからん

ただ水車の順番だけは覚えた
194名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 14:52:22.43
>>193
ペルシア語とフランス語をシャべるプロがチューした
って覚えた
195名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 17:41:06.32
高圧受電設備の中で変流器がいくつかありますが
(OCRや電力量計)これらの装置は3個ではなく2個しかありません

なぜ1相は不要なのでしょうか
また不要であればRSTどの相が不要なのでしょうか
196名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 17:44:06.59
そんなむつかしいこと

やってるんか?
197名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 17:46:05.01
高圧受電設備の結線図なんて基礎中の基礎だろw
198名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 18:09:54.40
平衡三相交流の120度ずつずれたベクトルの総和は0だから
電流の瞬時値の総和も0になる

つまり2相の電流値が分かれば残りの1相も分かる…からじゃないかな多分
199名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 18:11:03.83
>>195
1相がなくても、電圧は出る。どの1相が無くてもOK。
ただし電流が大きく取れない。逆に言うと、同じ負荷だと3相の時に比べて電線に大きな電流が流れる。
負荷が軽い、計器だけの場合には2相をV結線で十分。
200名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 18:20:31.13
参考書をまともに覚えていたら四ヶ月はかかりそうな資格ですな。
解説のしっかりしている問題集はやはり完マスですかね?
パターン化されている出題だと過去問は非常に効果的らしいですけど
201195:2012/08/16(木) 19:18:12.02
ありがとうございます

ということは、各相の電流値は必要ではなくて全体の電流が出ればOKということですかね
受験者考えなのですが、どの相かに大電流が流れたときに検知し対策しないといけないのに何で1相だけ計らないの?ということでした
202名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 19:28:13.88
全体の電流が出ればっていうか、全体の電流は常に0だから
2相の電流値の合計が分かれば残りの1相分も自動的に分かるって話なんだけどね
203名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 19:28:35.07
>>201
電流も電力も、2相のデータが分かれば計算でもう1相のデータが出てくる。
メーターはその数値で動作する設計になっている。
204名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 19:55:56.39
全然わからん(´・ω・`) やべえよ
205名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 20:02:24.82
>>200
この位の「2ヶ月くらいの勉強期間で合格可能」資格は、
まず過去問1-2年味見してみるといいよ。
確かに、完マス隅から隅まで覚えたら4ヶ月どころか半年かかるけど、

過去問味見→完マス1周→過去問5年分→完マス2周目→過去問10年分

みたいな順番でやれば、適度に飛ばしていいところが判るので、
普通に2ヶ月もあれば何とかなる(90点くらい軽く取れる)。

あんまり真面目に全部覚えようとしないのがコツ。
筆記は過去問での網羅率が高いから、過去問での点数×0.9が本番の点数の目安だよ。
206名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 20:09:56.34
もう2ヶ月ねえよ
207名無し:2012/08/16(木) 20:17:27.81
>>192
結構多いね
>リレーシーケンス解んなくて
昔の電気工事士から1種もらった人にありがち

ところで旧電気工事士の資格って
オームの法則、交流と直流の違なんかがわからなくても合格できたのかな?
ありえないような発言が多いのだが・・・・
最近「3芯の電源はどれか1本でも切れると200V流れる」って池沼な先輩が言ってた
誰だ?あんなのに1種電工の免許与えたのは?
208名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 20:48:49.12
一言一句そのままの発言なら、電圧と電流の違いすら理解してない可能性もあるな
209名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 21:07:51.77
>>207
200V「流れる」

クソミソワロタw
210名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 22:39:53.11
池沼な先輩=名無し本人
211名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 22:49:03.26

>>207
先輩の発言のどこが悪いのかわからん(´・ω・` )
212名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 22:53:20.11
>>211
・200Vは流れるような単位じゃない
・そもそも、切らなくても200Vかかってる
・単三の赤線が切れたパターンやAC400Vもケアしてない
213名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 22:56:57.18
そこ200V流れてるから気をつけて
とか普通に聞くけど別におかしくないだろ
重箱の隅つついてドヤ顔してるお前がおかしいよ
214名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 23:12:35.32
ウチじゃ「200流れてる」とは言わないなぁ
「200来てる」とは言うけど
215名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 23:49:59.60
電線が接続されていて負荷がつながっている状態なら、200Vが流れているけどな。
電線が切れたら200Vは「流れなくなる」。
216名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 23:56:25.58
先輩の発言って事にしといて
スレ住人の反応を探るあたり
2ちゃん常駐者ならではだな
217名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 06:46:28.28
電気が流れるのは電流っていうんじゃないのか?w

電圧=電気の圧力→200Vかかっている
218名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 06:58:01.72
いまからやろうと思います。
とりあえず、尼で完マス買った。
理論は電験やってるのでおk
リレーシーケンス、シーケンサーの設計施工は経験あり。
219名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 08:13:17.32
ふぇぇぇ…難しくておしっこもれちゃうよぉ
220名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 08:27:06.00
>>217
おまえ友達いないだろ
221名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 08:30:18.70
>>218
お、似たような経歴だ。がんばれー。
俺もFA業界からこっちの業界に転属になって、
去年、電験3→1電工って合格した。

1電工のテキストって、けっこう電験の勉強に役立つよ。
222名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 09:03:02.28
>>220
反論出来なくなると話題を変えるクセ直したほうがいいよ
223名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 09:22:13.02
てst
224電電太郎:2012/08/17(金) 09:29:11.29
2種筆記不合格組です。
ここで完スマ、完スマと書かれているのをみてアマゾンで注文しました。
今日、届きます。
今日からスタートです。
明日は、職業センターの試験対策講習(4日間)。
一番の問題はモチベーションです。
225名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 09:36:56.00
>>224
2種ごときが一発で受からないなら受けても時間とお金の無駄です
226名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 09:38:11.82
>>222
図星w
227名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 09:49:15.30
>>224
2種落ちて、悔しいのぅと思ったから1種うけるんでしょ?
モチベ続かんとか、堅苦しく考えると、萎えるよ。
ビール飲みながら勉強だって、やらんよりはマシ。
続けてりゃ、そのうち覚える。
228名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 09:57:44.23
二種受からん奴が一種受ける心理がわからんな

二種取らんと一種の免許に必要な実務に従事できないだろ?
229名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 10:13:52.59
今、一種に合格しておけば、
二種を取って経験5年で自動的に一種が貰える。
認定電気工事も高い講習を受けなくて申請だけで貰えるし。
230電電太郎:2012/08/17(金) 10:22:08.91
そうだー。
やるぞー、おー。
まだアマゾンから届かないので2chで遊んでいます。
231名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 10:39:05.42
一度も挫折してないやつより一度でも挫折したやつの方が強い
即ち2種受かったやつより落ちたやつの方が合格率良いんだよ(ソースは脳内)
232名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 10:41:28.26
痛々しいぞ負け組w
233名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 11:16:05.53
オレは、電験三種→電工一種→電工二種の順。
ウチの職場では電験で実務経験5年が貰えないから、電工一種を無試験が貰えないのよ。
それに認定従事者証も欲しかったし。電工二種は趣味のため。
234名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 11:16:37.80
>>231
怠けて落ちたんだろ
自分に甘い奴のどこが強いんだよ
235名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 11:19:05.79
学科試験は 少しでも若い頭の柔らかいうちが有利と思う。記憶力も20歳前後が最高かな?
236名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 11:23:34.56
私は 電験三種:X→電工一種:O→電工二種:Oの順、(各試験1回のみ受験)
電験三はすなおに無理とあきらめた(他職種の為)。
237名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 13:43:43.52
電波新聞社のすい〜っと合格

買ったの俺だけかよ(´・ω・`)
238名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 13:51:12.51
まあすい〜と合格せんけどな
239名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 14:58:47.44
2種筆記で45/50取り、1種完マス見たとたんまったく理解できず意気消沈した俺は
すい〜っと合格にマジ助けられた。
完マスや他の参考書って難解すぎ…。
240名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 17:11:27.97
すいーとでチョコチョコがんばるわ
241名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 17:13:59.50
2種筆記で満点を取り、すいーと合格を見たとたん絵ばかりで意味不明で全く
理解できず意気消沈した俺は完マスにマジ助けられた。
すいーとは絵だけでは不理解すぎ…。
242名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 17:15:12.81
俺もすいーとだけに甘いものを食って頑張るわ
243名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 17:18:54.89
すいーと最高や
菅マスなんかいらんかたんや
244電電太郎:2012/08/17(金) 19:57:03.20
実は俺もスイート買ってしまった。
本屋で見かけたので。
勉強内容というより、勉強法を学ぶにはいいと思う。
出題傾向を分析して勉強法を考えてあるから効率は良さそう。
245名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 21:19:35.74
先日のΔ結線V結線ヤローです

あれから最寄りの電柱を見ているのですが
・円柱状のトランスが二つ → 単相トランスV結線
・野太いトランスが一つ  → 三相トランスΔやY結線
・トランス介さず需要家へ → 高圧受電
でいいでしょうか

また、送電線の途中に等間隔に入っているプロジェクタ映写機のようなものは何という装置でしょうか
246名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 21:27:54.32
ε この記号はなんや
247名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 21:30:21.19
 わからん(・ε・ )
248名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 21:31:34.84
>>245
そのトランスまで6.6kVが来てるのは確実。
トランスの中身なんざ、世代にもよるし地域にもよるから一概に言えない。
最近は、スーパーどころかコンビニすら6.6kVで受電してるんで、
トランス介さない云々は正解。
249名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 21:32:27.06
>>246
いぷしろん
電気分野で出てくる時は、だいたい誘電率か誤差
250名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 21:34:57.19
251245:2012/08/17(金) 22:30:42.02
>>250
おお!多分ご紹介のものと思います!
機器はついてても分岐してないので何なのか分かりませんでした
252名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 22:44:38.04
うひーH23過去問29/50涙

先月初めてやったときは4/50だったので少しは進歩したか
253電電太郎:2012/08/18(土) 06:58:19.40
俺は2種筆記に落ちたから、このスレをパート300にするよ。
254電電太郎:2012/08/18(土) 07:00:56.66
あと、ケツマン使わせてくれるヤリ友も募集してるよ。
ガチムチ体型が好みだから、興味あったらよろしく。
255名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 08:10:20.75
俺まだ3/50だ
256名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 09:38:45.92
>>255
サイコロより頭悪いな
257名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 10:12:46.71
↑確信持てない問題は×として、じゃないのか?
258名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 12:25:19.08
ゴラアアア。
たった4日間の講習なのに、ここは出ませんけどねと言いながらやるなよー。
もっと出るとこを集中してやってくれ。
試験対策講習なんだから出ないところは飛ばせよ。
俺の4日間を無駄にしないでくれ。
259名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 12:34:09.62
計算が全然わからんな
260名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 12:39:59.60
これは絶対不合格になる暗示です。

あなたは試験に.落.ち.ます。
261名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 12:42:06.48
じゃあ合格に近づく暗示です。

満点なんて必要ない、たった6割でいい。
262名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 12:53:17.45
そう。
7割目標で、うっかりミスを加味して6割合格を目指せ。
満点とっても賞状が出るわけでも無し。
263名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 12:54:57.37
飯も食ったし勉強始めるかなって思ったけど何か物足りない
もう一回飯食ってから勉強するか
264名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 13:56:29.00
すいーとは完全に計算を捨てる作戦だ。
出題頻度と学習効率を考えると、これがいいかも。
265名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 14:07:11.73
計算問題とは言っても中3までの数学の計算力が有れば
半分くらいは余裕で取れるのだがな

それすらないのならば頭がヤバいレベル
266名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 16:04:11.34
h23の問い21わかるやつて
いるのか?

267名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 16:12:27.42
数学の計算はできるが
文章からどの公式を導き出しすのがむつかしいんや
そもそも公式もおぼえにくい
268名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 16:13:05.12
それを言ったら全内容が中学生レベルだよ。
要するに学習効率の問題。
269名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 16:29:29.44
2日がかりで23年過去問答え見ながらやった
270名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 17:25:32.57
>>266
100kVAで力率80%なら有効電力が80kwで無効電力は60kvarだ
力率改善後の無効電力は80×0.33で26.4kvar

60kvarの遅れ無効電力を26.4kvarまで減らすには
60-26.4で33.6kvarの進み無効電力が必要だから
35kvarのコンデンサで間に合うだろ
基本的な問題だぞ?ちゃんとした参考書で勉強してるか?
271名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 18:28:58.09
>>265
式を立てれば、解くのは中学校レベル。
だが式を立てるのには高専や大学の専門教科一年目程度の知識がいる。
272名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 18:30:59.04
>>271
工業高校電気科なら2年までに習うレベルだけどな。
しかし普通高校で物理もろくに習わない学校だと、大学に入るまで知らない知識だな。
273名無し:2012/08/18(土) 19:42:15.39
計算問題も「明らかに間違っている答え」が混じっている
それを排除すれば3択、2択となり適当にマークしてもそれが正答である確率が上がる

と、当たり前のことをわざわざ書いてみた
274名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 19:53:48.50
その解答が「明らかに間違っている」と分かるくらい理解してるなら、素直に計算した方が良いんでないかい
275名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 20:01:38.72
この問題が出たらこの公式
使ってこの公式つかってと
おぼえるしかない
理屈考えたらあれやな
276名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 21:15:45.22
電圧÷電流=抵抗
この公式は良く出題されるから覚えておいた方がいいよ
277名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 21:25:20.59
÷を使っていいのは小学生まで
278名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 21:49:26.20
電卓や計算尺は使用禁止
279名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 21:57:09.62
正直言って、習得すればサービス問題に成り下がる計算問題なんかよりも
受電設備や施工方法のルールや数字を覚えたりする方が遥かに大変だと思うんだが
280名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 22:14:18.14
平成13年くらいまでの電験3種は今の電工1種レベルの計算で対応可能だった
281名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 22:38:36.04
電卓が使えなかった年は簡単だったらしいね
282名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 23:15:46.07
たるみて

とりあえず

D=W・S二乗/8・T

おぼえといたらいいよね
283名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 00:57:38.07
22年答え見ながらやった
計算は5つ飛ばした
284名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 01:23:39.61
計算は10問
なんとか3問はあてて
残りの文章問題40問中27問あてれば60点とれる
285名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 11:52:04.30
>>280-281
電験三種の過去問題やってて、たまにアホみたいな問題が混ざってるのはそのせいか
286名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 14:30:57.03
暑くて勉強する気にならん。
287名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 17:58:42.27
>>286
言い訳乙
288名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 18:31:27.31
>>205さんありがとう。

自分もスイートを買いました。
でも勉強時間があまりないので
最低でも巻末にある過去問160題をやりこんで試験に臨みます。
289名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 18:46:06.62
ろくな勉強時間がとれないから
問題を解きながら解説を暗記して進めていこうかな
目標は70点
290名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 18:47:16.54
俺も
すいーとの過去問160問からやってる

これを繰り返して
オーム過去問やる

291名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 18:52:10.77
俺もスイーツ買ったったと思ったら技能だった
今もう一回ぽちった
292名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 19:26:27.85
三相三線式の計算むつかしすぎてわからん(´・ω・`)
293名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 19:52:39.27
電工2まぐれで筆記うかったから調子こいて1申し込んだが
10000倍むつかしいな
294名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 20:29:18.59
難しいことは考えずにホモる
295名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 20:50:57.23
10歳で合格したやつは一ヶ月前から
電気書院の過去問一日一年分やったそうだ

ただし2回目の受験で知識の蓄積はある
296名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 21:53:52.90
10歳で三角関数とかベクトルとか理解してたんなら凄いな
いや受かる事自体凄いけど
297名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 07:56:48.46
理解しなくても過去問暗記からのパターン認識で正解は選べる
298名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 11:25:35.47
試験は10月でまだ時間があるので計算問題から入ります。
取り合えず完スマで理論をやって過去問の計算問題だけ10年分やります。
299名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 12:41:03.48
交流RLC回路のインピーダンス計算にて、Xlを+jにし、Xcを-jとするのが理解できません。
コイルは位相が遅れ、コンデンサは進むので、Xlは-jになりXcは+jになると思うのですが、なぜ逆になるのでしょうか。
300名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 13:27:23.28
位相の波形を書けばわかります。
0°のとき、XLとXCは+と−どっちにありますか?
301名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 13:55:28.28
xl=+
xc=-
302電電太郎:2012/08/20(月) 16:14:17.19
位相とは、
幕末に活躍した志士
本名:岡田位相
通称:人切り位相
北辰一刀流、三相交流の免許皆伝
303名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 19:22:17.57
90度遅れのXLがマイナスXCはプラス。
304名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 20:01:21.23
>>302
ナイフよりはセンス感じるな
305名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 20:15:03.34
スカイツリーとか散々だったもんなw
306299:2012/08/20(月) 20:16:28.17
>>300
なるほどそう考えれば理解できます、ありがとうございました!。
307名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 22:21:59.93
>>306
俺にも分かるように解説してくれ
308名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 22:25:11.49
位相の波形を書けばわかります。
0°のとき、XLとXCは+と−どっちにありますか?
309名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 23:08:34.80
複素平面では j を掛けると90度進み、-j(=1/j) を掛けると90度遅れる

コイルXlに電圧Vを印加すると、電流は V/Xl となる
このままでは位相差を表現できていないので、90度遅らせるために 1/j を掛けると V/jXl となる

コンデンサも同じで、電流V/Xc を90度進めるために j を掛けると jV/Xc = V/-jXc となる

つまり、Xl ではなく jXl を使って計算すると、答えの電流値に -j が付いて90度の遅れを表現でき
Xc ではなく -jXc を使うと電流値に j が付いて90度の進みを表現できる、というわけ

(例)
5Ωのコイルに10Vの電圧をかけると
10/j5 = -j10/5 = -j2 となり、2Aの電流が90度遅れている事が分かる
310名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 23:16:38.30
何遍も何遍も何遍も言うけど。
計算わからないなら、暗記問題に時間割いた方がいいよ。
計算問題は基礎がためが必要で難易度があるが。暗記問題には無い。
今からなら100倍効率がいいよ。
10年分解くだけでも6割は取れる。
311名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 00:01:10.95
正直計算は半分わかれば御の字
理屈追求しても時間浪費するだけ
312名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 00:03:59.67
過去問10年を20回やれば絶対受かる
313名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 07:01:52.34
捨てるつもりで後回しにした計算問題の中の解らないものをつぶしに入ってるんです♪
314電電太郎:2012/08/21(火) 09:20:01.45
ただし、電験やその他の資格もあるので、計算というより
基礎理論は理解しておいた方がいい。
基礎理論は全ての基礎になる。
315名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 12:00:22.34
電験受けたあと一ヶ月しか勉強できないが受かるか?

スペックは電験理論過去問で60点くらい。
316名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 12:05:16.70
余裕。
317名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 12:11:09.60
サンクス
318名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 12:22:56.99
VIcosθやRI^2を計算する時
 Δ→Iに代入するのは線電流か相電流か
 Y→Vに代入するのは線電圧か相電圧か
イマイチはっきり分らないのですが、覚えやすい方法はないものでしょうか…
319電電太郎:2012/08/21(火) 13:04:20.64
今、デルタ結線やってるが、よく分からんから、
嫁の陰毛をデルタの形に剃っている。
その後はバイブで攻める。
320電電太郎:2012/08/21(火) 14:49:44.00
だいたいね、インピーダンスが何か分からんよ。
ググっても、よく分からん。
リアクタンスも。
321名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 17:04:58.45
ところで皆さんは
勉強するに当たって書いて覚えてます?それとも問題を解きながら、あるいは
読み込んでですかね?
(公式や図面は書かないと覚えようがないですが)
自分は勉強をするに当たってとにかく参考書の中身でこれだと思った箇所を書き写さないと
なんだか落ち着きません。
結構無駄が多いですよね。
322電電太郎:2012/08/21(火) 17:42:28.98
私は音声+睡眠学習です。
せっかくテキストを読むのですから、それを録音して
寝ているときに枕の近くにおいて一晩中、ループ再生させています。
この方法で司法試験も受かりました。
323名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 18:57:08.21
みなさんは過去問何使ってますか?これが評判いいっていうのあったら教えて下さい!
324名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 19:04:47.51
今週から過去問に取り掛かっているが4割しか正解しない。
あと、1ヶ月強で2割上げないと。
自分のスケジュールでは8月中に過去問6割と思っていたのでちょっと焦ってきた。
皆は今の段階で過去問何割解けてる?
325名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 19:29:09.35
スイーツめっちゃわかりやすい
これは捗るわ
326名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 19:38:48.39
スイーツって何?
327名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 20:29:39.22
過去問見る
わからん

答え見る
解説見る

わからん

テキスト見る
わからん
328名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 20:33:44.14
過去問23〜20ねんまでやったが
多少なりとも
わかるやつがちらほら出てきた
でもまだ10%だ
329名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 20:36:18.05
>>318
Δ結線
線間に対して電源/負荷が一つしかないから線間電圧=相電圧
一本の線に二つの電源/負荷が接続されてるから線電流=相電流x√3

Y結線
線間に対して電源/負荷が二つあるから線間電圧=相電圧x√3
一本の線に電源/負荷が一つしか繋がってないから線電流=相電流

結論:「見たまんま」
330名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 20:39:43.36
320

オレなりの覚え方は、
インピーダンス→抵抗(レジスタンス)、誘導性リアクタンス(インダクタンス)、容量性リアクタンス(キャパシタンス)等の抵抗分のZの相称

リアクタンス→誘導性リアクタンス、容量性リアクタンスのX関係の相称

ちなみに、インピーダンスの逆数1/ZをアドミタンスY

リアクタンスの逆数1/XをサセプタンスB

ちなみに、抵抗の逆数1/RをコンダクタンスG

と確かこう覚えた。今朝にチラと見ただけだからまだ記憶が曖昧。

間違いあったら修正頼む。
331名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 20:49:36.23
http://www.eonet.ne.jp/~s-h/h19-hikisikenmondai.html#
この問題の問い3は

どうやってとくんですか
332名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 20:50:12.84
333名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 20:51:49.61
質問です。大家やってまして、中古のアパート買いまして古い物件ためか
共用部分(共同部分)に電源がきてません。そこで、東電に共用部分に
電気(メーター1個含む)を引きたいのですが、私個人で申請可能でしょうか?
おそらく無関係とは思いますが第2種は保有しておりますが1種は当然もって
おりません。どなたか教えて頂けないでしょうか・?
334名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 21:08:06.71
>>333
資格的には電工2種でOKだが、施行が電力会社認定の業者でないと配電してくれない慣行。
例外はあるけど、かなり困難だろうと思う。
そもそも、電気メーターも需要家(つまり、あなた)が用意して配線する必要があるんだし。
335名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 21:14:00.46
>>334
ありがとうございます。
つまり、東京なら東電の認定の業者さんをかならず
通さないとならない、という事でしょうか。
前、家のブレーカーを40Aから50Aにした時は
電話一本で東電が来てきくれて工事もすぐ終わりました
が、今回はまったくそういうわけには行かず、、電気業者
(番号持っている)に依頼しないとならない、という事ですね?
336名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 21:37:31.49
h19の計算15問ぐらいあるが全て意味不明だ
337名無し:2012/08/21(火) 21:38:20.30
結局は電力と電気工事組合の癒着なんだよね
電気屋ならみんな知ってるけど誰も口に出さない

公共工事についての意見交換会もそう
周知の事実
338名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 21:40:16.64
>>332
3、4とくれば5ってのは解る?

合成抵抗を求めると、12Ω16Ωとあるので、3:4:5で20Ωになる
ごっちゃになるといけないけど偶然全電流Iが20Aになっている
電流の分流も3:4:5が成り立つ。しかし抵抗が少ないほうに電流は多く流れ込むので
12Ωのほうに16A流れ、16Ωのほうに12A流れる
339名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 21:49:14.73
>>338
おおお
オームの過去門の解説は√計算分数が
延々と書いてあってわからんかった
ありがとうご
340名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 21:50:48.22
なるほど

3,4,5とくれば

電流は3,4の逆になりますな
341名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 21:55:38.22
ナイフ職人(>>337)って何者?

自称電工 してその実態は音のしないおならのような自演の常習犯
 2電工スレでは新鋭工具の排斥を唱え受験者を惑わす
 電験スレではS氏に粘着・成りすましその権威を喪失を目論むが
 すべて返り討ちにあう
 精神年齢は低いと思われる
342名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 21:59:01.06
まあ、東電支配が完全に終わるのは間違い無いね。
既に送電分離と電力の完全自由化の大方針は決まったしね。
東電は実質破綻で国営化されたし。

そう言う流れで言えば、若干、出題傾向も変わるかもね。
343名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 22:46:24.97
>>338
もっと応用の利く解き方ありませんか
344名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 22:48:33.41
かすないふw
345名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 22:57:21.90
>>337「俺の想像では」が抜けてるぞw
   /'''7'''7 /''7''7  __/ ̄/__ .   __/ ̄./    _ノ ̄,/  / ̄ ̄ ̄ フ.
   / /i  |  ー'ー'  /__  __  /,  /___.   ̄// ̄  ,/    ̄ ̄./ / 
 _ノ / i  i__.     _./  //  /   ____/ ./ ̄  ̄/ /     ___ノ /  
/__,/  ゝ、__|     |___ノ.|___,/,  /__,,..ノ .    /__/   /____,./   

346名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 23:10:31.01
過去問、平成23年から平成20年までやってみたけどさっぱりだ。
勘で4割、実際に解ったのは2割もない・・・
347名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 23:21:43.09
19年の電気だけで3時間かかった
でもわからん
348名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 00:11:30.52
>>343
338さんじゃないけど、応用が利くっていうか正攻法(?)

全電流は、抵抗に流れる電流の2乗+コイルに流れる電流の2乗の平方根なので
20 = √{(V/12)^2+(V/16)^2}
= √{(V^2/144)+(V^2/256)}
= √(400V^2/36864)
 36864 = 144x256 = 12x12x16x16 = 192^2
20 = 20V/192
V = 192
192/12 = 16   答え 16A

先にインピーダンスを出してから電源電圧を出すなら
1/Z = √{(1/12)^2+(1/16)^2}
= √{(1/144)+(1/256)}
= √(400/36864)
= 20/192
Z = 9.6
V = 9.6x20 = 192
192/12 = 16   答え 16A

正攻法っていうか力技だなこりゃ…
複素数使えばもっとスマートなんだけども
349名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 01:08:43.76
>>348
>>343さんじゃなくて通りすがりの物ですが
暗算苦手な私はこれ見てうぁ〜と思ったけど>>338さんと両方見て考えると

1/Z/4=√{(1/4)^2+(1/3)^2}
=√{(1/16)+(1/12)}
=√(25/144)=5/12
Z=2.4*4=9.6

ってなるわけか!
ちょっと楽になりました〜ありがとう
350名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 08:10:20.46
>>348
むむ?この回路って
E=200[V]
I=20[A]
Z=20[Ω]
だろ?
351名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 08:24:05.58
>>350
それは抵抗とリアクタンスが直列の時のインピーダンスだね
352名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 08:36:53.17
なるほどー
353名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 13:42:47.35
有効電力P=VIcosθ [W]
無効電力Q=VIsinθ [Var]
皮相電力S=VI [VA]

これってP=Q+Sになるのかな
そうすると、無効電力は
Q=VI(1−cosθ) [W]
でもいいのかな
354名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 15:20:55.17
>>321
記述試験対策でない限り、「書く」ことは一般的には非効率、もしかしたら悪影響さえあるが、
書かないと覚えられない性格の人は致し方ないな。
ただし、書いて安心しないで、書いたものを何度も読んだほうが良いとは思うけど。
355名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 17:50:04.14
やっぱ働きながらと、なかなか時間が取れない。
なんだかんだで時間が取られる。
予想より苦戦してます。
困った。
356名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 18:03:22.03
ホント
俺も昼夜働いてるんだけど、5時起きして1時間+昼休みの30分+夕方空き時間30分+深夜1時間
て1日3時間も時間取ってるのかw

最近やっと30〜40/50くらい取れるようになった
357名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 18:36:04.25
ウチの会社は待機時間中に業務に必要な資格の勉強をしてもいい内規だ。
358名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 18:43:17.10
>>353
P=Q+Sにはならないよ
P=Scosθ=Q/tanθ
S=P+Qの書き間違いかもしれないけど、S=P+Qにもならない
S=√(P^2+Q^2)

あと、sinθは√(1-cos^2θ)ね
359名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 21:27:38.08
とりあえず
三角形買いて

P=Q+S書いたら
なんか思い出すやろ
360名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 22:52:47.64
あかん勉強する時間もなく
眠い ねる
361名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 09:52:44.12
スイーツだと一時間に2章ずつ進めるから3日で終わる
>>4に入れてもいいと思う
362名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 11:49:14.24
>>355
毎日終電帰宅で翌朝も毎日定時かそれ以前出社なら仕方ないが、
テレビやネット見てる時間は無いのか?
気持ちの上での優先順位をトップに持ってくれば時間なんてどうにでもなるぞ。
なんなら会社の昼休みとか、最悪サボってトイレの個室でやるって手もある。
もちろん飲みとか付き合いとか家族団らんとかナシだ。(充分勉強できてるなら構わないんだけど)
363名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 13:50:11.93
おまえら電工1種で躓いてるようじゃ
電3なんか取れないぞ!
364名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 14:04:30.30
電験とっても土方は土方
365名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 17:06:47.00
軍隊に例えれば、電工二種が一等兵、電工一種が兵長、電験三種が軍曹…
大佐どころか、少尉にもなれないw
366名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 20:12:54.19
目指せ電気業界のカダフィ
367名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 21:19:28.16
練習用にKIP買って剥いてみたんだけど
ナイフでは力が入りすぎて危なかった
ケーブルカッター(MARVELのME-22)で外装を甘噛みさせる方法が一番早くて安全みたい
368名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 21:38:43.24
2種電工は二等兵でしょ。
ナイフ職人は、その二等兵をいじめる古参兵ww
369名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 23:00:42.53
電工1計算恐ろしく難しいな
全問わからん
370名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 23:14:15.96
はぁー、今日も一日、バタバタしてて勉強出来んかった。
やはり、計画と実戦は違うな。
作戦をねりなおすよ。
試験まであと1ヶ月。
尻に火がついた。
371名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 23:18:08.30
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / あ .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  あ .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | わ あ    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  あ わ     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  わ わ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ わ わ    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  て   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |<; 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
372名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 23:20:07.60
一陸技に比べれば保育園レベル
お遊戯お絵かきだろ
373名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 23:29:53.68
>>372
そんなもんと比べんな
あれ理解できる人間は頭の作りが違う
俺達みたいな凡人は2技が限界だ
374名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 00:08:52.53
陸技だけど仕事無いからこれとるよ
キュービクルとか見たことないから難しいね
375名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 06:07:32.08
陸技と電工では、
大型トラックの運転をしているのに二輪の免許も無いのか?
と言うのと同じ。意味が無い。

せめて、F1ドライバーなのにトレーラーも運転できないのか?
と、言われたいよなぁ。
376名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 08:00:19.17
>>375
大型に二輪は関係なかろう
377名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 08:10:38.67
陸技と電工に関係がないのと同様にな
378名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 08:18:23.96
>>377
陸技と電工は多少は関係あるぞ
379名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 08:43:10.35
そうだそうだ!電工2が俺らの限界だ! (涙)が電工2も実技で落ちたorz
380名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 09:10:13.94
>>379
いや、2種ごときで落ちる奴はこっちにくるなよ
時間足りなくて落ちたならP-956よりストリッパー買え
381名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 09:34:18.17
Pで受からんやつは何使っても落ちるだろ

つーか2種も受からないような不器用な奴は電気配線触るんじゃね
382名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 12:02:05.69
電工2落ちたが電験3は受かったよw


学科免除だけど学科うけるぉ(^o^)/
383名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 12:06:48.05
めずらしいね。
384名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 12:41:01.66
今年受かったんだろ?
電験の免状は12月になるから、今年の電工試験の申し込みには免除は間に合わない
385名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 13:25:18.42
本当に必要なのは 免許より知識なので 免除はためにならない
386電電太郎:2012/08/24(金) 16:57:49.10
はぁー、国会中継と原発問題が気になって勉強が手につかないわ。
とほほ。
387名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 17:28:32.51
過去問て
同じ問題すくないよな

過去問の問題暗記しても
あんまり効果ないな(´・ω・`)
388名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 17:34:58.48
>>354
参考書を書き写すやり方だと無駄なところ(試験で問われないところまで)書くはめに
くはめになるからね。
スイーツを三日で覚えるなんてすごい御仁がおられるようだけどあれは結構範囲が広くて
覚えることもたくさんある。
後半の過去問160題に関係したところだけなら可能だけで
その部分だけで合格なんてできるのかな
389名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 17:35:47.95
過去問の暗記 → 意味ない
過去問の理解 → 意味ある
390名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 17:36:45.02
160題のスイーツやって過去問やっても
全然わからんぞ
過去問は10年で500問ある
391名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 17:50:12.86
160問を解けるようになったのに
全然わからんの?
392電電太郎:2012/08/24(金) 17:52:36.62
500百問と言っても、全てが全く違う訳じゃ無い。
文章や数値や見る角度を変えているだけで、本質は同じ。
だから、7割理解を目指せ。
つまり3割は捨てていい。
その代わり7割の部分はしっかり理解して、問題文を変えられても答えられるようにする。
393名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 17:55:56.50
それができるなら苦労せん(´・ω・`)
394名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 17:56:26.88
自分の目標は65点。
高圧設備の図面だけは完璧にしておきたいです。
395電電太郎:2012/08/24(金) 18:09:32.15
まず最初にやることは、エロDVDを全て焼き捨てること。
396電電太郎:2012/08/24(金) 18:18:10.45
>>187
さっき駅のトイレで坊主髭がっちりの雄臭オヤジが入ってきて、
小便器に向かって出したチンポが太くでかかったわよ
興奮しちゃったわ
397電電太郎:2012/08/24(金) 18:20:34.63
誤爆した
398名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 18:26:45.61
>>392

それじゃ五万問になっちゃうよw
399名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 19:50:22.48
>>394
1問2点なのに65点?
400名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 20:08:01.64
と言うか、今の実感としては、
内容は易しい。
問題は勉強時間を作れるかどうかだ。
やっぱ働きながらだと、なかなか時間を取れない。
401名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 16:54:13.88
すんません
66点前後ですね。

スィートは試験には問われそうになり部分の記述も結構あるから全部を
覚えようとすると失敗しそうな気がします。
自分はとりあえずページの最初にある暗記項目と160門の過去問
付録の図面をマスターしたいと思ってます。
それで不合格だったら来年また…今後は結構時間をかけて
402電電太郎:2012/08/25(土) 17:19:57.61
まだ、テキストの最初の部分をやってます。
理論のところです。
10月試験に間に合いますか?
403名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 17:47:28.51
よ・ゆ・う
404名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 21:35:19.64
底・辺・資・格
405名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 23:32:42.29
電験3種の受験票キターー
どうしよう。。。
406名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 00:04:34.09
>>405
そんなもん破り捨てて一種に集中
407名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 09:33:39.39
技能試験の解説本はオーム社がいいんですか?
408名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 10:00:18.40
中卒38歳2種持ち無職です
周りの勧めもあり、独立開業を目指して1種取得の勉強を始めました
オッサンの頭ではなかなか頭に入らないけど来年の受験に向けて頑張ります
409電電太郎:2012/08/26(日) 10:20:33.78
俺も31歳無職童貞です
一緒に頑張って童貞卒業できるように頑張りましょう
410名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 10:46:35.85
電工免許が必要な業種は色々あるけれど
大抵の業界で独立に必要なのは免許よりも経験と人脈ですよ
411名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 12:08:32.24
童貞卒業してどうする守り抜けよ
412名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 12:31:34.65
どのテキストにも最初にある計算問題=理論

ココを越えれば、後はひたすら単純な暗記。
産みの苦しみだ、頑張れ、俺。
413名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 12:40:00.99
>>412
スイーツにはないぞ
414名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 15:07:25.25
計算の理論わかりやすい本はないな
12問あるから

すべてロにすれば6点とれる
415名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 16:57:35.43
不動先生のDVD買って完全に理解できたw
説明の仕方次第だね
416名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 17:56:17.87
参考書→問題集ではなくて
問題集→解説を覚えて参考書で補強
だね
時間があと一ヶ月しかないからやむなし
417名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 18:28:03.06
H17問38なんですが
正解は(ロ)になっています
(イ)も正解と思うのですが
何が間違っているのでしょうか

オーム社 筆記試験完全合格2012年度版 P.177
418名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 18:44:26.75
>>417
「最大電力500kW以上の需要設備の電気工事」は、電気主任技術者の監督の元、
『無資格でもできる』工事。

なので、「第一種電気工事士であっても従事できない」に該当しない。



つまり、大っきな工場とかは、ちゃんと監督する人が居るから、誰でも工事して良い。
なにか事故があったら、電気主任技術者が責任取るからね。

対して、中規模の工場だと、ちゃんと監督できる人が居ない。
だから、工事した電工が責任持たなきゃいけなくて、第一種の免状が必要なの。
419名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 18:48:50.91
便乗すまそw
H16No.1
これは、200Vで40μF=8000μ貯まるので
それを40+10=50で8000を割ったら160V
という考え方でOK?
420417:2012/08/26(日) 18:56:12.33
>>418
一瞬引っ掛けだーと思ってしまいましたが、理解出来ました。
ありがとうです!。
421名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 19:07:35.84
「筆記試験完全マスター」で独学で初チャレンジです。
並行して問題集をやらないといけませんね?

諸先輩方、おすすめの一冊がありましたら教えて下さい。
422名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 19:09:33.38
初学独学にとって完マスでは無理
スゥィ〜ツとオームの過去問10年分の2冊でおk
423名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 19:37:27.75
>>419
Q=cv

200Xx40μF=(40+10)μF+V

424名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 19:44:28.48
h16問い2

Ix3=3x1

I=1
425名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 20:03:35.49
>>409
こっちの組合にいらっしゃいよぉ
426名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 20:24:54.63
ヤバイ。
試験まであと1ヶ月。
まだ理論が終わってない。
似たような公式が多過ぎ。
緊張して冷や汗と震えが止まらない。
427名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 20:24:55.08
平成16年 計算が20問あるな

鬼だな
428名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 20:46:46.14
今日すいっーと合格買ってみた、素人にはわかりやすいが計算はわからん
こまったー
429電電太郎:2012/08/26(日) 20:48:37.58
>>426
絶対不合格になる暗示をかけてやろう

おまえは試験に 必 ず 落 ち る 。
430名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 21:01:24.87
>>428
俺もそれ買ったわ
わかりやすくていいね
431名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 21:18:31.43
オームの過去問やってるが

電工2の知識役に立たんな
99%始めてみる問題だ
432名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 21:26:42.38
h16の12おしえてくだせえ
433名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 21:31:39.47
>>432
無効電力の出し方を覚えないと無理w
すなわち
無効電力の出し方さえ覚えれば楽勝w
434名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 21:33:16.34
435名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 00:44:43.99
問題の意味わからんが
この問題がでたらこの公式ちゅうのは覚え奈あかんみたいやね
436名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 07:43:24.03
>>435
>>226も読めよw
437436:2012/08/27(月) 07:44:33.81
すまん>>266だったわ
438名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 09:33:40.26
H23問4で
合成抵抗Z=5Ωと電流値20Aになるのは分ります。
そこで、問いは消費電力なので
100V*20A=2kWになると思うのですが、
P=I^2*Rとすると1.6kWになります。

正解は1.6kWなのですが、2.0kWがなぜ間違いなのか分らないボンクラな俺に誰かご教示くだせ〜…。
439438:2012/08/27(月) 09:46:19.19
事故レス
代入すべきRにZを入れてました汗
440名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 13:15:04.98
俺もすいーと合格を買った。
2電工筆記合格者だが、1電工の高圧部分の所がわかりやすく、しかも
絵になっているので読みやすいし、理解しやすい。
俺にとってよいと思える本だ。確かに計算は弱いが、これは前置きに
書いてあるが、やさしく、出題題が多い問題順に優先順位をつけて
効率的に60点以上取るのがねらいだからこれでいいと思う。
確かに、計算は難易度が高く問題も少ないので苦手な人は捨てて、その
分他で点を取った方がいい。俺は計算は得意だし、2電工でも計算は
みっちり勉強したからそのあたり気にならない。
441電電太郎:2012/08/27(月) 13:20:54.46
所詮電工土方
この程度のアホな受験者しかおらんのか
442名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 17:49:39.46
計算は12問〜14問あるからな
さすがに全部捨てたら
あれやな
443名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 18:00:10.78
言われてみれば・・・
俺みたいなアホを使っていくつもの現場を大きなトラブルもなくこなしてきたウチの上司や先輩方は立派だわ
俺にはとても真似出来ん
もし>>441が社会人なら部下は使いこなせてますか?
444名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 18:36:11.90
第一目標、とにかく試験には行く(どうせ分からないからいいやとならない)
第二目標、試験終了時にある程度の希望を持って会場を後にする
第三目標、答えあわせで三十問以上正解している。
とりあえず第二までは果たしたいです。
しかし勉強時間が取れない…。スイートって読んでいるだけで覚えられます?
445名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 19:05:19.69
34歳素人童貞です。
早く卒業したいです。
446電電太郎:2012/08/27(月) 19:17:07.22
童貞卒業は簡単やけど、素人童貞卒業はハードル高いな
わしのケツ貸したるか?
447名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 19:41:16.39
まだ理論やってます。
眠いので寝ます。
448名無し:2012/08/27(月) 21:21:44.16
>>444
2ch覗いてる暇があるなら勉強時間取れるだろ?
中毒か?
449名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 21:26:00.99
2電工すらもってないのに申し込んだった
450名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 22:19:05.53
計算
答え見ながらやってるが
意味不明だ
とにかくこの問題がでたら
この公式と何とか覚えるしかない
451名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 22:49:58.85
すいーと合格って計算問題には無効なの?
452名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 23:26:19.77
>>448
1日中2ch覗いてるキチガイ職人
453名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 06:57:44.90
中国で、塗装工が金属製の足場を移動中に
10,000ボルトが来てる電線に接触、3人が感電死

ショッキング動画、閲覧注意
まあこれからウソでも高圧を扱おうと言うのだから、見ておくべき?
http://www.liveleak.com/view?i=bc3_1345975509
454名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 07:30:51.00
>>453
怖すぎワロエナイ
手が離れないでぶらーんとなってるのは、電気で筋肉が収縮してるんだろうか

あと足場が何か適当過ぎ
455名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 07:56:36.20
>>453
あれ左側の一人最後動いてたけど生きてたのか?
自分の体燃えてるのに動けないとかきついな
一種取るのやめようかな…
456名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 08:07:52.83
日本じゃ感電する確率よりも自殺する確率のほうが
はるかに高いんだから気にすんなよ
457名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 08:09:18.92
>>465
それもそうだな
12月まで頑張ってみるか
おまいさんの書き込みみてなんか励まされた気になるな
458名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 08:09:53.11
ミス>>456
459名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 08:12:39.76
12月まで頑張ったら
来年の9月まで電験3種の勉強が出来るぞー♪
460名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 09:04:14.39
>>451
俺みたいな中卒のアホには
「計算が必要な問題は飛ばして他を覚えた方が効率がいいですよ」
って書いてあるように見える

絶対に覚える必要があるポイントや公式なんかは赤字で書いてあるけど
計算の解き方は書いてないので少なくとも俺には別の参考書も必要
おそらく中3〜高1レベルの計算だと思うけど、本を見てもサッパリわからん

計算以外の項目は、とてもわかりやすい
覚えやすく出題頻度の高い(点数を稼げる)問題を優先的に解きましょうって感じです
計算問題が目的なら他の本をどうぞ
461名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 09:24:56.43
すいーと合格は、効率的に合格できるように、難易度は低く、出る問題の
多い部分から構成しており、ある意味勉強方法を示唆したものだと思う。
よって、計算問題は優先順位が低いので最後に書かれている。
計算が不得意な人は、計算問題を半分位取とて、あとは点の取りやすい
部分で頑張れば、60点以上は充分に取れると思うので、俺はこの本は
好きだけど・・・
個人差はあるが、最も合う勉強方法で頑張って欲しい
462名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 09:44:09.97
やっぱ仕事しながらはキツイ。
まだ理論だ。
しかし、ここが軌道に乗れば、後はひたすら暗記なので
通勤途中やトイレの中でも勉強出来る。
463名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 10:05:48.35
>>462
楽して受験する人はそういないんじゃ?
あっ違った
楽して合格する人だったw

キツいながらも頑張る人こそ合格に一番近いと思う
現状点数取れなくてもその調子でガンバレ!
464名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 10:15:26.15
PASの入れ替えするから見に来いよ
と、さっき先輩から連絡があった
要は手伝えって事だろうが滅多に見られないんで見てくる
ついでなんで質問攻めにしてやろう
465名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 10:20:49.91
いいな
畑違いはボ〜っと電柱眺めて妄想する事しか…
466名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 14:09:16.41
んなこたないぞ。
新築現場なんかで勉強させてもらってた。
賃貸アパートとかスーパーとか電柱工事とか。
こんど受験するので、って言うと「ガンバレヨ」って
電線の切れ端やらくれる人もいる。
現場近所にない?あまり大きい現場は入れさせてくれないけど。
467名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 14:32:21.97
電卓持ち込み禁止か
H19問20あたり出たら最悪だな
468名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 16:13:42.20
テスト
469名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 17:57:15.36
スイートを使っている方に質問なんですがやはり
読むのが中心ですかね?書き写すとかしてますか。
図面を覚えるような付録があるようですけど
どの位置に何があるのかとかここの線は何本とかを覚えれば何も完全に覚えなくっても…
ってな考えは甘いですかね
470名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 18:02:05.29
甘いですね
471名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 18:08:48.04
ありがとうございます。
やっぱり図面と計算問題は書いて覚えていきますが後は読むだけで
理解できるでしょうか?
472名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 18:10:28.12
すいーとはいうほどやさしくない

過去問やりながらじゃないと覚えられん
そして計算は
どうころんでも覚えれん
473名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 18:12:41.86
二種でスイートのお世話になってすごい期待していたんですが
やはり後半の160問の過去問をやりながら覚えます
いろいろどうも
474名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 18:32:49.83
sweets160問をやっても全然網羅出来ない

オームの過去問10年分を何周もやらないと30切るぞ
475電電太郎:2012/08/28(火) 18:56:15.42
というか、電柱の電線って、ビニールとかで絶縁してるから触っても平気なの?
まさかむき出しじゃないよね。
476電電太郎:2012/08/28(火) 19:16:18.49
ちなみに俺のチンポは皮で絶縁されててむき出しじゃないよ。
477名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 19:32:52.21
>>476
その皮は絶縁物質じゃねェ〜w
478名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 19:45:28.72
電電荒らすなボケ
479名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 20:48:05.27
コテ付けてる奴にろくな奴いねぇ
480名無し:2012/08/28(火) 21:01:23.56
>>475
ビニテなんか経年劣化でヒドいことになっている場合も多い
雨の日や塩害地域なら特に気をつけろ
481名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 21:13:46.55
コテ付けてる奴にろくな奴いねぇ
482電電:2012/08/29(水) 11:55:38.91
効率のいい暗記法ってどんなんでしょうか。
やっぱ時間を取れないので場所を選ばない
単語帳方式がいいですか?
時間がある人はどんな方式でもいいと思うけど。
483電電:2012/08/29(水) 12:05:52.47
早く教えて下さい
484電電:2012/08/29(水) 12:10:28.04
アドバイスしてもらえませんか?
なんでもいいです
485電電:2012/08/29(水) 12:11:37.14
昼食なので時間が無いです。
486名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 12:20:26.47
>>482
単語帳作るくらいなら>>4の合格精選500題。
毎日始発で出勤して終電帰りなら兎も角、
ダラダラする時間を切り詰めたら、1時間くらい机の前に座れるでしょ?
時間が無いなんて、ただの甘え。
487電電:2012/08/29(水) 12:25:44.78
働いてたら時間ないの当たり前だろ
普通に勉強する時間ないから聞いてんだけど
488名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 12:28:03.23
>>487
スペック
489名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 12:30:34.58
>>487
まだ?
490名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 12:33:11.19
>>487
スペックはよ
491名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 12:38:37.55
>>487
おい簡単なスペックぐらい言ってけよ
働いてるアピールするぐらいなんだから
超絶ブラックなんだよな?
6時出社の午前様とか当たり前なんだよね?

独身でしかも実家暮らしで「働いてるから時間がないよぉ」とか言うなら
人間やめていいレベルだよマジで
492電電:2012/08/29(水) 12:43:06.74
やっぱり電工スレはアホが多いね
>>491には聞いてないから

他の人教えてください
493名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 12:44:33.79
>>492
食パンに答え書いて食べると覚えるよ
494名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 12:46:17.30
>>492
答えになってないよね
スペックはよ
495電電太郎:2012/08/29(水) 12:47:00.34

私の偽物です。
496名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 12:48:21.27
>>495
お前誰だよこっちくんじゃねーよks
497名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 12:49:33.06
>>495
フルボッコされたからって偽物とかほざくなや
498名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 12:54:09.33
追い詰められて、偽物でしたとかチキンすぎだろw

なら最初からコテつけるなってのw
499名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 13:23:38.70
H22問8で
Iを求めるためにP=√3VIcosθ
を変形し
I=P/(√3・V・cosθ)
とし、出たIを
3・I^2・r
に代入し、答えを導くのは理解できるのですが
 I=P/(√3・V・cosθ)の「V」のところに線間電圧か相電圧かどちらを入れれば良いかピンと来ません

どなたかアドバイス下さいませ…
500名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 13:47:17.49
>>499
線間電圧
501名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 14:03:42.24
生意気な奴多いな
ここも潰そうぜ
502名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 14:04:04.79
スターなら戦艦電圧 X/√3
503電電次郎:2012/08/29(水) 15:55:55.45
単語帳を買ってきました。
あとはひたすら書いて覚えるだけ。
504名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 16:06:06.23
P=√3×線間電圧×線電流×cosθ
を覚えておいて
・電圧に相電圧を代入するなら、電圧を「相電圧/√3」に置き換える
・電流に相電流を代入するなら、電流を「相電流/√3」に置き換える

これでスターだろうがΔだろうがお構いなしにおk 多分
505名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 16:09:51.17
・電圧に相電圧を代入するなら、電圧を「相電圧*√3」に置き換える
・電流に相電流を代入するなら、電流を「相電流*√3」に置き換える

じゃ?
506名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 16:28:30.81
>>503
もうこのスレに来んなクズ野郎
507名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 16:30:27.78
単語だけ覚えたところで使い物にならんけどな
508名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 16:34:37.58
メモリーツリー知らないとか人生の半分損してる
509名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 17:08:24.36
スイートを読み込んであとは計算問題と図面は書いて覚えて試験に臨もうかな
510名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 17:24:14.86
過去問て
同じ問題ほとんどないよね

511電電三郎:2012/08/29(水) 17:54:26.61
>>506
雑魚はすっこんでろ
512名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 17:57:52.70
http://www.shiken.dekyo.or.jp/charge/exam/mondai/h24_1_01.html
この一発目の問題解説できる?
513名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 18:07:11.48
>>511
時間がなくて勉強できないクズww
514名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 18:09:24.91
二種落ちたと思うが受ける
とにかく今からオーム社のやつで復習するか。ってか間に合うと思う?

515電電三郎:2012/08/29(水) 18:11:46.62
>>513
ばーかw
516名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 18:12:02.39
お前はどうかわからんが
俺がやばい(´・ω・`) 計算がかなり多いな。高圧の理屈も器具も
ようわからん。2の要素がほとんどないな
517電電三郎:2012/08/29(水) 18:15:23.46
>>513
お前ってアホな子だろw
遺伝?
親もアホなのか?
518名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 18:20:23.68
>>517
さっさと国に帰れよペクチョンw
519電電三郎:2012/08/29(水) 18:27:08.84
>>518
ちょっと言い過ぎたよ
許してちょもらんま
520電電三郎:2012/08/29(水) 18:29:19.04
ところでさあ、
今年の筆記試験日って【9月】なのか?
521電電太郎:2012/08/29(水) 18:30:15.87
なんか俺の兄弟がいっぱい発生しているが・・・。
まあ、いいけど。

メモリーツリーありがとうございます。
知りませんでした。
取り入れます。

まあ、関連事項を連想としてまとめて覚えるのは、無意識にみんなやっていますけどね。
522電電太郎:2012/08/29(水) 18:32:52.22
スリムなイケメン店員さんのケツ揉みしだきたいです。
相葉くんみたいな店員さんがいいです。
プリケツに顔面埋めてアナル舐めたいです。
そしてアナルセックスしたいです。
523名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 18:33:28.82
>>512
無難にテブナンの定理で解くと

抵抗Rにかかる電圧は、11Vと3Ωにかかる電圧を合わせたもの
回路から抵抗Rを取り除くと、右上の11Vはループを形成していないので電流が流れない
よって下半分のみの回路となる
下半分の回路に流れる電流は、11 / 3+2 = 11/5A
3Ωにかかる電圧は、11/5 x 3 = 33/5V
3Ωの抵抗には左から右に電流が流れるので、右上の11Vとは逆向きの電圧となる
抵抗Rにかかる電圧は、11 - 33/5 = 22/5V
抵抗Rから見た合成抵抗は6/5Ω

後はテブナンの定理に従って
2 = 22/5 / 6/5 + R
R = 1Ω
524名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 18:34:00.25
固定の沸くスレは確実に潰れる

悪意があろうがなかろうが今すぐコテを外せ
525523:2012/08/29(水) 18:37:10.05
ごめん最後の式は
2 = 22/5 / (6/5 + R )
R = 1Ω
こう書くべきだった
526電電太郎:2012/08/29(水) 18:37:47.78
>>524
お前に言われる筋合いはない

皆の衆、これからもアドバイスよろしく頼む。
527名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 18:38:40.36
>>526
スレに迷惑かけてんのがわからんのか池沼
528名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 18:38:48.26
>>523
すごすぎる…
529電電太郎:2012/08/29(水) 18:40:09.02
>>527
池沼はお前だ

すっこんでろ白痴
530名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 18:44:50.41
>>529
沸点低すぎだろチョンコ野郎w
531電電三郎:2012/08/29(水) 18:48:44.94
>>530
まだ怒ってたの?
ちゃんと謝ったじゃないか
532523:2012/08/29(水) 18:51:36.92
ちなみにキルヒホッフで解くと

2Aの電流が2Ωと3Ωに分岐していると仮定する
回路をたどる向きは、電源電圧の向きに合わせる

上半分の回路
11 = 2R + 3(i1)
下半分の回路
11 = 3(i1) - 2(i2)

(i1) + (i2) = 2
から
11 = 2R + 3(i1)
11 = -4 + 5(i1)

55 = 10R + 15(i1)
33 = -12 + 15(i1)

22 = 12 + 10R
R = 1Ω

あれこっちの方が簡単…
533電電三郎:2012/08/29(水) 18:52:10.33
奥さーーん!乳房マッサージの時間ですよーー!
534電電太郎:2012/08/29(水) 18:52:57.31
君毎日来るんだったらそろそろ覚えてよね
まゆゆ たかみな シンディだよ
535電電太郎:2012/08/29(水) 18:59:13.99
さて「勉強しないで受かった俺カッコイイ」を自慢するお馬鹿を尻目に、
以下4つのパターンに分けて考えてみる。
 A:勉強した。受かった
 B:勉強した。受からなかった
 C:勉強しなかった。受かった
 D:勉強しなかった。受からなかった

当然、目指すべき姿はAである。

Bはたいへん遺憾ではあるが、試験は水モノなのでそういうこともある。
全ての範囲を網羅して100点満点とれるまで、1つの試験を勉強するのは
非効率的なので、50点±20点くらいで収束するように勉強する。
それが、うっかり45点±20点だった場合の最悪値ってのがB。

Dは当然の帰結。語るまでもない。
536電電三郎:2012/08/29(水) 19:00:42.52
俺はももクロ派だ

特に緑
537名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 19:03:03.50
おまえペンチだろw
538電電三郎:2012/08/29(水) 19:09:53.85
キルヒホッフは完マスより書院「これだけシリーズ」ロープウェイ例え方式の方が親切丁寧で理解も早い

これマジレス。
539名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 19:10:14.25
落ちるって選択肢を考えてる時点で無理
540電電太郎:2012/08/29(水) 19:13:07.10
既にその分野の知識を持っていたという事は、かつて勉強した蓄積で今に至るわけで
「勉強しなかった」という定義から外れる。
つまり、これを発言している時点で短慮。
自慢しているようでいて、本質的にはAと変わらないので自慢にならない。

CA、偶然の産物だが、マークシートである以上、これで受かる可能性もある。
実力で3割程度取れれば、残り7割を1/4の確率に賭けた場合でも、
確率の偏りを以て合格することもある。
ラッキーを自慢されるのは、もはや「俺きのう見た夢で・・・」と語られるのと同等なくらい対処不能だ。
リアルじゃ自慢できないからこんな所に書きに来たんだろうけど、
便所の落書きにいちいち反応なんてできない。
つまり、こんな最下層ですら相手にされないキングオブ底辺行為である。
541名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 19:48:07.48
2種電工スレに住み着いているコテ野郎の
ナイフ職人=名無しよりはマシ
542電電三郎:2012/08/29(水) 20:10:44.44
ラジバンダリーの人、顔も名前も思い出せないな
543名無し:2012/08/29(水) 20:11:11.63
合格することだけを考えるなら1種電工は単語帳使うまでもない

無知識→二種電工受験
より
電工実務→一種電工受験
が楽かも
544名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 20:50:10.69
このサイトは音声付きで解説しているから参考になる
ttp://www.jeea.or.jp/course/
545名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 22:21:14.56
>>544
それむつかしい
546名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 22:25:50.38
>>543
2種すら不合格のオッサンは黙ってなw
少しは参考になること書き込めよ
547名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 22:31:11.68
計算であれこれ考えて時間食うて結局わからんより
鑑別でがんばりますわ
オームの10年分と等価実技3年分もやる
548名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 22:33:13.35
平成16年以前は
問題90問あったんだな

あほやな
549名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 07:35:27.39
役に立つことか。。。

昔の電3-A問題と同等ってことくらいだね、
今の電工1種の筆記は。
550電電太郎:2012/08/30(木) 07:47:12.69
過去問しかやってねーや。
地開の10年分の奴、2周だけ。

午前の部の方が得意。9割を割ることはない。
午後の部が、8割取れればイインデネーノ? くらいの仕上がり。

そもそも、知らん分野(鉄道とか道路とか土木とか測量とか)を
学習する気もないし。知ってることだけで戦ってみる。
551名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 12:21:42.45
>>550
なにいってんのおまえ? アスペ?
552電電三郎:2012/08/30(木) 13:43:57.55
あなたのそのハートいただきますっ!
553名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 17:55:09.56
二年前に二種を受けて37点だったかな。
スイーツのみしか使わなかったけど。
今回もそれにあやかってと思ってます。
554名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 18:01:21.70
間違えた74点です
555名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 19:09:27.81
今、等価交換と錬成陣をやってます。
556電電太郎:2012/08/30(木) 23:26:09.14
>>549
電験3種の過去問買ってきました!
これでA問題やりまくります!
557名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 23:28:49.99
うるせーアスペの糞コテ
558電電太郎:2012/08/30(木) 23:33:25.08
>>557
いちいち絡んでくるけど、なに?
かまってちゃんは消えろよ!
559名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 23:35:39.62
おめーのせいでスレ荒れてんだろうが
空気嫁やカスコテ
560電電太郎:2012/08/30(木) 23:39:29.99
すいません。
電験3種の過去問は重くて持ち運びに不便なのに今気が付きました
もう少し薄い参考書教えて下さい。お願いします。
561名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 23:46:49.34
教えろ教えろうっせーんだカス
自分で本屋行って見りゃいいだろ?
人当てにするものいいかげんにしろや
562名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 23:47:31.32
563名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 23:48:25.29
電電もアチンも邪魔だからこのスレから消えてくれ
564電電太郎:2012/08/30(木) 23:54:22.74
闇雲に適当な参考書おっぱじめるより
まずは情報収集が大切だろうが!
俺はニートじゃないから時間が限られてんだよ!
頼むから!どーか頼むから!もう絡んでこないでくれ!

おながいすまーす。
565名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 23:59:28.54
仕事がいそがしくて勉強できまちぇんwww

とかガキかよw

教えてクズの分際でコテつけてんじゃねぇよ
566電電太郎:2012/08/31(金) 00:00:35.24
かまってちゃんスルー
567電電太郎:2012/08/31(金) 00:04:48.87
予想通りのレスワロタw
お前二種電工スレで発狂してコピペしまくった奴だろ
俺に相手にされないからってこっちのスレに来るなよw
惨めな奴だなw
568名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 00:06:31.58
アスペが発狂し始めたぞw
569電電太郎:2012/08/31(金) 00:10:42.19
>>568
糞チョンの分際で日本人様に楯突くな!
在日猿はさっさと国に帰れよクソが!
570名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 00:13:29.74
訳わからん
もう寝るわ
ひとりでやってろw
571名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 01:15:11.16
>>532 俺にも教えて。

>(i1) + (i2) = 2
>から
>11 = 2R + 3(i1)

まではわかったんだけど

>11 = -4 + 5(i1)
からわからんのです。
どっから−4+5(I1)がでてきたの?
572523:2012/08/31(金) 06:27:23.41
>>571
(i1) + (i2) = 2 だから (i2) = 2 - (i1)

11 = 3(i1) - 2(i2) に (i2) = 2 - (i1) を代入すると

11 = 3(i1) - 2(2 - (i1))
11 = 3(i1) - 4+2(i1)
11 = -4 + 5(i1)

というわけです
573523:2012/08/31(金) 06:51:26.68
補足

(i1)は3Ωに流れる電流、(i2)は2Ωに流れる電流です、書き忘れてた

ちなみに
上半分の回路 11 = 2R + 3(i1) に R = 1Ω を代入すると (i1) = 3A
これを (i1) + (i2) = 2 に代入すると (i2) = -1A となります

-1Aなどありえないので、これは最初に仮定した電流の向きが間違っていたという事です

よって実際には、(i1)は左から右へ3A、(i2)は右から左へ1A流れている事が分かります
574名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 07:22:36.13
>>571
キルヒホッフの法則を使った解き方知ってりゃわかるけど
11 = 2R + 3(i1)
11 = -4 + 5(i1)
これは上半分の回路と下半分の回路による連立方程式だよ
575み  ◆Orfevrev/A :2012/08/31(金) 07:56:12.50
舞美のまんこ舐めたい
576名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 08:08:05.91
>>575
いきなりでワロタw
577名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 08:19:32.37
>>575
舞美のまんこに中だししたばかりだがよかったら舐めてくれ

578名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 15:37:19.37
過去問やってて
やけにH14〜H16の点数が低いんですが
何か傾向とかが違ってるんでしょうか
579名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 17:50:20.80
等価実技試験(現在は廃止)の点数が低いとかいうオチじゃないだろうな
一般問題や配線図に関しては特に難しいとも思わん
580名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 18:21:38.10
等価実技試験ですか・・・
調べてみます
581名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 18:26:26.20
等価実技試験が苦手ならh17〜のが点数低いハズ
582名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 18:47:39.11
>>581
廃止された等価実技試験は問題が多い分、範囲が広いからな…(と言っても知れてるけど)
2種でやるような低圧の配線図も出てたし
リレー試験の回路図とか廃止後じゃ見ない物も多いから
廃止後の試験に合わせて勉強してたんじゃ結構辛いと思う
583電電三郎:2012/08/31(金) 18:48:37.82
三時の方向に敵機発見!
584電電太郎:2012/08/31(金) 18:54:07.26
偽物うぜー

なりすますならもっと面白いこと言えや
585電電太郎:2012/08/31(金) 18:56:30.35
オリジナルがつまんないからしょうがないだろ
586電電太郎:2012/08/31(金) 19:04:28.63
バカはスルー
587電電太郎:2012/08/31(金) 19:08:56.92
>>586
禿同
588電電三郎:2012/08/31(金) 19:12:08.60
>>586
禿同
589電電太郎:2012/08/31(金) 19:15:11.73
だいぶ興奮して来たようだな
呂律が怪しいぞ
早いとこ安定剤飲んで寝ようね偽物君
こっちはまだ寝るの早かった
590電電太郎:2012/08/31(金) 19:20:01.97
偽物同士でなにを言い争っているのだ?
仲良くしろよ
俺のコテ使っていいからさ
591 ◆.CzKQna1OU :2012/08/31(金) 19:23:10.91
ここってトリ付けれんかったっけ?
試しにtest
592 ◆OgcDa/.clk :2012/08/31(金) 19:26:16.94
付けれるんだな
コテ名乗るならトリぐらいつけろよks
593電電太郎:2012/08/31(金) 19:27:48.41
どこぞやのスレと同じ流れだな



いい流れだw
594名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 19:28:27.97
>>593
そしてNG登録ですねわかります
595電電太郎 ◆9vV3o3MEJE :2012/08/31(金) 19:41:16.16
じゃあコテつけてやるよ
早いとこ安定剤飲んで寝ようね偽物君
596み ◆Orfevrev/A :2012/08/31(金) 19:41:23.85
>>577
舞美はヴァージンだけど
597名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 20:18:05.60
>>595
渋々トリップ付けましたってかw
そんなメンドーな一人芝居せんでいいからw
598名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 20:20:16.09
トリ付けてるのはおそらく荒らしの偽物
最初の電電はこんなアホじゃなかった
599名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 20:22:16.05
トリップてどうやってつけるの?
600電電太郎:2012/08/31(金) 20:27:12.26
私にもトリップの付け方教えて下さい
601初男 ◆j7MC3fePyh7F :2012/08/31(金) 20:59:47.42
tests
602み  ◆Orfevrev/A :2012/08/31(金) 21:14:18.83
あと一か月ちょいですね
603名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 21:15:45.66
sui-すいーとの
160問で鑑別だけやってたら合格するんだろ
604名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 23:13:32.02
   /'''7'''7 /''7''7  __/ ̄/__ .  _/ 7_,/ 7_    _ノ ̄,/  / ̄/    _/ ̄/_
   / /i  |  ー'ー'  /__  __  /, /_  ___  __/ / ̄  ,/   /  ゙ー-; / __  /
 _ノ / i  i__.     _./  //  /  ./__/_/ /    ̄/ /    /  /ー--'゙ ー' ___ノ /
/__,/  ゝ、__|     |___ノ.|___,/,    /__.ノ    /__/   /_/       /____/

   /'''7'''7 /''7''7  __/ ̄/__ .   __/ ̄./    _ノ ̄,/  / ̄ ̄ ̄ フ.
   / /i  |  ー'ー'  /__  __  /,  /___.   ̄// ̄  ,/    ̄ ̄./ / 
 _ノ / i  i__.     _./  //  /   ____/ ./ ̄  ̄/ /     ___ノ /  
/__,/  ゝ、__|     |___ノ.|___,/,  /__,,..ノ .    /__/   /____,./   

605名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 01:23:21.67
>>571 です。

そういうことね。
間の説明が無いと理解に苦しむ。これはどの参考書見てても思うんだよ。
端折りすぎだろっって勝手に思ってる。

迷惑ついでに質問。
わからんことは他にもいっぱいあるんだけどこれ、
@ P=√3・V・I・COSθ
A  =3・V・I・COSθ
B  =V・I
C  =I2乗・R
D  =V2乗/R

の使いわけがわからんのよ。
特に@とA、B〜Dの使い分け。
全部の使い訳は大変だからヒント的な物でもお願いします。
606名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 04:43:16.04
>>605
@は三相電力の公式。
Aは三相交流の、一相あたりの電力を求める式。
P=3EIcosθで覚えた方が判りやすいかも。(E=相電圧、V= 線間電圧)

B〜Dは、全部直流の消費電力を求める式。
問題よく読んで、V、I、Rのうちどれが当てはまるか。
抵抗値が判らなければB、電圧値が判らなければC、電流値が判らなければD。
607名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 07:05:49.18
>>606の訂正
A一相あたりの電力←間違い。この場合はEIcosθ。

線間電圧V、相電圧Eの時、V=√3E(E=V/√3) だから、
√3VIcosθ=3Ecosθ。

要は線間電圧で見るか、相電圧で見るかって事。
608名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 07:13:26.74
>>606
@とA
 説明が間違ってない?

BCD
 直流とは限らんよ。交流でもXやC成分がない場合や除く場合・Zで計算する場合にはこれでいける
609名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 07:31:10.21
君ら賢いなわ

わて計算すてるわ(´・ω・`)
610名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 07:59:42.59
>>605
これ、初学独学はほぼはっきり切り分けれないままモンモンとして受験してると思う
誰かエロい方テンプレ化してくれないかな
611名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 08:44:58.28
電源200V、負荷が8Ωの抵抗と6Ωのコイルの三相Δ結線があるとする

1、√3VIcosθ(使うのは線間電圧と線電流)
線間電圧は200V、線電流は20√3A、力率は0.8なので
P=√3x200x20√3x0.8=9600W

2、3VIcosθ(使うのは相電圧と相電流)
相電圧は200V、相電流は20A、力率は0.8なので
P=3x200x20x0.8=9600W

3、VI
抵抗にかかる電圧は20Ax8Ω=160V、相電流(抵抗に流れる電流)は20Aなので
一相分のP=160x20=3200W 三相分のP=3200x3=9600W

4、RI^2
相電流(抵抗に流れる電流)は20A、抵抗は8Ωなので
一相分のP=8x20^2=3200W 三相分のP=3200x3=9600W

5、V^2/R
抵抗にかかる電圧は20Ax8Ω=160V、抵抗は8Ωなので
一相分のP=160^2/8=3200 三相分のP=3200x3=9600W

電圧や電流、抵抗などの各要素が全て分かっているのなら、自分の好きな公式を使えばいい
一部しか分かっていないなら、それに応じた公式を使えばいい
612三蔵法師:2012/09/01(土) 09:26:03.55
未だにリアクタンスが分からん。
613名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 09:27:07.60
>>612
インピーダンスの虚数部
コイル+コンデンサ
ちなみにインピーダンスの実数部は抵抗のみ

614電電太郎:2012/09/01(土) 09:29:33.75
>>611
三相コイルの負荷は抵抗Rじゃないぞ。
負荷は、線間電力にかかる損失のことだ。

負荷が小さい=力率が悪い=電圧も小さくてOK。

ここで、力率0.8
=力(F)×半径(r)
=BL×電流I × r
=μH×長さL×電流I×r
=μ×(電流I/2r)×長さL×電流I×r
=μ×長さL/2 × (電流I)^2
=(愉快な定数たち)× 電流二畳

後はわかるな。
615名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 10:12:33.30
401 :名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 22:39:42.90
>>297
電動機の負荷は抵抗Rじゃないぞ。
電動機の負荷は、モーターにぶら下がってる重りのことだ。

負荷が小さい=重りが軽い=モーターのトルクも小さくてOK。

ここで、トルク(T)
=力(F)×半径(r)
=BL×電流I × r
=μH×長さL×電流I×r
=μ×(電流I/2r)×長さL×電流I×r
=μ×長さL/2 × (電流I)^2
=(愉快な定数たち)× 電流二畳

後はわかるな。
というか、H19機械Q1を解くべし。


これ流行ってんの?
616名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 10:26:20.78
>>606
>(E=相電圧、V= 線間電圧)

勝手に決めるなよ!
617三蔵法師:2012/09/01(土) 11:01:28.37
うず電流損は、洗濯機でよく発生します。
ヒステリー損は、洗濯物が多くてイライラしている嫁で発生します。
618三蔵法師:2012/09/01(土) 11:05:02.06
銅損は、10円玉を落とした時に発生します。
619名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 12:51:43.56
>>609
毎回10問は出る計算を全て捨てて
さらに参考書には載っていない問題が5問あるとすると
残りの35問中5問しか落とせないわけか…
620三蔵法師:2012/09/01(土) 12:59:20.18
嫉妬に狂った電工底辺に、何を言っても通じません
いくらコミュ力があろうが、周りの全部をまともに相手するとか、時間的にも
絶対に無理ですからね
何割かはどうしても無関係、と割り切っている事すら気づかない
まあ、相手は「他人に優しく出来るなら僕ちゃんにもきっとしてくれる」
という幼児みたいな大人もどき
もう放置が一番ですよ
621電電太郎:2012/09/01(土) 13:45:05.29
咲いたコスモスコスモス咲いた♪
622三蔵法師:2012/09/01(土) 13:54:56.10
問1
ストレスコーンとキャラメルコーンの違いについて説明しなさい。
623名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 15:01:24.54
>>619
計算はこの問題がどの公式使って

さらにその公式導き出すのに
どの
公式を使うのか

絶対むりやな
624名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 15:05:38.41
>>623
公式理解できませんか?
もし君が健常者なら何で争ってるのか何とな公式ぐらい導き出せるだろうと
理解する訳ですが、中卒だと其処らで個人情報を曝せと書いてるとでもお思いで?

差別的な偏見感情ですなあ?自称資格持ちさんでしたっけ?(笑
625名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 15:06:25.75
シーケンスまで捨てたら大博打だなw
そんなチャレンジャーいないかw
626名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 15:50:15.98
「捨てる」って書き方よく見るけど
実際「解けない分からない;;」んだよねw

素直に努力をすれば数日後には理解出来てるものを
上から目線で「捨てる」なんて
傍から見ればチャンチャラだw
627名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 15:52:47.63
お薬出しておきますねー、次の方どうぞー
628電電太郎:2012/09/01(土) 16:59:43.60
>>624
あれあれ?
無視出来なくてて言うか相手して欲しくてこんなに沢山有るスレッドや板の中から
態々電工スレ選んで来てるの誰でしたっけ?

俺あ電工志望なんで電工って書いて有るなら来ざるを得ないがw
まあた嘘書いちゃってんのお前?(笑

てか早よ源泉上げろ、出来ないんなら、無職扱いしてすみませんでした、
無職ナマポです。って詫びろ。
629名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 17:59:47.43
自分はスイーツを心中します。
これでだめなら来年はオームの過去問集をやりこんで試験に臨みますが
630名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 18:10:19.75
電電は完全にキチガイ
631バーナー● ◆UpHosyuUiU :2012/09/01(土) 18:15:02.79
>>629
来年のこと考えないで、今年の試験に集中しろよ。
632電電太郎:2012/09/01(土) 18:24:51.70
>>629
そうだぞ!
今を頑張れ!
633三蔵法師:2012/09/01(土) 19:29:35.33
計算は捨てる必要はない。
満点を狙うから挫折するんだ。
理論はサラッとやって16〜10点を狙えばいい。
634電電太郎:2012/09/01(土) 19:48:45.24
キリのいい数字にマークすれば1/4の確率以上に正解取れるでしょ

誰か検証してみて下さい。お願いします。
635名無し:2012/09/01(土) 19:57:42.14
>>628
本物か成りすましか知らないけれど電電太郎って電工志望だったのか?
頑張れよ
ドカタ仕事だから大変だろうけれど
ナイフはよく研いどけよ
636電電太郎:2012/09/01(土) 20:13:07.73
気持ち悪いねえ全く

で、この気持ち悪い、すら通じない土方もどきはどうやって放り出すべきか
気持ち悪い、って嫌われてんだから近寄るな、ってニュアンスもあるんだが
ニュアンスとか比喩とか通じないってどこの星から来たんだよ
しかしNG機能でレス番飛びまくりだな
素晴らしい
ではお休み
637名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 20:15:06.82
スイーツ160問の
文章問題をまず4回やる
638電電太郎:2012/09/01(土) 20:16:59.81
>>635
上からの見下し。
やっぱ主に母親あたりの甘やかしが原因かね。
誰も彼もがママン同然に見えるのかい?
639名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 20:25:15.86
おいおい
あぼ〜んだらけになってきたぞ
640名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 20:27:25.57
9月半ばにもられば2/3のにがあぼーんになるよ
予告通りぶっ潰すよ、ここもね。
641名無し:2012/09/01(土) 20:27:57.50
>>638
どうでもいい事だが
>ではお休み
と書いて4分も経たないうちにそのレスかい?

お前、電工に向いてるよ、マジで
642電電太郎:2012/09/01(土) 20:41:49.07
>>641
お前、誰もイジってくれなくなったからって俺に絡んでくるなよ
ナリスマシに屈した屑コテが!
643名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 20:59:13.58
くそ
ボイラー1が来週に迫ってきてる
どちらも勉強してない
644名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 21:03:41.55
>>641
2種でも相手にされなくなった40ヅラ親父www
645名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 09:31:26.86
教材を買ったんだけど、これでよかったのかな?

学科 『第一種電気工事士筆記試験完全解答(2012年版)』 http://a.r10.to/hJJLMA

実技 『第一種電気工事士技能試験公表問題の合格解答(2012年版)』  http://a.r10.to/hJTwua
646名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 09:41:42.62
学科 『第一種電気工事士筆記試験完全解答(2012年版)』 http://a.r10.to/hJJLMA

俺もこれ買った
電気書院は3500円で手がでんかった
647電電太郎:2012/09/02(日) 10:56:01.13
ナイフさんは俺の心の師
648名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 13:18:36.92
俺はすいーとがメイン。
ただ補足的に完スマも見ている。
それから計算は捨てない。
649名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 13:27:26.00
>>647
クズ同士類は友を呼ぶってやつだな
650電電太郎:2012/09/02(日) 13:56:34.22
録画→チャリティー→総集編

ちっ
651電電太郎:2012/09/02(日) 14:04:12.70
>>645-646
糞が
652名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 14:30:26.25
>>605 の質問者です。

色々とご解説いただきありがとうございます。
すぃーと読んだだけでは頭に入ってこないんでじっくり考えながら
理解していきます。
理解できるのかな。

>>610は図星かな。
これでも昨年の2種試験は2問落としただけだったんだが。
あと40日ほど。やるしかねー
653名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 16:21:28.43
やばい、今日はまだ何も勉強してない。
夜にやろう。
654名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 16:21:59.67
>>652
すいーとは完全に計算を捨てる作戦だ。
俺も受けれれば受けたいよ…
屋外用ポリエチレン絶縁電線(OE)とかあるじゃん

出題頻度と学習効率を考えると、これがいいかも。
ヒマなくて完全独学なんでな
655電電太郎:2012/09/02(日) 16:30:43.86
私も時間が取れなくて困っています。
かずわんのスイーツですか

なんですかそれ?受験者ナメてます?

こっちは真剣なのに!
もっと真面目な参考書はないもんでしょうか?
困りましたね
参考書選びにここまで時間取られるとは思いませんでしたよ。
656名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 17:06:33.49
屋外用ポリエチレン絶縁電線(OE)を使った学習法をぜひ詳しく
657名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 17:12:55.16
資格者には5年に一度の講習が義務付けられてるんだね。
それを知ってから急にやる気が失せてしまった。
もう受験料って戻ってこないですよね?
これやめて複数年計画でデンケンを目指そうと気まぐれが始まりまして
658名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 17:15:07.45
合格証だけもらって資格申請しなきゃいいんでない
659名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 17:20:36.83
今2種がその状態です。
1種だと業界にいる限り五年後には資格者になれるわけで…
実務についている人には講習が免除になるとか協会も考えてほしいけど
やっぱり金儲けがしたいんでしょうな。
最後の大事な大事な時期なのに踏ん張れそうになくなってシマタ
660名無し:2012/09/02(日) 17:23:08.02
レンホーの事業仕分けで話題になってたけれど結局何も変わらずだね
661バーナー● ◆UpHosyuUiU :2012/09/02(日) 17:31:57.62
>>660
我が糖の議員なんて口先だけなんだから、実行力なんかあるわけないだろ。
662名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 17:32:20.66
631さん、632さんどうも!
663名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 19:53:42.97
>>660こそ究極の口先だけ野郎
664名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 20:17:14.80
もう9月か、早いね。
明日から始めるので、今、すいーとをカッターでバラバラにしてます。
電車とかで立ったまま読めるように、章ごとにバラバラ。
665電電太郎:2012/09/02(日) 20:35:44.37
ここは平和だね
666電電太郎:2012/09/02(日) 20:39:49.08
反吐が出る
667名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 21:14:36.93
すいーと読んでもむつかしくてよくわからん
過去問やりもって覚えるしかない
668名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 23:30:59.14
平成23年度を今日やってみたぜ。
29問正解したぜ。
やるだろ〜。

でさ、解説のあるサイトを教えてください。
いまだ過去問で30問を超えられないんです。
よろしくお願いします。
669名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 23:59:08.58
早く教えて下さい!
670名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 05:37:20.82
>>669
万感の思いを込めて
ggrks
671名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 16:15:54.58
2種スレと比べてなかなか建設的にならないのは、平均点が上がったら自分がヤバいから?

合格基準点は平均点によって上下するんだよね
672名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 17:39:54.29
スイーツって計算を捨てているわけではないよね。
ちゃんと理論はイラストで詳しく説明しているし公式だってちゃんと載せているわけで。
簡単な計算問題は案外得点源になるかも


673サイフ職人:2012/09/03(月) 18:14:25.20
参考書って結局「合う合わない」だからね
一通り眺めてみて買うなりするヨロシ

ってかまだ買ってない人いるの?w
674名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 18:22:23.50
この試験ではないけど、試験前日に買うとかたまにやるw
675名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 19:02:16.13
やっと23年の42問目までいった。
2種飛び越し組だから、1問1問やるたびに参考書で調べている。
先は長い。
676み  ◆Orfevrev/A :2012/09/03(月) 19:10:15.12
過去問半分ぐらい終わった
「うさぎと亀」のうさぎを気取ってしばらくさぼってみてスリルを味わおうかと思い始めてる
677ワイフ職人:2012/09/03(月) 19:45:21.39
過去10年分500問を5周、参考書見ながらヤリ込んで、不得意問題が50問に。
絞り込み完了!

フゥ
678名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 20:27:03.96
すみません質問お願いします
H20問5
最終的に3I^2rで消費電力を出すためにまず電流を求めるのですが
本来ならV/ZでIを出すハズが、参考書によると
「電力を消費するのは抵抗だけなので」ということで
Iを抵抗成分だけ(V/R)で出す意味が解りません
679名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 20:41:36.38
>>678
それは参考書が正しいかな。

>>本来ならV/ZでIを出すハズが、
ココの部分で目的と手段が入れ替わってる。

有効電力を求めるために知りたい情報は、
「抵抗値」と「抵抗に流れる電流」だ。
つまり3r*I^2の構成要素。

題意の回路の場合、XとRの合成インピーダンスを求めることなく
「抵抗に流れる電流」を求めることができるので、Xは要らない子状態。



これが例えば、XとRが直列につながってましたって事だと
「抵抗に流れる電流」はZを出さなきゃいけないけど、な?
680三蔵法師:2012/09/03(月) 20:50:12.74
>不得意問題が50問に。

今回は、その50問が全て出る。
諦めなさい。
681ワイフ職人:2012/09/03(月) 20:59:43.95
>>680
小一時間で50が30になたw
682678:2012/09/03(月) 21:09:03.90
>>679
うわっそう考えるんだ…トンクス_(.

コイルがΔに繋がってるんで、コイルの抵抗は1/3になるから
Z=√10^2+(10/3)^2
になって…
とか考えてました滅
683名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 21:14:56.41
ワケワカラン状態で丸暗記してる公式だけど
>>679が云うように覚えれば心にしっかり残るな

有効電力を求めるために知りたい情報は「抵抗値」と「抵抗に流れる電流」だ。
つまり3r*I^2の構成要素。
684名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 21:19:45.84
過去問まだ一周もやってねえ
しかもぜんぜんわからん
685679:2012/09/03(月) 21:34:06.82
>>682
大丈夫、誰でもハマる所だそれ。俺もそうだった。

有効電力と皮相電力の違いは、けっこうみんなハマる。
例えば、その678の回路だと「電源として使う変圧器の最低容量を求めなさい」とか
だと皮相電力の問題になって、Xの値も関係してくる。

誰しもイキナリ解けるわけじゃないんだから、
「今日も一つ賢くなった」って思えばイインデネーノ?
686電電太郎:2012/09/04(火) 20:44:41.64
オシッ!
ジャスト1カ月前だ。
尻に火がついた。
明日から真剣にやる。
マジで絶対に。
687名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 21:16:00.68
h23の問21http://www.eonet.ne.jp/~s-h/h23-hikisiken.html

あれやな

100が皮相なら
有効80で

無効が60て相場がきまっとるな

答えも選択肢で
60の半分ぐらいのところで線がひいてるから
選択肢はロの35しかないよな
688名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 21:39:29.67
3:4:5

これさえ覚えてたらなんとかなるな
689名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 21:45:23.02
>>687
こんな丸暗記してしまいそうな単純な問題でも、一々公式に当てはめて解いてやれよw
690名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 21:48:24.22
やっぱ過去最強難易度問題はH17問5かな
みんなはどう思う?
691名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 21:54:11.26
>>688
たまーにr=10,l=10,c=10なんてのが出るよ
692名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 22:02:12.87
ボイラー2が来週終わるまで
電1は勉強できん
693名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 23:01:39.69
配線図が全く頭に入らん。
問題解きながら覚える方がいいのかな?
694名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 23:32:35.56
>>692
ボイラー先月とったわ。週末は電験じゃ。今年は忙しいわ
695名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 00:32:07.71
配線図問題解きながらやるしかないが
写真と記号も同時におぼえるしかないな

ただシーケンスわからん
696名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 10:45:26.16
今更なんだが自家用電気工作物の「自家用」ってなんだ
697名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 12:29:20.45
>>696
自家用の反対は営業用。
電気を売ることを商売にしているのが営業用
698名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 12:40:02.52
>>697
適当なことをw

まず
一般用電気工作物と事業用電気工作物
に分かれてて、さらに
事業用電気工作物

電気事業の用に供する電気工作物

自家用電気工作物
に分かれている
699名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 12:42:44.54
>>698
ありがとう
>>697
一瞬だが信じたじゃねーか
700名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 17:42:08.16
俺も電気工事一種の
500kwのどうたらでいつも悩む

701名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 19:24:00.02
電気計算が
わかりやすい
本はないかね


1のテキスト
立ち読みしたが
すべて公式かいてあるだけで
理屈一からかいてない
702名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 20:13:53.69
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                              ┃
┃ Hi-SCORE 1000000             YOUR-SCORE 0050000  ┃
┃                                              ┃
┃                                              ┃
┃                                              ┃
┃       ┏┓    ┏━━━┓    ┏┓      ┏┓┏━━━┓  :::┃
┃   ┏━┛┗━┓┗┓┏━┛┏━┛┗┓  ┏┛┃┗━━┓┃  :::┃
┃   ┗━┓┏━┛┏┛┗━┓┗━┓┏┛┏┛┏┛      ┃┃  :::┃
┃   ┏┓┃┃┏┓┗┓┏━┛    ┃┃  ┗┫┃      ┏┛┃  :::┃
┃   ┃┃┃┃┃┃  ┃┗━┓┏━┛┃    ┃┃    ┏┛┏┛  :::┃
┃   ┗┛┗┛┗┛  ┗━━┛┗━━┛    ┗┛    ┗━┛    :┃
┃                                              ┃
┃                                              ┃
┃                GAME OVER                 ┃
┃                                              ┃
┃                                              ┃
┃       Copyright (C) 2012 Saito(Taito) All Rights Reserved        ┃
┃                                              ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

703名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 20:21:35.00
受験者ってみんな電気工事屋か?
ビルメンや工場勤務みたいに実務経験の対象にならない仕事してるやつも受けたりする?
704名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 20:24:23.05
ビルメンに一種なんていらねー
工事するわけじゃないし
705名無し:2012/09/05(水) 20:33:59.15
自家用なら二種電工こそ不要と思われる
706名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 20:48:57.96
実務経験無いのをいきなり自家用設備のあるところに行かせない
1種は経験積んだ上で会社でとれと言われてから取るもの
707名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 20:57:19.96
>>703
自分は制御盤の設計・組立に関わる仕事やったりしてるので、
一応勉強して取得しました。
708名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 21:21:43.59
時間がない
過去問の計算問題を見てこの公式と浮かぶまで

公式を覚えるしかない
709名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 22:26:40.10
W=1/2CX^2

710名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 23:22:48.62
>>705
おっさんはこのスレに不要と思われる
711名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 23:38:45.11
ビルメンにはじめて求人応募するとき
履歴書に1合格てかけますヤン
712名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 00:11:39.73
免状持っていない(取ることができない)奴には用が無いだろ
資格マニアってことを公言しても逆効果
713名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 00:29:45.98
来週ボイラー終わったら
過去問をやり始める
714名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 07:29:48.73
>>703
ビルメンや工場勤務でも実務経験の対象になるよ。
715名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 08:14:32.73
電工に1種なんてほとんど必要ないが、ビルメンには必要なんだよ!!
716名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 08:17:17.42
>>703
ネットワーク技術者(自称)だがなぜか受けることになった
717名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 11:25:49.78
自分は電鉄の電気作業員なので、過去の実務経験の証明で試験合格即免状申請。
ウチの会社はどうせ辞めるはずは無いと思われているので、実務経験の証明は簡単に発行してくれます。
というか、定年以外で辞める人はいないしw
718名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 12:07:21.41
ビルメンや工場勤務の場合対象にならないって聞いたぞ?
ちなみに高圧受電、1700kw契約、主任技術者委託、勤続8年、一電工取得後1年なんだがこれでも申請可能?
719名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 12:17:17.29
720名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 14:20:57.27
問題は、会社が実務経験の証明を書いてくれるかだな。
まぁ、すぐに辞めて欲しい人には証明を書いてくれるかもだがw
721名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 16:08:02.38
スミマセン…

消費電力って、皮相電力?有効電力?
定格消費電力って、皮相電力?有効電力?
定格容量って、皮相電力?有効電力?
「負荷設備の合計が500kWの工場がある」これって、皮相電力?有効電力?

頭ゴチャゴチャ…
722名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 16:09:57.79
>>721
・有効
・有効
・有効
有効電力[W]、皮相電力[VA]
723名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 17:08:10.05
>>722
うは(愕!
ということは、日本語の表記に惑わされず、単位が

[VA]だったら皮相電力
[W]だったら有効電力
[var]だったら無効電力

と見ていいってことか

…でも「var」とかって何の略??
724名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 17:32:50.20
実務経験は全く無いのですが、会社に頼めば実務経験の証明書を書いてくれますか?
どのみちウチは電工屋じゃないので、資格が欲しいだけですから。
725名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 18:14:30.36
>>724
実務経験の証明書を書くは自分自身で、それに「判子を押してくれる」のが会社の代表取締役社長。
所属している都道府県によって、その「判子を押した人」の基準はまちまち。
「実務経験を積んだ会社」と「現在勤めてる会社」がイコールじゃない場合でも、後者の判子で済む都道府県もある。
726名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 18:18:01.24
電工屋でないと、免状発行の都道府県の担当部局の審査が厳しいぞ。
電鉄や超大手メーカーの工場なら、疑わないけど。
それなりの資料、受電設備の単線図や受電契約書や工事契約書とかそろえて行かないと否決されるかも。
727名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 19:33:28.06
なるほど。
一応、うちにも工事部門があるけど。
728名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 19:38:08.65
計算問題は

皮相は100
有効は80
無効は60

これだけおぼえとけ

h16問12 
729電電太郎:2012/09/06(木) 20:12:42.85
今日は4000ボルトの工事をやったけど
ゴム手を忘れたので、コンドームを指にはめてなんとかしのいだ。
730名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 20:13:47.34
H協会が言ってた。
「工場勤務で電工一種申請は厳しい。」
731名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 22:19:23.36
http://www.eonet.ne.jp/~s-h/h21-hikisiken.html
平成21年12

はどうやって求めるの?
732名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 22:56:52.40
1J=1Wsで、4.2J/g℃だろ。あとは掛け算と割り算
733名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 00:33:20.24
電気ライセンス研究所の技能講習って、
受講経験者はいるかな?

いまいち、評判がわからないな。
二種のかずわんみたいなモノ?

734名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 06:19:24.04
>「工場勤務で電工一種申請は厳しい。」

いや、勤務先がどうこうじゃ無くて、必要なのは実際の実務経験だから。
実際に経験があるかどうかは、それこそテストしなきゃわからんだろうから、
結局、書類が整っていればいい。
735名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 07:10:57.45
>>731
電熱器本来の性能
 H=3600Pt
 熱量=係数3600×電力×時間
  答え:3600
実際の発熱量
 Q=4.2×10×43
 熱量=リッター数×分×上昇温度
  答え:1806

能力の100%を発揮できれば3600の仕事をするハズが1806しか仕事していないので
解答:まぁ50%w
736名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 07:12:33.62
違ったw

>>731
電熱器本来の性能
 H=3600Pt
 熱量=係数3600×電力×時間
  答え:3600
実際の発熱量
 Q=4.2×10×43
 熱量=係数×リッター数×上昇温度
  答え:1806

能力の100%を発揮できれば3600の仕事をするハズが1806しか仕事していないので
解答:まぁ50%w
737名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 07:58:09.06
さて、では今日も勉強始めます。
のんびりとね。
1日、よろしくお願いします。
738名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 08:01:36.32
今日は22年度の問3からです。
22年度の問1は、回答を読んでも分かりませんでした。
時間がもったいないので飛ばします。
739名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 08:47:14.28
電力損失や電圧降下の問題もしっかり出ますね。
特に今は、節電ブーム。
今回も必ず出ます。
740名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 09:26:58.48
>>718
誰に聞いたんだよw完全にセーフじゃねーかw
ちなみに俺は高圧受電、800kW契約、主任技術者は委託、10年勤務で余裕で免許もらったよ。
経験内容は「経験年数10年、古くなった照明のスイッチやコンセント、安定器交換。工事数50件。」だった。
担当者は「自家用ですね。一週間くらいで免許届くと思います。お疲れさまでした。」って3分位で受理された。
ま、県の担当者によっては厳しい所もあるって都市伝説はあるけどね。
741名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 09:42:11.99
たとえ工事数5件でも実際にやってればOK
NGになったときは県の担当者告発すべし
742名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 10:57:11.75
あと、今回、必ず出るのはled。
超旬な話題。
743名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 11:07:20.53
あとは、燃料電池、風力、太陽光も出るね。
744名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 12:35:43.07
それから、ガスタービン発電やコージェネレーションについても出る可能性が高い。
745名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 13:01:03.53
アークホーンなんか出すなよ。
腹立つので、あずきバーを食います。
746名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 14:16:24.07
今年は発電機は出ない
747名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 14:45:09.78
架空電線とか、川上から川下まで範囲が広すぎるよ。
覚えられねーよ。
748名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 16:55:37.57
くそー、まだ平成22年の問35だ。
参考書を見ながらだから、ちっとも進まない。
ちなみに現在の正解率は10%くらい。
749名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 17:07:59.99
お前なら余裕で受かるから安心しろ。
750名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 17:08:33.00
文章問題は
過去問10回やるからなんとかなるやろ

問題は計算や
理屈わからんから
すべての問題とその問題に必要な公式を丸暗記する

新問題だされたらお陀仏
751名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 17:09:41.15
アークホーンて


バッファローマンの角みたいだな
752名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 17:16:55.22
YEBH FH

八重歯が(かわいい) ふっくらほっぺ
753名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 17:31:05.38
絶縁抵抗計の保護端子の使用目的だ?
そんなの知らんよ。
もっといい問題出せよ。
754名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 18:59:39.48
質問なんですが
第二種電気工事士+認定電気工事従事者と
第一種電気工事士の違いをなるべく詳しく教えてもらえないでしょうか?
第二種+認定の人に言わせると実質的にはできる工事範囲は同じで、
現場ではほぼ同じ価値を持つと
教えられました。
これでは一種を受験するモチベが保てなくて
困ります。
どなたか説明お願い致します。
755名無し:2012/09/07(金) 19:50:37.47
認定だと自家用(500kw未満)の高圧部分と幹線部分は工事できない
つまり、各分電盤から負荷側は工事できるけどそれより電源側は工事できないってこと
756名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 20:08:20.20
>>755
ありがとうございます。
それはつまり「簡易電気工事」と呼ばれる
部分しかできないという意味ですか?
757名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 20:53:10.53
俺は、進相コンデンサや電力量計だって電気用品安全法の適用を受けるべきだと思うよ。
どんな物も安全性が一番重要なんだ。
みんなもそう思うだろ。
758名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 20:54:24.53
あーあ、今日は22年度の問40までしかいかなかった。
やばいな。
明日こそはもっと集中しよう。
759名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 22:11:52.65
家にいるときは
計算やる

通勤時間は文章問題やる

一日遊んでる奴はあれやな
760名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 22:31:47.80
>>752
ヤエちゃんボーイフレンドとエッチした
イチゴイチゴとにーこにこ
って覚えた方がいいんじゃない?
761名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 22:39:50.90
>>760
h14年から過去問で数字がでたことはない

762名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 22:49:11.12
>>738
これはわからんな

わかるやつがはたしているのか
763名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 22:52:36.55
>>738

とりあえず今年でたら
答えの巻き数が増加すれば電流Iは減少するだけ覚える

764名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 00:05:51.85
>>726
登録電気工事業者であれば申請がスムーズなのは確かだな
認定電気工事従事者の申請時にも登録番号聞かれたし、実務経験偽って申請する人が
それなりにいるんだろうね
765名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 09:16:57.87
第二種を取ったのですが
第一種を来年考えております。

第一種の技能試験の際
リングスリーブの圧着で
「大」を刻印することはありますか

今持っている工具が「中」までしか刻印できない物で・・

ここは、荒らしなどあまりないものでこういう質問も気軽にできます。
766名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 10:20:38.49
自分も気になります

大って1.6を7本2を5本2.6を3本でしたよね?そんなに圧着する

なら試験自体結構時間かかるなぁと思う。しかも中で圧着するのにも結構力がいるし・・
767名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 10:35:03.27
それにしても、同じ1つの機器で、
名称、実物写真、図記号2つ(単線、複線)、文字記号
の5つも覚えるのかよ。
地獄じゃん。
768名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 10:36:22.60

                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. ‘´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /” \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―?―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/   /   ,. ”
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r’”
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     祝!!合格!!         │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
769名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 10:53:50.56
さて、今日も始めるかな。
その前に、風呂に入るけど。
770名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 11:42:36.66
>>765
今の試験形式になってから、大の圧着が出題された事は無い。
次回も出題されないだろうと、技能本の著者・編集者の全員が予想している。
ただし、公式には大は出題しないと告知はされていない。
771名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 12:06:04.11
>>770
出ないと信じてはいるけどもし出たらその時点でアウトなのが悩みどころ
試験案内には小中大が圧着出来る物を持って来るように書いてはあるしな
772名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 13:18:44.37
>>770
>>771
来年もたぶん
問題は事前に公表されているから
それを見れば分かる?
773名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 13:26:43.76
風呂から出ました。
時間というのは、あるようで無いね。
あっという間に過ぎていく。
夜になれば眠くなるし。
時間を取るのが難しいよ。
774名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 14:22:46.76
>>773
誰かみたいにまた叩かれるからそういうこと言うのはやめておけ
775名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 14:37:50.04
>>772
公式には分からない。推測するしかない。
電線の太さが公開されないから。
776名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 14:47:28.87
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞

777名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 14:51:17.46
こいつ通報しといた
778772:2012/09/08(土) 15:16:41.70
>>775
電線の太さが分からなければ
推測するしかないですね。
ありがとうございました
779名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 15:20:01.79
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞

780名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 15:43:15.64
計算はともかくとしてスイーツに書いてあるレベルで十分合格圏いけるかな?
完マスは結構細かいとこまでフォローしてるけど、70点ぐらいを目指すならそこまでいらんよね?
781名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 16:04:48.76
問 Ω←この機器の、名称と単線図記号、複線図記号、文字記号、使用目的を答えなさい。


答 零相変流器で地絡電流を検出する
782名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 16:14:37.09
全然いらんよ。
スイートだけで満点狙えるよ。
合格だけに絞れば、スイートで十分すぎる。
783名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 16:17:43.27
過去問だけじゃむりかね

すいーとよんでもむつかしい
784名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 16:21:03.24
地絡方向継電器はドッグラン(DGR)と覚える。

ロサンゼルス(LA)は雷が多いと覚える。
785名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 16:31:06.97
あれーー、
零相基準入力装置と高圧進相コンデンサの写真と殆ど同じだ。
どこで見分けんだろ?
786名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 17:05:49.44
計算問題はスイーツの過去問を丸暗記します。
あの参考書の9章は飛ばしますかね
787名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 17:21:31.51
>>786
基礎ぐらいは理解しておいたほうがいいと思う
788名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 17:43:27.25
なにーーー。
単に略号を問う問題も出るのかよ。
そこまで覚えられんよ。
789名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 20:05:04.89
おし、やっと23年、22年が終わった。
参考書で確認しながらだから、全然進まない。
次は21年だ。
今日は寝る。
790名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 20:56:45.14
今、布団の中ですが、
試験まで、あと25日として、どう攻めるか。
とにかく時間を作ってコツコツやるしかないか。
仕事をしながらだから大変だ。
まあ焦らず諦めずに前向きにやるしかない。
791名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 21:02:31.02
過去問17年度の4
21年度のh21の4は
同じような問題
数字は違うが答えは√3分の40

答えさえ覚えてたらいいよな
792名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 21:11:58.02
かずわんで終わったけど試験大丈夫かな〜
今から完全マスター買ってやろうか過去問かってやろうか悩む

2種はかずわん+過去問10年分で8割だったけど

1種はむずい・・独学のみなさん意見くれーーーー
793名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 21:16:03.19
すいーとも読んでもよくわからん

過去問くりかえして問題パターンおぼえるしかない
ボイラー試験方式
794名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 22:00:17.70
無理。
ボイラーは全く同じ問題が出るけど、電工は違う。
795名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 00:21:39.41
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
796名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 08:28:34.36
でも過去問やりもってじゃないと覚えれん
797名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 10:22:24.74
さて、これから始めます。
21年度の問題から。
よーい、ドン。
798名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 12:06:12.32
2種合格したので1種の技能準備しようっと
KIP8って硬いの?どこか売ってる?
799名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 12:19:10.58
2種に合格しても、1種の技能は無理です。

先ずは1種の筆記に合格してください。
800名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 12:34:48.65
覚え方

八重のボインはふっくらエッチ
801名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 13:07:02.34
力率改善の問題で
改善後の無効電力を求めるにあたって
改善前の有効電力を使うのが意味不明。
Q=Ptanθ
改善後の無効電力は改善後の有効電力を使って
求めるんじゃと思うのはどこが間違っているんでしょうか
802名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 13:13:55.48
力率改善の問題で
改善後の無効電力を求めるにあたって
改善前の有効電力を使うのが意味不明。
Q=Ptanθ
改善後の無効電力は改善後の有効電力を使って
求めるんじゃと思うのはどこが間違っているんでしょうか
803名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 13:28:21.39
照明器具だ、点灯回路だ、照度だって、どこまで覚えればいいんだよ。
きりが無いよ。
もうやーめた。

覚え方。

空き缶(カンデラ:cd)でラーメン(ルーメン:lm)を作るルックス(lx)のいいA(エー)ちゃん。
Aは面積
804名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 13:38:00.72
力率改善前も後も、負荷電力は同じという事から求めるのです。
805名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 13:44:56.26
>>801
h20のやつか
すいーと方式ならタンジェントいらん

806名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 13:46:13.91

コーヒー豆に似ている高圧工事で使う材料を答えなさい。



玉がいし
807名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 14:15:48.12
シーリングフィッチングなんか出すなよ。
勘弁してくれよ。
808名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 15:52:58.73
はぁ、まだ21年の問21だ。
参考書で確認しながらだけど、同じ問題が少ないね。
ということは、過去問を繰り返すより、出題された箇所を広げて覚える必要がある。
こりゃ大変だ。
809名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 16:24:19.74
過去問繰り返して

正解しても
解説も読めばええがな

810名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 17:15:19.94
いや、違う。
同じ問題は少ないから、解説読んでも効果は少ない。
むしろ、出題された分野をやった方がいい。
811名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 18:28:24.05
電験終わった。次はこれ取る。
812801:2012/09/09(日) 18:34:05.73
H20の問9でした

問題
 http://www.eonet.ne.jp/~s-h/h20-hikisikenmondai.html
解説
 http://www.eonet.ne.jp/~s-h/h20-sikenkaitou.html#toi9

改善後の無効電力を出す式に、改善前の有効電力を代入するってのが
どうしても理解できません。
813名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 18:44:00.25
え?有効電力は力率がどう変わっても一定じゃないの?
814名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 18:55:07.27
>>813に同意で、その問題の場合

力率 0.6 の時は
有効 120
皮相 200
無効 160



力率 0.8 になったら
有効 120
皮相 150
無効 90

になるんじゃない?
815名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 19:04:20.19
力率0.6の時は
有効120:皮相200:無効160
すなわち3:5:4

力率0.8になったら
有効120:皮相150:無効90
すなわち4:5:3


う〜ん、よくできた問題だw
816名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 19:59:37.70
もういやだ
今年も全滅・・・

てか、電力終わった時点で帰ったったw
今年も法規の鬼畜だったみたいねw



今年の戦利品は電気書院(祈)合格ウエットチッシュですた。@松江
もう行きませんw
817名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 20:48:04.68
電検三種組?
818名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 20:51:23.94
松江にはビルが無いから二種で十分なのれす
819名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 20:57:31.18
くそー、進まない。
今、21年度の問30。
今日中に21年は終わらせたいが・・・。
無理。
820名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 21:07:41.21
今日から電験挫折組w
頑張りすぎて一電工高得点取ると俺みたいに勘違いしてしまうから
皆さん、気をつけてねw

アク禁中につきネカフェなう&スレ地なのでこの辺で・・・
しかし、今年の一電工受験生、準備早いね。
821名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 21:15:24.49
今、21年度の問34まで終わりました。
先は長いね。
822名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 21:16:04.44
あらゆる問題は

三角形書いて

3:4:5で比例式でわかるな

電工の試験でそれ以外はでない
823名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 21:17:59.22
抵抗6オーム コイル8オーム

あほみたいに√で二乗でえーとか計算してるやつおるんか
824名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 21:58:57.35
ああー、今日は21年の問36で終わりだ。
寝ます。
本当は21年全部やりたかったけど。
なかなか進まないね。
等比級数的に伸びることを期待して寝ます。
825名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 22:01:41.58
日記は日記帳へ
826名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 22:26:01.28
計算がネックだな
文章や鑑別は何回か過去問回せばやればいけそうな気がする
827名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 22:36:53.76
テキストはどれがおすすめですか?
828名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 22:46:33.18
平成14年の等価実技の問29だけど、焼損防止用過負荷保護装置として不適切なのは
ハの交流電磁開閉器もそうなんじゃないの?

マグネットスイッチにサーマルは付けられるけど、問いにはサーマル付きなんて指定もないし
829名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 23:20:03.48
>823
それ、俺だよ、俺
手が勝手に書いちゃうんだよ
830名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 23:52:22.67
計算はすべて
3:4:5

それ以外はない
831名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 00:25:28.13
やっと電験三種終って(結果は散々)電工一種に取りかかれる
高校は電子で電気の心得は多少あり
今年の前期で電工二種取得
勉強方は参考書みながら過去問やり込みで学科は94点だった
電工一種は節約で過去問だけ買おうと思うけど合格ラインはいけるかな?
832名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 00:37:53.40
>>831
学科について言えば電工一種は過去問で十分いける

俺も最初電工一種狙いで勉強してたけど、参考書を1ヶ月眺めた後にやった過去問では全部80点以上いくので、
受験料安いしいっそのこと電験に鞍替えしてしまえと思い立ったが運の尽き
833名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 00:50:16.60
>>832
ありがとう!明日でも過去問買って一ヶ月みっちりやってみるよ
学科受かれば実技の本も要るしお金かかるなぁ
834バーナー● ◆UpHosyuUiU :2012/09/10(月) 01:44:22.53
ナイフさん・・・

【埼玉】「お金をください」 コンビニにサバイバルナイフを持った強盗 すぐに取り押さえられる 職業不詳男(39)を現行犯逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346988322/
835名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 07:18:03.45
あと4週間しかない
836名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 08:07:26.38
>>832
電工1種で満点取れるレベルでも電験3種にチャレンジはムリっぽい?
来年受けようと思ってるんだけど
837名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 08:10:44.24
>>836
無理ではない、ってか正しい順路。
電験のためにちゃんと半年くらい継続して勉強してれば
「電工1種を先に受けといて良かった」って思う箇所は一杯ある。
838名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 09:47:13.11
過去問は1回でいい。
何故なら同じ問題は少ないから。
それより出題箇所を関連事項も含めて覚えるのが効率的。
839名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 15:47:11.23
今日は日中は忙しくて全く勉強できず。
夕方から始めます。
840名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 17:54:47.56
電気工事士でなくても可能な作業まで出すのかよ。
細かすぎる。
こりゃ、全部覚えなきゃだめだな。

やはりスイートの的絞り攻略法は正しいね。
841836:2012/09/10(月) 19:08:26.60
>>837
励みになります_(._.)_
842名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 19:50:33.28
買った過去問集に「等価実技試験」がH14〜16の3年分付いてるんだけど
これってやっとく必要あるの?
843名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 20:10:26.68
YΔ始動回路を全部覚えろと言われても無理ですぜ。
旦那。
844名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 20:11:26.64
>>842
ワイも同じの買ったかもw電気書院の過去問
等価実技って鑑別と配線図問題って意味だよな?

後、結局参考書も買ってしまったわ
誠文堂新光社の図解で分かりやすくてつい
845名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 20:13:28.93
一電工の実技問題見てこら無理やと電験に逃げた私ですが
無事合格したっぽいので来年に向けて一電工の勉強始めます
846名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 20:22:05.32
ダメだ。
21年、問45、わからん。
悩んでも時間の無駄。
先に進む。
何とか今日中に21年は終わらせたい。
847名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 20:28:43.99
848名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 20:39:20.74
>>846
スターデルタ始動はカタカナの「キ」の字と覚える

RST なら
STR

となるように結線すればいいね
RをR、SとS、TとTを結ぶとカタカナのキとなるだろ?
849名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 20:53:41.14
なるほど。
ありがとうございます。
これで21年度は全て終わりました。

明日も仕事なので、続いて20年度に突入します。
850名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 21:04:45.18
>>848
わからん
これがでたら
答えはロの形とおぼえる
851名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 21:37:01.91
ヽ(`Д´)ノなんだよ

20年度の問1,問3みたいな簡単すぎる問題出すなよ。

(ウソです。本音はうれしい)
852名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 22:06:13.18
>>848
ちょっと何言ってるか分からないですw
853名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 22:15:35.30
さて、寝不足でやっても頭に入らないので寝ます。
明日は20年度をやります。
なかなか正解率が上がりませんが、少しずつ手応えを感じています。
おやすみなさい。
854名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 22:28:53.56
>>848
キはちょっと歪んでて変なので、単純に左シフトと覚えれば良いな
855名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 22:37:24.69
>>846
一筆書きで線がつながるようにすればいいだけやん
856名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 06:49:05.54
電工ナイフの切れ味がめっきり落ちてるんだけど、ナイフって砥石で研ぐものなのかな?
857名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 08:07:26.03
今日も仕事で時間が無い。
昼休みにやります。
858名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 12:32:48.29
20年度の問10までやった。
ヤバイ、計算問題が解けない。
困ったな。
もう時間も無いからスイート方式でいくか。
859名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 12:35:52.99
通勤時間は過去問の計算以外をひたすらやる

計算は解答欄みながら
一問につき手順を3回書く

理屈はかんがえるな
というのをこれからやります。
860名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 12:41:51.19
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
861名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 12:56:00.13
二種受かって、続けて一種だけど、
この時期は暑さで勉強しにくいね。
862名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 15:15:42.62
仕事が忙しい
863名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 16:04:39.47
>>858
書かなくて覚える事が出来る問題は確かにそうだね

ただ計算問題は
2種とは違って過去と同じ問題は出ないから
本質を理解しないと全く解けないと思っていい
丸暗記じゃ無理ってことだね
864名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 16:29:42.31
まあ計算を完全に捨てるのは勿体無いから
6割ゲット目標でサラッとやればいい。
865名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 16:37:20.73
危険物4と電工1 10月同時で頭いたいっす
どっちも手に付かん
866名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 16:57:58.94
二兎追うとは余裕ですね。
私は電工だけでも間に合わない感じです。
867名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 16:59:48.63
二兎追うものはなんとやらだな
今から過去問だが間に合うかわからんね
日程は>>1でいいのかな?
868名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 17:32:20.70
今年はじめて全く自信なしで2種→1種だけど
こんなに勉強時間余るのが分かってたなら
電験3種も頑張って受けてたのに…
869名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 17:45:24.86
>>865
そんなんそういう日程組んだおまえが全部悪い
870名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 17:47:20.56
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞

871名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 18:11:34.67
余裕こき過ぎたらフラグになりそうだが
電験勉強してた身から電工一種はマジで余裕
天国みたいなもん
電工二種→電験三種→電工一種→冷凍三種→ボイラー(まだ申し込んでない)って計画だけど良かったと思う
ダメ元でも無駄にならない気がする
872名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 18:38:28.93
ダメだ。
今日は夜は出来ない。
日中の仕事で疲れた。
明日やります。
873名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 18:56:41.68
電検三種受かるような奴は
ビルメン系資格楽勝だろ

大学生が中学生の試験やtるぐらいレベルが違う
874名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 19:12:55.15
ウチの会社で変電所勤務のヤツは、認定で電験三種→実務経験で電工一種無試験→実務経験で認定電験二種のコース。66kV受電だから。
どうせ定年以外で辞める人はいないから、会社も簡単に事務経験の証明を出すし。
実際に直営で変電所を何箇所も管理しているから、免状の審査でも疑われないしな。
875名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 19:12:56.52
俺の計画
消防→電工1、2種、危険物乙4→消防甲→電験3→エネ管→電験2

という壮大な計画。
876名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 19:37:56.19
去年の夏まで、資格は普通運転免許のみだった俺。

2電工→電験3種→1電工→消防甲4・乙7→工担AI1・DD1
まで、1年で順調に取得。

現在、
1電施、筆記合格で実地試験待ち。
エネ管(電)、3科目合格確定で電力応用だけ60点近辺ガクブル中。
電験2種、1次合格で2次試験待ち。

さすがに電験2種2次は一発じゃ無理w 来年には取りたい。
あと、この冬に一陸技取って、暇を見て危険物4種類かき集めて甲取りたい。

40歳までには、電験1種と技術士(電)取りたい。

という壮大な計画。
877名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 19:39:23.29
>>871
俺もこんな感じなんだけど完マスやっとけば受かる?
878876:2012/09/11(火) 19:42:15.79
>>877
電験3種を勉強したんであれば、完マスで余裕。
ついでに過去問回しとけば、まず筆記じゃ落ちない。
879名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 19:53:57.71
>>876
頭いいな(´・ω・`)
880名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 19:56:57.39
タップ電圧は、一次電圧を上げると二次電圧は下がる
絶縁耐力試験では、一次電圧を上げると二次電圧も上がる
でおk?
881名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 19:57:11.72
>>867
過去問から始めるなら、間に合う。解ってらっしゃる。
過去問2年分→完マス1周→過去問5年分→完マスで復習
3連休もあるし、2週間あればできる量でしょ?

ちなみに俺、このスレの1だけど日程疑うくらいなら>>3見て調べてよ。
http://www.shiken.or.jp/examination/pdf/e-construction01.pdf
ちゃんとテンプレ編集してる甲斐が無い。
882名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 20:05:56.14
>>880
概ねOKだが、1行目は解ってるのか解ってないのか微妙な表現だな。
タップは、巻き線比を変えるだけ、供給してる電圧は変わらない。

例えば200V / 100Vのトランスで1次側タップが202・200・198だとする。
1次側電圧が200Vだと、

・198Vタップ: 200×(100/198) = 101.0V
・200Vタップ: 200×(100/200) = 100.0V
・202Vタップ: 200×(100/202) = 99.0V

ってなる。
883名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 20:10:29.37
電気理論の計算問題はほぼ捨てて、それに割く時間を公式覚えてればだいたい解ける他の計算問題と
暗記問題に時間取る方が効率いい気がする
電気理論の計算を一問理解する時間で暗記問題かなり覚えられる
884名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 20:27:08.20
>>883
電気理論の計算を一問理解する時間で暗記問題かなり覚えられる

暗記終わらせて理論やってるのにそう言われてもw
885880:2012/09/11(火) 20:33:48.58
>>882
うは汗
・タップは巻き線比を変える
→逆比になる
・絶縁耐力試験では可変抵抗により電圧を変える
→正比になる
ってことなのか

今日も一つ賢くなりました_(.
886名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 20:57:32.21
ハアアアアア。
今日は全く勉強出来なかった。
もうダメじゃあああああああ。
887名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 21:02:20.20
>>886

今帰ったじょ。
今日はまだあるじょ。
これからするじょ。
いっしょにするじょ。
888名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 00:12:34.90
電験負け組だが、過去問買ってきたから過去問ムキにならずやってみたら60点だった。

問題が素直すぎで裏があるんじゃないかと思ってしまうわ。

そういえば本番って電卓使えないのか?
889名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 00:27:10.59
まぁ60点しか取れないなら電験も受からんわな。

とかいうオレは4割りくらいしか取れんかったけどなw
890名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 00:30:32.89
電工ではつかえないよ
使う必要のある計算がないけど
891名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 00:32:25.10
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞

892名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 00:45:36.33
二種の二次の前に筆記試験がかぶってくるんだけど、無勉でいけるだろうか。
日程的に邪魔で仕方がないんだけど、受験料が勿体無いし
893名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 01:14:33.56
電験ためし受けたら運だけで電力機会受かったけど・・・・

はぁ来年理論クリアできるきしねーぞ
894名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 02:00:51.91
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞

895名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 02:14:31.77
どうやって勉強したか教えろください
896名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 06:31:48.36
25才〜14年間タクシードライバーで食ってきた俺に喧嘩売ってるのか?
電工なんかと違って社会保障も充実してたしボーナスだって有給だって
年20日くれてたし、退職金制度も確りしてたぞ。
 運転手で公用車のセンチェリーも乗ってたし(ベンツなんか比じゃないぞ)
 
介護タクシーとしても動いてたからヘルパー2級は勿論、介護福祉士、ケアマネ
まで取らせてくれたし。

その間、運行管理者、整備管理者 組合の会長まで

ジャンボタクシーで毎月お客と2、3泊旅行してたし
仕舞いには大型2種免許まで取らせてくれたんだぞ!!

冒険のつもりで電工になって今年一発で第二種電気工事士受かったけど
電工は最悪だ

897名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 08:22:16.45
資格を取るのはいいが工事屋はやめろ。
高圧に感電して黒焦げになった奴を何人も見ている。
898名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 08:58:06.89
ヤバい。
今頃、夏バテきた。
10月まで、後わずか。
苦しい。
せめて試験は年2回にしてくれ。
899名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 09:33:37.47
>>881
すまん、疑ったわけじゃない
ただ新幹線の予約をどうしようか悩んでたんだ

当日朝早く行っても間に合うっちゃ間に合うけど
前泊して前日に風俗で息抜きってのもいいなぁと

みんなならどっちがいいかね?
900名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 09:44:29.24
女には3つの穴がある。
電力にも3つある。
皮相、有効、無効
901名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 09:55:42.36
>>876
ここに何しきてるのか
一電施受験資格あるとか電気一筋かよ、おっさん
902名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 09:57:03.68
女には3つの穴がある。
電力にも3つある。
皮相、有効、無効
903名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 10:02:43.68
>>899
疑わなきゃ、日程いいのかな
なんて書くわけねーだろ
言い訳できてると思ってんのか

風俗行き過ぎて頭アホになってるな
904名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 10:06:08.13
>>903
別に言い訳とかじゃないし、口論に持って行こうなんて思ってないよ

おまいもそんなにピリピリしてないでたまには息抜きとハゲるぞ
905名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 10:16:32.11
満点なんていらない
たった6割とればいい
906名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 11:11:12.34
照度の計算まで出るのかよ。
やってられん。
スイートが計算を捨てろと言うのも分かる。
907名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 11:16:33.59
失礼します。
同年に電気工事一種、二種両方とれますか?
908名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 11:19:53.13
>>907
両方に受験の申し込みをして、両方の試験に合格すれば、両方の合格通知が来る。
もちろん片方だけ受かれば片方だけ合格通知。
ただし二種電工は実務経験なしで免状の申請ができるけど、一種電工は実務経験の証明がないと免状の申請ができない。
合格通知は無期限で有効だから、実務経験の証明がもらえてから免状申請をすればいいんだけど。
909名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 11:22:42.82
>>907

ありがとうございます!

ちなみに、電工一種の実技の難易度はいかほどですか?
910名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 12:12:48.71
幼稚園の工作レベル
911名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 12:24:26.47

>>910

じゃあ楽勝ですね

来年頑張ります
912名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 12:27:03.55
はぁー、3日間、消防の講習だから勉強出来ない。
まだ20年の問15です。
進まない。
913名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 15:56:26.10
ポンプと巻上機は効率が分母ですが、水力発電は効率が分子なのは何故でしょう;
914名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 15:58:34.98
>>913
簡単に言えば
1番目は電気を使い何かをする
2番目は何かを電気にする
915名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 17:26:26.86
スイーツまじ計算捨ててるなw
計算で補填ネラウヤツは完マスのテーマ1〜43を参考にしないとダメダな。
916名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 17:43:25.75
スウィ〜ツと完マスって両極端すぎなんだよな
やっぱオームの完全解答10年分が最もバランス取れてる
917名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 17:54:03.98
計算問題は、解けるなら確実に得点できるボーナス問題。
でも、苦手文系人間だったら捨てて他の暗記したほうが有利。
918名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 17:55:23.88
前期合格組だけど、過去問3周やれば合格圏内に入ると思う
わからないとこは丸暗記しろ
計算問題はできるにこしたことないができなくても6割はとれる
919913:2012/09/12(水) 18:56:49.19
>>914
トンクスです
うーん、効率が分子に来ると
たとえば効率が0.5→0.8に上がったら出力が上がりますが
分母に来ると、逆に下がるってことですよね??

俺ってアタマ悪すぎですかね;
920881:2012/09/12(水) 19:19:46.20
>>899
俺なら、試験前日は禁酒オナ禁を貫くが。
どうせ昼には終わる試験だし、昼から泡風呂行く方がスッキリできる。

ってか、いっそ翌日の月曜を半休や有給にすれば・・・。
いや、大人ですけん、さすがに。しかし不慮の風邪を引く事がゲフンゲフン。

マジレスすると、木曜くらいに週末の天気予報見て、
雨とかで交通事情が荒れそうなら前泊する。
921876:2012/09/12(水) 19:22:05.23
>>901
セコカンの受験資格取るために、1電工を無理やり取得した。
1電工は業務で使わんが、セコカンは業務命令で取れと言われてる。

何しに来てる、と聞かれると、何しに来てるんだろう?
人生の無駄使いをしに来てる。
922名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 19:59:22.15
明日まで仕事で忙しく勉強は無理。
明後日から全力でやる。
おやすみ。
923名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 20:02:22.21
今日から一週間は電気計算だけやる
0点の可能性が現実味をおびてきた
924名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 20:02:26.43
実技の本を見てるんだが端子台が春日のと違うようだがどこのメーカーのだろうか
925名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 20:09:26.02
>>919
効率が下がる→仕事量が大きくなる
つまり、水力発電では効率が下がると水が多く必要になる。
926名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 20:19:14.13
>>924
実技本がどうだかは知らんが、去年の実技で出たのはIDECの端子台BTBHシリーズ。
http://aryarya.net/up/img/7833.png
ネジの左に差し込むか右に差し込むかで、微妙に長さが合わなくなる魔の端子台。
927名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 20:40:14.97
>>926
本をよく見たら2種類あって横の穴の所に段がないのがそれのようです
なぜにそこにあるように不安定な物を試験に使うかなあ
928名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 20:48:22.25
>>921
すげえ 勉強しよーっと
929名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 21:49:46.48
>>928
こんな奴が電験もってるわけねーじゃん
2ちゃんでハッタリとか見栄貼る奴って昔からいるだろ
930名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 08:21:38.02
>>920
なるほど昼からか、それ参考にさせてもらうわ
知り合いと二人で行く予定だから二人で行ってくるわ

満点なんていらない、たった六割取るだけでいい
これぐらい気楽にいかんとハゲるわ
931名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 17:07:57.45
18年度の問6を電気書院の筆記試験模範解答集を見てもいまいち理解できません
b’b間の電圧降下と断線部分ab間の電圧計?それに一番上の線の電圧降下は
関係無いみたいだし????になってます

どなたか解説していただけないでしょうか
932名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 17:49:38.04
スイッチa、b両方を開いた状態だと、回路のどの部分にも電流が流れないので
Vabには電源電圧がそのまま出ます(抵抗の電圧降下は、電流が流れないと発生しない)

スイッチbだけを閉じると、中性線に105V/(3.3+0.1+0.1)Ω=30Aの電流が流れて
中性線の抵抗に30Ax0.1Ω=3Vの電圧降下(電位差)が発生します

電圧降下による電位差の向きは、電流の向きと反対になるので
電源電圧が「上が+、下が-」なら、電流は左から右へ流れ、電圧降下は「左が+、右が-」になります

結果、Vabには105Vと3Vが直列に繋がっている事になり、105V+3V=108Vの電圧が出ます

ちなみに、電源電圧の向きが変わっても結果は同じです
933名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 18:59:27.74
>>931
今年初2種(合格)→1種受験だけど
2種過去問のH23問2を思い出したよ

盲腸状態の抵抗をどう捉えるか
 電圧計を繋いで回路にした時をイメージしているんだろうけど
 図にある状態での各点が持つ電位の差を捉えることが出来るかが問われているね
934名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 19:00:42.50
>>932
おおお〜っ ありがとうございました〜
>Vabには電源電圧がそのまま出ます(抵抗の電圧降下は、電流が流れないと発生しない)
この部分がさっぱり分かってなかったので助かりました

「なんまんだなんまんだ」AA略
935名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 20:32:43.74
YAEちゃんはBFとHしてる
936名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 21:04:00.37
満点狙いやったが六割行けるか怪しい気がしてきたw
まあ、危険物甲種よりはか簡単だしなんとかなるかなぁ
937名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 21:41:55.31
計算捨てるんだったらそれ以外を8割強正解する
レベルじゃねーと危険だな。
938名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 21:44:51.03
ボイラーみたいに
毎年同じ問題でるような
生易しい試験じゃないな
(´・ω・`)
939名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 21:54:07.88
ヤバい。
あと半月。
震えが止まらない。
940名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 22:02:05.80
>>937
 計算問題:10問
 お初問題:05問
 暗記問題:35問

 計算問題を捨てるレベルであればお初問題はほぼ全滅
 で、暗記問題パーフェクトで35点

 お前が言う、その8割で28点=不合格だw
941名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 22:09:55.80
>>940
8割強と書いた。あと捨てた22問、ランダムマークで25%
5問拾って33問の正解な。
合格率低くけりゃ調整もあるからなボーダーの。
そのくらい加味して書けよバーカ。
942名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 22:11:05.93
943名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 22:13:27.18
>>941みたいなのだけには工事されたくないなー
944名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 22:17:23.61
自分でやれよ電工受けるんだろw
945名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 22:18:00.68
現場じゃ加減乗除の優先順序すら分からない奴もいるけどな
946名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 22:21:33.61
殺伐としてまいりましたw
947名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 22:33:35.16
あっ落ちるんだったな、ごめw
948名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 22:36:31.16
計算捨てるつっても2問ぐらいはサービス問題出るから
それさえ落とさなければ何とかなるんじゃないだろうか的な希望
949名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 22:50:04.75
あかん勉強時間が取れん
もうあかん
950名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 01:20:52.84
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
951名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 05:00:15.32
お前ら運を信じなさすぎ
5択つっても大体2つにしぼれるだろ
あとは○×だと思えば案外いけるから
952名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 06:22:15.67
短絡電流を求めるときに使う「短絡容量/(√3・V)」で
分母の電圧の部分って
三相短絡電流だとそれで
単相短絡電流だと√3が抜けた(V)
で計算するのでしょうか
953名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 06:37:55.36
954名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 06:49:05.15
計算問題の話題が多いけど、計算問題はあくまで脇役。
955名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 07:02:33.55
>>952
それでおk。

三相だと P=√3VIcosθ
単相だと P=VIcosθ
なのと一緒の理屈。
956名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 07:57:30.00
>>955
ありがとうございます!_(._.)_トンクス
現場いてきます
957名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 11:17:00.51
H14年問18って、これ一電工レベルの問題なのか?
それとも電験3種のお下がり問題?

来年電験3種受けるんで、もしこの類が出るようであれば勉強しないとかな
958名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 12:28:48.47
いかん!
落ちる!
959名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 12:42:57.44
すいーつのテキスト部分2周、160問3周、完マスのテーマ43まで1周、過去問10年分を3周する予定。
960名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 14:32:01.84
>>957
コンデンサの知識があれば解けるじゃん
961名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 16:04:47.52
ダメだ。
iphoneの事で頭が一杯で勉強が手に付かない。
計算は捨てよう。
962名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 16:05:08.65
使ってる参考書問題集が
オーム社の過去問10年分H24とスイーツの2冊なのですが
これらの2冊で完マスをも補完出来てるでしょうか
963名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 16:17:59.90
>>962
補完できてるかどうかはわからんが今から始めるなら間に合わんような気がする
964名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 16:20:03.45
聞いてる時点で、そういうやつは間に合わないの法則があるな。
普通の奴なら楽勝だとしても。
965名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 17:06:00.08
>>962
オーム過去問の

計算をのけて

10週やる

計算は15問中5問とる

その他で35問中25点
966名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 19:12:04.74
なんだよ!
書院の10年過去問計器類の説明ほとんどないじゃねぇか!
967名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 19:16:01.95
今過去問やって大体50点くらいしかとれていないですが今からどんな勉強法すれば合格に近づけるでしょうか?過去問だけやっていみありますか?
968名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 19:42:35.55
神頼み
969名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 21:09:49.48
>>967
4角の鉛筆作って正解率6割超えるように鍛えればいいさ
970名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 22:16:47.64
大体どの問題集も過去問しかないんだよな
971名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 22:20:11.18
過去問10年分+等価3年分全て理解、で良しとしようか
どうせ満点阻止問題5問くらい出してくるだろうし
972名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 22:43:14.07
オームの過去問10年がすべてだと見た
これを繰り返しやるしかない 等価もやっとく
973名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 23:10:46.33
ヤバい。
時間が無い。
疲れて出来ない。
お休み、グ〜
974名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 23:46:32.21
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
975名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 23:53:58.54
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
精液1

976名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 00:11:54.82
       ____
      /      \     南  無  妙
    /  ⌒  ⌒ \    法 蓮 華 経
   /    (●)  (●) \
  .|    :::⌒(__人__)⌒::: |   __
   \      `ー' / ̄ ̄⌒/⌒  /
   (⌒\     / ナイフ /    /
   i\  \.  ,(つ職人へ/   ⊂)
  .|  \   y(つ の道./,__⊆) 試験に落っこちて、ナイフ職人のようにだけはなりたくない
977名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 01:40:05.04
平成15年度 問15

なんでこれの解き方は
P=V2乗/Rを使ってRから求めるって分かるの?
俺は
P=V・I を使ってIを求めてから
P=90・IのIに10を代入して後は解答例と同じ流れで
見事 ニ.540ってのに自信満々でたどり着いたのに解答は ハ 。

P=V2乗/R
P=V・I の使い分けを教えてよ。
どっちを使ってもキレイに答えが出るから余計にわからん。
978名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 06:38:55.50
>>977
どっち使っても解けるなら、P=V・Iを使う方が間違いが少ない。
一般論だとRとXの、
並列回路なら、P=V^2 /R (RへのIの分流比を求めず済むから)
直列回路なら、P=R×I^2 (RへのVの分圧比を求めず済むから)
979名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 07:18:52.08
>>977
どっちもハになるよ

100Vで使っている時は1000Wってことは10A流れてるけど
90Vで使ったら何A流れるかを求めるにはVだけ解ってても出ないから
Rをまず求める必要があるのは解るかな(100V/10A=10Ωだね)
で90V/10Ωで9A流れるということが解る

VI=90*9=810W
I^2R=9*9*10=810W

どっちで出しても810Wになるでしょ?
要は、君はIが変化するのが解ってないことが原因
これでもうこの手の問題はゲットだね!

今まで教えてもらうだけだったけど、今回ちょっとなんか教えれてウレシイw
980名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 07:22:43.90
電源の電流が既知ならばP=I2乗・R
電源の電圧が既知ならばP=V2乗/R
電圧と電流を測定するのならP=V・I

基本的な考えはこうなんだけどな。
981名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 09:13:45.75
君らそこまで進んでるのか・・・・・
982名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 09:18:17.61
>>981
むしろお前はまだ終わっていないのか…
983名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 09:21:11.32
もうあと3週間か・・・やばいな
984名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 09:26:21.42
>>983
一日4年分すれば10周できるじゃないか、まだ焦る時間じゃない
985名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 09:59:16.70
一日4年はノルマだな
986名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 11:01:02.48
いや、あとは、計算問題だけやるべき。
それ以外は一切やるな。
これが合格への近道。
987名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 11:29:16.19
鑑別も文章問題も
まだおわってねえよ
988名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 13:03:24.77
>>977です。

分かったような、分からんような・・・です。

覚えている公式に当てはまる数字があればはめ込んでなんとなく
答えが出ているって状態だからこのパターンはこの公式から入る!
っていう確信が無いんだよね。

1000W=100V・I
    I=10A
この10Aを
P=90V・10A
にいれちゃダメなんだね。

電源の電流が既知ならばP=I2乗・R
電源の電圧が既知ならばP=V2乗/R
電圧と電流を測定するのならP=V・I

にヒントがあるのかな。
ちなみに電源と電流を測定するってどういう意味?
測定って何を意味してるのかな?


989名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 13:22:58.96
大丈夫。
お前なら受かる
990名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 14:01:04.59
>>988
電流は電圧が変わると一緒に変わるの。
>>1000W=100V・I
>>    I=10A
ここで計算してるのは定格電流。
つまり「定格電圧をかけた時の電流」。
90Vは定格電圧じゃないから定格電流は流れない。

この問題は、定格電圧と定格消費電力から定格電流(10Aね。)を求めて、
回路の抵抗を求め(抵抗は電圧が変わっても一定。)、その抵抗値を使って
定格以外の電圧をかけた時の消費電力を求める問題。
もしP=VIを使いたいなら>>979みたいに「90Vの時の電流」を求めてから使わないと。
991名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 15:19:55.37
15年度問題なんかまだやってねぇ〜よと思って見てたら
20年度の11問と同じ問題じゃないか〜い
992979:2012/09/15(土) 15:32:32.14
>>988

@ 消費電力が1000Wで電圧100Vなので10A流れてる、ということは機器の抵抗が10Ωということが問題を読むだけで分かる。
A 電圧が100Vから90Vに変わるということは、機器の抵抗は10Ω固定と問題に書いてあるので、電流は9A流れる事になる。

上記より「90Vに電圧を変えたら9A流れて機器10Ωのまま」ということになるので

解1 P=V*Iで計算すれば、90[V]*9[A]=810[W]
解2 P=I^2*Rで計算しても、9[A]*9[A]*10[Ω]=810[W]

ということになる。これでおk?
993名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 15:41:15.40
ヨイヨイ。
残りの時間は全て計算問題をやってください。
計算問題以外は捨てて結構です。
994名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 16:43:59.58
スイート初めてみたんだがわかりやすいな。
電験にもこういうやつがあればいいんだが。
995名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 16:58:53.28
スイーツ読むより
過去問繰り返したほうがわかる

大体高圧の見取り図みたいなやつの
位置の問題わかってきた
996名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 17:33:29.08
いや、電工は同じ問題は出ないから
過去問で出題箇所を確認してスイートで覚えるのが正しい。
過去問ばっかりやってると本番で対応できないよ。
997名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 19:36:35.76
       ____
      /      \     南  無  妙
    /  ⌒  ⌒ \    法 蓮 華 経
   /    (●)  (●) \
  .|    :::⌒(__人__)⌒::: |   __
   \      `ー' / ̄ ̄⌒/⌒  /
   (⌒\     / ナイフ /    /
   i\  \.  ,(つ職人へ/   ⊂)
  .|  \   y(つ の道./,__⊆) 試験に落ちてもナイフ職人のようにだけはなりたくない
998名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 19:41:20.21
過去問の計算パターン少しずつ覚えてきた

新問でたら
お手上げだ
999名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 19:48:35.17
ホーザン P-957 VA線ストリッパーはお勧め
1000名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 20:23:37.13
二種じゃあるまいし、誰もそんなの使わねーよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。